【捜索続く】 琵琶湖で12人乗るヨット転覆、7人が行方不明 ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
614名無しさん@4周年:03/09/22 18:02 ID:C7hZDrvr
小さな子供を乗せてるんだったら帆は最小限にしておくのが常識だろうに・・・・・。
風向きが急に変わって突風が吹いたなどは言い訳にもならんわな。
おまけにライフジャケットも子供に装着させていない。
言い訳できんぞ。
615名無しさん@4周年:03/09/22 18:34 ID:CZ0wnhu5
オーナーからアルコールが検出されたということは、「酒の勢い」で出航した可能性があるね。
その時、「酒の勢い」で若女性も連れていったのかも。
ヨットが転覆し、海に投げ出され溺れた時の彼女の心情、さぞ無念だったろうに。
合掌。
616修行中の名無し:03/09/22 19:23 ID:+fdTP8tz

引き上げられたフネ見るとリーフ(縮帆)してないね。 アホウだ。



しかし、ヨットって船舶免許持ってもすぐに乗れない。
日本では大学のヨット部上がり以外はほとんど数年はどこかのベテランオーナーの元でクルーとして修行が必要だ。
だから一般的な趣味になりにくく、理解もされない。自然と対峙できる面白い遊びなのだが・・
617名無しさん@4周年:03/09/22 19:35 ID:4sBETolx
なんつーかスポーツのイメージがあるな
単なる道楽でやってたら怪我しそうな
618名無しさん@4周年:03/09/22 20:45 ID:Vwlx5ZCI
てか第18光洋丸の捜索&報道しろよ。この温度差はなんだよ。

てか第18光洋丸の捜索&報道しろよ。この温度差はなんだよ。

てか第18光洋丸の捜索&報道しろよ。この温度差はなんだよ。

619名無しさん@4周年:03/09/22 20:57 ID:zj0ehj/B
>>618
ごめん、知らないよ、それ。どこかで漁船の転覆事故があったのか?
620名無しさん@4周年:03/09/22 21:03 ID:yi9fADYo
>>617
間違いなく超過酷なスポーツだよ。
オレは毎日短時間だけど、腕立て伏せ、背筋、ダンベル、
スプリングでの握力等、体力の保持・増強をやってるよ。
そうしてないと、まともな操船ができないし、
いざというときに命を落とすことになるから。
621名無しさん@4周年:03/09/22 21:22 ID:F3WMgZXb
>>620
昔、マレーシアで映画に使われた豪華ヨットのクルーズに乗りました。
船長が、「コレ触るな、コレ触るな」と皆に念を押していた、舵みたいなもの(?)を、
タイからきたヨーロッパ人のゲイカップルの一人がふとしたことで触って
カラララ・・と動いてしまった。
船長が真っ赤な顔してすっ飛んできて、すごく怒っていたよ。
モーターもついているヨットだったけれど、船長は命がけな感じでした。
私たちはライフジャケットも着ないでのんびりしていましたが、
そういえば、船長と奥さんは、ふたりで忙しそうに、動き回っていましよ。
622名無しさん@4周年:03/09/22 21:23 ID:Vwlx5ZCI
>>619
玄界灘漁船「第18光洋丸」沈没事件と水産庁取締船「からしま」衝突事件とは?
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/1917/

知って下さい。
623名無しさん@4周年:03/09/22 21:33 ID:0mOzzdxV
ヨットから一人落ちたら、助けるのは大変だよな
624名無しさん@4周年:03/09/22 21:40 ID:HBszStRx
捜索費用のカンパを集めてるらしい

人災なんだから自腹で探さんかいゴルァ
625修行中の名無し:03/09/22 22:43 ID:+fdTP8tz
初めてから2回目に乗ったのが、大風の東京湾だった
2ポン入れてもフネは大きくヒールし、激しくピッチングしながらかっとんでいく。

海面は一面白波に覆われて、これが東京湾かと思うような光景だった。
狭い海面なので、うねりの周期は短く、舵取りは忙しい。
落水しないようにハーネスを着けられた。落ちたら助けられないと言われた。
626修行中の名無し:03/09/22 22:44 ID:+fdTP8tz

そのフネの定員は15人だったが、そんな日にゲスト大人数では危険すぎ。

定員は目安であり、盲信すべからずだと思う。
水の上では規則は絶対値ではなく参考値だ。自分で考えて行動すること。これを自己責任という。
627名無しさん@4周年:03/09/23 00:15 ID:ryQvlctt
今だに行方不明者二人(?)がいるが、高性能ソナーを使って発見されないということは、二人は広い琵琶湖の中をさまよっているか、湖底に沈んでいるか。
遺体が腐敗し始めているだろうし、早く見つかるとよいが。
上のレスにあったが、若女性のことを考えると、腐敗した姿を遺族らに見せたくないね。
628名無しさん@4周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/09/23 00:36 ID:Bj5cczyJ
しまった.....漏れ京都なんだけど.....うっかりしてた.....
水道の水飲んだら、死体が浸かってた水飲んだことになるな.....
かってはその人の体内にあった分子の一つも飲んでしまったかも......
629名無しさん@4周年:03/09/23 03:54 ID:U75oZUhZ
>>628 そう、彼は君の中で生きている
630名無しさん@4周年:03/09/23 04:42 ID:Qfw2VT5j
亡くなった方、気の毒と思うけれど。
酒を飲んで、ライフジャケットも着ないでとは。
捜索にかかった費用、誰の負担?
当事者たちの負担? それとも我々の税金?
631名無しさん@4周年:03/09/23 11:03 ID:O4+70R4+
◆操舵者からアルコール分  出航前に飲酒  ヨット異常なし
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2003sep/23/W20030923MWB1S000000003.html
(一部のみ)
> 県警は20、21の両日、帆や船底などの検証を行った。船体には沈没につながる亀裂はなく、
> 転覆したヨットを戻す船底のバラスト(重し)や、方向転換のかじも正常だったという。

> また、県警が河嶋さんを司法解剖した結果、血液から、道交法では飲酒運転の取り締まり基準となる
> 1ミリリットル中0・3ミリグラム以上のアルコール分が検出されたという。「船舶職員及び小型船舶操縦者法」では、
> 正常な操舵ができない恐れのある飲酒を禁止している。

632名無しさん@4周年:03/09/23 11:16 ID:qjYdGpxr
>>630
ダイバーなどは当初から家族が雇っているとききましたが。
633名無しさん@4周年:03/09/23 11:33 ID:R0xYjb0G
>>630
ヨットクラブの仲間らがボランティアで捜索しています。
自前で底引き網を使った捜索もしたみたいです。
634名無しさん@4周年:03/09/23 12:15 ID:iJaSPd7G
>632
雇った民間ダイバーは3人だって
あとは税金&ボランティア
所属していたヨットクラブがボランティアで捜索してるんだが
かかった費用を募金で集めようとしているのが、なんだかなぁ・・・
こいつらがDQN行為を黙認し続けた結果なのに。
635名無しさん@4周年:03/09/23 12:22 ID:qjYdGpxr
子供の遺体が収容されたようです。
636名無しさん@4周年:03/09/23 12:30 ID:11/q4YVD
もう、死んでるって
諦めろよ。
637名無しさん@4周年:03/09/23 12:34 ID:t1d9dxUw
飲酒操縦はいかんがな。
638名無しさん@4周年:03/09/23 12:36 ID:eVE71/Oc
>>30
爆笑させんなよ
639名無しさん@4周年:03/09/23 15:56 ID:tMeSBkCQ
ガイシュツだが、どうも理解できんのは、なんで一気に沈んじ
まったかということ。タイタニックじゃあるまいし、そんなに早く
沈むか?

Y21SってFRPで浮力材も入ってたはずだろう?空荷なら比重は
水と同じくらいなんじゃないの? ん? 琵琶湖は真水で浮力が
低かったのが効いたか?


640名無しさん@4周年:03/09/23 16:00 ID:O075dUXJ
●ビールは控えて、ヘルシーな海の幸を楽しみませんか?
(・∀・) <ウホッ イイ魚! ビタミン・ミネラル万点YO!

【共和水産って何?】
先日、玄界灘で日本漁船がパナマ船籍の韓国貨物船に衝突され、
1名が死亡6名が行方不明となる事件が起こりました。
乗組員は30分前に漁船を認知していたのに減速もせず衝突しました。
その後も、停止はしても救助もせず、ライトで照らすことすらしてません。
共和水産は、その事故の日本漁船を所有していた会社の名前です。

マスコミは第一報だけで、捜索状況すらほとんど報じていません。

被害者の方々は、共和水産の漁師さん達の中でも特に優秀でした。
大切な船、そして一番大切な人たちを瞬時に失い、
共和水産は大打撃を受けたそうです。
でも、「目指すのは自主再建」と共和水産の方はおっしゃいました。

世論を盛り上げ助力すべきマスコミが動かぬ今、
漏れ達の微力を集めて、共和水産の再建に助力しませんか?

参加は簡単。全国多事多発で共和水産の商品を買って食べるだけ。
通販を利用すれば簡単OK。
いつでもどこでも誰とでも!お世話になった方へ―海から届く、
おいしい贈り物!!共和水産特選シーフードの商品を貴方に。

http://www.sakaiminato.com/hp/seafood/

★☆ 共和水産の海産物をみんなで買うOFF ☆★
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1057421734/
641名無しさん@4周年:03/09/23 17:22 ID:F+fLawS2
>>639
ヨットは復元力があるから戻るよ。
バラストも異常なかったらしいから触らなければすぐ一回転して戻った筈。
しかし横倒し状態で船体やマストにしがみついていたら水がキャビンに大量流入して沈む。
要はライジャケを着用していなかったから余裕がなかったんだな。
642名無しさん@4周年:03/09/23 17:35 ID:jche8CiT
まあ自己顕示欲を押さえきれずに帆をいっぱいに張ってビール片手にこんなもの楽勝だよ、フフフ・・・とか素人を前に悦に入ってたのだろうな。
運の善し悪しなどではなくて起こるべくして起こった事故だわな。
というか事故で死ぬというのは殆どがこんなパターンだろ。
気を付けていて事故に遭うことは殆ど無いからな。
643名無しさん@4周年:03/09/23 17:41 ID:HHDlKL+q
不謹慎だが

  保  険  金  殺  人  の匂い

ってガイシュツ?
644名無しさん@4周年:03/09/23 21:14 ID:UawV6AM5
残る行方不明者は26歳の女性1人。
個人参加の彼女が最後に残ったんだね。
彼女は見つかるのだろうか。
645名無しさん@4周年:03/09/23 23:50 ID:1HsHB7BO
行方不明の女性は沈没後、しばらく泳いだ可能性があるみたいだね。
しかし、Tシャツとスカートという服装がゆえ、途中で力尽きたのだろう。
彼女はヨットに乗りたくなかったにもかかわらず乗って、そして事故に遭った。
彼女がもし救命胴衣着けていれば・・・。
捜索は大変になるかもしれないが、早く見つけてほしいなあ。
(近日中に底引き網による捜索を実施するみたいです)
646名無しさん@4周年:03/09/23 23:57 ID:waBFEmxj
船主の家族、これから生き地獄だな・・・
647名無しさん@4周年:03/09/23 23:59 ID:JLpqkecL
いい気味だな。
ざま〜みろって感じ。
優雅にヨットなんて乗ってるなっつーこった。

648名無しさん@4周年:03/09/23 23:59 ID:U8BpNuzf
>>645
死んでも死にきれないだろうね。
ちゃんと成仏してくれたらいいのだが。
漏れは滋賀県民だから、琵琶湖に遊びに行ったときはお祈りを捧げてくるよ。
649名無しさん@4周年:03/09/24 00:11 ID:ebH92AGf
警察・消防の捜査は打ち切りらしいね。
ご家族もさぞ無念だろうに…。
650名無しさん@4周年:03/09/24 00:34 ID:+y2rATau
>>649
警察・消防の捜査は打ち切っていないが、規模は縮小のよう。
京都新聞によると、24日はダイバーや水中カメラによる捜索は行わず、湖上・湖岸沿いからの捜索を行う予定。
651愛甲猛:03/09/24 00:50 ID:VcKVFKTH
ねえ誰か俺のこと捜してくれてる?
捜してくれてなくない?
652名無しさん@4周年:03/09/24 12:20 ID:4nVIGa/H
警察と消防による捜索は昨日は100人、今日は50人と縮小。
このまま女性が見つからないと打ち切りも有り得る。
そうなると女性はずっと琵琶湖に・・・
653名無しさん@4周年:03/09/24 20:14 ID:R0ncnsGU
助かった一家は知り合いなので複雑な心境・・・
ちなみにあの一家(というよりご主人)が九死に一生を得たのは
これが3度目。
思わず「ファイナル・ディスティネーション」を想像した・・・
654名無しさん@4周年:03/09/24 20:52 ID:gzHJRRuo
行方不明の女性の捜索は漁船が底引き網を使って行ったものの、発見できなかったようです。
>>653
あの一家の子どもは救命胴衣を着けていたけど、それもご主人の経験があったからだろうね。
655名無しさん@4周年:03/09/24 22:12 ID:BApUjfHe
行方不明の女性は見つかるのだろうか。手掛かりがないようだし、捜索規模が縮小しているし。
女性本人、家族や友人の気持ちはどんな気持ちだろうか。
656名無しさん@4周年:03/09/24 22:24 ID:4f4xCa0L
>>647
日本のヨットは本物のヨットではなくて外国ではセールボートと
呼ばれているやつ。全然優雅じゃないよ。ビンボー人の遊び道具。
657名無しさん@4周年:03/09/24 22:24 ID:D+7PIl1J
大きな事故だし、海と違って捜索範囲が限定されているんだから、
家族や関係者が納得するまでやるんじゃないの。
658名無しさん@4周年:03/09/24 22:26 ID:rVd/Cpjl
今頃はアナゴやシャコに…
659むにゅう:03/09/24 22:27 ID:bkkgjsT/
>>657
そろそろ、死体が浮いてくるから岸でまっていれば流れ着くよ。
660名無しさん@4周年:03/09/24 22:32 ID:MgzoGbBv
谷口恵子さんていうの? なんか平凡な名前で・・・人生も平凡だっのかな?
でも亡くなり方はへいぼんじゃなく、みつからないままって・・・なんか・・・。
661657:03/09/24 22:40 ID:D+7PIl1J
>>659
現実にはそうなるだろうね。
人員や費用はどこかが負担してるんだし。
662名無しさん@4周年:03/09/24 22:40 ID:gzHJRRuo
>>660
彼女は大学卒で、今は女性と2人暮らし。(京都新聞より) 未婚。(前スレより)
人並みの生活をしていたらしい彼女が、あんな死に方とは・・・。かわいそう。
663名無しさん@4周年
>660
でも京大の大学院生と同居ってあったよ。すごい秀才さん
なんでわ?

ところでまた事故あったみたいね。また行方不明者が。