【経済】グランツーリスモ4“プロローグ版”,12月に発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆかりんφ ★
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)は,
プレイステーション2用「グランツーリスモ4 “プロローグ版”」を
12月に発売することを明らかにした。

このソフトは,現在ポリフォニー・デジタルの山内氏が開発中のソフト,
「グランツーリスモ4」序章的意味合いを持つソフト。
レース,タイムアタック,ライセンス試験などを網羅した
“先行シングルカット”版として発売されるものだ。

山内氏によれば,現在開発中の「GT4」制作完了には,
まだまだ時間が必要だと判断したという。
しかしながら,山内氏の元に寄せられる
「早く最新のグランツーリスモを遊びたい」という声に応えるため,
今回の「プロローグ版」発売を決定したとのことだ。

なお,この「プロローグ版」には,ここ2年で蓄積された最新のテクノロジー,
表現方法などが,そのまま投入される予定。
価格,詳細な発売日についてはのちほど発表される予定だ。

記事の引用元:http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0309/25/news11.html
2名無しさん@4周年:03/09/25 19:58 ID:kvtIcJZV
120点以上……(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
100 〃 ……(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
80 〃 ……(・∀・)(・∀・)(・∀・)
70 〃 ……(・∀・)(・∀・)
60 〃 ……(・∀・)
59点以下……  0
3名無しさん@4周年:03/09/25 19:58 ID:GYY8wOUF
5
4名無しさん@4周年:03/09/25 19:58 ID:M0MjCUXb
SCEせこすぎ
5名無しさん@4周年:03/09/25 19:58 ID:bLZIqW6T
<丶`∀´> ニダー
6名無しさん@4周年:03/09/25 19:58 ID:vp+Q0uVJ
よっしゃこけむくじゃら
7名無しさん@4周年:03/09/25 19:58 ID:wMGVBaZp
3から長かったな。
8名無しさん@4周年:03/09/25 19:58 ID:i4M9R3sf
まだでるのか・・・
9名無しさん@4周年:03/09/25 19:59 ID:vp+Q0uVJ
体験版を「発売」!?
10名無しさん@4周年:03/09/25 20:00 ID:KoGrAKqy
11名無しさん@4周年:03/09/25 20:01 ID:zclAI3fY
未完成品売るのかよ
12名無しさん@4周年:03/09/25 20:01 ID:0fhKF2iH


トヨタ「ヴィッツ」の一部をリコール、エンジンから火災
http://www.asahi.com/business/update/0925/100.html


13名無しさん@4周年:03/09/25 20:01 ID:k01lSxiK
ネジコン
14名無しさん@4周年:03/09/25 20:01 ID:7KAsroo9
体験版ならただで配るのが普通だろ!

多分、買うけど・・・
15名無しさん@4周年:03/09/25 20:02 ID:vp+Q0uVJ
金を出してもやる価値があるのは、ジャンボシミュレーターの緊急事態プログラム。
実際の事故を再現したものだから言い方が不謹慎だが面白い。

16名無しさん@4周年:03/09/25 20:02 ID:NyXXOT7d
インターナショナルの次は体験版か
SCEは死ね
17名無しさん@4周年:03/09/25 20:03 ID:U3RmTypc
グラフィックが〇〇とか車種が〜とかコースが××とか
その程度のバージョンアップ程度ならもう買わない
18名無しさん@4周年:03/09/25 20:03 ID:GYY8wOUF
VF4→VF4evo みたいなノリか、

19名無しさん@4周年:03/09/25 20:03 ID:Zp42od1g
20名無しさん@4周年:03/09/25 20:04 ID:/oX84W1W
素直にお待ち下さいと言えば良いのに

これでがっかりな出来だったらどうするんだ?
21名無しさん@4周年:03/09/25 20:04 ID:nlCREMpz
出川必死だな(藁
22名無しさん@4周年:03/09/25 20:05 ID:/XVJ0CzN
プリウスに試乗するともれなくプリウスバージョンが無料で貰えるらしいよ。
みんなで、プリウスに乗りに行こうぜ
23勘弁してくれ:03/09/25 20:05 ID:3XZ7g2hE
>18
いや、スーパーマリオ→永谷園のスーパーマリオ
だろう
24名無しさん@4周年:03/09/25 20:05 ID:7FAUbuj/
>2
あるあるあるー
25名無しさん@4周年:03/09/25 20:06 ID:GTCS/671
つまり延期の言い訳に必死なわけか
26名無しさん@4周年:03/09/25 20:07 ID:nslhusCf
体験版で金取るのかよ
27名無しさん@4周年:03/09/25 20:07 ID:YoX5XIS1
28名無しさん@4周年:03/09/25 20:07 ID:Zp42od1g
てか6台以上でのレースって未だにできないのか?
29名無しさん@4周年:03/09/25 20:07 ID:eEeRIyay
ふざけるな、体験版で金を取るのかよ!!
30名無しさん@4周年:03/09/25 20:07 ID:cQdFtmrW
俺はGT2レベルで十分満足するのだが・・
車数が少ないとつまらんよな
31名無しさん@4周年:03/09/25 20:08 ID:De1OxRHa
でもジラジラしてんでしょ?
32名無しさん@4周年:03/09/25 20:08 ID:bOZsuLj9
といいながらも買うんだろお前ら
ちょっとは素直にメーカーに感謝しろ糞ども
33名無しさん@4周年:03/09/25 20:08 ID:tXivlBAu
こんなのを売るってことは
本編はあと一年近く出ないってことかいな?
34名無しさん@4周年:03/09/25 20:09 ID:/oX84W1W
>22
本当に・・・いや、愚問だった
35名無しさん@4周年:03/09/25 20:10 ID:qkclYOBs
このシリーズのライセンス試験て、激しく不要と思うのだが。
36名無しさん@4周年:03/09/25 20:11 ID:eEeRIyay
>>32
なんで未完成のものに金を払わんといかんのよ。
海外市場じゃ考えられんことだぜ。これだけでSCEの株下がりまくり。
度胸があるなら、欧州北米でもやってみろってんだ。
日本のゲーマー舐められてるぜ。
37名無しさん@4周年:03/09/25 20:12 ID:r3/mmXHj
ブルーレイもそうだったな。
未完成商法が板に付いてきたようだ。
38名無しさん@4周年:03/09/25 20:13 ID:7FAUbuj/
売ったお金がすでに底をついている開発資・・・・いや、なんでもない
39名無しさん@4周年:03/09/25 20:13 ID:M0MjCUXb
ゲーム業界が落ち込んでる理由がよくわかる
40名無しさん@4周年:03/09/25 20:13 ID:/fAOjdHF
つーかただ車種が増えるだけじゃネーの?画がきれいになるとか。
Gが体感できないシミュレーターってなんだかな
41名無しさん@4周年:03/09/25 20:13 ID:Jb1DwTvC
完成するのが その2年後って事?
42名無しさん@4周年:03/09/25 20:14 ID:/XVJ0CzN
>>35
簡単すぎで練習にならないしねぇ。
不要だ
43名無しさん@4周年:03/09/25 20:14 ID:iaiTWV1z
タダで配ればいいじゃない。雑誌につけるとか。
44名無しさん@4周年:03/09/25 20:15 ID:/XVJ0CzN
>>34
ん?本当だよ。
リンク先のリンク先に記事があるよ。
45名無しさん@4周年:03/09/25 20:15 ID:Zp42od1g
開発費不足だったりして
46名無しさん@4周年:03/09/25 20:15 ID:SSkMEyEV
Gを体感できるレースゲームあったら1時間持たないだろう
47名無しさん@4周年:03/09/25 20:16 ID:I2Eyg0PM
なんだかんだ言って、2本とも買うんだろ?
48名無しさん@4周年:03/09/25 20:16 ID:DWPymJm2
ハンドル型コントローラを固定する台がなくて悩んでる
死にたい
49名無しさん@4周年:03/09/25 20:17 ID:/fAOjdHF
>>48
死ねよ
50名無しさん@4周年:03/09/25 20:18 ID:4qhnrmrT


おれの「ヴィッツ」の一部をリコール、股間から火災





51名無しさん@4周年:03/09/25 20:18 ID:/XVJ0CzN
>>45
それならそれで、
開発費不足なので、完成版の発売を望むのならば、ベータ版ですが購入してください
と言ってくれれば、買う。
52名無しさん@4周年:03/09/25 20:18 ID:eEeRIyay
>>43
そのとおりだよ。
それでゲーマーからのフィードバック集めてもっと煮詰めていって面白い物に育てていけばいいんだよ。
コンシュマーじゃ難しいかもしれんが、SCEなら体力あるからやれるだろ。
ていうか、やれ!!
53名無しさん@4周年:03/09/25 20:20 ID:HlthhryB
ジャギジャギしてなきゃ
確かにすげえ奇麗な画面だと思う
ほんとPS2でよく頑張ったと思う
けどPS2だからジャギがのこるわけで・・・
54名無しさん@4周年:03/09/25 20:21 ID:+AS3xyLl
体験版で金取るのかよ。
守銭奴だな。
55名無しさん@4周年:03/09/25 20:22 ID:wyOn1aG+
この現象は衰退しつつあった、任天堂発売のポケモンスタジアムと
似ているな。
56名無しさん@4周年:03/09/25 20:22 ID:/XVJ0CzN
ちなみに、画面スナップショットは、解像度を増して出力した物です。
57名無しさん@4周年:03/09/25 20:22 ID:LVgHzNIB
>50
ポークビッツかよ
58名無しさん@4周年:03/09/25 20:23 ID:GYY8wOUF
プロローグ

イニシエーション

エピローグ

(;´Д`)ハァハァ
59名無しさん@4周年:03/09/25 20:23 ID:CfM41QFt
おいおまえ!俺の名をいってみろ!!
60名無しさん@4周年:03/09/25 20:24 ID:qjNT8Yix
>>32
同意 同意ーー
結局モマイラは買う運命 キャハ!
61名無しさん@4周年:03/09/25 20:25 ID:De1OxRHa
TVに写すとDC以下のPS2。
62名無しさん@4周年:03/09/25 20:25 ID:M0MjCUXb
>>52
SCEに体力なんかないよ
63名無しさん@4周年:03/09/25 20:25 ID:/XVJ0CzN
買う
64名無しさん@4周年:03/09/25 20:26 ID:tXivlBAu
>>58
懐かしいな(´д`)
65名無しさん@4周年:03/09/25 20:26 ID:7FAUbuj/
>59
安田?
66名無しさん@4周年:03/09/25 20:28 ID:qjNT8Yix
おっ オマエラ 折れは感動したよ
だってさー フツーのメーカー(某スク○アエニ○○ス)だったら「12月発売、→発売されず
3月発売→発売されず→ 来年の12月やっと発売」って感じだぜ?

 それがキミタチ ちゃんと途中経過を出してくれるんだよ?ナムコってえらいよ
やっぱり他のメーカーとは違うよ。僕は凄く感動した

これは買うしかないよ っていうか 絶対買うね
67名無しさん@4周年:03/09/25 20:28 ID:vnfis2vi
>>59
宇宙太
68名無しさん@4周年:03/09/25 20:28 ID:tXivlBAu
>>66
>ナムコってえらいよ

この辺りでネタ決定
69名無しさん@4周年:03/09/25 20:29 ID:Ul2/qYBH
新しいGT-Rとスープラ待ち?
70名無しさん@4周年:03/09/25 20:29 ID:jqq06qdN
>>68
釣られるなよ…
71名無しさん@4周年:03/09/25 20:29 ID:BvOxE351
グランツは苦手なのでパス
72遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/09/25 20:31 ID:djxEBpJM
>>71
まあグランツが使い物になるのはLv20くらいから・・・
じゃねえな
73名無しさん@4周年:03/09/25 20:32 ID:ZSUA4TS6
駅前で配れよ…
74名無しさん@4周年:03/09/25 20:33 ID:JGA912p6
まあ980円以下なら買うよ
75名無しさん@4周年:03/09/25 20:33 ID:5KjyuxR8
つかドラクエポケモンFFじゃあるまいし
なんでーニュー速+に?
馬鹿貴社?ソニオタ?どっち?
76名無しさん@4周年:03/09/25 20:33 ID:8QZLa7AR
てか、ヽ(`Д´)ノ 12月売るもんがないんだよ〜〜〜!!!


って感じでつ。


77名無しさん@4周年:03/09/25 20:33 ID:bzJPY42E
PC版で出してディティールアップは有志に任せちゃえば良いのに。
78名無しさん@4周年:03/09/25 20:34 ID:mInE+uGo
つーかナムコのRのほうが全然面白そうだからどうでもいいや。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030924/r_r.htm
79名無しさん@4周年:03/09/25 20:34 ID:wiJq8UMG
>>36
買わない、という選択肢はお前にはないのか?
80名無しさん@4周年:03/09/25 20:34 ID:kajDnEgV
筑波はしれりゃそれでいいや 車種はGTOだけでいいよ
俺の愛車だから 6速MTのTTだけどね
81名無しさん@4周年:03/09/25 20:35 ID:WGA1zwMQ
300円くらいなら買ってやらなくもない。
しかし本体がないな。
82名無しさん@4周年:03/09/25 20:35 ID:+vTCaR+V
XBOXが欲しい
83名無しさん@4周年:03/09/25 20:35 ID:MStGFqP4
軽自動車だけのゲームってないの?
84名無しさん@4周年:03/09/25 20:36 ID:rsyLdzSk
プロジェクトゴッサム2しようよみんな
85名無しさん@4周年:03/09/25 20:41 ID:/fAOjdHF
PSOねたは食いつき悪いですね。
86名無しさん@4周年:03/09/25 20:42 ID:KYvINkEd
せいぜい、ぷりうす版でもして楽しむんだな
87名無しさん@4周年:03/09/25 20:42 ID:jqq06qdN
ATのGTOを最速にしてくれ
88遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/09/25 20:42 ID:djxEBpJM
>>85
(´・ω・`)
89名無しさん@4周年:03/09/25 20:43 ID:xaR8T2BB
GAMECUBE本体が北米で99.99ドルに
2003年9月25日
http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0309/25/news03.html
90遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/09/25 20:44 ID:djxEBpJM
ホントに欲しいのはレーシングラグーン2なわけだが
91名無しさん@4周年:03/09/25 20:46 ID:AQ5T1IFX
( ゚д゚)ホスィ
92名無しさん@4周年:03/09/25 20:47 ID:/XVJ0CzN
>>90
1をPS2に移植希望
93地方愚民@長崎県民:03/09/25 20:49 ID:7LynOZF0
海月商法・・・。
94名無しさん@4周年:03/09/25 20:50 ID:tXivlBAu
>>90
……あれはレースゲーなんて枠で捉えきれない
……HIGH SPEED DRIVING RPGさ……

95名無しさん@4周年:03/09/25 20:53 ID:sg5hEFmh
私は1だか2のときにライセンス試験を一個しか突破できませんでした。
96遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/09/25 20:53 ID:djxEBpJM
>>94
……さては……Warriorだな……

『…………』ザー
97名無しさん@4周年:03/09/25 20:54 ID:cluMGzXr
>>80
( ´,_ゝ`)プッ
98名無しさん@4周年:03/09/25 20:57 ID:SbsI9GIC
>>75
不思議な事に、そのFFはたってないんだな。
N速にはたってるが。

【ティファ乳】 ファイナルファンタジー7の続編がDVDで登場
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1064478249/
99遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/09/25 20:57 ID:djxEBpJM
>>98
ファイナルファンタジー7の続編がDVDで登場
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1064482536/

OVAだからでしょ
100名無しさん@4周年:03/09/25 20:58 ID:jLEeto29
グランツーリスモは外装が変われば最高なのだが
つーかあのこまかな設定をわかっているやついるのか?
俺はギア比ぐらいしかわからん
101遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/09/25 21:00 ID:djxEBpJM
>>100
バネとダンパーくらいはいじるでしょ
TCSとAMSもいじらないとなあ
102名無しさん@4周年:03/09/25 21:01 ID:7sLC2Udg
サーキットは追加して欲しいね

できれば、鈴鹿か筑波
103名無しさん@4周年:03/09/25 21:02 ID:VDe8M95H
ニュー速に立てることでもない。別に良いけど
104名無しさん@4周年:03/09/25 21:02 ID:iG4Sf+kp
本物と何が違うんだ??
105名無しさん@4周年:03/09/25 21:04 ID:7sLC2Udg
ついでに言うと
難易度が低すぎるからもうちょっとレベルを高くしてもらいたいね

早い車手に入れたらあっつーまにクリアするのがつまらん

排気量わけぐらいはしてくれよな
106名無しさん@4周年:03/09/25 21:05 ID:JGA912p6
>>100

漏れはタイヤしかわからん。
107名無しさん@4周年:03/09/25 21:06 ID:KYvINkEd
いっそ、リクルートの住宅情報のように、企業から金もらって深謝お験しバージョン作って無料で配れやゴルア!
108名無しさん@4周年:03/09/25 21:08 ID:lR/lmGhH

1980円なら、買う。
109名無しさん@4周年:03/09/25 21:09 ID:JGA912p6
てゆーかPSXに添付して売れば?
110名無しさん@4周年:03/09/25 21:09 ID:xiUAc4Xm
PS3まで延期汁!
111名無しさん@4周年:03/09/25 21:09 ID:6jR2hwfR
<丶`∀´><KTXのプロローグ路線を開通するニダ
( ´∀`)<わーい、昔から乗ってみたかったんだ〜

あぼーん
PS2のジャギーって直ったの? GT3はそれで買うのやめたんだが…
113名無しさん@4周年:03/09/25 21:11 ID:7sLC2Udg
ジャギーって誰?
114名無しさん@4周年:03/09/25 21:12 ID:I7p0fXz9
体験版を有料にするって事?
115遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/09/25 21:12 ID:djxEBpJM
>>112
D端子でワイドテレビにフル表示して画面を16:9にすると目立たない
116名無しさん@4周年:03/09/25 21:12 ID:bOza7EgE
新しいハンコンがほすぃ
117名無しさん@4周年:03/09/25 21:12 ID:iG4Sf+kp
ヒュンダイ車はある?
118名無しさん@4周年:03/09/25 21:12 ID:JGA912p6
>>113

北斗の県の悪役
119名無しさん@4周年:03/09/25 21:13 ID:I7p0fXz9
ポポロクロイスなんか体験版レベルの出来だったけど、いつ製作完了するのだろ
120名無しさん@4周年:03/09/25 21:13 ID:3Hsqhx6g
ジャガーのことか?
121名無しさん@4周年:03/09/25 21:14 ID:F9v9YKf5
で? ネット対応は?
122名無しさん@4周年:03/09/25 21:15 ID:7FAUbuj/
働く車もラインナップされればいいのに
123名無しさん@4周年:03/09/25 21:15 ID:7sLC2Udg
>>122
車だん吉のことか?
124名無しさん@4周年:03/09/25 21:15 ID:JGA912p6
>>117

あったらどうだと云うんだろう・・・。

 繰り返す

あったらどうだ、と云うんだろう。。。
125名無しさん@4周年:03/09/25 21:15 ID:D+AJMGg1
>>113
漏れの名前を言ってみろ〜
126名無しさん@4周年:03/09/25 21:16 ID:JGA912p6
>>123

きみは面白いな!(w
127名無しさん@4周年:03/09/25 21:17 ID:OSmiwLeV
車弾基地はよく出てくるのに
車田正美はなかなか出てこない
128名無しさん@4周年:03/09/25 21:18 ID:7FAUbuj/
>127
車寅次郎も
129名無しさん@4周年:03/09/25 21:19 ID:Q9MxQlD9
ゲームソフトは中古しか買ったことが無い
130名無しさん@4周年:03/09/25 21:20 ID:zclAI3fY
>>127
轟次郎
131名無しさん@4周年:03/09/25 21:20 ID:hCT4re06


当然、無料配布。

     だろ?
132名無しさん@4周年:03/09/25 21:20 ID:Hq63SdYr

DQNゲーム。
133名無しさん@4周年:03/09/25 21:21 ID:7sLC2Udg
>>127
漫画家として車だん吉のほうが格が上だからだろうな

134名無しさん@4周年:03/09/25 21:22 ID://acHkDa
3にアルシオーネがカットされて激しく(´・ω・`)

135遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/09/25 21:23 ID:djxEBpJM
>>134
おれもだよ(´・ω・`)
136134:03/09/25 21:25 ID://acHkDa
>>135

結婚しよう。
137名無しさん@4周年:03/09/25 21:25 ID:JGA912p6
ジウジアーロは永遠だ。まさかピアッツァは出るんだろうな
138名無しさん@4周年:03/09/25 21:27 ID:F+jdQhvQ
・SSルート11を1と同じ様なレイアウトで再現して欲しい。あのテクニカルなカーブの連続が好きだった。
139名無しさん@4周年:03/09/25 21:28 ID:7sLC2Udg
ピアッツアなんぞいらないから
ジムニー使わせろ
140名無しさん@4周年:03/09/25 21:30 ID:JGA912p6
てゆーか2サイクルセルボを出せ
あんま本格的すぎんのもなぁ…
マリオカート64の4人対戦の風船割が最高のカーゲームだと思う
142名無しさん@4周年:03/09/25 21:30 ID://acHkDa
ところで、攻略本でキワモノ扱いされていた
スズキエスクードPikesPeakVer.
実際使ってみて・・・

キテレツな外見にターボを積むと2000馬力弱、
これ以外にスズキの車が軽自動車しかないというよくわからないチョイス、
鬼のようなターボラグ

いや、それだけならまだいい。ぐぐって見つけたんだが

http://www.suzukisport.com/profi/pikespeak/pikespeak.html

エンジンを2基搭載。  ・・・あ、あほだ・・・・・。
143名無しさん@4周年:03/09/25 21:31 ID:7sLC2Udg
>>142
ハイギアードの東郷にあやまれ
144名無しさん@4周年:03/09/25 21:32 ID:OSmiwLeV
アドオンカー製作ができたらええだろうが
さすがにソニーはそんなフレンドリーなことなどせん
145名無しさん@4周年:03/09/25 21:34 ID:T1OqA4k8
>>142
それ使ってコードいじくって、メモリに戻して走らせたら、空を飛んだよ。

それっきり地面に戻ってこなかった 車が宙を飛び続けて
146名無しさん@4周年:03/09/25 21:34 ID:pBspHj8s
>>142
テレビで見たよこれ。
上り坂なのに、鬼のような加速だったっけな。
左側ガケみたいな山道を滑らせながらすっ飛んでいく様子を口開けて見てた。
147鉄拳ネタ:03/09/25 21:36 ID://acHkDa
こんなエスクードPikesPeakVerはPikesPeakで勝てない


2基のエンジン、
一基が駆動用
もう一基がパワーウインド用
148名無しさん@4周年:03/09/25 21:37 ID:JGA912p6
>>147

指はさんだら痛そうだな(w
149名無しさん@4周年:03/09/25 21:37 ID://acHkDa
>>146

す、すげえ・・・・。 車もバカだがドライバーもバカだ・・・・・・。


(もちろん褒めてます。)

150名無しさん@4周年:03/09/25 21:38 ID:gbdsPxgj
>>148
手の平まで破砕されるな
151名無しさん@4周年:03/09/25 21:39 ID:hLgs9nUU
ネジコンでやりたい。
152名無しさん@4周年:03/09/25 21:41 ID://acHkDa
>>151

GT3ってネジコン対応してへんねん。「手元でアナログにアクセル、ブレーキ操作できる
コントローラーないんかい!」と思っていたら、
そもそもPS2のデュアルショックの○□△×ボタンがアナログだったとつい最近気がついた。  バカ。
153名無しさん@4周年:03/09/25 21:41 ID:jLEeto29
>>141
最高の4人対戦ゲームだと思うが最高のカーゲームだとは思わん
154名無しさん@4周年:03/09/25 21:42 ID:pBspHj8s
>>149
IDがURLっぽい。
155名無しさん@4周年:03/09/25 21:42 ID:jLEeto29
>>152
そのアナログ機能を使ったゲームってあるの?
156名無しさん@4周年:03/09/25 21:43 ID:pBspHj8s
>>155
GT3のアクセルとかアナログになってるじゃん。
157名無しさん@4周年:03/09/25 21:44 ID://acHkDa
最高のカーゲームは、俺としてはバーチャレーシング。

ハンドルがすげーシビアで、その分「F1に乗っている!」みたいなリアリティを感じられた。
何しろ簡単にスピンするし。
158遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/09/25 21:44 ID:djxEBpJM
>>155
ブラボーミュージックとか
DRIVING EMOTION TYPE-Sとか
159名無しさん@4周年:03/09/25 21:46 ID:sFCBqznf
スズキって一見地味なメーカーに見えるけど
結構ぶっ飛んだメーカーだよな。
160名無しさん@4周年:03/09/25 21:47 ID:RN5/Z9id
>>157
バーチャレーシングなんかウソ挙動バリバリじゃねえか。
ある程度以上切ったらドリフトスイッチONみたいな。

F1系でシビアゆーたらエースドライバーの上級モードだ。
161名無しさん@4周年:03/09/25 21:47 ID://acHkDa
>>159

その昔、地球を守る正義のヒーローにも地球を狙う悪の組織にもわけへだてなくバイクを提供していた
死の商人でもある。
162名無しさん@4周年:03/09/25 21:48 ID://acHkDa
>>160

うん、だから「リアリティを感じられた」どまりということで。
163名無しさん@4周年:03/09/25 21:50 ID:T1OqA4k8
空飛ぶ、スズキ パイクスピーク
http://v.isp.2ch.net/up/2d203896090c.png
164名無しさん@4周年:03/09/25 21:51 ID:RN5/Z9id
>>1だが、ゲーマー的価値観で判断すれば何を血迷ったかと思うだろうが、
カーオタ的にはそうおかしいことでもなかろう。

グランツーリスモは、レースゲームというより「インタラクティブな自動車カタログ」だから
その意味では毎年チマチマ出したっていいくらいだ。
そういうことはネットでやるようだが。
165名無しさん@4周年:03/09/25 21:54 ID:8QfNYxS0
166名無しさん@4周年:03/09/25 21:55 ID://acHkDa
>>163

(,,゚Д゚)ポカーソ・・・。

というかこのまま巨大ロボに合体しにいきそうな絵だな。
167名無しさん@4周年:03/09/25 21:57 ID:JGA912p6
>>163

ワロタ


やっぱスズキってメーカーは大切にしよう、ウン
168名無しさん@4周年:03/09/25 21:59 ID://acHkDa
>>165

・・・知らなかった・・・エンジン2台は珍しくないんか・・・・・・・。

ところで上のリンクの赤インプレッサ、なぜ「赤鰤」? ゲーマーとしては鰤といえば鰤たんしか思い浮かばん。
169名無しさん@4周年:03/09/25 22:00 ID:OSmiwLeV
全盛期のアリ・バタネンの走りは切れてたり
170名無しさん@4周年:03/09/25 22:00 ID:Oia/8wtv
またソニンタイマー誘発しやがったらマジで芝くで
171名無しさん@4周年:03/09/25 22:02 ID://acHkDa
http://www.takaratoys.co.jp/TF/cm/bt01.html

スバル信者としては抑えておきたいアイテムだ。

トランスフォーマーではなく勇者ロボだったら3台は買っていたかも。
172名無しさん@4周年:03/09/25 22:02 ID:Y8ExDmxN
TVRタスカン(オレンジ)で事故りたいっす
173名無しさん@4周年:03/09/25 22:03 ID:Lvfrynh0
GT-3のエスクードはTRC切って加速するとタイヤが空回りしてハンドルが効かなくなるバグがあったな
174名無しさん@4周年:03/09/25 22:05 ID:5quVJwi0
SCEが常にこれ以上ないってものを出してくるから、他のメーカーがドライブゲームを作れなくなったね。
愚行というか、買う気が起きない。
IniDとかはまた別格なんだろうけど。
175遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/09/25 22:05 ID:djxEBpJM
>>171
すげえなこれ
スバリストとして放っておけないな
176名無しさん@4周年:03/09/25 22:07 ID:8QfNYxS0
>>168

ページを作った人に聞いて欲しい。思うにフロント部分が鰤に似てるじゃないだろうか…。
177名無しさん@4周年:03/09/25 22:07 ID:Mqw7aRJs
PS2でDivxやWMVが再生できるようになったらいいのになあ
178名無しさん@4周年:03/09/25 22:09 ID://acHkDa
>>175

今売っている「電撃ホビーマガジン」に2ページ写真がのっていたんだけど、
左フェンダーミラーのヤンマガ黒豚まできちんと書かれていた。
ドアも4つ開閉して内装もちゃんとあるらようだ。
179名無しさん@4周年:03/09/25 22:12 ID:7sLC2Udg
>>172
リアルさを追求するなら
クラッシュしたら車がぶっこわれる所まで再現してほしい

後ろから平気でオカマ掘ってくるCPカーはマジでむかつくんだよな
180手塚治虫(本物) ◆News/n6/H2 :03/09/25 22:14 ID:zQawPXRC
>>107はお客様サポートセンター担当者と見た。
181反省汁! ◆zE9d/c1mMc :03/09/25 22:20 ID:L3DNEMU1
GT初代が出たときにPS1の性能の高さに驚いたものだ
“こりゃ、未来のおもちゃだ!”と本当に感動した
毎日、夜更かししても飽きなかった(会社にいくのがつらかったが)

そういう意味ではGT3にはガッカリした
画像が汚かったのが一番のショック。ハードの凄さを体感できなかった。
そして、GT1を超える楽しさがなかった。
GTと基本は同じなので当たり前ではあると頭では分かっていながら
ヴァージョンを重ねる=楽しさアップというのにも期待していたから

GT4は、この過剰な期待感を超えるものであってほしいものだ
182名無しさん@4周年:03/09/25 22:23 ID:XTSUWS8a
また宣伝スレか
183名無しさん@4周年:03/09/25 22:25 ID:cuPBqDjK
普通ゲームというのは現実の一部を切り取って見せるものだが、
車の挙動をとことん現実に近づけると
それだけでゲームたり得るという実例を示した
ある意味異色の作品だな。
184 ◆3dmJ0KRsT2 :03/09/25 22:26 ID:J1ygqhQN
>>181
現行のPS2じゃGT4は無理。
GT4の開発の奴がPS2に対して性能が低すぎると文句つけてたらしい。
おそらくPS3だろうな。


PS2は所詮、格闘ゲームのような対して複雑な処理もいらないものばっか用ゲーム機
185また鉄拳ネタ:03/09/25 22:27 ID://acHkDa
こんなGT4プロローグ版は絶対にごめんだ




GT4本編より面白い。
186名無しさん@4周年:03/09/25 22:27 ID:pBspHj8s
>>181
まったくだ。
GT1ではバイパーをこれ以上どうにもならんというくらいオレ専用にして、
友達と何百周もしたもんだ。
GT3ではそこまでやる気にならなかったよ。
慣れってのもあるんだろうけどね。
187名無しさん@4周年:03/09/25 22:29 ID:+AS3xyLl
ナムコのRなんたらがすでに綺麗だしね。
188名無しさん@4周年:03/09/25 22:30 ID:ULbha7TP
なんでこのスレがνプラ??
189名無しさん@4周年:03/09/25 22:32 ID:hLgs9nUU
>>186
バイパーか、俺もいじり倒したよ。いい車だったなあ。
190名無しさん@4周年:03/09/25 22:37 ID:oqhzAnQ+
GT1は33R最速
キャンパー小さくするとコントローラブルなマシン
狂ったようには知らせてたなぁ
191名無しさん@4周年:03/09/25 22:39 ID:oqhzAnQ+
市販ね
192名無しさん@4周年:03/09/25 22:40 ID:5quVJwi0
>184 絵に関しては描画周りが性能UPしないと、劇的な変化はない。
NVIDIAのデモ見ても劇的に綺麗とも思えなかったし、おそらくPS3になってもあまり感動はない気がする。
193名無しさん@4周年:03/09/25 22:42 ID:/FWYyvpE
そろそろPS2買うべか。
194名無しさん@4周年:03/09/25 22:43 ID:Wx7HZW9h
ネジコン
195名無しさん@4周年:03/09/25 22:44 ID:J1ygqhQN
>>192
PS2やってからUT2003とかやってみろ。
PS2って糞って実感できるから。
196名無しさん@4周年:03/09/25 22:50 ID:VMQGvMwo
>>195
ハード板で見たような文面だな

ライトと信者じゃ話噛みあわないとわかれよ
197名無しさん@4周年:03/09/25 22:54 ID:8LfNLZgK
GT3は無駄に周回を重ねさせられるレースが多いのが激しくめんどくさい。
GT1や2もこんなだったけか?
198名無しさん@4周年:03/09/25 22:56 ID:Q4qX2TJg
そういやGTA3がPS2で出るんだっけ?
199名無しさん@4周年:03/09/25 23:04 ID:Q4qX2TJg
>>196
( ・ω・)?どっちがライト?どっちが信者?
わかんねぇYO
200名無しさん@4周年:03/09/25 23:06 ID:/FWYyvpE
>>197
PSの2作は2周が多かった気がする。
自分的には耐久レースとかで
ストイックに長時間走るのが好きだった。
ライバルカーをピットに押し込むのも。
201名無しさん@4周年:03/09/25 23:12 ID:xyWMAFo3
車板のヒョンデスレで見たんだが、今作では
お前らの大好きな現代クーペが出るらしいぞ。
202名無しさん@4周年:03/09/25 23:14 ID:hLgs9nUU
>>200
>ライバルカーをピットに押し込むのも。
一度入れるとなかなか出てこないから面白いね。
203名無しさん@4周年:03/09/25 23:17 ID:ou6A3AHx
まあ、なんだかんだ言って売れちゃうんだろうな。
漏れは、NYで流れるのを待つけど。
204名無しさん@4周年:03/09/25 23:22 ID:dLRaUD4x
車種は多くなるの?
205名無しさん@4周年:03/09/25 23:23 ID:UD8uMhU4
OSXβで金取ったアップルを思い出させる。
206名無しさん@4周年:03/09/25 23:27 ID:ktlkv4ei
みんなでGPLやらない?
207名無しさん@4周年:03/09/25 23:28 ID:3gexJx48
ちゃんと作ってから出せよ・・・
208名無しさん@4周年:03/09/25 23:29 ID:5quVJwi0
>204 GT-R並みの値段の軽急便車両が増えて、なかなかクレジットが貯まらないとか。
209名無しさん@4周年:03/09/25 23:30 ID:Y8ExDmxN
>>208
面白いけど鬱だな
210名無しさん@4周年:03/09/25 23:32 ID:LehoubO+
中古車を復活させてほしい
211名無しさん@4周年:03/09/25 23:33 ID:mOHk2INm
予想価格1980円。

しかし、「なんで体験版に金を出さなきゃならない」って言ってる奴。
別に買うのは義務じゃないんだぜ。
212名無しさん@4周年:03/09/25 23:35 ID:cuPBqDjK
3980円だと思う
GTトーキョーとかあったし
213名無しさん@4周年:03/09/25 23:37 ID:/FWYyvpE
>>210
渋々購入したクルマに愛着が湧いていく過程が面白いと思った。
214名無しさん@4周年:03/09/25 23:39 ID:6PbjAnVR
オールドタイマーって言うレストア専門誌があるんだが、
それにシトロエン2CVのツインエンジン車が紹介された事がある。
元が昔の車なので、今走ると頼りないけど、四駆モードにしたら
やたらちゃんと走るようになってびっくり、とか。
記憶は定かではないが不整地走破用の軍用だったとか何とか。
って言うか、ここに写真あった。ミニカーだけど。
citro-c-cinq.hp.infoseek.co.jp/minicar/2cv.html
215名無しさん@4周年:03/09/25 23:40 ID:LehoubO+
>>213
そうそう

スクリーンショット見ると中古ありそげだぁな
216名無しさん@4周年:03/09/25 23:41 ID:D9gZSArV
RX−8、新型Zが出てれば買う
217名無しさん@4周年:03/09/25 23:42 ID:LehoubO+
>>214
チャールストンっ
10年前にマジで買おうかと思った(w ミニにした
218名無しさん@4周年:03/09/25 23:42 ID:v3RzxTIo
明日TGSで何かやるかな?
219名無しさん@4周年:03/09/25 23:42 ID:dLRaUD4x
89年式のロードスターを使い続けたがやっぱ上の方に行くと勝てない
220名無しさん@4周年:03/09/25 23:47 ID:Twn9QPsN
実売3000円以下だったら買うかな。
コースと車種がどれだけ遊べるか次第だけど・・・

ま、FFX-2 インターナショナルよりはましかと・・・
221名無しさん@4周年:03/09/25 23:48 ID:6PbjAnVR
ギャランGTO、ルーチェロータリークーペ、ホンダ1100、
フロンテクーペ、Z,フェローMAX、R1辺りをちゃんと網羅してるなら
有無を言わず買うんだがな。
222名無しさん@4周年:03/09/25 23:48 ID:jT6hjYK+
GTなんか(゚听)イラネ
俺なんかリッジV現役だもんね。
223名無しさん@4周年:03/09/25 23:49 ID:PHOULahX
壁すりできるのかな
224名無しさん@4周年:03/09/25 23:52 ID:hCT4re06
>>222
リッジVよりR:RACING EVOLUTIONだろ!
225名無しさん@4周年:03/09/25 23:57 ID:jT6hjYK+
>>224
なんすかそれ?
ナムコ?いつ出るんですか?


と書いた後ググってみました。
11/27発売
キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
226名無しさん@4周年:03/09/25 23:57 ID:ou6A3AHx
>>211
>しかし、「なんで体験版に金を出さなきゃならない」って言ってる奴。
>別に買うのは義務じゃないんだぜ。

そうそう、NYで充分。
227名無しさん@4周年:03/09/25 23:58 ID:JkEvEAwM
でもナムコのRはエンジン音がいいねマジで感動したよ。GTはライセンス試験に
筆記試験を問題に出してほしい。
228名無しさん@4周年:03/09/26 00:02 ID:rMuQRmBN
>>223
むしろ、タイヤバースト、凹む、傷がつく、ステアリングが歪むなどを実現して
また、各パーツの損傷をリアルに表現してくれた嬉しい

これは、昔DOSでRAC Rally Championshipというラリーゲームで、
ギアレシオ〜タイヤの種類、各部品の損傷具合とそれをリペアする時間が
限られているので、時間内で修理できる箇所が限られているなどなどの数
々の制限が面白かった。

パーツの損傷は、エンジン、電気系統、エクゾースト、ブレーキ、ライト、
ステアリング、ギアボックス、クーリングシステム、などなどがあって、非常にアグ
レッシブなゲームだったよ。

これらを搭載して、ピットにはいるような耐久レースでは是非に採用してほし
いと思う。どうも見かけや車の種類とかそっちばっかりでおもろくない
229名無しさん@4周年:03/09/26 00:03 ID:JtdgleZL
>>227

でも安全運転はしないだろ
230名無しさん@4周年:03/09/26 00:03 ID:rMuQRmBN
ちなみに、RAC Rally Championshipのエンジン音の類は実車から
録音したもので、非常にリアルだった。
231名無しさん@4周年:03/09/26 00:08 ID:qDVN5AbT
わくわく
232Ё:03/09/26 00:10 ID:ARoZPp4w
「つくりかけ」で金取ろうなんて20世紀の発想だろ。

こんな商売やりながら「ゲーム業界の衰退は〜」とか言うんだろうなソニーは。
233名無しさん@4周年:03/09/26 00:13 ID:F9B8RHGI
PSXに同梱だね
234名無しさん@4周年:03/09/26 00:14 ID:rMuQRmBN
RAC Rallyはギアボックスがいかれると、トップギアで走っている最中に
ニュートラルにギアが落ちるというリアルさだった。

サスペンションがいかれると、当然操作しづらくなるし、ライトが割れると
夜のコースじゃ何もみえなくなる。

雨のコースでグラベルの道を通常のドライタイヤで望むと滑る滑るといっ
たリアルさが楽しめるし、水につかると電気系統がいかれる。

こういった細かいダメージと影響に関する部分がGTはおざなりになってい
て、今ひとつ楽しめない理由にもなっている。自分の中で。

コクピットでもタイヤ交換くらいだし
235名無しさん@4周年:03/09/26 00:14 ID:AB4kIs3T
有料ベータか
236名無しさん@4周年:03/09/26 00:14 ID:H8IZ7r5q
で、ポルシェは・・・・・・
237名無しさん@4周年:03/09/26 00:15 ID:dtjHe1ef
>>1
Biz+のネタじゃないの?これ
238名無しさん@4周年:03/09/26 00:17 ID:/klldWSJ
>>168
亀レスだが、その赤いのはインプじゃないだろ。
239名無しさん@4周年:03/09/26 00:21 ID:naEwb3MN
>>228
必要におおじてハードをきめろってこった。
そういうのはPCのほうが盛んでしょ
240168:03/09/26 00:21 ID:ajWE51sA
>>238

その亀レスに即答する俺も俺だが、 ・・・・そ、そうなん?じゃこれ何? 
241名無しさん@4周年:03/09/26 00:24 ID:6ctZGWTa
ジャックンの二の舞の悪寒
242名無しさん@4周年:03/09/26 00:25 ID:HqinEzzT
俺的には首都高バトルの方が馬鹿っぽくって好きだ
243名無しさん@4周年:03/09/26 00:25 ID:rMuQRmBN
>>240
Legacy B4でしょ
244名無しさん@4周年:03/09/26 00:27 ID:rgpq7kOk
>>240
レガだと思った。
245名無しさん@4周年:03/09/26 00:28 ID:G/c59ycs
>>83
SFCに有った。タイトルは忘れた。

スズキジムニーに乗れる唯一のゲームだ。
246名無しさん@4周年:03/09/26 00:29 ID:ajWE51sA
>>243THX。

スバル信者を自称するくせにこんな初歩的なこともわからん俺_| ̄|○
247名無しさん@4周年:03/09/26 00:30 ID:G/c59ycs
>>155
パイロットになろう!2をやってみろ。
248名無しさん@4周年:03/09/26 00:31 ID:MEaFjWBh


ようするに二回 金取ろうって事だろ?

249名無しさん@4周年:03/09/26 00:32 ID:rMuQRmBN
>>246
君は、今持っている車を売却して、レオーネでも乗っていてください。

スバルを語るには15年早い
250名無しさん@4周年:03/09/26 00:33 ID:JtdgleZL
>>83

ミニクーパーのゲームなかったけ?
251名無しさん@4周年:03/09/26 00:35 ID:cvPfh1fw
開発資金調達!
252名無しさん@4周年:03/09/26 00:36 ID:zBVLwbDf
>>168
ゲーマーっていうかギルオタだろーが
253168:03/09/26 00:38 ID:ajWE51sA
>>252


ギルティギアは基本的に鰤たん以外どうでもいいのでギルオタといえるかどうか。
254名無しさん@4周年:03/09/26 00:40 ID:dd8Ilkoo
とりあえずこの辺りで運転資金回収。
255遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/09/26 00:40 ID:tiHMChwm
>>250
シティのゲームはあったな
256名無しさん@4周年:03/09/26 00:41 ID:VCs6Oh73
体験版で金取るのかよ
ふざけんな
257名無しさん@4周年:03/09/26 00:41 ID:/klldWSJ
>>246
「赤鰤」なのは、恐らくB4のブリッツェンだからなのでは、と知ったかしてみる。
258名無しさん@4周年:03/09/26 00:42 ID:ajWE51sA
>>257

( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーヘェー

そうでしたか。それでつながりが理解できました。
259名無しさん@4周年:03/09/26 00:43 ID:zqhp4UQj
4?
グランツーリスモって3が出てたのか・・
2が面白いからまだやってたけど
3はPS2ですか?
260名無しさん@4周年:03/09/26 00:43 ID:A106bBLo
>>236
930turboで走りたい。
261名無しさん@4周年:03/09/26 00:44 ID:rMuQRmBN
グランツー コンセプトは話題にすら上らないな....
262名無しさん@4周年:03/09/26 00:44 ID:ajWE51sA
>>255

シティコネクションじゃおまへんやろな。最近安いパソコンソフトとして出ていて
驚きましたばい。
263名無しさん@4周年:03/09/26 00:44 ID:bW4HVPoJ
>>259
>PS2ですか?
ですね。
264遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/09/26 00:45 ID:tiHMChwm
>>262
いやいやまさにそれですよ(;´Д`)
あのBGMが耳に残るんだこれが・・・
265名無しさん@4周年:03/09/26 00:46 ID:ajWE51sA
>>264

>>136繰り返します。 結婚してください。
266名無しさん@4周年:03/09/26 00:46 ID:zqhp4UQj
>>263
ありがとう
PS2買おうかな・・
267名無しさん@4周年:03/09/26 00:47 ID:rMuQRmBN
グランツーって、ケンメリのスカイライン登場したっけ?
268名無しさん@4周年:03/09/26 00:47 ID:qDVN5AbT
>>259
きっと君は宇宙人に誘拐されたんだよ。
269名無しさん@4周年:03/09/26 00:48 ID:JtdgleZL
ヒュンダイ車出てきたら笑える
270名無しさん@4周年:03/09/26 00:49 ID:zqhp4UQj
>>268

271名無しさん@4周年:03/09/26 00:49 ID:bW4HVPoJ
>>269
4では出ると噂。
韓国でPS2展開始めたから、入れない訳いかないかと。
272名無しさん@4周年:03/09/26 00:53 ID:30w6O07T
>>261
GT3コンセプト・・俺持ってる。
コンセプトのクリアーのプレゼントの
GT3の保存データに10億クレジット(だっけ?)と
クリアーしていない試験を全て銅でクリアーしたことになる
には助けられた。
273名無しさん@4周年:03/09/26 00:55 ID:LbzAsKDn
フェラーリとランボ出してくれないかなぁ・・・
エンツォとかムルシエラゴなんか出てくれたら悶絶。
ランボは3で遠回しに出してはくれたけど・・・
274名無しさん@4周年:03/09/26 00:57 ID:cIKHjUpp
>256 体験版でもその辺のドライブゲームより内容が充実してそうな気がするけど。
275遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/09/26 00:59 ID:tiHMChwm
>>265
(;´Д`)・・・
276名無しさん@4周年:03/09/26 00:59 ID:W7viGcR3
ばかじゃね
277名無しさん@4周年:03/09/26 01:02 ID:Vu6plqSM
>>267
でるらしいYO!

>>269
既にGTC TOKYO-GENEVAとGTC TOKYO-SEOULに登場しているので
GT4にも登場するでしょう。
278名無しさん@4周年:03/09/26 01:02 ID:rMuQRmBN
グランツーもコースがもうすこし、ベクトルが違う方向性があったら
面白いと思う。

奥多摩周遊道路コース とか、碓氷峠越えとか
279名無しさん@4周年:03/09/26 01:03 ID:DYqWBEFz
長州信者であり瀬川信者である在日阿呆馬鹿左翼記者兼創価学会員おわりが立てた朝鮮式
芸能プロレスリングワイドショースレは金正日に認定しました。

http://www.chongryon.com/index-j.htm
http://mindan.org/index.php
http://www.jcp.or.jp/
http://www5.sdp.or.jp/
http://www.jtu-net.or.jp/
http://www.uc-japan.org/
http://www.sokagakkai.or.jp/
http://www.bll.gr.jp/
http://www.sega.jp/
http://www.wj-pro.com/main.html
280遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/09/26 01:04 ID:tiHMChwm
>>278
C1とか横浜一周とかターンパイク&Route1とか
281名無しさん@4周年:03/09/26 01:05 ID:hnB7F3c6
ベレG、117で汁ダラダラ
282名無しさん@4周年:03/09/26 01:07 ID:rMuQRmBN
>>280
そうそう。
かなり身近に感じられると思うし、コースに昼夜、雨晴れなんてオプションが
あれば、尚面白い。

同じコースでも条件が変わるってのはおもしろみの幅を広げると思う。
283名無しさん@4周年:03/09/26 01:08 ID:svcpHOS7
サルテとニュルブルクリンクきぼんぬ
284名無しさん@4周年:03/09/26 01:09 ID:CsXjoCjA
最近のドラゲーって、絵が鋭いから真剣に見てると
酔ってくる、セガラリー、デイトナはアーケイド筐体にランクイン落書き
が日課みたいな時期有ったけれど、2当たりから
画面見て気分悪くなり、引退。

セガのVRレーシング出た頃は新鮮だったのに
なんか飽きたね、自動車免許取得できるゲームなら
売れるかも
285名無しさん@4周年:03/09/26 01:11 ID:0SaIdcbb
なんでレースゲームって最初に使える車がハチロクなんだ?
286名無しさん@4周年:03/09/26 01:16 ID:Vju8r8RK
漏れの中ではルート16ターボで車ゲームは打ち止め。

シティコネクションもギリでOK。
287名無しさん@4周年:03/09/26 01:16 ID:/yMxAfkK
つか、テレビCMの車は、
かなりの割合でCGなんだよね。

世界丸見えテレビでやっててビビッた。
288名無しさん@4周年:03/09/26 01:16 ID:SHjtBYy6
エアロパーツ充実&取り外し自由とか、マフラーなんかは見た目(太さ)変わるとか
D1車両を出(ry

>>283
ニュル(。A。)イイ
あのクソ長いコース走り回りたい
289名無しさん@4周年:03/09/26 01:16 ID:rMuQRmBN
>>284
タイトル:教習所に行こう

なんてゲームがあったらいいね。
もちろん、第一種普通、第二種普通、第一種大型、第二種大型、大型特殊(牽引)
といった一連の自動車免許を取得するために主人公が教習所で通う。
予算が決まっており、あんまりにも、仮免だの卒検だので落ちると、ゲームオーバー。

もちろん、この所々には、1回目に限って効果測定があり、本試験が存在する。
二輪については別のソフトにするとか。 小型特殊は除いている。
290名無しさん@4周年:03/09/26 01:23 ID:wc3ADVG1
GT1はサーブラウレーシングエディションがほとんどのコースで最速だったような記憶が。
FTOのセッティング弄って最高速度3000キロの空中浮遊やったなぁ。

GT2は初期版がバグだらけで設定がおかしかったり、
下手するとデータ飛んだりだったな。後にこっそり修正版に入れ替えられてたけど。
ライセンスの銅が簡単すぎてすぐ取れたな。
TOYOTAのGT-Oneに乗れたときは感動した。あと2000GTを始めとした旧車もうれしかった。

GT3は結局友達の家でやったっきりやってないな。

GT4は840度まで回るあのハンドルと一緒に買ってやりまくりたい。
旧車含めもっと様々なメーカーの車に乗れるとうれしいな。
291名無しさん@4周年:03/09/26 01:27 ID:0SaIdcbb
いくらリアルでもクラッチ操作のないドライブゲーむってやだなあ。
292名無しさん@4周年:03/09/26 01:32 ID:7iJHfhDa
>>290
GTとGT2についての文章に同意
まぁ俺は更にGT Concept 2001TOKYOまで買ってしまったわけだが
293名無しさん@4周年:03/09/26 01:34 ID:1hJfAEyc
>“先行シングルカット”版

モノは言い様だな・・・。そんなもん、タダでくれよ。
294名無しさん@4周年:03/09/26 01:35 ID:7iJHfhDa
新車情報のゲームがほしい
295名無しさん@4周年:03/09/26 01:37 ID:JjHooDPI
>>291
たしかに半クラでLSDをコントロールしたり
クラッチドリフトしたりは出来ないね。
296DDT:03/09/26 01:51 ID:xIHr7sDd
レースする必然性がない。
297名無しさん@4周年:03/09/26 01:57 ID:qDVN5AbT
>>296
最終的にはタイムアタックのみになるよ、このゲーム。
298名無しさん@4周年:03/09/26 02:03 ID:UsovvlUC
お前らGTでドリフトは難しくない!?ドリフトできるヤツの詳細を聞きたい
299名無しさん@4周年:03/09/26 02:35 ID:DzWd4HOC


フェラーリはまたないのか・・・?


というかいい加減、
・長距離トラック
・軽トラック
・軽車両(ヤンマー、クボタ等のトラクターなど)

を導入してくれ。
300名無しさん@4周年:03/09/26 02:38 ID:TIQKXfy2
そーゆーことなら神社ーを・・・
301名無しさん@4周年:03/09/26 02:41 ID:scBLOAX2
>>299
フェラーリーはライセンスの許可が
もの凄く厳しいんでなかったかと
302名無しさん@4周年:03/09/26 02:45 ID:UsovvlUC
>>299
たしかEAがもっているはずだ。現にドライビングエモーションではフェラが出てたはず
でもフェラもGTに出したほうがもっと有名になるのに・・・
303名無しさん@4周年:03/09/26 02:54 ID:BNTXEKls
フェラリの版権はマテル社が持ってるんじゃなかったっけ?
で、このマテルっつーのが実に893な(ry
304名無しさん@4周年:03/09/26 02:54 ID:SJUgTeGH
クラッチをボタン操作で再現できないものか。
305名無しさん@4周年:03/09/26 03:07 ID:slWSYOek
パイクスピークはどうなった?トレーラーヘッドで走りたいぞ
306遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/09/26 03:36 ID:tiHMChwm
>>304
ゼロヨンチャンプRRみたいになるからやめれ。
307名無しさん@4周年:03/09/26 04:25 ID:Vu6plqSM
>>292
俺はさらに2002TOKYO-GENEVAまで買ってしまった。
さすがに2002TOKYO-SEOULは買わなかったけどね。

>>294
高速道路を走った後は「いつもの山坂道」ですか?
308名無しさん@4周年:03/09/26 04:52 ID:0sG+5qHp
 PS2を買ったのが遅かったから、GT3同梱のPS2を買ってグラフィックの美しさに
びっくりした。(それまでセガ田三四郎 古っ)
 ネットで検索してたら自作のコクピット(日曜大工レベルの木製のやつとか)で燃えてる人が
多いので素朴に感動。
 で、実車でスライドさせたくてFR車を新車で購入、即自爆。
309名無しさん@4周年:03/09/26 04:52 ID:UhWV46Mn
非公式でいいからネジコンに対応しろよ。
本当に意地の悪ぃ奴だなぁ。
あと初版は絶対に買わん。
β版なんてもってのほかだ。
310名無しさん@4周年:03/09/26 06:28 ID:qoZYzxxu
>>284
あるにはあるぞ免許ゲー
http://www.twilight-express.com/jp/menkyodx/
311名無しさん@4周年:03/09/26 07:15 ID:fVSRaevo
>>298
とりあえずココ見れ。
ttp://www1.quolia.com/koji-roadster/
312名無しさん@4周年:03/09/26 10:59 ID:7iJHfhDa
>>307
Σ(・ε・;) それ知らない・・・そんなの出てたんだ。
早速情報探して買わねば
313名無しさん@4周年:03/09/26 11:01 ID:/KoOO/Jv
プレリュード4th出してね!はぁと
314名無しさん@4周年:03/09/26 11:02 ID:bW4HVPoJ
>>312
2002TOKYO-GENEVAと002TOKYO-SEOULは海外版
日本のPS2で出来る奴も輸入されてるけど。
315312:03/09/26 11:03 ID:7iJHfhDa
海外の・・・だよね?ソウルはまんまハングルが出てきたんだけど
日本でも売ってるんだ。SCEのとこにあったけど。
とりあえず手元にある2001TOKYOやります。
316名無しさん@4周年:03/09/26 11:19 ID:zF2PmgnN
サーキットじゃなく、クレタクみたいに町中を走ってみたい。そして人を轢き殺してみたいな。
317名無しさん@4周年:03/09/26 11:25 ID:zY0YJDK+
>>316
GTA3買え
318名無しさん@4周年:03/09/26 11:26 ID:bW4HVPoJ
2002TOKYO-GENEVAは童夢ゼロとか入ってる。
319名無しさん@4周年:03/09/26 11:27 ID:miVPVGp1
ttp://www4.yi-web.com/~alex_/upload/karimasu/view.php/321.jpg
ドライバーはちゃんといんのね。
買うかな〜。
320名無しさん@4周年:03/09/26 11:30 ID:zF2PmgnN
>>317
欲しいけど何処にも売ってねえんだよ。

つうか、人を轢くのはあくまでオプションとして、グランツーに出てくる車でマターリと街を流してみたくない?まあ、ならし運転が終わったら人を轢くんだけどね。イヤッホー!
321名無しさん@4周年:03/09/26 11:31 ID:q4yLPTUz
ボッタ?
322名無しさん@4周年:03/09/26 11:31 ID:9eYMq3uK
>>319
いみわかんね。
323名無しさん@4周年:03/09/26 11:32 ID:YxlZF4Wb

    _.-~~/
    /  /   ハ゜カ
   / ∩∧ ∧
   / .|< `Д´>_  ヒュンダイ車が遅いのはミンジュク差別nida.
  // |   ヽ/   謝罪と賠償(ry
  " ̄ ̄ ̄"∪

324名無しさん@4周年:03/09/26 11:35 ID:CrpC6i5t
会社の、もうこれ以上開発コストかけられないと言う意見と、
開発者の中途半端な製品は出せないと言う意見の妥協案か?
プロローグ版で開発費回収。
325名無しさん@4周年:03/09/26 11:35 ID:yxLvSSV/
体験版商法(・A・)イクナイ!!
326名無しさん@4周年:03/09/26 11:35 ID:yWIdwaEi
ここは何板だ
327名無しさん@4周年:03/09/26 11:36 ID:Iqjj9xEU
体験版を売るのって世界的に見ても珍しい。
ふつうなら店頭無料配布とか、ホームページ登録で無料配布とかなのに。
未完成品を堂々と販売するのか。
328名無しさん@4周年:03/09/26 11:38 ID:7OMaJb7x
>>325
でもホスィ…
329名無しさん@4周年:03/09/26 11:39 ID:GvN1kgNe
仮にもトップメーカーがこんなふざけた商売をするのか・・
330名無しさん@4周年:03/09/26 11:39 ID:Iqjj9xEU
これを買った人は製品版に無料(あるいは安価で)アップグレード可能とかなら許せるが・・・
331名無しさん@4周年:03/09/26 11:42 ID:9C4h2RqJ
体験版は第一部で製品版は二部構成なんですよ
332名無しさん@4周年:03/09/26 11:43 ID:bW4HVPoJ
いやなら買わなきゃいいのに・・・
333名無しさん@4周年:03/09/26 11:44 ID:fbPlZanl
前にもコンセプトなんとかいうのがあったな。
1日で終わった。
334名無しさん@4周年:03/09/26 11:48 ID:jj/8Pt7l
ナムコのRなんとかが、かなり綺麗なんだよな
335名無しさん@4周年:03/09/26 11:49 ID:Fi31cuG6
@払い にしろ
336名無しさん@4周年:03/09/26 11:56 ID:TCW+GkgM
ネジコン対応じゃないと

   ヤ   ダ   !!
337名無しさん@4周年:03/09/26 12:12 ID:7iJHfhDa
ヒュンダイ車でネットのタイムアタック優勝する奴がいたらある意味かっこいいな

>>314
スマソ、リロードしてなかった。
                                    ~~~~~~~~~
338名無しさん@4周年:03/09/26 12:12 ID:7iJHfhDa
恥ずかしい・・・
339名無しさん@4周年:03/09/26 12:17 ID:ol5DTlKn
プロローグでおなかいっぱいにならない?
340名無しさん@4周年:03/09/26 12:38 ID:b166SAAt
有り得ないのは承知の上でさ
GT4にはセレステ入れてくんねえかなぁセレステ
親父が昔乗ってたんだけどすげえ思い入れあってさ
走るヤツなら〜セレステ〜♪
341あぼーん:あぼーん
あぼーん
342名無しさん@4周年:03/09/26 13:29 ID:9TFyTBrR
体験版を売るなヴォケ
343あぼーん:あぼーん
あぼーん
344名無しさん@4周年:03/09/26 13:49 ID:ufBCPEoA
韓国メーカーの、あるレースゲームもなかなかのものだよ。
まるでソニーのグランツーリスモみたいな感じを味わえるよ。
345名無しさん@4周年:03/09/26 14:01 ID:mj3koZKv
>>319
つづき読みたい
346名無しさん@4周年:03/09/26 14:01 ID:tjFu89cU
グランツーリスモの朴李だろ(w
347名無しさん@4周年:03/09/26 14:06 ID:78t3NKBa
因みに、グランチーリスモはニードフォースピードのパ○リ
348あぼーん:あぼーん
あぼーん
349遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/09/26 14:07 ID:tiHMChwm
>>347
Need for Speedはいくつか仕事でやったけど
基本的に全然違うと思うよ(;´Д`)
350あぼーん:あぼーん
あぼーん
351あぼーん:あぼーん
あぼーん
352名無しさん@4周年:03/09/26 16:00 ID:9NOgj0zA
>>303
マテル社が持っているフェラーリの版権のうち、名前とマークを「ゲームで」使用する
権利をEAが独占的に借りている。
マテルも893な会社だけど、EAはEAで同じくナニなので、結局、EA以外のメーカが
ゲームにフェラーリを出すのは、費用とメリットが全然つりあわなくなってるのですヨ。
353遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/09/26 16:12 ID:tiHMChwm
>>352
HotWheelのマテルか。香具師だな。
354名無しさん@4周年:03/09/26 16:48 ID:bW4HVPoJ
ミニカーの版権もマテルゆえ、タミヤのエンツォが半完成品って形になってるんだよね。
355名無しさん@4周年:03/09/26 17:28 ID:xfEzyZHK
なぜこのスレにあぼーんが多い・・何があった・・・
356名無しさん@4周年:03/09/26 17:30 ID:IScyTETc
そもそも、なんなのこのスレ
357名無しさん@4周年:03/09/26 17:35 ID:XMIJFCP0
           ∩ノ
          / つ
         / /  / ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧/   < 体験版を売るなスカタン企業ぉぉぉ!
     ⊂(゚Д゚ ) 彡   \
        ⊂彡       ̄ ̄ ̄ ̄
   ____●●●___ バイーン
 / 〇 〇 \|/  /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
358名無しさん@4周年:03/09/26 17:49 ID:E5jBHIev
グ2のラリーは最高や!
359名無しさん@4周年:03/09/26 18:40 ID:/my+UJmF
こんな体験版より、ナムコのR:RACING EVOLUTION
買う方がよさげ。
360名無しさん@4周年:03/09/26 18:42 ID:+ngQXUeV
体験版なんだから1000円以内でヨロ
361名無しさん@4周年:03/09/26 18:42 ID:rv1evWmi
まさか、これを本編と同じ値段で売るんじゃないだろうな・・・
362名無しさん@4周年:03/09/26 18:44 ID:xElqX7cK
おいおい、体験版は無料で配れや。
363名無しさん@4周年:03/09/26 18:45 ID:z2tHwNJW
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ・∀・)  あーあ、鉛筆コピー同人誌みたいなことしちゃうんだ
     `ヽ_つ ⊂ノ
364名無しさん@4周年:03/09/26 18:48 ID:A6WCsnxQ
やりたくもないソフトに体験版が同梱されてるのよりはマシかな。
365名無しさん@4周年:03/09/26 19:19 ID:VhhhecH6
このスレでもちらほら話が出てるけどR:RACING EVOLUTIONていつ発売?
366名無しさん@4周年:03/09/26 19:28 ID:/WLp83b1
3500〜1000の間ぐらいかな
367名無しさん@4周年:03/09/26 20:13 ID:pPDxM1W5
>>365
11月の終わりくらい
368名無しさん@4周年:03/09/26 20:15 ID:/Fj3ArFN
雑誌に

 ゲ ー ム 中 の 画 面 が ま っ た く 出 な い

のが気になる。ムービーだかリプレイだかしか出てこない。
369名無しさん@4周年:03/09/26 20:17 ID:G/c59ycs
>>347の白痴ぶりに涙がでるよ!

何が「ニードフォースピード」だ。 おまえ本当にニードフォースピードの朴李だと思ってるのか?
ニードフォースピードだってよ。 本当はニードフォースピードって言いたいだけちゃうか?!

正しくはな。 レースドライビンの朴李なんだよ!

しかもクラッチを削ってるからGTの方が劣化してるし・・・
370名無しさん@4周年:03/09/26 20:42 ID:Mq4MHGwG
>.369

お前こそ白痴だよ!

レースドライ(中略)ションのパクリだし、
そのポールポジションだって(中略)もモトを正せば
ヘッドオンに行き着くんだよ。

しかもクラッシュを削っている(以下省略)
371名無しさん@4周年:03/09/26 20:52 ID:15jLzuLQ
グランツーリスモ4ファーストウィンドウ
372名無しさん@4周年:03/09/26 20:58 ID:pWaHp0+U
なんか某社の信者がすごいな。お願いですからゲハ板にでも行っててください。
そして出てこないでください。そのための板です。
373名無しさん@4周年:03/09/26 21:00 ID:y/gZBGhy
もちろん1000円か1500円程度で売るんだろ?
そうでなきゃ詐欺だ。
374名無しさん@4周年:03/09/26 21:04 ID:BA7JfosN
年末に出すソフトが無いんだろ。
375名無しさん@4周年:03/09/26 21:07 ID:irTzwy8X
R4いまだに遊んj。phantomileでパックマンとかプーカが出てきたりするシャレた感じは
訴人には出せないと思われ。
376名無しさん@4周年:03/09/26 21:09 ID:hRqcZkyN
>>369
>>370
そうそうともパクリでもなんでもそんな人気の無いゲームと一緒にしないでくれ
GTは一応ギネス記録もってんだから
377名無しさん@4周年:03/09/26 21:10 ID:hRqcZkyN
双方だスマソ
378名無しさん@4周年:03/09/26 21:12 ID:HKbmqBf1
確かにねぇ
パクリだろうが何だろうが
売れたもん勝ちだからねぇ
379名無しさん@4周年:03/09/26 21:27 ID:rv1evWmi
>>375
R4のグラフィックはPSでは最高峰だと思っているが・・・どうかな?
380375:03/09/26 21:36 ID:irTzwy8X
>>379
グラフィックもいいね、当時イントロのムービーに感動したもんさ。
音楽もいいし、走るのが気持ちいいので気に入ってる。
381名無しさん@4周年:03/09/26 21:39 ID:rgpq7kOk
よう新入り
382名無しさん@4周年:03/09/26 21:47 ID:CXsdXhrg
2980じゃ高い
383名無しさん@4周年:03/09/26 21:56 ID:rv1evWmi
>>380
リアルじゃないとか言う奴が居るけど
あの滑るようなドリフトがいいよな
384名無しさん@4周年:03/09/26 22:37 ID:oidBaxc8
PS2のタダのムービーとNVIDIAのプログラムにより動作している
ムービーを同じモノとしている奴は素人
385名無しさん@4周年:03/09/26 23:04 ID:2kqnrHQH
グランツーリスモに収録されてるドイツ車って中途半端なグレード
ばっか。
BMWはM3をメルセデスは190E EVOUをいれてよ。
386名無しさん@4周年:03/09/26 23:50 ID:hRqcZkyN
>>383
反重力カーはドリフトするとグリップより加速したっけな。

>>385
そうだよな、日本車もシルビアs13、4、5が出ているのになぜ70スープラを
ださない。4は個人的にスポーツカー以外のVIPカーも出してくれ
387名無しさん@4周年:03/09/27 00:14 ID:5oohrQQv
GT3韓国版はヒョンデが入ってたと聞いたがマジ?
388名無しさん@4周年:03/09/27 04:04 ID:Q09Sm8ne
>>387
GT3韓国版はやったこと無いからしらないけど、
「GTC2002TOKYO-SEOUL」は「GTC2001TOKYO」にHYUNDAI車を入れただけらしい。
389名無しさん@4周年:03/09/27 06:40 ID:jGIxkm8p
この記事へのコメントは >>26 に尽きるな。
390名無しさん@4周年:03/09/27 07:00 ID:CHphSmij
デルタの市販バージョンは出ますか?
391名無しさん@4周年:03/09/27 07:27 ID:tgrDAUZQ
ゲームなんかより実際の車に乗ってたほうがずっと面白いと俺は思うんだが
お前らはどうよ?
392名無しさん@4周年:03/09/27 07:30 ID:5ar3bKBx
>>391
実車じゃ無茶は出来ないだろ
まあ首都高で無茶してる奴らもいるけど
393 :03/09/27 07:38 ID:hPeej6jV

未完成品を体験版として売るか。

前代未聞だな。でもまぁ、納得して買う人がいるんだから売ってもいいか。
そうだな。
394名無しさん@4周年:03/09/27 07:46 ID:/huyjQ4l
内容、ジャンルは別として

PCゲームのHalfLife2やDoom3の映像を見て
UnrealTornament2003をプレイした後に

PS2のGT4で画面を売りにされても正直困るw

PS2はムービーの部分で何て綺麗なんだ!!とか言われても
実際にプレイしてる時の映像はクソだしw
395名無しさん@4周年:03/09/27 07:48 ID:/huyjQ4l
つーか、単純に二度美味しいって商売しようとしてるんだろ?

もうなグラフィックこだわるんだったらPS2なんてハードに出さずに

PCとか家庭用ゲーム機でもGCなりXBOXなりもうちょいマシなハードに出せ
396名無しさん@4周年:03/09/27 07:50 ID:/r7ZP1kY
所詮年末商戦対策か・・・
397名無しさん@4周年:03/09/27 07:53 ID:/huyjQ4l
どうせ出すならPCで最高のハード

Athlon64-3200+用意してRADEON9800pro用意して
ギリギリ動作するくらいの超高画質なGT4を出して欲しい

PS2なんてPen2-300mhz、RivaTNTレベル
398名無しさん@4周年 :03/09/27 08:06 ID:ShxkJ8zH
GT4プロローグ 「未完成版」
GT4駆け抜ける隼 「完成版」 完成!
GT4限界の彼方へ 「改良版」 衝撃の映像表現でGT4が帰って来た!
GT4プライマリー 「初心者版」 初心者でもゲームが進められるよう難易度を落とした廉価版
GT4エピローグ 「最終版」 あの音楽グループがGT4に参戦。BGMのコラボレーション!
GT4エピローグ2 「真の最終版」 全ての車種とコースの追加。これぞレースゲームの決定版!

399名無しさん@4周年:03/09/27 08:08 ID:5oohrQQv
しかし買おうと思えるゲーム
400名無しさん@4周年:03/09/27 08:09 ID:uG5Qne4p
音楽はT-SQUAREが担当でつか?
401名無しさん@4周年:03/09/27 08:09 ID:z4Ttcsew
技術におぼれるメーカーと底へ引っ張るユーザー
402名無しさん@4周年:03/09/27 08:11 ID:uG5Qne4p
全レスは読まずにカキコ

たぶんT-スクエアとビレッジの裏事情スレになってる
403名無しさん@4周年:03/09/27 08:15 ID:5ar3bKBx
お前らこれ見てみ
http://www.playstation.jp/scej/index.html

一番上のグランツーリスモ4ムービー
404名無しさん@4周年:03/09/27 08:18 ID:mncZYDOE
>>398
その昔、ロード第何章 という形で引っ張ったアーティストがいた。

そのアーティストはそれっきり、表舞台から姿を消した。

2匹目のどじょうを釣るようなまねは日本ではタブーです
405名無しさん@4周年:03/09/27 08:19 ID:KRsySvUA
どっちかというとヤマトだろ。
406名無しさん@4周年:03/09/27 08:32 ID:pHHjaJjS
有償βか
407名無しさん@4周年:03/09/27 08:34 ID:aVDFLBMe
壁とかライバル車にぶつかったらダメージ判定があって資金で修理するっていうボクの案は採用されましたか?
408名無しさん@4周年:03/09/27 08:42 ID:7bFxChQC
>>404
そのグループたちがなぜ売れたか、そのグループのリーダーが
なぜ名俳優の娘と結婚できたか、それもタブーです。
409名無しさん@4周年:03/09/27 08:43 ID:T2pMohRL
名俳優は娘を乞食に取られて墓の下で泣いてます。
410名無しさん@4周年:03/09/27 08:45 ID:tgrDAUZQ
グランツーリスモよりGenkiのWRCのシリーズのほうが面白いと思う人?
ノシ
411名無しさん@4周年:03/09/27 09:08 ID:csB56kcq
これって詰め込むと容量こしちゃうから苦肉の策なんだろうな。。。
3の時点で限界ぽかったし・・・開発者は辛いだろうな・・・・
412名無しさん@4周年:03/09/27 09:12 ID:aVDFLBMe
>>394
おたく杉
413名無しさん@4周年:03/09/27 09:18 ID:WP4waupw
>>394
内容もかなりアレだよ。
シミュレーターとしてはいいかもしれんが
ゲームとしては全く面白くないというのが大多数の意見
414名無しさん@4周年:03/09/27 09:23 ID:DZ4sVvYe
ていうか、なんでPS2で出すかな。
なんかファミコン末期の、ソフト屋の意地みたいな雰囲気が伝わってきて嫌。
『こんな旧式のハードで、ここまで凄いモノ作りましたぁ!凄い?ねぇ凄いでしょ?』
オナニーじゃねーか。
素直にPS3で出せと。
415名無しさん@4周年:03/09/27 09:24 ID:4LiN+VUd
続編ものが大好きな日本人なら買い
寅さんシリーズとか釣りバカ日誌とか
416名無しさん@4周年:03/09/27 09:25 ID:mncZYDOE
>>414
ハードがないのに出せるわけないでしょうが。ましてや、ハードを乗り換えろなんて
今時、それでいくらのユーザが乗り換えるとでも?

商売やっているんですよ。商売。

君の意見こそオナニーですな。
417名無しさん@4周年:03/09/27 09:26 ID:gVUH5fVP
>>413
ゲームとしてはってもなあ……
そもそも車好きに遊びを提供する為のソフトだろうし。
418名無しさん@4周年:03/09/27 09:29 ID:IFv1ThrN
>>410
半ば同意しかけたが、別のゲームなんだから面白さも別なんだよなと思った。
WRCはロードが長い。・・・Uでは短くなりましたか?
WRCのロードの長さに我慢できずに、PCのコリンマクレーラリー2に逃げますた。

ところで、このスレで、体験版を売るなんて!って言ってる香具師等。
てめぇら、買わなくて良いよ。
個人情報と引き換えに、プリウス版でもやってろ。
419名無しさん@4周年:03/09/27 09:33 ID:DZ4sVvYe
>>416
だーかーら、
商売だから在り得ないんだろーが。
今時こんなちゃちな映像がウリになるわきゃねーだろ。
PS3まで待てつってんの。
頭大丈夫か?
420名無しさん@4周年:03/09/27 09:38 ID:mncZYDOE
>>419
ソフトウェア会社って、どういう経営しているのかわかっているの?

そのあいだ、全く売り上げなし

君が待つのは結構だが、会社はそういうわけにはいかないんだよ
421名無しさん@4周年:03/09/27 09:38 ID:4LiN+VUd
じゅうぶん綺麗だと思うけど
今の時点でこれ以上望むのはオタクの領域つーか、、、
PS3が出たらもっと凄くなるんだろうけど
422名無しさん@4周年:03/09/27 09:38 ID:UPAtRvLK
>>419
お前は一人で待ってろよ。

おれ”たち”は体験版買ってウハウハしてるからよ。

じゃ、そういうことで も う 書 き 込 む な よ !!
423名無しさん@4周年:03/09/27 09:38 ID:5oohrQQv
ってかゲーヲタクでもないならGT3の画面で満足
映像がきれいになるに越した事はないが
そればっかり連呼してると他社の工作員な気がしてくるw

要はリアルな挙動だよ
車好きが欲しいのはさ
それを追求したからこそ
本来ゲームを買わない層まで取り込めたんだし
分かってないなぁ
424名無しさん@4周年:03/09/27 09:39 ID:qzGTEq2I
>>419
お前の脳内では誰も相手にしないだろうが
現実世界じゃ本編出たら100万オーダーで売れるよ。
425名無しさん@4周年:03/09/27 09:41 ID:mncZYDOE
>>419
ま、世の大半の人間は君みたいな ゲーハー馬鹿じゃないのだよ。

巣に帰れよ。馬鹿が
426名無しさん@4周年:03/09/27 09:41 ID:UPAtRvLK
>>423
おれは・・・GT1で、昔、家にあった車が入ってたから買った。

GT3では古めの車がばっさりと切られて悲しかった・・・
427名無しさん@4周年:03/09/27 09:42 ID:4LiN+VUd
あとこういうのってみんな買うから安心できるし
俺ってマスの中にいるんだなあと
428名無しさん@4周年:03/09/27 09:42 ID:mfvlfqTN
>>419
一部のPCゲーオタを除いて
多くの人間を満足させられる映像だと思うけど
429名無しさん@4周年:03/09/27 09:43 ID:jcw9lpgv
期待を悉く裏切るね。何がやりたいんだろうか空回り臭いな
430名無しさん@4周年:03/09/27 09:44 ID:S9DPDTeN
まあ>>419イジメはこの辺にしといて
新しいハンドルコントローラー高すぎ
19800円ってふざけてんのか?
431名無しさん@4周年:03/09/27 09:46 ID:7Y2X0aTs
だめだ、GTシリーズは好きだが、
今は天外魔境シリーズのことしか考えられない・・・
432名無しさん@4周年:03/09/27 09:47 ID:5oohrQQv
壊れなくてシフトレバーが付いてるならそんなもんかと

個人的にはパドルシフトにしてほしかった・・・
433名無しさん@4周年:03/09/27 10:00 ID:PSekZzjE
>>430
あのコントローラは鉄騎のソレに似た感じがあるから
\19800でもいいと思ってる
434名無しさん@4周年:03/09/27 10:12 ID:d5A3nxyC
体験版で金取るなよ。

しかしPSのときは疑似環境マッピングとかゆって、
すごいリアルな映像でさ、そこにすごいと思わされたけども、
GT4はあんまりって感じじゃないかな。
すでに他社のレースゲーの方が綺麗な気がする。
435名無しさん@4周年:03/09/27 10:13 ID:aVDFLBMe
ゲームばっかりやってる香具師は映像美の感覚が麻痺し杉
充分綺麗じゃん。
436名無しさん@4周年:03/09/27 10:16 ID:mjtxqYxr
>>418
短くなったよ。
437名無しさん@4周年:03/09/27 10:22 ID:beSn6XOC
>143
ブレーキは強化してあるんでしょうね?
438名無しさん@4周年:03/09/27 10:22 ID:/Qk/qvvx
チョロQを超えるレースゲーは無い
439名無しさん@4周年:03/09/27 10:23 ID:C2mj+M1z
映像的にはX箱のレースゲームのが綺麗だけど
これの場合はメガCDのシルフィードみたいな
限界までいじくってますよ〜的な良さがあると思う
あんまりこのシリーズはつついた事無いけど
挙動とかカメラの見せ方は飛び抜けてると思う
440名無しさん@4周年:03/09/27 10:36 ID:gVUH5fVP
>>437
メカドックか
441名無しさん@4周年:03/09/27 10:38 ID:oJZc3xah
ニュー速+でスレ立てる話題か?
442名無しさん@4周年:03/09/27 10:41 ID:euFVguQ2
GT3かって一週間でうっちゃた・・・難しすぎる
全栗とかできる人が羨ましい
443名無しさん@4周年:03/09/27 10:53 ID:/SyZsQrz
もっときれいなレースゲームの動画希望
444名無しさん@4周年:03/09/27 10:57 ID:J5UiqCcq
ネジコンを復活してください。
445名無しさん@4周年:03/09/27 11:04 ID:i9ubOOYD
>>443
これが現時点で最高峰だと思う
http://www.xboxlive-fr.com/download/video/x03_rc2.avi

XBOXのラリーゲームらしい
446名無しさん@4周年:03/09/27 11:09 ID:JzKqFq12
グランツといえば19XX
447名無しさん@4周年:03/09/27 11:09 ID:6TWSzJdh
からいもん食いすぎるとああなるのか?
448名無しさん@4周年:03/09/27 11:30 ID:vmIvdNm2
GTのどこがリアルな挙動なんだよ…
449名無しさん@4周年:03/09/27 11:39 ID:hiE2zubJ
挙動がリアル過ぎるといくらか爽快感も削れてしまうしね。
車種ごとの挙動の特徴はなかなか再現されてると思う。
450名無しさん@4周年:03/09/27 12:12 ID:mjtxqYxr
>>445
それの前作RSC1は同じ開発会社が出したRallyMastersから、
内容が大幅に退化してたんだけど、今度は超える事が出来るかな?

>>449
一般受けと言う意味では物真似と同じ事かな、チャップリン物真似大会
に本物が参加したけど優勝できなかった話もあるし。
451名無しさん@4周年:03/09/27 13:08 ID:/huyjQ4l
ゲームとしては全然面白くない
挙動も全然リアルじゃない

おまけに売りだった画面の綺麗さは
PS2のハードの性能のおかげで糞

452名無しさん@4周年:03/09/27 13:09 ID:ngcu/8mk
ゲハ厨が紛れ込んでる模様
453名無しさん@4周年:03/09/27 13:19 ID:I36BMe9i
>>451
なんでここにいるの?
454名無しさん@4周年:03/09/27 13:21 ID:pLTnsaLT
>>451
なんでここにいるの?
455名無しさん@4周年:03/09/27 13:23 ID:vmIvdNm2
PC向けのゲームであることは間違いないな。
456名無しさん@4周年:03/09/27 13:25 ID:jvkrNv7F
PS2で16bitカラーテクスチャーが使えてたらもっと綺麗だったんだろうなあ
457名無しさん@4周年:03/09/27 13:30 ID:ccX5SA7u
>>451
くやしかったらもっと凄いヤツつくってみろやカス。できねぇくせに煽り気分か?朝鮮人?
うざいからとっとと氏んでくれ
458名無しさん@4周年:03/09/27 13:40 ID:z4Ttcsew
ムービーやめろってもう。あと数年で素人をムービーでだませる時代は終わるぞ。
459名無しさん@4周年:03/09/27 13:40 ID:PCuoT9dk
>>457
SEGA−GTの凶版といってみる罠。

アレは結構面白いが。ぶつかると賞金減るのが壁走りとかの防止になってるし。

まぁ、CPUがアレなのはGTと一緒なんだが・・・
460名無しさん@4周年:03/09/27 13:43 ID:mncZYDOE
>>451
ゲーハーは巣に帰れと言わなかったか?

御前を中心に考えて作ったら、さぞ売れないソフトができることだろうな(w
461名無しさん@4周年:03/09/27 13:45 ID:PCuoT9dk
を、なにげにIDがPCだ。

PC版で何か・・・だめだ・・・思いつかない・・・
462名無しさん@4周年:03/09/27 13:46 ID:b4MI/FlN
SDK、マップエディタ、モデリングツールを全部無料公開しないゲームはクソ。

ここのプレイ人数ランキングに入っている、ほとんどのゲームはそれを実践しているからな。
http://www.gamespy.com/stats/

日本メーカのダメさ加減が良く分かる。
463名無しさん@4周年:03/09/27 13:51 ID:jvkrNv7F
>>462
コーエーなんて海外メーカーならパッチで済ませるようなもんでも
パワーアップキットとして出すからねえ。
464名無しさん@4周年:03/09/27 13:53 ID:LGB7NZEf
ゲームなんてセコイことで満足してないで実車で楽しめよ。

465名無しさん@4周年:03/09/27 13:54 ID:tgrDAUZQ
車のダッシュボードにビデオ搭載して走って家で再生してみると結構見れるぞ
GTなんて目じゃないね
466名無しさん@4周年:03/09/27 14:03 ID:PCuoT9dk
>>464-465
それだけいうなら、ソノ画像UPしてみろよ。

どうせクチだけのナンチャッテ珍走だろ?
467名無しさん@4周年:03/09/27 14:04 ID:ccX5SA7u
>>464
ゲームも買えない貧乏人にはいわれたくはないカス
468名無しさん@4周年:03/09/27 14:05 ID:ccX5SA7u
>>466
低学歴にそんな技術はないのさ
469名無しさん@4周年:03/09/27 14:25 ID:jQdhv8ap
>>259
おれもグラ2まだやってるよ。
そのかわり、グラもグラ2もライセンスはオールゴールドだよ。
ここまでやれば作者の意図を越えたものが見えてるのかもね。
470遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/09/27 14:36 ID:X00p5Axi
>>466
実車でやったら迷惑だから
わざわざゲームでやるのにな。

ってか公道で320km/hとか出したくないよ
471 ◆zYSTXAtBqk :03/09/27 14:38 ID:NDYlnzC6
>>181
GTフォースプロとセットでやると、今回の4は期待にこたえられると思うよ
472名無しさん@4周年:03/09/27 14:39 ID:Vask6548
グランツーリスモ4のプロロロローグ版が
ズババババーンと出たと同時に
ショップにゴゴーゥゴーゥ!
473名無しさん@4周年:03/09/27 14:56 ID:Q09Sm8ne
ゲームはゲーム
リアルはリアル
きちんと区別をしないとダメだよ
474名無しさん@4周年:03/09/27 15:03 ID:I/2ETY4j
>>473
実にそのとおり。
リアルで限界走行したいならサーキット逝けと。
475名無しさん@4周年:03/09/27 15:08 ID:J0j01lZC
公道で限界走行するバカはいらないけどな
476名無しさん@4周年:03/09/27 15:14 ID:mncZYDOE
>>475
フェラーリだかなんだかで、高速道路を爆走するのを車内の固定カメラから
とった馬鹿のmpgがあったね
477名無しさん@4周年:03/09/27 15:20 ID:0Mtq8cFQ
これってあれ?ポリフォニー・デジタルのボーナス代調達のためってこと?
478名無しさん@4周年:03/09/27 15:23 ID:EAzKZuwh
ソニん出井ジョン
N○K海老沢ジョンイる
ナベツネジョンイるを三大ジョンイると言われてる

さすが韓東人、チョソの血が流れてるだけあって全体主義でヒステリックだな
479名無しさん@4周年:03/09/27 15:30 ID:1ng0t8b2
どうせ、GTCみたいな物だろ?

ちょっと楽しみだな
480名無しさん@4周年:03/09/27 15:32 ID:mncZYDOE
カローラワゴン出して欲しい
481名無しさん@4周年:03/09/27 15:48 ID:1ng0t8b2
ジンジャー(セグウェイ)出ないかなぁ(^^;
482名無しさん@4周年:03/09/27 16:52 ID:gN/aWyKX
「なんたらインターナショナル」
「なんたらパワーアップキット」
「なんたら追加シナリオ」

ってのと似たようなもんだと思うのだが、何故これだけ叩かれる?
半端なものでもとりあえず完成版だと言い切って出してしまった方がいい、ということか。
483名無しさん@4周年:03/09/27 17:04 ID:EAzKZuwh
1923年 関東大震災。
職を失った東京の寿司職人が京都・大阪へ流入。そこで下卑た地方食で
しかなかった江戸前寿司を洗練させ、上方人の都会的味覚による試練を
受けて江戸前寿司を全国区のものにすることができた。

犬畜生にも劣る忘恩の徒である東京人はこの事実を隠し続けている。
484名無しさん@4周年:03/09/27 17:09 ID:rwtlHLUZ
SONYせこいぞ。
485Ё:03/09/27 17:13 ID:LowrypWi
>>482
完成品の後の展開でなく、完成前のいわば有料Β版であること、
また本編はPS2のハードですら無さそうなことなどが原因かと。
486名無しさん@4周年:03/09/27 17:16 ID:VH4yIqQq
>>485
>また本編はPS2のハードですら無さそうなことなどが原因かと。
はぁ??
どこにそんなことが書いてあるよ??
487名無しさん@4周年:03/09/27 17:19 ID:6PAFhXB3
だから、気に入らないなら買わなきゃいいだろうに。
488名無しさん@4周年:03/09/27 17:19 ID:VH4yIqQq
>>487
まったくだ。

ほんと、ここにはオカシナ人が居ますね。
489名無しさん@4周年:03/09/27 18:14 ID:C2mj+M1z
画面写真ハッタリって言っても
完全移植とかコア構想とか16bitとか64bit級とか
昔からゲーム業界ハッタリだらけだったと思うんですが
490名無しさん@4周年:03/09/27 18:23 ID:mnkVrH2m
中古車、これ。
491名無しさん@4周年:03/09/27 18:50 ID:hiE2zubJ
なによりクラッチが欲しい。
しっかりエンストも再現されてるやつ。
492名無しさん@4周年:03/09/27 18:55 ID:J0j01lZC
Gが体感できないといくらリアルでもダメ
493名無しさん@4周年:03/09/27 18:57 ID:J0j01lZC
あと首が回らないとダメ
494名無しさん@4周年:03/09/27 21:19 ID:1zZCDoH3
>「早く最新のグランツーリスモを遊びたい」という声に応えるため
                  ____,
             .,/'゙´ .__ `゙'' ,
            ./   /゛ . `'''゛`'',`、
           /   !       .,,.l|
           !   .l゙ ‐'゙´`  (  〉
           lへ,!   ._,, , -' |
            ', ゛    _ `、 | <とーりません
            l゙`''ッ     __,' .i′
            `';;2ヽ、 `  ‐ 丿
               / |(. .`''- 、t、
         .、__,‐'__ \ヽ    ,',! .ヽ__
      , ‐'/'"--`-',\`-ヽ__ |`  ! `''-、
     / . /   ''`、/''、,,,. `'v"  ./ !  .i \
    /   .!    ,´',!^゙''、,,,`'` 、  ,i′ ',._ i j ゝ
   !    ,',    /."゙|  .,,r广 ̄ ̄ ̄ ゙̄,r,`''',` 、 .ヽ
 ,i'ン‐'ア   ,/|  .゙ー''゙'ー`、      ,ノン゙  .ヽ .__ .ヽ
/    }   /、 │/      .`''.,'二,゙,゙,゙     :!、 '゙゙´.',
!    `''ー'''r'゛.l .゙/゛        `''ーx;;___,.、    `' ,  !
.l         l./         /        |.゙'、    ,! . |
495名無しさん@4周年:03/09/27 21:21 ID:eii9VOqY
いや、買わないけど。
まあsceじゃないけど最近買ったのってデステニー2とびーなすあんど・・・
って連続はずれだったなぁ
496名無しさん@4周年:03/09/27 21:22 ID:EoBUVkYR
さすがに「体験版」とネーミングはしなかったな。
497名無しさん@4周年:03/09/27 21:22 ID:I50yAskX
PS2エピローグ版まだぁ〜
498名無しさん@4周年:03/09/27 21:47 ID:b31B8rnm
【TGS】『GT4』を楽しみたい人必携のアイテム!
「GT FORCE Pro」特別インタビュー
http://www.dengekionline.com/data/news/2003/09/27/55fa5bd8a082b3e4f9c9148c6c81c1bf.html
499名無しさん@4周年:03/09/27 22:23 ID:u/CTkoPo
ソニー社員が必死なスレ
500名無しさん@4周年:03/09/27 23:18 ID:uiovy3P+
他会社社員がソニー叩きに必死なスレ
501名無しさん@4周年:03/09/27 23:32 ID:Oi8BC/fp
GT3がグラフィックが汚いといっているヤシはいったいどんなゲームやってるんだ?
502名無しさん@4周年:03/09/28 02:18 ID:jas4+jdE
ソニーよりXBOXのほうがすごいぞ。実際湾岸でフェラーリで逝ってしまったしな
503名無しさん@4周年:03/09/28 02:43 ID:wDUG6bSI
>>502
ゴッサム?
30fpsって話だよ。
レスゲと格闘は60fpsじゃないと辛いよ。
504名無しさん@4周年:03/09/28 05:25 ID:8Egm/uxk
PS2de60FPShamuri
505名無しさん@4周年:03/09/28 06:04 ID:wDUG6bSI
GT3、60fpsだよ
506名無しさん@4周年:03/09/28 09:31 ID:AgWgdW0y
>>501

2Dのゲームより汚い
507名無しさん@4周年:03/09/28 10:02 ID:2AHMU79u
エックスボックスって処理速度となると遅いよな。
画面は綺麗なんだけど。
508フィッシング?:03/09/28 10:09 ID:8Egm/uxk
>>507
処理速度が速くないと画面は綺麗にできませんが何か?
509名無しさん@4周年:03/09/28 10:12 ID:2AHMU79u
いやGPUとCPUの事言ってんだけど。
510名無しさん@4周年:03/09/28 10:26 ID:tgt+Zl/H
>509
GPUとCPUは一蓮托生ですよ。
あと、具体的にどういう処理速度が遅いことを言っているのかわからん。
ゲーム機の中じゃ、CPUの一番能力高いよねぇ。XBOX。
511名無しさん@4周年:03/09/28 10:27 ID:2AHMU79u
CPUの能力低いですよ?
もしかしてクロックだけ見て高いと思いこんでるとか。
512名無しさん@4周年:03/09/28 10:46 ID:tgt+Zl/H
>511
ちょっと調べてみたけど、ゲーム機って比較が難しいんだねぇ。
比較がFLOPSしか見当たらなかったけど、CPUだけ比べるとたしかにXBOXはPS2の5分の1以下しかない。
ただ、浮動小数点の演算はGPUの方でやっていて、それだとXBOXはPS2の20倍以上の能力。
物理計算なんかはどっちが強いんだろうな。
513名無しさん@4周年:03/09/28 10:47 ID:Ki1bDsvn
>>511
CPU全体の処理能力はX-boxが一番上

ここを参照汁
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/4851/Spec/
514名無しさん@4周年:03/09/28 10:50 ID:2AHMU79u
いや、上じゃないよ。

Pentium3コアのCPUはストール時のペナルティが元々大きいんだけど、
XboxのはL2キャッシュが128kbyteしかない。

それに加えて、メモリコントローラがGPUへと最適化されてるので、
ストールしたときのリスクがめちゃくちゃデカイ。
515名無しさん@4周年:03/09/28 10:51 ID:NE6QG2i4
プレステで遊べるようにしてくれ
516なつくん:03/09/28 10:54 ID:udqlibe8
ゲームショーで見てきましたが
車好きは買わずにはいられないといった感じで
素晴らしい出来栄えでした。
517なつくん:03/09/28 10:55 ID:udqlibe8
ゲーム機の能力というのはCPUの処理能力よりも
開発者向けにどれだけすぐれたAPIが用意されているか
のほうが重要だと思います。
518名無しさん@4周年:03/09/28 10:59 ID:FmfxuGgq
>>517
ゲーム機に限らずAPIは痒いところに手が届かないからなー。
結局自分でライブラリみたいなのを作ると。
519名無しさん@4周年:03/09/28 11:09 ID:9H9Tc2WH
>>501
( ´,_ゝ`)プッ
520山内某:03/09/28 11:11 ID:UUbtrYtg
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山内某
521名無しさん@4周年:03/09/28 11:45 ID:15r5drFV
どっちにぢろVRAM4MBという情けない仕様はなんとかならなかったのだろうか。
522名無しさん@4周年:03/09/28 12:11 ID:9H9Tc2WH
貧乏人が使うマシンなのだから仕方ないと思われ。
523名無しさん@4周年:03/09/28 12:58 ID:W+ZnpSCz
まぁ新型になって性能落ちるマシン買うバカも居るんだから良いんじゃない?
524名無しさん@4周年:03/09/28 13:15 ID:tLNpWBc/
漏れは新ハード購入の際に綺麗だからというのは条件に入らないな。
GTは綺麗な方がいいとかわるいとかそういう話じゃなくて。
525名無しさん@4周年:03/09/28 15:00 ID:EPHMwi5n
ゲームショーで見てきたけど、他のレースゲームより
格段にリアルな映像だったよ。
526名無しさん@4周年:03/09/28 17:13 ID:T9G2AoQW
527名無しさん@4周年:03/09/28 18:22 ID:aWWl07UQ
なんか必死でしょう?最近のゲーム?
遊べりゃいいやん?ゲームなんやしね・・・
528名無しさん@4周年:03/09/28 20:50 ID:Ek1mH21U
中古車買って遊ぼうぜ
529名無しさん@4周年:03/09/29 02:35 ID:O6LkUWJE
雨のコースを増やせ。話はそれからだ。
530名無しさん@4周年:03/09/29 02:43 ID:01+ECWvv
R31が登場するそうだが、「GTオートスポイラー」は再現されるのかな?
531名無しさん@4周年:03/09/29 04:53 ID:J9YO6RBe
お前等結局買うのにうるさいよ
532新しい猫:03/09/29 05:28 ID:GCGrHCnr
ジャレコはビッグラン続編を出すように。
買わないけど。音楽が好きだった…。
533名無しさん@4周年:03/09/29 05:29 ID:j2LV5YMx
ターンタターーーン
 ターンタターーーン
  ターンタターーーン
534名無しさん@4周年:03/09/29 07:59 ID:T1rf6y87
初代峠MAX風味のGTキボンヌ。
GT3はまずあのグラベルをなんとかするべきだな。
あれじゃアイスレースだよ。実際も、もうちょい食いつくだろ。
535名無しさん@4周年:03/09/29 08:44 ID:SuW/AiYL
>534
GT2が氷上って感じだったな。
GT3はコースデザインのせいで、グラベルのくせに高速コーナーばかりだから、オーバースピードで滑りやすいって感じるのでは。
実際どうなのかは知らないけど、WRCみてると簡単に滑るときは滑っていくね。
536名無しさん@4周年:03/09/29 09:01 ID:baclUoA4
周回コースをやめて

完走4-5分程度の一本道を作って欲しい
もちろん道幅は狭くしてね
537名無しさん@4周年:03/09/29 09:04 ID:52Er1BAf
GT4はPS2だからあんまし期待は出来ないけどさ、
将来的に確実に出るPS3のGT5を妄想してみようよ。
まず一画面に登場する車が一気に20台以上になりますマジで。
ゲームとしてはやはりこれが一番大事で、
車の数出せれるようになると本当に面白くなるよ。
映像はマジでハイパーリアル。
光の反射や映り込みや影や霧や雨などが超リアル。
マジで実写で見間違うよマジで。いやマジで実写と間違うから期待しようよ。

538名無しさん@4周年:03/09/29 09:12 ID:SuW/AiYL
>536
プロローグ版なんて中途半端なもの出すくらいなら、
「サーキット版」と「峠・ラリーコース版」を時期ずれてもいいから出して欲しいな。

>537
車にダメージが出て欲しい。
AI車の動きに個性が欲しい。
539名無しさん@4周年:03/09/29 09:19 ID:52Er1BAf
>>538
車のダメージってものどうするかだろうねGT5は。
少ない種類の車扱うゲームなら車体の壊れ方まで造りこむことが出来るけど、
GT4みたいに500台以上の車扱うゲームになるとそんなのいちいち作れないしね。
AI車は恐らく相当に研究される要素になるだろうね。
いろんなタイプのAIが開発されて、さながらキャラゲーの要素も取り込んじゃうだろうね。
540名無しさん@4周年:03/09/29 09:20 ID:RGuF0grp
今回の体験版発売って株価対策なんだろうね。
未完成版で資金回収できる上に本編の発売に向けた株価上昇も狙える。

PSXもすでに色んなリップサービスのみで
正式なスペックは伏せたまますっかり株価対策の物になってるし。
541名無しさん@4周年:03/09/29 09:26 ID:baclUoA4
まぁ株価上がらないと安心して作れないわけだし
文句は無い

>>538
コースは少なくてもいいからマニアックに作りこんで欲しい
GT4に期待させるようなものにね
既存のコースはもう飽きた
542名無しさん@4周年:03/09/29 09:45 ID:LbsPi7tH
>>498
いつになったらクラッチペダルつくの?
543名無しさん@4周年:03/09/29 09:49 ID:SuW/AiYL
>542
フォースフィードバックでクラッチの重さの違いが再現できたら萌えるかも。
544名無しさん@4周年:03/09/29 09:54 ID:1Yu3ySQZ
ダメージ表現を採用すると「我が社の車をボコボコに表現するとはなにごとじゃゴルァ」なんて
揉め事が起きるのがイヤだからやりませんプ
545名無しさん@4周年:03/09/29 09:57 ID:0Gxb1jEL
【経済】グランツーリスモ4“ポポローグ版”,12月に発売

だったら絶対買いますよ。
546名無しさん@4周年:03/09/29 10:07 ID:f8hfecMi
>>543
おもしろいアイディアだね・・・ハンドルの振動と合わせて失敗したときの
シフトショックとか再現できたら最高なんだけど。
なんでハンドルコントローラはシフトがup downしかないんだ?
ちゃんとシフトパターンも再現したやつって出てないの?
あといいかげんにクラッチペダル欲しい。
値段高くてもいいから本気なコントローラでてくれんかなあ。
GTは一応シミュレータなんだから変なところで妥協しないでほしい。
547名無しさん@4周年:03/09/29 10:09 ID:vlcbqiKG
>>545
それはオレも買うな(w
548 :03/09/29 10:11 ID:NmVvZhkA
文句はいいつつ買っちゃうな(w

GT-R運転してえええええええええええ!!!
549名無しさん@4周年:03/09/29 10:17 ID:YUORj+Zn
GT3になって消された車種データをGT3追加ディスクとして発売してくんないかな?
それだったら2000円くらい払ってもいい
550名無しさん@4周年:03/09/29 10:30 ID:TpUvqfpN
>>545
ソレ欲しいな
551遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/09/29 10:40 ID:ZkloW3rg
正直、TYPE-Sほどμが低くないのでまだ我慢できる
ノーマルのシビックでサーキット走って直ドリできるのはあのゲームくらいだ
552名無しさん@4周年:03/09/29 10:56 ID:CpFDvVVH
>>545
主題歌もmoon over the castle とmoon starだしな
553名無しさん@4周年:03/09/29 12:38 ID:IlBLZenO
>>538
PS2のWRCでダメージ再現してたけど、やり込んでいくと結局、
どこかにダメージ食らった瞬間にギブアップしてロードし直しする
から意味ないヨ(W
554名無しさん@4周年:03/09/29 12:40 ID:SuW/AiYL
>553
ロード時間を長くすればいいヨ!

鬱だけど。
555名無しさん@4周年:03/09/29 13:37 ID:4tYaCM6S
前にポリフォニーが製作会見で言ってたけど車へのダメージはメーカー側の配慮を
考えて無くしたって聞いたような気がする。まぁPS2の性能も絡んで来るんだろうけど
ダメージはくやしいがありえない方向らしい。ダメージがあるとすればGT2みたいな
状態だろうな・・・(´・ω・`)
556名無しさん@4周年:03/09/29 14:03 ID:QL6+33N0
 「シミュレーションにエモーションエンジンのベクトル演算ユニットは使っていません。すべてMIPSコアで行っています。
でも、PS2のMIPSコアってクロックが遅いじゃないですか。シミュレーションプログラムは、物理的な影響をシリアルに繋げていく処理なので、並列化ができない構造です。
いや、本当に気が遠くなるほど長いですよ。ですからクロックの遅いPS2のCPUでは、今の物理シミュレーションエンジンで6台を動かすのが限界なんです」(山内氏)・

http://www.zdnet.co.jp/news/0305/19/nj00_gt4_2.html
557名無しさん@4周年:03/09/29 14:20 ID:4zT8neRC
コンフォートGT-Zはでないのね。_| ̄|○
558名無しさん@4周年:03/09/29 14:25 ID:0yS7bq9h
旧ビートル出して欲スィ
おながいします
559名無しさん@4周年:03/09/29 14:41 ID:o1bRCYdW
>>558
今回は出る可能性あると思うよ。
実車取材に来てたし。
560名無しさん@4周年:03/09/29 14:49 ID:jmn8WzNh
いーかげん車の台数やグラフィックより、挙動・AIに力入れろよ。
10台出ようが50台出ようが、つねに固まって行動する鰯の群れじゃ萎えるだけ。
561名無しさん@4周年:03/09/29 15:11 ID:BbQXatsD
正直、凄いな。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030523/e3valve1.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030526/e3valve2.htm


GT5あたりでぜひ車をボコボコにできるようにしてほスィ。
駄目ならネリチャギで破壊出来る様にするとか、SCEIさんどう?
562名無しさん@4周年:03/09/29 15:20 ID:Wr+KwDuD
Knight's song>moon over the castle
563名無しさん@4周年:03/09/29 15:24 ID:P/m0XFOZ
『風のタクト』も、こんな感じでプロローグ版として
出してくれれば、腹も立たなかったのに・・・。
もちろんちゃんとした物は、後から出すって事で。
564名無しさん@4周年:03/09/29 15:34 ID:vlcbqiKG
ようするに、

> "早く最新のグランツーリスモを遊びたい"という全世界のファンのみなさまからの
> プレッシャーも相当なもので、かくした状況に答えを出すべく知恵を絞って考えたのが
> 『4』の先行シングルカットである『グランツーリスモ4 "プロローグ"版』です。

といいつつ、

> なお、「GT4」との同時発売がアナウンスされていたロジクール株式会社の
> ステアリングコントローラ「GT FORCE Pro」は、プロローグ版にあわせて
> 12月に発売されることが決定した。価格は19,800円。

こういった企業の事情が、プロローグ版を無理矢理呼び出したと。
いつまで経ってもコントローラ発売できなくなるからね(w
565名無しさん@4周年:03/09/29 15:37 ID:BnPvG8XL
GT FORCE ProはPCでも使えるはずだから先に出してもそこそこ需要があると思うが。
まあGTシリーズと同時だと売り上げが違うんだろうが。
566名無しさん@4周年:03/09/29 15:41 ID:IlBLZenO
>>560
GT3のワンメイクレース、第一コーナーにブレーキングしながら入っていくCPUの
群に、ノーブレーキでわき腹から突っ込んで強引に頭を出口に向けつつ、後ろを
一気につぶす、という攻略法を見つけてからは楽しく遊べるようになった(w
567名無しさん@4周年:03/09/29 16:37 ID:L4HnSIef
>>563
いや、ホントそうっすよ。
SCEは正直で偉いよな。
中途半端な未完成を普通にGT4として売ることだって出来たんだから。
ちゃんと完成させて売るなんて流石だよ。
職人の心を失った任天堂はもういらないね。
568名無しさん@4周年:03/09/29 17:00 ID:4tYaCM6S
グラフィックなんかおもしろければどうでもいい
569遙皇 ◆8/ciMJiFBQ :03/09/29 18:08 ID:ZkloW3rg
ってか
GT FORCE Proのオマケで配っちゃダメなのかい。
570名無しさん@4周年:03/09/29 18:09 ID:ExPbhFVn
>>561
XBOXではもう実現してるわけで
http://www.xboxlive-fr.com/download/video/x03_rc2.avi
571名無しさん@4周年:03/09/29 18:21 ID:wgLm0VKQ
ところで、セガラリー3はいつ出るのでしょうか・・・
572名無しさん@4周年:03/09/29 18:29 ID:m/pxhxfE
>>571
ドリームキャストで待て
573名無しさん@4周年:03/09/29 18:32 ID:27Kyn9JW
スナッチャーでも同じことやってたような。
574名無しさん@4周年:03/09/29 18:34 ID:YzLik+DF
>>572
そんなハードウェアはもうないよ
575名無しさん@4周年:03/09/29 18:37 ID:XRqVk/M1
>>574
DCが突如、一斉に蒸発したとでもいうのか?
576名無しさん@4周年:03/09/29 18:43 ID:Jz38jGMK
ニュルブルクリンクオールドコースを完全再現してほすい
577名無しさん@4周年:03/09/29 19:00 ID:lrG77e2Y
「Project Gotham Racing 2」開発者インタビュー

 そうですね、今回は環境マッピングやセルフシャドウ、光の反射なども含め、細かな部分まで正確に計算して描画されています。
他のレースゲームでは、車の影があらかじめテクスチャに描き込まれていてるものが多くなっています。それによって車のモデルを擬似的にきれいに見せているのです。
しかし「PGR2」では、車のモデルをしっかりと作って、それに光源からの光が当たって、そこで初めて影が作られて表示されるようになっています。
実際に利用されているテクスチャには影が一切描き込まれていません。そのため、違和感のほとんどないリアルなグラフィックが実現されています。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030928/pgr2.htm
578名無しさん@4周年:03/09/29 19:02 ID:9Gq3YqUm
579名無しさん@4周年:03/09/29 19:09 ID:xNVSMhbB
ゲームショーで貰った下敷き(登場予定の車が一杯描いてある)には
フェラーリ・ポルシェ・ランボルギーニ・BMW・ルノーが無かったんだけど
フェラーリは難しいとして、他は?
580名無しさん@4周年:03/09/29 19:13 ID:YzLik+DF
ルノー ALPINEがあるのなら、購入する もちろん、ラリーエディション

ないのなら、買わない。
581名無しさん@4周年:03/09/29 19:48 ID:AOhiy8Uz
グランツーリスモは車選びがめんどくさい。
10種程度でいいよ。
582名無しさん@4周年:03/09/29 20:09 ID:tHyCcLCL
>>579
>>352で出てる話と似たような事情かも。

GT2→GT3とテンロクで上のクラスをカモるのが難しくなってるのがつらいな。
あとテストコースはレースに使わないで欲しかった。ダル過ぎ。
583名無しさん@4周年:03/09/29 20:15 ID:9DcG7W/C
テストコースのせいでアンダーパワーな車が使えなくなったのが痛い
他のコースは勝ててもテストコースのみ落とす事になるからな

F1カーでさえ090/Sだとディアブロレースカーにテストコースで負ける事もある
ノンターボは辛い


ってか20周って長すぎ5周でも精神的にキツイ
微妙な抜きつ抜かれつのディトナみたいなレースならいざしらず
独走のテストコースほど辛いものは無い
584名無しさん@4周年:03/09/29 20:29 ID:zGeZsJnS
画像を見る限り、パッと見が現実っぽくなった。
585名無しさん@4周年:03/09/29 20:43 ID:o1bRCYdW
http://i-teyosi.hp.infoseek.co.jp/gt4.html
現在映像や配布資料などで確認できる「GT4」の登場予定車種
586名無しさん@4周年:03/09/29 20:49 ID:YzLik+DF
>>585
全然把握できていないね。このリスト。

587名無しさん@4周年:03/09/29 20:58 ID:o1bRCYdW
ん?
588名無しさん@4周年:03/09/29 20:59 ID:CpFDvVVH
>>585
TVRがタスカンだけなんてヽ(`Д´)ノ
589名無しさん@4周年:03/09/29 21:04 ID:o1bRCYdW
まだ極一部しか判明してないっすよ。
590名無しさん@4周年:03/09/29 21:04 ID:DJVMn9qU
金賭けるところ間違ってるんだよ!
グラフィック最強糞ゲーなんて救いようがない。
591名無しさん@4周年:03/09/29 21:15 ID:XoZrNm0B
>>576
同意
592名無しさん@4周年:03/09/29 21:18 ID:+8JBKAlf
まぁ、なんだかんだ言って GT4もRもPGR2もやる事のできる俺は勝ち組でFA?

がたがた文句言わずにみんなやれよ!1
593名無しさん@4周年:03/09/29 21:20 ID:HIJWLQob
>>592
負け組でいいよ・・・もう
594φ:03/09/29 21:25 ID:o1QaIghY
無料で配れよゴルァ
595名無しさん@4周年:03/09/29 21:28 ID:yZFCioPa
どうせならGTC東京みたいに、
本編のセーブデータに+αできるおまけ要素とかが
あれば…。
596名無しさん@4周年:03/09/29 21:42 ID:YzLik+DF
>>594←何かを勘違いしているお馬鹿さん
597名無しさん@4周年:03/09/29 21:42 ID:BbQXatsD
>588
石原事務所仕様のTVRスカタンが入ります
598名無しさん@4周年:03/09/29 22:11 ID:YzLik+DF
というよりも、プロローグ版の内容がGT4の一端ではないのだが....

あくまで独立したゲームであり、体験といっても俗に言うPCソフトの
体験版とはわけが違うのだが

599名無しさん@4周年:03/09/29 22:14 ID:gdrTflEa
>>597
そのスカタンがピットクルーでタイヤ交換してくれます。
ポリゴン少な目。
600名無しさん@4周年:03/09/29 22:21 ID:pBTvJK9b
つまりンニーは年末に向けてロクなソフトが用意出来なかったので、
これで時間稼ぎですか?
601名無しさん@4周年:03/09/29 22:34 ID:YzLik+DF
>>600
他のソフトウェア会社に対して失礼だな。御前は。

ファミコンでもやってろ(ww
602名無しさん@4周年:03/09/29 22:56 ID:O6LkUWJE
>>585
おいおい…
旧車入れるとか言っておきながら、
な ぜ R X − 3 が な い ん だ ! ?
603名無しさん@4周年:03/09/29 23:11 ID:Wr+KwDuD
>>575
DCのほうが画面奇麗なんだよなあ
604名無しさん@4周年:03/09/29 23:11 ID:WSAlrH8M
>>600
お前、アホの子だろ?
605名無しさん@4周年:03/09/29 23:16 ID:UnL3yOLR
年末商戦でSCEってキラーって何があったっけ?
他に売れそうな物が無いからこれを無理やり売るんじゃないの?
606名無しさん@4周年:03/09/29 23:17 ID:CpFDvVVH
>>597
そうだよそうだよ、よりにもよって曰く付きのタスカンたん・・・
強くなくてもいいから(嫌だけど)サーブラウが欲しい
1やるか
607名無しさん@4周年:03/09/30 00:16 ID:Pbnm7/o3
他に売れそうな物もないし、今までも売れてないので
だしとかないとSCEのメンツがたたないのです。
608名無しさん@4周年:03/09/30 00:22 ID:GCV5p3vR
>>594
プリウスに乗っってこい、貧乏人
609名無しさん@4周年:03/09/30 00:23 ID:yGM/+2Wx
東京名物とされているものの殆どが、西日本の物をパクったものに過ぎないのである

しかし、在京マスコミはそういった真実を報道するのを避け、
ひたすら関東人にとって聞こえの良い報道を繰り返すばかりである。

そして、そうした「偏向報道」を信じてしまう無知な人々…

そうした状況を、ここから変えていこうではないか。
インターネットは、いまや巨大なメディアへと成長しつつある
ネット上で東京のあさましさに注目が集まれば、
この国の風潮にも変化が訪れるかもしれない
610名無しさん@4周年:03/09/30 00:28 ID:Qb+tp15P
>>609
マルチはやめてください
611名無しさん@4周年:03/09/30 00:35 ID:K2z19yBt
プリウスに試乗してこようかしら
612名無しさん@4周年:03/09/30 00:36 ID:yGM/+2Wx
関東人に質問

自分達が、蝦夷に集められた朝鮮人だということを
どう思ってるの?
613名無しさん@4周年:03/09/30 00:36 ID:Qb+tp15P
>>612
ほら、貼ったw

頭悪いねぇ
614名無しさん@4周年:03/09/30 00:37 ID:c0Fm/GQT
ハコスカもいいけどケンメリ今回はでるかなぁ
615名無しさん@4周年:03/09/30 01:32 ID:xTUDs2HD
AI糞だからどうにかしろ、あと車種の数
グラフィックはかわらんでもええよ正直

個人的にはPC版Le-Man24houersみたいに事故って炎上とかあったら神かもなw
616名無しさん@4周年:03/09/30 01:32 ID:Qb+tp15P
あ〜いの〜スカイラァイン♪
617名無しさん@4周年:03/09/30 02:16 ID:ce5NPp7m
もっと楽しくかんじるままに
618あぼーん:あぼーん
あぼーん
619あぼーん:あぼーん
あぼーん
620あぼーん:あぼーん
あぼーん
621あぼーん:あぼーん
あぼーん
622名無しさん@4周年:03/09/30 08:28 ID:Quq/7Yz/
>609
中世〜現代の西日本の文化は、東日本の影響がかなり大きいのだがねぇ・・・
日本文化の独自性のほとんどは東日本傾向で、それを除いたらほぼ中国・朝鮮文化になっちまう。

レスしちゃった
623名無しさん@4周年:03/09/30 10:59 ID:9chI2Ces
チューンナップ項目に「マイクロ□ン」とか「マ愚チューン」とか「トル魔リン」とかあるんだろうか。
624名無しさん@4周年:03/09/30 11:09 ID:GkA+JfIB
>>623
S30Zのみ
悪魔の力が付きます。
625名無しさん@4周年:03/09/30 14:57 ID:ue1qSIyu
GTはもういい
626名無しさん@4周年:03/09/30 16:42 ID:yTOXwnQI
>>618-621
何があったのだ・・・・
627名無しさん@4周年:03/09/30 17:46 ID:ETZRQfUN
>>626
教えてあげないよ、ジャン!
628名無しさん@4周年:03/09/30 21:31 ID:u72Ldwof
やっぱり軽も使わないと
629地方愚民@長崎県民:03/09/30 21:34 ID:z6ZOW1ez
ツインは〜?
630名無しさん@4周年:03/09/30 22:05 ID:iQdwlav9
ナムコえらい!ちゃんと納期を守るメーカーは今や少なくなったしな
ナムコの影響が他のメーカーに波及すればいいんだけど。

さすが妖怪道中記やローリングサンダーをつくった会社だ!
631名無しさん@4周年:03/09/30 22:33 ID:GdrZG6ng
>>630
なんていうか、 納期守らなくて当たり前 みたいなのが定着しだすと
モラルの崩壊だけでなく、ゲーム業界そのものが客から見限られはじ
めた。

もう、ゲーム業界はでかくなりすぎて、どうにもこうにもならない状況に
なり始めているよ
632名無しさん@4周年:03/10/01 00:20 ID:8/oG/qS7
>>630
小波も延期はないよ
633名無しさん@4周年:03/10/01 01:59 ID:eJIQD7pF
延期せずにバグ満載、尻切れトンボで発売したソフトもありましたがね。
634名無しさん@4周年:03/10/01 07:52 ID:+BZtQeM1
>>630
リッジ最新作かレイジを移植してくれないと、ナムコマンセーには戻れない。
ここでいきなりダンシング・アイの移植でも可
635名無しさん@4周年:03/10/01 08:19 ID:wzq1x44v
プロローグ版で満足しちゃうかも知れん
636名無しさん@4周年:03/10/01 11:08 ID:wzq1x44v
エピローグ版も出せ
637名無しさん@4周年:03/10/01 11:51 ID:4LqxImH0
>>634
サターンかムキャで出るかなと期待したんだけどなぁ<DE。
638名無しさん@4周年:03/10/01 14:09 ID:86lOo8Hx
無償アップグレードしてくれるの?
ウィルスバスターはしてくれるぞ!
639名無しさん@4周年:03/10/01 16:39 ID:kkrmhFgq
↑誤爆?
640名無しさん@4周年:03/10/01 20:10 ID:ygzn0AM2
ゆかりんってさぁ
歳いくつよ?三十代なら怒るよ本当に
641名無しさん@4周年:03/10/01 20:12 ID:9DmvaPdt
リローデッドとエピソード1まだ〜?
642名無しさん@4周年:03/10/01 20:16 ID:58pR6FqG
>>640
27・・・こないだ8になったんだっけ?
643名無しさん@4周年:03/10/01 20:17 ID:Mlni0Jnv
これって体験版でしょ、出来れば1980円位でお願いしたい・・・・
644名無しさん@4周年:03/10/02 00:59 ID:xBMZVd+n
耐久レースでガソリン設定があったりして
645名無しさん@4周年:03/10/02 02:27 ID:vXhTLKaj
>>634
PCで18禁バージョンを出せ
推奨スペックはFF11レベルで
646名無しさん@4周年:03/10/02 03:13 ID:QxNZ7N1j
イニシエーションは出ますか?
647名無しさん@4周年:03/10/02 11:45 ID:OtVCg1Ft
タイヤは外れやすい
648名無しさん@4周年
アフターファイヤーくらい出してくれ。