【社会】「公務員試験の年齢制限は違憲」と提訴 51歳男性
952 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:24 ID:rn0PuOg6
>>942 今のオヤジ職員は公務員試験の倍率があってないような頃に採用された人が
多いからなあ。今の20代職員がオヤジになる頃には大分状況変わっている
ぞ。むしろ潜在的に使える香具師が増えている模様。
953 :
ちか:03/09/27 21:24 ID:LMgXBj1T
955 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:25 ID:zEJrDSZ1
銀行員も忙しい。
若いやつで忙しくないのはあせった方が良いのじゃないの?
って俺かw
そろそろ公務員の失業対策としての性質に注目するべきだな。
とりあえず働く気があるヤツが、それでも食えないような国が先進国を名乗るべきじゃない。
958 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:25 ID:rn0PuOg6
>>955 ウマ忙しいのヤダ。
ガキ産めないじゃん。
960 :
920:03/09/27 21:26 ID:d7r71wZF
>>932 スマソ、書き方が悪かった。
資格保持の為の試験、旅客機のパイロットとかにあるやつ。
能力が衰退してないか確認するやつね。
961 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:26 ID:nPBF7D7t
プロ市民は放置しる!
963 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:26 ID:KQSBa7Xb
どうせやるなら1種試験に申し込めばいいのに。
>>944 いや、外には偉いぞ<三種の親父職員
きっと、このおっさんもそうなるぞ。
965 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:27 ID:GA/FQsdC
問題は、50〜60歳の断崖の世代が規制撤廃で受かったとして、
月給10万〜20万で、新人と同じくらいの働きをしてくれるかだな。
一切のプライドを棄てて、新人と同じように一兵卒として、ウンチクたれずに
ひたすら真面目に地道に、意欲と新鮮味をもってやれるかというと、
難しい人のほうが多いんじゃない。とくに、リストラされ、なかなか次の
仕事につけないような人は。
民間企業の場合、雇う側からすれば、
1.よく物事を知っていて、組織をよく運営できるマネジメント
力があり、組織に活力を与えてくれるような人材
(企業再生した実績などたくさん持っている人)、 もしくは、
2.仕事を取ってくる営業力のある人 もしくは、
3.技術畑一筋で、会社にノウハウ等をもたらくれる技術系の人
でなければ、
はっきりいって、50〜60歳の断崖の世代を雇う意味はほとんどないね。
民間枠がある役所の場合も同じなんじゃないの。
雇用対策は、若い者から、重点的にやったほうがいいと思う。
個人差はあるにしろ、断崖の世代は、おいしい時期も味わった経験が
あるんだから、同じくらいの能力の若い人がいる場合は、
潔く、後身に道を譲ってほしい。
断崖の世代には、人に雇ってもらうほうじゃなくて、人を雇うほう、
起業するほうに力を入れてくれ。
966 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:27 ID:rn0PuOg6
967 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:29 ID:fKWPPray
俺超地方だけど、両親が市役所で働いてる。
父高卒母中卒だけど昔はそれでよかった。
けど今は有名大学出てないと雇わないって言ってた
人数も少ないとも言ってた
この前大学に来た人事院の香具師は
これから採用増えますて言うてたよ>団塊抜けるから。
969 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:30 ID:zEJrDSZ1
年功序列って、年齢じゃなくて勤続年数なんでしょ?
年齢制限はずしても問題ないじゃん
>>965 その通りだな。そして、団塊の世代を三種で雇うメリットなんてどこにもない。
このおっさんも一種で裁判すりゃよかったのに。そうすりゃ、メリットもわかりやすい。
50すぎて、高校新卒と同じ土俵でしか戦えないなんて、こいつの人生は
なんだったのだろうと小一時間問いつめたいよ(藁
971 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:31 ID:rn0PuOg6
>>962 でも年金は共済年金じゃん(今後どーなるかは知らんが)
しかも保養所に病院はあるし、おいしいのは事実。商社なんか保養所
削りまくりだぞ。商社でないけどリクルートのように福利厚生全廃し
た企業もある位だからなあ。
>>965 問題なのは、20代〜30代で今からやろうとする人材を見捨てている現状
だろうね。マスコミは団塊ばかり目を向けとるし。
>>965 マネジメント力などまったく要らなく
仕事というか営業はは黙っていても来て
技術は特に必要ないのが
このおっさんの受けた公務員だと思いますが
>>971 昔(団塊〜バブル期)は公務員になるのは野心の無いヤツとの相場が決まってたんだがナァ。
974 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:34 ID:zEJrDSZ1
>>970 俺はわかるよw
試験がきつすぎる。英語がまず無理。
>>971 食う手段としてのみの就職をめざしてるのがこのオッサンたちだろ?
三種だけなら前途有望な若者を育てなければならない職種とはかぶらないんでない?
976 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:34 ID:CBuzi8nx
断崖のアフォを潰したければ、選挙で影響力持たないと。
しかし、それだと断崖と同じになる罠。
977 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:34 ID:rn0PuOg6
>>969 定年を一律○○才にせず、入省後何年か後とする方がベター。
どうせ年金制度が崩壊して死ぬまで働く必要が出るのは必至だし。
ただし60歳以上は月給を一律15万円にする必要性はあるが。
978 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:36 ID:zEJrDSZ1
>>977 無茶いうなよ。
公務員は無能でも首にならないんだぞ。
70に現役でいて欲しくねえよ。
馬鹿な話かもしれないが誰か教えてくれ、
国家1種ってどんな事したら受かるんだ?
>>975 高校新卒者の就職口を食い荒らす結果になる。
田舎では「女は大学に行かなくていい」と公言する親父や、
「家庭の事情」等で経済的に進学がきつい者もまだ多い。
三種採用で通信や夜学に通う者もいる。
前途有望な若者もいるんだよ。
981 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:37 ID:AvxW4Tr+
このおっさんも若い時には公務員試験を受けられた。
その時は受けないで、今になって公務員になりたいなんていうのはただのワガママ。
982 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:38 ID:rn0PuOg6
>>973 バブル過ぎてからマスコミが煽ったからなあ<公務員人気
しかし、入る人の質は上がったが。
984 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:41 ID:rn0PuOg6
>>978 実は自民党あたりが「公務員制度の改革」でスト権導入と同時に解雇を
簡単にしようと目論んでいるんだが。
反対しているのは社民党と民主党左派、共産党。
985 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:42 ID:S/qVqzQY
公務員の条件に「民間経験3年以上」を追加すべき
>>984 そりゃ、職員組合にとってはスト権より身分の安定の方がおいしいからねぇ。
988 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:42 ID:zEJrDSZ1
>>984 そういうことならね。
元気で腕の良い70はいるだろうからさ。
989 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:42 ID:rn0PuOg6
990 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:44 ID:AvxW4Tr+
>>981 受けたならなおさらダメじゃん。
平等な機会を自分の実力で逃したんだから。
991 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:45 ID:T3w2ir6R
公務員になって、美人ではないがそこそこの女と結婚して
子供をもうけ育てつつ、そこそこのポストまで出世して
定年をむかえ退職して、20年くらい趣味を生かした生活をして死ぬ。
こんな普通の生活も今は理想に思える。やってられっか
若いときしか受けられないってのがこの問題の根本じゃないのか?
993 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:45 ID:08ClE4yU
>>985 5年は必要だろ。それに管理職は100%民間から管理職採用したほうがいい。
994 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:45 ID:rn0PuOg6
>>985 国二なら一般枠(新卒など)と社会人専用枠(民間企業勤務経験枠)と分離する
必要性はあると思う。実際、人事院でも検討している模様。
>>991 それが理想ってのはかなり枯れてるな……。
別に悪かないが。
996 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:46 ID:rn0PuOg6
>>993 リクルートあたりから香具師がどんどん流れて来る・・・
1000げと
d(´∀`)bイエー
>>994 国I・国IIは分離するのがいいと思うね。国IIIはあくまでも高卒若年向け
でのこすと。
腹痛でゲッソリしながらも999ゲット
↓1000オメー
>>989 サンクス。
進路も決まってないし、目指してみようかな・・・。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。