【琵琶湖】 事故直後、生存者の救命具つかむ−ヨット沈没で不明の女性

このエントリーをはてなブックマークに追加
1⊆(@゜▽゜@)⊇ ◆N8OIdTdC3c @体脂肪率23%φ ★

滋賀県志賀町沖の琵琶湖で12人乗りヨットが転覆、沈没し6人が死亡した事故で、
1人だけ行方不明の京都市の会社員谷口恵子さん(26)が事故直後、生存者の救命胴衣につかまり
泳いでいたことが25日、県警の調べで分かった。

谷口さんはヨットが転覆して湖に投げ出されたが、大阪府東大阪市の男性会社員(42)の二男(7)の
救命胴衣につかまった。しかし谷口さんは救命胴衣を着ていなかったため、約10分後に姿が見えなく
なったという。男性会社員の妻(39)は二男の救命胴衣につかまって湖面に浮いているところを救助
された。

乗船時に救命胴衣を着けていたのは男性会社員の子ども2人だけで、引き揚げられたヨットからは
救命胴衣は見つかっていない。県警は出航時の救命胴衣の配備状況などをさらに調べている。

また、沈没したヨットの船首のデッキには購入当時になかった通気口があり、沈没の際に空気抜きの
役割を果たしていた可能性が高いことが県警の調べで分かった。「船首を上にして沈んだ」との生存者の
話を裏付けるとみて調べている。

http://www.sanspo.com/sokuho/0925sokuho028.html
【捜索続く】 琵琶湖で12人乗るヨット転覆、7人が行方不明 ★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1063681804/l50
【速報】 びわ湖でヨット転覆、十人あまりが投げ出される
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1063619415/l50
2名無しさん@4周年:03/09/25 14:56 ID:NzcpYDzy
2manko
3名無しさん@4周年:03/09/25 14:56 ID:T0OX/Me6
4名無しさん@4周年:03/09/25 14:57 ID:oxPW7M6x
8
5名無しさん@4周年:03/09/25 14:59 ID:+SNoowgS
琵琶湖の湖底には・・・
6名無しさん@4周年:03/09/25 15:00 ID:/cB8iBv1
男性会社員の妻(39)が二男(7)の救命胴衣に
しがみついてきた行方不明の女性谷口恵子さん(26)を
ひきはがした

ということが言いたいのか?
緊急避難の「カルネアデスの船板?だっけ?」の事例か??
7名無しさん@4周年:03/09/25 15:00 ID:pkbIUnD7
これ、、、、二男の救命胴衣をめぐって、母親と女性が(略
ひとつの救命胴衣に子供1人と大人二人・・・・どーみても浮力たりないよね
8名無しさん@4周年:03/09/25 15:01 ID:LiKMVxc8
まさに藁をも掴む、か(藁
9名無しさん@4周年:03/09/25 15:02 ID:mVqC+MAT
ていうか、最初から救命胴衣つけてれば全員助かった事故じゃねーの?

胴衣着用を全員に義務付けるように法改正すればいいのに。
10名無しさん@4周年:03/09/25 15:03 ID:Mn3jKOOi
大阪府東大阪市の男性会社員(42) 「ワシの子供から手を離せゴルァ!!!」

   ↓
 
谷口さんあぼ〜ん


だと思われ
11名無しさん@4周年:03/09/25 15:05 ID:/cB8iBv1
確か船板の破片(浮き輪がわり)を争って
相手を殺しても罪にはならないってやつだったか?
違法性はあるけど責任はとえないってヤツ?

なお漏れは一応法律学科卒だが
憲法の条文が全部で17条あると
知っているぐらいのDQNなのでつっこまないでくれ
12名無しさん@4周年:03/09/25 15:06 ID:Z6asHUTm
>>11
カルネアデスの板ね。

>一応法律学科卒だが
をいw
13名無しさん@4周年:03/09/25 15:06 ID:MQceRVPY
>沈没したヨットの船首のデッキには購入当時になかった通気口があり

正に底抜けの馬鹿
14名無しさん@4周年:03/09/25 15:07 ID:2nMYv/+g
>>11
いつの時代に卒業したんだ。
15名無しさん@4周年:03/09/25 15:09 ID:/cB8iBv1
>>14
大宝律令の前
16名無しさん@4周年:03/09/25 15:13 ID:Hj+yMZaA
/cB8iBv1 はオヤジギャグを飛ばしてOLを困らせるオサーン
17名無しさん@4周年:03/09/25 15:14 ID:N+5p5o5Y
中年にもなってDQNはよくないと重い早漏
18名無しさん@4周年:03/09/25 15:14 ID:/cB8iBv1
>>16
あまりの鋭さに脱糞
19名無しさん@4周年:03/09/25 15:14 ID:0GxRqbxO
緊急避難ってヤツですかね。
20名無しさん@4周年:03/09/25 15:15 ID:4oSJhxPs
>>15
権力争いに敗れて琵琶湖に身投げした人の霊ですか?
ガクガク(((゚Д゚)))ブルブル
21名無しさん@4周年:03/09/25 15:17 ID:4oSJhxPs
ついでに突っ込むと、緊急避難は違法性がなくなるのであって、責任がなくなるのではない。
22名無しさん@4周年:03/09/25 15:17 ID:5UWZuwsT
緊急避難
23名無しさん@4周年:03/09/25 15:18 ID:/cB8iBv1
>>20
歴史書から存在すら抹殺された
中大弟皇子だが何か?


いかん!誰か漏れをオヤぢギャグの無間地獄から救ってくれ
24名無しさん@4周年:03/09/25 15:19 ID:UiUMtSQk
ディカプリオ!!!!!!!!!





25名無しさん@4周年:03/09/25 15:19 ID:5UWZuwsT
>>23
おっさん、給料入ったからノリノリだな。
まあ、家に帰ったら夢から醒めるんだろうけどな。
26名無しさん@4周年:03/09/25 15:21 ID:PQdA4Z1K
この緊急避難ネタってテレビドラマでも使われているな。
登山中に緊急避難でロープをナイフで切って生き延びた数年後、犠牲者の息子やらが
生存者を抹殺していく奴。
27名無しさん@4周年:03/09/25 15:21 ID:DpD3ZCUZ
世にも奇妙な物語
「三人死ぬ」
28名無しさん@4周年:03/09/25 15:22 ID:/cB8iBv1
給料イパーイ!ひかれた・・・
29名無しさん@4周年:03/09/25 15:23 ID:q9wym5Dd
つーか人間って10分ぐらいで力尽きるのか
30名無しさん@4周年:03/09/25 15:25 ID:PQdA4Z1K
>>29

さぁ?
ただ、服が水を吸って体にまとわりつくから・・・・
31名無しさん@4周年:03/09/25 15:25 ID:ZWejVqg0
>>21
違法でなくなるのではなくて、「違法だけど罪は問わない」ではないか?
32名無しさん@4周年:03/09/25 15:26 ID:PQdA4Z1K
>>21

緊急避難はは罪に問えないはず
33二人目のラモス:03/09/25 15:27 ID:TL402hVe
まず脱げってことか。
34名無しさん@4周年:03/09/25 15:27 ID:/cB8iBv1
誰か違法性阻却事由とか責任阻却とか
分かりやすく説明キボンヌ
35名無しさん@4周年:03/09/25 15:28 ID:PQdA4Z1K
>>33

だな。
後は・・・・・・・力尽きるまで泳ぐべし!
36名無しさん@4周年:03/09/25 15:29 ID:APmHfMZF
緊急避難は責任阻却が通説→違法性は残るよ
だから緊急避難に対する正当防衛は成立する
救命胴衣を掴んできた手を振り払っても正当防衛
37名無しさん@4周年:03/09/25 15:30 ID:zvmZM1My
緊急避難に違法性はありません。
38名無しさん@4周年:03/09/25 15:30 ID:XkS8q8bs
>>29
冷たかったら、エネルギー供給が追いつかなくて
手足が動かなくなる→おぼれる(凍死か溺死)
でもそんな温度じゃなかったから、ただの溺死だと思う。
もしくは仲間内で・・・・それ以上は言えない。
39名無しさん@4周年:03/09/25 15:31 ID:kPw7YXeo
女性の当時の服装
茶色に白柄スカート、抹茶色のTシャツ姿
これではスカートが足にまとわりつき、溺れると思われ。
40名無しさん@4周年:03/09/25 15:31 ID:PQdA4Z1K
>>36

確か・・・・・・・・
これ以上ボートに乗せると確実に沈没して皆の命が危ない・・・・なら正当防衛。
ボートに乗せてもまず沈没しないが乗せなかったは確実に罪になると思う。
41名無しさん@4周年:03/09/25 15:31 ID:PQdA4Z1K
>>38

ああ・・・・生存競争が・・・・・
42名無しさん@4周年:03/09/25 15:32 ID:/cB8iBv1
通説・判例とか懐かしい言葉だ
関係ないけど主観説・客観説・折衷説とかあったな(回顧
43名無しさん@4周年:03/09/25 15:33 ID:sC6rWitg
そうか、だから大阪人だけが生き残ったのか。
44名無しさん@4周年:03/09/25 15:34 ID:5BWzDX3r
二男(7)はすべてを知っている。
45名無しさん@4周年:03/09/25 15:34 ID:AKb0dEcr
ブラックボックスでもあれば詳しいことがわかったかな
でも非人道的な嫌な怒号が飛び交ってたらいやだな…
46名無しさん@4周年:03/09/25 15:34 ID:CHtb5nRE
金槌はヨットのるなや
47名無しさん@4周年:03/09/25 15:35 ID:S89zmooq
そして新たな怪談がガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
48名無しさん@4周年:03/09/25 15:36 ID:Ibd6wGlq
ああこれは振り落としたんだろうね。
殺人だね
どうしようもないね
49名無しさん@4周年:03/09/25 15:36 ID:ifngzF+T
カルアドネスの板?だったかな。
これって緊急避難?
50名無しさん@4周年:03/09/25 15:36 ID:Rxl9Ry3R
それではここで、ヨットに関する小話をひとつ。


















「あらヨット。」
51名無しさん@4周年:03/09/25 15:37 ID:Ibd6wGlq
あらヨット
52名無しさん@4周年:03/09/25 15:37 ID:HdXzVvue
話の内容おもしろかった
www.lovechat.tv
53名無しさん@4周年:03/09/25 15:37 ID:zvmZM1My
湖底で見つかった死体が死後硬直して人文字をつくっていました。

レ イ ク

ダイバーはそれを見て思わず「ほのぼの」しました。
54名無しさん@4周年:03/09/25 15:37 ID:XkS8q8bs
この子供は一生悩み続けるんだろうね。
映画「普通の人々」のように
55名無しさん@4周年:03/09/25 15:37 ID:5BWzDX3r
ヨットどっこい
56名無しさん@4周年:03/09/25 15:38 ID:axSzcCBl
蜘蛛の糸
57名無しさん@4周年:03/09/25 15:38 ID:PQdA4Z1K
>>50

不覚にもワラタ。
58名無しさん@4周年:03/09/25 15:39 ID:PQdA4Z1K
>>54

どんな映画?
59名無しさん@4周年:03/09/25 15:42 ID:jMpT6vQ+
泳げんかったのかな。それとも子どものために自ら手をはなしたとか
60名無しさん@4周年:03/09/25 15:42 ID:SIVVp+ab


船首に通気口をもうけるなんて違法改造では?

なに、禿げしく既出?

全部スレ読んでからカキコしろ!!! このヴァカって?


スマソ



61名無しさん@4周年:03/09/25 15:43 ID:wSe2+z0U
普通の着衣じゃ水着の1/5くらいしか泳げない
助かりたければせめて下着だけになろう
62名無しさん@4周年:03/09/25 15:43 ID:q9wym5Dd
そういえば7人岬っていう怪談があったよね、







今回の行方不明者も7人
63名無しさん@4周年:03/09/25 15:44 ID:Ih/J8tcX
関西の水道って琵琶湖の水を水源にしてるんだよね。



死人エキス入りか?
64名無しさん@4周年:03/09/25 15:44 ID:EA110zTV
琵琶湖なんかで、小型ヨットに乗る時点でDQNだな。
岸と沖とでは全く風力が違う時もあるし、せいぜい風が穏やかな
午前中で止めないと・・・。
65名無しさん@4周年:03/09/25 15:44 ID:5TV0uGuc
緊急避難(刑法第37条)
「社会生活の中でごく希に自分を救うために害の無い相手を傷つけ、あるいは
自然の猛威の中でやむを得ず他人を押し退けねばならない事がある。このような
場合には刑罰の対象にはしない。」
6621:03/09/25 15:45 ID:4oSJhxPs
>>32
言い方が悪かった。
違法性がない=不可罰
でおわる。

>責任がなくなるのではない。
は、>>11に対応したもので、違法性がない=不可罰で終わる以上、議論しなくていい。

>>36
それは違うだろ。
通説=違法性阻却
有力=違法性・責任阻却2分説
少数(1人)=責任阻却
67名無しさん@4周年:03/09/25 15:45 ID:m669+zu3
やっぱ、着衣水泳ってよっぽど難しいんだろうな。
琵琶湖がいくら広いとはいえ、
浮いてさえいれば、そのうち見つけてくれるはずだもんなぁ。
68名無しさん@4周年:03/09/25 15:46 ID:Pmvma9qr
自分が救命胴衣を着ていて、しがみついてきた人間を見捨てた場合は
緊急避難にあたるし、罪には問えないが、
子供が着ていた救命胴衣を引っ剥がしたんなら、未必の故意による殺人罪じゃねえの?

つうかなんで、
定員以上の人間乗せて救命胴衣も着ないでデッキの船首に穴を開けてんの?この馬鹿ども。
69名無しさん@4周年:03/09/25 15:46 ID:PQdA4Z1K
>>67

まぁ・・・・・・・船に乗るときは浮き輪を用意しろと
70名無しさん@4周年:03/09/25 15:48 ID:PQdA4Z1K
>>68

え゛!?
定員オーバーだったの!?
71⊆(@゜▽゜@)⊇ ◆N8OIdTdC3c :03/09/25 15:49 ID:tV92Ew3w
昨日テレビで、
重さ15キロの鎧兜を着て立ち泳ぎしてるの見たでつ。
両手で字とかも書いてた。@大阪
72ノルパ -゚ノ、ぽぽん@ ◆PAPOPONhPs :03/09/25 15:50 ID:0rYJOl49
「はなせっ!はなせよっ!!!こいつ!!しずめ〜っっっ!!しずいぴあんpとvj@;あぁkjr;あ!!!!!!!!!!」
ttp://jp.a1.yimg.com/7/50/6316/1064126292/img.news.yahoo.co.jp/images/20030921/reu/20030921-00000731-reu-ent-view-000.jpg
73名無しさん@4周年:03/09/25 15:50 ID:PQdA4Z1K
>>71

すげっ!!
74名無しさん@4周年:03/09/25 15:50 ID:PQdA4Z1K
>>72

ワロタ
75名無しさん@4周年:03/09/25 15:52 ID:/cB8iBv1
定員オーパ!
76名無しさん@4周年:03/09/25 15:52 ID:ifngzF+T
>>68
これは琵琶湖におけるタイタニック号として、
歴史資料館を建設しましょう。

なーに大丈夫、金とか言う苗字入ってたやつも居るっぽいし、
ノムヒョン大統領も昔琵琶湖でヨットをしてたような・・・・・・。
77名無しさん@4周年:03/09/25 15:55 ID:DpD3ZCUZ
救命胴衣で得られる浮力は、人間一人分だと換算される。
よって、救命胴衣着用者がしがみついてきた他の人を振り払っても正当防衛。

三十七条の緊急避難は、主に過剰防衛に関しての規定だったような…?
避けんとしたる害の程度を超えさる場合→罰する(罪の認定)
ただ、その場合においても
情状により刑を減軽又は免除され得る。

詳しいことは忘れてしまった。
ただこれ、業務上の責任者(船だったら船員など)には適用されないんだよね。
78名無しさん@4周年:03/09/25 15:56 ID:Pmvma9qr
>>70
確かTVでは定員10名だと言ってた。
でも子供は2人で1人と計算するから、法律上は定員オーバーではないらしいんだけどね…。
79名無しさん@4周年:03/09/25 15:56 ID:y5JgS+RZ
>67
一つは立ち泳ぎとか平泳ぎとか等着衣でも比較的楽な泳ぎ方が出来るかどうか、
もう一つは着衣時にそれを選択出来るかどうか。
前者は訓練、後者は知識と冷静さ。
急に溺れたときに冷静に対処できるかどうかは性格とやっぱり訓練に依存するかなぁ?
80名無しさん@4周年:03/09/25 15:57 ID:/cB8iBv1
実は何人も浮かせられる凄い浮力を持ったスグレモノの救命胴衣だた!

場合は誤想過剰防衛になるんか?けどその事実を
知らなかったら・・わけわかめ
81名無しさん@4周年:03/09/25 15:58 ID:EA110zTV
http://shiro39.hp.infoseek.co.jp/kinki/odanijyo.htm

↑ 琵琶湖の畔にある城。  地元で有名な心霊スポット。

俺も一度だけ逝った事があるが、薄暗く、鬱蒼としてて、激しく気味が悪い。
男でも一人では入りにくい。

琵琶湖には、浅井氏の怨念が込められていると、代々言い伝えられている。
地元の人は漁師以外は琵琶湖に入らない。

82名無しさん@4周年:03/09/25 15:59 ID:jKI0zQ+D
通気穴が開けられて無ければ全員助かっていたね。
83名無しさん@4周年:03/09/25 16:02 ID:PQdA4Z1K
世界中の人間を一箇所に集めると・・・・・・・・











琵琶湖に収まる
84名無しさん@4周年:03/09/25 16:02 ID:/cB8iBv1
へえ
85名無しさん@4周年:03/09/25 16:04 ID:4bV48k4h
>83
マジデ?
86名無しさん@4周年:03/09/25 16:04 ID:PQdA4Z1K
>>85

へぇの本に書いてあった
87⊆(@゜▽゜@)⊇ ◆N8OIdTdC3c :03/09/25 16:05 ID:tV92Ew3w
>>83
世界中の人間を琵琶湖に納めると、洪水になるでつ。
88名無しさん@4周年:03/09/25 16:06 ID:PQdA4Z1K
>>87

そりゃそうだ(藁
89名無しさん@4周年:03/09/25 16:08 ID:ToOWWSt9
うろ覚えなんだが、たしか水が冷たい時は、逆に服を脱がない方がいいんだっけ?
体温が奪われにくいとかなんとか。
でも、靴は脱げといってた気もする。
90名無しさん@4周年:03/09/25 16:09 ID:Z6asHUTm
>>88
その場合、どの辺までつかるのかなあ。
91名無しさん@4周年:03/09/25 16:09 ID:HJbj/eln
>>83
( ´_ゝ`)フーンフーンフーンフーンフーンフーンフーンフーン
92名無しさん@4周年:03/09/25 16:10 ID:SIVVp+ab

>>83

ほとうに収まるんだな、絶対だな、天地神明に誓って真実だな・・・。





93名無しさん@4周年:03/09/25 16:14 ID:8j6E0bEQ
自分の子供の救命胴衣にわけのわからん女がしがみついてたら
そりゃ振り払いたくもなるかも。
しかし、何でガキ二人だけしか救命胴衣つけないかね。
助かったおばはんを間接的に非難してるようにも読めるな。
94名無しさん@4周年:03/09/25 16:14 ID:zkiojn4R
まあ救命具つけさせていた親は偉いよね。
自分がつけてなかったのは?だけど。
大人はつけないのが普通なのか?
95名無しさん@4周年:03/09/25 16:15 ID:S2NQ7Emd
琵琶湖は275億立方メートルだから世界人口くらい余裕で入るな。
96名無しさん@4周年:03/09/25 16:19 ID:qLaStwze
>>89
衣類をつけたままだと水泳選手でもまともに泳げないらしいよ。
97名無しさん@4周年:03/09/25 16:20 ID:/cB8iBv1
でこの行方不明の女性はいまどのへんを泳いでいるのだ?
98名無しさん@4周年:03/09/25 16:27 ID:zkiojn4R
もしかしたら、Tさんは少年の救命胴衣をみずから
離したのかもしれない・・・・
99名無しさん@4周年:03/09/25 16:30 ID:+Xjj9klQ
>>81

うそつけ

漏れ しょっちゅう泳いでるぞ。

Jetもやるしウインドサーフィンもやってた。
琵琶湖はいい遊び場だよ。


でも、一応Cカードも持ってるんで 興味本位で潜ったことはあるが
長い間水を替えていない金魚鉢の中にいるようだった・・・
100名無しさん@4周年:03/09/25 16:31 ID:kPw7YXeo
底引き網を使った捜索しているみたいだね。
でも見つからないということは、女性は琵琶湖の中で魚と一緒に・・・。
見つかるのだろうか。
101名無しさん@4周年:03/09/25 16:31 ID:yJ6Mz+7F
ヨット遊びするようなお金も時間もないから関係ない。
102(σ・∀・)σゲッツ!! :03/09/25 16:33 ID:v/eJirdB
琵琶湖って未だに、落ち武者の鎧とか、戦災者の骸骨とか
が釣れるってホント?
103名無しさん@4周年:03/09/25 16:34 ID:8ecJ0euA
>>94
この二人子供は泳げなかったのかも。念のためにつけさせた可能性が高い気がする。

>>71
古式泳法かな。武士が鎧着て泳ぐ為に発達した泳法だから十数キロのものを身につけても泳ぐし
手が使えない状態でも、泳ぐらしいよ。
104名無しさん@4周年:03/09/25 16:34 ID:PQdA4Z1K
>>92
計算上、世界の人口を一箇所に集めると629ku。
琵琶湖は674ku。
105名無しさん@4周年:03/09/25 16:36 ID:PQdA4Z1K
>>102

底をさらってみればいろいろ出てきそう
106名無しさん@4周年:03/09/25 16:37 ID:Ih/J8tcX
>>104
それがもし仮に一斉にジャンプしたら、地震起きそうだね。(w
107名無しさん@4周年:03/09/25 16:37 ID:r3rO0NtL
>>105
 ノムヒョンの中の人とか?
108名無しさん@4周年:03/09/25 16:38 ID:WocCQIQu
Tさんは今頃外来魚に・・・・
そしてその外来魚は釣り人達に・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
109名無しさん@4周年:03/09/25 16:39 ID:+Xjj9klQ
北湖の方はいろいろ沈んでる。

100mくらいあるし 伊吹山の雪解け水とかで水温も低い。
110名無しさん@4周年:03/09/25 16:39 ID:PQdA4Z1K
>>106

かなりの被害が・・・・・・・・
111名無しさん@4周年:03/09/25 16:39 ID:/cB8iBv1
行方不明の女の人はこのまま船幽霊になるのでつね・・・

夜「ひしゃくを貸してくれ」って船べりに現れて
ひしゃくを貸すと水をくんで船を沈める・・
だから昔から船幽霊にあった船乗りは、ひしゃくの底を
抜いて渡すそうでつ・・・・

DQNの船幽霊はタンカーとか
空母の船べりにも立って腱鞘炎になるそうでつ・・・

112名無しさん@4周年:03/09/25 16:40 ID:rOXvrVDy
>>98
この女性(26)、結婚とかまだやりたいこととかあったのに、自分の命を犠牲にしてまで子どもたちを助けたんだろうね。
この話、ほんとだったら、この女性は神だよ。
113名無しさん@4周年:03/09/25 16:45 ID:+Xjj9klQ
琵琶湖でも風があれば結構波が立つんだよ。

夕暮れ時に波が出てるような時に ライジャケ付けた子供に大人がつかまったら
波しぶきで子供が溺れちゃうよ。
そんな状況を見たら 手を離してしまうんだろうな。

http://yado-ya.com/indexF1.htm
114名無しさん@4周年:03/09/25 16:47 ID:Vu3VvVpn
>>111
>だから昔から船幽霊にあった船乗りは、ひしゃくの底を
>抜いて渡すそうでつ・・・・
今のひしゃくは金属製ばかりだから、底を抜くのは大変だろうなぁ
115名無しさん@4周年:03/09/25 16:49 ID:+Xjj9klQ
ひしゃくぐらいならビルジで対応できそうw

116名無しさん@4周年:03/09/25 16:50 ID:oVWzHCPO
無事だった人も子供も近所のおばさんの格好のネタになるな〜
117名無しさん@4周年:03/09/25 16:51 ID:SfZwn88a
おいしいフナ寿司ができそうですね
118名無しさん@4周年:03/09/25 16:52 ID:aih9SSDs
とりあえずな、川や海に投げ出されたら服を脱げ。
119名無しさん@4周年:03/09/25 16:52 ID:mIkyXg0O
全ての元凶は死んだ馬鹿社長だな。一人で死ねば良かったのに。
120βακα..._〆(゚▽゚*) :03/09/25 16:53 ID:v/eJirdB
>117
    ∧_∧  ぅ゙ぉぇぇぇ
 〃,(||i´┌`)
  / ,つ ィ;,゚;:δ゚,,.  ビチョビチョ
 ⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。     
        ,,;:;;。.:;;゚'。o.,
121名無しさん@4周年:03/09/25 16:55 ID:oVWzHCPO
海で遭難したら海保が捜索するから金がかからないけど
山で遭難したら一日百万円で請求が来るそうな。

琵琶湖はドッチ(`・ω・´)!?
122名無しさん@4周年:03/09/25 16:55 ID:/cB8iBv1
>>118
道頓堀裸ダイブ
123名無しさん@4周年:03/09/25 16:58 ID:Ibd6wGlq
服着てたら間違いなく沈むな。
まぁ( ノ゚Д゚)ヨッ!と乗る時は裸で乗れって乞田。
124名無しさん@4周年:03/09/25 16:58 ID:E08vPH4b
>>121
海保は無関係だから警察系。
有料か?
125名無しさん@4周年:03/09/25 17:01 ID:0ZOxkRDL
ってか、泳げ!気合で。
126名無しさん@4周年:03/09/25 17:02 ID:hzT6Doi0
学校で古式泳法教えれ。
127名無しさん@4周年:03/09/25 17:02 ID:u+G+JrH2
友達の兄貴が川で溺れて氏んだ時の話を思い出した

足を掴まれた友達は、すがる兄貴を蹴って振りほどいたそうだ

後味悪い話だけど、だからと言ってそいつを責める事は出来ないよな
128名無しさん@4周年:03/09/25 17:07 ID:CW0I+BRC
仕事で琵琶湖岸のホテルで(琵琶湖眺望は甚だ宜しく美しかった)
何泊かしたことがあったが、両足がずっと攣って、一晩中寝られ
なかったことがある…(恐)
幽霊等は見たことがないのだが、気持ち悪いなって思う所は、後でその場所に
詳しい人に聞くと、いわく因縁がある場所だったりするので…。琵琶湖のあの
場所へは恐くて行きたくない。
琵琶湖は大きいから他の場所は大丈夫だと思う。
129名無しさん@4周年:03/09/25 17:10 ID:TvFp24D5
水府流を舐めたらあかん。
130名無しさん@4周年:03/09/25 17:12 ID:oVWzHCPO
小学校で水泳をしっかりやっておけ。

おれのころは水泳だめなやつは夏休みも呼び出されて特訓したもんだけど
いまの都心部の小学校はプール自体ないところもざららしいな。
あっても特訓なんてしたら、PTA様々から
なに言われるかわかったものではないしw
131名無しさん@4周年:03/09/25 17:21 ID:S2NQ7Emd
岸まで泳ごうとせず浮かんで救助待つ方が助かる場合もあるけどな。
靴に空気溜めて浮力を利用するだけでも結構いける。
132名無しさん@4周年:03/09/25 17:22 ID:/cB8iBv1
ぼくどざえもん
133名無しさん@4周年:03/09/25 17:26 ID:T4vKJAL0

あーアルキメデスの坂ね
134名無しさん@4周年:03/09/25 17:26 ID:sHpW+1GB
琵琶湖は近畿の水がめ。
みんな、いろいろ沈んでるとこの水を飲んでいる。
もちろん、今回行方不明の。。。。。。
135名無しさん@4周年:03/09/25 17:27 ID:/cB8iBv1
ギルガメッシュの生板かと
136名無しさん@4周年:03/09/25 17:27 ID:1n3n2GYB
とりあえず「のし」を覚えよう。
結構泳げてビックリ。
137名無しさん@4周年:03/09/25 17:28 ID:kPw7YXeo
Tさんはほんとはヨットの乗りたくなかったんだよね。(関連スレ参照)
しかし、成り行きからかヨットに乗り、そして事故に遭い、若い命を・・・。
そして、今は魚類に食われて・・・。
あまりにも無念の死に方をしたTさん、「私はヨットには乗りたくなかったのに(ry)」と幽霊になって出てこないといいが。
合掌。
138名無しさん@4周年:03/09/25 17:29 ID:7Ar8J7c4
まさにカルネアデスの板そのままだ。
139名無しさん@4周年:03/09/25 17:29 ID:hvN/XaJX
救命胴衣ぐらい着けてろよ。
人が作ったアトラクションとは違うんだ。
140名無しさん@4周年:03/09/25 17:30 ID:7X78WbEp
関連スレいっぱいあってどれがどれやら…。(´・ω・`)
141名無しさん@4周年:03/09/25 17:30 ID:oVWzHCPO
男性会社員の妻(39)

事故で無事助かったんだから実名報道してもいいのにね(・∀・)ニヤニヤ
142名無しさん@4周年:03/09/25 17:32 ID:f2H70Tt9
おいおまいら、俺は衝撃の事実に辿り着いた。
阪神優勝は仕組まれていたんだよ!
それをこの事件は物語っているんだ
143 ◆WfJMW7j4sg :03/09/25 17:32 ID:s8CsVTap
>>11-23
ワロタ
144名無しさん@4周年:03/09/25 17:32 ID:oVWzHCPO
>>142
話を聞こうじゃないか(゚ε゚)
145名無しさん@4周年:03/09/25 17:33 ID:/LvtbU6u
行方不明なのに、何で実名報道してんだ?
生存者は匿名なのに。。。
146名無しさん@4周年:03/09/25 17:35 ID:oKhe/Oc5
>>133
 希臘の観光名所ですか?
147137:03/09/25 17:35 ID:kPw7YXeo
関連スレのうち、Tさんに関することが書かれていたスレ(2つともDAT落ち)
【捜索続く】 琵琶湖で12人乗るヨット転覆、7人が行方不明 ★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1063681804/l50
【速報】 びわ湖でヨット転覆、十人あまりが投げ出される
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1063619415/l50
148名無しさん@4周年:03/09/25 17:36 ID:/cB8iBv1
>>145

そりゃあこの上の方読めばわかるべ?生存者が自分が
助かるために行方不明者を(ry
149名無しさん@4周年:03/09/25 17:36 ID:9KgxJYeJ
こういうのって服は脱げれないのかな
150名無しさん@4周年:03/09/25 17:37 ID:50Wp6OhO
脱いでる最中に沈むけど、その間パニックにならなければ平気
151野人ロデム ◆sCka3bgYpE :03/09/25 17:38 ID:l8TOkyY2
無限に広がる太宇宙
152名無しさん@4周年:03/09/25 17:38 ID:2Mkujpoj
>>147
読めないけど…ありがd。(´Д⊂グスン
153名無しさん@4周年:03/09/25 17:40 ID:sDpTzcKx
湖だから海と違って太平洋みたく沖にに流される心配はないな。
でも、淡水で浮力が小さくなる分疲れるだろうな。
仰向けでゆっくり泳ぐのがいいんじゃないか?
琵琶湖は、時には大波が発生するが。
154名無しさん@4周年:03/09/25 17:42 ID:/cB8iBv1
裏をかいて道頓堀川の底から発(ry
155名無しさん@4周年:03/09/25 17:45 ID:qjwIFUt4
ゆっくり泳いでたらワニに襲われる。
156森の妖精さん:03/09/25 17:45 ID:AQiFKwbA
泳ぐやつはバカ。
塗らしたズボンで浮き袋作ってそのまま浮いているか
漂流物につかまってそのまま漂流すべき。
動くと流水で身体の体温が逃げる。
157名無しさん@4周年:03/09/25 17:50 ID:FNhdivBF
この記事はカルネアデスの板について言っているのかなあ・・
意味深な記事だ。
158名無しさん@4周年:03/09/25 17:52 ID:ZDhicYwQ
行方不明者はスカートだったらしいのですが、その場合のはどうすれば?
漂流物もなかったようだし。
159森の妖精さん:03/09/25 17:54 ID:AQiFKwbA
>>158
ミニスカートならあきらめるか、近くのガキを殴って救命胴衣を奪う。
浮いてる死体でもいいね。死体がなければ作ればいい。
160名無しさん@4周年:03/09/25 17:55 ID:sDpTzcKx
>>156
よく軍隊でやってるけど、あれって土を塗りたくって
目潰ししないとダメなんじゃなかったっけ?
161名無しさん@4周年:03/09/25 17:58 ID:BWdgU2ud
死体って浮力あったっけ?
あんまり死体って扱った事ないからわからんけど。
162名無しさん@4周年:03/09/25 17:58 ID:MpSHwWbU
カネアルデスの板?
163名無しさん@4周年:03/09/25 17:59 ID:/cB8iBv1
>>161
「あんまり」???
164名無しさん@4周年:03/09/25 18:00 ID:sDpTzcKx
>>161
3日後くらいなら浮いてるよ。
165名無しさん@4周年:03/09/25 18:01 ID:/cB8iBv1
カーネルサンダースの流れ板における違法性だか責任の
阻却事由を語るスレらしいでつ
166名無しさん@4周年:03/09/25 18:01 ID:kPw7YXeo
>>160
ズボンや長袖のものだったら、浮き袋みたいな形にして浮くことかできるみたい。
土を塗る必要はないよ。
167名無しさん@4周年:03/09/25 18:02 ID:MpSHwWbU
>>77

緊急避難は正→正の行為に関する規定で
正当防衛は正→悪の行為に関する規定。

168森の妖精さん:03/09/25 18:04 ID:AQiFKwbA
>>160
足の部分を縛ってから、完全に水に濡らしたあと、腰の部分を
水面に何度もたたきつけて空気を入れるです。
>>161
胃や腸の中の細菌から腐敗ガスで出て浮くです。数日たってから。
169名無しさん@4周年:03/09/25 18:06 ID:FNhdivBF
人間の命は平等とされているから、刑法37条の規定により
これによって生じた害が避けようとした害の程度を超えなかった場合となり
緊急避難に該当するものと考えられる。
170名無しさん@4周年:03/09/25 18:07 ID:LShMJVlC
400年前に戦国自衛隊が沈めた60式兵員輸送車はまだ発見されませんか?
171(σ・∀・)σゲッツ!! :03/09/25 18:10 ID:v/eJirdB
>170 懐かしい・・・千葉さんか
172名無しさん@4周年:03/09/25 18:13 ID:/cB8iBv1
サ〜ンゴ〜ズダウン
サ〜ンゴ〜ズダウン
もう日が暮れるから♪
173名無しさん@4周年:03/09/25 18:17 ID:l1siQNjB
救命胴衣の着用義務に関しては9名が同意している。
174名無しさん@4周年:03/09/25 18:20 ID:kPw7YXeo
>>173
よく見てみると・・・。少しワラタ
175名無しさん@4周年:03/09/25 18:20 ID:Ui3dUDco

もう、戦争しようよ。

176名無しさん@4周年:03/09/25 18:46 ID:/cB8iBv1
真相はこの男性会社員(42)の二男(7)が知っているのだな
けど行方不明者は今頃は湖底でカニ男に
177名無しさん@4周年:03/09/25 19:53 ID:/cB8iBv1
食われてまつ
178名無しさん@4周年:03/09/25 20:43 ID:rOXvrVDy
Tさんは今頃、どんな姿で琵琶湖にいるのだろう。見るにたえない姿だったら・・・ガクガクブルブル。
亡くなった人達の写真はテレビとか出てきたが、Tさんの写真は出てないような気がするが。
179名無しさん@4周年:03/09/25 20:51 ID:IhAKoSUm
みんなが考えているとおり、緊急避難だった場合、
生き残った男性会社員の妻(39)に対して、
慰謝料や損害賠償の請求できるの?
180名無しさん@4周年:03/09/25 20:57 ID:Qzhh721H
>178
鰻と戯れてる姿だと思うよ。
181名無しさん@4周年:03/09/25 20:58 ID:a7909syg
こういう事故のときって
普段は泳げる人でもおぼれちゃうものなのかな・・・
182名無しさん@4周年:03/09/25 21:01 ID:oGqXGmcN
>181
どんなに水泳ができても、服を着てるとぜんぜんだめ。
このような状況になったら、なにもかも捨てて裸になりましょー。
でも、体温が奪われて死んでしまうかも知れませんが、その場で溺死するよりまし
183名無しさん@4周年:03/09/25 21:03 ID:JH6dWRZC
鳥人間コンテストで沈没現場上空を通過しようとすると不思議なちからが働いて
スタート地点に押し戻されるなんてことになったら大変だね。
184名無しさん@4周年:03/09/25 21:06 ID:yItTnvOP
着衣でも遠泳できるというような人間でもない限り、救命胴衣つけとけと。
私なんか数十メートルしか泳げんから、ちょっとでも沖に行くようなレジャー
で、救命胴衣をつけないなんて怖くてできない。
185名無しさん@4周年:03/09/25 21:42 ID:8JOHioCw
>約10分後に姿が見えなくなったという。
これって、だれかが証言しているんだろ、生き残った人が、、、
たぶん子供か嫁はん、どちらかだろうが、それの前後の
証言も聞きたいよなぁ。
オレはたぶん子供の証言だと思うんだが(もう7つだし)
そうだとしたら、一番不幸なのはこの子なんじゃないの。
結局いろんなものを見てしまったんでしょ。
この歳で、、、。
186名無しさん@4周年:03/09/25 21:43 ID:WFQVvObo
カルネアデスの板だったっけ
187名無しさん@4周年:03/09/25 21:53 ID:rOXvrVDy
>>180
生前そのままの姿で魚達と戯れているといいのですが。
遺体とは言え、若き乙女に傷がついたら、遺族らは辛いでしょう。
>>182
Tシャツにスカートという格好で、高波があった湖を泳ぐのはきついのでは。
やはり救命胴衣をつけていれば助かったかも。
188名無しさん@4周年:03/09/25 21:55 ID:CzT/EmOH
7歳の子供にとっては、よく知らないオバチャンがもの凄い形相で
自分につかみかかって溺れさせようとしてたんだよね。
側にいた母親からも、そう見えたかも・・・

前スレ読んでないから、Tさんがどんな人なのか知らないけど
磯釣りでも必ずライフジャケット着てるカナヅチな自分からみたら
しがみつかれた子供の恐怖感と、その後の後悔には同情するなー。
189井尻 ◆2bWXZoSE7M :03/09/25 21:56 ID:HXfKCq1Z
自救行為
190名無しさん@4周年:03/09/25 22:16 ID:cRPqy2iF
ってかオレは中学の時着衣水泳の授業(ってか授業時間を使った講習)やったけど、
あれって他のトコじゃやらないことなのかね?友達に聞いてもやった事無いって人ばっかり。
因みに神奈川の公立中。
191名無しさん@4周年:03/09/25 22:20 ID:rOXvrVDy
7才の子どもが26歳の女性を離したのか、それとも女性自ら手を離したのか。
どちらにせよ、子どもは女性の力尽きる姿見ているだろうし、女性は助かったかも知れないのに死んでしまった。
辛い話です。
192名無しさん@4周年:03/09/25 22:26 ID:FI28i3qy
>>183 鳥人間コンテストどこでやってんだか知ってんの?
   彦根の松原水泳場から和邇浜まで飛んだの今までに一度もないぜ
193名無しさん@4周年:03/09/25 22:38 ID:qFpXtlLT
>>183
愛の思い出を持って飛べばよし
194名無しさん@4周年:03/09/25 22:46 ID:yXW7MQCy
>>192
今年の記録なら、十分に到達できるんじゃないかな?
琵琶湖大橋寸前まで、飛んだよ。
195名無しさん@4周年:03/09/25 22:51 ID:5cVyFf/Y
子供の足を引っ張るなんて、とんでもねーキチガイ女だな。
196名無しさん@4周年:03/09/25 23:01 ID:8eSxNa2N
緊急避難。法的には・・・・
197名無しさん@4周年:03/09/25 23:29 ID:DQcxKG7e
俺は釣りをやってるんで、救命胴衣は持ってる。
船に乗る時は、いつもと言うわけでもないが、ほとんどつけてるね。
(暑い時なんかは、やはり上半身裸あるいはシャツ一枚でやる爽快感には負けるから。)

で、救命胴衣なんだが、どう考えても二人は無理。
これ、子供の救命胴衣なんだろ?
に大人が二人ってのは、100%沈む。
大人一人でもどうかと思うぞ。

突き飛ばしたとか以前に、二人掴まったらその時点でブクブク沈んだから、
勝手に自分から手を放したというか、放さざるを得ない状況だったんじゃ?

198名無しさん@4周年:03/09/25 23:30 ID:rOXvrVDy
>>195>>196
前スレにあったが、Tさんは、前日実家にヨットには乗らない旨の連絡をしたようだ。
しかし、誰かからの強い誘いに断れずヨットに乗り、事故に遭った。
このようないきさつがあり、彼女は助かりたいと思う気持ちが強くあったのでは。まさにわらをもつかむ思いだったかも。
今となっては、彼女に聞くことはできないからこの話は憶測の域を出ることはできない。
199名無しさん@4周年:03/09/26 00:14 ID:a8d6L1Lo
救命具がなかったら、裸になって飛び込めということだな。
200名無しさん@4周年:03/09/26 03:58 ID:Xq7tKom2
事故から十日経ち、懸命の捜索にもかかわらず女性は見つかっていない。
このまま見つからずに彼女はずっと魚達と戯れることになるかも・・・。
201名無しさん@4周年:03/09/26 05:48 ID:B7BtuOjy
いま、あなたの後ろにいるよ
202名無しさん@4周年:03/09/26 05:52 ID:IeZbCxRM
なんで、琵琶湖で人が死ぬんだ。
海ならわかるんですよ。おぼれるの。
湖で死ぬってのはさ、、、わからん。
203名無しさん@4周年:03/09/26 06:03 ID:0hyRJw2r
>>202
君、馬鹿だな
204名無しさん@4周年:03/09/26 06:17 ID:kVj5EqAS
救命具ないのに、大勢誘う馬鹿
205名無しさん@4周年:03/09/26 06:25 ID:AQhxJip4
>202
大学のサークルで琵琶湖に泳ぎに行った。
淡水だから緑に濁ってたし、泳いでて水草が足に触れると、絡まるんじゃないかと恐怖。
206少年日記:03/09/26 06:27 ID:0wYcyfIG
大学のヨット部とか 甘ったれ。
207名無しさん@4周年:03/09/26 06:39 ID:nJlz2TE2
よほど泳ぎに自信あったんだな。
208名無しさん@4周年:03/09/26 11:14 ID:Xq7tKom2
>>207
乗っていた人がオーナーに全幅の信頼を寄せていた可能性もあるな。この人に任せば大丈夫みたいな感じ。実際オーナーは腕はあったらしい。
しかし、結果として大惨事になるとは・・・。
209あぼーん:あぼーん
あぼーん
210名無しさん@4周年:03/09/26 13:06 ID:Hd159ja3

カッコ悪い女だねぇ。小さな子供の足を引っ張るなんて・・・
 
211あぼーん:あぼーん
あぼーん
212あぼーん:あぼーん
あぼーん
213あぼーん:あぼーん
あぼーん
214名無しさん@4周年:03/09/26 14:49 ID:OlFrZHgI
救命胴衣を着けてれば、全員が助かった可能性が高いってことだよな。
ますます悲しい。26歳女性は、助かった母子に遠慮して手を離した
のだと思う。
215あぼーん:あぼーん
あぼーん
216名無しさん@4周年:03/09/26 15:39 ID:5juT7jxs
     
217あぼーん:あぼーん
あぼーん
218名無しさん@4周年:03/09/26 16:50 ID:GTXcGrMa
なるほど。そういうことか。

救命胴衣を着けていた7歳の子供に、胴衣を着けていなかった母親がしがみついていたと。
そこへ、26歳女性もしがみついたために、3人とも沈みそうになった。

なので母親が「あんたは関係のない他人でしょ、離しなさい!」と言い放ち、
足でさかんに蹴飛ばしたり、ど突いたりした。 

母親の言うことももっともだと思い、手を離してあぼーん。

このやりとりを見ていた子供は一生トラウマー(゚д゚)
219名無しさん@4周年:03/09/26 17:19 ID:Xq7tKom2
>>218
そうなると、若女性は自ら死を選ばざるをえなかったんだな。
彼女、もっと生きたかっただろうに。うかばれないなあ。
220名無しさん@4周年:03/09/26 17:20 ID:bWx9WlAX
 カルネデアスの板だね・・・・
221チョン地下鉄焼肉パーティー:03/09/26 17:22 ID:DYoVSyTs
やはり関西人はチョンですな。
222名無しさん@4周年:03/09/26 17:27 ID:YQN0MkmJ
>>218
こういうこと書くのって26歳女性の関係者?
223名無しさん@4周年:03/09/26 18:01 ID:mI/BKwIO
事故の翌日の共同通信と名前が違うんだが。

河嶋さんの会社の社員竹田恵子さん(26)=福岡県津屋崎町出身
224名無しさん@4周年:03/09/26 18:07 ID:sejL4HnI
竹田恵子(26)の怨霊がこの母子に憑依してるかもな。
225名無しさん@4周年:03/09/26 18:10 ID:OPj+oAPu
カルネデアスの板→琵琶湖の救命胴衣に改定
226名無しさん@4周年:03/09/26 18:49 ID:sh5Ns/y6
谷口恵子さん(26)
竹田恵子さん(26)
名前がすごく似ているが、どっちが今回事故に遭った女性?
227226:03/09/26 19:02 ID:sh5Ns/y6
>>226
調べましたが、やはり谷口恵子さん(26)が今回事故に遭った女性です。
事故の一報では「竹田恵子」になっていましたね。誤報と思われ。
スレ汚したので、琵琶湖に逝って心(ry
228名無しさん@4周年:03/09/26 19:22 ID:PdDmYh5C
男性会社員の妻(39)が二男(7)の救命胴衣に
しがみついてきた行方不明の女性谷口恵子さん(26)を
ひきはがした
229名無しさん@4周年:03/09/26 19:24 ID:YWBq2EMq
きのうみたリング2がよみがえってまいりますた
230名無しさん@4周年:03/09/26 19:27 ID:PdDmYh5C
しかし7歳くらいだと、どさくさにまぎれておっぱいもんだりしただろうな。
231名無しさん@4周年:03/09/26 19:27 ID:1GP97TkB
この事故って河原でキャンプしてて流されたDQNと一緒だよな
232名無しさん@4周年:03/09/26 20:33 ID:MTP4sviX
>>218
ワロタ
233名無しさん@4周年:03/09/26 21:26 ID:vscUQ0qh
当分琵琶湖で遊ぶ気がしない
234名無しさん@4周年:03/09/26 23:55 ID:KP9drRXA
母親と女の壮絶なバトルがあったと思われ
235名無しさん@4周年:03/09/27 01:24 ID:uN1q8pAx
Tさんと母親との闘いは、岸に向かいながら10分近くは続いていたようで、力尽きたTさんは案外岸に近い湖底に沈んでいるだろうな。
早く見つけてほしいね。
236名無しさん@4周年:03/09/27 03:16 ID:WCNgrqZI
26歳女性は7歳の子どもの救命胴衣を離したあと、しばらく泳いだかも。
しかし、力尽きたんだろうね。
この26歳女性は未だに発見されないが、今はどんな状態になっているんだろうか。
魚たちに服はもちろん、皮膚まで食われ・・・ガクガクブルブル
237名無しさん@4周年:03/09/27 03:19 ID:hIltxOYs
嫌な話、聞いちまったな。
2ch見るんじゃなかったぜ。
238名無しさん@4周年:03/09/27 03:20 ID:zO9EYpaK
不謹慎だが>>13に爆笑。
239名無しさん@4周年:03/09/27 03:37 ID:x9C+BYZU
これ幸いとばかり、7歳男児に迫るショタ女(26歳)

だったら非常に嫌だ。
240名無しさん@4周年:03/09/27 03:47 ID:NW36UTHW
>>202
↑このレベルのバカって、けっこう普通にいるんだよな。
241名無しさん@4周年:03/09/27 03:54 ID:7c6m4ARS
>>234
もし母親が負けてたら、当然子供も沈められただろうね
242名無しさん@4周年:03/09/27 04:01 ID:uN1q8pAx
>>239
26歳女性は7歳子どもの救命胴衣につかまることができたが、子どもが溺れかけたから女性は自ら手を離した。
そしてしばらく自力で泳ぐも力尽きる。
個人的にはこっちがいいのだが。
243名無しさん@4周年:03/09/27 04:12 ID:1fvxdV0F
母親が殺したんだろ
244名無しさん@4周年:03/09/27 04:53 ID:x4AygcQd
親子の関係者が生け贄にならないとだめかも。
245とおりすがり:03/09/27 05:19 ID:Vaf4GbLA
昔、クルーザに乗ってたとき、絶対ライフジャケットは身に付けてたよ。
暑い夏でも関係なく。冬は凍死が怖いから出なかったし。でもさ、こう言う
事件って、なんの教訓にもならないんだよね。また遭難する人でるし。
何度も繰り返される、パチ基地の子供置き去り脱水熱中症殺人みたいにさ。
246名無しさん@4周年:03/09/27 05:20 ID:xiHEqOVb
救命胴衣なんか無くても人間はふつーにしてたら浮くもんだがな。
247名無しさん@4周年:03/09/27 05:27 ID:i/qfhSW8
>>246
海ならともかく、真水に着衣ではかなり浮きにくいぞ。
体温も奪われるし。
248名無しさん@4周年:03/09/27 08:15 ID:Pe+oWrpk
バカ女が7才の子供の足を引っ張りやがって。
249名無しさん@4周年:03/09/27 08:15 ID:yfsWFyE5
週刊誌ネタだ!
250名無しさん@4周年:03/09/27 08:21 ID:sN2LJxl6
釣船乗る時も着るだろ。
251名無しさん@4周年:03/09/27 08:51 ID:H4TUR3xg




   カ  ネ  ア  ル  デ  ス  の  板   ?





252名無しさん@4周年:03/09/27 08:55 ID:J0wet7Rr
お前らカルネデアスの板言いたいだけちゃうんかと
253名無しさん@4周年:03/09/27 08:58 ID:0tByRtze
沈んでいく瞬間のデカプリオみたいな状況・・・
男性会社員(42)は一生うなされトラウマやな
254名無しさん@4周年:03/09/27 09:01 ID:kBn7hII9
>>253
もう、死んどるがな。w
255名無しさん@4周年:03/09/27 09:04 ID:8/zP2ISa
>>245
スラムのパチンカスはニュース見ないけど、ヨットのオーナーは高所得者が多いし
少しはニュース見て戒めないかなあ
256名無しさん@4周年:03/09/27 09:05 ID:fXS+19Yi
なんにせよ大阪っぽい事件だなと思った。
257名無しさん@4周年:03/09/27 09:10 ID:rFK7DM8r

湖を甘く見すぎたんだなぁ。
2kmくらいなら泳げたと思うが無理だったか。
岸壁は見えなかったのかな。

258名無しさん@4周年:03/09/27 09:12 ID:Qw26BhtP
「わたしの子供になんでつかまってるのよ!離れなさい!」
「わたしだってまだ死にたくない!お願い!やめて!」
「いいから離しなさい!この!この!」
「いや・・やめ・・お願い・・やめて、やめてぇ!」

・・・・・・・

「ハァハァ・・・悪く思わないでよね。」
「お願い・・・助けて・・・怪我してる・・のに」
「・・・いいから、早く沈みなさいよ!この、この!」
「ひどい・・・あんたって・・あんたって・・」

「・・・呪ってやる。あんたを呪ってやる。あんたは絶対許さない。」
「!?」
「わたしを殺すのは、あんただ。いつまでも、いつまでも呪い続けてやる。
 あんたが死んでもだ・・・。あんたの家系をずっと呪ってやる・・・!
 うう・・うああぁぁぁ!」

259名無しさん@4周年:03/09/27 09:13 ID:SyBVEUzJ
男性会社員の妻(39)を殺人罪でタイーホしろよ。
260名無しさん@4周年:03/09/27 09:16 ID:+Hq/B2o5
殺したってことだろ
261名無しさん@4周年:03/09/27 09:17 ID:H4TUR3xg
>>259

だからカネアルデスの板だって言ってんじゃねーか!
罪にはならないよ。


タイーホするならこの船の運行責任者だな。
生きてれば。
262名無しさん@4周年:03/09/27 09:21 ID:Iua5XdTd
次男が無事でなによりだな
263名無しさん@4周年:03/09/27 10:07 ID:c91LXxGR
スリルに満ちた人生の幕切れでつねw
なんか微笑ましいニュース・・。
264名無しさん@4周年:03/09/27 10:43 ID:qyiTMPXZ
>>261
カネアルデスって誰だ。
265名無しさん@4周年:03/09/27 10:44 ID:rFK7DM8r

 金有るデス。
 タスケテ・・・・・

 
266名無しさん@4周年:03/09/27 11:10 ID:yfsWFyE5
死体があがらないのはそのためか
267名無しさん@4周年:03/09/27 11:24 ID:kMqqc4N2
こういうのって、莫大な税金掛けて探すより
遺族が懸賞金掛けて探させた方が、格安で早く見つかるのにな。
268名無しさん@4周年:03/09/27 12:36 ID:Ay45JPZ4
カネアルデスに改名しろ。>カルネアデス
カネの力で遺体を見つけろ。>カネアルデス
269とおりすがり:03/09/27 13:33 ID:Vaf4GbLA
>>246 ふつーにしてたら浮くもんだがな。

裸ならそうだけど、服着てると浮力が減るからね。波があると息継ぎで苦労するし。
結局、体力勝負でしょ。泳ぎに自信があるなら、沈した時点で、服とか靴とか
脱いで漂ってるのがベストかな。水温にもよるけどさ。

だいたい、小型ヨットを午後から出すってのは常識外だと思うよ。普通は戻る時間だろ。
夕方は港に停泊して、船上パーティってのが普通なんだがな。21ftくらいの小型ヨットを
自慢したかったのかな、よくわからんな。
270名無しさん@4周年:03/09/27 16:55 ID:zXXZLg5O
今、滋賀県に強風注意報発令中。
捜索は大変だな。
捜索している人たちの疲労も溜まっているだろうし。
それにしても、Tさんはよほど生きたかったんだな。
助かってほしかったよ。(´Д⊂グスン
271名無しさん@4周年:03/09/27 18:38 ID:FOZp8v62
この女性は妻に殺されたのか?
272名無しさん@4周年:03/09/27 20:19 ID:uN1q8pAx
女性が母親に殺されたのか、女性自ら死を選んだのか。
真相は分からないが、どちらにしろ、女性はかわいそうだな。
273名無しさん@4周年:03/09/27 20:23 ID:Fr0YUIny
他人の子供を踏み台にして生きようとしたけど
母親に咎められて離したんじゃないのか?

274名無しさん@4周年:03/09/27 20:42 ID:HNeVCvNj
>>257 俺25mが限界。それ以上は死ぬしかない。

275名無しさん@4周年:03/09/27 20:47 ID:fjnNgNb7
俺のように古式泳法体得しとけば死ななかったのに。
十キロ位なら余裕で泳げるぞ。
見た目は死にかけの蛙みたいでカッコ悪いが。
276名無しさん@4周年:03/09/27 21:11 ID:zXXZLg5O
今回ヨットが沈没したのは、岸から約2`のところ。
26歳女性は10分ほど泳いでいたというから、沈没地点から数百bは泳いだと思われる。
しかし、その大部分は7歳子どもの救命胴衣につかまっていて、自力で泳いだ距離はそうないのでは。
Tシャツとスカートではそうは泳げまい・・・。
277名無しさん@4周年:03/09/27 21:19 ID:9OaVLP3A
つまり自分の子供と勝手につかまってきた女性から救命胴衣を勝ち取って助かったってことか
まあ、緊急避難ってことで
278名無しさん@4周年:03/09/27 22:15 ID:PMFMJBFD
つーかさ、10分も泳いでいれたのなら、そのままいけそうじゃない?
279名無しさん@4周年:03/09/27 22:18 ID:HHTQbhNv
これって殺したんだとしても、
無罪になるケースだろ?
280名無しさん@4周年:03/09/27 22:28 ID:SekLMWki
目が悪いと躰が敏感に…
281名無しさん@4周年:03/09/27 22:35 ID:w3vICLhf
>>275
 鎧武者姿で競技会するんでしょ。

 お城のお堀に何時間浮かんでいられるか
というような地味ぃな大会を見た覚えが…。
282名無しさん@4周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/09/27 22:38 ID:ojPVoNYd
一度、ライフジャケットをつかんだのなら、どうして一緒に泳がなかったんだろう?
生存者の気が知れんな......
283名無しさん@4周年:03/09/27 22:47 ID:qM23/RTx
ライフジャケット、バカうれだろうなぁ
実は今日洩れもジャケットかってきた。
284名無しさん@4周年:03/09/27 22:48 ID:HNeVCvNj
>>282 母親が蹴落としたに違いない。
7歳なら性欲も芽生えてくる頃だから26歳のお姉さんは大好きで
助けたかったと思う。
285名無しさん@4周年:03/09/27 22:48 ID:K+500By8
つかライジャケ1枚で3人つかまるのって不可能なのかなぁ?
286名無しさん@4周年:03/09/27 22:52 ID:CFSB/ih6
ひゃー。この母親は罪の意識に苛まれるのと逆ギレと自己正当化とを
ずっと繰り返して生きてくんだろうなー。助かってもキツイ人生だ。
287名無しさん@4周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/09/27 22:52 ID:ojPVoNYd
>>285
30分や40分は楽勝でつ....
小柄な女性にライジャケ着せて、男2名でつかまって遊泳したことありまつ.....
思えば変なシチュエーションだったなぁ.....
288名無しさん@4周年:03/09/27 22:53 ID:UDKF0Tu9
>>282
当日は波があったし、それに女性の重さが加わって、子どもが沈みかけたのだろう。
そしてそれを見た子どもの母親が女性に諭したんだろうな。
女性はそれに応じ、しばらくは自力で泳ぐも、やがて湖に・・・。
289名無しさん@4周年:03/09/27 22:54 ID:Dgxf1/Tk
>>276
>Tシャツとスカートではそうは泳げまい・・・。

海、湖なんかの水難事故で水に放り出されたら、素っ裸に成るのが基本だったような。
衣服は水に濡れると極端に動きにくくなる。
290名無しさん@4周年:03/09/27 22:56 ID:HNeVCvNj
天城越えの少年を彷彿とさせるな
291名無しさん@4周年:03/09/27 22:59 ID:P4c2YARb
子供を集団で釣りに連れて行ってくれた叔父さんが、
そんな深い湖でもないのに、全員分の救命胴衣そろえて着用
させてた。当時は「んな、大げさな・・・」と思ったけど、今思えば
よく分かってる人だったんだなあ。。。わずかな慎重さが
生死をわけるつーことを。。。
292名無しさん@4周年:03/09/27 23:01 ID:n1We3BhM
不謹慎とは分かっているが、234のせいで相棒が収まらなくなってきた。

吊ってくる。
293名無しさん@4周年:03/09/27 23:09 ID:qM23/RTx
今日かってきたとろだから、説明書があるんだけど、

・大人用:7.5kg(24時間)以上の浮力
・子供用:5.0kg(24時間)以上の浮力

が基準だそうだ
294名無しさん@4周年:03/09/27 23:14 ID:YBsa0A6J
小型船舶安全規則でライフジャケットは子供にだけ着用義務があるのね。
ttp://www.s-marine.net/page022.html
つけるものは体重によって違うけど大きいものだと一応浮力が7.5kgあるはず。
浮力7.5kgだとだいたい80kgまで重さに耐えられるとおもったので
まあ大人1+子供1が限界。ということは3人目は(略

295名無しさん@4周年:03/09/27 23:16 ID:C6s0ZQg5
ブクブクブクブク・・・
296名無しさん@4周年:03/09/27 23:17 ID:CkRLmCll

そもそも、なぜ、12人乗りのヨットが転覆したか・・・

昔から大風が吹くから要注意なんだ
297名無しさん@4周年:03/09/27 23:18 ID:Fr0YUIny
任意で着用しない奴が慎重を期して着用した人間に
甘えて助かろうとしたのが浅ましい考え
298名無しさん@4周年:03/09/27 23:20 ID:byoMk8+c
カルネアデス計画
299(,,゚Д゚)さん:03/09/27 23:21 ID:Y/qQd7ot
>>297
まさかの時に"考え"なんてあるかい?

日本刀で手を切った怪談を思い出しました
300名無しさん@4周年:03/09/27 23:22 ID:byoMk8+c
救命ボートは積んでいなかったのだろうか
301名無しさん@4周年:03/09/27 23:24 ID:Fr0YUIny
パイパニックでローズに後ろからしがみつくおっさんを殴るシーンがあったね
あれと同じでカニ男も溺れかけてたんだよ
302名無しさん@4周年:03/09/27 23:26 ID:SdA+XWm7
テレビでやってたがランドセルも結構浮くんだよね
ガキも船に乗せるときは、ランドセル背負わせてのれ
あとペットボトルもいいらしいから、貧乏人は1.5gの
烏龍茶でもお供にどうぞ
303名無しさん@4周年:03/09/27 23:54 ID:RuSBk6uM
>>これって殺したんだとしても、
無罪になるケースだろ?

あんまり知られてないよね。
一つの流木に2人の人間、でも流木の浮力は一人がつかまるのがせいいっぱい
で、二人同時につかまると沈んでしまう・・・

こういう場合、もう一人を突き落として殺してしまっても
日本の法律では無罪なんだよな。

でも
今回のケースで、女が子供が身につけていたライフジャケットを奪って
子供が死んだのだったら、たぶん有罪になるだろうな。
304名無しさん@4周年:03/09/27 23:55 ID:0IpmR+Qi
泳げないやつはライフジャケットを着けろ。
子供には必ず着けろ。
森羅万象 何事においても 馬鹿は早く死ぬ。
305名無しさん@4周年:03/09/27 23:58 ID:SdA+XWm7
>>303
緊急避難でしょ?
みんな知ってると思われ
306名無しさん@4周年:03/09/27 23:58 ID:th/g8xUl
>>304 泳げると自身を持っている香具師が、ライフジャケットを
付けていなかったばっかりに、おぼれ死ぬ事が多いよ。
波があったりするとそんなに泳げるものじゃあない。
307名無しさん@4周年:03/09/28 00:02 ID:pkBbIQSG
で、蹴ったのか?
308名無しさん@4周年:03/09/28 00:05 ID:mPVD7OBX
>>300 12人も乗れる救命ボートは相当かさばる代物だよ。
水に投げ込めば自動的に膨らむようにできているけど、
海岸から5マイル以内や、琵琶湖のような湖を航行する船には
搭載は義務づけられていない。
21フィートのヨットには実際上、積む場所もないだろうし。
309名無しさん@4周年:03/09/28 00:07 ID:BUc/QnEV
>>306
んだな、プールで泳ぐのとは、波の抵抗が違う、水温が違う、障害物が違う、風が違う。
310名無しさん@4周年:03/09/28 00:09 ID:neOJqT+t
木とかボートならともかく、
着用しているライフジャケットを剥ぎ取ったら緊急避難は成立しないんじゃない?
311名無しさん@4周年:03/09/28 00:22 ID:LWVF0Vjt

子供の足を引っ張る女。 そして子供の母親に蹴飛ばされて、沈んでいった女
312名無しさん@4周年:03/09/28 00:25 ID:LWVF0Vjt


      ○。     。

                     。
         o

        ○
              ○
         O    。  。
;;            。o
;;;;          o
            。
  ;;;        o         
   ;;                 
       ∧∧ 。           
      ;; ゜Д;;)              
       ';;;;;;;つつ             
        \ つ;;;           。o
         ∫ ̄             。
                        
                        
                                                  ̄ ̄

313名無しさん@4周年:03/09/28 00:36 ID:v3b5Z58r
>>311

ってあたりが、現場の真相かな・・・
314名無しさん@4周年:03/09/28 00:37 ID:qTqpc09f
>>309 なんかそんな歌なかったっけ?
シャウト系
315名無しさん@4周年:03/09/28 00:39 ID:SNLhASiV
「わたしの子供になんでつかまってるのよ!離れなさい!」
「わたしだってまだ死にたくない!お願い!やめて!」
「いいから離しなさい!この!この!」
「いや・・やめ・・お願い・・やめて、やめてぇ!」

・・・・・・・

「ハァハァ・・・悪く思わないでよね。」
「お願い・・・助けて・・・怪我してる・・のに」
「・・・いいから、早く沈みなさいよ!この、この!」
「ひどい・・・あんたって・・あんたって・・」

「・・・呪ってやる。あんたを呪ってやる。あんたは絶対許さない。」
「!?」
「わたしを殺すのは、あんただ。いつまでも、いつまでも呪い続けてやる。
 あんたが死んでもだ・・・。あんたの家系をずっと呪ってやる・・・!
 うう・・うああぁぁぁ!」
316名無しさん@4周年:03/09/28 00:41 ID:rWAX3v6J
実はTさんが身に着けていたライフジャケットに子供と母親がしがみつき、
2人で無理やりTさんから奪ったのだったりして。。
317名無しさん@4周年:03/09/28 00:47 ID:+wNIuhUT
>>315
だめだよ、関西弁で書かなきゃ。ニュアンスが変わるよ。
「うちらの子に何捕まっとんのじゃおんどりゃ!」
「たのむわ!うちかてまだ死にとうないんや!」
もしくは
「あほぬかせ!こちとら死にそうなんじゃ!
ぼけなす!ほりゃ!糞ガキさっさとライフジャケット
よこさんかい!!」
うーーー修羅場だ。
>>316
昔、007でパラシュート奪うのあったね。
318名無しさん@4周年:03/09/28 00:53 ID:E17wdEDF
朝日新聞9月22日 夕刊記事より

「今回の事故では、生存者の日※正治さん(42)=大阪府東大阪市=の長男和輝君(9)と
次男夏輝君(7)が事前に救命胴衣を着用。日※さんの妻みゆきさん(39)は夏輝君の救
命胴衣にしがみつき‥(後略)」

※=「立」の下に「サ」
319名無しさん@4周年:03/09/28 00:56 ID:hAWR2l6B
>>318
今ごろになって言うってことはやっぱり。。
320名無しさん@4周年:03/09/28 01:04 ID:RzdYzdqV
確か、救命胴衣、規定数は積んでなかったんだよね。
んで定員オーバーの客乗せてるし。
321名無しさん@4周年:03/09/28 01:06 ID:gq5+dWtz
子供のライジャケに当初Tさんと母親がつかまって
いたようだが、やはり浮力が足りなかったようだ。

そこでTさんは「自分で岸まで泳ぐから」と
言って自ら手を離したらしい。

神だよ。Tさん。あんたって人は…。
素直に、早く見つかることを祈りましょう。
322(,,゚Д゚)さん:03/09/28 01:07 ID:qKYXplgL

海、湖から無数の手が伸びる怪談があるけど
こういう体験が元だったんだな
323名無しさん@4周年:03/09/28 01:08 ID:Dq4N/gHf
乗りたくなかったヨットに乗せられた。
そのヨットが事故に遭い沈没した。
7歳子どもの救命胴衣につかまるも、やがて湖に沈む。
Tさん、不運としか言いようがない。
324 :03/09/28 01:09 ID:SA0Fctlk
タイタニックですな
ちゃんと手をはずしてブクブク・・・
325名無しさん@4周年:03/09/28 01:11 ID:p/G6HaAa


   うわぁ、浮力の少ない救命胴衣の取り合いをして、
   この女の人は負けたんだな・・・・

   地獄だ。この子供と親はよく平気な顔してられるな。
326名無しさん@4周年:03/09/28 01:15 ID:neOJqT+t
子供は悪くないだろ
母親も仕方なかったんだよ
俺だって自分の嫁のライフジャケットに他人がしがみついていたら
ヌッ殺してでも助ける
327名無しさん@4周年:03/09/28 01:15 ID:v3b5Z58r
>>315のようになると修羅場だし、
>>321のようになると美談になる。

人間は追い込まれると、どちらを本能的に選ぶかな。
328名無しさん@4周年:03/09/28 01:16 ID:w9XOQkPu
だんなの愛人だとしたら
母親がこの機会を逃すわけにはいかないと
殺意をもって蹴落とした可能性もあるな。
この場合は殺人罪になるね。
329名無しさん@4周年:03/09/28 01:17 ID:0nFJPk3R
>>321
なんか怖い・・・
Tさんと同じ祖国の人?
330名無しさん@4周年:03/09/28 01:17 ID:pkBbIQSG
子供と居る母熊は凶暴
331名無しさん@4周年:03/09/28 01:19 ID:w9XOQkPu
>>326はひとでなし
332名無しさん@4周年:03/09/28 01:20 ID:/TQyoM6K
>>302
古式泳法・観海流hpより

ペットボトルを使用するときは
ほんの少し水を入れると回転せず持ちやすく安定する。

クロールで泳ぐなモタナイ
タコ泳ぎにしとけ蝶々でもいい

ブラウスの上のボタン開けて胸部分に
空気入れ、抑えるだけでも
浮き袋の代用になる
なお、せめて綿の衣服はヤメトケ
ttp://www.avis.ne.jp/~ookubo/arukimedesu.html
333 ◆Yv95BkWDl6 :03/09/28 01:22 ID:mHwVjeIs
悲しい事故ですね、、、
334名無しさん@4周年:03/09/28 01:22 ID:A71aTJbq
>>331
そうでもないと思うが。
ひとでなしってのは両方剥がす奴を言うんだぞ。
335名無しさん@4周年:03/09/28 01:25 ID:+wNIuhUT
結局、生存者一家は全員生還?
336森の妖精さん:03/09/28 01:26 ID:qfdsr6aO
琵琶湖の死体は腐らずに何十年もそのままなのですよ。
337名無しさん@4周年:03/09/28 01:28 ID:1PeOgvRY
ブラックバス
338名無しさん@4周年:03/09/28 01:28 ID:SA0Fctlk
刑法37条緊急避難の具体例ですね
339名無しさん@4周年:03/09/28 01:33 ID:v3b5Z58r
>>332
水に投げ出された時、スッポンポンに成ってアゴ上げて、
暫く水面に顔出して浮いているのがデフォルトだと思っていたが、
水温によっちゃ、脱いじゃイカンのだな。
340名無しさん@4周年:03/09/28 01:36 ID:Dq4N/gHf
>>335
全員生還しています。
>>336
Tさんもそうだといいのですが。
341名無しさん@4周年:03/09/28 01:42 ID:5AyLFU2n
殺人罪でつか?


 
342名無しさん@4周年:03/09/28 01:48 ID:vUX7C9Zh
>>341
刑法では緊急避難でおとがめなし。
343名無しさん@4周年:03/09/28 01:52 ID:vw8NmRUZ
事故直後に「ヨットで救命胴衣着用は無意味」なんて知ったか野郎の書き込みが
たくさんあったけど結局どうよ。
344名無しさん@4周年:03/09/28 01:55 ID:cpm5LqKJ
何ヶ月か前に確か屈斜路湖で似たような事故があったな。宿のオーナーが客を釣りに連れてったら強風でカヌーだかが転覆。オーナーが助かって客が何人か死んだやつ
345名無しさん@4周年:03/09/28 01:58 ID:y032cLm7
おばはんより26歳OLが生き残っ(ry
346名無しさん@4周年:03/09/28 02:56 ID:v6P5R7NC
347名無しさん@4周年:03/09/28 03:02 ID:h41mKwxc
26歳女性が未だに発見されないのは、この世に対する怨念が強いからか?
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
348名無しさん@4周年:03/09/28 03:21 ID:GNzBj6cd
>>314
も萌えチャソのイミテーション・ゴルドに似ていると思われ。
349名無しさん@4周年:03/09/28 03:23 ID:w9XOQkPu
>>348 それだ!サンクス
350名無しさん@4周年:03/09/28 03:24 ID:BtzjMUxS

 ヨットに飛び乗りました あらよっと
351名無しさん@4周年:03/09/28 03:29 ID:5JoWTtHT
今頃ブラックバスのエサ
352名無しさん@4周年:03/09/28 08:37 ID:mmopnbZ0
母親に手をツネられて、あえなく海底逝きですか・・・
353名無しさん@4周年:03/09/28 08:42 ID:KJUIDobH
珍湖団の襲撃の可能性もあるわけだ。
354名無しさん@4周年:03/09/28 08:44 ID:ePPs9/zX
何ヶ月かあとに、この事故の逝き残りが
惨殺される事件が起きるって事だな
355名無しさん@4周年:03/09/28 12:47 ID:Q/jKQBy2
B級ホラー映画で使えそうなネタだな
356 :03/09/28 13:01 ID:ugUhPnUY
>>332
アウトドアは綿では死ぬ
という言葉もあるしね。
アウトドア派はウール系の着衣を1着は持っていくべし。
しかし、にわかアウトドア派は、そんなこと知らないんだよねー。
357名無しさん@4周年:03/09/28 13:46 ID:k+QL1t4A
>>356
ウールは重くてダメ、この季節なら水際の遊びはナイロン系。
(昔の山やる人はウール信仰が根強い)

ナイロン、ポリにウレタン系の素材がいいよ。
んで、荷物は防水パッキング用スタッフバッグに入れてパッキングしておけば、
充分浮き袋になる。 ってーかワシはそれのおかげで川泳ぎするんだが
358名無しさん@4周年:03/09/28 14:37 ID:bdXKiF/2
事故当日はまだ残暑があり、参加者の服装はTシャツやポロシャツが多かったようだ。
(助かった会社員はTシャツ姿で救助されたのが映像に出てきた。また、行方不明7人の服装はほとんどポロシャツかTシャツ)
当日もう少し涼しく、ナイロンのパーカーとか着ていれば、助かった人も・・・。
359名無しさん@4周年:03/09/28 17:06 ID:+a1uhBYW
>>350
( ´д)ヒソ(´д`)砒素(д` )
360名無しさん@4周年:03/09/28 17:12 ID:mcwfD0KK
>>321
それって母親がいってるだけでしょ?
他にそのやりとりを聞いた人はいるの?
真実は…
361名無しさん@4周年:03/09/28 17:12 ID:1ZSjrdp9
ヨットに乗ったこともないヤツが、
推測すらできないくせに、
不謹慎なことを書き込むなよ。
362名無しさん@4周年:03/09/28 19:54 ID:+WLhAvmm
ここは2ちゃんだからある程度の不謹慎発言は出る。
このスレにはTさんの知人も見ているだろうし、度を越えた発言は良くないと思われ。
マジレススマソ。
363名無しさん@4周年:03/09/28 20:29 ID:Cc9XrjhI
何んだって?
○ヨットに開いているハズのない穴が開いていたこと
○救命胴衣を積んでいない船が人を乗せたこと
○救命胴衣を着けた子どもに二人の大人がしがみ付き、
生き残る為一人を無理矢理切り離したかもしれないこと
○行方不明者も最初は生きていたことを確認しているので、
まだ生きている可能性があること
・・・どれを問題にしてんだ?
364名無しさん@4周年:03/09/28 20:32 ID:scW5comJ
ライフジャケットの奪い合いに敗れた女


      ○。     。

                     。
         o

        ○
              ○
         O    。  。
;;            。o
;;;;          o
            。
  ;;;        o         
   ;;                 
       ∧∧ 。           
      ;; ゜Д;;)              
       ';;;;;;;つつ             
        \ つ;;;           。o
         ∫ ̄             。
                    
365名無しさん@4周年:03/09/28 21:24 ID:KT8hm112
>>364
この時の彼女、さぞ無念な気持ちだろう。
「わたし、乗りたくないヨットに乗って、まさか、こんなことになるとは・・・」
26歳の人生がこんな形で終わるとは思わなかっただろう・・。かわいそうだ。
366名無しさん@4周年:03/09/28 21:27 ID:HtHGuS/i
乗りたくないヨットって良く出てくるけどソースあるの?
367名無しさん@4周年:03/09/28 21:51 ID:Ai9WwBvP
>>366
行方不明の京都市左京区の会社員、谷口恵子さん(二六)の実家の福岡県津屋崎町では家族が
「きのうは『ヨットには乗らない』と言っていたのに…」と絶句(以下略。産経新聞より)
家族に言う位だから、ヨットには乗りたくなかったと思われ。
368名無しさん@4周年:03/09/28 21:56 ID:ZdMTyXgr
生き延びるためなら殺してもいいんだよね?
こういう状況では。
369名無しさん@4周年:03/09/28 22:00 ID:9UCgm2w4
また3人ほどひきずりこんだね
370名無しさん@4周年:03/09/28 22:15 ID:XwlFdQV3
この谷口さんの遺体が揚がって、顔や体に殴打痕があった日にゃ

会社員の妻、(略)
371名無しさん@4周年:03/09/28 22:19 ID:judvO33I
Jソンシリーズ1のラスト...
372名無しさん@4周年:03/09/28 22:47 ID:Ai9WwBvP
谷口さんが発見されれば、>>370も現実になるかも知れないが、沈没現場近くで今水上バイクに乗った3人行方不明だ。
捜索も3人のほうの捜索を重点に置くと思われる。(今後の状況次第だが)
谷口さんは見つかるのだろうか。
373名無しさん@4周年:03/09/28 22:58 ID:ZtmBROcO
こいつ等ヨットに乗るくせに泳げなかったのか??
琵琶湖の波なんて海よりは穏やかなはず。
救命胴衣の完備は当然だが、
着衣水泳くらい習っておくべきだったね。
374名無しさん@4周年:03/09/28 23:00 ID:z4mhJgSK
【在日率の高い都道府県】
1 大阪府 1,521.2
2 京都府 1,324.8
3 兵庫県 1,004.3
4 東京都  633.1
5 山口県  609.0
6 愛知県  577.2
7 滋賀県  474.1
8 福井県  451.1
9 広島県  375.7
10 福岡県  363.9
(人口10万人当たり)

続きはここ。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1062074796/
375名無しさん@4周年:03/09/28 23:01 ID:rYGbzpn1
家族全員生き残った香具師が死んだ人の保険金請求したりしたら(ry
376名無しさん@4周年:03/09/28 23:23 ID:LhWqh5Cz
今、ビデオ見ようとしたらノイズだらけで変な映像ばっか映ってて、わけわかめ。
で、ビデオの最後にどっかの湖が映っててそこで終わっちゃったんだよ。なんだこりゃ。
直後電話が鳴ったんだけど面倒だから出なかったよ。こんな時間に、誰?ってかんじ。
なんかせっかくの休日の終わりがこんなじゃ、だいなしって感じ。もうねる!

377名無しさん@4周年:03/09/28 23:26 ID:gq5+dWtz
がちょーん
378名無しさん@4周年:03/09/28 23:31 ID:Xg5/GlBf
   
379名無しさん@4周年:03/09/28 23:46 ID:Ai9WwBvP
水上バイクに乗っていた3人が行方不明になっていた事件は3人とも無事発見のようです。
谷口さんも早く発見されると良いのですが。
380名無しさん@4周年:03/09/29 00:41 ID:U9K7LrcX
381名無しさん@4周年:03/09/29 01:10 ID:9V5mgM3j
着衣水泳は一部の小中学校でやる程度ですべての小中学校でやっていないみたいだね。
すべての小中学校でやると、こういった事故での死者は減ると思うぞ。
382名無しさん@4周年:03/09/29 07:48 ID:KS4/2rLC
ヨットに乗るんなら、救命胴衣のチェックはしとかないと。いくら素人でも当たり前っしょ。
383名無しさん@4周年:03/09/29 07:50 ID:gQzU6qMH
  32

泣いたか?

384名無しさん@4倍満:03/09/29 07:55 ID:/x4VhUI2

ブルーギルとザリガニのご飯になってしまったのか・・・。
385名無しさん@4周年:03/09/29 08:08 ID:ZIkSto3w
スカートとかズボンて
縛って濡らして空気を入れたら浮き輪になるよ。
徳にロングスカート、デニムはお勧め。
どっちにしても脱がないと泳げないしね。
でもまあ今はもう秋。
386金槌山男:03/09/29 08:19 ID:qkSRqc+Q
>381
漏れは海というか水嫌いなのだが、賛成。
ついでに山での遭難に備えたサバイバル訓練もキボンヌ。
387名無しさん@4周年:03/09/29 08:57 ID:9SsYJ1ty
来年の鳥人間コンテスト見るのやめとこ。。。
下手したら映像に幽霊とか映ってそうだし
ってか、うまくいけば飛行機が着水して
機内の映像になったときバックに白骨化したのが映ってたりしてそう
388名無しさん@4周年:03/09/29 09:49 ID:1wPaBeaI
沈む段階で救命胴着なんて探しちゃあ駄目だぁ
389 :03/09/29 09:51 ID:YZbSrEij
あこぎでセコい金儲けに及んでいる、自称「富士債権回収事務局」
バカ声が聞ける。
080-3620-7461
080-3620-7901
080-3620-8040
080-3623-1169
080-3623-1154
390名無しさん@4周年:03/09/29 09:56 ID:xJTdbhW4
カルネアディス
391名無しさん@4周年:03/09/29 10:00 ID:gPpTgn8e
>>389
逮捕
392名無しさん@4周年:03/09/29 10:11 ID:h85B0CnT
>>389
通報すまた
393名無しさん@4周年:03/09/29 12:33 ID:B4aFrYrw
自分も唯一頼りの息子のライフジャケットつかまれたら...




「離せ」と思うかも。母親なら特に。
394名無しさん@4周年:03/09/29 12:42 ID:Wb+XMLJ5
でもまぁ、普通沈むなんて考えて乗らないから救命胴衣なんて確認して乗らないな
少なかったら少なかったであふれてしまったヒトはゴメンナサイでいいじゃん

ら、来年辺りに野郎引き連れて泳げるように特訓してもらわねば
他人にすがってまで生き延びようと思う思わないはそのときにならないとわからんし
普通にたかると思いますが;;
395名無しさん@4周年:03/09/29 12:47 ID:FmL9JSkI
この母親は殺人容疑で逮捕されないの?
396名無しさん@4周年:03/09/29 12:50 ID:pzBST+tf
金田一くん
397名無しさん@4周年:03/09/29 12:51 ID:wzzPEzJK
>395

おまえ逮捕したから
通報されるぜ
398名無しさん@4周年:03/09/29 12:53 ID:s/Ss58cM
7歳の二男は全てを見ている。
399名無しさん@4周年:03/09/29 12:54 ID:Tmhz4o/C
このスレまったり
400名無しさん@4周年:03/09/29 13:49 ID:TlT+a5LR
居田勝義の軌跡(奇蹟)

2000年10月
自分の大型プレジャーボートから、4人で載ったヘリで飛び立ち周遊するが
着陸に失敗して大阪湾に不時着。
http://www.rinku.zaq.ne.jp/sakuma/001022.html
2001年7月
小型機で世界一周旅行中にサハリン東方のオホーツク海の公海上で遭難。
4人全員がロシアの貨物船に発見され、約16時間ぶりに無事救助された。
4人は救命ボートで漂流していた。
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2001/07/10/07.html

そして今回↓

琵琶湖で3人一時不明、無事救助
http://www.sankei.co.jp/news/030928/0928sha093.htm
 28日午後6時15分ごろ、滋賀県志賀町の南小松港から琵琶湖に出た男女3人乗りの
水上バイクが戻ってこないと110番があった。
 堅田署などによると、乗っていたのは京都市西京区嵐山、自営業、居田勝義さん(44)と、
知り合いの京都市立中学3年の女子生徒2人=いずれも(15)、同市伏見区。1時間たっても
戻らないため浜にいた中学生の同級生らが通報した。同署や消防が警備艇を出し約50人で
捜索、午後11時、湖上を泳いでいる居田さんを発見。中学生らも水上バイクにつかまって
いるのが見つかり、無事救助された。
401名無しさん@4周年:03/09/29 14:41 ID:9V5mgM3j
ニュー速のスレによると、昨日の谷口さんの捜索は警備艇3隻だったらしい。
谷口さんが見つかるか、不安になってきた。
無論、谷口さんの家族や友人たちの気持ちはもっと不安だろうな・・・。
402名無しさん@4周年:03/09/29 15:35 ID:U6tUE9p0
せっかく救命胴衣にしがみついていた女性を蹴落とした可能性もあるってこと?
7歳のこどもが全部目撃しているはずだから、母親を含めてよく調べたほうがいい。
403名無しさん@4周年:03/09/29 20:29 ID:r0FbSsSR
なぜこの女は着ているものを脱がなかったのか・・・
404名無しさん@4周年:03/09/29 22:33 ID:sn8G8xl4
>>402
同意。一回詳しく調べてほしいものだ。
>>403
あの非常時にそこまで考えられる精神状況ではなかったと思われ。

405名無しさん@4周年:03/09/29 22:44 ID:srM5/Vzm
>>402 私の子供から離れろ、と。
406名無しさん@4周年:03/09/29 22:49 ID:xC/NMyps
犯人はこのガキか
407名無しさん@4周年:03/09/30 02:14 ID:htH7x/ZQ
この事故の報道がされなくなってきたとともに、このスレも閑散となってきたな。
そういえば事故から半月。谷口さんは行方不明のまま。いつ見つかるだろうか。
408名無しさん@4周年:03/09/30 02:33 ID:fJY4qtWR
>>403
まあ、この時期の琵琶湖なら、濡れた服を脱いだ方がサバイバルし易いだろうな。
真冬ならどっちとも言えないが・・・
409あぼーん:あぼーん
あぼーん
410あぼーん:あぼーん
あぼーん
411名無しさん@4周年:03/09/30 05:47 ID:GkoQ9+UA
滋賀県と警察は琵琶湖でヨットや水上バイク等の乗船者に救命胴衣の着用を義務化する県条例を制定するらしい。(毎日・読売新聞より)
この条例が事故当時あれば全員助かった可能性があったのに・・・と思ったのは漏れだけではあるまい。
412名無しさん@4周年:03/09/30 06:08 ID:LablY0Ci
>>368の言うとおり「緊急避難」といって、緊急性の高い現場において、
自分の生命を脅かす可能性があるなら、他人を殺しても罪には問えない、という法律がある。

一人の救命胴衣に3人もつかまれば沈むのは当たり前、
残り二人のどちらであれ、一人を突き放したとしても、罪には問えない。

小説とか漫画でも最近良くネタになってるような。
金田一少年の事件簿にたしか似たような話があった。超ガイシュツかもしれませんが。
413あぼーん:あぼーん
あぼーん
414あぼーん:あぼーん
あぼーん
415名無しさん@4周年:03/09/30 13:23 ID:htH7x/ZQ
>>412
この手の話はサスペンスドラマでも使われますね。
今回の事故、現時点で「緊急避難」の可能性大ですね。女性はかわいそうとしか言いようがないのですが。
416名無しさん@4周年:03/09/30 13:40 ID:xsKzUnBQ
のし泳ぎ、練習してみようかなぁ
417名無しさん@4周年:03/09/30 13:59 ID:i1KVII0o
この記事が問題にしてるのは掴んだ人を殺したうんぬんではなく
救命胴着を着けずにヨットに乗った人がいたって事だろ
418名無しさん@4周年:03/09/30 19:50 ID:iOQ1xWtD
>>417
しかもいい大人ばっかがねえ。
419名無しさん@4周年:03/09/30 23:19 ID:CO1GwRTu
>>418
出航前、バーベキュー(ビール付き)やっていたみたいだし、油断があったと思われ。
ヨットが沈没するなんて思ってもいなかったのでは。
420名無しさん@4周年
京都新聞より
急な方向転換、はずみで転覆  琵琶湖ヨット事故
 滋賀県志賀町の琵琶湖ヨット遭難事故で、ヨットは操舵者の河嶋義忠さん(47)=死亡=が「タッキング」と呼ばれる急な方向転換を行った際、はずみで船首が持ち上がり、そのまま横転、沈没したことが、関係者の話で30日までに分かった。
また行方不明になっている京都市左京区の会社員谷口恵子さん(26)は事故の後約1時間以上、一つの救命胴衣に他の生存者2人としがみついて漂流し、力尽きたこともわかった。
 生存者が関係者に語った話では、河嶋さんは強風がヨットに接近するのを視認したあと、ヨットの向きを急激に変えるため、舵(かじ)をいっぱいに切り、帆の向きを変える「タッキング」をしたはずみで船が急激に傾き、横転したという。
 行方不明の谷口さんは、救命胴衣を会社員日●正治さん(42)の妻みゆきさん(39)、二男夏輝君(6つ)と一緒にしがみつき、励ましあいながら漂っていたという。谷口さんは次第に意識が弱まり、気付いたときには、姿が見えなくなっていたという。
 夏輝君は事故当初、救命胴衣を着けていたが、泳ぎにくいことから捨てたという。その救命胴衣を正治さんがつかんで肩に巻き、ブイに泳ぎ着いた時に救命胴衣を膨らませて着用し、漂流中に救助されたという。
 (注)●=「「立」の下が「サ」

谷口さんは励まされながらも力尽きたんだね。でも現在の捜索の状況は不明。打ち切りもありえる?