【反乱】ギニアビサウでクーデター=大統領を拘束、首都は平静

このエントリーをはてなブックマークに追加
アフリカ西部のギニアビサウで14日、クーデターが起き、軍が全権を掌握した。
ヤラ大統領は軍に身柄を拘束された。銃撃戦などの発生は伝えられておらず、
首都ビサウは平静を保っているもよう。現地からの報道によれば、インドゥタ
軍参謀総長がラジオを通じて声明を発表し、政府が緊急の諸問題に対処できず
社会不安が生じていることをクーデターの理由に挙げた。 

引用
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030914204205X904&genre=int
外務省ホームページ ギニアビサウ共和国
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/guinea_b/
2名無しさん@4周年:03/09/14 22:56 ID:K4qi2uWz
あらやだ。
3名無しさん@Meadow:03/09/14 22:56 ID:Cv78vtXm
2、3とかしね
4名無しさん@4周年:03/09/14 22:56 ID:Gf+E9eRc
あらら
5名無しさん@4周年:03/09/14 22:56 ID:DuuSuGVy
10!かも
6名無しさん@4周年:03/09/14 22:56 ID:mWBCm9jZ
2だったら寝る
7名無しさん@4周年:03/09/14 22:56 ID:fQYSGZKy
10
8名無しさん@4周年:03/09/14 22:56 ID:ViV33Qbs
俺、未だにダイヤルアップ
9名無しさん@4周年:03/09/14 22:57 ID:W7Ty4SUP
旧宗主国は責任を取って再統治してください
10名無しさん@4周年:03/09/14 22:57 ID:zLkh4GLD
9じゃなかったらメル友を押し倒す
11名無しさん@4周年:03/09/14 22:57 ID:msElqbAz
ギニアビザウってギニアのこと? それともどっかと統合したの
12名無しさん@4周年:03/09/14 22:57 ID:MgYrkr0p
そういやナウル共和国はあれからどうなったんだ?
13名無しさん@4周年:03/09/14 22:58 ID:letHtZMe
ギニアとギニアビサウの違いを教えてくれ
あとアルジェリアとナイジェリアは何が有るのか無いのかも
14 ◆HONYAt6X6Y @潰れかかった本屋さんφ ★:03/09/14 22:58 ID:???
>>10
がんがれ!!相手は男か?女か?
15名無しさん@4周年:03/09/14 22:58 ID:Dov63jkz
どこだよ!ほんとに。


地球は広いな
16名無しさん@4周年:03/09/14 22:58 ID:W7Ty4SUP
>>8
何で?
面倒臭いから変えないの?
17名無しさん@4周年:03/09/14 22:58 ID:zDv6TaQj
銃撃戦の無いクーデターって?
18γω `*( きょうの ◆OMAKeNEWSw :03/09/14 22:59 ID:5xt/nS8P
>>12
ナウルの中の人が大変! (国際情勢)
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1046083174/l50

最終書き込みが山崎パン。
19名無しさん@4周年:03/09/14 22:59 ID:hERmwRS1
そういやどっかの元金持ちの島のクーデターどーなった?
20名無しさん@4周年:03/09/14 23:02 ID:FQGN8En6
20
21名無しさん@4周年:03/09/14 23:02 ID:msElqbAz
ギニアとギニアビザウは違う国のようだとりびあ

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/guinea/
22名無しさん@4周年:03/09/14 23:05 ID:b64+5cA6
どこ?
23名無しさん@4周年:03/09/14 23:05 ID:9oyuA56V
> ギニアビザウ
初めて聞いた国の名だ・・・。
24名無しさん@4周年:03/09/14 23:06 ID:4HGVE2fj

>>1の外務省ホムペ見れ。
記者が折角貼ってくれてんのに。
25名無しさん@4周年:03/09/14 23:07 ID:I7qcseNz
「日本」と「さいたま〜」のような感じか >ギニアとギニアビザウ
26名無しさん@4周年:03/09/14 23:08 ID:yzaGV58/
ビザウって、日本語にしたら隣とかそんな感じになるわけ?
27名無しさん@4周年:03/09/14 23:09 ID:MgYrkr0p
>>25
どちらかが元イギリス領で、もう片方が元ポルトガル領とか、そんな感じだったと思う
28名無しさん@4周年:03/09/14 23:10 ID:uZtTxUuI
言論の自由と平等な選挙権が保障されていない国では
クーデターも止むを得ないな
29名無しさん@4周年:03/09/14 23:15 ID:msElqbAz
18世紀中頃 ポルトガルが沿岸を支配
1973.9 独立宣言
1980.11 ヴィエイラ首相、クーデターで政権奪取。革命評議会設立
1984.5 革命評議会を廃止、国家評議会を設置しヴィエイラが議長に就任
1985.11 コレイア国家評議会副議長によるクーデター未遂
1991.5 憲法改正(複数政党制への移行)
1994.8 大統領選挙(ヴィエイラ大統領当選)
1998.6 一部軍人による反乱発生(マネ前参謀長を中心とする)
1999.5 ヴィエイラ大統領亡命
1999.11 大統領選挙(第1回投票)、国民議会選挙
2000.1 大統領選挙(第2回投票)、(クンバ・ヤラ候補当選)
2000.2 クンバ・ヤラ大統領就任

軍政でなかったのはここ2〜3年だけ?
30名無しさん@4周年:03/09/14 23:16 ID:+uLNR36g

ま た ア フ リ カ か !
31名無しさん@4周年:03/09/14 23:37 ID:1BjlKZ+q
>>29
実質軍政じゃないの?
マネ前参謀長が反乱時に死んだのでその後釜の人だったのかも
32未来世紀ねこぢる ◆BrazILVaLg :03/09/15 00:15 ID:EsxqHydc
(´-`).。oO(サンコンタン・・・・・・・)
33名無しさん@4周年:03/09/15 00:53 ID:XPTIXKdi
2だったら今日童貞捨てる
34名無しさん@4周年:03/09/15 04:32 ID:vfQroP/2

また、フレデリック・フォーサイスか!

35名無しさん@4周年:03/09/15 06:46 ID:k1ieDt02
最近駐日特命全権大使が着任したばかりだろ
36名無しさん@4周年:03/09/15 06:46 ID:qzdLr+U0
すいません

キャビアビサウとおもいました。
37名無しさん@4周年:03/09/15 06:58 ID:6MM9zdVe
ギニアぶれいく
38名無しさん@4周年:03/09/15 08:54 ID:/lMa9GgB
大統領制でよかった。もし議院内閣制だったら・・・
39 ◆yGAhoNiShI :03/09/15 12:10 ID:GgCnalis
f
40名無しさん@4周年:03/09/15 15:08 ID:m2ZZwU8y
さっきNHKのニュースでやってたけど軍の人でセアブラって名前の人がいたね
41名無しさん@4周年:03/09/15 15:29 ID:Ln2MnNBL
ヤラ大統領…







                      や ら な い か ?
42名無しさん@4周年:03/09/15 15:50 ID:OfgkjJYm
背油参謀総長
43名無しさん@4周年:03/09/15 15:53 ID:bpTyt2ak
欧米人から見れば、日本人=韓国人=中国人=ベトナム人=タイ人。
つまり黄色人種はイエローモンキー、シンションシャンで全部同じw
気づいてないのは日本人だけww 
 
スウェーデン人の日本人観↓
http://reekan-j.hp.infoseek.co.jp/swetoho7b.html
http://reekan-j.hp.infoseek.co.jp/swetoho5.html 
http://reekan-j.hp.infoseek.co.jp/swetoho12.html 
44名無しさん@4周年:03/09/15 15:57 ID:IdG0w06/
偽王討伐!
45反省汁! ◆zE9d/c1mMc :03/09/15 16:19 ID:AGKAQN0I
ギニアビザウ
CIAのHPを見るに、世界で10本の指に入るほどの極貧国のようだよ
http://www.odci.gov/cia/publications/factbook/geos/pu.html
46名無しさん@4周年:03/09/15 16:58 ID:FHDslHrq
ギニアビサウ?ギニアとは違うのか
47名無しさん@4周年:03/09/15 16:59 ID:R22icvbj
ギニア特戦隊としわざ
48反省汁! ◆zE9d/c1mMc :03/09/15 17:08 ID:AGKAQN0I
>>46
繰り返しすぎ(w
ギニアとギニアビザウは隣国だ
http://www.odci.gov/cia/publications/factbook/geos/gv.html
49名無しさん@4周年:03/09/15 17:20 ID:5fleDmb3
人口119万か。
これ以上人口の多い区って東京だとどこ?
50名無しさん@4周年:03/09/15 17:26 ID:0I5vPFXW
>>43
死ねクソッ・・・
51名無しさん@4周年:03/09/16 00:53 ID:EG9W85v4
ギニアビサウが滅びたって誰も困らないね
52名無しさん@4周年:03/09/16 00:54 ID:F1wxiU7E
どこかサッパリ解らん・・
53名無しさん@4周年:03/09/16 00:54 ID:Lv1T+3kg
ヴァンツァー投入して鎮圧しろ
54名無しさん@4周年:03/09/16 00:55 ID:NHgvhHR0
ヤラ大統領って屋良朝苗の親戚?
55名無しさん@4周年:03/09/16 00:58 ID:d1gkEoZV
随分穏やかなクーデターだな
56名無しさん@4周年:03/09/16 00:58 ID:PsVPoezh
ヤラ内閣
57名無しさん@4周年:03/09/16 01:00 ID:nhKalUjm

         /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |
        (   从    ノ.ノ      |
         ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     |  軍最高司令官国防委員長ですが、何か?
         |::::::  ヽ     丶.   |
         |::::.____、_  _,__)  ∠
        (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \___________
         (  (   ̄ )・・( ̄ i
           \    .._. )3( .._丿
            \ヽ _二__ノ
              / 、、 ,へヽ, _,,(ヽ,,ヘ、
         ____( ___ ヽ二つミミジ ,, ・ヾヽ、
彡彡彡ミミ"´  || 丿丿 | ̄"    ``メ-ゝ-々_゚〉
      /,  ,) ヽ(_)-"  ヽィ´,/
     (  ,ヽ     | |    、ヽ )ノ l
      ヽ  ノ`゙`i''‐'‐'─t" ヽ<ノソ
       ) /ヽ、 l     `ー-、_`ヽ、
゙.;    〈, ',   ヽ.ヽ、     } ,l`ヽ,`、
  ; .  / /     `tニゝ    / /  ,tニゝ
   ・; Lソ  `,゙ ;'    ;,〈_フ  ' ; '
58名無しさん@4周年:03/09/16 01:02 ID:NHgvhHR0
落合信彦が間一髪で車を爆破されるのをまぬがれたらしい
59名無しさん@4周年:03/09/16 01:08 ID:4bWMsCnR
首都は平壌
60名無しさん@4周年:03/09/16 01:08 ID:1ak44nKw
主要産業=ピーナツ…
61名無しさん@4周年:03/09/16 01:10 ID:GMbXhx4a
>>54
沖縄風の名前だね、もしかして移民の子孫?
それにしても、日本系の取材者て現地にいたっけ?
62名無しさん@4周年:03/09/16 01:11 ID:NQO7VlqF
6.宗教 原始宗教55%、イスラム教40%、カトリック5%
63北海道愚民 ◆zNuGTZuR2Q :03/09/16 11:30 ID:RSrFOiUJ
オレも一瞬、

【反乱】ギニアビサウでクーデター=大統領を拘束、首都は平壌

に見えた、あー冒されてるな2ちゃんに…。
64名無しさん@4周年:03/09/16 11:38 ID:BXJNtU5e
「貧しいアフリカの…」のユニセフだのなんだのの募金はこのクーデター軍事政権の資金に化けるのね
65名無しさん@4周年:03/09/16 19:43 ID:wB5+D4H2
>6.宗教 原始宗教55%、

失礼ないい方だな。
66名無しさん@4周年:03/09/16 20:04 ID:wJeEjr+X
クーデター起こすくらい元気のある軍隊がうらやましい。
67名無しさん@4周年:03/09/16 20:07 ID:BTr/MCe6
>65
日本神道も分類上は原始宗教にかなり近い
森羅万象に神は宿るって奴だから
68名無しさん@4周年:03/09/16 21:54 ID:SNDt25X5
クーデターとはビッサウな話だな
69名無しさん@4周年:03/09/16 23:36 ID:mj9rXQL5
>>68
ひそひそ(AA略
70名無しさん@4周年:03/09/17 00:58 ID:50hoH8Uo
セアブラっていう人の情報を教えて下さい
71名無しさん@4周年:03/09/17 01:06 ID:w5Y6FpSK
>>43
日本人もスウェーデン人とデンマーク人とノルウェー人とフィンランド人の
違いがよくわかんねから同じようなもんだべ。

>>67
「日本人はなぜ正月・葬式・クリスマスとまったく別の宗教を奉るんだ?」っていう
外国人の問には、「シルクロードの終着点である日本は、日本古来の神道にキリスト教や
仏教・儒教などいろんなものがミックスされているからさ、もともと神道には山の神や火の神
かまどの神やらで八百万の神がいるから(なんとかニズム)1人や2人増えても違和感がないんだよ」
と答えると「ああ…そうなんだ」と一応納得してくれるそうです。
72名無しさん@4周年:03/09/17 01:07 ID:wnTm08ok
73名無しさん@4周年:03/09/17 01:11 ID:CeYxTnL1
>>56
激しくワラタ

ヤラないかく
74名無しさん@4周年:03/09/17 01:13 ID:NZNuA/0P
石油が出るなら自衛隊派遣で
石油が無ければ放置で
75名無しさん@4周年:03/09/17 01:15 ID:GcpNkHOs
>>66
いかにも厨な意見だ。
76名無しさん@4周年
黒人ってのも争いが好きだよな