【政治】中曽根・宮沢氏引退へ 首相、公認しないと最終判断

このエントリーをはてなブックマークに追加
1自由奔放φ ★
 小泉首相(自民党総裁)は22日、同党の中曽根康弘(85)、宮沢喜一(84)両元首相に引退を求める意向を固めた。
23日午前、両元首相を相次いで訪ね、直接伝える。同党は候補者選定基準で比例区単独候補は73歳が定年と定めており、
世代交代を求める党内の大勢に配慮して決断した。党執行部は両元首相が引退に難色を示した場合でも、衆院比例区での公認はしない方針だ。
その場合、両元首相が衆院選に立候補する手段が事実上閉ざされることになり、両元首相が政界を引退する方向が固まった。

 複数の首相周辺や自民党幹部が明らかにした。

 首相は22日夕、アジア太平洋経済協力会議(APEC)出席のため訪問していたバンコクから帰国。
同夜、安倍晋三幹事長と電話で協議し、こうした党執行部の方針について報告を受けた。

 首相はこれまで「進退はご自身で判断されるべきものだ」「お年寄りが頑張って困っている」などと繰り返し、
両元首相の「自発的な引退」を促してきた。しかし両元首相は立候補の考えを崩さず、調整は難航。
党選対本部が両元首相の処遇を首相に一任していた。

 自民党内では、衆院選での民主党との対決を意識した中堅・若手議員を中心に「定年制に例外を設けるべきではない」と両元首相の引退を求める声が大勢になった。

 党執行部の複数の幹部は22日夜、両元首相が23日に引退に難色を示した場合でも「首相が改めて両元首相に会うことはない」と指摘。
その場合、衆院選で両元首相を公認しない方針を示した。

記事全文↓
http://www.asahi.com/politics/update/1023/001.html
2名無しさん@4周年:03/10/23 03:20 ID:6n/9qrYC
よく言った!よくやった!よく立てた!
3名無しさん@4周年:03/10/23 03:20 ID:dIvPPIAG
中曽根泣かそーね
4名無しさん@4周年:03/10/23 03:21 ID:H+LS/k5L
ええこっちゃ
5名無しさん@4周年:03/10/23 03:22 ID:mS5shXxs
私はすごく真面目です。もちろん童貞です。
でも女の人のあそこを触ったりなでたりしたことがあります。

4月に入社して数日後、同僚から電話がありました。
「まずいことになった。ひとりで静かに来てくれ。」
彼の部屋に行ってみると 同僚の女性がいました。
二人は下半身裸で抱き合ってました。
彼女が膣痙攣(?)を起こして彼のちんぽが抜けなくなったそうです。
彼女は色白で巨乳です。すごく恥ずかしそうにしてて泣きそうでした。
私は「大丈夫だから。誰でも経験することだから。」
と声をかけて背中を撫でて落ち着かせました。
その後、彼女をあそこを指でマッサージしたり蒸しタオルを当てたりして
はずしました。彼女のヘアは濃くて柔らかくてびしょびしょでした。
終わった後、指をなめようとしましたが 彼女がかわいそうだったのでにおいで我慢しました。
二人を分離した後、彼女が私に背を向けて声を殺して泣いているのが分かりました。
会社では彼も彼女も私には頭が上がりません。

でも もう辞めてしまいました。
私自身はまだ童貞です。
でもすごく真面目です。
今週から無職です。
よろしくお願いします。
6名無しさん@4周年:03/10/23 03:22 ID:mAru6NZg
これで小選挙区で出るなんていいだしたら
おもろいねんけどな。
7名無しさん@4周年:03/10/23 03:22 ID:u/KEpBN6
それはびっくり
8名無しさん@4周年:03/10/23 03:22 ID:hS+XfqXr
へえ、良く押し切れたね。

中曽根は憲法改正・教育基本法改正に最後まで関わりたかっただろうが。
9名無しさん@4周年:03/10/23 03:22 ID:0c0OchJm
裏取引なければ、いいが?


10名無しさん@4周年:03/10/23 03:22 ID:W1C8hMWO
無理やり選挙区で出たりしないのか・・・
11名無しさん@4周年:03/10/23 03:23 ID:bFWUA0gz
勇断キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
12名無しさん@4周年:03/10/23 03:24 ID:Re+S1uJz
イイヨ(・∀・)イイヨー
13名無しさん@4周年:03/10/23 03:24 ID:fAVt0ZWJ
ほぉ、、切ったか。
14名無しさん@4周年:03/10/23 03:25 ID:eSnQU0Bs
へー マジ公認しなかったんか。これは英断。
15名無しさん@4周年:03/10/23 03:25 ID:PWCqEcns
感動した!



少しばかり。
16名無しさん@4周年:03/10/23 03:25 ID:W1C8hMWO
ただ、非自民党員としては73歳定年の根拠がわからん。
17名無しさん@4周年:03/10/23 03:25 ID:I5pG/mTG
これは純ちゃんの手柄なのか?
18名無しさん@4周年:03/10/23 03:25 ID:v5Xdiq+4
無所属で出たら笑える
19名無しさん@4周年:03/10/23 03:26 ID:LNkWxFgS
やるねえ
20名無しさん@4周年:03/10/23 03:26 ID:WCGXGDnH
任期中にこときれそうなやつらじゃねーかよ。
21名無しさん@4周年:03/10/23 03:26 ID:bFWUA0gz
この2人は切れないと思ってたから驚いた。
22名無しさん@4周年:03/10/23 03:26 ID:fAVt0ZWJ
>>18
さすがにそこまでやるパワーも信念も残っちゃいないでしょ。
23Ё:03/10/23 03:27 ID:uMArYYj/
へぇ、宮澤はともかく、大勲位蹴ったか。ちょっと意外。
24名無しさん@4周年:03/10/23 03:27 ID:PWCqEcns
亀ちゃんが新党作るとかw
25名無しさん@4周年:03/10/23 03:27 ID:9JgMnjll
両爺さんとも、引退したら即、御陀仏なんじゃないのかねぇ〜( ´∀`)
26名無しさん@4周年:03/10/23 03:28 ID:HZavWAYb
これは姥捨て山のお話ですか。
老人は社会から追い出そうと言う小泉改革ですね。
弱者切り捨ておつかれさまです
27Ё:03/10/23 03:28 ID:uMArYYj/
あ、菅のコメント予想
「老人の人権を侵害する卑劣な行為だ」
28名無しさん@4周年:03/10/23 03:28 ID:XkCclnLR
ジジイ、逝ってよし!
29名無しさん@4周年:03/10/23 03:29 ID:/BPQRitM
>>27
菅直人はともかくとして、お前の頭がおかしいことは判った
30名無しさん@4周年:03/10/23 03:29 ID:fAVt0ZWJ
>>26
この件の是非についてアンケートでも採ってみると良いぞ。民主党さん。
31名無しさん@4周年:03/10/23 03:30 ID:aAcXUaFk
無所属で小選挙区出馬でいこう
32名無しさん@4周年:03/10/23 03:31 ID:54zJO/3c
マジレスすると、中曽根はかなり優秀な香具師だがな。
33名無しさん@4周年:03/10/23 03:31 ID:M3XpNvEK
皆の共通のジレンマは投票したい政党も政治家もいないって事だろうな
当選させたくない政治家は山ほどいるのだが

石原が都知事に再選された時アサピーの天性人誤で
もし当選させたくない人にマイナス票を入れられたらと言ってたが
もしそのような選挙体制ならアサピーの好きな社民共産あたりが続落すること間違いないだろう
34名無しさん@4周年:03/10/23 03:31 ID:PWCqEcns
民主党から出たりしてw
35名無しさん@4周年:03/10/23 03:32 ID:ItHF7P17
小選挙区ででればいいんじゃないの?
36名無しさん@4周年:03/10/23 03:32 ID:9ryNshca

 後生語り継がれる”小泉の構造改革”は、これだけ鴨。
37名無しさん@4周年:03/10/23 03:32 ID:0tH3p3II


石原新党つくれよ
38名無しさん@4周年:03/10/23 03:32 ID:mAru6NZg
なんで選挙区から出れないの?
39名無しさん@4周年:03/10/23 03:33 ID:M3XpNvEK
しかし最後まで小泉は何もせずか
リーダーシップのかけらもないな
「ヤメロ」って言ってくれよ
40名無しさん@4周年:03/10/23 03:34 ID:jgw2LXZ3
4歳って一番カワイイ盛りじゃねーか!
クソ腹が立つ
41名無しさん@4周年:03/10/23 03:34 ID:HZavWAYb
このニュ−速+はワイマール体制化のドイツみたいだ。
強力なリーダーシップを求める声
弱者切り捨て
民族差別
対外強硬論

ヒットラーがすでにいるのかもしれない。
老人の知恵を借りるべき時に斬首か
すげーこわいよ、ここも日本も
42名無しさん@4周年:03/10/23 03:34 ID:0tyLcoFd
年寄りが政治家やっちゃいけないわけじゃない。
が、比例区はどこかで線引きしないとね。
43Ё:03/10/23 03:34 ID:uMArYYj/
>>39
言ったら言ったで「独裁者」って叩くクセにw
44名無しさん@4周年:03/10/23 03:35 ID:fAVt0ZWJ
>>35 >>38
自民党を捨てられるわけないだろう、あの爺さんたちに。
45名無しさん@4周年:03/10/23 03:35 ID:kLSO02ab
中ちゃんの一日、知ってる奴いるか?
46名無しさん@4周年:03/10/23 03:35 ID:CfxqilW+
引退キタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
さすがだ
47名無しさん@4周年:03/10/23 03:35 ID:jUq+uAkV
ほう!
これは立派。
まあ藤井問題の火消し策でもあるんだろうが。
48名無しさん@4周年:03/10/23 03:35 ID:E4tGyCnA
正直小渕優子あたりより中曽根なんかの方がよほど有為の人だと思うんだけどね。
まあ難しい判断だってのは分かるが。
49名無しさん@4周年:03/10/23 03:36 ID:7DdT9Oar
小泉が口だけじゃない所を見せたな。
50うんちたれ夫 ◆Vy4zA4fBIU :03/10/23 03:36 ID:iTsYkA1i
じらしておいてタイミング見て切る
小泉はこういうことばっかり上手いですね
51名無しさん@4周年:03/10/23 03:36 ID:iL1RK46S
福田対中曽根
上州戦争再びか・・・
52名無しさん@4周年:03/10/23 03:36 ID:fanPTnfX
まじかよ、、、というか団塊世代ははよ定年退職したほうが良いが、、
戦中世代で、しかも戦争の実相を良くわかっていた立場にいた中曽根は
やっぱ必要だと思うぞ、、、宮沢はいらんが、、、
ラリーキングライブに出演して、経済摩擦で反日が盛り上がっている時に、
一歩も引かずに米国世論に訴えた御仁だぞ。
しかも若かかりし日には戦後にいち早く米国に渡り、向こうの大学で講演
したりしてさ、、、
このレベルの政治家って今見渡しているか?
53名無しさん@4周年:03/10/23 03:36 ID:l6nNY5GL
>>38比例だからじゃないの?
54名無しさん@4周年:03/10/23 03:37 ID:0tyLcoFd
>>29みたいのをネタにマジレスと言います。
一応、笑うところでございます。
55名無しさん@4周年:03/10/23 03:37 ID:2rKxyGPe
ホントに力があるなら
議席にこだわる必要は無いのだが・・・

マジで中曽根はヤバイな。かなり追い詰められてると見る。
・・・ヨーダはどうでもいいとしてw
56名無しさん@4周年:03/10/23 03:37 ID:jUq+uAkV
>>48
まあそうだけどな。
57名無しさん@4周年:03/10/23 03:38 ID:CfxqilW+
こういう豪腕はナイスだな
58名無しさん@4周年:03/10/23 03:38 ID:7kqpW1WX
えらい!やるじゃん純タン!これぞ聖域無き改革だ!
老人が議員やってるだけで無駄な税金かかるんだから、
やめて当然。元首相だろうが今はただの議員なんだし。
グッジョブ!
59名無しさん@4周年:03/10/23 03:38 ID:HZavWAYb
つまんねーデキレースだこと
民主党の岡田幹事長が解散当日に安倍に詰め寄ってたよw
「やめることきまってるんでしょ?」ってw
そうとうりになってある意味驚きを隠せない
60名無しさん@4周年:03/10/23 03:38 ID:R8RxMObE
>>52
うん。菅直人と中曽根。どっちが日本に必要かって言えば、中曽根だろ。やっぱ。
61名無しさん@4周年:03/10/23 03:38 ID:7DdT9Oar
>>52
中曽根はご意見番として存在すれば良い。
別に比例の議席を喰ってまで、議員でいる必要は無いだろう
62cotton candy ◆sweetKICyQ :03/10/23 03:39 ID:glWhMuxm
あくまで比例区に限っての73歳定年制であり 小選挙区では全く関係のない話
現に自民党候補者で 73歳どころではない年寄りがまだまだ何人でも
中曽根宮沢も 無所属で小選挙区強行出馬するだろ
>>1はただ単に朝日の希望的観測
63名無しさん@4周年:03/10/23 03:39 ID:kLSO02ab
中曽根の子息って何してるの?
64名無しさん@4周年:03/10/23 03:39 ID:vP7UHVEX
本当かねぇ?
小泉にそんな決断力があるのか、未だに懐疑的なんだが、俺は。
ま、少なくとも、期限ギリギリまで決断しないという小泉の伝統は、
守られた訳だが。あまり、人のことは言えんけど。
65名無しさん@4周年:03/10/23 03:39 ID:ck+vVbtp
過去の功績は認める
だからこそ見苦しいことやってないでスパッと辞めて欲しい
66名無しさん@4周年:03/10/23 03:40 ID:7DdT9Oar
>>59
岡田みたいな、何にでもケチ付ける奴の妄言を真に受けるなよな。
67名無しさん@4周年:03/10/23 03:40 ID:CfxqilW+
選挙区から出たら死なない限り当選だろうから
議席+2もありえて一石二鳥か
68名無しさん@4周年:03/10/23 03:40 ID:fAVt0ZWJ
>>62
いくらなんでもそこまでやるかぁ?
69名無しさん@4周年:03/10/23 03:41 ID:HZavWAYb
民主党の岡田幹事長がこうなることを解散当日に言い当てていました。

猿芝居とはこのことかw
70名無しさん@4周年:03/10/23 03:41 ID:E4tGyCnA
なんかまた藤井みたいにごちゃごちゃしたら嫌だねえ。
71名無しさん@4周年:03/10/23 03:42 ID:R8RxMObE
マスコミの小泉観って二通りある。独裁者と丸投げ。どっちが正しいのかねw
72名無しさん@4周年:03/10/23 03:42 ID:y4VQW+4n
>>64
小泉のバックは森だろ?
あと中川。コイツラが
裏で糸引いてるよ。
あと森は日韓友好議員連盟の会長
中川は元官房長官
73名無しさん@4周年:03/10/23 03:42 ID:fAVt0ZWJ
>>69
2択かよっ
74名無しさん@4周年:03/10/23 03:42 ID:XowCP71L
宮沢は売国奴だから余生を日本への贖罪にでも当ててもらうとして、
中曽根は国を真剣に考える貴重な奴だったのに、惜しいな…あと20歳若ければ…
いかんせん歳を取りすぎたな。
75名無しさん@4周年:03/10/23 03:43 ID:YHBJ70BX
>>62
選挙区ほとんどうまってんだろうに。
どうせなら埋まりついでに宮澤も中曽根も新潟6区にGO!(w
76名無しさん@4周年:03/10/23 03:43 ID:CfxqilW+
ゴタゴタ感をかもしだそうとする
マスコミはでるだろうけどな
77名無しさん@4周年:03/10/23 03:43 ID:OZmqTd5U
このスレ見て一番驚いた事

>>2-20の間にキリ番ゲッターがいない。
78名無しさん@4周年:03/10/23 03:43 ID:VFcRtN7f
中曽根はなんだか勿体無いな
79名無しさん@4周年:03/10/23 03:43 ID:E7aWRAU2
そういやハラケンなんか100歳まで議員続けてやがったもんなあ
中曽根とか引導渡さないと終身議員だから断ち悪い
小泉よくやった
80cotton candy ◆sweetKICyQ :03/10/23 03:43 ID:glWhMuxm
>>67
既にいる自民公認候補と相討ちで民主党が漁夫の利か
>>68
ご両人は絶対納得しないでしょう 比例だけ定年制なんて
小選挙区比例問わず全て ならまだしも
81名無しさん@4周年:03/10/23 03:44 ID:HZavWAYb
ここにいる人にわかって欲しい!

民主党の岡田幹事長がこうなることを解散当日に言い当てていました

選挙戦略であるということ
82名無しさん@4周年:03/10/23 03:44 ID:Le//m8YE
小選挙区から立候補無い?
83名無しさん@4周年:03/10/23 03:44 ID:9r723AeV
この間、竹村が言ってたけど中曽根ぐらい残してやってもいいじゃないか。
社会党との連立に反対して、反対票投じた奴は中曽根ぐらいじゃないか。
じじいと言えども本当に国を考えてくれる漢を切るようなら俺は寝返る。
84名無しさん@4周年:03/10/23 03:44 ID:E4tGyCnA
宮沢が新潟6区から、中曽根が群馬5区から無所属で出馬すればそれで万事OK。
85名無しさん@4周年:03/10/23 03:45 ID:8SKVz4ke
岡田マンセー君がいるとは珍しい
86名無しさん@4周年:03/10/23 03:45 ID:KZ4jOv43
>>81
 だからどうした、岡田なんぞどうでもいい。
87名無しさん@4周年:03/10/23 03:45 ID:6z1sQb4x
中曽根は大嫌いだけど有能だった気がするな。
議員じゃなくなっても何か上手に役立ってくれる道があると良いんだけど。
引退が本人の意思なら尊重してあげて欲しいけど。
88名無しさん@4周年:03/10/23 03:45 ID:7DdT9Oar
まぁ、筑紫や久米は「お年寄りを大切にしない、独裁者」とか言って
ケチを付けるだろうな〜W
で、切らなきゃ切らないで、ケチつけるんだろ。
89名無しさん@4周年:03/10/23 03:45 ID:0tyLcoFd
>>72
>小泉のバックは森だろ?

確かに森さんはそう思ってそうだな。
90名無しさん@4周年:03/10/23 03:45 ID:6bbZt7ip


中曽根、小選挙区から出たら惨敗だろうな
群馬4区か
福田と重なる
福田の親父がいたころは、万年負けていたからな

まあ、福田が現役だし負けるのは必死
91野人ロデム ◆sCka3bgYpE :03/10/23 03:45 ID:wqvl7K7Z
宮沢・中曽根は納得済みだよね。納得していなかったら・・・
92cotton candy ◆sweetKICyQ :03/10/23 03:45 ID:glWhMuxm
>>79
いや引導渡してないし
朝日使って外堀から埋めようとしているだけ余計に質が悪い
93名無しさん@4周年:03/10/23 03:45 ID:eKMjuoqQ
これを機に全国で老人排斥の機運が高まる。
94名無しさん@4周年:03/10/23 03:45 ID:/BPQRitM
>>83
竹村は、中曽根から金もらっているからな
95名無しさん@4周年:03/10/23 03:45 ID:7DdT9Oar
>>81
うるせー馬鹿
96名無しさん@4周年:03/10/23 03:46 ID:HZavWAYb
いいことか悪いことかは別にして「すげー」とか「よくやった」とか
あんまりいわないようにバカにみえるから」ね。
97名無しさん@4周年:03/10/23 03:46 ID:a7ln2AaM
>>91
行政訴訟 w
98名無しさん@4周年:03/10/23 03:46 ID:779TWAjw
あら次のカード切って来ましたか。すごいな
99名無しさん@4周年:03/10/23 03:46 ID:71XLL74A
離党してまで立候補するかな?
100名無しさん@4周年:03/10/23 03:46 ID:2rKxyGPe
>>41
>>59
>>69
>>81

・・・おまいの必死さに涙が出てきた。・゚・(ノД`)・゚・。
少しモチツケw
101Ё:03/10/23 03:46 ID:uMArYYj/
つーか、岡田が言い当ててたってソースも無いし。
102名無しさん@4周年:03/10/23 03:47 ID:M3XpNvEK
無所属で出馬=自民党に反旗となるから無理だろ
つまり今の田中真紀子だろ
自民、公明、新保守が候補立ててない所なんてないだろ

>>75
グッドアイデア!
それで負けたらジジイの威信がガタ落ちだが
103名無しさん@4周年:03/10/23 03:47 ID:6bbZt7ip


政界のご意見番には、政治評論家の森田がいる
はずれてばっかり
自分の願望ばかりだ
104名無しさん@4周年:03/10/23 03:47 ID:EQaKD7eu
さすが小泉、正直見直した。
105名無しさん@4周年:03/10/23 03:47 ID:HZavWAYb
>>98
バカ( ̄ー『+』)発見!!
106名無しさん@4周年:03/10/23 03:48 ID:HZavWAYb
>>104
ダセゾボケ
107(・A・) ◆hCjqFUViac :03/10/23 03:48 ID:AUQJWmRR
                ∩
                ( ⌒)      ∩_ _グッジョブ !!
               /,. ノ      i .,,E)
              ./ /"      / /"
   _n グッジョブ!!  ./ /_、_    / ノ'
  ( l    _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、 _    グッジョブ!!
   \ \ ( <_,` )(       /( ,_ノ` )      n
     ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |  ̄     \    ( E)
       /    /   \   ヽフ    / ヽ ヽ_//
108名無しさん@4周年:03/10/23 03:48 ID:VFcRtN7f
ID:
HZavWAYb

落ち着け
109名無しさん@4周年:03/10/23 03:48 ID:71XLL74A
>>103
彼の価値は予想の当たり外れではない

その端正な和装姿だ。
110名無しさん@4周年:03/10/23 03:48 ID:7DdT9Oar
HZavWAYb
111名無しさん@4周年:03/10/23 03:49 ID:9r723AeV
>>94
小泉シンパらしい証拠無しの誹謗中傷だな。
そんなのは野党に対して取って置けよ。
112名無しさん@4周年:03/10/23 03:49 ID:OZmqTd5U
キモイ民主&岡田信者 HZavWAYb がいるスレはここですか?
113名無しさん@4周年:03/10/23 03:49 ID:0qTcPpt0
小泉よくやった。さすがだ。
114名無しさん@4周年:03/10/23 03:49 ID:CfxqilW+
>>96
カギカッコの数をそろえるように(w
115名無しさん@4周年:03/10/23 03:49 ID:6bbZt7ip

竹村かあ
まあ、自民党万歳だからな
右手を最近痙攣させてるし、竹村自身最近ボケまくりだ

116名無しさん@4周年:03/10/23 03:49 ID:5YEPotKr
菅も源太郎を民主党公認からはずすべきでは?
117名無しさん@4周年:03/10/23 03:49 ID:7DdT9Oar
竹村は中曽根とお友達っしょ。
118無しさん@4周年:03/10/23 03:50 ID:pwqs3x6/
>>109
そう、それと書斎。

こっちも引退したら・・・。
119名無しさん@4周年:03/10/23 03:50 ID:0qTcPpt0
宮沢はともかく中曽根は置いといてもよかったな。
120名無しさん@4周年:03/10/23 03:50 ID:5SQeNux4
HZavWAYbは
頭のおかしくなったヨーダ宮沢ですか?
121名無しさん@4周年:03/10/23 03:51 ID:2w4HPGq3
ある意味で、あの2人が辞めるのは革命的な事なんだろうが
首相やった人は年齢に関係なく引退とすれば良い
122名無しさん@4周年:03/10/23 03:51 ID:fAVt0ZWJ
123名無しさん@4周年:03/10/23 03:51 ID:OK3J28pg
そんな今朝の読売新聞より

 (前略)駆け引きの小技を競う場からは距離を置き、
国際情勢が緊迫するや、国内経済が動揺するや、表舞台に引っ張り出される政治家が自民党に二人いる。
中曽根康弘(85)、宮沢喜一(84)の両元首相である
◆超高齢社会の到来を見越し、消費税導入に先鞭(せんべん)をつけた中曽根氏。
税金を使っても金融危機の芽を摘むべしと真っ先に唱えた宮沢氏。
国家観や政治手法は違っても世間の拍手を欲しがらず、不人気政策から逃げないところは似ている
◆両氏とも今度の総選挙に出馬の意向だが、自民党比例選には「七十三歳定年」の内規がある。
外交で内政で、危機封じの“奥の手”となる二人にも杓(しゃく)子(し)定規に適用していいものか、小泉首相は頭を痛めている
◆組織の若返りはいつの世も、拍手をもらう早道だが、公団総裁の更迭人事では世間受けを意識してつまずいた首相である。
よもや判断を誤ることはあるまい。「拍手は人を愚かにする道」と緑雨は書いている。

http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20031022ig15.htm
124名無しさん@4周年:03/10/23 03:51 ID:a7ln2AaM
言ってしまえば些末なこの英断も
民主との差を広げるには必要にして充分ということで。
また圧勝へ一歩前進 w
125名無しさん@4周年:03/10/23 03:51 ID:7DdT9Oar
宮沢を切りたかったら、中曽根も切らないとアカンでしょう。
126名無しさん@4周年:03/10/23 03:52 ID:Le//m8YE
小泉の選挙区に乗り込め!
127名無しさん@4周年:03/10/23 03:52 ID:HZavWAYb

自民信者がイニシャルスレから逃げてきたとこってここだったんですね

民主の200はかたそうだw
128名無しさん@4周年:03/10/23 03:52 ID:0qTcPpt0
>>83
中山、野田、武部、ハマコーJrも反対票をいれたぞ
129名無しさん@4周年:03/10/23 03:52 ID:OK3J28pg
>>1
朝日のWEBに出た新聞辞令は外れること多いしなあ・・・
安倍副幹事長だの、竹中金融・経済のどっちかからはずれるだの・・・
130cotton candy ◆sweetKICyQ :03/10/23 03:53 ID:glWhMuxm
単純に知識量で比べたら
たぶん 宮沢のほうが すごい

あれだ、塩ジジイが東洋大学総長になるんだっけ?
どこぞの大学教授の椅子でも用意してやれば
それなりに大人しくなったのではないか
もう手遅れなんだろうけれども
131名無しさん@4周年:03/10/23 03:53 ID:r+NDPBD7
「定年制に例外を設けるべきではない」


定年制自体イラネ
中曽根宮沢みたいな貫禄のある人がいるからこそ
党に重みがあって支持されるという一面もある
民主党との違いはそこ 
民主党は何かお遊びみたいな感じがときどきする
132U-名無しさん:03/10/23 03:54 ID:1SaH9SSq
比例区は参議院と同じ制度にしたらいいのに。
133名無しさん@4周年:03/10/23 03:54 ID:F65iY/ET
中曽根擁護の声は数あれど宮沢擁護の声が見当たらないな・・・
134名無しさん@4周年:03/10/23 03:54 ID:8SKVz4ke
>>127
よかったね200がかたくなって
135名無しさん@4周年:03/10/23 03:54 ID:2rKxyGPe
田中や竹下のように
議席を持たなくても影響力を行使しつづけるだけの自信が、
もはや中曽根には無いということ。
良し悪しは別としてコレが現実。

宮沢はどーでもいいw
136名無しさん@4周年:03/10/23 03:54 ID:6bbZt7ip

ところで、石原の三男は当選するのか?
あのあたりは民主も強い
今回は石原軍団も出動
137名無しさん@4周年:03/10/23 03:54 ID:DPt9gnVJ
お前らこんな時間になぜに起きてるの?明日は仕事ないの?
まー俺は学生だけど・・・
138ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/10/23 03:55 ID:E13xAoaY
自民党しどい!!
お年よりがこんなに頑張ってるのに、クビだなんて、寿命に留めを刺すようなものだ!
皆さん、民主党に入れましょう。
139名無しさん@4周年:03/10/23 03:55 ID:F65iY/ET
>>135
田中や竹下も議席を失ってからは影響力ないぞ。
その例えで出すなら松野や岸とかの方が妥当だと思うが。
140名無しさん@4周年:03/10/23 03:55 ID:5SQeNux4
>>136
石原軍団が鏡開きをやれば、当選確実。
141名無しさん@4周年:03/10/23 03:55 ID:V7DXjPAX
小選挙区で出て欲しいなー
別に年寄りだからダメってことないでしょ。
142名無しさん@4周年:03/10/23 03:55 ID:eKMjuoqQ
議員の総数自体を減らしてほしい。
143名無しさん@4周年:03/10/23 03:55 ID:4/lC9iCb
また朝日の飛ばし記事じゃねーの?
144名無しさん@4周年:03/10/23 03:55 ID:aAHHTapF
中曽根にはもう少し頑張ってもらいたいな。
宮沢は逝ってよし。
145HZavWAYb:03/10/23 03:55 ID:VFcRtN7f
146名無しさん@4周年:03/10/23 03:56 ID:z+GNhAkD
自民党は早くぶっつぶれろ!
147名無しさん@4周年:03/10/23 03:56 ID:E7aWRAU2
>>130
宮澤はマインドがクズ
官僚上がりらしい優秀バカ
国を滅ぼすのはこういうタイプの奴(道路公団の藤井とか、もう妖怪そのもの)
148名無しさん@4周年:03/10/23 03:56 ID:7DdT9Oar
>>138
キチガイが来たか…
149名無しさん@4周年:03/10/23 03:56 ID:KZ4jOv43
>>138
 いれるわけねぇだろ。民主党になんか。

 てめーは沖縄米軍基地に早く突っ込め
150野人ロデム ◆sCka3bgYpE :03/10/23 03:56 ID:wqvl7K7Z
宮沢はもう俳優デビューしてるからいいでしょ。
151名無しさん@4周年:03/10/23 03:57 ID:fanPTnfX
80ナンボのご老体にムチ打って、米国大使にでもなってもらうかね〜。
ブッシュJなんてガキ扱いだろ、、
Jのオヤジの上司がツーカーだったんだから、、、
152ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/10/23 03:57 ID:E13xAoaY
権限を最小にして、お年より専用のオブザーバー議席を用意しなさい。
153名無しさん@4周年:03/10/23 03:57 ID:tT654qM1
>>136
出動して後援者を轢くんだろうな。
154    :03/10/23 03:57 ID:Nz58zrmE
小泉必死だな
155名無しさん@4周年:03/10/23 03:57 ID:HZavWAYb
>>145
気持悪いぞ

どうおもうこういうの?>皆さん
156名無しさん@4周年:03/10/23 03:58 ID:1SaH9SSq
>>153
ソレダ
157名無しさん@4周年:03/10/23 03:58 ID:5SQeNux4
宮沢には、せめてもの償いに、
「北朝鮮拉致被害者家族救出特攻隊」として、
攻め込んでもらいたい。
もしくは、星へ帰れ。
158cotton candy ◆sweetKICyQ :03/10/23 03:58 ID:glWhMuxm
首相が中曽根・宮沢氏と会談へ、出馬問題で最終調整
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20031023i401.htm
 自民党の中曽根、宮沢両元首相の衆院比例選出馬問題で、
小泉首相(党総裁)は23日午前、両元首相とそれぞれ個別に会談し、
最終調整を行う。首相は、党内に両氏が衆院選出馬を取りやめるよう求める声が
あることを伝えるとみられる。中曽根氏らは出馬の構えを崩しておらず、
協議は難航する可能性もある。
 自民党は衆院選候補者選定基準で、比例単独候補を
原則73歳未満としている。中曽根氏らはこの定年制の対象となっている。
 党執行部は衆院選に向けて、自民党の世代交代を印象づける狙いから、
両氏に自発的な出馬見送りを促すことを検討している。ただ、
両氏が出馬する意向を変えていないため、党内では混乱を避けるため、
「今回の衆院選に限って公認する」との案も浮上している。
 中曽根氏の場合、1996年の衆院選で、当時の橋本首相(総裁)と加藤幹事長
の裁定により、比例選に転出する代わりに、
比例北関東ブロックの比例名簿最上位に終身処遇する
ことが決められた経緯がある。 (2003/10/23/03:09 
159名無しさん@4周年:03/10/23 03:58 ID:KZ4jOv43
>>155
 お前がキモイ
160名無しさん@4周年:03/10/23 03:58 ID:704JDL41
くそが。
例え小泉が切っても自分で引退を決断したように持っていくのが
礼儀ってもんだろ。
ところがこのパフォーマンス野郎は逆のこと平気でやりやがる。
中曽根、宮沢の名誉はもう何をしても守られないんだよ。
藤井と一緒ってことだ。
161名無しさん@4周年:03/10/23 03:58 ID:fanPTnfX
>>157
最後の1行ワロタ
162名無しさん@4周年:03/10/23 03:59 ID:OK3J28pg
>>147
極東三馬鹿への謝罪外交の先鞭をつけたのが宮澤だもんな
あるときは官僚として、あるときは官房長官として、あるときは大臣として、そして首相として・・・
163名無しさん@4周年:03/10/23 03:59 ID:8tBNLTmV
ヨーダ
164名無しさん@4周年:03/10/23 03:59 ID:SW/ZIsrU
まぁ、別に公認されなければ選挙に出られないわけではないわけで
離党して無所属で出る根性があるかという話なんだが…
元総理というだけで案外通っちゃうかもね。
165名無しさん@4周年:03/10/23 03:59 ID:F65iY/ET
>>155
お前が一番気持ち悪い
166ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/10/23 03:59 ID:E13xAoaY
お年より議院はメディアで競走原理主義に揉まれてなさい。
167名無しさん@4周年:03/10/23 04:00 ID:umBMI0nq
中曽根お疲れ・・・。
ヨーダは(゚听)イラネ
168名無しさん@4周年:03/10/23 04:00 ID:W2jQT+Nb
>>155
お前ほど気持ち悪くは無い
169Ё:03/10/23 04:00 ID:uMArYYj/
つまり、朝日と読売で差異が出ているということか。
170名無しさん@4周年:03/10/23 04:00 ID:a7ln2AaM
>>150
>>163
あ〜そういうことか!
171名無しさん@4周年:03/10/23 04:01 ID:KZ4jOv43
>>166
 日本のメディアに競争原理なんか割るわけなし。
 ヴァカサヨはやく米軍基地へ突っ込め
172名無しさん@4周年:03/10/23 04:01 ID:0tyLcoFd
>>155
皆さんじゃねえよ、キモイのはお前。
173名無しさん@4周年:03/10/23 04:01 ID:eKMjuoqQ
このスレが一番伸びている
174名無しさん@4周年:03/10/23 04:01 ID:sYYTu9fA
どの社会でも、なかなか引退しない元気もどきの老人がいるもんだ。
175野人ロデム ◆sCka3bgYpE :03/10/23 04:02 ID:wqvl7K7Z
中曽根はホラ貝吹いて出陣しそう。
でも、油が抜けて、衰えた感じは否めない。
176cotton candy ◆sweetKICyQ :03/10/23 04:02 ID:glWhMuxm
>>147
つうかプライドを傷つけちゃったから藤井総裁にしてもグダグタ
それなり礼儀を尽くして丁重にお引き取り願わないからこんなことに
>>151
米国なら モンデール駐日大使の例などもあるわけだけど
日本でそういう芸当ができるかどうか
177名無しさん@4周年:03/10/23 04:02 ID:HZavWAYb
>>165
うっせーぼけ
議論で負けたからってそういうこというなよ
おこさまたちが多いんだね
所詮アングラオタク集団おれの勝ちだw

ぷはははは
178名無しさん@4周年:03/10/23 04:03 ID:0c0OchJm
堀内は、
宮沢を守れなかった。


古賀派になるな。
179ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/10/23 04:03 ID:E13xAoaY
ボケ老人は引っ込んでろ!
180名無しさん@4周年:03/10/23 04:03 ID:5SQeNux4
>>177
君も引退しなさい。
181名無しさん@4周年:03/10/23 04:03 ID:1SaH9SSq
武部はたいへんだぞ、恥から恥までの距離が青森から東京ぐらいの長さだ。
182Ё:03/10/23 04:04 ID:uMArYYj/
>>177
飽きんの早いな。
183名無しさん@4周年:03/10/23 04:04 ID:7DdT9Oar
>>160
自分で引退したように見せてやろうと努力してたのに
止めなかったのが中曽根と宮沢だろう。
これ以上どうしろっつーの
184名無しさん@4周年:03/10/23 04:04 ID:W2jQT+Nb
>>177
>>145の中に議論と呼べそうな物は見当たらないが
185ああ:03/10/23 04:04 ID:sBrsc2eM
裁判で争え!
186名無しさん@4周年:03/10/23 04:05 ID:z4nBKEmM
椎名林檎/海軍ポリティシャン

ステーツマンじゃなくて
野心に満ちていた
エリート出身で
国粋主義者のあなたは

中曽根元総理 海軍ポリティシャン
中曽根元総理 海軍ポリティシャン
中曽根元総理 海軍ポリティシャン
中曽根元総理 海軍ポリティシャン

したたかな微笑みの
その裏ではいつも
日本こそ神国と
世界の中で言っておられた

中曽根元総理 海軍ポリティシャン
中曽根元総理 海軍ポリティシャン

我が国最高の
派閥の領袖
When you wish upon a star
Make no difference who you are

中曽根元総理 海軍ポリティシャン
中曽根元総理 海軍ポリティシャン
187名無しさん@4周年:03/10/23 04:05 ID:5SQeNux4
冷凍マイナス18号?
188名無しさん@4周年:03/10/23 04:05 ID:fanPTnfX
レーガソ→アルツハイマー
ゴルビー→ハブにされてます。
中曽根 →まだまだ現役
サッチャー→生きてる?
ミッテラソ→死亡
ケ小平 →死亡
コール →汚職バレバレ?
全斗煥 →タイーホ アボーソ

すげ〜よ、中曽根、、天然記念物だよ
189名無しさん@4周年:03/10/23 04:05 ID:JXw2Sufs
>>177
やっぱり勝利宣言か
ものすごくステロタイプな工具師の方ですね
もっとひねりなさいよ
190名無しさん@4周年:03/10/23 04:05 ID:KY1KeqUU
やっと消えてくれるのか・・・。
191名無しさん@4周年:03/10/23 04:05 ID:aBajb/72
年寄りだからってクビにするのはどうかと思うな。

小選挙区で出たらいいんじゃない。
投票にいく人は年寄り多いし当選するだろ。

そんなことより、イニシャル問題をごまかすなよ。
192名無しさん@4周年:03/10/23 04:06 ID:A4lZU0i9
中曽根が愛知11区に来てくんねーかな
193名無しさん@4周年:03/10/23 04:06 ID:7DdT9Oar
HZavWAYbは釣り丸出し。
民主信者ってのは、もっと震える程に電波でないとな。
194名無しさん@4周年:03/10/23 04:06 ID:F65iY/ET
ぜひ中曽根に大阪府知事になってもらいたい。
太田のババアはマジいらない
195名無しさん@4周年:03/10/23 04:06 ID:1SaH9SSq
老人選挙区を一つ用意するべきだ
>>193
釣りにもなってないよ
196名無しさん@4周年:03/10/23 04:07 ID:KY1KeqUU
なんか面白い香具師がこのスレに潜んでるようなんだが・・・。
197名無しさん@4周年:03/10/23 04:07 ID:VFcRtN7f
>188
それみると確かに凄い…
198名無しさん@4周年:03/10/23 04:07 ID:0c0OchJm
中曽根のかわりに



リクルートの汚名をかぶった。藤波を知らないの?
199Ё:03/10/23 04:08 ID:uMArYYj/
>>187
ぐぐれ
200名無しさん@4周年:03/10/23 04:08 ID:fanPTnfX
空母 中曽根康弘
201名無しさん@4周年:03/10/23 04:08 ID:JhtGqrxX
中曽根を切れるもんなら切ってみろ。
単なる老人としか扱えないような奴には用はない。
202名無しさん@4周年:03/10/23 04:08 ID:umBMI0nq
>>194
それは同意。
203名無しさん@4周年:03/10/23 04:09 ID:s0v9PSed
>>194
大阪人はバカでハゲが好きですか?
前知事同様の・・・・
204名無しさん@4周年:03/10/23 04:09 ID:gRtL4eRP
>>189
あんまり争点になるような話題じゃないなか
彼はよくがんばったと想うよ。
まあ、若返りは悪いことではないと誰もが想うこと
実現したらよいね。
205名無しさん@4周年:03/10/23 04:10 ID:s0v9PSed
>>201
老害だから単なる老人以下
存在自体がすでに害悪だ
206名無しさん@4周年:03/10/23 04:10 ID:fanPTnfX
しかしな〜、中曽根もちゃんとした後継者育てて欲しかったの〜、、、
亀井のシズカちゃんじゃあ、余りにも役不足だ、、
207名無しさん@4周年:03/10/23 04:10 ID:h81S792n
あの二人を見てると、人間の欲というか業というか、
醜い執着心を見せつけられてるようで、気分が悪くなるわ。

つか、中曽根さんはホモよ。逞しい日本男児タイプがお好きなのよ。
生け贄にされるオトコは、総入れ歯外したお口で逝かされるのかしら。
208名無しさん@4周年:03/10/23 04:11 ID:rTktsuzN
イニシャルスレから誘導されて定置網にかかった間抜け工作員がいるスレはここですね(w
209Ё:03/10/23 04:11 ID:uMArYYj/
>>203
大勲位はバカじゃないと思うよ。
ただ、中曽根元首相なのか、元中曽根首相なのかが気がかりだが。
210名無しさん@4周年:03/10/23 04:11 ID:VFcRtN7f
>206
役不足(略
211名無しさん@4周年:03/10/23 04:11 ID:KY1KeqUU
新しい時代を作るのは老人ではない!!
212名無しさん@4周年:03/10/23 04:11 ID:5SQeNux4
>>199
ぐぐりもうした。分かり申した。

中曽根は、引退後は民間からの登用と言うことで、
川口に代えて外務大臣に…
213名無しさん@4周年:03/10/23 04:12 ID:8tBNLTmV
>>203
共産しか対立候補がいなかったあの当時、他に誰を選べと言うのか・・

俺は泣く泣く横山タコと書いてめでたく無効票。
214名無しさん@4周年:03/10/23 04:13 ID:EFFGWi+2
中曽根、宮沢が叛乱おこしたら、どうするつもりだ。
選挙がらみの人気採りで辞めさせられると思って、
腹立つんじゃないの?

藤井の善戦具合をみると、小泉ってごねられると案外ヘタレって
感じするからなー。
215名無しさん@4周年:03/10/23 04:14 ID:gRtL4eRP
>>206
亀井って党人派じゃないし、後継者も何もないぞ
中曽根と系統が違う(確か福田派)
216野人ロデム ◆sCka3bgYpE :03/10/23 04:14 ID:wqvl7K7Z
不沈空母は沈まない、ただ退役するのみ。
217Ё:03/10/23 04:16 ID:uMArYYj/
>>216
もうひと捻りあったら褒めたいところだけど、捻り無さすぎ。
218名無しさん@4周年:03/10/23 04:16 ID:fanPTnfX
>>214
反乱はおこさんでしょう。
中曽根は批判をしながらも小泉をそれなりに認めている。
219名無しさん@4周年:03/10/23 04:16 ID:5SQeNux4
亀井は岸派→福田派の系譜、
中曽根は、鳩山→河野派の系譜。
220名無しさん@4周年:03/10/23 04:17 ID:fanPTnfX
>>215
江藤・亀井派って福田派からの分派も含まれるんだっけ?
221名無しさん@4周年:03/10/23 04:17 ID:rTktsuzN
中曽根は後継者を育てるつもりはサラサラなかった。田中角栄の闇将軍の手法をいただこうとして失敗してんだな。
可哀相に渡辺美智雄はついた親分が悪かったな。
ちなみに首相指名選挙で村山に投票しなかったのは中曽根と渡辺。
まあ、外の小沢が担いだ海部に投票しただけだが(w
222名無しさん@4周年:03/10/23 04:19 ID:4TkKEyiT
無所属で出て当選できないの?
223名無しさん@4周年:03/10/23 04:19 ID:fanPTnfX
>>219
いや、中曽根は鳩山、河野一郎と言っても、その前から独立系じゃなかったっけ?
民主党の鳩山とは別の党の党首だったような、、
224野人ロデム ◆sCka3bgYpE :03/10/23 04:20 ID:wqvl7K7Z
不沈空母は沈まない、こうなったら固定砲台になってやる。
225名無しさん@4周年:03/10/23 04:20 ID:hvUihh+p
大勲位って終戦時は大尉くらい?
226名無しさん@4周年:03/10/23 04:20 ID:J3+/30en

阪神を預かった星野ですらプレッシャーで身体ボロボロなのに、
国を預かった政治家がなんで80とか90まで元気なんでしょうか?

227名無しさん@4周年:03/10/23 04:20 ID:5SQeNux4
>>223
中曽根は民主党から初当選だったから、
鳩山の系譜でいいかなと思ってましたけど…
228名無しさん@4周年:03/10/23 04:20 ID:XabRoJhA
マジで無所属で出たら当選しそうだが・・・
229名無しさん@4周年:03/10/23 04:21 ID:hL+G3ig8
今引退表明したところで、小泉の引退勧告に促されてという風にしか見えない。
ここまでコケにするほど小泉が偉いことしたのかよ。くそが。
230名無しさん@4周年:03/10/23 04:21 ID:oZYBXKi3
総理大臣経験者は議員にとどまらずに止めてから経験を生かしてサポート役に回った方がいい
議員を続けたままだと国のためと言っても利害関係をきれないし。
晩節を汚さず、滅私奉公してくれるほうが余程いいと思うよ。
大体年寄りなんだから議員なんか続けてると体もたないだろ、
だから本会議で寝ちゃうところなんか放送されちゃうんだ。

日本人手後継者育てるのヘタなのかな、企業でも二代目が一代目を超えるのって余無い気がする。
231Ё:03/10/23 04:21 ID:uMArYYj/
>>226
国民の平均よりずっと、阪神信者のプレッシャーのほうが強いからでしょ。
232名無しさん@4周年:03/10/23 04:22 ID:pP0I3YWi
>>177
お前がボケ!議論なんてしてねーだろアホ!
233Ё:03/10/23 04:22 ID:uMArYYj/
>>229
今まで待ったじゃん。
234名無しさん@4周年:03/10/23 04:23 ID:gRtL4eRP
>>228
相手は確か福田だよ
楽勝は無理でしょ
235名無しさん@4周年:03/10/23 04:23 ID:YhcUhIij
>>230
議員辞めたら体が持たなくなってしまう罠

櫻内さんとかw
236名無しさん@4周年:03/10/23 04:24 ID:a7ln2AaM
>>229
あなたの「まず何が何でも小泉叩きに帰結する」って風より
二人の御大には気を使ってきたと思うよ。w
237名無しさん@4周年:03/10/23 04:24 ID:fanPTnfX
>>227
そうか、最初に民主党でその後改進党か、、、
238名無しさん@4周年:03/10/23 04:24 ID:umBMI0nq
>>234
福田が選挙演説してるのって想像できないんだけど・・・。
239名無しさん@4周年:03/10/23 04:24 ID:gRtL4eRP
>>232
あなたは関西ではないと見た
240名無しさん@4周年:03/10/23 04:25 ID:XKve2dNg
90過ぎの議員とかいるんだろ?自民。
中曽根だけを特別扱いするわけにはイカンから
中曽根を再出馬させるとほかの老害も再出馬の許可しないといけなくなる
"中曽根一人いることによる得"と"そのために沢山の老害が居座る損"
どっちがでかいかといえばそりゃ後者だ。
常会で居眠りする時間も率もダントツで高い。
そのくせ"若造のいうことなど聞く耳もたんヒャッヒャヒャ"と来た。(誰か知らんが八十ン才の老害がTVインタビューにて二年前)
241名無しさん@4周年:03/10/23 04:25 ID:rhCYVqOC
>>230
多分、小泉は首相を辞めたら議員も辞めると思う。
242名無しさん@4周年:03/10/23 04:25 ID:rTktsuzN
>>235
ツルピカ大先生、めちゃカッコよかったよな。
243名無しさん@4周年:03/10/23 04:26 ID:5SQeNux4
244名無しさん@4周年:03/10/23 04:27 ID:0LrbdIgb
呂律が廻らないのと、恍惚の人でしょ。
よく寝てるし。

勘弁してくれよ。
245名無しさん@4周年:03/10/23 04:27 ID:v5Xdiq+4
>>40
だな
246名無しさん@4周年:03/10/23 04:28 ID:/BPQRitM
 「中曾根の選挙区だった群馬旧三区は、小選挙区の新四区と新五区に
分割された際、抜け目のない中曾根は福田康夫を抱き込んで『新四区は福田、
新五区は中曾根』ということで、相互支援協定を結び、自民党前副総裁で
旧小渕派会長の小渕を孤立させた。小渕は立候補する選挙区を失った。
狡猾な中曾根らしい汚いやり方で、『人柄の小渕さん』は比例区しか残っていない
という状況になっていた。小選挙区に固執する小渕サイドを助け、中曾根を
比例区のもっていったのは、現執行部だ。その時、中曾根が比例区に回の条件として
(1)比例名簿終身第一位 (2)菊花大綬章の生存叙勲──の二つがあったと
いわれている」(自民党関係者)
 リクルート事件の二審の東京高裁有罪判決を受けた藤波元官房長官に対する
同情の声も出ている。
「中曾根は、生存叙勲では吉田茂、佐藤栄作に次ぐ戦後三人目という菊花大綬章を
受けておおはしゃぎしているけど、哀れなのは二審で有罪判決を受けた藤波さんですよ。
藤波さんが中曾根さんの泥を一人で被ったことはみんな知ってますからね。
藤波さんが二審で有罪判決を受け、政治生命の危機に立たされている時に
中曾根が生存者叙勲で大勲位菊花大綬章というのはどうなんだろうね」(旧小渕派関係者)
 「中曾根は総理になってから改憲論から改憲反対になり、今は再び、改憲論をぶっている。
風見鶏どころか単に無節操なだけ。こんな男が吉田茂や佐藤栄作と同格の
大勲位菊花大綬章というのは不思議ですよね。中曾根のためにどれだけの人間が
不幸になったかを考えると一日も早く政界から身を引くことを期待したい」(自民党関係者)
http://village.infoweb.ne.jp/~t5588/back/H9-nagata/nagata80.html
247名無しさん@4周年:03/10/23 04:28 ID:RuDq68Sk
>>236
何が何でも小泉擁護するよりは、はるかにマシに見えるw
248名無しさん@4周年:03/10/23 04:29 ID:oZYBXKi3
辞めてすぐに出版だと色々差し障りがありそうだが、中曽根さんには事細かに
総理経験時に起こっていた事なんかを本にしてもらいたいな。
俺が知らんだけで既に有るのかもしれないけど、アメリカからの外圧がどういうものであるとか
大統領との会話の中身とか、関係者が全員死んでから公表でも良いから残しておいてくれないかな
249名無しさん@4周年:03/10/23 04:30 ID:HyGvtrqD
>>240が今イイ事言った!
250名無しさん@4周年:03/10/23 04:30 ID:rTktsuzN
>>247
どっちもまったく同じレベルのカルトだろ (w
251名無しさん@4周年:03/10/23 04:31 ID:KZ4jOv43
>>247
まあ、無職サヨの源太郎君だからな。

252名無しさん@4周年:03/10/23 04:31 ID:rTktsuzN
>>248
米国からの外圧なら小沢に聞くのが一番だよ。
253名無しさん@4周年:03/10/23 04:35 ID:oZYBXKi3
小沢は当分辞めなさそうじゃん
辞めた後の政治家の話しって、たまにTVにでてる時にこぼれて聞こえてくるけど面白くない?
現役だとしがらみが多すぎて、歯切れが悪くてつまらないんだよね。
254名無しさん@4周年:03/10/23 04:37 ID:aQ4xw1co
>>160が良いこと言った!
おまえらカスは、160の爪の垢を煎じて飲め。
そして気づけよ。小泉の周りにはイエスマンか口先番長の若手のカスしか残らないと。
カスで改革ができるか?
255名無しさん@4周年:03/10/23 04:37 ID:rTktsuzN
>>253
肝心なところは表に出さないからつまらんのが多いよ。
しかも一方的な見方だからねえ。
256名無しさん@4周年:03/10/23 04:38 ID:umBMI0nq
>>254
若手って・・・
73歳まではOKなんですよ。
257名無しさん@4周年:03/10/23 04:39 ID:7DdT9Oar
>>254
だからね〜。かなりの時間待ったでしょうが
それでも止めないんだからしょうがないでしょ!
258名無しさん@4周年:03/10/23 04:40 ID:2dXDwYUZ
定年ってのもおかしな話だ
優秀な奴ならやれるまでやればいい。
無能な奴は若かろうが年寄りだろうが切ればいい。
259名無しさん@4周年:03/10/23 04:41 ID:Zp1TtSBH
9年前から検討されてたわけで…

比例代表以外で出るなら問題ないわけだし。
(酷ではあるが)
260名無しさん@4周年:03/10/23 04:41 ID:aAHHTapF
260なら漏れも引退
261名無しさん@4周年:03/10/23 04:42 ID:Ia9oi2d/
日本老人党

亀の甲より年の功!許すな姥捨て、生涯現役!

党首:中曽根康弘(85)
幹事長:宮沢喜一(84)
政調会長:粕谷茂(77)
特別顧問:原健三郎(96)
262名無しさん@4周年:03/10/23 04:42 ID:eKMjuoqQ
つーか比例自体老人議員保護制度じゃん
263名無しさん@4周年:03/10/23 04:42 ID:lUw2hN3j
中曽根は戦時中は海軍の事務を仕切る士官だったんだぜ!朝起きて、軍靴履くのもお付きの人
が履かし、着替えまで2.〜3人の手伝いが居て、至れり尽くせりで食事だってすげー物食って
敗戦が決まりそうになったらいち早く本土に逃げ帰りその時沢山の軍財を私物化した奴だぞ
あいつは、戦争で得した敗戦国側の人間だ、靖国にどの面下げて参拝出来るか、だから首相
参拝を妨害したのさ。あんなへたれた軍人もどきの憂国論などに騙されるなよ!
引退は遅いくらいだぜ、群馬出身だけあってこんにゃくみたいなぐにゃぐにゃして、出馬辞退
はしないだろうが、今こそ英霊たちの怒りがバーコード頭に降り注ぐだろうぜ!
264名無しさん@4周年:03/10/23 04:44 ID:umBMI0nq
>>260
(ノ∀`)アチャー
265名無しさん@4周年:03/10/23 04:44 ID:h81S792n
あんたたち、こんなことより面白い事件よ〜w

【空飛ぶ】新宿清龍新装開店直後にちゃねらーが流血事件【ジョッキ】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1066848820/
266名無しさん@4周年:03/10/23 04:44 ID:7DdT9Oar
>>260
おめでとう
267名無しさん@4周年:03/10/23 04:45 ID:rTktsuzN
>>258
君、馬鹿だね。
年取っても優秀と自負するなら小選挙区で出なさいってこった。
268名無しさん@4周年:03/10/23 04:50 ID:dWSg5RnL
>>257
マスコミにベラベラしゃべる必要があるのか。
頭使えよ、お前も小泉も。
269名無しさん@4周年:03/10/23 04:52 ID:Ia9oi2d/
    ‖    ‖   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ‖    ‖   | おい!じじいども!比例の席は譲らないぞ!
    ◎    ◎   | ____________
              V
  ∧_∧ ━ ∧_∧ ━ ∧_∧ ━ ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)  ( ・∀・) ( ・∀・)    ∩_∩
 (⊇_⊆)__(⊇_⊆)__(⊇_⊆)__(⊇_⊆)___  (´m` )∩_∩
 (_)(_) (_)(_) (_)(_) (_)(_)  ⊂、   ) m` )
                               || | | ||⊂⊂ )
                               ||(_(__)_(__)


ウギャー!!∵
  :。  ,.・; ナンデー?           近頃の若いモンは!
∧_∧  ∧_∧   シヌー          ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(#゚ ∀゚ )(゚ ∀゚#:) ∧_∧ ━━━━━     ∩_∩  ウワァ♪
( つ:・つ:⊂_ _:。゚∀ ゚)_ _  \从/ (∩)(´m` ) _∩
 ):‐― ‐・ ― ・;_ -)― --― @二)}}∪ノ}}}}ロ】⊂)m` )
(_)(_)(_) (_)(_(_)    /W'ヽ|| ̄ ̄( ( (⊂⊂ )
               バルルルルルルル!!.||\  (_(__)_(__)
270名無しさん@4周年:03/10/23 04:54 ID:2dXDwYUZ
>>267
271名無しさん@4周年:03/10/23 04:55 ID:yvdtKEx3
>>260

ノシ
272名無しさん@4周年:03/10/23 04:55 ID:tw0dfRTs
あと30年立てば大抵の悪者は死ぬ。
ナベツネもな。

あと30年だ。
273名無しさん@4周年:03/10/23 04:56 ID:oK2upG3O
>269
ワロタ。引き際知らない老人だからしゃぁないなぁ。
274名無しさん@4周年:03/10/23 04:59 ID:h81S792n
国会中継しても、特養に見えるだろうな。
275名無しさん@4周年:03/10/23 05:01 ID:jUq+uAkV
「今回の衆院選に限って公認する」との案も浮上

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20031023i401.htm

これはどうなん?
276名無しさん@4周年:03/10/23 05:02 ID:7DdT9Oar
>>275
むむ…。もしかしてアサピーヤッチャッタか?
277名無しさん@4周年:03/10/23 05:04 ID:iGiBliNp
これで自民党からの石原総理の目は無くなった訳で。
278ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/10/23 05:05 ID:E13xAoaY
自民党は即刻、沖縄政府の非天皇制特別教育地区に認定せよ!
この件に応じなければ、電波攻撃を開始する。
279名無しさん@4周年:03/10/23 05:07 ID:FyNt+njW
爺民党
280名無しさん@4周年:03/10/23 05:08 ID:s5sW1ofv
偉いぞ、小泉。

中曾根、宮沢、さっさと辞めろ。
281名無しさん@4周年:03/10/23 05:10 ID:Il/Zywt/
>>275
読売の社長がどういう人物か考えたらすぐわかる
282名無しさん@4周年:03/10/23 05:10 ID:Il/Zywt/
>>278
この書き込み自体が電波k(r
283名無しさん@4周年:03/10/23 05:15 ID:s3Rr4cDk
長老達もイニシャル攻撃せんかな
284名無しさん@4周年:03/10/23 05:15 ID:68PMY2vQ

米だとどんなに有能な大統領でも2期8年しかできない。
日本の国会議員は一度なれば死ぬまで議員、そして、世襲で地盤はその一族のものになる。

どれだけ日本の政界が糞か、って事だが。
285名無しさん@4周年:03/10/23 05:17 ID:k4FvHaWX
>>284
そのほうが政治家も楽だよね。もっとグレーゾーンが狭まっていくだろうし、長く権力の座に就くのが難しいだろうし。
286名無しさん@4周年:03/10/23 05:19 ID:s5sW1ofv
>>284

現在の国会議員の3割以上が二世、三世議員であることからも、

このお仕事は一度経験したら止められない程、おいしいんだろうね。
287ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/10/23 05:21 ID:E13xAoaY
自民党にスカラー波攻撃を開始した。
あとは全自動で新しい民族として復活する。
288名無しさん@4周年:03/10/23 05:21 ID:KZ4jOv43
>>278
うぜーよブサヨ。
 おまえはオーストラリアにでも逝け
289名無しさん@4周年:03/10/23 05:27 ID:40L4N5P4
ジャスコ(の意訳)「中曽根さんも宮沢さんも藤井総裁も切るって最初から決めてたんでしょ?」
   ↓
中曽根・宮沢は切れそう。
   ↓
ジャスコ(予想)「党の長老を切るくらい誰でもできる。私は小泉さんに『どうせ切るんでしょ?』ととっくに
言ってあるし、現にその通りになった。選挙目当ての打ち上げ花火だ。」

ガンス(予想)「これから本格的な高齢化社会に突入しようとしている、高齢者の雇用の確保が社会問題化する中、
いくらおじいちゃんになったからと言って、それだけの理由で議員をやめさせるとは。小泉流、弱者切り捨てだ。」
   ↓
藤井はモメそう。
   ↓
ジャスコ(予想)「長年公団を私物化してきた人物ひとり切れない自民党は、老人党。政界からお引取り願いたい。」

ガンス(予想)「私ならすぐに切れる。石原大臣は無能だと言わざるを得ない。藤井さんは老害だ。私なら、知ってる事は
全部吐かせてみせる。そして、国民の皆さんに包み隠さず公開する。(小沢氏の名前以外は。)」
290名無しさん@4周年:03/10/23 05:29 ID:Pim4IC+W
ていうか
これ出来レースだろ。
291名無しさん@4周年:03/10/23 05:30 ID:rFOikJcF
>>1
うーん、しかしこれはちょっともったいない。
首相経験者というのは海外にたくさんの人脈を持ってて、
その人脈はいまだにその国のトップに影響力があったりする。
定年制に反対ではないが、利用できる駒として首相経験者は
除外するべきじゃなかろうか。
元首相が海外に行くと普通の議員とは全く扱いが違うし、
外国での発言力もある。
議員でなくなったらただの人になっちゃうし、自民党総裁に
従う必要もなくなるから利用できないよなあ。
若くても何の役にも立たない奴のいることを考えたら・・・。
外交においては、カードは多ければ多いほど良い。
292名無しさん@4周年:03/10/23 05:31 ID:rhCYVqOC
こんな不名誉な出来レースを中曽根が飲むはずがない。
ガチだよ。
293名無しさん@4周年:03/10/23 05:33 ID:1Wrdxwld
>>291
それこそ「首相経験者」としての肩書きがあるんだから議員なってやってる必要もないんじゃないの?
294名無しさん@4周年:03/10/23 05:36 ID:2s4WqVYR
宮沢切るのは良いが、中曽根はもったいないな。。。
295名無しさん@4周年:03/10/23 05:38 ID:rFOikJcF
>>293
肩書きが問題ではなくて、人脈と国民から選ばれた議員であるということが重要。
いくら首相経験者でも議員でなければただの人。
日本を代表しているとは誰も見てくれない。
せっかく人脈使ってその国のトップと話が出来ても交渉にはならない。
296名無しさん@4周年:03/10/23 05:39 ID:RQKll2Jq
中曽根は小選挙区で出馬して福田を叩き潰したれ
297Ё:03/10/23 05:39 ID:uMArYYj/
>>295
嬉しそうに世界中を回ってるカーターって、議員だったか?
298名無しさん@4周年:03/10/23 05:40 ID:0tyLcoFd
元大統領のカーターは現役議員じゃないけど、交渉してたよな。
299ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/10/23 05:40 ID:E13xAoaY
日本は沖縄人に支配されている。
邪悪は完全に滅びよ!
300名無しさん@4周年:03/10/23 05:41 ID:STofue69
参議院・衆議院を上院・下院にして上院永世議員枠とかつくりゃいいんだよ。上院のことは元老院って言うくらいなんだから
301名無しさん@4周年:03/10/23 05:42 ID:40L4N5P4
日本人が欧米と比べて、議員の椅子にこだわり過ぎるのもどうかと。
元議員でも、周囲にリスペクトされるだけの業績を残していればいいんじゃないか。
でも、それだと中曽根はいいけど、宮沢はどうかなあ・・・「経済の宮沢さん」なんてウソだしなあ。

あ、「自民党終身名誉顧問」とかどうだ。山タフ副総裁と相部屋でw
302名無しさん@4周年:03/10/23 05:43 ID:giG+BjQN
>>297
元アメリカ大統領と比べるアホ
303名無しさん@4周年:03/10/23 05:48 ID:CsZgVGHx
中曽根クラスは議員やってる必要は無いね。キッシンジャーなんて
元議員ではなく元閣僚だが、今でも現役で露西亜に飛んでメジャー
との石油ビジネスの仲介をやり、CNNやNYTにはしょっちゅう
登場している。実力さえあれば活躍の場はいくらも有る。
304名無しさん@4周年:03/10/23 05:50 ID:g+bYBtf2
>>303
読売新聞という媒体もあるしなw
305名無しさん@4周年:03/10/23 05:50 ID:7DdT9Oar
シルバー国会を作って、そこで遊んでいて貰えば良い。
306名無しさん@4周年:03/10/23 05:51 ID:tpufE0fz
なんで政治家は73歳定年なんだ?民間企業は60歳なのに。
307名無しさん@4周年:03/10/23 05:52 ID:DJlTRO9y
>>306
年金受給者の意見を政策に反映させるため。
308名無しさん@4周年:03/10/23 05:55 ID:AzA4NZa2

  ∧∧
 ( =゚-゚)<ん〜 残念だけど、しょうがないっか♪

      中曽根・宮沢 乙♥
309名無しさん@4周年:03/10/23 05:55 ID:c6tLlt7n
これからは、みんなでこう呼ぼう。
宮沢元総理 「永田町のコナキジジイ」
310名無しさん@4周年:03/10/23 05:56 ID:P4xfxa1Y
 中曽根さん、なー。ちょっと時代が早すぎた政治家だったね。
 売上税とか、重要な法案を議論できただけでも凄いんだが。
 あの当時の日本に。

 あの時の、全マスコミをあげた「売上税つぶし」キャンペーンはすごかったなー。
 結局あれが成功しちゃったことが、今のマスコミの増長につながってるように
思えてならない。

 選挙区出るような、晩節を汚すことはやめたほうがいいと思うが。
311名無しさん@4周年:03/10/23 05:56 ID:UX2DxGrk
来年の参院選で石原新党比例一位で出てきたらおもしろい。
石原都知事は中曽根元首相を高く評価してるし、
ありえない話ではない。

http://totsuka-yacht.com/kataru.htm
http://www.iiv.ne.jp/news/vol04/12_04.html

312名無しさん@4周年:03/10/23 05:57 ID:rhCYVqOC
>>311
参院選に比例順位はなかったと思うが。
313名無しさん@4周年:03/10/23 05:59 ID:eFsGfXpL
中曽根はともかく宮沢は数少ない世界に顔がきく政治家だったからな〜。
少し残念だ。
314ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/10/23 05:59 ID:E13xAoaY
未来の創造に失敗した。
日本はさらに滅茶苦茶になるだろう。
315名無しさん@4周年:03/10/23 05:59 ID:v5Xdiq+4
>>260
(・∀・)
316名無しさん@4周年:03/10/23 05:59 ID:KZ4jOv43
>>314
 おまいが想像する未来よりはりっぱだろ。
317名無しさん@4周年:03/10/23 06:00 ID:U3reR+ek
比例をなくせよ
318ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/10/23 06:05 ID:E13xAoaY
自民党とは組むな。
自民党を恨め。
319名無しさん@4周年:03/10/23 06:06 ID:UX2DxGrk
>>312
そういやそうだったな。
しかし石原新党が出来れば5人くらいは
当選するだろうから中曽根も出れば当選だろう。
320名無しさん@4周年:03/10/23 06:07 ID:rFOikJcF
>>297
だから、あんまり役には立ってない。
カーターのような親善大使なら議員でなくてもOK。
321名無しさん@4周年:03/10/23 06:07 ID:KZ4jOv43
>>318
 ハァ?おまいとは組まないな。
322ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/10/23 06:07 ID:E13xAoaY
自民党を恨めば、天国へいけます。
323名無しさん@4周年:03/10/23 06:08 ID:jUq+uAkV
つうか>>275の読売の記事はどうなのよ?
324ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/10/23 06:09 ID:E13xAoaY
自民党を恨めば、天国へいけます。
自民党を恨めば、天国へいけます。
自民党を恨めば、天国へいけます。
自民党を恨めば、天国へいけます。
自民党を恨めば、天国へいけます。
自民党を恨めば、天国へいけます。
自民党を恨めば、天国へいけます。
自民党を恨めば、天国へいけます。
325  :03/10/23 06:10 ID:KZ4jOv43
>>324
 ブサヨは自動的に地獄に行くから安心汁
326名無しさん@4周年:03/10/23 06:11 ID:rFOikJcF
>>303
ビジネスの仲介と政府の交渉は違う。
だいたい国民に選ばれたのではない人間との交渉って
向こうにとって何の意味がある?
与党の国会議員であってはじめて意味が生まれる。
327名無しさん@4周年:03/10/23 06:12 ID:rhCYVqOC
>>320
そもそも中曽根や宮沢は今役に立ってるのか?
328名無しさん@4周年:03/10/23 06:12 ID:y/0Xu6kN
ゔ〲〰ゔ〲〰〰〰〰〰〰〰〰
ゔ〲〰〰〰〰ゔ〲〰〰〰〰〰
329名無しさん@4周年:03/10/23 06:12 ID:umBMI0nq
>>284
ただ、その反動か、短い期間でムリヤリ結果を出そうともする。
他国の迷惑お構いなし。
今回のブッシュみたいにな。

どんなシステムにも一長一短あると思う。
極度の世襲はもちろん反対だけど。
330名無しさん@4周年:03/10/23 06:15 ID:BDuWscP1
宮沢喜一って、ミズーリ号でポツダム宣言に調印したときに
立ち会った官僚だよね?
331名無しさん@4周年:03/10/23 06:17 ID:iVEwGjkp
たしか小沢が言っていたと思うが

参議院廃止して上院(貴族院)作ればいいんだよ

二世、三世、年寄り、皇室に血が近い人は上院に移ってもらって
そこからアドバイスさせれば良い
332名無しさん@4周年:03/10/23 06:17 ID:rFOikJcF
>>327
あれだけの人脈があれば役に立ってるだろうが、
それを公にする必要はない。
と言うか出来なかったりするんじゃないの?
下交渉なんかが普通、公になることはない。
333ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/10/23 06:19 ID:E13xAoaY
皇民政策は国民総地獄の未来になるでしょう。
天国に行くためには、自民党を恨みなさい。
334ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/10/23 06:20 ID:E13xAoaY
自民党を恨み、天国の人間になりなさい。
335名無しさん@4周年:03/10/23 06:21 ID:UX2DxGrk
 【特別インタビュー】
明日を担う政治家諸君、若き日の大風見鶏に見習え!

元首相・衆議院議員 中曽根康弘
聞き手/本誌編集長 大島信三

http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/2001/ronbun/04-r4.html
336名無しさん@4周年:03/10/23 06:22 ID:oD9ksmxE
老人を切れない、自民党!!
337名無しさん@4周年:03/10/23 06:22 ID:loo1ROPO
社民党のチョンきちがいババアも引退の歳
338名無しさん@4周年:03/10/23 06:23 ID:GFf9G+DC


    ぎゃああああああああああああああ

         国家の戦略家 中曽根まで切るのか!?切るのかあああああ!!

  ちくしょう、自民党国家戦略会議では顧問として頑張ってくれよ!!>中曽根

    あんたが完全撤退してしまうと、教育基本法改正派や憲法改正派に被害がぁあ
339名無しさん@4周年:03/10/23 06:25 ID:+4vxF9/k
自分の息子を公認にする菅直人。
340名無しさん@4周年:03/10/23 06:25 ID:rFOikJcF
まあホントにいらんのは同盟国のアメリカからも門前払いされるような
管のような国会議員なのだが・・・民主党党首なのに・・・。
341名無しさん@4周年:03/10/23 06:28 ID:u+U2RMGt
中曽根康弘=自由民主党名誉総裁
宮澤喜一=自由民主党特別顧問
342 :03/10/23 06:29 ID:0kr7HOPE
小泉も忙しいな。
人気取り政権の自転車操業p
343ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/10/23 06:29 ID:E13xAoaY
自民党より迷惑なのはアメリカです。
選挙終わったら何をするか解ってますね。
344名無しさん@4周年:03/10/23 06:29 ID:l2zJcICJ
中曽根君をいじめないでください。

「いじめ、カッコ悪い」 by 前園
345名無しさん@4周年:03/10/23 06:30 ID:2wTF2VsE
日本もうだめぽ
346 :03/10/23 06:31 ID:1WZjhRpI
中曽根が超優秀だったのは認めるがこれ以上の年齢に国政を任せるのは不安だ
347名無しさん@4周年:03/10/23 06:32 ID:Un10x43K
政財界を問わず老害がひどいね。ナベツネなんかもそうだ。
こいつらって戦争やレッドパージで上の人間がごっそり居なくなった
状態で突っ走ってきた世代だろ。鬱陶しい老人に頭を押さえつけれた
経験があんまり無いんじゃないの?
自分がどれくらいウザがられてるか分かって無いんだよ。
348ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/10/23 06:32 ID:E13xAoaY
これを見よ!積年の怨念を分けてあげましょう。
http://darkelf.dip.jp/doubt/warface.htm
349名無しさん@4周年:03/10/23 06:32 ID:tfGhx8Pj
やるじゃん小泉
350名無しさん@4周年:03/10/23 06:33 ID:tfGhx8Pj
>>338
憲法改正案はもう試案がほとんど出来てるだろ
2005年に出すといってるから自民党は
351名無しさん@4周年:03/10/23 06:34 ID:N4plDHWF
お年寄りにはさっさと引退していただいて我々?若者が頑張りましょう
352名無しさん@4周年:03/10/23 06:36 ID:7W2DrKrk
中曽根は福田のところから立候補しろ。
353源太郎:03/10/23 06:36 ID:XPqNEOH7
若い世代に任せてください。
354名無しさん@4周年:03/10/23 06:36 ID:IUUVpzxI
憲法改正は改正条項も直して欲しい
355名無しさん@4周年:03/10/23 06:37 ID:2wTF2VsE
で、その若い奴らにまかせたワンナイは
さんざんなものになっているわけだが
356名無しさん@4周年:03/10/23 06:47 ID:GFf9G+DC
安倍ちゃん!!!
中曽根役はあんたしかいない!!!

>>350
でも、戦後の米軍との憲法制定以降ずっと改憲派の筆頭たる超大御所中曽根の引退は大きいと思うんだけど・・・・・・
357名無しさん@4周年:03/10/23 06:50 ID:rFOikJcF
この世代の人間にはもうちょっと頑張って欲しかったんだよな。
団塊世代の売国サヨクを一掃するまでにはまだ時間がかかる。
358ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/10/23 06:50 ID:E13xAoaY
_..                ,,.-'ヽ 
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;, 
    ;;    ● , ... 、,● ;:  私は天皇です。
    `;.       C)   ,; '< 如何なる支配をも受けません。
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、   邪悪は滅びよ!
   ;'            ;:   
    ;:            ';;
359名無しさん@4周年:03/10/23 06:50 ID:tfGhx8Pj
>>356
まあ、大きいのは大きいね
誰かが後をついでくれるでしょう
自民党には、憲法調査会みたいのもあるし
360ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/10/23 06:51 ID:E13xAoaY
                      、 、ヽ \ゞi | / ,// /,,  ____
                       丶ヽ\\|从////  /    / _/_ | |    \  /
                        丶ヽ\< ⌒,,ヽ.,/ /    |/    /    ――‐    /
               /ヘ      三二─( (:#::::) )),─二三   ノ   / /  |           /
                 ( )        ̄//ゞ ) ノ\ヽゝ  |「「「「「「l|
         \,| |// l .l      / /  / /i'i'i'ゞ\ \|丶丶,「「「「「l|
         ‐/⌒ヽ‐ .( )           ,/ ,/ / | | ゞヽ \,|丶、,「「「「「「l|
          |   ノ  /  l     /    / / | | | ヽ ヾ 「l|  |「「「「「「l|
        /       l           / | | 「「「「「「l|  |「「「「「「l|
        l       ノ           |   |「「「「「「「l|   |「「「「「「l|
        l    .;".;": ..;".;;    ∧  |「「「「「「「l|   |「「「「「「l|   ___
         l     l .;".;": ..;".;;: /  .;".;": ..;".;;:  l     .l「「「「l
        /     l         l   l====l    .;":__.  .∧    l「「「「l
.;".;": ..;".;;:    l .        l l l「「「「l       l「「「「l  l  l__;": ..;
 .;".;": ..;".;;:   l . .;".;": .l II ;l「「「「l;: ___ . l「「「「l   l「「「「l‖「「「「l
361名無しさん@4周年:03/10/23 06:51 ID:zNiklOGe
若いのにボケとる奴なんかいくらでもいるじゃないか。
また一般受けを狙ってのことだろうけど、
とにかく、やり方が稚拙だわな。
362名無しさん@4周年:03/10/23 06:57 ID:jUq+uAkV
これはアカヒの記事だろ。
読売は、『「今回の衆院選に限って公認する」との案も浮上』と報じてるよ?
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20031023i401.htm

「かけ声は勇ましいがやっぱり腰砕け小泉」っていう上げて落とす戦略の
布石だと見るのは深読みのし過ぎ?
363名無しさん@4周年:03/10/23 06:58 ID:+m80zsXE
>>362
読売のナベツネが中曽根のお友達だからな
364名無しさん@4周年:03/10/23 07:07 ID:GFf9G+DC
>>359
憲法改正、首相公選、教育基本法改正
どちらも小泉、安倍(将来首相候補)、谷垣(次期首相候補)が主張してる内容だから
中曽根としても不安は無いんだろうか・・・・・
365名無しさん@4周年:03/10/23 07:12 ID:XPqNEOH7
できレース
366名無しさん@4周年:03/10/23 07:37 ID:ePp+h8gP
>>362
ナベツネはまだやるのか?
367名無しさん@4周年:03/10/23 07:38 ID:+6qquFVk
やっぱり小泉さんはいいね。小泉さんだからできたことだよね?
368名無しさん@4周年:03/10/23 07:40 ID:NmnUfWi8
中曽根って吉田茂のバカヤロー発言を
生で聞いた当時の政治家の最後の生き残りだよね
369名無しさん@4周年:03/10/23 07:41 ID:ThEkvZpj
これは朝日の飛ばし記事っぽいな。
小泉は読売の言う通り「今回だけは認める」とか妥協しそう。
370名無しさん@4周年:03/10/23 07:42 ID:+6qquFVk
>>369
そんなことしないと思うけどなあ。
どうして読売が正しいと思うの?
371名無しさん@4周年:03/10/23 07:43 ID:/o8VMwjX
>>370
うーん朝日よりはまともだと思うな。おれもw
372このまま貫き通して欲しいが:03/10/23 07:45 ID:tq4Jjc0H
>>370
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 「持ち上げてから落とす」の「持ち上げる」段階の記事じゃないかと言う事じゃないの?
373名無しさん@4周年:03/10/23 07:45 ID:ePp+h8gP
374名無しさん@4周年:03/10/23 07:46 ID:ThEkvZpj
>>370
朝日だしねぇ・・・・。
それに小泉ってすぐ妥協するでしょ。
結局一歩引いて矛を収めるっていう対応が多い。
375名無しさん@4周年:03/10/23 07:46 ID:+hjAYjrp
小選挙区で出ろよ
376名無しさん@4周年:03/10/23 07:46 ID:+6qquFVk
でも小泉さんなら公認しないと信じるよ、私は。
377名無しさん@4周年:03/10/23 07:48 ID:Vk2Y5r7I
二人は80歳以上だけど、70歳でもかなり老害が発生してると思うが
378「流動的」とか言ってるし:03/10/23 07:48 ID:tq4Jjc0H
http://www.sankei.co.jp/news/031023/1023sei009.htm

ミ,,゚Д゚彡y━~~ ちなみに産経も読売のほうに近いな。
379名無しさん@4周年:03/10/23 07:49 ID:C96osGZf
>>375
宮澤の場合、伯父・甥対決になります。
380名無しさん@4周年:03/10/23 07:51 ID:GFf9G+DC
>>374
例えば?
道路公団の特殊財源を一般財源化したのは小泉だし・・・・
あれは小泉にしか出来なかった
381名無しさん@4周年:03/10/23 07:55 ID:VIJHN04v
たかが自民党の内部規定の適用で何でこんなにもめるの?
自民党が組織政党としての体をなしてないことだろ。
自民は権力に参加したい個人の寄り合い所帯なんだよ。
こんなことで小泉の指導力うんぬんなんて、なんと低水準w
382名無しさん@4周年:03/10/23 07:55 ID:K3x7aZuG
マジかい。小泉氏すごいな。絶対に公認すると思ったよ。
だって中曽根宮沢だよ。すごい男だなー。
383名無しさん@4周年:03/10/23 07:58 ID:Mv4rETru
>>374
どうかな。
以前はそうだったが最近はほとんど妥協しなくなってきたから。

総裁選以降主導権を握りだしたからね。
384名無しさん@4周年:03/10/23 07:59 ID:5wlckm+1
慶応と成蹊に切られた灯台法学部至上主義者宮沢w
385名無しさん@4周年:03/10/23 08:02 ID:7DdT9Oar
>>373
アサピーの飛ばし記事確定。
386名無しさん@4周年:03/10/23 08:05 ID:ThEkvZpj
>>380
靖国参拝、中国毒ガス賠償、中国ODA継続、とか。
387名無しさん@4周年:03/10/23 08:06 ID:rRWLFFp8
逆にこうは考えられないか?
朝日が小泉を追い込むために飛ばし記事を出した。

小泉が公認しない…うざいジジイ消えて( ゚д゚)ウマー
小泉が公認する…朝日的には小泉叩けて( ゚д゚)ウマー

どっちに転んでも朝日は損しない。
なんか納得できないが仕方ない。
388名無しさん@4周年:03/10/23 08:08 ID:4c77oeum
びっくり
389名無しさん@4周年:03/10/23 08:08 ID:7DdT9Oar
>>387
もうちょっとタイムラグがあれば、飛ばし記事も効果があったろうけど
これじゃあタダの勇み足。
390名無しさん@4周年:03/10/23 08:10 ID:GIHw4HVa

 【漢】小泉に一票!! 
 
391名無しさん@4周年:03/10/23 08:13 ID:rRWLFFp8
>389
そうかな。
朝日的にはどちらに転んでも( ゚д゚)ウマーなので、この線もあるのではないかと思ったが。
失うものもほとんどないしな。
考えすぎかも知れないが。
392名無しさん@4周年:03/10/23 08:14 ID:Mv4rETru
今までのパターンだと適当な所で妥協するんだが、
最近の小泉氏は飛ばしまくってるからな。

中曽根宮沢両氏がこのまま引き下がるとは思えないし、
どうなるか想像もつかん。
393名無しさん@4周年:03/10/23 08:15 ID:/o8VMwjX
というかまた朝日のニュースソースとしての価値が下がり
しいては売れなくなるんだが・・・わかってるのかねぇ
394大クンニまんせー:03/10/23 08:18 ID:Z5ca6nRG
大クンニは死なず、ただ椅子にしがみ付くのみ・・・・

E.Tも死なず、徒に齢を重ねるのみ・・・・
395名無しさん@4周年:03/10/23 08:19 ID:0FSIUOxd
小選挙区無所属で出馬してもおもろいじゃん
396名無しさん@4周年:03/10/23 08:28 ID:iZ8Gcobf
ほかの新聞には「要請」とある。
「引退へ」なんて書いているのは朝日だけ。
おまえら釣られすぎ(w
397名無しさん@4周年:03/10/23 08:57 ID:o/ZxX7+e
これは引退せざるを得ないだろ
幹事長ならともかく、総理まで直接出てきたらもう嫌とはいえない
398名無しさん@4周年:03/10/23 08:58 ID:6+JIjeUk
「予算が足らないからといってすぐに税金を上げるのは間違い。国家予算は今より多かったんだから、
所得税収が増えるように経済の建て直しをすることが最優先。」と、
中曽根はいってた。
今のバカ小泉内閣よりよっぽど筋が通った事を言ってる。
宮沢はともかく中曽根だけは公認しろよ。大勲位を理由にすれば、宮沢だけ蹴れるだろ。
399名無しさん@4周年:03/10/23 08:58 ID:rfRjOzFL
なんだよ朝日だけか報じてるのは。一気に信憑性が無くなったな。
400名無しさん@4周年:03/10/23 09:06 ID:Zt8HTTyy
地元民とすれば、中曽根が群馬4区から出馬すれば
福田は落選する可能性が高いと思う。
401名無しさん@4周年:03/10/23 09:12 ID:cW/AdT5J
中曽根は元々選挙には弱かったんだよ。
福田の親父には殆ど勝てなかった。
小選挙区で息子が相手でも勝てるかどうか。
402名無しさん@4周年:03/10/23 09:12 ID:1Kp+EK0Z
アカヒだけなのね。

信憑性低く
403名無しさん@4周年:03/10/23 09:16 ID:7ZhFRCFv
中曽根選挙事務所
「老体に鞭打って、亡国の途にある日本を正しき道に戻す為、あえて無所属で厳しい小選挙区から出馬する中曽根氏」

福田選挙事務所
「老害も極めり、ここまで権力に固執する人物もめずらしい、中曽根氏のような人物が首相経験者であることは日本の恥となろう」
404名無しさん@4周年:03/10/23 09:16 ID:sczy86FE
漏れも正直、切れないと思っていたからこの決断はエライ!!!
405名無しさん@4周年:03/10/23 09:18 ID:MhEGJmT+
小選挙区から非公認で立てば?
406名無しさん@4周年:03/10/23 09:20 ID:Ulvg1OWo
中曽根は福田のところから立候補しろ。
407名無しさん@4周年:03/10/23 09:21 ID:HnQv4Tmn
さすがに今回は
各々家計のやりくりとかw色々あるだろうから、
いきなり引退させるのは無理だろうと思ってたんだけど。

まぁ隠居して消えろってのでもないだろうからな。
お目付役つうか、アドバイザー的な仕事はあるべ。年の分だけ経験も人脈もある人達なんだから。
現場は心身共に元気なやつらに空けてやれってことで。
408名無しさん@4周年:03/10/23 09:23 ID:7ZhFRCFv
中曽根康弘自民党終身名誉総裁・・・・・・・
409名無しさん@4周年:03/10/23 09:23 ID:HE4+Hv1N
晩節を濁したなぁこの醜老ども
410名無しさん@4周年:03/10/23 09:24 ID:HnQv4Tmn
正直、執行できるまでには3年ぐらいの猶予は必要だと思ってた。
それでも何も無いよりいいと思ってたし。
本当に今回、元首相達まで適用できたら、なかなかすごい。
411名無しさん@4周年:03/10/23 09:27 ID:ng0JCVE/
自分の政策を継承してくれる後継者を育てて引退して初めて「政治家」なんじゃないかな?
自分がいないと、と思っているうちは「個人商店」だよな。
412名無しさん@4周年:03/10/23 09:29 ID:anHplMvx
天気晴朗なれども波高し 会談前に中曽根康弘元首相
【09:19】 中曽根康弘元首相は23日午前、東京都内の事務所で、記者団に対し小泉純一郎首相との会談に向けて「天気晴朗なれども波高し」と述べた。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=YNS&PG=FLASH
413名無しさん@4周年:03/10/23 09:30 ID:anHplMvx
首相と中曽根氏が会談 73歳定年制問題で
【09:23】 小泉純一郎首相は23日午前9時10分すぎ、東京都内の中曽根康弘元首相の事務所で元首相と73歳定年制問題で会談した。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=YNS&PG=FLASH
414名無しさん@4周年:03/10/23 09:34 ID:ht8N5SRq
岡田監督就任バンザイ!
415名無しさん@4周年:03/10/23 09:34 ID:jUq+uAkV
>>413
お、きたね!
416名無しさん@4周年:03/10/23 09:34 ID:anHplMvx
もうすぐ結果が判明
417名無しさん@4周年:03/10/23 09:35 ID:uP66Nbfi
やっぱり、人間は欲深いものだね。
国会議員でなければ、今までのように周りはちやほやしてくれないから、つらいんだろ。
私利のため、国の将来を考えないヤツが、首相だったのか、悲しくなっちゃうな。

418名無しさん@4周年:03/10/23 09:35 ID:YfsU4kb5
愛国者野中さんに続いて大勲位まで切る小泉は売国奴
419名無しさん@4周年:03/10/23 09:36 ID:Ulvg1OWo
中曽根康弘元首相は23日午前天気晴朗なれども波高しと述べた。

 戦争でもおっぱじめる気ですかヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
420名無しさん@4周年:03/10/23 09:36 ID:GbK+9eSo
>>413
今の自民党には



 事
  長
   が
    い
     な
      い


と言う事でよろしいか?
421名無しさん@4周年:03/10/23 09:38 ID:anHplMvx
首相動静
午前8時58分、公邸発。「中曽根、宮沢両氏にどんなお気持ちで引退を伝えますか」に「(厳しい表情で)…」。(了)(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031023-00000062-jij-pol
422名無しさん@4周年:03/10/23 09:39 ID:oLXIeXeY
これでよし。。。
423名無しさん@4周年:03/10/23 09:39 ID:UIUWuuH8
中曾根、宮沢は結構味があって好きなんだが、
老人党でも作って選挙出てくれ。
424名無しさん@4周年:03/10/23 09:40 ID:q/5LVgfX

老いては子に従え
425名無しさん@4周年:03/10/23 09:45 ID:40L4N5P4
まあ朝日は事実と願望をごっちゃにして紙面に載せるからな。
426名無しさん@4周年:03/10/23 09:45 ID:HE4+Hv1N
abeちゃんじゃ、荷が重すぎだろ。
427名無しさん@4周年:03/10/23 09:47 ID:6Hv3p0Cd


とりあえず、辞めて欲しい。
428名無しさん@4周年:03/10/23 09:47 ID:anHplMvx
首相と中曽根氏の会談終了 午前9時半すぎ
【09:43】 小泉純一郎首相と中曽根康弘元首相との会談は23日午前9時半すぎ終了した。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=YNS&PG=FLASH
429名無しさん@4周年:03/10/23 09:47 ID:2KBsgg2J
元老院ふっかーつ
430名無しさん@4周年:03/10/23 09:48 ID:3IU6oq1T
純ちゃんよくやった
431名無しさん@4周年:03/10/23 09:48 ID:mDgaSZLY

当たり前。 死にかけのジジィに何ができる?

しつこい椰子らだぜ。
432名無しさん@4周年:03/10/23 09:49 ID:rfRjOzFL
会談の結果はどうだったんですかー
433名無しさん@4周年:03/10/23 09:50 ID:jUq+uAkV
>>432
「今回限りで勘弁してください」とか
434名無しさん@4周年:03/10/23 09:51 ID:BtTVlYjo
しかし自民も年寄り切るのはいいが
安部や石原で大丈夫なのか?
バカボンたちでは官僚に馬鹿にされ益々官僚がのさばる気がする。
435名無しさん@4周年:03/10/23 09:53 ID:HnQv4Tmn
バーコードは会談終了後に記者会見に応じるようなことを
さっきテレビで言ってたのだが、
どうだろう。
436名無しさん@4周年:03/10/23 09:54 ID:qFmzYW8L
バーコードもピヨピヨも往生際が悪い
437名無しさん@4周年:03/10/23 09:55 ID:D294pj4m
今の首相では大勲位を説得するにはちょっと役者が足りていません、ここは
さらに上のお方で在らせられる陛下のご意向にて決断させていただく時なの
ではないでしょうか?
438名無しさん@4周年:03/10/23 09:56 ID:KHsBS8x2
これさあ、中曽根、宮沢と手を組んだ芝居じゃないの?
あの2人ってアンタラが思っているよりタヌキだよ。小泉に良いように踊らされてるのわ
らっちゃうよなあ。事前に「派手にやってください」っていっとけばいい話だし、宮沢
氏なんかはもともと顧問職にでも就ければ満足ってタイプだろ。なに盛り上がってんノ?
ねこ大嫌い
439名無しさん@4周年:03/10/23 09:57 ID:Db+FZYSI
中曽根あぽーん キター
440名無しさん@4周年:03/10/23 09:57 ID:oHBOr3ae
土井の選挙区で立候補汁
441名無しさん@4周年:03/10/23 09:58 ID:UKpo5DqX
野中の方が潔い
442名無しさん@4周年:03/10/23 09:58 ID:caV5xXB3
鈴木善幸もまだ生きてるんだよね
443名無しさん@4周年:03/10/23 09:59 ID:bo5QZ09h
中曽根は小選挙区でも十分戦えそう。
444名無しさん@4周年:03/10/23 09:59 ID:anHplMvx
中曽根氏、引退拒否 「断じて了承できない」
【09:58】 中曽根康弘元首相は23日午前、小泉純一郎首相の引退要請に対し、「断じて了承できない」と拒否した。
445名無しさん@4周年:03/10/23 10:00 ID:8RR4O6NX
中曽根氏、引退拒否 「断じて了承できない」
【09:58】 中曽根康弘元首相は23日午前、小泉純一郎首相の引退要請に対し、「断じて了承できない」と拒否した。
446名無しさん@4周年:03/10/23 10:00 ID:HnQv4Tmn
>>438
三原順子がそんなに好きなのか
447名無しさん@4周年:03/10/23 10:00 ID:jUq+uAkV
引退を求めるには惜しい2人
http://www.asahi.com/column/hayano/ja/TKY200310210119.html

だと

448名無しさん@4周年:03/10/23 10:00 ID:8mX3AnCL
>>444
おいおいマジですか。
449名無しさん@4周年:03/10/23 10:00 ID:rfRjOzFL
中曽根徹底抗戦かー
450名無しさん@4周年:03/10/23 10:00 ID:NLtlCjLw
中曽根は普通のおじいさんになるのが嫌なのか
451名無しさん@4周年:03/10/23 10:01 ID:ht8N5SRq
>>444
鈴付け失敗しちゃった・・・・・・

小泉ヘタレ
452名無しさん@4周年:03/10/23 10:01 ID:anHplMvx
小泉首相、中曽根氏に立候補辞退を要請
中曽根氏「了承できない」

NHKニュース
453名無しさん@4周年:03/10/23 10:01 ID:HnQv4Tmn
バーコード…

どんどんみっともなくなっていくな。元首相のくせに。
454名無しさん@4周年:03/10/23 10:01 ID:m1gH1cgH
>>52
過去の中曽根の功績はよく理解してるよ。
けど、いつまでもあり続ける事が健全かどうかは別問題だと思う。
俺的には中曽根以来仕事の出来る首相は現れていないとおもうよ。
中曽根は戦後日本の歴代の首相の中でも屈指の名宰相だったと思う。
455名無しさん@4周年:03/10/23 10:01 ID:UB215Q01
これは良いけど、ノビーの方はどう始末つけるんだYO。 >孝太郎パパ
456名無しさん@4周年:03/10/23 10:01 ID:MufrB1/I
>>444
中曽根 = 道路公団総裁の藤井

民主党に風が吹き始めた!!

政権交代か?


457名無しさん@4周年:03/10/23 10:02 ID:6Gz0EKH9
73歳定年制を例外なく適用といっておるが、
何だか例外の方が多いようだが・・・

以下自民党から立候補の予定者

綿貫民輔   76 〈元〉衆院議長
相沢英之   84 党税制調査会長
森山真弓   75 〈元〉法相
増田敏男   74 〈元〉法務副大臣
松永光    74 〈元〉蔵相 
武藤嘉文   76 〈元〉外相
中山太郎   79 〈元〉外相 
大木浩    76 〈元〉環境相 
山中貞則   82 〈元〉通産相

ぎりぎりセーフは以下の人達

津島雄二   73 〈元〉厚相 
野呂田芳成  73 〈元〉防衛庁長官 
堀内光雄   73 党総務会長

73歳定年の根拠は堀内を助けたかったからなんじゃないのか?
458名無しさん@4周年:03/10/23 10:02 ID:ht8N5SRq
やることなすこと全て悪循環だな。
459名無しさん@4周年:03/10/23 10:02 ID:L5N55SPG
中曽根は、土井孝子の選挙区から立候補するべきだ。
460名無しさん@4周年:03/10/23 10:02 ID:jUq+uAkV
アカピー勇み足?
461名無しさん@4周年:03/10/23 10:03 ID:HnQv4Tmn
>>1
>党執行部は両元首相が引退に難色を示した場合でも、衆院比例区での公認はしない方針だ。
が本当なら、
これで比例区立候補は不可能になったってことなんだけどな。
462名無しさん@4周年:03/10/23 10:03 ID:ht8N5SRq
>>460
逆サプライズねらいだったりして
463名無しさん@4周年:03/10/23 10:03 ID:8RR4O6NX
>>457
比例代表
小選挙区で戦ってる奴は関係ない
特に宮沢は自分の地盤を甥に譲って比例へ
464名無しさん@4周年:03/10/23 10:03 ID:anHplMvx
>>457
定年は比例だよ
465名無しさん@4周年:03/10/23 10:03 ID:UKpo5DqX
小泉墓穴掘りそう
大敗はないと思うが、首都圏で票落としそう
自民基盤は老人が多いのに・・・・
466名無しさん@4周年:03/10/23 10:03 ID:O0YwHM39
さしの勝負じゃまだまだ勝てないんだな。
先に宮沢を落としとけば
467名無しさん@4周年:03/10/23 10:04 ID:HnQv4Tmn
>>459
そこにノナカも突っ込んでみよう。
468名無しさん@4周年:03/10/23 10:04 ID:MufrB1/I
>>457
小選挙区の定年制については自民党はいっていない。

だから中曽根は小選挙区で無所属議員として立候補をするのだろう。



469名無しさん@4周年:03/10/23 10:05 ID:Udfr/uTS

【09:58】 中曽根氏、引退拒否 「断じて了承できない」
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=YGT&PG=FLASH
470名無しさん@4周年:03/10/23 10:05 ID:HnQv4Tmn
>>465
> 自民基盤は老人が多いのに・・・・
それと政治家の73才引退は話が別だぞ
471名無しさん@4周年:03/10/23 10:05 ID:ht8N5SRq
>>470
投票は感情的
472名無しさん@4周年:03/10/23 10:06 ID:K0WqcCNM
>>465

かといって、醜態さらしている民主党には票はいかないと思うけどね。
老人なんてほとんど惰性で投票しているから。
473名無しさん@4周年:03/10/23 10:06 ID:jUq+uAkV
怒り心頭、血管切れて大往生ってのが小泉の願いかな?
474名無しさん@4周年:03/10/23 10:06 ID:ht8N5SRq
>>473
それこそ最悪の展開
475名無しさん@4周年:03/10/23 10:07 ID:sEzzukI0
やっぱり浮沈空母。
476名無しさん@4周年:03/10/23 10:07 ID:oHBOr3ae
>>447
朝日が惜しむって事は切っていいって事だな
477名無しさん@4周年:03/10/23 10:07 ID:K0WqcCNM
投票所で選管に「自民党さんはどれ?」と聞いているジジババ = 80%
478名無しさん@4周年:03/10/23 10:07 ID:nN/I8YMQ
中曽根は日本の宝じゃなかったのか。
このジジイだけは信用できるんだけどな。
479名無しさん@4周年:03/10/23 10:07 ID:J8crXO2Q
>>457
定年制は比例の話し。
中曽根を引退させることより自民党税調をぶっ壊すほうがよほど重要だと思う。
480名無しさん@4周年:03/10/23 10:08 ID:HnQv4Tmn
ヨーダとの会談はこの後すぐ?
481名無しさん@4周年:03/10/23 10:08 ID:xH7Gv1jB
>>476
毎日新聞も惜しんでたよ。
482名無しさん@4周年:03/10/23 10:09 ID:jUq+uAkV
>>479
そうだよな。
怪物の巣窟。
真の権力者の魔宮だもんな。
483名無しさん@4周年:03/10/23 10:09 ID:HnQv4Tmn
>>478
そういう意味では
別に選挙に出て議席がめなくても、仕事はいっぱいあるべ。
484名無しさん@4周年:03/10/23 10:10 ID:4Z/MTdsr
若者の未来を奪ってまで老人が現役にしがみつくのは醜いよ
485名無しさん@4周年:03/10/23 10:10 ID:MufrB1/I
選挙前に自民党は、もうグチャグチャ・・・


486名無しさん@4周年:03/10/23 10:10 ID:mH5AQ/d9
中曽根のバーコードをスキャン・・・
「賞味期限切れです」
487名無しさん@4周年:03/10/23 10:10 ID:L5N55SPG
中曽根、突っぱねたね。
488名無しさん@4周年:03/10/23 10:11 ID:L5N55SPG
そもそも誰が73歳定年なんて言い出したんだ?
489名無しさん@4周年:03/10/23 10:11 ID:HnQv4Tmn
名誉会長とか相談役的な仕事でいいんだよ。
490名無しさん@4周年:03/10/23 10:11 ID:sEzzukI0
野中のようにはいかないな。
491名無しさん@4周年:03/10/23 10:11 ID:anHplMvx
首相動静
午前9時38分、中曽根事務所発。
午前9時41分、官邸着。「中曽根さんには何と言って引退を要請したか」に「…」。同42分、執務室へ。(了)(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031023-00000062-jij-pol
492名無しさん@4周年:03/10/23 10:12 ID:UB215Q01
もう、息子も議員として頑張ってるのになぁ。 そこまでしてしがみつきたいのか。
493名無しさん@4周年:03/10/23 10:12 ID:L5N55SPG
中曽根が死ぬまで待ってから言い出せば問題にならなかったのに。
ちょっと自民党は、勇み足というか、勝手に混乱のものと作って自滅しているじゃん。
こんなことだと、民主党にいちいち上げ足をとられちゃうよ。
494名無しさん@4周年:03/10/23 10:12 ID:P4eZbEG0


おいおい朝日よ。ガセネタじゃん。ワラ

495名無しさん@4周年:03/10/23 10:12 ID:HnQv4Tmn
>>490
あいつは特にここ1年ぐらい、目がおびえてたからなぁ。
アレは一体、何があったのやら…
496名無しさん@4周年:03/10/23 10:13 ID:6yRET8SZ
いやぁー、朝からGoodニュースだなぁ。

これで、また神風が小泉に吹くかも知れんな。
497名無しさん@4周年:03/10/23 10:13 ID:HnQv4Tmn
>>486
正直、スキャンできるほどバーコードが残ってないのだが
498名無しさん@4周年:03/10/23 10:13 ID:ht8N5SRq
すごいな自民党
毎日自爆してないか?

499名無しさん@4周年:03/10/23 10:14 ID:anHplMvx
>>494
少なくとも自民党公認の目は無くなった…と思われ
500名無しさん@4周年:03/10/23 10:14 ID:Aq346eky
同級生がみんな死んで生き残った形で手に入れたフィクサーの地位に過ぎないんだから、勘違いもほどほどにして欲しいね
年寄りだから思考もできんか
501名無しさん@4周年:03/10/23 10:15 ID:sEzzukI0
あのヒトラーだってヒンデンブルグが死ぬのを待ったのにな。
502名無しさん@4周年:03/10/23 10:15 ID:GcpM6xin
考えて見たら清和会の歴代の領袖ってみんな適当な時に
引退して跡目をきちんと譲ってきたもんな。

岸→福田→安倍→三塚→森
503名無しさん@4周年:03/10/23 10:15 ID:SajdlCed

中曽根も藤井みたいに小泉を脅してやれw

504名無しさん@4周年:03/10/23 10:15 ID:HnQv4Tmn
後援会も利害関係が色々あるのだろうが
いい加減に煽るのやめればいいのに… いつまでも生きてる訳じゃねーんだから
505名無しさん@4周年:03/10/23 10:15 ID:ATwy/x5c
ああ、また自民党を支持する理由が増えてしまった。
ノナカ、マキコ、フジイとどんどん癌を切りまくっているな。
506名無しさん@4周年:03/10/23 10:15 ID:anHplMvx
選挙区の皆さんと相談する 中曽根元首相
【10:10】 中曽根康弘元首相は23日午前、都内の個人事務所で記者会見し、総選挙への対応について「(比例名簿で)どういう結果が出るかをみて、選挙区の皆さんと相談する」と述べ、小選挙区での立候補も含めて検討する考えを示した。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=YNS&PG=FLASH
507名無しさん@4周年:03/10/23 10:15 ID:j4chrosJ
これ、小選挙区に無所属で出馬したら、党規違反とかになるの?
508名無しさん@4周年:03/10/23 10:16 ID:IOGpY5uB
中曽根がまた往生際の悪いことを言ってるようだ.
509名無しさん@4周年:03/10/23 10:16 ID:T8mTFlv0
ぶっちゃけ、定年制に魅力を感じない。
重鎮とか、元老とかも必要かと思う。
510名無しさん@4周年:03/10/23 10:16 ID:rpohgS9C
しかし選挙で勝ったとしても1年ぐらいで政党が分裂するんじゃないか
511名無しさん@4周年:03/10/23 10:16 ID:ht8N5SRq
なんか
「イラクでフランス製ミサイル発見!」
とスレの流れが同じになってきたな・・・・・
512名無しさん@4周年:03/10/23 10:16 ID:MufrB1/I
>>506
中曽根の最後は、無所属議員で終わるというわけか・・・


513名無しさん@4周年:03/10/23 10:16 ID:vEw/jydY
首相と中曽根氏の会談終了 午前9時半すぎ
【09:43】 小泉純一郎首相と中曽根康弘元首相との会談は23日午前9時半すぎ
終了した。

中曽根氏、引退拒否 「断じて了承できない」
【09:58】 中曽根康弘元首相は23日午前、小泉純一郎首相の引退要請に対し、
「断じて了承できない」と拒否した。

選挙区の皆さんと相談する 中曽根元首相
【10:10】 中曽根康弘元首相は23日午前、都内の個人事務所で記者会見し、
総選挙への対応について「(比例名簿で)どういう結果が出るかをみて、選挙
区の皆さんと相談する」と述べ、小選挙区での立候補も含めて検討する考え
を示した。

終身比例1位の約束がある 中曽根元首相
【10:13】 中曽根康弘元首相は記者会見で、引退拒否の理由について
(1)憲法、教育基本法改正が政治日程に上った
(2)1996年の終身比例1位の約束がある−と述べた。






514名無しさん@4周年:03/10/23 10:17 ID:L5N55SPG
>>506
おお、小選挙区での出馬もありか!
土井か菅の選挙区から立候補したら神だな。
515名無しさん@4周年:03/10/23 10:17 ID:sEzzukI0
そう言えば終身比例一位だったんだな。
516名無しさん@4周年:03/10/23 10:17 ID:sSJat6hO
比例から選出されるべき議員である必要は既にないな。
517名無しさん@4周年:03/10/23 10:18 ID:Fsay1GXm
>>515
絶対に落選しないわけだ。すごいな。
ところで、次は誰になるんだ?
518名無しさん@4周年:03/10/23 10:18 ID:ht8N5SRq
>>514
すでに自民公認候補がいます。

むしろ福田官房長官の選挙区で立候補の可能性有り
519名無しさん@4周年:03/10/23 10:18 ID:HnQv4Tmn
>>506
後援会…
おめーらのことばっかり考えるなよ…

>>507
マキコ作戦か?
520名無しさん@4周年:03/10/23 10:18 ID:MufrB1/I
>>513
中曽根は自民党除名だな。

中曽根を除名できなければ、完全に自民党は終わった・・・

521名無しさん@4周年:03/10/23 10:18 ID:J8crXO2Q
中曽根問題・藤井問題・真紀子問題

なんか自民党大変だな。
522名無しさん@4周年:03/10/23 10:18 ID:anHplMvx
>>514
小選挙区は…

それこそ負けたら洒落にならないわけで
どうするのか見物
523名無しさん@4周年:03/10/23 10:19 ID:vEw/jydY
話聞かないと分からない 会談前に宮沢喜一元首相
【09:29】 自民党の宮沢喜一元首相は23日午前、東京都内の自宅前で、
73歳定年制をめぐる小泉純一郎首相との会談について「話をうかがって
みないと分からない」と記者団に述べた。

小泉・宮沢会談始まる 定年制適用で
【10:17】 小泉純一郎首相と宮沢喜一元首相の会談は23日午前10時10分、
都内の宮沢事務所で始まった。

524名無しさん@4周年:03/10/23 10:19 ID:L5N55SPG
>>518
福田会との因縁の争いか。
525名無しさん@4周年:03/10/23 10:19 ID:1PCD76ek

民主は定年制確立に失敗したんだよな
526名無しさん@4周年:03/10/23 10:19 ID:T8mTFlv0
また福中戦争がはじまるのか。
527名無しさん@4周年:03/10/23 10:19 ID:szOXatyT
これで中選挙区制が復活したら面白いな。
528名無しさん@4周年:03/10/23 10:19 ID:HnQv4Tmn
>>509
比例区の席を空けてくれって言ってるだけで
政界から出てけと言ってるのではないよ
529名無しさん@4周年:03/10/23 10:20 ID:3ZaK6C2T
つまり早く氏ネっていいたいわけだ
530名無しさん@4周年:03/10/23 10:20 ID:QazPbr+f
終身比例一位の約束をした自民党が悪い。
約束した以上守るべきだ。
小泉はまた「約束なんて大したことない。」とでも言うのか?
531名無しさん@4周年:03/10/23 10:20 ID:q4IqnUMh
いさぎよく引退したほうがかっこいいけどな。
532名無しさん@4周年:03/10/23 10:20 ID:P4eZbEG0
ノブテルはじめ若手が腰抜けじゃ中曽根も宮沢もやめるわけにはいかんだろ。
533名無しさん@4周年:03/10/23 10:20 ID:HnQv4Tmn
>>513
> 終身比例1位の約束がある 中曽根元首相
> (2)1996年の終身比例1位の約束がある−と述べた。

みっともねぇ…
534名無しさん@4周年:03/10/23 10:21 ID:GcpM6xin
つーか小選挙区から出るなら小渕優子か福田の所以外はありえないだろ
535名無しさん@4周年:03/10/23 10:21 ID:T8mTFlv0
中曽根は惜しいが宮沢イラネ
536名無しさん@4周年:03/10/23 10:21 ID:3ZaK6C2T
議員でなければ影響力を発揮できないわけでもなかろうて
537名無しさん@4周年:03/10/23 10:21 ID:Tx10oSF5
自力じゃ受かる自信がないんだな中曽根
538名無しさん@4周年:03/10/23 10:21 ID:ht8N5SRq
>>530
ひとつ約束を守る方法がある。
→自民党の解散
539名無しさん@4周年:03/10/23 10:22 ID:vEw/jydY
どんな立場でもみんな注目 小泉首相が中曽根氏に
【10:21】 小泉純一郎首相は中曽根元首相に対し「国際的にも国内的にもどんな立場でも
みんなが注目している。そういう形で今後も活動してほしい」と事実上の引退を求めた。

540名無しさん@4周年:03/10/23 10:22 ID:thRXKb/9
ほんまにみっともないったら・・・・
541名無しさん@4周年:03/10/23 10:22 ID:/x1EIlcR
>>530
約束取り消せば良いじゃん。
542名無しさん@4周年:03/10/23 10:23 ID:/o8VMwjX
なんか物凄くカッコ悪いねぇ。老醜の見本って感じ
543名無しさん@4周年:03/10/23 10:23 ID:sEzzukI0
中曽根クラスは追われるようにしては辞めないと思うぞ。
544名無しさん@4周年:03/10/23 10:23 ID:BtTVlYjo
漏れはじじいの活躍に期待する。
最近の爺は気骨があってイイ。
藤井総裁、中曽根大勲位、ヨーダ宮沢
みんなガンガレ。
545名無しさん@4周年:03/10/23 10:23 ID:T8mTFlv0
中曽根は前に自民公認を外されたときも自力でいってたよ。
546名無しさん@4周年:03/10/23 10:24 ID:jUq+uAkV
小渕優子よりは国会議員として有為だと思うが。
547名無しさん@4周年:03/10/23 10:24 ID:HnQv4Tmn
いいかげんにしとかないと



全部むしるぞ
548名無しさん@4周年:03/10/23 10:24 ID:ht8N5SRq
こりゃ、中曽根が辞めないなら
宮沢も辞めないだろう。
549名無しさん@4周年:03/10/23 10:24 ID:kceSe8zM
こんな無様な形で中曽根を引退させていいのかよ。

小泉はなに考えてるんだ。
550名無しさん@4周年:03/10/23 10:24 ID:sEzzukI0
これで自力当選したら民意があるってことか。
551名無しさん@4周年:03/10/23 10:25 ID:ht8N5SRq
>>547


  ∠Y"´゛フ 
  ;' ゝ‘,,ェ)  / ̄ ̄ ̄ ̄
   ; '( ゜Д゜) < ヤメレ〜
  ゛;(ノ   ';)  \____
  ヾ,;'   ';  
   ''∪''∪  
552名無しさん@4周年:03/10/23 10:25 ID:eutaFg6d
★普通の国民の一生分を10年で手にする天下り官僚…/高級官僚OBの“おいしい生活”★(「サンデー毎日」02.1.27より抜粋)
前略。前出の堤氏(「巨大省庁天下り腐敗白書」などの著者)もこう語る。
「“渡り鳥”を10年間続けると、高級官僚は多い人でトータルで5億円の報酬を手にする。
例えば、ある省庁の事務次官を58歳で退職すると退職金は約8700万円。
その後、特殊法人トップに8年間いたとする。
年収2500万円で計算すると8年分で2億円。退職金は約5000万円。
残りの2年間を公益法人等で過ごすとして、合計の報酬は事務次官クラスは約5億円、局長クラスで約3億円になる。
普通の国民なら一生かかって稼ぐか、稼げないかの金額だ。
それをたったの10年で手にするのですよ」後略。
★小泉行革で誕生した天下り新利権と飛躍的年収増の焼け太りの実態をあばく(2)★(「週刊ポスト」03.6.20より抜粋)
前略。別掲のリストを見ていただきたい。
独立行政法人という役所の理事長の年収と役員数をまとめたものだ。
最高額は経済産業省傘下の独立行政法人「産業技術総合研究所」理事長(69歳)の2527万円。
中略。“バカ高給料”の独立行政法人は他にもある。
中略。現在、独立行政法人は62あるが、そのうち理事長の給料が年間2000万円以上のケースが15法人、
1800万円が36法人と、全体の半数以上にのぼる。中略。
02年度に独立行政法人全体に投入された税金は約5000億円である。
それに比べて、各法人が独自に稼いだ売り上げは総額でもたったの415億円しかない。
どこに経営努力の跡があるのか。まさに“税金ドロボー”というしかない。
中略。今年4月から鳴り物入りで公社化された日本郵政公社…。
中略。その総裁の給料にはたまげた。基本給は月額163万円、それに調整手当が12%加算される。
ボーナスは年間で909万3770円。年収はなんと3100万970円になる。
今年3月までの郵政事業庁時代は、長官の年収は事務次官(2280万円)を上回ることはなかったから、700万円アップである。
…、小泉という総理大臣はつくづく見るべきところが見えていない政治家だ。中略。
聞け、万国の納税者よ。さらにどうだ。
小泉首相はこの国会でも特殊法人や行政機関を独立行政法人へと衣替えさせる法律をつくって、
彼ら金権役人の喝采を浴びている。ぶっちゃけ、腹が立つ。
553名無しさん@4周年:03/10/23 10:25 ID:MufrB1/I
>>513
>終身比例1位の約束がある 中曽根元首相
>【10:13】 中曽根康弘元首相は記者会見で、引退拒否の理由について
>(1)憲法、教育基本法改正が政治日程に上った
>(2)1996年の終身比例1位の約束がある−と述べた。

決まりは変わるものだ。
みんなで決まりを変えたのだから、
その時点で約束は当然 無効だろう。
それを自分の都合だけを最優先するとは、
中曽根と道路公団の藤井は全く同じで、
自分のことしか考えない人間だ!!



554名無しさん@4周年:03/10/23 10:25 ID:L5N55SPG
中曽根の引退と引き換えに朝鮮併合して、第一代総督府総監に任命汁!
555名無しさん@4周年:03/10/23 10:26 ID:+H4PVzQ9
これは誰も得をしない話になってしまったな。

中曽根、宮沢がキレイに花道を飾っていれば全員得をしたんだが。

もう損得計算すらできないやつは議員やめれ
556名無しさん@4周年:03/10/23 10:26 ID:LiL/b6dM
議員年金ウマー!!!
557名無しさん@4周年:03/10/23 10:26 ID:T8mTFlv0
藤井にしろこの二人にしろ、やめさせ方が下手すぎなんだよな。
558名無しさん@4周年:03/10/23 10:27 ID:ht8N5SRq
藤井総裁も小泉が自ら説得しても
きっとムダだったんだろうと、今わかった。
559名無しさん@4周年:03/10/23 10:27 ID:sEzzukI0
大物ジジイに北風政策したら反撃されるに決まってるのにな。
小泉とはいえ土産なしの手ぶらで中曽根を訪れたとも思えないが。
560名無しさん@4周年:03/10/23 10:27 ID:O/SOt3c0
二人で老害党を結成しる。
561名無しさん@4周年:03/10/23 10:27 ID:SajdlCed
小泉もう限界かな
なんか見てられない
562名無しさん@4周年:03/10/23 10:27 ID:ppMMvzp9
党籍削除しちゃえよ
563名無しさん@4周年:03/10/23 10:27 ID:P4eZbEG0
まだやりたいって言ってるんだからいいじゃねぇか。
なにを小泉はぐだぐだ言ってるんだ?器がちがうよ。
564名無しさん@4周年:03/10/23 10:27 ID:sEzzukI0
>>555
花道を作ってやらないんだから辞める訳も無い。
565名無しさん@4周年:03/10/23 10:28 ID:ht8N5SRq

毎日が自爆大会
 自由民主党
566名無しさん@4周年:03/10/23 10:28 ID:HnQv4Tmn
表になるまでも散々根回しもあっただろうし
最近になっても「御自身の英断にて」と
かっこつけられるだけの猶予を与えてもらっていたのに


最後までダダこねてどんどんカッコ悪くなっていく元首相…
567名無しさん@4周年:03/10/23 10:28 ID:+H4PVzQ9
地位に恋々としているヤツって結構いるんだな(w
568名無しさん@4周年:03/10/23 10:28 ID:MufrB1/I
>>561
小泉が細川のように首相を投げ出しそうだな。


569名無しさん@4周年:03/10/23 10:28 ID:eutaFg6d
●●●2ちゃんねら衆議院総選挙●●●(調査期間:9月27日〜10月10日、→10月27日まで延長)
あなたはどの政党の候補者に投票しますか?〜小選挙区〜
11月9日に投票があると言われている次期衆議院総選挙であなたはどの政党の候補者に投票しますか?
・小選挙区で投票する候補者が所属する政党名で投票をお願いします
・有権者のみ投票をお願いします
・1人1票のみとなっております
・選挙区別に集計していますので、選挙区名は正確にお答えください

●●●ただ今、中間発表を公表中!!●●●
投票所はこちら→http://vote3.ziyu.net/html/dai02kai.html

参考:選挙でGO!!→http://homepage3.nifty.com/makepeace/
(選挙区などが分からない場合は↑でお調べください)

これと同じものを最寄りのスレにコピペをしてください
よろしくお願いします
570名無しさん@4周年:03/10/23 10:28 ID:6R3Jd9N+
 首相は、「中曽根先生は国内でも国際的にも、どんな地位にあっても影響力がある」と述べ、
28日公示の衆院選への出馬を見送るよう求めた。これに対し、中曽根氏は、「憲法改正、
教育基本法改正など、政治家としての使命感がある。(議員を)辞めることはできない」と述べた。
571名無しさん@4周年:03/10/23 10:28 ID:NFzbxiHj

ええ話や
572名無しさん@4周年:03/10/23 10:29 ID:sEzzukI0
>>566
だから辞めるに見合う土産はつけたのかな?
573名無しさん@4周年:03/10/23 10:29 ID:67ygl9gL
無所属で出馬しろ!
574名無しさん@4周年:03/10/23 10:29 ID:anHplMvx
現在宮沢氏と会談中
575名無しさん@4周年:03/10/23 10:29 ID:ppMMvzp9
腐るほど金持ってんだろうから
もういいじゃんね
576名無しさん@4周年:03/10/23 10:29 ID:QazPbr+f
安倍晋三は仕事してるか?

真紀子の離党届も判断できず先延ばし。
幹事長なのに中曽根宮沢問題は小泉任せ。
藤井総裁が名誉毀損で訴える口実を作る失言。
曽我ひとみさんは「見捨てられたよう」と安倍批判。

おいおい。しっかりしろ!
577名無しさん@4周年:03/10/23 10:29 ID:eTYwepAy
うーんこのふたりは居たほうがいいと思うんだが。
もちろん若手が主に活躍するのはいいことだと思うけど
重鎮がいてこそ全体的にいいバランスに見えてたらしいよ親からみると
578名無しさん@4周年:03/10/23 10:29 ID:+H4PVzQ9
>>572

党内の名誉職話はあったらしいよ。
579名無しさん@4周年:03/10/23 10:29 ID:R+IEdLb6
これほど今まで日本に貢献した人を、こういう辞めさせ方するってのはどうかと。
580名無しさん@4周年:03/10/23 10:30 ID:ht8N5SRq
小選挙区で
中曽根対福田官房長官で
中曽根勝ったら無茶苦茶だな。
581名無しさん@4周年:03/10/23 10:30 ID:8mX3AnCL
>>568
これまで色んな騒動を乗りきってきた時点で
細川なんかと比べちゃ小泉に失礼だろ
582名無しさん@4周年:03/10/23 10:30 ID:MufrB1/I
自民党空中分解!!


583名無しさん@4周年:03/10/23 10:30 ID:w/HUorFB
産経速報

10:27 首相、定年制適用を伝達。中曽根、宮沢元首相との会談で。
衆院選比例代表に導入する73歳定年制を完全適用すると。

584名無しさん@4周年:03/10/23 10:30 ID:J8crXO2Q
小泉再選の後に入閣させとけばよかった。
585名無しさん@4周年:03/10/23 10:30 ID:/o8VMwjX
>>566
誰だって「最後にもう一花・・・」とか考えるんだよな。
カッコ悪すぎだわ。
586名無しさん@4周年:03/10/23 10:30 ID:L5N55SPG
森重久弥だってまだ現役なんだから、中曽根も現役でいいじゃん。
587名無しさん@4周年:03/10/23 10:31 ID:6R3Jd9N+
小泉政権は改憲、教育改革やれば、中曽根は素直に引退するかな?
588名無しさん@4周年:03/10/23 10:31 ID:P4eZbEG0
>>578
中曽根が名誉職で納得するわけがないだろ。
589名無しさん@4周年:03/10/23 10:31 ID:vEw/jydY
小泉・宮沢会談終了 午前10時20分すぎ
【10:30】 小泉純一郎首相と宮沢喜一元首相との会談は23日午前10時20分すぎ
終了した。

590名無しさん@4周年:03/10/23 10:31 ID:R15ufbtC
確かに、小泉じゃなきゃ言えんわな。定年制完全適用。
591名無しさん@4周年:03/10/23 10:32 ID:L5N55SPG
いっそのこと、中曽根は、石原新党に入った方がいいようなきがするぞ。
592名無しさん@4周年:03/10/23 10:32 ID:MufrB1/I
>>580
中曽根が小渕優子の選挙区で立候補するということはないか?

593名無しさん@4周年:03/10/23 10:32 ID:T8mTFlv0
>>580
中曽根は福田パパに勝ったことないんだよね。あんまり。
なにしろ首相時代でも負けてたし。
594名無しさん@4周年:03/10/23 10:33 ID:L5N55SPG
>>592
それなら、中曽根が勝てるよな。
595名無しさん@4周年:03/10/23 10:33 ID:idvk4Bd0


地味なニュースだけど、意義は大きいなぁ

今後、将来に渡って老害政治の芽がつまれたわけか

596名無しさん@4周年:03/10/23 10:33 ID:O/SOt3c0
参議の息子を衆議で推薦してやるとか、その程度じゃダメかね。
597名無しさん@4周年:03/10/23 10:34 ID:jUq+uAkV
まあ、藤井問題があるから、小泉としてはここでリーダーシップを
示さなければ、ってのがあったんだろうね。
野党からつつかれる問題でもないし。
598名無しさん@4周年:03/10/23 10:34 ID:6R3Jd9N+
http://www.rondan.co.jp/html/kisha/index.html

平成15年10月21日


 人蓄無害、政治的功績ゼロの福田康夫官房長官、立往生。

中曽根康弘元総理、比例名簿からはずされたら福田の選挙区・群馬4区になぐり込みか。

人気のない福田ピンチ!!



論談必死だな(w
599名無しさん@4周年:03/10/23 10:34 ID:M0DOKtTp
内輪でゴタゴタ興味なし
600名無しさん@4周年:03/10/23 10:34 ID:qFmzYW8L
中曽根が無所属小選挙区で立ったら福田が落ちるわけだが
601名無しさん@4周年:03/10/23 10:34 ID:HnQv4Tmn
>>577
だから居ていいの。政界から出てけと言ってる訳じゃない。
ただ議席を空けれと言ってるだけで。
あれだけの人達だから仕事はあるし、自分の子分も現役にたくさん居るんだし、
自民としても相談役や名誉会長的な人材としては居て欲しいだろうよ。
602名無しさん@4周年:03/10/23 10:34 ID:anHplMvx
日テレ
603名無しさん@4周年:03/10/23 10:35 ID:ht8N5SRq
>>598
中曽根に同情票が集まったら勝っちゃうかもな。
まずいよな官房長官の落選は。
604名無しさん@4周年:03/10/23 10:35 ID:Aq346eky
中曽根氏には花道として、有栖川宮記念と日本青年社の名誉総裁職がダブルで用意されています
605名無しさん@4周年:03/10/23 10:35 ID:MufrB1/I
>>594
でも勝っても中曽根は自民党入りは許されないから
無所属議員として最後を終えるのだろう。

606名無しさん@4周年:03/10/23 10:35 ID:sEzzukI0
日テレ中継キター
607名無しさん@4周年:03/10/23 10:35 ID:qFmzYW8L
藤井、中曽根、宮沢

小泉政権を揺さぶるジジイ3匹
608名無しさん@4周年:03/10/23 10:35 ID:Tx10oSF5
>>576
人寄せパンダとして選挙演説の応援廻りだけをしています。
609名無しさん@4周年:03/10/23 10:36 ID:T8mTFlv0
福田の後援会は強力だぞ?
610名無しさん@4周年:03/10/23 10:36 ID:HnQv4Tmn

鳩山さーん


見てますかぁー?
611名無しさん@4周年:03/10/23 10:36 ID:dy4nvnpY
◆最近の古泉クン通信簿→丸投げして自分はかかわらず、
 人気の出てきた若手を潰す作戦成功

道路公団総裁解任問題
「担当大臣にまかせてありますから」→泥沼化
首相経験者定年問題
「党務は幹事長がうまく調整するでしょう」→もー選挙戦はじまるよ!

◆反面、珍しく自分で頑張ったAPECでは
 拉致問題を文章にて宣言に盛り込むのに失敗・・・・・・。

この1週間の得点は0てんです。
もっとがんばろうーぉ。



612名無しさん@4周年:03/10/23 10:36 ID:ht8N5SRq
旧来の自民党支持者には
受けが悪そうな展開だな。
613名無しさん@4周年:03/10/23 10:36 ID:P4eZbEG0
中曽根は憲法改正、教育基本法改正。
宮沢は金融問題、景気、常任理事国入り。
まさに志し半ば。
これを見届けるまでは死ぬまでやめる気はないと思う。
614名無しさん@4周年:03/10/23 10:36 ID:R+IEdLb6
>>600
そうなったら福田氏かっこ悪すぎる
615名無しさん@4周年:03/10/23 10:36 ID:qFmzYW8L
>>609
大勲位には勝てない
616  :03/10/23 10:36 ID:7LoSEBrk
中曽根は永久一位の約束があるけど宮沢はなんの根拠があって粘っているの?
617名無しさん@4周年:03/10/23 10:36 ID:camlWent
>>600

福田的には漏れは国会議員じゃなくてもいいか、と思ってるかもな。
618名無しさん@4周年:03/10/23 10:36 ID:L5N55SPG
>>607
マスコミ界にはナベツネがいる
619名無しさん@4周年:03/10/23 10:37 ID:rk7F7Mbs
老害中曽根。
教育基本法の改悪を許すな。
620名無しさん@4周年:03/10/23 10:37 ID:MufrB1/I
>>603
比例で復活当選?

621名無しさん@4周年:03/10/23 10:37 ID:J8crXO2Q
>>595
老害はむしろ相沢や山中。
622名無しさん@4周年:03/10/23 10:37 ID:UldeF0EQ
宮沢引退表明キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノ━━━!!!!
623名無しさん@4周年:03/10/23 10:37 ID:HnQv4Tmn
おお!
宮沢引退!
nhk速報テロップ
624名無しさん@4周年:03/10/23 10:37 ID:1PCD76ek
晩年の山県有朋や東郷平八郎なんて老害以外の何者でもなかったな
功成した者も役割を終えたら、サッと隠遁生活を決め込むのがカッコいい
625名無しさん@4周年:03/10/23 10:37 ID:gq2M1Jr2
>>613
お茶の間で見届けるのが国の為だというのに・・。
626名無しさん@4周年:03/10/23 10:37 ID:Z0De7U/P
みやざぱあぼーん!
627名無しさん@4周年:03/10/23 10:38 ID:ATwy/x5c
宮沢引退ケテーイ!
628名無しさん@4周年:03/10/23 10:38 ID:gVWV8m5a
宮沢 引退キターーーーー!!
629名無しさん@4周年:03/10/23 10:38 ID:NHCPetTe
中曽根にも藤井にも引導渡せない小泉って、ほんと実行力ないな。
630名無しさん@4周年:03/10/23 10:38 ID:vHt6c8Q9
宮沢引退の意向
NHK速報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
631名無しさん@4周年:03/10/23 10:38 ID:ilTiaJf+
NHK宮沢引退キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
632名無しさん@4周年:03/10/23 10:38 ID:aoB7x/Z1
宮沢引退表明キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
633名無しさん@4周年:03/10/23 10:38 ID:e4vChv4X
引退キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
634名無しさん@4周年:03/10/23 10:38 ID:4/MMhkt2
宮沢引退表明
635名無しさん@4周年:03/10/23 10:38 ID:sjmDHgsF
宮沢引退キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
636名無しさん@4周年:03/10/23 10:38 ID:6R3Jd9N+
小泉すごいな!
637名無しさん@4周年:03/10/23 10:38 ID:s8SWAcTv
まあ、時々アドバイスをもらいにいったらいいんじゃないの?
先人の智恵に学ばねばならぬことも多かろうて。
638名無しさん@4周年:03/10/23 10:38 ID:ji19iJ+2
チャイム鳴らすニュースか?NHK
639式部少輔 ◆YKxHq3pCAU :03/10/23 10:38 ID:blrS0MX5
    _ ,,,,.. --―  _二―='''7 
 ―   __,-=―=''" ヽ    /...   ┃   ┏━┃               ┃┃
二=''"   ,        ,ヽ、/   ━┏┛ ┏━┃ ┏━━┃      ┃┃
   l   ●  l__/ ● l    ━┏┛     ┃       ┃ ━┃ ┛┛
ー- |   ''  l   /  ''  |      ┛       ┛     ━┛  ┛  ┛┛
   γ⌒ヽ   l /     /⌒ヽ
640名無しさん@4周年:03/10/23 10:38 ID:BQ99beWl
宮沢は国士。格好良い。
641名無しさん@4周年:03/10/23 10:38 ID:FVfbDhUO
速報きた
642名無しさん@4周年:03/10/23 10:38 ID:anHplMvx
日テレも速報
643名無しさん@4周年:03/10/23 10:38 ID:0fUj1vHL
これで中曽根も引退だな
644名無しさん@4周年:03/10/23 10:38 ID:6yRET8SZ
立候補するなら、韓直人の選挙区で立て!

共倒れになれ!
645名無しさん@4周年:03/10/23 10:38 ID:Aq346eky
宮沢首相 引退へ

シンプルな速報
646名無しさん@4周年:03/10/23 10:38 ID:/O2LRKk2
大勲位はまだ粘ってるのか?
647名無しさん@4周年:03/10/23 10:38 ID:bCwzUDVR
NNNもキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
648名無しさん@4周年:03/10/23 10:38 ID:w/HUorFB
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
649名無しさん@4周年:03/10/23 10:38 ID:eugUwc9X
宮沢さん引退だって。
今、ニュース速報に出たよ。
650名無しさん@4周年:03/10/23 10:38 ID:fR9BciK4
宮沢は髪!
651名無しさん@4周年:03/10/23 10:38 ID:Zo5oNo3d
ひゃほーい
652名無しさん@4周年:03/10/23 10:39 ID:j4chrosJ
>>600
福田が比例一位になったりしてな
653名無しさん@4周年:03/10/23 10:39 ID:j7jVMp43
日テレ宮沢引退キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
654名無しさん@4周年:03/10/23 10:39 ID:L5N55SPG
中曽根引退コネ━━━━(゚Д(○=(*´Д`*)=○)Д゚)━━━━━!!!!
655名無しさん@4周年:03/10/23 10:39 ID:PvGLFFGd
中曽根の教育基本法改正して
なにやりたいんだ?
656名無しさん@4周年:03/10/23 10:39 ID:qFmzYW8L
宮沢へたれキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
657名無しさん@4周年:03/10/23 10:39 ID:7ZdjN5E9
ほぅ。よくやったな。
658名無しさん@4周年:03/10/23 10:39 ID:HnQv4Tmn
宮沢氏、引退の意向を表明
NHK速報テロップ






バーーーーーーーーコーーーーーーーードーーーーーーーーーーーーーーーーー
659名無しさん@4周年:03/10/23 10:39 ID:T8mTFlv0
宮沢偉い。
660名無しさん@4周年:03/10/23 10:39 ID:UldeF0EQ
まあ宮沢とは何も約束してなかったんでしょ?
661名無しさん@4周年:03/10/23 10:39 ID:w/HUorFB
中曽根もщ(゚Д゚щ)カモォォォン
662名無しさん@4周年:03/10/23 10:39 ID:GcpM6xin
小渕優子は自民党の

「 合 コ ン 幹 事 長 」です。

何があっても落選させるような事はありません。
663名無しさん@4周年:03/10/23 10:39 ID:+ufRGubh
パロップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
664名無しさん@4周年:03/10/23 10:39 ID:qFmzYW8L
宮沢情けないw
665名無しさん@4周年:03/10/23 10:39 ID:/o8VMwjX
あーあ。ますます中曽根がかっこ悪くなるw
666名無しさん@4周年:03/10/23 10:39 ID:IMm+Ovbh
宮沢、最後は潔い!
667名無しさん@4周年:03/10/23 10:39 ID:sEzzukI0
中曽根と宮沢じゃ貫目が違う。
668名無しさん@4周年:03/10/23 10:39 ID:Aq346eky
よし、これで本当に中曽根が引退したら自民党入れる
しなかったら入れない
669名無しさん@4周年:03/10/23 10:39 ID:HnQv4Tmn
>>639
確かになw
670名無しさん@4周年:03/10/23 10:39 ID:DixBQG4p
早く辞めてしまえ
671名無しさん@4周年:03/10/23 10:40 ID:MufrB1/I
>>622-623
宮澤は、いさぎよし!!


672名無しさん@4周年:03/10/23 10:40 ID:M/iAmCPF
潔いのは良いね。
最後に男を上げた宮沢
673名無しさん@4周年:03/10/23 10:40 ID:6R3Jd9N+
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  感動した
674名無しさん@4周年:03/10/23 10:40 ID:Fsw50IdN
さすが宮沢。中曽根の醜さが際立つね。
675名無しさん@4周年:03/10/23 10:40 ID:Od/acT62
大勲位の使命感は時代からも世間からもずれてる。
宮沢さんを見習え。
676名無しさん@4周年:03/10/23 10:40 ID:ilTiaJf+
先に表明した宮沢の方が
格好(・∀・)イイ
677名無しさん@4周年:03/10/23 10:40 ID:GfOmxfwW

ヨーダ氏ね
678名無しさん@4周年:03/10/23 10:40 ID:xIY+raOG
老兵は死なず、ただ去るのみ。
679名無しさん@4周年:03/10/23 10:40 ID:+ufRGubh
これで自民党の好感度がうpした
680名無しさん@4周年:03/10/23 10:40 ID:2Zo5czcM
なんだかんだいって自民党ぶっ壊せてる
681名無しさん@4周年:03/10/23 10:40 ID:qFmzYW8L
宮沢はそこまでの男だったな

単なる役人だ。
682名無しさん@4周年:03/10/23 10:40 ID:L5N55SPG
中曽根は辞めるな。
683名無しさん@4周年:03/10/23 10:40 ID:w/HUorFB
老兵は死なず、ただ消え去るのみ
684名無しさん@4周年:03/10/23 10:40 ID:tXi4wVfk
宮沢は賢明だ
これで中曽根一人が悪者
685名無しさん@4周年:03/10/23 10:40 ID:/O2LRKk2
>>600
ありえない
群馬は福田支持系が主流
686名無しさん@4周年:03/10/23 10:40 ID:ATwy/x5c
宮沢、中曽根に非は無い。
だがここまで年を取ると、周りの人間がその力を使うようになる。
仕方がないのだ。
687名無しさん@4周年:03/10/23 10:41 ID:xJ8PV7vP
>>640
日本を不況に突き落とした戦犯なのに
688名無しさん@4周年:03/10/23 10:41 ID:1PCD76ek
喜一ちゃん立派やね
689名無しさん@4周年:03/10/23 10:41 ID:/o8VMwjX
これで党内にも味方が無くなるだろう>中曽根
690名無しさん@4周年:03/10/23 10:41 ID:qHqfQ1uC
バーコードも早く引退しろよ。
691名無しさん@4周年:03/10/23 10:41 ID:tJTOnqWk
中曽根は晩節を汚したな。
周りが見えない老人が一番醜い。
692名無しさん@4周年:03/10/23 10:41 ID:HnQv4Tmn
宮沢偉い!
それでこそヨーダだ!
693名無しさん@4周年:03/10/23 10:41 ID:vEw/jydY
宮沢氏は受け入れ 「党の若返りに貢献したい」
【10:40】 宮沢喜一元首相は23日午前の小泉純一郎首相との会談で、政界引退要請に対し
「自発的に立候補を辞退し党の若返りに貢献したい」と述べ、受諾した。

694名無しさん@4周年:03/10/23 10:41 ID:Fsw50IdN
宮沢ごめんな。ヨーダなんてからかって・・・・似てるけど。
695名無しさん@4周年:03/10/23 10:41 ID:T8mTFlv0
>>652
それだ!!!
おまえ、頭いいな。
696名無しさん@4周年:03/10/23 10:41 ID:L5N55SPG
中曽根はもうちょっと粘って、
自民党に不利な話題が出た日にあわせて引退汁!
697名無しさん@4周年:03/10/23 10:41 ID:e8eGRMjc
宮沢断念キタ−−−−−−−−−−−−−−−−−!!@YTV
698名無しさん@4周年:03/10/23 10:41 ID:Aq346eky
さすがハリウッド進出まで果した宮沢
699名無しさん@4周年:03/10/23 10:41 ID:hgmgGYI+
中曽根・・・・
700名無しさん@4周年:03/10/23 10:42 ID:qFmzYW8L
憲法改正がある限り大勲位は退かない。

中曽根がんばれ。
701名無しさん@4周年:03/10/23 10:42 ID:P4eZbEG0


宮沢引退  _| ̄|○


702名無しさん@4周年:03/10/23 10:42 ID:M3okCJmh
へー
ヨーダってばよく引退決意したな(´・ω・`)ミナオシタ
703名無しさん@4周年:03/10/23 10:42 ID:Mv4rETru
宮沢引退か。
こうなると中曽根のカッコ悪さが際だつな。
まあ泥を被る図太さがあるかないかの違いなんだろうが。
704名無しさん@4周年:03/10/23 10:42 ID:ppMMvzp9
宮沢さんご苦労様でした
引退後も日本のためにご助言
ください


中曽根はマダー?
705名無しさん@4周年:03/10/23 10:42 ID:dyFlsn6Q
大クンニ死ね
706式部少輔 ◆YKxHq3pCAU :03/10/23 10:42 ID:blrS0MX5
【映画】宮沢元首相 ハリウッド進出のウワサ

なーんてね
707名無しさん@4周年:03/10/23 10:42 ID:6R3Jd9N+
小泉は名誉職を用意したかな?
708名無しさん@4周年:03/10/23 10:42 ID:7ZhFRCFv
ここで宮沢清しなどと言っているのはアフォですか、さんざんゴネタ挙句

形勢が悪くなるところっと意見を翻す、宮沢はほんとへタレだよ。
709名無しさん@4周年:03/10/23 10:42 ID:w/HUorFB
>>696
いいねそれ
710名無しさん@4周年:03/10/23 10:42 ID:nnnW3KBs
中曽根は煙幕引退だな
711...:03/10/23 10:42 ID:W0nRRh6C
なんか姦が引退問題に関してなんかケチつけてたが間抜けな発言になってしまったな
712名無しさん@4周年:03/10/23 10:43 ID:qFmzYW8L
最後の最後でへたれる

何度も見てきた宮沢のパターン
713名無しさん@4周年:03/10/23 10:43 ID:L5N55SPG
やっぱり中曽根は憲法改正が終わるまで自民党で睨みを利かせて欲しい。
714名無しさん@4周年:03/10/23 10:43 ID:jUq+uAkV
これで大勲位も引退なら藤井問題の失点を相当回復するな。
715名無しさん@4周年:03/10/23 10:43 ID:kn9rOHgG
>>706
スターウォーズの新作に出演
716窓際人権派:03/10/23 10:43 ID:S4KBfs/I
( ´db`)ノ< あと100年早く引退してれば日本の景気も・・・。
717名無しさん@4周年:03/10/23 10:43 ID:5EEwQ6gh
漏れは、大勲位には議員続けて貰いたい。
歳は歳だけど、でも大勲位の視点は決して鈍っていない、と漏れはおもふ。
718名無しさん@4周年:03/10/23 10:43 ID:T8mTFlv0
負けるな中曽根。粘れ!
719名無しさん@4周年:03/10/23 10:43 ID:Fmqvf+MK


民主党、宮沢を公認へ


720名無しさん@4周年:03/10/23 10:43 ID:C2+pmLXv
さっさと辞めろよアルツハイマー中曽根。

同じ病気のレーガンやナベツネと一緒に、あの世へさっさと行って
日向ぼっこでもしてろよ。
721名無しさん@4周年:03/10/23 10:44 ID:Zt8HTTyy
>>598
ホントに地元で人気ないんだよ…。
親父の福田赳夫の時代ならまだしも…。

中曽根が小渕優子の選挙区から出れば丸く収まる(?)かもしれないが、
特別落ち度のない小渕優子を公認から外したら、さすがに橋本派が
激怒するだろう。
722名無しさん@4周年:03/10/23 10:44 ID:sEzzukI0
>>712
最後まで宮沢らしい。w
723名無しさん@4周年:03/10/23 10:44 ID:R+IEdLb6
>>698
ほんと?いつ?
724名無しさん@4周年:03/10/23 10:44 ID:qFmzYW8L
>>708
御意。
ここで撤回するなら最初から引退表明するべき。
725名無しさん@4周年:03/10/23 10:44 ID:HnQv4Tmn
そうか

藤井が暴露する実名にバーコードが入ってればいいのかw
726名無しさん@4周年:03/10/23 10:44 ID:1PCD76ek
民主は定年制導入に失敗したわけだが
これでまた自民に水をあけられたな
727名無しさん@4周年:03/10/23 10:44 ID:dTzo2K+u
中曽根は無所属になっても立候補しそうだな。
議員やって影響力を行使できる立場じゃないと悪事が暴露された時逃げられない。
728名無しさん@4周年:03/10/23 10:44 ID:j4chrosJ
>>723
もう4本も出てるぞ。
この前は、大立ち回りまでやったし。
729名無しさん@4周年:03/10/23 10:44 ID:3foirEkf
一人脱落しますた
730名無しさん@4周年:03/10/23 10:44 ID:w/HUorFB
>>723

ヨーダとETの二役
731名無しさん@4周年:03/10/23 10:44 ID:6pIIz8tN
どっちもイニシャルの人?
732名無しさん@4周年:03/10/23 10:45 ID:Aq346eky
>>723
い、いや、ヨーダ様役で。。だ。け。ど。。
733名無しさん@4周年:03/10/23 10:45 ID:5wT4kuC6
中曽根も引退決定?
734名無しさん@4周年:03/10/23 10:45 ID:GLS0rRzJ
さすが小泉!こんな決断できる人間は民主にはいないだろうに。
見直した!
735名無しさん@4周年:03/10/23 10:45 ID:9ryNshca

 しかし なんだなぁ〜 テレビの速報を見て此処を見たら

 もう 627 で10:37 にカキコが有った。

 テレビ見ながら 2ちゃん かい。 多いんだな、仲間が。w
736名無しさん@4周年:03/10/23 10:45 ID:OgoQk8yo
>>337
自民党>>>>>>∞>>>越えられん倍壁>>>>社民党だね。
737名無しさん@4周年:03/10/23 10:45 ID:L5N55SPG
BIS合意を許してしまい、日本経済を破綻の危機に陥れた宮沢は(゚听)イラネ
738名無しさん@4周年:03/10/23 10:45 ID:w/HUorFB
>>725

ここまでごねたからニュースになってるわけで。
739...:03/10/23 10:45 ID:W0nRRh6C
>>730
増田明美と交代するらしい
740名無しさん@4周年:03/10/23 10:45 ID:7ZhFRCFv
中曽根が地元で人気が無いのは、地元優先政治をやらなかっただろ。

日本全体のことを考えていた首相とも言える。
741名無しさん@4周年:03/10/23 10:46 ID:qFmzYW8L
>>734
苦しすぎるからやめれ
742名無しさん@4周年:03/10/23 10:46 ID:kMhNunro
小泉はこれで福田に貸しをつくったのか。
743名無しさん@4周年:03/10/23 10:46 ID:T8mTFlv0
>>685
群馬県民ハケーン
俺モナー
744式部少輔 ◆YKxHq3pCAU :03/10/23 10:46 ID:blrS0MX5
>>728
しかも次で打ち止め
745名無しさん@4周年:03/10/23 10:46 ID:6R3Jd9N+
>>740

小泉も、地元経済界には人気ないらしい。
746名無しさん@4周年:03/10/23 10:46 ID:PcJ9mccv
小泉なかなかやるじゃん。うち菅と鳩山邦夫の選挙区でどっちもいやだから
選挙いくのやめようかと思ってたけど自民に入れることにしようかな
747名無しさん@4周年:03/10/23 10:46 ID:OgoQk8yo
>>734
馬韓は、社民党の朝鮮マンセイおばあさんを推薦してますが、
なにか?
748名無しさん@4周年:03/10/23 10:46 ID:QpJU9Mg4
大勲位はシルバー水泳大会でギネスに挑戦してほしい
中曽根のイメージって、バーコードよりも水泳キャップなんだよね(w
私の中では。
749名無しさん@4周年:03/10/23 10:46 ID:ht8N5SRq
>>726
もともと単独比例候補はいないわけだが。
750名無しさん@4周年:03/10/23 10:46 ID:Cl3F2aC+
民主ますます存在感が・・
751名無しさん@4周年:03/10/23 10:47 ID:sD+EoWRu
宮沢は財務大臣のくせに「日本経済は破綻している」と発言して、
世界中のマスコミを大騒ぎさせた大バカ者
週刊誌に「恍惚の答弁」とか書かれてるような奴が政治家なんかやってたらマズイだろ
752名無しさん@4周年:03/10/23 10:47 ID:EKwk1g1j
宮沢の大勲位菊花賞叙勲、決定やね。
753名無しさん@4周年:03/10/23 10:47 ID:qFmzYW8L
大勲位とオランウータンのガチンコ勝負は大勲位の勝ちだろ
754名無しさん@4周年:03/10/23 10:47 ID:Aq346eky
>>748
印象強いね
すぐ思い浮かんだ
755名無しさん@4周年:03/10/23 10:47 ID:6UD2i/nE
>>723
スターウォーズと思われw
756名無しさん@4周年:03/10/23 10:47 ID:kMhNunro
今思うと中曽根時代の日本が絶頂期だったのか。

757名無しさん@4周年:03/10/23 10:47 ID:w/HUorFB
>>740

でも新幹線は高崎に止まるんだよな。
あれは福田のおかげだったか?

前橋市民の愚痴
758名無しさん@4周年:03/10/23 10:47 ID:Fmqvf+MK

宮沢氏は引退要請受け入れ

 宮沢喜一元首相は23日午前の小泉純一郎首相との会談で、政界引退要請に対し
「自発的に立候補を辞退し党の若返りに貢献したい」と述べ、受諾した。〔共同〕
759名無しさん@4周年:03/10/23 10:48 ID:Tx10oSF5
天気晴朗なれども波高し
760名無しさん@4周年:03/10/23 10:48 ID:OgoQk8yo
>>745
そもそも横須賀の選挙区なので、
経済界はありませんが、
俺も神奈川県民なので一言。
761名無しさん@4周年:03/10/23 10:48 ID:PLAM2zRV
これでE・Tも宇宙へ帰れますね
762名無しさん@4周年:03/10/23 10:48 ID:L5N55SPG
自分で塩爺を使っておいて、塩爺が引退したら中曽根にもやめろなんて、
ちょっと虫が良すぎるんじゃねーの?>小泉
763名無しさん@4周年:03/10/23 10:48 ID:sEzzukI0
車にターボがついたのも中曽根のおかげだって知ってた?
764名無しさん@4周年:03/10/23 10:48 ID:mFU6vx2j
中曽根。小選挙区からでないかなぁ。
765名無しさん@4周年:03/10/23 10:48 ID:N4i9Bf8c
>>746
バカ発券。
766名無しさん@4周年:03/10/23 10:48 ID:Mv4rETru
小選挙区から無所属で出たらいいんでない?離党して。
引退するには惜しい人であるのは確かだしね。
767名無しさん@4周年:03/10/23 10:48 ID:qFmzYW8L
>>754
フジ三太郎だっけ
768名無しさん@4周年:03/10/23 10:48 ID:vEw/jydY
首相、定年制で引退促す 中曽根氏「辞められぬ」

小泉純一郎首相は23日午前、自民党の中曽根康弘元首相(85)と会談、衆院選比例代表に
導入する73歳定年制を完全適用する考えを伝え、引退を求めた。中曽根氏は「断じて了承で
きない。絶対、政治家を辞めることはできない」と拒否した。
中曽根氏は群馬県の小選挙区からの立候補を検討する考えも示唆。首相は引き続き宮沢喜一
元首相(84)とも会談した。

中曽根氏は会談後の記者会見で、拒否の理由について「憲法と教育基本法の改正が政治日程
に上り、日の目を見ようとしている重要な段階だ」と指摘。同時に、衆院選をめぐる1996年の候
補者調整の際、当時の橋本龍太郎首相(総裁)から比例北関東ブロックでの「終身比例1位」を
約束された経緯に触れ「あれは党の公約だ。党が公約を破るのか」と強く反発した。
769名無しさん@4周年:03/10/23 10:48 ID:ht8N5SRq
>>760
そんなあほな・・・
770名無しさん@4周年:03/10/23 10:48 ID:r7szofT7
みんな、潔く去り行く宮沢に、最後くらい万歳してやろうぜ。


宮沢喜一閣下!
万歳! 万歳! 万歳!
771名無しさん@4周年:03/10/23 10:49 ID:K9Ofjo74
>>756
児玉時代だろ
772名無しさん@4周年:03/10/23 10:49 ID:7ZhFRCFv
>>757
それはしょうがないよ、だって高崎の方が都会なんだもん。
773名無しさん@4周年:03/10/23 10:49 ID:6XdeZS5C
>>502,
ちょと違うんでないの?

岸→福田→安倍→三塚→森
岸は総理引退後派閥を解消したが、
福田は総理退陣後も会長につき続け、ギリギリまで代替わりせず、
安倍は病死により引退、
三塚は結局総理候補になれず下ろされ、
森は退陣後も会長に復帰。
派閥を解散した岸の態度は当時驚きをもって迎えられたらしい。
774名無しさん@4周年:03/10/23 10:49 ID:/o8VMwjX
この辞め方ひとつで後の発言権のあり方変わると思うんだけどねぇ
775名無しさん@4周年:03/10/23 10:49 ID:OgoQk8yo
>>756
社民党は当時は、
150議席ありましたが?
776名無しさん@4周年:03/10/23 10:49 ID:sEzzukI0
>>769
群馬が田舎で神奈川県民の漏れはどうしたらいいんだ。
777名無しさん@4周年:03/10/23 10:49 ID:3foirEkf
中曽根が不沈空母かよっ!!
778名無しさん@4周年:03/10/23 10:49 ID:qFmzYW8L
>>757
前橋はもともと特急止まらんのでは?
それは浦和だったっけ


まあ、埼玉も群馬もどーでもいいや
779名無しさん@4周年:03/10/23 10:50 ID:HnQv4Tmn
宮沢に
特製ライトセーバーと自転車を贈呈

自転車には電動アシストをつけちゃる
780名無しさん@4周年:03/10/23 10:50 ID:OgoQk8yo
>>769
だって、横須賀って、
狭いじゃん。
781名無しさん@4周年:03/10/23 10:50 ID:sEzzukI0
中曽根の神童ぶりは群馬では伝説。
782名無しさん@4周年:03/10/23 10:50 ID:a041ZF9P
中曽根は福田官房長官か小渕優子か
どちらかの選挙区で出馬すればいい

小渕の娘には勝てるだろ
783名無しさん@4周年:03/10/23 10:51 ID:w/HUorFB
>>772

(´・ω・`) 
784名無しさん@4周年:03/10/23 10:51 ID:L5N55SPG
中曽根が小選挙区から立候補したら、群馬は選挙戦の嵐の目になるぞ!
785名無しさん@4周年:03/10/23 10:51 ID:OgoQk8yo
>>775
スマン、110議席前後だった。
786名無しさん@4周年:03/10/23 10:51 ID:oqvqWWe9
群馬って日本の足を引っ張ってるような県だもんな
787名無しさん@4周年:03/10/23 10:51 ID:UldeF0EQ
>>775
社民党の議席と景気は比例してるのかー
788名無しさん@4周年:03/10/23 10:51 ID:qFmzYW8L
>>782
それはつまらん。

やっぱり官房長官くらいじゃないと大勲位最後の戦いにはならん。
789名無しさん@4周年:03/10/23 10:51 ID:XmZLsf9j
民主党があるじゃないか。
真紀子も連れていきなよ。
790名無しさん@4周年:03/10/23 10:51 ID:OgoQk8yo
ぐんぐんぐんま。
791名無しさん@4周年:03/10/23 10:51 ID:6R3Jd9N+
しかし、同じ選挙区から、3人の首相が出るのは凄いな。
792名無しさん@4周年:03/10/23 10:51 ID:Aq346eky
中曽根って選挙カーの上に登れるのかしらん
793名無しさん@4周年:03/10/23 10:52 ID:kMhNunro
ヨーダは経済をギタギタにした張本人だから、
消えて貰いたいけど、中曽根はいてもらっても
いい気がする。
794名無しさん@4周年:03/10/23 10:52 ID:T8mTFlv0
>>740
中曽根だけでなく、福田も小渕も地元には何の恩恵も、もたらさなかったよ。
群馬の政治家の良き(?)伝統かな。
795名無しさん@4周年:03/10/23 10:52 ID:56sENcI5


     妖怪・中曽根!!

796名無しさん@4周年:03/10/23 10:52 ID:BtTVlYjo
ヨーダ宮沢は単なるへタレ辞めるならこうなる前に引退しろ。

大勲位は流石に漢。この偉大な政治家を無くしちゃいかん。
福田を落とせ。でも福田の方が強いんだよな・・・
797名無しさん@4周年:03/10/23 10:53 ID:UldeF0EQ
>>789
中曽根も真紀子もムネヲも民主党行けばいいのにね。
土井とも組むくらいだからオールオッケーだろ(w
798名無しさん@4周年:03/10/23 10:53 ID:6j+rVhp6
>>708
リクルート株は「奥さんがもらっていて知らなかった」
けだし迷言でありました。
799名無しさん@4周年:03/10/23 10:53 ID:LyVNMwjb
中曽根たんの拒否発言が、宮沢たんの引退示唆報道と重なって、
イメージダウン必死でつね
800名無しさん@4周年:03/10/23 10:53 ID:qcNMyOPD
中曽根大勲位は、もうおボケになっておられるがいかに。
801Mi are the world:03/10/23 10:53 ID:6UD2i/nE
我が自由民主党は、永久に不滅です。
802名無しさん@4周年:03/10/23 10:53 ID:eTYwepAy
正直80半ばで矍鑠として意欲マンマンなのは尊敬に値する
803名無しさん@4周年:03/10/23 10:53 ID:7ZhFRCFv
まぁ2ちゃんねらーとしては中曽根、福田対決を禿しくギボンなわけだが・・・・・
804名無しさん@4周年:03/10/23 10:53 ID:P4eZbEG0


宮沢ーーーーーーーーーーー!!!!!!!老いたか。
老いたのか?このヤロウ。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン




805名無しさん@4周年:03/10/23 10:53 ID:MufrB1/I
>>756
中曽根がよかったからではなくて、
日本がそういう時代であったというだけだ。
国鉄民営化をしたと評価する人がいるが、
国鉄時代の借金は特殊法人国鉄清算事業団
をつくったのが大失敗で今でもまるまる借金が
残ったままだ。

806 :03/10/23 10:54 ID:rprbcLnQ
党税調の山中も引退だよな。どっちかというと定年議論は、党税調の老人達
が余りに強力過ぎるので纏めて引導渡したいということだろ?
中曽根や宮沢はそのトバッチリを食ったものと思われ。
807名無しさん@4周年:03/10/23 10:54 ID:dyFlsn6Q
宮沢さんはWBSで食っていって欲しい
808名無しさん@4周年:03/10/23 10:54 ID:kn9rOHgG
リクルート株のとき「なぜノーコメントなのかということも
ノーコメントなのが、ノーコメント」と言った宮沢
809名無しさん@4周年:03/10/23 10:54 ID:OgoQk8yo
>>787
確か戦後すぐは、
社民党=社会党は、200議席程度あったらしい?
後で調べてくるね。
だから、片山内閣ができた。
その後は80から150の間をうろうろしているようだ。
最近は、社会党の代わりに民主党が150議席を目指しているね。
810名無しさん@4周年:03/10/23 10:54 ID:yvdtKEx3
超弩級不沈艦・中曽根>>>>>ただの不沈艦・ハンセン

(;´Д`)ハァハァ
811名無しさん@4周年:03/10/23 10:54 ID:xH7Gv1jB
>>787
景気が悪いと生産性のない売国奴を養えなくなるからね。
812名無しさん@4周年:03/10/23 10:54 ID:QmCfqeGU
>>761
ワロタよ。面白すぎ。
813名無しさん@4周年:03/10/23 10:55 ID:HnQv4Tmn
なんぼほどいい政治家であっても
いつまでも議員であることに執着してたら駄目だろ
814名無しさん@4周年:03/10/23 10:55 ID:PLAM2zRV
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 まあ、これで大勲位にも引導を渡してもどーせ粂と筑紫の野郎は俺を叩くんだろなw
815名無しさん@4周年:03/10/23 10:55 ID:vEw/jydY
首相に恥かかせられない 宮沢元首相
【10:53】 宮沢喜一元首相は23日午前の記者会見で、政界引退要請を受け入れた理由に
ついて「総理総裁に恥をかかせるわけにはいかない」と述べた。

816名無しさん@4周年:03/10/23 10:55 ID:LyVNMwjb
>>808
>なぜノーコメントなのかということもノーコメントなのが、ノーコメント
と、ノーコメントなのにノーコメントについて、コメントしている宮沢たん
817名無しさん@4周年:03/10/23 10:55 ID:ATwy/x5c
あとはぬらりひょんだけか。
818名無しさん@4周年:03/10/23 10:56 ID:Aq346eky
>>817
に、似てる
819名無しさん@4周年:03/10/23 10:56 ID:uC3WXRxQ
総理経験者に、米国とか中国とか、タフな交渉が必要な国の
全権大使になってもらうというのはいいと思うんだけどな。
やっぱり格ってのは大事だよ。
820名無しさん@4周年:03/10/23 10:56 ID:qFmzYW8L
>>815
大勲位に恥をかかせているわけだが
821名無しさん@4周年:03/10/23 10:57 ID:sczy86FE
中曽根は無所属で小選挙区から出馬すればよい。
自民の比例にはいらない。
822名無しさん@4周年:03/10/23 10:57 ID:Tx10oSF5
今の治安の悪さは中曽根が中国人留学生受け入れたからだろ。さっさと引退しろ
823名無しさん@4周年:03/10/23 10:57 ID:UldeF0EQ
間違って引退拒否時の小泉叩き原稿をうpする朝日きぼん
824名無しさん@4周年:03/10/23 10:57 ID:dyFlsn6Q
憲法改正と教育基本法改正を成し遂げるまでって言われてもなあ
お迎えの方が早く来るんだから引いとけよ
825名無しさん@4周年:03/10/23 10:57 ID:EKwk1g1j
これで、宮沢も本来の肩書である経済評論家に
なるわけですね。
826名無しさん@4周年:03/10/23 10:57 ID:qFmzYW8L
まんじゅうは宮沢駐米大使か?
827名無しさん@4周年:03/10/23 10:58 ID:HnQv4Tmn
>>820
散々前フリがあったのに。


自分で恥をかいているわけだが
828名無しさん@4周年:03/10/23 10:58 ID:OgoQk8yo
>>811
戦後の日本は景気が良すぎたので、
横田さん増元さんなどが拉致されて、
いまだに帰って来れないのですね。

早く社民・強酸の人は連絡ください。

増元ちゃん・のかわりに、書いておく。
829名無しさん@4周年:03/10/23 10:58 ID:Aq346eky
>>825
これで存分に人事のように話せるね
830名無しさん@4周年:03/10/23 10:58 ID:Oz6aIZPl
宮沢の根性なしめ。
中曽根がんがれ!!
831名無しさん@4周年:03/10/23 10:58 ID:6j+rVhp6
大勲位は自民党元老として必要な気がしないでもない。

山縣みたいに。
832名無しさん@4周年:03/10/23 10:58 ID:VaJlU8hy
中曽根さん引退シロヨ。
833名無しさん@4周年:03/10/23 10:59 ID:bCHj2F+N
宮澤は惜しいひとだと思うが,中曽根は「民活」でしこたま不正に蓄財した奴だから
はやく消えて欲しい.
834名無しさん@4周年:03/10/23 10:59 ID:1PCD76ek
>>831
老害の代名詞ともいえる山縣
835名無しさん@4周年:03/10/23 10:59 ID:HnQv4Tmn
>>819
それも有りかもしれないし、
他にも適所はあると思うんだな。
有益な仕事はあるでよ。
836名無しさん@4周年:03/10/23 10:59 ID:qFmzYW8L
>>831
山縣なんて戦犯に近いバカ。
203高地であれだけ死んだ原因は山縣だ。
837名無しさん@4周年:03/10/23 10:59 ID:BtTVlYjo
>>829
ヨーダは以前からそうだが
838名無しさん@4周年:03/10/23 10:59 ID:Q6FJMCwB
こいずみはニフラムをとなえた!

なかそねはひかりのなかにきえさった!
みやざわはひかりのなかにきえさった!
839名無しさん@4周年:03/10/23 10:59 ID:P4eZbEG0

中曽根はガンバレ。ここまで来てやめるわけにはいかないよな。
こんなとこでクビにされたらワールドカップ目前で外されたカズになっちうまうよ。
志士たるもの最後まで決してあきらめない。見せつけてやれや。
840名無しさん@4周年:03/10/23 11:00 ID:B+MVQi5c
841名無しさん@4周年:03/10/23 11:00 ID:j4chrosJ
宮沢引退か、昭和の政治の終わりかも知れないね。
(むしろそうであって欲しいという願望だが)
842名無しさん@4周年:03/10/23 11:00 ID:qFmzYW8L
>>839
ワールドカップ目前で外されたカズ!

ないす表現
843名無しさん@4周年:03/10/23 11:00 ID:D5MlIK+0
老兵は去るべし
844名無しさん@4周年:03/10/23 11:01 ID:xayg1+U3
>>839
クビじゃないだろ衆院解散したんだから
845名無しさん@4周年:03/10/23 11:01 ID:HnQv4Tmn
>>840
ものっそ悪い顔しとるヨーダやな
846名無しさん@4周年:03/10/23 11:01 ID:qFmzYW8L
>>841
昭和は昭和天皇とともに終わった。
宮沢とか中曽根とかの小物は関係ない。
847名無しさん@4周年:03/10/23 11:02 ID:D5MlIK+0
>>840
どうでもよいがそこ
ディレクトリが丸見えだな
848名無しさん@4周年:03/10/23 11:02 ID:QuVJLI+n
2人とも100b走20秒切ったら引退しなくてもいいよ。
849名無しさん@4周年:03/10/23 11:03 ID:xLpf0kPm

まあ、議員やってないと相手にされない小物だと自白してるようなもんだな。
中曽根さん。
850名無しさん@4周年:03/10/23 11:03 ID:BtTVlYjo
まじレスするとご子息が参議院議員では引退できんな。

代議士になってこそだからな国会議員は。
851名無しさん@4周年:03/10/23 11:03 ID:1PCD76ek
新時代の幕開けって感じがするね
852名無しさん@4周年:03/10/23 11:03 ID:mFU6vx2j
昭和は 天皇陛下(国) と 美空ひばり(民衆) がなくなったときに終わった。
853名無しさん@4周年:03/10/23 11:03 ID:UldeF0EQ
社民党の労咳婆も引退汁
854名無しさん@4周年:03/10/23 11:03 ID:qFmzYW8L
日経平均が370円も下げているわけだが
855名無しさん@4周年:03/10/23 11:04 ID:BAyYnXZz
すんなり辞めた宮沢 好印象

中曽根サイアク
856名無しさん@4周年:03/10/23 11:04 ID:GEjWmBnv
宮沢さん。・゚(つД`)゚・。
857名無しさん@4周年:03/10/23 11:04 ID:RNBNKOCk
中曽根の地元・群馬と宮沢の地元・広島。
どっちも自民が小選挙区で全議席を抑え、
首相を過去に何人も出し、将来の首相候補も出てきそうな、
自民党にとっては大事にすべき場所のはず。

小泉よ、なぜ冷遇する?
858名無しさん@4周年:03/10/23 11:04 ID:qFmzYW8L
>>852
手塚治虫も忘れんでほすい
859名無しさん@4周年:03/10/23 11:04 ID:MufrB1/I
>>833
リゾート法を作ったのは中曽根内閣だ。

その結果、ほとんどの自治体や特殊法人の施設などは大失敗に終わり、

大借金をかかえることになっている。

その借金の総額はとにかくすごい額だと想像される!!



860名無しさん@4周年:03/10/23 11:04 ID:j4chrosJ
>>847
お前も、どうでもいいことが気になる奴なんだな。
861名無しさん@4周年:03/10/23 11:05 ID:6j+rVhp6
>>834
>>836
山縣は引っ込める。

亀の甲より年の功、これからの外交を思うと、
老練政治家の一家言も必要な気が。

吉田茂も隠居していたが、一応議員だったように
記憶しているので、議員でないと発言に重みがない。

862名無しさん@4周年:03/10/23 11:05 ID:I0aU+RPX
二人で[老民党]を旗揚げすればいいじゃないか(´∀`)
863名無しさん@4周年:03/10/23 11:05 ID:P4eZbEG0
宮沢がやめるなんていうから株価下げまくりなんすけど。
864名無しさん@4周年:03/10/23 11:05 ID:BAyYnXZz
リゾート法なんてあったの?
865名無しさん@4周年:03/10/23 11:05 ID:jIwzAnEB
宮沢爺はうまいな
中曽根の印象が益々悪くなった
866名無しさん@4周年:03/10/23 11:06 ID:jUq+uAkV
>>852
どっちもチョンだな
867名無しさん@4周年:03/10/23 11:06 ID:LyVNMwjb
>>859
その結果、「ほとんどの」自治体や特殊法人の施設「など」は大失敗に終わり、
大借金をかかえることに「なっている」。
その借金の総額は「とにかくすごい」額だと「想像される」!!

ようはあなたの推測ってことですね
868名無しさん@4周年:03/10/23 11:06 ID:dTzo2K+u
>泉純一郎首相は23日午前、自民党の中曽根康弘元首相(85)と東京都内の事務所で会談、
衆院選比例代表に導入する73歳定年制を完全適用する考えを伝え、引退を求めた。
これに対し、中曽根氏は「断じて了承できない。
絶対、政治家を辞めることはできない」と拒否した。

小泉、バカにされまくり
869名無しさん@4周年:03/10/23 11:06 ID:6R3Jd9N+
中曽根は引退すれば、昭和は完全に終わる。
870名無しさん@4周年:03/10/23 11:06 ID:qFmzYW8L
>>866
腹切れよ
871名無しさん@4周年:03/10/23 11:06 ID:6UD2i/nE
そろそろ、宮沢ヨーダのアイコラが出てもいい頃だが・・


中曽根翁には、
ザ・ワイドの有田よしふの代わりにコメンテーターとして出ていただく。
872名無しさん@4周年:03/10/23 11:07 ID:0HOACe+R
>>857
おじいちゃんは2Chに来てはいけません。
873名無しさん@4周年:03/10/23 11:08 ID:M3okCJmh
>>864
ぐぐれば一発で出てきまつ
874名無しさん@4周年:03/10/23 11:08 ID:UPgmt9lm
438 『 』  03/10/23 09:05 ID:v02cJBCj
> みんな見ろすごいぞ(爆笑
> 反対が多いのが悔しかったのか不正投票とレッテル張ったあげくに賛成しか投票ができないようになってるぞw
> 在日外国人に参政権,YES?NO?投票
> http://www.goodmorning-invent.com/hp/sanseiken.cgi

    土井たか子
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1065890496/438


[事の経緯]
在日の参政権の是非を問う投票所開設 
           ↓
反対意見が多数寄せられる
           ↓
突然管理者が「脅迫を受けた」と言い、
「反対投稿にはコメントを書くな」というとんでもない規約が追加
           ↓
それでも増え続ける反対投稿
           ↓
ついに反対投稿も、「どちらでもない」投稿も消去され
賛成投稿しかできないという投票所になる。
           ↓
在日の参政権付与に賛成100%。ただし反対・その他の投稿はできません。

スクリーンショットおよびページの保存を推奨しますw
875名無しさん@4周年:03/10/23 11:08 ID:AUQ28Ajw
おー、大勲位、口をぴくぴくさせながら、怒ってる。 テレビ東京 11:00 ニュース

引退しない理由 「他の日本の老人を怒らせる」w
876名無しさん@4周年:03/10/23 11:08 ID:Q9Jlb3G7
宮沢「これ以上、小泉総理に恥をかかせるわけにはいかない」

中曽根「こんな非礼なやり方は無い。これは一種の政治的テロだ。」

テレ東より
877名無しさん@4周年:03/10/23 11:08 ID:2hHCvaN/
すげーなおい、引退勧告かよ自民党もやるようになったねぇ。
ほかの党はこんな事やる度胸あるか?
878名無しさん@4周年:03/10/23 11:08 ID:UldeF0EQ
選挙区で立候補して福田に凹られて引退したいのか
879名無しさん@4周年:03/10/23 11:08 ID:8Eq9o+xt
でも原健の銅像は建ったまんま。
880名無しさん@4周年:03/10/23 11:08 ID:mFU6vx2j
自民党の名誉総裁として残るという事で・・。
881名無しさん@4周年:03/10/23 11:08 ID:Mv4rETru
>>863
それは宮沢じゃなくて藤井のせいで総選挙負けるんじゃないかって不安が出てきたから。
882名無しさん@4周年:03/10/23 11:09 ID:j4chrosJ

>引退しない理由 「他の日本の老人を怒らせる」w
まじ?ワラタ
883名無しさん@4周年:03/10/23 11:09 ID:S1ne0tz4
全国で立候補者集めてシンポジウムやってる団体のサイトってどこだっけ?
884名無しさん@4周年:03/10/23 11:09 ID:6j+rVhp6
>>872
2ちゃんねるは中年以降の遊びの場となったよ。

若者は知らぬ間にいなくなった。

貴方は取り残されたね。
885名無しさん@4周年:03/10/23 11:09 ID:aoB7x/Z1
国会内に銅像建つまで辞めないとかぬかしてる老害は、
なんていったったっけか?
886名無しさん@4周年:03/10/23 11:09 ID:qFmzYW8L
>>876
> 中曽根「こんな非礼なやり方は無い。これは一種の政治的テロだ。」

正論である
887名無しさん@4周年:03/10/23 11:09 ID:HnQv4Tmn
>>875-876

まじ?w
888名無しさん@4周年:03/10/23 11:09 ID:/o8VMwjX
>>875
凄く印象悪かった
全国の老人がひいてしまったと思うぞw
889名無しさん@4周年:03/10/23 11:09 ID:GctMevLN
権力にしがみついているじじいどもははやく氏ね
890名無しさん@4周年:03/10/23 11:09 ID:4PN6NYzG
人間引き際が大事だな。
改めて思ったよ。
891名無しさん@4周年:03/10/23 11:10 ID:xLpf0kPm
>>857
群馬は、中曽根元首相、故小渕首相、故福田首相、がトップ当選を争い、不毛な戦いをやった。
広島は、日教組、平和人権教育の軍門に下っているから、自民党の意味なんかない。
892名無しさん@4周年:03/10/23 11:10 ID:rGRVo8Gg
さすがナメック星人の二人だ
893名無しさん@4周年:03/10/23 11:10 ID:lX9G/AgG
宮沢はここに来て空気を読んだねw
良いことだ。
894名無しさん@4周年:03/10/23 11:10 ID:qFmzYW8L
>>884
35歳以下のガキはN+禁止なんだよね
895名無しさん@4周年:03/10/23 11:10 ID:dyFlsn6Q
自分の意志を受け継ぐ後身を育てられなかったのが悪いのにナニごねてんだ大クンニ
896名無しさん@4周年:03/10/23 11:10 ID:AUQ28Ajw
>>882
マジだよんーーー。テロップにそう書いてあった。
897名無しさん@4周年:03/10/23 11:11 ID:/o8VMwjX
>人間引き際が大事だな。

いやー禿同
つくづくかっこ悪い
898名無しさん@4周年:03/10/23 11:11 ID:Aq346eky
テロって言うことはm、総理大臣よりもえらい自分を斬るのはテロだといってるわけですね
899名無しさん@4周年:03/10/23 11:11 ID:vEw/jydY
安倍幹事長「執行部で判断」 拒否の中曽根氏の処遇
【11:10】 自民党の安倍晋三幹事長は23日午前、小泉純一郎首相との会談後、
73歳定年制の受け入れを拒否した中曽根康弘元首相の処遇について「首相と
私ども執行部で判断したい」と述べた。
900名無しさん@4周年:03/10/23 11:11 ID:6j+rVhp6
>>890
そんなきれい事を言っていたら
死ななきゃならないよ。

強くなりたまえ。
901名無しさん@4周年:03/10/23 11:11 ID:K7xZWRZY
藤井という中曽根といい老害だらけだなニッポンは。
902名無しさん@4周年:03/10/23 11:12 ID:mFU6vx2j
中曽根はおしいぃ が 後継者を育てられなかったのはいかがなものか
903名無しさん@4周年:03/10/23 11:12 ID:fkjaBqXK
小泉80歳でバリバリ現役なオカン
904名無しさん@4周年:03/10/23 11:12 ID:GaIXbQ0D
宮沢さん漢だね。・゚・(ノД`)・゚・。
905名無しさん@4周年:03/10/23 11:12 ID:qFmzYW8L
個別の約束(終身比例第一位)は原則(定年制)に優先する。

法的には当たり前の話だが。
906名無しさん@4周年:03/10/23 11:12 ID:P4eZbEG0
宮沢はWBSなどで意見を言えればいいと思ったのだろう。
中曽根はあくまでも現場にいたい、現場にいなくてはならないって思っているのだろう。
907名無しさん@4周年:03/10/23 11:12 ID:j4chrosJ
>>894
げ、漏れ、ぎりぎりN+禁止じゃん
908名無しさん@4周年:03/10/23 11:12 ID:S1ne0tz4
>>905
個別の約束の前に原則があったのか?
909名無しさん@4周年:03/10/23 11:13 ID:VcGsi/Do
>>895
てか、息子もすでに議員なんだけどねw
910名無しさん@4周年:03/10/23 11:13 ID:GaIXbQ0D
>>902

人を生み、育てることが日本の課題ですな。
911名無しさん@4周年:03/10/23 11:13 ID:6j+rVhp6
>>905
どちらも紳士協定で法的な問題ではない。
912名無しさん@4周年:03/10/23 11:13 ID:HnQv4Tmn
ヨーダ、
最後の仕事として
かすれたバーコードにイヤミの一つでも言ってやってくれ
913Incomplete Contract:03/10/23 11:13 ID:bCHj2F+N
「終身一位」が約束されているなんていわれてもさ

      いつまでも有ると思ふな自民党

でしょ.
914名無しさん@4周年:03/10/23 11:13 ID:7ZhFRCFv
>>884
今ここにカキコしているのはどの位の年代なんだ?
関連スレもあることだし藻前ら年齢申告しなさい。

おれ35才

関連スレ
中曽根大勲位、不出馬要請断固拒否!
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066874372/
915名無しさん@4周年:03/10/23 11:13 ID:QuVJLI+n
>>907

多分、精神年齢だと思われ・・・。
916名無しさん@4周年:03/10/23 11:13 ID:qFmzYW8L
>>908
時間の話をするなら終身1位が先だった記憶がある
917名無しさん@4周年:03/10/23 11:14 ID:6j+rVhp6
>>914
わしゃ、90歳
918名無しさん@4周年:03/10/23 11:14 ID:UjIdakfR
>>867
 下手な論理だな、だいたいニュース見るか、自分の地域とかでこういう
話聞いてないのか、アホ?

http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt8/20011129eimi234929.html
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_02/3t2003020501.html
http://www2.ocn.ne.jp/~mutenka/sinbun/sinbunkiji.htm
919名無しさん@4周年:03/10/23 11:14 ID:lCUoDq8z
ルールはキチンと守っていただきたいものです
920名無しさん@4周年:03/10/23 11:14 ID:esUAgC6N
>833、864 ゴーストタウンと化した越後湯沢のリゾートマンションみたいに
個人が大損もした。数千万出して買ったのに今では無料でも引き取り手が無い。
なんせ持ってるだけで毎月5万10万の管理費がかかり、毎年ウン十万の固定資産税も
かかる。
山の中にコンクリートの建物が建って景観もぼろぼろ。
結局例によって自民党支持する建設業界が儲けただけで終わった。
921名無しさん@4周年:03/10/23 11:14 ID:qFmzYW8L
>>914
お、そっちのスレに移るか。
922名無しさん@4周年:03/10/23 11:14 ID:p6uDYDL3
小泉って医者に例えたら外科医だな
923名無しさん@4周年:03/10/23 11:14 ID:gYm43T1Z
以外に遅いな・・
924名無しさん@4周年:03/10/23 11:15 ID:j4chrosJ
>>915
精神年齢なら、絶対N+来られねーよ。
925名無しさん@4周年:03/10/23 11:15 ID:3D5yEYpL
大勲位の最後の仕事は引退だろう。
926名無しさん@4周年:03/10/23 11:15 ID:BtTVlYjo
38だが
927名無しさん@4周年:03/10/23 11:15 ID:gD1R50sd
>>919

終身比例1位っていう自民党が過去に決めたルールが
なかったら従ったんだろうけどね。
928名無しさん@4周年:03/10/23 11:16 ID:HnQv4Tmn
法律だって変るし
スポーツの世界大会だってルールが変る
929名無しさん@4周年:03/10/23 11:16 ID:AUQ28Ajw
>>905
自民党党員としての地位保全の訴えを群馬地裁に起こす?
930名無しさん@4周年:03/10/23 11:16 ID:gD1R50sd
まあ、宮沢さんも中曽根さんもそれぞれかっこよかったよ
931名無しさん@4周年:03/10/23 11:16 ID:6j+rVhp6
小泉周辺の外交は危なかしてく見ておれない。

大勲位が去れば、サポートが森だよ。
932名無しさん@4周年:03/10/23 11:17 ID:UZiqojOn
11:10 安倍幹事長「執行部で判断」 拒否の中曽根氏の処遇
933名無しさん@4周年:03/10/23 11:17 ID:8RR4O6NX
>>900
中曽根は総理もやって大勲位まで貰ってる
これ以上何望む?
934名無しさん@4周年:03/10/23 11:17 ID:779TWAjw
大勲位こわ!
935名無しさん@4周年:03/10/23 11:17 ID:UjIdakfR
 本当に日本を憂う「政治家」というならば、若手に譲って勇退するものだろうに。
中曽根って保守気取りだったが、ただの政治屋か。まあ、自称保守の議員なんざ
そんな奴ばっかだが。
936名無しさん@4周年:03/10/23 11:18 ID:gD1R50sd
>>928

変えていいルールと変えてはいけないルールがあると思う。
終身1位って約束を信じた中曽根は悪いとは思えない。
937名無しさん@4周年:03/10/23 11:18 ID:S1ne0tz4
>>916
選挙区での立候補をやめる対価として約束したものなのだから、
守られて当然だと思うが。
あとから「こうなった(定年制が導入された)から、シラネーヨ」という態度はひどい。
938名無しさん@4周年:03/10/23 11:18 ID:SMeuM0PK
中曽根は嫌いだけど、
年寄りを無理やり引きずり降ろそうとすると逆に
中曽根に同情が集まりかねないぞ。

自民党幹事長時代の小沢が鈴木都知事に
磯村を当てて大失敗したのを思い出す。

官僚出身で高齢、多選の鈴木都知事なんて、
都民から人気のある知事ではなかったし、
本人も引退するつもりだったらしいのが、
小沢の強引なやり方に東京ナショナリズムが
盛り上がって四選を果たしたのだ。

藤井総裁更迭でミソをつけた小泉、
ここでも老人に冷たいと高齢者の人気が低下しそうだ。

男を上げたのは宮沢だけだな。
939名無しさん@4周年:03/10/23 11:19 ID:/O2LRKk2
終身1位を約束したのって小渕総理のときだっけ?
940名無しさん@4周年:03/10/23 11:19 ID:HnQv4Tmn
>>936
それを信じた中曽根は悪いとは言わないけど
>>928
ってことです。
941名無しさん@4周年:03/10/23 11:20 ID:OgoQk8yo
>>853
あのばあさんだけはしぶとすぎ。
942名無しさん@4周年:03/10/23 11:20 ID:6j+rVhp6
>>937
確かに誰でも中曽根の立場になれば、怒るワナ。
943名無しさん@4周年:03/10/23 11:20 ID:S1ne0tz4
>>940
ルールや法律ではなく約束なんですが
944名無しさん@4周年:03/10/23 11:20 ID:LyVNMwjb
>>918
859が、あんなわけわからん書き込みするから書いたまで
しかもソースも付けずに。

文句があるなら859にいってやれ
検索ご苦労さん
945名無しさん@4周年:03/10/23 11:21 ID:HnQv4Tmn
>>938
で、まぁ
鈴木都知事で結果として良かったのかよ、って話だわな。
946名無しさん@4周年:03/10/23 11:21 ID:6yRET8SZ
あっと1人(・∀・)!! あっと1人(・∀・)!!
947名無しさん@4周年:03/10/23 11:21 ID:UjIdakfR
>>936
 終身一位ってルールを作れと求め作らせたのが中曽根なんだから、
意味がない。よく名目だけの国会に終身大統領に自分を就かせる憲法とか
制定させる後進国の大統領とかいるが、似たようなものだ。
948名無しさん@4周年:03/10/23 11:21 ID:S1ne0tz4
>>842
うむ。
別に見苦しいとも思わん。
普通の要求をしとるだけだろ。
949名無しさん@4周年:03/10/23 11:21 ID:zGAqV1z7
例えばさあ、終身保険に入ってて、いざ病気になったときに
ウンヌン屁理屈いわれて突然保険は無効ねって一方的に言われたら

 むかつかないか? もまえら
950名無しさん@4周年:03/10/23 11:22 ID:DtHpq21D
中曽根さんどうしても政治に関りたいなら、民間人として
防衛関係私服組の顧問か、道路公団民営化特命大臣を
やらせてもいいのではないか ?
951名無しさん@4周年:03/10/23 11:22 ID:qcjZ8BV+
今回のことで小泉は老人に冷たいなんて思うほど
日本の老人は馬鹿ではないと思う。
952名無しさん@4周年:03/10/23 11:22 ID:6yRET8SZ
あっと1人(・∀・)!! あっと1人(・∀・)!!
953名無しさん@4周年:03/10/23 11:22 ID:6R3Jd9N+
改憲担当大臣になればいいじゃん。
954名無しさん@4周年:03/10/23 11:22 ID:MufrB1/I
955名無しさん@4周年:03/10/23 11:22 ID:5rq6B4OZ
>949
そもそも保険と同列に語ること自体が間違っている。
956名無しさん@4周年:03/10/23 11:23 ID:5EEwQ6gh
>>951
誰に対しても冷たいからね
957名無しさん@4周年:03/10/23 11:23 ID:Ip8FyGgx
終身1位の約束自体が非常識なんだけどな
どうして日本の老人は最後までへばりつきたがる。
他に生き甲斐見つけろと
958名無しさん@4周年:03/10/23 11:23 ID:S1ne0tz4
>>947
選挙区から立候補しないかわりの終身一位を、
一方的に中曽根が持ちかけたと思ってる?
959名無しさん@4周年:03/10/23 11:23 ID:4UDcGlKR
ていうか、結論を言うともうすでにこの問題に関しては失敗してる。
もうどっちに転んでもダメージが大きい。
もっと早く問題が大きくなる前に公認するか、二人が「やりたい」と
言う前にクビを切るか決定するべきだった。宮沢の辞め方も後味悪いわな。
960名無しさん@4周年:03/10/23 11:23 ID:zGAqV1z7
>>953

政府特別名誉顧問とかにすればいいのにな
961名無しさん@4周年:03/10/23 11:23 ID:MPa0dG10
正直、菅が首相ならスルーしていたに10000バイコク
962名無しさん@4周年:03/10/23 11:23 ID:6j+rVhp6
当方、恥ずかしながら正直な年齢は50歳、

中曽根氏や藤井氏の気持ちが微妙に分かる
年代なんです。

5年前なら、両氏を罵倒していたに違いない。
963名無しさん@4周年:03/10/23 11:24 ID:Gr52Evdq
中曽根さん、うちの市長になってほすい。
964名無しさん@4周年:03/10/23 11:24 ID:vEw/jydY
引き続き引退求める考え 首相、中曽根氏に
【11:22】 小泉純一郎首相は23日午前、引退を拒否した中曽根康弘元首相について
「(定年制を)例外なく適用したいという気持ちを何とか理解してほしい」と記者団に述べ、
引き続き引退受諾を求める考えを示した。
965名無しさん@4周年:03/10/23 11:24 ID:LyVNMwjb
966名無しさん@4周年:03/10/23 11:25 ID:UjIdakfR
>>949
 終身保険は対等な私人間の通常の契約。
 終身一位は、中曽根が提案し、制定するよう圧力をかけてできた、
自作自演の約束。

 同列に扱うものじゃないだろう。
967名無しさん@4周年:03/10/23 11:25 ID:sEzzukI0
>>964
政治家の出処進退は自分で決める事でまわりがとやかく言うことでない
じゃなかったのか?小泉さんよ。
968名無しさん@4周年:03/10/23 11:25 ID:SMeuM0PK
>>945
歳を食った中曽根の議員としての適性云々でなく(それは国民が判断すべきことだし)、
小泉のスタンドプレーがハナにつくってことだね。老人を切れば人気が上がると
思ってるようだけど、そんな単純なものかねえ? ここでも中曽根への同情の声が
上がってるじゃん。
969名無しさん@4周年:03/10/23 11:25 ID:zGAqV1z7
自分で圧力かけて作った地位なら尚更固執するだろうな。(w
970名無しさん@4周年:03/10/23 11:25 ID:/O2LRKk2
でも当時の執行部とすれば内輪の争いを避けるために
中曽根に譲歩したと思ってるんじゃないかな
福田や小渕と直接戦っても中曽根には不利だったし
まあ結局当時も後々問題になるといわれてたような約束しちゃったからこうなるんだけど
971名無しさん@4周年:03/10/23 11:26 ID:HnQv4Tmn
>>962
中曽根は50とか60じゃない。

  8 5 だ。
972名無しさん@4周年:03/10/23 11:26 ID:S1ne0tz4
>>966
>終身一位は、中曽根が提案し
おまいの都合よいように歴史を捏造するのヤメレ
97327歳:03/10/23 11:27 ID:bE1bcdqC
>>962 へ
くたばれ!おまえら邪魔だ!
974名無しさん@4周年:03/10/23 11:28 ID:S1ne0tz4
先に中曽根の比例転出案を検討しだしたのは執行部サイド。
これ大事。
975名無しさん@4周年:03/10/23 11:28 ID:/aFiGkCq
中曽根は死ぬまで議員やってもらって、議席で氏んでもらおう。
そういうのが絵になる漢だよ。
976 :03/10/23 11:29 ID:SrK3UbSF
>>16 70と76の間を取った。
977名無しさん@4周年:03/10/23 11:29 ID:vS3/Fv4G
中曽根に鈴をつけて小選挙区から比例に回させたのが、加藤紘一幹事長。
この時、橋本総裁名で終身比例一位と文書にした。
記憶だけなので違ってたら訂正してネ。

約束は破る可能性があるからするもんで、
小泉一流の公約破りの常套手段は必須だね。
978名無しさん@4周年:03/10/23 11:29 ID:p6uDYDL3
当事まさか85まで議員やるとは思わなかったんだろう。
979 :03/10/23 11:29 ID:SrK3UbSF
>>967 自民党として公認しないといっているだけで、
立候補できないわけじゃないよ。
980名無しさん@4周年:03/10/23 11:29 ID:33MPubF+
中曽根、議員やめたら、
報道2001のコメンテーターか
981名無しさん@4周年:03/10/23 11:30 ID:UZiqojOn
11:22 引き続き引退求める考え 首相、中曽根氏に
982名無しさん@4周年:03/10/23 11:30 ID:LEvfI4Tt
つーか、呆けていないなら、無所属で立候補してもいいんじゃない?
それで落ちたらあきらめもつくだろうし、自分的にはまだ当選すると思うが。

つか、公認ってさ、いらないんじゃない?
教えてエロい人
983名無しさん@4周年:03/10/23 11:30 ID:FDkxmgNg
中曽根といい、藤井といい、要は
高齢化社会の新たな課題を示しているってことだ。

こんなじじいが今後10年で続々と生まれてくる予感。
984名無しさん@4周年:03/10/23 11:31 ID:HnQv4Tmn
フジ
985名無しさん@4周年:03/10/23 11:31 ID:uOkcB6lD
 ヘリ空母に「なかそね」という名称付けてあげるからと言って
説得しろ。
986名無しさん@4周年:03/10/23 11:31 ID:3foirEkf
中曽根さんがキレとる
987名無しさん@4周年:03/10/23 11:31 ID:7BiTI479
無所属で小選挙区に立候補すりゃいいだろ。

比例に回る時の約束破られたんなら遠慮せず小渕の娘と戦え
988名無しさん@4周年:03/10/23 11:31 ID:P4eZbEG0
クソジジイになっても
「まだやりてぇんだ、やり残した事があるんだ」って
そんな熱意はなかなか持続できないものだ。
俺もそんなジジイになりてぇな。
989名無しさん@4周年:03/10/23 11:32 ID:Wbo1FqIy
明らかに宮沢の方が好印象だな
990名無しさん@4周年:03/10/23 11:32 ID:aoB7x/Z1
ヨーダコメントキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
991名無しさん@4周年:03/10/23 11:32 ID:eugUwc9X
お昼のニュースキタ━━━━ヽ|( ´Д` )|ノ━━━━!!!!
992名無しさん@4周年:03/10/23 11:32 ID:qSi1zff+
>>1
大勲位は引退否定してるじゃん。
また朝日の勇み足かよ!
993名無しさん@4周年:03/10/23 11:32 ID:BtTVlYjo
1000daro
994名無しさん@4周年:03/10/23 11:32 ID:dTzo2K+u
小泉、虚仮にされまくり
995名無しさん@4周年:03/10/23 11:32 ID:Q92AlLgS
中曽根 神 100000000000000000000000000
996名無しさん@4周年 :03/10/23 11:32 ID:dKBIxHLs
1000
997秋水 ◆rSYUUSuiAQ :03/10/23 11:32 ID:7UdPQcSd
    ('A`)y-~~
    (へへ
998名無しさん@4周年:03/10/23 11:32 ID:HnQv4Tmn
中曽根、必死ですが


別に昨日今日はじまった話じゃないのに… 

変なゴネ方すなよ。
後援会にどんな説明してたんだよ。
999名無しさん@4周年:03/10/23 11:32 ID:uxvTOXw6
政治家に定年なんて関係ないだろう。
1000名無しさん@4周年:03/10/23 11:33 ID:VcGsi/Do
松井は在日韓国人

General - Matsuis are of Korean Descent Subscribe
http://www.forums.mlb.com/n/mb/message.asp?webtag=ml-yankees&msg=54991.1&ctx=0


I hear a lot of people refer to Hideki Matsui as a Japanese player, when in fact he's a man of Korean
descent who just happens to live in Japan. I want him to properly be identified as a Korean player.
You wouldn't refer to Pedro Martinez as an American just because he happens to live in the U.S.A.,
would you? He's Dominican. And Matsui is Korean. In fact, 40% of the players in Japanese baseball
are of Korean descent.

私は、実際彼がたまたま日本に住んでいるだけの、朝鮮系の人であるのに、
多くの人々がHideki Matsuiを日本のプレーヤーと呼ぶのを聞きます。
私は、彼が韓国のプレーヤーであると適切に確認されることを望みます。
ペドロ・マルチネスが偶然アメリカ合衆国に住むだけで、彼を アメリカ人と呼ばないでしょう?
彼は聖ドミニックです。そして、Matsuiは韓国です。
実際、日本の野球での選手の40%は朝鮮系であります。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。