【社会】盗まれた古医学書巡り「日英大学摩擦」に発展か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(つ´∀`)つ@UUUφ ★
 約10年前に英オックスフォード大学から盗まれた16世紀の医学書が日本歯科大学の
「医の博物館」(新潟市)に所蔵されていたことがわかり、オ大日本事務所(東京都港区)
が返還を求めている。しかし、博物館側は「オ大にあった本か分からないし、入手に落ち
度はない」と反発。事態は「日英大学摩擦」にもなりそうな気配だ。
 この医学書は、近代解剖学の基礎を築いたベルギーの解剖学者ベサリウスの「人体の
構造について」携帯版(1552年、2冊組)。世界に十数組しかないとも言われてい
る希少な本だ。
 同事務所によると、92〜95年にオ大クライストチャーチ校の図書館から盗まれた
74タイトルのうちの一つ。95年に窃盗容疑者が捕まり、転売先の英米の古書店や競
売会社などから回収したが、1組だけ残っていた。
 オ大の調査では、本は94年12月、英国の競売会社からアメリカの古書商が7千
ポンド(約110万円)で落札した後、東京の古書店が購入。95年に博物館に売った
ことが最近判明したという。
 しかし、博物館は「世界に複数あるのに、なぜオ大から盗まれた本と断定できるのか」
と反発。 盗品だとしても国内法上は盗難から2年経過すれば返還義務はなくなる。樋口
輝雄事務長は「正当な手続きで入手し、法的には全く問題ない」と話す。
 同事務所のデイビッド・モリス代表(51)は「盗まれたものは元の所有者に返すのが
常識。これは法律の問題でなく、道徳の問題だ。返さなければ、日本の大学全体の名誉に
かかわる」といら立ちを隠さない。
 九州大学法学研究院の河野俊行教授(国際私法・国際文化財保護法)は「仲介した古書
店の役割によっては、日本の民法が適用されない可能性もでてくる。世界中で美術品など
をめぐって同様の争いが続いている。トラブルを防ぐには、希少な物品ほど購入する側も
過去の所有者などの出自をきちんとチェックすべきだろう」と話す。
http://www.asahi.com/national/update/1005/006.html
2名無しさん@4周年:03/10/05 12:30 ID:wAKleoq5
摩擦(;´Д`) ハァハァ
3名無しさん@4周年:03/10/05 12:30 ID:hMi9BwHB
善意取得ですか?
4名無しさん@4周年:03/10/05 12:30 ID:54vrhabt
等価で返せよ馬鹿
5名無しさん@4周年:03/10/05 12:30 ID:Avb+X4o2
2取れなかったら、死ぬ・・・

シュボ.,      ∧_∧
      []() (・ω・` )      l二ヽ
       □と    ) ̄⊃     ) )
      ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃.      |  > <  |
                     | (/\). |
                     ヽ___/
6中の人 ◆vVKwzjJZM. :03/10/05 12:31 ID:DtNIx8+s

   三 /⌒ヽ
     / ´_ゝ`)・・・・・・・、急いで通りますよ・・・
  ((( |    /
     | /| |
     // | |
. 三 U  U ガサガサ
7名無しさん@4周年:03/10/05 12:32 ID:AVuLTJY9
散々既出だが、英国博物館の盗品を返却しろニダ
8名無しさん@4周年:03/10/05 12:32 ID:dJ0Zbsqo
あの国で出てきたら速効国宝指定。
9名無しさん@4周年:03/10/05 12:33 ID:I9+XRIkF
ニュース事体がガイシュツ
10名無しさん@4周年:03/10/05 12:33 ID:cv7zTxrP

「世界に複数あるのに、なぜオ大から盗まれた本と断定できるのか」
11名無しさん@4周年:03/10/05 12:33 ID:83n/Z2U6
>>1
スレ立て乙です。dat落ちだけど、前スレ。

【古書】英大学、「盗品と知らずに買っても購入者は持ち主に返す責任があるだろ?」困惑する日本側大学★2(dat落ち)
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1063616733/
【古書】英大学、「盗品と知らずに買っても購入者は持ち主に返す責任があるだろ?」困惑する日本側大学(dat落ち)
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1063588663/
12名無しさん@4周年:03/10/05 12:33 ID:EDH7AvSL
これは法律の問題でなく、道徳の問題だ。返さなければ、裁判で争う
13名無しさん@4周年:03/10/05 12:34 ID:wudYQFta
関東人が好んでネタに使う言葉
「朝鮮」→関東人が、自分たちを置き去りにした朝鮮本国への愛と憎しみ
     に苦悩している証拠。

「田舎者」→関東人が、隠そうとしても隠しきれない自らの先天的田舎性
      への愛と憎しみに苦悩している証拠。

関東人よ、そう自分を苛めるな。
14名無しさん@4周年:03/10/05 12:34 ID:zFUpT+ub
ちゃんと調べてそーだったら返しゃえーやん。
日本で盗まれたものが、善意取得の扱いが日本と同じ国で見つかった場合でも、
同じ事を期待すると思うがなあ。
15名無しさん@4周年:03/10/05 12:34 ID:56w2FUdf
>>12
が矛盾した
16名無しさん@4周年:03/10/05 12:35 ID:Lx2ImTxV
>>5
ヰ`
17名無しさん@4周年:03/10/05 12:35 ID:83n/Z2U6
日本歯科大学
http://www.ndu.ac.jp/

日本歯科大学医の博物館
http://www.ngt.ndu.ac.jp/museum/
18名無しさん@4周年:03/10/05 12:36 ID:Mug7/E3w
返せばいい とかは第3者だから言えることだな
19名無しさん@4周年:03/10/05 12:36 ID:dJ0Zbsqo
自分の持ち物にはちゃんと名前を書いときなさいって逝ったでしょ
20名無しさん@4周年:03/10/05 12:36 ID:BnyZKaPT
新潟に医の博物館ってあったんだ
知らんかった
21名無しさん@4周年:03/10/05 12:37 ID:4I1kHuBa
日本の大学側は、詰まれた金が足りんと言ってるわけ?
22名無しさん@4周年:03/10/05 12:37 ID:hMi9BwHB
>>14
そうすると、購入費用をどうするんだよって話になる。
高価な本だろうから、購入担当者の責任問題は重大。

法律上返さなきゃダメな者だった場合、
購入元の本屋に対して追奪責任を追及するってのも不可能ではないが、
善意取得が成立していたら責任追及も何もないだろうしなぁ。
23名無しさん@4周年:03/10/05 12:38 ID:tRnBgm3O
裁判おこせばイイじゃん。
日本の圧勝だって分かってっからためらってんのか?w
24名無しさん@4周年:03/10/05 12:39 ID:83n/Z2U6
>>23
国際問題に国内法というマイルールで戦ってどうする?
25名無しさん@4周年:03/10/05 12:40 ID:+7V0cKI+
国際問題で国内法使っても問題ない
26名無しさん@4周年:03/10/05 12:42 ID:qA9LUCxL
最悪返すにしても、イギリスは取得にかかった費用もろもろ+αを払うんだろうな。
まさかタダでくれてやるわけじゃないよね。

ていうか、これが裁判で負けても、韓国に行った日本の国宝が取り返せる前例になるんじゃ?
27名無しさん@4周年:03/10/05 12:43 ID:aa46ZscP
>世界に複数あるのに、なぜオ大から盗まれた本と断定できるのか

クライストチャーチがきちんと書誌学的記述をこのコピー(本)について
行なっており(書き込みの有無・箇所、製本の種類、蔵書票、etc.)、
かつ、それを所蔵書目録に記載してあれば、第三者が日本にあるコピーと
照合してある程度「断定」することは可能ですよ。
28名無しさん@4周年:03/10/05 12:43 ID:83n/Z2U6
>>25
主張が通るかどうかは別だけどな
29名無しさん@4周年:03/10/05 12:43 ID:6FWfn1Wz
大体新潟歯科大なんて
県内でも底辺レベルの大学じゃねぇか
経営者まで腐ってるな
30名無しさん@4周年:03/10/05 12:48 ID:pN+onEcx
大英博物館の収蔵品について小一時間問い詰めてから渋々返してやれば?
31名無しさん@4周年:03/10/05 12:52 ID:4V02E8Jl
日本歯科大学はの「人体の構造について」携帯版をうpしる!
32猫煎餅:03/10/05 12:53 ID:mbHHNLa/
だな。
33名無しさん@4周年:03/10/05 12:58 ID:1zJ0XqlT
大局的な判断の出来ない経営陣だな。

本を返す

お礼にオックスフォードと提携校にしてもらう

学校案内で宣伝する

入学者増える

(゚д゚)ウマー
34名無しさん@4周年:03/10/05 12:58 ID:sEPgqsBz
マイクロフィッシュが残ってんじゃね?

コレクションは学問とは関係ないぞ
35名無しさん@4周年:03/10/05 12:59 ID:wudYQFta
DQNの雄・・・東京(横浜埼玉千葉を含む)
ヤクザの雄・・東京(横浜埼玉千葉を含む)
痴漢の雄・・・・・・・東京(横浜埼玉千葉を含む)
三国人の雄・・・・・・・・・・東京(横浜埼玉千葉を含む)
警察不祥事の雄・・・・・・・・・
詐欺師の雄・・・・・・・・・東京(横浜埼玉千葉を含む)
技術なしの丸投げ悪徳商人(ソニー、ホンダ)の雄・・東京(横浜埼玉千葉を含む)

よく恥ずかしくも無く東京人は生きていられるね。プッ
36名無しさん@4周年:03/10/05 13:00 ID:Mug7/E3w
購入費用をすべて払う&借りたいときはいつでも借りられる ならば
37名無しさん@4周年:03/10/05 13:00 ID:F5pgjdL4
大英博物館はどうなる
38名無しさん@4周年:03/10/05 13:00 ID:l2YQ0Qdw
関東人とか東京人なんて言葉は無いんだよ
わかったか乞食チョーセンジン!!
39名無しさん@4周年:03/10/05 13:01 ID:M7GkDMV5
 同事務所のデイビッド・モリス代表(51)は「盗まれたものは元の所有者に返すのが
常識。これは法律の問題でなく、道徳の問題だ。返さなければ、日本の大学全体の名誉に
かかわる」といら立ちを隠さない。


大英博物館は?
40名無しさん@4周年:03/10/05 13:01 ID:ivg1KebZ
まだ返してなかったのか〜。
41名無しさん@4周年:03/10/05 13:02 ID:/mu9t+w8


大英博物館はどうなんだよ?

42名無しさん@4周年:03/10/05 13:02 ID:sEPgqsBz
まぁ、おそらく”本物”は朝鮮か中国かロシアのような”五月蝿い連中”が持ってるけど

一番与し易い相手として日本がターゲットになったというところか…
43名無しさん@4周年:03/10/05 13:02 ID:wudYQFta
雪印のとき

東京人「雪印の発祥は札幌だろ!札幌が悪いんだ!」

今回

東京人「日本フードは東京だけど、日本ハムは大阪だろ!大阪が悪いんだ!」


東京人って最低だ。
44名無しさん@4周年:03/10/05 13:03 ID:M7GkDMV5
単純に「タダで返せ」と言っているのだろう?
45名無しさん@4周年:03/10/05 13:03 ID:IOsfq38+
歯科大がオリジナル持ってたって
絵画とか壷とかと同じ意味しかないんだから。

等価のお金と交換して
さらに教員とかポス毒を押し付けて
オックスフォード留学の箔をつけさせればいい
46名無しさん@4周年:03/10/05 13:03 ID:Kjc/CSZY
返還した方が良いよ。そして日本も隣の国に返してもらえ。
47名無しさん@4周年:03/10/05 13:03 ID:gsjTqdgX
nyで流せ
48宮司 ◆zPS2mz9BTo :03/10/05 13:03 ID:hsTxrLS/
新潟・・・ダメな地域だね。
49名無しさん@4周年:03/10/05 13:05 ID:/mu9t+w8


とにかく、大英博物館にある盗んだ他国の文化遺産を
返還してからの話だなこれは


50名無しさん@4周年:03/10/05 13:05 ID:IMJ1CHFZ
なんで「返してください。お願いします」と言えないんだろう?
盗まれたものだから返せ!はちょっと違う。
51名無しさん@4周年:03/10/05 13:05 ID:sEPgqsBz
>>45
>「医の博物館」



>大学

じゃそれこそ大学の方が役に立たない
内容を写したマイクロフィッシュでもあれば問題なし
52名無しさん@4周年:03/10/05 13:06 ID:qVtIBEMO
日本で保護しているって言えばいいじゃん
大英博物館もそんな理由なんだろ
53名無しさん@五周年&rlo;人本日の粋生&lro;:03/10/05 13:06 ID:817XotRl
善意の第三者が対価を支払ったものを盗品だからタダで返せと。
盗掘博物館がある国は言う事が一味違うな。
54名無しさん@4周年:03/10/05 13:07 ID:LuuObHMj
死ねよイギリス
55名無しさん@4周年:03/10/05 13:07 ID:l2YQ0Qdw
昔から鬼畜米英と言うように
奴等は人間じゃ無いんだよ
56名無しさん@4周年:03/10/05 13:08 ID:LuuObHMj
>>27
それをやってない現段階で盗品と断定するイギリス野郎は超能力者ですな。
57名無しさん@4周年:03/10/05 13:10 ID:83n/Z2U6
>>56
仲介した古本屋がゲロったっぽいのだが。
58名無しさん@4周年:03/10/05 13:10 ID:cyEP1sVH
そんな大事な物なら盗まれるなよ。
盗まれた方が間抜け。
59名無しさん@4周年:03/10/05 13:10 ID:G/IzLM1o
>>39
土人に全人類的に重要な文化財を管理できるわけが無いので、
偉大なる大英帝国ちゃん様が管理して下さっております
60宮司 ◆zPS2mz9BTo :03/10/05 13:10 ID:hsTxrLS/
>>53
購入費用はオ大が払うって話だったぞ。
61名無しさん@4周年:03/10/05 13:11 ID:vydHnQ6Y
たとえ返すのが常識であっても・・・

>盗まれたものは元の所有者に返すのが常識。
>これは法律の問題でなく、道徳の問題だ。
>返さなければ、日本の大学全体の名誉にかかわる。

デイビッド無礼すぎ、人にものを頼む態度では無い。

喧嘩になるのも当たり前
62名無しさん@4周年:03/10/05 13:12 ID:nldAW6vW
どうとく だう― 0 【道徳】

(1)ある社会で、人々がそれによって善悪・正邪を判断し、
正しく行為するための規範の総体。
法律と違い外的強制力としてではなく、
~~~~~~~~~~~
個々人の内面的原理として働くものをいい、
また宗教と異なって超越者との関係ではなく人間相互の関係を規定するもの。
63名無しさん@4周年:03/10/05 13:13 ID:aa46ZscP
大英博物館が盗品博物館だから、この本をイギリス人が返せというのは
おかしい、と前スレから出ているが、そんなことはイギリス人には
朝飯前。偽善の本場だから、口先でいくらでも反駁してくるだろう。

そもそも、
 大英博物館(≠オックスフォード大学、クライストチャーチ・コレッジ)
  は各国から盗んできたものを展示している。
 日本歯科大学は正当な対価を支払ってこの本を入手した。
 ゆえに、オックスフォード大・クライストチャーチは返還を要求するべき
  でない。
という三段論法(?)をもとにして、相手方をきちんと説得することが
日本人にできるかどうか? こんな弱い論拠では、相手方(偽お得意の
イギリス人)に逆にやり込められて、「スンマセン」と謝るのがオチ。
誰か、説得のシミュレーションをしてみろ。
64名無しさん@五周年&rlo;人本日の粋生&lro;:03/10/05 13:13 ID:817XotRl
>>60
すまぬすまぬ。
65名無しさん@4周年:03/10/05 13:14 ID:WkcAzNVd
>>61
易しく言えば返してくれたのか?
返してくれなかったじゃないか。

強い口調になるのもわかる。
66名無しさん@4周年:03/10/05 13:14 ID:sPYUnugr
ブックオフに売ってしまえ
67名無しさん@4周年:03/10/05 13:14 ID:mmxW6X/D
 
 イギリスよ
 
 世界中から収奪した古美術品を全て返してから物言えよ
 
68名無しさん@4周年:03/10/05 13:15 ID:qVtIBEMO
>>63
たちの悪いジャイアンみたいなもんか
69名無しさん@4周年:03/10/05 13:15 ID:Z9cylzIp
british musium
70名無しさん@4周年:03/10/05 13:15 ID:nldAW6vW
どうとく 道徳 道コ
morality; morals.

どう解く
It solves how.
71名無しさん@4周年:03/10/05 13:15 ID:u8i7IEig
>>48
うるせー馬鹿
72紫陽花 ◆Azi.JAmc2A :03/10/05 13:16 ID:sBrMdsvR



「盗まれたものは元の所有者に返すのが常識。」
ならイギリスは多くのものを返さなければ・・・


73名無しさん@4周年:03/10/05 13:16 ID:MErqkakO
大英博物館の所蔵品を全て返してから言え。
74名無しさん@4周年:03/10/05 13:16 ID:EoHu0Kw4

んで、オックスフォードのいう「返還」ってのは、金を払うの? 払わないの?

少なくとも、金を払わないってのはおかしいよな。

そしたら、盗まれたら他の人が買い戻すのをじっと見てて、

そのあと返還要求すればいいんだから。
75名無しさん@4周年:03/10/05 13:17 ID:vydHnQ6Y
>>65
ネゴシエイト失格、

間に交渉役を置き、責任者は黙ってるのが筋

76名無しさん@4周年:03/10/05 13:17 ID:Z9cylzIp
よしわかった。wudYQFta


お前はどこの出身なんだ?

77名無しさん@4周年:03/10/05 13:17 ID:c7RMYl/c
・92〜95年に盗まれて、95年に犯人捕まる。
・転売先の英米の古書店や競売会社などから回収したが、1組だけ残っていた。
・オ大の調査では、本は94年12月、英国の競売会社からアメリカの古書商が7千ポンド(約110万円)で落札した後、
 東京の古書店が購入。95年に博物館に売ったことが最近判明したという。
・世界に十数組しかないとも言われている希少な本。
>「世界に複数あるのに、なぜオ大から盗まれた本と断定できるのか」

最初返してやれよと思ったけど、記事読んでると何か違う。
日本歯科大が異様に叩かれてるのが感じ悪いよ。何で悪意の購入者認定してんの?<オ大
転売した英国の競売所や、米国の古美術商が悪意を持って転売していなかったとも言えんでしょ。
歯科大にある本を直接調べもせずに「その本返せ」なんて893のインネンみたいだ。
893「オマエの車は俺が持ってた車と同じ車種だ、返せゴルァ」と一緒。
78宮司 ◆zPS2mz9BTo :03/10/05 13:17 ID:hsTxrLS/
ま、そんなに貴重なものなら盗まれないようにしておけ・・・と。
しかし、新潟か・・・そのうち盗まれて朝鮮半島に渡っていそうだな。
79名無しさん@4周年:03/10/05 13:17 ID:/mu9t+w8

とにかく、今回の事に関しては
日本側は強硬な態度で望め
向こうには大英博物館という弱みがある



80名無しさん@4周年:03/10/05 13:17 ID:SWSKHZp2
>>72
確かにそうだw
81名無しさん@4周年:03/10/05 13:17 ID:y9txAJuK
>>46
エゲレスから見れば、
「ヨーロッパの知的水準の高さを示す歴史的な書物を東洋の小猿が掠め取って所有している」
ということが問題なんであって

ほとんど同じ民族の東洋の小猿ども(ジャッペ&チョン)が
「その経典ドイツんだ?」「そらオランだ」なんてやってるのに
は全く興味はないよ。
82名無しさん@4周年:03/10/05 13:18 ID:g9HWT4tx
         __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  <なんで<丶`Д´>みたいなことするん?
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
83名無しさん@五周年&rlo;人本日の粋生&lro;:03/10/05 13:18 ID:817XotRl
>>78
北も南と同じく捏造に御執心だしね。
84名無しさん@4周年:03/10/05 13:18 ID:nldAW6vW
デビッド・モリス代表→日の度を出すか?茂った栗のネズミの代表
85名無しさん@4周年:03/10/05 13:19 ID:1/AeToKG
解体新書
86名無しさん@4周年:03/10/05 13:20 ID:nldAW6vW
河野俊行教授→河野の美しい教授
樋口輝雄事務長→?口の光の勇ましい事務は長い

よって日本人>>>>>>>>>イギリス野郎
87名無しさん@4周年:03/10/05 13:21 ID:oTDRFFFY
ま、返してほしいって言う気持ちは分かるよ。
88      :03/10/05 13:22 ID:rdg9NDTq

 大英博物館にある、世界中から盗んだ盗品を全部返してから

要求して下さい>大英帝国様
89名無しさん@4周年:03/10/05 13:23 ID:aa46ZscP
>>72
>「盗まれたものは元の所有者に返すのが常識。」
>ならイギリスは多くのものを返さなければ・・・
>>73
>大英博物館の所蔵品を全て返してから言え。

イギリス人「なるほど、おっしゃるとおりですな。われわれも、帝国建設
において各国を収奪したことには、常々心を痛め、反省しております。
ゆっくりと(( ̄ー ̄)ニヤリッ)この点については、善処していきたいと
考えております。
しかしですな、今回のことは問題が別です。われわれオックスフォード大学
は大英博物館とは直接のかかわりはないのですよ(( ̄ー ̄)ニヤリッ)。
あなた方もわれわれも、国際的な学術関係者のネットワークに所属する
者どうしではありませんか。また、日本は東洋の紳士(( ̄ー ̄)ニヤリッ)
と言われているではありませんか。ここは一つ、皇太子殿下のお顔を立てる
ということで、本を返還してくださいませんか。」
90名無しさん@4周年:03/10/05 13:23 ID:nldAW6vW
オックスフォード大学=?湾曲するか?腐っているか?奴隷は大きいか?
91名無しさん@4周年:03/10/05 13:24 ID:g9HWT4tx
中東とイスラエルで使った2枚舌外交の責任をとってから
偉そうなことを言ってください。
92名無しさん@4周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/10/05 13:24 ID:loCybKXN
英国、フランスは世界でも有数の盗賊集団....よく言うよ....
世界各国の文化遺産横取りしておいて.....
前に知り合いのフランス人が、「全国民が一斉に働くのを止めても、
国には数年から10年食えるだけの蓄えがある」と自慢していたのを思い出す.....
それって、過去にふんだくって来た金銀財宝、文化遺産のことだろうが.....
その大学にはこういってやればよい....
 「あなた方の管理技術では貴重な文化遺産が消失してしまう恐れがある。」
   「事実、簡単に盗難されたようですし。」
      「したがってこれは日本が管理することが好ましいと考えます。」
93名無しさん@4周年:03/10/05 13:24 ID:SWSKHZp2
しかし、どこのスレにでも嫌韓厨って涌くんだな・・・工作員ならごくろうさまです(藁)
94名無しさん@4周年:03/10/05 13:25 ID:eEcBt3vX
人生も返してねー
95名無しさん@4周年:03/10/05 13:25 ID:Mug7/E3w
あーーじゃぁこうしよう。






ベルギー人の本はベルギーに返そうぜ
96名無しさん@4周年:03/10/05 13:27 ID:bCA9GJLM
>>63
説得も何も返さなきゃいいだけだ。
論駁されるのが分かっていて相手の土俵に乗る必要など無い。
何か言われたら、我々は正当に購入した、この一点だけ言い続けりゃよろし。
なんせ現物はこちらにあるんだから渡さなければそこまで。
でも、日本歯科大学はへたれそうだな(;´Д`)
97名無しさん@4周年:03/10/05 13:27 ID:eEcBt3vX
相当の事がないと動かないと思うよー
98名無しさん@4周年:03/10/05 13:27 ID:ObsTNw85
こういう貴重な本には、今後はICチップを埋めておくべきだろ。

P123にダーウィンの落書きがあるからウチの、
とかなんか証拠はないのかな。
99名無しさん@4周年:03/10/05 13:28 ID:sEPgqsBz
まぁ、博物館側もレプリカ作って
>>1のエピソードを添えて展示すりゃ本物無くても問題ないと思うがね
100名無しさん@4周年:03/10/05 13:28 ID:eEcBt3vX
2chはそうかだろ
101名無しさん@4周年:03/10/05 13:30 ID:qVtIBEMO
>>98
ダーウィンならページの隅に
進化の過程を描いたパラパラマンガぐらい書きそうだ
102名無しさん@4周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/10/05 13:30 ID:loCybKXN
それよりも、全国の寺から盗まれた文化遺産を某国から返してもらうべき....
なんで国は交渉しないのか....
103名無しさん@4周年:03/10/05 13:30 ID:eEcBt3vX
まあ、抹殺した証拠になる訳だがw
104宮司 ◆zPS2mz9BTo :03/10/05 13:30 ID:hsTxrLS/
>>100
おまえの家のTVは2chで池田チョン作の電波が受信できるんだな。
105紫陽花 ◆Azi.JAmc2A :03/10/05 13:31 ID:sBrMdsvR
>>89
日本人「なるほど、おっしゃるとおりですな。われわれも、貴大学
から収奪された事実については同じ教育機関として許せない気持ちです。
しかしですな、今回のことは問題が別です。われわれ日本歯科大学
も盗人とは直接のかかわりはないのですよ(( ̄ー ̄)ニヤリッ)。
あなた方もわれわれも、国際的な学術関係者のネットワークに所属する
者どうしではありませんか。また、イギリスは紳士(( ̄ー ̄)ニヤリッ)
と言われているではありませんか。ここは一つ、皇太子殿下のお顔を立てる
ということで、お気持ちを抑えてもらえないでしょうか。」
106名無しさん@4周年:03/10/05 13:31 ID:GXhDdLbE
なんかよくわからんが順序をたどってひとつひとつクリアしていけば
盗まれたものかどうか分かるんじゃないか?
それをいきなし返せとかいうもんだから話がこじれてるんでなかろうか?
物事を複雑にするんじゃない・・・って昨日小泉今日子が演じてました。
107名無しさん@4周年:03/10/05 13:31 ID:t297C274
コピーでいいじゃん。
骨董品的価値?そんなもんいらね。
108名無しさん@4周年:03/10/05 13:32 ID:nsV3yCmF
>>88
主張には一理ある
109名無しさん@4周年:03/10/05 13:33 ID:eEcBt3vX
何故あほうどもが釣れるのか
110名無しさん@4周年:03/10/05 13:33 ID:kihTwS1U
「お前の国においていても、きちんと保存されるかどうかわからない。
これは人類の遺産なんだから、我が国が責任持って保存する」

と言いたれて、世界の国々から文化財を持ち出したのは、イギリスです。

同じことをイギリスに言ってやれ。
111名無しさん@4周年:03/10/05 13:33 ID:qVtIBEMO
>>105
そこで軽く立て読みのひとつぐらいは仕込まないと
112名無しさん@4周年:03/10/05 13:34 ID:8n20tzZu
オ大も盗品買いしてるから人の事を疑...
113紫陽花 ◆Azi.JAmc2A :03/10/05 13:35 ID:sBrMdsvR
>>111
( ´D`)ノ<以後気をつけます。
114名無しさん@4周年:03/10/05 13:35 ID:dJ0Zbsqo
ふ…ん
約束通りあんたの全財産を二週間以内に
スイス銀行のオールゼロの口座へ振り込んでもらおう
115名無しさん@4周年:03/10/05 13:35 ID:eEcBt3vX
を人よしさんのそこのけそこのけあそこのけ
116名無しさん@4周年:03/10/05 13:38 ID:pjNAU+U3
大英博物館も盗んだモノを返せよ。
117名無しさん@4周年:03/10/05 13:39 ID:aa46ZscP
>>105
イギリス人「なるほど、おっしゃることももっともですな。あなた方日本人
もわれわれイギリス人も紳士です(( ̄ー ̄)ニヤリッ)。ここは一つ、
紳士的に、論理的に話し合って、問題を解決いたしましょう。
 本というのは、どこかの研究機関の持ちものであっても、実は国際的な
研究者たちの共同所有にかかるものなのです。すなわち、多数者が
可及的容易にその本を利用できるように、所蔵される場所を決定するのが
妥当ということになります。さて、新潟(( ̄ー ̄)ニヤリッ)の日本歯科大学
とオックスフォード(( ̄ー ̄)ニヤリッ)のクライストチャーチ・コレッジ
とを比べてみましょう。どちらが世界中の研究者によく知られていますか?
どちらが研究者たちにアクセスしやすいですか? 問題なくわれわれ、
クライストチャーチ・コレッジ であります。よって、研究者たち(もちろん
日本の研究者も含まれます( ̄ー ̄)ニヤリッ)のためにも、われわれが
所蔵・保管するのが、本にとっても研究者にとっても好ましいのですよ。
ですから、紳士として、われわれに返還してくださいませんか。」
118名無しさん@4周年:03/10/05 13:40 ID:eEcBt3vX
列島でそうして生き血を吸ってるんだろうに

吸い尽くしただろう?
119名無しさん@4周年:03/10/05 13:41 ID:kihTwS1U
>どちらが世界中の研究者によく知られていますか?

そりゃ、
日本歯科大学>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>クライストチャーチ・コレッジ

120名無しさん@4周年:03/10/05 13:44 ID:rta2wtex
オ大のものであるという動かぬ証拠マダー?
っていうか、盗まれたのは汚大なんだから、お金ぐらいは払えYo
121名無しさん@4周年:03/10/05 13:47 ID:8n20tzZu
盗まれた自分達の失態を棚に上げて...ブヒッ
122名無しさん@4周年:03/10/05 13:47 ID:FbHlx8T/
あはは、盗品だらけの大英博物館のことはどうすんだろうねw
123名無しさん@4周年:03/10/05 13:47 ID:Yqz7DfjL
世界から盗みまくった英国に返す必要まったくなし。
124名無しさん@4周年:03/10/05 13:48 ID:qVtIBEMO
「人体の構造について」

そもそもこの本をイギリス側はどうやって手に入れたんだ?
125名無しさん@4周年:03/10/05 13:48 ID:bCA9GJLM
こういう時のために天皇博物館とか作っとくといいかもな。
今回みたいなのはそこに長期貸与。
それなら諸外国もうかつに手を出せないベ。
126名無しさん@4周年:03/10/05 13:48 ID:eEcBt3vX
まずは諸元を徹底的に叩くべきだね。諸元の誠意が見られない以上
動く理由はない。
127名無しさん@4周年:03/10/05 13:50 ID:eEcBt3vX
新幹線が美人をさらって行くのは本当だったのか!
128 :03/10/05 13:50 ID:LmWblJvG
喧嘩腰( ・Α・ )イクナイ
129名無しさん@4周年:03/10/05 13:50 ID:+kJh9K5Y
オナ大
130粉傍優衣 ◆VfTls/8g.k :03/10/05 13:51 ID:mH9RyhGQ
英国も全世界に返却すべきものがたくさんあるだろうなあ。
全部返したらぺんぺん草も生えないんじゃなかろうか。
131名無しさん@4周年:03/10/05 13:51 ID:XsG7mvDd
>>120
お金は払うと言ってるぞ。
盗んだ犯人がイギリスの競売会社に売ったときの金額らしいけどな。


122 :名無しさん@4周年 :03/10/05 13:47 ID:FbHlx8T/
あはは、盗品だらけの大英博物館のことはどうすんだろうねw


133名無しさん@4周年:03/10/05 13:54 ID:eEcBt3vX
事務所をとうして言ってくれ。w
134名無しさん@4周年:03/10/05 13:54 ID:FbHlx8T/
>>132
なんで俺晒されてるの?(ノД`、)
135名無しさん@4周年:03/10/05 13:54 ID:+fpfKqqR
さすがはチョンだな
136名無しさん@4周年:03/10/05 13:55 ID:8n20tzZu
>>134
プロポーズおめ
137名無しさん@4周年:03/10/05 13:57 ID:+7VXsh3V
http://www.sanspo.com/sokuho/0919sokuho013.html
【社会】「盗品の古書返して」−英、日本歯科大に返還求める

 英オックスフォード大学クライストチャーチ校から盗まれた16世紀の解剖学書が、
競売を経て日本歯科大学(東京都)の図書館に所蔵されていることが19日までに分
かり、クライストチャーチ校は近く、日本歯科大に返還を求める予定だ。
 クライストチャーチ校側は「日本の学術機関とは円満な協力関係があり、今回も適切
な対応を確信している」と期待しているが、英紙タイムズによると、日本歯科大の
中原泉学長は「正当に購入し、合法的に所有している」と話している.
--------------------------------

http://www.koyu-ndu.gr.jp/kaitou2.html
日歯大学長の中原泉 氏は、日歯大を創立した祖父、中原市五郎いらい
三代続いてこの大学の理事長&学長職を務めてきたオーナー一族の当主。

http://www4.justnet.ne.jp/~saisei/03-0506.htm
泉氏の実兄、中原爽 氏は元日本医師会会長、現参議院議員(東京比例区。
当選2回)弟との学内覇権争いに敗れ、日歯大の役職をすべて失った。

http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0628.html
英オクスフォード大学クライストチャーチ・カレッジは、名探偵ホームズ
の母校。また「ハリポタ」に登場する ホグワーツ魔法魔術学校のシーンは
ここで撮影されたもの。

英オクスフォード大学は皇室の留学先として有名。そして中原学長の実父、
中原實 氏(故人) は従三位に叙せられ、勲一等瑞宝章を授与された人物。
日歯大さん、そんなに強気でいいの?
138名無しさん@4周年:03/10/05 13:57 ID:eEcBt3vX
チョンの系統
139名無しさん@4周年:03/10/05 13:58 ID:YsWRJDQ0
これは罠ニ、、、、、ね!
140名無しさん@4周年:03/10/05 13:59 ID:iGEnd4C2
てことは
英国の紙使いが送られてくるわけですな
141名無しさん@4周年:03/10/05 14:00 ID:F1jdXTyl
入場無料だ、行ってみたいな
http://www.ngt.ndu.ac.jp/museum/intro/intro2.html
142名無しさん@4周年:03/10/05 14:03 ID:asII+hd7
返すべきではないかな。て言うか新潟にあっても宝の持ち腐れ。
143名無しさん@4周年:03/10/05 14:03 ID:eEcBt3vX
説明する責任さえ果たさないとはさすがですね
144名無しさん@4周年:03/10/05 14:04 ID:MbdppC70
>盗まれたものは元の所有者に返すのが 常識。これは法律の問題でなく、道徳の問題だ。

大英博物館はその所蔵品に付いて元の所有者(国)の変換要求を聞き入れてないよね。
145名無しさん@4周年:03/10/05 14:05 ID:Ug5sKdrz
わかった。 じゃ小便ひっかけて返すよ。
146名無しさん@4周年:03/10/05 14:07 ID:Oe3A2gFW
大英博物館とよしみを通じた方がはるかにいいと思うがな。
株も上がるだろうし。
147名無しさん@4周年:03/10/05 14:07 ID:R50BEleb
「返してやるから姉妹校にしろ」「名誉博士号よこせ」
とか言いそうなオーナー学長
148名無しさん@4周年:03/10/05 14:07 ID:eEcBt3vX
説明はしたつもりだが相手が聞かなかった。
逃げたいだけと違うのか?
149似非右翼 ◆qMBsH5s6to :03/10/05 14:08 ID:S8NVHAGE
>>146

一度ゴネてるから無理。
150名無しさん@4周年:03/10/05 14:08 ID:yPxEU/We
大英博物館のことを棚に上げられても説得力ないよな〜。
151名無しさん@4周年:03/10/05 14:09 ID:QX7xHM/j
そもそも
法を無視してまでも、他人に善意を求めるとは・・・・w


エゲレス人も落ちぶれたものよのーw。。。。
152名無しさん@4周年:03/10/05 14:09 ID:bCA9GJLM
>>137
どこに弱気になる必要が?
取引が合法である以上は、逆に皇室関係者は口が裂けても一言も触れないだろうさ。
皇室が合法の行為に圧力?となれば、その瞬間に皇室の正当性など吹き飛ぶ。
153名無しさん@4周年:03/10/05 14:10 ID:Gn2itD0h
イギリス人に道徳の問題と言われるとは。
まったく説得力がないな。
人のもの盗んでるからこんな事になるんだよ。
154プゥーン:03/10/05 14:12 ID:eEcBt3vX
天皇制廃止したら?
155名無しさん@4周年:03/10/05 14:13 ID:eEcBt3vX
さすがは、チョンの系統ですなww
156名無しさん@4周年:03/10/05 14:15 ID:+AKSfyG3
とりあえず燃やしてみるとか。
157名無しさん@4周年:03/10/05 14:16 ID:eEcBt3vX
諸元からの正式な説明がないんですよにぇ
158名無しさん@4周年:03/10/05 14:17 ID:QX7xHM/j
>155
おいチョン
159長さん:03/10/05 14:17 ID:sopIBbJ9
確かに当時、世界中から略奪の限りを尽くして集めてきた盗品
まがいの物を見せてるのが大英博物館。
そのヤシに道徳の言葉は通用しないよな
160名無しさん@4周年:03/10/05 14:21 ID:/mu9t+w8



      1番良い対応方法は
      大英博物館のやり方を見習う事だな






161名無しさん@4周年:03/10/05 14:21 ID:QX7xHM/j
>159
まあ
チョンに道徳説くことと似てるかもしれん
まあまだ英国人はチョソと比べて何倍もマシだがw
162名無しさん@4周年:03/10/05 14:25 ID:31AZHNSg
>>153
イギリス人は自分では自分こと紳士とか思ってるからたち悪いな。
163名無しさん@4周年:03/10/05 14:27 ID:6FWfn1Wz
とりあえずオックスフォードの責任者を連れてきて
そいつの目の前で本を1ページずつ破いて
燃やしていくと。
どこまで我慢できるかな
フフフ・・・
164名無しさん@4周年:03/10/05 14:27 ID:TZPKyKcy
結局オックスフォード大も中間業者にやいのやいの言うのではなく、
日本の大学の方にクレームつけた方が早く戻ってくると踏んでるわけ
か。舐められてるな。
165名無しさん@4周年:03/10/05 14:27 ID:eEcBt3vX
フランス人は自分で自分がいちばんと思っているからたちが悪い。
166名無しさん@4周年:03/10/05 14:31 ID:JKAJ6f4L
日歯大病院の機構改革についてPART三
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1044373978/

【東京】日本歯科大学_Part2_【新潟】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1055426519/
167名無しさん@4周年:03/10/05 14:32 ID:Gn2itD0h
盗人の道徳とはお前の物も俺の物。
だからよこせって事だすか。
168名無しさん@4周年:03/10/05 14:33 ID:eEcBt3vX
なれなれしくっていいね。
169名無しさん@4周年:03/10/05 14:34 ID:ylNffMnu
しかしそんな稀覯書なら、94年に英国の競売業者が扱った時点で
出所が推測できなかったんかね?
170名無しさん@4周年:03/10/05 14:34 ID:eEcBt3vX
んだっすー
171名無しさん@4周年:03/10/05 14:35 ID:Gn2itD0h
大英博物館のようにしっかり保存するのでご安心ください。
と言えば相手は何も言わんだろ。
172名無しさん@4周年:03/10/05 14:36 ID:kpscB4+L
まだこのネタやってんのかよ。
チョンが批判の目を逸らすために
イギリス叩きやってるとしか思えない
173名無しさん@4周年:03/10/05 14:36 ID:rOKCPcMj
イギリスがエジプトから盗んだ美術品なんかも返還すべきだな
174名無しさん@4周年:03/10/05 14:37 ID:31AZHNSg
>>172
創造力豊かニダ。
175名無しさん@4周年:03/10/05 14:37 ID:DDRylEE5
英国の大英博物館やフランスのルーブルの収蔵品なんて
元はといえばカッパラッてきた盗品だろ。
176名無しさん@4周年:03/10/05 14:37 ID:eEcBt3vX
ごちゃごちゃゴチャゴチャうるせーーんだよ
177名無しさん@4周年:03/10/05 14:38 ID:N28KjXHt
>事態は「日英大学摩擦」にもなりそうな気配だ。

記事読んでて
日本側には非が無いのに、なんか妙に煽ってる感じを受けたから
はて
この、報道の仕方は、あの伝説の新聞社の匂いがするぞ!
もしや!

と思ってみたら

やっぱりアカヒですた!
文章だけで、どこの新聞か当てられるって。。。
それだけアカヒは腐っているということかw
チョソが記事でも書いてんだろ、どうせw
178名無しさん@4周年:03/10/05 14:38 ID:31AZHNSg
5%の人間が90%の富を握る国。
179名無しさん@4周年:03/10/05 14:38 ID:ocxDyYxm
なんだ、まだやってたのか
180名無しさん@4周年:03/10/05 14:39 ID:QGsP9d3q
>>167

ジャイアニズムかよ…
181名無しさん@4周年:03/10/05 14:39 ID:vSOJWcCs
なんでオックスフォードの盗難被害を、日医大が肩代わりせにゃならんのか、
常識的にみておかしな話だ。

返還を要求するとすれば、日医大が購入に際して要した費用は最低限保証
しなければ道徳にもとるね。そこんとこどうなの?
182名無しさん@4周年:03/10/05 14:40 ID:vSOJWcCs
保証→補償ね。スマソ
183名無しさん@4周年:03/10/05 14:40 ID:rOKCPcMj
世界中の植民地から略奪しまくったイギリス。

おまけに奴隷貿易でアフリカの黒人を売り飛ばして自国の発展の基礎を作ったイギリス。

それを全部償ってからものをいうべきだな。
184名無しさん@4周年:03/10/05 14:40 ID:GiITFmzH

盗んだ古医学書で 走りだす
行く先もわからぬまま
185渡邊@now onigiring:03/10/05 14:40 ID:lNlfZIN9
>>158

(´∀`)オマエモナー


186名無しさん@4周年:03/10/05 14:42 ID:Gn2itD0h
そもそもアメリカもイギリスもよその国から盗んだ美術品で観光マネー
稼いでるんだよな。
イラクの物もどっかに展示されたりして。
187名無しさん@4周年:03/10/05 14:42 ID:BsvTTI8R
>185
おい
密入国者
188名無しさん@4周年:03/10/05 14:42 ID:6FWfn1Wz
まぁ、こんな古本なんぞ
華陀の青嚢書には敵わんがな
189名無しさん@4周年:03/10/05 14:42 ID:zEflFEd2

イギリスについて語れ!9
http://travel.2ch.net/oversea/kako/1050/10507/1050748032.html

749 :日本海は嫌いかい? :03/07/15 09:07 ID:spP8RhI5

この前大英博物館に行ったんだけど日本のブースのところへ行った時
そこに日本地図があって地図の中の「日本海」という表記のところが
エンピツみたいなものでグチャグチャにされていた、
たぶん某アジア諸国の方で過去に日本に占領されていた国の方がやられた
と思いますが、個人的にはあの海域が「日本海」という名前でなくても
構わないけれども、アジアの平和のために「平和海」とでもしょっか?
あの大英博物館はイギリス国民他一般の方々の寄付で成り立っている、
博物館のスタッフもボランティアであり、そんなみんなで作り上げた
博物館にたいしてあのような心無いテロ行為はやめてほしい
文句があるなら日本政府に云え!!!!
ま、こんなこと日本語で書いても通じないけどね、、

190名無しさん@4周年:03/10/05 14:42 ID:eEcBt3vX
上京しょっかな
191名無しさん@4周年:03/10/05 14:43 ID:v2h54DdX
>盗まれたものは元の所有者に返すのが 常識。これは法律の問題でなく、道徳の問題だ。
こんなこと言ったら、大英博物館は盗品の山だろw
192名無しさん@4周年:03/10/05 14:44 ID:1zGVqb/k
イギリス、フランス、アメリカにバカバカ立っているオベリスクも盗品だよね。
193名無しさん@4周年:03/10/05 14:46 ID:eEcBt3vX
満員電車の渋滞がいまいち
194名無しさん@4周年:03/10/05 14:48 ID:KQvLaJTe
中国の麻薬問題にも責任を感じれよな
195紫陽花 ◆Azi.JAmc2A :03/10/05 14:51 ID:sBrMdsvR
>>192
フランスのオベリスクは譲ってもらったんじゃなかったっけ?
196名無しさん@4周年:03/10/05 14:51 ID:NIVgNBuZ
盗品だって解ってるなら返すべきだろう。ルートも明らかな訳だし・・。
何考えてんだ博物館は!
犯罪を正当化するなら自分が盗まれても文句は言えないな!
197紫陽花 ◆Azi.JAmc2A :03/10/05 14:53 ID:sBrMdsvR
>>196
すべて元の国にね・・・
ルーブルにある日本の物で盗品とかってあるのかな?
198名無しさん@4周年:03/10/05 14:55 ID:6FWfn1Wz
医の博物館ってどの辺にあるのかね
この歯科大行ってたことあるけど
全然それっぽい物をみかけなかったな
あの大学の敷地内かね
あーー帰省したくなってきた
199名無しさん@4周年:03/10/05 14:55 ID:DHhif2uM
>世界に十数組しかないとも言われてい る希少な本

がオークション(サザビーズでしょ?)に出たり、
その後も正規のルートで売買されてるのに、
携わった人間は誰も「盗品」だと気付かなかったのか、
つーか大体オックスフォードの関係者がなぜ関知し
なかったのかが疑問。
オックスフォード側の落ち度とか詳しい経緯は
伏せたままで「日英大学摩擦」とか決めつけるのは
どうかと思う。及び腰っつーかヘタレっつーか。
200名無しさん@4周年:03/10/05 14:55 ID:B/1zC3Vs
>>196
盗まれた本だという証拠は無い。
おまい、思考能力がないぞ。
201名無しさん@4周年:03/10/05 14:57 ID:Gn2itD0h
盗人国ってのは、今まで情勢の不安定な国の変わりに
管理してやってあげてたんだから今までの維持費払え
って言うのがオチ。
もしくはお前らが捨てたものを拾っただけだ欲しけりゃ
金払え。だろ
202山田債権回収システム:03/10/05 14:58 ID:sopIBbJ9
さすが西洋のイギリスだ、何やっても、とったもん勝ちの思想。
とても日本人に理解できない。
しかしこの盗んでもいいからとったもん勝ちの思想はこの厳しい国際社会、
日本に必要かもな
203名無しさん@4周年:03/10/05 15:00 ID:NIVgNBuZ
>>197>>200
盗んだ奴が捕まってるなら返すべきだろう。
204名無しさん@4周年:03/10/05 15:00 ID:zBW9Xc7j
井上ひさしが間違って古本屋に売ってしまった
夏目漱石全集のうちの一巻を、アメリカの大学図書館で
偶然見つけた話をエッセイで読んだことがある。
自分の蔵書印が押してあったのでわかったらしいが、
こういう貴重な古書には蔵書印を押さないのかしら。
205名無しさん@4周年:03/10/05 15:01 ID:UWYBoagw
つーか、流通ルートがわかってるなら
事の真偽はわかるだろ
206つーか:03/10/05 15:02 ID:aROhuWAz
盗まれても持ち主が一発で判るように目印付けてないから逝けないんだよ(w
207名無しさん@4周年:03/10/05 15:02 ID:q2SCBvPp
110万かよ
金使っているな
208名無しさん@4周年:03/10/05 15:03 ID:AoSu0tXB
イギリスは、エジプトから盗ってきた財宝を、
エジプトに返還どころか貸し出すことさえ渋ってるんだよね。

それで、日本にイギリスのものだから返還しろといってもなあ。
209名無しさん@4周年:03/10/05 15:03 ID:q2SCBvPp
希少品に目印つけると価値下がるからじゃない?
210名無しさん@4周年:03/10/05 15:04 ID:wuFyqBsL
日本では貴族も平民もない
オックスフォードは頭下げろ
211名無しさん@4周年:03/10/05 15:06 ID:NIVgNBuZ
日本の恥じだな日本歯科大・・。今直ぐ返せ!
212名無しさん@4周年:03/10/05 15:11 ID:Gn2itD0h
日本が恥じる事は何も無い。
正規のルートで購入してるのだから。
隣の国のように日本から盗んだ盗品をいきなり展示する
のとは訳が違う
213名無しさん@4周年:03/10/05 15:13 ID:83n/Z2U6
盗品だとわからず買ったことは恥ではないが、
盗品だと判明した上で国内法を盾にごねるのは恥ですが何か?
214名無しさん@4周年:03/10/05 15:16 ID:dJ0Zbsqo
>>213
盗品だと判明したの?
同じモノがいっぱいあるんでそ?
215名無しさん@4周年:03/10/05 15:17 ID:7TYPHIi1
日本で盗まれた美術品が韓国に渡って国宝指定され、
返還を求めても返してくれないツー事件があったな。
今回もこれと似たケースだ。
強硬に返還を拒否すると、韓国にもなんか言われそうだ。
216名無しさん@4周年:03/10/05 15:18 ID:sopIBbJ9
盗人のぶり電野郎死ね
217名無しさん@4周年:03/10/05 15:19 ID:rOKCPcMj
学長同士の殴り合いで決めるのが一番
218名無しさん@4周年:03/10/05 15:19 ID:7TYPHIi1
>>384
うぅっ、やっぱりそうでしたか・・。
友人から種をもらったので軽い気持ちで育ててしまいましたが、
よく考えれば当たり前ですよね・・。

しかし、成体になるまで育ててしまったものを今さらどうしていいのやら・・
日曜の朝、エサを用意しわすれてでかけたら、
夜帰った時には80cm以上も移動していました・・・。


219名無しさん@4周年:03/10/05 15:19 ID:T/ekWfYx
返還要求よりも盗品だと証明することが先だとおもうんだけど
220名無しさん@4周年:03/10/05 15:20 ID:83n/Z2U6
購入ルートなど限りなくグレーに近いのに、現物を隠したままで言い訳するのは怪しい。
数点しかないものだったら、当然フィルム等のおさめられてるわけで、照合は可能。

マジレスするのも何ですが。

221名無しさん@4周年:03/10/05 15:21 ID:cuYh458q
>>218
これ、どこのコピペだったっけ?
222名無しさん@4周年:03/10/05 15:21 ID:7TYPHIi1
購入ルートを追った末の、日本への辿り付きだから、
盗品と認めざるを得ないでしょう。
223名無しさん@4周年:03/10/05 15:21 ID:T/ekWfYx
>>220
なるほど、では博物館側は速やかに照合に協力すべきだな
同一とは限らないと主張した時点で照合に協力する義務を負ったと思う。
224名無しさん@4周年:03/10/05 15:21 ID:sopIBbJ9
盗んだ竹島返せよ
225名無しさん@4周年:03/10/05 15:22 ID:kb68GUYm
オタ、オタ言ってる奴らは
所詮そこまで、と。
226名無しさん@4周年:03/10/05 15:23 ID:IrO98/kQ
>>214
「複数」と書いてあるのを「いっぱい」と読むやつハッケン。
1、2、3、いっぱい
227名無しさん@4周年:03/10/05 15:26 ID:/WqSLtmi

日本人とは対話するな、ひたすら棒で叩け、必ず従う。

これがいまの世界潮流。 非戦ばんざい。
228名無しさん@4周年:03/10/05 15:31 ID:8J0nKnxO
日本は善意の第3者だろう。
だったらオックスフォードは一方的に返せと言うのではなく
日医を説得してそれなりの対価を払うのが筋だろう。
日医が泥棒の片棒担ぎをしていたのならわかるが。そうでもないんだったら
なあ・・・
229名無しさん@4周年:03/10/05 15:34 ID:z3002oK4
ジャイアニズムだねぇ

大英博物館の収蔵品の大半はどういうルートでそこに流れて来たのかな?
230名無しさん@4周年:03/10/05 15:44 ID:aa46ZscP
これはまったくの憶測なんだけど・・・:

 日本歯科大学は「研究上」の必要からこの本をキープしておきたい
 のではなく、アンティークを集めるような気分だろう。持っていても、
 おそらくガラスケースの中で死蔵されそうな悪寒。(現に、アメリカの
 有名な稀覯書コレクションを持つ図書館でも、研究者に使わせてくれない
 ところがあると聞く。)
  一方、イギリス側は、これを返還してもらえなくても、別に実際上は
 困らないはず。De humani corporis fabricaの刊本はこのエディション
 だけではないし、このコレッジもオックスフォード大全体も、別の
 エディションをいろいろ持っているだろう。
  ただし、もし日本歯科大が返還拒否をした場合は、あの手この手で
 ネガティヴ・キャンペーンを打ってくるだろう。イギリスの新聞雑誌
 にチクるとかね。
231名無しさん@4周年:03/10/05 15:48 ID:vydHnQ6Y
まあデイビッド・モリスは返還交渉に
道徳とか常識とか持ち出してる時点で失格
問題を複雑化させただけ。

返還が目的ならそれに徹しろって・・

香具師が更迭されない限り、これ以上交渉に応じる必要は無いよ。
232名無しさん@4周年:03/10/05 15:48 ID:jhKovAm2
>>183
一理あるな。
233名無しさん@4周年:03/10/05 15:50 ID:hXmVlV0Q
複写しておいて、代金の半分払ってもらえばいいじゃん
234名無しさん@4周年:03/10/05 15:53 ID:bV5aVySi
全てはオックスフォードが、それは自分の所から盗まれた物、だと証明してからの話だろ
235名無しさん@4周年:03/10/05 15:54 ID:0lrhU5Wo
つーかウダウダ言い合う前に、本が本当にイギリスで盗まれたものかを
調査、鑑定するのが先では
236名無しさん@4周年:03/10/05 15:58 ID:aa46ZscP
「盗品と所蔵書が同一本かわからない」というのは、日本の大学側の
相当苦しい逃げ口上であって、容疑者→競売商→アメリカの古書店
→日本の古書店→大学というルートから、すでに状況証拠は十分あろう。
また、書誌学的に直接立証することは、おそらく可能。その本を日本の
大学が見せれば、だが。
237名無しさん@4周年:03/10/05 16:04 ID:/mu9t+w8
法的に問題あるのか?
ないなら返還しなくていいのでは
イギリスは道徳なんていえる筋合いじゃないし
238名無しさん@4周年:03/10/05 16:13 ID:gL21mpaU
10年経ったら時効だ あきらめろ
239名無しさん@4周年:03/10/05 16:18 ID:SO+PIrjd
「善意の第3者は返還の義務がない」

おいおい、こんな事が考古学の世界まかり通ったら、
あの国がどんな暴挙を働くか判らんのか?
善意だろうがへちまだろうが、 正しい所有者が見つかったら即返品。
こうしないとヤバイって。

大英美術館は、スタンダードを作る側だから、今回は、
思いっきり駄々をこねて、考古学スタンダードとして
返還義務を 国際的にアピールさせた後で、日本は応じる事にしよう 
240名無しさん@4周年:03/10/05 16:24 ID:sBrMdsvR





まぁ、結局力こそが全てだ罠。




241名無しさん@4周年:03/10/05 16:24 ID:sBrMdsvR

力あるものは法をも捻じ曲げられる。

力あるものはスタンダードを作ることが出来る。

力こそ全て。

242名無しさん@4周年:03/10/05 16:26 ID:SO+PIrjd
>>239
あの国の暴挙とは、チョンの国のことだろ

そして、英国の力で返還義務をスタンダードにさせてから返そうと・
243名無しさん@4周年:03/10/05 16:29 ID:vydHnQ6Y
>>239
なんで日本が最初に貧乏くじ引かなきゃならんの?

他の国が従うなんて保障は何処にも無いよ
244名無しさん@4周年:03/10/05 16:31 ID:sO7e7ITD
金払え。
245名無しさん@4周年:03/10/05 16:33 ID:FmMIocSH
医学書一冊で馬鹿馬鹿しい。

当事者だけでやっててくれ。
246名無しさん@4周年:03/10/05 16:35 ID:SO+PIrjd
そう医学書一冊くらい犠牲にしてもいいから、

大英美術館に考古学ルールで、返還を義務付けさせろ
247名無しさん@4周年:03/10/05 16:37 ID:Ug5sKdrz
だいたいさあ そんな古い間違った知識で書かれた医学書になんの価値があるわけぇ?

そんなもんに110万円もつっこんだり、必死になったりしてバカじゃねーの?
248名無しさん@4周年:03/10/05 16:37 ID:Xhh6zjS4
イギリス人が盗まれたものとかいえる立場にあるのか。
大英博物館には世界中に返還しなければならないものばかりだろう。
249名無しさん@4周年:03/10/05 16:43 ID:0lrhU5Wo
イギリスのものと確定されてるなら返した方がいいんじゃない?
「善意の第三者」っていうののせいで、日本が盗まれた美術品のロンダリングに
使われてるってのは前から言われてることだし、汚名は少しでも返上せねば。

それにしてもデイビッドって人は交渉下手だな
日本人は下手に出てくる人にすごく甘いトコあるから
あんな言い方せずに、お願いしますってニュアンスにして
「購入費用+これを縁とした学術交流」とかを取引材料に
してれば簡単に解決したと思うのだが
250名無しさん@4周年:03/10/05 16:43 ID:Ddy1EgEW
>>247
古書はすごい値段につりあがるのが必須要綱である。
251名無しさん@4周年:03/10/05 16:45 ID:Yro8osi1
>>92
「あなた方の管理技術では貴重な文化遺産が消失してしまう恐れがある。」
   「事実、簡単に盗難されたようですし。」
      「したがってこれは我々が管理することが好ましいと考えます。」

いいね。
そもそも、日本側の大学は正式な手続きで入手してるんだから落ち度無し。
英国の大学も被害者であることには変わりがないが、盗まれたという落ち度があるだろ。
252名無しさん@4周年:03/10/05 16:45 ID:M6SxXxeA


盗品は返してやれ。


じゃないと、日本から流出した盗品の返還要求ができなくなる。



この日本の腐れ大学一校の不明が、重大な損失をもたらすことになる。
お前が見抜けなかったんだからしょうがない>日本のクサレ大学
253名無しさん@4周年:03/10/05 16:50 ID:/j7TeXce
ここはとりあえず返しておいて
大英博物館がエルギン・マーブルとかをギリシャに返還するのかどうか様子を見る。
ギリシャには逐一事情を説明しておいて、エルギン・マーブルが帰った暁には
おこぼれを少々頂く。
この方がお得よ。
254名無しさん@4周年:03/10/05 16:50 ID:M6SxXxeA
255多分においおい:03/10/05 16:55 ID:3qQySJzU

 イギリスもエジプトやアフリカに
 返せっての。
256名無しさん@4周年:03/10/05 16:56 ID:qeBSzvc2
大英博物館にある最後の日本オオカミ、返してください。
257名無しさん@4周年:03/10/05 16:59 ID:Q5tKhYdx
日本で盗まれた経典が韓国で国宝指定されてたじゃん、<盗まれた物は
外国にあってもその国に所有権はない>ってできんかな?
もちろん取り返す方法は有償・無償いろいろでいいけど、<所有権はない!>
とつまり不法占拠みたいなもの!でどうだろ?
258名無しさん@4周年:03/10/05 17:00 ID:M6SxXxeA
>>256
まだ秩父にいるらしいから。
259名無しさん@4周年:03/10/05 17:00 ID:Q5tKhYdx
>256
オランダ ライデン
260名無しさん@4周年:03/10/05 17:01 ID:7TYPHIi1
流出ルートを追った結果の返還要求なので、これを返さないというのは
かなり苦しい。というか、以前の韓国国宝問題の真反対の立場に
たってる訳で、もし「返さない」のであれば、これも帰ってこない訳だ。
http://www.chaeil.net/HTML/Stories/2001/10/23/10038504119.html
261名無しさん@4周年:03/10/05 17:04 ID:rPmZpNyk
返さないでもいいんじゃない?

3倍くらい金積んだら売ってもいいとかじゃないと・・・
逆の立場ならそう言いそうだもん。
262名無しさん@4周年:03/10/05 17:05 ID:Yro8osi1
>>254
この問題では日本は善意の第三者。
その問題では韓国はただの盗人。
ぜんぜん立場が違うと思うが?
今回英国に返したら、韓国の日本文化財盗難の
解決に協力してくれるとでも思ってるの?
そんな保障は全くないと思うが。
まあ、もし本を返すことになったら日本の文科省辺りが
協力要請をするくらいはして欲しいが。
263名無しさん@4周年:03/10/05 17:07 ID:7TYPHIi1
>262
韓国のあれも泥棒->ブローカー>古美術商の経由だから
買った人自体は善意の第3者なんだよ。これで、えらい
モメたんだから・・。状況は面白くらいそっくり。
264名無しさん@4周年:03/10/05 17:08 ID:7TYPHIi1
>262
あれは、海外に流したブローカーが一番悪いだろうな。
国内ならまだなんとかなっただろうが・・。
265名無しさん@4周年:03/10/05 17:10 ID:j6yMK/qK
ま、英国の言い分じゃあ聞けないな
で、英国は略奪品を何時返還するって?
266名無しさん@4周年:03/10/05 17:11 ID:Q5tKhYdx
>263,264
ただ、韓国の場合、韓国国家が国宝にしたからねw。
267名無しさん@4周年:03/10/05 17:12 ID:spoqIfMO
スキャンしてnyに長瀬
268名無しさん@4周年:03/10/05 17:12 ID:moAsphrp
無償で返せばいいじゃん。もともと其処にあったものだし、返すのが当然だよ。
法律云々じゃなくて、心情として。

いわば楚の「かしの璧」みたいなもので、大学のものなんだろ?
変に執着しないで、さっと返しちゃえよ。

もし、これが昔の日本の人(侍)だったら、あっさり潔く返すと思うよ。
でも今更返しても、もう、粘着しちゃったから、潔くない罠。
269名無しさん@4周年:03/10/05 17:12 ID:5V/UvqeD
海外で盗まれて善意の第三者の日本人の手に渡ってた珍しい蝶の標本が、
今年無償で返還されたってニュースがあったよね。
たしか日本人の学者が持ち主を10年がかりくらいで説得したって話だった。
オ大は大バカだな。日本人の協力者を見つけて交渉をまかせればよかったのに。
モリスの発言見たら、日本歯科大もそりゃ態度を硬化させるだろうと思った。
270多分においおい:03/10/05 17:12 ID:3qQySJzU

 >>260
 「朝鮮半島から日本に渡来した文化財は、過去に日本が大量に奪い持ち出した。」
 って。バカな文章っすね。
271名無しさん@4周年:03/10/05 17:16 ID:7TYPHIi1
>266
それも問題の複雑化に輪をかけた。韓国国宝指定の2年後に、
日本から「盗品じゃないか?」のクレームがついたのよ。
それから延々交渉。韓国:「盗品というなら、流出ルートと
絶対的な証拠を出せ。」
日本:「市場流出時期と、写真での特徴からいって、間違いない」
の押し問答だった。結局ルートを判明することが出来ず(=最初の泥棒を
挙げることが出来ず)時効になった。当然ルートの照明も出来ない。
272名無しさん@4周年:03/10/05 17:16 ID:T181VYZt
>>265
ほんと、まず大英博物館に飾ってある世界中からの略奪品を
返還してから話をしてほしい。植民地だかなんだかしらない
が、金すら払わずにもってきて、堂々と展示している連中の
見識を疑う。
273名無しさん@4周年:03/10/05 17:17 ID:Yro8osi1
>>263
そうだったかのか_| ̄|○
でも、かの国の場合、国もぐるでやってる可能性が高い気が・・・
274名無しさん@4周年:03/10/05 17:19 ID:7TYPHIi1
>270
「大量」つーのがいいかげんだけど、戦時中に保護の名目で
民間経由で半島・大陸から陶磁器類を持ってきたまま、
返してないのは確か。特に中国分は中共と台湾の双方から
返還要請が来ていて問題を複雑化させている。
275名無しさん@4周年:03/10/05 17:19 ID:cUKiooBT
大英博(ry
276名無しさん@4周年:03/10/05 17:22 ID:FJjZZNrj
盗んだのは韓国人らしいな。
277名無しさん@4周年:03/10/05 17:30 ID:juKw3yu3
返せ返せと、外交のド素人があつまる馬鹿スレはここですか?

返したところで、英国が見返りをだすこともないし。
今後の確約が政府間に及ぶことは無い以上、返さないことが正解。

そもそも、外交で英国が日本にフェアに応えたことがないだろうが。
278名無しさん@4周年:03/10/05 17:32 ID:7TYPHIi1
>277
となると、韓国のアレも帰ってこない事に・・・・。
279名無しさん@4周年:03/10/05 17:46 ID:pIqw//qC
>>278
アレは鑑定すれば同一の物かどうか解る。
280名無しさん@4周年:03/10/05 17:48 ID:Yro8osi1
>>278
英国には自らの正当性を訴えて返さないと言い、
韓国にはてめえら盗みやがって帰せコノヤロウと言う。
もちろん、自分は何も間違えってないという顔で。
こんな狡猾外交ができないのは日本だけではないだろうか?
281名無しさん@4周年:03/10/05 17:50 ID:7TYPHIi1
>279
今回のも鑑定すればすぐ判るよ。どっちかというと、
マイクロフィルム化されている今回の方が
判定は簡単。経文の方は写真しかなかったから、
苦しかった。
282名無しさん@4周年:03/10/05 17:50 ID:5V/UvqeD
この本は大学同士の問題。かの国とは国家同士の問題。
違う態度で全然問題なし。
283名無しさん@4周年:03/10/05 17:51 ID:j6yMK/qK
日本が普通の国になったときに
特殊部隊を送り込んで完全奪還します
以後、奪還屋ネタ禁止
284名無しさん@4周年:03/10/05 17:54 ID:9GBHJqVW
巧みな戦略でもあるんでしょうか、わざと盗ませておいて
自分たちも盗難被害にあってるとか。
285名無しさん@4周年:03/10/05 17:55 ID:7TYPHIi1
専門分野にちょい近いので、韓国のあの事件は随分
経緯を追ってた。
結局あれは、盗難2年後に国宝指定され、日本側が気付いた。
>返してと要請>これが盗品かどうか判らない。盗品かどうか
証拠を見せてはっきりさせれば
返す(=流出ルートをはっきりさせろ)>日本必死で追う
>ブローカーまでは逆追いできたが、肝心の国内実行者が判らん
>時効 となった。
286名無しさん@4周年:03/10/05 18:02 ID:IOsfq38+
今後この資料を使った研究は全部共同研究扱いにするとか
オックスフォードと教員の交換をして箔をつけるとか
条件はいくらでもつけられるがな

ガラスケースに入れて飾っといても
大学経営者のオナニーコレクションにしかならんからな
287名無しさん@4周年:03/10/05 18:03 ID:Yro8osi1
そもそもエゲレスと韓国の問題は別件なのでセットで考える必要なし。
両件を扱っている担当者も別だろうしね。
例え日本側がエゲレスに本を返して、
「ほら、日本はこういう場合にちゃんと返すでしょ?だから韓国も返して」
と言った所で、「プゲラ」と一笑に付されるだけだと思うが?
288名無しさん@4周年:03/10/05 18:03 ID:3NKOkRYR
素直に返還してやれよ。ベルギーに。
289名無しさん@4周年:03/10/05 18:07 ID:Vqm3hWFe
>>114
「うがぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーー」
となるのはどっちの大学なのだろうか……
290名無しさん@4周年:03/10/05 18:07 ID:7TYPHIi1
まあ、この手の美術品盗難問題は実は
世界中で常に発生してるんで、今に始まった
訳じゃないんだけどね。
日本自身も前述のように韓国・中国から同様の
訴えをされてるし、日本自身もアメリカに対して
返還要請をしてたりする。
291名無しさん@4周年:03/10/05 18:10 ID:7TYPHIi1
収奪した分もされた分も、どちらも戦争がらみ
(した分:占領中の朝鮮・日中戦争・
された分:GHQ占領時の流出分)がほとんど
だけど。
292名無しさん@4周年:03/10/05 18:10 ID:moAsphrp
もう、いっそのこと、「盗んだ盗まれた、返せコノヤロー」会議を開けばいいじゃないかと

日 中 韓 英 米 もうなんでもかんでもそういう疑惑&いわくつきの物件を列挙して、
会議でもなんでも公開討論会でもなんでも やればいいんじゃないかと


結果はそーだナー、オーディエンスにでも頼むか。ひとりひとりにぷちぷちボタン渡して
293名無しさん@4周年:03/10/05 18:12 ID:xEOe19js
>>251
イギリスの大学・研究機関の図書館で退室時チェックが厳しくなりはじめた
のは、ここ5〜10年のこと。それまでは、電子アラームのついた関門
(バリア)さえなく、館員が適当にカバンの中を覗くのみだった。
最近はそういう図書館を狙って貴重書を盗む輩が出はじめているため、
日本並みに厳しくしているところがほとんど。よく行くロンドンの
さる図書館では、怪しい奴を入れない・出させないために、モニター
で監視しつつ、非常時にはドアが開かないようにしはじめた。
まったく今昔の感あり、だ。

日本でも、東大の学部図書室などでは、20年ほど前はとても牧歌的な
管理をしていたが、その後盗難が増えてきて、欠本が目立ちはじめた。
それから、バリアをつけるようになった。
294名無しさん@4周年:03/10/05 18:12 ID:IOsfq38+
( ・∀・)つ〃∩  へぇ〜ボタンで。
295名無しさん@4周年:03/10/05 19:18 ID:ORQ0bzNT
137 :名無しさん@4周年 :03/10/05 13:57 ID:+7VXsh3V
http://www.sanspo.com/sokuho/0919sokuho013.html
【社会】「盗品の古書返して」−英、日本歯科大に返還求める

 英オックスフォード大学クライストチャーチ校から盗まれた16世紀の解剖学書が、
競売を経て日本歯科大学(東京都)の図書館に所蔵されていることが19日までに分
かり、クライストチャーチ校は近く、日本歯科大に返還を求める予定だ。
 クライストチャーチ校側は「日本の学術機関とは円満な協力関係があり、今回も適切
な対応を確信している」と期待しているが、英紙タイムズによると、日本歯科大の
中原泉学長は「正当に購入し、合法的に所有している」と話している.
--------------------------------

http://www.koyu-ndu.gr.jp/kaitou2.html
日歯大学長の中原泉 氏は、日歯大を創立した祖父、中原市五郎いらい
三代続いてこの大学の理事長&学長職を務めてきたオーナー一族の当主。

http://www4.justnet.ne.jp/~saisei/03-0506.htm
泉氏の実兄、中原爽 氏は元日本医師会会長、現参議院議員(東京比例区。
当選2回)弟との学内覇権争いに敗れ、日歯大の役職をすべて失った。

http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0628.html
英オクスフォード大学クライストチャーチ・カレッジは、名探偵ホームズ
の母校。また「ハリポタ」に登場する ホグワーツ魔法魔術学校のシーンは
ここで撮影されたもの。

英オクスフォード大学は皇室の留学先として有名。そして中原学長の実父、
中原實 氏(故人) は従三位に叙せられ、勲一等瑞宝章を授与された人物。
日歯大さん、そんなに強気でいいの?
296キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :03/10/05 19:39 ID:GwJuCd/M
>盗まれたものは元の所有者に返すのが常識。これは法律の問題でなく、道徳の問題だ。
>返さなければ、日本の大学全体の名誉にかかわる

イギリス考古学の名誉を完全否定しておりますな。
297名無しさん@4周年:03/10/05 19:45 ID:F7SeHXOZ
交換させるようなものないの?
298名無しさん@4周年:03/10/05 19:48 ID:ULh+RHkq
日歯大が払ったお金を払ってでも買い戻そうという
気概はないのでせうか。
299名無しさん@4周年:03/10/05 19:52 ID:+7kLwtGW
大英博物館にあるのは、ほとんど盗品だろうがw

ホント良くいうよな
300名無しさん@4周年:03/10/05 20:45 ID:/WqSLtmi
>>298
これは日本歯科大に本を差し出させることに意味があるんだよ。
躾だよ。代金払うなんて問題外。
301名無しさん@4周年:03/10/05 20:53 ID:AcnwOW6m
日本はユネスコ条約に加盟してるんだから返さないとまずいんじゃないの?
302名無しさん@4周年:03/10/05 21:22 ID:ckUVaxrj
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065339735/65
動産は即時取得(民192)が原則。買った人に即、所有権が移転する。
例外として、盗品と遺失物の場合、元の所有者に戻さなければならない(民193〜195)
(売買の形態によっては元の戻し主から買った値段を払ってもらえる)。

この場合、古物営業法20条が該当し盗品又は遺失物なら、元の所有者に
返還しなければならない(対価の請求も出来ない)が、元の所有者が
出版社に「預けた」ので盗品にあたらないと思われる。盗品にあたる行為は
窃盗若しくは強盗で横領はその範疇外。

元々、漫画家が出版社に預けるという行為があったから、犯行態様にかかわらず
盗品とは見なされないはず。

こんなの見つけた。
303名無しさん@4周年:03/10/05 22:01 ID:JKAJ6f4L
703 名前:名無しさん@おだいじに[???] 投稿日:03/10/05 20:27 ID:???
こちらの学長って結構過激な人なのね

http://square.umin.ac.jp/massie-tmd/kobanashi.html
盗品
【ロンドン2003年9月19日共同】英オックスフォード大学クライストチャーチ校から
盗まれた16世紀の解剖学書が、競売を経て日本歯科大学(東京都)の図書館に所蔵
されていることが19日までに分かり、クライストチャーチ校は近く、日本歯科大に
返還を求める予定だ。 この古書は近代解剖学の祖として知られるアンドレアス・
ベサリウス著の「人体の構造について」の携帯版(1552年)。クライストチャーチ
校関係者が1993年から95年にかけて盗み出した、ダーウィンの「種の起源」初刊本
など計74冊に及ぶ古書のうちの一冊で、推定価格は1万5000ポンド(約285万円)。
クライストチャーチ校側は「日本の学術機関とは円満な協力関係があり、今回も適
切な対応を確信している」と期待しているが、これに対し、日本歯科大の中原泉学
長は「べらぼうめ,盗人猛々しいとはこのこった.こちとら,きちんと勘定してる
んだ.それを返せというんなら,その前に,ロンドンにしまいこんで返さない盗品
の山を,エジプト,ギリシャ,イラクに返すのが筋だろうが.」と話している。

304名無しさん@4周年:03/10/06 08:32 ID:sg7y4W06
252 名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/10/05 16:45 ID:M6SxXxeA


盗品は返してやれ。


じゃないと、日本から流出した盗品の返還要求ができなくなる。



この日本の腐れ大学一校の不明が、重大な損失をもたらすことになる。
お前が見抜けなかったんだからしょうがない>日本のクサレ大学
305名無しさん@4周年:03/10/06 08:52 ID:13ErcR6c
オ大学に返却して恩を売れという意見もあるが、
連中は返してもらって当然だと思ってるんだから、

  感 謝 す る わ き ゃ な い だ ろ
306名無しさん@4周年:03/10/06 08:54 ID:+I6TAbMR
どちらがその医学書をより役立てられるか考えるなら返すべき。
307名無しさん@4周年:03/10/06 08:59 ID:8cn/tnT7
返すんだったら、1ページごとにウンコ塗り付けてから返してやれ。
308名無しさん@4周年:03/10/06 18:08 ID:9Cl8TxiK
コピーしたのをホッチキスで留めたのをあげればいいじゃん。
309名無しさん@4周年:03/10/06 18:16 ID:WTCTYHni
坊やたち、喧嘩しないで、一緒に仲良く見なさいね
310名無しさん@4周年:03/10/06 18:16 ID:e1sFjvXV
購入担当者も素人じゃないだろうから、盗品の可能性があるのを知ってただろ
エレクチオンしすぎのリュウ・ソーゲンに殴られてこい
311名無しさん@4周年:03/10/06 22:32 ID:Jxyn0Xpt
燃やせば万事解決
312名無しさん@4周年:03/10/06 23:28 ID:QcH66lAN
本の入手代金+他の条件(留学枠確保等)で手を打つのが得策だな。
313名無しさん@4周年:03/10/06 23:31 ID:3ijt6xBS
略奪は返さなくてよい

盗難は返さないといけない

とゆうこと?
314名無しさん@4周年:03/10/07 02:14 ID:vOCqyeV8
学長応援あげ
315名無しさん@4周年:03/10/07 02:25 ID:9ohrrPmS
道徳上返しますけど取り返したんだから貸してくださいね。
316名無しさん@4周年:03/10/07 02:26 ID:9ohrrPmS
取り返したんだから訪ねた時には必ず読ませてくださいね。
317名無しさん@4周年:03/10/07 02:28 ID:9ohrrPmS
ところで豪州やNZは大学のレベルは高いの?
318名無しさん@4周年:03/10/07 02:30 ID:jyXE+Msy
返さないと紙使い来るよ
319名無しさん@4周年:03/10/07 02:30 ID:5ajNlHyo
「略奪したものは元の所有者に返すのが常識。
これは法律の問題でなく、道徳の問題だ。
返さなければ、英国の博物館全体の名誉に かかわる」
320名無しさん@4周年:03/10/07 02:34 ID:nlSojjAd
こういう場合は担当者に“良い思い”をさせてあげると交渉がスムーズに進むことが多いんだよね。
321名無しさん@4周年:03/10/07 02:34 ID:IX2aZiiq
えっと・・・・  まんだらけ?
322名無しさん@4周年:03/10/07 02:35 ID:IX2aZiiq
>>320

参考までに中国人は下半身に良い思いをさせてあげるとすっごい態度が変わるYo!
323 ◆w5pN6eyZpI :03/10/07 02:44 ID:shG9eWts
>盗まれたものは元の所有者に返すのが常識

常識で済んだら裁判官いらん
324名無しさん@4周年:03/10/07 02:47 ID:nlSojjAd
「金は払うから返せ!」ではなく、
「ところで樋口さん、お饅頭はお好きですかな?」と切り出すのが○。
325名無しさん@4周年:03/10/07 19:58 ID:faNnxsxR
学長応援あげ
326ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/10/07 20:04 ID:xArHYIx/
>>280日本語のうまい三国人だなぁ
327こけっこー:03/10/07 20:05 ID:+fenln7O
>同事務所のデイビッド・モリス代表(51)は「盗まれたものは元の所有者に返すのが
>常識。これは法律の問題でなく、道徳の問題だ。


大英博物館の展示物=盗掘品・略奪品を全部もとの国へ返せ。

話はそれからだ
328名無しさん@4周年:03/10/07 20:16 ID:5ajNlHyo
この文献をインドに寄贈してしまえば
面白いことになるな
329名無しさん@4周年:03/10/07 20:17 ID:ay4JCBI+
イギリスって大嫌い
330名無しさん@4周年:03/10/07 20:19 ID:1J8NjOvu
返してあげな
331名無しさん@4周年:03/10/07 20:46 ID:fz8kfmMx
>>328
エジプトでも良いな
332名無しさん@4周年:03/10/08 03:16 ID:Z9yat1qM
中原泉くん、本を返してageなさい。
333名無しさん@4周年:03/10/08 03:21 ID:hnNCoGjY
Could you tell me the way to the British museum ? w


334名無しさん@4周年:03/10/08 03:27 ID:T+ejL4v3
日本歯科大は善意の第3者なんだからそれなりの代価を支払って買い戻すべきでは。
335名無しさん@4周年:03/10/08 03:28 ID:T+ejL4v3
>>333
アフターミー
336名無しさん@4周年:03/10/08 03:31 ID:mwXDX6J0
ロゼッタストーンを発見者のフランス人ピエールに返してから家
337名無しさん@4周年:03/10/08 03:49 ID:+49xYFaD
大英博物館が空っぽになる日
ttp://tanakanews.com/991209marble.htm
338名無しさん@4周年:03/10/08 11:49 ID:lAuPgpJZ
まあ、エゲレスがどういう理屈を捏ねるのかとっても楽しみだ
しばらく返さないように。 > 樋口輝雄君
339名無しさん@4周年:03/10/08 17:43 ID:ejSOziU+
>>337
なんだ。あの大英博物館は盗品の展示場なの。
340名無しさん@4周年:03/10/08 17:48 ID:ejSOziU+
>>336
そう言えばこの間、エジプトが遠慮がちにロゼッタストーンを展示したいから
貸してくれといったら、あっさり拒否したな。

理由は帰ってこないから。
341名無しさん@4周年:03/10/09 02:23 ID:Yp4ylKf6
まだ返してなかったのか
342名無しさん@4周年:03/10/09 02:27 ID:0D4fdxzw
コピってから売ればよろし。
343名無しさん@4周年:03/10/09 02:29 ID:J+BE4bR5
ロゼッタストーンを返せ。
まずはそれからだ。
344名無しさん@4周年:03/10/10 00:34 ID:k5EijZmB
かの国から日本の国宝を取り戻したい
345名無しさん@4周年:03/10/10 00:35 ID:s9/D1Sn2
さっさと返せ。

誰だ?ロゼッタだとか昔のことをいつまでも粘着してるのは。
チョンの血が混じってるのか?
346名無しさん@4周年:03/10/10 00:52 ID:fKS2kWBK

大英博物館の盗品、全部返せよ
大英博物館の盗品、全部返せよ
大英博物館の盗品、全部返せよ
大英博物館の盗品、全部返せよ
大英博物館の盗品、全部返せよ
大英博物館の盗品、全部返せよ
347名無しさん@4周年:03/10/10 01:37 ID:mFOvNaSp
>「盗まれたものは元の所有者に返すのが常識。これは法律の問題でなく、道徳の問題だ。
>返さなければ、日本の大学全体の名誉にかかわる」といら立ちを隠さない。

ほほーよく言った。大英博物館は盗品しか置いていないわけだが英国の名誉は地に落ちて潜り込んでいると言うわけか?
348名無しさん@4周年
ギリシアも大英博物館と、ギリシャの大理石の石像返却しろってもめてるね。
で、大英博物館は>>59みたいな理由で、返さないと。

 大英博物館は曰くいちいち返還要求に応じていたら、
アフリカとかのDQN国家やイランの出来事などを見れば分かると思うけど、
散逸・破壊の危険が凄く高くなる。だから返さないほうが人類の
為だと。なんか納得。説得されちゃった・・・・

http://www.guardian.co.uk/arts/news/story/0,11711,1057493,00.html