【社会】「公務員試験の年齢制限は違憲」と提訴 51歳男性
1 :
レコバφ ★:
国家公務員採用試験の受験資格に年齢制限があるのは憲法違反だとして、
横浜市の男性が今月末、人事院を相手取り受験申し込み拒否の取り消し
を求める訴訟を東京地裁に起こす。原告側によると、公務員試験の
受験資格の年齢制限に関する訴訟は全国で初めて。
訴えを起こすのは、企業や役所での採用時の年齢制限撤廃を求めて
いるNPO法人「年齢差別をなくす会」理事長・兼松信之さん(51)。
兼松さんは今年7月に国家公務員3種試験に申し込んだが、同試験の
受験資格が今年4月1日時点で17歳以上21歳未満に制限されて
いたため、受験資格を得られなかった。
兼松さんは、「極めて狭い範囲に受験資格年齢を限定する合理的
理由はなく、法の下の平等を定めた憲法14条に違反している」と
主張している。
(2003/9/27/03:03 読売新聞 無断転載禁止)
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030927i201.htm
2 :
名無しさん@4周年:03/09/27 04:38 ID:0JrLhwlx
2?
3 :
名無しさん@4周年:03/09/27 04:38 ID:mi9vEjRX
1000
ニダ!
5 :
名無しさん@4周年:03/09/27 04:38 ID:iNWiCecz
あっさり退けられそうな予感
6 :
名無しさん@4周年:03/09/27 04:38 ID:uLU3J4Hd
2げと?
この理事長、ヒマというか、バカだな。
8 :
名無しさん@4周年:03/09/27 04:39 ID:mi9vEjRX
これはナイス。
なかなか良い提訴。
がんがれ。
9 :
名無しさん@4周年:03/09/27 04:39 ID:V2IoEUJg
2
10 :
名無しさん@4周年:03/09/27 04:39 ID:fysYAxXl
大の大人が3種に申し込むって・・・かなり恥ずかしいぞ
一種申し込めよw
11 :
名無しさん@4周年:03/09/27 04:41 ID:3UszPdBv
幹部候補以外は別に年齢制限なくても良いような気がするな
民間企業からの転職者などが入ればもっと質のよい
行政サービスが受けれるような気がする
12 :
名無しさん@4周年:03/09/27 04:41 ID:88tWDjUw
認められたら高卒の就職先がさらに減
>>10 三種の年齢範囲が狭いから、ことさら狙ってのことだろ。
前は24歳くらいまで受けられたよな?
14 :
名無しさん@4周年:03/09/27 04:42 ID:ugP33Slj
若い奴に道を譲るのも仕事の一つ
年令制限撤廃できる所はしてもいいと思うけど、
年令差別という言葉にはなんともいえない違和感
16 :
名無しさん@4周年:03/09/27 04:43 ID:oxmygYRW
何でまた3種なんかを…
もう内定先があるのかな?
17 :
名無しさん@4周年:03/09/27 04:43 ID:mi9vEjRX
それと
公務員に
試験的にスパイ防止法を
作ってほしい。
売国スパイとおじさんと
そうとっかえしてくれ。
>>12 これだけ失業者やフリーターが多いのは、明らかに失政だよな。
小泉には早い所やめて貰わないと。
自民は野に下れ。
19 :
名無しさん@4周年:03/09/27 04:44 ID:fysYAxXl
>>13 それは大卒が3種に殺到したから年齢制限下げただけの話
大卒が3種受けられた最後の年は半分ぐらいが大卒だった模様
>>12 50代のオヤジに学力で負けるような高卒は
フリーターで結構
21 :
名無しさん@4周年:03/09/27 04:45 ID:EhRwL9aA
>>13 大卒がみんな三種で受けるようになってしまったため、
大卒回避のため年齢制限きつくしたんだよね。
3種の俸給表を劣悪にすれば大卒は受けないだろう。
23 :
名無しさん@4周年:03/09/27 04:49 ID:kHqRwfRM
>>19 今お国の支那にはしごとがたくさんあるらしいよお
でも採用情報見たら、北海道なんだけど1500人のうち50人ぐらいしか取ってない。これってどうやって合格できるの?
25 :
名無しさん@4周年:03/09/27 04:50 ID:fysYAxXl
つーか、このおっさん、なんも勉強せずに申し込んだだろ
26 :
名無しさん@4周年:03/09/27 04:50 ID:PCFnM21g
韓さんではもっと悪化する悪寒・・・
老醜ここに極まれりだな。
>>24 公務員試験なんて、今時どこもそんなもんだ。
大企業はもっと難しいぞ。
>>27 別に本当に受かりたかったわけじゃなかろう。
どうせコネが必要
31 :
名無しさん@4周年:03/09/27 04:52 ID:fysYAxXl
>>24 他の地方自治体とかに流れる
っていうか、無い内定って普通にあるし
>>29 ケチつけたいだけなんだろうね。
年令だけに拘らず、性差もなくして欲しいね。
まずは理事長が女子トイレに入るようにすればいい。
で、逮捕されたら提訴!
33 :
名無しさん@4周年:03/09/27 04:53 ID:f2zVcTYH
民間から優秀な奴を行政に組み込む制度も欲しいな。
ついでに公務員には全員国家背信行為に対する厳罰を規定して欲しいな。
まあ、当然のことだけど。
34 :
名無しさん@4周年:03/09/27 04:54 ID:rFK7DM8r
なんでもかんでも憲法違反に収斂するのは問題だが
趣旨には賛成。もっと弾力的に受験を認めて採用段階で
役職によって年齢を考慮すべき。
35 :
名無しさん@4周年:03/09/27 04:55 ID:i7LMWgbE
36 :
名無しさん@4周年:03/09/27 04:56 ID:f2zVcTYH
なんだ、よく見たら、なんとかの会の理事長自ら申し込んでるんじゃないか。
しかも、最初から年齢制限が掛かってるとわかってるところに、わざわざ申し込んでるわけだ。
最初から受かるつもりないんじゃん!!
こういう似非人権団体はこういうことやるから信用無いんだよ。
日本のやることなすことには全てケチつけて回るんだろうな・・・。
はー。
早く団塊のアホ世代が絶滅する時代になって欲しい・・・。
37 :
名無しさん@4周年:03/09/27 04:56 ID:YTO3h0mF
はっきり言って入ったとしてもろくに働けないんだろうし、
どうせ入ったところで年齢に合う給料よこせとか言いそうなので
いらないと思う。
38 :
名無しさん@4周年:03/09/27 04:57 ID:7DW6kKZY
幹部候補にも年齢制限は必要ないだろ。
むしろ幹部にこそ、実績のある優秀な民間人を引き抜いて就けるべきではないかと。
39 :
名無しさん@4周年:03/09/27 04:57 ID:SisRQrdq
訴訟おこしてくれてありが豚! 誰かやってくれないかってずーっと思ってた。
40 :
名無しさん@4周年:03/09/27 04:57 ID:fysYAxXl
そういや地方には民間企業経験者枠あるけど国家にはないのか
41 :
名無しさん@4周年:03/09/27 04:58 ID:f2zVcTYH
法の下の平等ってことはさ、平等を認める法が無ければ、平等じゃなくても仕方ないってことじゃないの?
法文の読み方知らない素人なもんで、だれか教えてけさい。
42 :
名無しさん@4周年:03/09/27 04:59 ID:22azdzDu
イイよいいよ(・∀・)公務員は税金ドロボーだよ!!!
公務員の年令制限を弾力的にすると同時に、
訴訟権の濫用も重罪になるよう法改正汁。
>>41 >法の下の平等を定めた憲法14条に違反している
>>1ぐらい嫁
>41
全然違う
法的権利・義務に関しては条件が同じであるならば、平等に扱えということ
46 :
森の妖精さん:03/09/27 05:15 ID:ItlM61/O
政権が代わる度に幹部レベルの公務員も一斉に入れ替えるべきだと思うが。
47 :
名無しさん@4周年:03/09/27 05:17 ID:QS/QUBJI
48 :
名無しさん@4周年:03/09/27 05:18 ID:9ac5eh2R
50代の男性の採用率を30%以上に目標設定しろ。
50代の男性の指導的地位率を30%以上に目標設定しろ。
これは明らかに50代男性に対する差別だ。
49 :
名無しさん@4周年:03/09/27 05:18 ID:gKJFkq8e
30歳ぐらいならともかく50はいらないだろ
50 :
:03/09/27 05:20 ID:ZK7R2Puh
>>46 それなんだよなー。
政治的な判断をするレベルの行政官僚は、政治判断で交代すべきだよなー。
政治家が田舎紳士で無能ぞろいってのが、最も問題ではあるんだが・・・。
51 :
名無しさん@4周年:03/09/27 05:20 ID:JbMhgzfU
こんな主張が認められるわけねーだろw
楢山節考みたいに、高齢者は山へ捨てるしかないな。
じゃないとこの国に1億以上の民が居るのは人大杉。
ましてや若者の雇用機会を奪うようなアフォが出てきては。
企業には雇用の時に男女の区別や年齢制限をしないよう指導してるのに、
公務員の採用に年齢が関わってくるのは明らかにおかしい。
そのうちソープランド逝ってもしわくちゃのお婆ちゃんとか居そうだな。
上司もこんな51の人間を部下として持ちたくないだろうな。新卒なんて呼べねーぐらいOOOいし。
56 :
名無しさん@4周年:03/09/27 05:25 ID:gKJFkq8e
結局は落とすにしても受験資格はあげてもいいかも
57 :
:03/09/27 05:27 ID:ZK7R2Puh
ていうかね、問題の本質はだね。
この51歳がどれだけの能力があるかだろ。
国家公務員三種試験に51歳で受かりたいなら、
よっぽど21歳の受験生よりもいい成績で受からなきゃならん。
同じ成績なら年若い方を取るに決まってるし、それは差別にはならないわけだから。
大体、組織にとって最善の人材を取る権利が組織にはあるわけだからな。
そんで、21歳の受験生を圧倒的大差で敗れるほどの能力のある51歳ならば、
そもそも、他の就職先があるだろうということだ。
この親父はそもそも矛盾してるぞ。
やっぱり能が共産主義でやられてる。
58 :
名無しさん@4周年:03/09/27 05:27 ID:moGS0ZXT
んなこと言ったら定年も差別か?
59 :
名無しさん@4周年:03/09/27 05:30 ID:8thVLJif
国家公務員は市役所みたいな職歴ある人の中途採用ってしてないの?
>ていうかね、問題の本質はだね。
>この51歳がどれだけの能力があるかだろ。
違う。
問題の本質は極めて狭い範囲に受験資格年齢を限定することが妥当かどうかと言うこと。
訴訟を起こすために、わざと試験に申し込んだんだろ?
61 :
:03/09/27 05:30 ID:ZK7R2Puh
62 :
名無しさん@4周年:03/09/27 05:31 ID:JbMhgzfU
>>59 職歴ある人も
新卒に混じって同じ試験受ける。
63 :
名無しさん@4周年:03/09/27 05:32 ID:8thVLJif
64 :
名無しさん@4周年:03/09/27 05:33 ID:JbMhgzfU
65 :
名無しさん@4周年:03/09/27 05:34 ID:moGS0ZXT
規制緩和 規制緩和もわかるけど、流動化しすぎて情報だだ漏れも困るわけで
>>65 公務員なら誰でも情報だだ漏れなの?
それは別の意味で恐いかも。
67 :
名無しさん@4周年:03/09/27 05:39 ID:8thVLJif
>>64 そーかありがd
(´・ω・`) 中途採用枠はちょっと欲しいカモ
68 :
:03/09/27 05:39 ID:moGS0ZXT
69 :
名無しさん@4周年:03/09/27 05:39 ID:3UszPdBv
>>38 やはり幹部を育てるには時間がかかるし
出来上がった頃にはもう定年間近じゃ困るかと思いまして。
70 :
名無しさん@4周年:03/09/27 05:42 ID:8ecTNPkc
>>69 世間ズレした幹部ばっかりじゃん そんなのいらねーな
71 :
森の妖精さん:03/09/27 05:45 ID:ItlM61/O
ジェンダーフリーは積極的に導入するくせに
エイジズムには知らん振りなんだよな。
72 :
森の妖精さん:03/09/27 05:49 ID:ItlM61/O
>>69 公務員も社会も組織という点から仕組みは大して変わらない。
ゴーンがもし日本人だとして、会社再建の実績のある会社役員が
公務員の幹部になれば、それだけ新しい点から再構築が可能になるわけで。
51じゃ無理だろ…
>>68 ひえ、公務員って情報閲覧の権限管理やってないんだあ。
75 :
名無しさん@4周年:03/09/27 05:51 ID:jpAyOnti
ま、確かにこれは差別だわ。もっと公務員制度を流動化する必要がある。
77 :
名無しさん@4周年:03/09/27 05:56 ID:w8n8VkDk
51からでもできる仕事なんていくらでもありそうなんだが、公務員。
78 :
名無しさん@4周年:03/09/27 05:58 ID:3UszPdBv
>>72 そうですね特殊な公務員以外はそれで良いかもね。
79 :
名無しさん@4周年:03/09/27 06:00 ID:y+JoPTe+
>>5 んなことない。
東京地裁で藤山が担当すれば、国の負けで原告の勝ちになるだろ。
キャリアとか言われる特殊な公務員こそ、民間と入れ替えると良いんだけど。
81 :
名無しさん@4周年:03/09/27 06:02 ID:w8n8VkDk
民間入れたら税金高くしそ。
82 :
名無しさん@4周年:03/09/27 06:05 ID:3UszPdBv
83 :
名無しさん@4周年:03/09/27 06:25 ID:YoYkT+T6
公務員に労働三権(団結権、団体交渉権、団体行動権(争議権など))を与え、
その代わりに解雇なども可能にするべきである。
コネや圧力などで事実上無試験で公務員となり、解雇されない公務員の特権を
盾にとり、まともに仕事をしてない連中もいるだろうから、それらを全て解雇し、
代わりの人材を年齢を撤廃した試験で補えば良いと思う。
こんな意見はイケン!!
85 :
名無しさん@4周年:03/09/27 06:39 ID:b5u8ZlWA
>>57 公務員は年功序列で賃金が上昇するから習熟がそれ程必要無い仕事なら
能力が同じなら定年までの期間が短い方を選ぶかも
それ以前にそんな仕事はアルバイトや派遣で置き換えられるか
86 :
名無しさん@4周年:03/09/27 06:45 ID:DoyaPVRY
年齢制限を撤廃したら、試験科目に「体力テスト」を入れてやれ。
いずれにしろ若い人間しか受からなくなるな。
腕力の強いやつばっかり役所に入れるようにして、役所にDQNが来たら
ぶんなぐってもよいというふうに法律も改正してやれ。
87 :
名無しさん@4周年:03/09/27 06:47 ID:SzU4sNeU
同じ仕事なのに年配の職員使うとコスト高
これを税金の無駄使いとして監査で指摘
・・・無理か?
>>85 大部分のお気楽地方公務員こそ、ワークシェアリングが向いていると思うんだが
そうすれば一人一人の給与は下がるけど雇用は爆発的に増えるし
給与体系がより「仕事量」に近くなるから批判も少なくなるだろうし
89 :
名無しさん@4周年:03/09/27 06:50 ID:3UszPdBv
公務員のボーナスって何に対しての報酬なんだ?
営利団体じゃないだろうに。
90 :
名無しさん@4周年:03/09/27 06:50 ID:AZw+VZEl
それより公務員減らせよ。
91 :
名無しさん@4周年:03/09/27 06:51 ID:N2ohXyBl
年齢制限無くしたら俺受けるぞ
92 :
名無しさん@4周年:03/09/27 06:52 ID:vc5Z8Ggr
ジジイは死ね!
93 :
名無しさん@4周年:03/09/27 06:52 ID:3UszPdBv
94 :
名無しさん@4周年:03/09/27 06:52 ID:1j+dAXHx
よくよく考えたら年齢制限なくしたほうがいいかもな。
そして早押しクイズのような試験愛用を改めてかなり厳しくすればいい。
ただ、地方公務員はコネ採用ばかりだからな。試験の結果は宛にならん。
95 :
名無しさん@4周年:03/09/27 06:53 ID:1j+dAXHx
愛用→内容
96 :
名無しさん@4周年:03/09/27 06:54 ID:OI8fx/TB
年齢制限やめたら年功序列ができなくなるのが公務員。
困るんだよ〜やめてくれ。
ってみんなが言うのです。
だって年食うだけで、ポストを作ってくれるなんてありがたいですよ。
この前提崩されたら困るだろう。
だけど、公務員制度改革をするならまず制限撤廃。
97 :
名無しさん@4周年:03/09/27 06:56 ID:pUjA2JtD
三種は、大卒が受験すると、高卒のコネ枠がとれなくなるから、
年齢制限をきびしくしたんだよな。
98 :
名無しさん@4周年:03/09/27 06:57 ID:3UszPdBv
あ、そういえば地方自治体では一部を除き
国籍条項は撤廃されてるな。まじで笑えないね。
事実上在日朝鮮人の為の措置
(´-`).。oO(仮に試験の年齢制限を撤廃したとしても採用面接の段階で
官公庁側が高齢者嫌うだろうから無意味さ・・・
100 :
名無しさん@4周年:03/09/27 06:58 ID:gyzEKeUl
未だに公務員試験って、人物より学科試験重視だからな。
101 :
名無しさん@4周年:03/09/27 06:59 ID:4WCDmfPs
何ですか?このキティガイは?
>>91 千葉県市川市では年齢学歴制限撤廃してますよ
tp://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200307/09/20030710k0000m040119001c.html
103 :
名無しさん@4周年:03/09/27 07:05 ID:tPz7jLLK
うわあもうすぐ無職の漏れとしては前面的にこのオサーン支持。
104 :
名無しさん@4周年:03/09/27 07:06 ID:3UszPdBv
採用試験を別組織にしたらどう?
105 :
名無しさん@4周年:03/09/27 07:07 ID:WR8HLXjd
>>100 採用側にも人物を判断する明確な基準がない。
人物重視=コネ になるのは明々白々だから
試験の点数で採用したほうがまだ公平と思われ。
公務員試験うけても、落ちるだろ
国会議員や議員秘書にも定年制を適用せよ
これがエスカレートすると国籍条項撤廃でどっかの人民共和県みたいになりそう
あー、こういう訴訟を待っていた
がんばってくれ
109 :
名無しさん@4周年:03/09/27 07:17 ID:DoyaPVRY
年齢制限を撤廃したら、
・男を優先して採用
・20〜30代の無職・フリーターを優先して採用
・ひきこもりを優先して採用
・・・ということにするべきである。
110 :
名無しさん@4周年:03/09/27 07:22 ID:EHQy2enY
51才の男性の採用率を30%以上にするべきである。
>>107 おっ、センスじゃん。
恥ずかしげもなく、「まるぞ」られにきたのか?w
112 :
名無しさん@4周年:03/09/27 07:26 ID:WR8HLXjd
年齢制限を撤廃すると
年功序列でぶら下がっている現役公務員、ジジイ、ババアが増えて
ますます若者の雇用が厳しくなる予感
113 :
名無しさん@4周年:03/09/27 07:27 ID:BgzZhcku
ひきこもり」は使えない、生産性はナシ、社会規範に従えない、ワガママ勝手自己中心。採用したら税金泥ボーを雇用したとして裁判にしる。
114 :
名無しさん@4周年:03/09/27 07:32 ID:OlTMzuwf
うーん・・・50歳ならまだ働けるかもしれんがしかし・・・・
115 :
名無しさん@4周年:03/09/27 07:36 ID:2NBPClNj
確かにワガママ勝手自己中心な若者よりはおっさんを雇いたい。
体力試験も行えば無問題
ひっきーやジジババカッターになるし
117 :
名無しさん@4周年:03/09/27 07:42 ID:BailPZnH
坑ム員は3年に一度くらい全員試験させて、下位2割くらいクビにして
民間からの中途枠設けりゃいいんだよ。
そのためには、まず坑ム員も失業保険入らせなきゃ。
ま、問題提起という意味ではいいんじゃないか、この提訴は。
118 :
名無しさん@4周年:03/09/27 07:45 ID:DoyaPVRY
民間企業もすべて公務員ということにしてしまえ。
日本全体を大きな会社という考え方にする。
日本人民巨根国
118はマルクス
なるほど,分かった。公務員が官僚化して硬直状態になるのは
採用の年齢制限があるからか。
17〜21才なんて青二才採用したってなんの役にもたたない。
永久雇用の種にしかなってない。
公務員は毎年その2割程を採用テストして入れ換えればよい。
給料も下げられると思う。
122 :
名無しさん@4周年:03/09/27 07:52 ID:IHg2gAh7
確かに30才がよくて50才が駄目って根拠はよくわからん。
123 :
名無しさん@4周年:03/09/27 07:55 ID:0KSSng+y
政治家だって80才過ぎても働いてるんだから
それより楽な公務員に年齢制限は必要ないと思うね。
124 :
名無しさん@4周年:03/09/27 07:55 ID:tyvGDAER
125 :
名無しさん@4周年:03/09/27 07:56 ID:es9UY1s1
>今年4月1日時点で17歳以上21歳未満
つまり低級公務員は、コンビニ店員と同じレヴェルと考えていい。
金髪茶髪DQNでいいのだ。
サービス業だから年齢制限、性差別もアリだ。違憲じゃない。
ウエイトレスは若い女と相場が決まっている。
喫茶店で汚いオヤジが皿持って来たら、もう二度と来ない。
差別は自由主義の一番良い所。
>>125 なら,月給8万円ほどでいいのでは?
アメリカのこの手の公務員ってそんなもんだよ。
127 :
名無しさん@4周年:03/09/27 07:58 ID:/huyjQ4l
公務員に中卒や高卒が採用される意味が理解できん
最低、大卒にしろ
128 :
名無しさん@4周年:03/09/27 07:58 ID:w8n8VkDk
終身雇用
年功序列
129 :
名無しさん@4周年:03/09/27 07:59 ID:0KSSng+y
早い話が、年齢・能力・収入が順送りじゃないと公務員として居心地が悪いって事でしょ。
130 :
名無しさん@4周年:03/09/27 07:59 ID:w8n8VkDk
>>127 この年齢制限だと第三種に大卒は合格できないね。。。
ょぅι゛ょ公務員に期待
132 :
名無しさん@4周年:03/09/27 08:00 ID:W2oqFUuJ
3種なんかって言ってるが今は高卒だけではなく中央・明治当たりが受けてるんだがな。
133 :
名無しさん@4周年:03/09/27 08:03 ID:6yONoNzb
年齢制限撤廃は賛成。
例えば民間の経験者とかがどんどん公務員になれば能率は上がると思う。
ついでに加齢給とかあったら廃止。
134 :
名無しさん@4周年:03/09/27 08:04 ID:uJEKP3mt
>>130 ちょうど俺らの大学卒業と前後して制度が変わった。
それまでは大卒でもぎりぎり可(浪人・留年なしで1回だけ可)
だったが、あまりにも大卒者の受験・合格者が増えたので、
高校卒業者対策で年齢制限を下げたはず。
それを糞じじいが受けるつもりとは…。
せめて1種でやれよな
>>132 専門学校・短大でつか(藁
135 :
名無しさん@4周年:03/09/27 08:04 ID:bPaaE0qW
T種>>>(越えられない壁)>>>>U種>>V種
T種・・・本庁のキャリア
U種・・・地方の上級職、中央のノンキャリ
V種・・・郵便局や役場での下働き
下働きをするV種は、出来る限り長い間使えた方がいいので若い奴しか取りません。
50のおっさんとかとっても、仕事を覚えて使える奴になるころには定年。
てか、普通の会社だったら雇ってもらえるわけ無いからって公務員になろうとするなよ>50のおっさん
官庁の守衛とか用務員の類でしょう。
そんなの短期雇用でいいじゃない。
137 :
名無しさん@4周年:03/09/27 08:05 ID:es9UY1s1
年齢制限はあって当然
オジンが公務員やるとロクなことをしない(w
何やるにも若い方がいいに決まっている。
オジンは清掃夫や汲み取り屋をやってればいいのだ。
大体、楽して金が欲しい奴ばっかりが公務員になりたがるのだ。
コンビニ店員>>>>>低級公務員
138 :
名無しさん@4周年:03/09/27 08:06 ID:uJEKP3mt
>>136 それは別枠。III種ではない。おまけに年齢制限も緩い。
139 :
名無しさん@4周年:03/09/27 08:06 ID:Qh/AwOK8
公務員でも社会人採用のシステムがあるんだし
この人もその枠でうければいいんじゃないのか?
そもそも51歳にもなって、新規採用の試験をうけて
入ろうとするのは間違いだろ・・・
140 :
名無しさん@4周年:03/09/27 08:07 ID:OlTMzuwf
141 :
名無しさん@4周年:03/09/27 08:08 ID:W2oqFUuJ
142 :
名無しさん@4周年:03/09/27 08:10 ID:uJEKP3mt
>>141 なるほど、勤めながら通うのか…。
て、なんのために大学行っているんだろうな、そいつら。
そんならはじめから二部・通信受けろよ。
143 :
名無しさん@4周年:03/09/27 08:10 ID:3sqKlFwx
諺であったよな
五十の手習い休むに似たり
ってさ
144 :
名無しさん@4周年:03/09/27 08:10 ID:w8n8VkDk
でもリストラがなければ、会社がつぶれることもないからなあ
公務員は
年齢制限もきつい
で、税金
やっぱ変だわ
145 :
名無しさん@4周年:03/09/27 08:11 ID:uJEKP3mt
>>144 秋田県は勧奨退職が35歳まで引き下げられました。
そのうち、リストラもありですよ。
さすがに、会社つぶれちゃまずいですけど(藁
146 :
名無しさん@4周年:03/09/27 08:12 ID:6yONoNzb
>>144 そうだよな。俺らの税金なんだから年齢制限設けてるのがおかしいんだよな。
3種が大卒が受けられなくなったそうだが、これだって高卒優遇の差別じゃないのか?
147 :
名無しさん@4周年:03/09/27 08:13 ID:es9UY1s1
低級公務員の3割が2年以内に辞めている事実がある。
手取り12万ポッチでやりがいもない。
続ける奴は相当の馬鹿だ
148 :
名無しさん@4周年:03/09/27 08:14 ID:AqY/ziu0
>>137 おまいも年取ったら汲み取りやるんだな。がんがれよ
若かろうと50過ぎであろうと
より使えるやつを採用するようにしたらいいってこった。
149 :
名無しさん@4周年:03/09/27 08:14 ID:es9UY1s1
年齢制限よりも
任期制度にしてくれ
2年で交代
公務員はボーナス無しにする
ボーナス出す根拠がない。
150 :
名無しさん@4周年:03/09/27 08:14 ID:0KSSng+y
年齢や性別で規制するってヤッパリ閉鎖的だよ。
公務員が仕事本位で機能してない証拠だね
151 :
名無しさん@4周年:03/09/27 08:18 ID:CBuzi8nx
ああ、こいつ左派の団体だろうな。
こういう、無意味な憲法論争が一般人の裁判に迷惑を掛けるのだ。
どうせ、また最高裁まで持っていくよ。
152 :
名無しさん@4周年:03/09/27 08:18 ID:3I4EfiDj
学力や人間性で差別するな
くじ引きで決めろ
153 :
名無しさん@4周年:03/09/27 08:20 ID:Qh/AwOK8
>>150 年齢や性別で採用をはねられることがあるのは普通。
バイトだって、年齢ではねられることあるだろ?
別に公務員に限った事無いよ。
そもそも年金の受給年齢を延してンだから、
お年寄りも働けるようにしなくちゃいかん。
民間は体力的にキツイから、役所の受け付けとかでもやって貰えばいいよ。
155 :
名無しさん@4周年:03/09/27 08:20 ID:CBuzi8nx
確か公務員採用で年齢が高ければ高い程、資格や経験が必要なはず。
例えば、情報処理、税理士、公認会計士補なんかがそうだな。
156 :
名無しさん@4周年:03/09/27 08:22 ID:tyvGDAER
>>154 余計、苦情が増えると思うが…
っというか、一般企業で使えない奴がなんで公務員になれるんだよ
そっちのほうが頭に来る
アメリカだったら勝つのにな、日本じゃ無理
159 :
名無しさん@4周年:03/09/27 08:25 ID:uJEKP3mt
>>150 >年齢や性別で規制する
性別での規制は基本的にないはずですが。
民間企業一般と比べれば女性の採用率も多いはずですし。
>>154 日本の個人資産の大半を、高齢者が握っています。
自分たちの財産は温存しつつ、税金にたかるのでつか(藁
160 :
名無しさん@4周年:03/09/27 08:25 ID:3I4EfiDj
コンピュータを全廃してコンピュータでやってたことを人にやらせれば雇用問題は解決!
161 :
名無しさん@4周年:03/09/27 08:25 ID:w8n8VkDk
>>156 企業で働けるならそっちで働けばいいだろ?
一定額じゃなく稼ぎに見合う額がはらわれるし。
何で頭にくるのか?
162 :
名無しさん@4周年:03/09/27 08:25 ID:CBuzi8nx
そもそも公務員の採用は、学閥や議員のコネなんかの後ろ暗い話が多い。
そっちの方で、訴えればよいのに。
163 :
名無しさん@4周年:03/09/27 08:25 ID:tyvGDAER
>>158 ああ、なるほどな
土日、キッチリ休むからな
引越しとかの手続き土日にしたいな、確かに
164 :
名無しさん@4周年:03/09/27 08:26 ID:0KSSng+y
>>156 一般企業でリストラされた人間でも公務員くらいならまだ役に立つだろ。w
165 :
名無しさん@4周年:03/09/27 08:26 ID:es9UY1s1
日本人は差別という言葉に弱い
差別は全然悪いことじゃない
逆に自由主義の良い面だ
差別あるからこそ、需要と供給の原則が生きている
平等、平等と言う奴こそが真の差別論者だ
低級公務員は20歳前後が一番合ってるんだよ
166 :
名無しさん@4周年:03/09/27 08:26 ID:3I4EfiDj
>>158 あと
夜17:00から翌朝9:00までやってもらいたいな
>>163 市・区役所レベルなら土・日も窓口あけているケースも増えてますよ。
たしかに、公務員の年齢制限はおかしいよな。
民間企業には年齢制限とっぱらうように勧めといてさ。
>>159 いや、ぶっちゃけ今の老人はどうでもいい。
漏れらも老人になった時にツライとヤダから、
今の内に変えとくべき。
170 :
名無しさん@4周年:03/09/27 08:28 ID:tyvGDAER
>>161 当たり前だろ
俺はちゃんと納税してるんだ
使えない奴、雇うおカネないだろ
仕事もロクに出来ない癖になんでこんなクソにカネ払わないといけないんだ
>>168 その代わり公務員試験には学歴の要件はないよ。
>>147 大都市の話だろ?
信じられないかもしれないが、田舎じゃ手取り12万といったらアッパーミドルの収入だ。
173 :
名無しさん@4周年:03/09/27 08:29 ID:tyvGDAER
>>169 心配するな、いくら制度が変わってもおまえを雇ってくれる役所はないよ(藁
>>172 家が農家ならそれでも充分食っていけるからな。
175 :
名無しさん@4周年:03/09/27 08:30 ID:tyvGDAER
176 :
名無しさん@4周年:03/09/27 08:31 ID:es9UY1s1
とにかく公務員の数を減らせ
それが小泉改革だろ?
低級公務員は自給700円のコンビニ店員と同じ賃金でいいのだ
仮に受験資格が50歳可能になっても
50オヤジが面接試験で落とされる可能性は100%。
177 :
名無しさん@4周年:03/09/27 08:31 ID:b4SFxNn/
たしかにこれはおかしいな。
採用されるかどうかはともかくとして
試験くらいは受けてもOKだろ
178 :
名無しさん@4周年:03/09/27 08:32 ID:w8n8VkDk
179 :
名無しさん@4周年:03/09/27 08:33 ID:BL4oUlaI
政治家なら若いよ。選挙に出れば?
事実上、新規採用試験でわざわざ年寄りを受けさせる必要は無いわけで。
下手すりゃ役所がもっと硬直化しそうだ。
そもそも、このNPOって怪しすぎるぞ。
自分で試験受けようとしてるし(w
180 :
名無しさん@4周年 :03/09/27 08:35 ID:6yONoNzb
国が率先して年齢制限撤廃とワークシェアリングやれよ。
24時間体制で3交代制にしてさ。
181 :
名無しさん@4周年:03/09/27 08:36 ID:w8n8VkDk
182 :
名無しさん@4周年:03/09/27 08:38 ID:es9UY1s1
>>179 選挙に出るには300万くらい必要じゃなかったか?
落選すると全額没収。
>>178 差別も区別もあった方が世の中の秩序とモラルの為になる
市役所の窓口で臭い、やる気の無いオヤジが受け付けするよりも、
若い美人が受け付けしてる方がいいだろ?
183 :
名無しさん@4周年:03/09/27 08:39 ID:tyvGDAER
>>181 してるよ
ってかあなた50代の方ですか?
184 :
名無しさん@4周年:03/09/27 08:40 ID:BL4oUlaI
なかなか濃ゆいぞ、年齢差別をなくす会
年齢差別をなくす会HP
http://www2u.biglobe.ne.jp/~kanemaz/ 理事長のプロフィールより
>1997年12月、勤めていた政党が政界再編で解散。民間企業に転職しようと
>した際、求人募集の年齢制限に疑問を抱き、1998年10月、「働き盛りの会
>(現・年齢差別をなくす会)」を設立。
典型的負け組でつ(w
>優秀でやる気と体力があれば、人種・性別・年齢に関係なく公務員試験が受けられる、そういう公正な雇用環境をつくることが今求められている。
40歳以上じゃないと公務員試験受けられなくしたら、年齢による差別になると思うが。
若くして亡くなる方もいるわけだし。
職安の求人も数年前から原則的には「年齢不問(年齢で
仕事の能力を差別してはならない)」にしないといけない
わけだしな。民間にだけ努力させて公務員は従来どおり
というのは確かにおかしい。
俺も民間会社で何年か働いた後で、公務員になってみたい
と思った時には年齢制限で不可能だった。
年齢枠がある採用条件って公務員ぐらいじゃないか?
しかも仕事内容は年齢によって差が出るとは全く思えんし。
188 :
名無しさん@4周年:03/09/27 08:45 ID:uJEKP3mt
189 :
名無しさん@4周年:03/09/27 08:45 ID:w8n8VkDk
>>182 それは差別とはいわない
適材適所というもので
三種の人がどんな仕事してるのかどうか
190 :
名無しさん@4周年:03/09/27 08:46 ID:es9UY1s1
>>185 豊臣秀吉の再来ってオヤジが選挙のある度に
立候補しては、落ちまくっているな(w
羽柴・誠三・秀吉 とか言ったかな?
>>190 奴は大金持ちだから痛くもかゆくもないよ。
192 :
名無しさん@4周年:03/09/27 08:47 ID:l/eICTOK
警察官になりたいんだけど、年齢制限でダメでした。
>>182 自由主義=機会平等。共産主義=結果平等。
自由主義だからこそ結果平等=差別はしてはいかんのですわ。
年齢撤廃しても能力が無いから受からないし、
これが年齢枠となるとまた話は別。
>>187 しかしながら未だに、「新卒高校生」「新卒大学生」対策はやっているわけで、
実質的に民間にも年齢制限はあるよ。
>しかも仕事内容は年齢によって差が出るとは全く思えんし。
公務員も多種多様だからな。国の下級公務員や市・町村役場の窓口なんか
だと、定型業務で年齢・経験の差が出にくいだろうけど、国や都道府県・市町村の
中間管理職以上になると経験や専門性が必要になる部分もあるしな。
195 :
名無しさん@4周年:03/09/27 08:52 ID:es9UY1s1
職安の求人募集で年齢制限禁止にしても、
年寄りは現実に採用されないだろ?
面接で落とされるか書類審査でハネられるのがオチだ
だから、年齢制限禁止など絵に描いたモチだ
196 :
名無しさん@4周年:03/09/27 08:52 ID:BL4oUlaI
要は新進党崩壊でくいっぱぐれた奴が私怨で運動起こし、
年齢差別を入り口に国籍条項まで廃止させようという
政治屋ってことだね。
支援議員は民主と公明みたいだし。
なんで、こんなもんにNPO法人を与えるのだ?
つくづく辻元の作った悪法だな、NPO法って・・・
NPO法人の資格を厳格化せよ!
197 :
名無しさん@4周年:03/09/27 08:53 ID:MGMTLW4Z
>>182 人当たりの良い若い美男子の方が良いです。
198 :
名無しさん@4周年:03/09/27 08:53 ID:iqE2X/CL
じじいはいらんよ
199 :
名無しさん@4周年:03/09/27 08:55 ID:l/eICTOK
コンピュータの前に座るとフリーズするおばさんも要らないよな。
200 :
名無しさん@4周年:03/09/27 08:55 ID:IHg2gAh7
確かに定年制がある以上、幹部候補を前提とする職には不適切、
ただし、能力そのものは中年も使える可能性あり。
在日外国人を採用してる自治体のように『意思決定できる職には
つけない』のような条件をつけて、技能職のように給料を下げるか
キャリア制を導入するべきなのでは?
201 :
名無しさん@4周年:03/09/27 08:57 ID:es9UY1s1
差別を盾に自分の意見をゴリ押しした結果、
国民に嫌な思いをさせるなよ
>>197 若い美男子よりも、可愛い美人の方がはるかに
需要が高いんだよ(w
202 :
名無しさん@4周年:03/09/27 08:59 ID:OlTMzuwf
2chじゃそうだろうな。
203 :
名無しさん@4周年:03/09/27 09:03 ID:l/eICTOK
>>201 君、男だろ。 女性の気持ちになって考えてご覧。
不細工より、イケメンの方がイイにきまってる。
204 :
名無しさん@4周年:03/09/27 09:04 ID:IHg2gAh7
>>201 書いてる意味がわからない。どこで嫌な思いしてるの?
年齢制限が問題化してる現状では、提訴者の言ってることはもっともだよ。
>>201 つか役所なんて、たまにしか行かんし。
日本の美人率から考えて、役所なんぞに置いておくのは無駄だと思いますが。
>国家公務員3種試験に申し込んだが、同試験の
>受験資格が今年4月1日時点で17歳以上21歳未満に制限されて
>いたため、受験資格を得られなかった。
お前本当に受験案内を読んだのかと小一時間(略
207 :
名無しさん@4周年:03/09/27 09:08 ID:DoyaPVRY
年齢制限は撤廃するが、そのかわり学歴制限を厳しくするべきだ。
現在、上級試験は大卒であることが条件のところもあるが、だいたいは大卒’程度’
という言い方で、年齢が達していれば学歴に関係無く受験できる場合が多い。
まず、上級・中級・初級といった区別を無くしてしまえ。
そして、一律に「大学院修士課程修了以上」とする。「程度」ではなく、実際に大学院
を出ていることが条件にする。
こうすれば、やたらと受験者の数ばっかりが増えることもなく、むしろ受験者が減るわ
りに知的レベルが高い人間が集まることになり、年齢制限撤廃によって採用試験が肥大
化して役所の無駄が増えるということも防げる。
採用試験を受ける対象者がいくら増えても、DQNばかり増えたんじゃ意味はない。
受験資格のある人間が減っても、あるいは競争率が現在の何十倍からほんの数倍とかに
なったとしても、レベルの高い人間が役所に入ればそれでいいではないか。
公務員試験は受験料は無い。いくら受験者が増えても大学受験のように受験料だけで儲
けることはできず、むしろ受験者が増えれば増えるほど税金が使われることになる。
全ての公務員の受験資格に「大学院修了」を加えるべきだ。
>>132 >3種なんかって言ってるが今は高卒だけではなく中央・明治当たりが受けてるんだがな。
それは2種。国2の話だっつうの。
このスレでも指摘されてるように3種は数年前に押し寄せる3種でもいいから公務員という大卒者から
高卒者の雇用を守るために年齢制限を厳しくして大卒者が受けれないようにしてるから、3種は受けれない。
旧帝大もいるぞ。早慶もな。ことに早稲田が多い。
人数比率からいけば今の2種合格者のメインは早稲田とMARCH、関関同立。あと地方国立駅弁。
私立の無名大も一定数。
1種:東大(があくまでメイン。その他京大をはじめとする旧帝大。一橋。早慶)
2種:東大以外の大学すべて
3種:高卒者。ただし最近は高卒ストレートで入るのは難しくなり、高卒後に東京法律だの大原だのの
公務員専門学校に2年通って合格という人間が多い
つか、このオヤジが仮に受験できて合格できたとして
自分より年下の上司や(職場での)先輩の言うことを素直に聞ければいいけどな。
表面上は従ってても心の中では「なんでこんな若造共に・・」とか思うのが普通でしょ。
51歳で合格したとしても結局はヒラからのスタートだろうし。
210 :
名無しさん@4周年:03/09/27 09:12 ID:IHg2gAh7
>>206 許容範囲を設けてるケースもあるから
裁判での証拠づくりのために申し込んだんでしょう。
もともと訴訟することが目的で受験は二の次だと思われ。
211 :
名無しさん@4周年:03/09/27 09:13 ID:OlTMzuwf
歳よりは経験豊富な分無駄なプライドあるからなぁ。
212 :
名無しさん@4周年:03/09/27 09:15 ID:KjbfH0KI
あー確かに、ワークシェアて24時間開けて欲しいなあ役所
このおっさんは、公務員やりたいわけじゃなくて
憲法論争をしたくて訴訟してるんだろ
>>194 だから「原則」と書いたんですがね。
「努力義務」だが民間には「できるだけ広い層から採用して
くださいよ」と努力を促している。
「新卒」というのも会社の状況を説明して求人を認めてもらって
るだけで。できれば第二新卒や新卒でない人にも枠を広げられ
ないかと必ず言われるはず。
「大卒」「高卒」の学歴は教育課程に一応の差はあるわけだし、
このスレでは微妙に関係ないのでは?
>中間管理職以上になると経験や専門性が必要になる部分もあるしな。
それこそ外からの経験者も必要だとずっと言われているのでは?
「公務員としての専門性」ならずっと新卒で公務員しか経験したこと
無い人だけしか必要ないわけだが…だから風通しが悪い組織になるんだ。
出かけるんでオチるが。
>>213 憲法論争などと言う、ご立派なものでなく、単に役所にけちつけたいだけだと思うが…。
>>208 公務員予備校に逝ってまで公務員なる奴って信じられない。
高卒でもすぐ受かるよ?よっぽど頭悪いんじゃない。
適性試験の練習でもするの?
このおっさんの未来はどうでもええ画
今後終身雇用を前提とした社会が変わるとしたら
転職のしやすい社会環境を整えるのは大事
私企業の募集の年齢制限が禁じられる方向性なら
同様に公務員の募集からも年齢制限ははずすべきだ
218 :
名無しさん@4周年:03/09/27 09:20 ID:IHg2gAh7
>>215 けちつけたいって…
いまの公務員試験の年齢制限が狭いと思ってる人は大勢いると思うが?
それを訴えるための一つの手段だと思うが。
220 :
名無しさん@4周年:03/09/27 09:21 ID:DoyaPVRY
女は採用しても結婚すると辞めてしまうので(そのこと自体は必ずしも悪いこと
だとは思わないが)、国家2種・3種では最初から女性合格者を3分の1に押さ
えているのは公然の秘密だ。
女の方が試験で高い点数を取るため、単に試験の点数で合格者を決めると女がす
ごく多くなってしまう。
こういった部分は見て見ぬふりをしているこのオヤジは、真の目的は公務員にな
ることではなく何か別のことだろう。政治的な・・・
>>214 最近は職安が「新規高校卒業者の採用のお願い」に回っていること、知らないな(藁
>それこそ外からの経験者も必要だと
日本のように終身雇用が定着していると、特定の会社しか知らない香具師が多いわけだから、
外からつれてきてもあまり役に立たないよ。結局同じこと。
専門職とか、特定の技能を必要とすることは、外からつれてくれば役に立つだろうけど、
一般的なゼネラリストの場合、どれだけ役立つか…。
あと、国の二種以上や、地方上級、市町村役場の全般は結構民間で働いた経験のある人
多いけど、何か?
それって就職して1,2年で逃げ出して、公務員でもやるかってやつだろ
224 :
名無しさん@4周年:03/09/27 09:23 ID:pUjA2JtD
>>220 いまはどうか知らないけど、昔は、堂々とそういってたからね。
試験の成績だと、女性ばかりになってしまうから、初めから
採用枠を別にしてるって。
>>222 いろいろだよ。年齢制限ぎりぎりまで民間で働いて、一発合格した奴もいるよ。
>>220 3種はともかく、2種は広域移動もあるからな。場合によっては本省勤務
もある(3種でもあるが)から、結婚退職や結婚しても地方に住み続ける可能性の高い
女性の採用数をある程度調整するのは仕方ないと思われ。育休は男も
とれるようになったけど、産休はいかんともしがたいし。
227 :
名無しさん@4周年:03/09/27 09:28 ID:7YY3+8yO
公務員になれさえすれば、くびはないし、給料は
上がっていくし。最高だよな。
民間とはぜんぜん違う。
しかし3種大卒だったら困るのか?
高卒よりかは知識豊富だぞ。
ま、その分素直さ従属性に欠けそうな気もするが
>>228 高卒者があぶれますよ。まあ、学歴至上主義者には関係ないだろうけど。
>高卒よりかは知識豊富だぞ。
大学で遊んだ経験だけは豊富だろう。勉強してりゃ、2種以上に通るはずだし(藁
230 :
名無しさん@4周年:03/09/27 09:30 ID:MGMTLW4Z
いいなあ
金持ちで年を取って暇だったらこーゆー訴訟を趣味でやるのも楽しそうだね
公務員の受験資格で年齢制限を付けるのは確かに理屈からしたら違法だと思うよ
受験するのは誰でも良いじゃん
問題は合格しても採用されるかされないか だろ?
231 :
名無しさん@4周年:03/09/27 09:30 ID:IHg2gAh7
>>223 許容範囲内だと思うが。どこが問題だと思うの?
>>220もそうだけど、政治目的があること自体が問題なの?
>>216 意外とそうでもないんだがな。
国3といえども大学受験並の問題が出題される。
本当に簡単かどうかは
http://www.tokyo-ac.co.jp/koumuin/index.html の国3や郵政外務の出題例を見てみるこったな。
ついでに国2も見てみれ。
どういう問題が出題されるかってのを掴むのは大学受験に限らず試験の鉄則だろ?
問題によってはテクニックで要領よく処理しなきゃ全部解けないものもある。
そういう問題に対しての公務員予備校。独学でもいいがな。だから3種を受ける人間が専門学校に行ってから
試験を受ける気持ちもよくわかる。今の国2や地方上級の試験だって合格者のうち何割が
LECやTACや早稲田予備校その他の公務員予備校を利用してると思ってる?
俺は2種に受かったけど、民間に勤めてるわけだが今更2種の問題を解けといわれても
ちょっとキツくなったな。今受けたら間違いなく落ちる、たぶんw
公務員の年齢制限については賛成。1種の採用年齢の上限を調べてみりゃいい。
まぁ1種は高齢者はまず採用されないがな。2種なんか29歳までだぞ。こんなんで十分。
中途採用ならいざ知らず、30代や40代を新卒と同じ扱いにするなんて出来るか?
民間でもやらんぞ。
233 :
名無しさん@4周年:03/09/27 09:31 ID:DoyaPVRY
>>226 実際のところ、国家公務員は「採用は男性に限る」としてもいいくらいだ。
まあ、憲法改正と同じくらい難しいだろうけど。
公務員に限らず、職場が男ばかりだったらさぞかし仕事がしやすいだろうと
感じるのはサラリーマンだったらよくあることだろう。
年取った人の絶望感を取り除くのにはちょっと有効。
>>230 >公務員の受験資格で年齢制限を付けるのは確かに理屈からしたら違法
一種の受験制限と考えた方がいいのでは?司法試験も回数制限かかるようだし。
下級公務員の場合、試験内容が比較的簡単(高卒者ターゲットになっている)ので、
年齢の高い者が受ければ圧倒的に若年者不利になるので問題があるだろう。
上級公務員については、年齢制限の引き上げや、撤廃も考慮していいと思うけど。
236 :
名無しさん@4周年:03/09/27 09:34 ID:BL4oUlaI
237 :
名無しさん@4周年:03/09/27 09:35 ID:JlOXft/Z
寄生虫(公務員)なんて誰でもできる仕事だし、年齢制限はおかしいと思うよ。
民間会社には雇用促進しておいて、寄生虫は、年齢制限はどうかと思うが。
>>231 大学生のバイトまでけちつけてるぞ。
確かに、地方分散はいいが、そうなりゃ地方で学生バイトが増えて、
職にあぶれる奴が出てくるだけ。
要するに、奴らは自分のまわりの狭い範囲のことしか考えてないよ。
239 :
名無しさん@4周年:03/09/27 09:36 ID:kJTbUsZd
別にいいんじゃね?優秀なら高卒だろうがオッサンだろうが。
240 :
名無しさん@4周年:03/09/27 09:37 ID:YGLbaE/B
年齢設定を設けているから、妙な市民団体に突っ込まれる余地があるわけで
実際に新卒の頭の柔らかく使いやすい人物がほしいなら
そういうふうに資格を設ければいいわけだ。
50台の人物にも受験資格を与えて、受験者全員に面接試験も付け加えればよろしい。
そして、必要の無い50台など面接の結果不適格とすれば問題なし。
この面接という、不透明な方法は女性非採用の会社でも使われてる方法。
情報開示といってもプライバシーの問題とか、面接官の印象で決めたとか言って
誤魔化せるところがいい。
241 :
名無しさん@4周年:03/09/27 09:37 ID:MGMTLW4Z
まあさ
この裁判がどうなるかはわかんないけど
不公平感はあるよね
だって
公務員→民間 はできるけど民間→公務員ってのは
フツーの人にはできないじゃん?
242 :
名無しさん@4周年:03/09/27 09:39 ID:C7GKQEpm
俺の義兄は国立四大出で消防入って幹部候補。年数がくれば昇進試験を受けさせられるそうだ。
243 :
名無しさん@4周年:03/09/27 09:41 ID:bgV12tq6
244 :
名無しさん@4周年:03/09/27 09:42 ID:H6wP5Mmo
能力あればいいじゃん、で仕事できなければ辞めさす、昇格。
245 :
名無しさん@4周年:03/09/27 09:43 ID:WBVgkIA2
ようするに若者の仕事を俺たち中高年によこせ!って感じ。
暗記問題は中高年に不利だから試験には出すな、とか言ってるし・・・。
246 :
名無しさん@4周年:03/09/27 09:44 ID:BL4oUlaI
公務員試験の年齢制限をスッパリ廃止しましょう。
どうなるか?
・3種の3/4は大卒者に侵食される。
・残り1/4はオッサン、オバサンが合格。
・高卒者はあぶれる。
・司法試験のようにやたら年食ったのが合格する。
・公務員の高年齢化
利点としたら18くらいでも優秀な奴が早く2種1種の試験を受験できる可能性が
出るくらいだろう。
247 :
名無しさん@4周年:03/09/27 09:44 ID:F70H5NPh
248 :
名無しさん@4周年:03/09/27 09:45 ID:tHpzNYkI
でも、入ってしまえば降格できねー、首切れねー
250 :
名無しさん@4周年:03/09/27 09:46 ID:LLEtgLFA
まぁ公務員制度は少なからずおかしいから、この提訴した人にはとことんやり合って欲しいな。
>>247 最近は採用しぼってるけど、最初は皆若いよ。
民間企業が高卒者の採用を手控える中、三種や地方初級は新卒の
高校生が受けられる貴重な就職試験となってるよ。
>>250 おかしいからと言って、何でもかんでもけちつけるのはいかがな物かと。
253 :
名無しさん@4周年:03/09/27 09:48 ID:F70H5NPh
>>246 > 公務員試験の年齢制限をスッパリ廃止しましょう。
> どうなるか?
> ・3種の3/4は大卒者に侵食される。
> ・残り1/4はオッサン、オバサンが合格。
> ・高卒者はあぶれる。
> ・司法試験のようにやたら年食ったのが合格する。
> ・公務員の高年齢化
どれもデメリットとは思えないんだが・・・
254 :
名無しさん@4周年:03/09/27 09:49 ID:0KSSng+y
地元の立会いに
農業高校(土木科)出て7〜6年のあんちゃんが
現場にお抱え運転手付きのクラウンで一人で来た時は
流石に世の中なんか間違ってると思ったね。
255 :
名無しさん@4周年:03/09/27 09:49 ID:za2YqbfM
つか、日本のそのうちアメリカみたく就職応募の際の履歴書には
年齢も書いちゃだめ、性別も書いちゃだめ、犯罪暦も・・とかってふうになって行くのかなあ?
公務員がDQN扱いされるのは、対顧客業務を行う3種が高卒のばかばかりだから
>>255 アメリカの方向性をめざしてるならね・・・
259 :
名無しさん@4周年:03/09/27 09:51 ID:3a1M6O+u
公の仕事なんだから、常識知らない無知な、バ(わ)カ者よりは
切羽詰まった感じの中年の方が良い仕事はできると思う
ある種使いたい放題って感も有るし・・・
すぐ辞めちゃうバ(わ)カ者よりまし
ただ人選は厳選にしなきゃね
どっちにしろ
>>254 うちらの住んでるところは、事務所の課長クラスでもぼんこつの軽四を
自分で運転して来るよ。お抱え運転手付きでヒラが出張する所なんて、
全国的にもまれだろ(藁
261 :
名無しさん@4周年:03/09/27 09:51 ID:DoyaPVRY
年齢制限撤廃というなら、中学を出たばかりの15歳でも採用されるようにするべきだな。
100歳のジジイと、15歳の少女が、同じ「新規採用」として働くわけだ。
262 :
名無しさん@4周年:03/09/27 09:51 ID:KdJxB2ka
今のように新卒で公務員の世界に洗脳された連中を
まともな感覚に叩き直すには中途で民間から公務員へ
転向する人が多い方が良いかもしれない
ってことでこのおじさんには頑張って欲しいね
腐りきった公務員達を直すにはそれしかないかも
263 :
名無しさん@4周年:03/09/27 09:52 ID:F70H5NPh
どうでもいいけど
国籍条項の撤廃だけはやめてくれ
警官がチョンだったなんて考えると
>>259 >切羽詰まった感じの中年の方が
人による罠。プライドだけ高くて使えない中年も多い。
また、使える中年は独立したり、他社にこわれて中途入社したりするしな。
>>263 年齢制限撤廃なら、それもやむを得ないと思うが。特に、新卒は何らかの対策が必要だと思うが…。
267 :
名無しさん@4周年:03/09/27 09:54 ID:8MdiK5gQ
年齢制限と学歴制限はヤメレ
>>261 年齢と学歴はちがうでしょ
本人の努力でかえられるじゃないですか学歴は
理屈としては・・・
270 :
名無しさん@4周年:03/09/27 09:55 ID:YGLbaE/B
271 :
名無しさん@4周年:03/09/27 09:55 ID:DoyaPVRY
>>264 国籍条項を撤廃しても、<丶`∀´> ←こういう人だけは採用しないという
決まりにしてもらいたい。
トラブルの多い窓口にゴツい体格の黒人がいれば、DQNが来るのを防ぐの
に役立つだろう。
272 :
名無しさん@4周年:03/09/27 09:56 ID:KdJxB2ka
>>265 使えないのは今の公務員だって同じだろ
公務員の世界しか知らない中年よりはまだ
民間世界を知ってる中年の方がマシだろう
273 :
名無しさん@4周年:03/09/27 09:56 ID:0KSSng+y
>>264 別に構わないでしょ、
明治以前は役所の下働きや警備取締まりはBの仕事だったんだから。
274 :
名無しさん@4周年:03/09/27 09:57 ID:bU1Iq78X
>>272 プ
変なプライド持った枯れたジジイに何が出来るわけ?
275 :
名無しさん@4周年:03/09/27 09:58 ID:KdJxB2ka
>>264 それは同意
大体、外国籍の人間に公務員をやらせる国なんてあるのか?
国家の利益になるかどうかわからんのに外国人にやらせるなんてのは
論外だろ
区別と差別は違うよ
ただ裁判所もあてにならん
ほとんどのばあい行政側が勝つので訴えるのが無駄みたい
277 :
名無しさん@4周年:03/09/27 09:58 ID:F70H5NPh
278 :
名無しさん@4周年:03/09/27 09:58 ID:vRVVAA4l
こんな生涯で終えたくないな
279 :
名無しさん@4周年:03/09/27 09:59 ID:BL4oUlaI
>>239 良くないよ。
50過ぎのオッサンは何十年も働き続けることは出来ない。
若者はその将来性を買われてるわけで
だからこそ、あんな簡単な試験で採用してるんだよ。
新卒は最初の数年は足手まといなのが常。
それが何年かかけて熟練し、それまでの分を挽回していく仕組みになってる。
だから、50過ぎのオッサンを高卒と全く同じ試験で採用するのは大間違い。
50まで勤め上げたベテラン公務員の能力と比較しないと。
281 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:00 ID:zLcNovdR
>>273 ってことは、そのころのBのほうが今よりモラルが上だったんだね。
282 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:01 ID:jCp43CME
たしかに今の公務員試験の年齢制限は厳しすぎるな
民間に年齢制限緩和を指導しているのに自分たちは逆に強化している
なんて虫が良すぎるよ。年齢に関係なく適性で選考しろと民間に
言うならまずは自分からだな。
さすがに50代は厳しいかもしれないけれど、30代くらいまでは
受験できるようにしないと良い人材は取れないのでは?
283 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:01 ID:KdJxB2ka
>>280 そーゆー硬直化した画一的な思考しかできないバカが多いから
公務員はダメダって言われるんだよ
何十年もの経験が必要な部署ばかりじゃないだろ
50過ぎだろうとなんだろうと適材適所で配置すりゃいいことだ
284 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:02 ID:BL4oUlaI
>>282 二種や地方上級は30歳前後までOKですよ。
このおっさんも1種とか、地方上級を受けて年齢制限撤廃を
訴えたのならともかく、三種じゃ同情出来ないよ。
>>283 そんな都合のいい部署ばかりあるのかと小一時間…。
287 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:05 ID:BL4oUlaI
>>282 年齢は上の方へ緩和されてますよー
1種試験の資格は知ってますか?
288 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:05 ID:DoyaPVRY
50歳を過ぎて採用される人間には、行う仕事を限定すればいいだろう。
うんこをかたづける仕事をさせるとか・・・
290 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:06 ID:NDYlnzC6
適材適所じゃ50なんてそれこそイランだろ。
>>288 そういうのは元から年齢制限が緩かったり、民間委託されてたりします。
292 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:07 ID:KdJxB2ka
>>286 だってここで言われているのは「受験資格」だろ?
採用とは別なんだから問題ないでしょ
293 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:07 ID:68v4/ncd
>282
だいたいねー、出世しない2種が年寄りじゃ
1種の若手が窮屈で扱いづらいのよ。。
まぁ態度デカくても、ペコペコされても
どっちにしろ年上を指揮するのはめんどくさい。
2種・3種の年齢制限は妥当、1種はもっと緩和すべき。
294 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:07 ID:LHcUWcur
>>238 よーするに、このオッサン、主張はともかく、人間の中身は単なるドキュソ
じゃん。
>>291 民間委託ってのがまたくせ者なんだよね
スレ違いだからsage
296 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:08 ID:aYFprC/P
漏れもおじさんに賛成!
ついでに言えば学歴差別・学力差別もよくない。
漏れは中学もまともにいってないけど、熱い思いだけは人には負けない。
こんな漏れを外務省の一番偉い、何だっけ・・いわゆるエリート組に
採用されないのは明らかに憲法の違反だろ。
297 :
ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :03/09/27 10:09 ID:ipRWpzkF
21歳って・・・。
大卒はダメじゃん(w
なんだか役人ってバカなことばっかしてるね。
しかし、憲法何条に違反してるって?
>>296 はいはい、通常の国家公務員試験は学歴要件はないですよ。
中卒でも一種受けられますよ、年齢制限にかからなければ。
299 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:10 ID:YGLbaE/B
>>284 要するに、二股掛けていて一方の担当に不愉快な印象を与えてしまって
それを弁解するのに、一度電話を掛けたが、つながらなかっただけで、後は放置し
もう一方の就職予定先も詳しい条件を聞いてなかったため断り
さらに、就職予定先の批判をして、結局断られた。
こんなの年齢以前に人物評価で落第。
>>297 だから、三種を大卒で受ける香具師はドキュソだよ。
一種・二種なら大学卒業して数年民間に勤めてからでも受験可能だ。
301 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:11 ID:NDYlnzC6
302 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:11 ID:aYFprC/P
>>298 だから、学歴だけはなく学力で選考するのも学力差別だろ。漏れはそれが言いたいの。
熱い情熱こそが必要だよ。
303 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:11 ID:jCp43CME
>>293 おそらく、民間も似たような理由で制限かけているのだろうな…
部下が年上だと使いづらいのかも。その気持ちも分からなくはないが。
でも、年齢差別はよくないし…なにかいい方法はないものか。
304 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:11 ID:KdJxB2ka
公務員試験の受験資格は一律、義務教育修了者で良いだろ
それが平等ってもんだ
それで結果的に合格率で大卒者が多かったとしても仕方がない
中卒高卒者が大卒より努力が足りなかっただけのことだ
>>302 情熱だけで仕事が出来りゃ、世話ないが(藁
306 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:12 ID:3k+jewmW
297 名前:ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :03/09/27 10:09 ID:ipRWpzkF
21歳って・・・。
大卒はダメじゃん(w
なんだか役人ってバカなことばっかしてるね。
しかし、憲法何条に違反してるって?
>>302 学力は良いんじゃないの?
学歴は当てにならん場合もあるけど。
308 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:12 ID:KdJxB2ka
>>302 熱意があれば良いってもんじゃないことは慈恵医大が実証済み
相応の実力も必要なんだよ
309 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:13 ID:Xw2mfz53
>>296 受験はできるぞ。国家公務員第一種試験(外務省も今はこれに統合された)の内容が大卒程度なだけであり、受験資格に制限は
ない。問題をクリアすれば合格者名簿に載る。あと採用されるかどうかは別問題だが。ちなみにかつての外交官一種試験では、大
学在学中に合格し、中退して入ることがステータスだった。だから学歴で言えば、外務省キャリアには「高卒」が多いことになる。
中退は経歴だけど学歴じゃないからな。
>>302 仕事する上では学歴は必要になってくるぞ。
まぁ頭使わず、体だけですむ職業もあるけど。
まさか、自分が馬鹿なのを棚に上げて
学力差別と言ってるんじゃないだろうな。
311 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:14 ID:DoyaPVRY
顔が良い人間は、無試験で合格させるべきだな。
チビデブのチンチクリン体型で、まるでブルドッグのような顔をした30代の女は
不合格にするべきだ。
313 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:14 ID:aYFprC/P
>>308 そんなことはない。学力があっても医者としての熱意がなかったから人体実験
したわけで、漏れのように意欲があれば何でも出来るようになるよ。
人間は意欲こそが第一で力は実際に給料を貰いだしたら出てくるよ。
まずは就職させて欲しい。このっままだとのたれ死にだ。
314 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:15 ID:F70H5NPh
>>304 はげどー 義務教育修了者が受験資格でいいじゃん。
315 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:16 ID:KdJxB2ka
>>309 正確に言うと、東大在学中に採用 だろ?
他の大学じゃステータスにならないんだからな
316 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:17 ID:Xw2mfz53
>>312 まぁやっていることも変な連中だからな。
317 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:17 ID:vRVVAA4l
豊富な知識を生かしてコンサルタントになれば(・∀・)イイ!!
>>313 なら悪人としてデビューすれば良いジャン。
こっちの方が悪才と悪運と欲望が要求されるハイレベルな仕事だよ。
あと人柄も必要かもね。
>>283 >何十年もの経験が必要な部署ばかりじゃないだろ
そういう所は「落ちこぼれ」の行き場として重要なんです。
同じ試験に合格して、同じ教育を受けた集団でも、必ず落ちこぼれる奴が出てくる。
公務員はそういう人間でもリストラできないから、その受け口を確保しておかないといけない。
それ以外の終身雇用ではないパートとかバイトとかなら結構開放されてる筈。
321 :
uud:03/09/27 10:18 ID:9aAc7Nos
既出でしょうが。
一般に言う公務員試験は採用試験じゃないから門前払いかなあ。
部門ごとの採用試験が別にあるからそっちでやってくれって感じ。
322 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:18 ID:aYFprC/P
大学中退がエリート外務省なら
中学中退もエリートになれるね
希望がわいてきた。偉そうにテレビに映っている連中も漏れとかわらないんじゃん。
323 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:18 ID:YGLbaE/B
>>313 そんな明確でない熱意とか意欲とかを根拠に将来の能力をいわれても
企業は採用できません。
まずは、説得力のある客観的な学歴や経歴など根拠を示してください
と言われるだけ。
324 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:19 ID:Xw2mfz53
>>315 東大閥は多いと思うが、要点は在学中に合格→中退らしい。現役採用>>>>卒業大学、と。
325 :
ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :03/09/27 10:20 ID:ipRWpzkF
>>300 それって差別じゃねーか?立派なよ。
大卒が受けられない三種とやらは高卒専用試験って事だろ?
なぜそんな試験が必要なんだ?
こりゃ確かに憲法に抵触するかもな。
まぁこのオヤジの意見はともかくとして
この訴訟に対する司法の判断は凄く興味あるなぁ。
327 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:21 ID:BL4oUlaI
328 :
:03/09/27 10:21 ID:ZMrF5nWy
329 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:21 ID:aYFprC/P
>>318 >>319 漏れはステータスがある人の上に上がる偉い職業になりたいの。
だれがそんな下らない仕事に付くかよ。
近所に自慢できる仕事こそが漏れの生き甲斐なの
ともかくもうすぐ34だから本当に真剣なの。親もこの先永くないし
そうしたらアパートの家賃だって払えなくなるだろ。
ともかく漏れは今から職安に行ってくる・・・と思ったら今日は休みか・・・
毎日暇だと曜日感覚がなくなってくるよ。
330 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:23 ID:xLpR6fVx
アメリカでは採用時に年齢聞くと訴えられるんだよね
331 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:24 ID:3CTC0OCC
>中学中退
プ
332 :
ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :03/09/27 10:24 ID:ipRWpzkF
なぜ三種とやらは高卒専用と言わんばかりの年齢制限をしてるんですか?
バカだね。役人って。
333 :
広末涼子:03/09/27 10:25 ID:J398j0Ox
どうせ51歳は受からないよ
今公務員は大人気
334 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:26 ID:3k+jewmW
335 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:26 ID:68v4/ncd
>325
たしかに必要ない。
もう3種採用なんて、殆どやってないんじゃないかな?
郵政と霞で少しぐらい。
336 :
ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :03/09/27 10:26 ID:ipRWpzkF
国民は高卒よりも知識も経験も豊な人間の方が良いんですけどねぇ。
なぜあえて三種とやらは高卒専用なんですか?
337 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:26 ID:aYFprC/P
>>331 笑うな。こっちは日本という枠に収まりきれなかったからそれから飛び出したんだよ。
これほどスケールの大きいのなら世界というグルーバルで活躍できるだろ。
これは日本の大問題だよ。学歴・学力差別は違法だよ。裁判では絶対勝てるはず。
エライ!あんたは正しい!
そう、公務員なんか椅子に座ってお茶を飲んでいるのが仕事なんだから
老人ホームの爺さん、婆さんだって充分勤まるもんね。
福祉大国万歳!!
>>337 日本語勉強してから出直してきてください(藁
340 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:28 ID:vdGgsKQY
仮に年齢制限が撤廃されて学力試験に受かったって
それだけで40〜50代を採用するところなんてほとんどないだろう。
そんな事より技術や経験を持った民間人の中途採用を
活発にした方がよっぽどまし。
ただ、この訴訟は団体のパフォーマンスだろうけど。
341 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:28 ID:DoyaPVRY
>>333 広末も、いくらヤフービービーと言っていても人気は回復しないだろうし、
早稲田を8年かけて卒業したら公務員にでもなってくれや。
>>329 >近所に自慢できる仕事こそが漏れの生き甲斐なの
バタアシ金魚って漫画があったなぁ・・・
主人公のカオルは「俺は人に勝ちゃ気持ちいーのっ!」って人物なんだが、
そのわがまま・独りよがり・嫉妬深さ・嫌われ者で、しかも気付かない。
このキャラが特殊で、実際にはいるはずないから面白い漫画でした。
NPOだかNGOだか知らないけど、
駄目・馬鹿・無職の集まりだろ
>>340 >そんな事より技術や経験を持った民間人の中途採用を
活発にした方がよっぽどまし。
禿道。何でもかんでも自前で教育する時代じゃないしな。
345 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:29 ID:WNwOdaRo
来年、国2受けるんだけど、応援してくれよ
346 :
ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :03/09/27 10:30 ID:ipRWpzkF
国民は同じ人件費なら高卒よりも知識も経験も豊な人間の方が良いんですけどねぇ。
なぜあえて三種とやらは高卒専用なんですか?
>>345 頑張って、採用の暁にはしっかり働いてクレや。
348 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:31 ID:F70H5NPh
349 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:32 ID:NPUXMMI4
350 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:32 ID:BcSA8BKZ
351 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:32 ID:WNwOdaRo
352 :
ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :03/09/27 10:33 ID:ipRWpzkF
国民は同じ人件費なら高卒よりも知識も経験も豊な人間の方が良いんですけどねぇ。
なぜあえて三種とやらは高卒専用なんですか?
確かにこれは悪質な差別ですねぇ。
353 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:33 ID:aYFprC/P
ともかく本当に生活が苦しい人のためにも学力差別は絶対反対。
元ドカタとフリターが大使になるのも良いじゃないか?
354 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:33 ID:nrMK+9yl
日本の分岐点になるかもしれない裁判だね。
この判決によっては同じ仕事をして年齢によって
給与の格差をつけるという事すら差別になりかねないね。
現状、民間企業で広告を出す場合に年齢制限を書くと完全に違法。
>>345 超DQN私大文系既卒短期職歴の漏れでも半年の勉強で合格できる試験です
がんがってください
356 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:34 ID:68i4/VtE
357 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:35 ID:AO0OBSWT
もし採用されて、たとえば市役所の窓口でいい仕事してたとしても
隣の部長が「助役」に任命されて、「彼は30年役所にいてどの部署のことも
精通しているから」って理由を説明された時に「差別だ!」と怒るんでしょうね。この人は
あと同じ60で定年迎えて38年勤務の人が退職金2000万円もらって9年勤務の自分が
8万円だった場合も「差別だ!」と騒ぎだすんでしょうね。世間の常識なのに。
358 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:36 ID:9wS1rkgl
誰も言わないから俺が言う。
3種は年齢制限は全く全くいらない。
そして3種は馬鹿でもできるから(過去の実績より証明済み)
フリーターとか無職の受け皿にしてやれ。
役人族がせっかく世襲制で寄生職を囲い込んでるところを、門戸を広く開いちゃったら
由緒ある役人族の子供達があぶれちゃうじゃん
360 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:36 ID:Wi841l4L
なぜこの年になって公務員試験にしがみつくのか理解しがたい。
国家3種って過去に受けたことあるけど高卒対象でしょ。高卒と
同じ給料を望んでいるんかって言いたくもなる。勝訴出来ない
裁判に時間と費用を費やすくらいなら宅建試験とか資格試験の
勉強でもした方が利口かと思うがね。
361 :
( ´,_ゝ`)プッ:03/09/27 10:36 ID:75P50APi
公務員の給料年齢に関係なく15マンにして
誰でも採用されのがいいのでは?
民間も人の流失で給料を上げるだろうし(;´Д`)ハァハァ
362 :
ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :03/09/27 10:37 ID:ipRWpzkF
>>354 それは違うだろ。
給与は実力その他、働きによって決まるもの。
まあ、役人は働かなくても給与が出るけどね。
そんなバカ以外は給与は差がついて当然なんだよ。
ただ、受験資格って言うのはあらかじめ実力以外の年令で差別してるって事だ。
まったく高卒に搾る理由がわからん。
役人の子はバカが多いから、それ専用の試験か?
363 :
ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :03/09/27 10:39 ID:ipRWpzkF
>>356 ハァ?
同じ三種採用でいきなり年令で給与が変わるのかよ?
それこそ役人ってバカの極み。
>>329 だから悪人を極めれば最高なんですよ。
日本国首相に頭を下げさせた人もいますし。
今は老人で引退もしましたが、毎日豪遊できる金もありますし。
ただデメリットは殺し屋に狙われる事です。
ただその人は3回も、逆に殺し屋を殺してますが。
365 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:41 ID:CtXVoomZ
採用や退職(定年)で年齢の基準をつけるのが不当だというのなら
逆に、定年前でも働きがわるければどんどん首にするのでなければ
筋が通らないな
366 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:41 ID:1qNMpkzs
おぉぉお、早く最高裁の判断がききたいな。
通常の三倍の早さで、裁判進めてくれ。
>>363 今の制度だと、一定の職歴があった場合、給与号級に影響する場合があります。
だから、中途半端な職歴があるが、使い物にならない中年が3種で入った場合、
人件費が上がる可能性大。
368 :
ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :03/09/27 10:42 ID:ipRWpzkF
>>360 勝訴するよ。
明確な理由付けが無いもんな。
なぜ高卒専用試験にする必要があるのか?
あまりにも年令を搾りすぎだね。異常だよ。
369 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:42 ID:68v4/ncd
>358
そんなことするくらいなら、3種廃止して臨時採用枠で補う。
というか、それが今現状の基本方針だろ。
370 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:42 ID:CtXVoomZ
>>363 公務員の給与基準は知らないが、たとえば
年齢に連動した生活給みたいな基準が含まれていれば
当然、高くなるだろうな。
企業(特に長期勤続を主流にすることが前提となっているようなメーカーなど)
では、そういうところもある
371 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:43 ID:SUEjkdv3
なぜかNPOのこのおっさんに肯定的な2ちゃんねら・・・
い っ た い 彼 ら に 何 が 起 き た の か ?
372 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:43 ID:jdHgK7Bq
>>354 >現状、民間企業で広告を出す場合に年齢制限を書くと完全に違法。
でも実際採用する側には線引きはある。そんなとこ応募するだけ無駄なんだから
年齢性別採用希望の基準書いてくれた方がよっぽどいいよ。
373 :
ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :03/09/27 10:45 ID:ipRWpzkF
>>367 だから、なぜ高卒だけなの?
職歴で給与が変わるって言うのなら大卒はOKでしょ?
理由にならない。
だいたい高卒のバカを雇う専用の世間があったなんてショックだよ。
税金の無駄使い。大卒や社会人経験者を安く雇えっつーの。バカ役人が。
374 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:45 ID:SUEjkdv3
笑えるのは最初の数十レスは脊髄反射しまくりのやつらがこのおっさんを罵倒しまくってるってことだ。
レスが下るにつれそういう馬鹿はどっかに行ってしまったがw
375 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:45 ID:y8zT9v+D
っていうか、うちの市の交通局職員試験、
年齢は、まあまともな範囲だったが、
高卒まで(大卒不可)というのがあった。
これは、どうなん?
376 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:46 ID:68v4/ncd
3種なんて廃止しる。
終身雇用を保証するよな職種じゃないよ・・・。
2種も廃止して1種の採用数を増やせばイイ。
377 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:46 ID:NhZf8jRo
公務員になって、ボーナスもらいたいです。
378 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:46 ID:A6BQDsbN
51歳だと定年まで働いて14年くらいだろ(65歳定年だっけ?)
税金で教育してたった14年しか働かずに定年で辞められちゃ税金の無駄だよ。
379 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:46 ID:A6BQDsbN
>>354 正当な理由があればOKだよ。
職安の求人をみてみな。
>>360 ヴァカにはそんな簡単なこともわからんのですよ(w
381 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:47 ID:CtXVoomZ
>>373 >だから、なぜ高卒だけなの?
「高卒=大卒より教育程度が低い=補助業務要員
=補助業務要員専用の業種試験枠」
という考えが(当局に)あるからだろう。
もっとも、大卒でも補助業務でいいという人間を拒否する必要は
ないと思うけどねw
382 :
ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :03/09/27 10:47 ID:ipRWpzkF
>>370 それが異常なんだよ(w
年令に連動した給与なんて。役人バカじゃねーの?って感じ。
若さってのは絶望的な差だよ。
高卒と30代じゃあ十年も差がある。
十年あれば大馬鹿が東大レベルの学力を身につけることも不可能ではない。
30代以上で国3レベルの能力しかない奴なんて
高卒以下、いや小学生、赤ん坊にも劣るね。
将来的に「終わってる」からね。
時間だけは万人に平等だが、それだけに差がつくとどうしようもない。絶望的に。
384 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:49 ID:W2oqFUuJ
市役所結果待ち。落ちたらまたLECか…
385 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:49 ID:CtXVoomZ
>>382 生活保障給という思想は、戦後、日本に根強くあったんだよ。
年齢に応じて(結婚するなどのライフサイクルがあるから)
生活保障のため賃金を上げる。
一方、働き・能力に応じた部分は、職務給とか職能給とか
別な要素で評価する。
で、その両者の合計が基本的給与。
ただ、最近は急速に変わりつつあるけどね。
386 :
ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :03/09/27 10:51 ID:ipRWpzkF
>>381 >もっとも、大卒でも補助業務でいいという人間を拒否する必要は
>ないと思うけどねw
そうなんだよ。
大卒で教養があってもこの不況だ。
補助業務でも安くても良いからって話を潰してるわけだ。現状は。
明らかに何か役人らしいドロドロした意図がある。
憲法違反って判例でそうだね。
387 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:51 ID:es9UY1s1
東大卒で郵便配達してる奴がいたっけ。。
悲惨だな。。。
悲惨だ。
388 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:51 ID:68v4/ncd
>>385 優しい奴だな・・・。
いい人過ぎると早死にするぞ。
389 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:52 ID:R2+mo7r4
390 :
:03/09/27 10:52 ID:X9C3Nswg
378
仕事なんて1年やれば覚える
13年出来るなら雇っても桶
391 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:52 ID:BZG5wDpV
そういえば1級建築士の免許持ってても仕事が無くてホームレスしてる人がいたような。
392 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:53 ID:es9UY1s1
パートの便所掃除婦を募集したら、20代の若い女が
応募に殺到したらしい。。
大卒で零細企業勤務もありえるな
ホンマ、不景気やわ
不景気の時代には公務員はええな
393 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:53 ID:CtXVoomZ
>>386 >憲法違反って判例でそうだね。
ケースバイケースだな
51歳だと、定年まで働ける期間があまりに短いので、
教育訓練や仕事の覚えとの関係で無駄が多いという論理も
成り立たないわけではないから、そこらへんは微妙だと思う。
30歳や40歳なら、また別。
394 :
ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :03/09/27 10:53 ID:ipRWpzkF
>>385 今時そんな考え方でいる役所は構造改革しなきゃね。
>>367 通常の民間企業勤務だと,1年の勤務が3分の2年の換算でよかったでしょうか。
(上限はある?)
換算された年数分だけ初任給の号数が上がる。
396 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:54 ID:CtXVoomZ
>>394 役所というより、役所の労働組合の問題が大きい。
397 :
Ψ(`∀´)Ψヶヶヶ:03/09/27 10:54 ID:nXcPsMk4
公務員はみな首にして、仕事は全部外部発注、
若しくは派遣会社から、使える派遣社員雇ってさせるベシ!
とっとと業務委託進めろよ。
どうせ全部マニュアル化された、誰でも出来る仕事ばかりなんだろ!
これで無駄な超勤手当も勤勉手当も寒冷地手当も調整手当も
みんなカット! 財政再建→国民(゚д゚)ウマー
ま、ぶっちゃけ国家公務員は日本の吸血ダニ。よって存在は不要!
398 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:54 ID:TSH9DJHZ
これが通れば
おれも公務員試験をうけよう。
399 :
猫煎餅:03/09/27 10:55 ID:54AICwiR
現状だけぱっと見でオカシイって喚くなよ
400 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:55 ID:HAD6uD4N
公務員の年齢制限が無くなれば公務員試験を受けたいと思いま。
それより誰でも薬剤師試験、受けれるようにしてちょ。。。
401 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:55 ID:CtXVoomZ
まあ、役所の幹部候補生はともかく
補助的・機械的業務なら、高年齢者でも
低賃金・低退職金で使えばいいから
わざわざ拒否する必要はない
(本当に馬鹿なら試験・面接で落とせばいいし)
・・・と考えるのは、確かに筋は通っている
402 :
ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :03/09/27 10:56 ID:ipRWpzkF
>>393 あ!そっか!
このジジィ、51歳かよ(w
大卒ホヤホヤの子が訴えたら完璧勝訴だけどね。
う〜ん。微妙。
でも、あまりにも短い年齢制限の根拠の挙証義務は役人側にあるわけだ。
どんな言い分けするかも聞きたいね。
403 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:57 ID:F70H5NPh
おっさんばっかになっても困るから年齢ごとに枠決めればいいじゃん・・
と思ったら、現状と大して変わらんな。別に高卒専用の試験枠があってもいいんじゃないの?
負けちゃったら
民間の年齢制限なんて絶対撤廃にならないなぁ。
405 :
名無しさん@4周年:03/09/27 10:59 ID:es9UY1s1
年齢制限が雇用の硬直化の原因になっているのは
否めない。
リーマンはクビになったら再就職は無理だから
会社にしがみつく他、生きる道は無い。
アメリカの履歴書には年齢、家族の欄が無いそうだ。
いつでもクビになる可能性はあるが、
すぐに仕事が見つかる
公務員の給料はメチャ安。
良い社会だ。
406 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:02 ID:CtXVoomZ
>>405 日本は「定年」の概念があるからね
採用年齢制限も、それと連動している
「定年でやめてもらうかわり、それまでは、よほどのことが無い限り
首にしない」
ということだから。
最近、急速に変わりつつあるけど
民間には正当な事由なく年齢制限を設けるのは(・A・)イクナイ!!と指導しておいて、
公務員試験に年齢制限を設けるのはおかしいでつ。
そんなに自分達の職を脅かす可能性のあるライバルを排除したいんでつかね?
408 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:02 ID:1qNMpkzs
最高裁で年齢制限は妥当だという判決が出れば、民間もこの判例を盾に年齢制限を設けることもできるからな。
さてどうなるんだろ。
409 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:04 ID:CtXVoomZ
本人の年齢51歳はともかく、制度上の制限が21歳までというのは
あまりに短すぎという気はする
感覚的に、たとえば10年〜15年+α程度の幅をもうけて、30〜35歳
くらいまでなら、まだわからんでもないが。
410 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:05 ID:F70H5NPh
>>407 民間と公務員は違う職業なんだから年齢制限を同じにする必要もないでしょ。
411 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:06 ID:3zxysBSU
大学院逝ってると年齢制限の点で結構厳しくなるとどっかで読んだんだが…。2種か1種だが。
本当なら、教育受けてたら職の範囲が狭まるって一体?
412 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:07 ID:ANsWcGvf
年齢制限なくなったらなくなったで、高卒の就職の受け皿が1つなくなるわけだな
最近の就職率の低さみてるとどうでもいいが。
世の中に年齢制限のない仕事なんぞ
いくらでもあるのに、51歳にもなってこの人は一体。
414 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:07 ID:CtXVoomZ
>>411 大学院といってもいろいろあるからなあ
大学院で源氏物語やプラトン哲学を専攻していたら
仕方がないんじゃないか?w
416 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:08 ID:68v4/ncd
>411
大学院逝ってまで公務員って何?
何がしたかったの?
高等専門知識身に付けたなら研究・学者へいけよ。
417 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:08 ID:BZG5wDpV
>>410 じゃ人事院勧告での民間に合わせて給与の増減は?ということになる
418 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:09 ID:W2oqFUuJ
>>407 職歴なし25以上のひきこもりオッサンが正社員になれる唯一の職業かもしれませぬ。
実質的に年齢に関してはかなり甘いっす。個人的にはオッサンどもを排除して欲しい。
419 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:09 ID:CtXVoomZ
まあ、あえて受験年齢制限のもう一つの根拠をあげるとすれば
す で に 職 歴 の あ る 者 よ り も
新 卒 者 の 雇 用 を 優 先 し て 確 保 す る
ということだろうね。
420 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:09 ID:ANH+/DAr
それより政治屋に年齢制限つけろや。
モウロクジジイははよ氏ね。
421 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:10 ID:CtXVoomZ
田舎だと、あまり産業もないので、役所も重要な就職先で
あるというケースも多い
そういう場では、新卒雇用の受け皿として、公務員の雇用を
重視せざるを得ないだろう
422 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:11 ID:es9UY1s1
5年くらい前、職安行って求人票見た時
ほとんどが35歳迄。または40歳迄。
その上、経験要だったな。
これじゃ、中高年は仕事にありつけないよ。
今の職安の求人票には年齢制限は記載してあるの?
小泉改革で失業者の雇用保険の受給期間が短縮された。
これは痛いよ。
ヨーロッパでは3年も支給される国がある(確かドイツ)
423 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:13 ID:68v4/ncd
>>421 地方はあまり産業が無いから解雇された中年が、
都会へ来てホームレスをするんだが・・・。
中年雇用の受け皿はどうすんの?
>>422 ドイツは甘すぎて問題になってるんじゃなかったっけ?
425 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:13 ID:ZkQZi+zH
>>337 学歴も学力も、本人次第でなんとでもなる。
その仕事に対しての熱意があるんだったら、その前段階にある
学力審査やら学歴の制限っていう障害も難なくクリアできるだろ?
つーか、それくらいのものをクリアできない熱意なら糞の役にもたたん。
>>409 一種や地方上級なら、それぐらいまでOKだよ。
ええ年こいて、三種にしがみつく親父ってみっともねーよ(藁
427 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:15 ID:uZ2yse0e
年令枠外せと民間に指導してる役所が年令枠を設けてることが問題
それに気づかずジイサンを叩くアホがいるのはもっと問題
428 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:16 ID:ZkQZi+zH
漏れが勤めてる会社は、パートでも65歳で定年だから求人の際には
必ず年齢制限はかけさせてもらう。
65歳定年なのに、64歳11ヶ月の人間は現実的に雇えないしな。
ま、求人の際の年齢制限が撤廃されたとしても、面接試験で落とせば
いいだけの話だから、年齢制限が撤廃されたところで構わないけどね。
ただ、求人に応募してきた人間の全員が、採用したい年齢層以外だと
全くの費用の無駄にはなるが・・・。
>>423 田舎は都会の産廃引き受けてますから、代わりに役立たずを引き取ってください。
おあいこです。
430 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:16 ID:qTQts/tO
>>70 世間ズレの意味を知らんのか、お前は。
>>233 国家公務員の結婚難が促進します。
>>363 民間は変わらないのか?
職歴とか考慮されて変わるだろ。
>>397 公務員も多種にわたりますが、それら全部ですか。
裁判所の職員や、医療従事者とかも?
現時点の公務員試験は合格しても高齢者はなかなか採用されない。
国Iは三十歳でも受けられるけど採用はあり得ないでしょ。
年齢制限を撤廃しても状況はあまり変わらないと思われる。
あと外交官試験は国Iに統一されたので、在学中に試験合格して中退して入省はできないと思いますが。
いつの時代の話をしているの?
年齢制限なくして受験者が激増したとして、それに伴うコスト
の増加はどうなるんだろうか・・・。
優秀な職員が雇えるメリットのほうが大きいかも知れんが・・・。
432 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:17 ID:es9UY1s1
>>424 フランス、ドイツは需給期間が長く、手厚い。
だから、失業に対する恐怖心が薄い。
しんどい思いをして働くよりも失業保険もらった方が
楽だという考えだろう。
元々、働くのが嫌いな人種だしな。
しかし、日本は期間が短すぎる。
せめて1年半は欲しい。
>>430 >あと外交官試験は国Iに統一されたので、在学中に試験合格して中退して入省はできないと思いますが。
だから、昔話として書いてたじゃん。制度改正にもふれているよ。
良く読んでから書けよ。
434 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:18 ID:HAD6uD4N
公務員の仕事なんか、とくに役所仕事なんか
誰でも出来そうだ。
やらせろ。
436 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:20 ID:CtXVoomZ
>>431 >それに伴うコストの増加はどうなるんだろうか・・・。
試験自体の事務的費用のこと?
それなら、受験料でまかなえばいいのでは。
人件費は、年齢と連動させないようにすればいい。
437 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:20 ID:0b4jmN3X
22歳の奴(高卒)が訴えるなら少し気持ちわかるけど
438 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:20 ID:W2oqFUuJ
警察だって刑務官だって公務員だぞ。
>>411 現役で修士ぐらいなら国家公務員はそんなに問題ない。
問題は博士課程に進んだ人だが…。
>>416 理系の公務員は院卒ばっか。
優秀な研究者もポストがなければ諦めるしかない。
440 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:21 ID:CtXVoomZ
>>437 ていうか、
>>1の記事をよく読むと、この51歳のおっさんは、
本当に自分が公務員になりたかったというより、
問題提起を世間にアピールするために受験して訴訟したようにも
解釈できるんだけど。
>>437 20代前半、高卒で、バイトしながら世界を旅してきた様なヤシが訴えたのなら
同情出来るがなぁ…。
443 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:23 ID:8hFhc4Um
>>434 出来そうで出来なさそうだぞ。
逆恨み買って感謝されないし、新しい何かを生むこともない単純労働だし。
やりがいない仕事。
444 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:23 ID:es9UY1s1
吉本の芸人が昔、自衛隊に入ろうとしたが、
中卒だったので受験できなかったと文句言ってた。
義務教育は中卒までなのに、
なぜ、自衛隊を受験できないのかと。
445 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:23 ID:y14wdWqd
>>444 中学卒業直後なら受験出来たんだけどねぇ…。
448 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:25 ID:CtXVoomZ
>>441 善意に解釈すれば、この51歳のおじさんは
(1)年齢制限はけしからん。25歳や30歳の奴がかわいそう。
(2)しかし、そいつらは、他にどうせ就職先を探さねばならんから
訴訟する余裕もないだろう。
それに、自分が訴訟して世間の注目を集めすぎると、かえって
よそで就職しづらくなるかも知れん
(3)よし!かわりに、ワシが訴訟を起こしてやろう。どうせ51歳。
本業は他にあるし、失うものはない。
勝訴しないとしても、マスコミにアピールすることができる
・・・・というふうに思って行動した可能性も、ある。
449 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:26 ID:0b4jmN3X
>>83 民間大手企業のサラリーマンは労働三権持ってメリットあります?
450 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:26 ID:es9UY1s1
>>445 ひとつの問題提起って意味だな
判決はどうなるか。。
違憲だとしても、じゃ何歳までにすればいいのか
分からん。
451 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:27 ID:j/ExVhZz
まず合憲になるだろうね〜
民間と公的機関は職種目的が大きく違えど、地方自治体や
国家官庁にも一般企業同様、採用の自由がある。
よって、応募者の職業選択の自由を考慮した上で、
雇用にあたり、やむを得ない理由により、また社会通年上に照らし
年齢制限を設ける事は許容されるべきである。
とかそんな感じ 「やむを得ない理由」が何になるかはわからんが
453 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:28 ID:A6BQDsbN
中学出てから少年工科学校に入ればなれる。
今は知らないが10年程前は結構難関だったから、その芸人はどちらにしても
入れなかっただろう(w
454 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:28 ID:0b4jmN3X
>>117 雇用保険の財源欲しさに公務員からの失業保険徴収はありえそう
455 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:28 ID:CBuzi8nx
五十歳過ぎると、使える奴と使えない奴の差が激しいよ。
だから、資格や職歴で採用枠を設けている公務員の職種もあるよ。最高は、三十九歳くらいだっけ?
456 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:29 ID:HAD6uD4N
公務員より薬剤師免許とッときゃヨカッタと思うョ。
マジでマジで。
457 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:29 ID:CtXVoomZ
>>451 国家自身には「採用の自由」なんかないだろ
採用の自由っていうのは、そもそも
「どういう採用の仕方をしても、国家権力に制限されないという意味での自由」
なんだから、その国家や自治体自身が採用の自由というのは、論理的に
矛盾する
あえていえば、「職種の性質などの要素に応じて、合理的な年齢制限を
設けることだけが国家に許される」というくらいか
458 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:30 ID:es9UY1s1
>>451 裁判官も違憲、合憲両方に意見が分かれるのではないか
年齢制限廃止は時代の流れだし
459 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:30 ID:A6BQDsbN
>>452 すげー主張だな。
そんな年齢層の偏りのある組織になったらロクな事無さそうだ。
460 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:30 ID:cQtVXh9l
2ちゃんねるの書き込みは30歳以上に制限しる!
461 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:30 ID:ZkQZi+zH
応募は誰でも出来るようにすればいいんだよ。
で、採用に関しては採用側の自由だからどーにでもなるしぃ。
462 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:31 ID:HAD6uD4N
463 :
◆GacHaPR1Us :03/09/27 11:32 ID:G4hByv7F
464 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:34 ID:vOZAyOi2
>>10 年齢制限付公務員試験なら何でもよかったんだと思う。
たとえ年齢制限が撤廃されたとしても適性年齢以外の人材は
登用されないだろうね。
465 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:35 ID:ZkQZi+zH
>>462 って言われてもなぁ・・・。
じゃ、お互いの為に年齢制限かけようか?って話にもなるよな。
466 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:36 ID:RsEjmcKM
中国はむかつくが売春する奴もむかつくな
467 :
:03/09/27 11:36 ID:X9C3Nswg
51歳でも能力が有れば、雇えばいいと思うね。
若くても能力のない奴に税金を無駄遣いされるより、まったくもって
効率が良いと思われ。
給料も公務員は全員上から下まで、能力給で有れば年齢なんて問題じゃない。
468 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:36 ID:ZkQZi+zH
リストラ世代をもっと登用してくれYO!ってことだろうな
471 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:40 ID:A6BQDsbN
>>467 能力がある人なら1種を受けようとするはずだが....
この人3種受けようとしてたんだよね。
仮に受けれても試験通らないと思うよ。若者の頭の柔らかさにはかなわないはず。
472 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:40 ID:rymDmAFI
V種ってところがイタイな。
誰採用したって同じなら、若いやつ採用するだろ。
474 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:45 ID:vOZAyOi2
>>473 ま、そういう理由等があるから制限かけるんだけどね。
>>467 いい加減能力給とやらに幻想持つの止めたら?
結局給料減らす口実にされただけだったじゃんw
477 :
:03/09/27 11:49 ID:X9C3Nswg
>若者の頭の柔らかさにはかなわないはず。
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\
Ё|__ | / |
| У |
あたまの善し悪しは、年齢じゃない。
478 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:49 ID:A6BQDsbN
>>474 本当に公務員になりたいんじゃなくて問題提起が目的ならそうかもね。
申込書見て1種と2種はなんだか難しそうだから3種っと.....って感じか。
>>476 ついでにリストラのネタにもされ、追い出された香具師が「公務員試験の
年齢制限撤廃」を訴えると(藁
>>477 こういう、分をわきまえないじじいが一番使えない(藁
>>467 公務員もどんどん能力給導入だよ。
教員もだぞ。
481 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:51 ID:A6BQDsbN
>>477 公務員試験って思考力を問う問題もあるから、年齢いっちゃうと結構難しいよ。
ま専門通って解法テクニックひたすら身につける方法もあるが、この人がそれをやるかどうか判らないし。
482 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:52 ID:l74m2feZ
どんな仕事も1カ月もやってりゃ一人で出来るようになるし
おじさんガンガレ
まー世の中、雇用における年齢差別がキツ杉だとは思う
25越えて未経験業種に行くってだけで相当きついみたいだからなぁ
484 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:54 ID:6gAmAHpE
日本の雇用携帯に一石を投じることになる…
のなら悪くはないかもしれない。
30を超えると途端に就職が厳しくなる世の中を変えられるかも…しれない。
486 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:56 ID:A6BQDsbN
>>484 リンク先の 「ミスター年齢差別」
おーい女性団体!出番だぞ!!!
487 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:59 ID:Qh/AwOK8
でも、俺の経験からいえば
40歳くらいでの中途入社でコイツはスゲーって人みたことないからなぁ。
同業他社ならいるけどさ。
あとはどーにも使えない・・・。
コピーとりたのんだら、「もっと若い子にやらせたらどうだ?」とか言っちゃって
あんたは何しに入ったんだ?とか思ったりするし。
488 :
名無しさん@4周年:03/09/27 11:59 ID:eC387CDk
489 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:00 ID:Rn5tn/XY
まあ幅を広げてくれればいいに越したことはない
この提訴者の釣りorネタに対してマジレスで大変申し訳ないのだが、
年齢制限の最大の理由は、
「年金受給権が発生する年数を満たすため」なんですよ。
公務員の年金受給権発生条件は、
@1年以上共済組合員期間(=公務員としての勤務期間)を有すること
A公的年金の掛金納付期間(=公務員・民間を通算した勤務期間)が25年以上あること
B65歳以上であること(但し、現在は制度改正による経過措置で60歳〜64歳からの特別支給がある)
です。
このAを満たすために、
民間勤務の経験がない場合を想定して、60歳(定年)−25年=35歳までとしているのです。
中途採用試験の年齢制限が35歳までとしているのが多いのはそのためなのです。
だから例えば、素浪人もといプータローで年金掛金を全く納めないで51歳で採用されても
掛金納付期間が9年しかないので年金受給権が発生しないのです。
T種、U種、V種の区分は政策的な問題ですので、争点にはなるとは思いますが。
>>487 笑い話であったなぁ。リストラされた元部長が、再就職の面接で、「何が出来ますか」
と聞かれて、「以前の会社では部長でしたので、部長が出来ます」と答えたという話が。
492 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:01 ID:JyubL2uZ
51歳で仕事初めても新入なわけで初任給は18万くらい
同年代が50万貰ってる中でそれ以上に過酷な労働しなきゃならんのだが
493 :
:03/09/27 12:02 ID:X9C3Nswg
試験を受けるのに年齢を撤廃して良いのじゃないか?
51歳だろうが、同じテストを受けて能力がたってしていたら
それで良いのでは?
能力が同じで年齢が高ければ、そのときは若者に譲るというなら分かる。
最初から、若くて能力のない奴を雇う必用がない。
給料は年齢給でなければ、人件費も問題がないでしょ。
494 :
修正:03/09/27 12:04 ID:X9C3Nswg
能力がたってしていたら → 能力が達していたら
>>491 笑い話であったなぁ。学生が、就職の面接で、「何が出来ますか」
と聞かれて、「イオナズ(ry
>>491 役員をやっていた人が再就職するとき、
履歴書に
「私は以前の会社で部長でした。部下を100人以上従えていました。
このように人を統率する能力があります」
と書く人が本当にいるそうです。
このような人は協調性を発揮できないとみなされ、落とされます。
497 :
:03/09/27 12:05 ID:X9C3Nswg
491
初任給18万が嫌なら、受けなければ良いよね。
>>493 >給料は年齢給でなければ、人件費も問題がないでしょ。
たぶん、このオサーンは入庁後の給与額が年齢関係なく一律だったら
50代には50代に見合う給与額ってもんがあると主張するだろうなぁ・・・。
499 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:06 ID:MXfUZ4rg
必死すぎ。でも認めてもいいよ。
500 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:06 ID:A6BQDsbN
>>492 民間で就業期間があればその分給与は上がるよ。
51歳でずーっと無職だったって事は無いだろう。
501 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:06 ID:hogWL6NW
おまいら本当に頭悪いな。
使えるかどうかは使ってみないと分からない。
その機会のないことが、問題なんだと言っているのに。
おまいら、使えそうにない奴ばっかりだな。
502 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:06 ID:cEoqjw9M
>>19 要するに、大学に行けない階層の仕事を確保するために年齢制限を設けたわけだな!
と、穿った見かたしかできない自分が大好き。
この問題
どうころんでも
やっぱり公務員っておかしいなって
結論になりそう。
504 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:07 ID:CaKSnkp3
一度社会に出た人間が
公務員をやることの意義は大きいと思われる。。。
一日でB5の書類作成を一枚やるような
公務員はいらない。。。
>>492 国IIIはもっと低い。職歴と年齢が考慮されて多少は上がるだろうが。
506 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:07 ID:YsEjqJCG
んなら 年金制度を変えろよ つうか共済をやめろ
>>503 一種の願書出してからならわかるが、三種じゃただの笑い物だよ。
508 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:08 ID:czW0bCfl
笑い話であったなぁ。学生が、就職の面接で、「家業はなんですか?」
「かきくけ(ry」
公務員は民間より差別ないと思うが。
510 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:09 ID:MXfUZ4rg
>>501はやれば出来る子なんですよ。
勉強すれば東大にだっていけただろうし、
運動すれば野球選手になってなれたんですよ。
511 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:09 ID:es9UY1s1
>>496 いるいる。そういうの。
営業部長してまして、8000万の売り上げを出してました。とかね。
TVで見たが、
ある会社で管理職募集したら、50代で凄い経歴の人が大勢
募集してきたんだ。
実際採用されたのは30歳の未経験の人だったがね。
>>504 最近は経験者採用が多い。(と言っても民間で三年ぐらい働いた人たちばっかりだが)
新卒を育てない分、楽らしい。
513 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:10 ID:CaKSnkp3
514 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:10 ID:MXfUZ4rg
>>508 こいつの息子が年齢オーバーしてて、ファビョったと予想。
515 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:10 ID:nrMK+9yl
>>490 年齢制限が違憲とでた場合、年金の制度も変えなくてはならなくなるね。
違憲となる可能性は0ではないと思うよ。
516 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:11 ID:CaKSnkp3
違憲の判決でるんじゃないのか?
517 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:13 ID:CaKSnkp3
公務員志願者が膨れあがるよね。。。
518 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:13 ID:A5ewLNUw
ほほう、と言いますと?
朝鮮学校も大学入学試験うけさせれや(゚Д゚ )ゴルァ!!
というのと限りなく似ているような、似ていないような。
520 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:16 ID:CaKSnkp3
521 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:16 ID:es9UY1s1
>>516 時代の流れから言っても違憲だろう
雇用の流動化を促進するためにも
形だけでもいいから
年齢制限を廃止するべきかも
522 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:17 ID:es9UY1s1
523 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:17 ID:A6BQDsbN
>雇用の流動化を促進するためにも
高年齢者にはなおさらやめてもらわないとな(w
524 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:18 ID:moAna5RU
またうさんくせえNPO法人か!
違憲はいけん
526 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:18 ID:MXfUZ4rg
微妙なバブル世代の無職が必死すぎるスレですね。
527 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:19 ID:6gAmAHpE
「公」務員なんです。世間の常識から外れた人を採用は出来ません。
http://www.nenrei.com/ フツーの新規採用者とはいくつくらいですか?
高卒、大卒などにもよりますが。
公務員にだけ例外ではないはずです。
むしろ公務員だけ資格試験は年齢関係なく許されるというのは問題ではないですか?
車の免許じゃあるまいし。
裁判はV種(17〜20歳)について起こされているという点に注目。
「なぜV種は20歳以下なのか」という訴えですから、
3種類区分の年齢制限設定の根拠を問うたものと考える。
「3種類区分せずに一律35歳未満でいいじゃないか」と追及されたときに
人事院はどう反論するか、注目したい。
529 :
森の妖精さん:03/09/27 12:20 ID:94xo8U1D
公務員は無能すぎる。
年齢制限つけて17〜20歳にしとかないと、愛人用の若い女が公務員になれないからでしょ
531 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:23 ID:6gAmAHpE
532 :
:03/09/27 12:24 ID:X9C3Nswg
資格試験が完璧であるなら、特に年齢制限など要らないはず。
能力がなければ、適正なしとして落ちる、能力があると判断
されたら合格だろ。
なぜ、年齢などが問題になるのだ。
533 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:25 ID:es9UY1s1
自分が50歳として、25くらいのガキに毎日命令
されて仕事するのは我慢できない。
俺には無理だ。誰でもそうだろ。
534 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:26 ID:A6BQDsbN
>>532 その論理で行くと試験さえ通れば外国人もOKになる。
やめてくれ。
535 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:26 ID:MXfUZ4rg
優秀な人は、40でも50でも民間雇用の口はあるよ。
自分の無能さを恨むんだね。
536 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:26 ID:byoMk8+c
たしかに年齢制限はおかしいな
チャンスは平等にあってしかるべきだろ
537 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:26 ID:AieSzhWE
自殺所を作るほうが先決か
538 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:27 ID:nb068r7Q
>>530 それは無い。バイトはいくらでも雇える。
官庁のバイトは結構カワイイのが集まるし、ハードなプレイにも応じくれる
>>530 2ちゃんは全てネタで出来てるのに、
真実を言っちゃいかんよ・・。
って、関係者がマジでそう言ってたけどな(w
540 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:27 ID:zSc20N3c
>530
今の愛人はもっと若いのだが
541 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:28 ID:nb068r7Q
>>533 > 自分が50歳として、25くらいのガキに毎日命令
> されて仕事するのは我慢できない。
> 俺には無理だ。誰でもそうだろ。
ふるっ!
リストラ・失業・自殺よりましよ〜〜ん
542 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:28 ID:pUjA2JtD
大卒が来ると、高卒のコネ採用が、し難くなるんだよ。
国家公務員はともかく地方公務員(とくに市町村)はコネが重要。
東大阪市の職員に採用されるためには百万単位の金が必要だと、
いう話もあったな(市長が逮捕された今は違います、たぶん)。
>「なぜV種は20歳以下なのか」という訴えですから、
V種に大卒が殺到して,高卒が入れなくなったので,大卒が入れないよう,
何年か前に,年齢を下げたんでしたでしょうか。
544 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:29 ID:nb068r7Q
>>539 > って、関係者がマジでそう言ってたけどな(w
プ
嘘つけ。
545 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:29 ID:nb068r7Q
>>535 > 優秀な人は、40でも50でも民間雇用の口はあるよ。
民間雇用。プ
人生の敗北者。
定年制があるのはおかしいと突っぱねる一部お年寄りと大して変わらんがな、おっさん。
547 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:29 ID:es9UY1s1
>>535 いくら優秀でも40過ぎたら就職口は難しいよ
特別に技能があればあるかも知れんが。
548 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:29 ID:1VBHGuoR
酔っ払ったねえちゃんおもしろかった
www.lovechat.tv
549 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:30 ID:6gAmAHpE
なぜ年齢制限があるのが問題なのか分からない。
大学受験や車の免許じゃあるまいし。
むしろ車の免許や選挙権なんかは年齢制限があったっていいくらいだ。
大体、政党職員しかやってない奴が訴えるとは。
贅沢いってないで運動ばかりやってないで、ちゃんと就職せえよ。
550 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:30 ID:UHA/yvAm
年齢や性別や学歴は不問にすべき。能力を性格に測定する
試験を実施せよ。今の大卒は昔の小卒以下の学力の人が多い。
551 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:31 ID:nb068r7Q
年齢制限=ゲームセットなんよ。
35歳時点で、人生の勝利者と敗北者が明確に線引きされる。
それだけ。
552 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:32 ID:MgGDx93V
高卒だろうが一種だって試験さえ受かれば入れる。
問題は年齢制限だけ。
553 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:33 ID:nb068r7Q
平成4〜5年ならいざ知らず、不況になって10年。
この間、何か努力すりゃ、公務員になるか、政府系機関(公団とか
財団)に勤務できただろーが。
い ま だ に 民 間 に い る の は 努 力 不 足 の ヴァカ
これ、定説。
554 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:33 ID:6gAmAHpE
550 :名無しさん@4周年 :03/09/27 12:30 ID:UHA/yvAm
年齢や性別や学歴は不問にすべき。能力を性格に測定する
試験を実施せよ。今の大卒は昔の小卒以下の学力の人が多い。
555 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:33 ID:nb068r7Q
>>552 そんなこと言ってる香具師は合格しても採用にならない。
おいおいおい、11パもODA増えてンのかよ・・・。
つーか減らしてる筈じゃなかったんかい。
公務員試験に金の勘定の仕方を入れておけや(w
557 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:34 ID:+oXpyuxc
景気がいい時にはこんな訴えもなかったろうな。
558 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:34 ID:MXfUZ4rg
バブル世代必死だな(w
559 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:35 ID:nb068r7Q
>>556 > 公務員試験に金の勘定の仕方を入れておけや(w
プ
金勘定しなくても、給与安定・身分保証が公務員なの。
金勘定なんて卑しいな〜、民間は。
560 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:35 ID:uhPOkcSm
蜘 蛛 の 糸
>>519 >>531 結界が破壊されて、アザーサイドの胡散臭いのがどんどんこちらに入ってきます。
だ〜か〜ら〜
ひまなオヤジの道楽なんだってば
年齢制限あるのなんか100も承知だってば
562 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:36 ID:hFGY4Gir
ハローワークに勤務してる公務員に聞いたんだけどさ
就職情報とか今はもちろんデジタルデータ化されて、はっきりいって
人はほとんどいらないんだけど、いっぱい配置されてる。
で、上司が言うには「君たちの仕事は、いかに働いてるか演技することだ」
って(w
563 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:37 ID:MgGDx93V
564 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:38 ID:6j5Gj5DQ
まぁ、どういう判断が下されるのかは楽しみだな。
ついでに誰か御茶ノ水女子大の男女差別の違憲性も訴えてちょ。
565 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:39 ID:nb068r7Q
>>563 > それが問題なんだろ。馬鹿ですか?
違うよ。このオヤジは、「試験すら受けさせてもらえない」のを
訴えてる。
試験の年齢制限がはずれてもこのオヤジ、ぜーーーーたいに採用
にならない(公務員試験は資格試験であって、合格即採用ではない。)。
566 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:39 ID:vOZAyOi2
567 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:39 ID:nb068r7Q
>>562 > で、上司が言うには「君たちの仕事は、いかに働いてるか演技することだ」
> って(w
そこまで極端ではないが、公務員は民間のように卑しく働く職種
ではない罠。
568 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:40 ID:nb068r7Q
>>561 > ひまなオヤジの道楽なんだってば
> 年齢制限あるのなんか100も承知だってば
だな〜、そんな気がする。
569 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:41 ID:MgGDx93V
570 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:41 ID:fRYjcU7A
>>559 給与安定してる時点で金勘定しまくってんじゃねーか(w
それにちょっとづつ数字上げるだけだろ。
小学校入学したての算数か(w
572 :
森の妖精さん:03/09/27 12:41 ID:94xo8U1D
公僕は本来的に奴隷な職業なのに。
573 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:41 ID:nb068r7Q
まー、いまどき民間=人生の敗北者、社会のゴミ(失業保険として
他の国民に迷惑がかかる)ということで早く死んでほしい、
という結論でいいか?これスレ終了だな。
公務員はしなやかな職業なのです。
575 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:42 ID:Vb+Kp4Tp
nb068r7Qは今年、公務員試験に合格した人。
地方公務員か。特別区とか市役所レベルの馬鹿かもしれん。
576 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:43 ID:nb068r7Q
>>569 > 採用が目的ではないでしょ。
なら、願書に「あなたは採用されるのが目的ですか?」という
質問欄を作って、そこをチェックしない香具師は、
「無駄だから試験会場に来なくていいでつ」という通知
を送ればよい。
577 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:43 ID:aS9C6VMR
まーいいけどさ。ここで問題になってるのは、
国家公務員だよ
>>575 世の中、公務員だけで何が出来るんですか?
民間あっての公務員だということを忘れるな!
579 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:44 ID:m1qJDyMf
どうせ試験受かっても採用されないんだったら
年齢制限あったほうがいいんじゃないの?
過度に期待して試験受けちゃう人が増えちゃいそう。
580 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:44 ID:nb068r7Q
>>572 > 公僕は本来的に奴隷な職業なのに。
それは、西洋かぶれ。
日本では、一番下が、民間の国民=ヴァカ。
そのちょっと上が、選挙で当選した香具師。政治家とかね。
ここまで身分保証なし。
次が政府系の公団・財団職員。
一番上が公務員。
頂点が天皇だ罠。
581 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:45 ID:HSLYNF4o
偉い人ほど仕事をしていないのに給料は高い。
不思議なもんだ。
582 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:45 ID:MgGDx93V
>まー、いまどき民間=人生の敗北者、社会のゴミ(失業保険として
>他の国民に迷惑がかかる)ということで早く死んでほしい、
民間がなきゃ公務員なんかなりたたないのがあなたの馬鹿な脳には
分からないんですね。病院にいきなされ。
584 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:46 ID:nb068r7Q
>>575 はずれ!かつて上級職合格後、霞ヶ関の某官庁に内定したが、
結局行かずに、政府系の某財団勤務。
つーか、先週くらいにプロフィール書いたぞ。
585 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:47 ID:nb068r7Q
>>579 禿同。
どーせ、落ちるなら年齢のせい、ということにしてあげるのが温情。
586 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:47 ID:nb068r7Q
>>583 釣りではない。まじだ。
信じたくない・思考停止したい、という気持ちはわかるが。
587 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:48 ID:NDYlnzC6
というか大学4年間も遊んでおいて、能力が足りないからって高卒の就職先を奪うなよ。
50くらいなら金も分別もあるんじゃないのか?
>>580 のうのうとしてられる時点で西洋かぶれじゃん。
ミスったら自主的に切腹しろ。
589 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:49 ID:nb068r7Q
>>587 > というか大学4年間も遊んでおいて、能力が足りないからって高卒の就職先を奪うなよ。
前半は禿同。
> 50くらいなら金も分別もあるんじゃないのか?
これはどうか?
卑しい民間のまま、50歳になったりすると、給与カット、右肩上がりを
信じた過度のローンで、悲惨かも。
590 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:49 ID:F70H5NPh
>>587 遊んでた大学生に勝てない高卒もどうかと思うが・・・
591 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:50 ID:tcrAIwIa
>>580 奴隷なのに気づいてない痴呆工務員ハケーン(w
>>543 だからその本音を人事院が裁判で言えるのか、
言えたとして裁判で勝てるのかってこと。
人事院がどう理論武装して公判に臨むのかに注目。
593 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:51 ID:nb068r7Q
>>588 > のうのうとしてられる時点で西洋かぶれじゃん。
意味不明。
> ミスったら自主的に切腹しろ。
公務員は不答責。
判断は上の者(公務員)がし、責任は、国民(民間)がとる。
これ日本の美風。
594 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:51 ID:MgGDx93V
50のほうがいまどき就職きついよ。
高卒のほうがまだまし。大学だってまだいけるだろうし。
よし、じゃあ全部国営企業にすれば君もなんちゃって公務員だ
596 :
財団職員 ◆Jq2XOFNcHg :03/09/27 12:52 ID:nb068r7Q
>>591 もう、うざういな〜
コテハンとトリップつけることにした。
597 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:53 ID:KUJ4B6tS
598 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:53 ID:m1qJDyMf
50過ぎで職ない人は、こんな活動くらいしかやること無いのかな。
厳しいね。
599 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:53 ID:NDYlnzC6
>>589 子供も独立している頃だし、てめえのケツくらいてめえで拭いてほしいもんです。
っとまぁ普通の50ならちょっときついかもしれないけど、
今回の50は単なるどあほだな。
>>590 4年間で得られるものはたとえ遊んでいるだけでも当然大きい。
むしろ相手が高卒じゃなきゃ勝てない大卒が情けない。
600 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:54 ID:1e8s0v2r
>>593 非政治任用公務員無答責の原則は、日本の美風ではなく、近代的公務員制度の基本原則でしょ。
601 :
財団職員 ◆Jq2XOFNcHg :03/09/27 12:54 ID:nb068r7Q
>>597 いるいる。しかも結構優秀だYO!
こんな訴訟オヤジよりよっぽど使える。
(教育に少し手間かかるが素直)
602 :
財団職員 ◆Jq2XOFNcHg :03/09/27 12:55 ID:nb068r7Q
603 :
財団職員 ◆Jq2XOFNcHg :03/09/27 12:56 ID:nb068r7Q
>>600 そうマジで返されるとこっちが素になってしまう。
近代公務員制度では、国家賠償原則。
日本でもGHQ立法で国倍法は一応ある。
604 :
:03/09/27 12:57 ID:X9C3Nswg
も毎らも、何時かは50歳になる罠。
そのときまだ2chがあったら、また書き込みしてくれ
605 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:57 ID:MgGDx93V
>4年間で得られるものはたとえ遊んでいるだけでも当然大きい。
いや小さいですよ。
公務員試験に限って言えば大卒は不利です。
NGNAME登録完了
607 :
名無しさん@4周年:03/09/27 12:57 ID:ZM9FROYn
まずは高卒専用の試験が必要かどうかってことはあるわなぁ。
高学歴の者が下位の試験を受けられないようにするための
年齢制限でしかない訳だし。
まあ別に3種・初級試験があっても全然構わないと思うが。
確かに年齢制限っておかしいんだけど
ある程度仕事を教えていかないといけないから、
一人前になったころに定年退職ってのも効率が悪すぎる。
でも、一律で制限しなくてもいいかもね。
年齢は採用のとき、考慮する一要素として、
じじいでも使えるやつは採れば良い。
確かに言われてみるとそんな気もしないでもないな
受験資格ぐらいは全年齢にあってもいいだろ
610 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:00 ID:wtz4HEE8
でも、とりあえず、学歴差別をどうとかこうとか国は
言ったりしてるけど、1番学歴差別をしてるのは
公務員なんだよね。
大卒以上とか年齢制限とか・・・・
ちょっとおかしいと思うし、コネも凄いよね。
市議会議員の知り合いなら、あの倍率で
何故か知ってる人ばっか合格・・・おかしな世界だ。
611 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:00 ID:es9UY1s1
とにかく、日本人の特徴として言えるのは
激しく、年齢にこだわることだ。
612 :
財団職員 ◆Jq2XOFNcHg :03/09/27 13:00 ID:nb068r7Q
>>607 なるほど。それはそうかもな。
上級職(現T種)+出向+派遣+バイトでも仕事は回る。
613 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:00 ID:m1qJDyMf
>>607 年齢制限のある試験は、制限年齢程度の仕事でしかありませんよ、
っていう、警告じゃないのかな?
あんまり高年齢で高学歴の人だと、やらせづらい仕事とか。
614 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:00 ID:MXfUZ4rg
高校生の就職内定率が50%前後の昨今では、
人事院に分配があがりそうだな。
615 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:01 ID:y72re59p
中学生以下の閲覧者のために解説しておくと、これは合憲性審査に持ち込むために
V種試験を受験しようとしたわけで、もちろんこのオッサンが公務員になろうと
思ってやっているわけではない。
しかし、暇人であることには変わりないがな。
616 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:01 ID:NDYlnzC6
>>605 何と比べて不利なんだ?
枠が違うから大学でそれなりに勉強してた香具師に勝てないってことだけじゃないの?
高卒がするような仕事がやりたいなら最初から大学に行っちゃいかんよ。
就職が厳しいのはどこも同じなんだし。
617 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:01 ID:HSLYNF4o
ぐんばい
私なら年齢制限なんか無くして、私立大学の受験料みたいに一回3万円ぐらいにするよ
きっといい収入になる
619 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:02 ID:MXfUZ4rg
年齢制限もそうだけれど、採用試験とかも年数回に分けるとか、仕事内容により試験の難易度を変えるとか、民間からも入りやすいようにするとか色々変える点があると思うんだが。
621 :
財団職員 ◆Jq2XOFNcHg :03/09/27 13:02 ID:nb068r7Q
>>610 > ちょっとおかしいと思うし、コネも凄いよね。
> 市議会議員の知り合いなら、あの倍率で
> 何故か知ってる人ばっか合格・・・おかしな世界だ。
日本人を採用するとおかしい香具師はむちゃくちゃおかしい。
(実は、外国人だと(平均レベルは低いが)極端に変な香具師は
いない。不思議だ)
一見ふつうそうに見えるのにそういうのを取ると大変。民間なら
クビにできるだろうが。
・・・なので、実質的な保証人がつく、コネ採用に走る。これが
現実。
622 :
財団職員 ◆Jq2XOFNcHg :03/09/27 13:03 ID:nb068r7Q
>>611 > とにかく、日本人の特徴として言えるのは
> 激しく、年齢にこだわることだ。
禿同。
「極めて優秀で(偏差値だけでなく気配りとかも)若い部下」より
「ヴァカでもいいから年上の上司」を希望する香具師が99%
623 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:04 ID:jDqcklpZ
どうなんだろうね・・。
624 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:04 ID:YE3Z4IB2
625 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:05 ID:HSLYNF4o
それでも制限はゆるいほうだと思うぞ
大学新卒採用で民間なら3浪以上は完全にアウトだ。
626 :
財団職員 ◆Jq2XOFNcHg :03/09/27 13:06 ID:nb068r7Q
>>620 > 民間からも入りやすいようにするとか色々変える点があると思うんだが。
これはやってる。
漏れはたまたま上級職に受かってたいたのだが、財団に入ってから
官庁出向したよ。
同僚で、銀行から来てた人(この方は、公務員試験には受かってない)
もいたよ。
やってた仕事はキャリア係長と同じ。
627 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:06 ID:NDYlnzC6
役人なんて、言っちゃ悪いけどただムダに歳を重ねてるだけの香具師が多い気がする。
正直井の中の蛙さんに井の中の・・とか言われるともう呆れるしかないね。
628 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:06 ID:1qNMpkzs
>>615 こういうバカも必要だな。
国政選挙の票の格差の問題も、毎回選挙無効を訴える奴はアホだとは思うが、
こういう奴でもいないことには、解決しない問題だろうしな。
629 :
財団職員 ◆Jq2XOFNcHg :03/09/27 13:07 ID:nb068r7Q
>>625 浪人と民間職歴あり、とは根本的に違うぞと小一時間。
630 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:07 ID:ZM9FROYn
この問題とはちとずれるけど、
試験区分で退職までの賃金のカーブが決まる入口主義が現状だし、
今後は能力給の話もあるだろうが、現段階ではおっさんが
安月給で我慢するという覚悟があるならそれもよいだろう。
まっ絶対、年齢に相応しい給料をと言い出すだろうが。
631 :
財団職員 ◆Jq2XOFNcHg :03/09/27 13:08 ID:nb068r7Q
632 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:09 ID:HSLYNF4o
かりにこの人が採用されたとして、
俸給表はどこからスタートなのか。
633 :
財団職員 ◆Jq2XOFNcHg :03/09/27 13:11 ID:nb068r7Q
>>630 > 試験区分で退職までの賃金のカーブが決まる入口主義が現状だし、
むしろ、キャリアが能力給・抜擢制度(ノンキャリから超優秀なのを幹部
候補職員に選抜)を提案し、職員団体(民間でいう組合、ノンキャリ)が
猛反対という構図。
634 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:11 ID:F70H5NPh
>>627 会社しか知らんリーマンと大して変わらんよ。
635 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:11 ID:RucBirFg
公務員試験に関わらず、国の機関に就職しようとすると
厳格な年齢制限がある。わずか数ヶ月の違いで受ける資格がないという。
どの時点で切るかはきりがないが、厳格な運営でなくあいまいで、あくまでも
その他で決め、どうしようもなくなったら若い人を取るということでいいと思う。
厳格に決めるのは、公務員という観念からやはり違憲である。
奉仕者である公務員は、一部の利益代表でない。
若く採用し終身雇用では、広く国民の奉仕者にはならないことは、社会通念上
知られたことであり、やはり”広く”いろいろな分野から採用すべきであり、そのために
は年齢制限はだめだある。
636 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:12 ID:CBuzi8nx
北海道エス市では、係長試験を受けるときの釣り文句が「給料が上がるし仕事が楽になる」だ。
派閥と議員のコネで人事が決まるし、四十歳くらいで有用な資格があるなら、むしろ幾らでも来てほしい。
役所のなかは、腐っています。
>>624、626
レスサンクス
>>624 例えば、単純な作業の場合とかに専門的な問題が必要か?とかで、極端に言えば民間では面接とかでも採用されるのと同じ内容の仕事内容でも、なぜ期間をかけて勉強したりするのかとか。
639 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:14 ID:NDYlnzC6
給料をほんとにどうするんだろうね。
51だと年齢給でかなりもらえることになるけど、
こんな何の役にも立たん香具師に高い金を払うのは、
高速道路の建設よりムダじゃないか。
640 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:15 ID:HSLYNF4o
1級特号俸
641 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:15 ID:CBuzi8nx
まあ、殉職者がでないような役所ならばなんぼでも腐っていてもいいかもしれないが。
むしろ、自衛隊・警察・海上保安庁・税関は敷居を低くしていい人材を集めたほうがよいと思う。
>>639 51歳のおっさんに年齢給をバカ正直に支払うのであれば
その金で若い奴を2人ほど採用できるだろうな・・・。
別に年齢給をそのまま支給しても
新卒なんだから大したこと無いだろ
20台で採用してたら何らかの職給つくだろうから
トータルで考えればコスト低減に役立つとも思えるけどね
644 :
財団職員 ◆Jq2XOFNcHg :03/09/27 13:17 ID:nb068r7Q
>>635 いや〜、さっきも書いたが、平成4〜5年なら同情の余地あるが、
10年も不況で、公務員(か政府系団体)以外では悲惨な人生になる
とわかってるのに、ぼーーーっとしたまま、51歳だろ。
同情の余地無し。
645 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:18 ID:MXfUZ4rg
646 :
財団職員 ◆Jq2XOFNcHg :03/09/27 13:20 ID:nb068r7Q
>>643 > トータルで考えればコスト低減に役立つとも思えるけどね
51歳だろ。ふつう病気持ち。
身分保証で、糖尿病+透析とかやられたらかなわんぞ。
20代のとき、血反吐出るほど徹夜した官僚ならまだ国民の理解が
得られるだろうが。
647 :
財団職員 ◆Jq2XOFNcHg :03/09/27 13:21 ID:nb068r7Q
>>645 警察官といっても、今や試験主義だからな〜。
偉くなるのは、警備とか暇な連中ばっか。
青島刑事は上にはいけない。
648 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:21 ID:FT+V4Br1
県庁の場合、30歳すぎで主任、40歳過ぎで係長(どちらも民間の名称にしました)
というはっきりした昇進基準があるから、例えば45歳で雇用しようと
しても処遇で困る。そういうルールを撤廃すべき時期に来ている
と思う。
>>644 このオッサンは>「年齢差別をなくす会」理事長・兼松信之さん(51)
なんだから、公務員自体はどうでもいいんだろ。
650 :
財団職員 ◆Jq2XOFNcHg :03/09/27 13:23 ID:nb068r7Q
>>648 > しても処遇で困る。そういうルールを撤廃すべき時期に来ている
> と思う。
無理。公務員の場合「タマが飛んで来なくともグローブを構えていなけれ
ばならない」という日の当たらないポストも多い。
民間の話になって申し訳ないんですが、年齢制限撤廃も、男女別の記入の撤廃も
それは国が決めた表向きの法律であって、実際にはあまり役に立ってないよ。
一般企業なんて本当にそういう所が多くて、こないだ転職活動した時も、
こんな不景気だからハロワで長い間求人を探してたのね。
せっかくまともな求人見かけても、採用担当者に電話で問いあわせをすると、
いきなり「あーーうちは今回男性を採用する予定なんで」と言われたことが
度々。いかにも言い訳がましく「国が男女別を書くな、っていうからしょうが
なくそうしてるんです。でも弊社は男性社員を採用する予定なんで…。」と
捨てゼリフまで吐かれた事もあった。
それから年齢制限も一緒。
求人見てると明らかに経験が多い方が有利な仕事でも「30歳 以 下 」と
ハッキリ明記してる会社は多いよ。私その時29歳だったんですが(w、
一度「28歳(位)」っていうところに電話したら、「28歳 ま で なので」
と言われてしまったw。。。っていうか、どうせ28歳でも採る気ないんでしょ、
と思ったよ。
で、最終的に思ったこと。
求人を見ているのにもかかわらず、わざわざ電話をしてからじゃないと
男女別や年齢制限がハッキリと判らないのであれば、いっそのこと正直に
書いてもらった方が助かる、ということ。ハロワまで電車賃かけて足を運ぶ
のもこっち、電話代を払うのもこっち。何も確認しないで求人票を
信じて履歴書を送ってしまったら、ますます無駄金出費するだけだという
ことが判った。
でも50歳でも受けれるシヤクソあったよな。
653 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:24 ID:vUy+bmoN
>>647 おめえプロ市民の煽り屋じゃないのか?
さっきから、癪に障ることばかり書いて、
このスレも公務員批判スレに変えたいのか?
654 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:24 ID:CBuzi8nx
そうだわな。
警察官は、例え警視総監賞を貰っても出世には何も寄与しない。極端だわな。
今日の治安悪化は、制度的な問題だね。
655 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:25 ID:tcRlKN9n
その前に豚女を優遇採用する制度をやめてくれよ
司法浪人パラダイスになるだけだと思うよ、仮に年齢制限なくなったとして。
>>646 身分保障でって何のことかわかんないな
そんな大病患ったら普通休職だろ
それに官僚を採用するわけじゃないだろ
ウマまだ若いからナァ。
親がしきりに公務員進めるんやけど技術系公務員て結局事務屋だし。
国1にはコネ必須やしナァ>しかもツクバ勤務ウザー
659 :
世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :03/09/27 13:27 ID:ZIyMVXYp
仕事覚えさせたり、職場での規則・慣行になれさせたりで
しばらく時間がかかるわけで、その間新規入職者は給料泥棒
同然の状態だ。50歳で入職して、60まで勤めるとしてだ。
高年者が国家国民に貢献できる期間は若年に比べてすぐれて
少ない。いい加減に中高年は後進に道を譲れ、と。
660 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:27 ID:euS2rcw4
>>641 いい人材を集めたかったら、まず給料を上げること。そして敷居を低くするのはあまりよくないと思う。
警察が優秀だった時代、上にいたのは陸軍士官学校などをでた人ばかり。超がつくほど優秀な人ばかりだった。
逆に警察を腐らせたのは、景気がよかった70年代後半から90年代はじめにかけて、
民間企業に比べて給料が安すぎて、警官志望が減った。公務員試験の願書をもらうと、警官試験の勧誘をされるような状況だった。
このころ入った警官が、ずっと不祥事を起こし続けてる。
661 :
財団職員 ◆Jq2XOFNcHg :03/09/27 13:27 ID:nb068r7Q
>>653 財団の職員だってばー。
今日からコテハンにしたのにしつこいなー。
662 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:28 ID:aS9C6VMR
>>656 ロースクール制度が軌道に乗れば
司法浪人はいなくなるだろ。
663 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:28 ID:jbXaFgz2
17歳未満21歳以下という年齢制限は
高卒〜短大専用ですよって事でしょ
漏れが受験した時は24歳未満だったんで
糞大学生・オサーンだらけだった(もちろん蹴落としたがなw)
>>630の言う通り、給料体系でいえば一番下の1−3号俸スタート
ま、頑がって下さいw
665 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:28 ID:CBuzi8nx
要は、いい人材に公務についてほしいわけよ。
年齢制限撤廃は、その方法論にはならないでしょう。
666 :
財団職員 ◆Jq2XOFNcHg :03/09/27 13:29 ID:nb068r7Q
>>657 > 身分保障でって何のことかわかんないな
クビにならないこと。
> そんな大病患ったら普通休職だろ
ははは。
霞ヶ関じゃ、血反吐はかないようじゃ一人前じゃない、と言われる。
一流官庁じゃあたりまえ。
> それに官僚を採用するわけじゃないだろ
だな。スレ違いスマソ。
667 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:29 ID:MXfUZ4rg
>>658 住みたいところの都道府県の地方公務員になるのが最強。
668 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:29 ID:tyvGDAER
やっぱ共産主義がお似合いだな、この国は
俺のものは国のもの
お前のものも国のもの
みんな公務員になればいい
勉強メンドイナァ。
暇んなったら国2の勉強でもしようかな。
ウマは派遣でもエエと思うてるんやけど。
670 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:30 ID:HSLYNF4o
学歴を要件に入れたらいい。
3種は「大卒(見込み)不可」と明記する。
671 :
財団職員 ◆Jq2XOFNcHg :03/09/27 13:30 ID:nb068r7Q
>>667 地方公務員も結構きついと思うし。
東京だと試験主義だし。
政府系の財団(社団も;少ないが)が最強だと思う。
>>667 や。だから事務屋は勘弁。
修士出てまで事務やりたかねーよ。
>>651 企業側としても意図していた年齢層以外の求人応募者が来ると
一応採用試験には組み込むけど、よっぽど抜きん出た物がなければ
ほぼ採用しないしねぇ・・・。
674 :
Ё:03/09/27 13:31 ID:WdA5TUwd
プロ市民染んでくださいお願いです。
675 :
財団職員 ◆Jq2XOFNcHg :03/09/27 13:32 ID:nb068r7Q
>>669 > 暇んなったら国2の勉強でもしようかな。
U種(旧・中級職)は、今や、一橋・東工大クラスだってよ。
三流大出だと、受かっても記念受験でおわり。採用はない。
>>671 財団かぁ…
専門違いですて落とされたしナァ>オマイら修士取る気最初っから無かったやろ。
677 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:32 ID:MXfUZ4rg
>>672 地方公務員や、財団にも研究職は普通にあるよ。マジおすすめ。
679 :
財団職員 ◆Jq2XOFNcHg :03/09/27 13:33 ID:nb068r7Q
>>672 修士なのか。そりゃ無理。
公的機関で「シュウシ」というのは「使えない香具師」の代名詞。
自殺しか無いな。
680 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:33 ID:m1qJDyMf
>>665 公務員三種に向いたいい人材っていうのは、
高卒程度の、人の言うことをちゃんと聞いてくれる21歳くらいまでの人
なんだと思う。
年齢制限は時には必要だと思うよ。
いつまでたっても受けられる、っていうのは
受験者にとっても甘えが出ると思うし。
財団職員はまだ監視の目もきつくなさそうだし楽そうだな( ´∀`)アハハ
683 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:34 ID:MXfUZ4rg
>>679 それは文系の話。文系は就職できなかった奴が修士に行くから。
684 :
財団職員 ◆Jq2XOFNcHg :03/09/27 13:34 ID:nb068r7Q
>>680 つーか、3種の採用は、絞る方向にある。
年制前だと、東大→3種なんてのもあったし。
つーか。まだコネて使えんの?
686 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:35 ID:ZM9FROYn
「もし年齢制限撤回されたら?」
と考えると、待遇やら採用区分やら能力給やら
波及する問題が沢山あるな〜。
今は裁判所がどう判断するかが注目だけど、
玉虫色で棄却っつー結論かと。
まっ違憲判決出ようとも、合格するも採用されずで
現状と変わらずと。
687 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:35 ID:aS9C6VMR
>>666 > > そんな大病患ったら普通休職だろ
> ははは。
> 霞ヶ関じゃ、血反吐はかないようじゃ一人前じゃない、と言われる。
> 一流官庁じゃあたりまえ。
こういうときだけキャリア組(とノンキャリ本省勤務)を持ち出すなよ。
688 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:36 ID:VTJbktKd
電子工学の研究ができる、公務員の仕事はありますか?
689 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:37 ID:YE3Z4IB2
血反吐は都市伝説かと思ってた。
公務員試験の時に祖父の背中を見てとか言って言いわけ?
別に母の背中でもいいけどよー
691 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:37 ID:MXfUZ4rg
>664 すでに語られつくした感があるが、その数字は大間違い。
税収とされる40兆は政府の一般会計の金額。一方の人件費は地方公務員
含めた数字。少し考えれば分かるだろうが、この数字を前提し、
残り4兆(40-36)と国債の30兆強で、発行済み国債の返済分を控除した残り
の分でどうやって政府をまわせるというのか。
693 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:37 ID:CBuzi8nx
うちの伯父は警察官なのだが、警察学校時代の教官は陸軍幼年学校出身だったそうな。
確かに誘い文句が、警察官は男の仕事だ、から、給料が良くて休みが多いじゃ、勘違い野郎が増えるわな。
但し、叩き上げで辞める警官も多いわけだから。何らかの方法で民間から補充しても、いい気がする。
うんうん。
ひたすら生物系実験ができる公務員の仕事ありますか?
695 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:39 ID:MXfUZ4rg
696 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:39 ID:m1qJDyMf
スレ違いで申し訳ないが、財団ってどんな仕事してるの?
知り合いにいるけど、どうも仕事内容話してくれない。
697 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:39 ID:aS9C6VMR
>>675 ウソ。U種の採用漏れが何人いるのかしってる?
>>679 大勢います。技官であればなおさら。
699 :
財団職員 ◆Jq2XOFNcHg :03/09/27 13:40 ID:nb068r7Q
>>681 > 財団職員はまだ監視の目もきつくなさそうだし楽そうだな( ´∀`)アハハ
(だいぶ前に詳しく書いた記憶があるが)
逆、逆。
中村正三郎という自民党の国会議員が財団等の改革の作業してた。
漏れ個人(納税者)的にいえばイイ仕事!してたが、職場的には危機だった。
自民党も正三郎の仕事を認めてたしな。
仕方がないので関係財団で集まって、民主党と司法関係(弁護士出身とか)の
議員に献金攻勢した。そしたら、正三郎が法務大臣のとき、検察(司法系)から
チクられてあえなく失脚した(誰も覚えてないと思うが)。
それ以来自民では、「財団等の公益法人にさわると怖い。あれは地雷だ」
との認識が徹底した、という流れ。
それ依頼、財団等公益法人は永久に安泰となった。
700 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:40 ID:899tN+AM
>>679 私、院卒(修士)枠で公務員に採用されましたが何か?
入庁後1年経たずに部下持たされましたが何か?
特別職国家公務員なら・・・。
702 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:40 ID:9v5w/A/E
そういえば、そうだね。何で年齢制限?
>>695 でも外注してねー?そうゆうの。
国1は少し無理>コネ無いと採用されんから。
国2になると事務屋が増えるしナァ。
地方なんて専門職の枠自体が壊滅的に細いしよ。
704 :
財団職員 ◆Jq2XOFNcHg :03/09/27 13:42 ID:nb068r7Q
>>697 >
>>679 > 大勢います。技官であればなおさら。
ああ、大学の技官な。それはある。
なお、霞ヶ関の技官はノンキャリ(扱い)だよ。気をつけてね。
試験自体は勉強すれば通ると思うけどよ。
勉強する時間が無いのが致命的や。
706 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:42 ID:MXfUZ4rg
>>703 細いがゆえにうまいのだ。素麺みたいなもんだな。
707 :
財団職員 ◆Jq2XOFNcHg :03/09/27 13:44 ID:nb068r7Q
>>700 > 私、院卒(修士)枠で公務員に採用されましたが何か?
> 入庁後1年経たずに部下持たされましたが何か?
ははは。理系派閥の力でね。
でも上には行けないよ。かわいそうに。
そのうち、ポストに事務官・技官の色分けがされてるのを知って
愕然とするよ。かわいそうに。
>>704 別にキャリアになりたい訳でないし。
キャリアはキッツー。
大学の技官かぁ…今は派遣(orコネ)にシフトしてるよね。
709 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:44 ID:MXfUZ4rg
>>704 大学の技官も浮かばれないよ。御気楽だけどね。
>>706 ダンナ、面白い事言いますな。
座布団ドゾー。
>>707 一つ間違いを正しとくと
理系卒は出世したい訳では無いぽ。
その仕事がしたいからその仕事に就くんや。
712 :
財団職員 ◆Jq2XOFNcHg :03/09/27 13:45 ID:nb068r7Q
>>709 だなー。悲惨とは技官のためにある言葉だ。
ちなみに、ついこの前まで「技手(ギシュ)」といわれていた。
713 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:46 ID:aS9C6VMR
煽り屋にマジレスするのも馬鹿らしいが・・・
>>704 > ああ、大学の技官な。それはある。
> なお、霞ヶ関の技官はノンキャリ(扱い)だよ。気をつけてね。
大学以外にもある。
今の議論では、キャリアかノンキャリかは問題になってない。
ウマがセンセから進められてる職も
大学の技官(not公務員)なんだけどね。
キャリアなんて今の旨みは天下りくらいだろ。
若い時に忙しいのイヤン。
昔は国鉄乗り放題だったんだけどナァ。
716 :
財団職員 ◆Jq2XOFNcHg :03/09/27 13:48 ID:nb068r7Q
>>711 > その仕事がしたいからその仕事に就くんや。
残念ながら、日本の職制では、年寄りは現場にはいられない(だからこそ
ノーベル田中の処遇にびっくり)。
公務員だと38歳〜42歳で現場は引退。
技官採用だと、人工衛星(採用省庁の周り=地方部局、海外、出向等を
ぐるぐるまわって、採用省庁の管理職にはなれない)となるだけ。悲惨だ。
717 :
財団職員 ◆Jq2XOFNcHg :03/09/27 13:48 ID:nb068r7Q
>>713 2種技官か!みじめだろ。20代で、キャリア技官には馬鹿にされ。
718 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:49 ID:899tN+AM
>>707 想像力豊かですね。妄想力といった方が正しいでしょうか?
私、文学修士なんですけど(ププ
719 :
財団職員 ◆Jq2XOFNcHg :03/09/27 13:49 ID:nb068r7Q
>>715 > キャリアなんて今の旨みは天下りくらいだろ。
> 若い時に忙しいのイヤン。
なら、最初から天下り財団に入ればいいじゃん
・・・・って漏れの人生か。ははは。
720 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:50 ID:MXfUZ4rg
>>711 文系事務屋って、なぜか人事や出世の話ばっかりなんだよね。
まあ、それしか生きがいが無いということだ。
721 :
財団職員 ◆Jq2XOFNcHg :03/09/27 13:50 ID:nb068r7Q
>>718 > 私、文学修士
この時点でダウト。「試験区分を述べよ」で詰み。
さようなら。
でも国家公務員になると良い事あるよ。
全国各地のホテルが安く泊まれるようになる。
コレ家族もOK。引退後もOK。
地方学会の時祖父のコネ使わして貰ったよ。
723 :
財団職員 ◆Jq2XOFNcHg :03/09/27 13:51 ID:nb068r7Q
>>720 > 文系事務屋って、なぜか人事や出世の話ばっかりなんだよね。
そうではなく、公務員って同期=同じ給与水準、だから、出世しか
差がつかないの。
>>719 >最初から天下り財団
超駄目じゃん>文系なら特に。
財団採用はパシリだぜ。
上は天下ってくるからナァ>絶対上に行けないシステム。
725 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:51 ID:ZM9FROYn
726 :
財団職員 ◆Jq2XOFNcHg :03/09/27 13:52 ID:nb068r7Q
>>722 > でも国家公務員になると良い事あるよ。
> 全国各地のホテルが安く泊まれるようになる。
正直、聞いたことない。
共済のこと?
727 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:52 ID:7yf33GzT
頑張れおっさん!!!!
730 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:53 ID:8sBJJrxn
神奈川県
731 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:53 ID:899tN+AM
>>721 省庁別採用の1種(心理)ですが何か?
で、あなたには何ができるんですか?
天下り財団職員…もとい、天下りに使われる財団職員さん?
732 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:53 ID:YE3Z4IB2
733 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:54 ID:MXfUZ4rg
>>723 いや、君の事ではなくて、あくまでも一般論。
なぜか、話をしたときの無い人の転勤先や移動暦まで
事細かに覚えてたりする。
734 :
財団職員 ◆Jq2XOFNcHg :03/09/27 13:54 ID:nb068r7Q
>>724 > 上は天下ってくるからナァ>絶対上に行けないシステム。
上つったって、ヨボヨボの専務だけだし。なんかアガっちゃってるし〜。
意外ときにならない(漏れも、内定した某省庁から紹介されたときは
それが嫌だったのだが)。
実質は職員でしきれるし。
公団とかの特殊法人だとまた別だろうけどね(部課長レベルでランク違いの
出向あり)。
>>729 どうなんだろ。
共済かもしんねーけど
国家公務員家族証みたいなの見せたぜ。
地方公務員にも共済あるよね。
736 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:54 ID:ZM9FROYn
国共連のホテルとか安くはなるが、大したことは・・・・
各組合支部でなんか助成してたんじゃない?
なんか銀色か灰色のカードの奴だろ
そんなに安くなるわけじゃなかった気がするけど
たしかにある程度安くなる
>>737 そそ。少ししか安くならんけどね。
学生にとっては大金。
たくさん居たし>10人くらい。
739 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:56 ID:HSLYNF4o
ホテルオークラ
ただし財務省の地下
ならタダだが。
740 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:57 ID:899tN+AM
>>737
ベ●●ィットですか??
電話帳みたいなサービスの一覧を渡されますよね?
741 :
名無しさん@4周年:03/09/27 13:58 ID:aS9C6VMR
とにかく自称財団職員は、出鱈目ばかり並べ立てるなよ
>>738 俺、ウマーっておっさんだと思ってたよ。
742 :
財団職員 ◆Jq2XOFNcHg :03/09/27 13:58 ID:nb068r7Q
>>731 N速+何度も書いているんで疲れるのだが・・・・
57年上級職合格。某省庁採用内定。
ただし、転勤がメチャクチャ多い省庁だったので躊躇(母親が重病だった
こともある)。内定は当方から辞退。
そしたら、その官庁の紹介で財団にあっせんありそのまま就職。
財団に行ってから出向2年×2回。戻るときそのまま残らないかといわれ
たが、結局財団を選んだ。それだけ。
本当に霞ヶ関でメシくってるなら、調べれば漏れの個人名まですぐわかる
はず。
地方公務員の共済はなんか冊子があるよな。
安くなるホテル一覧が載ってる。
幼少時の家族旅行はいつもコレ。
745 :
財団職員 ◆Jq2XOFNcHg :03/09/27 13:59 ID:nb068r7Q
>>741 > とにかく自称財団職員は、出鱈目ばかり並べ立てるなよ
自称キャリアなら嘘も書くだろうが。
財団くらいで嘘かかないよ。
746 :
名無しさん@4周年:03/09/27 14:00 ID:ZM9FROYn
まあそろそろおっさん雇用or公務員試験年齢制限の
是非の話に戻ってくれw
>>745 ウマは唯の理系院生だよ。
ただ祖父がキャリアで母が地方公務員なだけ。
748 :
財団職員 ◆Jq2XOFNcHg :03/09/27 14:00 ID:nb068r7Q
>>744 すまそ。アドバイスthx
今日はここで落ちる。
749 :
名無しさん@4周年:03/09/27 14:01 ID:b4AUyLx5
不良中年
使えないと言うことで。
750 :
名無しさん@4周年:03/09/27 14:01 ID:MXfUZ4rg
>>742 たったこれだけの情報で個人名がわかるのか。
やっぱすげえな(w
>>742 オサーンじゃん・・。
さりげなく2ちゃん用語使ってるから騙されたよ。
752 :
名無しさん@4周年:03/09/27 14:01 ID:aS9C6VMR
>>745 上の方でいっぱいウソついてるじゃん。
それと、話の本筋からかけ離れすぎ。
753 :
名無しさん@4周年:03/09/27 14:02 ID:o/L5QeOL
おっさん雇用しろ。
年齢制限撤廃しろ。
754 :
名無しさん@4周年:03/09/27 14:02 ID:RgtEWdof
年功序列賃金も止めなくて罠
>>753 でもおっさん雇用した方が棒給上がらんでエエかもね。
756 :
名無しさん@4周年:03/09/27 14:03 ID:dBpZfgiJ
というか、どうせ年齢制限取っ払っても、
面接で落とされるんだよなぁ……。
一種の場合。
一種だと1、2年年喰ってるだけで差別あるし。
来年受験予定だが、どうなることやら。
757 :
名無しさん@4周年:03/09/27 14:03 ID:RgtEWdof
まあ、地方公務員はコネ採用がほとんどがから
面接ではじかれるでしょう
758 :
名無しさん@4周年:03/09/27 14:03 ID:m1qJDyMf
財団さん、なんで財団を選んだのか聞きたかった。
759 :
名無しさん@4周年:03/09/27 14:04 ID:SB/L3xZt
一般企業は多かれ少なかれ公的機関の真似をしようとする。
雇用の流動化や年齢制限の撤廃、ワークシェアリングに本気で取り組むのならば、
国が率先して導入する必要がある。
760 :
名無しさん@4周年:03/09/27 14:04 ID:899tN+AM
>>744 入庁じゃなくって就職して21年目ってことは先が見えたってことでしょ?
どんなにつまらなくても定年まで頑張ればいいのにね。
>>755 退職金が出るスパンが短くなってちょっと(゚A゚)マズー
762 :
名無しさん@4周年:03/09/27 14:05 ID:b4AUyLx5
おまいら公務員なんて先のない職業によく関心もてるな
764 :
名無しさん@4周年:03/09/27 14:06 ID:ZM9FROYn
でもおっさんばっか入ってきても困るぞ
765 :
名無しさん@4周年:03/09/27 14:06 ID:v4VCtBI9
まぁ、有能な人間はおやじでもいると思うし、年齢制限はする必要性は
感じられないな。
766 :
名無しさん@4周年:03/09/27 14:06 ID:dBpZfgiJ
>>763 貴殿の祖父がキャリアだったからそう思うん?
>>761 退職金も年金も在職年数(つうか最後の棒級)で決まるんじゃなかった>公務員て。
つまり働いてる期間が短い程払う額も少なくていい。
768 :
名無しさん@4周年:03/09/27 14:07 ID:v4VCtBI9
ああ、それか国家準1種みたいな枠つくって、民間退職者とか
入れればいいんじゃねえか?年齢不問で。
>>766 そうですよ。
転勤 転勤 霞ヶ関戻ったら激務。激務。祖父は天下らなかったし。
771 :
名無しさん@4周年:03/09/27 14:09 ID:jeOvtTqU
俺もこれは違法なのではないか?と思う。
問題なのは能力であり年齢ではないはずだから。
法律でもそうかかれているのであれば
年齢制限は撤廃すべき
公務員試験うけなくても公務員になる方法ありますよ。
博士になって研究しまくって国の機関の研究員になれば良いんですよ。
国の機関の研究員だって上の方は公務員試験受けてる香具師なんて殆ど居ないぜ>理研とか。
773 :
名無しさん@4周年:03/09/27 14:11 ID:QyW/FZUK
がんばってくれ
774 :
名無しさん@4周年:03/09/27 14:11 ID:key2qEcS
教員なら年喰っててもなれるだろ?
775 :
名無しさん@4周年:03/09/27 14:13 ID:dBpZfgiJ
>>772 ただ、その方向だと公務員にはなれても国の運営に関わる感じじゃなく
なっちゃうんですよね。
そういう意味でドクター突っ走るかどうか、考え中。
776 :
名無しさん@4周年:03/09/27 14:14 ID:RsEjmcKM
もう(゚д゚)ウマーは高学歴だって事十分に分かったよ・・・
まぁ漏れは三流大な訳だが
777 :
名無しさん@4周年:03/09/27 14:15 ID:QJ7Donw3
この訴訟は合理性がありますね。
778 :
名無しさん@4周年:03/09/27 14:16 ID:dBpZfgiJ
この訴訟、公務員試験板で話題になるのかな。
779 :
名無しさん@4周年:03/09/27 14:16 ID:b4AUyLx5
おまいら、たった一度の人生、糞みたいな人生歩まずチャレンジしろ。
780 :
名無しさん@4周年:03/09/27 14:16 ID:iaiXIeRv
前、塩川が「民間企業の応募条件で年齢制限が
あるのはけしからん」とか言ってた時に、
公務員の方がもっとひどいじゃんと思ってた。
ある意味面白い提訴。
>>775 国の運営
技官はまず無理だぜ。国1でも。
782 :
名無しさん@4周年:03/09/27 14:17 ID:dBpZfgiJ
783 :
名無しさん@4周年:03/09/27 14:18 ID:ZM9FROYn
事務職はゼネラリスト指向が強いから、いろいろな部署回るし
そこはやっぱり経験積ませられる若い人材しかいらんということだと。
3種だって本省いきゃ大卒と変わらん仕事するし(キャリアは別にして)
中途でスペシャリスト枠を充実してほしいがな。
784 :
名無しさん@4周年:03/09/27 14:18 ID:o/L5QeOL
特別公務員になるという手もある。
>>772 ただし国家機関の研究所だって、年齢制限あるとこ多いぞ。
たいてい35歳未満とかな。
この50歳ぐらいで教授クラスで入るヤシはいるが、
それは他所の機関での実績がある場合のみ。
>>785 その職はパーマネントでは無い…
パーマネント職は教授クラスしか今無いナァ。
>>772 理化学研究所は国の研究機関ではありませんが。職員は公務員ではない。
そもそも国家研究機関の募集も年齢制限ばっかり。
しかも研究機関の大半が独立行政法人になるから、職員は公務員でなくなる。
>>787 理研は公務員だとばかり思ってたよ。
そういやワカメスープ出してたナァ。
789 :
名無しさん@4周年:03/09/27 14:25 ID:BTGgtbrs
コネ100%
国大教官も法人化するていうても待遇は公務員扱いだしナァ。
>>790 明らかに公務員の待遇ではなくなります。
792 :
名無しさん@4周年:03/09/27 14:34 ID:ZM9FROYn
独法も儲けられれば・・・・ムリか
>>791 そうか?
指導教官は公務員宿舎に泊まり続けてるし
棒級も変わらんて話だよ。
でも雑用増えてウザー言うてた。
795 :
名無しさん@4周年:03/09/27 14:39 ID:ZM9FROYn
>>794 現状ではそう。でも今後はいわゆる「公務員」から離れていくでしょう。
>>794 宿舎が来年から「公務員宿舎」の名前が消える(公務員ではないから)。
棒給についてはこれからどうなるかが全くもって不明。
まだ何にも決まっていない。
指導教官はちゃんとその辺を理解している?
しかし公務員ではなくなるのに、失職しても失業保険は出さないらしい。
財源がないから。
>>795 どうなんだろ。未来の事てワカンねーしな。
理研の教官だって公務員みたいなもんだし
あんま変わんねーんじゃねーか?
>>796 うーん。まえ講座の助教授のセンセが愚痴ってたんやけど
現状では棒級は変わらない予定なんやと。
ワケワカランてのがホントの所かな。
でも。ま。言っちまえば
イッパシの理系の大学教官はよほどじゃない限り
独法化しようがしまいが評価される業績があるから
あんま気にしてないみたいだよ>雑用ウザー以外は。
799 :
名無しさん@4周年:03/09/27 14:48 ID:hfqfL2f9
駄目な奴は若くても駄目
800 :
名無しさん@4周年:03/09/27 14:51 ID:fysYAxXl
上のほうで大学院出て技官のキャリアになった人がいたが
同じ技官キャリアで労働省に採用されてやめた人が書いた
「霞ヶ関残酷物語」を読んでみよ
霞ヶ関でいかに技官が冷遇されてるかがよくわかるから
801 :
名無しさん@4周年:03/09/27 14:51 ID:ZM9FROYn
独法は完全な独立採算つー訳ではないからね。
儲けて余剰金出れば、公務員より待遇よくなるって可能性もあるけど。
それこそ理研のワカメザケでも出したらどうかと。
age
>>798 大学ごとの裁量でどんどん変わっていくよ。
これからは本当にわからない。
とりあえず来年度は棒給が据え置きというだけ。
まあ、ここ何年か人事院勧告で大学教官の給料も下がっているわけだが。
>>798 大学の研究は文部科学省の短期目標に従わないといけないことになっている。
その目標というのが「すぐ使えるようになる研究を」ということだから大変。
カミオカンデで行われるような研究は明らかに不利。
大規模研究を行っている研究者ほど危機感が強い。
カミオカンデの実験なんて国会でも予算凍結の話しが出てたんだから…。
大学に文部科学省から出向してくる審査官がおかれ、
その官僚の大学における権利はなんと学長より強く、学長の罷免権すらもつ。
なのにその審査官を罷免することは文部科学省にすらできない。
独立行政法人化して、国の機関でなくなるために文部科学省の言うことは以前より「絶対」となると言われている。
804 :
名無しさん@4周年:03/09/27 14:59 ID:pYASqixq
>>804 だから大学も研究機関も郵政もみんな民営化。これで一気に公務員の数が減らせる。
一気に公務員のクビを切ると退職金で火の車になるというジレンマ。
806 :
名無しさん@4周年:03/09/27 15:08 ID:fysYAxXl
文部省って職員数がすごい多い。
でも大学の独立行政法人化で職員数がすごい減るらしい
一番いいのは今の公務員いったん全員解雇して
新たに試験で採用しなおすこと
吉本新喜劇でもやったんだからできるはず
他にも公団や事業団がどんどん民営化。
気象庁の民営化の話しもあるらしい(警報を発令するのが民間でいいのか?という問題があるそうだが)
>>807 退職金をどうするんだよ。払えないだろ。
まあ漏れんところは大学に先行して独法化された某元国研なんだが
俸給表変わったよ。随分揉めたけど。
優秀な奴から順に辞めてるね。
811 :
名無しさん@4周年:03/09/27 15:20 ID:oCOcQt3r
どうして区分も違憲だと・・・
812 :
名無しさん@4周年:03/09/27 15:33 ID:AZ6izMY1
これ本当? 「旧東京帝大卒の郵便屋さん」でスレ建てよう!
387 :名無しさん@4周年 :03/09/27 10:51 ID:es9UY1s1
東大卒で郵便配達してる奴がいたっけ。。
悲惨だな。。。
悲惨だ。
813 :
えなりかずき:03/09/27 15:36 ID:XMywSauq
そんな事言ったってしょうがないじゃないか。
814 :
名無しさん@4周年:03/09/27 15:40 ID:+2tdNGbW
>極めて狭い範囲に受験資格年齢を限定する合理的理由はなく
まったくその通りだな。
>>812 そんなのザラだよ。
知り合いも東大院だけどテレホンアポインターしてるし。
っていうか、就職する気がない感じの人だったなー。
816 :
名無しさん@4周年:03/09/27 15:44 ID:AZ6izMY1
郵政外務員は30過ぎでも受験できたが、30歳未満に条件が厳しくなった。
公務員人気が高まると採用側は逆にハードルを高くするんだろうな。
817 :
名無しさん@4周年:03/09/27 16:24 ID:38MbYjhg
つーか公務員の数を減らせって言っているのは単なる馬鹿珍。
本省国家公務員のサービス残業は半端じゃないぞ(特にキャリア)。
実際に過労死事件もいくつか発生している。
俺が残業終わって2時ごろ霞ヶ関の近く通っても、
まだ電気ついているところが多い。
日本の公務員は一部を除いてよくやっていると思うよ。
腐ったシステムを直して、その上で無駄な人員を削減するというなら合理的だが、
現状のまま人員を削減したらますます機能しなくなる。
最低限、問題点を理解してから発言してくれよ。
818 :
名無しさん@4周年:03/09/27 16:25 ID:BZjxzXaW
とりあえず特定郵便局は全部閉鎖な
がんばれ兼松さん。
820 :
名無しさん@4周年:03/09/27 16:26 ID:SzU4sNeU
>>817 最大唯一の問題点は、連中の組織に
自浄作用が機能していないという現実なんだが。
821 :
名無しさん@4周年:03/09/27 16:29 ID:Pe7zCtko
おお!このおっさん頑張ってくれ!!
おれも22だけどたしかにそう思ってたんだ。
822 :
名無しさん@4周年:03/09/27 16:33 ID:fysYAxXl
でも、年齢制限撤廃したら、公務員も「中途採用」中心に
しちゃうんだろうな、きっと。
824 :
名無しさん@4周年:03/09/27 16:35 ID:xlo6wQe7
17から21まで
まるでコンパニオンのようだ
825 :
名無しさん@4周年:03/09/27 16:36 ID:ZM9FROYn
兼松信之さん(51)は「おっさん」っ呼び名が定着しちまったな
ちなみ試験板では「ニュー速は公務員試験、公務員のこと知らずに
語ってるやつが多すぎる」って書かれてるよ
826 :
名無しさん@4周年:03/09/27 16:36 ID:OkxehwE1
×日本の公務員は一部を除いてよくやっていると思うよ。
○日本の公務員は一部だけよくやっていると思うよ。
キャリアは報酬に見合わない激務という点では同意。
827 :
名無しさん@4周年:03/09/27 16:41 ID:AZ6izMY1
キャリアは退職後天下りできるんじゃないの。
それに、地方公務員は暇つぶしに苦労してそうに見えるが。
はげしく一般人そのものの感想ですが。
828 :
名無しさん@4周年:03/09/27 16:43 ID:mnG53Crh
これが意見なら、ほとんどの企業やなんかは違憲行為だわな。
求人情報をちょっと眺めてみたって、
応募資格を限定するにいたる合理的理由なんて見あたらない募集広告は
いくらでもあるし。
年齢差別という言葉は確かに造語的で違和感があるが、
そういう感覚が実際に”機能”している事も事実だと思う。
年齢の線引きをした理由を公開させるくらいはしないとだめかもね。
というか、罰則のない雇用機会均等法がそもそもクズ。
829 :
名無しさん@4周年:03/09/27 16:44 ID:W6ylixvM
俺が出入りしてる市役所は、五時半になると誰もいなくなる。
警備のおじさんだけになる。
役人とは六時に待ち合わせが普通。
830 :
名無しさん@4周年:03/09/27 16:45 ID:IaR2Ym0j
>>827 同意。
キャリアに関しては、天下り後の収入も含めて考えれば、そんなに悪くない報酬だと思う。
たしかに、バカな若者より、
年食って現実知ってるしっかりした中年の方が、
世間知もあって、DQNが少なそうではある。
ただでさえ役所はDQNが多いんだから、
リストラされたお父さん達入れて、空気を清浄にしてもいいんでないか?
832 :
名無しさん@4周年:03/09/27 16:46 ID:fysYAxXl
人が少ない市役所・町役場は定時で帰れるところが多いらしい
人口が多いと仕事も多いから定時で帰れる人が少ない
年齢制限なくしたら
「幹部候補生試験」と「雑用専用試験」に分かれるだろう
833 :
名無しさん@4周年:03/09/27 16:49 ID:16w+TzuJ
>>821 おっさんの主張によると、「上限撤廃、下限40歳」だから
藻前、あと20年近く門前払いだぞ。どうやって暮らす?
834 :
名無しさん@4周年:03/09/27 16:49 ID:2g48V8g4
もしこれが認められて
年齢制限なくなったら
この人未来永劫語り継がれるスーパーヒーローになるだろうな
835 :
名無しさん@4周年:03/09/27 16:51 ID:xlo6wQe7
一応建前だけ撤廃、実際の採用は17から21まで
採用側はこんな細工も可能だが
836 :
名無しさん@4周年:03/09/27 16:51 ID:OkxehwE1
837 :
名無しさん@4周年:03/09/27 16:53 ID:ytO0QZqp
女性専用車両設けている、鉄道会社も訴えてくれないかな
838 :
名無しさん@4周年:03/09/27 16:53 ID:fysYAxXl
839 :
名無しさん@4周年:03/09/27 16:56 ID:fysYAxXl
840 :
名無しさん@4周年:03/09/27 16:56 ID:jWh1X0TH
三種は年齢じゃなくて大卒は受けられないにすりゃいいんでねえの
本年度、公務員獣医は定員割れが多発しております。
みなさんどうか受けてください。
ただし、場所によっては、奉仕残業ばかりになるので、
時給にして600円台になってしまう場合もあります。
ちなみに年齢制限も39才とかになっていますので、お気軽に。
ただし獣医師免許状が必要です。
あと人権問題等でもめても気にならないもしくは対応できる方大歓迎です。
842 :
名無しさん@4周年:03/09/27 17:03 ID:JZBksRSk
こういうヤシはいざ仕事になっても文句ばっかりで使えんだろうな
>>828 ただ、年齢制限撤廃して60才代後半のヤシとかが応募してこられてもなぁ・・・。
それはそれで困るし・・・。
年齢制限だけの撤廃で、その後の採用の自由は今まで通りってのなら問題はなかろうが。
844 :
名無しさん@4周年:03/09/27 17:08 ID:fjnNgNb7
民間には年齢制限撤廃求めて制限に理由付けまでさせるのに、公務員だけは
例外なんて変だもんな。
単に公務員の年功序列の給与体系維持したいから制限設けてるだけじゃねーの?
年齢的な問題で無理な仕事なんて役所にはほとんど無いだろ。
>>812 >>815 そんな稀有な例を出されても説得力ないぞ。
「〜なヤツだっているじゃないか」程度のもの。
846 :
名無しさん@4周年:03/09/27 17:13 ID:tY4cqUEG
民間で働いていない香具師が大半だから公務員は世間知らずばかりになるんじゃないかな。
寝室採用を一切止めてパートタイマーと、キャリア採用のみにしたほうがまともな人材が
増えていいかもしれない。最初に課長職採用とかで管理職を民間出身のみにしていくとかの
段階が必要だと思うな。
847 :
名無しさん@4周年:03/09/27 17:16 ID:Kdf2hDMJ
>>839 若い頃は民間で揉まれた方がいいというのには賛成できるな
848 :
名無しさん@4周年:03/09/27 17:19 ID:slp+2qGq
つーか「いきなり違憲性を求めるような訴訟は負け」と相場は決まっているのだが
ようするにこの枯れ糞ジジィ共は、自分達が楽をしたいから若者じゃなく
俺達を公務員にしろと言いたいわけだ。何だこいつら。チョンか?
850 :
名無しさん@4周年:03/09/27 17:28 ID:Id2fsuDT
つーか、コイツに面接してみたい(w
志望動機は?
その年齢まで何してたの?
パソコン使えるの?
851 :
名無しさん@4周年:03/09/27 17:29 ID:pUjA2JtD
>>840 自動車工場労働者は「大卒不可」って、はっきり書いてあったな。
852 :
名無しさん@4周年:03/09/27 17:32 ID:f6OzHHer
>>812 東大卒、京大卒で新聞配達してる人なら聞いたことがあるが、、、、、、、、
>>846 二種や地上は社会人経験者が結構いるよ。
>最初に課長職採用とかで管理職を民間出身のみにしていくとか
上が仕事内容知らないようなヤシばっかになったら現場は地獄だな。
予算とか、議会対応とか民間のぱっとでじゃわからないだろうし。
854 :
名無しさん@4周年:03/09/27 17:36 ID:yEczKN0c
半島な人々の枠ができるのも時間の問題だな
公務員な香具師は仲良くやれよw
855 :
名無しさん@4周年:03/09/27 17:39 ID:7/5sGdr9
年齢給制度やめて全員同じ給与にしてしまえば
年齢制限はずせるじょ
裏宅間
これに乗じてチョンが
国籍条項を撤廃しろと言い出すに1000変造500チョン
858 :
名無しさん@4周年:03/09/27 17:42 ID:CBuzi8nx
公務員でも一部は激務、夜中二時まで残業は当たり前。
一部の暇なアフォが、新聞の三面記事を飾ってくれる。
859 :
名無しさん@4周年:03/09/27 17:43 ID:7/5sGdr9
860 :
名無しさん@4周年:03/09/27 17:44 ID:lqv9Xqge
>>809 公務員の退職金はその気になればほとんど支払わなくても済むべ。
厳しくチェックして一円でも流用していたら懲戒免職にすればいいだけだ。
現に郵政省ではそういう立場で小額の横領者を懲戒免職にしている。
>>859 霞ヶ関とか、都道府県庁に夜中行ってみな。そしたらわかるよ。
出先や役場は比較的暇だけどな。
>>860 みなが横領してるとでも思ってるのか(藁
863 :
名無しさん@4周年:03/09/27 17:47 ID:CBuzi8nx
暇な部署はトコトン暇だからなぁ。
〇〇管理委員会の部長なんて、バイトの女と遊んでいるのしカ見たこと無い、って。
なのに、年棒九百万円とは納得いかないぞ。
公務員制度そのものが問題大ありだからな。このクソオヤジの言う
ような事が実現したら日本は崩壊するぞ。役に立たないジジイばかりの
公務員。
866 :
名無しさん@4周年:03/09/27 17:51 ID:CBuzi8nx
このレスで市町村の公務員を目指している人がいたら、最低でも政令指定都市を受けた方がいい。
自分で努力すれば、まだ人間腐らないから。
例えば、資格取るとかした方がいいよ。間違っても、上の人間を見習うと下手すりゃブタ箱行きになるから。
867 :
名無しさん@4周年:03/09/27 17:52 ID:OkxehwE1
>>861 霞ヶ関や都道府県庁なんて全公務員の極一部だし、
その中で激務こなしてるのはさらに極一部。
2種採用の連中はたいして働いてないよ。
>>867 二種採用も本省組は激務だよ。霞ヶ関で寝泊まりしてる人も多い。
出先でも、ブロックを統括する局勤務だと、通年ではないが、忙しい
部署もあるし。
869 :
名無しさん@4周年:03/09/27 17:55 ID:KRHKVXw0
兼松さんに東海BBSの管理人になってほしい。
>>866 市町村はねぇ…。確かに腐りやすい。極端な田舎に行って、アフターファイブは
地域興しや芸術・イベント等に参加するってのもある意味いい方法ではあるが。
871 :
名無しさん@4周年:03/09/27 17:58 ID:CBuzi8nx
役所は今、ワークシェアリングやら再雇用やら、一杯いるのだが「任せても大丈夫な仕事」しかさせていない。
公務員の専門制の高い仕事は、二年やそこらで習熟はできないよ。
勘違いも甚だしい。
まして、五十歳を過ぎて頭が固くなっている状態で新人君になろうなんて足手纏いになるだけだ。
872 :
名無しさん@4周年:03/09/27 18:00 ID:fysYAxXl
>>871 奴らがいいそうなことは
「新人じゃなくて中途採用扱いにしろ」
とかいいそう
中途採用なら給料も新人より高いし、地位もあるし
874 :
名無しさん@4周年:03/09/27 18:02 ID:CBuzi8nx
でも憲法論争だから、きっと最高裁まで行くのだろうな。
こんなアフォにかまけているほど、裁判所は暇じゃないのに。
忙しければ人増やせばいいじゃん。
876 :
名無しさん@4周年:03/09/27 18:16 ID:fysYAxXl
世間の目が厳しいし財政的にも厳しいからそう簡単に増やせない
結局日本では学歴、能力よりも年齢が物を言うってこった。
どんなに優秀でも若い奴が管理職になるとみんな嫌がるじゃん。
878 :
名無しさん@4周年:03/09/27 18:19 ID:7/5sGdr9
人件費の総費用を増やさないで人増やすのなら誰も反対しないんじゃない?
879 :
名無しさん@4周年:03/09/27 18:22 ID:6x/wICZ2
50過ぎたおっさんが3種って。。。
食塩水の方程式とか解けそうにないのだが(w
>>877 人間関係確立できない輩は優秀とは言わないと思うの
>>840 公務員試験が年齢ではなく学歴差別をするようになるほうが問題だと思うが。
>>860 ほとんど払わなくていいと言える根拠を言え。
大体現時点では労働者の十人に一人が公務員だ。
消費が一気に停滞するぞ。
>>867 II種だってたくさんあるだろ。II種で暇は部署ってどこよ?
882 :
名無しさん@4周年:03/09/27 18:51 ID:26pgKWIt
>>1のオッサンが言うとおり、公務員試験の年齢制限撤廃は別に否定しないが、
このオッサンが仮に51歳で公務員試験に受かったとして、給与体系は当然、
高卒が18歳でで受かった場合の賃金からのスタートで文句はねーだろうな?
今、国家3種の初任給は17マンぐらいか。
クビになる確立が低いと思えばと考える場合には。
>>882 もっと低いです。17万一千円が国IIの初任給。
885 :
名無しさん@4周年:03/09/27 18:56 ID:T/w/1txG
>>884 それにしたって、各種手当てや官舎の家賃を見たら
同額の給料の民間企業より全然良いよ
886 :
ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :03/09/27 18:57 ID:ipRWpzkF
>>839 >>●若い人は民間企業へ、年輩者は公務員に
良い主張だと思うがな。
若いうちから腐った役人根性植え付けられた奴らがいろいろな問題を起してる現状を考えればね。
貿易立国・経済大国日本国民は全員が民間企業で商売を経験すべきだね。
そのうえで役人になれば経済の足を引っ張るようなダラダラ仕事はしなくなるだろう。
>>882 >高卒が18歳でで受かった場合の賃金からのスタートで文句はねーだろうな?
当たり前だろ。
それが絶対条件だ。
888 :
名無しさん@4周年:03/09/27 18:59 ID:fysYAxXl
国3の初任給は14万ぐらいだったと思う
職歴あつかいは資格職種だけにすべき。
医師・獣医師・薬剤師・看護師
890 :
名無しさん@4周年:03/09/27 19:03 ID:4m+2j3Ky
普通に民間経験者じゃだめなのか?
そうすれば給料だって年相応(経験相応)のものが貰えるのに。
年齢相応の知識や経験を受験者に求めるぐらいは許されそうだが。
50にもなって20の若僧と大差ないようなヤシはいくら役所でもいらんだろ。
891 :
名無しさん@4周年:03/09/27 19:12 ID:dxE1TujK
おいらは頑張って欲しいね。このオッサン。
公務員制度、どうにかしてほしいよ まったく。
使えねぇバカキャリアなんかイラネ。出来る奴と仕事したいし。
892 :
名無しさん@4周年:03/09/27 19:16 ID:CBuzi8nx
確かに採用されたときが一番優秀で、段々馬鹿になる公務員制度は問題だわな。
年齢制限撤廃が、その解決になるとは思えないけどね。
894 :
名無しさん@4周年:03/09/27 19:19 ID:Qg96cPeD
こんな奴に公務員になってもらいたくねえ。
市川市受けろと
896 :
名無しさん@4周年:03/09/27 19:33 ID:FD98bVcK
年齢制限撤廃なしで年金受給延長だけするのは暴政の極み、ギロチンものです。
897 :
名無しさん@4周年:03/09/27 19:40 ID:UVbAb+S2
確かに、年齢制限なくして、民間経験者を多用したら
少しはまともになると思う。
ただ、問題は、某宗教団体だな。
奴らなら、歳逝ったドキュソを役所に大量につっこみかねん。
民間経験者を登用の道は絶対に必要だと思うが、悪用を
防ぐためには、同時に、皇宮警察なみの厳しい身分調査と
思想チェックが必要になりそうな悪寒。
898 :
名無しさん@4周年:03/09/27 19:43 ID:CBuzi8nx
おいおい、知らないのか?
公務員の世界には、大ちゃんの学会派閥があるのだぞ。
福祉行政には、力を持っている。
899 :
名無しさん@4周年:03/09/27 19:46 ID:KlDqi0aa
>>897 噂の真相に書いてあったが某は相当多いらしいぞ
それで彼らが日本の舵を取るわけだが(ry
900 :
都市伝説のジジイ:03/09/27 19:46 ID:YWk69LOD
天下りできないようにする・・・・
役人天国を是正する・・・・・
年齢差罰を止めさせる為是非屋ってほしい・・・・
これこそ構造改革だ(W
「法律を勉強している」と言うと学会員と疑われることがある
と最近どこかのサイトで見たのだが(2chかも知れない)、
やっぱ法曹界とか官公庁への加入戦術の一環として
法律の勉強を奨励しているんでしょうかね?
902 :
名無しさん@4周年:03/09/27 19:57 ID:fysYAxXl
知らないより知ってたほうがいいし
903 :
名無しさん@4周年:03/09/27 20:03 ID:CBuzi8nx
知り合いにいるのだ。
会員が。
誘うのだ。
やめて。
で、このハイエナ団体はいくらふんだくる算段なの?
905 :
名無しさん@4周年:03/09/27 20:09 ID:CBuzi8nx
市長の馬鹿息子、議員の推薦、協賛党、アカ、愛国太郎、草加学会、学閥、少数民族、フェミちゃん、職場でうかつなことは言えないのが公務員。
906 :
名無しさん@4周年:03/09/27 20:11 ID:N3BH3e7O
907 :
名無しさん@4周年:03/09/27 20:12 ID:uHpSJ9V1
年棒九百万円とは選挙管理委員会の部長です。
908 :
名無しさん@4周年:03/09/27 20:13 ID:CBuzi8nx
研修では、女でも二人きりの時は注意シル!
バイトとやったら責任持つ。
言われたことは菊なり。
909 :
名無しさん@4周年:03/09/27 20:14 ID:SzU4sNeU
>>903 信じるものを持った連中にとっちゃ、誘うのは人助けであり美徳であり功徳・・・
そこが数々の世間から乖離した連中の常識(非常識@世間)の中でも最も
恐ろしい部分だよ。
910 :
名無しさん@4周年:03/09/27 20:14 ID:X2/fMa1x
またプロ市民か
とっとと死ね
>>901 >「法律を勉強している」と言うと学会員と疑われることがある
って、どんなアホウな世界の住人だよ。
912 :
名無しさん@4周年:03/09/27 20:16 ID:UVbAb+S2
51歳で受かっても公僕として勤められるのは60歳まで9年。
3種なら下手すると55歳までの4年で肩叩き…。
再就職先としては(・A・)マズーだぞ、おっさん。
914 :
名無しさん@4周年:03/09/27 20:16 ID:l9W6mwla
クイズで庶民を馬鹿にする男 里見浩太朗
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1064661294/ 1 :名無しさん :03/09/27 20:14 ID:mx15Uanx
2003年9月27日 19時40分
クイズ番組 TBSオールスター感謝祭'03秋〜 内での発言
島田伸介さんが、賞品のカルティエの49万円の時計を
誤って2万円のランカスター社の腕時計を持ってきてしまい
間違ってしまったのでということで、女優さんに進呈したところ
隣に座っていた里見浩太朗が、その時計を片手に取り嘲笑と共に一言
「こんなものはいくつでもあるんでしょ?」
なんだかこの人の人間性が垣間見えた発言でした・・・
>>891 このおっさんがとても出来る奴には思えんが(藁
916 :
ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :03/09/27 20:38 ID:ipRWpzkF
確かに異常だよな。
この短すぎる年齢制限はよ。
高卒オンリー。何考えてるんだ?
同じ給与なら大卒でも良いだろ。
競わせて良い人材を取るのが筋じゃねーの?
917 :
名無しさん@4周年:03/09/27 20:42 ID:rn0PuOg6
キャリアだけは採用条件を現在より厳しくしたらどうよ?
ある意味日本の監督とも言える人材だから。
○新卒、社会人未経験者は絶対に応募不可。
法律職の場合 大卒プラス司法試験合格後、司法修習経験者であり
なおかつ大卒後に1日8時間以上の仕事を週5日以上、同一企業で
3年以上勤続した者。雇用形態は問わないが、社会保険に加入して
いること。年齢は27歳以上48歳以下とする。
918 :
名無しさん@4周年:03/09/27 20:45 ID:b4AUyLx5
おっさん、よっぽど汁を吸いたいんだなw
919 :
名無しさん@4周年:03/09/27 20:46 ID:fysYAxXl
>>917 キャリア資格確認用の再試験もありとか?
922 :
917:03/09/27 20:47 ID:rn0PuOg6
とりあえず、年金云々が年齢制限の根底にあるというが、そういう制度は
自由主義社会なら自己責任のものであって、国が年金の業務をする必要は
ない。民間がすればいいだけの話なんだが。
日本の年金制度はソ連に影響を受けたのは言わずと知れた話だけどね。
んでなんでこれでチョンを公務員にしなくてはいけないんですか?
924 :
名無しさん@4周年:03/09/27 20:58 ID:DoyaPVRY
夫は零細企業勤務、妻は専業主婦で、夫の少ない給料で細々と生活している夫婦は、
世の中にたくさんいる。
その一方、夫婦ともに公務員で、当然妻も夫も同じ給料なので事実上給料2倍で、
余裕のある生活をしている奴らがいる。
公務員どうしで結婚したら、どちらかは必ず退職させるという法律を作れよ!!!
夫婦そろって公務員なんて、あまりにも汚ねえぞ。
結婚したらどっちかをクビにすることにすれば、そのクビになった分、新規採用で
新たに職員を採用することもできる。
年齢制限がどうのとか、リストラとかいう以前に、「結婚しても夫婦そろってヌケ
ヌケと公務員を続けている連中」の存在を批判するべきだ。
これはアレかな
本人訴訟でやるつもりなのかな
いや、最高裁まで行くだろうから無理だろうな
926 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:05 ID:CBuzi8nx
取り敢えず結果を見たいな!
927 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:08 ID:rn0PuOg6
>>923 チョンと呼ばれる連中は本国で公務員になれば済むだけの話なのに。
>>924 契約公務員というのを導入すればどうだろう。経団連あたりが賛成しそう
だが。そうすれば公務員同士で結婚してどちらか一人を退職させようとし
ても法律上問題にならない。
>>925 恐らく最高裁判断で「違憲」と出ることは間違いないだろう。
経験者のみの採用が違憲かどうかというのなら明らかに合憲だが、
年齢だけなら法の下の平等に反しているかどうかと言われればそ
うではないからね。
928 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:11 ID:CBuzi8nx
というか、おばさん公務員も勘違いが多いと思うが。
国3なんて大卒受けんやろ。
今日母と話してたら曽祖父もキャリアだった事が判明。
こんな人間でもコネ無いよ…
930 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:12 ID:PdGwHo77
公明党は違憲
932 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:14 ID:rn0PuOg6
>>920 キャリア確認には専用のエントリーシートと資格保持の証明書、そして前職の
給与明細その他証拠に残るものの提出を要求すればいいだけの話。
筆記試験は現行の一種と同一。しかし論文試験は厳格化し、口頭試問も導入す
る。(試験官には氏名は一切知らされなく、受験番号と引き換えに告げられる
当日の面接番号にて面接を実施)出来る人は年齢関係ない。むしろ低年齢の奴
を採用するから世間知らずが多発するんじゃないの?
キャリアは十分採用条件厳しいと思うがナァ。
帝大+早慶+マーチ少々しか採用されないし。
934 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:16 ID:rn0PuOg6
>>930 公明党の存在そのものは明らかに違憲だが、自民党と裏取引することで
問題を表面化することを抑制している罠。
だから自民党は公明党の言うことはなんでも聞いている。
朝鮮学校の大学受験資格云々がいい例。
935 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:18 ID:jnBLECMZ
国が乱れるとクズが戯言を言い出す。そしてそれを押し切ろうとする。
公務員になりたいというのは、国のために力になりたいと言うことだろう?
なら間を省いて、死ね。
937 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:18 ID:muM2OuzC
三種の仕事なんて誰でもできるんだから、
リストラ親父が食いっぱぐれないように解放してやりゃあいいんだよ。
938 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:19 ID:rn0PuOg6
>>933 採用された香具師がどうにもこうにもならん人格破綻者ならとんでもないぞ。
著名大学出て、その上実社会で実績を示している香具師なら採用の価値はある
が。学生を採用しようという無礼はやめた方がいいだろう。
939 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:19 ID:zEJrDSZ1
(・∀・)イイ!
>>938 キャリアは最初は激務だから
向かない香具師は霞ヶ関ダイブして終わるよ。
941 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:20 ID:rn0PuOg6
>>937 三種試験を廃止して、契約公務員にすべし。
公務員制度を白紙にする必要性はあるが。
942 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:20 ID:CBuzi8nx
オヤジ職員は何処でも不評。
威張るし、使えないし、見下すし、それくらないなら若者がいい。
943 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:21 ID:uZ2yse0e
このオッサンは死んだ方が世の中に貢献する。
>>942 三種で威張る香具師なんていねえよ……。
945 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:22 ID:rn0PuOg6
>>940 どんどんダイブしていい。出来る香具師はそれを乗り越えるのだから。
有名商社なんか霞ヶ関の激務以上の勤務体制も当たり前。
III種の採用枠なんてわずかだろ…と思ってたら去年5000人合格者だしてやんの
948 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:23 ID:0f7Gu4Ef
こういう訴訟ってマジレスすると有意義だよね。公務員も新しい血が入って
いいと思う。
949 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:24 ID:zEJrDSZ1
>>940 警察官もメーカー社員も最初は激務だよ。
最初の踏ん張りがそいつのキャパシティを作るから仕方がない
950 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:24 ID:3sqKlFwx
951 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:24 ID:zEJrDSZ1
952 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:24 ID:rn0PuOg6
>>942 今のオヤジ職員は公務員試験の倍率があってないような頃に採用された人が
多いからなあ。今の20代職員がオヤジになる頃には大分状況変わっている
ぞ。むしろ潜在的に使える香具師が増えている模様。
953 :
ちか:03/09/27 21:24 ID:LMgXBj1T
955 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:25 ID:zEJrDSZ1
銀行員も忙しい。
若いやつで忙しくないのはあせった方が良いのじゃないの?
って俺かw
そろそろ公務員の失業対策としての性質に注目するべきだな。
とりあえず働く気があるヤツが、それでも食えないような国が先進国を名乗るべきじゃない。
958 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:25 ID:rn0PuOg6
>>955 ウマ忙しいのヤダ。
ガキ産めないじゃん。
960 :
920:03/09/27 21:26 ID:d7r71wZF
>>932 スマソ、書き方が悪かった。
資格保持の為の試験、旅客機のパイロットとかにあるやつ。
能力が衰退してないか確認するやつね。
961 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:26 ID:nPBF7D7t
プロ市民は放置しる!
963 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:26 ID:KQSBa7Xb
どうせやるなら1種試験に申し込めばいいのに。
>>944 いや、外には偉いぞ<三種の親父職員
きっと、このおっさんもそうなるぞ。
965 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:27 ID:GA/FQsdC
問題は、50〜60歳の断崖の世代が規制撤廃で受かったとして、
月給10万〜20万で、新人と同じくらいの働きをしてくれるかだな。
一切のプライドを棄てて、新人と同じように一兵卒として、ウンチクたれずに
ひたすら真面目に地道に、意欲と新鮮味をもってやれるかというと、
難しい人のほうが多いんじゃない。とくに、リストラされ、なかなか次の
仕事につけないような人は。
民間企業の場合、雇う側からすれば、
1.よく物事を知っていて、組織をよく運営できるマネジメント
力があり、組織に活力を与えてくれるような人材
(企業再生した実績などたくさん持っている人)、 もしくは、
2.仕事を取ってくる営業力のある人 もしくは、
3.技術畑一筋で、会社にノウハウ等をもたらくれる技術系の人
でなければ、
はっきりいって、50〜60歳の断崖の世代を雇う意味はほとんどないね。
民間枠がある役所の場合も同じなんじゃないの。
雇用対策は、若い者から、重点的にやったほうがいいと思う。
個人差はあるにしろ、断崖の世代は、おいしい時期も味わった経験が
あるんだから、同じくらいの能力の若い人がいる場合は、
潔く、後身に道を譲ってほしい。
断崖の世代には、人に雇ってもらうほうじゃなくて、人を雇うほう、
起業するほうに力を入れてくれ。
966 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:27 ID:rn0PuOg6
967 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:29 ID:fKWPPray
俺超地方だけど、両親が市役所で働いてる。
父高卒母中卒だけど昔はそれでよかった。
けど今は有名大学出てないと雇わないって言ってた
人数も少ないとも言ってた
この前大学に来た人事院の香具師は
これから採用増えますて言うてたよ>団塊抜けるから。
969 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:30 ID:zEJrDSZ1
年功序列って、年齢じゃなくて勤続年数なんでしょ?
年齢制限はずしても問題ないじゃん
>>965 その通りだな。そして、団塊の世代を三種で雇うメリットなんてどこにもない。
このおっさんも一種で裁判すりゃよかったのに。そうすりゃ、メリットもわかりやすい。
50すぎて、高校新卒と同じ土俵でしか戦えないなんて、こいつの人生は
なんだったのだろうと小一時間問いつめたいよ(藁
971 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:31 ID:rn0PuOg6
>>962 でも年金は共済年金じゃん(今後どーなるかは知らんが)
しかも保養所に病院はあるし、おいしいのは事実。商社なんか保養所
削りまくりだぞ。商社でないけどリクルートのように福利厚生全廃し
た企業もある位だからなあ。
>>965 問題なのは、20代〜30代で今からやろうとする人材を見捨てている現状
だろうね。マスコミは団塊ばかり目を向けとるし。
>>965 マネジメント力などまったく要らなく
仕事というか営業はは黙っていても来て
技術は特に必要ないのが
このおっさんの受けた公務員だと思いますが
>>971 昔(団塊〜バブル期)は公務員になるのは野心の無いヤツとの相場が決まってたんだがナァ。
974 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:34 ID:zEJrDSZ1
>>970 俺はわかるよw
試験がきつすぎる。英語がまず無理。
>>971 食う手段としてのみの就職をめざしてるのがこのオッサンたちだろ?
三種だけなら前途有望な若者を育てなければならない職種とはかぶらないんでない?
976 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:34 ID:CBuzi8nx
断崖のアフォを潰したければ、選挙で影響力持たないと。
しかし、それだと断崖と同じになる罠。
977 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:34 ID:rn0PuOg6
>>969 定年を一律○○才にせず、入省後何年か後とする方がベター。
どうせ年金制度が崩壊して死ぬまで働く必要が出るのは必至だし。
ただし60歳以上は月給を一律15万円にする必要性はあるが。
978 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:36 ID:zEJrDSZ1
>>977 無茶いうなよ。
公務員は無能でも首にならないんだぞ。
70に現役でいて欲しくねえよ。
馬鹿な話かもしれないが誰か教えてくれ、
国家1種ってどんな事したら受かるんだ?
>>975 高校新卒者の就職口を食い荒らす結果になる。
田舎では「女は大学に行かなくていい」と公言する親父や、
「家庭の事情」等で経済的に進学がきつい者もまだ多い。
三種採用で通信や夜学に通う者もいる。
前途有望な若者もいるんだよ。
981 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:37 ID:AvxW4Tr+
このおっさんも若い時には公務員試験を受けられた。
その時は受けないで、今になって公務員になりたいなんていうのはただのワガママ。
982 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:38 ID:rn0PuOg6
>>973 バブル過ぎてからマスコミが煽ったからなあ<公務員人気
しかし、入る人の質は上がったが。
984 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:41 ID:rn0PuOg6
>>978 実は自民党あたりが「公務員制度の改革」でスト権導入と同時に解雇を
簡単にしようと目論んでいるんだが。
反対しているのは社民党と民主党左派、共産党。
985 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:42 ID:S/qVqzQY
公務員の条件に「民間経験3年以上」を追加すべき
>>984 そりゃ、職員組合にとってはスト権より身分の安定の方がおいしいからねぇ。
988 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:42 ID:zEJrDSZ1
>>984 そういうことならね。
元気で腕の良い70はいるだろうからさ。
989 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:42 ID:rn0PuOg6
990 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:44 ID:AvxW4Tr+
>>981 受けたならなおさらダメじゃん。
平等な機会を自分の実力で逃したんだから。
991 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:45 ID:T3w2ir6R
公務員になって、美人ではないがそこそこの女と結婚して
子供をもうけ育てつつ、そこそこのポストまで出世して
定年をむかえ退職して、20年くらい趣味を生かした生活をして死ぬ。
こんな普通の生活も今は理想に思える。やってられっか
若いときしか受けられないってのがこの問題の根本じゃないのか?
993 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:45 ID:08ClE4yU
>>985 5年は必要だろ。それに管理職は100%民間から管理職採用したほうがいい。
994 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:45 ID:rn0PuOg6
>>985 国二なら一般枠(新卒など)と社会人専用枠(民間企業勤務経験枠)と分離する
必要性はあると思う。実際、人事院でも検討している模様。
>>991 それが理想ってのはかなり枯れてるな……。
別に悪かないが。
996 :
名無しさん@4周年:03/09/27 21:46 ID:rn0PuOg6
>>993 リクルートあたりから香具師がどんどん流れて来る・・・
1000げと
d(´∀`)bイエー
>>994 国I・国IIは分離するのがいいと思うね。国IIIはあくまでも高卒若年向け
でのこすと。
腹痛でゲッソリしながらも999ゲット
↓1000オメー
>>989 サンクス。
進路も決まってないし、目指してみようかな・・・。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。