【ネットで】悪質企業をHPで公開 労働相談のNPO 【相談できます】

このエントリーをはてなブックマークに追加
55名無しさん@4周年:03/10/09 01:08 ID:bFyV3pYN
>>54
うちは三ヶ月連続で200時間だったとしても出てますよ。
ボーナスの約半分が一ヶ月ではいるんだから疲れもふっとぶさ。
56名無しさん@4周年:03/10/09 01:57 ID:Jf236kWU
ちくり板には対象企業の情報が腐るほどあるからね。
57名無しさん@4周年:03/10/09 04:20 ID:NnAR1/0p
所詮、経営者の頭が中小企業やボッタクリ在日企業ほど弱いからですね。
今の時代は、新聞拡張員でも派遣社員でも、パチンコ屋の従業員でもネットで、
「告発」できる時代になってますから。もちろんホテル・旅館・飲食業も同じ。
ましてやリーマンのサービス残業なんて、告発されまくり。
58名無しさん@4周年:03/10/09 04:24 ID:rmU6c1te
今まで労働相談専門のNPOがなかったってのもおどろきだな。
星の数程あるNPOがいかに利権絡みか、ということ?
59 :03/10/09 06:05 ID:786j+N8L
>>55 いいなぁ。
うちなんか年度はじめに、その年の有給休暇をいつ「とったことにする」か、
決めちゃいますよ。でも俺たち社員には教えてもらえないですが。
社員にとっては有給休暇じゃなくてただ働きの日です。

労基署さえ目をつぶってくれるなら、その日の分の給料のうちいくらかでも
出してもらえるんですが、帳簿上は有給休暇になってるから給料出なくて、
出勤しても一円にもならない…
60名無しさん@4周年:03/10/09 06:06 ID:c+Ayn1IW
>>59
労基にちくれよ
61名無しさん@4周年:03/10/09 06:14 ID:/u9HvA0L
>>59
もしかして中堅の印刷会社?

そんな話聞いたことあるぞ

62名無しさん@4周年:03/10/09 06:17 ID:XLQbQVJA
そんな悪質なところもあるんだ。
びっくり。
63名無しさん@4周年:03/10/09 06:19 ID:QktAUg6a
サービス残業で愚痴ってる香具師って、就職活動でなに調べてたの?
64Ё:03/10/09 06:20 ID:vkLvhlCb
> 長時間のサービス残業を強いられた経験のある津田秋弘理事(27)ら、20代の若者4人。

肩書きが『若者』って事は、無職なんだろうな。
65名無しさん@4周年:03/10/09 06:25 ID:pnoAC/bB
無職が無職を叩いてるよ(w
66名無しさん@4周年:03/10/09 06:27 ID:wtJe0WM/
http://www5e.biglobe.ne.jp/~konica/
多摩地区の有名企業の労働時間実録
67                      :03/10/09 06:28 ID:wtq3iCtH
>>59
ヘタレ社員は搾取されて当然だな。

自分の権利は自分で守れよ。
68名無しさん@4周年:03/10/09 06:30 ID:Ugfa7lmA
殴打便器なめ強要…ヨドバシ・DDIPらを提訴★18+1
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1065330068/
69名無しさん@4周年:03/10/09 06:36 ID:fowuIXyn
こういうの使って、表だって企業恫喝とか出来そうなんだけど
俺やってみようかな。

目を付けた大きめの信用とかイメージ重視の企業のビルとか
監視して、サビ残とかの実体を生々しく告発するの。

で、実際の手取り給料とか聞き出して、実働時給ランキングとか
作っちゃうとか。
そしたら、社員が集まりにくくなるだろうから、企業もかなり
焦るよね。しかも、エコとか言っておいて社員は奴隷ですか?という
企業イメージ低下が恐くて企業から内々に示談申し入れてきて
カネをせしめるとか。

おー結構面白そうだ
ヤバイ企業に手を出さなきゃ消される事も無いだろうし
70名無しさん@4周年:03/10/09 06:40 ID:Ugfa7lmA
>>69 ガンガレ  相手もプロ雇ってくるから負けるな
71名無しさん@4周年:03/10/09 06:55 ID:Gh3lHqQe
NPOの主な収益源
起業セミナー、会費、助成金、補助金、寄付、業務委託金

で、「企業イメージ向上のためにエコロジー、福祉分野に寄付しませんか」
というNPOが非常に多い。

つまり、だ。 サラリーマンが稼いだ金の中からこういうものに寄付が
回るというわけだ。 しかもこれは俺の予想だが、NPOへの風当たりが
強くなったその時に、しこたま集めた金を元手に営利企業への転身ってのも
ありそうだ。 恐るべしNPO。
72名無しさん@4周年:03/10/09 07:07 ID:JCdr3Rf0
>>61
中堅でも大企業でも現場はそんなもんですよ。D印刷は特にひどい。
73 :03/10/09 07:11 ID:Y+pBDzOz
朝日新聞といえば、これを紹介するほか無い。

@誰も読まない新聞がなぜ売れているのか「新聞の宅配問題を考える」(゚A゚;)  
http://www.kcn.ne.jp/~ca001/index.html
74名無しさん@4周年:03/10/09 07:15 ID:EXQU3Sje
新聞の拡張は法律で禁止にすれば済むこと。
代わりに、ポスティングチラシなどの配布のみを許可。チラシならトラブルも無いはず。
訪問販売とチラシの投函、どっちがマシかを考えればわかるでしょ。
75名無しさん@4周年:03/10/09 07:17 ID:BeNsI5P7
あれだろ、理事が朝鮮人だったり、相談すると寄付をお願いされちゃったりする愉快なNPOなんだろ?
スーパーの元店員っておいおいって感じが
76名無しさん@4周年:03/10/09 07:20 ID:fowuIXyn
>>72
十数年前、まだ出版・印刷業界が斜陽でなかった頃でも
日雇いバイトの給料が6800円位で、もう、最低賃金ギリギリで
労働もヘトヘトになるほど過酷だったのが印象的だった。

D印刷ね。 そして、社員食堂での食事が一応付いてたんだけど
そのメシがスゲーマズイの。 冷凍コロッケ2個解答してキャベツの
塩もみをちょっとのせてお新香?が少し添えてあるようなのと、具が
全然無いようなうすいみそ汁とご飯だった。
おいおい、学校給食以下どころか、刑務所だってもっといいもの食ってる
んじゃねーの?って思った。
そして、トイレがものすごく汚くて、トイレの壁に落書きが一杯
してあった。 
印象に残ったのが、 D印刷やめますか?それとも人間やめますか?
だった。

もう、この会社はダメなんだろうと俺はおもた。
77名無しさん@4周年:03/10/09 07:23 ID:JCdr3Rf0
>>76
今もあるよその落書き。今の日給は9800円ぐらい出すようだけど・・・。
まだ安いね。
78名無しさん@4周年:03/10/09 07:38 ID:18Ev+yVy
拡張員だけを言ったら読売が一番ひどいんじゃないだろか
79名無しさん@4周年:03/10/09 07:45 ID:/tiabO+e
2ちゃんと提携しないのか
80名無しさん@4周年:03/10/09 07:46 ID:/q8YH1qS
名誉毀損で訴えられ放題だと思うが。

悪質が本当であれ嘘であれ「悪質企業」で名前出されたら名誉を毀損するわけだから。
81名無しさん@4周年:03/10/09 17:06 ID:2cSgywop
労働基準監督署に訴え出たほうが手っ取り早いような気がする。
82名無しさん@4周年:03/10/09 17:36 ID:k+X+3XDR
俺、会社から解雇って言われているんだけど、
明らかに不当解雇なんだ。
会社は労働基準監督署に訴えても無駄って言っているんだけど、
そうなのかな ?
会社側は裁判に持っていっても、引き下がらないって言っているし。
どうしよう。
法的には会社の方が強いのかな?
83名無しさん@4周年:03/10/09 17:38 ID:tA0BNKWs
労働基準監督所が役に立つんだったら、悪徳企業なんて無いだろうな。
前に働いてた会社、監督所が入ろうとしたら、金の力で誤魔化したって噂あったし。
84名無しさん@4周年:03/10/09 17:40 ID:2cSgywop
なるほろ。役所はやっぱ役に立たんのか...
85名無しさん@4周年:03/10/09 17:58 ID:gNauEAKf
労働運動なんてサヨクだから禁止した方がいい。
昔はそういう下らない事やってる奴はヤクザに木刀でぶちのめされたもんだ。
86名無しさん@4周年:03/10/09 18:03 ID:b1wTNFZP
>>82
不当解雇と思うなら労基署に相談するべし
会社の人間呼ぶか直接訪問して話聞いてくれるから

相談行ったらどうしたらいいか話してくれるよ。
あと勤務表かタイムカードのコピーもとっとけ
87名無しさん@4周年:03/10/09 18:04 ID:OyME1Tmy
悪質企業?

ガソリンBEP氏に聞けば?
88名無しさん@4周年:03/10/09 18:23 ID:2cSgywop
>>85 ・∀・)
89敵は外にいる ◆WOZx5vd0AM :03/10/09 18:30 ID:5w2SXwkb
>>82
まず行動。
90名無しさん@4周年:03/10/09 18:30 ID:gTL0OGBz
>>82
とりあえず、弁護士に話ししてみたら?
私の身内に不当解雇で裁判して勝った人いるから
91名無しさん@4周年:03/10/09 18:41 ID:G7haZw1P
さて、ネットで晒すのは結構だが、
2ちゃんねるのヨドバシ祭り以上の効果を、上げることができるかが課題だな
92名無しさん@4周年:03/10/09 18:54 ID:Jf236kWU
「ホテルに一緒に行かないと不採用」女子高生にセクハラ入社面接
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065688046/l50
93名無しさん@4周年:03/10/09 19:03 ID:QIe6AcDu
物凄っく、胡散臭く感じられるのだが?
漏れの勘違いか?
94名無しさん@4周年:03/10/09 19:46 ID:6DH5lq79
NPO=凶悪宗教団体の隠れ蓑に使われまくってるからな。

宗教団体の名前を出さずに政治的活動をやっている、宗教団体が基盤の悪質な
NPOの多い事多い事・・・・

で、こいつら税制面で優遇措置受けてるわけ・・・・宗教犯罪天国ニッポン!
95名無しさん@4周年:03/10/09 20:33 ID:k+X+3XDR
>>86,>>89,>>90
ありがとう。

俺の会社、以前別の人間を解雇した時、
その人間は裁判までしないで泣き寝入り
したそうだ。
俺の会社も社内におかかえ弁護士を雇っているから
手ごわそう。

ただ、俺の会社って世間にはクリーンなイメージで
通しているから、こんなことで表面化したら
面白い(会社の売り上げ半減?)事になるかも気がする。
96名無しさん@4周年:03/10/09 20:43 ID:enr9c5XF
時給800円のバイトだけど安くてやってられませんやっと家賃払って生活しています。
9795:03/10/09 20:48 ID:k+X+3XDR
ちなみに、俺の会社、大幅な黒字を出しているにもかかわらず、
毎年、大量に解雇しているんだ。

解雇して社員が減れば、優秀な社外の人が採用できるって
理屈なんだ。
98名無しさん@4周年:03/10/09 21:26 ID:uPv8V14w
どことは言わぬが、6億円... いや、なんでもない。
99名無しさん@4周年:03/10/09 21:42 ID:7mklUsZx
>>76
市ヶ谷の大日本帝国大本営か?
100名無しさん@4周年:03/10/09 21:45 ID:t0QhXb6b
>>85
引 き こ も り は 黙 っ て ろ
101名無しさん@4周年:03/10/09 21:52 ID:gNM7cWMH
おいらは国家公務員てやつなんだけど、サビ残月に120時間くらい。。
残業代でないから、どんな頑張って深夜まで仕事しても給料手取りで
20万ちょい(おいらはもうすぐ30になるんだが・・)

家族抱えて生活苦しいし、まともな時間に帰れないから精神的にも
苦痛だけど、「国家公務員は労働基本権適用されないから、何を言っても
無駄」だと職場で言われてる。

こんなおいらは、このNPOで相談しても、時間の無駄かな。
民間企業の人はいいなぁ。少なくとも、労働基本権は適用される。。。
102名無しさん@4周年:03/10/09 21:54 ID:18Ev+yVy
国家公務員といわれてもどんな仕事だ?
高速道路のインターチェンジのおっさんか?
103名無しさん@4周年:03/10/09 21:55 ID:gNM7cWMH
いや、某中央省庁・・
霞ヶ関のしたっぱ役人だよ。
104名無しさん@4周年
ジャロってなんジャロ。