中曽根大勲位、不出馬要請断固拒否!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際ストーカーφ ★
 小泉純一郎首相は23日午前、自民党の中曽根康弘元首相(85)と東京都内
の事務所で会談、衆院選比例代表に導入する73歳定年制を完全適用する考え
を伝え、引退を求めた。これに対し、中曽根氏は「断じて了承できない。絶対、政
治家を辞めることはできない」と拒否した。
 中曽根氏は群馬県の小選挙区からの立候補を検討する考えも示唆。首相は
引き続き宮沢喜一元首相(84)とも会談した。

 中曽根氏は会談後の記者会見で、拒否の理由について「憲法と教育基本法の
改正が政治日程に上り、日の目を見ようとしている重要な段階だ」と指摘。同時
に、衆院選をめぐる1996年の候補者調整の際、当時の橋本龍太郎首相(総裁)
から比例北関東ブロックでの「終身比例1位」を約束された経緯に触れ「あれは
党の公約だ。党が公約を破るのか」と強く反発した。

 中曽根氏は同日朝、首相との会談を前に都内の事務所で「天気晴朗なれど、
波高し」と述べた。宮沢氏は都内の自宅前で、立候補の意思に変わりないかと
の記者団の質問に対し「話をうかがってみないと分からない」と語った。

http://www.sankei.co.jp/news/031023/1023sei041.htm

【政治】中曽根・宮沢氏引退へ 首相、公認しないと最終判断
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066846807/
2名無しさん@4周年:03/10/23 10:59 ID:gJ8GindW
がんばれ2
3名無しさん@4周年:03/10/23 11:00 ID:NVpnG3Xi
6
4名無しさん@4周年:03/10/23 11:00 ID:fRZisMf3
老人ホームへ行った方が幸せよ
5窓際ストーカーφ ★:03/10/23 11:00 ID:???
( ´D`)ノ< 大勲位ピンチ!いくらなんでも公約じゃあないれしょ。
6ララァ=スン スン!:03/10/23 11:01 ID:29e2yXMM
(*゚∀゚)=3 ムッハー かっこいい!
7名無しさん@4周年:03/10/23 11:01 ID:w3Ceqkuz
宮沢はやめた

藻前もいい加減あきらめろ
8名無しさん@4周年:03/10/23 11:01 ID:tj9uRWWl
中曽根、泣かそうね







スマソ
9名無しさん@4周年:03/10/23 11:02 ID:idvk4Bd0
>「終身比例1位」を約束された

なんか、中国あたりの独裁政権の話かと思ったよ
10名無しさん@4周年:03/10/23 11:02 ID:ht8N5SRq
無所属で小選挙区立候補で
自民攻撃で内実暴露しまくったりして。
11名無しさん@4周年:03/10/23 11:02 ID:/oWFqFZQ
老害ウザイ。80過ぎてもまだ金が欲しいのか。
12純情恋愛プルグラマ ◆pure.LoVsc :03/10/23 11:02 ID:MBe240Uy
群馬県の小選挙区からの立候補ならいいよ
13名無しさん@4周年:03/10/23 11:02 ID:2D+9+lEy
藤井並みに往生際悪いじゃねーか
14 :03/10/23 11:02 ID:uOhOfEJ+
出馬の際は、是非とも福田がいる選挙区からお願いします。
絶対応援します。
15名無しさん@4周年:03/10/23 11:03 ID:GEjWmBnv
>>8
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
16ちゅう:03/10/23 11:03 ID:0bdFPv89
どうしても出たいなら党の公認を得ずに小選挙区で戦えよ。
17名無しさん@4周年:03/10/23 11:03 ID:4PN6NYzG
老人代表か・・・・
死ねよ。
85歳でいったい何ができるんだよ。
18名無しさん@4周年:03/10/23 11:03 ID:ht8N5SRq
藤井爆弾
真紀子爆弾
そして
中曽根爆弾かw
19名無しさん@4周年:03/10/23 11:03 ID:yvdtKEx3

松本零時が事のいきさつをメモっています。

仮:超弩級不沈艦、最後の政戦 〜群馬の田舎モンですが何か?〜
20名無しさん@4周年:03/10/23 11:03 ID:d4e9qgno
宮沢は受け入れたか・・・
21名無しさん@4周年:03/10/23 11:03 ID:jUq+uAkV
議員の不逮捕特権を失ったら85過ぎてお縄頂戴だから必死だよ
22名無しさん@4周年:03/10/23 11:04 ID:D9HWrmyg
晩年を汚したな>中曽根。
23窓際ストーカーφ ★:03/10/23 11:04 ID:???
( ´D`)ノ< 衆議院は諦めて来年参議院に出れば円満解決れす。
24名無しさん@4周年:03/10/23 11:04 ID:UjIdakfR
老害
25名無しさん@4周年:03/10/23 11:04 ID:fRZisMf3
しかし、憎まれっ子世にはばかるとはよく言ったものだ。
26名無しさん@4周年:03/10/23 11:04 ID:zFZ0WFnw
じーさんガンガレ!

27名無しさん@4周年:03/10/23 11:05 ID:BtTVlYjo
大勲位は終生比例名簿1位で良いじゃないか。
約束だし。
28名無しさん@4周年:03/10/23 11:06 ID:iGiBliNp
てめえが逆立ちしても出来なかった事を
小泉がことごとくやってのけてるんだ。

いいかげん往生際わきまえろ 

ロンヤスなんてのを初めてアメリカが対等に日本人の総理と
付き合ってくれた!とかいってありがたがったが
小泉は楽勝でブッシュと蜜月作って見せたし、
郵政と道路公団をダブルで民営化しようとしてるし
今度は改憲みえてきてるんだぜ?

もうあんたみたいなおじいちゃん要らないんだよ

29名無しさん@4周年:03/10/23 11:06 ID:EFFGWi+2
やっぱりヨーダと同じ扱いじゃ、怒るよな。
30名無しさん@4周年:03/10/23 11:06 ID:UjIdakfR
終身って、どこの独裁国家だw
31名無しさん@4周年:03/10/23 11:06 ID:FVfbDhUO
かっこいいじゃん
32無しさん@4周年:03/10/23 11:06 ID:pwqs3x6/
藤井もやめてないのに大勲位が辞めるのは順番がちがあーう!
33名無しさん@4周年:03/10/23 11:06 ID:YxZnE9f0
それにしても小泉はさすがだね。
民主党であればこうは動けないはず。
34名無しさん@4周年:03/10/23 11:06 ID:wWSbrEz1
アイネ・クライネ・ナハトムジーク

あんた 暗いね 中曽根さんね
35名無しさん@4周年:03/10/23 11:06 ID:Xl6GFB6H
>>14
中曽根は中選挙区時代に、一度も福田赳夫に勝ったことがない男だぞ。
福田パパの地盤は、そのまま息子が引き継いでいる。
勝負したら負けるのは中曽根だよ。
36名無しさん@4周年:03/10/23 11:06 ID:0c0OchJm
小渕なら、
死んでても勝てる


中曽根さん。
37名無しさん@4周年:03/10/23 11:07 ID:DixBQG4p
85歳・・・・・・・
38名無しさん@4周年:03/10/23 11:07 ID:lbxwDZDH
物事の判断能力が的確である限り、85歳だろうが、95歳だろうが、
国会議員を続ける権利はあると思うよ。あっ、あと体力もね。
39名無しさん@4周年:03/10/23 11:07 ID:qDs6Iu5Y
「あれは党の公約だ。党が公約を破るのか」
…いやあなたに言われても説得力がない。
40名無しさん@4周年:03/10/23 11:07 ID:dTzo2K+u
とりあえず大勲位を取り上げると脅してやれや、小泉
41名無しさん@4周年:03/10/23 11:07 ID:jUq+uAkV
風見鶏と呼ばれてマスコミからはさんざん叩かれていたが。
42名無しさん@4周年:03/10/23 11:07 ID:yvdtKEx3

小泉は敵を作るのがウマすぎ。

中曽根まで敵に回すとは・・・近代、稀にみる痴れ者決定。
43名無しさん@4周年:03/10/23 11:08 ID:sFVollxI
大勲位が氏ねば万事解決
44名無しさん@4周年:03/10/23 11:08 ID:rGRVo8Gg
ナメック星人の二人には老害というものはありません。
45名無しさん@4周年:03/10/23 11:08 ID:ht8N5SRq
>>28
無茶苦茶いうもんじゃないよ
46名無しさん@4周年:03/10/23 11:08 ID:+ufRGubh
おもしろくなってきました
47名無しさん@4周年:03/10/23 11:08 ID:yvdtKEx3

大クンニなら可。
48名無しさん@4周年:03/10/23 11:08 ID:NaoFvKPx
なんで秋山真之のセリフがでるねん
49名無しさん@4周年:03/10/23 11:09 ID:X35mmbb0
戦争犯罪人
50名無しさん@4周年:03/10/23 11:09 ID:JftuCdIp
結局どう収束するんだろう
小選挙区の場合でも空きがないでしょ?
51名無しさん@4周年 :03/10/23 11:09 ID:dKBIxHLs
大勲位、小選挙区出馬なら、お友達の都知事が
何か画策すると思われ。

おもしろそうな展開。
52名無しさん@4周年:03/10/23 11:09 ID:ht8N5SRq
>>42
もうなんかやけっぱちで
自民党のヤバイ所暴露する予感・・・
53ララァ=スン スン!:03/10/23 11:10 ID:29e2yXMM
   /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l
   |     l        l  |
   |  ( ~         _)  |
    |   |      ,―――. l  >>こいつは・・・・・・いいね。
    l .|ヽ    ー――' /
    ヾ |  \____ノ
  __/ヽ\      | l\_
 ̄     λ ヽ     / .|
54名無しさん@4周年:03/10/23 11:10 ID:TsBBE0Qp
小選挙区も73歳定年制にすれば無問題
55名無しさん@4周年:03/10/23 11:10 ID:ht8N5SRq
>>50
福田官房長官と対決らしい
56名無しさん@4周年:03/10/23 11:10 ID:zFZ0WFnw
青木も辞めさせろよ
偉大な首相様
57名無しさん@4周年:03/10/23 11:10 ID:0HOACe+R
>>38
>物事の判断能力が的確である限り、

そんなもん、まともな人間だったら誰でも持ち合わせているもんだろが
論点間違いすぎなんだよ、ヴァカ
58名無しさん@4周年:03/10/23 11:10 ID:+ufRGubh
>>42
小泉は悪党を自分で作り上げて討伐する天才政治家ですよ。
59名無しさん@4周年:03/10/23 11:11 ID:wWSbrEz1
>>43
そうだね。
終身だもんねぇ。
60名無しさん@4周年:03/10/23 11:11 ID:p6kIm6gt
老人代表っつーのも意外と面白いかもな。
社会全体から「定年」っつー概念を無くすために戦うとか。
まあ中曽根のオッサンはそんなこと考えてないだろうけど。
61名無しさん@4周年:03/10/23 11:11 ID:p+uUd1v8
ソーネ ソーネ
カプリソーネ
62名無しさん@4周年:03/10/23 11:11 ID:YxZnE9f0
宮沢、中曽根各氏の反応は漏れの思った通りだな。
宮沢は小泉の要求をのむと思ったが、中曽根はのまないと思っていた。
まあ、最終的にはやめるハメになるんだろうな。

そのばあい亀の力はいっそう弱くなるね。
63名無しさん@4周年:03/10/23 11:11 ID:8RR4O6NX
土井たか子の選挙区から出ろ
64名無しさん@4周年:03/10/23 11:11 ID:T8mTFlv0
>>35
勝ったことはある。あんまりないが。
とくに、首相時代に負けてたのはちょっと格好悪かったな。
65名無しさん@4周年:03/10/23 11:11 ID:QuVJLI+n
こやつは、杖なしで一人で歩けるのか?
66名無しさん@4周年:03/10/23 11:12 ID:jA/sDq/O
もう老害の極みだな…
規則なんだからちゃんと守れよ定年。
67名無しさん@4周年:03/10/23 11:12 ID:62VS6DtP
中曽根の石原新党入りはほぼケテーイだな
68名無しさん@4周年:03/10/23 11:12 ID:EKwk1g1j
老人にいじめられる小泉総理に
主婦の多くは、母性本能をくすぐられる、しかも独身だからな。
69名無しさん@4周年:03/10/23 11:12 ID:JftuCdIp
しょうがないよな
今の自民の執行部が全て決める権限があるんだろ?
70名無しさん@4周年:03/10/23 11:12 ID:EFFGWi+2
大勲位は、最近空いた有栖川宮家を

継承すればいいんじゃないか。
71 :03/10/23 11:12 ID:SrK3UbSF
この人は、比例区名簿筆頭が約束されている人だからなぁ。
72名無しさん@4周年:03/10/23 11:12 ID:yvdtKEx3

全てを公の面前に晒して改革?
出来る訳ねぇ。

政治家だろうとドカチンだろうと、”要領良く”振舞う事が出来なければカス。
73名無しさん@4周年:03/10/23 11:12 ID:uC3WXRxQ
まあ、藤井総裁の件も含めて年寄りが強気になるのは、この高齢化
社会において景気のためにもいいことだ。企業は女子中高生なんぞを
マーケティングせずに、爺婆市場を開拓すべし。
74名無しさん@4周年:03/10/23 11:13 ID:sFVollxI
福田とのガチンコも見てみたい気もする
75名無しさん@4周年:03/10/23 11:13 ID:mAVBiTxo
徳田虎雄が拾ってやれよ。
76名無しさん@4周年:03/10/23 11:13 ID:UHVfathZ
定年制はいらんと思う。
選挙で全てが決まるだけだろ。
地元がイラネと思えば、落選するだけ。
社民・共産だけは入党した時点で定年退職キボン。
77名無しさん@4周年:03/10/23 11:13 ID:BAZw/EbQ
73歳定年制って自民党議員だけの話?
それとも議員全体?あるいは衆議院だけ?参議院も?
78名無しさん@4周年:03/10/23 11:14 ID:fRZisMf3
辞めたらは「金丸信」の刑だからな
79名無しさん@4周年:03/10/23 11:14 ID:mAVBiTxo
>>76
 比例区の定年制じゃなかったっけ?
80名無しさん@4周年:03/10/23 11:14 ID:rVX28Prk
国会は養老院じゃねーよ
81名無しさん@4周年:03/10/23 11:14 ID:iGiBliNp
自民党をぶっこわす!これは確かに小泉は遂行してる。

たしかに自民党の体質はどんどん壊れてきてる。

それは森派閥の大勝利という事なのかもしれないが、派閥
政治が壊れてしまったのは間違いない。
82名無しさん@4周年:03/10/23 11:14 ID:XanWinOh
よく考えたら・・・

なんだか小泉は中曽根の二番煎じみたいだなぁ
83名無しさん@4周年:03/10/23 11:14 ID:lPelTbLN
ってか既にボケてるんだろ?
らくらくホンとココセコム渡して徘徊させとけよ。
84名無しさん@4周年:03/10/23 11:14 ID:qSi1zff+
朝日と産経。どっちが正しいんだよ!
85 ◆C.Hou68... :03/10/23 11:15 ID:zqUydGPD
大勲位?
一瞬、戒名かと思った。
86名無しさん@4周年:03/10/23 11:15 ID:JeQn9wH5
正直裏方で頑張ってほしい
87名無しさん@4周年:03/10/23 11:15 ID:nnnW3KBs
維新新風にでも行けばいいのに
88名無しさん@4周年:03/10/23 11:15 ID:004Mwf5z
元老院の復活だな。
89名無しさん@4周年:03/10/23 11:15 ID:UB215Q01
もう、比例なんて無くせばいいだけで。 そうすれば、土井たか子の復活も無くなるし。
90名無しさん@4周年:03/10/23 11:15 ID:mAVBiTxo
爺民党でも作ればいいのに
91名無しさん@4周年:03/10/23 11:15 ID:qFmzYW8L
藤井中曽根連合は民主党に吉なのか?


なんだか、マニフェストが吹っ飛んだ気がするのだが。
92名無しさん@4周年:03/10/23 11:15 ID:NpdSCN5W



行き詰ったら小泉が丸投げするんじゃねーの





93名無しさん@4周年:03/10/23 11:16 ID:sFVollxI
ナベツネが説得するしかないんだよ
94名無しさん@4周年:03/10/23 11:16 ID:T8mTFlv0
ハッキリ言って、定年制より比例区そのものがイラネ。
95名無しさん@4周年:03/10/23 11:16 ID:eHY01jhq
政治家でも民間でも
当たり前の【引き際】ってのがわかってれば
定年制なんてイラネと思うのだが

一度権力握ったらしがみつく輩が多いのが困り者
ちゃんと外国行って会談とか出来るなら
85でも90でも大歓迎なのだが
96名無しさん@4周年:03/10/23 11:16 ID:fOPcz6AK
中曽根康弘は、現日本国憲法破棄を目論んでるはず・・
97名無しさん@4周年:03/10/23 11:16 ID:BAyYnXZz
そうだ、比例を無くそう!
98名無しさん@4周年:03/10/23 11:16 ID:lbxwDZDH
>>57
これが政治家のスレである事をお気づき?
麻薬常用者が引き起こした事件のスレではないのですよ。
99名無しさん@4周年:03/10/23 11:16 ID:6R3Jd9N+
権力欲は凄まじいな。
100名無しさん@4周年:03/10/23 11:16 ID:WZqgjBf5
こいつなんなんだよ
惨めだな
欲ボケじじい
101名無しさん@4周年:03/10/23 11:16 ID:004Mwf5z
100
102名無しさん@4周年:03/10/23 11:17 ID:qFmzYW8L
福田に勝ったら国会議員として認める
103名無しさん@4周年:03/10/23 11:17 ID:x4sSqrSi
昔の約束持ち出すんじゃねー。
俺だって免許センターで3年間無事故無違反だったら
講習なしって約束したのに、道公法改正で5年遡って
講習受けさせられたぞ。ちくしょー
104名無しさん@4周年:03/10/23 11:17 ID:vEw/jydY
どんな立場でもみんな注目 小泉首相が中曽根氏に
【10:21】 小泉純一郎首相は中曽根元首相に対し「国際的にも国内的にもどんな立場でも
みんなが注目している。そういう形で今後も活動してほしい」と事実上の引退を求めた。

小泉・宮沢会談終了 午前10時20分すぎ
【10:30】 小泉純一郎首相と宮沢喜一元首相との会談は23日午前10時20分すぎ終了した。

宮沢氏は受け入れ 「党の若返りに貢献したい」
【10:40】 宮沢喜一元首相は23日午前の小泉純一郎首相との会談で、政界引退要請に対し
「自発的に立候補を辞退し党の若返りに貢献したい」と述べ、受諾した。

首相に恥かかせられない 宮沢元首相
【10:53】 宮沢喜一元首相は23日午前の記者会見で、政界引退要請を
受け入れた理由について「総理総裁に恥をかかせるわけにはいかない」
と述べた。

安倍幹事長「執行部で判断」 拒否の中曽根氏の処遇
【11:10】 自民党の安倍晋三幹事長は23日午前、小泉純一郎首相との
会談後、73歳定年制の受け入れを拒否した中曽根康弘元首相の処遇
について「首相と私ども執行部で判断したい」と述べた。







105名無しさん@4周年:03/10/23 11:17 ID:esUAgC6N
>22 大亀とか黄疸とか
106名無しさん@4周年:03/10/23 11:17 ID:mAVBiTxo
あれ?
小泉は選挙の人気取りに宮沢、中曽根の二人を定年制で
やめさせて支持率アップのシナリオができているって
いったのは誰だっけ?
 森永卓郎だった気が…
107名無しさん@4周年:03/10/23 11:17 ID:qFmzYW8L
>>97
層化の工作員が心臓麻痺を起こすようなことを言うな。
いや、どんどん言え。
108名無しさん@4周年:03/10/23 11:17 ID:WZqgjBf5
自民から放出しちゃえよ。
109名無しさん@4周年:03/10/23 11:18 ID:rcRwGuTt
権力に執着か。ま、しょうがないよな。
ただ、言い訳はするな、言い訳は。
党の公約とかほざくのはヤメレ。だから、わざわざ定年制というものを作って
言ってるんだろうが。
110名無しさん@4周年:03/10/23 11:18 ID:G9uQ2dCn
養老院の班長選挙に出馬させるからと説得してみる
111名無しさん@4周年:03/10/23 11:18 ID:6R3Jd9N+
>>106

森永か。反小泉だからな。
112名無しさん@4周年:03/10/23 11:18 ID:EFFGWi+2
>>102
福田と大勲位なら、俺は激しく大勲位に一票入れる。
小渕と大勲位なら、俺は激しく大勲位に一票入れる。

もっとも俺は群馬じゃないが。
113名無しさん@4周年:03/10/23 11:18 ID:qFmzYW8L
>>84
朝日は飛ばし杉。

何焦ってるのかと思う。
114名無しさん@4周年:03/10/23 11:18 ID:BAyYnXZz
「首相に恥かかせられない」
宮沢タン イイヨイイヨー
115名無しさん@4周年:03/10/23 11:19 ID:fOPcz6AK
中曽根は辞めて貰っては困る!!
116名無しさん@4周年:03/10/23 11:19 ID:jtSCFwWG
>>77
自民だけじゃない?
参議院は70歳定年らすい。

ちなみに、73歳定年の根拠は

参議院は70歳定年で70歳で当選して任期は6年だから、辞職時は76歳
衆議院は解散とかもあるので、平均任期は約3年だから、73歳+3年で辞職時は76歳

衆院と参院で辞職年齢を合わせる

ってことらすい。
117名無しさん@4周年:03/10/23 11:19 ID:nrJP8qsO
大体戦争中台湾で芸者遊びをしていた名前だけ海軍士官が生恥を晒しているのに
大勲位もないもんだ。リーガンのイエスマンだろう。
118名無しさん@4周年:03/10/23 11:19 ID:5IjmCr80
政治家は60歳くらいで定年で良いよ。
いつまでも古くさいこと言ってて時代の波について行ってないし。
でも中曽根のヤツが少年法廃止とか言い出したら支持するけどね。
119名無しさん@4周年:03/10/23 11:20 ID:qFmzYW8L
中曽根は憲法改正して天命を全うするという
脳内のお花畑に生きているので


小泉が何を言っても無駄
120名無しさん@4周年:03/10/23 11:20 ID:fhCcTPPM
元老院を名前で勘違いしている香具師がいるが、
元老院メンバーは戦争時皆を率いる義務があるため、
馬に乗る体力がなくなると引退していた。
121名無しさん@4周年:03/10/23 11:20 ID:ATwy/x5c
ぬらりひょんは往生際が悪いな。
122名無しさん@4周年:03/10/23 11:20 ID:BA/sQByP
老害以外のなにものでもない。
123名無しさん@4周年:03/10/23 11:20 ID:F58mENPH
比例は廃止。
中曽根康弘の小選挙区立候補を支持する。
小渕優子は政治家になる資格は無い。
124名無しさん@4周年:03/10/23 11:20 ID:WW3jvssS
比例区で誰も自民党に入れなきゃいいだけのことだろ
125名無しさん@4周年:03/10/23 11:20 ID:zax4PY08
120歳まで代議って世界にp−あーるして欲しいなー
126名無しさん@4周年:03/10/23 11:20 ID:Xl6GFB6H
>>106
公認しなければ、中曽根が無所属で小選挙区から出ても、
イメージダウンにはならないと思うよ。
それで当選したって、どのみち自民党の党議には自主的に従うだろうから、
自民党的にはダメージないんじゃないかな。
127名無しさん@4周年:03/10/23 11:21 ID:yvdtKEx3

しゃーねぇ・・・

上野村に幽閉すっか。

赤いポスト持たせて・・・
128名無しさん@4周年:03/10/23 11:21 ID:T8mTFlv0
中曽根!菅の選挙区に出て刺し違えろ!
2ちゃんも盛り上がるし言うことなし。
129名無しさん@4周年:03/10/23 11:21 ID:Rsf6ZeEF
>「党が公約を破るのか」と強く反発した
都合のいい時だけ公約破りに反発するなよ。
130名無しさん@4周年:03/10/23 11:21 ID:JeQn9wH5
公約公約言うなら、消費税の件はどう言い訳するつもりなんだよ
131名無しさん@4周年:03/10/23 11:21 ID:qFmzYW8L
>>126
その時は官房長官が落選するんですけど。
132名無しさん@4周年:03/10/23 11:21 ID:BtTVlYjo
>>112
漏れは小渕の姫の入れたい。ハァハァ
133名無しさん@4周年:03/10/23 11:21 ID:8RR4O6NX
リクルート事件を忘れるな
134名無しさん@4周年:03/10/23 11:21 ID:y56H7XUJ
やっぱりな展開だな〜
さっさと引退してください、脳細胞死んでるんだから






そんなことより
>>8
135名無しさん@4周年:03/10/23 11:21 ID:Mq/ZPMmk
高高マンセー
中曽根マンセー
136名無しさん@4周年:03/10/23 11:22 ID:RiA7Wy6d
こういうジジイには、なりたくないね。
137名無しさん@4周年:03/10/23 11:22 ID:pROECn5X
李登輝>中曽根
138名無しさん@4周年:03/10/23 11:22 ID:zFZ0WFnw
自民を出て戦えじーさん

自由連合がまってるぜ
139名無しさん@4周年:03/10/23 11:22 ID:qFmzYW8L
>>128
そうか。土井の選挙区に出ればいいんだ。
140秋水 ◆rSYUUSuiAQ :03/10/23 11:22 ID:7UdPQcSd
('A`)y-~~ >「終身比例1位」を約束された
(へへ    これが、公約か・・・・(ワラ
141名無しさん@4周年:03/10/23 11:22 ID:/o8VMwjX
潮見る能力が無くなった時点で
もう中曽根は駄目だろう。。。
それだけがとりえだったんだから
142名無しさん@4周年:03/10/23 11:22 ID:lbxwDZDH
福田、中曽根、小渕親子を輩出した群馬県民に乾杯。
143名無しさん@4周年:03/10/23 11:22 ID:UDpeA5C0
終身制のイギリス上院ってボケ老人が議員やってるの?それとも自発的に辞めるの?
144名無しさん@4周年:03/10/23 11:22 ID:mb1I40RD
東京18区に国替えしたら良い。そしたら比例重複でも許してやる。
145名無しさん@4周年:03/10/23 11:22 ID:UjIdakfR
公約を破るのか?と詰問するのは国民の側だろ。都合のいいときだけ言って、
ふざけるなって感じだな。
146名無しさん@4周年:03/10/23 11:22 ID:lnlEvqb5
>>123
確かに。あいつはいらんな。
147 :03/10/23 11:22 ID:hO1aiNyA
中曽根が何で大勳位なんて最高の勲章がもらえるわけ?
148名無しさん@4周年:03/10/23 11:22 ID:eUzf4Zmk
>>118
そうすると、石原慎太郎は真っ先にパージだな
149名無しさん@4周年:03/10/23 11:22 ID:fJrCyCds


          老        害

150名無しさん@4周年:03/10/23 11:23 ID:FVfbDhUO
普通のお爺ちゃんにもどれ
151名無しさん@4周年:03/10/23 11:23 ID:RF2bzYCn
>「終身比例1位」を約束された経緯に触れ「あれは党の公約だ。党が公約を破るのか」
これぞ老害だな。
必死でしがみ付いてるのはみっともない。
憲法改正や教育基本法も解るんだがここは一つ思い切れ。
韓直人とか空気読めない代議士はゴミだなホント。
152名無しさん@4周年:03/10/23 11:23 ID:Xl6GFB6H
>>131
落ちるのは小渕優子じゃないの?
あそこから出るんでしょ。
153名無しさん@4周年:03/10/23 11:23 ID:yvdtKEx3

中曽根新党構想勃発でつか、そうでつか。

⊂⌒~⊃。Д。)⊃・・・・・
154名無しさん@4周年:03/10/23 11:23 ID:RiA7Wy6d
中曽根が辞めるか、
中曽根に終身立候補を認めた当時の責任者が辞めるか、
ハッキリしろ。
灰色決着は許さん。
155名無しさん@4周年:03/10/23 11:23 ID:BAyYnXZz
小渕優子タン、すっかり忘れてた・・・
156名無しさん@4周年:03/10/23 11:23 ID:vEw/jydY
引き続き引退求める考え 首相、中曽根氏に
【11:22】 小泉純一郎首相は23日午前、引退を拒否した中曽根康弘元首相について
「(定年制を)例外なく適用したいという気持ちを何とか理解してほしい」と記者団に述べ、
引き続き引退受諾を求める考えを示した。

157名無しさん@4周年:03/10/23 11:24 ID:Zt8HTTyy
宮沢はだらしね〜な。
さすがお公家集団宏池会。
158名無しさん@4周年:03/10/23 11:24 ID:qFmzYW8L
中曽根支持は少数だが、たぶんこっちが正しい。
159名無しさん@4周年:03/10/23 11:24 ID:CKOB0F7S
見苦しいったらあ〜りゃしない
160名無しさん@4周年:03/10/23 11:24 ID:TLBd+ogT
84歳でまだ頑張るとは・・・・。
161名無しさん@4周年:03/10/23 11:24 ID:XDL00vHT
参政権は憲法で保障されているのに
立候補辞退を要求するとはおかしな話だ。
選挙で市民の信託を仰ぐというのが、
民主主義の王道でありセオリーでもある。
立候補辞退の勧告は憲法に抵触している疑いあり。
162名無しさん@4周年:03/10/23 11:24 ID:QvHpjBmv
さっさと辞め。
163ちゅう:03/10/23 11:24 ID:0bdFPv89
というか、20年やって結果を残せない政治家は引退するべき。
中曽根は結果を残したんだから堂々と胸を張って引退すればよかったのに。
164名無しさん@4周年:03/10/23 11:24 ID:WZqgjBf5
爺捨山
165純情恋愛プルグラマ ◆pure.LoVsc :03/10/23 11:25 ID:MBe240Uy
ついでに比例をなくせ
166名無しさん@4周年:03/10/23 11:25 ID:jA53txFN
 昨日ニュースで当時総務局長だった宗雄との約束反故にされた沖縄一区の
候補居たから中曽根にもありじゃない。
犯人はヤス
168名無しさん@4周年:03/10/23 11:25 ID:iSp4Kr/M





         生    涯    現     役

169名無しさん@4周年:03/10/23 11:25 ID:JftuCdIp
宮沢をやめさせて
中曽根はそのままだと一番最悪なケースだな
それならどっちも引退しないほうがマシ
170名無しさん@4周年:03/10/23 11:25 ID:ht8N5SRq
>>154
責任者は加藤コウイチです
171名無しさん@4周年:03/10/23 11:25 ID:BAyYnXZz
宮沢のこの決断が情けないとは思わないな。
172名無しさん@4周年:03/10/23 11:25 ID:zqRrUl91
>>161
無所属で出馬すればいいのでは?
173名無しさん@4周年:03/10/23 11:26 ID:T8mTFlv0
>>142
あ、どうも。
地元民にとっては三人とも役立たずなんですがね。角栄を見習えと。
174名無しさん@4周年:03/10/23 11:26 ID:NmVWi+Vj
次の世代が社会を担わなくてはならないのだから
若い世代に譲ってやったらどうだよ。
自分が経験してきたことを若い世代に伝授するならまだしも、
自分が前にしゃしゃり出て死ぬまで自分の名誉のために活動するなんて
セッソウがない。
175名無しさん@4周年:03/10/23 11:26 ID:z3n+Ojbh
海軍の主計だろ、事務方が偉そうにすんなよ、
オレのじいちゃんは戦艦に乗っていたんだぞ、沈められたが・・
176名無しさん@4周年:03/10/23 11:26 ID:UBFVXS4L
どっちか一人選べなら
宮沢だな中ぽんは辞めれ


どっちもいらないんだけどなw
177名無しさん@4周年:03/10/23 11:26 ID:eHY01jhq
中曽根は続けるのなら
日興123便の本当の事をしゃべってくれ
178名無しさん@4周年:03/10/23 11:26 ID:fJrCyCds
中曽根は戦争逃れの卑怯者。
179名無しさん@4周年:03/10/23 11:26 ID:qFmzYW8L
>>171
一週間前まで「出たい」と言ってたので
「宮沢が情けない」のは決定事項だ
180名無しさん@4周年:03/10/23 11:26 ID:nlAK1yl8
中曽根先生は不沈空母です。
181名無しさん@4周年:03/10/23 11:26 ID:hhdTh05Z
比例代表があるからこんな問題が起こるんだよなあ
182名無しさん@4周年:03/10/23 11:27 ID:VFcRtN7f
まぁ頑張れ
183名無しさん@4周年:03/10/23 11:27 ID:zZg8dZwF
そもそも比例区は衆議院に不向き。
各選挙区の定員を2にしたほうがいい。
184名無しさん@4周年:03/10/23 11:27 ID:FVfbDhUO
新しい時代をつくるのは老人ではない!
185名無しさん@4周年:03/10/23 11:27 ID:UjIdakfR
>>161
 確かに参政権は憲法で保障されているが、正確に言えば公務就任権が
保証されている。その論理で言えば公務員に定年をもうけるのは憲法違反と
なるのだが、当然そうはならない。憲法では国会議員も公務員扱いだから、
同様かと。
186名無しさん@4周年:03/10/23 11:27 ID:Zt8HTTyy
>>142
群馬は楽しいぞ。
自民党の首相三人に加えて

田辺誠
山口鶴男
金子満弘

を輩出。
往年の群馬三区(定員4名)は、福田・中曽根・小渕・山口と
いう大物メンバーがしのぎを削っていた。
187ノルパ -゚ノ、ぽぽん@ ◆PAPOPONhPs :03/10/23 11:27 ID:Aupo/HkI
犯人はヤス
188名無しさん@4周年:03/10/23 11:28 ID:QvHpjBmv
>>161
中曽根大勲位の場合は
終身比例1位が維持されるとすれば
事実上フリーパスで議員なんだがね。
ぜんぜん信託を仰いでいない。
189名無しさん@4周年:03/10/23 11:28 ID:fOPcz6AK
>>184
50のサヨよりまし
190名無しさん@4周年:03/10/23 11:28 ID:zFZ0WFnw
「終身比例1位」ってすげーな

死んだら自民党本部に永久冷凍保管だな
191名無しさん@4周年:03/10/23 11:28 ID:qFmzYW8L
>>183
同意見。
で、トップ当選者が2票、二位当選者が1票を持つ。
192名無しさん@4周年:03/10/23 11:28 ID:dgRlcBlW
多くの自営業は、定年なんて関係なく氏ぬまで働かなきゃ食っていけんのですが……
193名無しさん@4周年:03/10/23 11:28 ID:j4chrosJ
>>132
お前は、入れろ。
俺は、挿れる。
194名無しさん@4周年:03/10/23 11:29 ID:aoB7x/Z1
明日あたり、建国義勇軍が銃弾を送りつけるんだろうな
195名無しさん@4周年:03/10/23 11:29 ID:yvdtKEx3

歳費イラネで続けるっていうならワカランでもないんだが。

金とマンコに対する執着は年をとって殺がれるものではない。

そこが問題だな。
196名無しさん@4周年:03/10/23 11:29 ID:5EEwQ6gh
大勲位は、この国を復活する道へ戻そうと必死なんじゃないか
衰亡の坂道を転がっていく、この国、この国民。

「命に代えても」子孫の未来を守る、それが大勲位の決意。
 大勲位の残り少ない命をかけてるんだよ。

 大 勲 位、頑 張 れ !
197名無しさん@4周年:03/10/23 11:29 ID:sFVollxI
党人として自民党のことを考えるなら引退するべきなんだよ
198名無しさん@4周年:03/10/23 11:29 ID:BAyYnXZz
>>179
それはわかるけど、
頑固に考えを通すこと=情けなくない とは思えないんだよなぁ。
199名無しさん@4周年:03/10/23 11:29 ID:EFFGWi+2
>>147
「大勲位菊花大綬章」の上には

「大勲位菊花章頸飾」

というものがあるらしい。こっちが狙いだろうな。

皇族以外のの受章者
伊藤博文(公爵・内閣総理大臣)  明治39年4月1日
大山巖(公爵・元帥陸軍大将、陸軍大臣) 明治39年4月1日
山県有朋(公爵・元帥陸軍大将、内閣総理大臣) 明治39年4月1日
桂太郎(公爵・陸軍大将、内閣総理大臣)  大正2年10月10日
井上馨(侯爵、外務大臣)  大正4年9月1日
松方正義(公爵、内閣総理大臣) 大正5年7月14日
徳大寺実則(公爵、内大臣)  大正8年6月4日
大隈重信(侯爵、内閣総理大臣)  大正11年1月10日
東郷平八郎(侯爵・元帥海軍大将、聯合艦隊司令長官) 大正15年11月11日
西園寺公望(公爵、内閣総理大臣)  昭和3年11月10日
山本権兵衛(伯爵・海軍大将、内閣総理大臣) 昭和8年12月9日
吉田茂(内閣総理大臣) 昭和42年10月20日
佐藤栄作(内閣総理大臣、ノーベル平和賞受賞者) 昭和50年6月3日
200名無しさん@4周年:03/10/23 11:29 ID:W/hYf8hj
宮澤は見事に引退した。
大勲位どのも引退すれば自民党に入れる。
じゃなけりゃ改革の意志なしとして民主党に入れる。
201名無しさん@4周年:03/10/23 11:30 ID:jUq+uAkV
小渕のバカ娘の地元の評価はどうなの?
202名無しさん@4周年:03/10/23 11:30 ID:wiXuMC5n
中曽根ってそんなに偉いのか?何か重要なことしたっけ。
国鉄民営化ぐらい?
203名無しさん@4周年:03/10/23 11:30 ID:MBe240Uy
>>187
ぽぽん おはよう
204名無しさん@4周年:03/10/23 11:30 ID:dgKRfXUL
出たければ、出ればいい。
年老いて、ろれつが回らなくなっているなら困るが
下手な新人議員よりマシだろ。
205a:03/10/23 11:31 ID:QQlz5JKZ
>>204
自民のままじゃ出られないから困ってるんじゃないの?
206名無しさん@4周年:03/10/23 11:31 ID:WW3jvssS
>>183
んなことしたら、選挙区に2名ずつ立候補者たてねえと過半数取れねえだろが!
207名無しさん@4周年:03/10/23 11:31 ID:UjIdakfR
 というか、党がルールを守ってないというが、自民党総裁が決めた事に対し
一党員が従わないのは、政党政治としてはルールに反してないのですか?
もちろん意義申し立ての権利はあるが、不服従は問題のはず。
208名無しさん@4周年:03/10/23 11:31 ID:EKwk1g1j
>>199
生前は貰えんよ、戦後は。
209名無しさん@4周年:03/10/23 11:32 ID:UPgmt9lm
438 『 』  03/10/23 09:05 ID:v02cJBCj
> みんな見ろすごいぞ(爆笑
> 反対が多いのが悔しかったのか不正投票とレッテル張ったあげくに賛成しか投票ができないようになってるぞw
> 在日外国人に参政権,YES?NO?投票
> http://www.goodmorning-invent.com/hp/sanseiken.cgi

    土井たか子
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1065890496/438


[事の経緯]
在日の参政権の是非を問う投票所開設 
           ↓
反対意見が多数寄せられる
           ↓
突然管理者が「脅迫を受けた」と言い、
「反対投稿にはコメントを書くな」というとんでもない規約が追加
           ↓
それでも増え続ける反対投稿
           ↓
ついに反対投稿も、「どちらでもない」投稿も消去され
賛成投稿しかできないという投票所になる。
           ↓
在日の参政権付与に賛成100%。ただし反対・その他の投稿はできません。

スクリーンショットおよびページの保存を推奨しますw
210名無しさん@4周年:03/10/23 11:32 ID:oUqPed0m
ねこそね、はっずかしーぃ。
211名無しさん@4周年:03/10/23 11:32 ID:L5N55SPG
>>202
国鉄民営化と電電公社の民営化と日本たばこ産業の民営化と消費税の導入
212名無しさん@4周年:03/10/23 11:33 ID:T8mTFlv0
>>201
すくなくともバカ娘呼ばわりはされてない。
213名無しさん@4周年:03/10/23 11:33 ID:ilTiaJf+
さすが中曽根大クンニ!
214名無しさん@4周年:03/10/23 11:33 ID:Xv9RErf7
ルールを守れない人間がこれ以上何をやるというのだろう。
215名無しさん@4周年:03/10/23 11:33 ID:qSi1zff+
朝日、また勇み足。
中曽根・宮沢氏引退へ
http://www.asahi.com/politics/update/1023/001.html
216名無しさん@4周年:03/10/23 11:33 ID:Xl6GFB6H
>>196
それまで普通に行っていた靖国参拝を、最初にパスしたのは中曽根だが。
アイツが自粛なんかしなければ、今でも普通に参拝があって、中国政府に
内政干渉されることもなかっただろうと思うよ。
217名無しさん@4周年:03/10/23 11:34 ID:xLpf0kPm

老人は現役でなくても、さまざまな活動ができないと・・・・・・
泳がないと死んじゃう魚じゃないんだから。
218名無しさん@4周年:03/10/23 11:34 ID:BAyYnXZz
>>212
バカじゃないんだろうけど、役にも立ってないよね・・・
219 ◆65537KeAAA :03/10/23 11:34 ID:WwDwrcqa
比例はもう止めようぜ。

党自体が変わったり、当選してから移ったりできるじゃん。
そんなものに投票できるか!


っつうか、落としたい議員が居るだけなんだが、比例の
かなり上の方なんで現実的には難しいってだけなんだが。
220名無しさん@4周年:03/10/23 11:34 ID:oUqPed0m
>>202
レーガンの前でホラ吹いた
221名無しさん@4周年:03/10/23 11:34 ID:wiXuMC5n
>>211
なるほど。でも消費税は竹下じゃなかったっけ?
222名無しさん@4周年:03/10/23 11:34 ID:3foirEkf
「 これは政治的テロだ!! 」 だって
めっちゃ怒っとるやん
223名無しさん@4周年:03/10/23 11:34 ID:Zt8HTTyy
>>201
小渕の娘はいろいろと使い道あるのよ。
例えば皇室外交みたいに外国元首をもてなしたり。
「オーMrオブチのお嬢さん!」てな感じ。
224名無しさん@4周年:03/10/23 11:34 ID:P4eZbEG0
クソジジイになっても
「まだやりてぇんだ、やり残した事があるんだ」って
そんな熱意はなかなか持続できないものだ。
俺もそんなジジイになりてぇな。
225名無しさん@4周年:03/10/23 11:34 ID:BE6t08ia
こう言う頑固な爺さんは、生き甲斐を無くした瞬間、ぼける可能性あり

気をつけろ!
226名無しさん@4周年:03/10/23 11:34 ID:7ZhFRCFv
おれは弱そうな小渕の娘と戦ったら、中曽根を軽蔑するよ

ここは男気一本、福田と全面対決して清く散ってくれ中曽根爺
227名無しさん@4周年:03/10/23 11:35 ID:L5N55SPG
>>216
つーか、朝日新聞のプロパガンダが凄かったから。
あの当時の朝日新聞は権威があった。今とは違って。
228ノルパ -゚ノ、ぽぽん@ ◆PAPOPONhPs :03/10/23 11:35 ID:Aupo/HkI
犯人はヤス
229名無しさん@4周年:03/10/23 11:35 ID:nUEeP0nU
宮沢さん、もう、84だったのか。中曽根の方がだいぶ上かと思ってた。

しかし、宮沢引退勧告受諾、中曽根居座りって予想通りだなw
230名無しさん@4周年:03/10/23 11:35 ID:RVyllGvf
宮沢>中曽根

宮沢は日本のためってのが見えてて清々しい
231名無しさん@4周年:03/10/23 11:35 ID:BE6t08ia
>>201
自民党の操り人形
政策をみればわかる、言ってることはぬるーいことばっかり
232名無しさん@4周年:03/10/23 11:35 ID:e7B8NFG1
議員辞めたら逮捕されるからかな
233名無しさん@4周年:03/10/23 11:35 ID:gI2e+L7P
ゴミやろうめ
234名無しさん@4周年:03/10/23 11:35 ID:61iBs8hk
そこで亀井ぶちきれですよ
235名無しさん@4周年:03/10/23 11:35 ID:eSnQU0Bs
宮沢は引き際綺麗だな

中曽根・・・今までの経緯はどうあれ、最後の身の処し方を誤ると記憶に残るのはマイナスでしかないのにな
236名無しさん@4周年:03/10/23 11:35 ID:L5N55SPG
>>221
中曽根は消費税は導入しないといって選挙で大勝して、そのあと強引に消費税を導入した。
237名無しさん@4周年:03/10/23 11:36 ID:nUEeP0nU
>>225
今は、ボケてないとでも言うのか?
238名無しさん@4周年:03/10/23 11:36 ID:qFmzYW8L
>>202
NTTとJTの民営化もやった。
まともな総理大臣であることは事実
239名無しさん@4周年:03/10/23 11:36 ID:rGRVo8Gg
私は大勲位を支持します
240a:03/10/23 11:36 ID:QQlz5JKZ
>>226
しかしながら、勝てない戦をするのは王とは呼べんな。
君の感情も理解できるが
241名無しさん@4周年:03/10/23 11:36 ID:EhpiWd2G
不沈空母 中曽根 頑張れ!

不沈空母 中曽根 頑張れ!

不沈空母 中曽根 頑張れ!

不沈空母 中曽根 頑張れ!

不沈空母 中曽根 頑張れ!
242名無しさん@4周年:03/10/23 11:36 ID:Mq/ZPMmk
>>201
少なくとも俺の周りは能無しとみてる。

しかし群馬県も世襲議員が目立ってきたね。
福田・山本一太・小渕優子と・・・
243名無しさん@4周年:03/10/23 11:36 ID:UCJqFmBY
はげ曽根粘るな
244名無しさん@4周年:03/10/23 11:36 ID:yvdtKEx3
きく姫>小渕姫
245名無しさん@4周年:03/10/23 11:36 ID:xLpf0kPm
>>222
年取って怖いのは、後がないと思うから、譲れない、頑固になることで、
老人が敬遠されるのは、ボケたのなんだの、ということではなくて、
これなんだよね。

次のチャンスが待てなくて、判断の選択肢が狭いこと。
246名無しさん@4周年:03/10/23 11:36 ID:vd+eVOTL
http://www.yatchan.com/bunka/index.html

初当選が昭和22年、衆議院議員当選20回って鬼だな。
うちの親がまだ生まれてない頃から議員だったのか。
とっとと後身に後を譲ってやれや。
247名無しさん@4周年:03/10/23 11:37 ID:zCdAalS6
>>228
てめえ、ネタばれすんじゃねえよ
248名無しさん@4周年:03/10/23 11:37 ID:nUEeP0nU
>>236
んだ。
「大型間接税は導入しないと言ったが、消費税は中型間接税だ。」とこきゃがった。
249名無しさん@4周年:03/10/23 11:37 ID:gI2e+L7P
小渕の娘は外国だって議員になった経緯は知ってるわけだし
まともに相手はしないだろ。もちろん表面上は別としてね
250名無しさん@4周年:03/10/23 11:37 ID:7ZhFRCFv
>>236
それは竹下が勝手にやったこと・・・・・・・・・・・・・かな?
251名無しさん@4周年:03/10/23 11:37 ID:eHY01jhq
みやざーのじーさんも
総理としても大クラ大臣としても無能だった気がするしな
252名無しさん@4周年:03/10/23 11:37 ID:PLAM2zRV
>>200
民主はやめとけ・・・
253名無しさん@4周年:03/10/23 11:37 ID:Xl6GFB6H
>>232
確かに、「戦後のすべての疑獄事件に名前が載った男」だが、
さすがに全部時効だろう。
254名無しさん@4周年:03/10/23 11:37 ID:SMeuM0PK
>>236
中曽根は大型間接税は導入しないと公約しておいて、
選挙後に売上税を導入しようとして失敗し、竹下政権で消費税導入じゃなかったかと。
255名無しさん@4周年:03/10/23 11:37 ID:YTDFOnl0
ゆかりといいます。
http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=eedeai
よろしくお願い致します。

256この歳なら:03/10/23 11:37 ID:6w5sjMld
死刑も怖くない。
257名無しさん@4周年:03/10/23 11:37 ID:61iBs8hk
無所属で出るなんてプライド許さんだろうなー
258名無しさん@4周年:03/10/23 11:38 ID:qFmzYW8L
>>248
よく覚えてるな。尊敬。
259名無しさん@4周年:03/10/23 11:38 ID:vS3/Fv4G
「緋縅の鎧、中曽根康弘」「青年将校」
こんなキャッチフレーズで選挙やってたらしい。

検事総長をして巨悪の根元と言われたのが中曽根康弘。
捕まらなかったのは偉すぎ。
260名無しさん@4周年:03/10/23 11:38 ID:EhpiWd2G
>>236
消費税を導入したのは

竹下
261名無しさん@4周年:03/10/23 11:38 ID:yvdtKEx3
逝っ太が大クンニに席を譲ればヨロシ。
262名無しさん@4周年:03/10/23 11:38 ID:RVyllGvf
国鉄民営化は中曽根の業績だが。。

もうあんたの時代はオワタ
263名無しさん@4周年:03/10/23 11:38 ID:ZYaEPg2/
辞めたくないよ〜
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァァン
264名無しさん@4周年:03/10/23 11:38 ID:T8mTFlv0
>>218
群馬県民は三人の首相が揃いも揃って(地元民にとって)役立たずだったので、
いまさら何も期待していないのです。無害だったらそれで良し。外見も良ければ言うこと無し。
265名無しさん@4周年:03/10/23 11:38 ID:Zt8HTTyy
>>230
>宮沢は日本のためってのが見えてて清々しい
違うよ。腰抜けなだけだ。
宏池会は別名「お公家集団」と呼ばれ、お上品だが粘りも勇気も
なく、肝心なところで尻込みしてチャンスを逃す代議士が多かった。
代表例は前尾繁三郎、堀内もそうだナ(w
266a:03/10/23 11:38 ID:QQlz5JKZ
>>261
行ったは参じゃなかったっけ? 違うか?
267名無しさん@4周年:03/10/23 11:38 ID:uOkcB6lD
宮沢は引き際「だけ」は綺麗だな。
政治家としてやってきたことは害悪そのものだったのに。
その際たるモノが、官房長官時代の近隣諸国条項と首相のときの
官房長官談話。
268名無しさん@4周年:03/10/23 11:39 ID:DSD+vDbG
無所属で やる気があればそれでもいいけどな。
269名無しさん@4周年:03/10/23 11:39 ID:BE6t08ia
>>248
でも物品税がなくなったおかげで、車購入時の諸経費は安くなった。
270名無しさん@4周年:03/10/23 11:39 ID:UjIdakfR
終身一位の決った経緯を考えれば、そもそも正当な約束じゃないと思うが。

http://village.infoweb.ne.jp/~t5588/back/H9-nagata/nagata80.html
271名無しさん@4周年:03/10/23 11:39 ID:BUyHKhnT
>>253
漢らしいよな
272名無しさん@4周年:03/10/23 11:39 ID:fOPcz6AK
福田落とせ
 ↑
戦犯
273名無しさん@4周年:03/10/23 11:39 ID:qFmzYW8L
>>240
本当に福田が中曽根に勝つのか?
274名無しさん@4周年:03/10/23 11:39 ID:+E+4BE79
大勲位もらった時点でやめるべき。
275名無しさん@4周年:03/10/23 11:39 ID:L5N55SPG
>>254
そうだったか。ちょっと細かい経緯は忘れてた。
276名無しさん@4周年:03/10/23 11:39 ID:k8R4UnwO
宮沢は神!
277名無しさん@4周年:03/10/23 11:39 ID:UCJqFmBY
はげ曽根が粘る理由は何?もう金には不自由してないだろし
総理にもなったし勲章ももらったし、し残したことないと思うが。
278名無しさん@4周年:03/10/23 11:39 ID:oUqPed0m
みっともねーー。
あー、はずかしぃよー。
279名無しさん@4周年:03/10/23 11:39 ID:JjX8OFcp
こいつとナベツネと瀬島あたりがいまだに第一銭でつるんでいつのがキモイ。
280名無しさん@4周年:03/10/23 11:39 ID:gI2e+L7P
中曽根から自民党を取ったらただのボケ老人だろ。

って他にも自民党を取ったらただの人ってのが大半だが・・・
281名無しさん@4周年:03/10/23 11:40 ID:P4eZbEG0
中曽根が辞めるとき、それは戦後が終わったとき。
282名無しさん@4周年:03/10/23 11:40 ID:Gr52Evdq
こっちのもスッキリしないな
283名無しさん@4周年:03/10/23 11:40 ID:UjIdakfR
「中曾根の選挙区だった群馬旧三区は、小選挙区の新四区と新五区に分割された際、
抜け目のない中曾根は福田康夫を抱き込んで『新四区は福田。
新五区は中曾根』ということでで相互支援協定を結び、自民党前副総裁で
旧小渕派会長の小渕を孤立させた。小渕は立候補する選挙区を失った。
狡猾な中曾根らしい汚いやり方で、『人柄の小渕さん』は比例区しか残っていないと
いう状況になっていた。小選挙区に固執する小渕サイドを助け、中曾根を比例区の
もっていったのは、現執行部だ。その時、中曾根が比例区に回の条件として
(1)比例名簿終身第一位 (2)菊花大綬章の生存叙勲──の二つがあったと
いわれている」(自民党関係者)
284名無しさん@4周年:03/10/23 11:40 ID:jUq+uAkV
>>264
地元民にとって役に立たないってことは国会議員としては
極めて普通のことのはずなんだけどね。
285名無しさん@4周年:03/10/23 11:40 ID:yvdtKEx3
辞めろ言われてんだから臭も酸も構うまいw
286名無しさん@4周年:03/10/23 11:40 ID:k8R4UnwO
当選したって、任期中に死ぬのが目に見えてるじゃねーかよ!
287名無しさん@4周年:03/10/23 11:40 ID:DSD+vDbG
レーガンにでも説得してもらうか。
288名無しさん@4周年:03/10/23 11:40 ID:9LOkiXsh
>>ぽぽん


おばさんだー。おはよーございます
289a:03/10/23 11:41 ID:QQlz5JKZ
>>273
負けるかもしれないね。
しかし党が福ちゃんを支援するし、小泉の懐刀である点も鑑みれば、
中曽根の圧勝とは、ちと考えずづらいのだが。
290名無しさん@4周年:03/10/23 11:41 ID:6A9yiqrK
選挙は市議選に一回きりだけど
今度の選挙は民主に入れようかなと思ってたけど
中曽根が福田の選挙区からでるなら
一票入れてやってもいいかな
面白そうだし
291ノルパ -゚ノ、ぽぽん@ ◆PAPOPONhPs :03/10/23 11:41 ID:Aupo/HkI
この速さなら言える。










犯人はヤス
292名無しさん@4周年:03/10/23 11:41 ID:O0YwHM39
宮沢さんが今日まで引っ張ったのは、
中曽根さんに気を使ったんだな。
293名無しさん@4周年:03/10/23 11:41 ID:oUqPed0m
>>287
ぼけてるけどな。
294名無しさん@4周年:03/10/23 11:41 ID:78f4SCoY
議員でなくても政治活動は十分できる。
295名無しさん@4周年:03/10/23 11:41 ID:UjIdakfR
>>287
 仲良くアルツになってもらうかw ていうか、アルツだからゴネてるのかもな。
296名無しさん@4周年:03/10/23 11:41 ID:D294pj4m
大勲位といえば日本を空前絶後の好景気に導いたかつての名宰相、それを
制度が何とかでのけ者にするのはいただけないです。
297名無しさん@4周年:03/10/23 11:41 ID:lbxwDZDH
>>242
山本は自民党のメディア戦略担当です。
298名無しさん@4周年:03/10/23 11:42 ID:SMeuM0PK
こう言っちゃなんだが、あの年だと小渕優子やら大似田厚とかと
同じく中曽根の存在意義なんてもんは、採決の際の員数合わせ。
そして、ナベツナの権威づけ。別に政党政治なら多かれ少なかれ
議員なんてものはそんな要素があるので、当選さえすれば、選挙民が
必要だと認めれば、別に年齢なんて関係ないっちゃあ関係ない。

中曽根だってバカじゃない。自分が世代交代のアピールをして小泉の
人気取りの道具にされることが分かってるから、あれだけ怒ってるんだろう。
299名無しさん@4周年:03/10/23 11:42 ID:6R3Jd9N+
バブルを起こした政治家は立派に戦犯だが。
300名無しさん@4周年:03/10/23 11:42 ID:VtVcDfIv
>>260
補足すると、
中曽根は、選挙前の公約で「大型間接税の導入をしない」といいながら
売上税の導入を示唆。その際「これは大型では無く中型間接税だから
公約違反では無い」と開き直り、その後竹下が名称を変えて導入だね。
301名無しさん@4周年:03/10/23 11:42 ID:F8y3/FS9
http://www.obuchiyuko.com/index.htm
小渕優子、父に似ず、結構かわいいじゃないか・・・。
経歴の最後の方、総理から電話がかかってくるとかその辺読んでたら
泣けてきた。
302名無しさん@4周年:03/10/23 11:42 ID:oUqPed0m
>>294
黒い塗装のバスに乗ってか?
303名無しさん@4周年:03/10/23 11:42 ID:gI2e+L7P
あれだな ボケちゃって自分はまだ若いと思ってるんだなこりゃ
304名無しさん@4周年:03/10/23 11:42 ID:yvdtKEx3
カーロス(レーガン)がジョー(大クンニ)を説得か。。。
305名無しさん@4周年:03/10/23 11:42 ID:BUyHKhnT
>>287
そのお友達はアルツハイマーで引きこもってるよ。
306名無しさん@4周年:03/10/23 11:42 ID:fOPcz6AK
李登輝と政党作って
石原抱き込んで新党結成とか宣言したりして・・(w
307名無しさん@4周年:03/10/23 11:42 ID:eSnQU0Bs
50年続けても銅像つくってあげませんとか言ったら素直に引退するんかな
308名無しさん@4周年:03/10/23 11:42 ID:ltXvE/Ml
理由が年齢だけならば納得しないならば適当に他の理由を付ければよかろ?
309名無しさん@4周年:03/10/23 11:42 ID:qFmzYW8L
小泉のジジイ断頭プロジェクト

× 藤井
× 中曽根
○ 宮沢

勝率悪すぎ
310名無しさん@4周年:03/10/23 11:43 ID:ppMMvzp9
藤井と組んで暴露党結成希望
311名無しさん@4周年:03/10/23 11:43 ID:RVyllGvf
>>296
いくら過去に業績があっても現状で要らないんだからw
312名無しさん@4周年:03/10/23 11:43 ID:EhpiWd2G
中曽根はこう言った

「国民が嫌がる、党員からも反対がある、大型間接税を私は導入しません!」

(ここが決め台詞)「この顔が嘘を付く顔に見えますか!?」

そして衆議院を解散、大勝利を得た
313名無しさん@4周年:03/10/23 11:43 ID:ycbSck11
中曽根康弘国際空港
Yasuhiro Nakasone Int'l Airport
314名無しさん@4周年:03/10/23 11:43 ID:Iq1lDCIG
年齢じゃなくて、70歳すぎたら
政治家適正試験を受けるようにしたらどう?

・健康診断
・知能テスト
・体力測定

それなら、本人も納得、国民も一応納得でしょう。
315名無しさん@4周年:03/10/23 11:43 ID:oUqPed0m
>>309
打率としてはいいほう。
316名無しさん@4周年:03/10/23 11:43 ID:nUEeP0nU
やっぱ、消費税は竹下だった。

中曽根は、選挙公約で大型間接税は導入しないと言っておきながら、
付加価値税(売上税)を導入しようとして、国会答弁で、「付加価値税は中型だ」
と言ったらしい。でも、廃案。
317名無しさん@4周年:03/10/23 11:43 ID:2vqd5R/y
出たければ出ればいい。老人だから出ちゃだめってことはない。
ただし小選挙区の話。比例はだめだよ
318名無しさん@4周年:03/10/23 11:43 ID:j4chrosJ
>>236
それは売上税。

ってこの先のレスを読まずにカキコ
319名無しさん@4周年:03/10/23 11:44 ID:wiXuMC5n
>>277
人間一度手に入れたものは失いたくないもの。
だいたいの人間は地位と金と名誉を欲しがる。
金と名誉(大勲位)はあるが議員の地位を失いたくないのでわ?
320名無しさん@4周年:03/10/23 11:44 ID:qFmzYW8L
>>290
そういう香具師が多そう。

特に福田は国益より半島や大陸の利益を優先する売国奴だし。
321名無しさん@4周年:03/10/23 11:44 ID:FDkxmgNg
そういやあ風見鶏っつーあだ名があったなあ。
今度ばかりは逆風に立ち向かったわけだ。
322名無しさん@4周年:03/10/23 11:44 ID:BtTVlYjo
大勲位より小渕優子タンのが好きだな。

大勲位は福田と戦え。そして勝て。日本の為に。
323名無しさん@4周年:03/10/23 11:44 ID:iv/hsK2J
>>199
薩長強すぎ
こいつらは今で言うなんなんだろうな・・・・・・・?
当時は多分相当ウザがられてたんだろう
324名無しさん@4周年:03/10/23 11:44 ID:BE6t08ia
>>314
少なくとも、衆議院の議員には、政治家にふさわしいかの統一テストを受けさせて
受かった奴だけ立候補権を与えるようにしろ!
325名無しさん@4周年:03/10/23 11:44 ID:h4k8OZ4E
宮沢と中曽根なら議員として残っていいよ、
但し比例ではなく、選挙区で。
彼らはある意味、日本の政治勢力の両巨頭です。
下手な三下議員より役立つ。
小渕優子はどうした優子は。
326名無しさん@4周年:03/10/23 11:44 ID:hKPnH+Cd
中曽根タンには、政治家を引退して役者になって貰いたいな。
水戸黄門にぴったりなんだが。
327名無しさん@4周年:03/10/23 11:45 ID:aQ4xw1co
おまえらなら、「天気晴朗なれど波高し」の意味分かると思うが、一応解説。

戦力では不利なのに、日本を滅ぼそうとするバルチック艦隊(小泉改革のことね)
に勇敢に立ち向う元帥(大勲位)の心境を詠ったもの。で、結果はご存じのように
下瀬火薬という切り札を持ってた元帥側の大勝利。

前置きが長くなったが、賢明な読者なら分かるよな?
そう、大勲位には小泉を沈没させる何か得体の知れない切り札が有るんだよ。
328名無しさん@4周年:03/10/23 11:45 ID:uRBtM38b
小選挙区だと落ちるわけ?中曽根は?
329名無しさん@4周年:03/10/23 11:45 ID:vK/4Tgx3
宮沢タンは潔いね!首相に恥をかかせたくないといってやめた
330名無しさん@4周年:03/10/23 11:45 ID:pF1fhYKF
ぢぢいひっこめ
331名無しさん@4周年:03/10/23 11:45 ID:Tx10oSF5
ヘタレなノビテルもこれくらい粘れ
332名無しさん@4周年:03/10/23 11:45 ID:nUEeP0nU
>>326
どう考えても悪代官とつるんでる城代家老だろ。
333名無しさん@4周年:03/10/23 11:45 ID:uM9vjtCN
中曽根首相は保守本流の最も安定した政権であったな。
まあ、単独比例候補だから問題なのだろう…。

比例単独候補を認めなければ良いと思うがネ。
要するに選挙制度改革。
334名無しさん@4周年:03/10/23 11:45 ID:7ZhFRCFv
>>299
バブルを起こしたのは竹下。
335名無しさん@4周年:03/10/23 11:45 ID:oUqPed0m
>>321
支柱が錆びて回転できなくなっただけだろ。
336  :03/10/23 11:45 ID:7LoSEBrk
中曽根が業績ある政治家であることを否定する人はいない。
だけど、現在85歳で今から任期6年の参院に当選したら次は91歳。
いくらなんでもいい加減にしろと言いたいね。
337名無しさん@4周年:03/10/23 11:45 ID:dBBbBAaB
議員を辞めることができない理由を述べて欲しい。
338名無しさん@4周年:03/10/23 11:45 ID:UjIdakfR
 「国鉄民営化をしたから中曽根はエライ」という奴もいるが、民営化というには
ずいぶんその手法はやっかいな方法を取ったんだが。いわゆる国鉄債務は国が肩代わり、
JRは負わないから、JRがいいとこ取り。そりゃJRにはいいだろうが、
国民には民営化による財政再建というには、この2003年の現在ですら
国鉄債務が消化されず国民負担になろうとしているのに、まともな手法であったかは
疑問。

 同じ民営化方式を郵政で小泉が取ったら、国鉄清算事業団と同じ末路をたどる。
339名無しさん@4周年:03/10/23 11:45 ID:AUQ28Ajw
ニセ宮様 詐欺を認める テロ朝
340名無しさん@4周年:03/10/23 11:46 ID:qFmzYW8L
>>324
そのテストを作る官僚を利するだけの意見
341名無しさん@4周年:03/10/23 11:46 ID:BUyHKhnT
>>314
なんか今でも尋常じゃない勉強量らしいぞ。
多分艦船から爆撃機を飛び立たせる某幹事長よりは勉強してると思われ
342名無しさん@4周年:03/10/23 11:46 ID:zo5/DtxO
>>326 イラネー。活舌が悪い。 はよ市ね、中曽根
343名無しさん@4周年:03/10/23 11:46 ID:zfnBaT6F
猛反発した後に
「むう、今わしは何を言ったんじゃろか小泉さん」
344名無しさん@4周年:03/10/23 11:46 ID:nfvubl3V
うまくいえないが、ここは小泉に押し切られないでほっすぃ。
ヤシも所詮は団塊オヤジ。デフォルトで既知外の団塊世代が
消えるまでは他の世代をいたずらに切らない方がよろしい。


345名無しさん@4周年:03/10/23 11:46 ID:UjIdakfR
>>336
 おれは否定するけどね。たいした業績なんてないよ。
346名無しさん@4周年:03/10/23 11:46 ID:oUqPed0m
>>336
いまは衆院議員
347名無しさん@4周年:03/10/23 11:46 ID:P4eZbEG0
現場にいたいんだよ中曽根は。
法案が通るまでは、現場で参加したいんだよ。
348名無しさん@4周年:03/10/23 11:46 ID:SMeuM0PK
>>326
水戸黄門役は福田に決まっておるのだ。
中曽根が水戸黄門だなんて、松下電器は許しても浅香光代が許さんぞ!
349名無しさん@4周年:03/10/23 11:46 ID:jUq+uAkV
350名無しさん@4周年:03/10/23 11:46 ID:F8y3/FS9
>>325
自民党にも華が必要だろ。
http://www.obuchiyuko.com/index.htm
351名無しさん@4周年:03/10/23 11:47 ID:ZqjOQdQW
テレビで見ながら老けたなぁと思ってたがもう85歳なのか
意外とそうは見えない78歳くらいに見える
もちっとやらせてやってもいいんでないのかね?
352名無しさん@4周年:03/10/23 11:47 ID:LDY0jqvj

中曽根やらせりゃいいじゃん。
中曽根はまだまだ現役だよ。

353名無しさん@4周年:03/10/23 11:47 ID:yvdtKEx3

(゚д゚)ハッ!!

中曽根クンニ康弘Jrはいまどうしてる?
354名無しさん@4周年:03/10/23 11:47 ID:Aq346eky
頭から湯気出てたね
355名無しさん@4周年:03/10/23 11:47 ID:MagtM12Z
中曽根も宮沢も野中もその他の居るだけの爺はまじで引退しろ
何年も居て現在の状況ならまじ無能だろうが
年季だとか経験だとかほざいてるが
貴様ら死に底無いの低能が居座ってるから下が動けねぇんだよ
このまま行くと森なんて低能無知の極み、いきなり選挙無しに総理になったDQNまでも長老とか言われるようになるのか?
まじ舐めすぎだろ
血税から退職金くれてやるから
死ぬまで引き篭もってろ
356名無しさん@4周年:03/10/23 11:47 ID:miU1vieI
>>338
国鉄の土地売って債務返済に充てる予定がバブルで凍結
全国に売れない塩漬けの土地がいっぱい
357名無しさん@4周年:03/10/23 11:47 ID:oqvqWWe9
こうなたら中曽根をみんなで泣かそうね。
358名無しさん@4周年:03/10/23 11:47 ID:x0Om8dsI
国会最高顧問とかの無条件当選名誉職つくれよ。
359名無しさん@4周年:03/10/23 11:47 ID:EKwk1g1j
TVタックルのハマコー>報道2001の大勲位

なので、もう逝ってくれ。


360名無しさん@4周年:03/10/23 11:47 ID:zo5/DtxO
>>336 偏見はやめろ。90歳が何がわるい。 悪いのはボケた90歳だ。
361名無しさん@4周年:03/10/23 11:47 ID:s1lFQH2o
>>327
そういや東郷平八郎元帥も晩年は海軍の老害だったな
362名無しさん@4周年:03/10/23 11:47 ID:l6bem1eb
菅は中曽根と連携したら神
363名無しさん@4周年:03/10/23 11:48 ID:oUqPed0m
民主はよろこんでるのか?
比例での自民票がへるから
364名無しさん@4周年:03/10/23 11:48 ID:Xl6GFB6H
>>338
つーか国鉄民営化は、「橋本龍太郎の手柄」だと思ってた。
当時の運輸大臣だし。本人もそれアピールしてるし。
365名無しさん@4周年:03/10/23 11:48 ID:x0Om8dsI
中曽根がいなかったら日本が変わらなかったのも事実だよ。
366名無しさん@4周年:03/10/23 11:48 ID:vZe9Zkjn
岡田が選挙に利用するために切るんなら小泉の人間としての見識を疑うってさ
選挙のために自由党と合併した民主党がなにいってんだか
367名無しさん@4周年:03/10/23 11:49 ID:uOkcB6lD
>>327

0点。
日本史板や軍事板でもまれてきなさい。
368名無しさん@4周年:03/10/23 11:49 ID:eHY01jhq
構造改革で忙しいのだろうけど
日本の国会議員数を減らす改革もしてもらいたいものだ

500人以上なんて多すぎる
300人くらいにしろ
369名無しさん@4周年:03/10/23 11:49 ID:Btw6ADWV
10年後には死んでこの世にいない爺さんに、10年後の日本を決める権利はない。

引退をしないこの爺が、自民党の腐敗度を示している。
370名無しさん@4周年:03/10/23 11:49 ID:H5S2ot5i
中国人メインの留学生10万人計画の張本人
バブル経済の生みの親
失われた20年と国債800兆円経済の影の立役者
371a:03/10/23 11:49 ID:QQlz5JKZ
>>362
「中曽根康弘、民主党から立候補!」
なんてなったら、群馬に引っ越してでも票入れるね(w
今からじゃ無理だが
372名無しさん@4周年:03/10/23 11:49 ID:qFmzYW8L
>>327
「本日天気晴朗ナレドモ浪高シ」だ。

世紀の名文はきちんと引用しよう。
373名無しさん@4周年:03/10/23 11:49 ID:D294pj4m
ああ、なつかしや80年代、あのころ日本は幸せでした、そのころの首相は・・・・
374名無しさん@4周年:03/10/23 11:49 ID:Zt8HTTyy
そういえば小泉は、中曽根のバックで今の地位についたんだっけな。
小泉、ドライだ…。
次は森かな。
375名無しさん@4周年:03/10/23 11:49 ID:miU1vieI
>>364
三塚じゃないの?
376名無しさん@4周年:03/10/23 11:49 ID:d9rDThv+
宮沢は論外だとしても、
中曽根が何かの信条でやろうってんなら・・・。
異常に憲法改正にこだわっているからなぁ。
377名無しさん@4周年:03/10/23 11:49 ID:jUq+uAkV
老人党結成すれば比例で入れたげるよ
378名無しさん@4周年:03/10/23 11:49 ID:Iq1lDCIG
>>341

そっか。
じゃあ、99歳ぐらいまで受かっちゃうかもね。
379名無しさん@4周年:03/10/23 11:49 ID:oUqPed0m
>>360
ボケずにはしりまわる90歳もたちわるいぞー
380名無しさん@4周年:03/10/23 11:49 ID:k8R4UnwO
今すぐ中曽根クローンを作成しとけ!
381名無しさん@4周年:03/10/23 11:49 ID:Fi0FMd4Y

中 曽 根 氏 、 ま さ に 不 沈 空 母 。
382名無しさん@4周年:03/10/23 11:49 ID:esUAgC6N
引退した途端ポクーリ逝っちゃったりして・・・
383名無しさん@4周年:03/10/23 11:49 ID:vS3/Fv4G
>風見鶏

金とポストで田中角栄に付いた屁垂れです。

で、約束された幹事長ポストは反古にされた。
384名無しさん@4周年:03/10/23 11:49 ID:bcvAddP7
結構ウルトラCだな。
385名無しさん@4周年:03/10/23 11:49 ID:Ip8FyGgx
爺は粘り強いな
こういった強さをいい方向へ使ってくれとは思うが
もう中曽根なんて犯罪者の親分って印象しかないし
386名無しさん@4周年:03/10/23 11:49 ID:BUyHKhnT
>>364
そういや龍太郎も昔はちょい前の小泉並に人気があった時代があったんだよなあ
387      :03/10/23 11:49 ID:zIlXUBH4
>>338
まぁ清濁あったが国鉄の
借金37兆円のうち17兆円は税金で
負担。残りはJRで返済。
汐留の土地をバブルの時に売れば
かなり減ったが奇妙な理屈で国から
許可が降りずに安くなってから売ったw
388名無しさん@4周年:03/10/23 11:50 ID:eHY01jhq
大勲位世代でまともなのは
みな先の戦で死んでしまった気がする
389名無しさん@4周年:03/10/23 11:50 ID:x0Om8dsI
>>366

まあまあ民主党ですから(w

民主党の自分棚上げはもう慣れたよ
390名無しさん@4周年:03/10/23 11:50 ID:UjIdakfR
>>356
 そうだな、土地高騰に拍車をかけないためという事で、バブル期に売却を
凍結したから、よりによって一番高く売れる時期に売らなかった。まあ、
経済政策としては、決して間違ってないのかもしれないが、加熱抑制は。
ただ、国民にとっては債務消化の機会を逃したのは痛手だよな。
391名無しさん@4周年:03/10/23 11:50 ID:cp1b6sFd

宮沢は辞めた。

中曽根は辞めぬ。

392名無しさん@4周年:03/10/23 11:50 ID:miU1vieI
>>374
5人組
村上 逮捕
森 
野中 引退
亀井 
青木 
藤井の一件で青木を追い込めれば・・・
393名無しさん@4周年:03/10/23 11:50 ID:6sK4OhUh
やはり晩節を汚すことになるか、大勲位・・・
394森の妖精さん:03/10/23 11:51 ID:z9dW5dl/
ロリコンのホモが何言ってやがる。
395名無しさん@4周年:03/10/23 11:51 ID:oUqPed0m
藤井といい中曽根といい
バーコードの時代はおわるのにな。
早くICチップ普及させろよ。
396名無しさん@4周年:03/10/23 11:51 ID:dahO/4KO
昔 中選挙区だったとき福田赳夫に一度も勝ったことがない中曽根には福田Jr.に小選挙区で勝負してもらいたいね。
397名無しさん@4周年:03/10/23 11:51 ID:yvdtKEx3

なにはともあれこのスレが今、一番アツイ事は確かだなw
398泣けた:03/10/23 11:51 ID:L5N55SPG
>>301
毎日流れてくる父へのバッシング。そういう立場に父がいること、それだけの責任を担っているということ、
頭ではわかっているけれど心は納得いかない。「父を傷つけないでほしい。」正直な気持ち。
「なんでそんなひどいことばかり言われるんだろう」胸が痛かった。でも会社の中では変わらない態度を装っていた。
見ないようにした。聞かないようにした。会社でのお仕事は一生懸命した。心と体が一緒にならなかった。
399名無しさん@4周年:03/10/23 11:51 ID:SMeuM0PK
家族から疎んじられているお年寄りは、
中曽根に感情移入するんじゃないかね。

若い世代に世代交代アピールはできても、
高齢者には冷たい印象が残る可能性もあり。

面白いので世論調査の項目にしてほしいな。
400...:03/10/23 11:51 ID:W0nRRh6C
>>366
なんか小泉が電車で老人に席ゆずってもけちつけそうだな
401名無しさん@4周年:03/10/23 11:51 ID:2oiYDzqT
これからの選挙は嫌いな人、絶対に当選して欲しくない人を投票するようにしたらいいのに。
そうしたら投票行く気になるし、開票速報見るの楽しみなのになー。
402名無しさん@4周年:03/10/23 11:51 ID:qFmzYW8L
>>395
麻生「その前にフロッピーの時代がある」
403ヨーダ@民主支持 ◆IsbrRFROyY :03/10/23 11:51 ID:uM9vjtCN
>>336
保守本流として、「集団的自衛権の所有」「首相公選論」を世に知らしめた。
首相時代はNTT、JRの民営化を成功させた。

やはり、かなり優れた首相だったと思う。
404名無しさん@4周年:03/10/23 11:51 ID:RVyllGvf
中曽根見苦しいな
405名無しさん@4周年:03/10/23 11:52 ID:zo5/DtxO

AU 必死だなー。まだまだ買わんぞ。値段がこなれるまで。
406名無しさん@4周年:03/10/23 11:52 ID:s90lEOj/
これ、でも粘ることによって小泉人気がかえってあがるんじゃないの?
中曽根が悪役ひきうけたんなら尊敬するなあ
407名無しさん@4周年:03/10/23 11:52 ID:VcGsi/Do
終身1位なんて無茶なことを言い出したときから、こういうゴタゴタが起こることは
見えていたわけだが。
408名無しさん@4周年:03/10/23 11:52 ID:nUEeP0nU
巨悪は眠らない。

           いいから、寝ろよ。
409名無しさん@4周年:03/10/23 11:52 ID:Xl6GFB6H
>>375
「国鉄改革法」を成立させたときの運輸大臣は橋龍だと思ったが。
俺また勘違いしてる?
410名無しさん@4周年:03/10/23 11:52 ID:T8mTFlv0
実績あるジジイたちを追い出すように辞めさせようとするからこじれるんだよ。

最近、小泉の

自分から喧嘩売って敵を作る

相手に悪のレッテルを張る

同情票を集める

というパターンが裏目に出つつあるな。
411名無しさん@4周年:03/10/23 11:52 ID:EKwk1g1j
小泉総理がテロリストになっちゃったよ、すごいね。
412名無しさん@4周年:03/10/23 11:52 ID:EFFGWi+2
こんなに長生きするとは思わなかったんだろうな。
413名無しさん@4周年:03/10/23 11:52 ID:vXmBMsp6
>>396
嘘はイクナイ!

確か福田の7勝4敗
414名無しさん@4周年:03/10/23 11:53 ID:F8y3/FS9
>>400
小泉が老人に席を譲ったのは選挙の人気取りのため!

とか、マジで言いそうだな(w
415名無しさん@4周年:03/10/23 11:53 ID:6D0aUZPM
大勲位だって。なにこれ。
416名無しさん@4周年:03/10/23 11:53 ID:QgTpBnR+
死に損ないのジジィか…
417名無しさん@4周年:03/10/23 11:53 ID:2dNs/YUK
テレビで小泉の名前間違えるような、耄碌ぶりだろ。
税金ドロボーだよ
418名無しさん@4周年:03/10/23 11:53 ID:qFmzYW8L
大勲位にはナベツネという老害同志がいるんだが
419名無しさん@4周年:03/10/23 11:53 ID:bcvAddP7
>>405
誤爆か?
420名無しさん@4周年:03/10/23 11:53 ID:EhpiWd2G
中曽根が「憲法改正」「教育基本法改正」を見届けて一言

「私は義務を果たした」
421a:03/10/23 11:53 ID:QQlz5JKZ
>>419
だろうな
422名無しさん@4周年:03/10/23 11:53 ID:Rtm4zVZy
>あれは党の公約だ。党が公約を破るのか

・・・・ってあんた・・・・・

大型間接税は導入しないってハッキリ言っといて
選挙勝った途端,
「これは消費税であって大型間接税ではない」って言い出して
顰蹙かったあんたに言われても説得力ないでしょう。
423名無しさん@4周年:03/10/23 11:54 ID:RVyllGvf
中曽根ー瀬島ラインはとっとと消えて欲しい。
424名無しさん@4周年:03/10/23 11:54 ID:bcvAddP7
議員辞めたら2,3カ月で死にそう
425名無しさん@4周年:03/10/23 11:54 ID:oqvqWWe9
群馬を無くせばいいんだよ
426名無しさん@4周年:03/10/23 11:54 ID:s90lEOj/
勲章もらったら引退しる。もまえらも晩節汚すなよ
427名無しさん@4周年:03/10/23 11:54 ID:eTYwepAy
政治テロって・・・・中曽根さんあんなこというなんて心配になった
でも高齢者は中曽根さんの味方なんじゃない?
428名無しさん@4周年:03/10/23 11:54 ID:3R/4CY+5
福田を比例にすればいいだけでないの?

んで、大勲位は小選挙区で戦えば…
そんな簡単な話じゃないのかな。
429名無しさん@4周年:03/10/23 11:54 ID:SMeuM0PK
中曽根は自由党と民主党の合併に参加するのか。これで2度目だな。

自民党も社会党の左右統一に対抗するため、選挙目的で自由党と民主党が
合併したわけだし、歴史は繰り返す。
430名無しさん@4周年:03/10/23 11:54 ID:Zt8HTTyy
>>398
小淵優子は若い。
頭のデキはいまいちっぽいが、この調子で政界を泳ぎ渡っていったら
嫌でも実力はつく。
50〜60代の頃には腰の据わった良い政治家に成長するだろう。

…寿退職だけはするなよ(w
431名無しさん@4周年:03/10/23 11:54 ID:qFmzYW8L
>>420
そして死ぬ。

この美しい最期が頭にある限り
大勲位は退かない
432名無しさん@4周年:03/10/23 11:55 ID:/i6L3ZhL
大クンニ「これは性戯的エロだ」
433名無しさん@4周年:03/10/23 11:55 ID:0DbHxUD3
今テレビで見たけど、かなり怒ってたな
さあ、盛り上がってまいりますた!

434名無しさん@4周年:03/10/23 11:55 ID:Zt8HTTyy
>>402
ワロタ!
435名無しさん@4周年:03/10/23 11:55 ID:s90lEOj/
>>427

「もうやめればいいのに」って群馬のバアちゃんが電話してきますた
436名無しさん@4周年:03/10/23 11:55 ID:6sK4OhUh
>>418
それよそれ。
ここで中曽根を桶にすると、
ナベツネがきっと「奴がああなんだから俺も」とか、わけわかんないこと言い出すよ。
437名無しさん@4周年:03/10/23 11:55 ID:07+a2yh8
大クンニ
438名無しさん@4周年:03/10/23 11:55 ID:e2B4+DiD
>>418
そうそう。
ネット裏で、野球見て余生を過ごせばよいのに。
439名無しさん@4周年:03/10/23 11:55 ID:qFmzYW8L
>>428
福田が受け入れる可能性があると思うか?
440名無しさん@4周年:03/10/23 11:55 ID:oUqPed0m
中曽根「政治的テロだ」

小泉もテロリストよばわりされて・・・

441名無しさん@4周年:03/10/23 11:56 ID:UjIdakfR
>>387
 だな、いちおう地価高騰の抑制として、売らなかったってのは、
政策的には分かるんだが、負担を被る国民にとっては損だった。
JRの負担分って、実質7000億円だけで、残りの36兆円は
清算事業団や国の一般会計からの直接負担で、結局ほぼ全額国民が
被ってるんだよな、民営化は必須だったと思うが、その手法は
とてもいいとは言えなかったと思う。
442名無しさん@4周年:03/10/23 11:56 ID:fOPcz6AK
>>435
おばあちゃん 詐欺にでも引っかかったんですか?
443名無しさん@4周年:03/10/23 11:56 ID:PHyW0o+v
俺ももちろん反対だけど、宮沢の話は説得力あるよな。
サンプロで菅とやりあったら多分菅が負けると思う。
444名無しさん@4周年:03/10/23 11:56 ID:Xl6GFB6H
今辞めて、残りの余生をのんきに、日曜の朝テレビに出て無責任に言いたいこと言ったり、
全国回って講演して、ちやほやされるのもいいんじゃないかと思うんだけどね〜
445名無しさん@4周年:03/10/23 11:56 ID:tLogQfZq
中曽根は比例名簿15位ぐらいに載せればいい。
田沢吉郎のように。
446名無しさん@4周年:03/10/23 11:56 ID:vytgxd0W
>>204
呂律、回っていないと思うんだが。。。
447名無しさん@4周年:03/10/23 11:56 ID:6BDQwr+K
>>344
小泉は団塊じゃねえだろうが。
「上手く言えない」じゃなくて「良く分かってない」の間違いだろ。
448名無しさん@4周年:03/10/23 11:56 ID:7ZhFRCFv
本当は中曽根はもう一期首相を続けたかった、それを無理やり引きずり下ろしたのが

竹下、金丸の売国コンビ、この勢力がプラザ合意に署名しバブルを起こさせ

日本に失われた10年の下地を作った。

だから中曽根爺は遣り残したことがまだあるんだよ、きっと。
449名無しさん@4周年:03/10/23 11:56 ID:s90lEOj/
長寿国ならではの問題だなこりゃ
450名無しさん@4周年:03/10/23 11:56 ID:dahO/4KO
参院にいる中曽根の息子はどうよ?
451名無しさん@4周年:03/10/23 11:57 ID:Iq1lDCIG
>>430
小渕嬢は
社会党女性議員よりは
1000万倍ぐらいましですな。
452名無しさん@4周年:03/10/23 11:57 ID:oAETTD6q
国鉄民営化のつけ、つまり精算事業団の負債は郵貯で穴埋めしたから、
郵政の民営化は中曽根の国鉄民営化での無茶を公然と晒す恐れがあるんだよね。

国会議員をやめたら、押さえが効かなくなって怖いんじゃないの。

453名無しさん@4周年:03/10/23 11:57 ID:EFFGWi+2
国会に大勲位の終身席を1つ用意しておけばいいだろ。
454名無しさん@4周年:03/10/23 11:57 ID:xLpf0kPm

田中真紀子みたいに、公認拒否されても、無所属で出ればいいんじゃん!
455名無しさん@4周年:03/10/23 11:57 ID:zax4PY08
あらあらららあら・・・・・中曽根を敵に回しちゃったようだね。
小泉もとうとう地雷を踏んだか・・・
456名無しさん@4周年:03/10/23 11:57 ID:P4eZbEG0
>>420
サンクチュアリだね。
そのまま本会議場の自分の席で息をひきとるのか?
457名無しさん@4周年:03/10/23 11:57 ID:zzONVkis
ちょいと矛盾だが、
中曽根の引退拒否と、ひよこおやじの引退受諾は正しい判断だと思うな。
中曽根はまだやれると思うし、というか自民で中曽根を超える論客がいない。
ひよこおやじはいい引き際だろ。
458名無しさん@4周年:03/10/23 11:57 ID:qFmzYW8L
>>443
宮沢は評論家としては一流だが政治家としては三流
決断ができない木っ端役人だ
459名無しさん@4周年:03/10/23 11:57 ID:BE6t08ia
選挙で決めればいいことだが
比例の永久1位っていうのは
永遠に当選し続けるってことだろ?
選挙の意味がない
460名無しさん@4周年:03/10/23 11:57 ID:yvdtKEx3

 ヤスユキ(・∀・)クンニー!!
461名無しさん@4周年:03/10/23 11:58 ID:k8R4UnwO
栄誉衆議院議員とか、名誉衆議院議員とかってないのかな?
462名無しさん@4周年:03/10/23 11:58 ID:e2B4+DiD
>>453
樹脂でコーティングして銅像にしちゃおう。
463名無しさん@4周年:03/10/23 11:58 ID:0DbHxUD3
リクルート事件で捕まったのに中曽根だけなんで生きてるの?
他は失脚したりあぼーんしたりしてるのに。
464名無しさん@4周年:03/10/23 11:58 ID:P4eZbEG0
>>443
あたりまえじゃん。器が違いすぎるよ。
465ヨーダ@民主支持 ◆IsbrRFROyY :03/10/23 11:58 ID:uM9vjtCN
>>448
プラザ合意(中曽根内閣)は正しかったと思う。
466名無しさん@4周年:03/10/23 11:58 ID:niX+O9iQ
>「終身比例1位」を約束された経緯に触れ「あれは党の公約だ。党が公約を破るのか」

やい古泉!「この程度の公約破りなどたいした事ない」って言い返してやれ。
467名無しさん@4周年:03/10/23 11:58 ID:s90lEOj/
中曽根を敵に回すと江藤・亀井派あたりがピキピキしてそうなんだが?
468名無しさん@4周年:03/10/23 11:58 ID:EhpiWd2G
「平成の高橋是清」と呼ばれた宮沢喜一は

小泉の「政治的テロ」によって葬り去られました(w
469名無しさん@4周年:03/10/23 11:58 ID:HuBVQxIX
だから小選挙区で出なさいよ>無過疎寝さん
470名無しさん@4周年:03/10/23 11:58 ID:YxuIuQtq
>>441
あそこで地価抑制しなかったら、下手すると、本当に日本は
死んでたぞ。
471a:03/10/23 11:58 ID:QQlz5JKZ
>>451
余計なこと、何もしないからね
472小渕優子は思ったより(・∀・)イイ!!:03/10/23 11:58 ID:L5N55SPG
小渕優子ホームページより
共同通信社発行の週刊誌「Kyodo Weekly」インタービュー
http://www.obuchiyuko.com/katudo/kyodo01.htm

― 国会議員として小渕さんは愛国心について、どう考えておられますか。

[小渕] 私の場合、自分が育った環境の中である程度自然に備わったと思います。
また、衆議院議員として国政の仕事をやらせていただくということで改めて日本という国を意識するようになりました
。日本人である以上、実に基本的なことですが、私は日本に対する愛国心を持っていますし、そのことを誇りに思っています。

私は自分が生まれた日本という国がすごく好きですし、「日本に対して誇りを持っています」と大きな声で言いたい。
「愛国心」というと何か偏狭な国粋主義者であるかのような目で見られる風潮があるのは残念です。
日本人、特に将来を担う子供たちに同じように胸を張って「この国を誇りに思っている」と言っていただきたいのです。

473名無しさん@4周年:03/10/23 11:59 ID:+ufRGubh
公約は破るためにある!!!
474名無しさん@4周年:03/10/23 11:59 ID:LUb9WA9N
>>461
(・∀・)ソレダ!
終身名誉議員を中曽根にやれ
ナベツネも賛成するぞ(w
475名無しさん@4周年:03/10/23 11:59 ID:T8mTFlv0
>>355
森は裏方にまわってから、いい動きするようになったと思うけどね。
476名無しさん@4周年:03/10/23 11:59 ID:Zt8HTTyy
>>439
小泉「まさか比例に回ったら落ちるなんて可能性はないよね〜、福田君(はぁと」
477名無しさん@4周年:03/10/23 11:59 ID:QY13wRVN
>>418
その同志の所の今朝の新聞では、中曽根を使えみたいな事言ってるね。編集手帳と17面で。
478名無しさん@4周年:03/10/23 11:59 ID:6sK4OhUh
>>453
議決権、発言権、歳費なしなら桶。

民間の大企業にもそういう老人部屋はまだ残ってる。
479名無しさん@4周年:03/10/23 11:59 ID:07+a2yh8
20代だけど鼻毛に白いものが混じり、ため息をつく今日この頃、
中曽根の元気さを見習いたい
480名無しさん@4周年:03/10/23 11:59 ID:779TWAjw
>>466
それをやったら神w
481名無しさん@4周年:03/10/23 11:59 ID:nd3If1PB
>366
選挙の前に切らなかったらいつ切るんだよ。なに言ってんだ岡田は
482名無しさん@4周年:03/10/23 11:59 ID:s90lEOj/
>>443

菅じゃ話にならんわな(w
483 :03/10/23 11:59 ID:SrK3UbSF
>>422
> >あれは党の公約だ。党が公約を破るのか
> ・・・・ってあんた・・・・・
> 大型間接税は導入しないってハッキリ言っといて
> 選挙勝った途端,
> 「これは消費税であって大型間接税ではない」って言い出して
> 顰蹙かったあんたに言われても説得力ないでしょう。

激しく同意。
484名無しさん@4周年 :03/10/23 11:59 ID:dKBIxHLs
>>429

最近のお子ちゃまには、ソースを出してあげなきゃ
解らん話だろ。
ほら、中曽根ヒストリー

http://www.yatchan.com/bunka/history/01.html
485名無しさん@4周年:03/10/23 12:00 ID:BE6t08ia
>>472
模範解答だな、100点!
486名無しさん@4周年:03/10/23 12:00 ID:nfvubl3V
>>447
年齢的に若干の誤差があったとこでやってるこた似たようなもんだよ。
小泉も既知外団塊も。
487名無しさん@4周年:03/10/23 12:00 ID:BUyHKhnT
でも若けりゃいいってわけでもねえからなあ
たとえばゲンタローを当選させるくらいなら大クンニに議席あげた方が
数億倍も有意義だし
488名無しさん@4周年:03/10/23 12:00 ID:bcvAddP7
相沢の爺はどうした?司葉子の夫の
489名無しさん@4周年:03/10/23 12:00 ID:qFmzYW8L
>>476
比例の順位を決めるのが安倍幹事長。

福田が受け入れるはずない。
490名無しさん@4周年:03/10/23 12:00 ID:P4eZbEG0


WBS!!宮沢の終身席をご用意しろ!

491名無しさん@4周年:03/10/23 12:00 ID:F8y3/FS9
NHKキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!
492名無しさん@4周年:03/10/23 12:00 ID:D9HWrmyg
>>444
本出して欲しいね。
中曽根物語とかじゃなくって総理経験者としての国際社会における日本の
有り方とか外交問題・安全保障とか語ってほしい。
493名無しさん@4周年:03/10/23 12:00 ID:SMeuM0PK
宮沢って田原ごときに煽られて退陣するハメになったんだもんなあ。
宇野とどっちが情けないんだろう。
494名無しさん@4周年:03/10/23 12:00 ID:UjIdakfR
>>443
 実際バブル期の政策や、大蔵大臣期の政策を考えると、なんだかなあとは
思うけれど、その考え自体は説得力あると思う。経験も知識もあって、
菅ごときじゃ負けるだろう、まあ、いわんや福島、志井をや、だけどw
だから個人的には宮沢は引退は惜しいと思うが、仕方ないと思うし、
仕方ないと勇退する宮沢はすごいと思う。中曽根はアフォ。
495名無しさん@4周年:03/10/23 12:00 ID:AgmbBEyP
>>中曽根氏は会談後の記者会見で、拒否の理由について「憲法と教育基本法の
>>改正が政治日程に上り、日の目を見ようとしている重要な段階だ」と指摘

もうジジイはしゃーねーなー
わかったからさっさと老人ほーむ入れや

あとは若いヤシに任せろ。
496☆☆:03/10/23 12:00 ID:FfhssATf
テスト
497名無しさん@4周年:03/10/23 12:00 ID:LGJSghCZ
議席は外されても、党の相談役の様な立場は用意されてるはず。
形に拘る必要は無いのにジジイは頑固でイケナイ。
うちの爺さんは見苦しいと言ってる。
498名無しさん@4周年:03/10/23 12:00 ID:Tx10oSF5
小泉「自民が終身比例一位を約束したのは”あの時点の中曽根”今のあんたじゃないよ老いぼれ」
499名無しさん@4周年:03/10/23 12:01 ID:qFmzYW8L
NHKキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
500名無しさん@4周年:03/10/23 12:01 ID:dTXo78Vc

最近、往生際の悪いジジイ大杉!

501 ◆D9lQ5Td3lc :03/10/23 12:01 ID:FfhssATf
テスト
502名無しさん@4周年:03/10/23 12:01 ID:4UmAP+JN
中曽根「これはテロだ!」
宮沢「やめます」
テロに屈した宮沢元首相
503名無しさん@4周年:03/10/23 12:01 ID:e2B4+DiD
>>479
若白髪は良いけど・・・
20代で鼻毛はまずいだろ、鼻毛は・・下は大丈夫か、ん?
504名無しさん@4周年:03/10/23 12:01 ID:07+a2yh8
中曽根は中国人留学生10万人受け入れの張本人だから
やっぱ、赦せない
505名無しさん@4周年:03/10/23 12:01 ID:C0utaPdl
山中はいくつよ
506名無しさん@4周年:03/10/23 12:01 ID:x6jUWi5V
投票しなきゃいいだけの話しだろ
507名無しさん@4周年:03/10/23 12:01 ID:YxuIuQtq
>>475
首相当時でも、別に失政もないし、言ってることも
まともだったぞ。
508名無しさん@4周年:03/10/23 12:01 ID:nnnW3KBs
中曽根を囲う事は憲法改正に有利になるの?じゃあそのままでいいや
509名無しさん@4周年:03/10/23 12:02 ID:qFmzYW8L
宮沢は「上席副総裁」だろう
510名無しさん@4周年:03/10/23 12:02 ID:+ufRGubh
中曽根、年のわりにバイタリティは若者以上だしなぁ。
511名無しさん@4周年:03/10/23 12:02 ID:OuN58/vD
まあ、ぶっちゃけ
国民に対して「政治家定年制」
中曽根に対して「終身一位」
相反する二つの約束をしちゃった自民党が悪いわけだが

岡田もアフォだ
512名無しさん@4周年:03/10/23 12:02 ID:Xl6GFB6H
>>476
小選挙区で当選した議員を、比例区に回した場合、必ず名簿の1位にするという、
自民党の掟がある(前回高市早苗がそれでゴネたのおぼえてない?)から、
比例になったら落ちる可能性はゼロだよ。

つーか中曽根の地盤は群馬5区だから、戦う相手は小渕でしょ。
513名無しさん@4周年:03/10/23 12:02 ID:Qp92a3Dr
これ、宮沢さんが意外にあっさり退いたんで、かえって中曽根が見苦しいね。
514名無しさん@4周年:03/10/23 12:02 ID:QuDIeWoo
たしか首相補佐官が2人あいてたよな。

とりあえずあそこのポストに入れればいいのに。
5157C ◆5D7C.LIVE2 :03/10/23 12:02 ID:l1FF5U4L
宮沢が出馬表明しなかったら、
中曽根の公認、特例でスムーズにいったのかな?
516名無しさん@4周年:03/10/23 12:02 ID:miU1vieI
>>488
次の選挙にも出る
http://www22.ocn.ne.jp/~aizawa/
ただ前回の選挙では接戦
今回落ちるかも

当 80,843  相沢 英之 自前 =公保W
比 67,939  山内 功 民新 W
12,153  水津 岩男 共新
http://www.mainichi.co.jp/eye/sousenkyo/syosenkyo/tottori/02/index.html
517名無しさん@4周年:03/10/23 12:02 ID:qFmzYW8L
中曽根「爆弾投げるようなもの」キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
518名無しさん@4周年:03/10/23 12:02 ID:h81KvuQ1
石原新党作って中曽根を名誉党首に汁
519名無しさん@4周年:03/10/23 12:02 ID:ng0JCVE/
中曽根がゴネる分だけ宮沢の株が上がるな。
520名無しさん@4周年:03/10/23 12:03 ID:nfvubl3V
団塊と小泉の共通項
結局自分が全て、「壊す」事は得意
口先番長、得意分野以外丸投げ
地位に恋々としないといいつつ根が無責任体質
ええかっこしい、等々

この問題で間違いなく小泉株下げたな。
521名無しさん@4周年:03/10/23 12:03 ID:iVEwGjkp
道路公団の藤井の問題と根は一緒だな
522名無しさん@4周年:03/10/23 12:03 ID:fOPcz6AK
こんな非礼なことはい
党の総裁やった人間に対して突然来るなんて
爆弾投げるようなもんだ! (怒)

さすがだ
議員続けてください
523名無しさん@4周年:03/10/23 12:03 ID:/o8VMwjX
>>511
岡田がなんかやっちゃったの?
524名無しさん@4周年:03/10/23 12:03 ID:6wETXbdy
老人苛めの小鼠総理
525名無しさん@4周年:03/10/23 12:03 ID:MG3KtIU0
無給ならいてもいいんじゃない?
526名無しさん@4周年:03/10/23 12:03 ID:bcvAddP7
宮沢、引き際だけは見事
527名無しさん@4周年:03/10/23 12:03 ID:Gr52Evdq
かなり怒っているな
528名無しさん@4周年:03/10/23 12:03 ID:QaHF3XZw
中曽根見苦しいぞ!
529名無しさん@4周年:03/10/23 12:03 ID:nnnW3KBs
けどヨーダは何時の間にか
530名無しさん@4周年:03/10/23 12:03 ID:ZoxwWIDc
比例で出るなよ
531名無しさん@4周年:03/10/23 12:03 ID:gZ6g7vR+
また、交渉で何かを得ようとしているんだろ。
ただじゃ転ばんよ、この人は。
532名無しさん@4周年:03/10/23 12:03 ID:TzoGcFqQ
中曽根怒ってるな
533名無しさん@4周年:03/10/23 12:03 ID:pIPz1bSu
宮沢はアレだけど、中曽根は別にいいんじゃない?
534名無しさん@4周年:03/10/23 12:03 ID:YxuIuQtq
憲法改正するには、中曽根が国会にいたほうがいいからな。
ここは、キープだろ。
535名無しさん@4周年:03/10/23 12:03 ID:lo+NTxZM
自民党って終身雇用制なのか
536名無しさん@4周年:03/10/23 12:03 ID:ElukpHGI
宮沢氏の態度を見て
さすがジェダイマスター、と思ったのは俺だけではあるまい。
537名無しさん@4周年:03/10/23 12:04 ID:aQ4xw1co
おまえら、忙しくなったぞ。
盆と正月、もとい日本海開戦と西南の役がいっしょに来たようじゃのー。
田原坂、もとい田原のテレビを主戦場にして決着つけるのを期待してしまう
わしは売国奴だろうか・・・。
538名無しさん@4周年:03/10/23 12:04 ID:07+a2yh8
73才定年制は
石原慎太郎の国政復帰を封じる意味もあるな
539名無しさん@4周年:03/10/23 12:04 ID:0QfkM9Br
是非中曽根に衆院に立候補してもらいたい。
540名無しさん@4周年:03/10/23 12:04 ID:bo5QZ09h
中曽根の地盤って小選挙区の自民候補者誰?
541名無しさん@4周年:03/10/23 12:04 ID:Eh9pNJRh
やたら中曽根を褒め称えている
石原都知事は
このみすぼらしい晩節を
どう見ていることやら
542名無しさん@4周年:03/10/23 12:04 ID:qFmzYW8L
福田キョロキョロし杉
543名無しさん@4周年:03/10/23 12:04 ID:vytgxd0W
ぽぽんタソくどいな(W
544名無しさん@4周年:03/10/23 12:04 ID:gZ5KIOXj
なんだ「総理をやった人間にたいしていきなりあらわれて・・・」ってコメントは?
プライドだけしか残ってない老人の意見じゃないか
545a:03/10/23 12:04 ID:QQlz5JKZ
>>540
オブユウ
546名無しさん@4周年:03/10/23 12:04 ID:UjIdakfR
>>525
 無給、発言権なし、議決権なし、出席権なしなら、いてもいいw
本会議が始まる前の掃除係・・・クリーンスタッフに無給で雇うならw
547名無しさん@4周年:03/10/23 12:04 ID:bcvAddP7
>>516
さんくす。まー、負けはせんだろ。
548名無しさん@4周年:03/10/23 12:04 ID:oqvqWWe9
でもこの二人が一番賢いかもしれないな
政治家の中で英字新聞まで毎日読んでるのって宮沢ぐらいだろ
549名無しさん@4周年:03/10/23 12:05 ID:6osvh0I2
宮沢の好感度アップ
550名無しさん@4周年:03/10/23 12:05 ID:6BDQwr+K
>>486
だからどこが似てんだよ?
団塊なのは菅だろうが。左翼思想にどっぷり漬かった
あの世代のメンタリティだけが目立っておかしいんだよ。
これに関してはほんの数年の違いが決定的なんだよ。
551名無しさん@4周年:03/10/23 12:05 ID:dOYAal8A
中曽根は中曽根でかっこいいと思うけどね。
なかなか若手にビシッと言える老人いないから。
552名無しさん@4周年:03/10/23 12:05 ID:D+Sq1O4j
>>538
石原が国政に復帰するとしてどこかの党の比例区なんてありえないだろ
553名無しさん@4周年:03/10/23 12:05 ID:VcGsi/Do
福田の毒舌キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
554名無しさん@4周年:03/10/23 12:05 ID:c65AffpU

>>422
当時は消費税じゃなく他の呼び方だったけど
禿同。
555名無しさん@4周年:03/10/23 12:05 ID:f3MBSjM9
山中さんは、選挙区から出馬予定。
556名無しさん@4周年:03/10/23 12:05 ID:k8R4UnwO
憲法改正が実現するが早いか、大往生が早いか。
これは時間の問題だな。
557名無しさん@4周年:03/10/23 12:05 ID:6Paz5Bvd
円高不況のときに2年以上、公定歩合を2.5%に放置プレイしてバブルを発生させた人ですか?
558名無しさん@4周年:03/10/23 12:05 ID:20/KkZ/1
>>539
是非 菅源太郎の選挙区から
559名無しさん@4周年:03/10/23 12:05 ID:9b73qQna
だいじょうぶ!
代議士に当選しても任期中にアポーンして
次点繰り上げ当選になるよ、たぶん。
560名無しさん@4周年:03/10/23 12:05 ID:fanPTnfX
>>512
小渕の娘なんざ、なんの役にもたたんわな、、、
小選挙区で、出て小泉の鼻をあかすのだ>>>中曽根
561名無しさん@4周年:03/10/23 12:05 ID:mN0TGjTx
中曽根腐ってるな
562小渕優子は思ったより(・∀・)イイ!!:03/10/23 12:05 ID:L5N55SPG
中曽根が立候補する時は、福田と同じ選挙区から出てくれ!

小渕優子は立派な政治家に鳴りそうだから、邪魔はしないで欲しい。
563名無しさん@4周年:03/10/23 12:05 ID:wW+ngnd1
中曽根を比例公認はしない方針らしい。
孤立した大勲位。
564名無しさん@4周年:03/10/23 12:05 ID:iVEwGjkp
>>546
日本もイギリスの上院作ればいいんだよ

2,3世、老人は上院行き
565名無しさん@4周年:03/10/23 12:05 ID:oqvqWWe9
大仁田がやってるよりは100歳の中曽根のほうが日本のためだよ
566名無しさん@4周年:03/10/23 12:05 ID:qtkVfj9f
>>38
未来のない老人には任せられんよ。
若者とは背負ってる未来が違う
567名無しさん@4周年:03/10/23 12:06 ID:qFmzYW8L
金ブタ生きてたのか
568名無しさん@4周年:03/10/23 12:06 ID:kpG5NBwW
やっぱり元祖風見鶏は往生際が悪いか・・・
569名無しさん@4周年:03/10/23 12:06 ID:/FLTEOkH
高齢化社会にあるべき人材
100までがんばれ
570名無しさん@4周年:03/10/23 12:06 ID:ElukpHGI
新潟でも面白いぞ。
571名無しさん@4周年:03/10/23 12:06 ID:AUQ28Ajw
そもそも、総理経験者は、総理の任期が終わったら、一旦衆議院議員を止めて、参議院に回ると言う
(比例名簿の上位でもくれてやれ)前例を作っておかなかった自眠党が悪い。
572名無しさん@4周年:03/10/23 12:06 ID:Tx10oSF5

http://www.goodmorning-invent.com/hp/sanseiken.cgi
反対票入れる事ができたら神
573名無しさん@4周年:03/10/23 12:06 ID:qFmzYW8L
>>563
無所属で出るのみ
574名無しさん@4周年:03/10/23 12:06 ID:D+Sq1O4j
>>560
> >>512
> 小渕の娘なんざ、なんの役にもたたんわな、、、

小渕優子は党の合コン部長という要職に就いているぞ
575名無しさん@4周年:03/10/23 12:06 ID:rRsJYGSy
いつまでも年寄りがはばきかせてんじゃねぇ
潔く後任に道をゆずるべし
576a:03/10/23 12:06 ID:QQlz5JKZ
あっこはどう?
あの、管と鳩が立ってる選挙区
577名無しさん@4周年:03/10/23 12:07 ID:aSosMOIn
名過疎寝のじじいは、すでに月額60万を超える
議員年金を受け取っていながら、まだ死に欲だしてるのか・・・
578名無しさん@4周年:03/10/23 12:07 ID:QaHF3XZw
宮沢カコイイ
579名無しさん@4周年:03/10/23 12:07 ID:dOYAal8A
浮沈空母を沈めないで下さい。
580名無しさん@4周年:03/10/23 12:07 ID:9b73qQna
株を上げた人 ⇒ 宮澤氏
株を下げた人 ⇒ 中曽根氏
581小渕優子は思ったより(・∀・)イイ!!:03/10/23 12:07 ID:L5N55SPG
>>566
同じだよ。
戦前の日本が直面した危機というのは、今の日本が直面している危機よりもっと大きかった。
中曽根はそれを知っているから強いんだよ。
582名無しさん@4周年:03/10/23 12:07 ID:M3okCJmh
で、なんでナカソネは駄々こねてるんでつか?
終身比例1位ってのが党の公約になってるからってだけ(´・ω・`)?

バカジャネーノ?
583名無しさん@4周年:03/10/23 12:07 ID:TgIi43l7
中曽根はどこまで自民党に迷惑をかければ気が済むんだ。
584名無しさん@4周年:03/10/23 12:07 ID:SMeuM0PK
だいたい名簿順位終身1位ってことでこれまでまるく収まっていたのに、
なんだってこんなわざわざゴタゴタを起こして恥をかかせるのかね。
対象は中曽根と宮沢の2人なんだから、死ぬまでやらせやいいじゃん。
プライドのある人なら、政治利用されて怒って当然。
585名無しさん@4周年:03/10/23 12:07 ID:bXz5S8th
小泉が辞めればそれで丸くおさまるんだよ
586名無しさん@4周年:03/10/23 12:07 ID:7BiTI479
>>523
選挙対策として二人を切るなら見識を疑うんだそうな。
選挙済んで比例で当選した後にどうやって切るのか聞いてみたいもんだが。
587名無しさん@4周年:03/10/23 12:07 ID:IZR3sqGz
往生際悪すぎ
588名無しさん@4周年:03/10/23 12:07 ID:dOYAal8A
>>558

いいなあそれー、最高(w
589名無しさん@4周年:03/10/23 12:07 ID:0QfkM9Br
まぁ確かに、大仁田や汚物の娘がいるからなぁ・・・自民だめぽ
590名無しさん@4周年:03/10/23 12:07 ID:ElukpHGI

しかしすっかり民主党は蚊帳の外だな


  (゚Д゚)ハッ! もしかして自作自…(ターン
591名無しさん@4周年:03/10/23 12:07 ID:qFmzYW8L
>>580
甘い。リーマンだろ?
592名無しさん@4周年:03/10/23 12:07 ID:BE6t08ia
国会の脇にプレハブで老害議員用の新しい老人院を作ればよい
593名無しさん@4周年:03/10/23 12:07 ID:nfvubl3V
>>550
団塊=サヨクってのはよく分かってないあんたの思い込みだろ。
ちゃんと自称右翼の見てくれ保守もいるんだよ、団塊には。
メンタリティ=イデオロギーと脳内変換するあたりもちょっと足りない感じだよなw
594名無しさん@4周年:03/10/23 12:08 ID:zeXm32l/
立派な政治家になりそうな若手こそ比例で養成すべき
すでに成った政治家は選挙区でいいだろ
595名無しさん@4周年:03/10/23 12:08 ID:6sK4OhUh
選挙区で出ればぁ〜〜
596名無しさん@4周年:03/10/23 12:08 ID:UjIdakfR
 「党の約束だから守れ、ゴルァ」という方、終身一位を決めさせたのはそもそも
中曽根かと。

「中曾根の選挙区だった群馬旧三区は、小選挙区の新四区と新五区に分割された際、
抜け目のない中曾根は福田康夫を抱き込んで『新四区は福田。新五区は中曾根』と
いうことでで相互支援協定を結び、自民党前副総裁で旧小渕派会長の小渕を孤立させた。
小渕は立候補する選挙区を失った。狡猾な中曾根らしい汚いやり方で、『人柄の小渕さん』は
比例区しか残っていないという状況になっていた。小選挙区に固執する小渕サイドを助け、
中曾根を比例区のもっていったのは、現執行部だ。その時、中曾根が比例区に回の条件として
(1)比例名簿終身第一位 (2)菊花大綬章の生存叙勲──の二つがあったといわれている」(自民党関係者)

http://village.infoweb.ne.jp/~t5588/back/H9-nagata/nagata80.html
597名無しさん@4周年:03/10/23 12:08 ID:Tx10oSF5
対抗して民主も韓と岡田を引退させろ
598名無しさん@4周年:03/10/23 12:08 ID:oqvqWWe9
大仁田とかわれよ
599名無しさん@4周年:03/10/23 12:08 ID:RVyllGvf
>>465
経済の認識がどうかしてるぞそれは。
600名無しさん@4周年:03/10/23 12:08 ID:c65AffpU
中曽根は若い時に年寄りは辞めろと言っている。

中曽根、お前が辞める番だ。
601名無しさん@4周年:03/10/23 12:08 ID:UyO1c/Gl
中曽根って漏れが消防の頃首相やってたなぁ
ちなみにいま三十路
602名無しさん@4周年:03/10/23 12:08 ID:QTQFbIiu
総理大臣まで勤めた人を無理やりやめさせるのいかがなものかな・・・
って思う俺は少数派かねえ。
それにしても最近すべて裏目にでるね、小泉さん。
603名無しさん@4周年:03/10/23 12:08 ID:/F4sZ/e9
宮沢は諦めれくれてよかった…
604名無しさん@4周年:03/10/23 12:08 ID:k8R4UnwO

 土井たか子の年齢に関してはスルーですか????
605名無しさん@4周年:03/10/23 12:08 ID:bo5QZ09h
>>574
そういえばスーフリの時に話にでてたな。
606名無しさん@4周年:03/10/23 12:08 ID:BUyHKhnT
この速さだけど言う

中曽根に怒られたら多分恐くて泣く
607名無しさん@4周年:03/10/23 12:08 ID:VcGsi/Do
>>550
菅直人はおもいっきり団塊の世代でつね
608名無しさん@4周年:03/10/23 12:08 ID:dOYAal8A
源太郎に中曽根ぶつけろよ。源太郎木っ端微塵だろ(w
609名無しさん@4周年:03/10/23 12:09 ID:7BiTI479
団塊はコテコテの保守とガチガチのサヨとの2極だわな。
610名無しさん@4周年:03/10/23 12:09 ID:h81KvuQ1
初当選したときから「憲法自主制定」に拘ってきた
中曽根翁としては今、退くのは辛いと思うよ。
年齢だけで計るのはなぁ・・・
むしろ福田あたりに引退してもらいたいが。
611名無しさん@4周年:03/10/23 12:09 ID:y4xWd66/
中曽根は終身比例を返上した過去がある。

自民党の中曽根康弘元首相は20日、江藤・亀井派の総会で
「これだけ不祥事批判が出ている状況をみれば、思い切った党改革が必要だ。
私は『終身比例1位』をいただいているが、早く返上した方がいいと思う」と述べ、
「衆院選比例代表北関東ブロック名簿順位は引退まで1位」との党の処遇を辞退する考えを示した。(中曽根氏周辺)との見方も出ている。

しかし後に正式な発言ではない!と火消し運動が起こり現在にいたる。
612名無しさん@4周年:03/10/23 12:09 ID:fOPcz6AK
中曽根アンチが多いのは何故?!

朝日世論形成世代の残滓?
613名無しさん@4周年:03/10/23 12:09 ID:miU1vieI
>>596
策士、策に溺れるみたいだな
614名無しさん@4周年:03/10/23 12:09 ID:bjQqu2op
猿鳥後を濁さずという言葉をしらんのか
615名無しさん@4周年:03/10/23 12:09 ID:bo5QZ09h
>>545
さんくー
616名無しさん@4周年:03/10/23 12:09 ID:qFmzYW8L
>>602
だれも民主党の話をしていないので成功と言えるかも
617a:03/10/23 12:10 ID:QQlz5JKZ
>>614
知らん。
618名無しさん@4周年:03/10/23 12:10 ID:YNWJFtEp
ほんとに終身やるつもりでいるなら
すでにヴォケてるな
619名無しさん@4周年:03/10/23 12:10 ID:/o8VMwjX
>>612
だってここは若い人しかいないもんw
620名無しさん@4周年:03/10/23 12:11 ID:h81KvuQ1
中曽根元総理>>>>>>>>>菅げんたろー
621名無しさん@4周年:03/10/23 12:11 ID:uRBtM38b
>>538
石原は自民に戻らんだろ
622名無しさん@4周年:03/10/23 12:11 ID:QuDIeWoo
あの、菅の息子はほっといても外務副大臣に撃破されて落選します。
623名無しさん@4周年:03/10/23 12:11 ID:hXUiI7o4
宮沢さんの好感度は間違いなくあがったね。
これからWBS、サンプロ、ひっぱりだこですわ。
624名無しさん@4周年:03/10/23 12:11 ID:bo5QZ09h
>>616
民主党は源太郎という大ポカがあるからな。
625名無しさん@4周年:03/10/23 12:11 ID:9b73qQna
宮澤さんの潔さに免じて
次もやってよ〜って言いたいくらい。
626名無しさん@4周年:03/10/23 12:11 ID:Mnesq7qK
大クンニさすがだな
627名無しさん@4周年:03/10/23 12:11 ID:bXz5S8th
何故73歳という半端な・・・小泉の論理は崩壊している
628名無しさん@4周年:03/10/23 12:11 ID:fJcTOw4q
そーね
629名無しさん@4周年:03/10/23 12:11 ID:BtTVlYjo
>>572
なんなんだあのサイトは?

大勲位の息子を比例1位にしてやればどうなんだろ?
大勲位も小選挙区で頑張ってれば良かったのにな。
あっ福田に勝てないか。
630名無しさん@4周年:03/10/23 12:12 ID:ElukpHGI
      .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
    .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)
    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡) >終身比例1位ってのが党の公約になってるからってだけ(´・ω・`)?
   ))ミ彡゙          ミミ彡(
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡     
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ))    この程度の公約を守らなくッたってたいしたことはない!    
  .(ミ彡| ' ゚̄ ̄'  〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡    
  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ)    と言い放った私を放置し黙認してきたのは   
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ     大勲位、貴方もですよ。
    .))|      、,!   l  .|((      
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/    
       |\i  ´  /|      
     /|\ `──´ /|\    
    / | .|  \ __ _|/  .| | \  
  ./|   .>|. \/ ▽.\/|<   |ヽ
631名無しさん@4周年:03/10/23 12:12 ID:P4eZbEG0
>>612
なにも考えず、条件反射で書いてると思われ。
632名無しさん@4周年:03/10/23 12:12 ID:c65AffpU
宮沢って暴漢と素手で格闘したことがある。
中曽根はヘタレ。
633名無しさん@4周年:03/10/23 12:12 ID:qFmzYW8L
福田を落選させて田中均をいびり倒したい
634a:03/10/23 12:12 ID:QQlz5JKZ
>>627
平均値なんだってさ
635名無しさん@4周年:03/10/23 12:12 ID:hXUiI7o4
>>622

源太郎には終身負け犬人生1位を進呈
636名無しさん@4周年:03/10/23 12:12 ID:7BiTI479
>>627
参院と引退年齢合わせてるだけ。
過去レス嫁。
637名無しさん@4周年:03/10/23 12:12 ID:bo5QZ09h
ってか、中曽根が小選挙区で出るのは勝手だろ。
アンチはなんで小選挙区で戦うことまで反対するんだ?
ゆうこたんファン??
638名無しさん@4周年:03/10/23 12:12 ID:ng0JCVE/
>>612
純粋に見苦しいだけでは?

国鉄民営化とか功績大きい人だけど、リクルート事件から始まる政治不信を
招いた張本人でもあるし。
639名無しさん@4周年:03/10/23 12:12 ID:UjIdakfR
>>550
>>593
 550は団塊の世代についての理解が足りなすぎ。593に付け加えて言えば、
基本的に赤軍よど号ハイジャック以後、当時の青年世代であった団塊の世代
は、政治的なものをそもそも避けるようになり、子供には政治的なものは
タブーだというイメージを教育した面があるかと。そう考えると
団塊の世代の子供の政治的無関心の説明は一応つく。
640名無しさん@4周年:03/10/23 12:13 ID:qFmzYW8L
>>623
あんな面倒なコメンテーターいらんだろ
641名無しさん@4周年:03/10/23 12:13 ID:hXUiI7o4
>>632

さすがマスターヨーダ
642名無しさん@4周年:03/10/23 12:13 ID:2hHCvaN/
85だろ、歳考えろよ。政治は自分の為にあるんじゃないんだぞ
人のためだぞ
643名無しさん@4周年:03/10/23 12:13 ID:3jDzfAKU
だから、比例で出なければ良いじゃん。

後援会組織とかなくて酷だろうけどさ。
644名無しさん@4周年:03/10/23 12:13 ID:z3n+Ojbh
逮捕寸前にまでいった大勲位、真のウヨに狙われてもおかしくない
645名無しさん@4周年:03/10/23 12:13 ID:6BDQwr+K
>>593
世代のことを言ってんだから、全体の趨勢の話に
決まってんだろうが。中には右翼だっている?
それがどうした?
団塊以上に左に寄った世代があるか?
646名無しさん@4周年:03/10/23 12:13 ID:ogeqDYT3
>>572
死ぬほどワロタ
647名無しさん@4周年:03/10/23 12:13 ID:vytgxd0W
648名無しさん@4周年:03/10/23 12:14 ID:H9+LO5r1




小泉「えー、外れるのはヤス。中曽根ヤス。」




649名無しさん@4周年:03/10/23 12:14 ID:hXUiI7o4
宮沢さん暴露本かいて〜(w
650名無しさん@4周年:03/10/23 12:14 ID:bXz5S8th
日本がここまで成長したのは誰のおかげなのか、小泉は自覚が足りない。即刻切腹するべき
651名無しさん@4周年:03/10/23 12:14 ID:HE4+Hv1N
小泉もまさか
後見人である大勲位から
足をすくわれるとは思わなかったろうなww
652名無しさん@4周年:03/10/23 12:14 ID:QaHF3XZw
政治のトップは総理であるべき。
その更に上がいるのは好ましくない。
総理経験者として現役の相談役に納まってもらうべきだな。
653名無しさん@4周年:03/10/23 12:14 ID:XEU1Znp5
経歴と実績と見識を比較して、
中曽根>>>超えられない壁>>>自民党道路族
∴ 中曽根が公認されてもおかしくないが...

というか、憲法と教育基本法の改正には中曽根の
見識(道路族より数段上)が必要でしょう。
654名無しさん@4周年:03/10/23 12:14 ID:c65AffpU
>>644
実際、赤報隊に狙われていた。
655名無しさん@4周年:03/10/23 12:14 ID:P4eZbEG0
これで小選挙区から這い上がってきたらまさに漢。
男の中の男。
656名無しさん@4周年:03/10/23 12:14 ID:ElukpHGI
>>641
きっと引退したら山に篭って隠棲するんだろうな。

やがて幾年もの時が過ぎ
そこに小泉の息子が尋ねてきて
勝手に弁当を食うなどして試す宮沢
657名無しさん@4周年:03/10/23 12:14 ID:bo5QZ09h
>>635
議員になったら一気に年収2000万超の勝ち組いりだよ。
民主党が総力挙げてバックアップしてるしな。
勝てる可能性は高いかと。
658名無しさん@4周年:03/10/23 12:15 ID:UjIdakfR
>>637
 中曽根が無所属で小選挙区に出るのは反対しないよ。ただ、
党の公認を受けてというのは、間違いだと言ってるだけ。
659名無しさん@4周年:03/10/23 12:15 ID:uCIPRtJt
福田と一騎打ちが望ましい
660名無しさん@4周年:03/10/23 12:15 ID:BE6t08ia
なんだかんだ言って、みんな中曽根好きだね
661名無しさん@4周年:03/10/23 12:15 ID:hXUiI7o4
なんか、ここまで熱意のある老人を引退させるのもどうか、って思えてきたよ
662名無しさん@4周年:03/10/23 12:15 ID:ogeqDYT3
>>655
当選20回は伊達じゃないだろうから
それぐらい本当にやるかもしれんな
663名無しさん@4周年:03/10/23 12:15 ID:UjIdakfR
>>650
 少なくとも中曽根のおかげじゃないのは確か。
664名無しさん@4周年:03/10/23 12:15 ID:fOPcz6AK
>>660
あー 大好きさ
愛情があるよ
665名無しさん@4周年:03/10/23 12:16 ID:eHY01jhq
なんだかんだいって
民主は負け組みだな
666a:03/10/23 12:16 ID:QQlz5JKZ
>>657
源太が勝ったら、オブユウどころの話じゃなく
日本人の見識を疑うよ。
667名無しさん@4周年:03/10/23 12:16 ID:ElukpHGI
しかしまぁ他にいくらでも公認しなくていいというか除名すべき議員がいるけどな。

死に損ないの河野とかよ。
668名無しさん@4周年:03/10/23 12:16 ID:/o8VMwjX
>>660
一気に嫌いというか白けたよ
カッコ悪すぎる
669名無しさん@4周年:03/10/23 12:16 ID:P4eZbEG0
後藤田さんのコメントが激しくききたい。
やはり辞めたほうがいいと言うのだろうか。
670名無しさん@4周年:03/10/23 12:16 ID:qFmzYW8L
このスレは中曽根好き、団塊嫌いが平均
671名無しさん@4周年:03/10/23 12:16 ID:hXUiI7o4
>>666

まったくだな。ダミアン
672名無しさん@4周年:03/10/23 12:16 ID:ut8BGaqp
やれやれ。(っ´▽`)っ
いくら功績があるかもしれないけど、こんなことやってたら
最後は老害ってよばれるだけだぞー!
673名無しさん@4周年:03/10/23 12:17 ID:D+Sq1O4j
中曽根康弘は





元警視庁の警視
674名無しさん@4周年:03/10/23 12:17 ID:LfxXR8dE
>>653
もし仮にそうであるにしても、議員である必要はない!
675名無しさん@4周年:03/10/23 12:17 ID:egq5Y1Ul
中国、韓国、北朝鮮に対する対応だけで判断する。
で、どうだったの?この人は。
676名無しさん@4周年:03/10/23 12:17 ID:7BiTI479
>>667
まぁ息子に引退勧告されて拒否というなかなか出来ない事やってる奴だしな・・・
677名無しさん@4周年:03/10/23 12:17 ID:bXz5S8th
>>673
へぇー
678名無しさん@4周年:03/10/23 12:18 ID:bo5QZ09h
>>666
江田五月の地盤で戦うんだろ。
票は固まってそうだ。
大半の投票者は経歴なんて見ないだろうし。
よっぽど気相容れて岡山の知り合いに宣伝しないと、当選まちがいなしだろ。
2ちゃんねらの力だけじゃどうにもならん。
679名無しさん@4周年:03/10/23 12:18 ID:VcGsi/Do
>>657
はやくも菅直人と小沢一郎が応援演説に来てたな。
他の候補者に妬まれそう。
680名無しさん@4周年:03/10/23 12:18 ID:ElukpHGI
>>675
スパイ防止法案を通そうとしたという一事だけで、信頼に足る人物であることは明らか。
681名無しさん@4周年:03/10/23 12:18 ID:Cp5jScqp
宮沢氏の態度を見て
さすがキヨコ、と思ったのは俺だけではあるまい。
682名無しさん@4周年:03/10/23 12:18 ID:k4FvHaWX
日本航空123便に関係があるそうじゃないか。中曽根氏つるべとナンチャンの番組でリーク希望。
683名無しさん@4周年:03/10/23 12:18 ID:y4xWd66/
     ,..:ニニニニニ::::::、    
    x三        ヾ、  
   ;'三:::::           ミ   
   :三::::: -===、  ,==-i  
  ,=ミ彡___        |
  i 、'''ーー  彡   ミ  |i
  '; '::::::: """"  i,゙""" :l  約束を守れ!
   ーi::i:::.   ,'"`ー'゙`;  ,i'  
   . |:::|::   j',-ュュュャ' .i 
    人::::: ''゙ "" ̄゛ _ノ'  
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙ー、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
684a:03/10/23 12:18 ID:QQlz5JKZ
>>676
心中倶楽部は伊達じゃない(w
685名無しさん@4周年:03/10/23 12:18 ID:+ufRGubh
>>675
お前の判断材料にする基準が間違っている。
686名無しさん@4周年:03/10/23 12:18 ID:bXz5S8th
いま哭きの竜は誰の元に居るんだ??
687名無しさん@4周年:03/10/23 12:18 ID:UPgmt9lm
438 『 』  03/10/23 09:05 ID:v02cJBCj
> みんな見ろすごいぞ(爆笑
> 反対が多いのが悔しかったのか不正投票とレッテル張ったあげくに賛成しか投票ができないようになってるぞw
> 在日外国人に参政権,YES?NO?投票
> http://www.goodmorning-invent.com/hp/sanseiken.cgi

    土井たか子
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1065890496/438


[事の経緯]
在日の参政権の是非を問う投票所開設 
           ↓
反対意見が多数寄せられる
           ↓
突然管理者が「脅迫を受けた」と言い、
「反対投稿にはコメントを書くな」というとんでもない規約が追加
           ↓
それでも増え続ける反対投稿
           ↓
ついに反対投稿も、「どちらでもない」投稿も消去され
賛成投稿しかできないという投票所になる。
           ↓
在日の参政権付与に賛成100%。ただし反対・その他の投稿はできません。

スクリーンショットおよびページの保存を推奨しますw
688名無しさん@4周年:03/10/23 12:18 ID:D+Sq1O4j
>>675
中国人留学生を大量に受け入れ、現在に至る
中国からの抗議で8月15日の靖国公式参拝を中止、現在に至る
689名無しさん@4周年:03/10/23 12:18 ID:hXUiI7o4
中曽根 「徹底的に闘う。イニシャルトークするぞ」
690名無しさん@4周年:03/10/23 12:19 ID:UjIdakfR
>>675
 それはずいぶん偏ったものの見方だな。
691名無しさん@4周年:03/10/23 12:19 ID:bo5QZ09h
>>678
強制的に引退させられるのが、カッコイイとは思えんのだが。
お前の美学は死んでいる。
692名無しさん@4周年:03/10/23 12:19 ID:BUyHKhnT
引退なら引退でもいいが
悪あがきするんなら、ドイさんが引退したら自分も考える、とか言って欲しい
693名無しさん@4周年:03/10/23 12:19 ID:egq5Y1Ul
>>688
わかりました。ありがとう。支持しません。
694名無しさん@4周年:03/10/23 12:19 ID:pgHc+c+v
大勲位って律令制でいうとどのくらい?

従二位くらい?
695名無しさん@4周年:03/10/23 12:19 ID:7BiTI479
>>678
その江田五月ですら落選何度もさせられた激戦区だぞ?
696名無しさん@4周年:03/10/23 12:19 ID:Zt8HTTyy
>>541
石原も小泉の敵に回る、ってことだろう。
いや、石原も風見鶏だからヘーゼンと大勲位を見捨てるかな?(w

野中はサッサと自分から引退しといて良かったな〜。
697a:03/10/23 12:19 ID:QQlz5JKZ
>>678
マジでか!?
でももし通ったら、民主は金輪際二度と世襲批判ができなくなるんだけどな
698名無しさん@4周年:03/10/23 12:19 ID:bXz5S8th
レーガンのコメントが聞きたい
699名無しさん@4周年:03/10/23 12:20 ID:Xl6GFB6H
>>678
江田五月は、選挙に弱くて有名な男だぞ。
一時はアイツで首班指名と話が出たこともあるほどの男だったのに。
彼が選挙に強かったら、日本の歴史は変わっていただろう。
700名無しさん@4周年:03/10/23 12:20 ID:6sK4OhUh
>>685 >>690
そこはマジレスをするところではない罠。
701吉野家LOVE ◆7H83eZoLgM :03/10/23 12:20 ID:7nvMxM5G
>>671
ワラタw
702名無しさん@4周年:03/10/23 12:20 ID:3YeMrUzv
だいぶ前に、ある雑誌で中曽根ホモ疑惑記事読んだんだけど、
誰か知らない?
703名無しさん@4周年:03/10/23 12:20 ID:bo5QZ09h
>>697
父親が引退してないし、地盤も引き継いでないから世襲ではないと強弁していまふ。
704名無しさん@4周年:03/10/23 12:20 ID:UTqa9NxD
 中曽根って、小選挙区で勝つの難しいから比例区にも上位でエントリー
してもらったという歴史もなかったか?
705名無しさん@4周年:03/10/23 12:20 ID:D294pj4m
中曽根さんの時代にうちは大事な土地を県に売ってやった、当時地価も高かった
のでうちには数十億のカネが入った、いまの首相はダメな人だからこんなに国民
を幸せに出来ないでしょう。
706名無しさん@4周年:03/10/23 12:21 ID:7BiTI479
>>698
酷な事を言うなよ・・・(´Д`)
707名無しさん@4周年:03/10/23 12:21 ID:0QfkM9Br
後藤田の書籍では中曽根の政治家としての手腕を高く評価している。
JRやNTTなどの実績があるからな。

ただなぁ・・・後藤田の痛いところは角栄信者なところ・・・
708名無しさん@4周年:03/10/23 12:21 ID:AUQ28Ajw
>>698
アルツハイマーで、大勲位の事は覚えていない。
709名無しさん@4周年:03/10/23 12:21 ID:D+Sq1O4j
>>694
たしか従一位
710名無しさん@4周年:03/10/23 12:21 ID:HE4+Hv1N
ttp://www.yatchan.com/bunka/history/01.html
いや、改めてこの人の経歴を見てみると、
凄い、の一言だなw
中曽根は残しておいてもいいかもしれんw
711名無しさん@4周年:03/10/23 12:21 ID:G+TUt8P2
自由民主老人党結成
党員資格
・72歳以下のお子ちゃまはすっこんでろ
影の内閣
・原則総理経験者を優先的に起用
712名無しさん@4周年:03/10/23 12:22 ID:pgHc+c+v
>>678
それじゃ実質世襲?みたいなものだなあ・・
優秀な若手党員で衆議院戦に出たいやつもたくさんいる
だろうに・・

かわいそう 関西の若手民主党員(´・ω・`)ショボーン
713名無しさん@4周年:03/10/23 12:22 ID:bo5QZ09h
>>699
少し安心だけど、強力な対立候補はいないそうじゃあないか。
714名無しさん@4周年:03/10/23 12:22 ID:Q0GBA5YC
もういいよじじいは。早く引退してくれ。どこの業界にも老害が
はびこっている。信賞必罰、例外なき対処は身内の綱紀粛正を
強めます。まだできると思っているのはおじいちゃん本人だけだよ。
715名無しさん@4周年:03/10/23 12:22 ID:v6d1Ok+Y
ー_ー )ノ"
716名無しさん@4周年:03/10/23 12:22 ID:Zt8HTTyy
>>702
小泉専用SM部屋の話なら読んだことあるけど
717名無しさん@4周年:03/10/23 12:22 ID:D+Sq1O4j
>>705
そういや今の池袋の某大手量販店の土地の買収に大勲位が暗躍したって噂があったな
718名無しさん@4周年:03/10/23 12:23 ID:dTMMzKej
大勲位しつこいなー
719名無しさん@4周年:03/10/23 12:23 ID:fOPcz6AK
1983年に当時の中曽根首相が「21世紀までに10万人の留学生受け入れ」を政府の目標とした。

中国人なんて書いたのは何処の誰だ
720名無しさん@4周年:03/10/23 12:23 ID:UjIdakfR
>>687
 直リンされててリンク参照元から不正投票とレッテル張ったんだろうなw
721 :03/10/23 12:24 ID:wsP9jkLM
438 『 』  03/10/23 09:05 ID:v02cJBCj
> みんな見ろすごいぞ(爆笑
> 反対が多いのが悔しかったのか不正投票とレッテル張ったあげくに賛成しか投票ができないようになってるぞw
> 在日外国人に参政権,YES?NO?投票
> http://www.goodmorning-invent.com/hp/sanseiken.cgi

    土井たか子
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1065890496/438


[事の経緯]
在日の参政権の是非を問う投票所開設 
           ↓
反対意見が多数寄せられる
           ↓
突然管理者が「脅迫を受けた」と言い、
「反対投稿にはコメントを書くな」というとんでもない規約が追加
           ↓
それでも増え続ける反対投稿
           ↓
ついに反対投稿も、「どちらでもない」投稿も消去され
賛成投稿しかできないという投票所になる。
           ↓
在日の参政権付与に賛成100%。ただし反対・その他の投稿はできません。

スクリーンショットおよびページの保存を推奨しますw
722名無しさん@4周年:03/10/23 12:24 ID:bXz5S8th
家族も守れない小泉が、どうして国を守れようか
723名無しさん@4周年:03/10/23 12:24 ID:bo5QZ09h
>>714
というか、小選挙区で出馬するのはべつにルール違反じゃないんだろ?
小選挙区には定年ないし。
724名無しさん@4周年:03/10/23 12:24 ID:P4eZbEG0
中曽根の熱意は決して老害ではない。
725名無しさん@4周年:03/10/23 12:24 ID:BE6t08ia
中曽根こんなに人気あったとは・・・
やっぱ議員やったほうがいいよ
726名無しさん@4周年:03/10/23 12:24 ID:miU1vieI
>>705
そのお金まだある?
727名無しさん@4周年:03/10/23 12:25 ID:Zt8HTTyy
>>707
後藤田は、中曽根にとても信用されて、中曽根内閣発足時に
異例中の異例"他派閥出身の官房長官"就任という実績がある。

>後藤田の痛いところは
野中タンの盟友でもある。
個人的には後藤田と野中の友情ってちょっとイイと思うけど。
728名無しさん@4周年:03/10/23 12:25 ID:7BiTI479
>>713
自民は逢沢一郎だろ?
相当手強い相手だと思うがな。
729名無しさん@4周年:03/10/23 12:25 ID:EhpiWd2G
中曽根が議員を辞められんのは、
お前らが2ちゃんを止めれないと同じ(w
730名無しさん@4周年:03/10/23 12:25 ID:VcGsi/Do
>>712
そんな貴方にこのスレをおすすめ

【政治】「世襲ではない」 民主・菅代表、照れくさそうに息子の源太郎氏を応援★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066867871/
731名無しさん@4周年:03/10/23 12:25 ID:FVfbDhUO
老醜
732名無しさん@4周年:03/10/23 12:25 ID:Mq/ZPMmk
中曽根が老害?
おいおいおいw
733名無しさん@4周年:03/10/23 12:25 ID:pgHc+c+v
よし!

中曽根のこして宮沢引退で手をうとう。
734名無しさん@4周年:03/10/23 12:25 ID:0DbHxUD3
世の中には小選挙区とか大選挙区とかあるのか?
大人の世界はようわからん
735名無しさん@4周年:03/10/23 12:25 ID:Hrt2kyYM
中曽根の地元だが・・・
あのジジイはもうすでに皆から嫌われてる、地元に帰るとボケてるのか正気
なのか知らんが昔の自慢話を延々と繰り返すし(w
736名無しさん@4周年:03/10/23 12:25 ID:D294pj4m
日本国民最大の資産である土地の地価を上げることができたのは大勲位しかいない。
737名無しさん@4周年:03/10/23 12:25 ID:UZiqojOn
「政党の自殺行為」 亀井氏が激しく反発

中曽根康弘元首相が所属する自民党亀井派会長の亀井静香元政調会長は23日、都
内の事務所で記者会見し、小泉純一郎首相が中曽根氏に政界引退を求めたことについ
て「わが国に貢献した中曽根氏に非礼で、承服できない。政党の自殺行為だ」と激し
く反発した。
 亀井氏は1996年、衆院群馬4、5区をめぐる候補者調整で中曽根氏が比例北関
東ブロックの「終身1位」に処遇された経緯に触れ「公約をきっちり、実行する以外
に道はない」と指摘。「本来は(衆院解散直後の10日に発表された)一次公認で
(北関東ブロックの)名簿順位の1位に登載するのが当然だった」と執行部の対応を
批判。
 その上で「ボールはあちら側(党執行部)にある。小泉首相から、再考したいとの
返事がきっちり来ればいい」と党執行部の方針転換を求めた。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20031023/20031023a1340.html
738名無しさん@4周年:03/10/23 12:25 ID:UjIdakfR
>>714
 そう、中曽根が無所属で小選挙区から立候補するのは、非難してる奴は
あまりいないかと。問題は終身一位で自民比例から立候補しようとしていること、
それがダメなら自民公認で小選挙区から立候補することだろう。それは
ルール違反。
739名無しさん@4周年:03/10/23 12:26 ID:xOlFmgnz

そんなに金が欲しいか?売国奴の糞爺!!
740名無しさん@4周年:03/10/23 12:26 ID:UjIdakfR
>>729
 非常に鋭い指摘だなwww
741名無しさん@4周年:03/10/23 12:26 ID:EC0hDctZ
俺は、中曽根さんは結構好きだ。
ソ連が健在だった頃、2ちゃんねるがあれば、氏は神扱いだったと思う。
742名無しさん@4周年:03/10/23 12:26 ID:bXz5S8th
原則って言ってるから、当然例外があるんだよ。
小泉はいずれ折れる
743名無しさん@4周年:03/10/23 12:26 ID:QaHF3XZw
実力は認めるが、もう隠居しても良かろう。
現役総理を支えてやれよ。
744名無しさん@4周年:03/10/23 12:26 ID:bo5QZ09h
>>712
父親が党首の民主党が全力でバックアップするのに、世襲じゃないって言われても困るよ。
大名の息子の初陣ただし町内会の騎馬戦かつ馬役は五輪経験者って感じで本人は何もせず当選しそう。
745名無しさん@4周年:03/10/23 12:26 ID:pgHc+c+v
>>729
( ゚д゚)ハッ!
746      :03/10/23 12:26 ID:i7ZvhUhK
竹村健一
必死だろうなぁ
747名無しさん@4周年:03/10/23 12:27 ID:gJSSddVi
やはり中曽根でハッピーになった人が多いんだろ]
748名無しさん@4周年:03/10/23 12:27 ID:BUyHKhnT
>>719
留学生と聞いて白くて足が長くて小顔のにーちゃんねーちゃんがやってくると思いきや
大挙して押し寄せてきたのは
749名無しさん@4周年:03/10/23 12:27 ID:7BiTI479
>>729
納得したw
でもそれならアク禁食ったプロバイダを変更(無所属小選挙区出馬)しる
750名無しさん@4周年:03/10/23 12:27 ID:D+Sq1O4j
>>737
あの・・・亀井センセイの「総裁選に負けたら石原新党を立ち上げる」とぶち上げたのは
一体何だったんですか?

そこから立候補させてやったら?
751名無しさん@4周年:03/10/23 12:27 ID:ElukpHGI
>>737
小泉が自民党をぶっ壊すって言ったのを聞いてなかったのか? > 亀ちゃん
752名無しさん@4周年:03/10/23 12:28 ID:k8R4UnwO
中曽根のチンポしゃぶりたい香具師ばっかりだな。
753名無しさん@4周年:03/10/23 12:28 ID:LfxXR8dE
>>727
>後藤田は、中曽根にとても信用されて・・・
単に角栄がお目付役として受け入れさせただけだろ。
754名無しさん@4周年:03/10/23 12:28 ID:miU1vieI
>>741
対中に関しては・・・
755名無しさん@4周年:03/10/23 12:28 ID:bo5QZ09h
>>738
小選挙区に自民公認ででるのは問題ないのでは?
定年制って比例だけの話でしょ。
756名無しさん@4周年:03/10/23 12:28 ID:gJSSddVi
>>744

担がれて議員になって、給料並みの仕事できるのかね、源太郎
757名無しさん@4周年:03/10/23 12:28 ID:UjIdakfR
>>742
 小泉も「原則には必ず例外がある」みたいな事を言ってたが、例外があるのは
現実に照らせ合わせて合理的な要請があるときのみの話だと思うが。
中曽根の場合、理由メチャクチャ。
758名無しさん○4周年:03/10/23 12:28 ID:bXz5S8th
>>749
甘い

●を買えよ
759a:03/10/23 12:28 ID:QQlz5JKZ
>>755
だからどっから出んのよ?
760名無しさん@4周年:03/10/23 12:28 ID:SMeuM0PK
なんだかなあ。老人というだけでゴミ扱いされて……年を取ることが
害悪なんかい。

中曽根はお年寄りを代表して、こういう年寄りをバカにする若い連中に
目にもの見せてやってほしい。

愛国心とか振りかざすやつは多いけれど、一方で年長者を敬う日本人の
美徳を忘れてはいないだろうな。不快な書き込みが多すぎ。
761名無しさん@4周年:03/10/23 12:29 ID:D294pj4m
あるのですが今金利が低いので年に数千万にしかなりません・・・鬱
762名無しさん@4周年:03/10/23 12:29 ID:pgHc+c+v
しかし中曽根が国益を考える政治家だったのは
事実だった。

いまの政治家は・・
763名無しさん@4周年:03/10/23 12:29 ID:gJSSddVi
中曽根が小選挙区にまわったら小渕優子と一騎打ち
764名無しさん@4周年:03/10/23 12:29 ID:7BiTI479
>>758
選挙で「買う」はまずいので避けた
765名無しさん@4周年:03/10/23 12:29 ID:bo5QZ09h
>>759
出来れば源太郎と戦ってもらいたいのが漏れの希望である。
最期の大仕事として日本の将来を守って欲しい。
つまり岡山一区。
766名無しさん@4周年:03/10/23 12:30 ID:XCX4//yC
引き際が醜いと、その印象が強くなってしまって政治家時代にした功績が台無しになるよ。
767名無しさん@4周年:03/10/23 12:30 ID:iVEwGjkp
宮沢って空飛べるんでしょ?
768名無しさん@4周年:03/10/23 12:30 ID:kpG5NBwW
安中榛名
769名無しさん@4周年:03/10/23 12:30 ID:9b73qQna
中曽根さんも、今回の小泉首相の申し入れが非礼だったのかも知れないけど
ベラベラしゃべり過ぎ。
黙ってれば良いものを。
770名無しさん@4周年:03/10/23 12:30 ID:UjIdakfR
>>755
 あ、悪い、そうだな、定年制は単独比例代表の場合のみの事だったか。
小選挙区からなら問題ないんだな、スマソ。
771名無しさん@4周年:03/10/23 12:30 ID:MufrB1/I
>>737
中曽根 = 藤井(自分が王様で共通)

亀井 = 藤井( 道路利権同士 )

中曽根 = 亀井( 同じ派閥 )

中曽根 = 藤井 = 亀井( 見事なトライアングル! )

772名無しさん@4周年:03/10/23 12:30 ID:Xl6GFB6H
>>749
無所属で出るのは、プロバ変更よりは、アク禁食らって串さして2chやるようなもんでは。
その後アク禁が解除される可能性もあるしw
773名無しさん@4周年:03/10/23 12:30 ID:pgHc+c+v
>>761
|д゚) ジー
774名無しさん@4周年:03/10/23 12:30 ID:D9HWrmyg
>>737
亀井はもはや悪の権化になっているよ。
旧自民の体質からまったく抜けだしていない。
775名無しさん@4周年:03/10/23 12:30 ID:bXz5S8th
>>760
年長者を敬うのはかの国だろ?
776名無しさん@4周年:03/10/23 12:30 ID:wybCkZ/V
>>759

東京18区とか、おすすめだぞ
777名無しさん@4周年:03/10/23 12:30 ID:Aq346eky
>>760
> なんだかなあ。老人というだけでゴミ扱いされて……年を取ることが
> 害悪なんかい。

そういう論理すり替えにもぐりこんで、攻撃をかわそうとする老獪さは嫌われても仕方ないだろうね
778名無しさん@4周年:03/10/23 12:31 ID:h81KvuQ1
ソ連が大韓航空機を撃墜し、当初、撃墜した事実を否定したときも
中曽根氏が周囲の反対を押し切って傍受した交信内容を
公にしたからソ連も認めざるを得なくなった。
779a:03/10/23 12:31 ID:QQlz5JKZ
>>765
それなら別に構わないが、
そこには相沢がいなかったっけ?
780名無しさん@4周年:03/10/23 12:31 ID:bo5QZ09h
>>763
結構激戦になりそうだよね。
小渕人気も高いし。
共倒れのセンもあるのかな。
781名無しさん@4周年:03/10/23 12:31 ID:9jf5JW0D
小泉としては切りたいだろうね。
中曽根、宮沢は旧体制の象徴みたいな奴らだから
こいつらを切ることで見た目にも改革をアピールできる。

しかし老人というのは生活環境の変化を嫌う傾向がある。
老いにより環境適応力が、低下したことが原因。
やめさせるのは難しいだろう。

こいつらに投票してる低能な連中も問題
782名無しさん@4周年:03/10/23 12:31 ID:OSfTuddE
宮沢りえ
783名無しさん@4周年:03/10/23 12:31 ID:HE4+Hv1N
靖国が問題化してしまったのも中曽根が首相の時でしたねw
784名無しさん@4周年:03/10/23 12:31 ID:vS3/Fv4G
イタリアの元首相も現職。たしか90歳くらいか?

ドン・ジューリオ・アンドレオッティ終身上院議員=マフィア
785名無しさん@4周年:03/10/23 12:31 ID:v7/bC2kr
もうもうでてこい
786名無しさん@4周年:03/10/23 12:31 ID:UjIdakfR
>>762
 とても国益を考えた政治家に見えないが。言ってる事は保守受けする
内容言ってたんだろうが、最後にこの件でボロが出てるかと。
787名無しさん@4周年:03/10/23 12:31 ID:mVSVb/Wm
これだから群馬人は田舎者として嫌われるのだ!
過去の栄光にいつまですがり付いているんだ
宮沢を見習え!総理に恥をかかしてはイクナイ。これ
男は引き際が大事だ
788      :03/10/23 12:31 ID:nYaE/qVK
中曽根は
バブル法案
リゾート法
つうのを出したからなぁ
789名無しさん@4周年:03/10/23 12:31 ID:bo5QZ09h
>>779
小渕優子ならダメなのかw。
790名無しさん@4周年:03/10/23 12:32 ID:ElukpHGI
>>775
アホだなお前は。
むしろお前はあの国がお似合いだぜ(藁
791名無しさん@4周年:03/10/23 12:32 ID:R+IEdLb6
「はぁ?引退だぁ?いまさら普通のおじいちゃんなんて退屈すぎてやってらんないんだよ」
っていってたよ。
792名無しさん@4周年:03/10/23 12:32 ID:0ylQ1Vb6
うちの会社と一緒だよ、他人事じゃ無いよ。
自分がボケてきている事に気づかないじじい共は早く引退しれ。
793名無しさん@4周年:03/10/23 12:32 ID:G+TUt8P2
>>783
三木だろ
794名無しさん@4周年:03/10/23 12:32 ID:fOPcz6AK
>>781
何処が低能なのか教えてくれ
795名無しさん@4周年:03/10/23 12:32 ID:OuN58/vD
>>600
石原もね
796名無しさん@4周年:03/10/23 12:32 ID:BUyHKhnT
>>765
土井への刺客として兵庫の選挙区で戦うつーのも可
797名無しさん@4周年:03/10/23 12:32 ID:wybCkZ/V
小渕優子がいなくなったら国会後の宴会が盛り上がらないだろw
798名無しさん@4周年:03/10/23 12:33 ID:VhFSeFSh
一応八八構想ぶちあげて海自増強したしいいんでねーの?
799名無しさん@4周年:03/10/23 12:33 ID:PWCqEcns
80も半ばなんだから、もういいでしょう。
800名無しさん@4周年:03/10/23 12:33 ID:bo5QZ09h
>>787
っていうかここまで事が大きくなった以上、なんの成果もなしに引くのは男を落とす。
801名無しさん@4周年:03/10/23 12:33 ID:Xl6GFB6H
>>780
もし本当に無所属で出ることになったら、念のため小渕を比例名簿にも乗せると思うな。
802名無しさん@4周年:03/10/23 12:33 ID:vEw/jydY
若返りで選挙に勝利を 宮沢氏が引退で感想

自民党の宮沢喜一元首相は23日午前、都内の事務所で記者会見し、政界引退を決意したことに関して「大した功績もなく
約50年を過ぎたが、皆さんのご厚誼(こうぎ)をいただいてありがたい。若返っていい方向に向かうと思う」と述べた。
衆院選については「若返りが実現し、(自民党が)この選挙で勝ってもらわないといけない。(民主党と旧自由党合併で)新しい
政党ができたことも刺激になる」と指摘。今後の活動に関しては「私は党に何も求めない。表現する場があるとは思えない」と述べた。
803a:03/10/23 12:33 ID:QQlz5JKZ
>>789
いや、他に勝てる候補がいる選挙区へ鞍替えしても議席増えないじゃん。
どっか民主優勢のところへ飛んでって引っくり返さないと
804名無しさん@4周年:03/10/23 12:33 ID:OY9XbJ9q
なんか中曽根が最強の切り札みたいになってきたな(w
805名無しさん@4周年:03/10/23 12:33 ID:kpG5NBwW
あのスダレ満月の風見鶏がこんなに評価されていたのか・・・
806名無しさん@4周年:03/10/23 12:34 ID:P4eZbEG0
中曽根、小選挙区でボッキ当選!
「私にはまだやることがある」
807名無しさん@4周年:03/10/23 12:34 ID:EhpiWd2G
中曽根だって何の実績もない源太郎と戦うのイヤだろ
将棋の羽生がアマチア名人と対等で戦わないのと同じ
808名無しさん@4周年:03/10/23 12:34 ID:QaHF3XZw
年を取ると若い世代とのギャップが著しい。
それは自分で思っているより遥かに酷いものであり、
あれこれ口を挟んで現役を困らせるのは老害に他ならない。
老人になって少しでもギャップを感じたならば清く引退するのが世のため。
現役が困っている時だけ手を貸すのが宜しかろうと思うね。
809名無しさん@4周年:03/10/23 12:34 ID:pgHc+c+v
>>797
意味がわかりません
810名無しさん@4周年:03/10/23 12:34 ID:iaeEdPrG
中曽根ロレツ回ってないじゃん・・・
811名無しさん@4周年:03/10/23 12:34 ID:bo5QZ09h
>>797
原陽子でがまん汁。
812名無しさん@4周年:03/10/23 12:34 ID:OY9XbJ9q
>>787

やっぱ男は生え際だよな
813名無しさん@4周年:03/10/23 12:34 ID:Mv4rETru
>>776
東京18区から出るなら俺は中曽根に入れるぞ。
814名無しさん@4周年:03/10/23 12:35 ID:DSIFzIBy
>>58
マッチポンプか
815名無しさん@4周年:03/10/23 12:35 ID:OY9XbJ9q
>>811

よっきゅん堅いんだもん・・・
816名無しさん@4周年:03/10/23 12:35 ID:D+Sq1O4j
>>778
中曽根は確かにソ連に対してはレーガンの盟友?だっただけに
強硬だったかもしれんが中国に対しては弱腰。

当時は米中蜜月時代でソ連に対抗していたから。
817東京1:03/10/23 12:35 ID:QQlz5JKZ
東京18って誰だっけ?
818名無しさん@4周年:03/10/23 12:35 ID:l3Wfn+ay
>>762
私益だな。w

出処進退はご自分でと言ってたのにやっぱり引退してくれって、そりゃ不味いだろ。
小泉しっかりしろよ、飯島と青木に玉抜かれたか?
藻前、行き詰まった時に誰も味方してくれんぞ。
もう少し、党内で味方を作れよ。
819名無しさん@4周年:03/10/23 12:35 ID:bo5QZ09h
>>803
そこは自分の地盤だからだろ。
漏れ的には小渕優子に岡山一区に行ってもらって源太郎を倒してもらってもまったくかまわん。
820名無しさん@4周年:03/10/23 12:35 ID:cPEIR2Sd
宮沢が簡単に辞めるのは信念がないからか?
妙に世論に媚び諂っているように見える。

中曽根氏は惜しい。いなくなったら党の重みがなくなるな。
821名無しさん@4周年:03/10/23 12:35 ID:kfgqjJRw
どうせなら65歳定年にしろ
822名無しさん@4周年:03/10/23 12:36 ID:VtKxDXvJ
そうだな、日本に今一度バラ色のバブル時代を
もたらすことができるのは中曽根くらいだ。
もっとも、破綻後については関知しないだろうが。
823名無しさん@4周年:03/10/23 12:36 ID:bXz5S8th
>>790
年金削る
医療費上げる
ふとんははがす
舞台から蹴落とす

日本は敬老なんて精神はとっくに消えたよ
824名無しさん@4周年:03/10/23 12:36 ID:7cB5OhT8
中曽根新党じゃなぁ
825名無しさん@4周年:03/10/23 12:36 ID:pKG/wj8i
宮沢があっさり退いたのが意外だった。何があったんだ?
826名無しさん@4周年:03/10/23 12:36 ID:OY9XbJ9q
>>817

菅と鳩山くに
827名無しさん@4周年:03/10/23 12:36 ID:D+Sq1O4j
>>817
> 東京18って誰だっけ?

源太郎の父vsポッポ弟
828東京1:03/10/23 12:36 ID:QQlz5JKZ
>>819
その線があるか。
と思ったが、オブユウが源太に勝てるかな?
829名無しさん@4周年:03/10/23 12:37 ID:0QfkM9Br
中曽根新党ねぇ・・・ある意味面白いかもしれん(w
830名無しさん@4周年:03/10/23 12:37 ID:pgHc+c+v
>>825
もめごとが嫌いだからね。
一度強く言ってだめなら、ベツにいいやって感じでしょ。
831名無しさん@4周年:03/10/23 12:37 ID:PlNm7+du
>>820
単に疲れたんだろ。宮沢は。
832名無しさん@4周年:03/10/23 12:37 ID:SMeuM0PK
こんな泥を塗るような形で中曽根をやめさせていいのか。
目先の選挙のことばかり考えて、中曽根がポックリいったときの
後味の悪さをちっとも考えてないだろ。もう85でいつ死んだって
おかしくない高齢者にして功労者。好きにさせてやればいいじゃん。
少数政党の1議席ならでかいけど、自民党の1議席なんて大したことないだろ。

八代英太とか大似田厚とか小渕優子とか訳の分からん連中よかよっぽど価値がある。
小泉は↑の連中を取って、中曽根を捨てるんか。今からよく考え直せ。
833名無しさん@4周年:03/10/23 12:37 ID:OY9XbJ9q
オブユウの地盤はオヤジのそれだから移転はムリだろ
834名無しさん@4周年:03/10/23 12:37 ID:CrXy0gHA
>「あれは党の公約だ。党が公約を破るのか」と強く反発した。

大したことじゃない。
835名無しさん@4周年:03/10/23 12:37 ID:NWkXhqBz

闇金亀井を応援した時点で大勲位は終わってたぞな。
836名無しさん@4周年:03/10/23 12:37 ID:QaHF3XZw
>>823
いつまでも権力を振りかざす老人は敬えない。
837名無しさん@4周年:03/10/23 12:37 ID:Q/xrFpa1
教育基本法の改正が日の目をみてるってどういうこと?
838東京1:03/10/23 12:37 ID:QQlz5JKZ
>>826-827
ああ、あそこか。でもそれやったら
ポッポ弟が悲惨だな(w
839名無しさん@4周年:03/10/23 12:38 ID:bo5QZ09h
>>828
源太郎には負けないと思う。
同じボンボンだけど、オブユウはちゃんと大学行ってるから。
源太郎は中卒。
840名無しさん@4周年:03/10/23 12:38 ID:1a2vMqSU
税金食いつぶして己の懐あっためる・・・
余程おいしいんだな、政治家って。
841名無しさん@4周年:03/10/23 12:38 ID:kn7YdZWf
>>760
年長者には引退していただいて、悠々自適の生活を送ってもらったほうが
敬老の精神にかなう
842名無しさん@4周年:03/10/23 12:38 ID:Aq346eky
>>828
それは握手の手がまだみずみずしくた柔かいかにかかっている
シロ手袋はNG,優子たんの場合
843名無しさん@4周年:03/10/23 12:39 ID:OY9XbJ9q
>>840

まあな。都合よく法律変更できるからな。
844名無しさん@4周年:03/10/23 12:39 ID:MufrB1/I
>>771
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066846807/944
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066846807/954


利権と言えば、中曽根は、「民活」利権を首相としてむさぼり尽くしたのか?




845名無しさん@4周年:03/10/23 12:39 ID:VhFSeFSh
>>829
後藤田も引退してからだいぶたつがまだ元気だしなあ
佐々あたりひっぱりだしてくればありえないこたあないか・・・
846名無しさん@4周年:03/10/23 12:39 ID:bo5QZ09h
>>833
それは中曽根も同じ。
オブユウは引き継いで期間が浅いから反発は少ないだろ。
誰でも一緒だし。
847名無しさん@4周年:03/10/23 12:39 ID:P4eZbEG0
>>820
この前の財務大臣を終えた時、引退の文字がよぎっていたのだと思う。
848名無しさん@4周年:03/10/23 12:39 ID:kpG5NBwW
>党が公約を破るのか
毎度のこと
849名無しさん@4周年:03/10/23 12:39 ID:Jf4UERDC
出馬したら漏れなく建国義勇軍から銃弾入り封筒が
送られてくる訳だが
850名無しさん@4周年:03/10/23 12:39 ID:viY5hPqF
老害だと気付かないぐらいボケてるのか。
いつまで甘い汁を啜るつもりだ元祖・風見鶏。
851名無しさん@4周年:03/10/23 12:39 ID:G/EwY+hU
中曽根は土井の選挙区から立候補してくり〜

中曽根と石原で新党作ってほしいなぁ
852名無しさん@4周年:03/10/23 12:40 ID:UjIdakfR
 中曽根の「功績」を理由に擁護してる奴もいるが、中曽根のやったことが
とても評価できるものには、おれは思えん。ちなみに、中曽根政権では
外国人留学生10万人受け入れ計画など行われたが、普段留学生犯罪の問題で
受け入れるなと批判している奴はどう思うのだろう。
853名無しさん@4周年:03/10/23 12:40 ID:mVSVb/Wm
星野監督も引退するんだ
見習え
854名無しさん@4周年:03/10/23 12:40 ID:pgHc+c+v
>>760
いやいや 70才代の政治家ならまだしも
80代半ばだぞ・・・w

議席譲って政治的ご意見番になってもいいだろもう。
党の顧問として。
855名無しさん@4周年:03/10/23 12:40 ID:jFC7CQLB
源太郎とオブユウが並んで握手待ってたらオブユウの両手を握るぜ漏れは、間違いなく
856名無しさん@4周年:03/10/23 12:40 ID:nJWfGxxI
中曽根の立場からすれば、辞めろと言われてもなかなかそうねとは言えないわな
857名無しさん@4周年:03/10/23 12:41 ID:FDkxmgNg
過去は過去だろ。
かつて総理だったからって、
今、正常な判断能力があるかどうかは別の話。

何のための定年制度かその意義を考えれば、
「かつての党首にこの仕打ちは失礼だ」とは
間違っても言えんはず。
ただ鶏が感情的になってるだけじゃん。
858名無しさん@4周年:03/10/23 12:41 ID:bo5QZ09h
>>852
評価と進退は別の話。
若返りもいいが、小泉の話はむちゃくちゃ。
859名無しさん@4周年:03/10/23 12:41 ID:2uKSgkbi
飯島からの圧力はどうみても正しい圧力。
860名無しさん@4周年:03/10/23 12:41 ID:bXz5S8th
健保・介護・年金・少子高齢問題なんて、総寿命制を実行すれば全て片づくんだよ。
70歳で全員アウシュビッツ。
人生設計も立てやすい。無駄な税金も保険料も払う必要がない。相続対策も万全。
社会保障制度も全て最大値が予測できる。これほど良い制度は無いと思うんだが、どうよ?
861名無しさん@4周年:03/10/23 12:41 ID:ExPBhwGX
中曽根だけ例外にすればいいじゃん
862名無しさん@4周年:03/10/23 12:42 ID:bo5QZ09h
>>859
それは激しく賛成だなw。
はっきり言って、どこが「政治家の不正」なのかわからんかった。
飯島って政治家なのか?
863ヨーダ@民主支持 ◆IsbrRFROyY :03/10/23 12:42 ID:uM9vjtCN
>>860
スレ違い。
864名無しさん@4周年:03/10/23 12:42 ID:jFC7CQLB
いずれにしろ、この時期にもめれば民主党がマスコミから消える罠。
865名無しさん@4周年:03/10/23 12:42 ID:yDEuMghI
>>347

 ジーンときました...。
 きっと純ちゃんもそれを察しているでしょう...。
 でも言わねばならない...。
 なんか胸に迫るものがある。
866名無しさん@4周年:03/10/23 12:42 ID:DSIFzIBy
>>853
漢と一緒にしてはいけない
867名無しさん@4周年:03/10/23 12:42 ID:G/EwY+hU
>>860
先ず櫂よりはじめよであなただけどうぞ
868名無しさん@4周年:03/10/23 12:43 ID:Qg5Kjjn2
宮沢さん辞めちゃうのか・・
寂しいねえ。
年齢は別にして、最近は気骨のある
政治家がホント少ないな・・・
人間的魅力、能力もだいぶ落ちてる。
それと中曽根さんは2ちゃんねるでは
右よりとなってるようだけど、最近の
言動をみると決してそうではないと
思う。
869名無しさん@4周年:03/10/23 12:43 ID:xLpf0kPm
>>856
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
870名無しさん@4周年:03/10/23 12:43 ID:UjIdakfR
>>858
 そうだな、評価と、この定年制問題は別の話だ。
しかし、小泉の話は無茶だろうか、定年制を党が決めたなら、それに
一党員にすぎない中曽根が従うのは、政党政治の政党員としては当然かと
思うが。
871名無しさん@4周年:03/10/23 12:43 ID:+u9/7o3P
>>854
そうだよな〜。
70過ぎならまだしも、大勲位は現在85歳でしょ?
勇退して若い世代に託したほうが良いと思う。
872名無しさん@4周年:03/10/23 12:43 ID:k8R4UnwO
株が暴落してるのは何故?
873名無しさん@4周年:03/10/23 12:43 ID:KG+EAPb/
>>861

前から例外扱いだったんだよ
874名無しさん@4周年:03/10/23 12:43 ID:GBN9Y9XE
森山真弓と同じ選挙区に出て共倒れして欲しい。
875名無しさん@4周年:03/10/23 12:43 ID:Q0GBA5YC
80でなにができる?周りは無駄な気を使い、やりたいこともやれない。
過去の実績は実績として教科書に載せるなりすればいいだろ。
876名無しさん@4周年:03/10/23 12:43 ID:WYrmAbHY
小泉以前の名宰相といえば中曽根。まだまだ頭もはっきりしてるし
小淵の馬鹿娘や大仁田が議員をやってるのに年令で切られるのが
納得いかんのは当然の事だろうな。
877名無しさん@4周年:03/10/23 12:43 ID:L7HblSBh
73もで甘いと思うぞ。
65ぐらいでいいよ。

震える手でマイク握って・・・哀れな感じ。
878名無しさん@4周年:03/10/23 12:43 ID:pgHc+c+v
モマイラ、中曽根の気持ちがわかってないなあ

中曽根は別にやめてもいいんだよ。でも、止めてくれと他人に言われ
てやめることがしたくないだけ。でも自分でやめることもしない。

これは禅問答なんだ!
879名無しさん@4周年:03/10/23 12:44 ID:VtKxDXvJ
>>860
かつてそういう制度があったな。
姥捨て山制度とかいうんじゃなかったっけ。
880名無しさん@4周年:03/10/23 12:44 ID:OuN58/vD
>>859
おいおい、違法だぜ。

しかも、時系列から考えたって、香具師は左遷された腹いせに
あることないことリークしたんだろ。
881名無しさん@4周年:03/10/23 12:44 ID:0QfkM9Br
>>852
それはあまりに恩知らずな発言だと思うがなぁ・・・

電電公社のままだったら今頃ここも存在してなかったかもしれんぞ。

とはいえ、外国人留学生受け入れは昔も今も俺は反対だけどな。
882名無しさん@4周年:03/10/23 12:45 ID:l3Wfn+ay
>>859
飯島は、米タイム紙で暴走だけが心配と懸念されていた。
すごい勢いで権力を掴んだ人間は、危ういと思うが。
883名無しさん@4周年:03/10/23 12:45 ID:UOiZy9Fu
>>835
亀井は、あかずの踏み切りの解消とか公共事業でやるべきことはいくらでも
あると、きちんと言ってたな。大慌てでエレベーター付き仮設橋梁と作ると
か言い出した小泉は恥ずかしくないのか。
884名無しさん@4周年:03/10/23 12:45 ID:VhFSeFSh
>>875
君はなにができるんだ?
885名無しさん@4周年:03/10/23 12:45 ID:KG+EAPb/
>>872

中曽根がゴネてるという情報が流れた瞬間、一斉に売り注文ですわ
886名無しさん@4周年:03/10/23 12:45 ID:UjIdakfR
>>858
 870の補足で、もちろん、異議申し立ての権利はあるが、基本的には
まず党内民主主義で決めた事には従うのが筋かと。その上で異議申し立てを
すればいい。
887名無しさん@4周年:03/10/23 12:45 ID:P4eZbEG0
>>845
後藤田の目が黒い限り中曽根は引退しないと思う。
888名無しさん@4周年:03/10/23 12:45 ID:SMeuM0PK
脳梗塞を患って、意思の疎通どころか登院すらできなかった田中角栄だって
立派に衆議院議員を任期を過ごしたのに、それに比べれば、中曽根の年齢と
いうハンディキャップなんか大したことはない。

だいたい日本はこ本格的な高齢化社会を迎えるというのに少々年を食った
くらいでいちいち引退されたら、若年層がもたないって。元気なお年よりは
どんどん働いてもらえばいい。中曽根問題はこれからの日本のモデルケース。
小泉の考え方はあまりにも保守的で従来の考え方に凝り固まっている。
889名無しさん@4周年:03/10/23 12:45 ID:ElukpHGI
>>877
それより若い奴がバカ揃いなんだから仕方ないんじゃね?
890名無しさん@4周年:03/10/23 12:46 ID:RTXHA86T
中曽根よりなにより税調のじじいどもをなんとかしてくれ
891名無しさん@4周年:03/10/23 12:46 ID:ElukpHGI
まあぶっちゃけ若い奴らがダメなことは明白だからさ。
892名無しさん@4周年:03/10/23 12:46 ID:2YnpwdPL
今日は中曽根暴落ね。プ
893名無しさん@4周年:03/10/23 12:46 ID:OTfdPuBk
國問題を作つたヘタレバーコードの分際で
日露の英雄秋山參謀の言葉を朴るんじゃねえよクソが。
894名無しさん@4周年:03/10/23 12:46 ID:CZm9Z8cg
糞年寄りは早くやめちまえよ。
895名無しさん@4周年:03/10/23 12:47 ID:l3Wfn+ay
>>872
自民党惨敗の懸念からだろ。
896 :03/10/23 12:47 ID:3NdR5QAr
もう自民自体がダメだな
次の選挙で降りてもらおう
897名無しさん@4周年:03/10/23 12:47 ID:MufrB1/I
>>885



中 曽 根 株 安 !!




898名無しさん@4周年:03/10/23 12:47 ID:QaHF3XZw
>>870
それが判らないのが過去に権力を持った事がある老人。
いわゆる老害。
権威を振り回して始末に負えない。
899名無しさん@4周年:03/10/23 12:48 ID:pgHc+c+v
中曽根学校を党の別を問わずに開校すればいい。
国会施設内に。 
吉田学校みたいな
900名無しさん@4周年:03/10/23 12:48 ID:y6oXbWst
帝国軍人はこうあるべき。

目的を達するまで絶対死守。
901名無しさん@4周年:03/10/23 12:49 ID:SMeuM0PK
だいたい中曽根には何の落ち度もないだろう。
ただ年を取っただけじゃないか。

10年前から10年後には85になると分かり切ったことじゃん。
それを承知で「終身」名簿順位1位にしたのではないのですか。

それなのに何で今さら特例を剥奪しようとするの。おかしいよ。
902名無しさん@4周年:03/10/23 12:49 ID:pgHc+c+v
>>900
主計将校じゃなかった?
903名無しさん@4周年:03/10/23 12:49 ID:Q0GBA5YC
>>888
バーカ!何がモデルケースだ。お前は学者か。
国民はそんなことどうでもいいんだよ。
中曽根のお友達(レーガン、サッチャー)はとっくに引退してんだよ。
904名無しさん@4周年:03/10/23 12:49 ID:bXz5S8th
馬鹿小泉いつまでもぐちゃぐちゃやってるよ。政情不安で円安になれば、億単位で(ry
905名無しさん@4周年:03/10/23 12:50 ID:WYrmAbHY
>>885
株やは馬鹿だから何もしなくても右往左往してるだろW
906名無しさん@4周年:03/10/23 12:50 ID:MufrB1/I
>>897



中 曽 根 恐 慌 !!





907名無しさん@4周年:03/10/23 12:50 ID:kn7YdZWf
>>901
わかりきったことじゃない
その前に死ぬ可能性だって十分あった
908名無しさん@4周年:03/10/23 12:50 ID:7+qjqU8i
定年制が採用されたら、石原(親)は自民では無理ということか。
909名無しさん@4周年:03/10/23 12:50 ID:VcGsi/Do
>>901
一般社会では、何の落ち度がなくとも
定年が来れば退職しますよ。

いままでの永田町の常識がヘンだっただけ。
910名無しさん@4周年:03/10/23 12:50 ID:bXz5S8th
金正日はむかつくって、どういう英語だよ!
911名無しさん@4周年:03/10/23 12:50 ID:uQCK2VGo
>>902
戦艦長門のナ。
912名無しさん@4周年:03/10/23 12:51 ID:4LS8mEls
>>905
だって四六時中右往左往するのが仕事なんだもの…ウワーン
913名無しさん@4周年:03/10/23 12:51 ID:8xGCn5C4
宮沢は私財も没収すべき。
日本を借金大国にした罪は重い
914東京1:03/10/23 12:51 ID:QQlz5JKZ
>>908
余裕。特に東京なんて選挙区弱いから
立ってくれたら大喜びじゃね?
915名無しさん@4周年:03/10/23 12:51 ID:6sK4OhUh
>>901
>脳梗塞を患って、意思の疎通どころか登院すらできなかった田中角栄だって

>それを承知で「終身」名簿順位1位にしたのではないのですか

いや、だからこれらの全てが問題なんですってばYO
916名無しさん@4周年:03/10/23 12:51 ID:2VzxAhET
こいつとか宮沢とか比例じゃなくても小選挙区で当選しそうに思えるんだけど
917名無しさん@4周年:03/10/23 12:51 ID:dB72wR1j
しかし中曽根の勘違いっぷりも凄まじいな
918名無しさん@4周年:03/10/23 12:51 ID:bXz5S8th
>>911
長門って終戦時に唯一残ってた戦艦じゃん。("`д´)ゞ
919名無しさん@4周年:03/10/23 12:51 ID:2YnpwdPL
>>905

マイナスの情報出ればそりゃあ動くって、実態と無関係にさ
920名無しさん@4周年:03/10/23 12:52 ID:UjIdakfR
>>881
 確かにNTTの民営化はうまくいったな。ただ、他の政策はどうだろうか。
国鉄民営化は、本来は国営による国民負担を無くすために行ったのに、
民営化先のJRの債務負担は6000億円程度で、あとは国民負担。
そして、その債務は解消されるどころか、民営化した時点よりも額が
むしろ増えている(国鉄清算事業団の債務だが)

 その他の政策で思い当たるのはリゾート法だが、これは各省庁の
特殊法人によって、無駄なリゾート施設の建設が成され、今では
採算が取れないものばかり。そして後のバブルに繋がった。

 そしてプラザ合意による円高は、間接的にバブルを誘発。
日米関係をよくしたと言われるが、浮沈空母発言はそんな国益に
繋がるものだろうか。おれは疑問だ。
921名無しさん@4周年:03/10/23 12:52 ID:Q2v8wtp9
>>901
おかしいかどうかはわからんが、
中曽根くんを政治屋として残すことにより、
日本国民は将来、大きなメリットを得るのか?
922名無しさん@4周年:03/10/23 12:52 ID:2YnpwdPL
売りっつーか、買いがはいらないんだよな(プ
923名無しさん@4周年:03/10/23 12:52 ID:pgHc+c+v
>>911
間一髪だったんだな 

大和にのってたら・・・
924名無しさん@4周年:03/10/23 12:52 ID:CPpM5tYy
>>908定年は比例名簿限定の話でしょ?
小選挙区ででりゃあいいじゃない。
925名無しさん@4周年:03/10/23 12:52 ID:Xl6GFB6H
>>902
中曽根が軍隊の話をする度に、必ず出た話だよね。
当時は主計将校がよく言うよ、って笑われてた。
926名無しさん@4周年:03/10/23 12:53 ID:SMeuM0PK
だったら、死ぬまでやらせればいいじゃないですか。
なんだってそれまで待てないんですか。
例外は中曽根と宮沢の2人だけでしょ。

「なかなか死なないのでこの際やめてくれ」では
失礼にもほどがある。

宮沢はともかくプライドの高い中曽根が納得できるわけないでしょ。
927名無しさん@4周年:03/10/23 12:53 ID:D+Sq1O4j
福田や小泉にしてみりゃ直系の親分だった岸信介や福田赳夫が
80過ぎた時に政界を引退して道を後進に譲ってきたし
引退後も妖怪だの黄門だの言われてきたんだから
中曽根がやたら議席にこだわっているのはウザくて仕方がないだろうな。
928名無しさん@4周年:03/10/23 12:53 ID:WYrmAbHY
>>906
自作自演頭悪すぎ(嘲笑
929名無しさん@4周年:03/10/23 12:53 ID:P4eZbEG0
>>909
サラリーマンがすべてだと思ってる?
70すぎても80すぎても現役で活躍されてる輩はたくさんいる。
930名無しさん@4周年:03/10/23 12:54 ID:z2PWmIw8
70過ぎたら安楽死を合法化してほしい
ダラダラ生きたくないよ

老後のために貯蓄しなくちゃいけないのもつまらんし
安物食材ばかり食べたツケで成人病→長期療養 もしくは入院
汗みずたらしてこつこつ貯めた金を医療業界にぼったくられそう
そうゆう不安をネタに保険業界にも若いうちから搾取され、、、

てか老後のために貯蓄できるかわかんないしね
931東京1:03/10/23 12:54 ID:QQlz5JKZ
>>926
前例を作ると、あとでまたややこしいことになる。
確かに失礼な話だが、やめてくれないからこのスレがにぎわっている。
932名無しさん@4周年:03/10/23 12:54 ID:2YnpwdPL
一般でも定年無い人多いよ
933名無しさん@4周年:03/10/23 12:54 ID:Q2v8wtp9
>>920
JR自身は債務を計画通り完済したぞ。
さらに国が債務を押しつけようとしてるけどな。
中曽根くんにも責任があるんじゃないのか?
934名無しさん@4周年:03/10/23 12:54 ID:Q0GBA5YC
こんなじじいを持ち上げる意見があるということは
いかにお前らがへたれかということだ。じじいに頼りすぎるのは
アホだよ。
935名無しさん@4周年:03/10/23 12:54 ID:Zt8HTTyy
小泉は自分が年食って引退するときのことを考えているのかな。
936名無しさん@4周年:03/10/23 12:55 ID:ElukpHGI
>>929
だな。
無能社畜どもはリーマン社会がむしろ異常と言うことに気付けって。
937名無しさん@4周年:03/10/23 12:55 ID:2YnpwdPL
働きたいといっている老人を雇わない企業を責められんな = 政府与党
938名無しさん@4周年:03/10/23 12:56 ID:atzQUvB2
小泉は、パフォーマンスとしてやりたかったんだが、
結果として、人間の尊厳と言う物を甘く見すぎていた。

藤井然り中曽根然り。


それに尽きると思う。
939名無しさん@4周年:03/10/23 12:56 ID:Xl6GFB6H
>>927
小選挙区から出るのを止めるつもりはないが、議員でいるより、
「群馬の妖怪」とか呼ばれて、自宅に総理を呼びつけて政策を
授ける、なんて言う方が、カッコイイとおもうんだよなぁ。
940名無しさん@4周年:03/10/23 12:56 ID:UjIdakfR
>>929
 自営業ならね。参政権を年齢で制限するのは憲法違反と先ほどからあるが、
国会議員も公務員で、公務就任権が定年で制限されるのは行政公務員に定年が
普通にあるように、別に憲法違反ではない。
941名無しさん@4周年:03/10/23 12:56 ID:Cbkj226H
中曽根もイニシャルほのめかせばいいのに。
942名無しさん@4周年:03/10/23 12:56 ID:YxZnE9f0
>>230
宮沢も本来ならA級戦犯だ。
近隣なんとか条項をもたらした張本人だろ?
943名無しさん@4周年:03/10/23 12:57 ID:bXz5S8th
>>930
>>860
神刀結成!
944名無しさん@4周年:03/10/23 12:57 ID:kpG5NBwW
つーか老人に期待するなって!
945名無しさん@4周年:03/10/23 12:57 ID:Q0GBA5YC
>>936
まあまあ、あなたもたいしたことないわけだから。
中曽根は自力で選挙を戦えば文句ないわけでしょ。それで勝てば
誰も文句言わないよ。
946名無しさん@4周年:03/10/23 12:57 ID:FxFkylAI
カキコ数ランキング〜
01位 34 qFmzYW8L
02位 29 UjIdakfR
03位 23 bo5QZ09h
04位 22 QQlz5JKZ
05位 15 bXz5S8th
06位 14 P4eZbEG0
06位 14 yvdtKEx3
08位 13 pgHc+c+v
08位 13 Xl6GFB6H
10位 12 oUqPed0m
10位 12 SMeuM0PK
10位 12 Zt8HTTyy
13位 11 ElukpHGI
13位 11 fOPcz6AK
入賞おめ!
947名無しさん@4周年:03/10/23 12:57 ID:ElukpHGI
>>935
究極の無責任男だから、むしろその時になって逃亡する為の伏線と考えるべき。
948名無しさん@4周年:03/10/23 12:57 ID:+u9/7o3P
カミソリ後藤田マンセー!
949名無しさん@4周年:03/10/23 12:57 ID:8xGCn5C4
要は中曽根も落ちぶれたってことです。
950名無しさん@4周年:03/10/23 12:57 ID:SMeuM0PK
これまで選挙運動をしなくても比例で当確が出てるご老人に、
いきなり準備もなしに2週間前から小選挙区から出ろっていうことが、
どれだけ非常識なことを言ってるか分かりませんか。

しかも、これまで比例で通って、中選挙区時代の地盤は弱くなってる
というのに。
951名無しさん@4周年:03/10/23 12:57 ID:UjIdakfR
>>933
 JRは完済したな、旧国鉄債務の6,7000億円のみ負担させただけだし。
まあ、中曽根が悪いと思うよ、民営化自体はいいが、その手法が悪すぎた。
952名無しさん@4周年:03/10/23 12:58 ID:Xl6GFB6H
>>941
それは自爆以外の何物でもないw
過去の疑獄事件の暴露本を出してくれたら、凄い昭和史の資料になると思う。
953名無しさん@4周年:03/10/23 12:58 ID:GZukPOuk
他人がとやかく言う問題じゃない、定年なんて廃止しろ!
100歳まで議員やってほしいね。
954名無しさん@4周年:03/10/23 12:58 ID:idvk4Bd0
停年退職制度が出来て、
社長が退職しろというのに、俺は定年退職はイヤだ。それはテロだ
というDQN社員……

なんつーか、自分がルールだ、とか素で言ってる奴ってイタイよな

955名無しさん@4周年:03/10/23 12:58 ID:VcGsi/Do
どうも、「終身比例区第一位死守!」なヤシの考えがわからん。
こんな有権者をバカにした話もないと思うが。
956名無しさん@4周年:03/10/23 12:58 ID:ePp+h8gP
>>945
公認の問題がある。
他の公認候補のいる選挙区に割ってはいるわけにはいかないだろう
957名無しさん@4周年:03/10/23 12:59 ID:R+IEdLb6
中曽根氏、なんでこうも比例一位にこだわる??
彼ほどの人間なら独立してもやっていけるだろ?
958名無しさん@4周年:03/10/23 12:59 ID:6sK4OhUh
これまでの関連スレでは、大勲位は選挙区に戻っても楽勝で
勝てるからいいんジャネーノ、という意見が結構出てたが、
このスレでは厳しい見通しが多いな。

つーか単に、その可能性が現実に出てくると、それじゃ面白くないから、
語るのやめ、つー話か(w
959名無しさん@4周年:03/10/23 12:59 ID:7BiTI479
>>935
元総理の資格で各オペラハウスで厚遇してもらえれば
なんも不満無いと思うぞ、真性のオペラ基地だし。
960名無しさん@4周年:03/10/23 12:59 ID:skdzB6bv
>>938

パフォーマンスっていってるヤツは表層しか見えないメクラなんだろうな。
改革の障害になっている人物、新生の障害になっている人物を
丁寧に引退していただいているだけだろ。野中は自爆だけどな。

小泉は現実的にマジメに改革しようとしているとしか思えない。
961名無しさん@4周年:03/10/23 12:59 ID:Zt8HTTyy
>>952
いやー、中曽根のことだ。特大の報復はカマすでしょ。
962名無しさん@4周年:03/10/23 13:00 ID:P4eZbEG0
>>944
期待とかじゃない。中曽根以上の論客が現れないのが問題。
963名無しさん@4周年:03/10/23 13:00 ID:D+Sq1O4j
つーか意地張り続けて無所属で小選挙区立候補して小渕優子に負けようものなら
「晩節を汚す」じゃ済まないと思うのだが

964名無しさん@4周年:03/10/23 13:01 ID:XOKD1YoR
山崎と加藤に派閥を速やかに譲ったのに
この仕打ちかよ
965名無しさん@4周年:03/10/23 13:01 ID:nW8RpsCf
宮沢は潔くM78星雲に帰ることになったというのに、中曽根の醜態は!
966名無しさん@4周年:03/10/23 13:01 ID:SMeuM0PK
1議席ぐらいケチケチすんなよな。中曽根の顔を立ててやれよ。
967東京1:03/10/23 13:02 ID:QQlz5JKZ
>>963
憤死するんじゃねぇか?
968名無しさん@4周年:03/10/23 13:02 ID:D+Sq1O4j
>>964
中曽根直系は山拓と言うより江藤の方だと思うが
969名無しさん@4周年:03/10/23 13:03 ID:SMeuM0PK
老人の星、中曽根大勲位に清き一票を!
970名無しさん@4周年:03/10/23 13:03 ID:UjIdakfR
 てかまあ、どうせ小選挙区で勝てるだろ、中曽根は。
勝てるほど自分が支持されてる自信がないなら、比例一位になるなよ。
971名無しさん@4周年:03/10/23 13:03 ID:WYrmAbHY
>>954
定年自体がナンセンスな考えなんだからおかしい事は
おかしいと言うのはDQNではないとおもうが。
人間の老化って個体差が大きいからな。
972名無しさん@4周年:03/10/23 13:03 ID:ElukpHGI
>>965
M78じゃなくて惑星ダゴバだよ
973名無しさん@4周年:03/10/23 13:03 ID:OuN58/vD
>>933
あたりまえ
国鉄時代末期の赤字は大半が累積債務の金利分で、債務をあの程度まで
改善されれば理論上、その後のJR同様の経営状態になる計算だった。
むしろ、それに加えて「不採算路線の廃止」(利便性の低下と引き換え
に)をしたはずなのに、その分の経営改善ができていない。
改革自体は必要だったと思うが、民営化に関してはプラマイで考えれば
マイナスの方が大きかったよ。


974名無しさん@4周年:03/10/23 13:03 ID:bXz5S8th
>>966
1議席譲ったら、小泉が座れないじゃん
975名無しさん@4周年:03/10/23 13:03 ID:Q0GBA5YC
>>950
甘えるなボケ!ままごととちゃうぞ。
比例で1位にしないと言ってるんだから、残された道は
それしかないんじゃ。政治闘争はそんなに甘くない。
976名無しさん@4周年:03/10/23 13:03 ID:l3Wfn+ay
>>960
飯島に騙されて、乗せられて、本人だけは大真面目だろうね。

猪瀬や竹中など胡散臭い連中を、安易に信じ過ぎ。
977名無しさん@4周年:03/10/23 13:03 ID:pgHc+c+v
>>951
そのくらい強引に政治家主導でやらなかったら電車も電話も
民営化できなかったとおもわれ。
逆にいえば政治家がやる気になれば改革など出来るということ。
978名無しさん@4周年:03/10/23 13:04 ID:VcOHvY5Y
ローマ法王と仲良しになれそうだな
979名無しさん@4周年:03/10/23 13:04 ID:FeBh5dyk
それにしても中曽根は顔色がいいな。

980名無しさん@4周年:03/10/23 13:04 ID:UjIdakfR
>>971
 それは民間企業の定年直前の社員が言いたい事だろうな、ただ、
裁判所に訴えても相手にされないが。
981名無しさん@4周年:03/10/23 13:05 ID:WYrmAbHY
>>963
そこまで群馬県民が馬鹿ではないと思うが。
982名無しさん@4周年:03/10/23 13:05 ID:l3Wfn+ay

銀行株も下がっテンな―。
小泉、見放されたかな。
983名無しさん@4周年:03/10/23 13:06 ID:SMeuM0PK
解散してから比例は認めないって、やり方が汚い。
3年前に話をしていれば、小選挙区への転身もやりやすかったのに。

今からじゃ小選挙区はリスクが大きくて、
実質的に引退しろっていうようなもんだ。本当に汚い。
これが首相経験者にやる仕打ちか。
984名無しさん@4周年:03/10/23 13:06 ID:9LOkiXsh
ヤフー掲示板で「学習指導」を行っていた
学習塾の名物講師・田村晋也が【男児ポルノ販売で逮捕】されたため、
塾に通っていた保護者(特に母親から)激しい罵倒をされています。

【社会】男児ポルノ画像、メール配信した疑い 教諭ら6人逮捕[10/09]
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065871362/

逮捕されたのは、
田村晋也(39)・・・・・さいたま市南区 南浦和1−20−11−201
地図:http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.50.55.477&el=139.40.16.481&la=1&fi=1&sc=3

犯人の経営していた塾
『まったく新しい学習空間 TOM'Sクラブ』

埼玉県 戸田市本町4-*-*  モー****パー*戸田***F
048-4**-7***
正確な住所・電話番号等の記載:
http://www.google.co.jp/search?q=cache:dQRI_9ohaWYJ:www11.ocn.ne.jp/~juken/search/tohuken/saitama.html+%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%8F%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E5%AD%A6%E7%BF%92%E7%A9%BA%E9%96%93TOM%27S%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96&hl=ja&ie=UTF-8
現場の地図:http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.48.9.882&el=139.41.7.470&la=1&fi=1&sc=3
掲示板:http://6806.teacup.com/shinyat/bbs
985名無しさん@4周年:03/10/23 13:06 ID:UjIdakfR
>>977
 強引というより、早い話が国鉄債務が当時、社会で問題になっていたとき、
民営化しますと言ったが、その債務は国鉄清算事業団という存在に被せて
事実上の先送りにしただけのこと。そしてその債務は、国鉄解体の時点より
むしろ増えてる。これは失敗としか思えんし、小泉の郵政民営化も
同じ方法で行うなら、同じ間違いを犯すことになる。
986東京1:03/10/23 13:06 ID:QQlz5JKZ
>>981
わかんねーぞ。
将来のある(かもしれない)オブユウと先の見えている大勲位じゃ。
前者を選んだとしても、不思議はない
987名無しさん@4周年:03/10/23 13:06 ID:o2pmcRgc
まさしく老害
最近の年寄りはマナーが全然ない
自己中のバカが多い いさぎよさ 引き際の美学
武士道 老兵は死なずただ立ち去るのみ
権力にしがみつく亡者 オムツをした国会議陰
すこしは後輩に道を譲ることも考えろ!
そこ行くと宮沢さんは立派です
政治が汚かったやつは引き際まできたねーや!
988名無しさん@4周年:03/10/23 13:06 ID:42AGa6kc
党の足引っ張るなよ。
989名無しさん@4周年:03/10/23 13:06 ID:D+Sq1O4j
>>981
> そこまで群馬県民が馬鹿ではないと思うが。

長年、山口鶴男を送り出した所だぞ
990名無しさん@4周年:03/10/23 13:07 ID:bo5QZ09h
サイバッチが民主のチャットのからくりを暴きました。
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA3323935BAC&bno=20031023000439
991名無しさん@4周年:03/10/23 13:07 ID:FTIqsBJW
まあ、小泉よりかは、よっぽど手腕も良かったわけだが
いかんせん、もう歳じゃきのう。

そんなに人材いないのか、亀ちゃん。
992名無しさん@4周年:03/10/23 13:08 ID:l3Wfn+ay
>>987

若い奴等が小泉のように人を大事に扱わなくなったから、反発したんだろ。
993名無しさん@4周年:03/10/23 13:08 ID:SMeuM0PK
寝首をかかれて、おとなしくして怒らない方がおかしい。

宮沢はあんなもんだろうけど、中曽根という人のプライドを
見極められなかったのか。人を見る目がないぞ。
994名無しさん@4周年:03/10/23 13:08 ID:8xGCn5C4
結論 2人とも老害
995名無しさん@4周年:03/10/23 13:08 ID:Q0GBA5YC
>>983
お前は日本の政治を知ってるのか?
純朴でいいよなあ。
996名無しさん@4周年:03/10/23 13:09 ID:SMeuM0PK
年寄りをバカにする連中は本当に醜い。恥を知れ。
997名無しさん@4周年:03/10/23 13:09 ID:iqnwcu/W
でも中曽根は、総理を辞めても海部俊樹@現役が100人に増えたより影響力が有るだろうよ。
老醜をさらすより、スッパリ辞めた方がいいな。
998名無しさん@4周年:03/10/23 13:09 ID:iaeEdPrG
静かに去るべし
999名無し薬学君 ◆KusuriJBSQ :03/10/23 13:09 ID:b901wnPx
          |     |/ ◎◎ \|
          |     |  ◎◎◎ |
       ノハヽヽ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (0´〜`) タマニハ1000トリタイYO
        (∩∩)───────────────
      /
    /
1000名無しさん@4周年:03/10/23 13:09 ID:P4eZbEG0
中曽根はソーリになりたいとか3役やらせろとか
言っているじゃねぇんだ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。