【政治】安倍幹事長抜擢も過半数が「自民変わらない」 −朝日新聞調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あっくんφ ★
「異例の抜擢(ばってき)」として話題になった安倍晋三氏の
自民党幹事長就任について、有権者の過半数がそれでも「自民党は変わらない」
と見ていることが23、24両日実施の朝日新聞社の全国世論調査で分かった。

小泉首相は「自民党も若返りが必要」と、49歳の安倍氏起用の狙いを
説明し、選挙に向けた「顔」としての役割にも期待をにじませた。
「今回の人事で自民党が変わると思うか」と聞いたところ、「変わる」は38%で、
「そうは思わない」(54%)を大きく下回った。自民支持層の5割以上が
「変わる」と期待感を示したものの、無党派層では3割にとどまった。
官房副長官として拉致問題などに強気の姿勢で臨み、人気の高まった安倍氏。
だが、調査結果からは、半数以上の有権者が幹事長としての手腕は未知数と見ている様子が浮かんだ。

引用元:http://www.asahi.com/politics/update/0925/008.html

関連スレ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1064160618/
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1064455367/
2名無しさん@4周年:03/09/25 19:46 ID:9DyMTS8X
2だ!
3名無しさん@4周年:03/09/25 19:46 ID:bzSGW3nZ
さすが朝日
4名無しさん@4周年:03/09/25 19:46 ID:74xNxwkT
⊂(・ω・⊂))))))))))) すぃ~っと!!4?
5名無しさん@4周年:03/09/25 19:46 ID:lcHKj521
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
6名無しさん@4周年:03/09/25 19:46 ID:ClFRfFLg
チャッカーズ
7名無しさん@4周年:03/09/25 19:46 ID:6aMEzoEo
8名無しさん@4周年:03/09/25 19:46 ID:p79Jw+VK
9名無しさん@4周年:03/09/25 19:46 ID:o7ALT2lg
ア カ ヒ 必 死
10名無しさん@4周年:03/09/25 19:47 ID:M1hlb2eh
7だったら朝日新聞とる
11名無しさん@4周年:03/09/25 19:47 ID:ClFRfFLg
ドナイモン
12名無しさん@4周年:03/09/25 19:47 ID:BkaPBm/h
何が何でも民主に政権取らせたいんだな・・・。
13名無しさん@4周年:03/09/25 19:47 ID:jX+mdOQp
まあ安部マンセーは2ch内でだからな〜

でも朝日調査は信用できん
14名無しさん@4周年:03/09/25 19:47 ID:sUOSgvyO
なんかもう、必死でしょう。
15名無しさん@4周年:03/09/25 19:47 ID:74xNxwkT
>>4ハッ!Σ( ゚д゚)やった!
16名無しさん@4周年:03/09/25 19:48 ID:DWl9C5Ay
こういうときは、この言葉



            朝   日   必   死   だ   な   (藁




17名無しさん@4周年:03/09/25 19:48 ID:mrd3cDx2
朝日新聞って本当に日本人が作ってる新聞なの?
18名無しさん@4周年:03/09/25 19:50 ID:S5JGzKs/
またアサヒの世論操作か
19名無しさん@4周年:03/09/25 19:52 ID:LfzxFSXC
どんなアンケートだったのかな。
20名無しさん@4周年:03/09/25 19:52 ID:Zpxuc1b9
>>13
朝日なんて自民以上に変わらないからな
21名無しさん@4周年:03/09/25 19:52 ID:rj53jEVG
なに騒いでいる。自民党は変わらないだろう。
22肉棒さん@お口いっぱい:03/09/25 19:53 ID:kxcOsG9N
朝日関係者って、生きてて恥ずかしくないの?
23名無しさん@4周年:03/09/25 19:54 ID:GsBuMFCl
他紙が調査やったら、ちょうど数字は逆くらい?
24名無しさん@4周年:03/09/25 19:54 ID:zclAI3fY
>>1ということにしたいのですね
25名無しさん@4周年:03/09/25 19:54 ID:umVOY9W/
朝日と毎日が必死に売国運動をしてらっしゃいます
26名無しさん@4周年:03/09/25 19:56 ID:kwaU0Tz8
阿呆な質問だな
「変わる」って何がどう変わるかどうか聞いてるんだ?
馬鹿新聞社が
27名無しさん@4周年:03/09/25 19:56 ID:cXciGHnj
>>18
世論操作とは言い過ぎでしょう?
操作しているのでは無く在日朝鮮人世論調査ですから御間違いなく
28名無しさん@4周年:03/09/25 19:56 ID:m0DwCW3O
つか、ここにいる連中は
経験不足の幹事長をすえたくらいで
自民党が変わると本気で思っているのか??
赤日とはいえ、この結果がどこがやっても変わらんだろう。
29名無しさん@4周年:03/09/25 19:57 ID:E16lDGtU

「今の自民でいい。(アホな民主党のように)かわらないでいい」

という意見もあると思うのだが?
変わるったって、いろんな意味があるだろw
朝日の記事は相変わらずワケワカランなぁ・・・
30名無しさん@4周年:03/09/25 19:58 ID:uNQ2YRsA
朝日にとって都合がいいように変わらないかぎりは
「自民党が変わった」とは決して書かないだろ
31名無しさん@4周年:03/09/25 19:58 ID:s2IPomrt
また朝日か
32名無しさん@4周年:03/09/25 19:58 ID:3cX0RtO7
激しく怪しい世論調査
33名無しさん@4周年:03/09/25 20:01 ID:rj53jEVG
他紙がやっても「変わらない」w

34名無しさん@4周年:03/09/25 20:03 ID:2Jer8TG8
在日新聞調査
35名無しさん@4周年:03/09/25 20:05 ID:/oX84W1W
その程度で変わるなら
既に私は自民党に入党してる筈だ
36名無しさん@4周年:03/09/25 20:08 ID:t1F+YpN6
>>19
そりゃ、アンケートの上には麻生の写真や道路関係のことやら
をかいつまんで書いてあったんだろうよ。
37名無しさん@4周年:03/09/25 20:09 ID:nylzgfVy
すまんが、1は、「医者板お荷物のでかちんあっくん」?
38名無しさん@4周年:03/09/25 20:10 ID:a+bqpQ8J
阿部って森永のお嬢さんとケッコーンしたと思ったけど
子供はいるの?種無しw
39名無しさん@4周年:03/09/25 20:11 ID:z8EkUI4Y
産経・読売ならこれで変わると思っているのが38%もいることが記事になると思う。
40名無しさん@4周年:03/09/25 20:11 ID:BhXTFTKO
また朝日か
41名無しさん@4周年:03/09/25 20:12 ID:5lxsVtWW
またまた朝日ですか。
朝日が望む政治は野中総理、土井外務大臣だもんなw

国民から全く支持されていない売国奴政治家ばかり応援してどうするよ?
42名無しさん@4周年:03/09/25 20:12 ID:6T18guU8
たしかに安倍になっても自民党は変わらないが
いまいちやる必要があるのか疑問な世論調査
43名無しさん@4周年:03/09/25 20:13 ID:CY6jw1rm
この国のマスコミは概してニヒリズムを煽りすぎだな
44名無しさん@4周年:03/09/25 20:14 ID:LuWEXr2a
          ||
          ||
          ||
          ||
          ||    問 朝日新聞のふり仮名
          ||
          ||    答
          ||    X あさひしんぶん   
          ||    〇ちょうにちしんぶん ∧∧皆さん良いですか?
          ||                \(゚ー゚*) このように覚えてください
          ||________      ⊂  ⊂) 
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |しゃかい .|
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生!!
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
45名無しさん@4周年:03/09/25 20:14 ID:mfyS5oBv
変わらない事が悪とでもいいたそうだな。朝日は。
変わるべきは反日売国党だろ。
46名無しさん@4周年:03/09/25 20:14 ID:ZCzmPD/z
「今回の人事で自民党が変わると思うか」

「今回の人事で自民党の古い体質(=派閥・当選回数偏重)が変わるか」
と具体的に訊けばいいのに。
47名無しさん@4周年:03/09/25 20:17 ID:5lxsVtWW



  朝日はどうして、「小泉」「安倍」「石原」が国民から圧倒的な支持を受けているか解析したことあるのか?

48名無しさん@4周年:03/09/25 20:18 ID:6T18guU8
>>47
ポプリズムせいじ
49 :03/09/25 20:18 ID:cnKzibNw
安倍幹事長抜擢で朝日の報道姿勢は変わると思うか?
A.変わる  B.変わらない
50名無しさん@4周年:03/09/25 20:19 ID:5lxsVtWW
戦前は大政翼賛会、戦後は中国・朝鮮、、、いい加減国民の目線に立った報道をしてはいかがだろう?
国民は安倍が大好きだし支持してるし、石原、小泉にかけてるんだよ。これが国民の総意、悲願なんだよ。

もう、漏れは朝日を解約しちまうぞ!
51名無しさん@4周年:03/09/25 20:20 ID:/oX84W1W
>49
選択肢が不足です
C.わからない
D.朝日? 何それ?
52名無しさん@4周年:03/09/25 20:21 ID:5lxsVtWW
>>48
おいおい、日本は一党独裁でも独裁者国家でもないぞ。
どうも、朝日は中国、北朝鮮マンセーで困るよな。
53名無しさん@4周年:03/09/25 20:21 ID:Au7JRKjx
どういう質問したのかさっぱり分からないアンケート結果って・・・・・・・・・・
54名無しさん@4周年:03/09/25 20:21 ID:z8EkUI4Y
>>50
大政翼賛会はある意味国民の目線に立っていたからたちが悪い・・・
55名無しさん@4周年:03/09/25 20:21 ID:Y8kR0VVc
朝日必死だな。
56名無しさん@4周年:03/09/25 20:22 ID:Au7JRKjx
産経週一世論調査  内閣支持率 57% (17日付)
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/chousa.html
NHK世論調査   内閣支持率 55% (14日付)
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1058184506/
日テレ       内閣支持率 55.3%(14日付)
http://ntv.naver.co.jp/go.php?url=http%3A%2F%2Fwww.ntv.co.jp%2Fyoron%2F2003_07%2F200307%2Fanswer_01.html
朝日世論調査    内閣支持率 42% (22日付       
小泉内閣支持率、42%に下落 本社世論調査 (7月20.21日調査 朝日新聞)
http://www.asahi.com/special/shijiritsu/TKY200307210200.html
57名無しさん@4周年:03/09/25 20:22 ID:yRgf9gNV
朝日&民主必死(w
58名無しさん@4周年:03/09/25 20:23 ID:H1n90Ffa
なにが聞きたいのかわけが分からないが
必死なのはわかる
59名無しさん@4周年:03/09/25 20:23 ID:14PsfjDG
朝日は小泉自民党を悪く書きたくてしょうがないからなあ。
必死だな
60名無しさん@4周年:03/09/25 20:24 ID:azioanus
安倍が朝日を嫌う理由がよくわかるw
61名無しさん@4周年:03/09/25 20:25 ID:vjavLbYs
>>47
ホントに突き詰めると「朝日」の否定になるのが怖いんだろね。
だから「ムード」だの「雰囲気」だのってレッテル貼りして心の平穏を保ってるw
62窓際人権派:03/09/25 20:26 ID:QXxQczGg
( ´db`)ノ< アサヒが悲惨悲惨♪こりゃ悲惨♪
63名無しさん@4周年:03/09/25 20:27 ID:wBn901Rh
朝日新聞必死だな。
宗主国北朝鮮に楯突く目障りな政治家だからな。
64名無しさん@4周年:03/09/25 20:28 ID:v227c7KG
朝日じゃなあ、こういうのは質問の仕方によってかなり操作できるし
65似非右翼 ◆qMBsH5s6to :03/09/25 20:28 ID:Qh4ty3Ri
>>1

>抜擢(ばってき)

新語の生まれるチャンスを奪いましたね。
66名無しさん@4周年:03/09/25 20:28 ID:MStGFqP4
安倍「結果を見てください」
67名無しさん@4周年:03/09/25 20:29 ID:JIO1Rp22
変わるも何も、選挙対策人事だろ
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 20:29 ID:0Ddopyod
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  <  俺は日本人をやめるぞぉおおお!ジョジョーッ
  (-@Д@)   \____________
  ( ̄ ⊃`∀´⊃
  | | | ̄
  (__)_)

  ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (=< `∀´>  <  ウリィィイイイイ!!!!
 (  朝 )     \____________
 | | |
 (__)_)
69名無しさん@4周年:03/09/25 20:29 ID:14PsfjDG
ま、日刊げんだいは東スポと同じだから内容は(笑だが、朝日は自称知識人御用達だろ。
70名無しさん@4周年:03/09/25 20:30 ID:Y88/KhH/
朝日新聞が一番・・・・・・・・・・・


    



     変    ら    な    き    ゃ    !


71 :03/09/25 20:30 ID:wpKUwzoC
民主と自由党が合併しても変わらないでしょ
その質問も同時にしないとフェアじゃないね
72名無しさん@4周年:03/09/25 20:31 ID:Wmo3a4Po
知識人・人権派 今となっては胡散臭い人の代名詞だよな
73名無しさん@4周年:03/09/25 20:31 ID:hcrz5t5W
まったく朝日新聞社ってやつは…

早く平壌本社を作ってごっそり亡命してほしい。
74名無しさん@4周年:03/09/25 20:33 ID:PfM+Tmgp
安倍人気って2ちゃんだけってより、現実?での方が高いと思うけどねぇ・・・
75ゆふづつ ◆osUE7Fw3vA :03/09/25 20:35 ID:dohzOMQr
自民党なんてそんなに変わらなくてもいいから、

・日本軍を持てるようにしてくれ
・追い返すなり帰化させるなりして在日朝鮮人をゼロに
・教育改革(教育勅語の復活など)
・南北朝鮮と国交断絶
・カルト集団の撲滅
・治安強化

…をやってくれ。
76名無しさん@4周年:03/09/25 20:35 ID:k+XhOOV9
アカピ、落ち着け。
77名無しさん@4周年:03/09/25 20:35 ID:bCYe84H+
78名無しさん@4周年:03/09/25 20:36 ID:1ou8xJh1
朝日の方は第二次大戦後、
どのタイミングで毒饅頭食らったんですか?
79名無しさん@4周年:03/09/25 20:36 ID:LF8XVzp7
朝日ってだんだんゲンダイ化してきてるな
80名無しさん@4周年:03/09/25 20:37 ID:UivfwO4d
また朝日か
81名無しさん@4周年:03/09/25 20:37 ID:3Jdy2Vst
つーか、何が変わるかどうかが問題だろ
橋本派支配はなくなったぞ
82名無しさん@4周年:03/09/25 20:38 ID:KVaD9YEJ
どうしてこの手の調査を朝日がやると胡散臭さが激増するんだろう…?
83名無しさん@事情通:03/09/25 20:38 ID:KDbE/v8R
ABEちゃん
84名無しさん@4周年:03/09/25 20:38 ID:uV/jHP9y
そもそも政府じゃなくて自民党が変わる必要があるのかと。
85名無しさん@4周年:03/09/25 20:39 ID:mHU2/15v
拉致被害者5人を返せなどといっている民主党では
政権を任せられません
こんな馬鹿どもに政権を任せたら、
尖閣諸島が中国のものになってるよ
1回とられたら、もう帰ってこない
今の自民でも危ないってのに
民主党は安全保障政策が駄目
この一点で終わってます
86名無しさん@4周年:03/09/25 20:39 ID:LF8XVzp7
どんなに朝日が叩いても数年後には首相になるひと何だよ!
87名無しさん@4周年:03/09/25 20:40 ID:hq6BZinF
安倍幹事長抜擢よりも、野中潰した事の意味の方が大きい。
88松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/09/25 20:40 ID:wPBE3wzX
朝日必死だな
89名無しさん@4周年:03/09/25 20:41 ID:2zF/DMfI
>>78

たしか昭和20年の9月ごろ、毒饅頭を食べていたと思う。

しかし、戦前もゾルゲの絡みで毒饅頭を…
90名無しさん@4周年:03/09/25 20:41 ID:mHU2/15v
>>87
それはあるかもしれ
91名無しさん@4周年:03/09/25 20:41 ID:T9+hwRKL
自民が変わらない以上に、朝日の偏向報道は変わらない。
92名無しさん@4周年:03/09/25 20:41 ID:BBywmYwK
>>81
旧福田派が復権しただけだな。

だいたい政局でしか物事を判断できない奴が多すぎ。
自称改革派が他称抵抗勢力に勝利したからといって
国益が増したかといえば全然逆なわけで。
93名無しさん@4周年:03/09/25 20:41 ID:LF8XVzp7
>>87
確かに、野中は毒饅頭食っわせてもらえず餓死んだからな
94名無しさん@4周年:03/09/25 20:43 ID:BBywmYwK
野中は偉い。
政治生命を賭して戦後史上最悪の政権打倒を目指したんだから。
95名無しさん@4周年:03/09/25 20:44 ID:3W+HIWdQ
┃ 朝日新聞 2003年(平成15年)9月26日            オピニオン 
┃| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |を憲.| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | のま┃
┃| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |守法| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 音た┃
┃| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |れ九| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | が軍┃
┃| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |  条| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |   靴┃
┃─────────── ┌─────┐───────────..┃
┃| | | | | | | | | | | | | |直課総 | | |         .| | | | | | | | | | | けの在 | | | | |┃
┃| | | | | | | | | | | | | |し 税連 | | |   声    .| | | | | | | | | | |  声日.| | | | |┃
┃| | | | | | | | | | | | | |を のへ| | |         .| | | | | | | | | | |  を.の.| | | | |┃
┃| | | | | | | | | | | | | |  見の | | |         | | | | | | | | | | |  聞人.| | | | ┃
┃─────────── └─────┘───────────..┃
┃| | | | | | | | | | | | | | | | | | やの北 | | | | | | | | | | | | | | |気事タ | | | | | | | | | |.┃
┃| | | | | | | | | | | | | | | | | | め援朝 | | | | | | | | | | | | | | |を長カ | | | | | | | | | |.┃
┃| | | | | | | | | | | | | | | | | | る助鮮..| | | | | | | | | | | | | | |憂.の派 | | | | | | | | | |.┃
┃| | | | | | | | | | | | | | | | | | なをへ. | | | | | | | | | | | | | | |う.人幹| | | | | | | | | |.┃
┃──────────────────────────────┃
┃| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 赤 も国中サ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | ||┃
┃| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 井   リ継 ッ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | ||┃
┃| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 邦   │  カ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | ||┃
96名無しさん@4周年:03/09/25 20:44 ID:O664hLSM

朝日は民主党応援してるな。

というか「構造改革教」だからな。やれやれ。一旦民主に政権預けて、

「構造改革」自体がそもそも間違ってる事にいい加減国民に気付かせるのも手なんじゃ
ないのか?

97名無しさん@4周年:03/09/25 20:45 ID:NvA7CbN1
>>94
確かに共産党相手によくやった
98名無しさん@4周年:03/09/25 20:45 ID:KmnyTAIy

 日 
  だ
   か 
    ら
まったく信用できません。ごめんなさい
99名無しさん@4周年:03/09/25 20:45 ID:BBywmYwK
>>96
経済論説に小林慶一郎を関らせている以上ありえない。
100名無しさん@4周年:03/09/25 20:47 ID:ZJ4CEHNG
       朝日



もう字づらだけで笑ってしまう。
101名無しさん@4周年:03/09/25 20:47 ID:vjavLbYs
オイ朝日

「変わらなくてもいいと思う」人はドコに入るんだ?
「安倍就任の時点で既に変わったと思う」人はドコに入るんだ?
102名無しさん@4周年:03/09/25 20:47 ID:6HVY45TX
つうか一族郎党みんな自民党の功労者でまるで自民党の権化のような安倍
が幹事長になってんだから変わるも何もないだろ
103名無しさん@4周年:03/09/25 20:48 ID:VM5tWJek
さすが朝日だな。しばらく経ってから調査しろよ。
やるまえから駄目だなんて聞くやつがいるか馬鹿野郎。
104名無しさん@4周年:03/09/25 20:50 ID:n7RnDell
a
105名無しさん@4周年:03/09/25 20:50 ID:1ou8xJh1
メディアは公正中立なんて原則はもうすっ飛んじゃってるね。
中でも朝日の開き直ったように一方的に大きく傾いた論調、
捏造データから嫌がらせまであらゆる手段を用いて世論誘導をする様は
まさにナチス宣伝省のやり口だよ、吐き気がする
106松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/09/25 20:50 ID:wPBE3wzX
朝日の論調から対極にいるのが安倍だからな。
これからも安倍潰しのために朝日は全力を挙げてくるでしょうね。

ただ担ぐのが菅民主じゃ、朝日も大変だ。
107名無しさん@4周年:03/09/25 20:51 ID:jLEeto29
ttp://www.s-abe.or.jp/kantei/kanntei2.html

【官邸からも言わせて欲しい!】より抜粋
この記事よりもっとひどかったのが1月30日テレビ朝日のニュースステーションだ。
なんとテレビ局が社民党国会議員にビデオを持たせ、中の取材とレポートをさせている。
ビデオ持込み不可の所でも撮影しようとして注意を受けるという恥ずかしい行為をくり返
すのであるが、中身はゼロである。しかし問題は中立であるべき報道機関が、公共の電
波を使い議員に代わりに取材させるとはどうしたことか。このビデオを見た後、久米氏の
となりの超ワンパターンと言われる解説者が、まったくの取材不足の為か、やはりWEF
主催ランチの事を伝えずに、スピーチだけで帰ったと的はずれなコメントをしていた。彼に
はまず事実をふまえるというジャーナリストの基本から勉強し直す事をおすすめする。
かつて沖縄のサンゴを自ら傷つけていながらダイバーのせいにし、自然保護を訴えた
報道機関があった。
両報道とも、総理は国益の為に仕事をしていないかのごとく報道している。こうした報道
は実は世界の人にも伝わる。
ほんとうに国益を損なわせているのは誰だ。

安倍はある程度わかってると、、、
108名無しさん@4周年:03/09/25 20:51 ID:BBywmYwK
>>103
でも小泉改革と呼ばれるものは決まって役人の利権の拡大や
その付け替えに終わっているからな。
109名無しさん@4周年:03/09/25 20:51 ID:/GIheXTY
安倍ちゃんは嫌いじゃないけどあのテレビの騒ぎ方は嘘くせー・・
ていうか民放は薄っぺらい報道ばっか。この調査も何の意味があんの?
このマスコミありて国民ありかその逆か・・
マニフェストなんて言葉だけは使ってみるものの、
政策なんてこの国じゃどうでも良いのよのぉ。。
人気者をかつぎあげるか、マスコミを動員して無理矢理人気者に仕立て上げるか。
その後ろについときゃ当選
110名無しさん@4周年:03/09/25 20:51 ID:/MnL8rmv
朝日必死だな
111名無しさん@4周年:03/09/25 20:51 ID:c1pSv58f
なんつーか、ひねくれてるねぇ。。。
ダメだとはいわんが、この新聞が第2位の販売部数をもつ
日本ってナンだろう、と思ってしまう。
112名無しさん@4周年:03/09/25 20:52 ID:mHU2/15v
>>107
>テレビ朝日のニュースステーションだ。
>なんとテレビ局が社民党国会議員にビデオを持たせ、中の取材とレポートをさせている。

これすげえな
113名無しさん@4周年:03/09/25 20:53 ID:jd+PtRaW
こういう水を差すことはさすがに速い。
114名無しさん@4周年:03/09/25 20:54 ID:kISZ9bRX
「変わる」は38%
って、かなり高い数字なんじゃないか?

そこまで「変わる」と評価されたことって、
今までなかったように思うんだが。
115名無しさん@4周年:03/09/25 20:54 ID:O664hLSM

>>106

おい、アホ松下、小泉の政策転換とやらはまだか?
116名無しさん@4周年:03/09/25 20:55 ID:BBywmYwK
>>115
最初から巻け惜しみだったに決まってるじゃないか(w
117名無しさん@4周年:03/09/25 20:56 ID:F+Ha1tPZ
>>115
彼も小泉不支持に回りますよ。そう明言してましたからね。
118名無しさん@4周年:03/09/25 20:56 ID:r4vUCsyE
119松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/09/25 20:58 ID:wPBE3wzX
>>115
郵政も小泉が突っ走らないように麻生が牽制したでしょ。
120名無しさん@4周年:03/09/25 20:58 ID:q/ylCWvf
合併した民主党については聞いてないのか?
若手を起用しても自民は変わらない、合併した民主は期待する。ってか?

朝日さん、言葉遊びはやめてくり。それにしても分かりやすい新聞だな。
121名無しさん@4周年:03/09/25 20:59 ID:3+V8K0Ad
変わらないと言ってる香具師は選挙にいかない
122名無しさん@4周年:03/09/25 20:59 ID:aERioqX/
アメリカにはハリウッド

中国にはパンダ園

そして日本には朝日がある!
123名無しさん@4周年:03/09/25 20:59 ID:3W+HIWdQ
>安倍ちゃんは嫌いじゃないけどあのテレビの騒ぎ方は嘘くせー・・

あのNHKニュース7ですら「国民的人気の高い」と評するくらいだぞ。
菅も真紀子も定時ニュースでここまで表現されたことはない。


それにしても、議員選挙板の安部スレはすごいことになってるな
もう民主信者必死すぎ。右翼だのカルトだの不倫だの、涙目で工作してるよ(w
124名無しさん@4周年:03/09/25 21:00 ID:jL8dhJvL
125名無しさん@4周年:03/09/25 21:00 ID:O664hLSM
119 名前:松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 投稿日:03/09/25 20:58 ID:wPBE3wzX
>>115
郵政も小泉が突っ走らないように麻生が牽制したでしょ。



答えになってません。だから何?

竹中は留任しましたが何か?未だに小泉支持でっか???


小泉の財政出動とやらはまだでっか????????????????

お前するって言ってたよな?

126松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/09/25 21:01 ID:wPBE3wzX
>>117
麻生や中川のような積極財政論者が閣内で、
総務会長も堀内のままだし、
このまま緊縮続けるとは思えないんだけどなぁ。

ま、政策転換は絶対に言明しないだろうけど、
来年度予算は注目してみないとね。
127名無しさん@4周年:03/09/25 21:01 ID:Z81IKmGQ
朝日って、戦争中は戦争賛美で国民を死地に追いやり、
戦後は、日本が左翼化しそうだと共産側に擦り寄り、
基本には忠実だよね・・・生存本能の。
128名無しさん@4周年:03/09/25 21:01 ID:hx1KqQ+/
3世議員で変えようと思うのがおかしい。
民放は「父親の果たせなかった夢を果たす。」
とか言って盛り立ててるけど、安部や小泉は結局
「日本をこうしたい!」ではなく「総理になりたい!」でしかない。
129名無しさん@4周年:03/09/25 21:02 ID:Au7JRKjx
>>127
朝日は戦後戦前と同じ海苔で紙面を作り
GHQに停止くらって

「経営会議」で路線変更を確認した会社です
130松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/09/25 21:02 ID:wPBE3wzX
>>125
別に補正予算組むだけが積極財政じゃないんだが・・・
来年度予算が大切でしょ。
131名無しさん@4周年:03/09/25 21:04 ID:O664hLSM
>>126

問題は財務省だろ?
なんで第一次内閣発足時にかえられないものが、今回急に
積極財政になるのかさっぱりなんだが。
未だにそんな妄想こいてる時点でアホとしかいいようがない。

総裁選の討論会一回も見てなかったろお前。そうとしか考えられない。

小泉の財政にかんする発言聞いたら、確実に緊縮するというのは誰が見てもわかる。
132名無しさん@4周年:03/09/25 21:05 ID:8kzlZkOc
2世3世の政治家世継ぎ集団の自民党の象徴が安部だ
こんな特権集団に既得権打破が出来るなんてちゃんちゃらおかしいぜ
133名無しさん@4周年:03/09/25 21:05 ID:Au7JRKjx
予算の単年度主義を変えれば大分変わると思うのだけどなあ
134名無しさん@4周年:03/09/25 21:05 ID:iG4Sf+kp
民主党がまともだったらなぁ
135名無しさん@4周年:03/09/25 21:06 ID:Z81IKmGQ
≫127 そうなんだ。そのまま停止されてれば良かったのに。
136名無しさん@4周年:03/09/25 21:06 ID:615yzuPj
安倍叩きが急激に増えてきたのは気のせい?
なにかがあったのだろうか。
137名無しさん@4周年:03/09/25 21:06 ID:XaSPcWLw
朝日が変われ
138名無しさん@4周年:03/09/25 21:06 ID:O664hLSM
>>130
「来年度拡大する」というお前の言ってる事が説得力不足なんだよ。まだわからんか。

緊縮にするっていう予兆はいくらでも出てるんだが。
139名無しさん@4周年:03/09/25 21:07 ID:q/ylCWvf
>>132
これからは源太郎の時代だね!
140名無しさん@4周年:03/09/25 21:08 ID:gNplxaQy
あっさひはもう…っていうかこの新聞社、全国世論調査ちゃんとやってるのか?
141松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/09/25 21:08 ID:wPBE3wzX
>>131
だから、今回急にではなくて、
今年度だって緊縮と言うより中立財政だよ。
その延長で来年度予算の際に、若干財出を増加させることはあるでしょう。
142名無しさん@4周年:03/09/25 21:08 ID:3W+HIWdQ

>ID:O664hLSM

おまいは小泉支持率スレでボロカスに論破されて涙目で逃走したヤシじゃないか
こんな所にいたのか(w
143名無しさん@4周年:03/09/25 21:09 ID:BBywmYwK
谷垣はバリバリの構造改革派だな。
財務省にとってさぞ都合のいい人事だったに違いない。
144名無しさん@4周年:03/09/25 21:09 ID:nFBKmKYX
朝日は、世論調査の仕方と項目を詳しく公開汁!
つーか>>1の内容がいい加減すぎ。
145名無しさん@4周年:03/09/25 21:09 ID:O664hLSM
>>141

お前、小泉の討論会聞いた事あるのか?

自分で妄想と思わないか?
146名無しさん@4周年:03/09/25 21:10 ID:fIoC135P
朝日は在日にしかアンケートしないよ。
147名無しさん@4周年:03/09/25 21:10 ID:iG4Sf+kp
>>136
攻撃は最大の防御っていうからな。
菅について攻められる前に安倍ちゃんを攻めちゃおうってことでしょ。
148松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/09/25 21:10 ID:wPBE3wzX
>>138
緊縮でやられると、中小企業とかけっこう大変なんだけどねぇ。
折角の景気回復の芽を摘んでしまうことになりかねない。
149名無しさん@4周年:03/09/25 21:11 ID:AnSNxopX
Q1. 自民党は変わると思いますか Yes/No
Q2. Q1でYesと答えた方にお聞きします。誰が総裁なら自民党が変わると思いますか
Q3. Q1でYesと答えた方にお聞きします。誰が幹事長ならば自民党が変わると思いますか
Q4. Q1でYesと答えた方に(ry





Q∞. ありがとうございました
150名無しさん@4周年:03/09/25 21:11 ID:O664hLSM
>>142
どう論破された?ID追っかけるなんて相当な引き篭もりストーカーだな。2chそろそろ
卒業したほうがいいんでないか?

小泉信者ってID追っかけるの得意だよなあ(w
151名無しさん@4周年:03/09/25 21:11 ID:pgiV21Zk
こういう場合、
「良くなる」・「悪くなる」・「現状維持」・「その他」
ってのが普通じゃね。

ただ単に「変わる」じゃ何が何だか。
152名無しさん@4周年:03/09/25 21:12 ID:BBywmYwK
>>
地方が二兆円も税収減らしてるのに中立になるわけがない。
ほとんどは社会保障費の水増しによるもの。
153名無しさん@4周年:03/09/25 21:12 ID:mHU2/15v
また、このスレでも、安部たたきしてんのかよ・・・・
民主支持者もこりねえなあ
154名無しさん@4周年:03/09/25 21:12 ID:GO0w8IPp
朝日新聞の文化面って、すごいいい記事書いてるんだよ。
毎回読む度に唸る。
そんないい記事書く記者が、こんな低俗新聞に…。


155松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/09/25 21:13 ID:wPBE3wzX
>>145
構造改革を進めると叫んでいただけだったけどw

156名無しさん@4周年:03/09/25 21:13 ID:O664hLSM
>>148
だから何?願望?政治オンチはお前じゃないか?小泉が財務省の言いなりって
知ってるか?
157名無しさん@4周年:03/09/25 21:13 ID:F+Ha1tPZ
>>141
その若干の増加とやらでデフレギャップは埋まるのか?
本当に小泉が積極財政に転じると思ってるのか?
158名無しさん@4周年:03/09/25 21:14 ID:Au7JRKjx
>>150
準備高も知らなかったアホが経済語っていたなよなあ
159低投票率はよくないね:03/09/25 21:14 ID:c3fGvCz6
>2世3世の政治家世継ぎ集団

実体/実態は、(低投票率により)
強固な支援者組織(=組織票)がないと当選できないという現実。

共産 by共産
公明 by創価
社民 by労組・赤軍他
民主 by労組・個人組織
自民 by個人組織・業界団体・創価以外の宗教

「個人」な所に2世3世が発生するが
組織票という「根っこ」は同じ。

共産他は2世は少ないかもしれないが
思想により各DNAは引き継がれるから「ある意味」世襲とも。
160名無しさん@4周年:03/09/25 21:14 ID:q/ylCWvf
>>150
横レス悪いが、図星だったのかw
161名無しさん@4周年:03/09/25 21:14 ID:aIgPb910
変わる変わらないって、
具体的にどう変わってほしいんだよ
162名無しさん@4周年:03/09/25 21:14 ID:O664hLSM
>>155

いや高村と財政に関する討論をよくしてたろが。
163名無しさん@4周年:03/09/25 21:14 ID:BBywmYwK
>>142
アンチ小泉が小泉信者に論破されるのは見たことがねー
できればどんな部分か教えてホスィっす。
164松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/09/25 21:15 ID:wPBE3wzX
>>156
確かに小泉は大蔵族だが、
単に財務省の言う事聞いているだけなら、
さっさと消費税引き上げをやっているよ。

165名無しさん@4周年:03/09/25 21:15 ID:O664hLSM
>>158

準備高は知ってるが、それは使えるのか?それがわからんからお前はアホといってる
んだ。
166名無しさん@4周年:03/09/25 21:15 ID:O664hLSM
>>160
何が図星なんだ?
167名無しさん@4周年:03/09/25 21:16 ID:LV12Imjs
この期に及んで自民が変わると思ってるやつは手がつけられない・・・
168名無しさん@4周年:03/09/25 21:16 ID:q/ylCWvf
>>156
>小泉が財務省の言いなりって

その根拠を知りたいんだな。今度の選挙の参考にしたいんでよろしくう(^○^)/
169名無しさん@4周年:03/09/25 21:16 ID:65sGpuW9
>>146(プ
お前本気で変わるとでも思ってるのかよ(ゲラ
170名無しさん@4周年:03/09/25 21:16 ID:nGbZNNtA

(●´ー`)< スーキスキスキ♥
171名無しさん@4周年:03/09/25 21:17 ID:3W+HIWdQ
ID:O664hLSMタン、

916 :名無しさん@4周年 :03/09/25 20:15 ID:O664hLSM
>輸出が伸びて国内産業助かるか?GDPの一割程度だぞ。貿易の占める割合は。
>なんで為替介入する金あるんなら国内にいかないのか?もう10兆介入してるぞ。
>もちろん戻ってこない金だが。
>為替介入は邪道な経済政策だ。中国と同じ。他国の事を考えず、後でいたいしっぺ返し
>を食らう。

高校からやり直したほうがいいんじゃないの?
172名無しさん@4周年:03/09/25 21:17 ID:BBywmYwK
>>158
変動相場制で外貨準備高なんか意味ないだろ。
相変わらず小泉信者の認識は古くてヘボいな。
173名無しさん@4周年:03/09/25 21:17 ID:O664hLSM
>>164

だから、「財務省の言いなりではない」といいたいのか?
174名無しさん@4周年:03/09/25 21:17 ID:d2CaxkwQ
世論誘導
175名無しさん@4周年:03/09/25 21:18 ID:JIO1Rp22
>>164
小泉はそういう憎まれ役はやりません
次の総理に○投げ
176やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/09/25 21:18 ID:rWYz2xam
|Д゚) ま た 朝 日 か !
177松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/09/25 21:18 ID:wPBE3wzX
>>157
問題なのは緊縮財政であって、
中立財政を維持すれば十分じゃないか。
デフレギャップ埋めるぐらいは、次ぎの参議院選も近いしやるだろうよ。
178名無しさん@4周年:03/09/25 21:18 ID:BBywmYwK
>>171
至極真っ当なことを言ってるぞ。
米国債は事実上換金できないからなあ。
しかも110円切れば為替差損は一兆円近くなるらしい。
179名無しさん@4周年:03/09/25 21:18 ID:GsBuMFCl
まあ、なんだ。安倍の幹事長就任にインパクトがあったことだけは
確かだな。よかれあしかれこれだけ騒いでるんだから。
おかげで民主・自由合併のかすむ事w
180名無しさん@4周年:03/09/25 21:18 ID:5b0bS8iC
相手を○○信者ってののしる奴は
論議を放棄した奴
181名無しさん@4周年:03/09/25 21:18 ID:oZvUT/Cl
みんな安心しろ!

総選挙が終わったら訳の分からん菅信者はどっかに消えるよ


総裁選後の亀井信者みたいに
182名無しさん@4周年:03/09/25 21:18 ID:iG4Sf+kp
というか、経済の話は余所でやれよ。政治スレなんだからせめてどこを支持してるか書けって。
183名無しさん@4周年:03/09/25 21:18 ID:O664hLSM
>>168
彼が大蔵の族議員だったのは知ってるよな?(呆
184名無しさん@4周年:03/09/25 21:19 ID:q/ylCWvf
>>166
違うのかい?ID指摘されたくらいで剥きになって相手を貶めてるからさ。
185名無しさん@4周年:03/09/25 21:19 ID:3W+HIWdQ
>米国債は事実上換金できないからなあ。

年度ごとに予定通り償還されてますが???
186名無しさん@4周年:03/09/25 21:19 ID:Au7JRKjx
941 :名無しさん@4周年 :03/09/25 20:21 ID:O664hLSM
>>899

じゃあ小泉政権が行った為替介入のお金は戻ってくるのか?
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1064455367/941
187名無しさん@4周年:03/09/25 21:19 ID:c3fGvCz6
小泉になって閣僚が
派閥枠で決まらなくなっただけでも
大変化だと思うけど。

今回選出された閣僚がベストとは思わないが
細川(非自民)村山(自社さ)政権の場合
閣僚の数は、与党を構成した政党にきれいに割り振られた「派閥均衡」だった。

まぁ、選出方法より実績が重要なことは確かだが。
188名無しさん@4周年:03/09/25 21:20 ID:iG4Sf+kp
>>181
> みんな安心しろ!
> 総選挙が終わったら訳の分からん菅信者はどっかに消えるよ
> 総裁選後の亀井信者みたいに

あれはワラタ 経済板に帰ったことになってるけど、いったいどうだかw
189名無しさん@4周年:03/09/25 21:20 ID:ZSamAmLB
ま、お子ちゃまには政治の世界は分からないだろうけど、
政策変更も、口にしなきゃそうじゃないってのが政治。
190mihira:03/09/25 21:20 ID:zzvwurgd
安倍晋三氏が自民党幹事長就任について
構造改革路線に弾みがつき、自民党は変わる
抵抗勢力が息を吹き返し、自民党は変わる
どっちも「変わる」じゃ。
なんか意味あるのか?この調査。
191名無しさん@4周年:03/09/25 21:20 ID:O664hLSM
>>177

インタゲを主張してる岩田も、「財政」は着火剤として必要かもと言ってる事は知らんか?
192名無しさん@4周年:03/09/25 21:21 ID:GsBuMFCl
朝日もなぁ・・・・戦わなきゃ現実と!
193やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/09/25 21:21 ID:rWYz2xam
>>192
|ー`) 必死に戦ってるよ
194名無しさん@4周年:03/09/25 21:21 ID:q/ylCWvf
>>183
それだけですか?
1952ちゃんねら〜 ◆2ch/EbzjZk :03/09/25 21:22 ID:8mN3m6Pv
<丶`∀´>ニダ
196松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/09/25 21:22 ID:wPBE3wzX
>>191
何故インタゲの話になっているんだ?
197名無しさん@4周年:03/09/25 21:22 ID:Au7JRKjx
>>172
大まじめに言っているのなら笑ってあげよう
198名無しさん@4周年:03/09/25 21:22 ID:O664hLSM
>>184
どこか間違ってる部分があれば指摘しなよ。俺は別に論破されてないし。
199名無しさん@4周年:03/09/25 21:22 ID:nnlJeCl9

民主支持者諸君、キミらのボスは安倍に対抗するために斜め上の対策を練ってるようだぞ(プゲラ

「菅氏、エステで変身中」

民主党の菅直人代表を最近、思わぬところで見かけたという情報が党内外で広まっている。
誰かとホテルで密会していたというわけではなく、その場所は都内某所のエステだという。
エステ業界の事情通によれば、有名タレントも担当する人気エステティシャンのところに
通っているとか。

菅氏は時期衆議院選での政権交代を目指し自由党との合併を決断。以前にも増して精力的に
地方遊説をこなす一方で、マスコミでの露出度もアップしている。民主党の支持率も上昇気流に
乗せたいところだが「男性に比べ女性の支持率が異常に低い」(党関係者)ことが悩みの種だ。

菅氏のエステ通いの背景には、激務の毎日で疲れた体を癒すだけではなく、カメラ写りをよくして
女性のハートを少しでもつかみたいという涙ぐましい決意があるとの見方がもっぱらだ。

(政経週報・No.31/9.22.2003).p14より
200名無しさん@4周年:03/09/25 21:22 ID:BBywmYwK
>>177
地方も合わせれば中立じゃない。

>>185
流動性がないってこと。
だぁら膨大な為替差損はそのまま。
201名無しさん@4周年:03/09/25 21:23 ID:tX/vcVtB
つか、野中一派は壊滅し、既にそうとう変わっているわけだが
202名無しさん@4周年:03/09/25 21:23 ID:mHU2/15v
朝日と自民党、両方とも変わってください
お願いします
203名無しさん@4周年:03/09/25 21:23 ID:AnSNxopX
まずホクロ除去からだな>菅
204名無しさん@4周年:03/09/25 21:23 ID:BBywmYwK
>>196
緊縮財政の是非はデフレの問題と一体だからだろう。
205名無しさん@4周年:03/09/25 21:23 ID:F+Ha1tPZ
>>177
中立では不十分に思えるがね。
個人的には、利益を借金返済に回す企業がまだ多いんだし
国家が積極的に金を使わないとと思うが。
206名無しさん@4周年:03/09/25 21:24 ID:mHU2/15v
>>199
あんま笑わせるなよ
207  :03/09/25 21:24 ID:viJQq8om
しかしまあ、今さら朝日のこの手の
恣意的アンケートにだまされるやつなんて
いるのかね?
208名無しさん@4周年:03/09/25 21:24 ID:JIO1Rp22
180 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:03/09/25 21:18 ID:5b0bS8iC
相手を○○信者ってののしる奴は
論議を放棄した奴

181 名前:名無しさん@4周年[sage] 投稿日:03/09/25 21:18 ID:oZvUT/Cl
みんな安心しろ!

総選挙が終わったら訳の分からん菅信者はどっかに消えるよ


総裁選後の亀井信者みたいに





ワロタ
209名無しさん@4周年:03/09/25 21:24 ID:NHo+T5XM
>>188

今ここにレスしてる奴もいるんじゃないか。
小泉政権が嫌いでしょうがないんですよ。何でか知らんけど。(w
210名無しさん@4周年:03/09/25 21:24 ID:7Ar8J7c4
スレタイの前半を見ただけで朝日新聞だと分かった。
211名無しさん@4周年:03/09/25 21:24 ID:Au7JRKjx
>>203
管支持者に言わせるとあれは「天運の相」というらしい
212名無しさん@4周年:03/09/25 21:24 ID:nGbZNNtA


(●´ー`)<あべだべ♥


213名無しさん@4周年:03/09/25 21:24 ID:mHU2/15v
>>199
あんま笑わせるなよ
エステってことは、やっぱ意識してるんだな
214名無しさん@4周年:03/09/25 21:25 ID:O664hLSM
>>194
小泉は政策を持ってきてくれる若手議員連中を全部蹴っている。彼らは小泉を
を支持してるにもかかわらずだ。
奴の公約も官僚が書いている。森派の中でも小泉の政策に反対の議員は多い。

現に財務省の言うとおりの緊縮ひいてる。
215名無しさん@4周年:03/09/25 21:25 ID:q/ylCWvf
>>198
あんたの人間性w
216名無しさん@4周年:03/09/25 21:25 ID:Ou3CKOVo
最初から結論ありきでやる調査に意味ない。
217松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/09/25 21:25 ID:wPBE3wzX
>>200
地方と中央あわせた数字あったら教えてくれる?
詳しく見ていないので。
218名無しさん@4周年:03/09/25 21:26 ID:vm/Ne+vi
安倍ちゃんの公式サイトから、アイスクリーム「ププ」のメーカーにリンクが張ってあるのを見てワロた。
219名無しさん@4周年:03/09/25 21:26 ID:cp2rmxNu
あーもう、経済の話は他所でやってくれ。
220名無しさん@4周年:03/09/25 21:26 ID:nnlJeCl9

亀井とか民主を自主的に支持するのは別に問題ないんだけど、
時々何が何でも小泉や安倍じゃ許せないという<丶`∀´>や(-@∀@)が混じってるからなぁ
221名無しさん@4周年:03/09/25 21:26 ID:O664hLSM
>>196
まあお前がアホだからわからんと思うが、リフレ政策の論点において

財政は結構重要だ。

金融なにもせず、財政中立で景気回復するつもりか?
222名無しさん@4周年:03/09/25 21:27 ID:GsBuMFCl
>>218
これで冷蔵庫からププが消えることはなくなったなw
223名無しさん@4周年:03/09/25 21:27 ID:rMF4Hx/2
変わらないに決まっていると思いたい。が前提でそ。
224名無しさん@4周年:03/09/25 21:27 ID:O664hLSM
>>197

反論しろって(w
余計円高になるぞ。
225名無しさん@4周年:03/09/25 21:27 ID:LV12Imjs
>>208
(・∀・)ィィョィィョ-
226松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/09/25 21:28 ID:wPBE3wzX
>>204
だったら中立財政でもかまわないわけで、
なんでインタゲを前提に話さなきゃいけないんだ?
227名無しさん@4周年:03/09/25 21:28 ID:O664hLSM
>>215
失せろ。相手して損した。
228名無しさん@4周年:03/09/25 21:29 ID:q/ylCWvf
>>214
どの情報を元に、その話をしてるのですか?
それが知りたいのですよ。判断は自分でします。
229名無しさん@4周年:03/09/25 21:30 ID:Au7JRKjx
>>224
支持率スレで941以降たたかれまくって為替のレス全くしなくなったおまえに言われてもw
230名無しさん@4周年:03/09/25 21:30 ID:nnlJeCl9
>>214

>小泉は政策を持ってきてくれる若手議員連中を全部蹴っている。


  ソ  ー  ス  は  ?
231名無しさん@4周年:03/09/25 21:30 ID:q/ylCWvf
>>227
人間性には難があるよ、本当に。人格崩壊してない?
232名無しさん@4周年:03/09/25 21:31 ID:w0eYszpN
安倍ちゃんは小学生の頃、当時家庭教師だった平沢勝栄に
「相対性理論って何?」「空が青いのは何故?」と鋭い質問してた好奇心旺盛な子供だったのだが
平沢がいい加減に答えてたために、結局東大にはいけなかったらしい。
233名無しさん@4周年:03/09/25 21:32 ID:O664hLSM
>>228
今すぐソースは引っ張れないが、若手議員が政策提言しようとして断られたのは
どっかのニュースに出てたぞ。自分で探してくれ。

なんでお前の情報不足を俺が補わないといけないのかがちょっと。

お前が「小泉は財務省の言いなりじゃない」という主張は単に笑われるだけであって、
お前の勉強不足そのものだと思うのだが。
234名無しさん@4周年:03/09/25 21:32 ID:BBywmYwK
>>228
郵貯簡保民営化も緊縮財政も
大蔵にとって都合のいい政策というのは分るか?
郵貯の民業圧迫を非難する裏で大蔵傘下の政府系
金融機関の改革がほとんど議題にも上がっていないことは知ってるか?
235名無しさん@4周年:03/09/25 21:32 ID:O664hLSM
>>229
しようと思ったらスレがいっぱいになっただけだ。ここで反論すればいいだろう。
236名無しさん@4周年:03/09/25 21:33 ID:WP6fiB4v
>>232
クダラナイ事を言うなよ!
そんなに好奇心旺盛な子供なら家庭教師がクズでもせめて早慶には入れるよ!
237wfdwd ◆LO8GGsbS5s :03/09/25 21:33 ID:zOlTOuw3
なんかどんどん露骨になっつてくるな朝日
238<丶`∀´> ◆...6HHH4fg :03/09/25 21:33 ID:zTJnDfAf
デフレで景気回復なんかできるわけないじゃん。
ハイパーインフレですべてが解決できる。
239名無しさん@4周年:03/09/25 21:33 ID:c3fGvCz6
>森派の中でも小泉の政策に反対の議員は多い。

これはホントだろうなぁ、あとは知らんが。

郵政民営化なんて公に言ってた人少ないでしょ。
小泉以外で知ってるのは元民主で
今、横浜の知事をやってる人(松沢?)ぐらいだな。
240名無しさん@4周年:03/09/25 21:33 ID:Au7JRKjx
>>235
順番的にはまず君なんだけどw
だいたいまだ50以上あったんだけどw
241名無しさん@4周年:03/09/25 21:33 ID:nnlJeCl9
>>223
じゃぁ俺が「小泉は若手の政策提言を受け止めてる、ソースはどっかのニュース」って言ってもOKなワケだ。

おまい、本当に酔っ払ってないか?
242名無しさん@4周年:03/09/25 21:33 ID:Y1IOnWAY
悔しさが溢れてるな、朝日は
243名無しさん@4周年:03/09/25 21:34 ID:BBywmYwK
>>226
だから地方も合わせれば緊縮財政だろ。
増えた分は問題化している生活保護等の社会保障費だろうから
国全体の支出は相当減っている。さらに公共投資の減少は
ケインズ効果となって同額の増税以上の景気後退を生む。
不況の時に推進していい類の政策運営ではない。
244名無しさん@4周年:03/09/25 21:34 ID:O664hLSM
>>230
お前が知らないだけだろ。若手有志の議員の提言を突っ返したのはニュースになってい
た。
245名無しさん@4周年:03/09/25 21:35 ID:zzvwurgd
スレタイと関係ない話はヤメレ。
246松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/09/25 21:35 ID:wPBE3wzX
そもそも小泉が大蔵族であることを叩いているのが疑問なんだが、
誰だってどこかに軸足があるわけであって、
財務省の利権は小泉後に改革してくれれば良いだけの話。

今はそれよりも、道路利権やら郵政利権の改革を優先しようという国民の判断だと思うけど。
まぁ、優勢は小泉さんのライフワークにしても、
道路利権の改革は国民多数が望んでいることなんだし。

財務省利権は小泉の次まで待て。
247名無しさん@4周年:03/09/25 21:35 ID:nnlJeCl9
>>241>>233へのレスね。
248名無しさん@4周年:03/09/25 21:35 ID:O664hLSM
>>231
どう問題があるのかな。お前のはただ単なる誹謗中傷だ。
249キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :03/09/25 21:36 ID:aVHQjt4R
今日のゲンダイを思い出した
250名無しさん@4周年:03/09/25 21:36 ID:5DlPHvNB
若手の政策を蹴った=いいなり
の意味がわからん
251名無しさん@4周年:03/09/25 21:36 ID:c3fGvCz6
>今すぐソースは引っ張れないが、若手議員が政策提言しようとして断られたのは
>どっかのニュースに出てたぞ。自分で探してくれ。

その程度なら自分も知ってるけど
舛添とか有名な話はあるでしょ。

「全部蹴っている」と<全部>という表現はまずいね。
>>1 と共通する感覚・思想・意図を感じるね。
252名無しさん@4周年:03/09/25 21:36 ID:q/ylCWvf
>>233
>小泉は財務省の言いなりじゃない

そんな事、一言も言ってませんよ。
しかし、あやふやな情報を元に論理を組み立てては、その論理性さえも疑われて当然だと思いますよ。
253名無しさん@4周年:03/09/25 21:36 ID:jf7E4djf
朝日と毎日は管まんせー
254松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/09/25 21:36 ID:wPBE3wzX
>>221
今の金融政策では不満だと?
255名無しさん@4周年:03/09/25 21:36 ID:w0eYszpN
>>244
>若手有志の議員の提言を突っ返した
山本一太たちの「マニフェスト」だな。
果たしてこのマニフェストってどんな内容だったんだか。
256<丶`∀´> ◆...6HHH4fg :03/09/25 21:37 ID:zTJnDfAf
社会保障などいらない。
高率インフレで内需拡大が(・∀・)イイ!!
257ネオポリタンクストーカー見習い ◆SR/hGLeeEc :03/09/25 21:37 ID:FXWzciTg
ダボハゼが何かいってますな
258名無しさん@4周年:03/09/25 21:37 ID:BBywmYwK
>>246
改革ゴッコは好景気の時にでもやれ。
むしろすでに結果の出た失敗者を弁護する必要こそない。
259名無しさん@4周年:03/09/25 21:38 ID:iG4Sf+kp
よくわからんが松下が自民党の経済政策で
それ以外が民主党の経済政策の立場なのか?
260名無しさん@4周年:03/09/25 21:38 ID:YjXkqbu4
安倍幹事長抜擢も過半数が「朝日変わらない」 ─2ch調査
261名無しさん@4周年:03/09/25 21:38 ID:JIO1Rp22
>>246
ずいぶん調子のいい話だなw
262名無しさん@4周年:03/09/25 21:39 ID:9/Yt6PZM
また売国新聞か。

北のご意向に沿う報道ですね。
263名無しさん@4周年:03/09/25 21:39 ID:BBywmYwK
>>254
増税・増負担や冷夏といった特殊要因で
CPIやデフレータが下げ止まったように見えるだけ。
デフレ克服をもたらすには不十分。
264名無しさん@4周年:03/09/25 21:39 ID:lAIelq1Z
さすがはアサピー
世論誘導に必死だな
265名無しさん@4周年:03/09/25 21:39 ID:/+/nW+O5
自民党も民主党も若手と言われる国会議員は単純バカが多すぎる
266名無しさん@4周年:03/09/25 21:39 ID:O664hLSM
>>240
だからさ、準備高が何なの?で?それが何か?それを売るわけ?(w

どんな結果になるの?
267名無しさん@4周年:03/09/25 21:40 ID:q/ylCWvf
>>251
それは自分も知っています。“全部”と言うのが引っかかって、ソースを求めた訳ですよ。
268名無しさん@4周年:03/09/25 21:40 ID:Zxh3colF
安倍キモイ 毎日出てくるな
269名無しさん@4周年:03/09/25 21:40 ID:1YuoOT0h


( ´`ω´)φ ★

270名無しさん@4周年:03/09/25 21:40 ID:WP6fiB4v
>>262
官邸は北の意向に沿う形での落とし所を模索していますが?
271松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/09/25 21:40 ID:wPBE3wzX
>>258
この国が好景気の時に改革したのか?
都市が好景気だと言って、地方にも金をばら撒けというのが、
高度成長期にも、バブル期にも見られた構図だ。

好景気でも不景気でも、地方利権団体は金を回せと叫ぶだけだ。
財出をするにしろしないにしろ、構造改革だけは絶対に欠かせない。
272名無しさん@4周年:03/09/25 21:40 ID:O664hLSM
>>254
福井のあれは事実上のインタゲと思うがな。
273<丶`∀´> ◆...6HHH4fg :03/09/25 21:41 ID:zTJnDfAf
ケインズ経済学は財政破綻へと導く<丶`∀´>ニダ
274名無しさん@4周年:03/09/25 21:41 ID:nnlJeCl9
>だからさ、準備高が何なの?で?それが何か?それを売るわけ?(w
>だからさ、準備高が何なの?で?それが何か?それを売るわけ?(w
>だからさ、準備高が何なの?で?それが何か?それを売るわけ?(w
>だからさ、準備高が何なの?で?それが何か?それを売るわけ?(w
>だからさ、準備高が何なの?で?それが何か?それを売るわけ?(w
>だからさ、準備高が何なの?で?それが何か?それを売るわけ?(w
275名無しさん@4周年:03/09/25 21:41 ID:Au7JRKjx
>>259
民主党は小泉の経済政策を非難できないはずだぞ

管なんて小泉が30兆円枠とか言っていたときに
何で法制化しないんだ、と言い
小泉が経済は生き物だからそんなことはできないと反論したときもあったほどだ

276大阪府民 ◆D4n0/OSAKA :03/09/25 21:42 ID:rM1YMtGu
狼少年の訴えは最後は無視されたという。

悪いのは少年? それとも町の人たち?
報道機関として、朝日新聞はどういう見解なんだろう?
277松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/09/25 21:42 ID:wPBE3wzX
>>272
それならば、プラス中立財政で十分じゃないか。
278名無しさん@4周年:03/09/25 21:42 ID:d4OTmHpy
「自民変わらない」







朝日新聞の都合のいいようには変わりませんよw
279名無しさん@4周年:03/09/25 21:42 ID:oZvUT/Cl
>>244
総裁選直前に山本一太ら若手が作ったマニュフェストを
付き返しはしなかったが、読み流したってニュースは有った、が、それだけだ。

「全部蹴っている」なんて大嘘つくなよ、ソース出せ>ID:O664hLSM
280名無しさん@4周年:03/09/25 21:43 ID:O664hLSM
>>274
何なんだよ。反論あるなら言え。
281名無しさん@4周年:03/09/25 21:44 ID:Swr3/YpJ
朝日新聞の調査方法であるRRDをしっているから、
こんなニュースは

( ゚д゚)、ペッ

とおもっている漏れって・・・
282名無しさん@4周年:03/09/25 21:44 ID:O664hLSM
>>279

何か採用された政策はあるのか?
283名無しさん@4周年:03/09/25 21:44 ID:F+Ha1tPZ
>>254
いわゆる流動性の罠の陥ってる状況では、金融だけでなく財政政策も必要じゃないのかね?
それでなければ、インフレにして実質マイナス金利まで持ってく必要があると思うが。
284名無しさん@4周年:03/09/25 21:44 ID:5DlPHvNB
>>277
ほおっておいても需要が伸びる兆しはあるね。
このままよくなればいいな
285名無しさん@4周年:03/09/25 21:45 ID:BBywmYwK
>>271
財政についてはドーマーの定理から改革する必要などそもそもなかった。
むしろ不況対策の後始末として財政再建を訴えてから、
特に小泉政権に入ってから財政が発散過程に入っている。
構造改革など不況になれば必ず叫ばれる題目のようなもんで、
事実日本の潜在成長率はそれほど下がっていないという指摘もある。
不況の時に死者や有望企業の倒産を招いてまでやる必要は全くない。
286名無しさん@4周年:03/09/25 21:45 ID:SoxxqmxP
>>281
RRDってなあに?朝日読者にしか聞かないの?
287名無しさん@4周年:03/09/25 21:45 ID:ysiibF5R

大人気だな、>>ID:O664hLSM
別のスレでも叩かれてなかった?
288名無しさん@4周年:03/09/25 21:45 ID:2ME7bmJT

            ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (-@∀@)<これは(赤井)邦道しなければいけませんな
            _φ 朝⊂)__
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | 聞新働労 |/
289名無しさん@4周年:03/09/25 21:45 ID:Zxh3colF
      ____          __-=≡////// ' '丶\      / ̄\
     彡三ニ三ミミミ-、      /             ヾ:::::\     | 自 |
     xX''     `YY"゙ミ、     /              \:::::::\   | 民 |
    彡"          ミ.  ミ|                 |:::::::::|   | 党 |
    |::::|∪           ミ  ミ| _-=≡彡  ミ≡==- 、   |:;;;;;;/ < |と
   ,=ミ/  =三ミ j i=三ミ|   | | <・>| ̄ ̄| <・> |─´ /  \ |  |安
   | 、====| <・> |=|<・> |   | ヽ__/   \__/    >∂/ | 人 | 部
   | '|   ーー" 丶--'.j  /   /(     )\      |___/  | が |
   ヽ|  、 /`^ー^、  |  |    /  ⌒`´⌒   \     ) |  | ん |
     |  ""| ∠二>i /  .|   │                | |  | ば |
     |\    ---  /  (   \/ ̄ヽ/\_丿      / |  \_/  れ
   /|\`ー-、__,_ノ    \  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /
-ー'/  |. \_/ / \___\   |  ̄ ̄ ̄   //  //\
  /   .|  ./\  /  |____/\  ヽ____/    / /::::::::\__
  \ / |/\__/、/\/::::::::::/::::::::|\_______ /  /::::::::::::::::|::::::
  /  |  / |/ /:::::::::::::::/:::::::::::|    /  \     /:::::::::::::::::::|:::::::
290名無しさん@4周年:03/09/25 21:45 ID:O664hLSM
>>254

インタゲ論者の学者が財政も着火剤として必要かもと発言したのは経済板でも
話題になっていた。
291名無しさん@4周年:03/09/25 21:45 ID:5DlPHvNB
>>283
それは日銀にかなりばら撒かせない限りインタゲによってどれだけ需要が伸びるかによるだろう
まあ、多分、財政もいるだろうけど
292名無しさん@4周年:03/09/25 21:46 ID:tX/vcVtB
ちょっと聞いた話によるとオレの使った金が、なんでも乗数倍っていう
倍になって帰って来るんだよな!だったらこの金、今月の生活費なんだけど
全部使っちゃっていいかな!ところでいつこれって乗数倍になって
返ってくんの?っていうかどこに行けば返してもらえるの?銀行?
293名無しさん@4周年:03/09/25 21:46 ID:c3fGvCz6
>世論誘導に必死だな

今日のテレ朝の18時のニュースで
総選挙に向けて(投票の参考に、という雰囲気)
政治に詳しくない人向けの特集とかがあった。

福岡政行と森田実という反小泉の政治評論家が解説、というオープニングで
他のチャンネルに変えてしまったが…
2chのネタ的には見ておいた方がよかったかな。
294名無しさん@4周年:03/09/25 21:46 ID:O664hLSM
>>287
小泉信者からの誹謗中傷と層化学会員からの攻撃はあったが、論破はされていない。

コピペばかりされても何がいいたいのかわからん。反論してほしいものだが。
295ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :03/09/25 21:47 ID:m1w3BjYG

  派 閥 人 事 を 改 め た と い う の に 

  早 速 イ チ ャ モ ン つ け で す か ?
296名無しさん@4周年:03/09/25 21:47 ID:Au7JRKjx
>>266
外貨や金の保有量でね
決済に使うんだよ

決して君が言っているように
戻らない訳じゃないの

為替介入したお金はねw
297名無しさん@4周年:03/09/25 21:47 ID:5DlPHvNB
>>285
>事実日本の潜在成長率はそれほど下がっていないという指摘もある。
その意見は主流じゃねーだろ。
金利以上の成長率が保てる保証はないぞ
298松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/09/25 21:47 ID:wPBE3wzX
>>283
>>284が言うように、経済指標は全部上向きなんだけど。。。
確かに中立財政じゃなくて積極財政ならばそれをプッシュするインパクトはあるけど、
無くても別に良いじゃないか。
景気回復が緩やかになるだけだ。

っていうか、何で安倍スレで財出が議論になるんだ?
民主党が財出唱えているのか?
299名無しさん@4周年:03/09/25 21:48 ID:O664hLSM
>>284
本当にそうか?CPIがいつプラスになった?
300名無しさん@4周年:03/09/25 21:48 ID:aih9SSDs
>>293
福岡、森田か(w
偶には当たる分析してから解説しろだな
301名無しさん@4周年:03/09/25 21:49 ID:O664hLSM
>>296
戻せるの?(w
302名無しさん@4周年:03/09/25 21:49 ID:BBywmYwK
>>284
兆しっつーか現に輸出は増えたな。
でもそれは小泉改革の成果なんかじゃない。
日銀が金融緩和しなければデフレの赴くまま
今回のような急激な円高を招いて輸出ドライブはストップする。
この10年ずっと繰り返してきた円高の壁がある以上は、
財政金融政策による内需拡大のみがデフレ日本への処方箋となる。
303名無しさん@4周年:03/09/25 21:49 ID:5DlPHvNB
>>299
CPIがマイナス=需給ギャップが拡大中、ではないだろ
それにCPIのマイナス幅が小さくなってきていたはず。
304松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/09/25 21:50 ID:wPBE3wzX
>>285
一人当たり補助金の格差とか、
不必要な土建業に偏った支出構造とか、
みんな辟易しているんだよ。
変えられる時に変えるのは当然だ。
305名無しさん@4周年:03/09/25 21:50 ID:iG4Sf+kp
橋本派敗北&野中失脚はかなり変わったほうだろ。
306名無しさん@4周年:03/09/25 21:50 ID:Au7JRKjx
>>301
何で増減すると思っているのw
307名無しさん@4周年:03/09/25 21:50 ID:O664hLSM
>>298
経済指標「全部」上向きとな。
308名無しさん@4周年:03/09/25 21:51 ID:pgiV21Zk
>>295
なんか久しぶりに見たなミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms
309名無しさん@4周年:03/09/25 21:51 ID:r4jihoQC
阿部ちゃんも去年からマックにしましたよ
http://www.s-abe.or.jp/

来年からマックにする東大より進んでますね。
310名無しさん@4周年:03/09/25 21:51 ID:HcTnuj79
>朝日って、戦争中は戦争賛美で国民を死地に追いやり、
>戦後は、日本が左翼化しそうだと共産側に擦り寄り、

こういう蝙蝠というかスライムみたいなところって
のらりくらりと末永く生き延びていくんだよね・・・
やだやだ。
311名無しさん@4周年:03/09/25 21:51 ID:BBywmYwK
>>298
下げ続けている指標も沢山あるぞ。
今日出てたスーパー業界の売り上げはそうだな。

> っていうか、何で安倍スレで財出が議論になるんだ?
> 民主党が財出唱えているのか?

君がいたから(w
312名無しさん@4周年:03/09/25 21:51 ID:5DlPHvNB
>>302
>でもそれは小泉改革の成果なんかじゃない。
それはそうだし、実際小泉が改革できてたのかは疑問だが、
積極財政にする根拠にはならんだろ。
今までは鉱工業生産指数や企業投資も改善の傾向にあるじゃないか
でも円高は心配だなー確かに
313名無しさん@4周年:03/09/25 21:53 ID:p2JJhlSx
まあ朝日の情報操作
314名無しさん@4周年:03/09/25 21:53 ID:BBywmYwK
>>303
それは特殊要因によるもの。福井も言及しているぐらいの常識だ。
315名無しさん@4周年:03/09/25 21:53 ID:5DlPHvNB
>>311
給料があがってないし、消費は減ってるようだな。
失業率は上がったし、ボーナスも増えているようだが
給料は増えてないし。
業績が消費に波及しないようならいつか折れるかもね。
316名無しさん@4周年:03/09/25 21:54 ID:5DlPHvNB
>>314
>それは特殊要因によるもの。
いつのが?
ずっと縮小傾向にあるじゃないか
317松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/09/25 21:54 ID:wPBE3wzX
>>311
衣料品まで扱うようなスーパーは、
すでに構造不況業種でしょう。
食料品部門だけなら回復している。

それにスレに関係ないなら止めましょ。
318名無しさん@4周年:03/09/25 21:54 ID:BBywmYwK
>>312
> 鉱工業生産指数や企業投資も改善

増やしてるのは製造業系の大企業だな。
輸出が鈍れば見通しが外れ、やがては供給過剰でデフレ悪化。
319名無しさん@4周年:03/09/25 21:55 ID:p2JJhlSx
自民が議席を増やせば、公明をパージ出来るな。
がんばれ安部!!朝鮮人に国政を左右されない政府を!!!
320名無しさん@4周年:03/09/25 21:55 ID:aih9SSDs
なんにしても変わるという設問は意味不明だよな
朝日が印象操作したいという以外はなにがしたいのかわからん。
321名無しさん@4周年:03/09/25 21:55 ID:Zxh3colF
安倍のどこがいいの? 毎日見てると気持ち悪い
322名無しさん@4周年:03/09/25 21:55 ID:O664hLSM
>>306
円高阻止の為に介入してるんだろ?それ戻せるのかと聞いてるんだ。
323名無しさん@4周年:03/09/25 21:55 ID:Pm5WV8hJ
なんで朝日て必死なの?
324名無しさん@4周年:03/09/25 21:56 ID:cp2rmxNu
>>321
君は一目みただけで気持ち悪いんだろうねw
325名無しさん@4周年:03/09/25 21:56 ID:zL1am6y9
自民党は売国奴の墓!
326名無しさん@4周年:03/09/25 21:56 ID:TaNTEz6x
小泉の首相就任時点から、自民党は変わり始めてる。
いや、国全体が変わりつつある。その流れが「変わらない」だけ。
大きい会社ほど若者が少ないから変化に鈍感だが、
アサヒは鈍感どころか、乗り遅れ過ぎ。
327松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/09/25 21:56 ID:wPBE3wzX
>>315
景気の遅行指標ばかり挙げて何がしたいの?
328名無しさん@4周年:03/09/25 21:56 ID:BBywmYwK
>>316
発泡酒増税や総報酬性、それに冷夏で0.5%上乗せ。
329名無しさん@4周年:03/09/25 21:57 ID:d4OTmHpy
朝日新聞こそ変わるべき
330名無しさん@4周年:03/09/25 21:57 ID:7jl64u3c
プロレスはスポーツ選手の墓!
331名無しさん@4周年:03/09/25 21:57 ID:nylzgfVy

やはり朝日の上層部には北朝鮮のスパイがいると
332名無しさん@4周年:03/09/25 21:57 ID:O664hLSM

松下はシュンペーター信者な時点で何を言っても無駄な気がするが。

しばきあげればしばきあげるほど経済は発展するんだと。
333野中失脚は大変化:03/09/25 21:58 ID:PIUXEECg
メディアはちょっと前まで
野中を「悪の権化」扱いだったのに

拉致以後、朝日毎日等が
<なぜか>野中を良識派扱いして反小泉キャンペーン。

社会学政治学で卒論決まってない人は↑これやれ。
教授の8割はサヨ基地の可能性大だけど。
334名無しさん@4周年:03/09/25 21:58 ID:5DlPHvNB
>>318
>増やしてるのは製造業系の大企業だな。
今のところそうでも、
日銀短観では中小などのその他も改善傾向にあるから、全体的に上向くんじゃないかな。
でも輸出は確かに心配
335名無しさん@4周年:03/09/25 21:58 ID:CAi8ewmY
全く民主がそんなに良いなら、菅の顔でオナニーでもやってろ
336名無しさん@4周年:03/09/25 21:59 ID:7jl64u3c
馬鹿共、景気の悪い話をするな!
空腹に耐えて、さっきから書き込みをしてるというのに!

ここは苦しい生活を忘れて、みんなでワイワイ騒ぐ
紳士の板のはずだぞ!スレ違いは帰れ!
337名無しさん@4周年:03/09/25 21:59 ID:r4jihoQC
>>321
>安倍のどこがいいの? 毎日見てると気持ち悪い
日本を大切にしてるから。Macにしたのも日本語を大切にしてるから。
鳩山も菅もMacだけどね。

http://www.apple.co.jp/macosx/features/font.html
Mac OS XはUnicodeに完全対応していることから、日本語の拡張文字セット
(20,000文字以上。購入すると1,227,295円≒10,000ドル相当)も提供します。
新しい日本語フォントには、よく使われる文字はもちろん、地名や住所などで使わ
れる独特の文字まで含まれています。
アルファベットに較べて画数の多い日本語フォントでも、Mac OS Xの先進的な
フィルタリングテクニックを使ってアンチエCリアス処理されますから、画面表示
も印刷結果も常に美しいものとなります。
338名無しさん@4周年:03/09/25 21:59 ID:r4jihoQC
小説家:京極夏彦がこだわる作品の表現世界。
http://www.apple.co.jp/solutions/designprint/kyogoku/index.html
ワープロやパソコンで使用できる漢字は非常に少ないという問題があります。
これは私に取っては言語道断、信じられない世界で、日本人が使うソフトと
思えないというのが正直な感想でした。

Mac OS Xだから実現した「AOLオンライン文庫」
http://www.apple.co.jp/solutions/designprint/docomoaol/index.html
Mac OS Xには一般的な文学作品で使われている漢字 がすべて収納されており、
またAdobe InDesignと組み合わせればルビを含めた縦書きで可読性の高い編集
が可能になります。
339名無しさん@4周年:03/09/25 21:59 ID:B4U2RzD+
全く自民がそんなに良いなら、小泉と安倍の顔でオナニーでもやってろ
340名無しさん@4周年:03/09/25 21:59 ID:IgEYJ/6w

 安倍に興味ある奴なんて皆無。

 これが事実
341名無しさん@4周年:03/09/25 22:00 ID:QKG6onpz
>>309

[FRONTIER @ JAPAN]$ su shizo_sbe
[FRONTIER @ JAPAN]# cd koizumi_cabinet
[FRONTIER @ JAPAN]# ./configure
[FRONTIER @ JAPAN]# make new_japan
[FRONTIER @ JAPAN]# make install
[FRONTIER @ JAPAN]# ln -s /usr/local/bin/new_japan /usr/bin/new_japan
[FRONTIER @ JAPAN]# cp ./new_japan.cfg /etc/new_japan.cfg
[FRONTIER @ JAPAN]# chkconfig --level 2345 new_japan
[FRONTIER @ JAPAN]# top
[FRONTIER @ JAPAN]# I

上記から読み取れる彼の政治思想とは
例)
1) su - shizo_abe ではなく su shizo_sbe 
  旧体制の保持?実は抵抗勢力?

2) su shizo_sbe で #
  安倍=神?

突込みどころ満載!
342名無しさん@4周年:03/09/25 22:00 ID:ysiibF5R
>>333
連中は、小泉じゃなければどうでもいいんだよ。
小泉以来、改憲やら有事法制がタブーじゃなくなったし、
神聖なる北の共和国の真実も暴かれてしまった。
連中にとって小泉はアイデンティティーの敵。
343名無しさん@4周年:03/09/25 22:00 ID:Au7JRKjx
>>322
輸入代金等決済に使われるんだが?

なんで増減していると思っているんだ?
344名無しさん@4周年:03/09/25 22:00 ID:5DlPHvNB
>>327
いや、ちゃんとそれらの指標にまで波及するのかわからんといいたいだけだが
ちゃんと通常の景気回復通り給料あがったり消費が伸びたりするならいいけど
345名無しさん@4周年:03/09/25 22:01 ID:mRxxSxec
小泉内閣の支持率が高いから選挙は勝てるか?否だ。

先の埼玉県知事選でどっかの新聞がやってた出口調査は興味深い。
「小泉内閣支持」派の多くが「自民」系でなく、「民主」系の上田に投票した
というのだ。小泉内閣の支持率は一見高いが、実は支持率ほど集票力はない。
小泉内閣支持派は「なんとなく改革してくれそう」というイメージで支持して
いる人が多い。もし小選挙区で「自民」から越智美智雄みたいな悪いことしてそうな
老人候補と若く清潔な改革を訴える「民主」候補がでてたら、小泉内閣支持派の多くは
民主候補に流れていくのだろう。そう考えると、小泉内閣支持率の高さは選挙結果に直
結せず、内閣支持率ほど自民は強くはないのでは。今回も橋本が負けた参院選のように
マスコミの予想を覆すような驚くような結果がでる可能性は十分ある。
346名無しさん@4周年:03/09/25 22:02 ID:TthGEd/d
阿部がいなかったら
9割は「変わらない」と答えた気がする
347松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/09/25 22:02 ID:wPBE3wzX
>>332
別にシュンペーター的な革新だけを唱えているんじゃないんだけどなぁ。
企業の利益率向上・生産性向上なんかも含めての話なんだけど。

景気循環なんかを話しているときに、誤解していた奴はいたようだけど。

で、それが安倍ちゃんとどんな関係があるの?
まだ麻生とか堀内なら関係ありそうだけど。

あ、朝日には生産性上昇とか革新は無いって言う話?
348名無しさん@4周年:03/09/25 22:03 ID:CAi8ewmY
安部より、森を監視しろ!!
あいつは野中と同じことやってるぞ。
北やロシアに利権体制を構築しつつある。
349名無しさん@4周年:03/09/25 22:03 ID:aih9SSDs
>>345
ああ、民主が最初は別の候補を立てようとして、拉致議連にいたので優勢な
上田を終盤になって応援したこと?
所詮、シンガンス釈放運動に加わった党首の党だしね
350名無しさん@4周年:03/09/25 22:04 ID:jG9LJw+M
>>345
上田清司埼玉県知事のこれまでの活動

民主党菅執行部を批判する上田清司
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1058051720/211
拉致被害者の感情を逆なでする民主党幹事長に抗議する上田清司
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_01/2t2003012301.html
イラク戦争を「侵略」とする民主党に抗議する上田清司
http://zakzak.co.jp/top/t-2003_04/3t2003040808.html
民主党議員の反日デモ参加に抗議する上田清司
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1058051720/213
反菅直人で民主党の離党予備軍だった上田清司
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt63/20021220NN002Y66020122002.html
在日の再入国禁止を求める上田清司
http://ime.nu/www.chaeil.net/HTML/Stories/2002/04/13/10187209613.html
朝銀への公的資金投入中止を要請する上田清司
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/kokumin-shinbun/H14/1411/141124chogin.html
在日参政権に反対する上田清司
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1058051720/214

民主党を離党して無所属で埼玉県知事選に出馬する上田清司
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/aug/o20030802_30.htm
石原都知事からエールを受ける上田清司候補
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_08/1t2003081203.html
北朝鮮への経済制裁と朝鮮総連への固定資産税徴収を公約する上田清司候補
http://nyt.trycomp.com:8080/modules/news/article.php?storyid=896
351名無しさん@4周年:03/09/25 22:04 ID:Zxh3colF
Nステ、麻生発言をとりあげ不協和音で混乱と報じる
352安倍幹事長抜擢も過半数が「自民変わらない」:03/09/25 22:05 ID:vu6uSR8L
環境を汚染したら、どこから子どもが生まれますか? 
子どもたちが消えてしまうでしょう。もう戦争ができない時代になったのです。
その理由は、のちのち兵士や環境に与える影響が手に余るからですが、
一番重要なのは非戦闘員への影響です。使用する兵器のせいで、
戦争による汚染や健康被害を除去できなくなったら、敵味方双方の戦闘員にも
民間人にも医学治療が与えられなくなったら、残された道は平和しかないのです。
http://www.ne.jp/asahi/kyokasho/net21/siryou_jimukyokutusin0101_koyama.htm
受胎された子どもは、アルファ放射線によって凄まじい細胞損傷や遺伝子損傷を受け、
何もかもおかしくなります。精液中にウランが出て、遺伝メカニズムがめちゃくちゃになっている。
兵士たちは消耗品にすぎない。派遣された自衛隊員も凄まじい細胞損傷や遺伝子損傷を免れることは出来ない。
http://www.angelfire.com/journal2/esashi/ir12.htm
http://www.morizumi-pj.com/iraq/iraq.html
ミシシッピー在住の湾岸帰還兵251世帯中67%に奇形。目の奇形、目や耳の欠落。
湾岸戦争で私のチームにいた全員が病気になりました。親友のジョン・シットンが瀕死の
症状に陥ったのに、軍は医療責任を拒否し、ジョンを死なせました。彼は湾岸戦争全体の
医療避難通信システムを構築した功労者ですよ。その任務で被曝したのです。
私たちが最初に劣化ウランの除染命令を受け、サウジアラビア北部に到着すると、
72時間以内に病状が現われはじめました。呼吸器系障害、発疹、出血、皮膚潰瘍などが、
ほとんど到着と同時に発症したのです。環境中に大量の放射性粒子が存在し、それを吸入しはじめると、
粒子は咽頭の裏側に付着します。一人目のガン患者が出ると、あとはまたたくまに広がりました。
当時、一緒に仕事をした父子がいますが、父親はすでに肺ガンで亡くなり、病身の息子にはまだ医療補償が認められていません。
湾岸戦争がはじまったとき、劣化ウランのことなど何も知らされていませんでした。
353名無しさん@4周年:03/09/25 22:05 ID:7jl64u3c
まあ、しかし安倍ちゃんだろうが、誰だろうが
アメリカにかかってるのかな、この問題は。
354松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/09/25 22:05 ID:wPBE3wzX
>>344
景気回復が腰折れしないように、
小泉さんには中立財政まで持って行って貰いたいですねぇ。

安倍ちゃんにも期待しましょう。
355名無しさん@4周年:03/09/25 22:06 ID:Zxh3colF
麻生、それは朝日新聞に書いていましたね と朝日を批判
356Ё:03/09/25 22:06 ID:KXR/d0FK
>「変わる」は38%で、「そうは思わない」(54%)を大きく下回った。

朝日の願う事柄なら、「その差は16%しかなく、『そう思う』に迫る勢いだ」って書いたんだろうな。
357名無しさん@4周年:03/09/25 22:06 ID:7jl64u3c
>>354
どうだろうな。今年は補正組めないんじゃないかな。
安倍ちゃんもシバキ主義だし
358名無しさん@4周年:03/09/25 22:06 ID:p2JJhlSx
無所属の政党推薦が民主の勝利?
民主の名前出すと落ちそうだから、無所属騙ったんだろうが。
菅はナニ勘違いしているんだ?
359名無しさん@4周年:03/09/25 22:06 ID:ysiibF5R

 在 日 朝 鮮 人 の 皆 様 に 選 挙 権 を !

 日 本 は 日 本 人 だ け の も の じ ゃ な い !
     _______
   ,.:ニ二三ニニニニ二:、      ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
.   ix:::三彡=-ー'''゙゙゙ヾ、_ヽ    (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
  iX:::::xノ" __  __  ミiii、    //        ヽ::::::::::|
  |彡;"     ̄   iiiij   // .....    ........ /::::::::::::|
  ,=彡  -=='' '' ==、 ijij   ||   .)  (     \::::::::|
  i 、i|: .ミ ⌒。i、 ⌒  ii|' .  |. ⌒.   ⌒    |;;/⌒i
  '; ' ::  ー'" , i,゙'ー ,l   .|    .ノ         ).|
   ーi:::::i.  '"`_´`"  :j     |  ノ(、_,、_)\      ノ
    |:::::  i' ,z==-、) ノ     .|.   ___  \    |_
    〉:::::  ゙二 ̄ ノ      .|  くェェュュゝ     /|:\_
 ,,..ィ'゙|、  ー- ー ノ       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
''" | ';\  ̄    jヽ、    /\___  / /:::::::::::::::
   |  '; \_____ ノ.| ヽ、  /::::::::|\   /  /::::::::::::::::::


        民        主        党        で        す
360名無しさん@4周年:03/09/25 22:06 ID:aih9SSDs
うわ、N棄て必死(w
361名無しさん@4周年:03/09/25 22:07 ID:5DlPHvNB
>>354
うむ。マイナスの影響を与えるようなことは、せめてして欲しくない。
362名無しさん@4周年:03/09/25 22:07 ID:zOLNlH5D
「自民変わらない」(といいなぁ) −朝日新聞、アンケートに託けた希望的観測
363名無しさん@4周年:03/09/25 22:07 ID:O664hLSM
>>343
お前本当の馬鹿だろう。何度もいうが変動相場制で外貨準備高なんぞいらない。
通常の状態で60兆円もの米ドルを円転すれば、円の為替レートは50円を越えるような
超超円高になるんだぞ。可能だと思ってるのか?
364名無しさん@4周年:03/09/25 22:08 ID:PIUXEECg
>>345
その通りだと思うけど

というか小泉は公明より民主右派と連携したいんでしょ。
勝手な想像だけど、鳩がそれに応じようとしたら
民主左派が反対したとかじゃなかったけ。

それに小泉の改革ターゲットは自民の族議員の支持基盤だし。
公明と別れるためには参院で自民が勝たないとだめだけど
それだと族議員増えるだけっぽいし…

どうなるんだか、まず藤井の更迭からかな。
365松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/09/25 22:08 ID:wPBE3wzX
>>357
今年の補正はないでしょう。問題は来年度予算だよ。

>>349
菅は女性候補を応援したかったが、
選挙上手の小沢が上田支持に民主を転換させ、
民主自民共倒れのイメージを避けたんだよ。
366名無しさん@4周年:03/09/25 22:09 ID:O664hLSM
>>365
補正はないが来年度予算は積極財政というお前の脳みそは何かトチ狂ってるとしか
思えない。
367名無しさん@4周年:03/09/25 22:11 ID:5lonVvzx
朝日新聞だしねぇ〜
それじゃ、何で、支持率が上がったの?
368名無しさん@4周年:03/09/25 22:11 ID:Au7JRKjx
>>363
>通常の状態で60兆円もの米ドルを円転すれば、円の為替レートは50円を越えるような

とりあえず日本語から覚えてきて欲しいが

>941 :名無しさん@4周年 :03/09/25 20:21 ID:O664hLSM
>>>899

>じゃあ小泉政権が行った為替介入のお金は戻ってくるのか?
>http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1064455367/941

反論になっちゃいねえんだよ
369松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/09/25 22:12 ID:wPBE3wzX
>>364
安倍幹事長で人気を高め、
次は石原Jrに藤井の更迭をさせて人気を高め、
小泉さんも総選挙に向けて次々と攻めに出て来ているねぇ。
370いい加減な記憶だが:03/09/25 22:13 ID:PIUXEECg
変なこと思い出した
埼玉知事選の民主か社民の公認は女性候補で

その支援者のサイトの掲示板で管理人の
自作自演がばれたとかいうスレを見た記憶が

なんでも掲示板のhtmlソースを見るとIPが表示され判明したとか。
371名無しさん@4周年:03/09/25 22:13 ID:5lonVvzx
>>345
民主系・・・ねぇ〜追い出した人間が優勢だと知るやいなや、応援に回った民主党の汚さを端的に現した選挙でしかなかったと思うが・・・<埼玉知事選
372名無しさん@4周年:03/09/25 22:14 ID:O664hLSM
>>368
そんな事をすれば日本の輸出産業は壊滅するだろうが。アホ?現実問題を考えろ
低能。
373松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/09/25 22:14 ID:wPBE3wzX
>>366
だから一言も積極財政なんて言ってないんだが。。。
景気は回復貴重なんだから中立財政で十分。
プラスアルファがあったら景気回復も勢いがつくねと言うだけで。
374名無しさん@4周年:03/09/25 22:15 ID:O664hLSM
>>373
お前以前積極財政と言ってなかったか?
375名無しさん@4周年:03/09/25 22:15 ID:VMY1Go2b
376名無しさん@4周年:03/09/25 22:15 ID:5Gujj8wu
>>260
ワラタ
377名無しさん@4周年:03/09/25 22:15 ID:Au7JRKjx
>>372
だから反論になっちゃいないし>>363なんて日本語にもなっちゃいねえっての

読み直せ
自分のレス
378松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/09/25 22:17 ID:wPBE3wzX
>>374
勿論理想は土建なんか以外への積極財政だよ。
その方が景気回復に勢いがつく。

ただ別に中立財政でも、景気が回復基調だから、
十分だと言うだけの話で。
勿論その分景気回復は遅れるけどね。
379名無しさん@4周年:03/09/25 22:19 ID:J0JiKRsY
松下(本物)さん、悪いけどあんたが動いてくれないとこのスレにいつまでも
電波(ID:O664hLSM)が居ついちゃうみたいなんだよ。

せめてスレに沿った話題にしようよ
380松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/09/25 22:21 ID:wPBE3wzX
>>379
ゴメンなさい。
381名無しさん@4周年:03/09/25 22:21 ID:O664hLSM
>>377
お前が日本語読めないだけだろう。ちょっと難しい話したらこれだからな(w
382名無しさん@4周年:03/09/25 22:22 ID:7jl64u3c
俺だったら、このアンケート「変わる」って答えたな。
外交は結構イイ線行くんじゃねーかな。あとは知らないけど。

まあなんせ良きにしろ悪しきにしろ変わるよ。
俺が言うんだ、間違いない。
383名無しさん@4周年:03/09/25 22:22 ID:Bkvqq23C
なんだ、朝日か・・・
384名無しさん@4周年:03/09/25 22:23 ID:O664hLSM
電波はどうみても松下だろう。
385名無しさん@4周年:03/09/25 22:23 ID:+OyYn/Qj
まぁ、質問が悪いな。
弁護できないなぁ。
386名無しさん@4周年:03/09/25 22:24 ID:yXoQBMuP
まぁまぁ色々と考えてくるね〜設問方法を wwwwww 最低だな
387名無しさん@4周年:03/09/25 22:24 ID:Au7JRKjx
>>381
とりあえず、>60兆円ものアメリカドルを円転

ここから解説してくれw

それと君は為替介入したお金は戻らないと言っただけで
外貨準備高の意義言っていた訳じゃないだろw
388ひみつの検疫さん:2024/06/16(日) 10:31:57 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
389名無しさん@4周年:03/09/25 22:25 ID:J0JiKRsY
>>380
まぁ以後もご一緒に。

ところで朝日が今回他紙に遅れて世論調査を行ったのは、
これまで10ポイント以上も内閣支持率を低く出してたのを叩かれたから?

今回当たり、朝日は「他紙の平均マイナス5ポイント」くらいにあらかじめ決めてたと思うけど(w
390名無しさん@4周年:03/09/25 22:25 ID:zzvwurgd
大体やね。「変わる」の反対は「変わらない」だ。
「そうは思わない」なんていう、日本人好みの選択肢で
もろ誘導しとるやないか!
391名無しさん@4周年:03/09/25 22:25 ID:yshZ+6n7
Nステが、さっき民主党のマンセー宣伝をしていたね。
392名無しさん@4周年:03/09/25 22:25 ID:jxrUPBp4
朝日情報は10割引で読め
393名無しさん@4周年:03/09/25 22:26 ID:7hqj2stP
で、新民主が支持率上がってても自民勝利はまず間違いないの?
394名無しさん@4周年:03/09/25 22:26 ID:6KEylqLV
朝日の向こうに半島が見える。
395名無しさん@4周年:03/09/25 22:27 ID:jFmDPH0V
変わらないと言うかどんどん政治の政治家による私物化が進行してる証だと思われ。
もし、安倍晋三が安倍晋太郎の息子でなかったら?もし、祖父が岸信介でなかったなら
当然この若さでの抜擢は有り得なかったわけで、どんどん政治家の世襲制が進行している。
家柄によっての社会の階層化はこれからどんどん進むことになるだろう。
支配されるものと支配するものは生まれた時点で決まって来る時代になりつつある。
396名無しさん@4周年:03/09/25 22:27 ID:lnl/oRQb
小沢一郎さんも二世議員ですが。
397名無しさん@4周年:03/09/25 22:28 ID:7jl64u3c
まあ、しかしなぁ
世襲もいいもんだぜ。

コネなんて、いかにも資本主義的でいいじゃないの。
398名無しさん@4周年:03/09/25 22:28 ID:U6BELwCG
>>345
おれは知事選で上田に入れた。
だが民主出身だから入れたわけではない。
警察官を増やすってのが気に入ったから入れた。
今度国政選挙があったら、小選挙区では個々の主張で入れる。
比例では・・・民主には入れないかな〜。自由なら入れたんだけど。
宗教がかっているのはイヤだし、赤いのはキライ。じゃぁ・・・
399名無しさん@4周年:03/09/25 22:29 ID:5eLqqj0o
小沢一郎も西村真悟も二世議員。
でも彼らが悪い存在とは思わないね。
菅直人は一世議員。しかしクソ。
400名無しさん@4周年:03/09/25 22:29 ID:+FSWcoB1
変わるわけなかろーが ここの馬鹿見てもわかる
401名無しさん@4周年:03/09/25 22:29 ID:O664hLSM
ID:Au7JRKjxのまじまじと過去レス読んでみたが。。

準備高が円転できるのか?戻ってくるのか?現実問題どうよ?

402名無しさん@4周年:03/09/25 22:29 ID:CNMSLULE
朝日か
403名無しさん@4周年:03/09/25 22:30 ID:J0JiKRsY

朝日の法則&福岡大先生、森田大明神の霊験あらたかな民主党の前途はすばらしすぎ(w
韓直人くんも>>199みたいなことやってる場合じゃなかろうに(w
本気で安倍に勝つつもりだろうか?勝つにしても、そういう勝負じゃない気がするが…
404名無しさん@4周年:03/09/25 22:31 ID:Zxh3colF
自民党はお前らが投票せんでも勝利できるよ 創価学会と思考停止の婆爺がいるからな(藁
405名無しさん@4周年:03/09/25 22:31 ID:aih9SSDs
>>399
大体、管源太郎を擁立する時点でまったく批判が意味無しだし
406名無しさん@4周年:03/09/25 22:32 ID:O664hLSM
>>387
だから過去ログ読め。お前他の人からも突っ込まれてただろ。

外貨準備高が変動相場制で何の意味があるんだ?現実問題戻せないだろうが。
基地外か?
まじで小泉信者の相手は疲れる。
407名無しさん@4周年:03/09/25 22:32 ID:Au7JRKjx
為替介入したお金の債権は常に日本にあるので
戻ってくるどうこう以前の問題なんですけどw
408名無しさん@4周年:03/09/25 22:32 ID:Zxh3colF
扇動ポピュリズム+創価学会・・・ 何でお前ら自民党に投票するの?
409名無しさん@4周年:03/09/25 22:32 ID:Ia/Hoy4o
都会では民主が与党なんだな

自民は地方の支持を得て、数の上で与党に成ってるだけ。
ばら蒔きのおかげ
410名無しさん@4周年:03/09/25 22:33 ID:J0JiKRsY
>家柄によっての社会の階層化はこれからどんどん進むことになるだろう。
>支配されるものと支配するものは生まれた時点で決まって来る時代になりつつある。


菅源太郎先生のように、政治家の子弟でも生徒会長に一人立候補して信任投票で落ちてヒッキーになる人もいるから
そう心配はないと思われ。
411名無しさん@4周年:03/09/25 22:33 ID:t40PT7CB
アカピー必死だなw
412名無しさん@4周年:03/09/25 22:33 ID:M0wkyaRd
アカヒの記事だもんなぁ
413名無しさん@4周年:03/09/25 22:34 ID:kbExOwIW
>>408
 何の権限も無いのに勝手に市民面してる方が、よっぽど「ポピュリズム」だと思うけど?
414名無しさん@4周年:03/09/25 22:34 ID:Au7JRKjx
>>406
だからおまえが馬鹿なんだろ

だから支持率スレでも
為替介入したお金は債権があるのだの準備高って知っているかなの
突っ込まれて叩かれたんだろうがw

話の起点の自分のレスを読めよw
415名無しさん@4周年:03/09/25 22:34 ID:J0JiKRsY
>>407(ID:Au7JRKjx)氏、

デムパ駆除にご協力お願いします
416名無しさん@4周年:03/09/25 22:35 ID:SkTrb+RK
変わらないの内、とりあえず現状維持という意味で
そう答えたのは何%いたのよ。
417名無しさん@4周年:03/09/25 22:35 ID:Zxh3colF
お前らが投票しなくても、創価学会票と老人票で自民党は当選できるんだよ!
418名無しさん@4周年:03/09/25 22:35 ID:oBILRlCJ
まあ、民主党信者が何を必死に言おうとも
自民党支持率を上回ることができないんだよね。
お気の毒なことだが。
419名無しさん@4周年:03/09/25 22:36 ID:Au7JRKjx
>>415
了解しました
ごめん
420森の妖精さん:03/09/25 22:36 ID:q2PMz3Xm
もう誰も朝日の統計結果なんて信じていないし。。。
421名無しさん@4周年:03/09/25 22:36 ID:jFmDPH0V
> 自民党はお前らが投票せんでも勝利できるよ 創価学会と思考停止の婆爺がいるからな(藁

と言うよりも支配してもらいたがっている大衆がいる限り安泰。
愚かな大衆は強い権力者に支配されることを欲していると看破したヒトラーの言葉は
時代を超えた真理。
422名無しさん@4周年:03/09/25 22:37 ID:Zxh3colF
創価学会票+田舎の土建利権票+老人票

にプラスして小泉安倍にだまされたお前ら(w
423名無しさん@4周年:03/09/25 22:37 ID:oQ7q6LKP
朝鮮総連に破防法適用しろ。世直しだ世直し。自民党も世の中も変わったんだ。それを見せ付けるための門出の血祭りだ。
424名無しさん@4周年:03/09/25 22:38 ID:aih9SSDs
>>420
まあ、今回は有権者といってるから
いつもの日本に在住する者を対象としたというアンケートよりはまし
設問は意味不明かつクソだけどな
425名無しさん@4周年:03/09/25 22:38 ID:J0JiKRsY

福岡大先生も「自民が支持されるのは大衆が愚かだからだ」と言いかけて
周囲のコメンテーターにボロカスに叩かれてたけど(w
426名無しさん@4周年:03/09/25 22:40 ID:LO448LiB
>「変わる」は38%で、「そうは思わない」(54%)を大きく下回った。

「大きく」は朝日の主観じゃないか?
427名無しさん@4周年:03/09/25 22:40 ID:0ya8y1al
>>395
支配するものが正しくあって欲しい
故に安倍幹事長は支持される
428名無しさん@4周年:03/09/25 22:41 ID:2OmS6/QL
世襲批判する菅直人さんは小沢氏、西村眞悟氏、鳩山氏を
民主党から追い出しなさい。
せいぜい菅源太郎さんをかわいがってやりなさい。
429名無しさん@4周年:03/09/25 22:41 ID:J0JiKRsY
2001年8月4日朝日新聞朝刊、靖国アンケートの質問。
小泉首相は靖国神社参拝に 積 極 的 に取り組んで欲しいと思いますか。
それとも、 慎 重 に し た 方 が よいと思いますか。

                ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                (-@∀@)< アンケートでは「慎重に」が便利なんだよ。
             ∬φ. 朝⊂)__ \  「賛成・反対」で聞いちゃあだめなんだ。
           /旦/三/ /|  \_______________
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | オビニオソ |/  ヤスクニ ナンカ イカセテ タマルカヨ!
430名無しさん@4周年:03/09/25 22:41 ID:Au7JRKjx
産経週一世論調査  内閣支持率 57% (17日付)
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/chousa.html
NHK世論調査   内閣支持率 55% (14日付)
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1058184506/
日テレ       内閣支持率 55.3%(14日付)
http://ntv.naver.co.jp/go.php?url=http%3A%2F%2Fwww.ntv.co.jp%2Fyoron%2F2003_07%2F200307%2Fanswer_01.html
朝日世論調査    内閣支持率 42% (22日付       
小泉内閣支持率、42%に下落 本社世論調査 (7月20.21日調査 朝日新聞)
http://www.asahi.com/special/shijiritsu/TKY200307210200.html


こういう世論調査結果するところだし
431名無しさん@4周年:03/09/25 22:42 ID:Zxh3colF
お前ら、小泉に何回だまされてるの?(w
432名無しさん@4周年:03/09/25 22:42 ID:Zxh3colF
小泉って一級の詐欺師だ
433名無しさん@4周年:03/09/25 22:42 ID:zMApzi6H
オレは朝日、毎日の世論調査を信じない
434名無しさん@4周年:03/09/25 22:42 ID:Jvptkj7b
なんで安倍をそんなに持ち上げようとするんだ?

安倍にとっても迷惑だろ。
スキャンダルまみれなんだからそっとしといてやれよ。
435名無しさん@4周年:03/09/25 22:42 ID:jL6OdP0T
朝日新聞、反自民で民主党、社民党、共産党の応援に必死ですね。
さすがチョウニチ新聞。どこかの国の将軍様の私物と化した新聞社。
436松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/09/25 22:43 ID:wPBE3wzX
>>425
なぜ亀井を支持していた福岡・森田が、民主の太鼓持ちになるのかが理解出来ない・・・
福岡・森田はやはり単なる民主支持で、民主党政権のために亀井を支援していたんだろうか?

森田だけならボケている可能性もあるがw
437名無しさん@4周年:03/09/25 22:43 ID:bXiB33sY
Zxh3colF
おまえも何かに操られているようだが?
438名無しさん@4周年:03/09/25 22:43 ID:Swr3/YpJ
諸君 私は天人が好きだ
 諸君 私は天人が好きだ
 諸君 私は天声人語が大好きだ

 散歩話が好きだ 思い出話が好きだ 物故者ネタが好きだ 間の悪い時事ネタが好きだ
 印象操作が好きだ 自慢話が好きだ 下手糞な説明が好きだ 論旨不明が好きだ 最近の言葉が好きだ
 日記で 自慢で 煽りで 引用で こじ付けで 薀蓄で 皮肉で 妄想で 政府批判で 親父ギャグで
 天声人語で執筆される ありとあらゆる中学生レベルの駄文が大好きだ

 お茶濁しどころか穴埋めにすらなっていない 月末恒例「最近の言葉」が好きだ
 武富士の似顔絵は似ていないと評しながら 逮捕後にやっぱり似ていると言い訳をした時など 心がおどる
 誰でも知ってる薀蓄ネタや 会社案内丸写しなウォルマートの提灯記事を書いているのが好きだ
 東京タワーに登頂し 次は通天閣に登ってみようというだけでコラムを締めた時など 胸がすくような気持ちだった
 紹介してみた巣鴨の耳かき職人が 実は既に亡くなっていたことを翌日に訂正するのが好きだ
 雪印食品への非難ネタの締めに「モー我慢できない」と寒い洒落を飛ばす様など 感動すら覚える
 一つの単語から主題を絞らずに連想ゲームを繰り返す様などはもうたまらない
 フーコー・大江健三郎・瀋陽亡命事件と 一つのコラムに三つも話題を盛り込んで文章が崩壊するのも最高だ
 いつも引用だけで全てを済ませる執筆者が たまに述べてみた自分の意見があまりにも陳腐な一般論だった時など 絶頂すら覚える
 英字新聞から引用して書いた文を 誤読だ誤訳だミスリードだと叩かれまくるのが好きだ
 文芸ネタだけに引き篭もり たまに不得意な他分野のネタを書くとより一層罵倒される様は とてもとても悲しいものだ
 文章の質のみならず その主観や思想までも異常扱いされるのが好きだ
 ごく稀に出てきたマトモな文章に 「別人では?」との声が出てくるのは 屈辱の極みだ
439名無しさん@4周年:03/09/25 22:44 ID:O664hLSM
>>414
それ言ってたのお前一人だったんだが(w
で、現実問題準備高は円転できるのか?(w
ってか為替の話で「準備高」知らない人間がいるのか?偉そうにしてるが。
お前の話では準備高がどんどん膨らんでも誰も困らない事になるが。
変動相場制では他の人も指摘してるが必要ない。
440名無しさん@4周年:03/09/25 22:44 ID:Jvptkj7b
>>436
やっぱお前馬鹿だな。

彼らの自己保身のためだよ。
政局が荒れる展開にならないと
彼らの業種は商売あがったりなんだよ。
441名無しさん@4周年:03/09/25 22:44 ID:zOLNlH5D
いつまで為替がどうとか話してんだよ
442名無しさん@4周年:03/09/25 22:45 ID:SkTrb+RK
そろそろ空気読めよアカヒ。
443名無しさん@4周年:03/09/25 22:45 ID:QkJAqF4W
>>437
しーっ!
気の毒な人なんですよ。
放っておいてあげてください。
444名無しさん@4周年:03/09/25 22:45 ID:oQ7q6LKP
58年、朝日新聞にだまされてきた左翼は脳みそないね
445 :03/09/25 22:45 ID:4/NMJR0W
読売だろ。
446名無しさん@4周年:03/09/25 22:45 ID:cp2rmxNu


         
      
       
         【一世の智勇を推倒し、万古の心境を開拓す】






447名無しさん@4周年:03/09/25 22:45 ID:ZnJelVC9

「日本人の命1人でもおろそかにしない」という言葉が
タカ派であるとおっしゃるのなら…
私はタカ派でもかまいません。

安倍晋三


                              γ      γ
       ∧_∧                       γ
       <::::::::::: > 菅先生…ウリたちはこれからどうなってしまうニダか…?
      .(○::::::: )                      .::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::........
     ~"''"""゛"゛""''・、                   ...:::::;;;''        ';;;:::::.......
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'                 ...::::;;;''            '';;;::::::.........
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(                ....::::::;;              '';;;::::::::::.......
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../  ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^ ~~^^ ~~~~~^^^~  ~~^^~~~^
448名無しさん@4周年:03/09/25 22:46 ID:Gtlntvdl
>>433
全く同感!
449松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/09/25 22:46 ID:wPBE3wzX
>>440
政局予想を外し続けるのが保身?
訳分からん・・・

まぁ、マスコミが望んだ報道を、道化師と分かって演じているって言う方が可能性高いか。
450名無しさん@4周年:03/09/25 22:46 ID:Zxh3colF
おまえら飯島勲に何回だまされれば気が済むんだ(w
451名無しさん@4周年:03/09/25 22:46 ID:Jcpf1BG9
>>431、432
小泉の騙しは間違いないが、
安倍幹事長が漢であることも間違いない。
売国奴筑紫に対する毅然とした態度に漏れは痺れた。
452名無しさん@4周年:03/09/25 22:47 ID:ZnJelVC9

ミサイルが数発飛んできてから考える

菅直人

                     Λ  Λ     
                   <丶`∀´>    ウェーハッハッ
               ⊂ニニ自尊心ニニつ 
             /   /    /  / 
              〜/ ///〜〜
               レ  レ  ^
               ∬  


     ~"''"""゛"゛""''・、                   ...:::::;;;''        ';;;:::::.......
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'                 ...::::;;;''            '';;;::::::.........
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(                ....::::::;;              '';;;::::::::::.......
453名無しさん@4周年:03/09/25 22:47 ID:Swr3/YpJ
諸君 私は天人を 地獄の様な天声人語を望んでいる
諸君 このスレに集う2ちゃんねらー諸君 君達は一体 何を望んでいる?
更なる天人を望むか? 情け容赦のない 糞の様な天声人語を望むか?
駄文悪文の限りを尽くし 八百万人の日本語感覚を殺す 嵐の様な天声人語を望むか?

 「天人!! 天人!! 天人!!」

よろしい ならば天声人語だ
我々は満身の力をこめて 今まさに悪文を叩かんとする読者だ
だが あのマスコミ板で 何ヶ月もの間 悪文を叩き続けて来た我々に ただの天人ではもはや足りない!!

 大天人を!! 一心不乱の大天声人語を!!

我らは2ちゃんねらー 社会においては少数派に過ぎない
だが諸君は 一騎当千の批評家だと 私は信仰している
ならば我らは諸君と私で 三百万と一人の批評家集団となる
正しい日本語を忘却の彼方へと追いやり 眠りこけている連中を叩き起こそう
髪の毛をつかんで 引きずり下ろし 眼を開けさせ 思い出させよう
連中に大朝日のコラムの味を 思い出させてやる
連中にコラムニストとは 引き篭もりでも務まる商売だということを思い出させてやる
朝日一面の記事と広告とのはざまには 奴らの哲学では思いもよらぬ世界がある事を思い出させてやる
「文芸ネタと政府批判だけで 貰える給料は貰い尽くしてやる」(談)

全論説委員職務開始 天声人語担当者「K」始動
執筆!! 全朝刊 全コラム 解除
「2ちゃんねるより 天人スレへ」
目標 朝日朝刊「天声人語」 夕刊「素粒子」!!
全コラム読者 状況を開始せよ

征くぞ 諸君
454名無しさん@4周年:03/09/25 22:47 ID:+0vL54rW
「変わらない」と言われて何か困るのか? >自民党
455名無しさん@4周年:03/09/25 22:47 ID:Zxh3colF
飯島勲にコケにされてかわいそう
456名無しさん@4周年:03/09/25 22:47 ID:jke7bsln
早速来たか。
457名無しさん@4周年:03/09/25 22:48 ID:qOPEreWg
無党派層の3割が「自民党は変わる」と答えたのは大きい。
無党派層は「無関心層」と違うからね。
458名無しさん@4周年:03/09/25 22:48 ID:Zxh3colF
飯島勲-池田D作-小泉純一郎 悪の枢軸
459名無しさん@4周年:03/09/25 22:48 ID:FlJgffL/
たしかに関東は冗談が通じない人間が多いな
なんか顔つきが変わるのが手に取るようによくわかる
自分を落とすということに慣れてない人が多いため、見栄っぱりが多いのも事実
自分を見せるということに徹底して拒否する内向的な人間だから、自分自身を表現しきれない。
そんな所に自分を落として会話の成り立つ西国人が現れる。
自分達とは全く違った感性を持っているだけに、西国の開放的な性格を羨んでしまう。
そしてそれが妬みなどの憎悪と発展し、西国人を叩くという結果になる。
ある意味、東国の酒の場で西国人は修羅場をくぐるようなもんだと思う。
460名無しさん@4周年:03/09/25 22:48 ID:O664hLSM
森田と福岡が民主支持というか反自民になるのは理解できるが。

つまり政治評論家である以上、政策違うのに小泉支持という青木らの姿勢に失望した
のだろう。

経済政策的に民主と自民どうこう評論するのは政治評論家の仕事じゃなくて経済学者
とかの仕事であろう。
461名無しさん@4周年:03/09/25 22:49 ID:Zxh3colF
民主党支持率は上昇、民由合併に期待が50%に上昇してるよ なんで?
462名無しさん@4周年:03/09/25 22:49 ID:rmQNi4db
俺は東京1区で
民主党の海江田万里に入れるつもりだが何か?

自民党は田舎でしか勝てなくなってきたのはなぜかわかるか?
463名無しさん@4周年:03/09/25 22:49 ID:GLPVFe4a
拉致被害者家族から絶大な信頼を集める安倍幹事長と
「拉致被害者5人を返さないと政府が決めたことは間違いだった」
と発言する岡田幹事長。
全く比較にならないね。
464名無しさん@4周年:03/09/25 22:50 ID:Zxh3colF
国民は、自民党を敗北させ、政界大再編をさせなければいけない
飯島小泉あべにだまされて 失われた10年になる前に自民党を敗北させよう
465名無しさん@4周年:03/09/25 22:50 ID:ZnJelVC9
>>461

期待が投票に結びつくなら安倍自民は7割得票だけど(w
466名無しさん@4周年:03/09/25 22:50 ID:+OyYn/Qj
なんか必死なヤシがいるな。
467名無しさん@4周年:03/09/25 22:51 ID:Jcpf1BG9
好意的に考えれば
小泉は安倍幹事長に選挙という、どうしょうもない現実に直面しろ
という試練を与えたんだとも解釈できる。
選挙で勝つためには在日チョソの親玉=犬作とも組まねばならないのが現実でもある。。
468名無しさん@4周年:03/09/25 22:51 ID:Zxh3colF
情けない。おまえらは飯島勲と小泉安倍に一生だまされろ(w 
布団の押し売りにだまされるタイプだろ(w
469松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/09/25 22:51 ID:wPBE3wzX
>>462
東京1区の自民は与謝野馨。
一度与謝野さんの政策見てあげてね。

人気で投票しないようにって朝日も主張しているしね。
470名無しさん@4周年:03/09/25 22:52 ID:SV8/odT5
>>464
「失われた十年」は珍しく自民が野党化していた時期でしたね(w
471名無しさん@4周年:03/09/25 22:52 ID:jke7bsln
そもそも幹事長が初めてなんだから未知数なのは当然。
472名無しさん@4周年:03/09/25 22:53 ID:jFmDPH0V
お前らは支配階級の下僕の癖して天下国家を語るとはずうずうしいやつらだな。
473名無しさん@4周年:03/09/25 22:53 ID:T12FyySc
今後、2年間のうちに「朝日は変わる」と思う。




紙面も、人事も
474名無しさん@4周年:03/09/25 22:53 ID:xwWMivmE
>447
>「日本人の命1人でもおろそかにしない」

「日本人」限定ねえ、、、、
つまり朝鮮人が餓死しようが関係ないということですか?
ああ、そうですか、、、
御立派なお考えですね。

そういえば日本の自殺者3万人は?
475名無しさん@4周年:03/09/25 22:54 ID:ZnJelVC9
>小泉は安倍幹事長に選挙という、どうしょうもない現実に直面しろ
>という試練を与えたんだとも解釈できる

楽勝とは思わないけど、今度の選挙は鉄板でしょ。森内閣でもギリギリ衆院過半数取れたんだし。
今回は史上空前の高支持率内閣ですよ
476名無しさん@4周年:03/09/25 22:54 ID:DVqh3aq1
珊瑚破壊新聞5963
477名無しさん@4周年:03/09/25 22:54 ID:l0uFjJWG
ギリギリって与党で安定多数確保してるし。
478名無しさん@4周年:03/09/25 22:55 ID:4/K5chJ7
田中真紀子のようにならないことを願うのみ
479松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/09/25 22:55 ID:wPBE3wzX
>>474
日本人拉致被害者家族を拘束する朝鮮人が、
何人餓死しようが関係ないでしょ?

金正日政権を潰すように、軍事進出すべきだとでも?
北朝鮮人を救う為に、日米で攻めろとでも?
480名無しさん@4周年:03/09/25 22:55 ID:14PsfjDG
警視庁公安部が、JR東日本の主要労働組合に所属する革マル派幹部ら7人を逮捕したのは
昨年11月のこと。組合側は、「不当な弾圧だ」と抗議、7人の釈放を求める署名活動を行った。
呆れたことに、それに賛同し、署名した国会議員が5人もいて……。
481名無しさん@4周年:03/09/25 22:55 ID:PvO1K/pI
土井たか子とともに、シンガンス釈放嘆願書に署名した菅直人民主党代表と
5人を北に帰さない政府決定は誤りと言い放った岡田幹事長

党のトップがこのザマで、民主党を信用しろって言われてもね、さすがに無理です。
482名無しさん@4周年:03/09/25 22:56 ID:U/BFtjSp
>>474
>つまり朝鮮人が餓死しようが関係ないということですか?
いや、マジで関係ないだろ。
餓死してるのは北朝鮮政府の責任だし、今の世間じゃ援助しようも無い
483名無しさん@4周年:03/09/25 22:56 ID:oQ7q6LKP
>>473
それは酷い。半世紀いじょう朝日新聞にだまされてきた左翼が自殺しますw
484482:03/09/25 22:56 ID:U/BFtjSp
訂正
今の世間じゃ

今の政権じゃ
485名無しさん@4周年:03/09/25 22:56 ID:xNhzSRrZ
>>474の発言に「世界市民」という幻想をみた
486名無しさん@4周年:03/09/25 22:56 ID:Am8Bkv0U
>>474
チョソハケーソ
487名無しさん@4周年:03/09/25 22:57 ID:jke7bsln
選挙やる前から結果が目に浮かぶのは俺だけか?
488名無しさん@4周年:03/09/25 22:57 ID:Swr3/YpJ
おまいら、朝日新聞はいかがですか?
お勧めですよ。

「朝日新聞を購読しましょう」
http://homepage.broba.ws/asahicom/
489名無しさん@4周年:03/09/25 22:57 ID:+OyYn/Qj
新聞では読めない「小泉組閣」の大暗闘
■橋本派が流し始めた「安倍幹事長の女」情報
ttp://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
490名無しさん@4周年:03/09/25 22:57 ID:aih9SSDs
>>474
将軍様の下で暮らしているんだから、朝鮮人にとっては幸せでしょ
在日も早く帰ればいいのにね
大体、援助すれば日本が独裁政権を延命させたというくせに何言ってんの?
491名無しさん@4周年:03/09/25 22:57 ID:NqKEt7oc

朝日新聞って気持ち悪いですね

492名無しさん@4周年:03/09/25 22:57 ID:14PsfjDG
佐々木秀典、楢崎欣弥、今野東、生方幸夫の各代議士と、谷博之・参院議員の面々だ。
ちなみに全員そろって民主党議員。
493森の妖精さん:03/09/25 22:59 ID:q2PMz3Xm
古人無復洛城東        古人また洛城の東に無し
今人還対落花風        今人還(かえ)って対す落花の風
年年歳歳花相似        年年歳歳花あい似たり
歳歳年年人不同        歳歳年年人同じからず
494名無しさん@4周年:03/09/25 23:00 ID:H4W61xX7
>489
それ読んだけど、別にナンの事もない記事だったよ。
結局「居ませんでした」てなオチです。
495名無しさん@4周年:03/09/25 23:00 ID:jFmDPH0V
自民が勝つのは200%確実。
小選挙区制を考えると3分の2近い議席の確保もあり得るだろう。
これほど選挙前に結果が解りきった選挙も近年珍しい。
496名無しさん@4周年:03/09/25 23:00 ID:JdsMjI4v
>>479
正論だな 北朝鮮の人命をできるだけ多く助けるのであれば
短期間で現在の政権と軍部を解体するよりほかに道はない
ただ割りが合わないからやらないだけ
497名無しさん@4周年:03/09/25 23:01 ID:LV12Imjs
>>495
( ´_ゝ`) ふーん
498名無しさん@4周年:03/09/25 23:01 ID:IoTM9BrM
>>493
劉廷芝の代悲白頭翁か。人類の遺産とすべき詩だよな。
499名無しさん@4周年:03/09/25 23:01 ID:nsqPbWS7
朝日の世論調査って対象は在日?
500名無しさん@4周年:03/09/25 23:02 ID:ZnJelVC9

ちなみに菅信者がやたら繰り返す「小泉政権で自殺はどんどん増えてるニダ!」はウソ。
増加のピークは平成10年。しかも経済苦を理由にした自殺者の増加率は低減傾向にある。
501名無しさん@4周年:03/09/25 23:02 ID:Jcpf1BG9
>>475
ならば、在日チョソの親玉犬作の力を借りずに勝てるから
チョソの敵の安倍に幹事長で勝てる、チョソを排斥できるチャンスという判断なのだろうか?
そう考えると青木と野中=B&Kの代表の対立も納得できるのかもしれん。
502名無しさん@4周年:03/09/25 23:02 ID:J/MG4x1M
自民党が変わる=自民党は良くなる
自民党が変わらない=自民党は悪いまま
っていう判断は、現状の自民党に批判的なひとのみがするもので、
現状の自民党に満足しているひとにとっては、
「自民党が変わらない」ことこそ望ましいことなんだよね。
その意味で、変わらない、とこの調査に回答したひともけっこういるはず。

現状において自民党が政権を取ってるんだから、
民主党や共産党の現状よりは自民党の現状に満足している人のほうが多いわけで、
自民党が変わらない、ていう調査結果はきたるべき選挙にとって
少なくともプラスではあってもマイナスとは言えなさそう、っつーか、
世論調査の設問作りのセンスが相変わらず悪いね、何調べたいのか分からん>朝日
503名無しさん@4周年:03/09/25 23:02 ID:LV12Imjs
>>499
おまえ在日のことしか頭にないの?
日本人?
504名無しさん@4周年:03/09/25 23:03 ID:z73bp+iI

朝日はマニア向け新聞。
505名無しさん@4周年:03/09/25 23:03 ID:zXrxgHXG
>>495
支持率8割超えのときの前回の参院選の結果は?
勝ったけど圧勝じゃなかっただろ
506名無しさん@4周年:03/09/25 23:03 ID:xNhzSRrZ
>>495
そしてテレビAが
「小選挙区制の死票に基づく、単純比例にした場合の議席数」とか、
わけわからん選挙戦後予測を出すのに500ウォン
507松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/09/25 23:03 ID:wPBE3wzX
>>496
自衛隊に被害が出たり、米軍に被害が出るくらいなら、
北朝鮮でどれだけが死者が出ても放置する。

核攻撃なんかが問題になる時はその前に攻撃する。

残念だがそれが冷徹な国際社会の現実だよね。
被害が出ずに金豚政権を打倒できるクーデターとかが実現できればベストなんだけど・・・
508名無しさん@4周年:03/09/25 23:04 ID:LV12Imjs
>>502
変わるに決まってるだろ!

って墓穴掘る支持者を釣ってるんだろ(・∀・)ニヤニヤ
509名無しさん@4周年:03/09/25 23:04 ID:bIlGgk57
まずは朝日自体が変わらなきゃならんだろ。
戦中朝日、戦後朝日、次はどう変わるかは知らんが。
510名無しさん@4周年:03/09/25 23:05 ID:7hqj2stP
>>461
どこの調査?
511名無しさん@4周年:03/09/25 23:05 ID:JdsMjI4v
ひよっとしてアカピは自分たちが政治的なバランスを取る為に役に立っている
なんてとんでもないことを考えているんだろうか、いくらアホでも・・・いやマヂか
512名無しさん@4周年:03/09/25 23:05 ID:UgdPsG+g
朝日の中の人が気の毒だ。
真面目にマスコミ志願した人もいるだろうに。
513松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/09/25 23:06 ID:wPBE3wzX
>>505
野中が暗躍していた当時と、
野中が失脚した現在では全く状況が違うよ。

実は無党派層には、安倍幹事長よりも野中失脚の方がインパクトが大きい。
514名無しさん@4周年:03/09/25 23:06 ID:O664hLSM
>>500
経済苦での自殺者は過去最高値。いい加減にしろ。
515名無しさん@4周年:03/09/25 23:07 ID:jke7bsln
仮に自民が変わらなくても、野党に政権取られるよりはマシ。
516名無しさん@4周年:03/09/25 23:07 ID:Jcpf1BG9
>>512
真面目のレベルがカスだからアカヒなんかに入るだけ
カスはカス
517名無しさん@4周年:03/09/25 23:07 ID:ZnJelVC9

>被害が出ずに金豚政権を打倒できるクーデターとかが実現できればベストなんだけど・・・

どう転んでも日本にカネせびられること必死。
出来れば韓国にジワジワ責任を取らせる形で吸収合併させたい。
518名無しさん@4周年:03/09/25 23:07 ID:+VZ/K076
アカヒの調査なんかまともに取り上げるなよ。
いつもの誘導尋問だろどうせ。
5191だけ見てカキコ:03/09/25 23:07 ID:m/pdHT8A
朝日新聞調査って時点でもう・・・
520名無しさん@4周年:03/09/25 23:08 ID:jS9Jqv+R
政治改革の前にマスコミ改革が
これからのキーワード

社会の木鐸きどりで
いままで散々、やらかしてきたから

お前らこそ変わってくれよと
政治腐敗をさけんでも大衆が
マスコミ不信だから意味なし
521松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/09/25 23:09 ID:wPBE3wzX
>>517
韓国による併合のためには金豚政権が潰れることが前提だからねぇ。

クーデター→混乱→韓国による吸収合併
これが理想的だと思う。
522名無しさん@4周年:03/09/25 23:09 ID:ZVNQCuVF
小泉・安部自民が衆参で大勝すれば
公明と連立解消という選択肢はありえる。

橋本派の影響力のない政権だから

もしそうなったら
たぶん、森は大反対すると思うけど。

橋本派(竹下・金丸→小沢→野中)と公明は仲が良すぎた。
523名無しさん@4周年:03/09/25 23:10 ID:aih9SSDs
>>521
韓国の併合はありえんよ

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/07/09/20030709000015.html
 中国を訪問中の盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は9日、「統一が、南北
双方に大きな負担にならないようにするには、朝鮮民主主義人民共和国(北朝
鮮)の経済が韓国経済に近い水準にまで成長した後、統一されるべきと思
う」と述べた。
524名無しさん@4周年:03/09/25 23:10 ID:LV12Imjs
>>515
日本が好きなのか
自民が好きなのか

どっちなんだ?w
525名無しさん@4周年:03/09/25 23:10 ID:2GBuBlQc
アカヒが偏向報道をしていると思うか、の、世論調査キボンヌ
526名無しさん@4周年:03/09/25 23:10 ID:7sEhFnyf
>>474
朝鮮人が何人死のうが知ったこっちゃないよ。
だって小泉は日本国の総理大臣なんだもん。
彼は日本の国益のために働いてお給料もらってるんだよ。
なんで朝鮮人のために働らかなあかんの?
あんた在日?
527名無しさん@4周年:03/09/25 23:11 ID:xNhzSRrZ
>>522
公明は「下駄の雪」だから、強い者についてきます
528名無しさん@4周年:03/09/25 23:12 ID:SIuZxtJQ
阿倍ちゃん攻撃したって、自民と民主の支持者は変わらないよ。
国内政策は民主、外交政策は自民。
どっちを国民が重要視するかでしょ。
ま、選挙に行く人は、経済的には中級以上の人が多いから、
必然的に結果は見えてるけどね。
529松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/09/25 23:12 ID:wPBE3wzX
>>523
金豚政権倒壊で大混乱となれば、
どこかが面倒見なければならなくなる。
アメリカの半島撤退と、韓国の北朝鮮吸収で、
米中双方が妥協できると思うんだが。。。
530名無しさん@4周年:03/09/25 23:12 ID:5FQFlCTt
幹事長は自民党の中の役職であって、国民には直接関係ない。
彼が頑張って自民党候補者が当選できても、候補者自体の中身は変えることが
できないのだから、選挙戦略だけの働きで意味なし。候補者を再教育してくれる
のなら歓迎するよ。
531名無しさん@4周年:03/09/25 23:12 ID:zXrxgHXG
公明票800万票。小選挙区数300で割れば・・。
自民が衆参単独過半数とっても切るわけないわな
532ユキ ◆yuki./XK4w :03/09/25 23:12 ID:Swr3/YpJ
11月22日朝日新聞に同社の世論調査の結果が報じられました。
記事の見出しで、「長銀処理『納得できぬ』7割」と言うのを見て、何かおかしいと思いました。
質問票は「・・・あなたは長銀の国有化に納得できますか。納得できませんか。」となっています。
さて、「納得」とはどういう意味なのでしょうか。世論調査では余り聞き慣れぬ言葉です。
事実、今回の世論調査で全部で17ある質問の中で「納得できますか?」という質問はこの質問のみです。
別の質問で、例の一人2万円の商品券については、「あなたはこの商品券配布に賛成ですか。反対ですか。」と聞いています。

通常この種の質問は「賛成ですか」、「反対ですか」と聞くものだと思います。
「納得できる」と「賛成する」、「納得できない」と「反対する」とではどう意味が違うのでしょうか。
 「納得できる」と「賛成する」とを比べれば、「納得できる」と答える人は全員が「賛成する」と答えると思います。
逆に「賛成する」と答える人の中には「納得はできない」が「信用制度を維持するためにはやむを得ない、反対できない」と考えるという「消極的賛成」もはいると思います。
つまり、「賛成する」は「納得できる」より多くなると思います。
逆に「反対する」と「納得できない」を比べれば「反対する」と答える人よりも「納得できない」と答える人の方が多くなると思います。
533名無しさん@4周年:03/09/25 23:12 ID:x8c5mnFJ
そういえば、南京大虐殺の賠償の文献的根拠に現在利用されている
100人切りの記事って当事のどこの新聞社なの。誰か教えて。
534名無しさん@4周年:03/09/25 23:13 ID:ZnJelVC9
>>522

山タフはどう思うかなぁ>連立解消

小泉(や山タフ)は、公明も変えようとしてるような気がするけど。
正直、有事法案が公明と組んで成立できるとは思わなかった。

野中の頃は振興券(w受け入れたりしてヘコヘコだったのに、
いまじゃ自民が公明を引っ張りまわしてる気がする
535名無しさん@4周年:03/09/25 23:13 ID:jS9Jqv+R
>>521
その方法でもアゲイン1997ですな。それでもそれがいいけど

やつら北が経済成長してから
連邦制でゆっくりと統合とか
いってるが、実現不可能ですな。

北が今ことさら民族を協調して
韓国に擦り寄ってるのは
経済が苦しいからなのに
これで経済成長でもすれば(するはずないが・・・)
半万年無理ですな。
536ユキ ◆yuki./XK4w :03/09/25 23:13 ID:Swr3/YpJ
そして朝日新聞がわざわざ言葉を選んで「納得できる」、「納得できない」という質問をしたねらいはここにあると思われます。
そうでなければこの質問に限って「納得できる」、「納得できない」と言う質問にした理由がありません。
商品券については、「あなたはこの商品券配布に賛成ですか。反対ですか。」と聞いていますが、なぜ、この質問は「納得できますか。納得できませんか」と言う質問ではないのでしょうか。
それはこの質問に関しては、否定的な回答が多くなることを期待していなかったからであると思います。

「納得できる、できない」と言う言葉はたぶんに感情的な意味合いがあります。
現実の政治においては感情を抜きにして、可能な選択肢のうちどの選択がベストであるかという判断をしなければなりません。
「納得できる、できない」の問題ではないのです。納得はできなくても、それ以上の選択肢がなければ、賛成せざるを得ないと言うことは、いくらでもあり得ることです。
感情論に訴えるような誘導質問は有害無益です。
537ユキ ◆yuki./XK4w :03/09/25 23:14 ID:Swr3/YpJ
 この他にも首を傾げたくなるような質問がたくさんあります。
〇 「あなたは、どの政党が一番好きですか。」
  政党を「好き」、「嫌い」で答えるのはおかしいと思います。
〇 「・・・あなたはこの対策で、景気が回復しそうな気持ちを持てますか。持てませんか。」
  気持ちの問題ではなく、有効と思うか、否かの問題だと思います。
〇 「自民党と自由党が連立政権を作るのはよいことだと思いますか。よくないことだと思いますか。」
  支持する、支持しないの問題は「よい」、「悪い」の問題ではないと思います。

何気なく見ていると見過ごしてしまいそうな事ですが、よく見ると朝日新聞が「世論調査」ならぬ「世論操作」のために細かい工夫をしていることが分かります。
538名無しさん@4周年:03/09/25 23:14 ID:Jcpf1BG9
変わるってことはBやKを排斥して生粋の日本人のための党となること。
BでありKや層化と結託した野中の引退の今が絶好の機会。
そのための安倍幹事長と思いたいが。
539名無しさん@4周年:03/09/25 23:15 ID:aih9SSDs
>>529
その役目は中国。
下準備もやってるし

http://www.sankei.co.jp/news/morning/14int001.htm (ソースは死んでるけど)
中国、韓国 「高句麗」めぐり歴史紛争気配
統一視野に「領土」意識
中国/「編入」大規模な研究が進行
韓国/「文化的侵略」学界強く反発

 【ソウル=黒田勝弘】韓国と中国の間で「歴史紛争」の気配が出ている。紀元前後に中朝国境地帯
から中国大陸にかけて存在した高句麗(こうくり)(紀元前37−紀元後668年)の歴史をめぐって、
中国が「中国の歴史」に編入しようとする大規模な研究活動を国家的事業として進めていることが最
近、明らかになった。「高句麗は韓民族の国家」とする韓国の学界は「文化的侵略」「新中華主義」と
強く反発している。

 「歴史紛争」の背景には国境問題を含むこの地域に対する双方の領土的関心がある。中国の動き
は北朝鮮情勢や朝鮮半島の統一まで念頭においたもので、「統一朝鮮との領土紛争は必至」との考
えから「まず歴史を固めておく」との意図があるとして韓国側は警戒を強めている。
540名無しさん@4周年:03/09/25 23:15 ID:bcYAd562
選挙の事情を全く知らない人が多いみたいだね。
公明が民主と組んでの選挙では自民党は200議席も行かないよ。
541名無しさん@4周年:03/09/25 23:15 ID:Swr3/YpJ
>>533
現在の朝日と毎日。つい最近裁判があった
542名無しさん@4周年:03/09/25 23:15 ID:aih9SSDs
>>533
毎日
543松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/09/25 23:16 ID:wPBE3wzX
>>535
東西ドイツがどんな道を歩んだか。

特に最近の韓国世論、特に若者は北に親和的だから、
勢いで併合へ行く可能性が高いでしょう。

日本が利権ですり寄る振りでも見せれば、ファビョって併合してくれる。
544名無しさん@4周年:03/09/25 23:17 ID:DG0vGNJG
>>107
>>112
>テレビ朝日のニュースステーションだ。
>なんとテレビ局が社民党国会議員にビデオを持たせ、中の取材とレポートをさせている。

この社民党国会議員は辻元。マジレス
545名無しさん@4周年:03/09/25 23:17 ID:kbExOwIW
>>541
 といっても当時の毎日記事は、どう読んでも
「戦闘時に戦闘状態にある敵兵を斃した」という表現であって、

「捕虜や民間人の殺戮ゲーム」であるとはとても読めないのだが。
さて改変したのは誰でしょう?
546名無しさん@4周年:03/09/25 23:17 ID:x8c5mnFJ
>>541
つまり、当事の朝日による戦意高揚のための記事の尻拭いを、戦後の
日本国民がやらされそうになっているということですね。とんでもな
いですね。
547名無しさん@4周年:03/09/25 23:17 ID:jS9Jqv+R
自民が圧勝すれば
公明とさよならできるはずと
信じて・・・・・・

投票します。

参議院まではお願いしますケド
548名無しさん@4周年:03/09/25 23:18 ID:Yn4xWKw5
小泉>>>>>菅(シンガンス)
安倍>>>>>岡田(5人を北に帰せ)
549     :03/09/25 23:18 ID:bYMrI5t5
 またTBS筑紫が日本の核武装論を派手に取り上げて、

世論を指導してる・・・・・・(藁
550名無しさん@4周年:03/09/25 23:18 ID:ZVNQCuVF
>山タフはどう思うかなぁ>連立解消

女性問題で草加の女性部?とかが批判的とか
ニュースであった気がするけど。

公明がキャスティングボートを握るなんて…
低投票率は、よ・く・な・い。
551ユキ ◆yuki./XK4w :03/09/25 23:19 ID:Swr3/YpJ
216◇ 文責・名無しさん ◇ [ DATE: 03/09/25 21:52 ID:fsDrxipa ]

内閣支持率、59%に急増 本社世論調査

> 小泉第2次改造内閣の発足に伴い、朝日新聞社が23、24の両日実施した全国世論調査で、
>内閣支持率は59%となり、前回(8月23、24日)の49%から急増した。6割前後に回復したの
>は、昨年11月以来。不支持は25%(前回34%)だった。自民の支持率も37%と、9月9、10日
>調査の34%から微増。民主は9%で、9月の同調査(6%)を上回った。

6%から9%に上がると急増ねえ・・・ほお・・・




217 ◇ 文責・名無しさん ◇ [ DATE: 03/09/25 22:02 ID:RhCkFg4g ]

>>216
>自民の支持率も37%と、9月9、10日調査の34%から微増。民主は9%で、9月の同調査(6%)を上回った。

自民34%→37%
民主6%→9%

おんなじじゃん。5割増だからえらいのかな?
(゚〜゚)??
552名無しさん@4周年:03/09/25 23:19 ID:BDQl0Qmf
>>547
自民党が惨敗してもさよならできるぞ
553名無しさん@4周年:03/09/25 23:19 ID:xNhzSRrZ
>>543
東を抱え込んだ西ドイツは、東ドイツの対外債務も継承したけど、
韓国にそれができるかどうか・・・
554松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/09/25 23:19 ID:wPBE3wzX
>>539
確かに経済規模が大きいから、
中国が北朝鮮を直接統治することは可能だが、韓国がどう言うか。
まぁ、中国様には意見なしかもなぁ。

アメリカは大して状況が変わらないから、
北が中国になっても不満は無いだろうな。
555名無しさん@4周年:03/09/25 23:20 ID:DKgwB2W0
民主の若手も自民に鞍替えすればいいのに
早く泥舟から逃げ出した方がいいよ
556名無しさん@4周年:03/09/25 23:20 ID:q/ylCWvf
>>544
自分がやりたいことは、ルール無用で実行する。
プロ市民を代表する議員でしたな。
557名無しさん@4周年:03/09/25 23:21 ID:jS9Jqv+R
>>550
でも今度の選挙はかなり投票率
良くなるんじゃないかな?

大体マスコミは内政ばかり意識的に
クローズアップしてるけど
内実は外交や憲法問題が
今度の選挙のカギだから

イラクで鬼の首を取ったように
小泉を叩くのが見え見えだけど。
558名無しさん@4周年:03/09/25 23:21 ID:hVyqHuQY
なんだ、朝日か
559名無しさん@4周年:03/09/25 23:22 ID:ZVNQCuVF
>自民党が惨敗してもさよならできるぞ

公明が野党にならないと「さよなら」ではない。

しんしんとう復活とか…
560名無しさん@4周年:03/09/25 23:22 ID:zijDUxtr
>>555

そのうち小沢がぶっ潰してくれるだろ?>民主

まぁ管は横路つれて社民にでも入れば?
561名無しさん@4周年:03/09/25 23:22 ID:ZnJelVC9

案外、崩壊後の北朝鮮は暫定国際管理になるかもな
アメの衛星国と死んでも国境を接したくない中国も飲める
案というのはそう多くないと思う。

562名無しさん@4周年:03/09/25 23:23 ID:jS9Jqv+R
>>560
もうすでに切り崩し工作に
忙しそうですな。

今度は何人引き連れて出て行くかな?
563名無しさん@4周年:03/09/25 23:24 ID:xNhzSRrZ
野中もいなくなるし、小沢も自民党と連立しやすくなったな(ニヤリ
564名無しさん@4周年:03/09/25 23:25 ID:j2ua9Vsm
まあ、しょせんアカ日のアンケートだからなあ。

いざ総選挙になったら
「安部さん素敵・・・。」なんて言って
有権者(特に女性)が自民に投票して
圧勝するのが関の山だろ┐(´∇`)┌
565松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/09/25 23:25 ID:wPBE3wzX
>>561
その時、日本が訳の分からない負担をかぶらないように、
安倍ちゃんにはガシッと言って貰いたいですね。
566名無しさん@4周年:03/09/25 23:26 ID:yitRDNoj
見よ冷戦に勝ったのは
右翼だ!
567辻本容疑者:03/09/25 23:26 ID:OYymlAXt
しかし、相変わらず、筑紫の番組は電波出しまくりだな
568名無しさん@4周年:03/09/25 23:27 ID:jS9Jqv+R
>>561
日本自衛隊駐留など
隣の国が認めないでしょう

大体、自分たちが使った北の分の
独立祝い金がやっと役に立ちますな。
569名無しさん@4周年:03/09/25 23:28 ID:kbExOwIW
>>567

 電波出さない筑紫など、悪事を働かないショッカーのようなもの。
570名無しさん@4周年:03/09/25 23:30 ID:ZnJelVC9
>>565

イラクが前例になるかどうか分からないけど、北の復興も
周辺国民間企業による落札の割合が多くなるでしょう。

で、米企業は当然興味なし、日本も砂利土建以外は興味なし、
というわけで国策で中国が大挙進出するでしょう。
復興後の朝鮮半島で出来るだけデカイ顔したいだろうし。
で、ニダー企業連合と激突。日本は高見の見物。

ここまで上手く行くか分からんけど…
571名無しさん@4周年:03/09/25 23:30 ID:JdsMjI4v
>>554
553にもあるようにそれなら韓国も望むところでしょう、合併すれば
資源も無い国土と役に立たない難民でもある有権者が大量に増える
脆弱な基盤の韓国経済なんてあっという間に崩壊する
朝鮮半島が混乱しているうちに中国がほとんどの市場を奪うでしょう

ただ時期を逸しすぎ、対外世論を余り気にせずにすんだ一昔前なら
兎も角、人道的に対処することを求められる今となっては統治はコストが
かかり過ぎる。経済的に地域格差の解消を先行させて綱渡り状態の中国
には当分その気は無いでしょう
572名無しさん@4周年:03/09/25 23:31 ID:UF5yXgmF
        ∧_∧
        (@Д@-) 最近日本の若者には、愛国心なるものが蔓延し・・・
      ._φ 朝⊂) 国家を超え、地球市民として生きるのがこれからの時代の・・・
    / /辞表//|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
    | 事大主義 |/

  でーはみんぐぐ どどんがどんどん♪
   ∧_∧    ∧∧     ∧_∧
  ∩ `∀´>∩∩,,`Д´>∩∩=(´∀`)∩
   〉     _ノ ヽ   _ノ  〉     _ノ
  ノ ノ  ノ   て ,) )  ノ ノ  ノ
  し´(_)   U´ ヽ⊃  し´(_)

        ∧_∧
        (@∀@-) 清清しい愛国心ですね
      ._φ 朝⊂)
    /旦/三/ /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
    | 捏造一筋 |/
573極論すると:03/09/25 23:31 ID:ZVNQCuVF
>>566
つーか、右翼と左翼という分け方が溶解したとも。

人権と平和を重視してきたとされる
政党・議員・知識人・メディア等が
北朝鮮の拉致と核に対する取り組みで
明らかになったのは

人権・平和というのは表の看板で
実は、極左テロリストだったということでしょ。
574名無しさん@4周年:03/09/25 23:31 ID:Tbt4ifn7
安部ちゃんは、あまり女子には人気がないようです。
575名無しさん@4周年:03/09/25 23:32 ID:jFmDPH0V
自民党圧勝がこれほど明らかな選挙だから投票率はかなり低くなりそうだ。
おそらくそれを捕まえて国民の政治離れが更に加速などと論評するマスコミも
出て来るだろうが、政治不信から投票率が下がったのではなく
現状政権に満足している層が今更投票する必要もあるまいと言う意味での
棄権が圧倒的に多いだろうことを考慮すべき。
政治に国民が不信を持つと逆に投票率はアップするのが通例。
576名無しさん@4周年:03/09/25 23:32 ID:jke7bsln
中国が北朝鮮に傀儡政権を立てて、
なぜか日本のODAが大幅増なんてことになりませんように。
577名無しさん@4周年:03/09/25 23:32 ID:Zxh3colF
いや、民主党も結構善戦すると思う。
民主党支持率15%になり投票意向調査でなぜか大幅上昇してるし、
自民党中心の政権48% 民主党中心の政権36%
無党派層では自民党38% 民主党37%
民主自由合併に期待が半数近くになり 初めて期待が上回った
2年前の小泉ブームのときの 民主支持率一桁、民主政権が良いの7%よりはるかに良い

それに他の左翼野党がスキャンダルで自滅している 民主は左派の受け皿になれる
それに世論調査で自由党支持者の70%が民主党投票すると答えている

578名無しさん@4周年:03/09/25 23:32 ID:SV8/odT5
>>551
えっ?民主の支持率って9%しかないの?
579名無しさん@4周年:03/09/25 23:32 ID:L5v7VtAY
>>574
あれ?そうなの以外ね
580朝日新聞調査:03/09/25 23:33 ID:S884KfZh
朝日新聞調査
朝日新聞調査
朝日新聞調査

朝日新聞調査



朝日新聞調査





朝日新聞調査
581名無しさん@4周年:03/09/25 23:33 ID:fUMjBEnS
>>578
>>えっ?民主の支持率って9%しかないの?


お!支持率増えたじゃないかw
582名無しさん@4周年:03/09/25 23:33 ID:Jcpf1BG9
問題は、賤民、チョソ、カルトの票で政治家になった下衆共が政権に入り込んでることだ。
わが国の歴史において、大和民族以外が政権を支配しようとしてる危機の時代と気付け。
583名無しさん@4周年:03/09/25 23:34 ID:DKgwB2W0
女の子に人気のある政治家なんているのか
584名無しさん@4周年:03/09/25 23:34 ID:Cjv7IN0/
朝日は菅・小沢で民主党が変わるか なんてアンケートは死んでも聞かないだろ
585松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/09/25 23:35 ID:wPBE3wzX
>>579
安倍が若者担当、小泉が女性担当でしょう。
586名無しさん@4周年:03/09/25 23:35 ID:Cjv7IN0/
小沢が民主党の左派どもを駆逐してくれれば投票考えてやるよ
587名無しさん@4周年:03/09/25 23:35 ID:jS9Jqv+R
>>571
壮大なババ抜き合戦ですな。
あいつら責任を人に取らせるからな。

親日派として日帝時代の責任を誰かに
アメリカはアメリカで反米集会

まさに真田家(失礼だが・・・・・)
のように身を処してきたから・・・・・

事大主義おそるべし・・・・・
588名無しさん@4周年:03/09/25 23:36 ID:ZnJelVC9

だいたい今回の調査でようやく民主は二桁に乗せたんだよね。
これでようやく「十人に一人は民主支持者!」って言えるわけだ(w

しかし「十人に六人が内閣支持」なんて政権、かつてあっただろうか…?
589名無しさん@4周年:03/09/25 23:36 ID:cEdJNzzL
>>574
安部ちゃん好きですが選挙権がありません_| ̄|○

1月に選挙やってくれるなら投票できるんだけど。。(´・ω・`)
590名無しさん@4周年:03/09/25 23:36 ID:Zxh3colF
毎日新聞世論調査

◆今後も自民党を軸にした政権が続いた方が良いと思いますか、自由党と合併する民主党を軸にした政権に代わった方がいいと思いますか。

自民党軸の政権48%(先月47%)<男性49%/女性48%>
民主党軸の政権36%(先月35%)<男性41%/女性33%>
591名無しさん@4周年:03/09/25 23:37 ID:7ONZarKk
>>586
小沢は在日参政権推進派じゃなければましなんだけどな
592名無しさん@4周年:03/09/25 23:37 ID:xNhzSRrZ
そうかわかった!

Q.自民党が安部幹事長になりましたが(小泉改革が)変わると思いますか?

っていう出題と勘違いした人が多かったんじゃないか?
593名無しさん@4周年:03/09/25 23:37 ID:kbExOwIW
>>588

 池田隼人内閣
594松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/09/25 23:37 ID:wPBE3wzX
>>587
何だかんだでババは国連でしょうね。
あそこだけは、ババを回す先が無い(苦笑)
595名無しさん@4周年:03/09/25 23:38 ID:jS9Jqv+R
>>588
いわゆるバランス感覚かな

マスコミがこれだけ新民主を持ち上げて
自民を叩けばこれくらい
いってもらわないと・・・・
596名無しさん@4周年:03/09/25 23:38 ID:NHo+T5XM
在日参政権支持者の小沢なんて(゚听)イラネ
597名無しさん@4周年:03/09/25 23:38 ID:bJW9HR/0
支持率9%政党による政権誕生はマダですか?
598名無しさん@4周年:03/09/25 23:38 ID:PZQ5WuCu
自民党が変わったら、それはそれで困る。

つーか、アカピー変わんねーな。
599名無しさん@4周年:03/09/25 23:38 ID:3eTD866y
>>582
この板的な問題として、そんな票で当選してる自民党候補に入れるかどうかがあるな。
600名無しさん@4周年:03/09/25 23:38 ID:Zxh3colF
毎日新聞世論調査
政党支持率

民主自由15%<男性22%/女性11%>
601名無しさん@4周年:03/09/25 23:39 ID:pZ+3R+HC
朝日に破防法適用マダー?
602名無しさん@4周年:03/09/25 23:39 ID:J/MG4x1M
>>551
いきなりマスコミ板のアホな書き込みをコピペで晒すその意図は?
603名無しさん@4周年:03/09/25 23:39 ID:DKgwB2W0
無職の年寄りに選挙権あるなら10代後半あたりにも
選挙権あってもいいような気がする
604名無しさん@4周年:03/09/25 23:39 ID:jFmDPH0V
>>588
> だいたい今回の調査でようやく民主は二桁に乗せたんだよね。
> これでようやく「十人に一人は民主支持者!」って言えるわけだ(w
> しかし「十人に六人が内閣支持」なんて政権、かつてあっただろうか…?

中曽根政権時も支持率は高かったように思う。
愚かな大衆は解り易く強い権力者に支配されることをいつの時代も欲している。
605名無しさん@4周年:03/09/25 23:39 ID:Tfy1UbCu
>>590
つまり民主党は自民党以下である、というわけだ。
606名無しさん@4周年:03/09/25 23:40 ID:0AgM6p16
世論が変わったのに朝日新聞の体質が変わっていないことがよくわかるないようですね。
いっそ、「朝日新聞の存在は本当に必要か?」で世論調査してみましょう。
祭りになりそうだなこれだと。。。(w
607 :03/09/25 23:40 ID:iOlP1UcM
<dt>591 名前:<font color=green><b>名無しさん@4周年 </b></font>
:03/09/25 23:37 ID:7ONZarKk<dd> <a href="../test/read.cgi/newsplus/
1064486765/586" target="_blank">>>586</a> <br> 小沢は在日参政権推進
派じゃなければましなんだけどな <br><br>
<dt>592 名前:<font color=green><b>名無しさん@4周年 </b></font> :0
3/09/25 23:37 ID:xNhzSRrZ<dd> そうかわかった! <br> <br> Q.自民党が安
部幹事長になりましたが(小泉改革が)変わると思いますか? <br> <br> っていう
出題と勘違いした人が
多かったんじゃないか? <br><br>
608名無しさん@4周年:03/09/25 23:40 ID:Zxh3colF
毎日新聞世論調査

安倍期待派

自民党軸を支持55% 民主党軸を支持34%
609名無しさん@4周年:03/09/25 23:40 ID:kbExOwIW
>>604
 とか分かったようなものの言い方をする奴に限って「愚民」だったりするという事もよくある話だったりする。
610名無しさん@4周年:03/09/25 23:41 ID:ScLpE4QJ
自民党に支持率で勝てないのに、民主党が政権政党だなんてね。
笑っちゃうよ。
611名無しさん@4周年:03/09/25 23:41 ID:e6XNCYMp
 えー!? 四割近い人が「変わる」ことを期待してるじゃない。

 54%と38%を比較して、38%が「大きく下回る」って印象も
ないんだけどな。これが5%とかだったら分かるんだけど。
612名無しさん@4周年:03/09/25 23:42 ID:7DorMyiJ
>>608
対北朝鮮強硬派である安倍が
どの層から嫌われているのかがよくわかる。
613松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/09/25 23:42 ID:wPBE3wzX
>>610
菅信者が夢が見られるのもあと2ヶ月弱だからね。
亀虫だって2ヶ月弱くらいは夢見ていたし。
614名無しさん@4周年:03/09/25 23:42 ID:jS9Jqv+R
>>594
国連だと嫌ですな。
日本がなんか関わりそうで・・・・・・・
困った困った。

一部マスコミは
イラクでこれからどんどん
小泉を揺さぶるでしょうな。

対案なしで批判のみの野党ではなく

新民主はどうでるのか。
615名無しさん@4周年:03/09/25 23:42 ID:e6XNCYMp
>>604
 朝日新聞のコラムみたいでつね(笑
616名無しさん@4周年:03/09/25 23:42 ID:fUMjBEnS
朝日新聞のアンケートは、読者サービスかなw
617名無しさん@4周年:03/09/25 23:43 ID:jFmDPH0V
>>609
> >>604
>  とか分かったようなものの言い方をする奴に限って「愚民」だったりするという事もよくある話だったりする。

ヒトラーの言葉の引用であるから彼が愚民であるかの判断は個人によって分かれるだろう。
少なくとも私はヒトラーが愚民であったとは思わない。
618名無しさん@4周年:03/09/25 23:44 ID:JdsMjI4v
>>594
拙いのは金豚政権崩壊後に米中協議の上、期間を定めての国連統治下で復興計画
を行うと言うプラン、韓国は安定するし北朝鮮の復興プランには日本も資金を要求される
危険が去ったことで日本は安全を得られたのだから資金の支出は当然という理由で

後はアメリカと中国がえんえん鍔競り合い、復興資金と影響力の奪い合い
進まぬ復興、ちびちびと資金を吸い上げられる日本
中国とアメリカだけは組ましてはなんねーだよw
619名無しさん@4周年:03/09/25 23:44 ID:3eTD866y
>>604
中曽根の支持率は4割台でほぼ固定だった
620松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/09/25 23:45 ID:wPBE3wzX
>>614
日本が素晴らしい国であるために、
神が与えた試練なのさ。
隣に最低の民族を置くことが(ToT)
621名無しさん@4周年:03/09/25 23:47 ID:jS9Jqv+R
>官房副長官として拉致問題などに強気の姿勢で臨み、人気の高まった安倍氏。
この文言に朝日の
安倍への認識がわかりますな。

当たり前の要求が強気にうつるその報道姿勢が
世論との乖離を表している。

北朝鮮への援護射撃で
安倍潰しが始まったのか。
622名無しさん@4周年:03/09/25 23:48 ID:7LURwsvo
安倍ちゃんって、今までの日本のタカ派にはないソフトな物腰、
それでいて、売国奴を相手にするときは実に手厳しい言い方をするから、
左翼にとってはかなりウザい存在だろうね。
623名無しさん@4周年:03/09/25 23:48 ID:+RrcxQH/
話は戻るけど、安部のタカ派肯定発言は拉致被害者しか関心にない点で
本人の器量の小ささはもとより、タカ派政治家の限界を表しているように思うね。
624名無しさん@4周年:03/09/25 23:48 ID:JdsMjI4v
>>604
情報のアゴラ・コンプレックス(広場恐怖症)に陥っている先進国ではよりその傾向
が高い、入手できる情報量が増大しても人の基本的な処理能力に変化が
ないのなら混乱するのが当然かもしれない

求めているのは独裁者というより、ダチョウが敵から逃れる為に頭だけを
突っ込むための穴なのかもしれないねえ
625名無しさん@4周年:03/09/25 23:49 ID:Au7JRKjx
231 :文責・名無しさん :03/09/25 23:37 ID:HFbQfGcx
>>223
朝日は
単冠湾から直接戦闘機部隊がハワイへ行ったような記事書いたことがある
257 :文責・名無しさん :03/09/25 23:41 ID:5X283I6n
>>243
確か稲垣武氏の著書「悪魔祓いの戦後史」に載ってた。
そんなものがあれば山本五十六も苦労はしないと稲垣氏の突っ込みが入っていた(藁
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1064499478/231-257
626名無しさん@4周年:03/09/25 23:50 ID:DKgwB2W0
独立国家として当然の態度を取る事が異常に見える垢日は異常
627松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/09/25 23:50 ID:wPBE3wzX
>>623
タカ派と呼ばれていますが、って話を振られたんだと思ったが違ったか?
628名無しさん@4周年:03/09/25 23:51 ID:aih9SSDs
>>623
北朝鮮発言だけで支持されるという稀有な政治家
ここの支持者すら安倍の経済政策がどんなのか知らないし
629名無しさん@4周年:03/09/25 23:52 ID:jFmDPH0V
>>619
> >>604
> 中曽根の支持率は4割台でほぼ固定だった

中曽根内閣の最高支持率は59.2%、退任直前の支持率でも48.8%をキープ。
630名無しさん@4周年:03/09/25 23:53 ID:bcYAd562
タカ派とか関係ないよ。安倍で騒いでる層と真紀子で騒いでた層って
かぶってるわけだから。
631名無しさん@4周年:03/09/25 23:54 ID:jS9Jqv+R
>>628
おいおいなんで党務をしきる幹事長が

経済閣僚なみの経済政策の発表まで
しなければならないの?
632名無しさん@4周年:03/09/25 23:54 ID:Au7JRKjx
経済制裁でタカ派と呼ぶマス五味は日本ぐらいだろうなあ

経済制裁は自国民を殺さないで相手を叩く手段なので
ハト派のやり方なんだよ

633名無しさん@4周年:03/09/25 23:54 ID:+RrcxQH/
>>627
>>628の証言もあるけど、他への関心が薄いのは確かだろうね。
634名無しさん@4周年:03/09/25 23:56 ID:Zxh3colF
なぜ自民党が焦ってるのか知ってる?
先月自民党独自に世論調査をして、民主が第1党になるという衝撃的な結果が出た
だから小泉自民党は焦ってるんだよ
635松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/09/25 23:56 ID:wPBE3wzX
>>633
普通は当選回数重ねるごとに、
色んな分野を知っていくのが自民党の人材育成だからね。

当選3回の安倍は、当然不十分な分野は多々あるでしょ。
いきなり幹事長になったが、まだまだ色んなことを知って欲しいと言うレベルじゃないかなぁ。
636名無しさん@4周年:03/09/25 23:56 ID:jS9Jqv+R
>>632
この異常な状態が
是正されるのは
いつなのかな?

マスコミには北朝鮮は何派に
見えているのか不思議。
637名無しさん@4周年:03/09/25 23:56 ID:xNhzSRrZ
>>628
閣内にある者が個別の経済政策なんかだせるわけなかろーが
>>622
今までの(=お年寄り)タカ派とされる人たちは馬鹿ぽかったが…
ということでしょ。

お年寄りな世代で、知的っぽい人はサヨ系というのは
議員だけじゃなく、大学の教員とかもそう。

40代ぐらいで変わってきてる感じがするけど。
1970年に10歳ぐらいだと40代とか。

無理矢理 例えると
昔は運動神経のいいやつのほとんどが野球に流れたが
今は、野球にもサッカーにも流れる感じ。

70年=Jリーグ かな
639名無しさん@4周年:03/09/25 23:57 ID:+RrcxQH/
>>631
そもそも党役員としての実績はかなり辛い評価にあったのに、
小泉の数少ないお友達というだけで幹事長に抜擢されたのが現実。
経済閣僚並みとは言わないけど、せめて庶民レベルの
関心の維持や勉強ぐらいは怠らないでほしいな。
640名無しさん@4周年:03/09/25 23:57 ID:jke7bsln
タカ派を批判してるハト派の正当性がさっぱりわからんわけだが。
641名無しさん@4周年:03/09/25 23:58 ID:kMvpJS2M
>>634
たしかに自民党は新民主党に脅威を感じているだろう。
しかし、書き込みに関しては
民主党支持者のほうが遥かに焦っていて必死なのが不思議だ。
642名無しさん@4周年:03/09/25 23:59 ID:jS9Jqv+R
>>639
それで党と内閣の方向が
揃うなら最高だと思うが。
庶民の痛みは確かにな・・・
643名無しさん@4周年:03/09/25 23:59 ID:+RrcxQH/
>>640
北朝鮮に5人返さなかったから交渉決裂したじゃないか、とか?
田中がハト派外交で5人を取り返したのに邪魔しやがって、とか?
644名無しさん@4周年:03/09/26 00:00 ID:7cLmExgr
ハト派ってオカマだろ。カマ派。
645名無しさん@4周年:03/09/26 00:00 ID:JPyHiGlg
>>640
たしかにシンガンス釈放署名した菅直人が
安倍らを「タカ派毒饅頭だ!」と罵ってもねぇ。
646名無しさん@4周年:03/09/26 00:00 ID:r+IEfmJa
仮にもここの支持者は安倍に首相になってほしいと思ってるんだろ。
「経済政策の発表なんてどうでもよろしい」って。
最大与党のナンバー2(幹事長)が経済政策に言及しなくてよい、なんて
言ってるのは世界広しといえど2chくらいだな
647名無しさん@4周年:03/09/26 00:01 ID:K4qyNJtY
>>643
5人を返して経済援助って北朝鮮のスパイやってるだけじゃんw
648松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/09/26 00:01 ID:ySWmemhI
>>646
今すぐ首相になれと言う話と、
5年後くらいに首相になって欲しいと言う話では、
全くその人に求める物は違うでしょう。
649ホントだ:03/09/26 00:01 ID:82MiXgp/
>>641
>しかし、書き込みに関しては
>民主党支持者のほうが遥かに焦っていて必死なのが不思議だ。

>>646
650名無しさん@4周年:03/09/26 00:02 ID:FELqjgTN
>>644
子供なんだよ、タカ派は。ブッシュとか石原とか見るといつも思う。
651ただ、やっぱり言いたい「朝日、必死だな」:03/09/26 00:02 ID:v9GrlsHu
ミ,,゚Д゚彡y━~~ いやね。世論調査とかして記事書いてがんばってんだなとは思うよ。
652名無しさん@4周年:03/09/26 00:02 ID:0yhc2+l5
>話は戻るけど、安部のタカ派肯定発言は拉致被害者しか関心にない点で
>本人の器量の小ささはもとより、タカ派政治家の限界を表しているように思うね。

教科書問題のときは韓国を叩きまくってたけどね
653名無しさん@4周年:03/09/26 00:03 ID:J/0Pif1N
ハト派が革命志向で挫折した
地球市民教みたいな妄想をもってるからな・・・・・・

そんな二元論じたいが
もう成り立たなくなった。

これからは左翼にも愛国心がほしいな
やつら国籍・国境がボーダレスみたいだから
654名無しさん@4周年:03/09/26 00:03 ID:uu+/xBBP

まあアメリカみても、タカ派なのは軍隊経験のないアホのラムズフェルドだしな。

現実がわかってないんじゃないのかな。
655名無しさん@4周年:03/09/26 00:03 ID:9sC9AJyc
>朝日新聞調査
656名無しさん@4周年:03/09/26 00:03 ID:7cLmExgr
最大野党のナンバー1が主権侵害のスパイを釈放させるのは世界広しと言えども菅直人だけ。
657松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/09/26 00:04 ID:ySWmemhI
>>650
拉致加害国家へ、貢物のように金や米を贈り続けるのが大人なら、
子供と言われても全くかまわないでしょう。

単なるレッテル張りに意味は無いんだし。
658名無しさん@4周年:03/09/26 00:04 ID:oFNm2xeT
久米が「麻生氏が民営化反対と知っていて大臣に任命したのは間違いですね
このまま支持率も下がるでしょう では次」
659名無しさん@4周年:03/09/26 00:05 ID:0yhc2+l5
ここで必死に安倍を叩いてるニダーさんたちには悪いけど、
アメの民主党は共和党以上に対北強硬派ですよ。
660名無しさん@4周年:03/09/26 00:05 ID:JrmNP+ni
この世論調査、うちに電話かかってきて俺が回答したよ!

なんだかいけてないおねーちゃんだったけど、面白かったので
ちゃんと回答しました。

答えずらい質問が多くて困りました
(´ー`)y─┛~~
661名無しさん@4周年:03/09/26 00:05 ID:9Uh7scsW
朝日の必死さは笑えるよ。「ずるい」とか言い出しちゃってるし。(w
662名無しさん@4周年:03/09/26 00:05 ID:FNJAPcFX
経済政策に言及しない幹事長が経済政策で党内がもめたときどうやって
まとめるんですか?
663名無しさん@4周年:03/09/26 00:05 ID:uu+/xBBP
もうアメリカは北朝鮮に興味示してないよな。
664松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/09/26 00:06 ID:ySWmemhI
>>660
電話に出た人が答えればよかったの?
家族の誰が答えろと指定された?
665名無しさん@4周年:03/09/26 00:06 ID:82MiXgp/
>これからは左翼にも愛国心がほしいな

日本大好き

日本をよりよい国にしなくては

共産革命だ!

オウムやよど号はもしかすると
愛国心ありまくりという解釈も可能。

愛国心普及より先にインチキ駆逐の方が先決かも。
666名無しさん@4周年:03/09/26 00:06 ID:IP9k3uP0
>>662
そういうときの為に変態がいます
667名無しさん@4周年:03/09/26 00:07 ID:7cLmExgr
>>654
ラムズフェルドは軍隊経験あるだろ?
668名無しさん@4周年:03/09/26 00:07 ID:iYUEFETB
なんだ朝日か
669名無しさん@4周年:03/09/26 00:08 ID:0+iGhPon
ハト派を支持するような反戦平和、
核廃絶だのばかり叫ぶ奴らこそ子供の脳みそ。
670名無しさん@4周年:03/09/26 00:08 ID:SYF7n61y
>>662
それは党の総務会の話で、総務会長の範囲の仕事

だから、安部は閣内にいたんだから、小泉首相と違う政策は出せるわけないと
何遍いったらわかるんだ
671名無しさん@4周年:03/09/26 00:08 ID:uu+/xBBP
>>667
あるのか?初耳だ。ネオコン政権でチェイニーがちょこっとあるだけと聞いた。
672名無しさん@4周年:03/09/26 00:08 ID:J/0Pif1N
>>657
恫喝外交の北朝鮮擁護で国益や国民の生命・財産無視の
擬似平和が好きな
地球市民みたいな人たちには
これからも苦労しそうですな。
673名無しさん@4周年:03/09/26 00:08 ID:FNJAPcFX
>>666
安倍は幹事長として指導力を発揮しなくてよいと。
674名無しさん@4周年:03/09/26 00:09 ID:0yhc2+l5
なんかこの板見てると民主はプロ市民層のハートををガッチリつかんでるようだが…
675誇り高き乞食:03/09/26 00:09 ID:Cd2vJIOV
チョン日が嫌がると言う事は、それで良いって事だな。


        ☆チン    チン   ☆
                 チン      チン
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 糞チョン日新聞!!、個人情報窃盗事件の調査結果まだー!!
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .佐賀みかん.  |/ 
676名無しさん@4周年:03/09/26 00:09 ID:K4qyNJtY
>>662
今までの全自民党幹事長は経済政策に言及してきましたか?
677名無しさん@4周年:03/09/26 00:10 ID:J/0Pif1N
>>665
そうですね。
もうなにから手をつけていいやら(笑い)
678名無しさん@4周年:03/09/26 00:10 ID:9Uh7scsW
朝日の言う事の逆を行けば間違いない 
679名無しさん@4周年:03/09/26 00:10 ID:7cLmExgr
>>671
1年半ほど兵役経験があったようだけど。
680松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/09/26 00:10 ID:ySWmemhI
>>672
彼らが大人な外交だと思う政治家を挙げてもらいたいですね。
681名無しさん@4周年:03/09/26 00:11 ID:IP9k3uP0
>>673
選挙目当てです
682660:03/09/26 00:11 ID:JrmNP+ni
>>664

最初に親が出て、
「家族の中で○番目の人に答えて欲しい」
ってことで、俺が答えました。

最初の言い出しがテレアポみたいだったらしく、
うちの親は相当怪訝そうな顔してました。
683名無しさん@4周年:03/09/26 00:11 ID:EgyRJl8K
>>663
イラクで必死でしょ。

アメリカの本来の理想は「北が日本に対して武力の脅威を見せ
て脅しつつも、日本の円が北に流れない状態」
のことです。米軍を日本に駐留させて、日本からいわば「賃料」をせし
めるわけですな。
684名無しさん@4周年:03/09/26 00:11 ID:KIeyZK1T
石原新党とか言ってたアフォが釣り人事で自民党を支持しだしたのか。
自民党も終わりだな。
685名無しさん@4周年:03/09/26 00:12 ID:2FD9kOgb
ラムズフェルドは朝鮮戦争休戦後の一九五四年に海軍入りしたものの、
同世代が同戦争に駆り出された時期には兵役を逃れている。
686名無しさん@4周年:03/09/26 00:12 ID:J/0Pif1N
>>674
選挙前にプラカード持った
プロ市民が
イラク派遣の小泉はほにゃららと
拡声器片手に大活躍しそうですな。
687名無しさん@4周年:03/09/26 00:12 ID:7cLmExgr
プロ市民は死ぬまで朝日新聞にだまされ続けるんだなW
688名無しさん@4周年:03/09/26 00:13 ID:9Uh7scsW
>>684
終わりは民主党だろ。あと2ヶ月の命。
689名無しさん@4周年:03/09/26 00:13 ID:uu+/xBBP
>>679
そうだったんだ。それにしては軍事的センスゼロだな。
690松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/09/26 00:13 ID:ySWmemhI
>>682
あぁ、一応統計調査っぽいことはしているんですねぇ。朝日でも。
691名無しさん@4周年:03/09/26 00:14 ID:0yhc2+l5
しかし12時を過ぎると大挙していろんなのが出てきたな(w
ローテーションなのか、それとも前のIDで散々叩かれて涙目だった連中が
捲土重来を期してるのか…(w
692名無しさん@4周年:03/09/26 00:15 ID:zBVLwbDf
>>687
朝日が戦前みたいになったら大変ですな。
693名無しさん@4周年:03/09/26 00:15 ID:uu+/xBBP
>>685
なるほどそうだったんだ。納得。
694名無しさん@4周年:03/09/26 00:16 ID:v6uJXV57
大体、北朝鮮がここまで付け上がったのは、「ハト派」の連中の責任で、
その間違いを清算に出てきた「タカ派」を批判する資格はない。

っつっても、安倍氏はタカ派じゃなくて普通のことを言ってるようにしか思えんけど。
695名無しさん@4周年:03/09/26 00:16 ID:yjzTrIQm
固定電話がないと指示率に換算されないのかな
696名無しさん@4周年:03/09/26 00:17 ID:7cLmExgr
>>689
そうか?中々よかったじゃん。とくにバグダッドを火の海にした衝撃と恐怖作戦は圧巻だったぜ。春の花火が綺麗だった。
イラク人がつぎつぎと焼き殺されていくさまにビールがうまかった。
697名無しさん@4周年:03/09/26 00:17 ID:q2y7Twnl
ひ っ し だ な 。
698名無しさん@4周年:03/09/26 00:18 ID:h2jVd1Jh
朝日ってなんでこうなんだ
東スポみたい
699松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/09/26 00:18 ID:ySWmemhI
>>695
そういえば携帯への調査って聞かないなぁ。

携帯の普及率は100%じゃないが、
固定電話の普及家庭はほぼ100%だからじゃないか?
700名無しさん@4周年:03/09/26 00:18 ID:uu+/xBBP
>>696
いや、ただの花火とかじゃなくて、、トータルとしてみてね。制服組はイラク攻撃には
大体慎重だったでしょ。日系人の将軍とか。
701名無しさん@4周年:03/09/26 00:19 ID:K4qyNJtY
しかし、この板クサヨカキコ増えたよなぁ。
恐らく彼らの被害妄想である「ウヨの2chへの組織的書き込み」とやらを
自ら実践し始めたのではあるまいか?
レスに一定のテンプレがあるから良く分かる。
一般人の感覚と乖離してるからとても分かり易い。
最近の流行は
「拉致被害者が帰ってこれたのは田中菌のおかげ」
702名無しさん@4周年:03/09/26 00:19 ID:DS7C5Qoa
朝日はやることが露骨だな
703名無しさん@4周年:03/09/26 00:19 ID:uhmhjO1/
>>688
> >>684
> 終わりは民主党だろ。あと2ヶ月の命。

自民も民主も政策に殆ど違いは無い。
自由党が加わったことで自民よりも右の層の議員も増えている。
政権交替は単に政策担当者が入れ替わるだけ。
つまり選挙を何回行おうと政治変わることは一切無いのである。
704名無しさん@4周年:03/09/26 00:19 ID:0yhc2+l5
>>969
 ご 苦 労 さ ん (w

705名無しさん@4周年:03/09/26 00:20 ID:uu+/xBBP
>>701
でも田中が居なかったら彼らが日本に帰ってこれてたのか疑問だな。
706名無しさん@4周年:03/09/26 00:21 ID:7cLmExgr
サヨクが腐らせた世の中をタカ派が建て直そうとしているんだよ。
707名無しさん@4周年:03/09/26 00:21 ID:0yhc2+l5
>>705
田中の言うがままだったら5人は北に帰っていたわけだが
708名無しさん@4周年:03/09/26 00:22 ID:J/0Pif1N
ブッシュと小泉を関連づけて
ネオコンと小泉政権をだぶらせる
偏向報道があるから

北朝鮮擁護の人たちは反小泉なのだろう。

>>703
明確に外交姿勢で違いがありますな。
そもそも党首からして・・・

内政で小さな政府というのはこれから当たり前ですがな。
709タカ派ハト派という表現は古すぎ:03/09/26 00:22 ID:toLnVLUB
後世
カーター・クリントンの米ハト派と
橋本派・社会党の日ハト派が
北朝鮮を増長させ、核で恐喝するようにまでなった…

という評価とかはありえるかもしれん。

田原曰く「経世会はハト派なんだよ」
710名無しさん@4周年:03/09/26 00:23 ID:Sns52KQ8
朝日必死だな(w
Nステ見ててもわかるぞ

朝日も民主も、もう後が無いんだな・・・
711名無しさん@4周年:03/09/26 00:23 ID:SYF7n61y
まぁサヨクから見れば、自分以外の意見の人は極左か右翼しかいないんだが
712名無しさん@4周年:03/09/26 00:23 ID:uu+/xBBP
>>707
そもそも一時帰国すらなかったんじゃないのか?
713名無しさん@4周年:03/09/26 00:24 ID:7FcvP+Ae
>「拉致被害者が帰ってこれたのは田中菌のおかげ」

これが発展すると「拉致被害者が帰ってこれたのは北朝鮮のおかげ」になります。
714名無しさん@4周年:03/09/26 00:24 ID:7cLmExgr
極左から見たら全部ウヨ
715名無しさん@4周年:03/09/26 00:24 ID:v6uJXV57
タカ派と相手を批判してるハト派の外交政策なんざ滅茶苦茶だろ。
716名無しさん@4周年:03/09/26 00:24 ID:zKnQGdgs
>>699
調査方法はよくわからないが、これで全国調査、というのならば
カウンターバランス条件として、
日本の人口における男女比、地方における人口比とか、
年代比とか、その辺も平等にする必要はあると思う。
717名無しさん@4周年:03/09/26 00:25 ID:kCgcVmah
朝日の記者でしょ 毒まんじゅう置いたのは
718名無しさん@4周年:03/09/26 00:25 ID:zKnQGdgs
なんか今日のN捨ては「がんがれ民主」って感じで必死なVTRが。。。
719名無しさん@4周年:03/09/26 00:25 ID:9Uh7scsW
旧社会党が政権取れたのもムーブメントがあったおかげなのにな
720名無しさん@4周年:03/09/26 00:25 ID:uu+/xBBP
>>713
まあ北から打診したことだしね。小泉は人気ageの為にそれにのってアホ宣言に
署名した。
721名無しさん@4周年:03/09/26 00:26 ID:7nTbOOGZ
「異例の抜擢(ばってき)」として話題になった安倍晋三氏の
自民党幹事長就任について、有権者の2割強がそれでも「自民党は変わらない」
と見ていることが23、24両日実施の朝日新聞社の全国世論調査で分かった。


とかいう記事普通に書きそうだしな〜
722名無しさん@4周年:03/09/26 00:26 ID:0+iGhPon
>>694
いいことをいったな
723名無しさん@4周年:03/09/26 00:26 ID:mGQVNvhD
>>622
そもそも、安倍が鷹派だったら、世界中の政治家が鷹派になる。
安倍ちゃんはどう見ても中道左派で、慎太郎が中道、西村眞悟が
中道右派という認識が世界標準だね。
724名無しさん@4周年:03/09/26 00:26 ID:7OgndKty
そりゃ左端にいる人たちから見れば、他はみんな右寄りに見えるだろ。
725名無しさん@4周年:03/09/26 00:27 ID:IP9k3uP0
>>709
在任中のカーターはアフガン介入や軍拡を決定した実質タカ派
人権外交とか言ってすこぶる評判が悪かった
イランは革命されるし
726名無しさん@5周年まだ〜?:03/09/26 00:27 ID:nA0yZRy7
朝日嫌いの自民党党員必死だな
727名無しさん@4周年:03/09/26 00:27 ID:mGQVNvhD
>>623
頭、すごく悪そうだね、あなた。
728名無しさん@4周年:03/09/26 00:27 ID:fvQ7kFBX

反小泉は全員自民党から出て行けよ。
729名無しさん@4周年:03/09/26 00:28 ID:uhmhjO1/
>>713
と言うか北朝鮮が拉致を認めなかったら今日のような事態にはなっていなかったわけで
その得点は大きいだろう。
逆に言えば北朝鮮の失点が大きい。
拉致を認めたら許してもらえるだろうと思わせた外務省の嘘吐き外交の勝利とも言える。
730名無しさん@4周年:03/09/26 00:28 ID:toLnVLUB
ちなみに総連系の新聞で連載を持っている

同志社大教授は、毎回のように

朝日は右翼だ、的論調で批判してます
731名無しさん@4周年:03/09/26 00:29 ID:EgyRJl8K
宣戦布告をしてくる国を警戒することが右よりと呼ばれてしまうな
ら、おれは堂々と右の政治家に入れるね。
732名無しさん@4周年:03/09/26 00:29 ID:mGQVNvhD
>>634
( ´,_ゝ`) プ
733名無しさん@4周年:03/09/26 00:29 ID:soJ/Hxf8
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
朝日新聞という文字をローマ字に変換してみる。
すると ASAHISHINBUN となるので、ここに朝日の象徴であるKYを足す。
そして逆から読む。
すると YKNUBNIHSIHASA と並ぶ。
そしてこの文字列をあの方法で変換してみる。
ASAHISHINBUN・・・朝日新聞と読むことができるんだが、それがどうした。
734ひこーき雲 ◆O.K2hnVRPI :03/09/26 00:29 ID:j8gr2AJb
小泉と幹事長が1台の街宣者のテッペンに昇ったら祭りがおきそうな
予感はする。
はっきりいって野党に妙手は思いつかないだろう。
735名無しさん@4周年:03/09/26 00:30 ID:J/0Pif1N
>>730
絶句しますな。

思想の自由はいいですね。

民主党の拉致問題解決のロードマップを
一度お伺いしたいですな。
736名無しさん@4周年:03/09/26 00:31 ID:7cLmExgr
北朝鮮強硬派=右翼。
こんな単細胞バカがいるのは世界広しと言えども日本だけでしょ。
737名無しさん@4周年:03/09/26 00:31 ID:Qx9JTHh3
朝日思想マンセー!
738名無しさん@4周年:03/09/26 00:31 ID:tjFu89cU
「日本人の命1人でもおろそかにしない」という言葉が
タカ派であるとおっしゃるのなら…
私はタカ派でもかまいません。

安倍晋三


                              γ      γ
       ∧_∧                       γ
       <::::::::::: > 菅先生…ウリたちはもう終わりニダ…
      .(○::::::: )                      .::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::........
     ~"''"""゛"゛""''・、                   ...:::::;;;''        ';;;:::::.......
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'                 ...::::;;;''            '';;;::::::.........
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(                ....::::::;;              '';;;::::::::::.......
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../  ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^ ~~^^ ~~~~~^^^~  ~~^^~~~^
739名無しさん@4周年:03/09/26 00:31 ID:toLnVLUB
>拉致を認めたら許してもらえるだろうと思わせた外務省の嘘吐き外交の勝利とも言える。

単なる北の食糧事情でしょ
日本からの働きかけというより

経済破綻しなければ「拉致」永久になかったことだったかも。
740名無しさん@4周年:03/09/26 00:33 ID:uu+/xBBP
結局日本は、拉致された時も、拉致認めた時も何もしていない。

全部北朝鮮主導だったって事。
741名無しさん@4周年:03/09/26 00:33 ID:J/0Pif1N
>>736
単細胞バカならいいが
思想教育の結果なら恐いですね。

なにしろ日本国内に思想教育機関がありますからな。
742名無しさん@4周年:03/09/26 00:33 ID:mGQVNvhD
>>674

いや、民主はプロ市民層のハートしか、 つかんでいないのだが…
743名無しさん@4周年:03/09/26 00:33 ID:tjFu89cU
タカ派毒まんじゅう政権だ!!!!

ミサイルは2〜3発飛んできてから考える

菅直人

                     Λ  Λ     
                   <丶`∀´>    ウェーハッハッ
               ⊂ニニ自尊心ニニつ 
             /   /    /  / 
              〜/ ///〜〜
               レ  レ  ^
               ∬  


     ~"''"""゛"゛""''・、                   ...:::::;;;''        ';;;:::::.......
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'                 ...::::;;;''            '';;;::::::.........
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(                ....::::::;;              '';;;::::::::::.......
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../  ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^ ~~^^ ~~~~~^^^~  
744名無しさん@4周年:03/09/26 00:34 ID:mGQVNvhD
>>684は本当に頭が悪そう。劇藁
745名無しさん@4周年:03/09/26 00:35 ID:mGQVNvhD
>>687
違うよ。似たもの同士の傷の舐め合い。
746名無しさん@4周年:03/09/26 00:38 ID:MvZ4XHWu
といっても正直、今の管民主党に期待できる要素はなく…
変わらないかもしれないけどちょっと期待してるって部分が大半の考えじゃないのかなぁ?

小沢さんもしばらくしたら民主内の保守系議員焚きつけて
ガラガラポンをまた試みたいだけだろうし。

次の選挙じゃ現状維持がいいところじゃないかと。
早く散れ散れ社民系。
747名無しさん@4周年:03/09/26 00:39 ID:7cLmExgr
ハトで思い出したけど鳩山ってさ、小泉がピョンヤン宣言に署名したのを非難して、失笑を買っていたな。
民主党党首は不見識な人間でないと、なれないんだねw
748名無しさん@4周年:03/09/26 00:39 ID:mGQVNvhD
>>726みたいのが典型的な工作員。2CHの空気も何も読めない。
で、糞レスで墓穴を掘る。
自民党支持なんて関係ないんだよ。
そんなことより、馬鹿マスコミと反日糞サヨがどれだけ嫌われているのか
理解できないんだろうね。
749名無しさん@4周年:03/09/26 00:40 ID:mGQVNvhD
>>622

そ も そ も、 安 倍 が 鷹 派 だ っ た ら、 

世 界 中 の 政 治 家 が 鷹 派 に な る。

安 倍 ち ゃ ん は ど う 見 て も 中 道 左 派 で、

慎 太 郎 が 中 道、 西 村 眞 悟 が 中 道 右 派 

と い う 認 識 が 世 界 標 準 だ ね。



750名無しさん@4周年:03/09/26 00:41 ID:8ypYFzRI
自分達の願望を記事にする新聞が一番売れてるなんて嘆かわしい
751名無しさん@4周年:03/09/26 00:42 ID:mGQVNvhD



( ゚ Д゚)<>>623


        頭、すごく悪そうだね、あなた。



752名無しさん@4周年:03/09/26 00:42 ID:v6uJXV57
「タカ派」とか「毒まんじゅう」とか言う言葉は、
選挙終わる頃にはすっかり忘れられてるだろうな。
753名無しさん@4周年:03/09/26 00:43 ID:mGQVNvhD
>>750
意味不明。誰の願望? 一番売れているのは読売だが。。。。
754名無しさん@4周年:03/09/26 00:44 ID:SYF7n61y

読売

って漢字で書くと

シュウマイ

食べたくなってくる
755名無しさん@4周年:03/09/26 00:44 ID:KIeyZK1T
安倍って馬鹿なの?自分から二大政党で民主党がライバルみたいな
こと言ってたけど、これは自民が不利になるだろ。
民主党は一野党みたいな対応した方が自民党にはよかったのに。
756名無しさん@4周年:03/09/26 00:44 ID:toLnVLUB
2chで、小沢支持派をたくさん見るけど

竹下・海部・宮沢・細川・羽田内閣など
リアルに記憶のある30代前半からすれば
小沢と野中は、ほぼ同じというか
(野中の方がかなり小物)
野中が小沢ver2な感じ。
757名無しさん@4周年:03/09/26 00:45 ID:mGQVNvhD
>>755
( ´,_ゝ`) プ

恥ずかしいから、もう止めなよ。虚しくならない?
758名無しさん@4周年:03/09/26 00:45 ID:200MxSR6
馬鹿マスコミとか反日サヨクなんて、架空の相手にオナニー出来たら幸せだね。
759名無しさん@4周年:03/09/26 00:46 ID:SYF7n61y
>>755
政敵にも敬意を表すってことですよ
760名無しさん@4周年:03/09/26 00:47 ID:KIeyZK1T
>>757
誰だ、お前は?w
761名無しさん@4周年:03/09/26 00:49 ID:J/0Pif1N
>>755
そのうちまた分裂しますよ。
今、小沢閣下がガラガラポンの
下準備のため役職なしで
働かれてますから。
762名無しさん@4周年:03/09/26 00:54 ID:uhmhjO1/
>>739
事前の外交交渉が無い限り拉致を認めさせるなどと言うことは有り得ない。
食糧援助してもらえると思わせた時点で外交の勝利。
実際には一文も出さず拉致被害者の一部の解放にも成功。
日本の得点のみ、北朝鮮は失点のみ。しかも、北朝鮮の負った失点は致命的。
拉致を金成日自身が認めてしまったんだからな。
763名無しさん@4周年:03/09/26 00:55 ID:hUj41FYm
俺は考えた

桃から生まれた人が桃太郎なら
マンコから生まれた私たちはマン太郎、若しくは
マン子とすべきではないだろうか?
764名無しさん@4周年:03/09/26 00:57 ID:zKnQGdgs
>>763
そうだね、マン太郎くん
765名無しさん@4周年:03/09/26 01:02 ID:q2GQ1nCU
朝日は変わらない・・・
766名無しさん@4周年:03/09/26 01:06 ID:8B870XAL
自社の思うようなアンケートをとって結果に色づけする、、、
これほど恣意と欺瞞に満ちた新聞はないね。
最近は三流の猿芝居よりやることがミエミエで批判する気にもなれない。
767名無しさん@4周年:03/09/26 01:07 ID:aQ5MjYxm
不感症が増えつつあるのか
768名無しさん@4周年:03/09/26 01:10 ID:xjw1r1GH
お約束だけど…カキコっと。

 また朝日か
    &
 朝日必死だな
769名無しさん@4周年:03/09/26 01:19 ID:tjFu89cU
  /                                        \
/ 安倍幹事長就任・危機管理レベル4が発令されました           \
   全社員は直ちに政府を「最大限に」非難する記事を作成してください・・・ ビーッ
ビーッ  繰り返します 只今社内全域に危機管理・・・・                ビーッ
  ビーッ
  _________________________________
  :::Lebel 4…::::::::::::::::::::::Lebel 4…:::::::::::::::::::::Lebel 4…:::::::::::::::::::::Lebel 4…::::::::::::::::::
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   オネガイシマス    エート エート
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ミ C∧_∧    Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   あ!社民党さん? > ○ @∀@-).   (@∀@;) < 軍靴の足音、いつか来た道・・・
   そう、大変ですよ! | C ( _ ⊂)__┌――┐)_  \________
     ______/ /旦/  /  /..|    |ソ/./|
              /|||||||| ̄ ̄  /  ======//  |
              |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   . |
   -@-@     /|  |           |            |  /
  ( ´∀`)っ_/ .|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
  ||(_ニつ  .|| ./  < こんな時でも児島タンの画像キボンヌ、と・・・
  _||( /.====」|/ / \_______________     
   .カタカタ ピー  /    /
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /
   |          |  /
   |_____|/
770名無しさん@4周年:03/09/26 04:11 ID:XOXDzVe6
朝日新聞の記事は「ウソや間違いが多い」 中田宏・横浜市長
http://www.nakada.net/topics/maga/week20010205.html
日本は正当:看過できぬミスリード

 ここに昨年9月27日の朝日新聞朝刊の「ニュースの視点」という論説記事がある。
「強行して払う高い代償」と題するその文では、日本の調査捕鯨が他国から理解を
得られない行為である上に、昨年日本が拡大した調査計画を見直すべきだとしている。
文中では「飲ん兵衛の言い訳のように聞こえるのが日本の調査捕鯨」「官僚の利権
擁護に食文化論を振り回されると抵抗を感じる」などとあり、更には「日本のずるさ」
という言葉まで使いながら日本の捕鯨論を批判している内容の論説である。
 これまで、捕鯨禁止の国際世論の形成には、鯨を環境保護のシンボルや資金源として
活用してきた過激環境保護団体による一方的な情報操作や感情論があった。本来、鯨類
利用のための資源管理をする目的で1948年に設立されたIWC(国際捕鯨委員会)
だが、1970年代からは、それらの圧力に押されて科学的な議論が妨げられ、今や
商業捕鯨は全面禁止となっている。
 それに対し、日本は鯨の資源状況の把握から生態の解明まで懸命な調査研究の努力を
重ね、IWCでねばり強く捕鯨再開を訴えてきた。その日本の主張の正当性は近年各国
に認められてきており、上記朝日の論説は旧論となりつつある感情論を持ち出しただけ
のおそまつな内容だと言える。
とはいえ、肝心の日本の大新聞が日本人をミスリードする罪深さを考えたとき決して
看過できるものではないし、また、それは世界各国の説得に努めてきた日本の捕鯨
関係者にとって、後ろから弾を撃たれるような腹立たしさを覚えるものである。
 よって、私は朝日論説に明確に反論しておきたいと思う。そして、まず日本人自身
が捕鯨問題についての正しい認識を深めていただくことの一助になればと願うものである。
771名無しさん@4周年:03/09/26 04:14 ID:B1bBPbaR
「今回の人事で自民党が変わると思うか」
って突然聞かれても、
日本人の、冷笑的・悲観的政治観からは、「まぁ、多分そんなに変わんないだろ。」くらいにしか答えようがないだろな。
772子供なんだからね:03/09/26 04:16 ID:Stdk3c6T
>>771
うん・・普通はそうなのね
773名無しさん@4周年:03/09/26 04:22 ID:F44/EcBq
朝日新聞って民団と総連の広報誌だっけ?どんなんだったか忘れちゃった。
774名無しさん@4周年:03/09/26 04:22 ID:ZzlEBQZ4
>>755
いま、こわいのは人気の上滑りなんだよ。
小泉=安倍の支持者には
投票いかなくても大丈夫だと思っちゃうと
ほんとに投票行かないのが多いから。
775名無しさん@4周年:03/09/26 04:27 ID:DAYRaf2W
というか、現状の自民党の何が不満なんだ?
それをアンケートしろよ。


朝日信者と本社の間では暗黙の了解でもあるのか?
776名無しさん@4周年:03/09/26 04:30 ID:sfUUCXwu
アサヒ新聞は、中国の代理人だろ

それ意外は、特に主義主張はない
トータルで中国の利益になればそれで良いわけだよ

人権や平和ってのは、日本人にシンパを作るための方便
777名無しさん@4周年:03/09/26 04:31 ID:2BQXnDol



アカヒと毎日が最近やけに焦っている訳だがw



778名無しさん@4周年:03/09/26 04:36 ID:sfUUCXwu
アサヒの場合は、差し引きで、ちょっとプラスになるように
持っていくから、上手い
さすが中国は、そういうことには長けている

一方、韓国&層化の代理人である、マイニッチは
差し引きで、大プラスに持っていこうとするから
モロにバレバレで、日本人の反感を買い、自分の首を締める

ヨミは、米国の代理人だが、さすがにアメリカのコロニー経営は
抜け目がない
日本人を完全にコントロールしている

参詣は、米国&韓国の代理人だけに、実に微妙だな
ここは米国もアドバルーンとして使っているようだな
779名無しさん@4周年:03/09/26 04:39 ID:ZzlEBQZ4
どことなくとらえどころがない小泉よりも組しやすいとみた朝日が、
総選挙まで安倍幹事長バッシングを続けることが予想される。
780名無しさん@4周年:03/09/26 04:42 ID:2BQXnDol
>779
その兆候は毎日系にも出ている
昨日筑紫電波アワーでは、日本核武装論を取り上げていて
安倍の核発言をマイナスイメージとして植え付けようと
報道をしていたw
781安倍@統一協会:03/09/26 04:48 ID:kRWHQ4S1
安倍晋太郎は、議員候補者に勝共連合/統一協会を紹介するほど、勝共連合/統一協会と
関係が深かった。
安倍晋三は、その秘書をしていた。

自民党元務政務次官の古屋圭司は、「故安倍晋太郎氏の紹介で、勝共連合/統一協会のセミナー、
集会に参加し、初選挙時に雑用係5人を受け入れた」と述べている。
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm

また、自民党江口衆院議員も、
「私が本連合とかかわったきっかけは、安倍晋太郎先生の紹介によるものだった。
それ以来、10数年間お世話になっている。」
と述べている。
http://www.ifvoc.gr.jp/newpage18.htm

勝共連合/統一協会と、とくに関係が深い自民党実力者は、岸信介、福田赳夫、安倍晋太郎、
中曽根康弘だ。
http://www.ifvoc.gr.jp/new_page_119.htm
782安倍@統一協会:03/09/26 04:50 ID:kRWHQ4S1
岸信介・中曾根は、反共運動を目的として、日本のヤクザ組織を統合しようとした。
そのとき活発に動いたのが、児玉誉士夫だ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4807491032/qid%3D1064104648/249-5451428-9797965
その結果、山口組が肥大化し、日本のヤクザが海外へ進出することになった。
韓国の裏社会は、KCIAと日本のヤクザによって形成された。
60年代の朴政権は、北朝鮮並の軍事独裁政権だったため、日本のヤクザのようなものは存在できなかった。
金大中拉致事件は、KCIAと日本のヤクザと日米韓政府による合作だと言われている。
日本では福田が大きな役割を果たし、その時のメッセンジャーは亀井だったと言われている。
山口組の覚醒剤輸入元は、北朝鮮だと言われている。
自民党旧青嵐会による北朝鮮強硬言説は、あくまでポーズだ。青嵐会と山口組は一心同体だ。
山口組が密輸によって稼ぐためには、北朝鮮との国交断絶状態の持続が望ましいのだろう。

60年代反共団体の結節点として、岸信介は新興宗教「生長の家」に注目し、これを利用しようとした。
反共活動では、右翼と「生長の家」信者が伴に行動していた。
後、「生長の家」は、統一協会の加入戦術にあい、「右翼」の結節点は統一協会/勝共連合になった。

統一協会/勝共連合と、関係が最も深いのは、岸信介・中曾根・安倍のラインだ。
http://www.ifvoc.gr.jp/newpage18.htm
http://www.ifvoc.gr.jp/new_page_119.htm
http://www.geocities.com/Colosseum/Court/8490/special/toitsu.htm
統一協会は、KCIAと繋がり、北朝鮮と繋がっている。
冷戦構造が続き、冷戦構造を作ることが、統一協会/勝共連合にとっては望ましい。
安倍晋三が「北朝鮮強硬派」の筆頭のような顔をしているのは、アイロニイというものだ。
783名無しさん@4周年:03/09/26 04:51 ID:HGp05Yri
哲也は最近目がトロンとしてるように見えるが、大丈夫か

久米の2番手という美味しいポジションももう終わるしな

そろそろか?
784名無しさん@4周年:03/09/26 04:55 ID:I1OUZx+6
ま〜〜〜〜〜〜〜た朝日か
785名無しさん@4周年:03/09/26 05:10 ID:VF1uy8jV

しかし、最近の日本の右傾化も極端で危険だよ。

石原や阿倍の人気を見てるとこの偏向が2chだけでないのが怖い。

結局、社民党みたいな電波発信党が右傾化の原因なんだろうな…
786名無しさん@4周年:03/09/26 05:18 ID:kRWHQ4S1
>>785
「石原や安倍の人気」は、電通が作った「人工の人気」だと思われ。

 1;電通は、子会社「ビデオリサーチ社」を使って、TVを管理している。
 1962年に電通が設立したのがビデオリサーチ社で、管理者たちに不評なテレビ番組を
排除するのにも利用される。
 1955年、森永乳業の砒素入りミルクについてのニュースを電通が統制したケースは有名である。
1964-65年には、大正製薬が製造した風邪薬を飲んでショック死した人々についてのニュースを、
電通が検閲し内容を変えさせた。

 2;電通は、持ち合い株により、報道を管理している。
 電通は、1936-45年まで独占的な政府の宣伝機関だった同盟通信社と一体だった。
 戦時中の同盟通信社の末裔である共同通信社と時事通信社という、日本の二大通信社と
ひじょうに緊密な関係にある。このつながりは株式の相互持ち合いによって強化されている。

 3;電通は、官庁の広報予算を使い、自民党&官庁のために「世論」を自作自演で作っている。
 電通は、総理府及び自民党が必要な情報を収集し、偏った意見調査を通して「世論」を
作り上げる手伝いをする。
電通は、原子力発電所の安全性の宣伝や、さまざまな省庁の企画に関する宣伝なども扱っている。
1970年代後半に、一連の野党系市長や知事を退陣させる政治的策動をとりまとめ、政治的に
重大な地方消費者運動や反公害運動に対抗する反キャンペーンを展開したのも電通である。
 官庁及び自民党のための仕事は、電通の「第九連絡局」でおこなわれ、ここには、建設省、
運輸省、農水省、郵政省、文部省、大蔵省、総理府の各省を担当する別々の課がある。
公式には民営化されたが実際には以前とほとんど変わっていないNTTやJRなどの公共企業も、
この局が扱っている。
 第九連絡局は、総理府の広報予算の三分の一以上、他の省庁の広報予算の40%を吸収する。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150501777/qid=1060835990/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-5557652-3102733
『電通公害論』(日新報道)
http://www.alles.or.jp/~inokenji/profile/profile.html
787名無しさん@4周年:03/09/26 06:03 ID:uhXxstZx
JAROも電通の関連会社だろ?
788名無しさん@4周年:03/09/26 07:58 ID:C95909sA
石原・安倍人気は人工の人気?

789名無しさん@4周年:03/09/26 08:17 ID:PU516sXZ
この板、朝日記者がイパーイきて必死の反安倍、反石原の工作してるな。おまいらの捏造、改竄はみえみえでつまらん。毎日を見習って爆発でもさせてみれ
790名無しさん@4周年:03/09/26 08:21 ID:jtOBcOUE
朝日は結局日本の政治体制をどうしたいのでしょうか。
共産主義?独裁政治?
791名無しさん@4周年:03/09/26 08:21 ID:o9gU3DvS
アカピー批判すると毒まんじゅう置かれそうで怖いなあ
792名無しさん@4周年:03/09/26 08:31 ID:4C7V1V5k
安倍ちゃんも前みたいにアカピ批判できないんかなー。
793名無しさん@4周年:03/09/26 08:36 ID:iptKP7mL
>>785
作る会の教科書を採択しないよう、各地の委員に無言電話をかけまくる無法が
まかり通る国ですが何か?
与野党ともに弱者におもねる狂った左傾化から真ん中に戻ろうとしているだけ。
794名無しさん@4周年:03/09/26 08:38 ID:KkcGpLQu
朝日、必死やなと思う(W
795名無しさん@4周年:03/09/26 08:40 ID:n8MLErOc
こいつ頭悪そう。
796名無しさん@4周年:03/09/26 08:56 ID:Ff/rE9w0

「菅氏、エステで変身中」

民主党の菅直人代表を最近、思わぬところで見かけたという情報が党内外で広まっている。
誰かとホテルで密会していたというわけではなく、その場所は都内某所のエステだという。
エステ業界の事情通によれば、有名タレントも担当する人気エステティシャンのところに
通っているとか。

菅氏は時期衆議院選での政権交代を目指し自由党との合併を決断。以前にも増して精力的に
地方遊説をこなす一方で、マスコミでの露出度もアップしている。民主党の支持率も上昇気流に
乗せたいところだが「男性に比べ女性の支持率が異常に低い」(党関係者)ことが悩みの種だ。

菅氏のエステ通いの背景には、激務の毎日で疲れた体を癒すだけではなく、カメラ写りをよくして
女性のハートを少しでもつかみたいという涙ぐましい決意があるとの見方がもっぱらだ。

(政経週報・No.31/9.22.2003).p14より
797名無しさん@4周年:03/09/26 09:27 ID:6wLvK0U+
安倍テレビに出るな にやけ笑いが気持ちわりぃ
798名無しさん@4周年:03/09/26 09:30 ID:6wLvK0U+
北海道地震で小泉所信表明誰も気づかないだろうね(藁
799名無しさん@4周年:03/09/26 09:32 ID:vVpR7fUf
他社の世論調査と比べて、いつも10%近く差があるから、
実質5割の人が支持してると考えて良さそう。
800名無しさん@4周年:03/09/26 09:33 ID:1aMf9RP/
これも実際のアンケートの設問を見てみないとなんともいえないな。
どうせ自民党が不利になるような設問なんだろうけどな。
別に自民党が好きは訳ではないが公正な調査を行なって欲しいものだ。
アカヒに言っても無駄だとは思うが・・・
801名無しさん@4周年:03/09/26 09:34 ID:6wLvK0U+
小泉って余命どのくらい? あまり長くなさそうなんだけど
802名無しさん@4周年:03/09/26 09:37 ID:qw2M67F/
世襲議員のふやけ面には、もう飽きた

かと言って、民主党にすると外国人に参政権を与えそう

嗚呼、アメリカの策略にズッポリ嵌ってる
803名無しさん@4周年:03/09/26 09:42 ID:vVpR7fUf
>>800
そもそも他社の世論調査は、対象が全国20以上の有権者に対して、
朝日の場合は、対象が全国20以上の男女、ってことらしい。
つまり、在日層がおもいっきり含まれているわけで、
設問操作もそうだけど、それだけでもいつも他社と10%の誤差がでるようになってる。
804名無しさん@4周年:03/09/26 09:44 ID:TjQDu8Tv
>「変わる」は38%で、「そうは思わない」(54%)を大きく下回った。自民支持層の
>5割以上が「変わる」と期待感を示したものの、無党派層では3割にとどまった。

朝日、必死だな。  (ワラ

 誤 : 無党派層では3割にとどまった
 正 : 無党派層では4割にとどまった (または、無党派層では4割弱にとどまった)

数字を丸める時は、普通は四捨五入するでしょ。
それを切り捨てして、3割とは、余りにもミエミエで、イタ杉。
805名無しさん@4周年:03/09/26 09:52 ID:oNl9WD9+
田中菌を外相に昇格させ幹事長と官房長官に野中と中山正輝あたりをあてれば朝日に誉めてもらえるぞ>自民
806名無しさん@4周年:03/09/26 09:55 ID:3FD5Nx1Q
>>805
日本人の良識が許さないだろう(w
807名無しさん@4周年:03/09/26 09:56 ID:ThwqPsPC
朝日の世論調査はいつもおかしい。自作自演の可能性が高い。
808名無しさん@4周年:03/09/26 09:59 ID:3FD5Nx1Q
>>807
まあニュースステーションで円グラフを目茶苦茶な割合で作った会社だからな。




809 :03/09/26 10:08 ID:vzVClhi9
朝日って、入社するやつがアふぉなの?
それとも入社したらアフォになるの?
810名無しさん@4周年:03/09/26 10:22 ID:NZa/TfEK
朝日新聞は変わらない。
811名無しさん@4周年:03/09/26 10:38 ID:imz+AeNr
>>790
共産主義になったらなったで批判しそうだな。
要するに連中は「自分が歴史を創り出したい」んだよ。
報道って本来は後追い作業でしかない。凄い地味な仕事の筈。
それが恣意的な報道によって世論を誘導して、それによって
社会が変革してゆくのが堪らなく気持ちいいんじゃないかな。

本来の報道からは懸け離れてるよな。

KYの時も、珊瑚礁を傷つけてまで「環境保護世論」を創り出そうとした。

そんなお馬鹿な報道に喜んで踊らされている自称地球市民なんかも同罪だね。
812名無しさん@4周年:03/09/26 13:46 ID:L53oKCQJ
     。。  
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚`ωフ。< もう来ねえよ、うわぁぁぁん
            ノ( /
              / >
813あぼーん:あぼーん
あぼーん
814名無しさん@4周年:03/09/26 13:57 ID:UkGuPw5S


   な  に  が  あ  っ  て  も  朝  日  は  変  わ  ら  な  い


815あぼーん:あぼーん
あぼーん
816あぼーん:あぼーん
あぼーん
817あぼーん:あぼーん
あぼーん
818名無しさん@4周年:03/09/26 15:43 ID:0hKaDz0q
”変わること”は”良くなること”と同義ではない。
変わることで前より悪くなる可能性もある。
ならば現状維持でいくのも良かろう。

人は変わってゆくものよ…
819名無しさん@4周年:03/09/26 17:12 ID:glhXGuyi
age
820名無しさん@4周年:03/09/26 17:13 ID:h0jFq3I2
(´-`).。oO(朝日の民自キャンペーンの一環だろうな・・・)
821名無しさん@4周年:03/09/26 17:14 ID:J8gsQ9dr
>>818
「自民は悪」という固定観念が徹底している(とアサヒが考えている)読者にとっては、
もはや説明不要なのだろうね。
822名無しさん@4周年:03/09/26 17:40 ID:zCcmbRKK
今まで安倍幹事長に論破された筑紫と朝日は恨みを晴らすためになんとかマイナスイメージを探し出そうとしていますが、
核容認発言なんて、ごろつき北朝鮮に対抗するには当たり前だし、3世議員批判なんて、野中や鈴木宗男のようなたたき上げのやってきたことに比べたらかすんでしまいます。
823名無しさん@4周年:03/09/26 17:40 ID:2xyGWvcC
824名無しさん@4周年:03/09/26 17:49 ID:72bcyKd0
>>822
>北朝鮮に対抗するには当たり前だし、3世議員批判なんて
共産主義のくせに世襲とはなにごとだとつっこめなくなってしまいましたねえw
825名無しさん@4周年:03/09/26 18:14 ID:8rwnGaF7
朝日新聞と他紙の論調の比較

共同:郵政、道路民営化を推進 小泉首相が所信表明
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2003092601000302
時事:07年郵政民営化、内閣方針に=「世界一の安全国」復活目指す−首相所信表明演説
ttp://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030926141855X238&genre=pol
日経:日本再生へ改革推進・首相所信表明演説
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20030926AT1E2501O26092003.html
産経:郵政、道路民営化を推進 小泉首相が所信表明演説
ttp://www.sankei.co.jp/news/030926/0926sei090.htm
読売:首相が所信表明演説、郵政民営化07年実現を盛り込む
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20030926i206.htm
毎日:小泉首相:郵政民営化法案、05年に提出 所信表明
ttp://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20030926k0000e010090000c.html
朝日:首相が所信表明 総裁選の公約をほぼ踏襲、新味乏しく
ttp://www.asahi.com/politics/update/0926/008.html
826名無しさん@4周年:03/09/26 18:38 ID:3ymkEHc1
...........その1...............
野中さんがいつも得意に言うセリフ
『 弱者、貧しい者の為に政治はある。 』には、ホントに腹が立ちます。
『 弱者の為にこそ、すべき事をするのが政治だ。 』なんて聞かされますと、
何も知らない人が聞いたら、ナンテすばらしい政治家なんだ!って勘違いしますよ。
野中さんが、拉致被害者の家族に対しては、
「どんなに吠えても、横田めぐみは、帰って来ないんだよ!」 です。
野中さんの言う”弱者”って、金の卵を産んでくれる”道具”を言うのかな?
バブル崩壊後、失われた10年、恫喝と恐怖で、暗黒の政権支配でした。
827名無しさん@4周年:03/09/26 18:40 ID:3ymkEHc1
.........その2..............
もしも、
小泉さんが3年前に出馬してなかったら、あの橋本さんが総理になってたら、と思うとゾッとします。
拉致問題なんて捏造でしょう、拉致被害者は行方不明者、ムネオハウス健在、マンギョン某号フリーパス、工作船引き上げ断固阻止!
野中さんは、『 マンギョン某号には、指一本触れさせません。』でしょ? ソースが不確かですが。
まさに恐怖政治になってました。
だから、今は小泉支持しかないんです。
小泉政権になったから、このように拉致問題が広く国民に知れ渡り、行財政の膨大な借金、道路公団のエエ加減さも、
もう日本全体が腐り切って、死に体になってる事が、やっと表面に出て来ました。
ホントに時間が掛かりました。
828名無しさん@4周年:03/09/26 18:41 ID:3ymkEHc1
.........その3..............

野中さんが政権を実質支配し牛耳ってた悪行が、やっと洗いざらい分かり掛けた。
だから、小泉さんです。
多くの国民から、小泉さんが支持されてるのは、政治政策なんてレベルじゃないです。
構造改革 と言うよりも、日本国民の ” 意識改革 ”を求めている。
腐り切った日本国民の”意識 ”を変革して欲しいと、日本国民は願っている。
それには、先ず政治家からと言う事です。
皆さん、
もしも、拉致問題が、野中さんの恫喝と恐怖で、今もまだ封じ込められていたら? 
と思うと、ゾッとしませんか?
拉致被害者の方には、大変申し訳ないのですが。
国民が小泉さんを支持してるのは、このような人間の”感覚”じゃないでしょうか。
だから、
政策の具体的な方法なんて、その後でも良いんです。
829名無しさん@4周年:03/09/26 18:43 ID:uUPhofZz
代わりに朝恥新聞が変わったらコワイ罠
830名無しさん@4周年:03/09/26 19:08 ID:LuvAQIce
朝刊が売れなかったら、夕刊を売ればいいじゃない!
831名無しさん@4周年:03/09/26 19:59 ID:3eCEBsvS
>>828
君みたいな精神論者は北朝鮮に行けばもっと幸せになれると思う。
拉致被害者や家族も説得して誘ってみたら?
832名無しさん@4周年:03/09/26 20:02 ID:OTCkKwef


つーか、朝日に変わってもらいたい。

833名無しさん@4周年:03/09/26 20:13 ID:BIFF4AXx
朝日の反自民キャンペーンを真に受けてる奴ってけっこういるよな・
834名無しさん@4周年:03/09/26 20:13 ID:HzvGZxUN
>>785
変な話だが2chの右傾化は左程心配の種ではない。

インターネット浸りの連中が多く
なんだかんだ言って、情報に接しやすい。

これまで立ったスレの傾向を見ても、「左翼」の中でも
ちゃんと土井とカストロの区別はついているように見える。

だから2chの右傾化は、半島の電波ニュースのせいなんかで
やむなく、そうなっている面があり
むしろ健全な面もある。


怖いのは情報の乏しい連中の右傾化。
珍走がネオナチ化したら手に負えないと思うのは漏れだけだろうか。
2chヒキコモリの方が百倍マシ。
835名無しさん@4周年 :03/09/26 20:37 ID:7Hq4GfoU
東京都の石原知事への圧倒的支持。
小泉首相だって、圧倒的支持でしょ。
って、これは投票する人ね。
無投票している人が50%以上いる選挙で50%以下の人に選ばれているだけで。

で、今回の内閣改造で自民党の支持が増えたわけだ、ある調査(ある調査よ、所詮)では。
無党派層の10%くらいが自民支持に流れたらしい。

国民は体制内改革を求めているわけよ。
836名無しさん@4周年:03/09/26 20:38 ID:m9im5mON
アカヒの逆が日本にとって良い事だから、

そうか、安倍幹事長で自民党は変わったんだな!
837名無しさん@4周年:03/09/26 20:42 ID:47H/FjrC
>>828
もしも、拉致問題の表面化が ”野中さんの恫喝と恐怖” で未だに封印されてたら? 
と思うと、ゾッとしませんか?
多くの国民が、なんだかんだと言っても小泉さんを支持してるのは、
人間の”感覚”からじゃないでしょうか。

小泉さんの政策の具体的な方法所信なんて、その後で良いんです。
838名無しさん@4周年:03/09/26 20:43 ID:aYiRkjX3
>>834
そのネオナチレッテルも問題あるぞ、(もちろん本物のネオのナチもいるだろうが)

チョンの差別ニダ〜で人種差別主義者されるのと同じ要領でネオナチとされてしまう状態らしいからな。
839名無しさん@4周年:03/09/26 20:52 ID:47H/FjrC
多くの国民から、小泉さんが支持されてるのは、政治政策と言ったレベルじゃなくて、
政治行政とかの構造改革と言うよりも、日本国民全体の、

       ” 意識改革 ”
 
を求めている。腐り切った日本国民の”意識 ”を変革して欲しいと、日本国民は願っている。
それには先ず政治家の意識から、変革して欲しいと国民は願っている、他力本願なんですが。
だから、
在日朝鮮人問題が、これほど論じられ、野中さんのような売国思想は、排除されつつある。
日本国民の抱いている” 国家観 ”への意識革命とでも言いましょうか。
でも戦前のナショナリズムとは、違うとは思っています。
コレほどのグローバルになりますと、情報コントロールは不可能ですから。
840名無しさん@4周年:03/09/26 20:58 ID:47H/FjrC

腐り切った日本国民の”意識 ”を変革して欲しいと、日本国民は願っている。

ムネオ君とか、野中さんの恫喝&脅迫が国会でも、堂々とまかり通っていたなんて、
まるで893の世界です。
このような部分は、やはり元に戻すと言うより、
安部さんとか中川さんのような、若い人材の起用で、

      意識改革

は、出来ると思います。
841名無しさん@4周年:03/09/26 21:03 ID:rZv1neyD
朝日も部数が低下して右寄りになるって話があったような気がしたけど。
やっぱり朝日は決まった方角から昇る、という事か。
842名無しさん@4周年:03/09/26 21:04 ID:47H/FjrC

先ずは、政治家の資質です。
どれだけの財力があっても、支配力を牛耳っていても、
政治家としての人間の、

     資質

があるのか? を問うべきだと思います。
そーゆー意識改革をしなければかりませんし、現に、
野中さんは、惨敗して引退しますし、ムネオ君も次期は当選するとは思いません。
亀井さんなんて、今何してるのかな?
843名無しさん@4周年:03/09/26 21:06 ID:gbGZlXL3
親戚のオサーン(56歳、 団 塊 世代)は
もう48年間朝日一筋と言ってた訳だが…

案の定、すさまじい(根拠のない)反米ですた。

恥ずかしいので最近は会ってもまともな会話をしたことがない。
844名無しさん@4周年:03/09/26 21:09 ID:47H/FjrC

国民の意識改革を促すには、先ず政治家が率先して見せることでしょう。
今回の人事は、見事です。
小泉さんの次世代は、ハッキリと、

     40代で清新な方

と閣僚名簿で断言してますね。
政治家自身が、そのように国民にアピールすることで、
民間もやっと気が着いて、若返りをして新陳代謝をします。
845名無しさん@4周年:03/09/26 21:10 ID:GDNLUmw0
【政治】北朝鮮に核を落とされても過半数が「朝日変わらない」 −モナー新聞調査
846名無しさん@4周年:03/09/26 21:11 ID:m9im5mON
なんか最近、政治に期待が持てるなぁ。
847名無しさん@4周年:03/09/26 21:12 ID:VQo29xFU
次の総選挙ってどうなの?自民が圧勝しそうなの?
848名無しさん@4周年:03/09/26 21:12 ID:1wv0Yn6M
以前朝日は世論誘導みたいなアンケートを作ってた記憶が。
あくまでたとえで、内容は違うけど、意味は大体こんな感じ。

自民党の鈴木宗男による北方四島支援事業への関与疑惑等
政治家の犯罪が繰り返し報道されて政治家のモラルが問われていますが
今度の総選挙であなたは、どの政党に投票しますか?
1.自民党 2.民主党・・・・・・・・

と、客観的であるべきアンケートで思いっきり誘導してた記憶がある。
849名無しさん@4周年:03/09/26 21:14 ID:47H/FjrC
40代は大袈裟ですが、少なくとも、旧世代のイメージを抱かせる人は、

     要りません!

ですよね、この人事は。
団塊の世代の方々には大変ご苦労な人生ばかりでしたが、
結局は、そのような団塊の世代の物言わぬ生き方が、
逆に、
日本をここまで堕落させ、腐り切った社会にしてしまいました。
歯向かう事もせず、じっと我慢してれば、いつか自分の時代が来ると、
信じてたのに、

   残念でしたね。

850名無しさん@4周年:03/09/26 21:21 ID:47H/FjrC
分かりやすく言いますと、

『アンタの居場所はココにはありません。で、どーされます?』

って感じでしょうね。
安部さんと言い、中川さん、茂木さん、竹中さんとか、小池さん見てたら、
分かりそうなものなのですがね、普通なら。
大した能力もないのに年功だけで、威張り腐ってる自分を鏡で見て下さい。
昔と今は、物理的にも精神的にも、経験則が当てはまらないのに、
何考えてんだって、思っちゃいます。

851名無しさん@4周年:03/09/26 21:29 ID:47H/FjrC
もう一度言いますが、
今まで団塊の世代の方々は、大変ご苦労な社会人として人生ばかりでしたが、
結局は、そのような団塊の世代特有の、ハッキリ意志表示しない物言わぬ生き方、
寄らば大樹の甘えが、日本をここまで堕落させ、腐り切った社会にしてしまいました。
分かってるの?
出世の為上司に歯向かう事もせず、じっと我慢してれば、いつかきっと自分の出番が来ると、
ひたすら信じて生きて来られた。
でもね、
そのような人間としての責任までを放棄して生きて来られたツケが、
日本をココまで堕落させてしまったのです。
だから、


     要りません。
852名無しさん@4周年:03/09/26 21:35 ID:47H/FjrC
旧世代の方々の皆さんには、
フロッピー内閣を支持でも、されてればって思ってます。
んじゃ。
853センスdeカバー:03/09/26 21:45 ID:B1XzCaKP
854名無しさん@4周年:03/09/26 21:49 ID:m4Nt18Mn
くそでもかける2CH
エリートしかかけない朝日新聞
俺は、くその方だが。
855名無しさん@4周年:03/09/26 21:51 ID:1wv0Yn6M
>ID:47H/FjrC
なんなのその、改行は。

決め台詞?

本文は読む気無いけど

856名無しさん@4周年:03/09/26 22:18 ID:7d863KD+
「異例の再昇進(さいしょうしん)」として話題になった秋山耿太郎氏の
朝日新聞常務(取締役)就任について、2ちゃんねらーの過半数がそれでも「朝日新聞は変わらない」
と見ていることが23、24両日実施の2ちゃんねるの全国世論調査で分かった。

箱島信一社長は「朝日新聞も開き直りが必要」と、58歳の秋山氏再昇進の狙いを
説明し、平壌に向けた「顔」としての役割にも期待をにじませた。
「今回の人事で朝日新聞が変わると思うか」と聞いたところ、「変わる」は38%で、
「そうは思わない」(54%)を大きく下回った。ゴー板あたりのサヨの5割以上が
「変わる」と期待感を示したものの、ニュー速+住人では3割にとどまった。
朝日新聞東京本社編集局長として曽我さん住所暴露問題などに強気の姿勢で臨み、平壌での人気の高まった秋山氏。
だが、調査結果からは、半数以上の2ちゃんねらーがネタ職人としての手腕は未知数と見ている様子が浮かんだ。

ttp://www.sankei.co.jp/news/030901/0901per028.htm
ttp://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_05/1t2003053001.html
857名無しさん@4周年:03/09/26 23:11 ID:47H/FjrC

堀内さんが、監督になって喜んでるのは、団塊の世代の組織人間依存症ですね。
堀内さんは、もうナベさんの視線を気にしまくりの、秋期練習ですね。
夢よ、もう一度ってことで、せいぜいガンがって下さい。
朝日新聞社? まだ健在でしたか。
もう何年も読んでませんので、知りませんでした。
>>855
カキコに対する批判カキコ、まぁ〜、無視することも出来ないとは、小心......ヒキコモ....
まっいっか。
858名無しさん@4周年:03/09/27 01:15 ID:s0Hp4ebE

…朝日新聞も他の新聞社と同じ記者クラブに入っているし、
つまり現場では他の新聞社と差異がないし、
ナベツネが読売新聞を私物化しているのと同様、西武堤がかなり
朝日新聞に介入しているし、現場レベルじゃほとんど他の新聞社と
差異がないのだが、

朝日新聞叩きしている人たちは、三十年くらい前のイメージで語ってないか?

わりとどうでもいいことだけど、五十年前は読売新聞が一番左だった。
ついでに言うと七十年前は朝日新聞が一番右だった。
859名無しさん@4周年:03/09/27 02:08 ID:JfIBVMEl
朝日を攻撃する前に
国有地に本社ビルを建てた
読売御用新聞を攻撃すべきだ。
860名無しさん@4周年:03/09/27 02:18 ID:tRIlCzsz
>>793
朝日に残された道は、もう、言論弾圧しかないからね。
反日ファシズムの香りがプンプン。
861名無しさん@4周年:03/09/27 02:20 ID:s0Hp4ebE
207 名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/09/27 01:41 ID:s0Hp4ebE
小泉内閣、幹事長が安部晋三とは恐れ入った。
しかし、「『南カリフォルニア大学・卒業』してない」件はどこのニュースも触れてなかったな。
南カリフォルニア大学の略称はUSCで、地元ではユニバーシティ・オブ・スポイルド・チルドレン
(甘やかされてダメになった子供の学校:金持ちの子弟が多い)と呼ばれている。
862名無しさん@4周年:03/09/27 02:26 ID:jybFVMSO
>>858
まあいいから一度朝日の紙面を読め。
社説とか声欄とか天声人語とか。
叩かれる理由が分かるから。

ついでに他の新聞、読売あたりと読み比べてみるとベスト。
863名無しさん@4周年:03/09/27 03:18 ID:NBVoFQ64
これ、「良くなると思う」「悪くなると思う」「どちらとも言えない」
とかだったらわかるんだが。
864名無しさん@4周年:03/09/27 07:43 ID:iCiMyR/5
金にも、票にもならない、
誰も見向きもしない頃から、
拉致問題に取り組んできた安倍ちゃんは(・∀・)イイ!!

間抜けでアホの、菅と土井は逝ってよし(・A・)!!
865名無しさん@4周年:03/09/27 19:06 ID:JfIBVMEl
阿部家も3世で
種切れらしい




10へぇー
866名無しさん@4周年:03/09/27 19:07 ID:UO9wELMq
ま             た              朝             日            か
867名無しさん@4周年:03/09/27 19:08 ID:UO9wELMq
朝          日          こ         そ
真          の          抵         抗
    勢                      力
868名無しさん@4周年:03/09/27 19:08 ID:JfIBVMEl
安倍でした。
869名無しさん@4周年:03/09/27 19:11 ID:rPy+Owmp
859 名前:名無しさん@4周年 本日の投稿:03/09/27 02:08 ID:JfIBVMEl
朝日を攻撃する前に
国有地に本社ビルを建てた
読売御用新聞を攻撃すべきだ。


865 名前:名無しさん@4周年 本日の投稿:03/09/27 19:06 ID:JfIBVMEl
阿部家も3世で
種切れらしい




10へぇー


868 名前:名無しさん@4周年 本日の投稿:03/09/27 19:08 ID:JfIBVMEl
安倍でした。
870名無しさん@4周年:03/09/27 19:17 ID:JfIBVMEl
なんか反応して
871名無しさん@4周年:03/09/27 19:19 ID:fjnNgNb7
過半数が自民党が変わらないと思っているのに、内閣支持率は急上昇。
いい加減な国民やなー
872名無しさん@4周年:03/09/27 19:25 ID:ULyY3+RW
>>871
他に期待できる政党が無いだけだろ。
ただの消去法で支持してるだけじゃない?
873名無しさん@4周年:03/09/27 19:32 ID:mnR7ZSGF
一番かわらないのが朝日新聞。
成長のない奴らだ。
874名無しさん@4周年:03/09/27 19:33 ID:YsSPZzcA
今日の福岡の殺人犯の中国人留学生の記事
前半は供述を始めたという内容、これはどの新聞も同じ。
だが後半、

他紙:証言内容が矛盾していて真実を隠していると指摘
朝日:この留学生は涙を流して反省しているという内容

あきらかに世論誘導か中国への媚びがみられる
875名無しさん@4周年:03/09/27 19:36 ID:PRw25U50
安倍ちゃんに真っ向批判された人々。朝日・筑紫・姜・菅・土井がどんなに粘着して叩いても、自民党議員の中で秘書時代から唯一拉致問題に真剣に取り組んでいた安倍ちゃんの勝ちだよ。
876名無しさん@4周年:03/09/27 19:37 ID:Qg8WGY3h
朝日は朝鮮人と中国人のための新聞です。
877名無しさん@4周年:03/09/27 19:37 ID:ZZaQPnpl
普通の報道はまともなのに(自社の脱税の件は微妙)
こと野球のことになると途端に電波っぷりを発揮する讀賣も何かなぁ
朝日は論外だけど
878名無しさん@4周年:03/09/27 19:44 ID:ZMmCQ8Zv

朝日の記事じゃーな・・・・・あ〜あばかばかしい。
879名無しさん@4周年:03/09/27 19:45 ID:SD8vXI9F
>>877
誰だって自分の身内は意識無意識に関わらず贔屓目に見てしまうもの
読売にとっては巨人
朝日にとっては中朝韓
どちらが悪影響かは考えるまでもなく…
880名無しさん@4周年:03/09/27 19:50 ID:ZZaQPnpl
>>879
朝日も読売も洗脳する気満々なのがね・・・
でも朝日は田原さんの番組はわりとまともなこと言ってると思うけど
如何せん他の報道番組がアレですから
881名無しさん@4周年:03/09/27 21:02 ID:bNLrNDrN
田原が司会やってる時、自分の気に入らない論調の時は
無理やり話を途中でさえぎったりしてるぞ。
882名無しさん@4周年:03/09/28 01:57 ID:KDeVtXFF
アカヒは期待を裏切りませんなあ
883名無しさん@4周年:03/09/28 07:40 ID:TfYmd39j
>>809
あんたが旧帝大以上の出身でない限り、入社できる可能性は限りなく低いよ。
884名無しさん@4周年:03/09/28 23:43 ID:KZXa3W5j
●今年7月上旬、7名の日本人が韓国人によって殺された事件を知っていますか?
マスコミで報道されない真実がここにあります。

http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1983/
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/1917/
http://mussen.fc2web.com/mdc.htm
http://osoujisuru.tripod.co.jp/ [携帯サイト]
885名無しさん@4周年:03/09/28 23:49 ID:4/U8Erq0
統計なんて信じるな

・恣意的な結果
・お上による統計への絶対的信頼
・そして、統計はたびたび嘘をつく
886名無しさん@4周年:03/09/29 00:20 ID:N8qyq6lC
●●●衆議院総選挙●●●(調査期間:9月27日〜10月10日)
あなたはどの政党の候補者に投票しますか?〜小選挙区〜
11月9日に投票があると言われている次期衆議院総選挙であなたはどの政党の候補者に投票しますか?
・小選挙区で投票する候補者が所属する政党名で投票をお願いします
・有権者のみ投票をお願いします
・1人1票のみとなっております
・政党名を選択して、投票ボタンを押した後に次の4つを選択する画面へ移行します
1、都道府県名
2、選挙区名
3、年齢・性別
4、比例で投票する政党名
全ての項目に必ずお答え下さい

投票所はこちら↓
http://vote3.ziyu.net/html/dai02kai.html

参考:選挙でGO!!
自分の選挙区名などが分からない場合はこちらでお調べ下さい↓
http://homepage3.nifty.com/makepeace/

これと同じものを最寄りのスレにコピペをしてください
よろしくお願いします


887名無しさん@4周年:03/09/29 04:33 ID:3/fCYpAN
「異例の再昇進(さいしょうしん)」として話題になった秋山耿太郎氏の
朝日新聞常務(取締役)就任について、2ちゃんねらーの過半数がそれでも「朝日新聞は変わらない」
と見ていることが23、24両日実施の2ちゃんねるの全国世論調査で分かった。

箱島信一社長は「朝日新聞も開き直りが必要」と、58歳の秋山氏再昇進の狙いを
説明し、平壌に向けた「顔」としての役割にも期待をにじませた。
「今回の人事で朝日新聞が変わると思うか」と聞いたところ、「変わる」は38%で、
「そうは思わない」(54%)を大きく下回った。ゴー板あたりのサヨの5割以上が
「変わる」と期待感を示したものの、ニュー速+住人では3割にとどまった。
朝日新聞東京本社編集局長として曽我さん住所暴露問題などに強気の姿勢で臨み、平壌での人気の高まった秋山氏。
だが、調査結果からは、半数以上の2ちゃんねらーがネタ職人としての手腕は未知数と見ている様子が浮かんだ。

ttp://www.sankei.co.jp/news/030901/0901per028.htm
888名無しさん@4周年:03/09/29 04:53 ID:ZYADUEGl
選択肢として「変わる」の反対として置かれるべきなのは、
「変わらない」だろ?
なんで「そうは思わない」になるんだ?
しかもそれを見出しでは「自民変わらない」に変えちゃってるし。
情報操作が露骨すぎ。

しかも「今回の人事で自民党が変わると思うか」っていう質問だとしたら、
安部氏の名前出してないじゃん。なんで安部氏の力量につなげるんだYO
889名無しさん@4周年:03/09/29 05:02 ID:zengrvtG
>>888
だよな。

「変わること」がいい事で、「変わらないこと」は悪い事だ、
って決め付けてるわけだ。
まあ、朝日に限ったことではないが、設問自体がマインドコントロール作用になってるようなアンケートが最近多過ぎ。

当たり前のことだけど、
悪い方向へ「変わる」よりは、現状を維持した方がマシなんですぜ。
890名無しさん@4周年:03/09/29 05:22 ID:2/G0/BRA
あ〜さひがさんさんおはよ〜お〜さん♪
891名無しさん@4周年:03/09/29 20:46 ID:ctDqL2zx
a
892名無しさん@4周年:03/09/29 20:58 ID:1Ax91VI6
私は阿倍が幹事長になっても、期待はしないよ。
個人の能力では硬直した自民党と政府は変化しない
これは小泉でよく分かった。
思い切った政権交代などが必要だが、しかし民主党も頼りない。。
893あぼーん:あぼーん
あぼーん
894あぼーん:あぼーん
あぼーん
895名無しさん@4周年:03/09/30 04:56 ID:ft2fzELv
★安倍自民党幹事長に韓国系パチンコ業者との癒着疑惑(「噂の真相」03.2,03.6)
(前略)本誌が何度でもいっておかなければなるまい。
安倍が韓国系パチンコ業者と癒着関係にあるのはまぎれもない事実である、と−。
そもそも、安倍がどんな姑息な手段を使って言い逃れをしようとしても、
その疑惑は公的機関の証明書類からも明らかなのである。(後略)
★安倍晋三に今度は地元・下関市の公共事業大量受注の港湾建設会社との癒着疑惑(「噂の真相」03.10)
★(前略)そもそも、安倍晋三という政治家はメディアで語られているような清廉潔白な「正義の味方」でもなんでもなく、
その実態は祖父や父親の地盤を何の疑問も抱かず引き継ぎ、
今もその利益共同体にどっぷりつかっている“ボンボン”なのである。
そして、今回の韓国系パチンコ業者との癒着以外にも、この男には、様々な疑惑が囁かれている。
たとえば、地元・下関の公共工事大量受注企業との関係、北海道の霊園を舞台にした二信組人脈との関係…。(後略)(「噂の真相」03.6)
★「安倍なんて学生時代(成蹊大学時代)ほとんど勉強しないで遊びほうけていたドラ息子。
南カリフォルニア大学に留学させてもらいながら、卒業もできずに帰国し、
父親と関係が深かった神戸製鋼に入れてもらうという有り様」(記者談)(「噂の真相」03.9)
★“核武装肯定発言”(「サンデー毎日」02.6.9)
早稲田大学の田原総一郎の授業にゲストとして呼ばれた安倍が、
「大陸間弾道弾を持つのは憲法上、問題ない」「原子爆弾の保有だって問題はない」と発言。
★安倍晋三は妻に愛人との関係がバレて家庭内別居状態との噂(「噂の真相」02.8)
★安倍晋三の女性秘書問題が取り沙汰された(「論談:記者倶楽部」02.11.5)
★安倍幹事長と石破防衛庁長官が登場する女子高生とのポルノ怪文書流失。国民の憤懣の反映か(「噂の真相」03.10)
★“日精協疑惑”/小泉首相、山崎自民党副総裁、安倍自民党幹事長らに疑惑の献金(計1億5000万円)発覚!
(以下、「週刊ポスト」03.8.1,「FRIDAY」03.6.27)
小泉首相を支える安倍晋三氏も2000年6月の総選挙で100万円の献金を受け取っている。(後略)
★醜聞 自民新役員 資金/安倍自民党幹事長  医薬業界から1700万円
896あぼーん:あぼーん
あぼーん
897あぼーん:あぼーん
あぼーん
898名無しさん@4周年:03/09/30 09:12 ID:jU/5R2uS
>>532
昨日のテレ朝の街頭インタビュー
「あなたは自民党のペラ1枚のマニュフェストに納得できますか?」

これ本当にやってたよ。
899名無しさん@4周年:03/09/30 09:59 ID:gtNcfXSV
小泉内閣は,戦争内閣への前段階.戦前でいえば当時大変に人気のあった
近衛文麿内閣に該当する.

戦前のドイツ国民も熱狂的にヒトラァを指示したが,その最終的な廃虚の
後で,ヒトラァにだまされたと感じた者が多かった.しかしもともとヒトラァ
はその有名な著書でドイツの家庭に1冊づつあったと言われる程の我が闘争
の書中に於いて概ねやったことを全て予定として書いてあったわけであり,
指示した国民は,単に一次大戦後のドイツの天文学的経済破綻から経済を
上向かせたという部分にだけ感銘して,迎合しただけの薄慮と熱狂の狂気
だけのものであった.
日本も,普通選挙などで一般民衆が選挙権を得るに至り,マスコミの宣伝
に安易に乗って政治の指示を決めてしまう愚民選挙が行われると,支持率
が全てに勝る正義であると勘違いして,理屈にあわない社会的不正義を
お飾のその高支持率政治家の人気に隠れて,実施しようと官僚は試みる.
ポピュリズムは理性を無くした危険な政治ファシズムへの突進を可能
にしてしまう可能性が高い. 日本の太平洋戦争時もスローガンばかりが
勇ましく,正義を繕うために唱えられている場合が多かったが,それは
実際がまさにその逆だったからである.
900名無しさん@4周年:03/09/30 10:21 ID:IlsaONlB
>>898
誰も政策で支持政党なんて決めてないから
意味無いよねぇ、そんなインタビュー
901名無しさん@4周年:03/09/30 10:24 ID:pisUqbcX
小泉=ハーメルンの笛吹き男
自民党支持者=川に飛び込んで溺れるネズミ
902FOX ◆wcVRNpB7zI :03/09/30 10:50 ID:d4SMO/k+
 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓無知にムチ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://aruru.news4.2ch.net|news.s12.xrea.com/?????????????????????????????????????????????????????????????
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
   
903名無しさん@4周年:03/09/30 10:53 ID:iCNb0Sa7
改革だのなんだの政治家の言うとおりになるなら、日本はとうの昔に凄い国になってるよ。
904名無しさん@4周年:03/09/30 11:08 ID:KfchLOAl
で朝日新聞も世論調査したら

珊瑚捏造報道から朝日は変わったのか?
赤報隊襲撃後朝日は変わったのか?
毒饅頭を放置する非常識記者が晒された後朝日は変わったのか?

俺の記憶が正しければ
朝日が変わったといえば新聞の文字が
デカくなったぐらいなんだろ
905名無しさん@4周年
正直今から変わってもらっちゃ困るんだが
野中復活で経生会支配に逆戻りさせたいんかと

アサピーはさせたいんかも知れんが