【社会】キヤノン元社員、「発明の対価」10億円求め提訴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちぃφ ★
キヤノン(東京都大田区)の主力商品であるレーザービームプリンターの関連技術を開発した元社員が、
職務上の発明を会社に譲った際に正当な対価を受け取っていないとして、
同社に10億円の支払いを求める訴えを20日、東京地裁に起こした。
元社員側は「特許でキヤノンは多大な利益を得ており、
発明者として400億円以上を受け取る権利がある」とし、今回はその一部を請求した。

訴状によると、元社員は高画質で印刷できる技術を発明し、81年に同社は特許出願した。
この功績で元社員は98年度の優秀社長賞に選ばれたが、報酬としては約86万円を受け取っただけ。
同社に対価の再評価を求めたが応じないため提訴した。

レーザービームプリンターの年間出荷台数は世界で約1500万台。
キヤノンは6割以上のシェアを占めており、競合他社からも特許使用料を受け取っているという。

<キヤノン広報部の話> 現時点ではコメントできない。

記事の引用元:http://www.asahi.com/national/update/1020/024.html
2 :03/10/20 21:38 ID:TCKUokSK
2
3名無しさん@4周年:03/10/20 21:38 ID:I9FY9zmA
キチガイに
4名無しさん@4周年:03/10/20 21:38 ID:Lwy54Uei
5
5名無しさん@4周年:03/10/20 21:38 ID:NZ4CiH6n
↓ ワラタ
6ge:03/10/20 21:39 ID:yaGewpnP
2
7名無しさん@4周年:03/10/20 21:39 ID:tUS3IBkb
レーザービーム( ・∀・)∩≧≧≧≧
8名無しさん@4周年:03/10/20 21:39 ID:1eEFjPgO
キヤノンも旧体質だな。
9名無しさん@4周年:03/10/20 21:40 ID:oo5YLW+D
下丸子最高!
10名無しさん@4周年:03/10/20 21:41 ID:awzibh4p
400億とはまたがめついですな。
しかし出世コースから外れたのかな?
11名無しさん@4周年:03/10/20 21:42 ID:7CSQlHgB
技術者が働かなくなるのがこの国にとって一番良い薬になるよ
12名無しさん@4周年:03/10/20 21:44 ID:rG0WLoaS
とりあえず、納得いかなかったんなら86万返したんだろうな。
と言いたくはなる。
13名無しさん@4周年:03/10/20 21:44 ID:QxgA6F5T

技術者っていうのは技術を売る商売じゃない。
14名無しさん@4周年:03/10/20 21:44 ID:MTG1F+F/
15名無しさん@4周年:03/10/20 21:45 ID:e8JIQ/gM
技術だけでシェアとったわけであるまいに
16名無しさん@4周年:03/10/20 21:45 ID:7brX8xnP
10億円くらいは払ってもいいと思うよ
17名無しさん@4周年:03/10/20 21:46 ID:irdCeKK2
まぁ、逆に開発費請求されてろ
18名無しさん@4周年:03/10/20 21:47 ID:FdM7ggRV
>>12
おまえが弁護士費用だせ!
19名無しさん@4周年:03/10/20 21:47 ID:GdDqsWpD
インクジェットを発明した香具師はもっともらえるな。
20名無しさん@4周年:03/10/20 21:48 ID:PBFWtIOr
どういう契約だったか知らんが
会社の金で開発したものは会社のものじゃないのか?
21うんちたれ夫 ◆Vy4zA4fBIU :03/10/20 21:48 ID:g9U44xim
脱げ脱げビーム(下だけ)
22名無しさん@4周年:03/10/20 21:49 ID:693FRvJ0
「今回はその一部を請求した」
テレビドラマの強請たいだな。応じたらキヤノンも骨の髄までしゃぶられて…
23名無しさん@4周年:03/10/20 21:49 ID:xD31ecoy
あなたのハートにエン(ry
24名無しさん@4周年:03/10/20 21:49 ID:8wI7HNDP
青色LEDと違って、レーザープリンタっていろんな技術の集合体だからなぁ。
このヒトは、いったいどの部分を作ったんだ?
400億とは、なんかそれだけでレーザープリンタが成り立ってるかのような言い草だが。
25名無しさん@4周年:03/10/20 21:50 ID:FxIOy8gy
アホだな、この元社員。
こいつはキヤノンに勤めてなかったら
同じものを開発できてたのかよ。

勘違いも甚だしい。
26名無しさん@4周年:03/10/20 21:50 ID:lyigQHiR
また北村弁護士と丸山弁護士との意見が分かれましたね〜
27名無しさん@4周年:03/10/20 21:50 ID:7ePozVWx
コレだから良い技術者は海外に出て行っちゃう。
スムチョンに金で引き抜かれて結局自分ところの首をしめる。
28名無しさん@4周年:03/10/20 21:50 ID:cU9lb0Y7
給料が対価だろ
29名無しさん@4周年:03/10/20 21:51 ID:Sb8UBBv9
これを皆が言い出したら、開発なんてやりにくいだろうなー。
30...:03/10/20 21:51 ID:e959rkG1
発明じゃなくて開発だろ?
それだったらプロジェクトXの人たちはほとんどもらえることになる
31名無しさん@4周年:03/10/20 21:52 ID:5YlTXv/1
キヤノンから給料貰って、キヤノン研究機材を使って発明したんだろ?
32名無しさん@4周年:03/10/20 21:54 ID:s/9Enprn
>>20
この際、どういう契約をしていたかは関係ない。
会社は、特許法の規定で、発明者の貢献部分に相当する対価を支払う義務がある。
労働者が最低賃金以下の賃金に合意していても無効となるのと同じ。
33名無しさん@4周年:03/10/20 21:54 ID:wrvTpoLH


    キャノンは1兆超える売上があるんだから、

     1 0 億 く ら い 払 っ た ら ?


34名無しさん@4周年:03/10/20 21:54 ID:taINe0Ve
高校のときの先生が時差式信号機を作ったが特許を横取りされたって聞いたことがある。
まぁ要するに諦めたほうが…
35名無しさん@4周年:03/10/20 21:54 ID:FxIOy8gy
>>32
スマン。煽りでもなく聞きたい。
特許法のどの部分で謳われてるんだ?
36名無しさん@4周年:03/10/20 21:55 ID:Ch8116Vd
会社に勤めるってことは、その会社とある契約を結ぶってこと。
その契約下で社に技術関連の権利を譲り渡したんなら、
この社員がアホなだけ。

他人に売り払った土地の地価が後になって高騰したら
「売った金が安すぎた。もっと金クレ」って言うのと同じことじゃねえか。
先見の明がなかっただけだろ。
37元シャイソ:03/10/20 21:55 ID:Sb8UBBv9
>>31
俺の身体で頭脳を鍛えて、その頭脳で発明したんだよ。
38名無しさん@4周年:03/10/20 21:56 ID:QxgA6F5T

こういう発想の人は最初から会社に所属しないで個人でやるべきだな。
発明をするまでは会社に依存して発明したら対価をよこせなんて我侭すぎ。
39名無しさん@4周年:03/10/20 21:56 ID:FxIOy8gy
>>33
今はほとんどステッパーの売上だろ。
40名無しさん@4周年:03/10/20 21:56 ID:KTOXhkz4
うちの会社ではビッグ特許は1000万まで補償されることになった
まあ該当者なしだけど
41名無しさん@4周年:03/10/20 21:56 ID:lm5C7Mm/
まあキャノンはつぶれてくれ
42名無しさん@4周年:03/10/20 21:56 ID:+piC3cSC
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20031020AT1G2002820102003.html
「問題の発明は業務命令ではなく、自主的に解析、個人的に所有していた
卓上計算機によって解決したもので、会社の貢献度は認められない」
として全額を請求する権利を主張、その一部を請求したという。

卓上計算機ってノートパソコン?
43名無しさん@4周年:03/10/20 21:57 ID:7m38TzJ6
サブマリン特許?
44名無しさん@4周年:03/10/20 21:57 ID:PR/ORYdc
400億売るには営業さんのガンバリもあっての話だろ
お前だけで400億売ったわけじゃねーよ
45名無しさん@4周年:03/10/20 21:58 ID:s/9Enprn
>>35
特許法35条
強行規定であり、契約や就業規則で対価の額を制限できないというのが判例

オリンパス事件判決要旨
http://www.falawfirm.com/examples/olympus.html
46名無しさん@4周年:03/10/20 21:59 ID:FxIOy8gy
>>45
サンクス。ちょっと読んでみる
47名無しさん@4周年:03/10/20 22:00 ID:wMJTcBCj
資本主義経済体制をとっているのだから,
金が欲しいのならやはり自分で会社を興すべきだ.

ま,技術者って奴は肝が小さい奴が多いから
48名無しさん@4周年:03/10/20 22:01 ID:wrvTpoLH
>>35
特許法第35条の規定は、「特許を受ける権利」や「特許権」は原始的に当該従業者である発
明者に帰属するという発明者主義をとり、それの使用者への承継に際しては相当の対価(補
償金)を承継する権利が従業者にあるという権利主義を基本的理念としている。

特許庁ホームページ
http://www.jpo.go.jp/seido/s_tokkyo/shokumu.htm
49名無しさん@4周年:03/10/20 22:01 ID:cTsd6ULQ
発明した製品で儲かったから分け前よこせって言うのなら、
赤字になったら会社に払うのが筋だよね

利益は俺のもの、損失は会社のものっていうのはおかしいよね
50名無しさん@4周年:03/10/20 22:02 ID:qC94yxLv
技術屋を保護しる!それが日本の生き残る道
51名無しさん@4周年:03/10/20 22:02 ID:Sb8UBBv9
>>44
正論だけど、営業だって成績ごとに収入が変ったりするでしょう。
それの極端な例と考えれば良いんじゃないの。
52名無しさん@4周年:03/10/20 22:02 ID:0XtX1z/E
特許好きな会社だったっけか、ここ
53名無しさん@4周年:03/10/20 22:02 ID:1d4npQsX
大人の階段上る君はシンデレラさ
幸せは誰かがきっと運んでくれると信じてるね
54名無しさん@4周年:03/10/20 22:03 ID:wrvTpoLH
>>49
昔の考え方ですな。
55名無しさん@4周年:03/10/20 22:03 ID:1O5nki77
2000万ぐらいで手を打っとけよ。
きやのん。
56名無しさん@4周年:03/10/20 22:04 ID:EXN8qY7t

青色発光ダイオードの訴訟見て思いついたんだろうなぁ
5749:03/10/20 22:04 ID:cTsd6ULQ
よくよく考えたら変なことを言ってる様な気もする
まあ成果を出せなかったら研究費を返却するのが筋っぽい様な気はする
58敵は外にいる ◆WOZx5vd0AM :03/10/20 22:04 ID:isLkBeIx
キヤノンには特許何とか部だかがある。
あいまいすぎてスマン。
59名無しさん@4周年:03/10/20 22:05 ID:s/9Enprn
オリンパス事件では、会社が負っている開発リスクや、他部門の貢献度を考えて、発明者本人の貢献度を5%としている。
会社が得た利益が400億なら、仮に1%としても4億だ。86万は明らかに安いだろ。
60名無しさん@4周年:03/10/20 22:05 ID:LxzW+jgR
がんばれ。
キャノンをささやかながらボイコットするぞ。
61名無しさん@4周年:03/10/20 22:05 ID:cTsd6ULQ
結局アイデアを思いついたら会社を辞めて自分で会社を興すのがベストでしょう
62 :03/10/20 22:05 ID:23j88Ypy
莫大な貢献をしたのだからそれなりの対応をしてもいいと思う
63名無しさん@4周年:03/10/20 22:05 ID:r+UkhQK7
一応、スレを読んでいたら、みんな常識的な考えなので安心した。
ねぇ、ヒガミじゃないよね?
64名無しさん@4周年:03/10/20 22:06 ID:yUwrEkFV
キヤノソのようながめつい会社は、一度やられればいいんだよ。
もっとも、キヤノソのことだから、敗訴したら、製品の質をまた落として稼ぐんだろうけどな。
65名無しさん@4周年:03/10/20 22:06 ID:cTsd6ULQ
66名無しさん@4周年:03/10/20 22:06 ID:wrvTpoLH
>>61
そうか。

で、開発費はどうすんだ?
67名無しさん@4周年:03/10/20 22:06 ID:HkxziHh6
良いものを発明した奴には金をさっさと払っておきましょう。
68名無しさん@4周年:03/10/20 22:07 ID:cTsd6ULQ
>>62
今の段階じゃ、どの程度貢献したかは不明なわけで
69名無しさん@4周年:03/10/20 22:07 ID:ztSTVDJI
特許出願数が多いのが自慢らしい
ライバルはNECとIBMだとか
70名無しさん@4周年:03/10/20 22:07 ID:cTsd6ULQ
>>66
そんな事知るか
自分で調達すればいいんじゃない?

いいアイデアなら誰かが認めてくれるさ
71名無しさん@4周年:03/10/20 22:07 ID:Sb8UBBv9
それにしても、400億を受け取る権利があるとは恐れ入る。
どんな発明したんだろう。よっぽど利益に直結する発明なんだろうな。
72名無しさん@4周年:03/10/20 22:08 ID:wNlL/6M7
>>49
まぁそれがリーマンの悲しい所だわな。
どこぞのスレで誰かが言っていたように
技術職であっても、立ち回りがうまさの方が有効なんだもんなぁ。

そりゃ〜やる気無くなるわいな。
この体質なんとかせんと、日本はやばいね〜。
73名無しさん@4周年:03/10/20 22:08 ID:wrvTpoLH
>>70
夢のようですな。
74名無しさん@4周年:03/10/20 22:09 ID:P7p1at6x
元社員って1人なんだろうか。
とりあえず儲ってるんならもっとくれてやれ。
10億円はどうなのかよく分からないけど。
75名無しさん@4周年:03/10/20 22:09 ID:ZyMDPa85
営業は成績次第で給料を上げてもらえるし役職もつくけど、
技術職は代替がききにくい重要な職種であるにもかかわらず
評価が低すぎたのは事実でしょう。
76名無しさん@4周年:03/10/20 22:09 ID:5gk2SN0g
で、どこの部分を開発したのよ。この人は。
77名無しさん@4周年:03/10/20 22:10 ID:cTsd6ULQ
>>75
それは確かに
貢献度が分かりにくいって面はある

もっと言えば、日本って人を評価するのが苦手なんだよな
78名無しさん@4周年:03/10/20 22:11 ID:ZyMDPa85
>>76
足の部分。
79名無しさん@4周年:03/10/20 22:11 ID:qC94yxLv
ここで10億払えば、社員はやる気180%にナルポ!(・∀・)イイ!
80名無しさん@4周年:03/10/20 22:11 ID:+g9czHTW
藤山なら「異例」の満額回答
81名無しさん@4周年:03/10/20 22:11 ID:gA2QRWBz
レ○プ犯のラガーかなんかはまだ働いてんのか?
82名無しさん@4周年:03/10/20 22:12 ID:LmIqt7kD
終身雇用で安穏としてたくせにこの馬鹿はなんでトチ狂ったこと言ってんの?
83名無しさん@4周年:03/10/20 22:12 ID:pWYrfGuO
日亜の悪例が…
84名無しさん@4周年:03/10/20 22:13 ID:cTsd6ULQ
>>79
当時の同僚から「何であんな奴に大金払ってるんだ!」と不満が出る可能性もあります
85名無しさん@4周年:03/10/20 22:14 ID:bY54/xcr
こんな形で裁判を起こしても、将来の日本の為にならないと思う。
86名無しさん@4周年:03/10/20 22:14 ID:Vy+WzGPh
理系の社会的地位が低いままじゃ日本は終わるよ
87名無しさん@4周年:03/10/20 22:14 ID:ZyMDPa85
>>79
ただ、やる気が増しても
発明(ひらめき)が増すわけでもない所が
ちと難しい所なんだよな。
88名無しさん@4周年:03/10/20 22:15 ID:OjJx8Rqs
>>87
人材集めるには良いんじゃない
89名無しさん@4周年:03/10/20 22:16 ID:FxIOy8gy
>>45の判例を読んだら、なるほどなぁ、って思うけど
ぴんと来ないのは

>キヤノンが多大な利益を得ており、発明者として400億円以上を
>受け取る権利がある

>今回はその一部を請求した

ってことは本人の本来の請求額っていくらなんだ?
それとどうやってこの金額を算定したんだろ。

>>45のリンク先にオリンパスの主張で

>職務発明の譲渡に対しては、いったん社内規定により支払われても、
>別段の請求があれば、常に、更に何らかの「相当の対価」の額を当該
>従業者等に支払わなければならないということになり、現在の企業内の
>発明及びその実態とあまりにもかけ離れたもので、到底採り得ないもの
>であり、このような事情の下では、日本企業の多くが発明の取扱いに窮し、
>特許管理の崩壊をもたらす旨主張する。

って言うことに俺は同意だな
90名無しさん@4周年:03/10/20 22:16 ID:wNlL/6M7
それにしても86万たぁ、はした金だなぁ。
漏れの手取りに毛が生えたくらいかぁ。
金を生む特許とるほどの功績で86万じゃぁ
そりゃ請求したくもなるわな。

でもまぁ、功績を上げる奴がいる一方で
同じくそれ相応の損失を出す社員もいるわけで。

ましてや、そいつに請求出来るわけも無く・・・。

俺的結論:まぁ1%程度は払ってやれ。
91名無しさん@4周年:03/10/20 22:16 ID:ZyMDPa85
>>86
上にはアメリカ、西欧、
下からは韓国、中国、その他アジア諸国

日本も積極的に技術優位を保つ努力をしないと数十年後には・・・
92名無しさん@4周年:03/10/20 22:17 ID:/UuedzFD
営業にばかり利益が配分されて開発した技術者軽視していると
韓国や中国に足下すくわれるぞ。

93名無しさん@4周年:03/10/20 22:21 ID:lB0haQdr
技術者にそれ相応の賃金を払わないと、優秀な人は海外(アメリカなど)へ
逃げてしまうよ。
そうなったら日本はやっていけない。資源も何も無いんだから。

94名無しさん@4周年:03/10/20 22:21 ID:4lTDxtnz
自社の株で払うっていうのはどうでしょ。3千万円分ぐらい。
95名無しさん@4周年:03/10/20 22:21 ID:lB0haQdr
>>94
ストックオプションって奴ですか?
96名無しさん@4周年:03/10/20 22:22 ID:kjI+wbyv
キヤノンの技術レベルはたいしたことない
いくら最新の技術でも完成度がね
キヤノンのプリンターなんてブランドだけでゼロックスやブラザーにはかなわん
97名無しさん@4周年:03/10/20 22:22 ID:Ksrq49Gf
とにかく、労働者は搾取される傾向にあるから
多少馬鹿と思われようが主張すべきところは主張すべきだ。
みんなが理不尽に思っていてもそれから一歩を踏み出すのは
大変なことだ。このような訴訟が増えて
対価の均衡がとれるような状況になればいいのではないか。
98名無しさん@4周年:03/10/20 22:23 ID:Gptxn5L9
社員の作ったものは会社のものなのか?
技術者個人のものなのか?
そのへんハッキリ決められてないの?
99名無しさん@4周年:03/10/20 22:23 ID:D2Imim0A
なんか嫌だねこういう訴訟。
日本人の理想はノーベル賞の田中さんだな。
100名無しさん@4周年:03/10/20 22:24 ID:4lTDxtnz
>>95
よくわからんけど。
その人の業績によって、会社が儲かれば株も上がるでしょ。その人の儲けも多くなる。
101名無しさん@4周年:03/10/20 22:24 ID:tcizdNeq
なぜベンチャーを始めなかったのか?
102あるケミストさん@4周年:03/10/20 22:24 ID:zZ9lLor8
>>92
同意
あそこは人件費が安いから、日本は技術で勝負しないと勝ち目がない。

どこかの分析機器会社の技術者の件もあったな
受賞で慌てて(ry
103名無しさん@4周年:03/10/20 22:25 ID:FxIOy8gy
こういった問題を根本から解決するためには
法人が特許申請をする際に発明者個人に特許を
与えるように改めて、法人が発明者個人から特許を
承継するときに契約を交わすしかないよな。
104名無しさん@4周年:03/10/20 22:25 ID:s/9Enprn
>>98
特許法35条の規定で、事前に契約をしておけば、会社が特許を受ける権利の譲渡を受ける事ができることになっている。
ただし、その場合は、発明者の貢献度に応じた相当の対価を支払う義務があって、その額は契約で制限できないとされている。
105名無しさん@4周年:03/10/20 22:26 ID:s/9Enprn
>>99
あそこは、慌てて役員待遇にしたからな。
そうしてなければ、今頃は・・・
106名無しさん@4周年:03/10/20 22:26 ID:ZyMDPa85
>>99
自社の評価基準がしっかりしていないからこそ、
外国からの評価でいきなり待遇が変わっちゃったりするのでは?
107名無しさん@4周年:03/10/20 22:26 ID:Gptxn5L9
こんな訴訟起こしてるとキヤノンの社員にレイプされるぞ。
108名無しさん@4周年:03/10/20 22:27 ID:wNlL/6M7
>>97-98

例えば立ち上げたプロジェクトが億単位の損失なんて
話は良く聞くわけだが、その責任として立案者らに
現金を請求するわけにもいくまい。

会社はリスクを打ち消す代わりに功績もそこそこ。


にしても86万は、はした金だわな。
109名無しさん@4周年:03/10/20 22:28 ID:zZ9lLor8
>>96
家庭用プリンター
日本のシェアは第二位
一位はエプソン
110名無しさん@4周年:03/10/20 22:28 ID:wXGVlX/t
アメリカの企業では研究者の待遇とかどうなの?
111名無しさん@4周年:03/10/20 22:28 ID:Sb8UBBv9
まあぶっちゃけ技術者、技術者と言ったって、
そんな大した事ができる人ばかりでは無いわけで、
それ全体を指して、待遇が悪いというのは如何なものか。
112名無しさん@4周年:03/10/20 22:28 ID:lB0haQdr
>>103
いいね、その考え
113名無しさん@4周年:03/10/20 22:29 ID:3HRxk+U8
独立して開発しない奴が悪い。大企業の傘の下で開発した技術は企業の物。
りーマン虫が良杉
114なつくん:03/10/20 22:31 ID:z+F3SMo/
確かに86万では納得出来ないでしょうね。

会社を困らせようとしての10億円でしょうかね?
115名無しさん@4周年:03/10/20 22:31 ID:jOfitEq6
お前、給料貰って研究してただろと
116名無しさん@4周年:03/10/20 22:32 ID:wrvTpoLH
>>113
言うだけなら楽だな。
117名無しさん@4周年:03/10/20 22:32 ID:Oe1syR1J
社員といえばさ、俺の使ってる消しゴムに

 シ ネ
「SHINE」て書いてあって、いっつも「うっせぼけ」って思ってんだけど、捨てた方がいいかな?
118名無しさん@4周年:03/10/20 22:33 ID:RaJke5sk
>>117
死ね♥
119名無しさん@4周年:03/10/20 22:33 ID:4lTDxtnz
海外(欧米)では、どうなんだろ?
120名無しさん@4周年:03/10/20 22:33 ID:/UuedzFD
プロジェクト立ち上げて赤字だすのは営業出身の香具師に多いが。。。
121名無しさん@4周年:03/10/20 22:34 ID:xvvUAWio
>元社員

呆れて会社辞めたんじゃないの?
今はエプソンの社員だったりして
122名無しさん@4周年:03/10/20 22:34 ID:lB0haQdr
>>117よ。プラス思考でいこう。
つまり、shineはシネではなく、シャインつまり、輝けと書いてある、
という風に思うんだ!!(ちょっとムリか?)
123名無しさん@4周年:03/10/20 22:34 ID:W4o9reAw
教科書にも載っているような、半導体製造方法に関する基本特許を書いた知り合いがいるが…
アノ人も儲かっていないだろうなぁ…。
124名無しさん@4周年:03/10/20 22:35 ID:HtQfOEQ9
もうちょっとくれてもいいだろって言う事なんだろうね。
会社がそれほど利益あげてるんだったらこの社員には4、5000万
くらい支払ってもいいんじゃないかと思う。
その方が社員にもいい刺激になるだろうし。
組織論とかに詳しい人ならよく分かるんだろうけどこれはトップマネジメント
の問題じゃなかろうかと。
125なつくん:03/10/20 22:36 ID:z+F3SMo/
>>124
そうですよね。
社員の士気を考えれば5000万くらい出したほうが
いいはずですよ。
126名無しさん@4周年:03/10/20 22:36 ID:FxIOy8gy
>>112
と、言うかこれからもこういった問題が出てくるしね。
開発者の功績が認められないのも問題だけど、
後から問題提起するのもどうかと思うな。

特許取得しても会社に大した利益を出してない
技術に対しては請求がないんだろ?(いや、わからんが)

利益の額によって態度がころころ変わるのもどうかなぁと
思うしなぁ。
127名無しさん@4周年:03/10/20 22:36 ID:b0AMput1
個性尊重・個人主義となるとこうなるのも道理だろうな
まあ自己中ドキュンと違って仕事に対する正当な報酬を求めてるわけだし
判決次第でリーマンにやる気がでるか或いは益々、頭脳の流出が加速するか
見物だな
128名無しさん@4周年:03/10/20 22:37 ID:cTsd6ULQ
>>122
普通にシャインと書いてあるんだろ
マイナス思考で言っただけだと思われ
129名無しさん@4周年:03/10/20 22:38 ID:cTsd6ULQ
技術者重視社会への過渡期だから裁判が多くなっているんだろう
アメリカだって昔はこんなんだったはず

それはそうと、キルビーはキルビー特許でいくら貰ってるんだっけか
130名無しさん@4周年:03/10/20 22:38 ID:xvvUAWio
昔だったら永久雇用なんつー神話で
会社と共に心中できたからこそ我慢できるものの
使い捨ての現在じゃ訴えたほうがいいのかもしらんな 
131名無しさん@4周年:03/10/20 22:38 ID:51G+wWrQ
本当にその元社員の働きでそれだけの利益を会社が得たのなら支払うべきだろうな。
でないと日本から技術者がいなくなってしまう。
このスレでもせこいとかいう香具師が多いがそれを気にして主張できなくなるのは悲しいことだと思う。
これこそ言論封殺じゃないか?
132名無しさん@4周年:03/10/20 22:39 ID:Oe1syR1J
>>128
(*^ー゚)bビンゴ♥
133なつくん:03/10/20 22:39 ID:z+F3SMo/
>>126
しかし、会社の設備を使い給料を与えられて
発明したケースでは、会社が特許を持って当然だとは思いますよ。

その上で、今回のように不当な扱いをしたならば
訴えられるのだという認識を持つべきです。

そしてこの手の裁判は発明者が勝つべきです。
134名無しさん@4周年:03/10/20 22:40 ID:ZyMDPa85
>>128
ネタにマジレス、キモチワルイ。
135名無しさん@4周年:03/10/20 22:40 ID:Sb8UBBv9
あーでも、キヤノンって
うちはリストラ(首きり)しません。終身雇用を守ります。安心して働いてもらいます。
って言ってたな、就活のとき。
つまりそういう社風なんだね。それが嫌でこの社員は辞めたんだな。
136名無しさん@4周年:03/10/20 22:41 ID:JIN4+H1K
>>25
同意。

学生だけど想像で書く
いままでの商品があり
キャノンというメーカーの信頼があり
営業や広報活動、その他もろもろ(よくわからない)全社員の活動があって商品が売れる
そんな中、この元社員に請求する権利がないとは言わないが、額が大きすぎないだろうか
独り占めしたければ、人里離れたところに研究所を作ってやりとげるしかないのでは
137名無しさん@4周年:03/10/20 22:42 ID:lB0haQdr
>>134
漏れはマジでした。ネタじゃないです…
138名無しさん@4周年:03/10/20 22:42 ID:b0AMput1
>>133
会社の設備を提供されたとは言え
個人の才能なくして特許は取れず
しかも提供した設備以上の利益があるなら
当然、元社員にも相応の対価を支払うべき
発明だとか才能ってのは規定の給与だけで
買えるほど安いもんじゃないんだよ

っと・・・リア厨なつくんか┐(´д`)┌ ヤレヤレ
139名無しさん@4周年:03/10/20 22:43 ID:k4VJju37
元社員も既に食い扶持を確保しているからこんな訴えが起こせるんだよな

ちょっと遊び金が欲しくなったんだよな
86万はさすがに少ないもんな・・・




それとも元社員だけガチ?!
140名無しさん@4周年:03/10/20 22:43 ID:Ch8116Vd
81年に出願したレーザープリンタ向けの特許ってなんだ。
当時は何の役にも立たなかった特許が、レーザープリンタを作るときに
微妙にかすめたってこと?
141名無しさん@4周年:03/10/20 22:43 ID:wrvTpoLH
ヒガミのレス
>47,49,57,71,82,113,115
142名無しさん@4周年:03/10/20 22:44 ID:cTsd6ULQ
分かった、この人は一からレーザープリンターを開発したんだ

・基礎原理の構築
・要素技術の開発
・試作機の完成

までを独力で行ったんだろうな
143なつくん:03/10/20 22:44 ID:z+F3SMo/
>>136
今回の10億は、ふっかけてる要素も強いと思いますよ。
2ちゃんとDHC裁判のように。

>>138
私も技術者の端くれです。
それ相応の対価が支払われるのは当然だと考えています。
しかし、会社の時間を使って発明したものは会社の物である
という考えです。
144名無しさん@4周年:03/10/20 22:45 ID:cTsd6ULQ
取りあえず、大切なことを忘れている人がいるようなので先生もう一度言っておく
キャノンじゃないよキヤノンだよ
145名無しさん@4周年:03/10/20 22:46 ID:FdM7ggRV
>>134
ちょーカコワルイ( -д-) ・・・
146名無しさん@4周年:03/10/20 22:47 ID:cTsd6ULQ
先生大切なことを知らなかったようだ。知ったかぶっていた。

ビジネスより転載
>7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/10/20 22:19 ID:4foupBa4
>キヤノン、シヤチハタ、富士写真フイルム、文化シヤッター
>…どうしてわざわざスペルミスするような名前を付けるんだよ(´・ω・`)

キヤノンと富士フイルムしか知らなかったよ
147名無しさん@4周年:03/10/20 22:48 ID:Ksrq49Gf
キャノン工作員、必死だな
148名無しさん@4周年:03/10/20 22:49 ID:g9XF9Szv
>>142
なぜそうなるの?
149名無しさん@4周年:03/10/20 22:50 ID:rbT0EZGK
観音→カンノン→キヤノン
150名無しさん@4周年:03/10/20 22:51 ID:R/ysR1SF
>>144
カメラ繋がりで言うが富士フィルムじゃないよ
富士フイルムだよ

RVPの発色は最高
151名無しさん@4周年:03/10/20 22:53 ID:3Es9JlZB
貢献相応の報酬しろってんなら、
損失出したら当然給料を減らしてもいいわけだよな?
152150:03/10/20 22:53 ID:R/ysR1SF
富士写真フイルムが正式名称だな
スマン
153名無しさん@4周年:03/10/20 22:53 ID:s/9Enprn
昔は、登記する場合に、小さいャとかッが使えなかったからじゃなかったか?
154名無しさん@4周年:03/10/20 22:53 ID:cTsd6ULQ
>>148
400億を受け取る権利を持っているくらいだから、それだけのことはしたのではないかと
155名無しさん@4周年:03/10/20 22:53 ID:lB0haQdr
>>148
>>142は恐らくキャノンの工作員だから
156名無しさん@4周年:03/10/20 22:53 ID:g9XF9Szv
>>151
いいわけない。
157濃すぎ:03/10/20 22:54 ID:hLtBhFeD
つよインクの発明者も1億くらいはもらえますたか?
158名無しさん@4周年:03/10/20 22:57 ID:hbpNx1VY
貧乏になると人の心ってのは狭くなるものだな。
159名無しさん@4周年:03/10/20 23:06 ID:ufmWiILE
ある程度は払ったほうがいいと思う。
このままだと優秀な日本の技術者はほとんどが金目当てで
外国に引き抜かれて残るのは糞ばっかりになる。
160名無しさん@4周年:03/10/20 23:07 ID:Oe1syR1J
>>152
nyで富士フィルムがよくFWに蹴られてるよ。糞が。
161名無しさん@4周年:03/10/20 23:11 ID:wrvTpoLH
>>151
 このようなドケチばかりいるせいで、
日本の頭脳流出は止まらないのであった。
162名無しさん@4周年:03/10/20 23:15 ID:3Es9JlZB
なんというワガママだ!
163名無しさん@4周年:03/10/20 23:17 ID:17H+D2I9
青色LED裁判の流れだろうけど、この場合は少し違うような…
164名無しさん@4周年:03/10/20 23:19 ID:exN8GB9w
 
たまにはこういう裁判もいい
だが、しかし優良企業のキヤノンがねえ
165名無しさん@4周年:03/10/20 23:21 ID:3A/qkvq+
給料が対価だといっている人がいるが…。
何も発明しなかった技術者にも同様に同じ給料が払われているんですよ?
突出した貢献者にはそれなりのものを払うべき。
166名無しさん@4周年:03/10/20 23:22 ID:8FziVy4/
>>158
いや、やはり日本の技術者は報われてないよ。待遇も環境も。
今までは会社への忠誠心みたいなものがあったから問題にならなかったけど、
これからはそうは行かないだろうな。
ま、そう仕向けたのは経営側なわけだが。
167名無しさん@4周年:03/10/20 23:25 ID:DbVKm35l
てかそんな大発明したら独立して会社起こすのが普通ではないのかね。
168名無しさん@4周年:03/10/20 23:28 ID:g9XF9Szv
>>167
普通ではない。
169名無しさん@4周年:03/10/20 23:28 ID:xvvUAWio
>>167
発明する時点じゃ会社に居るだろ
ついでに言うと激しく既出
170名無しさん@4周年:03/10/20 23:28 ID:FxIOy8gy
>>164
キヤノンだけじゃなくて他の会社全部がどうしたらいいか
わからんと思うよ。

・どこまでの利益を莫大と言うのか
・どこまでの間の利益で個人に還元させるのか。
・還元するとしたらいつまで還元するのか。

アメリカとか他の国の会社はどうしてるんだろうな。
金額の多い少ないって言うのも人の主観だしな。
客観的指標はどこに置くんだ?

171名無しさん@4周年:03/10/20 23:29 ID:cUGOOa4F
キヤノンの社長の御便所将軍様は
金正日みたいな人
172名無しさん@4周年:03/10/20 23:30 ID:b0AMput1
>>167
才能があったところで漫画やアニメみたいに
自前の研究施設で発明ができるわけないし
独立なんて無理だべさ
173名無しさん@4周年:03/10/20 23:30 ID:hS5XqSRA
タダで渡しておいて後から金くれというのがアホっぽい
売れる発想なら渡す前に交渉するなり売りに出すなり会社起こすなりすればいい
174名無しさん@4周年:03/10/20 23:30 ID:fYlvHfzv
>>33>>41>>60>>136>>144>>147>>155

今のところ7レス。
175144:03/10/20 23:31 ID:cTsd6ULQ
>>174
俺は違うぞ
176名無しさん@4周年:03/10/20 23:31 ID:b0AMput1
>>170
>競合他社からも特許使用料を受け取っているという。

少なくともこの分については何割かは受け取る権利があるんじゃない?
177名無しさん@4周年:03/10/20 23:32 ID:cUGOOa4F
マンセーマンセー
御便所将軍様マンセー
社員は全員洗脳されています。
昇進試験とは思想教育のことです。
作文書かされますが、御便所将軍様をほめたたえなければ
昇進出来ません。
マンセーマンセー
御便所将軍様マンセー
社員は全員御便所将軍様の奴隷です。

178名無しさん@4周年:03/10/20 23:32 ID:UJZjWS5N
81年に特許をとったというなら、
この社員の年齢は、結構高い。

そういう会社に貢献している人間が社員の椅子に座ってる時点で問題。
功績にしたがって、役員とかになるべきだとおもうね。
役員なら、こんな訴訟は起きてない。
179名無しさん@4周年:03/10/20 23:32 ID:cTsd6ULQ
>>176
それはレーザープリンターに関しての特許料だろうからな
180名無しさん@4周年:03/10/20 23:33 ID:VawYBAlw
しかし、人の金で好き勝手なことやらせてもらっておいて
よくいけしゃあしゃあとこんな主張できるよな…
もし研究資金集めや設備まで自前でやったんなら認められてもいいと思うが
#だいたい研究設備整えるのにいくら注ぎ込まれてると思ってるんだよ
181名無しさん@4周年:03/10/20 23:33 ID:Ksrq49Gf
>>174
だから何?
182名無しさん@4周年:03/10/20 23:34 ID:g9XF9Szv
>>173

>タダで渡しておいて後から金くれというのがアホっぽい
>売れる発想なら渡す前に交渉するなり売りに出すなり会社起こすなりすればいい

君は何も知らないんだね。かわいそうに。
183名無しさん@4周年:03/10/20 23:35 ID:HkxziHh6
発明家は何を求めて発明するんだろう?
という点からスタートすべきだな。
184名無しさん@4周年:03/10/20 23:36 ID:wrvTpoLH

会社起こせばいいなんて世間知らずもはなはだしい。
185名無しさん@4周年:03/10/20 23:37 ID:g9XF9Szv
>>180
>しかし、人の金で好き勝手なことやらせてもらっておいて

「職務発明」なんだから、好き勝手なことじゃないでしょう。

>よくいけしゃあしゃあとこんな主張できるよな…
>もし研究資金集めや設備まで自前でやったんなら認められてもいいと思うが
>#だいたい研究設備整えるのにいくら注ぎ込まれてると思ってるんだよ

特許法勉強しなよ。
186名無しさん@4周年:03/10/20 23:39 ID:FxIOy8gy
>>176
だから何割渡したらいいのさ。

俺はキヤノン側の立場に立つ気はないんだけどさ、
後出しジャンケンみたいで気持ち悪いんだよね。

187名無しさん@4周年:03/10/20 23:40 ID:quAjvzDr
ノーベル賞でも取れば、報奨金の価値あるけれど
単に紙にレーザ当てて静電気でインク粒子吸着させ
加熱圧延ローラで出来上がりじゃ、独創的じゃなさそうだし
100万ぐらいで妥当じゃないの
81年で80万なら良いかも、たいした発明とは思わん
188名無しさん@4周年:03/10/20 23:40 ID:SZ95vW1v
発明の対価をしっかりと払ってる会社ってあるのかな?
できれば実名をきぼんぬ。
189名無しさん@4周年:03/10/20 23:40 ID:FleY7q2e
まぁ、発明する場合、やっぱ投資家と結託し、会社を興さないと駄目だね。
他人資本下では絶対発明なんかしちゃいけない。
こんな基本を高校・大学で教えない文部省にも責任あるかな。
190名無しさん@4周年:03/10/20 23:41 ID:FxIOy8gy
>>187
大したことなのか大したことじゃないのかが
問題じゃないんだけど。
191名無しさん@4周年:03/10/20 23:42 ID:g9XF9Szv
>>189
技術者は会社で働くなということか。
192名無しさん@4周年:03/10/20 23:42 ID:IqqCFLoY
・5年契約で年間200万、成功報酬は最大10億
・終身雇用で300万スタート年功序列、成功報酬は最大100万

研究者はどっちを選ぶんだろう。
193名無しさん@4周年:03/10/20 23:44 ID:g9XF9Szv
>>186
特許法35条は基本的に後だしじゃんけん。
194名無しさん@4周年:03/10/20 23:44 ID:hS5XqSRA
無意味に会社を信用していたけど
現実に気が付いて分け前よこせと騒いでるんだろう
195名無しさん@4周年:03/10/20 23:45 ID:wrvTpoLH
>>189
> まぁ、発明する場合、やっぱ投資家と結託し、会社を興さないと駄目だね。

日本の投資家じゃ出来ないよ。発明が儲かるかどうか判断できないんだ。
外国の投資家は思い切り株持っていくし。

おまい「口だけくん」だろ。



196名無しさん@4周年:03/10/20 23:46 ID:QVsTOZ//
>>187
そのカールソンプロセスはキヤノンじゃなくって米ゼロの特許で、
米ゼロはえらい儲けたんだが。
(今はもう特許切れ)

ちなみに紙にレーザーは当てない。

今回の特許は別モンでしょ。
197名無しさん@4周年:03/10/20 23:46 ID:FleY7q2e
しかし何で皆特許書くのかなぁ。

俺、全然特許書かなかったら、考課マイナスで収入下がってしもた。
資本から遠いとこにいるヒラ技術者が特許買いても、メリット全然ない。
何で特許のノルマを課すのか?。
課された側は、何故、バカ資本側にむざむざアイデアを提供するのか?

資本側も労働側もアホかバカかと言いたい。
198名無しさん@4周年:03/10/20 23:47 ID:cq77CJxD
文系だと会社や省庁の金で海外留学してMBAとって帰国後すぐに
独立して経営コンサルタントやってるやつもいるのになあ。
199名無しさん@4周年:03/10/20 23:48 ID:g9XF9Szv
>>197

>課された側は、何故、バカ資本側にむざむざアイデアを提供するのか?

提供しなければならないから。
200名無しさん@4周年:03/10/20 23:48 ID:xS/YMtHc
発案の実現化
試作
低コスト化・高生産化
生産
営業・広告
販売ルート確保
特許照会・申請

素人なりに考えてみたんだが、商品化されるまでにしなきゃならんことってまだまだありそうだな
201名無しさん@4周年:03/10/20 23:50 ID:xS/YMtHc
>>198
それが美味しいと思うなら、同じ道をたどれば?
202名無しさん@4周年:03/10/20 23:50 ID:b0AMput1
もし元社員が負けたら日本から頭脳の海外流出が止まらなくなるだろうな
どんなにすごい発明しても端金でごまかされて他の一般社員と
同じようにこき使われるんじゃやってられないだろうからな
日本の資源は人材だってのに・・・・
203名無しさん@4周年:03/10/20 23:51 ID:DDpsvm5w
ちょっくらおじゃま
記念カキコするならいまのうち
番組chNHK
■今日1日中ID:pWwwwww3を監視するスレ■
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1066634520/

失礼しました
204名無しさん@4周年:03/10/20 23:53 ID:xS/YMtHc
>>202
法人税率が高いから日本から企業が無くなるっつーのと同じ理論だわな
205名無しさん@4周年:03/10/20 23:54 ID:wMJTcBCj
お前らもう少し経済の仕組み学べよ・・・
206名無しさん@4周年:03/10/20 23:55 ID:FleY7q2e
>>195
脱サラしてますよ。

今は、年一件ずつ位は特許を取っていきたい。
来期は黒かなぁ。その場合、税金きついしなぁ。

キャッシュはリーマンの方が残る感じだが、
やっぱ自分で出資して、特許とかは自分の権利にしないとね。
技術やで脱サラ考えてる人は、いくら金積まれても特許書いちゃ駄目よ。

207名無しさん@4周年:03/10/20 23:56 ID:+g9czHTW
>>115
会社に利益をもたらさせるために研究環境を与えたんだろ
208名無しさん@4周年:03/10/20 23:56 ID:cq77CJxD
>>201
俺も技術屋だから>>198のような生き方は許せないの。W
人の役に立つもの発明して生きていければなかなか幸せだけど、
同期の営業に比べて年収差額が拾万程度なのはちょっとね。
(もちろんこっちは院卒で向こうは学卒)
209名無しさん@4周年:03/10/20 23:57 ID:LiBlfoWF
んーまぁ文系馬鹿が良い思いしすぎってのはあるだろうな。
これぐらい要求していいんじゃねーの。

会社の金でとか言ってるヤシがいるが、基本的に発明品は個人に
帰することになってるんだよ。
210名無しさん@4周年:03/10/20 23:57 ID:V0uIf7FX
ヒットの要因にどれだけ貢献しているか、というところと独創
性なんじゃね?一ひねりなのか、大どんでん返しなのか。
シロートには判断つかんな。

上げた利益に所定の形式で諸経費差っ引いて、その2つの要因
を係数化してかけ算してって感じか。で、10億が適当かどうか。

上辺だけで「大したことなさそうな発明」といっているのとか
「周りのおかげだろ、独りで全部やったのか」とか言ってる
諸氏はおめでたすぎ。(というか煽りだな)
211名無しさん@4周年:03/10/20 23:58 ID:+g9czHTW
>>208
>>198の話でたとえられる様な香具師は、派遣元企業から
訴訟を起こされて留学費用とかを弁済させられてたりも
します
212名無しさん@4周年:03/10/20 23:58 ID:FxIOy8gy
>>202
そうかな。

この元社員は81年に出願した特許を今になって
文句言ってるんだしな。本人はその頃それほどまで
稼げる特許だって当時はわかってないんだろ。

って言うことは後にならないとわからないってことだな。
元から優秀なやつは学者になってるか、既に海外に
行ってると思うよ
213名無しさん@4周年:03/10/20 23:59 ID:8FziVy4/
>>192
何で技術者だけそんなギャンブルせにゃならんの?
214名無しさん@4周年:03/10/20 23:59 ID:HkxziHh6
研究者、発明家は正社員ではなく契約社員として雇うのが一番良さそうだ。
3年契約で契約金(3年間の年収含)1000萬、成功報酬は10億まで。
215名無しさん@4周年:03/10/20 23:59 ID:g9XF9Szv
>>209

>会社の金でとか言ってるヤシがいるが、基本的に発明品は個人に
>帰することになってるんだよ。

もう少し正確で、堅い言葉で書けば、
「発明の完成によって生じる特許を受ける権利は、自然人たる発明者に原始的に帰属する」
ということです。
216名無しさん@4周年:03/10/21 00:00 ID:yCOGHSbc
>>159
いちおう聞いておくが
君は優秀なほう?糞のほう?
217名無しさん@4周年:03/10/21 00:00 ID:zvqogW5X
まあ開発品の根本部分でかなり応用発展が効く場所の発明だったんだろうなあ。
218名無しさん@4周年:03/10/21 00:00 ID:Lq5pkJ3j
>>201
技術者って、理想主義的な人が多いと思うよ。
だから>>198が言うようなのは金の亡者に見えて嫌悪の対象なのさ。
219名無しさん@4周年:03/10/21 00:01 ID:yFB8+Sd1
こういうのはコソーリ出願して退社して独立するのに。
なんて素直なひとなんでしょう。
220名無しさん@4周年:03/10/21 00:01 ID:yZuIWPv9
技術開発したらライバル会社に自分ごと買ってもらったほうがいいってことやね
221名無しさん@4周年:03/10/21 00:02 ID:E1sFb/VX
>215
馬鹿?
222名無しさん@4周年:03/10/21 00:02 ID:zvqogW5X
>>211
まあ当たりまえだよな。
でもTVとかに大手を振って出て来てるのをみると
恥を知らないんだろうなあと思ってしまう。
(そんなやつにコンサルされたくないよな)
223名無しさん@4周年:03/10/21 00:02 ID:DZKY6msL
まあ、「私造る人、あなた売る人」で役割がそれぞれ果たせて
利益が得られるんだからさw
224名無しさん@4周年:03/10/21 00:03 ID:P4UjaUZh
文系、理系で争うのはやめよう。
225名無しさん@4周年:03/10/21 00:03 ID:YcLAlK1F
他社へのライセンスがあるんでは基本的に対価を支払わないのはマズー。

判例ではだいたいライセンス料金の一割だったっけ?
まあ、会社の寄与度によっても違ってくるだろうが。
226名無しさん@4周年:03/10/21 00:04 ID:DZKY6msL
>>222
資格取得後、何年かは派遣元企業に利益をもたらすべく働かないとね。
227名無しさん@4周年:03/10/21 00:05 ID:Lq5pkJ3j
>>221
何で?
228名無しさん@4周年:03/10/21 00:05 ID:s7iPSEzN
>>214
産業スパイし放題だな。
229名無しさん@4周年:03/10/21 00:05 ID:Pd81aUgv
>>208
文系連中は持ってる知識をベラベラ喋って商売になる奴多いが、
技術系は守秘義務とかの制約ある分、リスクが大きい。 
職務発明で特許取った場合、
実施権会社に移るから、転職もできないし・・。

特許の権利問題や主義義務で縛られる分のリスク相当の給料UPがない場合、
割に合わないと言える。
230名無しさん@4周年:03/10/21 00:05 ID:ggHX90ZN
このスレの研究者、技術者の人はどういう雇用形態、給与体系を望むの?
231名無しさん@4周年:03/10/21 00:05 ID:TmVDdQGX
>>225
この特許がライセンスされているとは一言も書いてないんだけど
232名無しさん@4周年:03/10/21 00:05 ID:gurvituM
この人が良いか悪いかは別として、技術者を大切にしないと、本気でこの国もうダメポだぞ?
資源も一部を除いて殆どないわ、食料もろくに持久できないわ、
経済力も落ち目だわで、その上人材までなくなったら、もうどうしようもなくなる。
現時点でも優秀な技術者や科学者はどんどん海外に行っちゃって、
国内は二流三流でスカスカになってきてるんじゃないか?
一生懸命研究開発しても、報われないのをみたら、
最初っから誰も技術者科学者目指さなくなるし
そうなったら新たな人材も育たなくなって、もう本当に終。
233名無しさん@4周年:03/10/21 00:05 ID:VZAUULA9
>>206
口だけでないってことは、投資を受けているってことだぞ。
んで、いくら投資受けて、あんたの持ち株何%よ。

こたえる必要は無いけど、自分の姿をよく見てミソ。

234名無しさん@4周年:03/10/21 00:06 ID:vqcksJMf
これは、当然だよな。
終身雇用の保証がなくなった現在
会社と社員も、契約だけで結ばれているんだから
デカイ成果に対しては、それに見合った
報酬を出すのが当然。
235名無しさん@4周年:03/10/21 00:06 ID:TmVDdQGX
>>232
> 現時点でも優秀な技術者や科学者はどんどん海外に行っちゃって、
> 国内は二流三流でスカスカになってきてるんじゃないか?

それで問題ないんじゃない?
236名無しさん@4周年:03/10/21 00:08 ID:CtG/bi9s
>>231
>競合他社からも特許使用料を受け取っているという。
これはライセンスされてるってことじゃないの?
237名無しさん@4周年:03/10/21 00:09 ID:4F+9iwqX
今、特許申請するときって発明者を記入するときは
どうなってるんだ?法人で登録できるようになってるのか?

もしそうなら、結局は個人たる発明者に利益が還元されるべき
と言う考えがあるなら法律を変えるべきじゃないのか。

逆に特許申請時に企業が特許を買い取る契約を
発明者と交わしたなら後から発明者が文句を
言うべきではないな。最初から本人が特許申請して
所属している企業が優先的利用権を行使できるように
すべきだと思う。

今回の事例は会社とは関係ないところで開発したって
言うんだし、最初から自分で特許取得してたらよかったんじゃないの?

司法の判断、技術者の利益は充分わかるけど、何か腑に落ちない。
238名無しさん@4周年:03/10/21 00:10 ID:U+jva8ZX
これくらいの発明してたら役員待遇くらいでもええんとちゃうか?
毎年最上級の成績を上げる営業マンと同等の利益をもたらしているだろうに。
239名無しさん@4周年:03/10/21 00:10 ID:VZAUULA9
>>237
発明者は個人です。
出願者が法人です。
240名無しさん@4周年:03/10/21 00:10 ID:0sSk5Rrh
無能な技術者の給料をコイツに回せ。
241名無しさん@4周年:03/10/21 00:11 ID:YcLAlK1F
>231
1をよく読むこと。
>競合他社からも特許使用料を受け取っているという。

他社に特許を使わせている=ライセンスしている。
242名無しさん@4周年:03/10/21 00:11 ID:4F+9iwqX
>>239
なるほど。ならば、特許使用料はなんで発明者に
支払われないの?そう言う慣例なのかな
243名無しさん@4周年:03/10/21 00:12 ID:XQQ9PhaA
>>232
これって昔から言われているよね。
ホワイトカラーの方が技術者よりえらく優遇されて、
技術畑でも、とんでもない技術を発明するとかできる
香具師は冷遇されて、組合活動とか人事管理に専念
しているほうが出世したりする。
この国はもうすでにダメになってると思うよ。
244名無しさん@4周年:03/10/21 00:14 ID:OELDNvlB
こんな恩知らず社員はヤクザに頼んで始末してしまえ。
裁判費用より安上がりだ。
245名無しさん@4周年:03/10/21 00:14 ID:XQQ9PhaA
>>242
そういうこと。
通常特許出願時に特許にかかわる権利はすべて
企業に譲渡するから、開発者個人への褒章は
会社からのお恵み状態なわけ。
246名無しさん@4周年:03/10/21 00:15 ID:VZAUULA9
>>242
立場の弱い奴に払うような経営者はいないって事でしょ。
247名無しさん@4周年:03/10/21 00:15 ID:VZAUULA9
>>245
35条よんでくれ。
248名無しさん@4周年:03/10/21 00:15 ID:HM4c9hvv
>>243
なんでそこで組合活動とか人事の話がでるんだよ
トンチンカンなこと言ってっから、相手にされないんだよ
249名無しさん@4周年:03/10/21 00:16 ID:3iHbLdSD
とりあえずよ
「キャノンは1億円支払いなさい」
でいいんぢゃねーの?
こんだけあれば充分だべ
250名無しさん@4周年:03/10/21 00:17 ID:TmVDdQGX
>>241
当然読んでいるさ

>レーザービームプリンターの年間出荷台数は世界で約1500万台。
>キヤノンは6割以上のシェアを占めており、競合他社からも特許使用料を受け取っているという。

レーザープリンター全般の特許を意味してるのではないかなと思うのね
この特許も含んでいる可能性もあるけど、この記事からじゃ分からない
251名無しさん@4周年:03/10/21 00:17 ID:yZuIWPv9
ノーベル賞の田中さんが主任にしかなれないこんな世の中じゃ
252名無しさん@4周年:03/10/21 00:17 ID:Pd81aUgv
>>242
私は実施権が法人にあって、出願者にないことが恐ろしい。
転職した場合、前企業で出願した特許を、回避しないといけないんですよ。

>>233
自己出資比率100%。
親戚の金持ちオバちゃんが、出したいと言ってたが断った。
金かかる商売なら出資を募るんだが、私のはいらんかったナ。
253名無しさん@4周年:03/10/21 00:19 ID:JsNuNUWL
2億くらいでいいな。2億の根拠はリーマンの生涯賃金がこれくらいだと言われてるから。
254名無しさん@4周年:03/10/21 00:20 ID:Uljg3ijp
くだらねえ。

じゃ、そんなに発明の利益搾取されるのがいやだったらそもそも
キヤノンの社員になんてなるんじゃねえよ。
独力で研究所立ち上げて開発してみろってんだよ

できやしねえくせに。 その環境を与えたのがキヤノンだろうが。

技術発明・開発してくれると思ったからお前を雇って機材と人材と
研究費与えていたんだろうが。

255名無しさん@4周年:03/10/21 00:20 ID:Fv4ZsQ6X
人格に問題が有ると会社に凄い貢献をしても冷遇されるんだよね
技術だけじゃどれだけ貢献しても評価されないのが現状
256名無しさん@4周年:03/10/21 00:21 ID:SUAAljc6
発明したのは二十年前かよ
年功序列で安定した給料をもらった上で
成果主義の恩恵も受けようって魂胆か。
257名無しさん@4周年:03/10/21 00:21 ID:8GT7ENZN
頭脳流出なんて心配ないよ。叩かれても蹴られても企業の看板にしがみついて生きて
いくのが日本人。大企業の後ろ盾がなければ何にも出来ないんだからさ
258名無しさん@4周年:03/10/21 00:21 ID:4F+9iwqX
ふむ。そうなると、そもそも特許料を
発明者に支払わない他の会社にも
問題があるような気がするんだけど。
こういう考え方はおかしいのかな。

>>252
実施権自体は本人に帰属しないのなぜ?
法律自体の欠陥なのか?
259名無しさん@4周年:03/10/21 00:22 ID:vqcksJMf
>>237
漏れが取った時は、個人名で
会社に優先的利用権を与えるって
内容だった記憶があるなー

でも、これっていい傾向だとおもうよ。
他の国は、企業が、技術や経験にみあった高い給料を支払うから
社員は一生懸命新しい技術や資格を身につけようとするからね。
身につけたその技術を武器に、他の会社に自分を高く売り込んで
ステップアップしていく。社員を逃がさない為には
会社は、高い給料を払わなくちゃいけない。
経営者にしたらたまったもんじゃないけど、社会全体としては
労使間にいい意味の緊張感が生まれて、進歩していく。
日本の経営者は、資格も技術も持ってて当然と思ってるもんねー
260名無しさん@4周年:03/10/21 00:23 ID:VZAUULA9
>>252
投資を必要としない研究開発型のビジネスとはすばらしいですね。
毎年1件特許とって、さぞかし大きな利益上げてるに違いない。
んで、2chでなにやってんだ??(プ


ま、まさか単なる脱サラ自慢?



261名無しさん@4周年:03/10/21 00:23 ID:Gos4UU/g
ここで払わないとすればキャノンは今後の人材戦略に多大な制約を受けるだろう
262名無しさん@4周年:03/10/21 00:24 ID:eaVMG2Nw
会社の金使って、趣味を全うできる技術屋はなんて楽しい仕事なんだろう。
ってダメ。(笑
263名無しさん@4周年:03/10/21 00:25 ID:JsNuNUWL
>>261
キャノンに行くはずだった人材は何処へ流れるの?
264名無しさん@4周年:03/10/21 00:25 ID:YcLAlK1F
引用元:http://www.nikkei.co.jp/news/main/20031020AT1G2002P20102003.html

キヤノン元社員、特許対価10億円求め訴え

 レーザービームプリンター(LBP)などで用いられている高画質印刷を可能にする
技術に関し「発明の正当な対価を受け取っていない」として、キヤノンの元社員が
20日、同社に対価の一部として10億円の支払いを求める訴えを東京地裁に起こした。
社員の職務発明を巡っては、企業側の報酬に納得できない社員が退職後に訴訟に
持ち込むケースが相次いでいる。

 訴状などによると、元社員は1968年に入社。LBPに使う走査光学系の開発に従事
していた際、LBPを小型化する開発の過程で、印刷画像に線が入るという商品化に
致命的な画質の低下が発生。元社員は画像全体の鮮明さや精細さを保ちつつ、線を
取り除く技術を編み出したという。同社は元社員の発明を利用したLBPなどで、世界
で6割以上の市場シェアを占める上、同業他社とライセンス契約を結ぶなど利益を
獲得。元社員を社内で表彰するなどし、対価として計約85万円を支払った。
265名無しさん@4周年:03/10/21 00:25 ID:vqcksJMf
>>257

それは十年前の話。
今は、愛社精神のかけらもない社員ばっかだから
ちょっといい条件提示されたら、ホイホイやめてくよ。
リストラのやりすぎで、完璧に壊れた。
266名無しさん@4周年:03/10/21 00:26 ID:1MFQUQ3N
契約していないのなら無理だな。
社員として雇われている以上、買いk者の利益を追求しなきゃならないから。

もちろんこの発明の為にひどく残業させられたとか
そういうのあったらそっち方面で訴えるべきなんだがな。
好きで残業してたのなら別だが。
267名無しさん@4周年:03/10/21 00:26 ID:TmVDdQGX
>>259
> ステップアップしていく。社員を逃がさない為には
> 会社は、高い給料を払わなくちゃいけない。

経営者に取っても悪い事じゃないでしょ
高い給料を払えば人材が集まって来るんだから

今まで、人材が停滞しすぎてたんだろう
268名無しさん@4周年:03/10/21 00:26 ID:u61pI64Q
>>187 単に紙にレーザ当てて静電気でインク粒子吸着させ

レーザープリンタの原理を全く理解していないんだね。文系か?

こういう香具師らって、営業には多額の成功報酬出すことに賛成なんだろうなw
それでいて理系の人間が、会社の利益に大きな貢献しても、多額の成功報酬だすことに
大反対。
269名無しさん@4周年:03/10/21 00:27 ID:eAXWB0VB
飲み屋のネェチャンが店を移る時に客も一緒に連れて行くようなもんだな(w
その店で獲得した客は引っ張るな!っつうことだ。
270名無しさん@4周年:03/10/21 00:29 ID:4F+9iwqX
>>259
うん。いい傾向だと思う。だからこそ
どこに問題があるのかをはっきりさせる
べきだと思う。

どうも法律にも問題があるような気がするんだが。
特許で得た利益の所属問題が多く出てきたのは
ごく最近のような気がするが、これは法律とその運用が
誤ってきたわけじゃないのかな。
271名無しさん@4周年:03/10/21 00:29 ID:Pd81aUgv
>>258
私もワカラン。

とにかく職務発明は発明者に不利な恐ろしい内容。

暗黙の了解というか社会慣習で自動的に割譲成立と言われてる部分も詐欺。
そういう恐るべき内容を、大学・専門学校・高校で教えないのも詐欺。

企業の発明者を罠にはめる、
国家ぐるみの詐欺がまかり通ってる気がする。


知れば
272名無しさん@4周年:03/10/21 00:31 ID:DVUb7yLh
このプリンターを必死で売り込んだ
営業マンは

鬱だろうな
273名無しさん@4周年:03/10/21 00:31 ID:TmVDdQGX
>>271
だから職務発明制度を廃止する流れになってきているのかな
274名無しさん@4周年:03/10/21 00:31 ID:Pd81aUgv
>>271
最後の行は、書き損ない
実態を知れば、特許なんか書かなくなるかな? 
それとも、皆奴隷根性染み付いてて駄目か?
275名無し募集中。。。:03/10/21 00:32 ID:JXfliTUk
おれもセクシービームとか開発中なんだがな
276名無しさん@4周年:03/10/21 00:33 ID:1MFQUQ3N
ま、多額の報酬を絶対にもらいたいなら、
自分の金で自分の施設で自分ひとりで研究営業をやることですな。
277名無しさん@4周年:03/10/21 00:33 ID:4F+9iwqX
>>271
国家ぐるみだとしたら司法が>>45で出ているような
判例を出さんと思うが。考えすぎじゃない?

ただ、本来は発明者に支払われるべき特許料が
勝手に出願者たる企業に支払われてるとするなら
企業(この場合キヤノン)を不当利得として
訴えるべきだと思うんだが…

法律詳しい人教えてくれ
278名無しさん@4周年:03/10/21 00:33 ID:GJu0fRDn
よっぽど便所の方針にカチンと来たのでは。
あそこはある意味恐怖政治引いてるみたいだし。

あと技術者部門と本社部門を同じ敷地内に置くってのも
仕事がやりづらい、って点でどうかとも思う。
279名無しさん@4周年:03/10/21 00:34 ID:V6n1theE
>>96
キヤノソの基礎研究を馬鹿にすんな!
トナーだってMATLAB使って粒体ダイナミクスを探求して開発してんだからな
転写用の高圧電源だってそんじょそこらのモンとはちげーんだよ
ケミカル エレクトロニクス メカ ぜーんぶすげーんだ
280名無しさん@4周年:03/10/21 00:34 ID:k9qzUU3V
優秀な技術者・営業・経理の3人がいれば無問題
281名無しさん@4周年:03/10/21 00:35 ID:eAXWB0VB
これって一人で開発して一人で販売したわけではないんだろう?(当然だよな)
今現在貧乏で10億請求して1千万でも入れば儲けもんってことか?
282名無しさん@4周年:03/10/21 00:35 ID:1MFQUQ3N
まあ86万は少なすぎだとは思うがな。
でも多くても1億ぐらいだ。

これは怒りのあまりの多額の要求だろうな。
本人は2000万ぐらいでも満足だったろうに。
これは会社もアホだな。
283名無しさん@4周年:03/10/21 00:35 ID:TmVDdQGX
>>278
> あと技術者部門と本社部門を同じ敷地内に置くってのも
> 仕事がやりづらい、って点でどうかとも思う。

なんでやりづらいのさ
284名無しさん@4周年:03/10/21 00:36 ID:TmVDdQGX
>>282
400億の一部としての10億なんだが……
285名無しさん@4周年:03/10/21 00:37 ID:2HfFohRC
研究開発するなら米へ行けってことだな
286名無しさん@4周年:03/10/21 00:39 ID:ab4rfKxA
これから儲からなかったら技術者から金を取ろう
287名無しさん@4周年:03/10/21 00:39 ID:1MFQUQ3N
>>284
残念だが、いくら本人が研究開発しようがそれは「会社の利益」。

そもそも成功報酬などもらえる時点でありがたいと思わなきゃ。
「会社員」なら。
288名無しさん@4周年:03/10/21 00:40 ID:+XICk5tM
これからの研究者の生き方


とりあえず生活は保障しろ
最先端の設備を用意しろ
研究予算は潤沢に
特許の利益は折半といこうじゃないか


う〜ん
自分の力だけで売り上げたと思っている芸能人とよく似ているな(例・鈴木網)
289名無しさん@4周年:03/10/21 00:41 ID:eAXWB0VB
会社はハイリスクハイリターンで社員はローリスクハイリターンか?
290名無しさん@4周年:03/10/21 00:42 ID:TmVDdQGX
日本人は極端から極端に走りすぎる傾向があるな
291名無しさん@4周年:03/10/21 00:43 ID:FBqYKtnH
優秀な技術者は海外へ行くのか。。。
もう何年も前から言われてるなあ。。。
今、日本国内にいる技術者はカスばかりなのか。。。
カスならカスらしく文句言わず働けと。。。
ああ嫌な世の中だな。。。
292名無しさん@4周年:03/10/21 00:43 ID:qnGiN3tk
>>287
特許法35条を蔑ろにするのですか?
それから、特許を受ける権利の譲渡に対する報酬と、
会社への貢献に対する一般的報酬を混同してますよ。
293名無しさん@4周年:03/10/21 00:43 ID:Pd81aUgv
>>277
詐欺と感じるのは相当な対価支払いの部分でなく、
実施権割譲のところ。

実施権会社に渡すなんて契約した覚えないし、書面も交わしてないゾ。
私の場合ですがね。

弁理士によると、特に契約してない場合、自動的に割譲成立らしい。
割譲成立なら、発明者は実施権失う。これが今のシステム。

技術者が退職した場合
前企業での特許出願が多いほど、(
自身の特許の)抵触回避のため活動制約多くなる。

厳密には、屋台引くとか専門範囲外でないと活動できない。
手に職とは逆の、恐ろしい商売であることがわかる。

だから私は怖くて辞めた。
どんどん特許書いちゃう一般技術者の感覚が、私は理解できない。
294名無しさん@4周年:03/10/21 00:44 ID:FXdnIsNf
しかし86万は安すぎだろ
295名無しさん@4周年:03/10/21 00:47 ID:fUOYqAtb
会社の機材を使って開発したんだから,受け取れる額は一杯飲む程度でOKだと
いうやつは,
建築士に設計を頼むときに,建物の資材はあんたが負担したんじゃないだろ,
あんたの経費は図面の紙と鉛筆とインク,コピー代だけじゃないか,
だから1万円でどうだ,というようなもんです.
弁護士を頼む時でも,敗けては困る裁判なら高額の弁護士でも雇うように,
高級技術者を高給で適所に配置すれば,会社の業績があがると考えないのかね?
経営陣を高給で遇しなければ,よい経営者は集まらないのと同じで,技術者も
頭を働かせよう,頭の中身を吐き出させようとすれば,インセンティブは重要だ.
日本のQC運動なんて,現場労働者に,知的貢献を無料でさせている知的価値の
組織的泥棒だったよな.その価値たるやつもりつもって莫大なものだっただ
ろうに. アメリカの労働者はマニュアルで上からの命令どうりをこなして
ナンボの仕事をしていたから,生産行程を自発的に改善しようとはしなかったし
そんなことを求められてもいなかった,そもそも職の壁を超えた越権である
わけだ.それをやれた,出来た日本で最大にQC運動は成功したのである.
その実状は労働者の知的創造性の搾取だったんだよ.
296名無しさん@4周年:03/10/21 00:49 ID:pGutJk9Z
こういう発明に対してこそ、ストックオプションとかで報いればいいのにね
いい発明→会社儲かる→株価上がる→開発者ウマー

ダメ?
297名無しさん@4周年:03/10/21 00:50 ID:1MFQUQ3N
>>295
嫌なら会社に自分の知的財産を提供するのをやめることだ。
会社は人の組織だ。
298名無しさん@4周年:03/10/21 00:50 ID:TmVDdQGX
>>295
> 日本のQC運動なんて,現場労働者に,知的貢献を無料でさせている知的価値の
> 組織的泥棒だったよな.

QC運動が機能していたらこんな不況にはならなかったんじゃないの?
299名無しさん@4周年:03/10/21 00:50 ID:TmVDdQGX
>>296
株価下がったら目も当てられない
300名無しさん@4周年:03/10/21 00:51 ID:eAXWB0VB
建築士に設計って・・・なんか違うと思うのだが・・・
ま、日給1マンの建築士はいるだろうけどね
301名無しさん@4周年:03/10/21 00:52 ID:TmVDdQGX
>>293
会社の業務時間内で会社のお金使って発明したのなら、
実施権が企業にあってもしょうがないんじゃないの?

実施権が研究者にあったとして、「さあこれから儲けるぞ」と言う所で
退職されちゃったらどうしようもないぞ
302名無しさん@4周年:03/10/21 00:52 ID:VZAUULA9
>>279
そんな優秀な技術者も、便所が研究開発費減らすから
逃げ出している今日この頃です。
303名無しさん@4周年:03/10/21 00:52 ID:qnGiN3tk
>>297

特許法35条を蔑ろにするのですか?
304名無しさん@4周年:03/10/21 00:54 ID:Pd81aUgv
QC活動がどんなんか、体験ないんだが
活動する中で出てきたアイデアの扱いをどうするのかは、
きっちり契約を交わす必要がある。
アイデア会議なんかもそう。

契約がないとか、納得いかない場合は、改善提案があっても、
絶対に口に出してはいけない。

これは常識だ。
305名無しさん@4周年:03/10/21 00:54 ID:7NWm02Db
発明で特許もらいたいなら自分で銀行から金借りて
会社以外の時間使って研究してそんで申請しろよ。
研究失敗した場合には開発費を会社に納めるつもりあったのかこの社員は。
糞だなまじで。
306名無しさん@4周年:03/10/21 00:55 ID:BoiOI3fB
お前らアメリカの労働契約や社会保障体系学んだらどれだけ
日本の普通の技術者が優遇されてるか分かるよ
要するに上位1%だけ優遇されるのがアメリカ型で無能または並みの技術者まで
定年まで面倒見てやってるのが日本 アメリカの並みの技術者など使い捨て
ここで技術者重視しろなんていう奴はその現状知ってるのかねえ?
307名無しさん@4周年:03/10/21 00:55 ID:VZAUULA9
自分で会社登記する。
特許は自分の会社で出す。
ただし、明細書は自分で書く。
308名無しさん@4周年:03/10/21 00:56 ID:1MFQUQ3N
>>303
なってないよ?
309名無しさん@4周年:03/10/21 00:57 ID:VZAUULA9
>>306
使い捨てって野は言いすぎだ。
35が給料のピークだが。
310名無しさん@4周年:03/10/21 00:58 ID:JgbGXfFd
僕は思うんです。
入社前にそういった事情は分かっているワケでして。
対価が給与というのが納得できないなら違う条件の企業へ入社すれば良いのではないでしょうか?
「思ってたのと違〜う」と5月に文句言い出す新卒と変わらない気がするのです。
311名無しさん@4周年:03/10/21 00:58 ID:DVUb7yLh
なんか、これって
後出しジャンケンのような……。

(・A・)イクナイ!!
312名無しさん@4周年:03/10/21 00:59 ID:ralEZTH8
313名無しさん@4周年:03/10/21 00:59 ID:hnChyPkN
>>305
この社員が発明だけをする業務をしてたならね…
314名無しさん@4周年:03/10/21 00:59 ID:BoiOI3fB
>>303
そもそも特許法35条自体工業所有権法的な概念で把握されるべきなのか
無体財産権的な解釈を採るかでかなり変わってくると思うがな
例えば営業が新規ビジネスのノウハウ(マニュアル)などを「発明」したとして
それに対価を与えてやるのか?ということにもなって解釈が難しい
規範によってどうにでも動く分野だし
315名無しさん@4周年:03/10/21 00:59 ID:VZAUULA9
>>311
まぁな。
316名無しさん@4周年:03/10/21 00:59 ID:FBqYKtnH
報酬としては約86万円をもう受けとってるんだよな。
納得したから受け取ったようにも思えるな。
317名無しさん@4周年:03/10/21 01:01 ID:qnGiN3tk
>>310
>>311

今の特許法35条4項の規定では、
「対価の額は、・・・使用者等が受けるべき利益の額・・・を考慮して定めなければならない」
とあるので、最初はゴミみたいな特許であっても、後から利益が出てきた場合には、その利益に
対応する報酬を受ける権利が出てくるのです。
318名無しさん@4周年:03/10/21 01:02 ID:cqBU84rI
>>316
時代は変わったんだよ。
というか、日本が遅れてるだけだけど。
319名無しさん@4周年:03/10/21 01:02 ID:1MFQUQ3N
>>317
利益に対応って、どう対応なの?
320名無しさん@4周年:03/10/21 01:03 ID:cqBU84rI
>>319
発明した時点や社長賞を受けた時点だけでは利益は確定してないでしょ
321名無しさん@4周年:03/10/21 01:04 ID:pGutJk9Z
>>317
それは特許保有者に対してじゃないの?
譲渡しちゃったらダメじゃないの?
じゃなきゃ特許の売買なんてできないはずだけど
322名無しさん@4周年:03/10/21 01:04 ID:Pd81aUgv
>>306
米国型は、資本側有利で、それが世界の一般でもない。
欧州とかまた違う。
後、並みの技術者が、昨今終身雇用で守られるかは怪しい。

大半の技術者に、日本型が良いのは事実でしょう。
ただソフトウェア等の分野を除けば、
(特に輸出企業)日本人技術者のコストパフォーマンスは超特上です。


自動車や電気製品みりゃわかるでしょ。アメリカ製なんてヘボいよ。
323名無しさん@4周年:03/10/21 01:05 ID:1MFQUQ3N
>>320
だからそんなの後から何とでも言えるじゃん。双方。
324名無しさん@4周年:03/10/21 01:05 ID:+XICk5tM
人間らしいじゃないか


リスクは負いたくはないがリターンは欲しい

325名無しさん@4周年:03/10/21 01:05 ID:qnGiN3tk
>>314
最初の2行の意味がわかりません。
特許権は工業所有権であって、無体財産権でもあります。

後の2行については、「新規ビジネスのノウハウ」は特許法上の「発明」ではないので、
特許法では対価を与えてやることはできません。
326名無しさん@4周年:03/10/21 01:05 ID:FBqYKtnH
>>318
報酬として約86万円というのは98年の時点じゃないの?
327名無しさん@4周年:03/10/21 01:05 ID:FqhmpqOs
そんな重要で、金になる発明、特許なら
その時にそれをもって会社やめればいいんだよ。

フリーになって、会社時代と同じ仕事して収入10倍キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
だから、会社員時代の報酬の不足分を元の会社に請求したよw
328名無しさん@4周年:03/10/21 01:05 ID:MzdVcffn
>>287
日本的会社員な考えなんぞ
若い連中はドブに棄ててるぞ。
二言目にはカネカネカネ。
優遇してくれるってだけで競合他社の引き抜きに尻尾振って付いてく連中ばかりだろ。
公に対する、奉仕の心なんて無いよね。
329名無しさん@4周年:03/10/21 01:06 ID:+cowQtGA
研究開発の環境を準備した会社の立場は?
330名無しさん@4周年:03/10/21 01:06 ID:iEUkBd+n
でもキャノン10億といわずまじで400億あげちゃったらオッサンどんな反応するかな
331名無しさん@4周年:03/10/21 01:08 ID:DVUb7yLh
>>323

やっぱり後出しジャンケンだ

( ̄ー ̄)ニヤリ
332名無しさん@4周年:03/10/21 01:09 ID:qnGiN3tk
>>329
この会社員から「特許を受ける権利」を譲り受け、その結果「特許権」を得ました。
333名無しさん@4周年:03/10/21 01:10 ID:YcLAlK1F
>319
新たに発生した利益のうち特許の譲渡による部分×発明者の貢献度
が受け取るべき相当の対価ということになるかな。
334名無しさん@4周年:03/10/21 01:10 ID:6tVhUjZr
>>328
んん、公にたいする奉仕の心は、その「公」足るものに、奉仕したくなるほどの
魅力が備わってなければならないと思うんだが。

そういう企業が少なくなってしまったのは確か。
つまり、いくら尽くしてもあっさり切られたり飛ばされたりしているのを見てるから、
そんなもの育つワケも無いってことですよ。
資本主義の真髄でしょ。資本=金主義。
一昔の似非社会主義の日本じゃないんだから・・・
335名無しさん@4周年:03/10/21 01:11 ID:YVDczTLU
普通レーザープリンタで使われる特許ってこの人のだけのじゃなでしょ。
この人の貢献分はどうやって判断するんだ?
336名無しさん@4周年:03/10/21 01:13 ID:BoiOI3fB
>>325
近年のドイツ工業権などの流れだと思うが工業所有権の「物権的側面」
つまり後に商品としての物の形をとる権利の保護と
無体財産をより広く解釈して債権的なノウハウにまで保護対象を広げようと
する動きがある。またマクロ経済的研究で知財の制限を社会的法益とする理論もある。
そこで既に日本の特許法自体遅れたものになってるので解釈が難しいとのこと
337名無しさん@4周年:03/10/21 01:15 ID:hfU5ROgn
この人の貢献分は86マンで、他の人は1千万くらい貰ってたりして・・・
338名無しさん@4周年:03/10/21 01:15 ID:MzdVcffn
ここで後出しじゃんけんと憤ってる香具師は
オリンパス裁判はトンデモ判決だと思ってるの?
339名無しさん@4周年:03/10/21 01:15 ID:YcLAlK1F
>323
だから現行の制度では後から利益が発生するたびに何度でも請求できる
ことになる。
もっとも、それでは会社にとってあんまりだということで、最高裁での判決で
追加請求の時効として最初に対価を受け取ったときから10年というのが
出ていたはず。
340名無しさん@4周年:03/10/21 01:17 ID:+XICk5tM
俺が思ったんだがそこまでして特許の利益を欲しい人物がなぜ他人のふんどしで相撲を取ったかということだな

会社起こせばよかったのに

キャノンなんかに勤めてピンハネされる道なんて選ぶなよ
341名無しさん@4周年:03/10/21 01:17 ID:Pd81aUgv
>>328
資本に労働やアイデアを貢のはバカですよ。
資本側を欺けばいいんです。
空主張・空残業、図面描き損じ、ソフト作成ミス。

資本側・経営側と、労働側は敵対ですよ。
それが嫌なら、社員に株を額面で渡すことですね。
342名無しさん@4周年:03/10/21 01:18 ID:5tD8odPI
キヤノンの裏事情がわかんないと、この事件の背景は
わかりにくいと思う。まずはここを。↓

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1065096955/l50
343名無しさん@4周年:03/10/21 01:18 ID:hnChyPkN
>>337
その当時の上司がその人の発明で役員とかになってたら
それくらいの格差は給料面で出ていても可笑しくない話
344名無しさん@4周年:03/10/21 01:18 ID:f1nZ5Hx0
これってMD開発した人と同じパターンだな。
名前忘れたけどその人はせっかく自分が開発したものの
報酬がすべてソニーのものになるとかいって
自分で会社立ち上げたって。
345名無しさん@4周年:03/10/21 01:19 ID:VzIa1JUi
最初から労働契約書に発明の対価について書いておけば良いのに。
346名無しさん@4周年:03/10/21 01:19 ID:MzdVcffn
まあ、>>339の最高裁追加請求の時効付きなら
後だしジャンケンもイイんじゃないでしょうか。さすがに際限なく請求はダメポと思うし。
347名無しさん@4周年:03/10/21 01:20 ID:dRZafidZ
86万円か、いいな。
うちなんて1万円だぞ。
348名無しさん@4周年:03/10/21 01:20 ID:YcLAlK1F
>345
それをやっても無効だというのがオリンパスの判決。
349名無しさん@4周年:03/10/21 01:21 ID:DVUb7yLh
>>338
田中さんの話でつか?

250万円で結審でましょ?

後出しジャンケンじゃ
せいぜいそんなとこ。

だからトンデモなんてオモテないよぉ
なんだよぉ
350名無しさん@4周年:03/10/21 01:21 ID:24isbSOy
>>348
そうだね。

これも多分勝つでしょう。
ただ流石に400億はないがね。
351名無しさん@4周年:03/10/21 01:25 ID:hfU5ROgn
サラ金から金を借りて払えなくなると
利息が高すぎるから下げろと文句を言う奴と同じ
352名無しさん@4周年:03/10/21 01:26 ID:FBqYKtnH
>>348
そうすると会社側は、この手の発明の報酬に関して常に訴訟リスクが付きまとうのか。
大変だな
353名無しさん@4周年:03/10/21 01:26 ID:MzdVcffn
最近起こされてる特許訴訟で感じるのは日本は岐路に立たされていると思う。
これまで事後だから、と精々ボーナス分程度のゼニ掴まされ、特許報酬を蔑ろにされてきた分
訴訟ラッシュになると思う。
青色LEDやキャノン訴訟で原告が高額賠償勝訴したら流石に経営者側も報奨制度を刷新すると思うのだがどうだろう。
354名無しさん@4周年:03/10/21 01:27 ID:BoiOI3fB
>>350
たぶん最高裁まで粘れば会社が勝つよ
憲法判例集読めばいかにありとあらゆる解釈、規範定立で秩序維持に動いてるかが分かる
355名無しさん@4周年:03/10/21 01:28 ID:TmVDdQGX
>>354
知的所有権の訴訟って高裁で行うものじゃなかったんだっけか
356名無しさん@4周年:03/10/21 01:29 ID:TmVDdQGX
>>353
て言うかもう刷新せざるを得なくなってると思う
過渡期故の訴訟ラッシュだね
357名無しさん@4周年:03/10/21 01:30 ID:MzdVcffn
>>351
それも後だしジャンケンになるけど
債務履行困難だからと任意整理して金利大幅に下げさせる事も可能。

というか、サラ金、特許に限らず日本の法律て後出しジャンケンアリアリだと思うが。
358名無しさん@4周年:03/10/21 01:30 ID:cqBU84rI
>>323
だから裁判になってんだろ
359名無しさん@4周年:03/10/21 01:32 ID:BoiOI3fB
>>355
最高裁は法律判断は下すけどね
あと、たぶんもうすぐ特許法改正があって労働契約ごとに対価支払いが規定
されるようになると思う。そのほうが公正だし。言ったとおりもう時代遅れの条文も多いし
メーカー連合が政治家に圧力かけてるし
360完全歩合制:03/10/21 01:32 ID:hfU5ROgn
これからは会社側も給料はナシで尚且つ設備使用量も徴収していかないと駄目だな
社員は毎月数十万を会社に払っていけばいいんだよ

361名無しさん@4周年:03/10/21 01:33 ID:q01Bk0U9
プロジェクトXではちょっといい話だと思ったのに。
362名無しさん@4周年:03/10/21 01:36 ID:qnGiN3tk
>>355
そのルールは審決に対する訴えのみに適用。
363名無しさん@4周年:03/10/21 01:38 ID:sH66Obvy
この元社員CM見る度、鬱々としてんのかな
364名無しさん@4周年:03/10/21 01:38 ID:FBqYKtnH
理系学部では特許法は必修した方が良さそうだ
365名無しさん@4周年:03/10/21 01:44 ID:SUAAljc6
社長の名前が悪い
366名無しさん@4周年:03/10/21 01:49 ID:FamaWdSV
>>356
刷新される=研究者が恵まれるとは限らない罠w
スポーツ界に近い形になるんじゃないの?
一部の成功者と多くの落伍者に・・・
367名無しさん@4周年:03/10/21 01:56 ID:NM67ILab
しかしこれだと社内規定が全く意味がないことにならんか?
これ以後個人事業者として会社と契約結んだらどうだ?
368名無しさん@4周年:03/10/21 01:59 ID:vnXgLDLK
一部の優秀な人間を食い物にする日本の企業風土が問われてるな
369名無しさん@4周年:03/10/21 02:02 ID:dRZafidZ
>>361
プロXは結構嘘や脚色が入ってるんであんまり鵜呑みにはしないように。
極東版では、NHK工作員が暴れてたし。
370名無しさん@4周年:03/10/21 02:02 ID:BBiSeWxD
モノになりそうだと思ったら、株買ってたら金持ちになれたんでは?
371名無しさん@4周年:03/10/21 02:15 ID:J3SEdz5+
>>370
インサイダーになるのでは?
372名無しさん@4周年:03/10/21 02:17 ID:Efke2HrG
青色LEDの悪しき弊害か、、、
373名無しさん@4周年:03/10/21 02:18 ID:24isbSOy
>>371
買わせれば、
ばれないだろ。
374名無しさん@4周年:03/10/21 02:56 ID:TmVDdQGX
>>366
それを望んでるんじゃないの?
375名無しさん@4周年:03/10/21 03:59 ID:vnXgLDLK
おまえらがガタガタ口はさむことじゃない。
発明者とキヤノンの問題だ。
おまえらはこういう優秀な人間から搾り取る仕組みのなかで
おこぼれにあずかって生きてるんだよ。
乞食みたいなもんだ。わかったか。
376堀江由衣:03/10/21 04:21 ID:64J88aDJ
  /  ̄ ̄ ヽ、あなたのハートに、エンジェルビーム!
  i' ノ{_|!|,!-l |i,j                          ∧_∧∩ハゥ
 》;=ニ彡 '┃{                        ⊂(´Д`*)|
  | li |(_, '''  lフ                          ) 俺 )
  l i| |i `フ _i'⊃━━━━━━━━━━━━━━━━━━;・:;・━━━
  | l リ /`i=iつ━━━━━━━━━━━━━━━━━━;;・~━━━━
377名無しさん@4周年:03/10/21 04:40 ID:hKakmTcO
そーか86マンも貰ったのか・・・
そうだよな、少し返した方が良いかもね!
だけど、わざわざ裁判なんてしないで直接返せば良いのに。
378名無しさん@4周年:03/10/21 04:46 ID:5etIfSAN
発明者にもそれなりに金が入るように最初に決めておくべきだとは思うが
後からくれってのは無茶苦茶。
379名無しさん@4周年:03/10/21 04:51 ID:/SnOaz2y
コピー機じゃなくてレーザープリンタの技術なんだよな。
なんか微妙な話っぽいな。
380名無しさん@4周年:03/10/21 05:05 ID:mqhqiNIP
キャノンプリンタの中でどれだけの比重を占める発明か知らんけど、
それなりに特許料も取れるような発明だったら、ある程度しっかり払ってもいいよなぁ・・・
86万って、発明で儲けた額面から考えたら寸志以下だろ
381名無しさん@4周年:03/10/21 05:06 ID:sXEXyZC1
i
382名無しさん@4周年:03/10/21 05:07 ID:wbDnlY+L
発明してから、内緒にしてスグに退職しないのが悪い。

383名無しさん@4周年:03/10/21 05:11 ID:YzEWshOm
元社員ということだが
辞めた理由をくわしくキボンヌ
384名無しさん@4周年:03/10/21 05:17 ID:CU8wvLV0
最近、キヤノンも手当が減ったせいかな
385名無しさん@4周年:03/10/21 05:27 ID:eIeTXaBf
なんか最近、こういう盗人みたいな奴が増えてきてるよな
386名無しさん@4周年:03/10/21 05:27 ID:hKakmTcO
昔、知り合いから聞いた話しを思い出したんだけど、
その知り合い曰く、うちの会社でレーザープリンタを開発して
キャノンにOEM供給してるって言ってたんだよね・・・(生産ラインは別らしい)
そう考えると、レーザープリンタだけでもかなりの特許が存在すると思うのよ。
で、この人の特許っていうのがどれほど重要な特許かっていうのが問題なんじゃない?
もしかしてらその辺を考慮して分配していったら86万円に落ち着いたとかね。
387名無しさん@4周年:03/10/21 06:11 ID:QHuX6O6G
ふと考えるんだが、ハードウェア技術者にくらべてソフトウェアプログラマーは
不利だよな。ソフトに関する特許なんてなかなか無いだろ
388名無しさん@4周年:03/10/21 06:13 ID:lm11T9xS
>>386
この手の報奨金は本格的に儲かりだすよりも前に渡してるから、
分配の結果でないのは確かだな。
だがまあ、プリンタってのは特許の固まりでもあるから、
発明一つで400億ってのは大袈裟だろうな。
389名無しさん@4周年:03/10/21 06:14 ID:lm11T9xS
>>387
法理論上はソフトウェアも特許が取れる。
ただし審査に何年もかかってるうちに時代が終わることが多いから、
普通は著作権だな。
390名無しさん@4周年:03/10/21 06:14 ID:pwKm10iD
営業なんてくびきっちまえ

んで技術者に金くれてやれ

営業なんて馬鹿ばっか・・
391名無しさん@4周年:03/10/21 06:15 ID:ijklPGud
フジでキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
392名無しさん@4周年:03/10/21 06:16 ID:VGpvERy0
10億ってのが凄い。
393名無しさん@4周年:03/10/21 06:18 ID:h8JuwmoA
休日は販売店のみなさんとゴルフや釣りに行く人が
高給とれるんですわ。研究したってダミですよ〜だ。
394名無しさん@4周年:03/10/21 07:13 ID:yi4dwbxJ
1998年度に表彰されたってことは
1981年に発明して、17年間の利益を前提にして、たった86万円なわけでしょ
ケチったキャノンがアホですね
395名無しさん@4周年:03/10/21 07:15 ID:obSlqWcE
86万もボーナス貰ったんだからいいと思うけどなー
お金稼ぎたい人は、フリーの研究者になればいいと思うんだけど、どうなんよ?
396名無しさん@4周年:03/10/21 07:17 ID:UJDUQz5r
取締役とかにもなれなかったんだろうね

正直5000万ぐらいあげてたら会社に恩は感じこそすれ
訴訟なんて思いもしなかっただろう。
397名無しさん@4周年:03/10/21 07:21 ID:zwyND9Ir
>>390
キヤノンは、メーカーの「Canon inc.」と営業の「Canon sales」に分かれていますぜ。
398名無しさん@4周年:03/10/21 07:22 ID:6BZD4GKY
カプコンのバイオハザードを開発した人は1億円のボーナスを貰っていました
399超長門級戦艦(ひまし油):03/10/21 07:23 ID:mexPbaI8
3億円くらいやれよ。>観音
400名無しさん@4周年:03/10/21 07:25 ID:+XHK6jj7

社内ソフトを作ったワタスにも10オクくらはい!!
401名無しさん@4周年:03/10/21 07:28 ID:CEn4323L
企業も目先のケチり方ばかり考えないで
巧く社員の士気をageるような施策やらないと大変な事になりますなぁ
402名無しさん@4周年:03/10/21 07:28 ID:SFaaSxo4
>>398
カプコンってストファイ開発チームにもご褒美あげてたよね。
ま,賃金体系そのものがアメリカナイズされてる会社だからね。
そんくらい払わんと社長殺されるよ。

ってわけで観音様もカプコン見習って全社員、
大卒初任給と同程度額の基本給のみ支給して
あとは全て歩合制にすりゃいいじゃん。
403名無しさん@4周年:03/10/21 07:29 ID:/kLJHTTu
>>395
まったくその通り。
会社も社員をタダで飼ってる訳じゃないんだから
反対に必要経費を請求してやれ。

404名無しさん@4周年:03/10/21 07:32 ID:NOlXjw1A
たしかに社員雇ったり研究費用出したりするのにも費用がかかっているけど、
それなりに成果を出した人間には報酬があってしかるべき。
しかも莫大な利益をあげてる技術であれば数億円請求しても問題なし。
405名無しさん@4周年:03/10/21 07:36 ID:/kLJHTTu
>>404
最初からそれを明記している会社に行けばいいだけの事。

学校に入ってから「校則が厳しすぎる〜」と文句垂れてる
お子様と一緒だと思います。
最初から校則の無い学校に入るべきです。大人なら。
406名無しさん@4周年:03/10/21 07:47 ID:NOlXjw1A
>>405
違うね。システム自体をそういう風に変えるべきだ。
というかこういった提訴を通して変わっていくべきだ。
あらかじめ決められている規則が不変だと思ってるおまえが子供なんだよ。
407名無しさん@4周年:03/10/21 07:50 ID:0miSgmRy
10億円貰えたら最高ですね
408名無しさん@4周年:03/10/21 07:53 ID:NOlXjw1A
10億請求でもせいぜい1〜3億程度どまりなんじゃないかな・・・。
400億なんておそらく利益の80%超える額なきがするし。
409名無しさん@4周年:03/10/21 07:55 ID:8vKTPbMK
発明そのものも給料のうちか?
410名無しさん@4周年:03/10/21 08:13 ID:3LvEs1sW
>>361
あれはコピー機だよ(笑)
411名無しさん@4周年:03/10/21 08:17 ID:Eqy/C1Jy
会社にいたからできたのにね
412名無しさん@4周年:03/10/21 08:21 ID:GHLaC77z
>>411でもね、これをある程度認めてあげないと
日本の開発者の意欲が低下してしまうっていう人もいるんだよね
413名無しさん@4周年:03/10/21 08:23 ID:tac47fDW
10億くらいくれてやれよ
414名無しさん@4周年:03/10/21 08:24 ID:NOlXjw1A
「会社にいたから出来た」ということもあるけど、
「その人がいなかったら出来なかった」かもしれない。
エンジニアだって人なんだからモチベーションを保つのには
正当な評価と発明の対価が欲しい人も多いよ。俺もそうだし。
415名無しさん@4周年:03/10/21 08:26 ID:Eqy/C1Jy
>>412
そうなんだ、でも新技術が開発できそうになったら
やっぱり、会社という枠を飛びぬけて自分でやるべき
だよ。会社はそこまで利用すればいい
416名無しさん@4周年:03/10/21 08:28 ID:NOlXjw1A
>>415
実際にそれをやると、それはそれで難しいのよ。
友人にそれをやったがために潰された奴いるし・・・
417名無しさん@4周年:03/10/21 08:30 ID:JHkj7Y/s
判断が難しいが、ある程度出さないと、いい技術者は海外に流出しちゃうと思うな。
418名無しさん@4周年:03/10/21 08:32 ID:Eqy/C1Jy
>>416
その人は残念だったけど、今後、皆がするようになれば
企業は技術を買うしかないような気がします。
発明退社で大金持ち^^夢のある仕事ですね。
419名無しさん@4周年:03/10/21 08:33 ID:NOlXjw1A
引き抜きは来るよ。でも海外よりは国内メーカーが多いかな。
他の人は海外からもきてるのかな・・・
420名無しさん@4周年:03/10/21 08:33 ID:Ai5E7MFK
>>364
そのとーり。よい仕事する前に法律知らないと話にならない。
著作権や特許法に無知故罠にはまったケースは山程ある。
日本の技術者は全員でないかな?


著作権・特許法・労基法 資本と労働者の関係
ここいらをきちっと理解しない上で
会社員やるから悲劇を招く。

>>412
技術者は奴隷根性染み付いてるから、報酬なんか全然なくても会社に貢ぐ。
文部省に洗脳されてるからね。


>>406
校則でも何でも、バカが作った変てこルールは潰さないと、世の中よくならない。
421名無しさん@4周年:03/10/21 08:35 ID:NOlXjw1A
技術者にも2タイプいてさ、
・完全に理系
・文系が得意な理系
どちらかによって結構対応違うんだよね。
しかも完全に理系の奴って他人の言葉を鵜呑みにしやすいから・・・
422名無しさん@4周年:03/10/21 08:36 ID:tKEPI3lw
会社の金で全ての機材、材料などの研究費とお給料を貰って
お仕事で研究していたのになんでその特許料を個人に払う必要が有るのかが判らない
423名無しさん@4周年:03/10/21 08:40 ID:1QooF7TJ
なんで?社員だから出来たことでしょうが
個人で開発して会社に売り込んだ訳でもあるまいし
会社の経費・技術・情報があって出来たんでしょ 
キャノンというブランドがあっての売り上げ
424名無しさん@4周年:03/10/21 08:42 ID:j2nP+FNQ
>>422
この社員の働きによる利益が半端じゃなかったからだろ
少しばかりの報償でお茶を濁してあとは一般社員と同じ待遇ってのは
個性尊重の時代には合わないんだよ
425名無しさん@4周年:03/10/21 08:43 ID:Ai5E7MFK
>>421
どちらにしろ、皆常識ないからなぁ。
自身が出資もしてない法人に、特許タダ渡しとか、
大馬鹿としかいいようがない。

余程有利な契約でもしてない限り
アイデアなんて絶対文書化しちゃいけない。
喋っちゃ行けない。    これが常識でおます。
労働者は、資本側をを欺かないとね。
426名無しさん@4周年:03/10/21 08:44 ID:JHkj7Y/s
>422
ここは同意

会社の金で全ての機材、材料などの研究費とお給料を貰ってお仕事で研究していた

86万じゃ少ないかも。その綺麗に印刷する技術ってのを詳しく知る事ができないと判断のしようが無いな。
って俺素人だけど。

その人だけの技術でこう言えるのかね?>
400億円以上を受け取る権利がある

そこまでは無いと思うな。まあ1億未満の7、8000万くらいでいいんじゃない?
427名無しさん@4周年:03/10/21 08:45 ID:tKEPI3lw
>>424
でも
これ以降有益な発明ができなかったから

逆切れして過去の自称偉業に価値を見出したかったんだろナァ

でも10億ってどーよ

428名無しさん@4周年:03/10/21 08:46 ID:7+YlB7Ei
有る程度の金は渡すべきだろうけど、月給もらって仕事してんだから
嫌なら会社を出て自分でやれと思ってしまう。
429名無しさん@4周年:03/10/21 08:47 ID:j2nP+FNQ
>>427
その発明で生み出された利益に対する請求だから
10億だろうと100億だろうと会社がどのくらいそれで
儲けたかによるだろうね
430名無しさん@4周年:03/10/21 08:49 ID:XLeKBb29
(´-`).。oO(カップ麺のカップ発明した人は一体いくらの対価をもらえるんだろう・・・)
431名無しさん@4周年:03/10/21 08:50 ID:UcB/w6XQ
事前の話し合いは物別れだったのかな?
1億くらい渡しとけば丸く収まったんじゃない
元社員の話が間違ってなければそのくらい
出してやれよ>キャノン

432   :03/10/21 08:50 ID:eS2ZjstV
>>426
そうだな、そん位は払ってもいいんじゃない?
その方が社員もやる気が出るだろうし。
433名無しさん@4周年:03/10/21 08:50 ID:Ai5E7MFK
プリンタビジネスなんて、海外じゃ
Xerox、HP 以外はベンチャーがやってた。
社員にメリットない、大資本がやる形態の日本は異常。

技術者はもう少し、資本主義を勉強しないとね。
技術者は、会社をガンガン作らないと。
434名無しさん@4周年:03/10/21 08:51 ID:k6eCN4x6
起業が開発者を冷遇し続けたんだろうなあ
それでストレスが溜まってブチ切れて400億よこせ!って事になったんだと思う
普段から功績のあった開発者は優遇して金も名誉も与えておけば訴訟沙汰なんかにはならなかったと思う
435名無しさん@4周年:03/10/21 08:54 ID:GVfSmzg/
つーか81年にこの発明して、あと20余年はたいした発明もせず、無駄飯食ってたようなもんなんでしょ
436名無しさん@4周年:03/10/21 08:54 ID:fk/MNv2v
田中耕一氏に一言コメントをいただきたい。
437名無しさん@4周年:03/10/21 08:54 ID:hYYmi5Xw
スレタイがガンキャノン、ガンダムを訴えるに見えてしまった。
438田中耕一:03/10/21 08:56 ID:Eqy/C1Jy
作業着姿ですみません
えーノーベル取れれば
問題ないとと思います
439名無しさん@4周年:03/10/21 08:58 ID:GVfSmzg/
>>433
ゼロックス,HP以外のプリンタメーカーってレックスマークか
インクで儲けるあの商法は詐欺に近いよなw
440名無しさん@4周年:03/10/21 08:59 ID:knCbY4TP
技術者は使い捨て
441名無しさん@4周年:03/10/21 08:59 ID:knCbY4TP
技術者が開発して稼いだ金を文系のやつらに分け与えてやっているのに
442名無しさん@4周年:03/10/21 09:01 ID:PvlNml82
どの程度の技術を開発したのかワカランから
この件については何とも言えないが
一般論としてはもう少し現場の技術者が
イイ思いができる環境にすべきだと思うぞ

我が国の理系離れの原因はこんな所にもあるんだろうな
443名無しさん@4周年:03/10/21 09:03 ID:KwdxhnQv
会社員として安定した給料を得つつ、
一発当てたら開発者としての権利を主張するっておかしくないか?
何の成果も上げられなかったら給料無し!ってんならわかるが。
444名無しさん@4周年:03/10/21 09:04 ID:j2nP+FNQ
>>441
それは言い過ぎ
でも文系の経営手腕と理系の技術で会社は成り立ってるんだから
やっぱ理系技術者にも相応の報酬は支払うべきだよね
技術者は現場にいてこそ意味があるんだし昇進させて役員とか
経営サイドになってもしょーがないんだから特許とかで利益が
あったらそれを払い続けるのが妥当だと思うよ
445名無しさん@4周年:03/10/21 09:04 ID:Ai5E7MFK
>>442
資本に関与しないと、いい思いできないよ。
報酬10億もらうより、会社作って勝負した方が断然楽しい。
額面で勝負する事だ。
446名無しさん@4周年:03/10/21 09:05 ID:ElZuYVpW
理系に正当な報酬払ってたら立ちいかない会社が山ほど。

ホントは払って当然なのに 過剰にカネ貰ってるヤツらが多すぎるウチはダメ
447名無しさん@4周年:03/10/21 09:09 ID:cM7iduM/

****************************************
中国でキ●ノン社員が買春しまくってます。
****************************************

448名無しさん@4周年:03/10/21 09:11 ID:9qrVx3Gu
まぁ、キャノンに入っていなかったら
技術発明できてたかどうかわからなかったわけだし・・・
449名無しさん@4周年:03/10/21 09:15 ID:Ai5E7MFK
そのうち法改正され、こういう裁判もできんようになるでしょう。

結局、   ドクター中松みたいに、
自分で会社作って勝負しないとビッグにはなれない。
おいしい思いもできない。

中松くんが発明してるのかどうかは知らんが・・。
450名無しさん@4周年:03/10/21 09:17 ID:voqpnrt1
>>445
皆が資本で稼ごうとしたら、それこそ価値あるものを生み出さなくなるわな。
まわして吸い取るだけ。
451名無しさん@4周年:03/10/21 09:18 ID:RGkY3c6J
キャノンと書く香具師は素人。
452名無しさん@4周年:03/10/21 09:21 ID:uvmE5pKn
>>451
細かい事気にするべきか否かはケースによる。
掲示板のカキコで、内容に関係ない細かい点気にする奴=大バカ。
453名無しさん@4周年:03/10/21 09:21 ID:UcB/w6XQ
>>447

もっと詳しく!
454名無しさん@4周年:03/10/21 09:23 ID:HtYWmGIo
とりあえずどういう契約で開発に携わったかだな
つうか、こんな事ばっかり言ってたら一発あたれば研究者に相応の報酬をするかわり
開発をしくじれば穴開けた開発費を全額負担しろと言われてかねんぞ
455名無しさん@4周年:03/10/21 09:24 ID:j2nP+FNQ
まあ今まで見たいに安い給料で理系を使って
企業や文系役員が美味い汁を吸える時代じゃ
なくなったってこった
456名無しさん@4周年:03/10/21 09:25 ID:HtYWmGIo
まぁ全額負担は言い杉かもしれんが
それでもクビだけじゃすまなくなるだろ
457名無しさん@4周年:03/10/21 09:26 ID:SEYZ/bUF
こいつこれもらえなかったらどうすんだろね。
こんなややこしい奴どこの企業も使いたがらねぇだろうし。
結局は会社興す事になるヨカーン
458名無しさん@4周年:03/10/21 09:27 ID:j2nP+FNQ
>>454
そうなるとビビって誰も挑戦しなくなる
ヒット商品も出なくなる
競合他社に負ける
失敗は成功の母
投資だよ投資
459名無しさん@4周年:03/10/21 09:28 ID:j2nP+FNQ
>>457
この手のタイプはアメリカとか外国からの引き合いがあるだろ
日本はもっと人材を大切にしないと優秀な理系がどんどん海外に流出しちゃうよ
460名無しさん@4周年:03/10/21 09:29 ID:P/4/x77p
「成果主義」ってのがたったの86万円じゃやってられんよね。
構造改革・リストラの本質が低賃金化なら、中国に負けるよ…
461名無しさん@4周年:03/10/21 09:30 ID:v934kUBk
30年間なんの成果を出せなくても、ちゃんと給料を貰えるわけで
それが日本式企業の良くも悪くもあるところだろ
462名無しさん@4周年:03/10/21 09:32 ID:KwdxhnQv
垂れパンダをデザインした香具師は会社員だったんだが、
辞めて独立したそうだ。
463名無しさん@4周年:03/10/21 09:32 ID:P/4/x77p
んにゃ、「日本式企業の良くも悪くもあるところ"だった"」かと。
終身雇用なんて崩壊してるわけで。
464名無しさん@4周年:03/10/21 09:34 ID:K7/eIPXr
ああ、やめてぴよだまりとかいうヒヨコをはじめたんだよな。
あれは流行ってるのか?
465名無しさん@4周年:03/10/21 09:35 ID:zonFyMyz
>>464
買おうと思ったら、売り切れまくってて手に入らないうちに、
ブームが去った悪寒。
466名無しさん@4周年:03/10/21 09:36 ID:1LqhdkiS
青色は、裁判所から特許が切れるまでの20年分の総額を出しなさいと言われて、
さらに請求額が跳ね上がるんだってね。いくらになるんだろう…
467名無しさん@4周年:03/10/21 09:38 ID:xF6S7l2M
この人の言うことがまかり通るようになったらもう企業は研究者など雇わんだろう。
成果物の権利を買えばいいんだから。
研究費負担しない分その方が安上がりだし。
468名無しさん@4周年:03/10/21 09:39 ID:zonFyMyz
>>467
んー。違うと思うな。
社長賞で5000万支給してたら、こんな事にはなってないな。
469名無しさん@4周年:03/10/21 09:40 ID:uvmE5pKn
とりあえず上1%の技術者は全員会社を辞めるべきですね。  後、

成果を潰して痕跡を残さないようにする手法とか、
資本家を裏切り欺く方法とか、
経営側にダメージ与え、罠にはめる方法とか、

大学一年で基礎を教えるよう、教育改革しないといけない。
470名無しさん@4周年:03/10/21 09:41 ID:h8JuwmoA
まぁキヤノンは知っての通りこの程度って事だ。
471名無しさん@4周年:03/10/21 09:44 ID:xF6S7l2M
>>468
そなの?
だって成果の上げてない他の研究費も負担してるわけだよ、企業は。
それ考えたら研究なんてなくして権利だけ買った方が安上がりだと思うが。
5000万払っても文句言ってるんじゃないかな〜。
自分の研究した物の市場価値知ってるわけだし、この人は。
472名無しさん@4周年:03/10/21 09:46 ID:voqpnrt1
>>471
研究側の成果がきちんと研究側に戻っていれば問題にならないんじゃない?
どこかで誰かがぬすみ取ってるからおかしくなる。
473名無しさん@4周年:03/10/21 09:46 ID:iojwAdDW
技術流出だの技術者の地位だのと騒ぐのはあふぉ。

アメリカに高額な報酬制度があると思ったら大間違い。
474名無しさん@4周年:03/10/21 09:47 ID:zonFyMyz
>>471
サラリーマンなんだから、ある部分は理解しているはず。
しかし、対価があまりに安すぎたから怒っているんだと思う。
サラリーマンは不思議な生き物で、隣のヤツより少しでも沢山貰えれば
機嫌良く働く生き物なんだよ。
ただ、それには86万という金額が少なすぎただけ。
475名無しさん@4周年:03/10/21 09:48 ID:RVciKDWu
>>473
青色ダイオードを開発した人は、イチローより高い契約金を
提示されたと言ってたよ。
476名無しさん@4周年:03/10/21 09:48 ID:j2nP+FNQ
何を基準に86万円だったんだろう?
477名無しさん@4周年:03/10/21 09:49 ID:uvmE5pKn
日本の制度もアメリカも大して変わらん。
職務発明の扱いは、ドイツ以外諸外国概ね一緒。

米国と日本の違いは、技術者が資本主義をわかってるか否か。それだけ。
478名無しさん@4周年:03/10/21 09:50 ID:zonFyMyz
>>475
でも、それを蹴って、大学の研修室だろ?今は。
結局民間に逝かなかったと思ったが。

記憶違いだったらスマソ。
479名無しさん@4周年:03/10/21 09:50 ID:iojwAdDW
>>474
だったらはじめに受け取るなよ。
後からなんだよ。醜い。
480名無しさん@4周年:03/10/21 09:51 ID:zonFyMyz
>>479
>同社に対価の再評価を求めたが応じないため提訴した。

ここに本質があると思われ。
481秋水 ◆rSYUUSuiAQ :03/10/21 09:51 ID:mXyFzF9J
('A`)y-~~ はたと気が付いたが、81年の出願だよなぁ。
(へへ    何年まで有効なんだろ。
482名無しさん@4周年:03/10/21 09:52 ID:uvmE5pKn
>>475
そんなの一部超エリートだけ。
凡人の扱いは日米変わらん。 

ただ米国では、凡人も、投資家と結託し、結構勝負できる。
ここは違う。
483名無しさん@4周年:03/10/21 09:53 ID:KwdxhnQv
キヤノンの研究施設やそれまで他の社員がやってた
基礎研究のデーターも開発の役に立ったんだろうから、
どこまでを社員個人の業績とみるかは難しいと思う。
484名無しさん@4周年:03/10/21 09:54 ID:RVciKDWu
金を払ってもらってないって言ってたイベント会社の奴も
胡散臭かった。
485名無しさん@4周年:03/10/21 09:55 ID:BDCiUjoO
この言い分が通ると大多数の一般技術者の地位が逆に下がる事に気付かない奴はアフォ
486名無しさん@4周年:03/10/21 09:56 ID:zonFyMyz
>>485
大多数の一般技術者ハケーン。
487名無しさん@4周年:03/10/21 09:56 ID:uvmE5pKn
>>483
公知技術やデータやノウハウと特許は違う。
特許との対比では、前者には一円の価値もない。
488名無しさん@4周年:03/10/21 09:57 ID:tq39FvIL
>>467
そんなこたーない。
多額の成功報酬をちらつかせて有能な研究者を雇う力のある企業だけが成長し
そうでない会社は後発メーカーの地位に甘んじるしかなくなるだけの話。
当然、市場は権利を持っている企業に牛耳られるねぇ。

売上と経費のバランスから見て不当に低い報酬しかもらえないんじゃ
発明家の意欲を刺激しないだろ。社会にとってマイナスだよ。
成果の上がらない研究費を負担するのは分かるけど成果をあげた人へのインセンティブが
めちゃめちゃ低くなるレベルになるとそれは経営がダメってことだろ。
489名無しさん@4周年:03/10/21 09:58 ID:7Gfqe8J0
キヤノンは殿様商売
490名無しさん@4周年:03/10/21 09:58 ID:YbqcQ//l
自社株でもわけてやればよかたのにね
491名無しさん@4周年:03/10/21 10:00 ID:tq39FvIL
>>487
ノウハウでも企業秘密であれば保護されるよ。

>>490
つか98年ごろ大流行したストックオプションでご機嫌を取ればよかったのにな。

何か道路公団総裁問題といい、
どうも最近のザパネーズはプライドの高い人のあしらい方が上手くない
492名無しさん@4周年:03/10/21 10:02 ID:lWoIYLZe
>>485
一般技術者の地位がどうなろうと関係ないが
消費者としては気になるかも?
もしこれで勝訴してこれから技術者への報酬が当たり前になったら
商品全体の価格が上がったりしないんだろうか?
493名無しさん@4周年:03/10/21 10:03 ID:ejVKjd9X
ま、キャノンなんかに行くと粗末に扱われるってことが分かって良かったよ
もっと大事にしてくれるところに行こう
494名無しさん@4周年:03/10/21 10:04 ID:voqpnrt1
>>492
寄生虫が吸い取らなければ問題ない。というか吸い取っている分をチャント返せばいい。
495名無しさん@4周年:03/10/21 10:04 ID:uvmE5pKn
>>490
ないより全然マシだが、何億株も発行してる中で、
自社株少々貰ったところで、その技術者の資本関与度が超低いのは変わらない。
役員会での発言権も決議権も何もない。

基本は、自分が出資して会社を作ること。
何でも好きに出来るし、出資比率高けりゃクビにもならない。
当てれば巨額資産家になる。

例えポシャッても、凄い特許とってりゃ権利を売れる。いいことだらけ。
496名無しさん@4周年:03/10/21 10:05 ID:HSHLu4hO
こいつはどういうつもりなんだ。
ノーリスクなサラリーマンやりながら、
たまたま当たったからって10億寄越せとは。
しかも400億の権利て。
誰が売ってやってると思ってんだ。
アホか。
497名無しさん@4周年:03/10/21 10:05 ID:zonFyMyz
>>495
最初の資金をどうやって集めるんだ?
屋台のら〜めん屋じゃないんだから。
498名無しさん@4周年:03/10/21 10:05 ID:sg/KbOLZ
社長賞に1000万円くらい出して、2,3出世させてやればよかったのにね
499名無しさん@4周年:03/10/21 10:06 ID:klks9o4s
開発の対価にお金払うと
給料の対価に技術者は何を払うの?
500名無しさん@4周年:03/10/21 10:07 ID:K7/eIPXr
>>499
>給料の対価に技術者は何を払うの?

九時五時で勤務して机に向かってりゃいいだろ。
その他の使えない社員とおなじように。
501名無しさん@4周年:03/10/21 10:08 ID:uvmE5pKn
>>491
保護対象ではあるが、特許がもたらした利益算出の際には
ノウハウやデータ提供者の利益への寄与度ゼロと算定される。
特許でないと貢献度ありとみなされない。

502名無しさん@4周年:03/10/21 10:11 ID:uvmE5pKn
>>497
米国だと投資家一杯で、結構金集まるよ。
少なくともこのキャノンのオッチャン程度の技術なら
XeroxやHP、Canon、Epson とか
ライセンスするプロセスまできっちりプランニングしてれば行けるでしょう。
503名無しさん@4周年:03/10/21 10:11 ID:pGOLnEgx
400億はハッタリ、10億のうち何割ぶんどれるかだな。
504名無しさん@4周年:03/10/21 10:12 ID:lWoIYLZe
>>498
文系感覚なら地位や肩書きと言った出世が最高の
報酬になるかもしれないが
真性技術者だったら現場を離れて管理職になんて
なりたくないだろ
505名無しさん@4周年:03/10/21 10:12 ID:ysdRqGD+
金が人を狂わせる典型例だな。
506名無しさん@4周年:03/10/21 10:14 ID:P/4/x77p
「主任」とか「副所長」とか「プロジェクトリーダー」とかあるやん。
507名無しさん@4周年:03/10/21 10:15 ID:niYdUCEg
これからは理系の優秀なやつには それくらい金をだして
優遇しないと科学技術競争に負けるよ
銀行員なんかが高い給料って間違ってる。
508名無しさん@4周年:03/10/21 10:15 ID:sg/KbOLZ
>>504
いやなにも出世ったって管理とは限らないじゃん

開発主任(肩書きは適当)とかで、使える経費がぐんと増えれば良い研究が
出来るんじゃないの?
給料が上れば家族も喜ぶだろうし
509名無しさん@4周年:03/10/21 10:15 ID:uvmE5pKn
>>500
>>その他の使えない社員とおなじように。
残念ながらCanonクラスの輸出メーカーにはそういう人はいない。
クビになる。もしくは死ぬ程働かされる。
510初心者:03/10/21 10:15 ID:RGAqzqbc
自分で特許出願しときゃあ良かった。
511名無しさん@4周年:03/10/21 10:17 ID:lWoIYLZe
>>508
なるほど
予算が増えるのは良いかもしれない
もしかして裁判にまでなっちゃったのは
そこら辺の待遇も悪かったのかな?
512名無しさん@4周年:03/10/21 10:17 ID:VzIa1JUi
>>507
同意
513名無しさん@4周年:03/10/21 10:17 ID:KwdxhnQv
報酬の代わりに、好きな研究を好きなだけやらせてやる。
これで喜んで研究に没頭するのがこれまでの日本の研究者だった。
田中もこのタイプだと思う。
514名無しさん@4周年:03/10/21 10:19 ID:Wq6YZEqM
キヤノン
キヤノン
キヤノン
キヤノン
キヤノン

前から思ってたんだけど「ヤ」はナゼ大文字?
ダサイんですけど・・・・・・・・・・
日本の会社って本当にセンスないわ
515名無しさん@4周年:03/10/21 10:19 ID:tq39FvIL
>>496
これ、会社の粗利は10億とかいうレベルじゃないっしょ。
それだけカネが入ってきたのにトップレベルの貢献者に相応の報酬を出せない
経営者は無能だと思うぞ。

516名無しさん@4周年:03/10/21 10:23 ID:uvmE5pKn
>>512
そんなのに同意する奴はアホ。
例え社長会長になっても、所詮株主の奴隷でしかない。

辞めて勝負し、出資して社員(長)兼資本側にならないと話にならない。
資本に関与して成功せうれあ、後は怠けててもクビにならない。
クビになっても配当でホクホク。
個人筆頭くらい株を持ってないと美味しい思いはできないよ。
517名無しさん@4周年:03/10/21 10:24 ID:qbyAW9rt
>>514

大きく書いて小さく読む。
フランス語なんかはもちろん,
英語だって,すべて文字通りの発音ってわけじゃないでしょ。
518名無しさん@4周年:03/10/21 10:26 ID:+1MzFEMq
>>517
香具師とか漢字三文字なのになぜか読みは二文字
不思議だよなw
519名無しさん@4周年:03/10/21 10:29 ID:6V0VhalF
元社員の考え方次第だが、すでに社員ではないからなぁ。
あとは交渉するしかない
520名無しさん@4周年:03/10/21 10:40 ID:K7/eIPXr
>レーザービームプリンターの年間出荷台数は世界で約1500万台。
>キヤノンは6割以上のシェアを占めており、競合他社からも特許使用料を受け取っているという。

1500万台 X 10万円 = 1兆五千億円の売上(年間)

・・・400億円くらいとれるだろう。
521名無しさん@4周年:03/10/21 10:47 ID:QUr0I1lT
研究分野の社員は給料なしで研究材料費その他は社員の負担
そのかわり大発明をしたら気前良くポンと払うということで、どう?
522名無しさん@4周年:03/10/21 10:48 ID:1QooF7TJ
大企業に属ししかも日本国内の話 無理でしょ
今の時代にノーベル賞でもとれば別だろうが
一昔前だったら社内新聞に発表される程度のことでしょ
523名無しさん@4周年:03/10/21 10:49 ID:pIPwkT6t
>>520
しかしだな、組織の中で自分の役割を果たしただけだからな。
関わった社員全体に還元されるのならわかるが。
524名無しさん@4周年:03/10/21 10:53 ID:tq39FvIL
>>521
その場合、 職務発明にすらなりませんが w
つか1兆円も儲けたんだから10億くらい払ってやれよ。
税金だと思ってさー

>>523
しかしなー天才的ひらめきっつーもんがあるから
決められた役割を淡々とこなせばできるようなモンでもないっしょ。
その、プラスαの部分にそれなりの対価が支払われるのは当然だとオモワレル

400億円はやりすぎだけどな、
525名無しさん@4周年:03/10/21 10:56 ID:lKqi1ksA
>>520
その計算で純益が400億円計算として、対価として10億ってことらしいぞ
純益全部じゃキャノンも払えないだろ
526普通の人 ◆fHt9ZHEzcc :03/10/21 11:05 ID:BiX4pmbB
会社を辞めなきゃ訴訟もできぬ
527名無しさん@4周年:03/10/21 11:15 ID:+XeNFQK3
キヤノンの今年の売上げは1兆5300億えんです。
現金及び預金は5,911 億円持っております。
そして、この特許でこんなにもうけてます。
>レーザービームプリンターの年間出荷台数は世界で約1500万台。
>キヤノンは6割以上のシェアを占めており、競合他社からも特許使用料を受け取っているという。
><キヤノン広報部の話> 現時点ではコメントできない。

んで、利益処分で、社長、取締役が莫大な賞与をもらいます。
発明者の再評価には応じません。


528名無しさん@4周年:03/10/21 11:23 ID:klks9o4s
このスレにはアメリカンドリーマーが多そうだが
アメリカは甘くないぞ。
529名無しさん@4周年:03/10/21 11:25 ID:uvmE5pKn
>>527
赤の他人の第3者の資本下のサラリーマンなんて、
絶対になっちゃいけない職業ですよ。

サラリーマンという奴隷稼業の本質、皆わかってるのかいな。
優秀な奴は大学卒業したらリーマンなんかせず起業すっこと。
こんなの世界の常識。
530名無しさん@4周年:03/10/21 11:28 ID:jB4pzVwc
>>523
開発者は開発を行い、経営者は経営を行う。

それぞれ自分の役割を果たしているのに
受け取る報酬が格段に違うのはなんでだろう。
531名無しさん@4周年:03/10/21 11:32 ID:6pdcchuy
>>530
気に入らないなら経営者になればいい。

スーパーのレジ打ちの人も自分の役割果たしてるよ。
532名無しさん@4周年:03/10/21 11:33 ID:KwdxhnQv
>>530
そりゃあ経営者は開発者を雇ってるんだから立場が違うだろ?
業績好調の時は経営者はウハウハだが、
逆に経営が落ち込むと給料ゼロ、借金してでも社員に給料払わにゃならん。
開発者は雇われてる立場だから、その辺の経営責任は負わなくても良い。
533名無しさん@4周年:03/10/21 11:34 ID:uvmE5pKn
>>530
そんなんあたりマエジャん。オツムは大丈夫か?

開発者は役員会にも出れないし、発言権も議決権も何もないよ。
社長でもしてるなら別ですが。
534名無しさん@4周年:03/10/21 11:40 ID:tq39FvIL
>>532
別に経営者が自分名義の借金こさえるわけじゃないだろ。
社長だって雇われの立場だよ。株式会社なんだから。
業績への貢献度が類型的に高いから沢山報酬を貰うってだけのこと。
開発者でも、その人にしかできないような仕方で業績に貢献したなら
たくさん報酬をもらうのは当然でしょ?
535名無しさん@4周年:03/10/21 11:40 ID:voqpnrt1
経営者は開発者を雇ってるという構造がおかしい。
本来なら開発者が経営者を雇うべきなんだよな。
536名無しさん@4周年:03/10/21 11:41 ID:P/4/x77p
クソニーの社長は、年々業績着々と落としてるけど報酬増えてるよ。
株式会社では、経営者も株主に雇われてるわけで、赤字だからって
身銭を切ることもない。
537名無しさん@4周年:03/10/21 11:44 ID:1aGxl5JN
研究者は組織の中で役割を果たしたから特別報酬はなし、というのは詭弁。
なら、組織の皆にボ−ナスを付けたかっていうと出してないしね。

だがその詭弁が通るのがサラリーマン。
538名無しさん@4周年:03/10/21 11:53 ID:j9vdi9jI
優秀な社員がこうなるのは

会社がDQNだから。
539名無しさん@4周年:03/10/21 12:41 ID:Pyy3dfYS
給料貰ってたんだろって言い分なら
同じ給料貰って成果出してない開発の香具師の分をまわせよ。
540名無しさん@4周年:03/10/21 13:00 ID:ygbDXfyx
てか、おれが大学のころ習ってた先生はインクジェットプリンタを
はじめて作ったの俺だよと自慢してたけど無償で世界に貢献してる
わけね。教授とかってけっこうそーゆう人多そう。
541名無しさん@4周年:03/10/21 13:12 ID:+XeNFQK3
>>540
> てか、おれが大学のころ習ってた先生はインクジェットプリンタを
> はじめて作ったの俺だよと自慢してたけど無償で世界に貢献してる
> わけね。教授とかってけっこうそーゆう人多そう。

「はじめて××作ったの俺だよ。」
「○○で▲▲▲立ち上げたの俺だよ。」

というやつがゴマンといるのもこの業界。
542h:03/10/21 13:22 ID:wLim2HtX
アイドルのつるつるワレメが見れるサイトを発見でつ!!
http://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/sukesuke_idol/omanko_wareme/

もちろんコラだけどエロいでつ・・・(*´Д`)ハァハァ
543名無しさん@4周年:03/10/21 13:26 ID:gvQGIKD+
キヤノンもどっかのゲームメーカー並に
自社製品と関係ない商標登録をたくさん取っている。
544名無しさん@4周年:03/10/21 13:43 ID:vA8yaS9L
81年に出願ってことは時期がくれば誰でも思いつくようなアイデアなんだろう
周辺技術の進歩で商品化が可能になって「よくぞ押さえておいてくれた。偉い!」

ってことだから86万円で妥当
545名無しさん@4周年:03/10/21 13:44 ID:b4y78r1K
こういうのって、会社の施設や投資、この技術者に対しての投資があったから、
この人は開発出来たんじゃないの?
てか契約はどういうのなんだろうか?

で、俺の知ってる人の話しなんだけど、
大手メーカーに勤めていて、開発をやってたんだ。
で、その人、何か新しいアイデアを思い付いたんだけど、会社に取られるのが嫌で止めちゃったんだ。
で、特許を申請。
で、しばらくは特許料ウハウハ。
で、今は年がら年中タクシーの運転手やってます。
546名無しさん@4周年:03/10/21 13:56 ID:b4y78r1K
>>514

以前のバャリース
547名無しさん@4周年:03/10/21 14:20 ID:YWtnjtUn
この人もうすでに報酬の86万もらったわけでしょ?これってその金額
で承諾した意味にならねーの?あとになって会社がもうかってるから
もっとくれっていうのはなんだかいただけないね、「元」社員。
548名無しさん@4周年:03/10/21 14:37 ID:b4y78r1K
こいつは、キャノンが儲かってるのは俺の発明のおかげだと言ってるんだろ?
営業する人、企画する人、事務する人色んな人がいて成り立ってるってわかんないのかな?
549名無しさん@4周年:03/10/21 14:39 ID:DlFNzvjn
会社があったからこそ発明することが出来たというのに何を言っちゃってrんだがw
550名無しさん@4周年:03/10/21 14:39 ID:QnqpMsQz
基地外氏ね
551名無しさん@4周年:03/10/21 14:39 ID:b4y78r1K
それにプリンタに使われている他の部品で、設計や製造が色々な意味で難しかった箇所もあっただろうに。
552全面勝訴おめでとう!:03/10/21 14:39 ID:kcsZTx1d
3 :蛇威守猛火亜= LIGHTS派 ◆GcqpzyD4EU :03/06/09 21:53
 ∧♛ฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ 嫌煙の負け戦がまた…

つーかよくこんな程度の事で裁判を起こす気になるなぁ 藁)
所謂アクションを起こした、という実績が欲しいからであり、そういう
実績でしか社会運動を継続出来ないほど非大衆的で狭い視野での活動しか
出来ないという事であろう。

たばこ病裁判 いよいよ判決が出る! 
判決直前に非喫煙裁判官から愛煙家の裁判官に急きょ変更の謎!2003年10月21日(火) 
午前10:00〜 第627号法廷 裁判所6階

【敗訴決定】禁煙車両設置裁判 
【敗訴決定】たばこの製造・販売禁止裁判
【敗訴決定】岩国分煙裁判 古川悦敏あぼーん
【敗訴決定】名古屋健康裁判
【粘着上告】たばこ公害裁判 高裁判決は門前払い
【情報不足】江戸川解雇裁判 堀田尚美VS(株)シバ
【中学教師】名古屋完全禁煙裁判 原告嫌煙 中学教師宮崎邦彦
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1055162681/-100
553名無しさん@4周年:03/10/21 14:43 ID:b4y78r1K
まあ、発明したのは凄いけど、製品化して販売ラインに載せるというのはキャノンがあったから。
業界のシェアとか販売台数はキャノンの力。

まあ、もうちょっとあげてもいいんではないかい?
とは思います。
554名無しさん@4周年:03/10/21 14:44 ID:NXoHItK0
しかし、この人がいなかったら、他の会社に特許を取られてたかもしれないからな。
5000万円ぐらいもらってもいいんじゃないの。
555名無しさん@4周年:03/10/21 14:48 ID:blE8nfww
せめて年収分程度の報奨金与えてねぎらってたらこんなことにならん。
ケチキヤノンの自業自得。裁判所は一千万くらい認めてやれ。
556名無しさん@4周年:03/10/21 14:48 ID:+rfIwXQl
86万じゃ怒るだろ
レーザープリンタは超ドル箱なんだし
この技術でいくら儲けた考えれ
557名無しさん@4周年:03/10/21 14:49 ID:xF6S7l2M
>>474
そうは思えんな。
こいつは青色とかアメリカの技術者の報酬の情報を知ってるだろうし、
やっぱ何千万では納得いかなかったはず。
ところでオイラが言いたいのは、こいつが納得いくかどうかというのではなく
企業は権利だけ買う方が安上がりだということ。
558名無しさん@4周年:03/10/21 14:50 ID:bDmfBzO4
559名無しさん@4周年:03/10/21 14:51 ID:ufSfKCBc
ヤは大文字なんだよね
2ちゃんねるでキヤノンって見たとき
ふざけて大文字にしてるのかと思ったよ
560名無しさん@4周年:03/10/21 14:51 ID:BoiOI3fB
大体誰が発明したかなんてたいていあいまいなもんだと思うが
研究室で弟子の成果パクって発表なんて日常茶飯事だし
561名無しさん@4周年:03/10/21 14:52 ID:K/BvKHMv
職務発明問題ってのは法改正を踏まえた議論がされてる最中だけど
なかなか難しい問題なんだよね。。
でも「自分は400億受け取る権利がある」とまで言うのはさすがに強欲なんじゃないかな。
562チェルノブ:03/10/21 14:53 ID:UBJxwE0f
>>541
家のオヤジも柿の種とピーナッツを混ぜて食う、所謂カキピーを
最初に考えたのは俺だって言い張って聞かない。
563名無しさん@4周年:03/10/21 14:54 ID:lGjWvrNq
今、日本で開発やってる人にとっては重要な裁判だよね。
やっぱり 会社のため=自分のため(利益)だとヤル気でるんじゃない?
いつまでも昔の体制でやってると韓国、中国に開発者が集まるようになって、益々日本はダメになっていくような・・・・

俺もキヤノンは支払うべきだと思うよ。
564名無しさん@4周年:03/10/21 14:54 ID:K/BvKHMv
僕はカキとピーは別々に食べるタイプです
565名無しさん@4周年:03/10/21 14:55 ID:xF6S7l2M
>>559
オイラは株取引する時初めて知ったよ。ャじゃ見つからなかった。
566チェルノブ:03/10/21 14:57 ID:UBJxwE0f
ONKYOも、書く時はオンキヨーとなるね
DENONは、前はデンオンだったが、今はデノンになったらしい
567名無しさん@4周年:03/10/21 14:57 ID:WBy4hLg5
キヤノンが元ヤンに見えた晩秋
568名無しさん@4周年:03/10/21 16:16 ID:UcB/w6XQ
了見狭めぇ会社だな>キャノン
569名無しさん@4周年:03/10/21 16:19 ID:6XJORWpl
>>563
残念ながら、大企業で働いて、特許でド〜んといったら報酬。
これ自体がもう古い。
こんなことやってる国は少ない。
恐らく会社も困るので、35条は変わるだろう。

米国でもIBMやインテルとかで発明するのもないではないが、
やはり投資マネーとかを得て、会社設立で当てるスタイルが常識であり基本だと思う。

発明する場合、起業とセットが常識。大企業で発明なんて超小心者変人がやること。
常識が非常識で非常識が常識になってるから、おかしなことが起こる。
570名無しさん@4周年:03/10/21 16:21 ID:6I2WXHQC
キャノンの金を好き放題使って開発されたもんだろうが。

対価は給料としてもらってるだろ、給料の枠内の仕事だろ。

571名無しさん@4周年:03/10/21 16:27 ID:K7/eIPXr
>>「ヤ」が小さいぞ
572名無しさん@4周年:03/10/21 16:29 ID:6I2WXHQC
ちなみにうちのパピーは信○化学で歯型取る素材に関することで主任研究したらしく
特許とったらしいが会社からもらった報酬は500円だとよ。

封筒渡されて500円玉入ってたってw
573名無しさん@4周年:03/10/21 16:30 ID:6I2WXHQC
キヤノンなのか鬱
574名無しさん@4周年:03/10/21 16:31 ID:iTVsCMzF
>>570
問題はそこだろうな。>>569の言うように独立起業する時、
そこまでの研究資金が集められるか?ってコトじゃないのか。
575名無しさん@4周年:03/10/21 16:32 ID:oEudEKDK
こういうのは入社の契約時に決めとくべきなんだよな。
労働組合連合は、とっとと、特許に関する社員の処遇に対しての、
会社の規定を変更させる運動をおこせ。
それまでは、何されても仕方が無いのは当然。
子供みたいなことをいってるのは、現時点ではこの社員のほうだ。


会社は社員を能力も含め、道具として雇い入れ、材料を使って物を作ってるだけ。
発明は、社員をして発明されたのではなく、会社が発明したものだと考えるのが筋。

もしも、この社員が別のハード制作会社に入っていたら、
それこそこの発明は無かったと思われ。後付けの報酬要求は見苦しいぞ。
576名無しさん@4周年:03/10/21 16:32 ID:6XJORWpl
>>571
んな内容と関係ない点はどうでもいいの。
3単元のSないと×とか、文部省教育でオツムおかしくなったか?
イークニ造ろ、鎌倉ウンコ幕府なんてやってる馬鹿教育も日本だけ。
論理性や内容○なら○。これが世界の流れ。


契約書じゃあるまいし、細かいこと気にする奴はバカ。
577名無しさん@4周年:03/10/21 16:38 ID:6F217tzM
>報酬としては約86万円を受け取っただけ。
って十分だと思うが…
この社員1人の力で発明したわけでもないだろうし…
578観音カメラ:03/10/21 16:43 ID:H+o63X6O
キヤノンのヤをャと書く香具師は名誉毀損で訴えます。
579観音カメラ:03/10/21 16:43 ID:H+o63X6O
キヤノンのヤをャと書く香具師は名誉毀損で訴えます。
580名無しさん@4周年:03/10/21 16:44 ID:6XJORWpl
>>577
そんなん駄目駄目
私なら、そうだなぁ。
キヤノンの株、100万株程、タダでくれといいたい。
額面で購入でもいいけど。
581名無しさん@4周年:03/10/21 16:46 ID:6XJORWpl
>>578〜9
残念ながら、その名誉毀損で受けた被害額が算定できないので、棄却となる。
582名無しさん@4周年:03/10/21 16:46 ID:Cxau/ZqJ
技術屋は奴隷やね
583名無しさん@4周年:03/10/21 16:51 ID:aoPDx3q+
キヤノソって、中央研究所でもフレックス廃止されたんでしょ?
もう独創的な技術は出てこないね。
584名無しさん@4周年:03/10/21 16:52 ID:YWtnjtUn
>572
コーヒー代くらいになるからいいじゃん
特許っていったってそいつを生かすか殺すかは会社次第なんだし、
そもそも特許を管理運営するのは非常にカネがかかるんだぜ。
君のパパの給料も合わせて。その特許を生み出すのにカネが非常に
かけたわりに市場価値があんまりなかったら完全に損失だしな。
その特許でこのキヤノンの元社員みたいに400億もうかったなんて
見積もりがとれないと500円にされてもしゃあないな。


585名無しさん@4周年:03/10/21 16:53 ID:1HIqjKH+
きゃのんは儲け過ぎ
586名無しさん@4周年:03/10/21 16:53 ID:6XJORWpl
>>583
出てくるよ。痛めつけるほど成果を出すのが技術者。
ストライキもしないし、労基法で保証された権利も行使しない。奴隷根性染み付いてますから。
587名無しさん@4周年:03/10/21 16:55 ID:XuQdZNKC
中村を超える金の亡者か・・・
588名無しさん@4周年:03/10/21 17:02 ID:FG3B0QWt
誰にでも出来る仕事と特定の人じゃないと出来ない仕事がある。
いーんじゃない10億くらいもらっても。
589名無しさん@4周年:03/10/21 17:06 ID:/lnOEqgj
この人はレーザービームプリンターの関連技術を開発したと言ってるけど
どんな技術を発明したの?ハード関連?ソフト関連?パラメータ関連?
特許は公開されてるから判るよね。詳しい人いたら教えてください。

ちなみにLBP1台に使われている関連技術の特許件数って基本特許も
含めて最低でも数百件以上はあるでしょ?もっとあったかな?
590名無しさん@4周年:03/10/21 17:19 ID:voqpnrt1
>>575
>もしも、この社員が別のハード制作会社に入っていたら、
>それこそこの発明は無かったと思われ。後付けの報酬要求は見苦しいぞ。

そうは言い切れない。
個人のものではないとしても、特別報酬はあっていい。
86万じゃ不服というのは頷けるわ。
競合他社からも特許使用料を受け取っているのだから、
営業その他を抜きにしてもそれだけの価値ある発明だったということだろ?
当方も大田区ですが、特許は絡みませんが同様のことで戦っています。
内容はさらにひどいく全部奪うのです。さらに、
ニコンが「モラルは要らない。」と言うから下請けの朝日工業社グループが
自分達が犯罪を犯してながら当方を犯罪者に仕立て上げたのです。そして

当方のは、さらに、裁判官、弁護士に名誉毀損をされた証拠が有りますから、
事実を実名で公開しています。
http://www.as-k.netは一切の嘘が有りません
592名無しさん@4周年:03/10/21 17:43 ID:/lnOEqgj
↑意味わかんねw
デムパ?
593 :03/10/21 17:44 ID:xnP6nbb+
良いアイデアを思いついたら、外国企業に高給で雇ってもらえば良い。
サムソンとか。
個人で設備を用意するのは困難だから、外国企業と組めば良い。
利益の10%くらいを貰うって契約で。
594名無しさん@4周年:03/10/21 17:53 ID:J38Y+5p3
>>593
それが一番悪い例だと思う(ま〜逆もありえると思えるけど)。
いくら会社の金で発明したとしても、もう少し評価してあげないとね。

595名無しさん@4周年:03/10/21 17:55 ID:/lnOEqgj
特許と言えばこんなのがあった。もう何と言って良いやら・・w
http://www2s.biglobe.ne.jp/~tamsite/TOKKYO.htm
596名無しさん@4周年:03/10/21 17:55 ID:58khK4ZN
キャノンって、特許(発明)の報酬はそんなにケチらないってイメージあったんだけど・・・

>レーザービームプリンターの関連技術を開発した元社員
関連技術っていってもピンからキリまであるからなあ。
だれか特許番号知らない?
597名無しさん@4周年:03/10/21 17:58 ID:voqpnrt1
>>595
あらゆる物を丈夫にし、すべての病気類を癒す神薬及びその製薬法
ワラタ
598名無しさん@4周年:03/10/21 18:03 ID:BDCiUjoO
>>595
それが笑い事にならない世の中なんだな
599名無しさん@4周年:03/10/21 18:18 ID:QjKsqTNc
特許を会社に渡すんじゃなくて、会社+個人
で持つ事は出来る?

会社は嫌がるだろうけど。
600名無しさん@4周年:03/10/21 19:11 ID:58khK4ZN
>>599
できないことはない。
しかし現状では100%の企業が、就業規則等で「職務発明について特許を受ける権利を会社に譲渡しなければいけない」と規定している。
従業員はそれに同意して入社あるいは契約しているので、どうしようもない。
会社が、そんなくだらない発明いられーよ!と言った場合にのみ、個人で出願することが出来る。

そして対価の話は、またちょっと別。
会社が上のような規定を設けて職務発明を従業員から譲渡された場合には
「相当の対価を支払わなければならないと」特許法で定められている。
あまりにも安い対価というのは、企業が特許法に違反していることになる。

で、その対価が安いか高いかは、特許法には具体的は算出方法が一切示されていないので、
こうやって、裁判がいろいろ起こっているというわけ。

個人的には、もうちょっと払っておけば、社員だってゴネたりしないんじゃねーの、と思うけどね。
601名無しさん@4周年:03/10/21 19:19 ID:voqpnrt1
そうそう。1000万くらいはらってれば文句でなかったんじゃないか。
602名無しさん@4周年:03/10/21 20:38 ID:tq39FvIL
>>545
たとえ契約で報奨金は80万円となっていたとしても
あんまり関係ないと思うよ。
労使の関係って対等じゃないから、司法が保護してやらにゃいかん。

>>548
営業がどんなり頑張ったって1兆も売り上げ伸ばすことはできないだろ。
営業も企画も事務もいるけど、全員がおなじように貢献してるわけじゃない。
発明者が売上に大きく貢献しているのは明らかなんだから
もっと報酬与えるのが当然じゃん。


つーか80万なんて半端な額を払ったキヤノンの経営陣は無能だと思う。
いっそ売上の0.5%を20年間払うって約束にしときゃよかったのに。
売れなければ報酬なし。売れればしっかり与えるって
603名無しさん@4周年:03/10/21 21:37 ID:0qx0JNfU
>574
競業禁止規定の問題もある。
日本ではほぼ100%の会社が退職後数年間は競業他社の設立や競業他社
への就職を禁止していて、裁判所も職業選択の自由の例外として認めている。

逆にアメリカやヨーロッパの一部では、こういう規定への制限が厳しい(例えば
禁止規定期間内は退職前の給与相当額を補償しろとか)ので会社がスピンアウト
を容易に認める傾向があるように思える。
604名無しさん@4周年:03/10/21 21:54 ID:hRvTqzKu
>>603
職業選択の自由が優先されるので、競合への転職禁止事項は違法であり無効。
前職で痕跡残すと職務発明持ち出しで×だから絶対残さないこと。
私はそれで会社作ったヨ。

証拠を残さない手法とか、無効な契約を見抜く方法とか、
大学で教えるべきなんだが、教授も馬鹿だしな。

自身を守るための法律を学ばすして勉強や職務に邁進=墓穴の元。
605名無しさん@4周年:03/10/21 22:55 ID:tq39FvIL
>>603
就業規則の競業禁止規定が公序良俗違反にならないのは、
退職金の一部返還を定める程度の場合に限られるのでは?

退職金が減らされることさえ我慢すれば、あとは関係ない。
606名無しさん@4周年:03/10/21 23:01 ID:0qx0JNfU
>604
合理的な期限の制限や手当などを支払えば競業禁止特約は合法。
<判例>フォセコ・ジャパン・リミティッド事件
http://www.saturn.sannet.ne.jp/yukio/100sen6han/80-10.htm

604氏の元いた会社は実害がなかったか、温厚だったと思われ。

ポイントになるのは判例中の
>本件契約は制限期間は二年間という比較的短期間であり

ということで二年程度の競業禁止契約は「短期間」なので認められるわけだが、
その短期間で技術レベルが全く変わってしまう業界もあるわけで、これが転職に
致命的になる。
607名無しさん@4周年:03/10/21 23:09 ID:SJcQfi4P
>>606
'70とは、古いねぇ。今はスピード速いからねぇ。
転職禁止なら億もらわないと割に合わんね。

職務発明持ち出しで、裁判やって起業が勝つには
それなりに企業側も賢くないと駄目で、
社員が発明痕跡消して退職したら、社員の勝ちだね。

言っとくけど、特許ホイホイ書いちゃうなんか全く論外。
ノルマはなぎ倒す。もしくはヘボヘボ特許ばかり書いてノルマ達成。
608 :03/10/21 23:29 ID:xnP6nbb+
要は、給料に見合った仕事だけしてればいいってことか。
ちょっとした改良とか、ユーザーの要望を取り入れた仕様変更とか、
材料削ってコストダウンとか、保守・メンテとか。
それらも重要な仕事だし、ちゃんと頑張ってやって給料分の仕事をしてればいい。

で、革新的なアイデアを思いついたり、金になりそうな発明の気配を感じたら、
正当な対価で外国企業に売ればいい。会社辞めて海外で転職すればよい。

要求以上に頑張っても、利益が保証されるわけじゃないし。
バイトと一緒。一生懸命バイトしても、自給は同じ○○円。
首にされないように給料分は働く必要があるけど、それ以上は不必要。
609名無しさん@4周年:03/10/21 23:35 ID:tq39FvIL
>608
そーそー。
そういう発想になって、どんどん日本企業は衰退していくのさ。
だいたい営業がいくら頑張ったって商品がショボかったらダメっつーか
ショボい物を高く売るのは詐欺だw
610名無しさん@4周年:03/10/21 23:41 ID:YaMlbvm/
特許申請しても実際権利取得するまで数年かかるんだよねー。
(特許庁への審査請求ってやつ?)
それまで、他社からのクレームがつかなければ晴れて公開となるんじゃなかったっけ?
それだけでもすごいと思うけどなー。
他社がクレーム付けてさらに良い特許を出せば、良い方が実用化されるわけだし・・・。
その技術を使用しなければならない範囲まで表現されていると他社は泣くよね。
611名無しさん@4周年:03/10/21 23:41 ID:qhp7Cc4u
画期的発明をしたら、すぐに外資に転職すればいいのにな。
それで箔をつけてまた日本企業に戻ってくることもできる。

ちなみにファクシミリの開発グループのひとりを知っているが、
某外資から年収1500万円+アルファで某外資から誘いがきたそうだ(20年以上前)。
どうやって調べたのかは知らないが、外資はいつも優秀な技術者を求めている
ことは間違いない。
612名無しさん@4周年:03/10/21 23:42 ID:+XICk5tM
よしキャノン観念して100億円払え
613名無しさん@4周年:03/10/21 23:47 ID:ggSmmQV7
>>611
情報を吸い出されてすぐにお払い箱。
614名無しさん@4周年:03/10/21 23:54 ID:58khK4ZN
>>607-609
今の多くの日本企業の現状を見ると、そう考えざるを得ないのは確か。
しかし、もし画期的な発明をすれば、それ相当の対価がもらえるのならば、エンジニアとしてのモチベーションも上がるのではないかと。
もちろん良い発明だから必ず売れるものが出来るわけではないし、結果がでるのは5年10年かかるけれども・・・

俺の知ってる範囲で、発明の対価(製品の売上に対する実績報酬やロイヤルティー収益に対する報酬だけど)で、
東京に家を建て人間も知ってるし(これは外資)、毎年数百万円もらっている人間も知ってる。

さすがに優秀社長賞までもらった発明が86万円じゃあ、やる気も起きないよな。
社員を馬鹿にしているとしか思えない。
615名無しさん@4周年:03/10/21 23:56 ID:8mBXhqmk
誘いが来た時点で乗っちゃえばいいのにね
技術者の地位が低い責任は、技術者自身にもあるのを忘れるなよと
616名無しさん@4周年:03/10/22 00:03 ID:nlfDCnoQ
>>615
臆病な人が多いんだな。
転職しようと思えばいくらでもできるのに。勿体無い話だ。
外資の場合、転職時に一時金が出るのが普通だから、それだけでも
相当稼げる。
みみっちい数十万の「報奨金」に甘んじている神経がわからないね。
617名無しさん@4周年:03/10/22 01:40 ID:LVRoakrp
>>589,596
この特許って、スキャナーの迷光防止の結構有名な特許じゃないかと思う。
すぐに番号はわからないけど、当該業者なら、みんな知ってるんじゃないかな。

この特許で85万円は、かなり少ないな、と思う。
基本特許っていうのとは少し違うけど、回避は非常に困難かと、、、

けど、この特許1件で独立したりするってのは、少し難しそう。

あと、自分で出願すればいい、という人がいるけど、
1件の特許を欧米各国に出願する費用だけで400万くらいかかるから、
かなりきびしいと思う。
618名無しさん@4周年:03/10/22 01:50 ID:FsFAyohT
>>615>>616
確かにそういう面はあるかも知れないけど、所詮リーマンだからな。
619名無しさん@4周年:03/10/22 01:52 ID:FsFAyohT
>>596
PATOLISで検索
620名無しさん@4周年:03/10/22 01:55 ID:EHA3nkjA
がんがれCANON社員、先行者キャノンぶっぱなせ。
CANONて国際企業で勤めてる奴の休みも死ぬほど多くてうらやましかったけど
ケチだったのね。
621名無しさん@4周年:03/10/22 01:59 ID:usDSOrzN
>>619
死ぬほどヒットしそうで撃つ
622 :03/10/22 02:03 ID:QlvFO8LL
>>613
吸い出される情報に見合ると思える対価を得ていれば、例えお払い箱になっても
現状よりは納得できるんじゃないかな。
金の問題よりも、むしろ技術者よしてのプライドの問題だと思うから。

>>616
今までは終身雇用で二の足を踏んでたけど、今はいらなくなったらポイだから、
儲けれるうちに儲ける人は増えてくると思う。
忠誠心は安定とのバーターだったからね。
メーカーでバリバリやってきた定年近くの人が韓国企業に引き抜かれて、
ノウハウを全部渡すのと引き換えに高収入を得るってのを何かで見た記憶がある。
技術を売っぱらって退職金がわりにしようって技術者は増えてくるかもね。
真偽はどうであれ、正当に報われてないと考える技術者は多いと思うから。
623名無しさん@4周年:03/10/22 02:22 ID:3J2lMHyM
>>618
結局技術者の人も甘えてたんじゃない?
いい待遇が欲しければ会社に要求するべきだった

今は要求する人が増えてきているんで、世の中変わりそうな予感
624名無しさん@4周年:03/10/22 02:28 ID:shXtf9vc
いよいよ革命の時が来た
後の工業史には技術者革新元年と刻まれる事だろう。

て書くと全労連みたいでアレだが。漏れウヨ厨でつがこれは流石に認めるべきと思ってるよ。
625名無しさん@4周年:03/10/22 02:46 ID:5udv6cXI
こういう姿勢の会社に先はないな
626名無しさん@4周年:03/10/22 03:09 ID:CuPd8D5W
開発設計職での就活していて、富士通系のある会社は企業説明会で
はっきりと特許に対する成功報酬について説明してくれたな。

ちなみに会社との契約はどの時点で行うんだ?
新卒の就活なんて、面接うけて内々定もらって10月に内定決定するだけだった。
4月の入社時点?


627名無しさん@4周年:03/10/22 03:17 ID:KFKSY2JP
これって元社員はモバイル犬ポチ?
628名無しさん@4周年:03/10/22 05:02 ID:li5WrCLd
日本の労働市場は企業の人事担当者が相互に談合をしており,

1)初任給の給与の水準を横並びできめている.これは価格談合である.

2)お互いに「紳士協定」と称して,技術者を引き抜かないように
取り決めている.これも談合である.これはプロ野球のドラフト制度などと
同じ様に,給料が高くあがっていかないようにするためである.

3)なるべく技術者にイニシアティブを取られないようにするため,技術者
は経営の最高幹部になれない暗黙の取り決めがあるところが多いほか,
技術職には賃金の天井を低く設けて,管理職にならなければ高給をとれ
ないようにしている.またときどき配置を替えて,勢力を持たないように
している. 製品を発表する場合には,それにかかわった人間をあまり
表に出さないようにしている,社内に波風をたてないとかいう理由が
もっともらしく語られるが,ようするに個人の顔が見えない製品にする
ことで,技術者の外部に対する認知を得られないようにして,低い賃金
水準を維持するのがかなり動機としてある.
629名無しさん@4周年:03/10/22 05:46 ID:nNQy1n7z
企業で開発したこともない上、法律も知らない連中が入り乱れて
見てられん状況ですな。
630名無しさん@4周年:03/10/22 06:00 ID:ODkj/p6f
>画期的発明をしたら、すぐに外資に転職すればいいのにな。
それで箔をつけてまた日本企業に戻ってくることもできる。


81年に特許出願。だけどレーザープリンタが流行ってきたのは最近だろ?
画期的発明をしてもお金になるかどうかは分からない。
青色ダイオードは莫大なお金になるのは目に見えてイタガナ
631名無しさん@4周年:03/10/22 06:09 ID:64BC4D59
ゼロックスって、商品化に失敗した画期的新技術いっぱいあるんだろ。
優秀な技術者たくさん潰してきたんだろうな。
632名無しさん@4周年:03/10/22 06:25 ID:ODkj/p6f
教授になるのがベストだな

最近多いらしいね。会社に愛想無くして教授になる人
好きな研究も出来るし、金も入るし、会社よりいいだろうね

うちの大学にも居るなぁ 松下に居た教授

勿論凄い技術者じゃないとダメだけど
633 :03/10/22 06:28 ID:lVxeMxVl
結局、特別にガンカッても無駄だということが、白日の下に晒されたということだ・・・
634名無しさん@4周年:03/10/22 08:24 ID:5GkCWa2W
>>626
制度あっても色々難癖つけて適応外だよ。
特許についての社員への還元度は、キャノンはかなり特上クラスのはずで、
それでこれ。

>>617
米国で投資集めてやるのがいいね。
優秀な弁護士も確保できる。
日本でやるとドツボだ。特許は取れるが、企業は抵触しても黙殺。
訴訟に持ち込まれても金続かないことを見抜いてるからね。

日本は金余りだけど、技術屋を支援するファンドもないし。
金融面の精度が滅茶苦茶であまりにリスク大きく、お勧めでない。
635名無しさん@4周年:03/10/22 08:32 ID:5GkCWa2W
>>631
古い体質のアホ会社だからね。
まぁ、画期的な奴は、大体価値が理解されない。

ただ、日本とは全然違ってて、技術者が潰れるわけない。
スピンアウト起業で、キャピタルゲインでドカーンと儲けてますよ。

新技術のマネジメントなんてオツム硬い大企業には困難だし、
辞めるのが双方に○です。
636名無しさん@4周年:03/10/22 08:50 ID:U21eP3LO
会社の勤務時間に、会社の施設と金を使った結果だろ。
それに、その開発チームはこの男一人だったのか?

まあ、特別ボーナス数十万でいいんじゃないか?
637名無しさん@4周年:03/10/22 09:08 ID:3T0Vwtri
キャノンじゃない
キヤノンだ
638名無しさん@4周年:03/10/22 12:03 ID:K/IEpMw0
おいでキヤノンキヤノンキヤノン暗い目をして〜
639 :03/10/22 13:52 ID:QlvFO8LL
理系哀歌 
家族のためと いいながら 一生懸命 働けど 帰りはいつも
午前さま 土日の出勤 当たり前 たまの休みが 取れたとて
技術の進歩に おくれじと 書斎にこもる 他に無し 我が子と遊ぶ
ひまも無し いきがいは 研究なんだと いいきかせ 今日も会社に
つとめるが 実は違うと しっている 今さら転職 恐いだけ
思えば学生 時代から ろくに遊べぬ 毎日よ 頑ばりゃ後で
得すると 馬鹿な妄想 支えにし 学んだ結果が こうなのか
遊んだ奴が 馬鹿にする 専門馬鹿と 言ってくる 悔しいけれど
本当だ 研究以外 能が無い 学校も 職場も女は 姿無し
恋を一度も 知らぬまま ふと気がつけば 三十路過ぎ
なんとか見合いで 結婚す 嗚呼 高校時代に 帰りたい
理系クラスに はいらねば 我の人生 くさらじと
思うは 敗者の 戯言か
640名無しさん@4周年:03/10/22 14:18 ID:w3un5whZ
まあ後出しジャンケンで大金出せというのは卑怯であり無視に値するわな。
まあ人のフンドシで相撲を取るのと同じで笑止だわな。
641名無しさん@4周年:03/10/22 14:30 ID:WZbmXODQ
会社なんて所詮こんなもん。
ちんたらサボりつつ働くのが一番てことですな。
642名無しさん@4周年:03/10/22 14:38 ID:shXtf9vc
>>640
後出しジャンケンが卑怯と思うは浅はか也。
藻前は学生か駆け出し社会人と思われ
643名無しさん@4周年:03/10/22 14:51 ID:m1my+My5
カメラヲタなら知っていると思うが、キャノンのレンズには
レンズ内超音波モーター(USM:UltraSonicMoter)が使われている。
キャノンの独自開発であり、従来のボディ内モーターよりはるかに
高速静粛なAF合焦を実現している。
光学系の製作もあるが、このレンズの特徴こそキャノンEOSの最大のウリであり、
業界1位の地位を固めた要素である。
これは、最近になってニコン・ミノルタといった他社も、シグマやトキナーといった
レンズメーカーも、ボディ内モーターレンズに対する上位レンズとして
キャノンから特許技術を得て超音波モーターレンズの販売に乗り出している
ことからもわかる。

これほどまでに凄い超音波モーターの開発チームには、当然
成功報酬を渡したんだろうな?キャノン
644名無しさん@4周年:03/10/22 14:52 ID:cDlBmG45
元キャノと縒りを戻す。
645名無しさん@4周年:03/10/22 14:54 ID:j73TWg+H
>>642
そういうなって。
損するヤシがいるから得するヤシがいる。
損するヤシが多ければ多いほど得するヤシの実入りが増えるだけ。
彼は損するヤシなだけです。



646名無しさん@4周年:03/10/22 15:11 ID:y8H5q7mO
>>615
低くはないでしょ。

会社側がその信用や本業で開発資金を集め投資している、開発に際してのリスクも負っている。
所属することで触れられる特定の情報もあるわけだし、まるでメリットがないわけではない。
647名無しさん@4周年:03/10/22 15:29 ID:LPpXis2k
特許の世界は、ほとんど後出しジャンケンだけよ。
特許の請求範囲なんて、相手の製品を見て、それが含まれるように補正するなんて常識だし。
それでがっぽり儲けるのさ。
それを卑怯とか素直に思っちゃう奴が日本には多いから、アメ公にたんまりロイヤルティー持って逝かれちゃうんだよ。
648名無しさん@4周年:03/10/22 15:45 ID:DgDDRLsA
>641
ていうか、そういう斜に構えたようなセリフを吐いてる奴はおおむね組織のお荷物。
もとより同僚や会社に貢献する能力など無いくせに、負け惜しみや文句、権利の
主張だけは一人前(いや、人一倍か?)に口にする。
649名無しさん@4周年:03/10/22 16:07 ID:sKzqp+SC
金払ったほうが良いと思われ。
優秀な技術者が日本の会社に入社しなくなり給料ドロボーだらけの会社ばかりになる。

650名無しさん@4周年:03/10/22 16:19 ID:/uOIAMk/
給料ドロボーの給料半分にして払ってやりゃいいだろ
651名無しさん@4周年:03/10/22 16:24 ID:u95CW1Bd
>>1
レス読んでないんだが、信賞必罰はきっちりしないと組織はなりたたんだろ。
10億はふっかけすぎだが、86万は少なすぎ。

この手の話だと、会社の金で造ったんだろとか言い出すやつがいるが
それでも、後に利益に応じた対価は支払われるべきだと思わないか?

終身雇用神話が崩壊してるんだ
それくらい認めないと開発したもの持って外資に転職したり、売り払ったりしてろくなことにならないぞ

てか、社員の中で優秀なのなんて5%くらいだぞ。その5%に86万しか渡さない会社じゃ
5%の優秀な社員すら失うぞ
652ゆふづつ ◆/8FY/Venus :03/10/22 16:29 ID:DgDDRLsA
>649
86万円出したんですな。まあ、この発明が、その商品の「価値」の、
どの程度・幾らぐらいに値するのか判らんが、よほどの発明ならば
もうちょっと出しても良いような気がする。

とはいえ、給料や報奨金なんてモンを出しすぎるは良くない。
せっかく優秀な発想を持っていても、金銭面的なぬるま湯にどっぷり
浸かってしまっては、意欲も知恵も消し飛んでしまいそうだ。
それではその人を殺してしまうことにもなり、いかにも勿体ない。

上限値を500万円ぐらいに設定するのが適当なのではないかな?
653名無しさん@4周年:03/10/22 16:56 ID:09XYAbwE
「後出し」は当然の権利。
86蔓延を支給したのは、支給時の特許の価値に対する対価なんだから、
その後、特許実施品で利益を上げたなら、さら相応の対価を支給すべし。
654653:03/10/22 17:04 ID:09XYAbwE
× さら相応の
○ さらに相応の

86万円が安いか高いか、または10億円が適当なのかどうかは、
特許実施品の売り上げと、その特許の製品へ貢献度などが不明な段階で
論議しても無意味だね。裁判所に認定してもらわないと始まらない。

とりあえず(改正が検討されているけど)特許法35条を読んでから
意見を述べましょ。
655名無しさん@4周年:03/10/22 17:18 ID:E055ARQu
つーか、そもそも特許制度っつーのは、
@ 才能のある人はバシバシ発明してくれ。
A で、一定期間は独占的にもうけさせてやるから
A そん代わり公開して技術を社会の共有財産にしよう
という趣旨なんだよ。
そこには、発明はカネだけあってもできないっていう理解が根底にあるわけで。
で、発明者に対して不当に低い報酬しか支払わないというのは、
いってみれば、キヤノンが特許制度を「悪用」して不当な利益を得ているということさ。
そうすると、発明者はもちろん意欲を削がれるし
国内での公開を躊躇うようになるかもしれん。
これはさー、ほとんど社会に対する犯罪だよ。

>>652
技術者がぬるま湯に浸かるかどうかまで考えるこたぁない。
それは大きなお世話だろう。
656名無しさん@4周年:03/10/22 17:25 ID:ukTx4/za
10億ぐらい払ってやれ。2000億と比べたら易いよ。
657名無しさん@4周年:03/10/22 17:26 ID:y8H5q7mO
>>655
もう少し恩恵を配分すべしというのも分かるんだけどね。
なら会社に所属しないで発明すればとも思うんだよね。
最初から全部自分でやればいい、それなら全部自分のものだろ。

所属先を利用して発明していることには変わりないわけだしさ。
発明の間の雇用の確保はされているわけで、これも大きいと思うんだよね。
658名無しさん@4周年:03/10/22 17:48 ID:DErSi1JY
観音はライバルから平気で人材引き抜きしてるんだから、
内部の人材も大切にな。
659名無しさん@4周年:03/10/22 18:06 ID:sc+wlBd7
特許の使用料を事前に(発明直後の時点で)決めればいいんだよ。
部品の売上高の1000分の1とか。
そうすれば後でもめる事もないし、モノにならなければゼロですむし。
660名無しさん@4周年:03/10/22 18:54 ID:w3un5whZ
>>643
超音波モーターは、とある弱小鉄工所の人(社長の息子?)が開発しますた。
キャノンはその発明を買っただけ。
661ゆふづつ ◆/8FY/Venus :03/10/22 19:27 ID:DgDDRLsA
>655
ならば、技術者がやる気を出すかどうかまで考えるこたぁないわけで。

発明というものが、何の環境整備も無いところから生まれてくると
考えてる人ってのはあんまし居ないと思いますがね。
言うまでもないことですが、「社会」が無いのに制度なんて生まれない。
カネだけあっても発明は出来ないというのも本当のことでしょうが、
発明者に素養があったとしても、カネや環境が無ければ生まれないかも。

キヤノンに勤務した結果誕生した(逆に言えばキヤノンに居れなかったら
生まれなかった)発明を、特許制度を悪用して不当に独り占めして利益を
得ようとしている側面もあるのでは?

この人も、どこにも属さず無人島で発明すれば問題なかったのかも知れませんな。
662名無しさん@4周年:03/10/22 19:49 ID:u95CW1Bd
>>661
>>655が言ってるのは、
「給料を全部渡すと無駄使いするから預かってやってるんだ」
って理屈のあほな社長みたいな考えしてるなんてあほですか?
ってことだと思うんだが。

キャノンに居れなかったら生まれなかった発明でも、発明する本人がいなければ生まれようがないのだから
その利益に応じた対価を求めてもいいんじゃないかって話でしょ。

>特許でキヤノンは多大な利益を得ており、
>発明者として400億円以上を受け取る権利がある

つまり、少なくとも400億の利益があって、請求してるのは多くても全体の2.5%
10億は俺も言いすぎだとは思うがね。

企業の立場と言うより、あほ社長みたいな意見じゃ大きなお世話もいいとこだろ
663ゆふづつ ◆/8FY/Venus :03/10/22 20:25 ID:DgDDRLsA
>662
>「給料を全部渡すと無駄使いするから預かってやってるんだ」

↑って言われたら「いつ返してくれるんですか?」って聞きたくなりますね。


>つまり、少なくとも400億の利益があって、

記事によると、この「400億円」ってのは、この元・社員さん自身がが手に
することが出来るはず(…と、彼自身が考えている)のお金なのですよね?
…で、今回は『とりあえず、その一部の10億円を渡せ』ということですよね?

私ゃよくわからんが、この社員さんの感覚だと、このプリンタでキヤノンが
得られる利益の全ては俺が手にするべきものだ」てな調子なんでしょうかね?
色々な人が携わって出来上がったプロダクツでしょうけど、そいつらは無視。
発明こそすべてであって、カタチにするのも販売するのも無価値なのサ♪
てな調子なのでしょうかね?…などと思えてくるわけで。

いや、べつに私ゃキヤノンの経営者でも縁者でもなんでもありませんが、
こんなアホの発言のままに世の中が動くというのであれば、経営者なんて
やりたかねーですな。「わが社では発明は禁止!」とか訳のわからない
本末転倒なお達しをださにゃならんかも知れぬ。なんちて。

もしもこういった事件がある度に400億だの何十億円だのいちいち払わにゃ
ならんのだとしたら、基本的にカネの出所は顧客に転嫁するしかないんじゃ
ないでしょうか。でもそれで売れなくなったら、元も子もないわけですけど。
664じゅうなう:03/10/22 20:48 ID:13Z3/cPp
>>643
そのEOSがこの前買ったらすげー不良品でさ〜レンズが固定できないでやんの
で交換しろってたら〜「修理でしか対応できません」と、、、初期不良を修理で対応ってのは勘弁してくれ
(;´Д`
って愚痴カキコ
665名無しさん@4周年:03/10/22 20:50 ID:Q0cLxor/
科学者を雇って、予算を振って新製品の開発をさせてた
上司の手柄
666名無しさん@4周年:03/10/22 20:55 ID:u95CW1Bd
>>663
もう少し落ち着いて文は読んだほうがいいですよ。

>とはいえ、給料や報奨金なんてモンを出しすぎるは良くない。
>せっかく優秀な発想を持っていても、金銭面的なぬるま湯にどっぷり
>浸かってしまっては、意欲も知恵も消し飛んでしまいそうだ。
>それではその人を殺してしまうことにもなり、いかにも勿体ない。

という考え自体が、人を馬鹿にした考えだとは気づかないんですか?
労働に対し正当な対価を支払わず、本人の判断力を軽視してます。

正当な対価を受け取るのは当然で、その使い道云々を言われるのは大きなお世話だし
正当な対価でぬるま湯に使ってしまい、本人を殺すことになるから出しすぎるなと

大きなお世話ですよ、あほですか?相手はいい大人ですよ?
いちいち説明しなきゃ比喩の意味もわかりませんか?

>特許でキヤノンは多大な利益を得ており
を具体的な数字で表してないため、少 な く と も 400億と言ってるのに
利益は全て俺のもの〜・・ってあほですか?
実際の利益がいくらかもわからんのに、どっからそんな考えにいきますか

(おそらく)何千億の利益を出した商品の関連技術を開発して86万。
優秀社長賞に選ばれて86万。対価の再評価を求めても86万

86万じゃ、この技術者の方に味方したくなるのが人情だと思うがね
10億はいいすぎでも、もうちょっと渡してもいいだろうよ
667名無しさん@4周年:03/10/22 20:55 ID:t70gFdSf
>>664
そんなあなたに

【真相は】キヤノン一眼は欠陥だらけ?V−6
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1064135846/
668名無しさん@4周年:03/10/22 21:00 ID:vXXoV8nv
>「給料を全部渡すと無駄使いするから預かってやってるんだ」
労働基準法、強制貯金の制限違反
669名無しさん@4周年:03/10/22 21:05 ID:LPpXis2k
もし仮に400億円の利益があったとしたら、86万円ってのは0.00215%だな。
つまり発明者の利益への貢献度は1/46511.627という計算だ。

その発明が出来たのは会社の開発環境とお金があってなのは当然だし、
仮にこの人がいなくても他の人が似たようなプリンターが開発されていたかもしれない・・・
しかし、だからといって1/465511.627というのはあまりにもひどくないか
残りの465510.627/46551.627は会社の利益になっているわけだから。

>>661
10億の請求は2.5%だな。
もちろん裁判だから最初はふっかけているわけで。
0.01%〜ぐらいはあげてもいいんじゃねえかなあ?

>>663
>基本的にカネの出所は顧客に転嫁するしかないんじゃないでしょうか。
顧客って誰?
670名無しさん@4周年:03/10/22 21:08 ID:9+kCSvOX
後出しジャンケンにたとえている人がちらほらいるが、このケースは違うだろう。
社長ナントカ賞をもらったときにはすでに十分売れていたのだから、
そこで不服だといったのは後出しでもなんでもないだろ。
671名無しさん@4周年:03/10/22 21:09 ID:qHDujjmR
会社の設備を使ったというが、他の会社ではどうだ、当然使っているはずだが出来なかっただろ。
結局は個人の才能がモノを言う。
672名無しさん@4周年:03/10/22 21:35 ID:xMPMf2qo
誰でもとっかえがきく文系の事務屋さんとはちがうからなー。
10億とは言わなくても、それなりの対価は払ってやれよと思う。
673名無しさん@4周年:03/10/22 21:45 ID:PkezS/IE
まぁ、マルシマ天皇が…(ry
674名無しさん@4周年:03/10/22 21:49 ID:BD75n4GA
86万って明らかに安いだろ!!!!!
675ゆふづつ ◆/8FY/Venus :03/10/22 21:51 ID:0NyWxT4P
>666
>>特許でキヤノンは多大な利益を得ており
>を具体的な数字で表してないため、少 な く と も 400億と言ってるのに
>利益は全て俺のもの〜・・ってあほですか?
>実際の利益がいくらかもわからんのに、どっからそんな考えにいきますか

"少なくとも"ってのは、「もっと多いはず」なわけですな。この人の気持ちとしては。

キヤノンがここ20年、どれだけ利益をあげてきたのか知りませんが、年間に20億も
取り分があるはずだと思い込める商品(部品)があるってのが面白いですな。

「利益は全て俺のもの」という表現をなぜ用いたかというと、「売れた→益が出た」という
結果だけを見て『もっとよこせ』という言い分が通るのならば、この発明社員のみならず
だれもが「もっとよこせ」と言う権利があるわけで、ことさらこの社員のみを持ち上げる
ことは、その他の人を馬鹿にしているように見えますがね。
利益をどう配分するかを決裁できる職分でもあるまいに。

発明をしていない"その他大勢"は労働していないにも等しいというわけでもあるまいに。
この従業員だって、それ以前は発明していようがいまいが、受給できていたわけですし。
発明をすることを前提として雇用していたのなら話は別ですけどね。
それほど「俺の功績だ!俺が…俺が…」と言いたい人ならどこにも就職せずに個人で
事業をやってりゃいいのに。

ところで、あなたは「正当な対価を支払わず」と断じて居られますが、支払って居ない
と断じるからには「正当な額がいくらか?」を言えるわけですね?お聞かせください。
676名無しさん@4周年:03/10/22 21:53 ID:phx6WKp8
これが許されるなら営業はどうやって何億も取ればいいんですか?
10億の契約取ったら5億もらえるってこと
677ゆふづつ ◆/8FY/Venus :03/10/22 21:55 ID:0NyWxT4P
>669
>0.01%〜ぐらいはあげてもいいんじゃねえかなあ?

よくわからんが、私もあげてもいいんじゃないかな〜と思います。
678名無しさん@4周年:03/10/22 21:56 ID:rOuhbbuo
こんなの認めたら、みんな一攫千金しか狙わなくなる。
コツコツデータ集めとか、縁の下の力持ちの対価はどうなるんだろうな?
679名無しさん@4周年:03/10/22 21:58 ID:l0u/QZdU
>>678
そういう努力はなかなか評価されないね
アピールしたものの勝ってかんじだな
680名無しさん@4周年:03/10/22 22:00 ID:shXtf9vc
餓鬼が。
藻前のような考え方の人間が居るから技術者軽視の世の中になってしまったというに。
それが流れが変わろうとしたら厨房臭丸出しのスポーツマンシップ紛いの精神論かよ!!
死ね。糞文系は死ね。リアルで死ね。
681名無しさん@4周年:03/10/22 22:02 ID:XQrlcirR
お前一人の力で開発のこぎつけたのかと、小一時間問い詰めたい
プロジェクトチームに数千マソのボーナスくださいなら、わかるが
682名無しさん@4周年:03/10/22 22:04 ID:0DlnxI4+
メーカーの開発者なら特許なんて腐るほど取るんだから
社員に発明の対価を払うことになったら製品なんか作れないよ
開発者のモチベーションを維持するために
ある程度報奨金を与えるのはいいけど
青天井というわけにはいかないんではないか
683名無しさん@4周年:03/10/22 22:05 ID:XQrlcirR
そんなに金が欲しいなら、自分ひとりでバイトしながら研究して
ベンチャー企業立ち上げてやれと
684名無しさん@4周年:03/10/22 22:06 ID:l0u/QZdU
俺が居ないと仕事が回らないって

言っている香具師が居ないときほど仕事がはかどる
685ゆふづつ ◆/8FY/Venus :03/10/22 22:06 ID:0NyWxT4P
>680
国民すべてが技術者のみで構成されているという、夢のような国でも
築いてみてはいかがですか?次から次へ発明に次ぐ発明で大繁栄
するかもしれませんね。いやいや。

技術者軽視だとさ。スポーツマンシップ紛いの精神論だとさ。
リアルで死ねだとさ。果たして社会適合能力があるのでしょうかね?
686名無しさん@4周年:03/10/22 22:09 ID:phx6WKp8
子供相手にマジレスしちゃ駄目ですよ。ちょっと算数が得意なだけなんですから。。。
687名無しさん@4周年:03/10/22 23:07 ID:u95CW1Bd
対価を決められるほど経験のある人間ではありませんが、折角ですので過去の判例と他の記事から

・オリンパス事件における本人の貢献度は5%
・今回の事件では本人は会社の貢献度を認めていない
・ライセンス料金の算定は485億(仮)

故に400億の訴訟なわけですが、職務命令でないとはいえ、会社で職務中に作ったんでしょうし
命令がなくても、職務発明だろって言われるだろうし。
とはいえ、本人貢献度×関連技術の重要度×利益+本人貢献度×ライセンス料
が86万ってのは低すぎでしょ。

退職後に訴訟を起こしてるようですが、本人は優秀社長賞の時点で抗議してる訳だし
特許申請から17年後の賞で86万、それまでに相当売れてるでしょうし、他社からライセンス料も取ってる。
この特許が個人で開発したものと認められ、そのうちの貢献度がいくつかでかなりかわりますが

現在出ているデータを信用するしか算出方法がないんで、本人の意見から少なくともオリンパスよりは多くね?
ってことで下限に5%としていますが、裁判が進めば他の事実もでてくるでしょうが
とりあえず本人がふっかけで10億(全体の約2%)で訴訟してきて、その約5〜20%
5000万〜2億(この会社人を元にした場合)くらいでどうですか?
688名無しさん@4周年:03/10/22 23:10 ID:rlOptDO8
>>687
納得です。
689名無しさん@4周年:03/10/22 23:13 ID:cl+FlPtH
ゲーム業界だと一本当たれば「個人に7500万円」のボーナスとか
「100万本売ったから個人に一億円出した」とか
690名無しさん@4周年:03/10/22 23:16 ID:u95CW1Bd
訂正:
この人の勤続年数からすると、早期退社後の訴訟?
それはずるいなぁ。

とはいえ、優秀社長賞が98年だから、そこまでこずるい訴訟とも思えないけど
下限を4%〜に変更し4000万〜ではどうでしょ?
691名無しさん@4周年:03/10/22 23:19 ID:r6bRC/CN
その1%の下げ幅の意味は?
692名無しさん@4周年 :03/10/22 23:19 ID:VIP32JJ+
社長が文系で偉そうなことほざいていたが技術者隷属させてボッタくっているだけだな
なにがIT企業に変身しただ
笑わせるな
693655:03/10/22 23:29 ID:E055ARQu
>>661
あのねぇ、発明者に特許権を与えるっていうのが基本なんだよ。
だから、会社がその権利を得た以上は、
相当の対価を支払うのは当然でしょ。どこが制度の悪用なの?
694名無しさん@4周年:03/10/22 23:30 ID:u95CW1Bd
>>691
なんとなく、自分から辞めるより、定年後(?)に訴えるほうがずるいと思うから。
とはいえ、98年に賞貰って、抗議して、準備して訴訟だから時間的にそこまでこずるく考えたわけでもないかぁ、と

>>685
あと、ちょっと他のも見てみたらこの400億円、売り上げでも利益でもなくライセンス料ですな
ライセンス料と言う観点と本人の意見「個人で造ったんだこのやろ〜」からすると
「発明をしていないその他大勢」とやらは、その時点で的をはずれてますな
最もそんなのが全て通るとは私も思いませんが。
695655:03/10/22 23:36 ID:E055ARQu
>>675
“「売れた→益が出た」という結果だけを見て「もっとよこせ」と言う”
とは明らかに違うねぇ。

会社が特許権を得た以上は相当の報酬を支払う必要があるわけさ。
ところが、その相当の報酬がいくらなのかは、売ってみないと分からないっしょ?
で、売ってみたら1兆円以上になったと。
そこから発明の値段を計算したら、当然87万円じゃ足りないってコトになるよね。

要するに、この発明者をその他大勢と比較する意味はないのさ。
別にがんばったから報酬ヨコセって言っているんじゃなくて、
“この前あげたアレの代金早く払ってくださいね”って言っているのこの人は。
696名無しさん@4周年:03/10/22 23:40 ID:2ffbX5Ot
作るのがド下手でも売る奴がうまきゃどうにかなる
売るのがド下手で作るのが旨くてもどうしようもならん

と河川敷に居たおぢさんが言ってました

697名無しさん@4周年:03/10/22 23:44 ID:t2qGY4uz
>>687
大変わかりやすい。

しかし・・・このスレ読んでると、技術屋がいつまでも評価されない理由がわかるような。
>>680とか、何なのさ? ホントもう、技術屋の面汚しとしか言いようが無いのでやめれ。

698名無しさん@4周年:03/10/22 23:46 ID:LPpXis2k
>>694
他のところってどこ?
もし400億円がライセンス料なら、86万てのは安すぎもいいところ。
400億円の1%で4億ぐらい普通に貰ってもおかしくないよ。

しかし、丸島キャノン特許部隊が、そんなに理不尽なことするのも、ちょっとおかしい気がするなあ。
なんか裏がありそう。
699名無しさん@4周年:03/10/22 23:51 ID:FsFAyohT
>>680って、どの発言へのレス?
700名無しさん@4周年:03/10/22 23:52 ID:FsFAyohT
>>677
相場的には1〜3%位じゃないかな。
701名無しさん@4周年:03/10/22 23:59 ID:8YeaTUo0
>>698
「丸島キャノン特許部隊」であっても、会社の利益を確保するのが任務だから、
抑えられるコストは抑えたいと考えるもの。
702687:03/10/23 00:01 ID:RaiEiAU7
ちょっと訂正
 × ・ライセンス料金の算定は485億
 ○ ・ライセンス料金の算定は458億

>>698
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20031020AT1G2002820102003.html

元社員側は会社が得た特許の対価を約458億円と算定。
「問題の発明は業務命令ではなく、自主的に解析、個人的に所有していた卓上計算機によって解決したもので、
会社の貢献度は認められない」
として全額を請求する権利を主張

とはいえ、貢献度100%は無理だよなぁ
703名無しさん@4周年:03/10/23 00:05 ID:zpfYYFfP
>>702
職務発明ではなく業務発明であると主張しているのか。
704 :03/10/23 00:34 ID:la8eiOC9
イヤなら営業とかやればいいだけの話だろ?
好きで技術開発やってるんだから、文句があるなら就職する時に
言えばよい。後からうだうだ言うのは反則だよ。
705名無しさん@4周年:03/10/23 00:48 ID:zpfYYFfP
>>704

>イヤなら営業とかやればいいだけの話だろ?

そういう話ではない。

>好きで技術開発やってるんだから、文句があるなら就職する時に言えばよい。

就職する時には存在しない事案。

>後からうだうだ言うのは反則だよ。

全然反則ではない。
706ゆふづつ ◆/8FY/Venus :03/10/23 01:18 ID:V9cKzGBP
>693
そうですか。400億円ってのは会社がまったく貢献していないと証明可能な
「真っ当なライセンス料」だったのですか。「正当な額」ならば、キヤノンは
フツーに払うべきですよね。10億に減額することもない。
ところで、この人は特許権を得た時点でキヤノンに対して…

 ・この特許の使用については、キヤノンに一任しているわけではない
   (=この人に許可を得なければならない)ことを確認
 ・ライセンス料が幾ら(何%)であるかを設定し、その額をキヤノンに請求(提示)

しているわけですか?そういう経緯であれば

 ・キヤノンがそのライセンス料を無視して知的財産を無断で活用した or
  キヤノンはそのライセンス料を承知したが支払いが滞っていた

…というわけでキヤノンの不当性を糾弾しやすいですよね?
ていうか、"そもそもそういう経緯"なのですか?この話は。

>“「売れた→益が出た」という結果だけを見て「もっとよこせ」と言う” とは明らかに違うねぇ。

明らかに違うと主張するためには、この元社員は、製品に用いられると知った時点で
キヤノンを訴えるべきだったのでは?と考えます。(今ごろ提訴するんじゃなくて)
キヤノンも払う気がないなら、採用しない(=商品化しない)で棄てるでしょう。

もしも、製品化されるまでは(個人の力では商品化→普及は難しいので)意図的に
大人しくしておいて、市場が充分に形成されてから「それ、俺の特許だけど、利益の
○○%払え」と言い出したのだったら悪質さを感じますがね。
# 発明の値打ちの軽重に関わらず、「個人的な利益を上げる目的で会社を利用した」
# という印象を受けるわけです。(シェア拡大抜きには400億は得に描いた餅)

とりあえずキヤノンは、その特許におけるライセンス料として得ているカネ…その金額
が幾らになるか知りませんが、その応分については元・社員に払っとくべきでしょうな。
707名無しさん@4周年:03/10/23 01:32 ID:UX3a1yTi
・アメリカの場合
発明者主義、先発明主義(審査は出願日に基づいて行われるが)など特徴があるが、
「特許出願は発明者しか行えない。」のがミソ。

特許は発明者が出願し、職務発明の場合は通常発明者が特許の権利の企業に譲渡したことに
同意した旨の「譲渡証」にサインし、アメリカ特許商標局に提出する。
この時点で、日本の特許法35条のような問題は起こらない。
708名無しさん@4周年:03/10/23 01:41 ID:5cAlFlN8
この人エプソンやヒューレッド パッカードに移れば良いのにな・・・
709名無しさん@4周年:03/10/23 02:24 ID:E3bPHQLH
それにしても、製造業の社長とか創業一族はもうかるな〜。
金がありすぎて、使い道に困ってるんじゃないか?
710名無しさん@4周年:03/10/23 03:16 ID:Oa4sTkkx
>>706さん
もう少し特許法、特に、
ここで話題になっている35条を少し勉強されたほうが良いと思いますよ。
このレスを読むと、ほとんど理解していないんじゃないでしょうか。

著作権だと、高額の収入をもらっても誰も疑問を持たないのに、
特許だと文句を言う人が多いのも不思議な現象だと思う。
自分の発明のおかげでたくさん売れて利益も出て、
しかもライセンス収入まで入ったから、その対価を払ってください、
って言ってることの何が悪いのか理解に苦しむ。

あと、技術者じゃないと特許の重要性は理解できないんでしょうね。
 営業が一人でいくら頑張っても、事業の進退を決するようなことは
ほとんどありえないけど、このクラスの特許は、事業の進退を決する
可能性があるわけです。年間数千億の売上と数百億の利益が、1件の
特許の存在によって左右されることが実際に存在するわけです。
 だから、企業は多少高額の報奨金を出しても、発明を奨励する必要
があるのです。
 それが86万円ではねぇ、、、

とはいうものの、このクラスの発明が山のようにあるのがキヤノンだから、
確かにすべてに対して対価を払ったらやっていけないかもしれない。

711655:03/10/23 03:24 ID:iPY8T55x
>>706
そういう話じゃないでしょ。
「利益が出たからもっとカネ払えと言えるのだとしたら、
この人だけじゃなく、皆がオレもオレもと言えることになる」ってのがあんたの言い分でしょ。
でも、この人はその他大勢とは違うの。
本来は自分がもらえるはずの特許権が会社の方へ行ったのだから、
相当額の報酬をもらえるのは当然なの。法律でそう決まっているの。
ところが、相当な額がいくらなのかは商品化してみないと分からないでしょ。
それは会社側も発明者側も同じなの。
だから、売ってみてから“もっと高いはずだ”と言い出しても全然不当じゃない。

あとねぇ、別に個人的な利益を得たって全然悪質じゃないの。
あんた個人の印象として好かんかもしれないけど、そんなの関係ない。
特許法は発明家を得させて、その代わりにその技術を社会の共有財産にする趣旨なんだから、
発明家が個人的に利益を得るのは当然なの。
で、会社は特許権を得て自由に実施できる地位を得た時点で、
十分利益を得ているの。だから、この人が市場の形成を待ってから相当の報酬を要求したって、
別に会社を害して自己を利する行為にはならないの。会社も本人も両方得するの。

わかる?
712ゆふづつ ◆/8FY/Venus :03/10/23 07:47 ID:lDBDsSvD
>710
了解です。気が向いたら特許法読んでみます。

>特許だと文句を言う人が多いの

>1をよく見りゃこの元・社員さんが求めてるのはライセンス料だということも
解るんでしょうが、とりあえず私はこの400億ってのがライセンス料だとは
思わなかったもんで。(86万円の報奨金ではなく、400億払えという言い方を
見ると、「400億の報奨金をくれ」と言っているようにみえたわけです。

>706にも書きましたが、この発明に際し、会社側が少しも貢献していない
ならば、全額払うべきだと思います。特許だから文句言うというでもない。

しかし、ナニですな。どんな発明で、その発明がどの部分に使われて、
たとえばその部品が幾らか?が全然解らないんですけど、キヤノンも
迂闊というか。ところで、ホントに400億が妥当なんですかね?

>711
>あとねぇ、別に個人的な利益を得たって全然悪質じゃないの。

べつに個人が利益を得ることが悪質とは思いません。
それでもライセンス料を後決め出来るってのは違和感を感じますね。
先にライセンス料を「この部品単価の何%」などと設定しておけば、
キヤノンもその分を確保した価格をつけられますけど、売っちゃってから
何%か勝手に決めてまとめて請求されるのも迷惑なんじゃないですかね?

予めその分を確保した価格で売ってれば「両方得」でしょうけど、そうで
ないなら「予算外出費」の次元に過ぎず、場合によっては事業失敗とも
なりかねませんな。
713ゆふづつ ◆/8FY/Venus :03/10/23 07:55 ID:lDBDsSvD
何台売ってのナンボの400億なのかは知らぬが、後で400億払うハメに
なることが解ってりゃ「その発明は採用しない」とか「その分だけ高めに
値段設定する」などの選択をすることも可能だったのに。

キヤノンは目的地に着いてから運賃を請求されているようで哀れな気が。

ライセンス報酬が軽んじられるような社会では発明家は育たないという
考えも解りますが、値決めを後でいつでも好きなように決められるという
商社会が存在するなら、誰も企業なんか経営しないですな。
714名無しさん@4周年:03/10/23 08:08 ID:Hf10feYK
>>698

丸島だから…ダヨ
715名無しさん@4周年:03/10/23 09:01 ID:RaiEiAU7
>>713
自分の都合のいいように思い込む前に、判例なり特許法なり見直したほうがいいよ。
>>706を見てるとホントあほじゃないかと思う

>>1だけでも、17年経ってやっと優秀社長賞。報酬は86万
それから5年で抗議、退社、準備、訴訟。

後だしジャンケンは会社の方こそだと思わない?

判例で使用者は、職務発明についての「相当の対価」の額を、勤務規則等の定めによって一方的に制限することはできないとされた事例
ってのがあるけど、この事件でもこの元社員に「相当な対価」は支払われたと思ってるの?

17年経ってやっと優秀社長賞、受け取った報酬は86万。
これに異議を唱えるのは至極当然のことだと思うがね
716名無しさん@4周年:03/10/23 09:13 ID:XZwX94YQ
特許の世界では職務発明の件でなくても、しばらく泳がせてから後で訴えるのが常識。
それはそういう制度だから。
「BBフォン特許だから気をつけてね。」と孫くんが警告出してたが、こういう駆け引きもあるが、通常は黙っておく。
その特許で受ける利益は、状況でコロコロ変わるから、売上×△%で還元しないと後で訴訟はありえる。

諸外国と比べて社員有利でこの点は、日本は特上。
後だしジャンケン手法で訴訟できるのは、日本とドイツくらいでないかな?

まぁ、そのうち請求できなくなるよう法改正でしょうね。
リーマンは益々下らん稼業に・・。
717名無しさん@4周年:03/10/23 09:29 ID:d4YT6Ras
最初に社の規定として作るわけにいかないのかな。
○○の利益を上げた商品開発の場合は報奨金○l、とかって。
でも規定したらしたで線引きに関してなど新たな問題が
出てきそうだしねー。
718名無しさん@4周年:03/10/23 09:43 ID:RaiEiAU7
>>717に追加
そういえば、いちいち説明しなきゃいけない人だったね

特許法35条3項で「従業者等は、契約、勤務規則その他の定により、
職務発明について使用者等に特許をうける権利若しくは特許権を承継させ、
又は使用者等のため専用実施権を設定したときは、相当の対価の支払を受ける権利を有する。」

>ところで、この人は特許権を得た時点でキヤノンに対して…
> ・この特許の使用については、キヤノンに一任しているわけではない
>   (=この人に許可を得なければならない)ことを確認
> ・ライセンス料が幾ら(何%)であるかを設定し、その額をキヤノンに請求(提示)
>しているわけですか?そういう経緯であれば
> ・キヤノンがそのライセンス料を無視して知的財産を無断で活用した or
>  キヤノンはそのライセンス料を承知したが支払いが滞っていた
>…というわけでキヤノンの不当性を糾弾しやすいですよね?
>ていうか、"そもそもそういう経緯"なのですか?この話は。
>>“「売れた→益が出た」という結果だけを見て「もっとよこせ」と言う” とは明らかに違うねぇ。
>明らかに違うと主張するためには、この元社員は、製品に用いられると知った時点で
>キヤノンを訴えるべきだったのでは?と考えます。(今ごろ提訴するんじゃなくて)
>キヤノンも払う気がないなら、採用しない(=商品化しない)で棄てるでしょう。
>もしも、製品化されるまでは(個人の力では商品化→普及は難しいので)意図的に
>大人しくしておいて、市場が充分に形成されてから「それ、俺の特許だけど、利益の
>○○%払え」と言い出したのだったら悪質さを感じますがね。
># 発明の値打ちの軽重に関わらず、「個人的な利益を上げる目的で会社を利用した」
># という印象を受けるわけです。(シェア拡大抜きには400億は得に描いた餅)

全部的外れ
キャノンが特許をうける権利を継承したけど、相当な対価が支払われてないってことじゃないの?
719718:03/10/23 09:44 ID:RaiEiAU7
>>717じゃなくて
>>715でした。

>>717
報奨金○lが「相当な対価」と判断するならok
ただ、それを会社側が一方的に制限することはできませんよって話
720名無しさん@4周年:03/10/23 09:46 ID:2KBsgg2J
1億ぐらい払えば良いと思うが。キャノンもこれで試されるな
721名無しさん@4周年:03/10/23 09:49 ID:GjIXw4E5
>>1
自分の能力のみで発明できたと勘違いしているDQN

400億はぼりすぎだろ(藁
722名無しさん@4周年:03/10/23 10:10 ID:rhsO3hjc
発明したのはこの人だが、キヤノンが研究資金出さなきゃそもそも発明できなかったわけで。 まあ、結局あれだ400送ってのは調子に乗りすぎ。
723名無しさん@4周年:03/10/23 10:20 ID:d4YT6Ras
発明する方も喜びを感じ納得できる報酬を受けて(この辺が会社の
提示と本人の納得との折り合いが難しそうだけど)会社も発展し
ひいては国にも繁栄をもたらすようなすべてうまく行く方法が
発見されればいいのにねー
724名無しさん@4周年:03/10/23 12:55 ID:zuB4KsDT
>>722
大人の交渉を知らないガキか文系事務?それともそんなの全然関係ない土方?
発言の場では自分の発明・発見・功績がいかに凄いかを対外的にアピールするのが定石。

特許法読んでから書け。この場合キャノは当然利益を受ける権利がある。
それと同様に特許取得者やあるいは研究チームメンバーは、その貢献度に応じて
利益を受け取る権利がある、というのがおまえみたいな馬鹿でもわかる特許法の趣旨だ。
ある製薬会社では利益の得た創薬の特許に関連する人を調査し、その貢献の
度合いに応じて利益を配分している。
今回の場合、この1技術者の利益に対する貢献度はこれから裁判所が裁定する。

725名無しさん@4周年:03/10/23 13:27 ID:7Ay5k8Rk
キャノンなんて天才クラスがゴロゴロいるから、
特許料沢山払うなんてなりゃ今の体制じゃ収集つかんだろね。

インクジェットもレーザープリンタもデジカメも世界を買えた技術。
そこに関与してる技術者は見方によっちゃノーベル賞でも全然おかしくない。

本来、ハイレベルな技術者の雇用は、能力に応じた、個別契約にもとづくべきだが、
契約書作れる人間もいないし、正当に査定評価できる人間もいない。
第一線は超優秀だが、満足できる契約書ひとつ作れない企業のマネジメントは、
余りにお粗末であるね。
726名無しさん@4周年:03/10/23 13:31 ID:GjIXw4E5
>>725
縦読?
727名無しさん@4周年:03/10/23 13:42 ID:acG373cm
えらくシャインに同情的な香具師がいるな。どうせ10年たって市場の波に乗ったの見てから欲の皮が突っ張ってきたんだろ。
キャノンは交通事故にあったようなものだろ。どんな特許か内容知らずに払ってもらって無いとか払ったとかめでたいな。
「相当な対価が支払れていないってこと」かどうかはこれから裁定だろ。
728名無しさん@4周年:03/10/23 13:49 ID:6J0QI+2Q

常識ないなぁー。
十分市場で売れて、たんまり儲けてくれたところで訴訟は、特許の世界じゃ当たり前。
期間長い程、額大きくなるから、ずっと黙っておくんですよ。
それが常識。
729名無しさん@4周年:03/10/23 13:49 ID:vICvdbu9
えらくキャノンに同情的な香具師がいるな。どうせ10年たって市場の波に乗ったの見てから欲の皮が突っ張ってきたんだろ。
社員は詐欺事件にあったようなものだろ。どんな特許か内容知らずに払ってもらって無いとか払ったとかめでたいな。
「相当な対価が支払れていないってこと」かどうかはこれから裁定だろ。


言葉入れ替えても全然矛盾ないね
730名無しさん@4周年:03/10/23 13:56 ID:Hhr0BsTc
>>728
特許の世界じゃどうか知らんが、人間の世界じゃ小汚いやりかただな。
731ゆふづつ ◆/8FY/Venus :03/10/23 13:57 ID:lDBDsSvD
「キヤノン」ですね。

>724が結論ってトコですか。
732ゆふづつ ◆/8FY/Venus :03/10/23 14:01 ID:lDBDsSvD
あと、>729の

>どうせ10年たって市場の波に乗ったの見てから欲の皮が突っ張ってきたんだろ。

ってのがわからん。試乗の波に乗ってから気付いたなら、試乗に出てからすぐに
手を打つと思うんですけどね。いくらキヤノンが正当性を主張しても違う裁定が
下されたら払う必要がでてくるわけでしょ?
733名無しさん@4周年:03/10/23 14:08 ID:+PjJLJME
キャノンと書いてる時点でバカ決定なので読まずに済むから
時間の節約になってありがたい。
734名無しさん@4周年:03/10/23 14:08 ID:6J0QI+2Q
>>730
確かにネ。特許の交渉なんて、
相手権利を目一杯否定し、こちらの言い分は大きく吹っかける。
小汚い論理・権利の応酬でバカバカしいと言えばそう。

そういうエゲツない世界に身をおくのが技術者。
それをガキとはいわんが、せめて大学で教えないと話にならない。
知ってりゃこんなことにならない。
知らせない文部省教育が一番悪い。
735名無しさん@4周年:03/10/23 14:13 ID:Wq53fvfc
ふーん、だれの支えも受けずに自分一人で生きてるんだね。
ご立派!
736名無しさん@4周年:03/10/23 14:15 ID:6J0QI+2Q
キやノンかいね。
主旨、要点と全く関係ない、細かい事気にする線の細いバカが多いな。
737名無しさん@4周年:03/10/23 14:22 ID:J2fgzy6m
スレ全然読んでないけど
やっぱり文系叩きスレになっちゃった?
738名無しさん@4周年:03/10/23 14:30 ID:NqxugBGp
>>732
市場の波に乗りすぐに手をうったのが86万なんだろ
739名無しさん@4周年:03/10/23 14:30 ID:32HFqj3y
やっぱ理系はもうからないね。 残念。
740ゆふづつ ◆/8FY/Venus :03/10/23 15:39 ID:lDBDsSvD
>738
98年のことですよね。私はそれを「すぐ」だとも「打つべき手」だとも思えませんで。
元社員の主張通りに「その発明によって多大な利益が生まれた」のであればの
話ですけどね。記事を読む限りでは、キヤノンはその86万円の報酬をライセンス料
として払ったのかどうかも判然としないですな。
741名無しさん@4周年:03/10/23 15:45 ID:iPY8T55x
>>712
それは的外れだよ。
もともと特許法上の権利として、社員は相当額の報酬を受けることができるんだよ。
反対に、キヤノンは自動的に特許を受ける権利を得る。

最初から相当額を受ける権利はあったの。黙っていてもね。
だから、キヤノンの都合で報酬額を予定したいのだったら、
キヤノンの方から報酬基準を提示しなきゃいけない。
それを怠った以上は予測をできなくなっても法律上保護されない。
基準を決めなければ払わなくて良いわけじゃなくて、
その場合裁判所が決めた額を支払わされるだけ。

キヤノンは交渉のセオリーにしたがったつもりだろうけど、馬鹿の一つ覚えだよ。
どのみち払わなきゃいけないんだから早い段階で安めの額で合意を取っておきゃよかった。
安すぎて相当性を欠くのでない限り、訴訟で争われたときよりお値ごろで済んだのにw
742655:03/10/23 15:46 ID:iPY8T55x
741は655ですた。
743名無しさん@4周年:03/10/23 15:48 ID:d4YT6Ras
こういうこと、これからも起こりそうだから企業のためにも
開発者のためにも機器の発展のためにも、きちんとした規定
というか定めておいた方がいいねぇ。
余計なこと考えてたらいい発想も生まれないからさ。
744名無しさん@4周年:03/10/23 15:49 ID:ja0IZRC+
>>740
私の会社では 「報奨金」 という名目でした。
当時の私ですら、こりゃ変と思ったが・・。
私は、報奨金は割譲に対する金ではないと思う。

例え1000万円でもそれが報奨金ならば、割譲に対する金銭は、別途また貰えるいうことかな?
この手の裁判、
「 報奨金は頂きました。次に割譲に対する金を下さい。」
そういう主張があった思う。
745名無しさん@4周年:03/10/23 16:02 ID:MctoTgXo
>>729>>727への皮肉だとわかっての発言か?
あえて>>729文意を解釈するなら、
「キャノンは市場が成長して欲の皮がつっぱっってしまった。ゆえに多額の報奨金を
渡すべきなのに86万にケチった」
だろ。それ以上でもそれ以下でもない。

この皮肉に対して「キャノンは市場が波に乗ったらすぐ手をうつべきはずでしょ?」なんて
いわれても「そうですね、でもこの技術者はそうは判断していないみたいですね」としか言えない。
「手を打たなければ、違法と判断された場合払う必要が出てくるんだし」といわれても
この技術者が「手を打った」と判断していないわけだから、
今まさにそのようにクレームつけられて訴えられてるじゃん

746名無しさん@4周年:03/10/23 16:05 ID:MctoTgXo
745は740宛て。おまいらレス早すぎ
747名無しさん@4周年:03/10/23 16:10 ID:ja0IZRC+
今の法律では例えば100億払って。
  「私はもうお金請求しません+ハンコ」
これ、できないからね。
1000億支払っても、「 あと500億不足だ 」
っと裁判できる。それが今の特許法。

いー法律だ。裁判官がアホという点を除けば。
748名無しさん@4周年:03/10/23 16:11 ID:RaiEiAU7
>>740
そろそろ消えたほうがいいんじゃないか?
発言の揚げ足をとるような真似ばかりしても、何を言いたいのかさっぱりだ
これ以上恥をかく前に消えることをお勧めする
749名無しさん@4周年:03/10/23 16:12 ID:fIwQeHaD
キャ○ンは思いつきのアイデアを特許登録しまくって
他社で似たような機器が商品化されたら無理やり特許
内容とこじつけて多額の特許料を要求するせこい会社。。
750名無しさん@4周年:03/10/23 16:15 ID:WZqupV0X
>>750
今はそれが主流
751名無しさん@4周年:03/10/23 16:16 ID:acG373cm
>>746
「多額の報奨金を渡すべき」なのか?特許料じゃなくてか?
752名無しさん@4周年:03/10/23 16:22 ID:ja0IZRC+
>>749
今時は常識ですよ。
特許部門はどこでも他社品バラして部品の形からチェックしてます。
それができない会社は消えます。

>>751 報奨金はロイヤリティーではないんじゃないの。
キャンペーン的意味合の報奨金推奨金、××円
使用権割譲に対するロイヤリティー支払、△○円
ちゃんとわかりよく記載しておかないと揉める元。皆やってるのかな?
753名無しさん@4周年:03/10/23 16:31 ID:fK2+bwr+
結局、この元社員が20年以上も前に発明したLBP技術って
いったいどんな技術なの?少なくともその技術がずっと使わ
れてきたってことはLBPの基本特許なんでしょ?
プリンターだからスキャナーの迷光防止じゃないよね?
高画質にする発明だからデータ処理系かな?
業界の人ならわかるでしょ?教えてくださいな
754655:03/10/23 16:33 ID:iPY8T55x
>>747
お前がアホ。
いったい何条にそんなことが書いてあるの?w
755名無しさん@4周年:03/10/23 16:34 ID:QaYVDYUp
キヤノンなんてリストラないんだからいいじゃん。
発明くらい会社にくれてやれ。
756名無しさん@4周年:03/10/23 16:35 ID:nUEeP0nU
86万円で買い取ったってだけじゃないのか?
当たってから、ロイヤリティを主張するのはおかしくね?
757名無しさん@4周年:03/10/23 17:05 ID:fIwQeHaD
特許使用料で食つないでる会社が今度は逆に特許料を要求される
立場になるとは皮肉だな(w
758名無しさん@4周年:03/10/23 17:09 ID:rTO805la
なんでも、今の日本の特許法だと、
「会社で、会社の金で、会社の設備を使って」行った発明でも
発明者にかなり強力な権利があるらしい。

欧米企業の日本法人での発明が巨額訴訟に発展する可能性があり、
ヨーロッパやアメリカから改正を求められているとか。
759名無しさん@4周年:03/10/23 17:12 ID:cyztNuxg
プロジェクトXでキャノンのコピー機の開発苦労話があったよ。その内容
が如何にゼロックスの特許に引っかからないように開発するか、の苦労話。
特許責任者が出演。企業では当たり前かもしれないが、テレビで自慢でき
るような話ではなかった。オレの印象。
760名無しさん@4周年:03/10/23 17:18 ID:fIwQeHaD
これが認められたらソフト会社の社員は大金持ちになれるな。
761 :03/10/23 17:34 ID:la8eiOC9
条約で解決済みなのに、後からもっと金くれっていってる韓国と一緒だな。
イヤなら就職する時にちゃんとした契約(特許利益の何割を貰うとか)を
しておけばいいだけだろ。
野球選手も、三冠王とって活躍しても、そのシーズンに対して支払われる年俸は
昨年契約した金額だけ。出来高払いの選手もいるけど、それはシーズン前にそういう
契約をしてるから。

やりたいなら、会社の設備とか使わずに、自宅で就業時間外にやったらいいんだよ。
利益は金を投資してリスクをとった企業が貰うのが当然。
762名無しさん@4周年:03/10/23 17:43 ID:ja0IZRC+
文句ブーブー君が多いが、たとえ契約し、一旦は同意しても、
後から(契約内容無視して)、請求できる制度になってるから仕方ない。

正確には、日本とドイツだけ、後から対価請求できる制度になってるの。

変てこ契約で、技術者丸めこまれちゃうのを、防止のためなんだけどね。
763ゆふづつ ◆/8FY/Venus :03/10/23 19:21 ID:lDBDsSvD
>748
わはははは。確かに。>1読んでライセンス料の事だと思い至らないとか、
特許法読まずに書いてたりするぐらいですしね。恥ずかしいと言えば
恥ずかしいでしょうな。
しかしまあ、揚げ足とってるわけでもないし、消え入りたくなるほど
恥ずかしいってほどのことじゃあないと思ってるんですけど、もっと
恥じ入らなければちゃあイカンことですかね?
764名無しさん@4周年:03/10/23 19:24 ID:P+SRW86j
最近の縦読みは難しいなあ、、、うーむ。
765名無しさん@4周年:03/10/23 19:41 ID:SAQ0ErLy
無人島でやれだの文系が多くて困るな。
766名無しさん@4周年:03/10/23 19:52 ID:zpfYYFfP

まあ、知的財産権の話を、2ちゃんねる(特にこの板)でやるのに無理があるわけで・・・。

過去の別のスレッドで、ある人が「ビジネスモデルは特許にならない」と発言したら、
笑われて晒し者になってたからな。
767名無しさん@4周年:03/10/23 20:28 ID:s2Q7S8fh
まぁ、確かに会社に莫大な利益を生む発明したんだから会社も
それなりの報奨金を払ってもらいたいけど、裁判まで起こして金
要求するのは勘違いしているとしか言いようが無い。すばらしい
発明も考えただけじゃ金にはならん。商品が売れたのは会社
の営業努力のおかげなのにね。
768名無しさん@4周年:03/10/23 20:36 ID:pdNl8svS
>>762
いわゆる民に還元する為の対価請求ですな。
資本主義と民主主義を混同した時代遅れな精度の気もするが。

まぁ、とれるものはおっておこうとするのが人の常かもしれん。
ダイオードの件といい、やってもまず無駄なのによくやるな、としかいえん。

スレのカキコも、「元」会社員に否定的な意見が多いしな。
769名無しさん@4周年:03/10/23 20:39 ID:zpfYYFfP
>>767
どこをどう勘違いしている?
770名無しさん@4周年:03/10/23 20:42 ID:iPY8T55x
>>767
もらえるカネがもらえないんだから
訴訟を起こすのは当たり前じゃんw
771名無しさん@4周年:03/10/23 20:45 ID:rTO805la
日本もどんどんアメリカっぽくなってくるなあ…
772名無しさん@4周年:03/10/23 20:49 ID:0dVCxw9L
とりあえず

技術屋にもっと給料を払えってことだろ。
文系の「営業努力」のお陰とかいって、なし崩しにしてきた結果がこれだろ?
さっさと5000万なり1億なり渡しておけばよかったんだ。

このままじゃ普通にbrain drainしちまうぞ。この国は。
773名無しさん@4周年:03/10/23 20:51 ID:zpfYYFfP
>>768

>スレのカキコも、「元」会社員に否定的な意見が多いしな。

その意見もダメなものばかり。

この「元」社員が、法(特許法35条4項)が当然に認める権利を行使しているのに
過ぎないのか、その権利範囲を逸脱した主張をしているのかの考察がまったくない。
前者であって、かつ元社員の主張が社会通念を逸脱していると思うならば、批判の
対象は元社員ではなくて立法そのもの。
774名無しさん@4周年:03/10/23 21:01 ID:aVfXOwwt
開発できる環境を与えたのは会社。
775名無しさん@4周年:03/10/23 21:07 ID:JFwlT4RB
有給ガンガン使ったりとか、労働者としての権利を行使すると、村八分になんだな。
それと似てる。

経営者が反対なのはわかるが、そうじゃない連中の反対意見が多い。
奴隷リーマンが、蹂躙された環境から脱しようとすっと、
経営者とかじゃなく、同じ仲間の奴隷が足引っ張るんだな。
776767:03/10/23 21:08 ID:s2Q7S8fh
>>774
その通り。自分は最小限のリスクで済ましておきながら成功したとたん
金をせしめようとするとは聞いて呆れる。本当に自分の発明を主張したい
なら報奨金86万円を提示された時点で受け取りを拒否して裁判を起こせば
良かったのだ。
777名無しさん@4周年:03/10/23 21:09 ID:JFwlT4RB
>>771
なってないよ。 優秀な技術者、誰も起業しないじゃん。
大企業技術者が巨額特許料請求。
こんなのできるのは他じゃドイツだけ。全然アメリカ型じゃないよ。
778名無しさん@4周年:03/10/23 21:20 ID:JFwlT4RB
>>776
特許の世界では、そういう手段は取らない。
訴えった後、すぐに設計変更でもされ、抵触回避されたら、あんま請求できないからね。
だから十二分に特許を利用し、収益上げるまで黙っておくの。

これが常識で基礎の基礎のそのまた基礎。学校で習ってないんかね。
779名無しさん@4周年:03/10/23 21:21 ID:zpfYYFfP
>>776

>その通り。自分は最小限のリスクで済ましておきながら成功したとたん
>金をせしめようとするとは聞いて呆れる。

間違った論理で呆れなさんな。
成功して、「使用者(キヤノン)が受けるべき利益」が莫大になったから、
初めて訴訟を起こす利益が発生したんだよ。

>本当に自分の発明を主張したい
>なら報奨金86万円を提示された時点で受け取りを拒否して裁判を起こせば
>良かったのだ。

その時点では「使用者(キヤノン)が受けるべき利益」は少なかったんだから、
訴訟を起こしても無理。

自信満々にかくまえに、35条4項をちょっとは読んでみてください。
780名無しさん@4周年:03/10/23 21:23 ID:8Fy5DLjy
781名無しさん@4周年:03/10/23 21:27 ID:jziT3R0D
特許法だの青本だの読んだら相手方の土俵に乗ってしまうことになるから
絶対読みません!
782名無しさん@4周年:03/10/23 21:28 ID:VRtZb365
>>766
>まあ、知的財産権の話を、2ちゃんねる(特にこの板)でやるのに無理があるわけで・・・。

そだね。バカばっか。

「職務発明」とか「特許法第35条」とかでぐぐってみなよ。
ここで議論されていることが、いかに低レベルな議論かってことがわかるから。
ほんとにアホばかりだこと。

まあ小泉内閣がこのまま続けば、来年の通常国会に特許法改正案が提出されるから、
それで35条も改正されるだろうね。
このスレ見てると「元社員がおかしい!」というような発言が多いけど、
お前らよかったな。法改正でこういう発明の対価に関する権利主張はできなくなるから。
優秀なエンジニアでも素晴らしい発明をしても、その報奨は企業の良いなりってことだよ。よかったな。

しかし、御手洗が知的財産戦略会議のメンバーに入ってるのも、なんか・・・
783名無しさん@4周年:03/10/23 21:28 ID:C3VOHqg6
キヤノンとTBSらは許されざる行為に走った悪魔だ
田丸美寿々たち共々日本の恥だ
784名無しさん@4周年:03/10/23 21:31 ID:rTO805la
特許法、なかなか強烈な規定があります

------------------------------------------------------

第三十五条
2  従業者等がした発明については、その発明が職務発明である場合を除き、あらかじめ使用者等に特許を受ける権利若しくは特許権を承継させ又は使用者等のため専用実施権を設定することを定めた契約、勤務規則その他の定の条項は、無効とする。

------------------------------------------------------

となると、この手の裁判では「職務発明」の定義について争われるのかな?
785名無しさん@4周年:03/10/23 21:32 ID:rTO805la
追加 同じ第35条です

------------------------------------------
3  従業者等は、契約、勤務規則その他の定により、職務発明について使用者等に特許を受ける権利若しくは特許権を承継させ、又は使用者等のため専用実施権を設定したときは、相当の対価の支払を受ける権利を有する。
------------------------------------------

むしろ、この「正当な対価」についての判断を仰ぐわけか。
786名無しさん@4周年:03/10/23 21:35 ID:P+SRW86j
日本人の総意は「技術者死ね」
787名無しさん@4周年:03/10/23 21:36 ID:XefXZeGI
まぁ、現行だと2億取れていい方なんでないかい?
788名無しさん@4周年:03/10/23 21:37 ID:JFwlT4RB
>>766 >>782
>>まあ、知的財産権の話を、2ちゃんねる(特にこの板)でやるのに無理があるわけで・・・。
カシオのウィンドウ特許とか、たまに特許関連スレッドがあがるが、
マスコミ評論に比べれば、2chで展開される議論のレベルはかなり高い。

とにかくこの分野で、評論家とかが述べる内容は、滅茶苦茶にレベル低いと思う。
789名無しさん@4周年:03/10/23 21:40 ID:zpfYYFfP
>>787
意匠権、商標権、著作権、不正競争防止法関連はどうだ?
790訂正:03/10/23 21:40 ID:zpfYYFfP
>>787 → >>788
791名無しさん@4周年:03/10/23 21:41 ID:JFwlT4RB
はっきり言ってこの手は、(これでも) 2ちゃんはレベル特上ですよ。
レベル滅茶苦茶低いのは評論家とか、社会を牛耳る、日本の年寄り。

職務発明問題について、
このスレッド以上に核心をついた内容の書籍なんて、1つもない。
792名無しさん@4周年:03/10/23 21:53 ID:kDO7kpoT
age過ぎた。民事のどうでもいいようなことで
793782:03/10/23 21:56 ID:VRtZb365
>>784-785
お前はなかな賢いな

>>788,791
その特上レベルのスレを教えてくれ

お前らの為に最近の職務発明関連の裁判をまとめてやったぞ。感謝しろ。

象印マホービン   請求1億5000万円 判決640万円
ゴーセン      請求1600万円 判決160万円
オリンパス光学工業 請求2億円 判決250万円
日立製作所     請求9億7000万円 判決3490万円
日立金属  請求7600万円  判決1200万円
味の素  請求20億円
日亜科学  請求200億円

上告中のもあるかも知れない。味の素、日亜の判決はまだ。
日亜に関しては職務発明であるとの裁判所判断は既にでている。
それぞれ、発明の貢献度、発明者数、等いろいろな要因で算出されてるはずだが、詳しくは自分で調べろ。
794776:03/10/23 21:56 ID:s2Q7S8fh
>>779
法律うんぬんの問題以前に報奨金を受け取っておきながら
会社に対して裁判を起こすヤツの神経が分からないって言ってんだよ。
795名無しさん@4周年:03/10/23 22:10 ID:TP6uCDHK
>>794
わかんなくってもいいじゃん。
考え方なんて人それぞれだし。
それとも、皆自分と同じ考え方と思ってるのか?
796名無しさん@4周年:03/10/23 22:14 ID:rTO805la
>>794
ちょっとまて、「法律うんぬんの問題以前に」って言ってしまうのはよくない。

「法律うんぬんの問題以前に、時間内に仕事も終わらないようなヤツが残業代を要求する神経が分からないんだよ」
「法律うんぬんの問題以前に、忙しい時期に有給休暇なんて取ろうとするヤツの神経が分からないって言ってんだよ」

とかも言えるようになる。
このあたりならまだかわいいもんだが、こういう考えが日本の労働者の待遇を低くしているのも事実。
法治国家で法律を無視するような物言いはどうかと…
797名無しさん@4周年:03/10/23 22:16 ID:brGCCOZM
>「法律うんぬんの問題以前に、時間内に仕事も終わらないようなヤツが残業代を要求する神経が分からないんだよ」
これはそんな香具師に仕事を割り振る上司の責任だな
798名無しさん@4周年:03/10/23 22:17 ID:TP6uCDHK
>>796
そーだそーだ。
有給なんか、月〜金までまとめて取るもんだが、文句いう馬鹿がいるからな。
799名無しさん@4周年:03/10/23 22:18 ID:zpfYYFfP
>>794
法律ではなく、貴殿が持っている感覚に基づいて「神経が分からない」と言っていることはわかった。
それはそれでいい。
ということは、貴殿の感覚を超えた権利行使を法律が許しているのだから、追及すべきは元社員では
なくて、現行特許法を維持している立法機関の不作為責任だ。
800名無しさん@4周年:03/10/23 22:19 ID:s2Q7S8fh
>>796
>忙しい時期に有給休暇なんて取ろうとするヤツ

・・・・貴方はこんな人と一緒に仕事したいですか?
801名無しさん@4周年:03/10/23 22:21 ID:brGCCOZM
>>800

良く考えろ
>>796 はその有給を取る香具師だぞ

802名無しさん@4周年:03/10/23 22:22 ID:TP6uCDHK
>>800
したいよ。皆ガンガン有給消化すりゃ、楽しい職場になるよ。
803名無しさん@4周年:03/10/23 22:25 ID:s2Q7S8fh
>>799
確かにその通りだ。日本の法律は抜け穴だらけだ。そのおかしい所を持ち出して
利用するのは当然の権利と言ってしまえばそれまでだが俺にはどうにも納得
いかない。
804名無しさん@4周年:03/10/23 22:26 ID:gn21oLLg
日本の労働者は法律で手厚く守られてるから、皆法律勉強して、ガンガン権利行使すればええの。
どっかの公団の親分も、法で守られてて、なかなかクビにしにくいんだから。
805名無しさん@4周年:03/10/23 22:27 ID:W+EdDjh1
>>676
それだけの仕事しかしてない人間には、それだけの報酬しかない。
イヤなら技術者になれよ。
806名無しさん@4周年:03/10/23 22:28 ID:rTO805la
>>804
あれは、本人に資産があって万全の態勢が取れるゆえの強気でしょう…

真面目な話、「一切サービス残業しません!」みたいな社員が生き残れる会社は
少ないと思われ…
807名無しさん@4周年:03/10/23 22:28 ID:brGCCOZM
つーか
役員になったほうが儲かりそうなんだけど
808名無しさん@4周年:03/10/23 22:28 ID:zpfYYFfP
>>803
で、今回の事案で問題となっている法律は抜け穴ではないわけです。
まもなく改正されそうですが、ちゃんとした立法趣旨に基づいて起草された
条文ですから。
809名無しさん@4周年:03/10/23 22:29 ID:c7ydP+Wk
98年度に社長賞で・・・今は「元」社員か・・・。


再評価を頼んだら、適当な理由をつけられて
あっと今にクビになったんだねえ。
810名無しさん@4周年:03/10/23 22:31 ID:s2Q7S8fh
>>802
公務員の方ですか?民間企業じゃ皆がガンガン有休消化したら仕事が
成り立ちませんよ。
811名無しさん@4周年:03/10/23 22:32 ID:iPY8T55x
>>794
法律うんぬんの話なの。
キヤノンは紛れもなく特許法という「法律」が与えた利益に浴しているのだから、
法律うんぬんじゃない話を始めると議論の前提が崩れちゃうっしょw

あとね、
労使関係は普通の取引関係じゃないんだから、
「報奨金を貰ったからオシマイ」っていう論理は通用しないよ。
812名無しさん@4周年:03/10/23 22:32 ID:rTO805la
>>808
改正……
「金額については、使用者と従業員の合意によって定めるものとする」
とかになるのかな?

これだと、入社時の契約が有効になるはず。

813名無しさん@4周年:03/10/23 22:34 ID:gn21oLLg
>>806
一社だけやったら潰れる。欧州みたいに皆でやれば潰れない。

残念ながら労基法も、経営者がクビ切りやすい方向に改正、
特許法も改正の方向。

>>807
概ね外国では、労働者の権利は日本よりかなり弱い。
だから皆、役員や社長といった経営側の人間になるため、会社を興す。
優秀な技術者とかね。
814名無しさん@4周年:03/10/23 22:36 ID:brGCCOZM
>>813
なんか
技術者に幻想もってません?
815名無しさん@4周年:03/10/23 22:39 ID:rTO805la
>>813
>概ね外国では、労働者の権利は日本よりかなり弱い。

マジ!?
フランスで働いてた人に聞いたけど、

社員:「5時になったので帰ります。」
上司:「君、まだ仕事が残っているが…」
社員:「しかし、5時になりましたので。」
上司:「この仕事は急ぎなのだが…」
社員:「しかし、5時になりました。」

という感じだったらしいが。
みんなそんなのばっかりだから、こんな態度でも首になりにくいらしい。
816名無しさん@4周年:03/10/23 22:42 ID:5pFr464G
>812
発明報酬、労使で事前算定・特許庁が法改正案
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20031016AT1F1501215102003.html
817名無しさん@4周年:03/10/23 22:45 ID:gn21oLLg
>>815
概ねって書いてるじゃん。
フランスはドイツと並んで労働者天国。経営者は地獄。
フランスでそれで首にしたら経営者は刑務所行きです。


移民とかは扱い違うとか聞いたが、詳しくは知らん。
特許については日本はドイツに同じで、フランスより上だ。
ドイツも発明者が企業を訴える訴訟が多くて難儀こいてるみたいだが・・。
818名無しさん@4周年:03/10/23 22:50 ID:gn21oLLg
ドイツの特許法はもっと凄いぞ。
リーマンが発明した場合、法人が出願者になるが、ドイツは確か発明者が出願者だぞ。
サラリーマン技術者やるなら断然ドイツだ。
819名無しさん@4周年:03/10/23 22:52 ID:rTO805la
というか、フランスとかドイツとか凄くない?

時給で考えると、日本の倍くらいの賃金になりそうだ。
820名無しさん@4周年:03/10/23 22:54 ID:gn21oLLg
>>819
スイスが一番凄いらしい。下らないバイトでも時給3000円やって。
821名無しさん@4周年:03/10/23 22:59 ID:zpfYYFfP
>>818
>リーマンが発明した場合、法人が出願者になるが、ドイツは確か発明者が出願者だぞ。

日本でも、発明者が出願者(出願できる権利を持つ者)です。
日本では、その「出願できる権利」(正確には「特許を受ける権利」)を会社に
譲渡することが許されているだけ。
822名無しさん@4周年:03/10/23 23:00 ID:gn21oLLg
>>818
補足だが、確かドイツでは、法人への特許割譲は認められない。
会社は頭下げて金払って(割譲してない特許を)使わせてもらう。凄いぞ。
823名無しさん@4周年:03/10/23 23:06 ID:zpfYYFfP
>>822
ドイツ特許法は知りませんが、会社は頭を下げる必要があるのですか?
日本の場合、職務発明について会社員(発明者)自らが特許出願して
特許を受けたら、会社には無制限の通常実施権が自動的に発生するルールに
なってますけどね。
824名無しさん@4周年:03/10/23 23:09 ID:QxVy8j+q
>>821
うちの会社、「特許届出書兼権利譲渡証」とセットになっている。
これも裁判になったら認められないだろうな。
825名無しさん@4周年:03/10/23 23:11 ID:QxVy8j+q
>>823
だから、822はドイツの話だって。
826名無しさん@4周年:03/10/23 23:14 ID:zpfYYFfP
>>825

勘違いされたようなので、以下のように書く。

---
>>822
ドイツ特許法では、会社は頭を下げる必要があるのは本当ですか?
日本の場合、職務発明について会社員(発明者)自らが特許出願して
特許を受けたら、会社には無制限の通常実施権が自動的に発生するルールに
なってますけどね。
827名無しさん@4周年:03/10/23 23:14 ID:c2f05Upg
828名無しさん@4周年:03/10/23 23:15 ID:gn21oLLg
>>823
ひょっとして私の間違いかな? (日本もだが)ドイツがかなり特殊なのは事実だが・・。
ドイツでは実施権はいつ会社に移るんやろ。
何にせよ発明するか否かは、法律と会社の制度次第で、状況で決めよう。

>>824
商慣習で決められちゃうから、なし崩し的に認められるんじゃないの。
割譲手続きなしでも自動的に職務発明になると聞いた。
829名無しさん@4周年:03/10/23 23:30 ID:5pFr464G
>828
単に職務発明というだけだと特許権の譲渡は行われないよ。
あくまで通常実施権が与えられるだけ。

特許譲渡契約が結ばれて(これは就業規則に含まれていてもいいし、824の会社の
ように個別の特許ごとに結んでもいい)初めて法人に特許権が移る。
830名無しさん@4周年:03/10/23 23:30 ID:gn21oLLg
>>826
どうもドイツは日本と殆ど一緒みたい。実施権は会社に割譲みたいです。
というわけで>>822は間違い。
831名無しさん@4周年:03/10/24 00:02 ID:Y7LvKzJ1
>>33,41,60,136,144,147,155,249,261
>>263,330,340,353,380,386,394,423
>>431,448,451,493,502,525,548,553
>>568,570,596,612,620,634,643,660
>>662,698,701,718,720,725,727,733,759

この会社の名前は

         「キヤノン」

です。キャノンではありません。
832名無しさん@4周年:03/10/24 00:10 ID:9pwwG4oo
会社が発明者を逆提訴する可能性はあるんだろうか?
提訴理由は思いつかないが。
833名無しさん@4周年:03/10/24 00:13 ID:XKR0MEoj
>>832
いつまでたっても成果が出ない研究者は首になるぐらいですむからナァ

まぁ安全ですって言い張って製造したものが実は有害なものだったりしたら損害賠償の請求は出来るのかな?
834名無しさん@4周年:03/10/24 00:25 ID:g8DfB2KR
>>833
虚偽と知っていて、なおかつ会社に損害を与える意図があればもちろん可能。
835名無しさん@4周年:03/10/24 00:31 ID:d+s3t6Ki
>>834
空気嫁 というより 行間を嫁 というより おまい国語の成績悪かっただろう
836名無しさん@4周年:03/10/24 00:37 ID:g8DfB2KR
>>835
儲からなかった場合のリスクも負担しろと?
そもそもリスク有限の会社組織内で無限責任を論ずる事自体が馬鹿馬鹿しい。
837名無しさん@4周年:03/10/24 00:50 ID:9Qlpylyv
このスレ読んで攻殻機動隊の2話か3話を思い出した人手を挙げろ
838名無しさん@4周年:03/10/24 00:56 ID:DuvR8HXH
>>832-833
そんなに技術屋が嫌いなのか?
というより技術を開発するということに理解がないね。
839名無しさん@4周年:03/10/24 01:04 ID:g8DfB2KR
>>838
技術屋が好きなんてのは、一部の変人だけだろ。
当の技術屋だって、自分の子供を技術屋にはしないだろうが。

日本はこれから投資とマネジメントで立国していく。
技術屋はもう日本には不要って事だ。


840名無しさん@4周年:03/10/24 01:19 ID:IzpukO0R
>>839
投資とマネジメントじゃ、中身空っぽ。
ただでさえ空っぽなのにますます空っぽになってどうする。
841名無しさん@4周年:03/10/24 01:33 ID:YSNJsXpn
>>753
遅レスですまん。
前にスキャナーの迷光と書いたものです。

レーザープリンターの原理を少し学んでください。
レーザー光線を感光体にスキャンさせるためのレーザースキャナーが
レーザープリンターにはあるんです。読み取りスキャナーとは違うものです。
この特許はそれに関する特許だと、私は考えています。

私が勘違いをしているのでなければ、開発者には有名。
余裕があったら確認してみてもいいけど、めんどくさい。
でも、私も発明者として会社に報奨金で文句を言ったことがあるので
この訴訟している人には同情的。
だから、公告番号を明らかにして名前を晒すようなことはしたくない。
842名無しさん@4周年:03/10/24 07:13 ID:Ov2LFZ5j
>>782

お手洗さんが国会に圧力かけて特許法を改悪させたということですか?
843名無しさん@4周年:03/10/24 08:34 ID:NLkAKceZ
キヤノンなんか大変だな。

公取委、キヤノンに立ち入り検査
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20031024AT1G2302V23102003.html
>トナーカートリッジについて、製品の仕様を変更し自社の純正品以外を使えないようにするなど

まさかカートリッジで他社参入させないノウハウというのが問題の特許とか
844名無しさん@4周年:03/10/24 08:35 ID:FmXvneTV
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/kousei.html
知的財産戦略本部・構成員

圧力をかけたのは欧米企業だけどね
845844:03/10/24 08:36 ID:FmXvneTV
844は
>>842
846名無しさん@4周年:03/10/24 08:41 ID:xGDMT9h1
ふぅーん。
戦略本部構成員、社長ばっか。民間リーマンはゼロ人。
当然、経営側に有利なよう改訂だな。
経営側と雇用される側で、利害全く食い違うのに、後者の代表ゼロ人。
著しく偏った構成ですがこんなもんか。
847名無しさん@4周年:03/10/24 08:44 ID:SUJJeEHb
>>839
ギャハッ(^Д^)
好きか嫌いかと必要か不要かを混同している馬鹿ハケーソ
848名無しさん@4周年:03/10/24 08:48 ID:ES2tjAvr
>>840
お前の脳みそはもっと空っぽ
849名無しさん@4周年:03/10/24 08:48 ID:6Swr+tXY
全然読んでないけど無能な営業が騒いでるスレだろ。
850名無しさん@4周年:03/10/24 08:50 ID:v9caIqq2
この人1人の発明じゃないでしょ?
プロジェクトチームがあって、設備があって出来た事。

発明に携った人全員に正当な対価を支払えって裁判ならわかるケド
851名無しさん@4周年:03/10/24 08:56 ID:XEgjD1+w
10億円が1000万になっても、
技術者全体にとってはいい裁判になるでしょう。
852名無しさん@4周年:03/10/24 08:58 ID:QDULlRKe
キヤノン?

キャノンちゃうんか?
853名無しさん@4周年:03/10/24 09:09 ID:SUJJeEHb
>850
何でわざわざ自費で元同僚の分まで訴えにゃいかんのだ
っつーかそんなの法律上不可能だろ
854名無しさん@4周年:03/10/24 09:19 ID:g8DfB2KR
>>850
853が正解だな。
権利を行使せず、対価を要求しないのも個人の自由。他人の分まで訴えることはできない。

もちろん、他のスタッフが後出しで請求する事も自由。
ま、もう既に社内で請求権放棄の誓約書にサインさせられているだろうがね。
855名無しさん@4周年:03/10/24 09:47 ID:a8NuUg6s
批判してる奴が多いが

死ねよお前等

誰のおかげで日本が成り立ってると思うんだ?技術者、開発者のおかげだろーが

てめーらみたいな非理系の奴はマジでただのゴミだよw
856名無しさん@4周年:03/10/24 19:03 ID:g8DfB2KR
>>855
昔そういう時代もあったかもしれないが、それは昔の話。

これからは技術者は外国人を輸入して安く使い倒す時代だ。
日本全体がそういう方向に進んでいる。

857名無しさん@4周年:03/10/24 19:13 ID:SUJJeEHb
ただの工員と発明者の区別がつかない馬鹿ハケーン
858名無しさん@4周年:03/10/24 20:40 ID:CCwYZNR7
海外の技術者の賃金は高いよ
単純労働者は安いけどね
859名無しさん@4周年:03/10/24 20:44 ID:c0Csi1Je
封建的従順さを備え、バリバリと発明し続けて、
それでいてお金に無頓着な技術者はいないものでしょうか?
860名無しさん@4周年:03/10/24 20:45 ID:Qh8HRVsd
>>856
じゃあ日本の大学の理系学部全廃しても日本は成り立つと言いたいのだな?
まあ>>857が正しいんだけど。
861名無しさん@4周年:03/10/24 20:46 ID:DjDO+JLh
>>856
海外特許がかけるレベルのエンジニアはどこの国の人でも高いよ。
日本はかなり低いほう。
862名無しさん@4周年:03/10/24 20:56 ID:G3SBr01w
>>855
こういう考え気持ち悪いですね。理系至上主義ですか?
法律は経営は?文系も重要ですよ。
863名無しさん@4周年:03/10/24 20:57 ID:sBiO1/CY
>>862
妥当な報酬の支払いは、法律で決まってることなんだが。
864名無しさん@4周年:03/10/24 21:04 ID:G3SBr01w
>>863
>>855の主張だと、日本があるのは理系のおかげなんだから、
それぐらい認めろと言いたげなんですけどね。

特許法の35条がはげしく微妙な表現だね。
35条を根拠に訴えてるのか知らないけど、35条の相当性についての判例はよくあるのかな?
865名無しさん@4周年:03/10/24 21:35 ID:gZRFKcGG
>>850
>発明に携った人全員に正当な対価を支払えって裁判ならわかるケド

民事訴訟なんだから、訴えた当人だけの問題だろうが。
866名無しさん@4周年:03/10/24 21:37 ID:GlfOZF9V
理系文系言うより
何も生み出さずに吸い取るだけの香具師イラネ。
867名無しさん@4周年:03/10/24 21:53 ID:FmXvneTV
>>866
それは俺のことか?
吸い取るだけじゃなくて、愚痴も吐いてるぞ!
868名無しさん@4周年:03/10/25 09:35 ID:o7ozUG5O
対価と褒美は違う
869名無しさん@4周年:03/10/25 09:40 ID:e2H2Qmcs
技術者の待遇がアメリカではどうのこうのと騒いでる奴。
どこの国に雇われの身で400億円稼いだ奴がいますか?
長者番付でも見れば一目瞭然ですね。
技術者でたんまり稼げるのは起業した奴だけだ。
業務命令でも何でもなく自分の計算機で個人的にした発明なんだと
言うなら起業してから売り込めばよかったんだよ。
870名無しさん@4周年:03/10/25 10:44 ID:aO2tiqzK
10億円しか請求していないようですが。
400億はただのハッタリだろ
871名無しさん@4周年:03/10/25 10:50 ID:3IVkK9HV
>>869
アメリカにはストックオプションもらって億単位の金を得ている雇われ技術者はいーぱいいるよ。
もちろんITバブルのおかげでもあるけどね。
872名無しさん@4周年
>>867
そりゃ最悪だ