【タバコ】 長野県の公共施設を全面禁煙 田中知事が決定、即日実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
1⊆(@゜▽゜@)⊇ ◆N8OIdTdC3c @体脂肪率23%φ ★

長野県の田中康夫知事は9日、県の公共施設すべてを全面禁煙とすることを正式に決定した。
同日午後に発表し、即日実施する。田中知事は県議会にも足並みをそろえるよう申し入れた。

県衛生部によると、佐賀、山口両県が県庁舎などを禁煙にしているが、教育機関や警察も含め
た県の公共施設の全面禁煙化は全国初。健康増進法の施行で対策を強化する自治体が増え
たが、周知期間をほとんど置かずに実施するのは極めて異例だという。

公共施設では今後、屋外や屋上でしか喫煙できなくなる。ただ、県の宿泊施設や県立病院、
介護老人保健施設のほか、県警の取調室や宿直室、駐在所などは条件付きで対象外とする。

長野県は2001年12月から喫煙室を設置するなど分煙化を進め、田中知事は8月29日、
全面禁煙化の方針を表明した。職員からは「方針が及ばない外郭団体に出向したい」
「精神不安定で仕事が手につかない」と反発の声も上がっていた。

(共同通信)[9月9日11時59分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030909-00000079-kyodo-soci
2ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/09/09 12:19 ID:4Q99HkfY
(;´Д`)ハァハァ
3北海道愚民 ◆zNuGTZuR2Q :03/09/09 12:19 ID:lCM7vSRz
アラヤダ!
4ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/09/09 12:19 ID:4Q99HkfY
(;´Д`)ハァハァ あっさり2ゲットしてやった
5名無しさん@4周年:03/09/09 12:20 ID:kyHuhw83



6名無しさん@4周年:03/09/09 12:20 ID:h9kPACI9
禁煙には酸性だけど即日決定とは独裁者並だな。
7名無しさん@4周年:03/09/09 12:21 ID:rvy3aaJt


「精神不安定で仕事が手につかない」


8名無しさん@4周年:03/09/09 12:21 ID:0UocT6NE
喫煙者は煙草税の納税者であることを忘れてはならない
9名無しさん@4周年:03/09/09 12:22 ID:u4hH2JzC
>職員からは「方針が及ばない外郭団体に出向したい」
>「精神不安定で仕事が手につかない」と反発の声も上がっていた。

辞めればいいんじゃない?
10名無しさん@4周年:03/09/09 12:22 ID:3l2q+xz9
即日はないだろ、翌日ならまだしも。
11名無しさん@4周年:03/09/09 12:22 ID:DbNEZPTE
>職員からは「方針が及ばない外郭団体に出向したい」
>「精神不安定で仕事が手につかない」と反発の声も上がっていた。

こいつら…
12名無しさん@4周年:03/09/09 12:22 ID:Up8GPwy/
>>「精神不安定で仕事が手につかない」と反発の声も上がっていた。

普段から仕事をしていない奴のいい訳
13名無しさん@4周年:03/09/09 12:23 ID:q77H/wUh
知事も役所もどちらもバカなので
タバコのないバカを支持しまつ
14名無しさん@4周年:03/09/09 12:23 ID:t9x2avnf
>職員からは「方針が及ばない外郭団体に出向したい」
>「精神不安定で仕事が手につかない」と反発の声も上がっていた。

どうせならまたリコールでもやってみろ。無理か。
15名無しさん@4周年:03/09/09 12:23 ID:zxro4r+8
>>11
そいつらクビで。
16名無しさん@4周年:03/09/09 12:23 ID:Oa7CO0jG
即日実施ってニュースをメディアに流す&インパクトを与えるってことで、
下手なポスター貼ったりするよりも経費をかけずに周知徹底って事なんかな?

まあ、ポスター作ったりするとエライ金が動くしナァ
17名無しさん@4周年:03/09/09 12:23 ID:SgNkIbO4
職員からは「方針が及ばない外郭団体に出向したい」
「精神不安定で仕事が手につかない」

幼稚園生ですか?
18名無しさん@4周年:03/09/09 12:23 ID:rvy3aaJt
今や大手民間企業はほとんど全面禁煙だしな。
官公庁ができないはずがない。
19名無しさん@4周年:03/09/09 12:23 ID:Qccot3wK
康夫ちゃん、えらい!

コレ見習い、厚生労働省内を全面禁煙にせよ!

20名無しさん@4周年:03/09/09 12:24 ID:kknhAn3h
>>8
加害者であることも忘れないでね
21ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/09/09 12:24 ID:4Q99HkfY
(;´Д`)ハァハァ タバコすう奴は非国民
22名無しさん@4周年:03/09/09 12:24 ID:S+g/DeAi
別に悪かないけど強引な感じは否めないな。
23名無しさん@4周年:03/09/09 12:24 ID:OvoiCciV
>>6
同意
組合は何も言わないのか?
24cotton candy:03/09/09 12:24 ID:Toei3I+v
前々から施設全面禁煙方針は打ち出していたのだから
別に即日実施したところでおかしくはない
灰皿掃除が不要になって喜んでいる人も多いだろう
25名無しさん@4周年:03/09/09 12:24 ID:Oa7CO0jG
>>11
長野にはニコレットを売っているような薬局もなければ、
ニコチンパッチを処方してくれるような医者もいないんだろうな( ´,_ゝ`)プッ
26名無しさん@4周年:03/09/09 12:24 ID:YmlQlUgz
バカはやることが極端で困るよ。
27名無しさん@4周年:03/09/09 12:25 ID:Z/d+jIlX
>>9 >>11
やっぱり、俺と同じところを突っ込むかw
28名無しさん@4周年:03/09/09 12:26 ID:gubRwfpU
要求されるタスクをこなせないやつは当然クビだわな。
29名無しさん@4周年:03/09/09 12:26 ID:PVKinA4r
よし!
30名無しさん@4周年:03/09/09 12:26 ID:Oa7CO0jG
>>19
そうそう。
”健康”の総本山たる厚生労働省が全面禁煙できないのはおかしいよね。
自販機は撤去したとかって話を聞いたような気がするけど。
31名無しさん@4周年:03/09/09 12:27 ID:XW4v9QTl
禁煙などどうでも良いが、こいつは在日優遇政策を止めてくれ。
タバコよりこいつのほうが有毒だよ。
32名無しさん@4周年:03/09/09 12:27 ID:6avFaHwc
よくできました!
33名無しさん@4周年:03/09/09 12:27 ID:ZoIN5dCS
>精神不安定で仕事が手につかない

病院池
34名無しさん@4周年:03/09/09 12:27 ID:Qccot3wK
>>17
>職員からは「方針が及ばない外郭団体に出向したい」
>「精神不安定で仕事が手につかない」

>幼稚園生ですか?

否、税金泥棒猿でつ。
35名無しさん@4周年:03/09/09 12:28 ID:EYX9NEiJ
ペログリしてろ
36名無しさん@4周年:03/09/09 12:28 ID:uP73Plh9
ウマイ (;´Д`)y─┛~~~~
37cotton candy:03/09/09 12:29 ID:Toei3I+v
長野県で悪いことをしても取調室では煙草が吸えるんだ
38名無しさん@4周年:03/09/09 12:29 ID:kyHuhw83
健康の総本山だったんだ
厚生労働省
39名無しさん@4周年:03/09/09 12:29 ID:ZoIN5dCS
仕事よりタバコなのか?
40名無しさん@4周年:03/09/09 12:29 ID:BWgXE82c
相変わらず田中政治はアツいね。
41名無しさん@4周年:03/09/09 12:29 ID:jtDSiHuS
タバコ吸うのは勝手なんだから、どんどん吸っていいじゃん。
納税になるんだし。








煙を吐くなって言ってんだよ。このヴォケが!!
42cotton candy:03/09/09 12:29 ID:Toei3I+v
さあどう出る県議会
43名無しさん@4周年:03/09/09 12:30 ID:aFoAnB4P
「方針が及ばない外郭団体に出向したい」
仕事やる気なしの糞公務員

「精神不安定で仕事が手につかない」
こんな精神病患者公共の場に出てくるな
社会生活おくれねえだろ馬鹿

・・・首にしろよ
44 :03/09/09 12:30 ID:Fc3SaSvI
知事が喫煙者でこの施策なら拍手もんだが・・・この人煙草吸わないよね?
45名無しさん@4周年:03/09/09 12:31 ID:ZoIN5dCS
ニコチン中毒登場
46名無しさん@4周年:03/09/09 12:31 ID:CRxieiAr
どんな事をしようが表舞台に出る事は出来ない

それが長野
47名無しさん@4周年:03/09/09 12:31 ID:kyHuhw83
現在煙草休み(´ー`)y-~~
48名無しさん@4周年:03/09/09 12:33 ID:ZoIN5dCS
ヒロポンうて
49名無しさん@4周年:03/09/09 12:33 ID:ClmqaH8H
>46

確かに 

長野オリンピックも瞬間芸だったしね(w
50名無しさん@4周年:03/09/09 12:35 ID:Lvl0dggv
県警の取調室を対象外にするってことは、
犯罪者にタバコの火を押し付けるためですか?
51名無しさん@4周年:03/09/09 12:40 ID:R5/eUzp2
一日中休憩すれば良い
52名無しさん@4周年:03/09/09 12:42 ID:EPOhhhVr
初めて長野県民をうらやましいとオモタ
53名無しさん@4周年:03/09/09 12:46 ID:Jf236kWU
オイラは禁煙してから11ヶ月がたとうとしている
これが数年前なら誘惑に負けて吸っていたかもしれないが
世が世なので気楽に禁煙を継続できている。
今となってはタバコを吸っている人みるとかわいそうでしょうがない。
ヘビースモーカーだったから、浮いた金もかなりになって
その金でけっこういい自転車買って、有酸素運動も実施。
ここ半年で83kgから68kgになってしまった。
禁煙って最高だよ。
54名無しさん@4周年:03/09/09 12:47 ID:ETwXZKu3
ttp://www.jti.co.jp/News/03/NR-no20/no20.html
関連あるのかないのか、一番下の上田工場っての、閉鎖予定の中では一番でかいな
この規模の工場を閉鎖されたら、税収にせよ働き口にせよかなり痛いと思うんだが、
康夫ちゃんかまわず禁煙ですかそうですか
55名無しさん@4周年:03/09/09 12:48 ID:FnWHE0Wb
スレ違いかもしれませんが
最近は禁煙補助のガムやパッチのおかげで
昔より全然禁煙しやすい気がします。
そういう私も値上げした7月から禁煙を開始して、今のところ続いてます。
本気で止める気になれば、それほど苦もなくやまります。
職場が禁煙になったのなら、ちょっと本気で禁煙すれば良いかと思います。
私の会社も社内は禁煙ですよ。普通です。
そんなことで仕事が手に着かないようなら、何をやっても仕事なんて出来ません。
どうしても嫌なら、退職してくわえタバコで働ける仕事でも探して下さいな。
56sage:03/09/09 12:50 ID:wueYf5DL
ふつうは要請に応えて、静かにやるもんなんだよ。役所なんて。
ハデにやるなんて、まるで当てつけじゃねーか。
あんま意地悪しすぎると、県民からも愛想つかされるぞ。
57名無しさん@4周年:03/09/09 12:50 ID:ClmqaH8H
>53
末期ガンのおそれあり!
58名無しさん@4周年:03/09/09 12:54 ID:ghgLHaSN
どーして分煙促進でなく全面禁煙なんだろ。
マナーを守れ!でなくダメ!なんだろ。
屋内を禁煙にすると、路上喫煙が増えて迷惑なんだが。
寧ろ喫煙所を設けて他の場所では吸わせないようにしてくれた方がいい。

自分は喫煙者ではないけれど、喫煙はストレス軽減や効率向上に有効だし、喫煙室コミュニケーションが仕事に役立つことも多い。

マナーの徹底と違反への厳罰は賛成。
だが、マナーを守る喫煙者から限られた空間まで奪うのはヤリスギ。
59宅八郎携帯:03/09/09 12:54 ID:nNq8H8dx

[536] 緊急ライブ! 投稿者:宅八郎携帯 投稿日:2003/09/09(Tue) 12:35

たった今、長野県庁に到着しました。

http://www.yukawanet.com/cgi-yukawanet/taku86/lightex.cgi

60名無しさん@4周年:03/09/09 12:55 ID:E5qxHnTR
タバコを止めて約一ヶ月、
体に悪いと思って止めたのだが
食後などに吸いたいという
本能のようなものが襲って来る。

しかし、もう少しでその気持ちも
徐々に薄れていきそうだ・・もう少しだ。
61名無しさん@4周年:03/09/09 12:56 ID:PpmsST9A
>>58
オマエハバカダ
タバコなんか無い方が喫煙者のためでもあるんだよ。
62名無しさん@4周年:03/09/09 12:57 ID:H6JWhSER
>喫煙はストレス軽減や効率向上に有効

ぜんぜん有効ではない。というか逆効果
63名無しさん@4周年:03/09/09 12:57 ID:g7YoasiB
>>58
そうだな。
漏れも一切タバコ吸わない人間だが
全面禁煙はやりすぎ。

だいたいそいつらがイライラして
周りにあたり散らされたらたまわんわ。
特に上司だったら最低。
64名無しさん@4周年:03/09/09 12:58 ID:3bFZZ1pH
>>60
ガンバレ〜
65名無しさん@4周年:03/09/09 12:59 ID:9RjrrQdE

また、思い付きですか?
66名無しさん@4周年:03/09/09 12:59 ID:blloEkXJ
>>58
喫煙者らしい大人の意見だね
67名無しさん@4周年:03/09/09 12:59 ID:kCBDCkvJ
喫煙で解消できるストレスは、喫煙できないというストレスだけ。
つまりタバコによる(・∀・)ジサクジエンデシタ!!
操られてるんだよ(w
68名無しさん@4周年:03/09/09 13:00 ID:dThEMX/a
悪いことじゃないが、ヤスオのやることはいつも小さいねぇ
69名無しさん@4周年:03/09/09 13:01 ID:aqF36Vec
>「精神不安定で仕事が手につかない」

ここまで言い始めると、そろそろ自分の身体がおかしなことになってると
はっきり気づくはずなのだが……。
70名無しさん@4周年:03/09/09 13:02 ID:7MazkuTq
禁煙はいい事だとは思うがヤスオのやる事のいちいちが気に食わない
71 ◆72VHAvdhx6 :03/09/09 13:02 ID:oKloQ/4s
煙草を辞めると康夫君みたいにデブになるのが鬱。
72名無しさん@4周年:03/09/09 13:02 ID:vtpnmsgP
>>63
それを理由に公務員の首を切る作戦ですが、何か?

まあこれで切れるくらいなら、今までにとっくに切れているか。
73名無しさん@4周年:03/09/09 13:03 ID:iclm6Vtg
53(´`ω´)フフフ  普通、煙草止めると太るぞ・・・・
57の言うとうり精密検査・・・行っておいでよ〜〜
わしの禁煙するか・・な・・
74名無しさん@4周年:03/09/09 13:03 ID:ZFmb1U4r
葉タバコって長野の地場産業じゃないのかな?
JTのページにも載っていなかったんだが。
75名無しさん@4周年:03/09/09 13:04 ID:YerZgJdk
俺は喫煙しないからいいけど、喫煙者は大変だな。
76名無しさん@4周年:03/09/09 13:04 ID:g6mR7Qsp
>>53
>>ここ半年で83kgから68kgになってしまった。

癌だろ。すぐ病院池
77名無しさん@4周年:03/09/09 13:04 ID:8lDZyfSs
漏れは一日3箱のヘビースモーカーだが、建物内禁煙ぐらいで精神不安定になるような奴はクビにしる!
78名無しさん@4周年:03/09/09 13:05 ID:rcPvhj/4
>>58
> 自分は喫煙者ではないけれど、喫煙はストレス軽減や効率向上に有効だし、
> 喫煙室コミュニケーションが仕事に役立つことも多い。

はい???

大方の非喫煙者にとっては、タバコの煙はストレスと効率ダウンの元だし、
ガス室コミュニケーションは仕事サボってこそこそ密談する
卑劣な行為という認識だと思いますが。
79名無しさん@4周年:03/09/09 13:05 ID:Z3hPhs95
>8
田中知事がいつ「長野県職員は煙草を吸うな」っつったよ?
吸うところを選んで吸えっつってんだが?
80名無しさん@4周年:03/09/09 13:05 ID:gDViGwT+
煙草板の工作員がここにもいるそうです。
どのレスでしょう?すぐ分かりますね!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1062566823/803-
81名無しさん@4周年:03/09/09 13:05 ID:YerZgJdk
>>77
長野のひとに勤務中どうやって耐えてるのかレクチャーしてあげて。
82名無しさん@4周年:03/09/09 13:06 ID:Q3V/RIeb
こういうことをやっても、賛同する意見が上回る世の中になったってことだな。
83多分においおい:03/09/09 13:06 ID:mM8o+dij

 「方針が及ばない外郭団体に出向したい」
 「精神不安定で仕事が手につかない」

 …バカっすか?
 ニコ中は恐いっす。
84⊆(@゜▽゜@)⊇ ◆N8OIdTdC3c :03/09/09 13:06 ID:1vk2Vs8f
嗜好を押し付ける阿呆がいるスレはここでつか?
85名無しさん@4周年:03/09/09 13:07 ID:hQ6Dzndg
>自分は喫煙者ではないけれど

お前、ハン板第1法則でニコ中決定。
86名無しさん@4周年:03/09/09 13:08 ID:9jnEVIN+
ヤニ吸えないだけで精神が不安定になるような奴は入院させた方が良いだろ
87名無しさん@4周年:03/09/09 13:08 ID:g7YoasiB
誰か「独裁者!!」って言ってやれよw
88名無しさん@4周年:03/09/09 13:09 ID:8lDZyfSs
>>78
前段は同意。
後段については実際、喫煙仲間じゃないと社内情報に疎くなる現実がある。
ただ今後、喫煙者比率が下がると、この現実が逆転するかもね。
89名無しさん@4周年:03/09/09 13:09 ID:g7YoasiB
>>85
なんでも当てはめるなよw
厨房のやることだぞ。
90名無しさん@4周年:03/09/09 13:10 ID:kyHuhw83
ニコチン( ゚∀゚)y-~~ウマー
91名無しさん@4周年:03/09/09 13:10 ID:hQ6Dzndg
>>82
今まで散々猶予期間を与えたはずなのにな。

これだけたばこの害の情報が広く出回っていて、未だに吸いつづけている、
あるいはこの10年くらいで吸い始めたようなヤツは、はっきり言って


  @ @
  バ カ


もはや容赦する必要を認めん。
92名無しさん@4周年:03/09/09 13:10 ID:QF8mHPQM
金正日かこいつは
93名無しさん@4周年:03/09/09 13:10 ID:KshrTW7A
>>58
>喫煙はストレス軽減や効率向上に有効だし

この時点でニコ中だと告白しているようなもんなんだが。
ニコ中自身には判らないものらしい。
94名無しさん@4周年:03/09/09 13:11 ID:gZ5M+MIx
>>88
うちの会社では、上がきっぱり喫煙室コミュニケーションをするなと厳命してる。
95名無しさん@4周年:03/09/09 13:11 ID:8lDZyfSs
>>85
じゃあ>>77である漏れは嫌煙者ですか?
96名無しさん@4周年:03/09/09 13:12 ID:0UocT6NE
こいつに権力が集中すると 独裁者になるね
97名無しさん@4周年:03/09/09 13:13 ID:Y+UUpD60
 「方針が及ばない外郭団体に出向したい」
 「精神不安定で仕事が手につかない」

とりあえずこれ言った税金泥棒の実名キボン
98名無しさん@4周年:03/09/09 13:14 ID:eop9fxcB
我慢できないなら煙草を水に溶かして飲むか血管注射すればいいのに。
これなら周りに迷惑かからないだろうし。
99名無しさん@4周年:03/09/09 13:14 ID:8lDZyfSs
>>94
すげえ電波会社だ。。。
業務中禁煙を厳命するなら分かるが。
100名無しさん@4周年:03/09/09 13:17 ID:KshrTW7A
>>97
いや、ホラ。
こんなDQNな外交官もいる事だし。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20030903/20030903a3080.html
ある日本人外交官は「一服しながら他国の外交官と打ち合わせることが多かった。
個人的には怒りを感じる」と不満顔だ。






と弁護してみるテスト。
つーか、この外交官の名前を公表シル!
101名無しさん@4周年:03/09/09 13:25 ID:12+dmGho
初めて康夫マンセーと思った。
102名無しさん@4周年:03/09/09 13:33 ID:v70HypOp
>>1
>長野県の田中康夫知事は9日、県の公共施設すべてを全面禁煙とすることを正式に決定した。
>同日午後に発表し、即日実施する

康夫はアホだな。

んなもん施設によって状況が違うんだからある程度の準備期間もなしに
即日でこんな事始たって守れる訳ねーだろ。

それこそ喫煙者が多い所なんて形骸化するだけ。
103名無しさん@4周年:03/09/09 13:36 ID:KshrTW7A
>>102
康夫ちゃんが毎日抜打ちで巡回しまつ。
104名無しさん@4周年:03/09/09 13:37 ID:g7YoasiB
>>102
「この電波知事!何言ってやがる!」
とか言ってそうだな。

共産党とつながりある知事だけあって
独裁が好きなようだな。
105名無しさん@4周年:03/09/09 13:39 ID:SXEPxv+c
田中は偉い。
106名無しさん@4周年:03/09/09 13:39 ID:7+MmoUYy
>1
精神不安定で仕事が手につかないような中毒患者は即日免職と云うことで。
10758:03/09/09 13:39 ID:ghgLHaSN
悪いがマジ煙草吸わないんだよ。
あのニオイがダメで喫煙室にも近寄れない。
正直、喫煙室でほのぼのしてみたいんだがな。

トイレとか路上で吸われると迷惑だから喫煙室に閉じこもってて欲しいんだよ。
それにストレスが多い仕事だから煙草でも吸わなきゃやってらんねーってなるのもわかるさ。
喫煙者の多い職場なんで喫煙者に寛大になるべくいい面をみようとしてんだよ。

すると喫煙者帰りには仕事を頼みやすかったり相談もしやすい。
疲れきって切れそうな顔してた同僚が喫煙室から生き返ってきたときはほっとする。
喫煙者同士の顔で仕事がうまくいったことは何度でもある。
そもそも命を削るような仕事してる奴には健康より目先の安息なんだよな。

まず田中は嫌いだ。
108名無しさん@4周年:03/09/09 13:41 ID:gDViGwT+
JTはもっと正直になりましょう


PHILIPMORRIS のHP
健康への影響

紙巻きたばこの喫煙と喫煙者の疾病について: 当社は、紙巻きたばこの喫煙が喫煙
者に肺がん、心臓病、肺気腫、その他重大な疾病をもたらすとの圧倒的な医学的・科
学的なコンセンサスに同意します。 喫煙者は、非喫煙者に比べて、肺がんのような
重大な疾病に罹患する割合がはるかに高くなります。 "安全な"紙巻きたばこは存在
しません。 これらは、世界各国の公衆衛生当局の、過去から今日まで一貫したメッ
セージです。 喫煙者やこれから喫煙するかも知れない人は、これらのメッセージに
依拠し、喫煙に関係するすべての意思決定を行うべきでしょう。
http://www.philipmorrisinternational.com/pages/jpn/default.asp
109名無しさん@4周年:03/09/09 13:41 ID:KshrTW7A
ニコ中はなんとしてでも自己の喫煙を正当化しようとすると
新聞にでていたけど。







ホントだったんだね。
マスコミ、疑う癖がついちゃってて(藁
110名無しさん@4周年:03/09/09 13:42 ID:zE4YodW+
俺は非喫煙だけど、猶予期間くらい与えろよと思う。
111名無しさん@4周年:03/09/09 13:43 ID:gDViGwT+
テレビ局の主JTはテレビ画面で煙草の害を正確に報告すべきだ



PHILIPMORRIS のHP
健康への影響

紙巻きたばこの喫煙と喫煙者の疾病について: 当社は、紙巻きたばこの喫煙が喫煙
者に肺がん、心臓病、肺気腫、その他重大な疾病をもたらすとの圧倒的な医学的・科
学的なコンセンサスに同意します。 喫煙者は、非喫煙者に比べて、肺がんのような
重大な疾病に罹患する割合がはるかに高くなります。 "安全な"紙巻きたばこは存在
しません。 これらは、世界各国の公衆衛生当局の、過去から今日まで一貫したメッ
セージです。 喫煙者やこれから喫煙するかも知れない人は、これらのメッセージに
依拠し、喫煙に関係するすべての意思決定を行うべきでしょう。
http://www.philipmorrisinternational.com/pages/jpn/default.asp

112名無しさん@4周年:03/09/09 13:43 ID:5FpDBfkX
>公共施設では今後、屋外や屋上でしか覚醒剤を打てなくなる。
>職員からは「方針が及ばない外郭団体に出向したい」
>「精神不安定で仕事が手につかない」と反発の声も上がっていた。

と置き換えると、極めて異常だということがわかる。しかし同じことなのだ。
マジ怖いな喫煙者って……。
113名無しさん@4周年:03/09/09 13:44 ID:4fUDP7bI
俺も喫煙者だが、建物内禁煙は賛成。
タバコにかこつけて外でのんびりさぼれるから。
114名無しさん@4周年:03/09/09 13:45 ID:gDViGwT+
愛煙家の奥さんや子供が肺癌にかかる率はなんと1・9倍!
115名無しさん@4周年:03/09/09 13:47 ID:t9x2avnf
屋上や屋外で吸えるなら別にいいじゃん。
116名無しさん@4周年:03/09/09 13:47 ID:HGhGTEeL
>「精神不安定で仕事が手につかない」
117名無しさん@4周年:03/09/09 13:47 ID:SXEPxv+c
議会は絶対従わないね。
控室で禁煙なんて、出来るわけがない。
本会議場や委員会室は、もともと禁煙だろ。長野は違ったのか?
118名無しさん@4周年:03/09/09 13:47 ID:5FpDBfkX
>>102
>んなもん施設によって状況が違うんだからある程度の準備期間もなしに
>即日でこんな事始たって守れる訳ねーだろ。

どういう「状況」があると、「今からタバコを吸うな」というのが「守れるわけない」の?

発狂する人がいるとか?
119名無しさん@4周年:03/09/09 13:49 ID:aMFHbgbe
>>1
>即日実施する。

田中康夫イズム
120名無しさん@4周年:03/09/09 13:49 ID:cMHpskvo
どうして突然始めるんだよ。

普通、少し猶予を設けるでしょ。

田中は非常識・自己中・幼稚・馬鹿・洗脳。
121名無しさん@4周年:03/09/09 13:50 ID:G0qtPqYc
漏れは喫煙者だが、即日ということに賛成だね。
思い切った意思が感じられる強制力がないと
やめられないよ、タバコは。
仕事でタバコが無くちゃ勤まらないというのも
何かオカシイし。家で吸えばいいんだし。
ま、この調子で必要な行政改善は「即日」で
実行してほしいと思う今日この頃。
122名無しさん@4周年:03/09/09 13:50 ID:HGhGTEeL
突然禁煙出来ないのか。
123名無しさん@4周年:03/09/09 13:50 ID:KshrTW7A
猶予期間…灰皿を撤廃なんてすぐ出来ると思うけど。

他に何が必要なんだろう?
124名無しさん@4周年:03/09/09 13:51 ID:ZjU0KO/u
>>58
>だが、マナーを守る喫煙者から限られた空間まで奪うのはヤリスギ。

公共の場所です。
喫煙者の物ではないので、この場合「奪う」事にはならない。
125名無しさん@4周年:03/09/09 13:51 ID:HGhGTEeL
そこまで禁断症状って凄いのか。
吸ってなくて良かったよ。
126名無しさん@4周年:03/09/09 13:51 ID:KshrTW7A
そうか。
ニコレットを買いに行く時間か!!!
127名無しさん@4周年:03/09/09 13:51 ID:ZhZSsqlQ
>>120
猶予期間を設けるとその間に色々と動き出す輩が出てくるから。
128名無しさん@4周年:03/09/09 13:53 ID:7+MmoUYy
>124
>58の物言いを見ても、喫煙者は自分が非喫煙者に
迷惑かけているという自覚が全くないことがわかるよね。
公共の場所=禁煙なんて当たり前なのに。
129名無しさん@4周年:03/09/09 13:54 ID:vXqG6Ff3
     ⊂ ̄ ̄      ⌒ ヽ
       /⌒~~~~~~~⌒ヽ Ξ |
       /           ξΞ |  田中康夫
       | へ      へ ξΞ |
       |   \  /   ξ Ξ |
      |   / | |\   ξ Ξ |
    (    ⊂ ゚⊃      ~ 6)|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |   / ∪ ,\      | < 韓国は兄、
     |      ̄ ̄       |  \日本は弟なのでありまして・・・
     |         ノ ノ ノ    \_________
     \\____ノ ノノ/ ̄\
      \____ノノノ

    ↓田中知事の偉大なる業績
▼在日を公務員に登用http://www.mindan.org/shinbun/010711/topic/topic_j.htm民団新聞
▼朝鮮学校訪問http://www.korea-np.co.jp/sinboj/sinboj2002/6/0603/81.htm朝鮮新報
▼朝鮮学校に補助金http://www.korea-np.co.jp/sinboj/j-2003/j03/0303j0327-00001.htm朝鮮新報
130名無しさん@4周年:03/09/09 13:55 ID:0fYnYZLG
うちの兄貴が子供が生まれたのをきっかけにして家を建てた。
招待されて見に行ったが、中は白い内装で統一されて
狭いながらも良く出来た家。
でも、敷地ぎりぎりで庭なんかまったくないのに
無理やり小さなウッドデッキが作ってある。
なんでも兄貴のたってのお願いだったらしい。
見るとそこには大きな灰皿が置いてあった・・・
131名無しさん@4周年:03/09/09 13:55 ID:vXqG6Ff3
       γ⌒ヽ___
      (    ゝ≡≡≡ヽ  ウソをついて拉致被害者家族を誹謗中傷する
     γ⌒\_ノ⌒ヽ ≡ |    田中康夫・長野県知事。
     /          ヽξ |     増元さん・蓮池さん・櫻井さん・横田さんから
    /          ξ ≡ |   「ウソだ」と抗議を受けても、訂正せず。謝罪もせず。
   / へ      へ ξ ≡ |              ウソつきのくせに、居直って威張っている。
  (     \  /    ξ ≡ | ←最低のブタ野郎
 /    / | |\    ξ ≡ |   _________________
(      ⊂ ゜⊃      ~ 6)|  /「横田夫妻の訪朝をとどめるのはいぶかしく思う」    ←中傷
 |     / ∪ ,\      | < 「櫻井よし子さんらは彼らと一線を画している」       ←ウソ
 |    __,-'ニニニ-' ヽ    |  \ 「家族会の『一糸乱れぬ方針』は北のマスゲームと同じ」 ←中傷
 \         ノ ノ ノ    \「蓮池透はつくる会の主要メンバー」            ←ウソ
   \\____ノ ノノ/ ̄\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \____ノノノソース 知事会見http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20030307n.htm

知事室での豚
http://www.zakzak.co.jp/top/image/2t2001062903tanaka_b.jpg

田中康夫(憂国呆談より)

「『会の活動に対する内政干渉』だ、と蓮池さんは怒ったそうだけど、
自分たちの活動の無謬性を信じて疑わぬ姿勢こそ、どこかの国の体制
と近いんじゃないの。」

「テレビや新聞の報道に対して、なんとなく、みんながモヤモヤとしていた
感覚を僕が言ったものだから、いきり立っている。だから、会見で言ったの。
いつでも硝子張りの知事室で話し合いに応じますよ、と。ところが、連中は、
田中に会って謝罪や撤回を求めるのは、田中を人間として認めることになる
から行なわない、だって(笑)。ギャンブルがお好きだとメディア関係者の
間で評判な蓮池兄さんも、この先の運動展開が見えないんだろうね。(笑)」
132名無しさん@4周年:03/09/09 13:59 ID:v70HypOp
>>118
喫煙所の設置場所の問題やら周知期間も置かないと喫煙者が
多い所なんかは

「じゃあどこで吸えばいいんだ?」と逆ギレする奴とか「知らなかった」
とか言ってとぼける奴が出るだろ。

暫定という事で室内に喫煙所を作ったがそのままなし崩し的に
そこが喫煙所になってしまったって可能性も十分にあるって事。
133名無しさん@4周年:03/09/09 14:00 ID:90/IAuay
いつ迄なら吸えるとか思ってると止められないもんだ。
いきなりスパッと止めないと禁煙は出来ない。
134名無しさん@4周年:03/09/09 14:03 ID:9jnEVIN+
>「精神不安定で仕事が手につかない」
このキチガイニコチン中毒者のおかげでこのスレでは喫煙擁護派が全く出てこないな(藁
135名無しさん@4周年:03/09/09 14:05 ID:5FpDBfkX
>>132
>喫煙所の設置場所の問題やら周知期間も置かないと喫煙者が
>多い所なんかは
>「じゃあどこで吸えばいいんだ?」と逆ギレする奴とか「知らなかった」
>とか言ってとぼける奴が出るだろ。

そうか。「喫煙者は低脳だから、規則に従わない」という問題があるということだね。

・全面禁煙で喫煙場所が無かったら、吸わなきゃいいだけじゃん。

・周知期間て君、「今日からタバコを吸うな」と伝達するのに、伝書鳩でも使う気か?
136名無しさん@4周年:03/09/09 14:06 ID:bbPIvjda
田中康夫はパイパンらしいよ。
137名無しさん@4周年:03/09/09 14:07 ID:KshrTW7A
>>136
手術後だからねえw
138名無しさん@4周年:03/09/09 14:08 ID:Ydj/1BS7
>>128
当たり前か?
喫煙場所は設けるべきだとおもうんだけど
禁煙者におもねりすぎではないか?
139名無しさん@4周年:03/09/09 14:11 ID:lW+9B1+d
>「精神不安定で仕事が手につかない」

こう言う発言が多いようなら、もうタバコは法律で禁止すべきだろ
洒落にならん中毒症状だぞ
140名無しさん@4周年:03/09/09 14:11 ID:8lDZyfSs
>>134
そりゃそうだろう。
飲酒や喫煙やセクースは公共の場でやるもんじゃない。
それを擁護する馬鹿いないって W

喫煙そのものを叩いている馬鹿は健康原理主義のキチガイだが。
141名無しさん@4周年:03/09/09 14:12 ID:ZjU0KO/u
>>138
あのさ、タバコってのは一部の人間の嗜好品でしかないの。
わざわざお金をかけて喫煙場所を作る必要がどこにある?
142名無しさん@4周年:03/09/09 14:12 ID:sMv6wPji
>>138
吸いたきゃ自分らで行動起こして作ればいいじゃん。
なんで他人に頼るのよ?
143名無しさん@4周年:03/09/09 14:14 ID:FxNKbfFp
じゃあ、長野では二個レットの類が売れているのでしょうか?
144名無しさん@4周年:03/09/09 14:18 ID:KshrTW7A
>>143
県職員喫煙者代表が買い占めに行っているとオモワレ。
145名無しさん@4周年:03/09/09 14:25 ID:8lDZyfSs
禁煙でも、カワイイ女の子に言われると簡単に従ってしまう俺。
ムカツクおっさんに言われると意地でもチェーンスモーキングしてしまう。。。
146名無しさん@4周年:03/09/09 14:27 ID:7Q+8qZDA
長野の人ってどう思ってるんだろう?
何故田中氏を選ぶのだろう?
まったくわからん
147名無しさん@4周年:03/09/09 14:28 ID:5P+OVpAo
信大も禁煙かなぁ・・・
冬に外で吸うってのは地獄なんだけど・・・
148名無しさん@4周年:03/09/09 14:28 ID:b02jWrLZ
>146
いままでより、ましだから。
149名無しさん@4周年:03/09/09 14:31 ID:qfnDHJaz
他人に迷惑かけてるのを何とも思わない馬鹿喫煙者だらけのスレか!
150名無しさん@4周年:03/09/09 14:32 ID:5P+OVpAo
長野の気候も考えてくれって気がしないでもない。
そういう俺は実は今は吸ってないんだがw
151名無しさん@4周年:03/09/09 14:33 ID:gDViGwT+
【副流煙は猛毒である】

愛煙家の奥さんや子供が肺癌にかかる率はなんと1・9倍!
152名無しさん@4周年:03/09/09 14:35 ID:gDViGwT+
【副流煙は猛毒である】

愛煙家の奥さんや子供が肺癌にかかる率はなんと1・9倍!

愛煙家の奥さんや子供が肺癌にかかる率はなんと1・9倍!

愛煙家の奥さんや子供が肺癌にかかる率はなんと1・9倍!

愛煙家の奥さんや子供が肺癌にかかる率はなんと1・9倍!

愛煙家の奥さんや子供が肺癌にかかる率はなんと1・9倍!


153名無しさん@4周年:03/09/09 14:35 ID:hXWuvzZr
愛煙家の夫や子供が肺癌にかかる率はなんと1・9倍!
154名無しさん@4周年:03/09/09 14:37 ID:Rb7sSjPa
田中知事:国籍条項を撤廃へ  韓国人副知事も可能
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20030220k0000m010096002c.html
長野県の田中康夫知事は19日、昇進などを制限する「任用制限」を設けない形で、全職
種の県職員の採用について国籍条項を撤廃する方針を明らかにした。実現すれば、制度上
は外国籍の副知事も可能になる。
155名無しさん@4周年:03/09/09 14:38 ID:5FpDBfkX
>>58
>マナーの徹底と違反への厳罰は賛成。
>だが、マナーを守る喫煙者から限られた空間まで奪うのはヤリスギ。

まさしくその通り。
「吸いたくない人に煙を吸わせない」ことさえ守れるのなら、いくらでも吸えばよろしい。

それを守れない喫煙者への罰則が、現在は存在しない。
156名無しさん@4周年:03/09/09 14:38 ID:S9thCDPP
大企業(一部DQN除く)はほとんど禁煙なんだが・・役所は遅れてる
大企業でも事務系?最近禁煙になったようなところが多い、
技術系はかなり以前より禁煙、昔からPCルームは禁煙だったし
157名無しさん@4周年:03/09/09 14:40 ID:gDViGwT+
ID:vXqG6Ff3

長野県の喫煙職員さん?
158名無しさん@4周年:03/09/09 14:41 ID:YlF7OBjC
ちょっと世論の後押しがあるとここぞとばかりに騒ぎまくる
バカ嫌煙者だらけのスレはここでつか?

まあお上に言われて禁煙するヤシもなんだかなあ〜
やってるフリすりゃOKじゃねーの?

ケチケチしねーで喫煙スペースぐらい造れヤ!
159名無しさん@4周年:03/09/09 14:43 ID:KshrTW7A
無駄な税金は使わない様に…
160名無しさん@4周年:03/09/09 14:44 ID:gDViGwT+
長野県には煙草農家とか業者がかなりいるはず。凄いことやったと思う。
161名無しさん@4周年:03/09/09 14:44 ID:1i7oJP0/
>>156
PCルームが禁煙なのはPCに害があるから。
最近の異常なまでの禁煙運動とは全く別の問題です。
162名無しさん@4周年:03/09/09 14:45 ID:bN1ADaDj
いいことだ。感動した。
163名無しさん@4周年:03/09/09 14:46 ID:5rdDWPxz
人間よりPCのほうが大事だったわけだな。
164名無しさん@4周年:03/09/09 14:46 ID:SpzKyX8O
JT(日本たばこ)のビル内も禁煙だったりして。
165名無しさん@4周年:03/09/09 14:47 ID:7Q+8qZDA
>>154
タバコよりコッチに関心もってほしいね
いままでよりマシとか言っている県民さん。
166名無しさん@4周年:03/09/09 14:48 ID:pduG2VC4
空調とかもアレな感じに
167名無しさん@4周年:03/09/09 14:49 ID:gDViGwT+
>ケチケチしねーで喫煙スペースぐらい造れヤ!

日本煙草産業に言いなさいよ


168名無しさん@4周年:03/09/09 14:50 ID:UAZTcAeC
むしろたばこ増税+喫煙促進(65さい以上)でさっさと殺すべき
169名無しさん@4周年:03/09/09 14:51 ID:lW+9B1+d
喫煙スペースと簡単に言うけど、どうしても欲しいなら自腹切って設置すべきかと
特定社員のみしか遣わないリラックスルームの設置なんて、非喫煙者にすれば納得いかんでしょ
会社負担なら、その設置及び維持にかかる費用と同額分が非喫煙者にも手当てされなきゃおかしいかと
170名無しさん@4周年:03/09/09 14:51 ID:j6LciQkC
路上喫煙が増えるのはやだな。
まず、路上喫煙(歩きタバコ)を全面禁止にして、それから屋内を整備していった方がいいと思います。
171名無しさん@4周年:03/09/09 14:54 ID:hQtUF6UN
喫煙も免許制にしたらどうだ?
毎年の更新料を高くする。無免許喫煙なんぞの罰金も滅茶苦茶高くする。
そしたら税収向上と喫煙者減少の一石数鳥だぞ。
172名無しさん@4周年:03/09/09 14:54 ID:Ea7zOhAo
タバコを吸うのは喫煙者の勝手
馬鹿だから、害があっても勝手に吸ってろ
そういう禁煙家の意見は理解した

じゃあ、国が強制的にたばこ税を徴収するのはなんで?
勝手にしてろということと矛盾しない?
173名無しさん@4周年:03/09/09 14:55 ID:4jQIb+fS
俺はDQN会社勤めなので社内もタバコ吸い放題。
長野県庁で雇ってくれないかなあ
ニコ中で精神不安定な奴よりはマシだと思うんだが。
174名無しさん@4周年:03/09/09 14:56 ID:sMv6wPji
>>172
間接税だから
175名無しさん@4周年:03/09/09 14:57 ID:S9thCDPP
PCルームじゃなかった、大型のコンピュ-タールームだった、
アルゴンガス?消化設備完備のクリーンルームだったな、
たばこがの煙の粒子が問題だわな、普通のオフィスでも汚くなるぞ
隣に座ってる喫煙者のために自分の机の上も汚れるし、
クーラーのフィルターも臭くなる・・
176名無しさん@4周年:03/09/09 14:57 ID:ZjU0KO/u
>>172
中毒性があるので、安定した税収を見込めるから。
177名無しさん@4周年:03/09/09 14:58 ID:7+MmoUYy
>138
当たり前。
喫煙は付近に人がいればそれだけで遠慮すべき。
人に危害を与えてるんだってこと、意識出来ないの?
178名無しさん@4周年:03/09/09 15:00 ID:7+MmoUYy
>172
(゚Д゚)ハァ?
どっからそういう理解のしかたが出来るんでつか?
179名無しさん@4周年:03/09/09 15:01 ID:lW+9B1+d
煙草産業って国にとってそんなに旨味があるもんなの?
喫煙者にかかる医療費の負担って煙草の税収を上回るって聞いたんだけど
180名無しさん@4周年:03/09/09 15:01 ID:j6LciQkC
>>172
禁煙家って言い方がおかしいが(普通の人と、喫煙家ね)
吸わない漏れは、喫煙者に対して勝手に吸ってろとは思わんよ。

人に迷惑がかからない場所で吸え。

間接的に迷惑がかかるなら税金は払うべき。
ポイ捨てもやめろよ。
181名無しさん@4周年:03/09/09 15:01 ID:qfnDHJaz
こんな事より、繁華街とかの路上で吸ってる奴の方が大問題
182名無しさん@4周年:03/09/09 15:02 ID:ZhZSsqlQ
>>172
税を取る行為が無分別に吸ってよいという免罪符にはならないんだがw
喫煙者って「コーヒー紅茶と同じ嗜好品だ!文句言うな!」とか
「だったら排ガスはどうなるんだよ!煙草位で文句言うな!」とか

朝鮮人みたいな言動が非常に多いのですが、気のせいですか?
183名無しさん@4周年:03/09/09 15:03 ID:j6LciQkC
なんだ、172は"やっちまった"か?(ワラ
184名無しさん@4周年:03/09/09 15:03 ID:7+MmoUYy
>182
タバコ税は社会的迷惑税なんじゃないの?
185名無しさん@4周年:03/09/09 15:03 ID:gDViGwT+
>馬鹿だから、害があっても勝手に吸ってろ

問題は馬鹿の家族や友人の間接喫煙被害。
186名無しさん@4周年:03/09/09 15:05 ID:HGk9w5OU
>>182
では排ガスはどうなるのか説明してくれ。
単純に興味がある。
187名無しさん@4周年:03/09/09 15:05 ID:7+MmoUYy
>183
IDを反対から読むと大阿呆・・・・漏れ達釣られたかも・・・・(´・ω・`)
188名無しさん@4周年:03/09/09 15:06 ID:u2/MWvij
こんどは屋外喫煙も禁止だな
189名無しさん@4周年:03/09/09 15:06 ID:j6LciQkC
>>186
ガソリン税があるわけだが。
190名無しさん@4周年:03/09/09 15:06 ID:5rdDWPxz
>>184
反則金です。
191名無しさん@4周年:03/09/09 15:07 ID:TKQ4cHiC
ようやった康夫。あまり好きではなかったが。
192名無しさん@4周年:03/09/09 15:07 ID:7+MmoUYy
>186
税金かかってまつが・・・・。ネタでつか?
193名無しさん@4周年:03/09/09 15:07 ID:HGk9w5OU
>>189
それは>>182の否定してる「税=免罪符」論ですが。
194名無しさん@4周年:03/09/09 15:07 ID:ZhZSsqlQ
>>186
排ガス規制と同様に煙草も規制しましょうw
これでいいでつね。
195名無しさん@4周年:03/09/09 15:08 ID:WUpU3Nw0
馬鹿が権力持つと住人はこういうメにあう。
196名無しさん@4周年:03/09/09 15:08 ID:HGk9w5OU
>>194
では排ガス同様、法令に反しない限りにおいては文句をいえないと言うことですね。
197名無しさん@4周年:03/09/09 15:09 ID:j6LciQkC
排ガスの問題と同じ敷居で考えるのは無理があるような気がしまふ。
198名無しさん@4周年:03/09/09 15:10 ID:7+MmoUYy
>193
マジレスすると、排ガスは必要悪の面があるからな。
それでも代替燃料をいろんなところが必死に開発している。
199名無しさん@4周年:03/09/09 15:10 ID:HGk9w5OU
>>192
おまえがネタか?
200名無しさん@4周年:03/09/09 15:11 ID:RYuVSzVg
くやしいけど、いいな、長野。
201名無しさん@4周年:03/09/09 15:12 ID:uS+VWVVV
>>1
>「精神不安定で仕事が手につかない」
ニコチン中毒コワイ
202名無しさん@4周年:03/09/09 15:12 ID:HGk9w5OU
>>198
煙草も必要悪とか、
自家用車の排ガスは必要じゃないとか主観を持ち出せばキリがないね。
203名無しさん@4周年:03/09/09 15:12 ID:7+MmoUYy
>199
>198
204名無しさん@4周年:03/09/09 15:12 ID:KshrTW7A
漏れの会社、流しが喫煙所。

勘弁して…。
205名無しさん@4周年:03/09/09 15:15 ID:ZhZSsqlQ
>>196
曲解もまたお得意のようで。煙草板からお越しですか?
206名無しさん@4周年:03/09/09 15:15 ID:sMv6wPji
>>196

そのとおり。

他人に煙をかける → 迷惑防止条例違反
吸殻、灰を道路に落とす → 不法投棄

ちゃんと守れば文句ないよ
207名無しさん@4周年:03/09/09 15:16 ID:7+MmoUYy
>202
まあ、方向性としては自家用車の排ガスとかは、
今後糾弾されるようになるだろうな。
ただし、モノによっては、吸気した空気よりも
きれいな排気を出すなんて言う、
にわかには信じがたい超クリーンなガソリンエンジンもあるんだが。
208名無しさん@4周年:03/09/09 15:16 ID:HGk9w5OU
>>203
必要悪云々は税金云々ってツッコミとは関係ないじゃん。
209名無しさん@4周年:03/09/09 15:16 ID:75KMqqOn
精神不安定って・・・。
喫煙者はそんな不具者ばっかりなんだな・・・。
210名無しさん@4周年:03/09/09 15:16 ID:unJr685M
爽やかなニウスでずね
211名無しさん@4周年:03/09/09 15:17 ID:lW+9B1+d
煙草の必要悪ってなんだ?
「精神不安定で仕事が手につかない」←もしかしてこれのことか?
212名無しさん@4周年:03/09/09 15:19 ID:KshrTW7A
>>206
吸殻、灰を道路に落とす → 火災防止条例違反
213名無しさん@4周年:03/09/09 15:20 ID:S9thCDPP
実行力のある知事を選ぶなんて、長野県民も捨てたもんじゃないな
なにはともあれ石原も実行してるし・・こねずみがんがれ
214名無しさん@4周年:03/09/09 15:20 ID:j6LciQkC
エコ車みたいに吸わない人は税金がやすくなるって制度はないのかなぁ〜
215名無しさん@4周年:03/09/09 15:21 ID:CsXbq7oG
喫煙者だが別にこれくらいは普通じゃないの。
康男なら長野県はタバコ禁止ぐらいやってくれ。面白いから。
216名無しさん@4周年:03/09/09 15:21 ID:g7UfcJeX
タバコの税収うんぬんの話に対して
呼吸器系だとかの疾患を考えれば医療費を減らせるのでプラスになるとの話はでましたか?
217名無しさん@4周年:03/09/09 15:22 ID:wiBFUpJL

広がる禁煙・分煙 大型店やレストラン「時代の流れ」
http://www.shinmai.co.jp/news/2003/09/09/015.htm
218名無しさん@4周年:03/09/09 15:22 ID:AFbhl3h/
>>211
税収じゃね
219名無しさん@4周年:03/09/09 15:23 ID:L0Yl1LnJ
排ガスは触媒を通じて有害成分を減らすよう工夫されている。
排出される有害物質の濃度も制限もされている。

喫煙の副流煙はそういった制限も、有害物質を減らす工夫もされていない。
だから吸う場所を限定する訳だ。
220名無しさん@4周年:03/09/09 15:24 ID:TKQ4cHiC
>>217
JR東日本の言う「喫煙者の理解」って、DQNが絶滅するってことだろうか?
221名無しさん@4周年:03/09/09 15:24 ID:j6LciQkC
税収が必要悪の理由って、まさに駄目な先進国ニッポン万歳って感じだな
222名無しさん@4周年:03/09/09 15:25 ID:m7hKt+8c
>「コーヒー紅茶と同じ嗜好品だ!文句言うな!」

コーヒーや紅茶は赤の他人まで害を及ばさないじゃん
223名無しさん@4周年:03/09/09 15:26 ID:7+MmoUYy
>208
ん?結局なにが言いたいんだ?
君は頭の回転早そうだからそれなりに真面目にレスしてるんだが、
>208のいわんとするところが汲み取れん。
224名無しさん@4周年:03/09/09 15:26 ID:iEKNLqEU
おれはタバコ吸わないので分からんが
喫煙者にとって、タバコがないとそこまで生活に支障をきたすものなのか?
大変だな。
225名無しさん@4周年:03/09/09 15:27 ID:tlpi3HCA
    _、_   グッジョブ康夫!!     
   ( ,_ノ` )     n    
  ̄     \    ( E)    
 フ     /ヽ ヽ_//         



  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!康夫!! 
     /    /

               ∩
               ( ⌒)     ∩_ _
              /,. ノ     i .,,E)
              / /"    / /" .
   _n          / /_、_   / ノ'
  ( l     _、_  ./ / ,_ノ` )/ ./_、_   
   \ \  ( <_,` (       /( ,_ノ` )      n
     ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |  ̄     \    ( E)
       /    /   \   ヽフ    / ヽ ヽ_//  

  グ ッ ジ ョ ブ !!! 田 中 康 夫 !!!
226名無しさん@4周年:03/09/09 15:28 ID:g7UfcJeX
オランダだったかな。タバコより中毒性が低いからとマリファナが解禁されているのは。
227名無しさん@4周年:03/09/09 15:29 ID:m7hKt+8c
「精神不安定で仕事が手につかない」

アメリカでは喫煙者はリストラの最有力候補らしい
228名無しさん@4周年:03/09/09 15:30 ID:m7hKt+8c
ニコチン中毒者が社内にいるのは嫌だ
229名無しさん@4周年:03/09/09 15:30 ID:I0U8aB67
タバコ吸う奴は薬物中毒者だろ。
大麻吸うのと覚せい剤打つのと何が違うって言うんだ?
230名無しさん@4周年:03/09/09 15:31 ID:CsXbq7oG
ここ3,4年嫌煙ムードが急速に強くなってきてるからなあ。
あと5年ぐらいしたら自宅でしか吸えなくなるかもしれん。
231名無しさん@4周年:03/09/09 15:31 ID:BbAqD9v0
>>226
オランダがそうだね。
あとイギリスとかヨーロッパ、カナダとかも
個人の嗜好としてなら寛容らしいし。うらやましい。
232名無しさん@4周年:03/09/09 15:32 ID:KshrTW7A
>>227
肥満もリストラ対象だな。

自己管理も出来ないやつはイランそうな。
233名無しさん@4周年:03/09/09 15:32 ID:tlpi3HCA
>>227
喫煙者と並んで肥満者も「面倒なことを後回しにする」って事でアメリカではリストラ対象
234名無しさん@4周年:03/09/09 15:32 ID:7+MmoUYy
>227
入社試験の面接やることがあるが、喫煙者は落としてるよ。
潜在的にリスクが高いんだから、合理的な理由だろう。
235名無しさん@4周年:03/09/09 15:33 ID:wiBFUpJL
おまいら、いつも長野県を馬鹿にするくせに
236名無しさん@4周年:03/09/09 15:33 ID:tlpi3HCA
>>229
法律で引かれた線の上にあるか下にあるかの違いだけだね。
237名無しさん@4周年:03/09/09 15:33 ID:KOhehmJz


ううううううううう
んんんんんんんん
こここおここお              ウソコー!!!!!
238名無しさん@4周年:03/09/09 15:33 ID:m7hKt+8c
みんな煙草には迷惑してるんだね。
239名無しさん@4周年:03/09/09 15:33 ID:BbAqD9v0
>>235
俺は愛してるぞ、長野を。自然の多さ、住みやすさ、俺の中では住みたい場所No.1だ。
240名無しさん@4周年:03/09/09 15:34 ID:5rdDWPxz
>>230
さいきんのオサーンは自宅ではベランダ以外では喫煙が許されておりません。
241名無しさん@4周年:03/09/09 15:34 ID:m7hKt+8c
馬鹿が権力持つと住人はこういうメにあう【JT】
242鳥肌実:03/09/09 15:34 ID:ODWBZUQa
ニコチンテロを防げ。w
243名無しさん@4周年:03/09/09 15:34 ID:2VCBIUnj
いい歳した男がぬいぐるみ持ち歩くのも禁止にしろ
244名無しさん@4周年:03/09/09 15:34 ID:0fYnYZLG
ここだけの話、長野県庁の

だめだ、書けない・・・
245名無しさん@4周年:03/09/09 15:34 ID:MdJ5LZXJ
>>234
嘘付きは氏ね
246名無しさん@4周年:03/09/09 15:36 ID:8N3hztIg
煙草吸えない虐められつ子多いなここわ
247名無しさん@4周年:03/09/09 15:36 ID:sMv6wPji

ID:HGk9w5OU 逃亡
248名無しさん@4周年:03/09/09 15:36 ID:m7hKt+8c
240

ベランダ喫煙も評判悪いぞ。風向きで隣の部屋にはいっちゃったりして。
249鳥肌実:03/09/09 15:37 ID:ODWBZUQa
タバコ税は、一本に一万円ぐらいかけとけ。
250名無しさん@4周年:03/09/09 15:37 ID:7+MmoUYy
>245
ああ、君か・・・・。今回は御縁がなかったと言うことで。w
251名無しさん@4周年:03/09/09 15:37 ID:tlpi3HCA
>>240
隣のDQNがベランダで吸うから漏れんちに煙が入ってくるんだよな。
煙の匂いしてきたらわざと聞こえるようにピシャッと閉めるがw
252名無しさん@4周年:03/09/09 15:38 ID:61CwMj7F
俺は吸わないんで嬉しいのだが、ほんとに独裁者ってコワイね。
さらにもっと気まぐれな政策を出してきて、リコール食らいそうだ・・・。
253名無しさん@4周年:03/09/09 15:38 ID:KshrTW7A
>>246
秋田県かどっかの職員募集で喫煙者お断りやってたよね。
254名無しさん@4周年:03/09/09 15:38 ID:KOhehmJz

嫌煙ウンコは車にも乗るな

排気ガスがウザいんじゃボケ
255名無しさん@4周年:03/09/09 15:38 ID:eAyiIOdU
おいらもニコチン中毒と一緒に仕事するのは嫌だけど、
それにも増して、自己管理できない文科系肥満体の上司と仕事する方が嫌だ!
256253:03/09/09 15:39 ID:KshrTW7A
ごめん
×>>246
>>245
257名無しさん@4周年:03/09/09 15:39 ID:7+MmoUYy
>254
決まり文句キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
258名無しさん@4周年:03/09/09 15:40 ID:KOhehmJz
>>257は言い返せない、幼児
259名無しさん@4周年:03/09/09 15:40 ID:m7hKt+8c
これだけいりゃ、1人くらいはいるよねえ

>煙草板の工作員がここにもいるそうです。
どのレスでしょう?すぐ分かりますね!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1062566823/803-
260名無しさん@4周年:03/09/09 15:41 ID:7+MmoUYy
>258
てかその件ガイシュツだし。
261名無しさん@4周年:03/09/09 15:41 ID:TKQ4cHiC
>>254
自動車業界に言うべきでは?
262名無しさん@4周年:03/09/09 15:41 ID:j6LciQkC
電車でヤニ臭いオヤジが乗ってくると超むかつくんだけど。
あと、駅構内は全面禁煙にしようよ。
某駅は到着してドアが開いた瞬間にタバコ臭い空気が入ってきて、咳き込む人が結構居るよ。。
263名無しさん@4周年:03/09/09 15:42 ID:9EruwJnK
2ちゃんねらーの喫煙者は
結構、みんなマナーを守って吸ってるんだろ?
マナーってのは、迷惑のかかる場所では
吸わないってことだ。

で、田中のオッサンが全面禁煙にした場所ってのは
そこで吸われると、迷惑がかかる可能性が高いってことだろ?
だったら、そんなに目くじらたてる問題でもないと思うのだが、小冷夏に?
264名無しさん@4周年:03/09/09 15:42 ID:S9thCDPP
>>252
いやならリコールすればいい、総理と違って直接投票だし
へたれが陰でごちゃごちゃ言ってるのはみっともない
どんどんネタを作ってくれているのに、喫煙派は少数だが
265名無しさん@4周年:03/09/09 15:42 ID:tlpi3HCA
>>254
タバコ吸う香具師にも車乗るなと言わないと意味ないね。排気ガスがウザイのならw
266名無しさん@4周年:03/09/09 15:42 ID:7ZUE4+av
冷房の効いた部屋でタバコを吸うやつだけは許せない。
267 名無しさん@4周年 :03/09/09 15:43 ID:r7H8yXZx
ナッチ・ワインは、大丈夫でしょか?
268名無しさん@4周年:03/09/09 15:43 ID:MdJ5LZXJ
>>250
お前みたいな引き小森が面接姦なんかできるかボケってことだ氏ね
269名無しさん@4周年:03/09/09 15:44 ID:7+MmoUYy
>268
無職は有給ってモノを知らないのか。
270名無しさん@4周年:03/09/09 15:44 ID:lW+9B1+d
煙草吸って車乗ってる奴はウンコ以下か
271名無しさん@4周年:03/09/09 15:44 ID:m7hKt+8c
>>254

いくら匿名だからって。品性低し。
272鳥肌実:03/09/09 15:44 ID:ODWBZUQa
喫煙態度がいいひとは、なんとも思わない罠。w
273名無しさん@4周年:03/09/09 15:45 ID:MdJ5LZXJ
>>269
自分で嘘ついてるかどうかぐらい判るだろ???
虚しい奴だ氏ね
274名無しさん@4周年:03/09/09 15:45 ID:j6LciQkC
MdJ5LZXJ はなぜ煽るんだ?(ワラ
面接で落とされたのか?
275名無しさん@4周年:03/09/09 15:45 ID:tlpi3HCA
>>271
肩身が狭くなってイライラしてる喫煙ウンコちゃんなんでつ。
276名無しさん@4周年:03/09/09 15:46 ID:m7hKt+8c
2ちゃんねらーの喫煙者は 煙草吸いながらかいてます?
277名無しさん@4周年:03/09/09 15:46 ID:5rdDWPxz
>>262
俺はそういうときはこれみよがしに持っている雑誌とかでおっさんのほうへ
「くっせぇー」といいながら扇ぐよ。

あいつらタバコの煙の燻製みたいなもんだからな。
278名無しさん@4周年:03/09/09 15:46 ID:7+MmoUYy
>273
わかるよん。だから虚しくない。
受け入れようよ、現実を!w
279名無しさん@4周年:03/09/09 15:47 ID:m7hKt+8c
喫煙態度がいいひとはジェントルマン!
280名無しさん@4周年:03/09/09 15:47 ID:Dd97EJUe
さる生協の仕入れ部門をこの前から任されているが、(たばこもね)
喫煙習慣のない漏れに煙草の仕入れ任すなよー(わら。
だからテキトーに発注かけてるわ。もー欠品の嵐。
281名無しさん@4周年:03/09/09 15:47 ID:MdJ5LZXJ
>>278
何の仕事してんだよ?
282名無しさん@4周年:03/09/09 15:47 ID:tlpi3HCA
吸わない人は更にジェントルマン!
283名無しさん@4周年:03/09/09 15:48 ID:m7hKt+8c
煙草吸って車乗ってる奴は自分の副流煙吸うので自殺行為だ
284名無しさん@4周年:03/09/09 15:48 ID:7+MmoUYy
>281
外資金融のシステムまわりですがなにか?
285名無しさん@4周年:03/09/09 15:49 ID:f0GsRpQ4
まあ、この件に関しては田中の行動力に賛意を表しておくか。
長野ってタバコ利権あんまりないのかな。
286名無しさん@4周年:03/09/09 15:49 ID:tlpi3HCA
>>284
エリート登場!さすが嫌煙家だ
喫煙者は塗装工とか配管工ばっかりだからなw
287名無しさん@4周年:03/09/09 15:50 ID:MdJ5LZXJ
>>284
歳は?氏ね
288名無しさん@4周年:03/09/09 15:50 ID:7+MmoUYy
>284
ってやべー、この業界意外と狭い世界なんだよ。
勢いで書いちまった・・・
289名無しさん@4周年:03/09/09 15:50 ID:m7hKt+8c
>タバコ吸う香具師にも車乗るなと言わないと意味ないね。排気ガスがウザイのならw

リアカー引いてる人じゃない?
290名無しさん@4周年:03/09/09 15:51 ID:7+MmoUYy
>286
いや、ホントのエリートはディーラーとかでつ・・・・。
ホントにやばいので落ちます・・・・。
291名無しさん@4周年:03/09/09 15:52 ID:zZYIhZHP
康ちゃん、公共施設と言わず長野県、しいては
長野県出身者全て禁煙法案を国会に提出してくれ。
292名無しさん@4周年:03/09/09 15:53 ID:MdJ5LZXJ
>>290
具体的にどんなことやるんだよ?
専門用語2,3個挙げてクレよ氏ね
293名無しさん@4周年:03/09/09 15:53 ID:QkkdWmom
嗜好品の喫煙ごときで騒いでるスレはここですか?

禁煙税払ってから文句言え

普通に吸ってて文句言われたらしばき倒しますが?
294名無しさん@4周年:03/09/09 15:54 ID:m7hKt+8c
今、291がいいこといった!
295名無しさん@4周年:03/09/09 15:55 ID:eAyiIOdU
即日実施というのは、田中君が目立ちだけの理由だろう。
なにもここに巣食う嫌煙バカのためではないことは明白。
296名無しさん@4周年:03/09/09 15:56 ID:m7hKt+8c
家族が臭いと言ったらどうする?
297名無しさん@4周年:03/09/09 15:57 ID:943L5bG0
室内禁煙の施設だと、入り口のドアの前で煙草吸ってる香具師が必ずいる。
で、そこに出入りするには、そいつらの吸ってる煙草の煙の中を通らなきゃならない。
室内禁煙にしたらこれも何とか汁。
298名無しさん@4周年:03/09/09 15:57 ID:m7hKt+8c
295の家族は皆吸うのか?
吸わない家族に向かってバカと言えるの?
299名無しさん@4周年:03/09/09 15:57 ID:TKQ4cHiC
>>295
無煙化を全国に広めたいんだろうから、無関係ではないんじゃない?
300名無しさん@4周年:03/09/09 15:58 ID:j6LciQkC
>>288>>290
MdJ5LZXJの意図はよくわからんが、この発言はちょっと引いたな(ワラ
301名無しさん@4周年:03/09/09 15:58 ID:m7hKt+8c
家族六人全員喫煙者
親戚一同全員喫煙者

とかですか?
302名無しさん@4周年:03/09/09 15:58 ID:7+MmoUYy
>292
ヤバイっつってんのに。w
まー、外資金融でも他業界でもシステムっつったらやることかわんないよ。
漏れはホスト系は見ないから、Win系サーバ/クライアント、UNIX系のサーバや
ネットワークの設計からインスコ、メンテ、ボイスまわりベンダコンタクトかな。
クライアントやアプリの細かいトラブルなんかは部下に任せるが。
ヤバイうえにスレと関係ないのでsage
303名無しさん@4周年:03/09/09 16:01 ID:m7hKt+8c
話題を必死に逸らそうとしてる奴
304名無しさん@4周年:03/09/09 16:01 ID:j6LciQkC
そろそろ 7+MmoUYy を釣るスレはここでつか?とか言われるぞ。
305名無しさん@4周年:03/09/09 16:02 ID:7+MmoUYy
>304
うん。長居しすぎた。ホントに落ちる。
と、また釣られる漏れ。
306名無しさん@4周年:03/09/09 16:05 ID:WOLnXkJE
次は車の無い社会!
307名無しさん@4周年:03/09/09 16:06 ID:ISnjMvOT
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 禁煙もできないヤツに、
 禁煙より難しいプロジェクトを任せられるか!
_____  ________
        V
       ∩_∩   ドンッ
      ( ´∀`)||
    __( ____ O_//
    |\      __ \
    |  \   |社長|   \
   \  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     \|_______|

アメリカではこんな感じらしいです。
デブと喫煙者に自己管理能力なし。自己管理もできない人間が管理職などお笑い種とのこと。

日本もすでに上場企業の約3割が全面禁煙とのことですし、
同様の風潮が広まっていくかも知れませんね。
308名無しさん@4周年:03/09/09 16:09 ID:skiRPwcO
>>302
まあ、技術屋はやっぱりエリートとはいえんなあ。
309名無しさん@4周年:03/09/09 16:10 ID:KshrTW7A
タバコスレのお約束。

お酒はいいのか?
排気ガスも規制しろ!
310名無しさん@4周年:03/09/09 16:11 ID:CsXbq7oG
まあ喫煙者とデブには厳しい時代・・・だな。
311名無しさん@4周年:03/09/09 16:13 ID:j6LciQkC
教師と料理人もタバコを吸うなってこった
312名無しさん@4周年:03/09/09 16:15 ID:tlpi3HCA
確かにうちの会社でタバコ吸ってる女は100%デブでブスで厚かましい表情しとる。
タバコとデブってセットなのかね?
313名無しさん@4周年:03/09/09 16:18 ID:z5/i6YO/
>>293
税金搾り取られてうれしがるマゾ
314名無しさん@4周年:03/09/09 16:18 ID:KshrTW7A
ヽ(`Д´)ノデブだけど喫煙者じゃないやい!
315名無しさん@4周年:03/09/09 16:19 ID:WfWKc4I+
禁煙の流れは良いことだとは思うが、勢いに任せて急ぎすぎだと思うな。
喫煙家を押さえつける政策じゃなくてさ、
免許制度導入とか、路上や屋内前面禁煙の変わりに喫煙スペースをあちこちに設けるとか、
喫煙家嫌煙家ともに納得できるような方法考えればいいのに。
316名無しさん@4周年:03/09/09 16:21 ID:LFlCuIkJ
>>307
アメリカにしても、そういう事言ってるのは
第一線の企業の更に一部だけどね。
317名無しさん@4周年:03/09/09 16:22 ID:CZbKKYPA
ヤシーは煙草吸わないの?
318名無しさん@4周年:03/09/09 16:24 ID:r4bcDeTW
精神不安定で仕事が手につかない

なんでこんなやつ採用するんだよ
319名無しさん@4周年:03/09/09 16:25 ID:CsXbq7oG
康男には首長としてダイエットにぜひ挑戦してもらいたい。
自己管理の手本を見せれば、多分喫煙者も減るぞ!
320名無しさん@4周年:03/09/09 16:26 ID:Syf9OXz8
始めて田中康夫のやる事で賛成できるよ(w
喫煙者なんかクビにしろ(w
321名無しさん@4周年:03/09/09 16:27 ID:f12vucfZ
俺は長野人だが、禁煙そのものの賛否より、田中が独裁的に
振る舞っていることに怒りを覚える。

県議いらねーってことですな。
322名無しさん@4周年:03/09/09 16:27 ID:TKQ4cHiC
>>317
YES
323名無しさん@4周年:03/09/09 16:28 ID:j8K6/9Ve
徳間書店 週刊アサヒ芸能9/18号
http://www.tokuma.jp/
 早大「スーフリ初公判」前夜に衝撃発覚
 明治・法政にもあった「薬物レイプサークル」悪行を暴く!
「輪姦被害女性」が本誌に語った「屈辱の密室」

本文P30冒頭より〜
 
日本の大学がレジャーランドと揶揄されてから20年以上。早大スーパーフリー事件の
首謀者”和田さん”の初公判を控え、今や「レイプ魔窟」と化した大学の実態が
続々と明るみに出ている。被害女性が名門の明治、法政大にも巣食っていた
「薬物レイプサークル」の”鬼畜悪行”を全暴露する。
  
   ((((゜Д゜)))ガクガクブルブル
      何人逮捕されるんだろう!

【集団レイプ】ついに明治法政の本丸へ司直の手!
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1063080612/l50


324名無しさん@4周年:03/09/09 16:29 ID:z5/i6YO/
>>321
そりゃー、知事だし
325名無しさん@4周年:03/09/09 16:29 ID:KbmIrwRT
>>311
料理人はいくらなんでも吸ってないだろ。
326名無しさん@4周年:03/09/09 16:31 ID:KRs+5SwF
>周知期間をほとんど置かずに実施するのは極めて異例

さすが民主主義の申し子のことだけありますね。
327鳥肌実:03/09/09 16:31 ID:ODWBZUQa
田中も石原や小泉のような上手なパフォーマンスができるようになったな。w
328名無しさん@4周年:03/09/09 16:32 ID:bosTh+uL
>>316
そりゃまともに仕事してるのが『第一線の一部』だけだからしょうがない。
米社会は完全に階層化してるから。
一握りのエリートは「清浄な節制した生活」を営み、
それ以外の愚民は質の低い商品の大量消費と犯罪。
329名無しさん@4周年:03/09/09 16:32 ID:KshrTW7A
>>311
そんなこたーない。
そんな店には二度とは行かないけど。
330名無しさん@4周年:03/09/09 16:33 ID:awMcVfGm
煙草吸い=DQN
331名無しさん@4周年:03/09/09 16:34 ID:5rdDWPxz
酒は週に何日ぬくとかする人が多いが、喫煙ってそういうことできないんですかね。
意志が弱いから無理か。
332名無しさん@4周年:03/09/09 16:36 ID:QkkdWmom
禁煙禁煙騒ぐ売らなきゃいいのにな
333鳥肌実:03/09/09 16:36 ID:ODWBZUQa
ヘビースモーカーだった漏れの親父いわく。

「一気に禁煙しないと、絶対禁煙はできない。」

そうだ。w
334相撲課:03/09/09 16:38 ID:abX/r3yL
禁煙なんてどうでもいーが、
禁煙の喫茶店は名称をかえるべき!
なんかへんだよ。
335名無しさん@4周年:03/09/09 16:38 ID:lDoIsXU6
私、

     タバコは嫌いですが、嫌煙家はもっと嫌いです。
336名無しさん@4周年:03/09/09 16:39 ID:KshrTW7A
禁煙はし易い体質とし難い体質があるそうだから。

し難い香具師はそもそもタバコを吸い始めた自分のDQNさを怨め。
生まれた時から吸っていた訳ではあるまい。
337名無しさん@4周年:03/09/09 16:39 ID:f12vucfZ
禁煙そのものは愛煙と嫌煙で思う存分このスレでやりあってくれ。
おれは吸わないからどっちでもいい。

俺はタバコの煙より、田中が知事だということで不快感を覚える。
むしろ、県の公共施設で全面田中禁止にしてくれ。
338名無しさん@4周年:03/09/09 16:39 ID:plBCPPY0
>>335
何、禁煙家って?禁煙させる人、してる人?
339名無しさん@4周年:03/09/09 16:40 ID:KshrTW7A
>>337
そりゃ田中姓の人が怒るだろ。






と、突っ込んでみる。
340名無しさん@4周年:03/09/09 16:41 ID:4ncrPVSm
漏れの前で煙草吸わなきゃ、大麻だろうが煙草だろうが勝手に吸っていいよ
あとポイ捨てすんなよ
341よくやった:03/09/09 16:42 ID:MM565wYp

田中ええぞ、「精神不安定で仕事が手につかない」なんて甘え。
一丁前に「タバコがないと仕事が手につかない」というアホは
わが職場にもいるが、仕事できない香具師だぞ。

342名無しさん@4周年:03/09/09 16:43 ID:hWU2Lutu
>334には誰も突っ込まないのでつか?
343名無しさん@4周年:03/09/09 16:44 ID:f12vucfZ
>>342
無駄だ。
344名無しさん@4周年:03/09/09 16:44 ID:JJYoAr90
嫌煙派ってメチャクチャ喫煙派を叩くよね。

朝鮮半島を叩く時並に。
345名無しさん@4周年:03/09/09 16:45 ID:hWU2Lutu
>343
了解しまつた。w
346さわやか青年:03/09/09 16:45 ID:q88Xt4GF
>>342
むしろ保護。
347名無しさん@4周年:03/09/09 16:45 ID:NsLnSler
>県立病院(中略)などは条件付きで対象外

病院を対象外にするなよ
348名無しさん@4周年:03/09/09 16:45 ID:qd29v9/H
俺はタバコ吸わんのだが、
喫煙者はタバコを吸わないとイライラするのか?
349名無しさん@4周年:03/09/09 16:47 ID:eAyiIOdU
>>337
おいらもタバコ吸わないから、嫌煙バカの相手はしたくない。
どちらかというと田中君のダイエットに興味津々なわけだ。
350名無しさん@4周年:03/09/09 16:48 ID:5FpDBfkX
>>331
禁煙できないのを、意志の弱さだと攻撃するな。
覚醒剤などと同じ、薬物中毒なのだから
やめられなくて当然なんだよ。
351名無しさん@4周年:03/09/09 16:49 ID:j6LciQkC
>>329
ちなみに道場六三郎は喫煙家。
352名無しさん@4周年:03/09/09 16:49 ID:qM1go03P
即日はあんまりだが、喫煙者は外で吸え。人に迷惑かけるな。
353名無しさん@4周年:03/09/09 16:50 ID:hWU2Lutu
>351
道理で。あいつの料理、うまくなかったよ。
354名無しさん@4周年:03/09/09 16:50 ID:b6hbqEHn
我は嫌煙家だが、即日実施は、喫煙者がチト可哀相。
我が職場も先日、敷地内完全禁煙になったが、喫煙者に禁煙教室やらして
半年ぐらい執行猶予があったぞ。
355名無しさん@4周年:03/09/09 16:50 ID:j6LciQkC
タバコを吸ってみる勇気も無い奴にプロジェクトを任せられるか!
なんて言われたらやだな・・・。
356名無しさん@4周年:03/09/09 16:52 ID:qM1go03P
>>344
マナーの悪い喫煙者≒チョソ
ってことなのですよ。
357名無しさん@4周年:03/09/09 16:53 ID:f12vucfZ
1回も吸ったことない人が嫌煙なのは当然だろうけど、やめたやつが
ぎゃあぎゃあ騒ぐのだけはやめてくれ。つまり、てめえは努力して禁煙
したのにおまいら俺の周りで吸うなってことだろ?禁煙はある意味
当たり前のことなんだから、威張るんじゃない。
358名無しさん@4周年:03/09/09 16:55 ID:qM1go03P
>>357
じゃあ当たり前のことができない奴はカスだな。
359さわやか青年:03/09/09 16:57 ID:q88Xt4GF
煙草吸ってもいいですか?

と聞かれたら携帯灰皿を持ってる場合は
吸わせてあげる事にしている。
360名無しさん@4周年:03/09/09 16:59 ID:hWU2Lutu
>359
いままで訊かれたことないよ。
361名無しさん@4周年:03/09/09 17:02 ID:j6LciQkC
>>360
自宅とか車の中なら訊かれるでしょ。
その状況で訊かずに吸う奴はおかしい。
362名無しさん@4周年:03/09/09 17:02 ID:f12vucfZ
>>358
俺は吸わんから特にメシ食ってる時とかに吸われると「カス」だな
って思う。でも、喫煙コーナーとかに首突っ込んで「吸うな」って
いうのもキチガイだと思うよ。
363名無しさん@4周年:03/09/09 17:02 ID:bdTjB151
>>360
漏れは訊くようにしていたな。
もう禁煙したけど。

長野の職員にとっては禁煙のいい機会でしょう。
がんがってくださいな。
364さわやか青年:03/09/09 17:02 ID:q88Xt4GF
>>360
うーん、まぁポイ捨てするような奴は
聞かずに勝手に吸うような奴が多いんだろうけどな。
だから嫌われるのに。
365名無しさん@4周年:03/09/09 17:03 ID:hWU2Lutu
>361
あ、そーゆーケースね。
なぜだか公共の場所を想定してた。
366名無しさん@4周年:03/09/09 17:04 ID:M7PpJBCY
>>359
オレは自宅でそれを聞かれた時「うーん」って唸ってしまった。
心狭くてごめん。
367名無しさん@4周年:03/09/09 17:04 ID:bEf2ovvf
田中にできて石原にできないものだな!

ディーゼルにはうるさいのに、タバコにはうるさくない
だって俺が吸ってるんだもの
って、石原って吸ってたっけ?(笑)
368名無しさん@4周年:03/09/09 17:04 ID:iMoZYAN/
所詮イメージで選ばれて大した考えもなく
センセーショナルな事やって注目されたいっていう馬鹿中の
浅知恵が思いついたのがタバコだったって事だろ
大してポリシー有ってやったことじゃねえよ。本当に考えてたら
健康増進法施行のときにやってるって
嫌煙の皆さん踊らされてると酷い目にあうよ   きっと
369名無しさん@4周年:03/09/09 17:04 ID:qM1go03P
>>362
>喫煙コーナーとかに首突っ込んで「吸うな」っていうのもキチガイだと思うよ。
それは間違いなくキチガイだな。
370名無しさん@4周年:03/09/09 17:05 ID:B2OhlgcY
別にやめろとは言ってない。
決まった場所へ行って吸えと言ってるんだ
馬鹿の田中はこんなのばかり
371ヲイヲイ:03/09/09 17:06 ID:cU0LCmey
>>347
喫煙者がいなくなったら医者の仕事がなくなってしまうじゃないか。
肺ガンの診断技術や手術テクニックをどうやって次代に継承するんだ?
372さわやか青年:03/09/09 17:07 ID:q88Xt4GF
>>362
俺がメシ食ってる時に吸われたら絶対に注意する。
キレて注意するんじゃなくて、物凄く低姿勢で
なおかつハッキリと大きな声で。

すみません、まだ私食事中なので煙草控えてもらえませんか?
373名無しさん@4周年:03/09/09 17:07 ID:5rdDWPxz
康夫ちゃんは職場で喫煙するなといってるだけなのになぁ。
家で好きなだけ吸えばいいじゃん。
374名無しさん@4周年:03/09/09 17:08 ID:b6hbqEHn
嫌煙家だが禁煙を打ち出したところで田中を評価するつもりは毛頭なし。
375名無しさん@4周年:03/09/09 17:08 ID:j6LciQkC
>>366
タバコの臭いって結構残るから自宅なら「ダメ」って言うのが普通じゃない?
おいらは窓開けて窓際で吸わせてあげたけど。
376名無しさん@4周年:03/09/09 17:09 ID:AZDKIwUA
即日実施が可哀相だという意見があるが、可哀相なのは喫煙者ではなくて施設を管理する側だと思う。
今から大急ぎで灰皿を撤去し、禁煙の貼り紙を作らなくてはいけない。
377名無しさん@4周年:03/09/09 17:09 ID:s/afr60c
喫煙者は隔離しろ。
こいつらに基因して非喫煙者が少なからず肺ガンになるなんて許せない。
378名無しさん@4周年:03/09/09 17:09 ID:qM1go03P
>>372
喫煙コーナーでメシ食うのか?
379名無しさん@4周年:03/09/09 17:09 ID:j6LciQkC
>>372
やるね。なかなか言いにくい〜。
380名無しさん@4周年:03/09/09 17:10 ID:Cs/2o6YY
>>371
肺がんは大気汚染でもなるから、喫煙者が絶滅しても大量に発生する。
381名無しさん@4周年:03/09/09 17:12 ID:KshrTW7A
>>359
周りの誰も吸ってなかったら
聞く前に吸うのは止めるべき。

伏流煙で他人を攻撃するべからず。
382名無しさん@4周年:03/09/09 17:12 ID:Iimykx91
>職員からは「方針が及ばない外郭団体に出向したい」
>「精神不安定で仕事が手につかない」と反発の声も上がっていた。

↑クビにしろ
383名無しさん@4周年:03/09/09 17:12 ID:g7YoasiB
>>362
同意。

ところで田中は
>公共施設では今後、屋外や屋上でしか喫煙できなくなる
こうしたわけだ。

喫煙所を削って外で吸え!ってw
これ仕事の効率悪くしただけじゃないの?

サボる奴が激増しそうだな。
384名無しさん@4周年:03/09/09 17:14 ID:Cs/2o6YY
一番いいのは喫煙者を採用しないか、喫煙で汚れるエアコンの維持費や
その他諸経費を給料から天引き。
タバコ吸ってないと禁断症状で仕事が出来なくなるなんてイカれてる。
385名無しさん@4周年:03/09/09 17:14 ID:JYoM9To8
野中も亀井も終わり。売国政治も終焉か。
386名無しさん@4周年:03/09/09 17:15 ID:ECkmIK/n
副流煙が他人の迷惑になる以上、しかたの無いことです。
387名無しさん@4周年:03/09/09 17:16 ID:tlpi3HCA
>>383
県庁職員はそんなDQNばっかりじゃないよw
禁止されたら禁煙に努力していずれはやめようと前向きに考える人が多いと思うね。
388名無しさん@4周年:03/09/09 17:17 ID:Cs/2o6YY
毎年国に数兆円規模で損害与えやがって。
389さわやか青年:03/09/09 17:17 ID:q88Xt4GF
冗談抜きで「パーソナル喫煙マシーン」とか作ったらいいと思う。
小型タンクにガスマスクみたいの付けて煙入り空気を呼吸できるの。
390名無しさん@4周年:03/09/09 17:18 ID:EIhNYITY
こら康夫!
各市町村がタバコの税収で助かっているか解かるのか?
予算減らし、喫煙者減らしておらの町苦しめる政策か
長野県をダメにしてからお前TOKYOに行くんだろ!
391名無しさん@4周年:03/09/09 17:18 ID:Kg3Xy379
やっちゃん(・∀・)イイヨイイヨー

ヤニ中毒はタバコそのまま食ってろ。
392名無しさん@4周年:03/09/09 17:18 ID:hF56qrjM
初めてペログリマンセーと思った。
我が大阪の知事と変えてほしい・・・
393名無しさん@4周年:03/09/09 17:18 ID:eAyiIOdU
野中の引退発言で、田中君が目立たなくなりそうですね。
394名無しさん@4周年:03/09/09 17:20 ID:R+LOYxQ6

もう時代の流れなんだから、吸ってる奴は禁煙しなよ。
395名無しさん@4周年:03/09/09 17:20 ID:qM1go03P
>>389
それはいいアイディアだ
396名無しさん@4周年:03/09/09 17:21 ID:Cs/2o6YY
>>390
だからさ、タバコ税差し引いても医療費などで数兆円の損害が国に発生してるんだよ。
助かってるどころか、総合的にみて大きなマイナス。
397名無しさん@4周年:03/09/09 17:22 ID:OuZZt0/5
ったく分煙しろよな
398名無しさん@4周年:03/09/09 17:22 ID:GonTHSmk
田中は減量しろよ。
399名無しさん@4周年:03/09/09 17:22 ID:OuZZt0/5
>>396
釣りか?
400名無しさん@4周年:03/09/09 17:24 ID:j6LciQkC
>>395
喫煙者も煙を吸いたいわけではないと思うよ。
401名無しさん@4周年:03/09/09 17:24 ID:vtJNUpE3
>肺がんは大気汚染でもなるから、喫煙者が絶滅しても大量に発生する。

はいはい。肺がん患者の8割が喫煙者だよ〜ん。
402名無しさん@4周年:03/09/09 17:24 ID:y2rCupR4
タバコスレは基地外の溜まり場
403401:03/09/09 17:25 ID:vtJNUpE3
ついでに言えば、残りの2割も受動喫煙者多数じゃねえのか。
404名無しさん@4周年:03/09/09 17:27 ID:qM1go03P
>>402
タバコ板なんか、パチンコ板といっしょで狂人の集まりだけどな。
405cotton candy:03/09/09 17:27 ID:Toei3I+v
よし では県庁隣りに全面喫煙可の喫茶店を開こう 繁盛間違いなし
406名無しさん@4周年:03/09/09 17:27 ID:Cs/2o6YY
>>401
八割が喫煙者といっても、イコール喫煙によって癌になった、ではない。
もちろん大きな原因だろうけど、仮に八割減っても医療技術の進歩が遅れるわけでもないだろ。
407名無しさん@4周年:03/09/09 17:29 ID:y2rCupR4
>>404
行ったことないから知らん
408名無しさん@4周年:03/09/09 17:29 ID:ECkmIK/n
JTの工作員も必死だな
409名無しさん@4周年:03/09/09 17:29 ID:YwIxSpF5
全面禁煙自体は賛成なのだが、ここまで強硬なのはどうかな。

喫煙者がニコチン依存症という病気だということを念頭に置いてないだろ。
壊れるニコ中多数発生の予感がする。

まずタバコに関する正しい知識を広める必要がある。
ニコチンは強力な依存性を持つ薬物で、喫煙者はみな病気なのだとな。
その上で喫煙者をちゃんと「治療」しなければダメだ。
410名無しさん@4周年:03/09/09 17:30 ID:OuZZt0/5
てか医療費うんぬんいうやつは、
日本の喫煙者と非喫煙者の生涯医療費比較データをきちんと示せ。
一度もお目にかかったことないぞ。
411名無しさん@4周年:03/09/09 17:30 ID:y4aQt571
>八割が喫煙者といっても、イコール喫煙によって癌になった、ではない。

はいはい。さりげなく証明不能な因果関係へのすりかえご苦労さん。
412名無しさん@4周年:03/09/09 17:31 ID:Cs/2o6YY
>>410
むかしNHKのニュースで試算を放送してたな。
それだけは確か。
413名無しさん@4周年:03/09/09 17:32 ID:sjorh0gP
>>410
うちの爺ちゃんがいつも同じこと言ってる。
禁煙するやつは根性がないとか。
414名無しさん@4周年:03/09/09 17:33 ID:vcWD+Bel
>>410
コピペの世界銀行の資料にその辺の記述があったような。
415 :03/09/09 17:34 ID:CnGZfUyy
タバコ吸ってる人はどんどん吸っていいと思うけどな
なにせタバコは税金の塊だから喫煙者はどんどん吸ってくれと思う
マナーさえキチンとしてくれれば別にかまわんぞ
416名無しさん@4周年:03/09/09 17:35 ID:f/z3Utnj
>>409
> ニコチンは強力な依存性を持つ薬物で、喫煙者はみな病気なのだとな。

ニコチンには直接的に依存性を持たせるような作用はないという話を
どこかで読んだな。厳密に言えば中毒ではないって。

タバコをやめられないヤツ=単に精神の弱いヤツだとか。
417名無しさん@4周年:03/09/09 17:35 ID:OuZZt0/5
>>414
世界銀行の資料は数字で表されておらず検証しようもない。
しかも日本のデータじゃないし。
418名無しさん@4周年:03/09/09 17:35 ID:fZOu+OFd
>>406
http://www.anti-smoke-jp.com/mondou.htm
> ・タバコが肺癌などの原因だと、病理学的に解明されていない。 Yoshiharu
>
> そもそも病理学とは、病気等の進行を観察し、その特長などについて知る学問です。
> 病気が発生する因果関係については追及されません。
> 肺がんの場合、最初の一個のがん細胞が生まれてから、発病(発見)されるまで
> 20年〜40年かかるといわれています。
> すなわち、病理学的に因果関係を証明しろというのは不可能な要求であると言えるでしょう。
> タバコ会社のこの理屈で他の疾病について考えると、地球上のすべての病気の病因は
> 不明となってしまうでしょう。
> 疫学的には1960年代に既に証明されているのです。これまでの尼崎公害訴訟や水俣病
> 訴訟など全て疫学によって因果関係が証明されていますし、かつてコレラの予防でもコ
> レラ菌が発見される前に疫学により予防法が確定されています。
> この「病理学的に解明されていない」「まだ全てが明らかではない」というのは、日本の
> タバコ会社だけでなく、海外のタバコ会社も全く同じ事をいいます。しかし、それは喫煙者
> を安心させるためだけの欺瞞だと言う他ありません。
419名無しさん@4周年:03/09/09 17:36 ID:ggQviHDe
実情に合わない規則は破られる
420名無しさん@4周年:03/09/09 17:38 ID:fZOu+OFd
>>416
それはない。ネズミや猿を使った実験で依存性バリバリなことは確定してるはずだ。
421嫌煙者:03/09/09 17:38 ID:f3vLNqUZ
喫煙者はDQN!
422名無しさん@4周年:03/09/09 17:39 ID:UWm//tCh
最近の工場火事はテロなんだから、禁煙したって無駄だよ
423名無しさん@4周年:03/09/09 17:41 ID:O6nAbwnK
>>406
やっぱり肺がんになりやすい?
http://www.mahoroba.ne.jp/~kasuga/t-lc.html

喫煙で肺がん危険率20倍(共同通信)
ttp://newsflash.nifty.com/news/ts/ts__kyodo_20030802ts019.htm

週刊医学界新聞〔第16回〕喫煙は肺がんの原因か?(3)
ttp://www.igaku-shoin.co.jp/nwsppr/n2001dir/n2456dir/n2456_03.htm
424名無しさん@4周年:03/09/09 17:41 ID:Og73obdr
>>421
極端な嫌煙者もDQN!
425cotton candy:03/09/09 17:42 ID:Toei3I+v
人生の楽しみをひとつ分知らない吸わず嫌い
426名無しさん@4周年:03/09/09 17:42 ID:dTIdCenZ
これだけは守ってもらいたいマナー
1.喫煙コーナーの範囲を守って下さい。
2.ポイ捨てすんな。
3.歩きタバコはするな。吸うなら通行の邪魔にならない場所で吸って下さい。
4.マナー違反を注意されたからと言って、タバコ税云々などの下らん言い訳をするな。
427名無しさん@4周年:03/09/09 17:42 ID:Kg3Xy379
このスレを見れば、如何に喫煙者が自己中で
精神的に幼稚なのかが窺える。
428名無しさん@4周年:03/09/09 17:43 ID:y2rCupR4
だから、タバコスレは基地外しか来ないのよ・・・
429名無しさん@4周年:03/09/09 17:44 ID:sMv6wPji
喫煙ぐらいしか人生の楽しみがない引きこもり
430名無しさん@4周年:03/09/09 17:44 ID:z5/i6YO/
>>416
根性でどうにかできるものでは…
431名無しさん@4周年:03/09/09 17:45 ID:f3vLNqUZ
自己中な喫煙者逝け!
432名無しさん@4周年:03/09/09 17:46 ID:O6nAbwnK
この3つの記事、読んでみたけど結構面白かった。
ttp://www.igaku-shoin.co.jp/nwsppr/n2001dir/n2453dir/n2453_04.htm#00
ttp://www.igaku-shoin.co.jp/nwsppr/n2001dir/n2455dir/n2455_03.htm#00
ttp://www.igaku-shoin.co.jp/nwsppr/n2001dir/n2456dir/n2456_03.htm#00

煙草と肺がんの因果関係がどうなのか、とか
なぜ関係しているといえるのか?っていうタバコ会社の反論に対する云々とか。
ちゃんとした理論立てして書かれてるから、一度読んでみるといいかも。
433名無しさん@4周年:03/09/09 17:47 ID:DfpsNVR0
>>426
果たしてどれだけの連中が実行できるか・・・

JTのマナー向上CMなんて偽善のかたまりだし
TVで単なるイメージうpの洗脳をやってるとしか(ry
434名無しさん@4周年:03/09/09 17:48 ID:f3vLNqUZ
喫煙者は「我々には吸う権利がある」という自己主張ばかりで、
「まわりに迷惑をかけない」という配慮が、微塵とも感じられない!
435名無しさん@4周年:03/09/09 17:48 ID:RWn9Tpy4
仕事中くらいタバコ吸わなくても平気だろ?普通は。
そんなことも我慢できん人間が多いのか。
436名無しさん@4周年:03/09/09 17:48 ID:Og73obdr
>>429
引きこもりなら喫煙しても他人に迷惑かけないじゃん
437名無しさん@4周年:03/09/09 17:49 ID:3g+8Jmc4
公務員のくせに組合権とは片腹痛い。
関係者の話によると組合に加入するメリットよりも組合費の方が大きいんだって。
しかも組合の幹部は全然働かないときたもんだ。
組合なんか入るべきじゃないって言ってたよ。
438名無しさん@4周年:03/09/09 17:50 ID:xvFFL+Vs
タバコを吸うと落ち着くというあなた。ただのニコチン中毒なんですよ。
人体の不思議展に出てた喫煙者の肺(本物)を見せてあげたいよ。
肺胞の隅々までタールで真っ黒。
439肺胞の隅々までタールで真っ黒:03/09/09 17:52 ID:0gbwlYvE
http://www.asyura.com/sora/bd14/msg/83.html
http://hayawasa.tripod.com/tanakamakiko.htm
参議院法務委員会(1998年9月22日)
統一教会 について (中村敦夫の法務委員会での質問)
● 中村敦夫参議院議員
それに関連しまして、実は高村外務大臣、この方はかつて統一協会の代理人
だったわけですね。裁判の記録などにも載っているわけです。
それから、一九八九年の資産公開では、統一協会の霊感商法の元締めで
あるハッピーワールドという会社、ここから時価三百八十万円のセドリック
を提供されているというような、これは相当に深い関係だと思うんですね。
こういう方が今、日本と北朝鮮の問題のさなかで外務大臣をやっている
ということを私は大変危惧するわけです。
440名無しさん@4周年:03/09/09 17:52 ID:OuZZt0/5
てか肺がんの何がわりーんだ?
分煙して受動喫煙させなけりゃあとは勝手だろ。
441名無しさん@4周年:03/09/09 17:55 ID:S9thCDPP
喫煙者は鬱になる・・登庁拒否、引きこもりや自殺が増える、
これでリストラの口実ができる、一石二鳥
禁煙2ちゃんねらーも、おいしい公務員になれるかも
442名無しさん@4周年:03/09/09 17:58 ID:TASET2S7
家で好きなだけ吸ったらいいと思うんだがなあ。
で、公共の場では我慢すると。
つーか、我慢しなきゃならんもんなのか?
吸わなきゃイライラするって病気だろ、それ?
443名無しさん@4周年:03/09/09 17:59 ID:O6nAbwnK
>>440
肺がんになったときの保険医療費負担は誰がするんだ?
タバコ税以上の負担になってるんだぞ?

分煙して、1mgの煙も他人に吸わせない上で、肺がんになって死亡する人間の
医療負担費がタバコ税で補える範囲内なら勝手にしていいと思うけどな。

とりあえずタバコ吸ってる人は、今まで自分が買ったタバコの料金を試算して
みるといいかも。長く吸ってる人なら軽く新車が買えると思うから。
444名無しさん@4周年:03/09/09 18:00 ID:OuZZt0/5
>>443
テキトーなこといってんじゃねーよ。
んじゃ>>410に答えろ。
445名無しさん@4周年:03/09/09 18:09 ID:K7f8DhoD
あー、生涯医療費の話に引きずり込むのはJT工作員の罠だから乗るなよ。

喫煙者の平均寿命は非喫煙者より8年短い。
体質で早死にするグループとしないグループがあって、早死にする側では20年以上短くなる。
こいつらが働き盛りにポックリ逝くことによる生産力の損失を考えると、
生涯医療費の多少の大小など誤差範囲内になる。
446名無しさん@4周年:03/09/09 18:10 ID:2HbdBM+B

覚醒剤も使用禁止にしてください。
とくに、人妻とセックスする際に使うことを。ね、田中ちゃんw
447名無しさん@4周年:03/09/09 18:13 ID:O6nAbwnK
>>444
喫煙者の経済的損失はこういう試算がでてる。

ttp://www.vc-net.ne.jp/~chieko/tabacco-shouron.htm
↑の2.5 煙草による経済的損失の部分。

あとはちょっと前話題になったタバコ税増税の時の試算だな。
ttp://www.hirake.org/nosmoke/topic/tax.html

生涯医療費なんて関係ないだろ。病気になるときは誰だって病気になるから。
ただし、喫煙者はその病気になる確率を飛躍的に伸ばしてくれてるわけで。
448名無しさん@4周年:03/09/09 18:14 ID:OuZZt0/5
>>445
>こいつらが働き盛りにポックリ逝くことによる生産力の損失を考えると
んじゃポックリいったときに社会が負担しなくていいコストも考えろ。
都合のいいとこだけ計算すんな。

>生涯医療費の多少の大小など誤差範囲内になる。
よくわかんねーな。んじゃ医療費の問題は考慮しなくていいんだな?
449名無しさん@4周年:03/09/09 18:14 ID:aP4cYWbo
受動喫煙してねーやつなんざ日本中に1%もいねー(藁
450名無しさん@4周年:03/09/09 18:17 ID:4cxuw6NF
喫煙者が死のうと知ったこっちゃない。
回りの人間が迷惑するからやめろということ。

要するに、煙を吸うのは構わないが吐くのは許さん、ということだ。
451名無しさん@4周年:03/09/09 18:18 ID:ggQviHDe
早く死んでくれると年金が節約できる
452名無しさん@4周年:03/09/09 18:21 ID:n6pL0OYZ
難しい話は良くわからんけど、臭いのが減るならいいじゃん。
453名無しさん@4周年:03/09/09 18:21 ID:DfpsNVR0
>>448
ちったあ、てめーも計算しろや。
回りに迷惑かけて、その癖にヴァカみたいに
喫煙権利だけ主張して自らの正論通すための
努力はしないのか。

結局ニコ厨は自己厨、他人任せってこったな。
454名無しさん@4周年:03/09/09 18:25 ID:n6pL0OYZ
自分の上司とか、いい奴なんだけど喫煙する奴とか、色々言いにくいんだよなぁ…。
これで禁煙になったら、そういう悩みもなくなるぜ。
455名無しさん@4周年:03/09/09 18:25 ID:O6nAbwnK
>>448
とりあえず>>447に出した経済的損失の部分について、
そっちも喫煙者がどれだけ社会的に貢献してるかの資料を出してくれ。

ただ難癖つけるだけじゃ、ただのわがままにすぎん。
456名無しさん@4周年:03/09/09 18:26 ID:iwhyxdwb
>タバコを吸うと落ち着くというあなた。ただのニコチン中毒なんですよ。
人体の不思議展に出てた喫煙者の肺(本物)を見せてあげたいよ。
肺胞の隅々までタールで真っ黒。

アメリカの高校の禁煙教育では本物を見せるって?
457名無しさん@4周年:03/09/09 18:27 ID:3Zb9xzbH
田中知事最高!
石原も東京都で実行して欲しい。
458名無しさん@4周年:03/09/09 18:27 ID:Q1x4YPmn
長野朝日でニュースみてるんだけど、
県庁男性職員の喫煙率は40%だってよ、吸いすぎだ。

学校の教師は生徒に吸うなっていう前にオマエがやめろだな
459名無しさん@4周年:03/09/09 18:27 ID:iwhyxdwb
必死で煙草を肯定してる人ってどんな仕事なんだろう?
460名無しさん@4周年:03/09/09 18:29 ID:iwhyxdwb
ヘビースモーカーはタール真っ黒な肺のために肺癌の手術してもらえんらしい。
461名無しさん@4周年:03/09/09 18:33 ID:O6nAbwnK
ttp://www.infomadonna.ne.jp/~seaside/m1.htm
これの6項目に手術中の肺の写真ある。多少グロ。
462名無しさん@4周年:03/09/09 18:34 ID:OuZZt0/5
>>447
>病気になるときは誰だって病気になるから。
>ただし、喫煙者はその病気になる確率を飛躍的に伸ばしてくれてるわけで。
からかってんのか?
だから生涯医療費を比較することに意味があんじゃねーか。

>>453
めんどくせーよ。
まあでも得意がってコストうんぬんいうやつに指摘ぐらいはしてやるよ。
463名無しさん@4周年:03/09/09 18:36 ID:OuZZt0/5
>>455
それもめんどくせー。
おめーが心の拠り所としてるデータは恣意的だってことが指摘できれば俺は満足。
464名無しさん@4周年:03/09/09 18:37 ID:ZhZSsqlQ
>>459
会議室がヤニで一杯になる会社だと思いまつ。
465名無しさん@4周年:03/09/09 18:37 ID:ZhnrstTf
スモーカーにはニコレットでも支給したらダメなのかな
466名無しさん@4周年:03/09/09 18:41 ID:ZhZSsqlQ
煙草の代わりにパイポでも吸ってりゃいいものを
あんな臭いものよく吸えるよなと歩き煙草の煙害くらうたびに思ったり。
467名無しさん@4周年:03/09/09 18:42 ID:uzRiGn1U
ニコチン中毒は、たばこを水に浸して、溶けたニコチンを注射しろ。
もしくは、食べて口や、胃粘膜から吸収すれば。
皮膚から吸収できるニコチンパッチみたいな張るニコチン薬みたいなのをJTは販売すれば利益確保できるど。
468名無しさん@4周年:03/09/09 18:42 ID:DfpsNVR0
>>462、463
出た、DQNがすぐ吐き捨てる常套句

「めんどくさい」

もうね、お前みたいなのがいるから
いつまでたっても叩かれるんだよ、ヴォケ。
469名無しさん@4周年:03/09/09 18:44 ID:gkJ0JNl6
厳しいですね。
でも、時代の流れ、仕方ないか・・・。
470名無しさん@4周年:03/09/09 18:44 ID:3JIhEoUE
施設の清掃費用も税金使ってんだから当然だな
471名無しさん@4周年:03/09/09 18:44 ID:oqHdJNPP
反田中の土建屋のオッサン達って、見るからに頭悪そうで、のべつまくなし煙草スパスパだったもんな。
472名無しさん@4周年:03/09/09 18:45 ID:Og73obdr
>>465
オレはニコチン依存ではなく、煙依存だからダメ!
今吸っているのは医薬品のネオシーダーだし
473名無しさん@4周年:03/09/09 18:46 ID:OuZZt0/5
>>468
はいはい。俺がDQNだとして、
おめーの計算が恣意的だっていう俺の主張は覆されたのか?
まさかDQNの俺に論理的に反論できないとは言わないよなw
474名無しさん@4周年:03/09/09 18:46 ID:O6nAbwnK
>>462,>>463
だから資料提出しろって。そっちが有利になりたいなら。
ここで出されてる資料は、当然喫煙者が不利になるものばかりだからな。

これらの資料の不当性を訴えるなら、そっちが生涯医療費であんまり
変わらない、という資料を提出する必要がある。

なぜなら、こっちが問題にしてるのは生涯医療費じゃないからな。
肺がん発生率の増加による医療費負担の上昇、及びその発生率とタバコとの因果関係について。
また、喫煙者による社会的損失の試算。

これらデータに対する反論をするなら、感情論じゃなくデータで示せ。
でなければ、負け犬の遠吠えにしかならん。
475名無しさん@4周年:03/09/09 18:47 ID:0Bjl/PM9
>>465
>スモーカーにはニコレットでも支給したらダメなのかな


結構買うと高価なんでね、支給してくれるのならありがたい。
476名無しさん@4周年:03/09/09 18:48 ID:ECkmIK/n
長野県の公共施設を全面禁煙・・・当然のことだな。
全国の公共施設が禁煙のなるのも時間の問題だろう。
477名無しさん@4周年:03/09/09 18:48 ID:0Bjl/PM9
>>471
>反田中の土建屋のオッサン達って、見るからに頭悪そうで、のべつまくなし煙草スパスパだったもんな。
見事なイメージ戦略だよね。

田中はその昔.....
478名無しさん@4周年:03/09/09 18:49 ID:wV8Xif1f
>「精神不安定で仕事が手につかない」

じゃあやめればいいのに。
こんなニコ厨がいなくなっても仕事に影響なんかないよ。
479名無しさん@4周年:03/09/09 18:49 ID:AFbhl3h/
田中がダイエット始めたらデブ禁止令間近
480名無しさん@4周年:03/09/09 18:50 ID:tBgdCO8v
すばらしいことたまにはするんだなあのデブ
481名無しさん@4周年:03/09/09 18:52 ID:DfpsNVR0
>>473
( ゚Д゚)ハァ?
何も行動しないヤシが偉そうに。
そういう事は喫煙するにあたって正当性のあるソース出して
議論できるようになってからからほざけよ。

ホントは何も出来ないんだろがな、ヘタレ(w

ほんとニコ厨ってのは感情論だけしかほざけないな。
ファビョったか?
482名無しさん@4周年:03/09/09 18:53 ID:Fnld2Q0A
駅の喫煙コーナーでタバコぷかぷかやっている女は
見てて嫌だな。たいていイイ歳して茶髪で、服装もどことなく
だらしなくて、崩れている雰囲気あって。あんな風にはなりたくないね。
一回だけの人生なんだから。
483名無しさん@4周年:03/09/09 18:53 ID:0Bjl/PM9
今は喫煙者を敵対視する方が利口でやり易い方法だからね(w
まあ、いいんじゃない。この方向でも俺は困らないし。


喫煙者をいきなり路上で殴りつけるなんてことが起らなけりゃイイケド。
そんな被害者にはなりたくないなぁ(w
484名無しさん@4周年:03/09/09 18:54 ID:GiKTJuwM
>県警の取調室 は対象外とする

「まあ、1本どう?」と
犯人に自白させるために必要だからな…
485名無しさん@4周年:03/09/09 18:54 ID:OuZZt0/5
>>474
ったく、しょがーねーなー。
俺が言ってるのは「生涯医療費を比較せずに喫煙による損失は計算できない」ってことだ、ボケ。
その論理にデータなり資料が必要なのか?

486名無しさん@4周年:03/09/09 18:54 ID:ZejtBuPf
蛇はまだか?
487名無しさん@4周年:03/09/09 18:55 ID:DfpsNVR0
>>473
あとな、お前みたいなDQNに
いくら論理的に言ってもすりかえたり無視るのは
目に見えてるからな。

とりあえず>>474氏にまともにレスしろや。
488その相手は世界基督教統一神霊協会、:03/09/09 18:55 ID:0gbwlYvE
http://hayawasa.tripod.com/nagano05.htm
、、、、然れど、真に解明すべきは「週刊文春」が果敢に報じる幹事長・山崎拓の“邪淫”
ではありますまいか。その相手は世界基督教統一神霊協会、即ち特別養成の女性が
国会議員に“影響”を行使したと米国下院委員会の正式文書に記載される
統一協会施設へと週末は欠かさず通っていたのです。
 他方、平日は36歳年上の男性との“密通”に勤しむ。その二面性は、確信犯の証。
敵対する諜報組織の女性間諜と政府高官の“老いらくの恋”が国家的損失を齎した事例は、
欧米に数多存在します。然るに日頃、「国益」を声高に社説で唱える「讀賣」を始めとする
新聞各社は1日2回の福田康夫官房長官会見でも質さず、1行も報じません。嗚呼。


489名無しさん@4周年:03/09/09 18:58 ID:OuZZt0/5
>>481
なんだかなー、
>正当性のあるソース出して議論できるようになってからからほざけよ
俺が指摘してるのはまさにここなんだがw
490名無しさん@4周年:03/09/09 18:58 ID:0Bjl/PM9
煙草の規制の次は酒だな、やぱし。
ヨッパライの公共機関の利用制限しろよな。

次は汚いカッコして歩いてるヤシ、
それからデブ、チビ、ハゲ規制が始るのか(鬱
街中が抗菌仕様になって、綺麗な街になるだろうね。
491名無しさん@4周年:03/09/09 19:00 ID:DfpsNVR0
>>489
( ゚Д゚)ハァ? 話にならんわ。
またお前みたいなニコ厨ヴァカのせいで
愛煙家が叩かれるな。

その愛煙家も怪しいのが多いが。
492名無しさん@4周年:03/09/09 19:01 ID:O6nAbwnK
>>ID:OuZZt0/5
ttp://www.kahns.org/column/professional.html
>喫煙は重大な薬物依存であり、喫煙はそれ自体、「死に至る病」である。
>健診結果が正常で、自覚症状がなくても、喫煙者の2人に1人は、早期死亡
>に至る。また喫煙者は、非喫煙者より、早く死亡することになる。しかも早期死亡にもかかわらず、
>生涯医療費が高額である。
>出典:A World Bank Publication, "Curbing the Epidemic Government and the Economics of Tobacco Control"

『生涯医療費が高額である。』

ほかに何か必要か?
493名無しさん@4周年:03/09/09 19:02 ID:4cxuw6NF
>>483
気に入らない他人の主張を極端化するその手法、サヨクに似てる。

有事法制の必要性を言った途端、「お前は徴兵制がいいのかっ」と言い出す
人間みたいな。
494名無しさん@4周年:03/09/09 19:06 ID:0Bjl/PM9
煙草は人に不快感を与える、これは正しい。

見た目デブや鬱陶しい見た目も、人に不快感を与える。
だから公共施設への立ち入りを禁ずる。ってすればいいのに(w
長野県議連

差別かな?法の下の平等から言ったら差別だよな(w
495名無しさん@4周年:03/09/09 19:06 ID:Og73obdr
>>492
早く死亡すれば年金の支給総額は少なくなるよね?
差引でどうなの?
496名無しさん@4周年:03/09/09 19:07 ID:hWU2Lutu
えーと、つまり、
喫煙厨=半島人
つーことでおけ?
497名無しさん@4周年:03/09/09 19:07 ID:O6nAbwnK
ちなみに、出典が怪しいとか言われても困るが。
文句いうなら出典元を書いた人間に言ってくれ。

世界銀行だけど。
498名無しさん@4周年:03/09/09 19:08 ID:Ht0VcH9v
健康増進法の施行で遅かれ早かれこうなることはわかってた。
愛煙家は健康増進法を阻止しなかったんだから、自業自得。
499名無しさん@4周年:03/09/09 19:08 ID:CxQOOF1s
>>495
いい加減見苦しいぞ
ナニワ金融道のおっさんみたいに年金払い切らずくたばるヤツもいるんだ
500名無しさん@4周年:03/09/09 19:08 ID:oFxfdC6L
JR鶴舞駅の喫煙所が、ホームの一番端になりました。

めでたしめでたし。

っていうか、今までホームの真ん中に喫煙所があることがおかしいんだ。
501名無しさん@4周年:03/09/09 19:09 ID:OuZZt0/5
>>492
なら、それに基づいて損失額を計算しろ、といってるだけ。
まあ>>417にも書いたとおり使いものにならんがな。
502名無しさん@4周年:03/09/09 19:11 ID:Og73obdr
>>499
はぁ?
オレが質問したの初めてだよ?
503下総国諜報員:03/09/09 19:11 ID:GoX+dJQf
「方針が及ばない外郭団体に出向したい」
「精神不安定で仕事が手につかない」

って、もう完全に中毒じゃないの。
言い訳するなって感じだわ。
504名無しさん@4周年:03/09/09 19:11 ID:YPG8YmEa
まるでナチスだな。
敢えてレッテル貼りさせていただくが。

N捨ての久米先生もおっしゃっていた。
「健康増進法? 気持ち悪い名前ですね」と。まさにその通り。「優生保護法」的な気持ち悪さ。
505名無しさん@4周年:03/09/09 19:12 ID:sMv6wPji
>>495
生涯医療費の意味を理解しる
506名無しさん@4周年:03/09/09 19:12 ID:0Bjl/PM9
>>499
青木のおっさんは、まったく掛け金払ってなかったよ。
破綻するのが見えてて、誰が払うか!ボケってね。

先が見えてたから払わなくて正解だったんだろうけど。
507名無しさん@4周年:03/09/09 19:13 ID:CxQOOF1s
>>506
喫煙者=社会機構を損なうクズってことがまた証明されたわけだw
508名無しさん@4周年:03/09/09 19:13 ID:O6nAbwnK
>>495
ここで問題になってるのはあくまで『医療費の損失』だろ?
なんで年金がでてくんの?

ttp://homepage2.nifty.com/ojima/gan-2.htm
平均入院医療費が288万円。ただし再発した場合はさらにかかる。

ttp://www.saveinfo.or.jp/kinyu/stat/stat12.html
厚生年金の平均支給額が211万円。

こんなんでどう?
509名無しさん@4周年:03/09/09 19:13 ID:ZhZSsqlQ
まず自販機を撤去しろって。
若年層は自販機から買ってんだから。
510名無しさん@4周年:03/09/09 19:14 ID:z5/i6YO/
よく珍煙が言うが、
早く死んで年金うけとらなくて済んで、
金が節約できていいって…阿呆か?
511名無しさん@4周年:03/09/09 19:14 ID:710qHxo2
即日実施ってなんだかお隣の国の即日死刑執行みたいで
キモイでつね。まぁ一服して余裕もとうね。w
512名無しさん@4周年:03/09/09 19:15 ID:8EeCm5DS
>>503

「って、もう完全に中毒じゃないの」(゚Д゚)ハァ?

なにを当たり前のことを・・・  ニコチン中毒だろ?
513名無しさん@4周年:03/09/09 19:15 ID:yGXq+d0e
>>504
久米も稀にまともなこと言うんだな
514名無しさん@4周年:03/09/09 19:16 ID:eZlHHLyx
ウイルスばら撒き・狩り問題祭り会場

後方は出て行け!

http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1046696304/
515名無しさん@4周年:03/09/09 19:17 ID:YPG8YmEa
>>513
ヘビースモーカーなんでしょうね。

直接自分に関係のあることだけはマトモなことを言うヤツなんだなと思いました。
516名無しさん@4周年:03/09/09 19:17 ID:XWLCA4O0
デブの糖尿病といい、喫煙者のガンといい、
つまんねー事で医療費使うな!
517名無しさん@4周年:03/09/09 19:18 ID:8EeCm5DS
>>510
お前がアホ

大昔に約束したから、つってこの不況の時代に法外な年金を
受け取りながら、なかなか死なない今の老人達がクズ
強制的に減額しろ。 あいつらが今の年金構造を壊してる。
518名無しさん@4周年  :03/09/09 19:19 ID:TjKTxvqk
長野県の北朝鮮化が着々と進行してるな。
519名無しさん@4周年:03/09/09 19:20 ID:VP6PRf2y
>>517
ああ...喫煙者ってこんなふうになるんだ...
やっぱり喫煙は馬鹿になるね。>>517みたいに
520名無しさん@4周年:03/09/09 19:21 ID:z5/i6YO/
(´-`).。oO(自分がクズだって思いつかないのかな)
521名無しさん@4周年:03/09/09 19:22 ID:AFbhl3h/
デブ禁止令の冗談じゃないけど・・・

とりあえず自分も同じように苦労せねばならない件から課題提起、
それを見事にクリアしてみせてから、自分は苦労しない件を実行に移せば、
表立っての反発も少なくなろうに

方向としては流れに乗ってると思うし、手始めとしての何かはなかったものかねぇ
522名無しさん@4周年:03/09/09 19:22 ID:fOEcCKhY
禁煙には反対しないが、相変わらずの独裁者だな。
長野には民主主義はないのか?
523名無しさん@4周年:03/09/09 19:22 ID:PHram5gc
>駅の喫煙コーナーでタバコぷかぷかやっている女

男も女も顔も風貌も三流以下



524名無しさん@4周年:03/09/09 19:23 ID:0Bjl/PM9
どうもお説を拝聴してると非喫煙者の精神状態は、
抗菌信者のそれに似ている。
525名無しさん@4周年:03/09/09 19:23 ID:KESsTgOF
>>1
ほーついでに体臭という害悪を撒き散らす、肉食を全面禁止にしてほしいものだが・・・・・
526名無しさん@4周年:03/09/09 19:24 ID:O6nAbwnK
抗菌とかそういう問題以前に実害があるんだが…
527名無しさん@4周年:03/09/09 19:24 ID:l9x/GGpf
全面禁煙?
長野市S中にゃ教職員用喫煙室があると聞いたが・・・
528名無しさん@4周年:03/09/09 19:24 ID:z5/i6YO/
菌は有益な面もあるけれど、たばこはゼロ
529名無しさん@4周年:03/09/09 19:25 ID:Og73obdr
>>508
じゃあ、喫煙者が減り平均寿命が更に延びれば、
健康保険+年金の社会保険料は高くなるってこどだね

嫌煙者は医療コスト...などと言わずに、
「オレの前で吸うな!」と言えばで良いんじゃない?
他人の嗜好など気にせずにね
530名無しさん@4周年:03/09/09 19:25 ID:KESsTgOF
とういか禁煙なんか実施しないで、ここにとってもよい課税対象があるのにどうして誰もこれを利用
しようとしないのか不思議でならない。
531名無しさん@4周年:03/09/09 19:25 ID:XWLCA4O0
定食屋でランチを食していると、
隣のデブがガツガツガツ大量に食べるんだよ。

しかも、野菜皆無で油物肉類ばかり。
喫煙者以上にヤバイんじゃないか?

地球温暖化の原因にもなりつつある。
532名無しさん@4周年:03/09/09 19:26 ID:hWU2Lutu
ところで、そもそもなんでタバコなんて吸い始めることになるんだ?
そもそも必要ないもんだろ?人体にとって・・・・。
533名無しさん@4周年:03/09/09 19:27 ID:fOEcCKhY
長野県庁はデブ禁止にして欲しいな。

夏のデブ臭いは有害だ。
534名無しさん@4周年:03/09/09 19:28 ID:e8Zq/Tdl
松たか子怒り心頭
535名無しさん@4周年:03/09/09 19:29 ID:KESsTgOF
課税すれば誰も反対しないのに
536名無しさん@4周年:03/09/09 19:29 ID:YPG8YmEa
>>532
そんなこと言ったら必要ないものなんていくらでもあるでしょうが。
537名無しさん@4周年:03/09/09 19:31 ID:hWU2Lutu
>536
いきなり論点逸らされちゃったよ・・・・。
538名無しさん@4周年:03/09/09 19:31 ID:0Bjl/PM9
>>523
そうね
自分とは関係ないところからばかり始めるのが田中のやり方だからね。
こんなにやり易いことはない。

金を使わずに、まず県内の企業誘致や就職の確保をしてもらいたいね。
就業人口の県外流失を食い止める策はどうした?
マスコミ対策や口当たりのいいことばっかり言ってるのはいかがなものか?

539名無しさん@4周年:03/09/09 19:32 ID:4rzOzzwW
>>533
それは全国的にきぼんぬ。
特に都市部でやって欲しいね。
540名無しさん@4周年:03/09/09 19:32 ID:fOEcCKhY
けどさ、正直即日実施ってどうよ?
541下総国諜報員:03/09/09 19:32 ID:GoX+dJQf
>512
こりゃ失礼。確かにその通り。
しかし中毒の連中がこれだけ大っぴらに中毒である事を主張する事に、
驚きを隠せなかったのよ。
542名無しさん@4周年:03/09/09 19:33 ID:fOEcCKhY
>>539

満員電車のデブ臭とかたまらんよね。収容所送りにして欲しいな。
543名無しさん@4周年:03/09/09 19:34 ID:kknhAn3h
民間企業が全面禁煙化するのは勝手にドーゾと思う。利用しないだけだから…
でも、自治体がそれを強要するのは許せない…じゃあ税金取らないでよ。
自分のパーソナルスペースだけで喫煙するから非課税にしてくれ

税金は取る。でも吸わせない。
これじゃ分煙に協力しようと思う気持ちさえ萎えちゃうよ。
544名無しさん@4周年:03/09/09 19:34 ID:QkUlRJMl
康夫知事には葉巻が似合う。渋い葉巻で食欲抑制、体重減少、精力増強!
545名無しさん@4周年:03/09/09 19:35 ID:hWU2Lutu
>536 は人がタバコ吸ってるのを見て「んまそーだ」とか思ったわけ?
んで、タバコ吸っていきなり「コレはんまい!」とか思ったわけ?
546名無しさん@4周年:03/09/09 19:35 ID:Ht0VcH9v
>>527
バカ発見w
547  :03/09/09 19:35 ID:bX5OWvUj
 タバコ税を前面地方移譲にしたときでも同じように禁煙を歌えるかな?
548名無しさん@4周年:03/09/09 19:35 ID:O6nAbwnK
>>529
すまんが、どこをどう読んでそうなったのか、順を追って説明してほしいんだが。

肺がん医療費は、個人が払う(2割負担時の)値段だよ?
残り8割の672万近くが、実際健康保険料の財源から出てる。
年金支給3人分だな、肺がん1人に必要になるのは。

1人で勝手にタバコ吸って、肺がんで死なれたとしても、
今の年金で3人分の医療費が持っていかれるんだが。

タバコを吸ってて肺がんになったときに、10割負担してくれるなら別にいいけど。
10割負担だから約960万ね。それなら問題ないよ。税金使わないから。
549名無しさん@4周年:03/09/09 19:36 ID:WduApHUt
田中(どうみてもコイツ落ちぶれたAV男優、てツラに見えるんだよな・・知的な顔ではないよね?
人の事言えた義理じゃないが)が喫煙者か嫌煙者かって事で全然違うよな。
コイツが凄い愛煙家で、オレも泣くから皆の健康気使おうやってんならいい話だが、
どうせテメエが吸わない(=自分は痛く無い上に一般には美談とされてウマー)だろ?
550名無しさん@4周年:03/09/09 19:36 ID:UuSTffNK
出入り口を喫煙場所にするのは無意味
551名無しさん@4周年:03/09/09 19:36 ID:EC1ci3yN
ヤスオ将軍様の粛正準備が始まった・・・
反対したやつを全員リストアップして収容所に連行
552名無しさん@4周年:03/09/09 19:36 ID:PzrtHdxk
三年前にやめた
心の底から良かったと思う
553名無しさん@4周年:03/09/09 19:37 ID:UuSTffNK
激しく板違いだがどうして最初吸い始めたのか知りたいな
554名無しさん@4周年:03/09/09 19:37 ID:jzul/PWs
>職員からは「方針が及ばない外郭団体に出向したい」
>「精神不安定で仕事が手につかない」と反発の声も上がっていた。
ニコチン中毒は恐ろしいなw
555名無しさん@4周年:03/09/09 19:38 ID:0ngTej+j
昨日ホームレスの人に、火貸してって言われた。
ちんけな値上げなんてやめて、一本100円ぐらいに
してほしいな。
556名無しさん@4周年:03/09/09 19:38 ID:4rzOzzwW
JT工作員必死だな(藁
557名無しさん@4周年:03/09/09 19:38 ID:YiixDp2q
っていうかさ、仕事中にタバコ吸うなんて子供かよ!
授業中に菓子食べて注意される馬鹿以下だね。
昼休みなら外で吸えるわけだし。

ただ喫煙者全体を批判してる訳じゃないからね。
喫煙割合が最も高い職業は医者だし、いろんな意味で分別があればいい。
558名無しさん@4周年:03/09/09 19:38 ID:QkUlRJMl
彼は蒲田の中小零細企業の社長になりつつある…タバコを吸うんなら辞めてくれ!!俺はタバコは大嫌いだ、辞めてくれ!!(勿論、職安の求人票には禁煙と書かれていない)
559名無しさん@4周年:03/09/09 19:38 ID:0Bjl/PM9
田中はついでに、嫌煙者に長野移住案を提唱すればいいのに。
特典として、3年間税金免除とかして。

都会なんかと比べて空気は綺麗だよ実際。
冬なんか実に清清しい。夏も場所によってはそんなに暑くないし。
嫌煙者の方達が大挙して引っ越してこないかな。
働くところはあんまり無いけどね。
560名無しさん@4周年:03/09/09 19:40 ID:eH2r3CZZ
>>「精神不安定で仕事が手につかない」と反発の声も上がっていた。

だったら辞めればいいのに。さっさと辞表をかけよ。中毒患者。
561名無しさん@4周年:03/09/09 19:40 ID:Ln4DbQ5Y
煙草の覚醒作用ってあるらしいから、コーヒー用意しといた方がいいかな?
明日は居眠りが増加しそうな悪寒
562名無しさん@4周年:03/09/09 19:42 ID:kknhAn3h
全面禁煙化の民間企業って増えてきた
道路で吸ってもいけない…公園ですらダメって所も増えてきた
それで公共機関もダメ
結局ドコに行ってもダメならば、協力したくても協力出来ない。

車や自転車を大量に売らせておきながら、
駐車場や駐輪場を整備しないようなモノじゃないのかなぁ…
違法駐車したくなくても駐車場が存在しないのなら仕方ない…
分煙に協力したくても喫煙場所が存在しないのなら仕方ない…

まぁ、ちょと歪曲した考え方かも知れないケド
分煙に協力しようと思ってる喫煙者の気持ちを萎えさせないで欲しい
563名無しさん@4周年:03/09/09 19:42 ID:oFxfdC6L
このままでは、喫煙者やば杉

で、喫煙者が崇拝されるすばらしい考えがあるんですが、



タバコ一箱、800円ぐらいにすれば
嫌煙派からも、「納税ありがとう」って崇拝されるようになると思うんだが。
もうNYじゃそのぐらいらしいの値段らしいので、
喫煙者のためにも是非具現化してほしい。
564名無しさん@4周年:03/09/09 19:42 ID:Qw6EQ5s3
漏れはタバコやめて、5年たつが、

やすおチャンのスタンドプレーだな。
565名無しさん@4周年:03/09/09 19:42 ID:O6nAbwnK
>>548
2割じゃなくて3割の試算だそれ。スマソ

2割負担だったら10割負担で1440万。財源からは1152万出てることになる。
566名無しさん@4周年:03/09/09 19:43 ID:xr0W1dyd
俺が思うに喫煙者は北朝鮮に似ていると思う。
加害者でありながら偉そうにあれこれ文句を言う北朝鮮。
歩行喫煙にしても喫煙者は「屋外なんだから煙がいやなら
逃げればいいだろう」と正当化する。
おいおい、何で加害者が好き勝手して、被害者がこそこそ逃げ回らなきゃ
ならんのだ。
この厚顔さ、傲慢さは北朝鮮そっくり、金正日そっくりだよ。まったく。

よく芸能人が癌で死ぬと
深作は最後まで癌と闘ったみたいに
賞賛するけど
煙草に勝てない奴が癌に勝てるわけないよ
癌で死ぬのは喫煙者が負け犬だという証拠。

567名無しさん@4周年:03/09/09 19:43 ID:4rzOzzwW
>>562
てめぇん家で吸いなさい。
568名無しさん@4周年:03/09/09 19:43 ID:TE7KgsQ8
569名無しさん@4周年:03/09/09 19:44 ID:0ngTej+j
タバコの栽培、喫煙を違法にするという公約を掲げた議員には
39度の熱があっても、俺は投票にいくよ。
570名無しさん@4周年:03/09/09 19:44 ID:0Bjl/PM9
>>558
社長なら辞めさせればいいじゃない。
煙草を吸うならクビ、吸うのを止めれば雇っておいてやるって言ってさ。

求人の項目にも、はっきり喫煙者お断りと入れて置けば?
571名無しさん@4周年:03/09/09 19:47 ID:UuSTffNK
喫煙者って余計な行動で回りに迷惑かけているって自覚が欠如してんのな。
フィルター地面に投げ捨て灰が飛ぶ煙が飛ぶ吸殻地面に投げ捨て。
572名無しさん@4周年:03/09/09 19:48 ID:Ln4DbQ5Y
煙草が嗜好品で無かったら、
焚き火をしているのと同じ扱いになると思うんだけどどうよ?
573名無しさん@4周年:03/09/09 19:48 ID:g7YoasiB
まあ、結局は
東京都知事ばかりが目立って
自分が忘れられそうだから

>同日午後に発表し、即日実施する
こうしたんじゃないの?

ものすごい敵対心もってたじゃない。
都知事に対して。
574名無しさん@4周年:03/09/09 19:49 ID:0ngTej+j
>>571
まったくだ
複流煙の方が害があるって事を認識してないよな
575名無しさん@4周年:03/09/09 19:49 ID:0Bjl/PM9
>>561
俺はコーヒーが飲めないんだよね、臭いも嫌い。
理由は無いんだよね、生理的に駄目。めずらしいだろ?


みんなコーヒーは良い香りだって言ってね、
そんな俺の主張は誰も聞いてはくれないよ。
576名無しさん@4周年:03/09/09 19:50 ID:AI7WGuqj
感情的なことしか言えない嫌煙ファシストどもに死を!
577名無しさん@4周年:03/09/09 19:50 ID:PHram5gc
>深作は最後まで癌と闘ったみたいに

そういえば深作も煙草に殺されたんだっけ。
秀樹はあぶなかったよねえ。
578名無しさん@4周年:03/09/09 19:51 ID:O6nAbwnK
>>576
喫煙被害の資料いっぱい出したんだけど?
579名無しさん@4周年:03/09/09 19:51 ID:0ngTej+j
>>575
紅茶や緑茶もカフェイン多いよ
580名無しさん@4周年:03/09/09 19:51 ID:KESsTgOF
税金掛ければいいのに
581名無しさん@4周年:03/09/09 19:51 ID:w560JyFS
この勢いで長野県だけモザイク無しAVを解禁してくれんかのう。
そしたら長野県に住んでやってもいいぞ。
582名無しさん@4周年:03/09/09 19:52 ID:z5/i6YO/
感情的になってるのはどっちっやら
583名無しさん@4周年:03/09/09 19:52 ID:22bWGGus
吸うなとは言わないが、最低限のマナーは守って欲しいよ

英国に留学していたけど、本当にジェントルマンばかりだった
同級生でも煙草吸うヤツは携帯灰皿持ってたし、道端で痰を吐くヤツなんて皆無だった。

ところが日本では
禁煙にも関わらずホームに煙草は捨ててあるし、ガムでも平気で吐き捨てある・・・マナー以前の問題だ
なんでだろう?やっぱり少々強引にやらないと駄目なんかねこの国では。
584名無しさん@4周年:03/09/09 19:52 ID:awYt0pZ6
まっ
屋上なら吸えるんだから良しとしろやー
585名無しさん@4周年:03/09/09 19:52 ID:CxQOOF1s
>>575
お前に取っちゃコーヒーフレーバーのタバコなんかもう最悪だねw
586名無しさん@4周年:03/09/09 19:53 ID:PHram5gc
>煙草が嗜好品で無かったら、
焚き火をしているのと同じ扱いになると思うんだけどどうよ?

顔で焚き火だもんな。バカ丸出しだもんな。
587名無しさん@4周年:03/09/09 19:53 ID:jLlJZVSZ
煙草税を撤廃したら禁煙します。
588名無しさん@4周年:03/09/09 19:53 ID:f8fSRk6r
>>576
>感情的なことしか言えない嫌煙ファシストどもに死を!

すげー、感情的なこと言ってますよ。
589名無しさん@4周年:03/09/09 19:54 ID:RMb94f0z
なんで喫煙室さえ作らないんだ?

アホかヤスヲは
590名無しさん@4周年:03/09/09 19:54 ID:kknhAn3h
萎えた
591名無しさん@4周年:03/09/09 19:55 ID:fOEcCKhY
だからデブも禁止しろよ。

デブと喫煙者は自己管理の出来ないDQNと決まってるんだからさ。
592名無しさん@4周年:03/09/09 19:55 ID:f8fSRk6r
タバコを吸う率が高いのはDQSと浮浪者。
593名無しさん@4周年:03/09/09 19:55 ID:jLlJZVSZ
>>561
覚醒作用があるのは少量のニコチンを摂取した場合
大量に摂取した場合は鎮静作用がある。
594名無しさん@4周年:03/09/09 19:55 ID:Ht0VcH9v
>>589
いや、作らないじゃなくて、
今まであった喫煙室をなくしたんだよw
だから 全面 禁煙化なの。
595名無しさん@4周年:03/09/09 19:56 ID:g7YoasiB
>>575
実際、コーヒーには色んな匂いが混ざっている。
そのうちの一つしか匂いを感じないのかもね。

で、探してみたらあった。
         ↓

コーヒーって独特の香りがありますよね。
香ばしいというか、何というか、ともかくも個性的な香りがします。
そこで、この匂いの素はなんだろうと、コーヒーの匂いの成分を調べる実験が行われたそうです。
その実験によると、コーヒーの香りは、様々な匂いの素が混じりあって出来ているそうです。
その中で、ひときわ自己を主張しているのが、

魚の腐った匂い

です。
しかも、この魚の腐った匂いが強ければ強いほど、コーヒーの香ばしさが増すという結果が残っています。

……世の中、知らないほうがいいこともありますよ、本当に。
596名無しさん@4周年:03/09/09 19:57 ID:IrQLeai0
>精神不安定で仕事が手に付かない

重傷患者はけーん。
ヤク中なんだから当然ですな。
自業自得。
597名無しさん:03/09/09 19:58 ID:UQkrWvr9
>嫌煙家だが禁煙を打ち出したところで田中を評価するつもりは毛頭なし。

 激しく同意!
598名無しさん@4周年:03/09/09 20:00 ID:JFFsQmns
代わりに庁内 ペログリを許可したれや
599名無しさん@4周年:03/09/09 20:01 ID:Og73obdr
>>548
>>445に喫煙者の平均寿命は非喫煙者より8年短い。
と書いてあったから、単純に一人当り1,600万円
年金を支給せずに済むと考えた
そうすると医療費のほうが少なくて済むよね?
600名無しさん@4周年:03/09/09 20:01 ID:f8fSRk6r
>>591
あぁ、いいね。
デブ禁。
体に悪いという意味なら、デブは禁止にすべき。

田中康夫は、まず痩せろ。
601名無しさん@4周年:03/09/09 20:01 ID:UuSTffNK
これから寒くなる季節。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしながら
タバコを吸っている香具師が居たら笑ってやるか言ってやりましょう。
タバコは体温を下げます。寒いのが嫌ならタバコをやめろと。
602名無しさん@4周年:03/09/09 20:03 ID:kknhAn3h
就職採用とかも難しくなるのかな
雇用した後に、嫌煙権ふりかざして
『社内での副流煙で健康被害受けた』
とか訴えられちゃたまらんやろうし
603名無しさん@4周年:03/09/09 20:03 ID:uws+WzL3
さすが長野のヒトラー
604名無しさん@4周年:03/09/09 20:04 ID:q0LoXjyY
>職員からは「方針が及ばない外郭団体に出向したい」
>「精神不安定で仕事が手につかない」
こいつらの実名報道キボンヌ
605名無しさん@4周年:03/09/09 20:04 ID:hWU2Lutu
>599
「早死にするグループは20年早死に」ということからすると
そう単純ではないだろうな。早死にするグループはきっちり年金を払い終えず、
早死にしないグループはしっかり受給する・・・・・って、最悪じゃねーか。w

606名無しさん@4周年:03/09/09 20:06 ID:0Bjl/PM9
>>585
そんなのあるんだ、ゾッとするね(w

そんなうちの会社も御多分に漏れずに全社禁煙になった訳で、
喫煙コーナーは外に儲けられたんだな。
臭いや煙りが嫌いな人がいる中で吸うのは気が引けるし、
迷惑ならしょうがないかなと思ったよね。反対もしなかったし。
で、ついでにコーヒーメーカーの撤去を提案したんだよ。
嫌いなんで、お願いしたいと。
そしたら、あっさり却下ね。ありえないとか言われてさ(w

そこで得た教訓
結局、自分が良けりゃいいだけ。自分の権利を満足すりゃそれでいいんダナと。
就業環境改善なんて言い訳に過ぎないんだな。
嫌煙主張は良い空気を吸いたい嗜好を満足したいだけじゃん。
607名無しさん@4周年:03/09/09 20:06 ID:hWU2Lutu
>602
もうなってる。
>234
608名無しさん@4周年:03/09/09 20:06 ID:KESsTgOF
まあ、喫煙者にはどーんと課税して搾り取れるだけ搾り取ってから
自然消滅させるべきだよ。
609名無しさん@4周年:03/09/09 20:07 ID:PHram5gc
>反対したやつを全員リストアップして収容所に連行

ニコチン補充時にロスした税金を返せ!


610名無しさん@4周年:03/09/09 20:09 ID:JUnwZFVd
昔は「ちょっと火かしていただけませんか?」とかいって「ありがとうございます。
それにしても良い日和ですなぁ..」と会話があったりしたもんだが
いまはもう無いのかねー。なんかギスギスしてるよね。おじさんはもう寝るよ。
611名無しさん@4周年:03/09/09 20:10 ID:f8fSRk6r
>>606
コーヒーは他人に(あまり)迷惑をかけない。
タバコは他人に(かなり)迷惑をかける。

わざわざ、そんなストーリー作らなくてもいいじゃん。
612普通の人 ◆fHt9ZHEzcc :03/09/09 20:12 ID:36utDzEX
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大麻解禁
613名無しさん@4周年:03/09/09 20:12 ID:E5xjSirc
漏れはタバコは吸っているけど、どうせやるなら
タバコ完全販売禁止にしてください。
中途半端だ

614名無しさん@4周年:03/09/09 20:13 ID:hWU2Lutu
>606
君の特殊な体質を理解してもらう努力はしたのか?
そうでなけりゃ、単に腹いせのために
ひねくれた要求をしているだけだと思われるだろうな。
615名無しさん@4周年:03/09/09 20:13 ID:D79C1trK
 私も昨年の10月に禁煙しましたが、とたんに体重が5kg増えてしまった。
 どっちが体に悪いのか。
616名無しさん@4周年:03/09/09 20:13 ID:kknhAn3h
>607
そうかぁ
じゃあ愛煙家が多い会社は、後々のトラブル回避するためにも
嫌煙者を採用しない方が良いんだね。
まぁ、そんな所は中小企業だろうけど…
でも、ここに居る厨/工房は、大企業にしか就職しないから関係ないかな?
617名無しさん@4周年:03/09/09 20:14 ID:0Bjl/PM9
>>595
>魚の腐った臭い
そんなのが含まれるんだ、知らなかったな。
そういう臭いを感じる人もいるんだね。

なわけで、
全社禁煙でもいいけど、コーヒーの臭いのしない会社を探してマツ
ついでにデブな親爺とワキガの婆アもいないとこがイイナ。
618名無しさん@4周年:03/09/09 20:14 ID:O6nAbwnK
>>599
全員が定年まで働いて、年金もらう前に死ぬならね。
年金もらって、80歳ぐらいで肺がんになったら丸損だし。

ていうか財源が違うから、比較対象にはならんのでは?
619名無しさん@4周年:03/09/09 20:14 ID:PHram5gc
「愛煙家でさえ嫌だと言う人がいるのに」

自分の意思とは関係なく、他人のたばこの煙を吸ってしまうこと。

 たばこの煙には、フィルターを通して喫煙者が吸う「主流煙」と、
たばこの燃えている部分から立ちのぼる「副流煙」がある。
副流煙は主流煙より発がん性のあるベンツピレンが3倍、ジメチルニトロサミンが52倍も
含まれる。

 米国立がん研究所は1990年、間接喫煙した場合、非喫煙者ががんになる可能性は
50%高まると発表した。

 米国環境(かんきょう)保護局が92年に公表した試算では、
肺がんによる死者のうち年間300人前後は間接喫煙が原因とみられ、
小児ぜんそくも原因の10%は間接喫煙にあるとしている。

 米国厚生省の「発がん要因報告書」には、間接喫煙の煙が、
新たにがんを起こす要因に加えられた。
http://www.mainichi.co.jp/edu/school/keyword/2000/05/j-18.html

 

620名無しさん@4周年:03/09/09 20:15 ID:d06HBqDr
タバコを吸ってる奴は朝鮮人だと国が認めよ。
621名無しさん@4周年:03/09/09 20:15 ID:fOEcCKhY
そのとおり。県庁は禁デブにすべきだ。

夏場のデブは喫煙者と同じくらい臭い。

デブも喫煙者も自己管理の出来ない人間だ。
622名無しさん@4周年:03/09/09 20:16 ID:UuSTffNK
>>615
吸っているだけで体重が減っているってのがおかしいと思わんか?
623名無しさん@4周年:03/09/09 20:16 ID:E5xjSirc
>>621
一緒かもしれんがワキガ禁止。隣でキツイのかまされると
頭痛が・・・・真面目に仕事にならん
624名無しさん@4周年:03/09/09 20:17 ID:Og73obdr
>>605
早死にしたヤツは保険料だけ払って、1円も受給しないんだからそうでもないよ
625名無しさん@4周年:03/09/09 20:18 ID:TsLuz159
田中のアフォッぷりが出てきたね。
626名無しさん@4周年:03/09/09 20:18 ID:PHram5gc
リストラしてほしい。税金の無駄

>精神不安定で仕事が手に付かない

重傷患者はけーん。
ヤク中なんだから当然ですな。
自業自得。
627名無しさん@4周年:03/09/09 20:19 ID:UuSTffNK
>>626
それがおかしいと気付いていないからヤバイんだよなぁ喫煙者って奴は・・・
628名無しさん@4周年:03/09/09 20:20 ID:hWU2Lutu
>624
なかなか具体的な数字がでないのは、
そのへんの統計が相当難しいんだろうな。
実際、このへんの数字がしっかりわかっていれば、
増税論議の時にその根拠としてでてこないわけがない。
629名無しさん@4周年:03/09/09 20:20 ID:fOEcCKhY
デヴも喫煙者も一緒だけどな
630名無しさん@4周年:03/09/09 20:21 ID:O6nAbwnK
>>624
早死にしたら、当然年金も納められないから、1人分年金の財源が減るよな。
631名無しさん@4周年:03/09/09 20:21 ID:Tq64cFcE
>「方針が及ばない外郭団体に出向したい」
本当はしたくないくせに…

>「精神不安定で仕事が手につかない」
精神病棟にでもいけよ馬鹿…

長野県の職員ってこんなのばかですか?
632名無しさん@4周年:03/09/09 20:22 ID:UuSTffNK
【ニュー速意識調査】何でたばこを吸い始めた?
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1063105245/
なんかこんなの建ってるぞ
633訂正1:03/09/09 20:23 ID:PHram5gc
「愛煙家でさえ嫌だと言う人がいるのに」

【間接喫煙】とは自分の意思とは関係なく、他人のたばこの煙を吸ってしまうこと。
たばこの煙には、フィルターを通して喫煙者が吸う「主流煙」と、
たばこの燃えている部分から立ちのぼる「副流煙」がある。

副流煙は主流煙より発がん性のあるベンツピレンが3倍、
ジメチルニトロサミンが52倍も含まれる。

 米国立がん研究所は1990年、間接喫煙した場合、非喫煙者ががんになる可能性は
50%高まると発表した。
 米国環境(かんきょう)保護局が92年に公表した試算では、
肺がんによる死者のうち年間300人前後は間接喫煙が原因とみられ、
小児ぜんそくも原因の10%は間接喫煙にあるとしている。
(ちなみに愛煙家の妻の肺癌罹患率は1・9倍と報告されている)

 米国厚生省の「発がん要因報告書」には、間接喫煙の煙が、
新たにがんを起こす要因に加えられた。
http://www.mainichi.co.jp/edu/school/keyword/2000/05/j-18.html
634名無しさん@4周年:03/09/09 20:24 ID:iLWdt7so
吸う場所を作ってくれ。
じゃないと道端で吸うことになるよ。
635名無しさん@4周年:03/09/09 20:24 ID:hWU2Lutu
>630
いつ死ぬか、で採算点が違ってくるだろ。
加入する年金の種類、納入額の個人間差異は勿論、
制度そのものも結構変わるから、試算はかなり困難だと思われ。
636名無しさん@4周年:03/09/09 20:24 ID:OuZZt0/5
>>630
まだやってたか。
だからそれを含めて計算しろよ。
637名無しさん@4周年:03/09/09 20:25 ID:0Bjl/PM9
>>611
結局、こういうのは当事者じゃないとワカランノヨ。
タバコの煙りが嫌いな人ならそういう気持ちが解って
もらえると思ったから、そう提案したんだけどね。
同じじゃ無いんだよね。そういう人にとってはさ。
大多数が好きで気にならないから、OKなんだってさ。

それじゃ十年前の嫌煙者と同じ扱いでしょうが(w
だから嫌煙者の気持ちもわかるけど、勝手な理屈も感じるのよ。
結局自分のことだけしか考えてないじゃないよ。とね。
638名無しさん@4周年:03/09/09 20:26 ID:UuSTffNK
>>634
家亡き子じゃなけりゃ密閉された自分の家の中ですって全て自分で処理しろ
639名無しさん@4周年:03/09/09 20:27 ID:PHram5gc
嫌煙はアホとかいってる人に聞きたい。
おまえの奥さんとかが肺癌とか肺気腫になってから
平謝りに謝るのか?
640名無しさん@4周年:03/09/09 20:30 ID:N/IW2/gJ
遅いんだよ10年 もたもたしてんな 肺ガンで死んで行く人に 謝れ
641名無しさん@4周年:03/09/09 20:30 ID:KESsTgOF
禁煙するのはあまり賢くない、
ガツンと増税しろ!
こういうやつから金取れよなー
642名無しさん@4周年:03/09/09 20:30 ID:PHram5gc
ちゃんとテレビとかで報道してくれないかなあ

米国立がん研究所は1990年、間接喫煙した場合、非喫煙者ががんになる可能性は
50%高まると発表した。
 米国環境(かんきょう)保護局が92年に公表した試算では、
肺がんによる死者のうち年間300人前後は間接喫煙が原因とみられ、
小児ぜんそくも原因の10%は間接喫煙にあるとしている。
(ちなみに愛煙家の妻の肺癌罹患率は1・9倍と報告されている)
643 :03/09/09 20:30 ID:fUaSixmj
ニコチン中毒患者としての自覚がない香具師がいるな。
644名無しさん@4周年:03/09/09 20:31 ID:530C0+M6
>>639
嫌煙がアホだと言う人は全て喫煙者だとでも?
645名無しさん@4周年:03/09/09 20:32 ID:PHram5gc
>ニコチン中毒患者としての自覚がない香具師がいるな。

長時間にわたって必死で煙草の擁護してる不思議人がいるが。
愛煙家の友人が言ってたよ。この人誰だろう?って。
646名無しさん@4周年:03/09/09 20:32 ID:O6nAbwnK
>>636
自分が有利になりそうになると出てくるな。こいつ。

年金はタバコによる損失の報告はないからな。
こちらが抗議する理由はない。

もし議論にしたいなら、そっちが喫煙と年金の関連性を示す資料を提示してくれ。
喫煙することにより、年金の財源にどれだけの影響がでているのか、をね。
647名無しさん@4周年:03/09/09 20:33 ID:iLWdt7so
NHK教育で肺がんのはなしやってる。

>>638
俺は、タバコ吸わないんだが…。
648名無しさん@4周年:03/09/09 20:34 ID:PHram5gc
>嫌煙がアホだと言う人は全て喫煙者だとでも?

誰だと思う?
649名無しさん@4周年:03/09/09 20:38 ID:4cxuw6NF
>>637
現に嫌煙派は少数派(?)のころ耐えてきたのだから、反コーヒー派も見習ったら?

現状にそぐわない例を持ち出すのはやめてね。
650名無しさん@4周年:03/09/09 20:42 ID:iLWdt7so
他人の不幸は蜜の味。
亭主元気で留守がいい。
あなた100までわたしゃ99まで。
それにつけても金の欲しさよ。
651名無しさん@4周年:03/09/09 20:43 ID:OuZZt0/5
>>646
ん?おめーは不利なのか?w
まあ俺はメシ食ってただけだ。
しかもまだわかってねーな。
どれだけ影響が出てるなんて俺が提示する必要がどこにあんだよ?
おめーのは年金コストを計算してない、してない計算はハナで笑ってよろしい
と言ってるだけだが。
652名無しさん@4周年:03/09/09 20:43 ID:530C0+M6
>>648
俺は喫煙者じゃないし、嫌煙も喫煙もアホと言ってやりたい奴がいるから、
639の様な書かれ方をされると困る。
653名無しさん@4周年:03/09/09 20:44 ID:OuZZt0/5
てかまた出かけるからちゃんと整理しとけよw
654名無しさん@4周年:03/09/09 20:45 ID:0Bjl/PM9
>>647
嫌だね(w 
嫌煙は理解するよ、反対もしないよ。
でもこういうのを理解しないのなら、
そっちだって自分のことだけしか考えてないんじゃない。
と言いたいね。

勝手なのはどっちもどっちってことだよ。
655名無しさん@4周年:03/09/09 20:45 ID:oxg90+LL
(´ー`)y-~~ <要は長野に逝かなきゃいいんだろ。
656名無しさん@4周年:03/09/09 20:50 ID:hWU2Lutu
>654
>614は読んでくれた?
コーヒーの臭いがダメなんてあまり聞いたことないから
君にはそれをきっちり説明する必要があると思うぞ。
それでも耳を傾けないなら、そいつは確かに自分勝手だ。
ただ、非喫煙者、もしくは嫌煙者が
全て同じ反応をすると考えるのもおかしなことだと思うが。
657名無しさん@4周年:03/09/09 20:52 ID:n8JsQMJQ
>「精神不安定で仕事が手につかない」
悲惨だな喫煙馬鹿。もっと苦しめ。
658名無しさん@4周年:03/09/09 20:53 ID:q5NjY9VT
>遅いんだよ10年 

10年どころか欧米にたばこ対策は30年も遅れてる
659名無しさん@4周年:03/09/09 20:54 ID:q5NjY9VT
>「精神不安定で仕事が手につかない」
こんな恥を取材陣に漏らすこと事態大馬鹿中毒だ
660名無しさん@4周年:03/09/09 20:55 ID:gYYYct0w
世の中は、ごねたものが勝つのか。
なにかを思い出すねえ。
661下総国諜報員:03/09/09 20:55 ID:GoX+dJQf
コーヒーは好き嫌いの問題で、
タバコは好き嫌い+有害の問題なんだが。

まあ、コーヒーの香りが実は有害だとしても
職場で主張が受け入られるとは思えないけどね。
それでも、コーヒーとタバコを同列に語りたいなら、
ここで位はソースを示して戦いましょう。
662名無しさん@4周年:03/09/09 20:57 ID:yzG93hcu
喫煙者の口臭と服に染み付く匂い
663名無しさん@4周年:03/09/09 20:59 ID:BI7yoWV9
【拉致】田中康夫知事が拉致被害者救う会を批判
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1047357271/

243 :日出づる処の名無し :03/03/12 19:35 ID:cUsOHbag
北朝鮮に家族を拉致され、偽の遺骨を渡されて死んだと誤魔化され、
自分の娘を殺された人達に、よりにもよって

「北朝鮮のようだ。」

と例える、その人間性が度し難い。失言どころの話ではないと思う。
664名無しさん@4周年:03/09/09 20:59 ID:4cxuw6NF
>>654
誰もコーヒーが周りに全く迷惑をかけないとは言っていない。(>>611
しかし喫煙による迷惑と比べれば、程度の問題は厳然として存在する。

程度の違う被害を、同じように扱わないとならない、と主張する君は
ただのわがまま。
665名無しさん@4周年:03/09/09 21:00 ID:4TOZrUPI
俺んち群馬と県境だから
吸いたくなったらあっち行くよ
666名無しさん@4周年:03/09/09 21:00 ID:q5NjY9VT
必死ですり替え議論してる香具師がいる

コーヒーの臭いはどうなの?とか
排ガスの方が有害とか
香水が臭すぎとか。

きっとよっぽどのご事情がおありかと・・・。
667名無しさん@4周年:03/09/09 21:00 ID:pb4TYrN2
>「精神不安定で仕事が手につかない」

自分がたばこ依存の病気だという自覚があるのだろうか?

吸い始めるまではそんなことはなかったはずでしょう?
668名無しさん@4周年:03/09/09 21:01 ID:StsQd997
長野を日本から分離しましょう
669名無しさん@4周年:03/09/09 21:01 ID:q5NjY9VT
コーヒーの香りが実は有害だというデータあるの?
670名無しさん@4周年:03/09/09 21:02 ID:laLSmBZj
大体タバコを初めて吸う理由はなんだったのか?

・仲間外れが怖かった?
・ワルぶってみたかった?
・ガキのくせに背伸びしてみたかった?
・カッコ付けたかった?

何にせよろくな理由じゃないだろ。
671名無しさん@4周年:03/09/09 21:03 ID:q5NjY9VT
ここの喫煙者?のレスはまるで子供だな。

とてもじゃないけど子供には見せられないでしょう?
672名無しさん@4周年:03/09/09 21:04 ID:WACFC4bY
学校の全面禁煙は大賛成
673名無しさん@4周年:03/09/09 21:05 ID:+bvgjjXl
即日実施ってのが独裁者並だな。
674名無しさん@4周年:03/09/09 21:06 ID:kknhAn3h
そろそろアルコールも規制してみようか
   (酔っ払いうるさいです。臭いです。怖いです)
675名無しさん@4周年:03/09/09 21:07 ID:+I6EmsdI
一般民家の火災の原因で多いのは、タバコの火の不始末、火遊び、
放火。

このうち、タバコの不始末は100%喫煙者が原因。火遊びや放火は
喫煙という習慣で、喫煙具が容易に入手できる、あるいは携帯しても
人目に目立たない、という間接的な要因が考えられる。
例えば、喫煙習慣が無いものと仮定して、キャンプ用品店や
ホームセンターで「チャカマン」しか入手できない場合を
考えてみるといい。

喫煙習慣による火事発生リスクを理論的に導き出して、
それを火災保険の料率に反映すべき。現在は、喫煙者の
コストを負担させられており、不公平である。
676名無しさん@4周年:03/09/09 21:08 ID:q5NjY9VT
酒飲み運転の罰金は30万!
歩き煙草の罰金も30万にしよう!
677名無しさん@4周年:03/09/09 21:08 ID:kknhAn3h
大体アルコールを初めて呑む理由はなんだったのか?

・仲間外れが怖かった?
・ワルぶってみたかった?
・ガキのくせに背伸びしてみたかった?
・カッコ付けたかった?

何にせよろくな理由じゃないだろ。
678名無しさん@4周年:03/09/09 21:09 ID:aLgbZUiH
タバコ買うのに、
役所に行って上申書を提出させ、
健康診断書とタバコ税納付証明書を同時に提出させ、
一箱につき手数料1000円くらいとるようにすればいいだろ。
679名無しさん@4周年:03/09/09 21:10 ID:61IUwW5f
デモするんだ、デモ。
タバコふかしながらデモ行進して最後に県庁舎に突入して
知事室前でタバコふかしまくれ。
680名無しさん@4周年:03/09/09 21:10 ID:q5NjY9VT
>長野を日本から分離しましょう

>即日実施ってのが独裁者並だな。

喫煙者の幼稚な我がままの実態がよくわかる
681名無しさん@4周年:03/09/09 21:11 ID:+XgplFOZ
>>677

美味しそうに飲んでたからな。親が。
682名無しさん@4周年:03/09/09 21:11 ID:CirUJVmj
タバコ1500%増税キボンヌ
683名無しさん@4周年:03/09/09 21:11 ID:alEudujP
>>673
そうだね
全面禁煙するにももう少し穏やかな方法があるだろうに

共同通信の方もわざわざDQNな職員の極端な意見を載っけて田中支持に誘導してるし
684名無しさん@4周年:03/09/09 21:12 ID:61IUwW5f
>>681
うん、うまそうだった。実際うまかった。
685名無しさん@4周年:03/09/09 21:12 ID:hWU2Lutu
>675
タバコ税を目的税にして、タバコによる火災の損失を補填しる。
勿論今のままじゃ足たらんだろうから、一箱\2,000くらいで。
686名無しさん@4周年:03/09/09 21:13 ID:q5NjY9VT
>長野を日本から分離しましょう

>即日実施ってのが独裁者並だな。

>タバコふかしながらデモ行進して最後に県庁舎に突入して

さすが天下のアホ掲示板の喫煙者達
687名無しさん@4周年:03/09/09 21:15 ID:v70HypOp
>>1
>県の公共施設すべてを全面禁煙

これって職員はおろか施設を利用してる一般市民も対象だよね?

職員だけならまだしも一般市民も即日実施だと混乱すると思うが
実際どうだったんだろ?
688名無しさん@4周年:03/09/09 21:15 ID:pb4TYrN2
>677
大きなイベントの後にみんなで酒盛りすると、
さらに盛り上がって楽しくなります。
689名無しさん@4周年:03/09/09 21:16 ID:q5NjY9VT
実はもっとDQNな職員の極端な意見があったらしい。
あんまり恥ずかしくて載せられなかった?
690名無しさん@4周年:03/09/09 21:17 ID:61IUwW5f
(´ー`)y-~~
691名無しさん@4周年:03/09/09 21:17 ID:q5NjY9VT
>全面禁煙するにももう少し穏やかな方法があるだろうに

健康増進法を恨めばよい。
田中を恨む場合じゃない
692名無しさん@4周年:03/09/09 21:19 ID:BDdU4khS
世も末だな。
693名無しさん@4周年:03/09/09 21:19 ID:WACFC4bY
タバコとガンの因果関係はスポンサー配慮の自主規制のためTVでは報道されない
694名無しさん@4周年:03/09/09 21:20 ID:TbKQYihL
要するにヤッシーはタバコ吸わないor嫌いなんでしょ。
自分が吸うならばこんなヒトラーみたいなことしないもんな。
やってることヒトラー以下だもんな。
まぁ、実際誰も守ってないんだろうが。抗議されるに決まってる。
695名無しさん@4周年:03/09/09 21:22 ID:3eRzLR86
論議をすり替え用としてるやつら=JT工作員

リストラ前の大仕事か
696名無しさん@4周年:03/09/09 21:23 ID:+Xz0YP93
うお、、これまじかよ・・
そろそろ辞め時かな・・・・
697名無しさん@4周年:03/09/09 21:23 ID:+byK9VUJ
( 'д')y-~~ ゴホゴホ
698名無しさん@4周年:03/09/09 21:26 ID:7WfYa31j
タバコ吸ってるやつって、ヤクに頼らないと暇もつぶせず間も持たせられないかわいそうな人間なんだって。
699名無しさん@4周年:03/09/09 21:28 ID:WACFC4bY
>>583
最近の日本って法律になければなにやってもいいという傾向
700名無しさん@4周年:03/09/09 21:28 ID:V6+b0N9X
バカ職員が、トイレで厨房みたいに隠れて喫煙。

消し忘れ、県庁大火事。
701名無しさん@4周年:03/09/09 21:30 ID:q5NjY9VT
>論議をすり替え用としてるやつら=JT工作員

>リストラ前の大仕事か

まるで2チャンネルに住み着いてない?
それで給料いくらなんだろう
702名無しさん@4周年:03/09/09 21:30 ID:o/CA43U8
長野市で出張ヘルス摘発
http://sbc21.co.jp/my-cgi/sbc_news_right.cgi?page=details&date=20030909&id=072259
康夫はホ○だから大丈夫か?
703名無しさん@4周年:03/09/09 21:31 ID:O6nAbwnK
>>651
喫煙者ってこんなんばっかなの? 自己中すぎ。

ttp://www.d5.dion.ne.jp/~kira007/nf3.htm
国民年金を例にすると、月額13300円が固定。
20歳から払ってタバコを吸ったせいで、40歳で早死にしたと仮定して、
60歳までの20年分の年金納税額は319万2000円(生涯で払うのは638万4000円)。
仮に、国民年金を40年払いつづけて満額になった場合、80万4200円が戻ってくる。

20年早死にしようが20年払った分で約4人分まかなえるから、
年金に関しては喫煙していようがいまいが、まったく関係ない。

よって、計算に含める必要はまったくない。わかったか?


俺はそろそろ帰るよ。疲れた(´・ω・`)
704名無しさん@4周年:03/09/09 21:31 ID:q5NjY9VT
うお、、これまじかよ・・
そろそろ辞め時かな・・・・ 【JT】
705名無しさん@4周年:03/09/09 21:33 ID:pb4TYrN2
もう吸っている人にいうのはたいてい手遅れなので
これからたばこを吸おうと考えている人へ。

たばこ毎日1箱60年間吸い続けると 600万円
                 2箱で  1200万円
                 3箱で  1800万円

まあ早死にすればもっと安上がりですむが(w

いつでもやめられるさ、と思って吸う最初の一本、それが
最強最悪の罠。いつでもやめられるさ、で2本、3本……
そしていつの間にかやめられなくなっている自分に気が
つくことでしょう。

706名無しさん@4周年:03/09/09 21:33 ID:alEudujP
>>691
俺は嫌煙派だから全面禁煙自体には賛成だよ。
そもそも自分とこはとっくに全面禁煙になってるし

わざと職場にストレスかけさせるようなやり方が気にくわないんだよ
707名無しさん@4周年:03/09/09 21:34 ID:q5NjY9VT
これだから!喫煙者は採用時に却下される時代がすぐそこまで。
708名無しさん@4周年:03/09/09 21:36 ID:q5NjY9VT

>2箱で  1200万円
バカだな。
709名無しさん@4周年:03/09/09 21:38 ID:q5NjY9VT
PHILIPMORRIS のHP
健康への影響

紙巻きたばこの喫煙と喫煙者の疾病について: 当社は、紙巻きたばこの喫煙が喫煙
者に肺がん、心臓病、肺気腫、その他重大な疾病をもたらすとの圧倒的な医学的・科
学的なコンセンサスに同意します。 喫煙者は、非喫煙者に比べて、肺がんのような
重大な疾病に罹患する割合がはるかに高くなります。 "安全な"紙巻きたばこは存在
しません。 これらは、世界各国の公衆衛生当局の、過去から今日まで一貫したメッ
セージです。 喫煙者やこれから喫煙するかも知れない人は、これらのメッセージに
依拠し、喫煙に関係するすべての意思決定を行うべきでしょう。
http://www.philipmorrisinternational.com/pages/jpn/default.asp
710名無しさん@4周年:03/09/09 21:39 ID:HLQo1OpV
>>699
そういうより、違法であっても捕まらなければ何をやってもいいと思ってる。
といったほうがいいんじゃない?
711名無しさん@4周年:03/09/09 21:44 ID:X4VIb8eB
全面禁煙は結構だが
即日実施ってのはムチャだろ。
712名無しさん@4周年:03/09/09 21:49 ID:fOEcCKhY
デブも喫煙者も禁止だよ。

どっちもブルーカラーの低脳だ。県庁にはいらん。
713名無しさん@4周年:03/09/09 21:53 ID:Og73obdr
>>703
その計算おかしいよ
714名無しさん@4周年:03/09/09 21:57 ID:/+2FLh0A
月に1万くらいだから、年12万、10年で120万、50年で600万だろ。
計算おかしいよ。
715名無しさん@4周年:03/09/09 21:59 ID:laLSmBZj
タバコ1本=1万円ぐらいにしたら?
716名無しさん@4周年:03/09/09 22:06 ID:CUnBO/DP
>164
実際、どうなのか知りたい。
717名無しさん@4周年:03/09/09 22:08 ID:eD1X/BAY
>>705
詐欺w
日本人の3分の1はガンで死にます!みたいだな
718名無しさん@4周年:03/09/09 22:09 ID:mhx7V8YM
>>715 (・∀・)イイ!
719名無しさん@4周年:03/09/09 22:10 ID:PPidmsOt
>>711
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030910-00000050-mai-soci
3ヶ月の移行期間があれば十分だろう。
720名無しさん@4周年:03/09/09 22:10 ID:g2Gc5OKm
いいんでないの。 でも吸う人の権利も守ってあげてください。

                     禁煙成功者
721名無しさん@4周年:03/09/09 22:12 ID:PPidmsOt
>694
>やってることヒトラー以下だもんな。
>やってることヒトラー以下だもんな。
>やってることヒトラー以下だもんな。
>やってることヒトラー以下だもんな。
>やってることヒトラー以下だもんな。
>やってることヒトラー以下だもんな。
>やってることヒトラー以下だもんな。
>やってることヒトラー以下だもんな。
>やってることヒトラー以下だもんな。
722名無しさん@4周年:03/09/09 22:12 ID:QODDoSK2
県の宿泊施設や県立病院、介護老人保健施設のほか、  <これは解る

県警の取調室や宿直室、駐在所  <対象外にする理由がわからん

などは条件付きで対象外とする
723名無しさん@4周年:03/09/09 22:13 ID:q5NjY9VT
論議をすり替え用としてるやつら=JT工作員

リストラ前の大仕事か
724名無しさん@4周年:03/09/09 22:13 ID:PPidmsOt
駐在所は半分交番、半分、駐在さんの家だからだろう。
駐在さんのプライベートまで禁煙しろと言うのは酷。
725名無しさん@4周年:03/09/09 22:15 ID:q5NjY9VT
>長野を日本から分離しましょう

>即日実施ってのが独裁者並だな。

>タバコふかしながらデモ行進して最後に県庁舎に突入して

>やってることはヒットラー?

さすが天下のアホ掲示板の喫煙者達
726名無しさん@4周年:03/09/09 22:19 ID:9flHoAhr
>>725
同じことを何度も書く
さすが天下のアホ掲示板
727名無しさん@4周年:03/09/09 22:19 ID:2HbdBM+B

薬物反応、でたぁあ?w
728名無しさん@4周年:03/09/09 22:21 ID:bWIInAHV
仕事が手につかなければやめろよ。
729名無しさん@4周年:03/09/09 22:22 ID:M7WLBIfu
>>667 >>680
ハゲ同。と言うより
>職員からは「方針が及ばない外郭団体に出向したい」「精神不安定で仕事が手につか
ない」と反発の声も


記者の要約のせいもあるだろうけど一部の「愛煙家」(苦笑)ってやっぱ変だと思うよ。
730名無しさん@4周年:03/09/09 22:29 ID:pztwBsn0
全面禁煙と謳うなら、是非、天下の公道も全面禁煙にしていただきたいぞ。
道路がたばこ臭くてかなわんのだわ。
731名無しさん@4周年:03/09/09 22:32 ID:q5NjY9VT
みんな煙草が大嫌いなんだねえ。
732名無しさん@4周年:03/09/09 22:34 ID:9d9E8jLE
ほかの自治体も追随する予感 特に千代田区
733名無しさん@4周年:03/09/09 22:35 ID:q5NjY9VT
もはや「愛煙家」なんかじゃない。人に害を及ぼすのだから害煙家で充分でしょ?
734名無しさん@4周年:03/09/09 22:36 ID:OuZZt0/5
>>703
なんだ、その計算は?
公文式からやり直したほうがいいんじゃねーか?

>20年早死にしようが20年払った分で約4人分まかなえるから、
>年金に関しては喫煙していようがいまいが、まったく関係ない。
これが意味不明。
40歳で早死にしたやつが支払った年金保険料(税じゃないぞw)で4人分の納付が1年間可能、
ってのと、早死には年金財政に無関係ですってのがどう繋がるってんだよ、ボケ。

しゃーない、大サービスだ。
喫煙が原因で40歳で死んだら、本来あと20年納めるべきだから319万2000円損失。
で、そいつが本来平均的に長生きしてたらもらえるのが
年80万4200円*支給開始後の平均余命約19年=1527万9800円で、
こいつは差し引き約1200万円年金財政に貢献。
本来は喫煙者と非喫煙者の平均寿命を考慮、比較して試算すべきだが、
まあおめーが出した恣意的な例についてテキトーな計算しただけで
年金財政と喫煙が無関係でないことは十分にわかるわな。
あとはてめーで考えれ。
735名無しさん@4周年:03/09/09 22:36 ID:Bc7X32vo
職場でみんなプカプカ吸いまくり
煙いんだよ
736名無しさん@4周年:03/09/09 22:36 ID:bWIInAHV
愛煙家と言うのであれば煙を吐き出さずにすべて吸い込んでほしい。
737名無しさん@4周年:03/09/09 22:36 ID:1YodmHWX
「精神不安定で仕事が手につかない」
中毒じゃん。さっさと逝け。
738名無しさん@4周年:03/09/09 22:39 ID:mFy1vl7S
もうめんどくさいから吸う人と吸わない人と国を分けたらいいですよ
739名無しさん@4周年:03/09/09 22:39 ID:gZrwtG+J
愛煙家。
別名、長引く若気のいたり。
740名無しさん@4周年:03/09/09 22:41 ID:iFSfBJCO
>>722
休憩・仮眠を挟みつつも職員を半日以上拘束せざるを得ない空間では認めざるを得ない
ということなのでは?
病院や保健施設、県警宿直室・駐在所など当然夜間勤務者のための仮眠施設があるだろ
うから。取調室は?なんだが、まぁ県警側の考えもあるんでしょうな。
741名無しさん@4周年:03/09/09 22:42 ID:CzrHVIfp
愛粉家と言い換えても所詮は薬物依存症であるように
愛煙家と言い換えても所詮はニコチン依存症に過ぎない

自宅以外で吸うな!基地外!
742名無しさん@4周年:03/09/09 22:47 ID:hhlsOfbi
非喫煙者=煙がウザくて住みにくい世の中
喫煙者=タバコ代はかさむし、吸えるスペースも限られているのでイライラ

まあ、どっちにしろ住みにくい世の中なのだな。
743名無しさん@4周年:03/09/09 23:09 ID:7Yf7ysGE
長野県の田中康夫知事は9日、県民の健康保持ならびに美観を維持するため県内の公共施設
すべてに肥満者の立ち入りを禁じ、庁舎内での飲食を禁ずることを正式に決定した。
同日午後に発表し、即日実施する。田中知事は県議会にも足並みをそろえるよう申し入れた。
県衛生部によると、佐賀、山口両県が県庁舎などを飲食禁止にしているが、教育機関や警察も
含めた県の公共施設の肥満者立入禁止は全国初。健康増進法の施行で対策を強化する自治体が
増えたが、周知期間をほとんど置かずに実施するのは極めて異例だという。
これに対し、北朝鮮政府は直ちに抗議を表明し、肥満者に対する帝国主義的差別であるとし、
長野県に対し、謝罪と賠償を要求した。

744名無しさん@4周年:03/09/09 23:13 ID:oxg90+LL
(´ー`)y-~~ <まあ落ち着けや。
745名無しさん@4周年:03/09/09 23:24 ID:nFWGjMNx
ヤッシー素晴らしいありがとう
746名無しさん@4周年:03/09/09 23:28 ID:vXqG6Ff3
     ⊂ ̄ ̄      ⌒ ヽ
       /⌒~~~~~~~⌒ヽ Ξ |
       /           ξΞ |  田中康夫
       | へ      へ ξΞ |
       |   \  /   ξ Ξ |
      |   / | |\   ξ Ξ |
    (    ⊂ ゚⊃      ~ 6)|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |   / ∪ ,\      | < 韓国は兄、
     |      ̄ ̄       |  \日本は弟なのでありまして・・・
     |         ノ ノ ノ    \_________
     \\____ノ ノノ/ ̄\
      \____ノノノ

    ↓田中知事の偉大なる業績
▼在日を公務員に登用http://www.mindan.org/shinbun/010711/topic/topic_j.htm民団新聞
▼朝鮮学校訪問http://www.korea-np.co.jp/sinboj/sinboj2002/6/0603/81.htm朝鮮新報
▼朝鮮学校に補助金http://www.korea-np.co.jp/sinboj/j-2003/j03/0303j0327-00001.htm朝鮮新報
747名無しさん@4周年:03/09/09 23:29 ID:vXqG6Ff3
田中知事、韓国マスコミに県内スキー場をPR
( 1月22日)

スキー場の取材で訪れている韓国のマスコミ関係者と田中知事が懇談し、
知事は県内のスキー場を売り込みました。
知事室を訪れたのは、韓国の日刊紙やスポーツ紙など9人のマスコミ
関係者です。
スキー人口の減少に悩む県と観光協会などが招いたもので、5日間の
日程で志賀高原や白馬など、県内のスキー場を取材し、帰国後、
各メディアに掲載する予定です。
懇談で田中知事は、「韓国の方々にも、県内の温泉やスキー場に
お越しいただき、市民レベルでの交流を」とアピールしました。
今、韓国はスキーブームで観光関係者は新たなマーケットとして
期待を寄せているということです。

http://www.abn-tv.co.jp/news/spl/001/001200201.html
748名無しさん@4周年:03/09/09 23:29 ID:v70HypOp
ここに書き込んでいる嫌煙者は、飲み会の時とか
どうしてるんだ?
飲み会のメンバーに喫煙者がいなくても、店行きゃ
他の客でタバコ吸ってる奴は必ずいるだろ。
それとも最近は全面禁煙居酒屋とかバーがあるとか?
749名無しさん@4周年:03/09/09 23:33 ID:ZhZSsqlQ
>>748
煙草臭い時ははっきり遠慮してもらうように言ってるよ。
今時の風潮だから大体はすぐ消してくれる。
大体はね。
人の迷惑も顧みない害煙家は無視して吸ったりわざと煙流してきたり色々やってくれるけどねw
750名無しさん@4周年:03/09/09 23:42 ID:5FpDBfkX
>>748
ガマンしてるよ。
殺人者に「殺しをやめてください」って直接頼む人はいない。

どんなことでも、「やめろ」って頼むことに意味があるのは
相手の知性を信頼できる場合だけだからだ。

その変わり、社会を動かして外で喫煙できないようにしている。
そしてそうなってきている。
751名無しさん@4周年:03/09/09 23:44 ID:7sBHrLDS
その前に、キモイしゃべり方を禁止しろ
752名無しさん@4周年:03/09/09 23:50 ID:CxQOOF1s
>>748
友人全員タバコ吸わないんだが・・・。
どういうコミュニティーだと喫煙者の友人なんか出来るんだ?
ちなみに仲間ウチじゃオレが最年長で30前。全員社会人。
753名無しさん@4周年:03/09/09 23:54 ID:78mgT7cb
>>748
そもそも飲み屋に行かない。飲みュニケーションなぞ東洋の低俗な悪習。
韓国あたりに行けば、反面教師で心底イヤになるよ。
754名無しさん@4周年:03/09/10 00:01 ID:mLtyTMXl
愛煙家の小林実議長←つーかこいつ,いままで歩きたばことかしたことないのかよ?

たばこをいやがるやしのちかくですぱすぱ殺人ガスをすわせたんじゃないのかよ。
しんでい
755名無しさん@4周年:03/09/10 00:06 ID:/OooB85/
溜池のツインタワービルの裏庭でキャリアっぽい女が
タバコを吸ってるの見ると、なんか哀れみ覚えるな。
756名無しさん@4周年:03/09/10 00:06 ID:ez/HoT6z
こんなことしなくても、

たばこ1箱10,000円に増税すれば、
だれも喫煙者を責め無いと思うよ。

それどころか、税金を納めてくれてありがとう。
と、感謝してあげるよ。
757名無しさん@4周年:03/09/10 00:07 ID:/+cKdU/7
>>229
この意見極端と思う香具師がいるかもしれないが、
私自身は諸手を挙げて賛成である。
もう煙草が有害で何ら理がない事ははっきりしている。
自他共に害を及ぼし、しかもコカインやヘロイン以上の習慣性がある危険薬物が
そもそも合法なのが激しく疑問。

なお、
酒:適量飲んだほうが寿命は延びる(国立がんセンターなど多数)。
   頸肩腕症候群・眼精疲労に対しては医師も勧める。
排ガス:有害ではあるが、たとえば茶の間の受動喫煙死リスクは5%、
     環七沿線住民の排ガス死リスクは0.3%。(禁煙医師同盟調べ)
     たばこ対策は急務。
     なお、都内は今後排ガス規制適合でないとディーゼルは走れなくなる。
     よって環七沿線リスクは今後低下する。
758名無しさん@4周年:03/09/10 00:07 ID:8Z9+ZGqR
30過ぎてたばこ吸ってる女を見ると

ああ、男がいなくて寂しいんだなと思ってしまう。
759名無しさん@4周年:03/09/10 00:08 ID:/+cKdU/7
>>757
つづき。
ただし、今回のはさすがに煙草非合法化論者の私にも若干の戸惑いがある。
主張はいいのだが、ちょっとやり方がと思う事は確かにある>田中知事
760名無しさん@4周年:03/09/10 00:20 ID:/OooB85/
加藤あいの温泉盗撮動画まだですか?14番風呂目
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1063119558/

【これまでの経緯】
505神
第一幕 9/6 夜505神降臨 モザ無しjpg画像23枚公開(パッケージ写真1枚・毛8枚も含む)
第二幕 9/7 夜505神再降臨 5.06MBの30秒モザ無し動画公開
第三幕 9/8 早朝に505神降臨 9/6に未公開だったjpg画像を既公開分とあわせてUP(パッケージ写真含まずで48枚)
第四幕 9/9 深夜早朝に505神降臨 12分版モザ無し完全動画ny2に公開。その他某うpローダにも広まった模様。
高画質版も公開される模様。

発注者神
第一幕 9/9 深夜早朝に6秒モザ無し版と一番抜けるとこmp4超高画質1分版公開
今夜高画質版公開のため再降臨宣言。
761名無しさん@4周年:03/09/10 00:21 ID:5HTlHkOt
まあアレやね、ヘビースモーカーは素直に禁煙外来の門を叩いたほうがいい。
医師のアドバイスに従えば、9割以上の確率で禁煙に成功すると聞く。

ぶっちゃけニコチン依存は病気なので、無理して自分で治そうとすることはない。
それで上手くいかないのはもう散々承知してるでしょう。
762761:03/09/10 00:23 ID:5HTlHkOt
ついでに、麻薬の依存なんかだと施設にしばらく隔離して更正したりするけど、
ニコチンの依存はずっと軽いんで。

(つーてもアルコールとかと比べるとやっぱ桁違いに重いんだけどね)
763名無しさん@4周年:03/09/10 09:47 ID:09EoXz4q
>愛煙家と言うのであれば煙を吐き出さずにすべて吸い込んでほしい。

愛煙家=全ても飲み込む人
害煙家=全てを吐き出す人


764名無しさん@4周年:03/09/10 09:49 ID:amEcmasx
ニコチンが体内に残ってるのは3日間ぐらい。
それ以降は脳が記憶してるだけで、体内からはほぼ全てのニコチンが消えてる。
要は辞めようと思えばいつでも辞めれる。
765名無しさん@4周年:03/09/10 09:53 ID:qrIab20o
>>752
逆に、どうやったらそんなことが可能になるのか、嫌煙家どもに教えてやったら?
766cotton candy:03/09/10 10:14 ID:9KNw54Nf
田中知事、県庁内を全面禁煙に 「対応検討」と議会側
http://www.asahi.com/national/update/0909/040.html
 長野県の田中康夫知事は9日、県庁舎など県有施設の全面禁煙を決めた。
さっそくこの日からというスピード実施で、知事自ら禁煙を知らせる文書を県庁内に張った。
 庁舎の各フロアには喫煙室が設けられているが、「たばこによる害のない社会を目指す」
と全面禁煙に踏み切った。喫煙室は施錠され、閉鎖された。
 県議会棟も知事から禁煙の協力を要請された。愛煙家の小林実議長は
「各会派と対応を検討する」と困惑気味。9月議会を控え、新たな「火種」となるか。
(09/09 23:15)




767cotton candy:03/09/10 10:17 ID:9KNw54Nf
県の施設 全面禁煙は突然に
http://mytown.asahi.com/nagano/news02.asp?kiji=3567
 県庁舎や警察署、高校など県有施設内の全面禁煙が9日午後、突然始まった。
実施を発表した知事会見終了後、県庁舎では喫煙室内の電気は消され、
鍵がかけられたドアには全面禁煙を知らせる張り紙が張られた。
 田中知事は午後1時からの記者会見で県有施設の全面禁煙を決めたことを発表し、
即日実施の理由について「より良いことは迅速に行うということです」と述べた。
会見後、早速鍵がかけられた喫煙室のドアには「皆様自身や家族の健康はもちろんのこと、
社会全体の受動喫煙による被害や環境改善のためにも、
強い意志をもって喫煙慣習を見直しましょう」と書かれた紙が張られた。
知事本人も県警記者クラブなどに張り紙をした。
 愛煙家の男性職員は「たばこの値段も高くなるし、愛煙家にはつらい時代。
そろそろやめようかな」とあきらめ顔。一方、たばこを吸わない女性職員は
「世界の流れから全面禁煙は当然。歓迎します」と話した。
 県によると、今回全面禁煙になったのは、知事部局関係が110、教育委員会関係が121、
警察関係381の計612の県有施設。
 県のたばこ対策を巡っては、01年12月に庁舎内の完全分煙化の推進を決め、
約470万円かけて庁舎内に11の喫煙室を設けた。今回の全面禁煙で勤務時間外に
例外的にたばこを吸える場所は庁舎入り口や屋上だけで、
喫煙室はすべて撤去され、談話室などに変わるという。
 県庁舎内に本部を置く県警も取調室や駐在所の居住部分を除き、
県の禁煙方針を全面的に受け入れた。しかし、
「制服姿の警察官が警察署や交番の外に集まってたばこを吸っているのはいかがなものか」
などと戸惑いもあるという。
(9/10)
768名無しさん@4周年:03/09/10 10:31 ID:4HX2DC/U
男の癖に煙の奴隷になってる。実に情けない。
769名無しさん@4周年:03/09/10 10:32 ID:4HX2DC/U
「世界の流れから全面禁煙は当然。歓迎します」
「世界の流れから全面禁煙は当然。歓迎します」
「世界の流れから全面禁煙は当然。歓迎します」
770名無しさん@4周年:03/09/10 10:36 ID:gCpbSXrY
>>764
(・∀・)?
771名無しさん@4周年:03/09/10 10:36 ID:erHc5lZO
ま、周知期間はある程度必要かもしれんが、全面禁煙は当然だ。
772名無しさん@4周年:03/09/10 10:37 ID:PIXNLXhU
>>748
タバコ吸う友人は、食事中は吸わない。
(ちなみに高校からの友人)

吸う時は席を外すよ。
常識だよね?
773名無しさん@4周年:03/09/10 10:38 ID:gF7nCIhv
女子トイレ内での喫煙が増えるヨカーン。
774名無しさん@4周年:03/09/10 10:38 ID:5CzuD5Y0
即日実施はかっこええなー。
なまら男たい。
国もこうせなあかんね。
775名無しさん@4周年:03/09/10 10:39 ID:tXHpUIhj
「世界の流れからテロは当然。歓迎します」
776名無しさん@4周年:03/09/10 10:42 ID:Xwx5/MtR
>>767
全面禁煙は当然だが、喫煙室も無しなん?
普通全面禁煙は喫煙坊は喫煙室にいけっていう意味じゃん。
777名無しさん@4周年:03/09/10 10:44 ID:5CzuD5Y0
食事中のゲームボーイやクソ中の歯磨きも全面禁止にしてもらいたいな。
778名無しさん@4周年:03/09/10 10:48 ID:4HX2DC/U
>もう煙草が有害で何ら理がない事ははっきりしている。

JTは全く認めてませんが。
779( ゚д゚)y─┛~~:03/09/10 10:49 ID:ghq5e3xa
ワロータ、ワロータ
--------------------------------------------------
1963年、関東の八つの暴力団が政治結社の届け出をして右翼活動を
はじめた、その頃にあった御下問。
昭和天皇「愚連隊が右翼のような活動をすると聞くが」
警視総監「これについては徹底的に取り締まるつもりでおります」

愚連隊が右翼のよう、ワラタ ワラタ
--------------------------------------------------   
780名無しさん@4周年:03/09/10 10:50 ID:4HX2DC/U
772はいい友達を持ったと思う。
そうでない奴が8割はいるだろう。
781名無しさん@4周年:03/09/10 10:51 ID:4HX2DC/U
>即日実施はかっこええなー。
なまら男たい。
>国もこうせなあかんね。

この素早さに必死で文句逝ってる輩がいるよね
782名無しさん@4周年:03/09/10 10:53 ID:AL/MDg8y
ついでに禁酒法も頼むわ
783名無しさん@4周年:03/09/10 10:54 ID:ZJWQhJ9z
即日実施とはこれはまた強行だな
784名無しさん@4周年:03/09/10 10:56 ID:5ejrJrG9
えらいね。見直したよ。
ダム建設中止とかやってるときは、コイツただのバカかと思ったが・・・。
ちなみに、基礎的なことなので書いておくと
酒は、飲んでその結果よった人間が迷惑かけることがあるだけで
人の前でのんでもまともな人間なら普通は迷惑かけない。
タバコは、相手の前で吸えばどうやっても絶対に迷惑をかける。
単なる個人的な「遊び」でしかないタバコを
仕事中や公共の場所ですること自体、おかしいわけで
禁止されて当然。
785名無しさん@4周年:03/09/10 10:57 ID:DLhqnH5k
モスバーガーで子供とたべてたら、
5席ほど離れたところにいた、赤ちゃん連れの家族の父親が、
私達の隣の席に移ってタバコを吸い始めた。
自分の子供さえ守れればいいのか!喫煙者!
786名無しさん@4周年:03/09/10 11:35 ID:4HX2DC/U
>単なる個人的な「遊び」でしかないタバコを
仕事中や公共の場所ですること自体、おかしいわけで
禁止されて当然。

自民党議員って吸ってるのが多い。
たばこ対策が進むはずがない。煙草業界票でガッポリ
787名無しさん@4周年:03/09/10 11:38 ID:Xwx5/MtR
検察待合室全面禁煙にしてくれ。
煙くてかなわなかった。
ありゃ拷問だ。
788名無しさん@4周年:03/09/10 11:48 ID:4HX2DC/U
中毒にとっては据えないことが拷問
789名無しさん@4周年:03/09/10 11:52 ID:PIXNLXhU
>>778
JTは帝京大の教授に金払って、タバコは大丈夫!って論文書いてもらってたね。
790:03/09/10 11:56 ID:PIXNLXhU
791名無しさん@4周年:03/09/10 12:00 ID:4HX2DC/U
これだけ悪いことができる煙草関係が匿名掲示板で悪さをしない筈が無い!
これだけ悪いことができる煙草関係が匿名掲示板で悪さをしない筈が無い!
これだけ悪いことができる煙草関係が匿名掲示板で悪さをしない筈が無い!
これだけ悪いことができる煙草関係が匿名掲示板で悪さをしない筈が無い!
これだけ悪いことができる煙草関係が匿名掲示板で悪さをしない筈が無い!
792名無しさん@4周年:03/09/10 12:03 ID:yjI3dSF7
>789
KO大医学部とかに頼むんじゃなくて
低狂大ごときに頼む時点で信憑性ゼロだもんな。
793名無しさん@4周年:03/09/10 12:04 ID:dlID879c
荒氏のほとんどが喫煙者という事実
794名無しさん@4周年:03/09/10 12:06 ID:9/1h8cNn
ヤスオぐっじょぶ
795789:03/09/10 12:07 ID:PIXNLXhU
こっちのソースのが良かったかな?
http://home.att.ne.jp/star/publichealth/yanoeiji.htm
796名無しさん@4周年:03/09/10 12:08 ID:iGKWIkJ7
「精神不安定で仕事が手につかない」

ここまで重症な奴が職員にいるなよ。
首にしろ。
797名無しさん@4周年:03/09/10 12:10 ID:N0Hz1arC
田中康夫も珍しく良いことしたな
798名無しさん@4周年:03/09/10 12:13 ID:yjI3dSF7
>785

  喫煙席  仕切り 禁煙席
□□□□□□|□□□□□□
●●     ■y-~~●●.。oO(コイツ ジブンノ カゾクサエ ヨケレバ ソレデイイノカ?)
↑     DQN   ↑
DQNの家族     被害者家族
799名無しさん@4周年:03/09/10 12:17 ID:iVrTM47G
>>796
もはや嗜好品の範囲を超えた自覚症状だよねw
やはり依存症か...w
800名無しさん@4周年:03/09/10 12:18 ID:gF7nCIhv
いっつも思うのだが、ガムのたばこではダメなのか?
傍若無人な「煙」と、危険きわまりない「火」がイヤなのだから、これで解決できそう。
(マナーの件はこの際置いとくが)
801名無しさん@4周年:03/09/10 12:20 ID:iGKWIkJ7
もう増税しまくって一箱2000円とかにしようぜ。。
完全に金持ちの大人の嗜好品に。
802名無しさん@4周年:03/09/10 12:22 ID:Hu/npN+b
康夫もやるな
803名無しさん@4周年:03/09/10 12:32 ID:4HX2DC/U
煙草板ではばれないと思って未成年者釣りやってるJT社員
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1032333229/-100

これだけ悪いことができる煙草関係が匿名掲示板で悪さをしない筈が無い!
これだけ悪いことができる煙草関係が匿名掲示板で悪さをしない筈が無い!
これだけ悪いことができる煙草関係が匿名掲示板で悪さをしない筈が無い!
これだけ悪いことができる煙草関係が匿名掲示板で悪さをしない筈が無い!
これだけ悪いことができる煙草関係が匿名掲示板で悪さをしない筈が無い!
804名無しさん@4周年:03/09/10 12:34 ID:0Qq/hvVy
やっしーぐっじょぶ
805名無しさん@4周年:03/09/10 12:35 ID:utFKcHgO
>>800
ニコチンを煙で吸うと数秒で効くらしい。
806名無しさん@4周年:03/09/10 12:38 ID:HhlOfYOi
必要な摂取量を注射で入れたらどうだ。ヤクみたいでいいかも。w
807名無しさん@4周年:03/09/10 12:38 ID:iVrTM47G
>>800
噛みタバコってやつはそこら中にぺっぺと吐かないといけなくなるから煙はでないとしても別の苦情が出るだろうなぁ。
どちらかといえば噛みタバコよりニコレットの方がいいんじゃない?
でもなあ、同僚の喫煙野郎にニコレットどうだって聞いたら
「なんであんなもん使わないといけないんだ。馬鹿にすんな。」
...とまあそんな心境になるみたいですな。

早く煙草吸って迷惑かける位ならニコレットにしようという気概に満ちて欲しいものでつ。
808名無しさん@4周年:03/09/10 12:49 ID:qKzryqoy
ニコチン錠剤飲んでたらいいんじゃないのかな

これからは舐めるタバコでいけば(・∀・)イイ!!
809名無しさん@4周年:03/09/10 12:55 ID:4HX2DC/U
ここのニコチン中毒者のレスがバカな理由がわかりました。


【調査】"精神と肉体に悪影響" タバコは体全体に影響及ぼす…米調査機関
1 名前:☆ばぐ太☆φ ★ 03/09/09 16:45 ID:???
★喫煙は体全体に影響及ぼす=米調査機関

・米国の薬物乱用に関する調査機関は8日、喫煙は精神と肉体の健康に
 欠かせない酵素の分泌を抑制し、体全体に悪影響を及ぼすとの調査結果を
 発表した。

 喫煙はこれまでにも、肺や心臓、動脈などに影響を与えることが知られて
 いるが、今回の調査は、このほかモノアミン酸化酵素Bに影響を与え、
 腎臓や脾臓にも作用するとしている。
810名無しさん@4周年:03/09/10 12:57 ID:YC4G5NJF
>>808
嗅ぎタバコってあんだよね。鼻から吸い込むみたいだけど。
これだね。
811名無しさん@4周年:03/09/10 12:59 ID:SlE7chMZ
タバコを吸うってのが中毒症状の緩和行為ってのが痛いよな
何言ってもヤク中と一緒じゃん
812名無しさん@4周年:03/09/10 13:06 ID:n/e7YKOw
     ⊂ ̄ ̄      ⌒ ヽ
       /⌒~~~~~~~⌒ヽ Ξ |
       /           ξΞ |  田中康夫
       | へ      へ ξΞ |
       |   \  /   ξ Ξ |
      |   / | |\   ξ Ξ |
    (    ⊂ ゚⊃      ~ 6)|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |   / ∪ ,\      | < 韓国は兄、
     |      ̄ ̄       |  \日本は弟なのでありまして・・・
     |         ノ ノ ノ    \_________
     \\____ノ ノノ/ ̄\
      \____ノノノ

    ↓田中知事の偉大なる業績
▼在日を公務員に登用http://www.mindan.org/shinbun/010711/topic/topic_j.htm民団新聞
▼朝鮮学校訪問http://www.korea-np.co.jp/sinboj/sinboj2002/6/0603/81.htm朝鮮新報
▼朝鮮学校に補助金http://www.korea-np.co.jp/sinboj/j-2003/j03/0303j0327-00001.htm朝鮮新報
813名無しさん@4周年:03/09/10 13:06 ID:6JMjFJai
【ここまで読んだ感想】
・必死な嫌煙厨は、キモイ。
・ドサクサに紛れ田中君擁護する奴もキモイ。
・こんな決定に喫煙者が怒るのは当然。
814名無しさん@4周年:03/09/10 13:07 ID:Wn2Il/uZ
ヤスオのやることは全部ちっせーな。
815名無しさん@4周年:03/09/10 13:13 ID:4HX2DC/U
ここのニコチン中毒者のレスがバカな理由がさらにわかりました。

【調査】"精神と肉体に悪影響" タバコは体全体に影響及ぼす…米調査機関
1 名前:☆ばぐ太☆φ ★ 03/09/09 16:45 ID:???
★喫煙は体全体に影響及ぼす=米調査機関



816名無しさん@4周年:03/09/10 13:14 ID:Kp9FD3uA
ヤスオはおしゃれが大好きなんだよ。
脱ダムも全面禁煙も流行だからやってみた感じね。
話し言葉もおっしゃれーだし、
田舎のおじさんにはわかんないのが「かっこいい」と
思ってそうで笑える。禁煙の是非は知らないけどさ。
817名無しさん@4周年:03/09/10 13:16 ID:4HX2DC/U
【ここまで読んだ感想】
・必死なJT厨は、キモイ。
・ドサクサに紛れ田中君貶める奴はもっとキモイ。
・こんな決定に非喫煙者が賞賛するのは当然。
818名無しさん@4周年:03/09/10 13:17 ID:Kp9FD3uA
ヤスオはイナカモンが嫌いなんだろうね。
長野が「自然たっぷりの東京」になれば
いいと思ってるよ、本気で。
それこそがイナカモンの発想なのに。
819名無しさん@4周年:03/09/10 13:17 ID:EQJu5nFf
差別でしょ。明らかに社会から居場所奪ってるよ。
これも海外マンセーのメディアの弊害ですねぇ。
この傾向を日本で扇動し促したのは明らかにメディアだから。
820名無しさん@4周年:03/09/10 13:25 ID:4HX2DC/U
テレビ局へ年間300万の煙草情報隠蔽料も正直2チャンネルでオジャン!
テレビ局へ年間300万の煙草情報隠蔽料も正直2チャンネルでオジャン!
テレビ局へ年間300万の煙草情報隠蔽料も正直2チャンネルでオジャン!
テレビ局へ年間300万の煙草情報隠蔽料も正直2チャンネルでオジャン!
テレビ局へ年間300万の煙草情報隠蔽料も正直2チャンネルでオジャン!
テレビ局へ年間300万の煙草情報隠蔽料も正直2チャンネルでオジャン!
テレビ局へ年間300万の煙草情報隠蔽料も正直2チャンネルでオジャン!
テレビ局へ年間300万の煙草情報隠蔽料も正直2チャンネルでオジャン!
821名無しさん@4周年:03/09/10 13:26 ID:4HX2DC/U
今ごろJT本社は大騒ぎ!
822名無しさん@4周年:03/09/10 13:27 ID:Kp9FD3uA
>>820
年間300万なの?
ずいぶんケチだな。
テレビ局にしてみればそんなのはした金だぞ。
823789:03/09/10 13:29 ID:PIXNLXhU
>>822
300万$鴨。
824名無しさん@4周年:03/09/10 13:31 ID:3JnnlL/E
>「精神不安定で仕事が手につかない」
解るけど病院行け。
825名無しさん@4周年:03/09/10 13:37 ID:iVrTM47G
まあ禁煙は早ければ早いほどいい。
どんどん喫煙者が減っている現状で残された喫煙者は肩身が狭くなる一方だからね。
一刻も早く禁煙して楽になったほうがいいだろうね。
826名無しさん@4周年:03/09/10 13:38 ID:N22oOShd
喫煙者は、タバコをばらしてご飯に振りかけて食べろ!!
827名無しさん@4周年:03/09/10 13:38 ID:VhLJGbHJ
即日って・・
828名無しさん@4周年:03/09/10 13:39 ID:VhLJGbHJ
「お知らせ」自分で貼ってるよ・・
829田中康夫:03/09/10 13:41 ID:jjiQJfC5
他人と違うことをやるのが個性派知事ニダ
830名無しさん@4周年:03/09/10 13:51 ID:YKdjsVj8
仕事で長野県庁に逝ってきた。
全 面 禁 煙 実 施 中
ですた。。
感動したわ。やすおちゃんえらい。
831名無しさん@4周年:03/09/10 13:53 ID:2hv1fvNq
断然禁煙派だが、こういうことされると禁煙主義の横暴にしかみえない。
この人は共存とか考えないのか。しかも即日実施って。
832名無しさん@4周年:03/09/10 13:55 ID:VhLJGbHJ
普通の企業みたいに喫煙室があればいい。
833名無しさん@4周年:03/09/10 13:57 ID:N22oOShd
喫煙者が喫煙室でタバコ吸っている間、非喫煙者は黙々と働いている。
834名無しさん@4周年:03/09/10 13:58 ID:2hv1fvNq
>>832
屋外でしか、吸えないらしいっすよ

共用スペースでの禁煙なら分かるが、
喫煙スペースすら確保して上げることを考えられないって

こいつにだけは、「共生」とか語ってほしくないです。
835名無しさん@4周年:03/09/10 13:59 ID:N22oOShd
喫煙者のためにわざわざスペースを削って費用を掛けて喫煙所を設置してやる
必要はあるのか。迷惑な煙をそこまでして守る必要があるのか。
836名無しさん@4周年:03/09/10 14:00 ID:2hv1fvNq
>>833
喫煙で席外すなんて、小便に行くようなもんだろ。
あいつは小便に行き過ぎるって言うのも了見狭いと思うぞ。
もちろん、死ぬほど忙しいときに何回もせき外すのは
いかんと思うが。
837名無しさん@4周年:03/09/10 14:01 ID:iVrTM47G
>>833
煙草を口実にサボリの常習犯は減給すべきだよね。
838名無しさん@4周年:03/09/10 14:01 ID:N22oOShd
タバコ事業は税収目的、これのみが存在理由。
麻薬輸出事業と変わりなし。
839名無しさん@4周年:03/09/10 14:01 ID:VhLJGbHJ
>>834そのようだね。ちょっと迫害っぽいね。
840名無しさん@4周年:03/09/10 14:02 ID:iVrTM47G
>>836
用を足すことと喫煙がさも等価であるがごとくふるまうのもどうかと。
841名無しさん@4周年:03/09/10 14:03 ID:XsHqrCn3
>>832
喫煙室がなくなった企業はけっこうあるよ。

つーか、うちの会社も従業員は禁煙です。
来客には灰皿出すけど。
掃除にもコストがかかるから、ってのが実情らしいけど。
842名無しさん@4周年:03/09/10 14:04 ID:PIXNLXhU
>>828
ワロタ
843名無しさん@4周年:03/09/10 14:04 ID:2hv1fvNq
>>835
そんなことに文句言うなら厚生施設だって、十分不平等だぞ。
スポーツ施設があったって運動嫌いな奴は絶対利用しないし、
保養所があったって忙しい奴は結局行けないし。

こういう妄信的禁煙派がいるから、大多数の常識を持った禁煙派まで
おかしく思われるんだよ。で結果として禁煙促進に足かせとなる。
844名無しさん@4周年:03/09/10 14:05 ID:VhLJGbHJ
>>841
マジッスカ。
845名無しさん@4周年:03/09/10 14:05 ID:utFKcHgO
>>832
上場企業の3割が既に完全禁煙だそうです。
846名無しさん@4周年:03/09/10 14:07 ID:PIXNLXhU
>>833
タバコ休憩に10分以上かけるやつはざらだなあ。
847名無しさん@4周年:03/09/10 14:07 ID:6gc+biEx
>>831
「禁煙派」なのに共存が云々って……

そんなにハングル板第1法則を適用されたいか?
848名無しさん@4周年:03/09/10 14:08 ID:N22oOShd
厚生施設は利用料を払う。
喫煙所は受益者負担になっているか。
849名無しさん@4周年:03/09/10 14:11 ID:2hv1fvNq
>>848
あくまでも一部なんだがね。
喫煙所利用者に一部負担させるのは賛成。

850たばこ関連リンク:03/09/10 14:11 ID:OLzwJ6hW
★必読★ 嫌煙者から喫煙者へのFAQ
http://www.din.or.jp/~nobukun/fss/sfaq.htm
> 喫煙者からよく(?)出てくる意見についての嫌煙者からの意見、反論をまとめてあります。
★必読★ 喫煙者を救え!
http://www.letre.co.jp/~iwaki/smokers/
> 喫煙者を救え! 彼らは被害者である。

タバコ問題問答集(禁煙運動の色が濃いFAQ。喫煙者にいきなり読ませるには過酷かも)
http://www.anti-smoke-jp.com/mondou.htm

国立がんセンター > 喫煙とがん
http://www.ncc.go.jp/jp/ncc-cis/pub/about/010107.html
国立がんセンター > がんの主要部位別にみた非喫煙者を1.00とした喫煙者の死亡比
http://www.ncc.go.jp/jp/statistics/2001/tables/t10_j.html
医学専門団体の禁煙宣言
http://www.niihama-med.or.jp/Oohashi-K/sengen.html
世界銀行 たばこ流通の抑制:たばこ対策と経済
http://www.health-net.or.jp/tobacco/sekaiginkou/Title.html
たばこ増税賛成!署名サイト
http://www.nosmoke-med.org/signature/

新・たばこをめぐる日米の落差
http://dandoweb.com/backno/990603.htm
> 「ニコチンは中毒を起こす。我々はそのニコチンを売っている。ストレスメカニズムを
> 緩和する効果的な中毒性ドラッグをだ(……)」これでは死の商人としか言いようがない。

大人気! 禁煙補助剤「ニコレット」
http://www.nicorette-j.com/
ベストセラー! 「禁煙セラピー――読むだけで絶対やめられる」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845405059/
851名無しさん@4周年:03/09/10 14:11 ID:6JMjFJai
>>843
禿道。
もしかしたら嫌煙厨は、禁煙反対派のスパイかもしれないという疑問を擁くわけだ。
852名無しさん@4周年:03/09/10 14:11 ID:VhLJGbHJ
>県警の取調室や宿直室、駐在所などは条件付きで対象外とする。
 ^^^^^^^^^^^^^^
だってさ。刑事ドラマのあのシーンはやっていいってことだな。
853名無しさん@4周年:03/09/10 14:14 ID:1SsPQmya
即日実施って??
中国の死刑判決、即日銃殺みたいなもんか。
854名無しさん@4周年:03/09/10 14:15 ID:9FOqC9dp
>>833
公共施設内で働いてる公務員で黙々と働いている奴いるか?


855名無しさん@4周年:03/09/10 14:17 ID:8GsxHjCl
小便で席を外すのは仕方ねえ!
だが、煙草を携帯して便所に行くのは禁止だ!
どうですか〜!
てめえらがその気でくるなら俺がいつでもやってやるよ!この野郎!
856名無しさん@4周年:03/09/10 14:18 ID:iVrTM47G
>>854
まあ1万歩譲って小便なみにたばこ休憩が大したことないとしてもだ。

非喫煙者 小便のみ
害煙家  小便+喫煙休憩

これでは納得いかんわな。
857名無しさん@4周年:03/09/10 14:18 ID:PIXNLXhU
近所のスーパーの喫煙所は四方ガラス張りの隔離部屋。
まるで動物園の熊の様に見えて笑えるが
吸っている人はいる。
858名無しさん@4周年:03/09/10 14:19 ID:VhLJGbHJ
かなしいなァ
859名無しさん@4周年:03/09/10 14:22 ID:2hv1fvNq
>>856
じゃあ、喫煙休憩と同様な休憩でも主張すればいい。
どっちにしろ、程度問題はあるにしろ、

喫煙者 喫煙休憩2回、トイレ1回
禁煙者 トイレ6回

とかいうパターンがだったら、禁煙者に文句言えるか?
あんまり小さいこと言ってるとどっかの知事みたいに
なっちゃうぞ。
860名無しさん@4周年:03/09/10 14:24 ID:iVrTM47G
>>859
いくらなんでも煙草休憩は許されんだろう。
仕事しに来てるんだから就業中はニコチンパッチでも貼るかニコレットにしる。
861名無しさん@4周年:03/09/10 14:27 ID:2hv1fvNq
学校じゃないんだから、

「何々君が煙草休憩しました、ずるいですー」

とかいう発想は変えたらどうだ?平等性なんて
>843で書いたみたいに、追求するにも限界が
あるんだから、それより仕事の効率性を追求
するほうがよっぽど生産的だと思うけどね。
862名無しさん@4周年:03/09/10 14:28 ID:nryw5xOZ
>職員からは「方針が及ばない外郭団体に出向したい」
>「精神不安定で仕事が手につかない」と反発の声も上がっていた。

これは苦笑いしながら冗談半分で言ったことのような気がする。
本気ではないでしょう。

…と信じたい。県民としては。
863名無しさん@4周年:03/09/10 14:30 ID:Bz7yvW3C
なんかみんな言ってることがちっせえなあー
おばちゃんのようだ
864名無しさん@4周年:03/09/10 14:30 ID:PIXNLXhU
>>861
授業中(仕事中)だし?

やっぱまずいだろう。
865名無しさん@4周年:03/09/10 14:30 ID:iVrTM47G
>>861
そりゃただの言い訳でしょ。
喫煙は自宅で吸えばいいわけで、わざわざ会社に来てまで吸う事はない。
そもそも喫煙休憩してる連中が相当白い目で見られている事にも注意した方がいいと思うよ。
866名無しさん@4周年:03/09/10 14:31 ID:DNovOQ6g
タバコ吸う奴はその煙を貯めて自分の子供に吸わせろ。
867名無しさん@4周年:03/09/10 14:33 ID:lRdhmimh
タバコ休憩なんて必要なし!
イライラする奴は病気だから病院へ逝け!
タバコが吸えんと仕事も出来んって、
そんな奴にまともな仕事なんてできるわけねえよ!
868名無しさん@4周年:03/09/10 14:37 ID:2hv1fvNq
>>864
だから、学校のような悪平等の場所と一緒にしても仕様がないって。
煙草行こうがトイレが近かろうが、仕事が出来るほうが良いでしょ。

>>865
、仕事の出来ない奴に限って人、の煙草を白い目でみてたりするって
ことも多いよ。あんまり書くと喫煙派擁護のようになってしまうが、
煙草吸いたい人には吸ってもらって、効率よく仕事してもらう方が結局は
益になるがね。

>843に書いた厚生施設だって、平等性よりリフレッシュによる全体の
効率性向上を考えたもんだろ。
869名無しさん@4周年:03/09/10 14:39 ID:DNovOQ6g
透明な顔全体を覆うヘルメットを被らせその中でタバコを吸わせる。
当然secondhand smoke は本人が吸うことにする。
タバコ吸う奴は世の中から消えろ。
870名無しさん@4周年:03/09/10 14:45 ID:iVrTM47G
>>868
まるで煙草を吸えば仕事ができるといわんばかりのレスだが、今時そのような妄想を受け入れる会社はないよ。

あ、あるか... JT....w
871名無しさん@4周年:03/09/10 14:46 ID:UqxkGCO/
>>869まさに循環型環境社会
872名無しさん@4周年:03/09/10 14:47 ID:8QAIBDrz
喫煙関係スレには必ずファナティックな嫌煙権論者が出てくるよな
873名無しさん@4周年:03/09/10 14:47 ID:2hv1fvNq
まあ、今回の田中知事の決定は

悪平等を追求すると結局は独善的になってしまう

という良い見本のような話だな。ここの賛成
してる人たちを見ていると、以下に平等を
愛しているかがよく分かるよ(w

俺も禁煙だが、最近はタバコの煙が気になることも
少なくなってきたよ。あえて言えば、分煙されてない
レストランくらいだろうか。俺の知らない場所で
すっている煙草だったら、どこで吸っても良いと思う
がね。なにも屋外で吸わせなくても良いと思う(w
自分が直接迷惑を被った訳でもないのにさらに
迫害するのは、良い趣味とは言えない。
874名無しさん@4周年:03/09/10 14:51 ID:PZWqwnX/
「迫害」ってトコがもうおかしいだろ
タバコは悪、だからその悪を社会から取り除く
たったこれだけのことだ
875名無しさん@4周年:03/09/10 14:51 ID:iVrTM47G
>>873
そういうのは歩き煙草がなくなってからじゃないと説得力に欠けるよね。
876名無しさん@4周年:03/09/10 14:52 ID:PYq+8CFE
脂肪肝知事に言われたくないよ
877名無しさん@4周年:03/09/10 14:53 ID:qtuDtqLx
吸っても罰則は無いんだろ?
無視して吸えばよいだけじゃんw

罰則の有る千代田区だって歩きタバコしているヤツはたくさんいるよ?
878名無しさん@4周年:03/09/10 14:56 ID:PZWqwnX/
>>877
秋葉に群がるオタクはモラルに欠ける
人間のクズだからな
喫煙者の象徴だ
879cotton candy:03/09/10 14:56 ID:9KNw54Nf

県庁出入りのタバコ販売業者は泣いておるぞ
880名無しさん@4周年:03/09/10 14:57 ID:8FIIFERK
>>877
DQNの発言は一味違うな。
881名無しさん@4周年:03/09/10 14:59 ID:iVrTM47G
>>877
ちなみに煙草吸う人間を見つける方が難しくなっていますがw。
ダッシュで逃げた奴もいたけどね。
882名無しさん@4周年:03/09/10 14:59 ID:2hv1fvNq
>>874
平等→独善→独裁と突っ走っていった
ポルポトのような台詞だな。

>>875
歩き煙草の受動喫煙は確かに問題だな。
俺も市街地での歩き煙草には反対。
しかし、それと分煙が確立された上での
職場の問題とは別と思うがな。

ほんとに、ファナティックは人ってのは、
気に入らないものを世の中から抹殺しないと
気が済まないようだね。
883名無しさん@4周年:03/09/10 15:02 ID:iVrTM47G
>>882
分煙といえば聞こえはいいけど、喫煙者はサボリの口実に使うからね。
別に喫煙の権利を認めていないわけじゃないが、吸うなら自宅で吸えということだね。
884名無しさん@4周年:03/09/10 15:04 ID:nkO8+jIK
俺は酒もコーヒーも好きだが、口に入れたら飲み込む。
吐いて周囲に撒き散らさない。

タバスコは好きだが、かけるのは自分の食事だけ。
当たり前のように隣りの席の刺し身にかける人がいるか?
885名無しさん@4周年:03/09/10 15:04 ID:VhLJGbHJ
これがニュースになるのは、急進的なやり方だからなのではないのか胃
886名無しさん@4周年:03/09/10 15:05 ID:qtuDtqLx
>>881
オマエは視力障害か?
俺は神田錦町近辺で毎日たくさん見かけるよ
887名無しさん@4周年:03/09/10 15:07 ID:iVrTM47G
>>886
錦町の方は知らん。
中央通りの話だ。
888名無しさん@4周年:03/09/10 15:08 ID:PZWqwnX/
>>882
ポルポトでもボルシチでも何でもいい
タバコなんぞ消えて無くなれ
889名無しさん@4周年:03/09/10 15:09 ID:3swn+rCF

ニコチン中毒者という、障害をお持ちの方々への雇用を
どう思っておられるのか?
890名無しさん@4周年:03/09/10 15:09 ID:PIXNLXhU
>>885
ここまで盛り上がるのは田中っちだからだな。
891名無しさん@4周年:03/09/10 15:11 ID:eO5756gv
さあ、長野県の愛煙家の皆様、タバコの税収返還運動をしましょう。
それとも他県より購入しましょうか。
長野県のタバコ販売業者、パチンコの景品業者の皆様、
他県より仕入れましょう。
さて、長野県の税収はいったいいくら減るでしょうか?

892名無しさん@4周年:03/09/10 15:13 ID:ED3uSkaG
まぁ俺だって禁酒法ができたら暴動に参加するだろうからな、
いくらなんでも「分煙」にしとけよ…とは思うがね。

佐賀だけど、市役所や県庁の周りじゃ職員が歩きタバコし放題だ。
せめて名札くらい外す知恵持てよ→職員
893名無しさん@4周年:03/09/10 15:32 ID:Bz7yvW3C
タバコ関係のスレは必ず変な人が顔を出すよ。
何事も極端は良くないと思うけども
あまりそういう意見は聞きれられないのが特徴。
俺は気管支が弱いのでタバコ1年でやめたけれども、
「タバコ吸うやつ=仕事ができないバカ」という偏見には
笑えるな。
アメリカがこの手の本家だろうが、アメリカの優秀な医者や
トップ企業のビジネスマンにも愛煙家は多いのをご存知?

894名無しさん@4周年:03/09/10 15:34 ID:waLKHWmM
実社会ではまず見ない! 2ch名物キモヲタの特徴

・アニメスレに  ---> 勉強さえしてれば他は片寄っていても親に何も
 過敏に反応      言われなかったためアニメばかり見ていたので
            友達がいない。まわりはスポーツ、恋愛と色々
            経験していく中、今だにアニメ

・悪いのは    ---> 自分がひきこもりになったのはいじめから守って
 いつでも教師     くれなかった教師のせいだと思い恨みを持つ
                
・車、バイクは  ---> 行動範囲がエロアニメ、ゲーム店ぐらい、運動神
 悪だ         経もないので免許は持っていない。夜間外出した
            ことがないのでテレビでしか珍走を見た事がない
               
・異常にタバコを ---> 友人、同僚に喫煙者がいて当たり前なので毛嫌い
 嫌う         してたら人づきあいも出来ないのが普通なのだが、
            なにせ友達がいない。健康に悪いからとママに言
            われてるので吸ったことがない

・学歴に異常に  ---> ガリ勉で大学までいったがただそれだけで「つま
 こだわる       らない人間」であるため誰にも相手にされない。
            「こんなはずでは」と思ってみてもあとの祭り、
            くだらなくつまらなくクサい人生が待っている

・社会的弱者に  ---> いじめられっ子だった上にひねくれて社会的弱者    
 強い         が窮地に追い込まれると「俺はさんざんイジメら
            れたんだ、お前はもっと不幸になれ!」とヲタ
            特有の感情で叩く。やつ当たりはおもに外国人、
            リストラ者、ホームレス、身障者などに向けられる
895名無しさん@4周年:03/09/10 15:36 ID:6JMjFJai
問答無用で喫煙者を排除しようとする嫌煙厨は、やっぱりキモイ。
なんでもかんでも男女平等だと喧伝するキチガイ団体とダブるよ。
896名無しさん@4周年:03/09/10 15:42 ID:PZWqwnX/
タバコにだけは寛容も鷹揚も必要ないんだよw
タバコさえなくなればこの世が宅間はびこる混沌の坩堝でも一向に構わんよw

まあ宅間は喫煙者の代表なんだけどw
897名無しさん@4周年:03/09/10 15:42 ID:ak2VQ7uw
おれはタバコは吸わんのだが、
世の中の悪いモノすべてを
徹底的に排除しようとするのは
常軌を逸してると思う。
嫌煙派の言うことは確かに正論ではあると思うが、
彼らの「絶対正義」ぶりに嫌悪感を覚える。
898名無しさん@4周年:03/09/10 15:46 ID:I5JNw6vv
俺はタバコ嫌いだけど
タバコを旨そうに吸ってる人を見ていたら
とても「タバコは法で禁止にしる!」って言えんなあ。

だが、半日吸えないくらいでイライラして仕事出来ない人間は
明らかに病気だと思うぞ。
899名無しさん@4周年:03/09/10 15:46 ID:ED3uSkaG
ただその代わり、喫煙派はこれまで「既得権益」だと思ってた
傍若無人な吸い方を、そろそろ改める時期にきていると思うね。

迷惑になる場所で吸ったりする度に、
ただの非喫煙者を「嫌煙者」にしてしまう事に気付けそろそろ。
900cotton candy:03/09/10 15:47 ID:9KNw54Nf
まあたばこは市町村税が欲しかろうが
県としてはどうでもいいのかしらん
901名無しさん@4周年:03/09/10 15:48 ID:vNDSWZKP
煙を他の人に吸わせないような状態で吸えば、
文句いわないんだよ。
あと、ポイ捨てもするな。
902名無しさん@4周年:03/09/10 15:53 ID:Y3bHsOZx
田中 えらいぞ!!
903名無しさん@4周年:03/09/10 15:54 ID:Oo01eOhv
やはりどんな左翼でも独裁者になるな。



・田中康夫
・野中広務
904名無しさん@4周年:03/09/10 15:59 ID:j5VWYKU3
全員がタバコを吸えば済むじゃないか。
905名無しさん@4周年:03/09/10 16:00 ID:3X0YK9BW
よし、今日からなるべく他人の迷惑にならないように吸いまくる。
906名無しさん@4周年:03/09/10 16:05 ID:4HX2DC/U
【喫煙で肺がん危険率20倍】 厚労省研究班が初の指針

 がん患者の約2割を占める肺がんについて厚生労働省の研究班は2日までに
初の診療指針を作成、肺がん患者の80−85%は喫煙者だとして
「喫煙者が肺がんになる危険率は非喫煙者の10−20倍高い」と警告した。
 指針は、他人のたばこの煙による受動喫煙でも21−26%危険率が増すと指摘。
喫煙者や受動喫煙がある人は、がん発見のための検査を考慮するべきだと
強調した。
 研究班は、指針作成にあたり、国内外の約1000の研究文献を調査、
肺がんの危険因子や治療法の有効性を検討した。
 指針は、副作用による死者が多数出て問題になった肺がん治療薬イレッサ
(ゲフィチニブ)について、一部症例で有効性が示されているが、
生存期間を延ばす効果は証拠が不十分とした。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030802-00000091-kyodo-soci
907名無しさん@4周年:03/09/10 16:07 ID:SlE7chMZ
だらだら準備期間を設けても止められるものでもないから、
スパッと止めるにはいいやり方だろう。
908名無しさん@4周年:03/09/10 16:11 ID:0RtBJeE+
>>897
悪いものすべてを徹底的に排除? 話を拡大するな。
煙害は昔も今も変わらないが、社会的意見として認められる環境になかっただけ。

嗜好品は個人の権利とはいえ、場所をわきまえることが必要。
喫煙マナーの向上を期待 → さんざん待ったがやっぱダメ → やむを得ずの規制でしょうが。
909名無しさん@4周年:03/09/10 16:14 ID:WSTlB0Lm
田中! がんがれ!!

禁煙の話を聞いて精神不安定に?あほ!
タバコすってないで仕事しろ!
タバコ吸っている時間の給料を返還しろ!
910名無しさん@4周年:03/09/10 16:16 ID:WSTlB0Lm
屋外や屋上での喫煙を許すな!!
県の宿泊施設や県立病院、介護老人保健施設、県警の取調室や宿直室、駐在所も全面禁煙にしろ!!
911名無しさん@4周年:03/09/10 16:17 ID:SlE7chMZ
まあ、タバコを吸いたけりゃ自宅で吸えって事よ。
912名無しさん@4周年:03/09/10 16:18 ID:WSTlB0Lm
喫煙者の為に、どれほどの人が迷惑を(強制的に)受け
どれだけの経費が無駄になってるのか
913名無しさん@4周年:03/09/10 16:19 ID:4HX2DC/U
応援メールが殺到中だと!
914名無しさん@4周年:03/09/10 16:20 ID:WSTlB0Lm
ベランダで吸われると臭いんだよね
車の中で吸ってくれる?もちろん運転中だと事故起こされるから駐車場で
915名無しさん@4周年:03/09/10 16:20 ID:W8wVfoKO
原子力はオッカネー
火力、大気汚染
水力、自然破壊

おまえら、電気使うな。
パソコン、今すぐ切れ。
916名無しさん@4周年:03/09/10 16:22 ID:4HX2DC/U
追い詰められると人間はすり替えに走る
917名無しさん@4周年:03/09/10 16:22 ID:W8wVfoKO
ハーイ、コノパンフレットヲヨンデクダサーイ
ベツニアヤシイシューキョージャアリマセン
918名無しさん@4周年:03/09/10 16:23 ID:OdVY4UBl
さすがニコ厨は一味違うなw >>915
919名無しさん@4周年:03/09/10 16:23 ID:VhLJGbHJ
なんじゃこりゃ?
920名無しさん@4周年:03/09/10 16:28 ID:iVrTM47G
>>919
このスレにはJT社員が殺到してますからw
921名無しさん@4周年:03/09/10 16:30 ID:qtuDtqLx
嫌煙厨がいくら騒いでも喫煙者はいなくならないから、
好きなだけ騒いでぐれw
922名無しさん@4周年:03/09/10 16:31 ID:BdawsXuJ
JT社員が必死なのはわかるが、
他の世の中のためになることをしてくれよ

「日本たばこ」まず、社名がだめだ。JTだとしても
923名無しさん@4周年:03/09/10 16:32 ID:BdawsXuJ
田舎喫煙お猿さん。はいさようなら>>921
924名無しさん@4周年:03/09/10 16:36 ID:xZ5yfinD
こういうことは、ある程度強引にやらないとコトが進まないんだよな。
知事に拍手。
925名無しさん@4周年:03/09/10 16:37 ID:xZ5yfinD
んで、今まで吸煙可能だった場所のエアコン掃除、壁紙張り替えもやれば完璧。
926名無しさん@4周年:03/09/10 16:40 ID:lJhKWWF5
田中知事の割にはスレが伸びてるなと思ったら、煙草ネタだったのね。納得。
927名無しさん@4周年:03/09/10 16:40 ID:qtuDtqLx
>>923
さようなら、ポチ君
俺と長野は何の関係もないし
928名無しさん@4周年:03/09/10 16:44 ID:FXSFQQ0U
追い詰められると人間はすり替えに走る

禿同!
929名無しさん@4周年:03/09/10 16:49 ID:YuPtj8aR
このスレを見れば、如何に喫煙者が自己中で
精神的に幼稚なのかが窺える。
930名無しさん@4周年:03/09/10 16:51 ID:FXSFQQ0U
>このスレを見れば、如何に喫煙者が自己中で
精神的に幼稚なのかが窺える。

子供達に見せようではないか。煙草でバカになった人たちですよって!
931名無しさん@4周年:03/09/10 16:52 ID:FXSFQQ0U
>JT社員が必死なのはわかるが、
そんなに暇なの?この会社って。
932名無しさん@4周年:03/09/10 16:53 ID:ae5mF+l8
ヤスオはキライだが、たまにはいい決断もするな。
行政には関係ないことだけど、全館禁煙はすばらしいことだ。
933センスnoバカー:03/09/10 16:53 ID:6JMjFJai
煙草ネタに紛れて嫌煙派気取りで田中君を擁護するんじゃない。<田中信者
934名無しさん@4周年:03/09/10 16:53 ID:PIXNLXhU
どこのスレだっけ?

 J T 社 員 は ポ イ 捨 て タ バ コ 拾 い し て 歩 け !

って書いてあったの。
935名無しさん@4周年:03/09/10 16:56 ID:FXSFQQ0U
>全館禁煙はすばらしいことだ。
将来の肺癌患者が減少することであり長い目で見れば県に有益
936名無しさん@4周年:03/09/10 17:11 ID:2hv1fvNq
>>935
おいおい、県職員が人口の何パーセントいると思ってるんだよ。

いっそのこと、長野県内での一切の喫煙を禁ずる(禁煙草法)でも
作ってしまえば良いのに。いかに、独裁的な手法を用いているかが
分かるだろう。いやらしいのは県民からよくは思われていない県職員を
狙い撃ちにするやり方。
937名無しさん@4周年:03/09/10 17:26 ID:i9v2C+Yi
まあ喫煙者側に最低限のマナーがあればこんなに極端な
規則を作らなくてもいいわけだが。
938名無しさん@4周年:03/09/10 17:48 ID:FXSFQQ0U
喫煙者は悪くないんだよねえ。
どこまでも広がる煙が悪いのだ!







そうでしょ?
939名無しさん@4周年:03/09/10 17:56 ID:PvMgnieQ
なんか、喫煙者のマナーが・・・
といってる奴がたくさんいるようだが
明らかに勘違い。

今回、田中は
「喫煙所を撤廃!外で吸え!」って言ったんだよ。
しかも即日実行。
これってどう考えてもやりすぎだろ。
こんなのトラブルの元にしかならん。

あーちなみに嫌煙者だから。俺は。
タバコを将来的に追放するにしても
段階踏まないと混乱するだけ。

目の敵にしている石原が目立ってるから
「ボクも忘れないで」ってことだろ。
940名無しさん@4周年:03/09/10 17:58 ID:BDwD3Lvw
何度も出てくる意見だが
・フルフェイスヘルメットの中で煙草を吸う
・煙草を食べる

このどちらかを選ぶしか、喫煙者の生きる道はないな。
941名無しさん@4周年:03/09/10 17:59 ID:kQytXVUV
松田優作の膀胱癌ばかりじゃないと思うけど、タバコで早逝した有名人って誰よ。
マリリン・モンローとか、ステイーブ・マックイーンなんかは?
ジョン・ウェインは?
心筋梗塞とか廃癌で逝っちまった香具師って?

教えてちょんまげ・・・
942名無しさん@4周年:03/09/10 17:59 ID:YuPtj8aR
943名無しさん@4周年:03/09/10 18:01 ID:BDwD3Lvw
まあ、煙草っておしゃぶりと一緒だな。
煙をださない分だけ、おしゃぶりの方がマシだけど。
944名無しさん@4周年:03/09/10 18:02 ID:PIXNLXhU
>>941
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kuuki/celebrities.html
有名人タバコ名鑑
有名人を、禁煙をテーマにチェーック!


だって。
945名無しさん@4周年:03/09/10 18:04 ID:bl27YbPT
逝きそうに成った人:ハシリュー
946名無しさん@4周年:03/09/10 18:09 ID:PIXNLXhU
ユル・ブリナー(故人) 俳優
肺ガンで1985年没。末期の床で、「絶対にタバコを吸わないでください。」と訴える壮絶な禁煙CMを制作。

西田敏行、入院先で誓った「禁たばこ」
(心筋梗塞で死にかかった)
http://www.zakzak.co.jp/geino/n-2003_03/g2003030506.html

意外だったのが↓

横山 やすし(故人)
飲む・打つ・買うのが大好き、競艇大好き、警察のお世話になることもしょっちゅうの、破天荒な人生だったが、
意外にも大の嫌煙家だった。
B&Bの島田洋七が高速道路を走る彼の車内でタバコを吸おうとしたところ、
「ここで降ろす」と、メッチャどやされたとか。

947名無しさん@4周年:03/09/10 18:12 ID:PvMgnieQ
>>942
田中は外で吸え!っていってるだけ。
しかも、突然決めている。
なにかあるとしか思えないだろ。
>>907と似たような発言を過去にしているなら
わかるけどね。

ただ
>職員からは「方針が及ばない外郭団体に出向したい」
「精神不安定で仕事が手につかない」と反発の声も上がっていた。

こりゃわがままだと思うがな。

948名無しさん@4周年:03/09/10 18:20 ID:EAJ7Nqwl
これが喫煙者の全てを表しているんだろうな

>職員からは「方針が及ばない外郭団体に出向したい」
「精神不安定で仕事が手につかない」と反発の声も上がっていた。
949名無しさん@4周年:03/09/10 18:21 ID:YuPtj8aR
950名無しさん@4周年:03/09/10 18:22 ID:OLzwJ6hW
> アメリカの優秀な医者やトップ企業のビジネスマンにも愛煙家は多いのをご存知?

情報源を明らかにしてもらえませんか。
世界銀行の資料には、先進国では高学歴や高所得ほど喫煙率が低いと
はっきり書いてありますが。

ついでに、日本の医者の喫煙率は20%前後、
英国の上流階級は15%ってのもどこかで見た。
951941:03/09/10 18:22 ID:kQytXVUV
ありがとうございます。
助かります。
952名無しさん@4周年:03/09/10 18:23 ID:PIXNLXhU
結構いるじゃん。

吉田 拓郎 ミュージシャン
2003年4月5日、肺ガン宣告を受ける。
同月9日に手術を受け30日退院。手術は成功し、転移はなかったとのこと。
入院時からタバコを止めた。(スポーツニッポン)

●尾崎紅葉
  小説家尾崎紅葉は、新聞に『金色夜叉』を連載中、身体の調子が思わしくなく中断した。
  胃の右にしこりが出来、みぞおちに痛みを感じたという。
  明治36年3月帝大病院に入院し、3月14日医師から胃ガンを宣告される。
  (酒は飲めないがスモーカーだった)
●越路吹雪
  胃癌。ヘビースモーカー(…歌手なのに…)
●柳家金語楼
  胃癌。有名なヘビースモーカーだった。
●十返肇
  文芸評論家の十返肇は舌ガンの手術後、発声が不可能になったため、会話は筆談で行なわれた。
 昭和38年8月28日死亡。49歳
●池田勇人
  元首相の池田勇人は昭和39年9月、国立がんセンターに喉頭ガンの疑いで入院。放射線治療を受ける。
 12月に退院したが、翌年7月29日、東大病院に入院。
 ガンは食道、肺に転移していた。8月4日手術をし、手術後肺炎を起こした。
 8月13日午前零時25分死亡、66歳。
●西条八十
  詩人の西条八十は昭和44年6月より、喉頭ガンで声が出なくなる。
 昭和45年8月12日朝7時頃、食事を運んだお手伝いが八十の死を発見。78歳。

その他作家がいっぱい。w
 開高健 五味康祐 松本清張 柴田錬三郎 檀一雄 吉川英治 
953名無しさん@4周年:03/09/10 18:25 ID:TmH0ciST
ま 庁舎の職員禁煙所なんて庁内談合の巣みたいなとこだからな・・・

それがヤッシーの癪に障ったんじゃないの?
954名無しさん@4周年:03/09/10 18:27 ID:8zINiLb0
タバコはかなり嫌いだが、
事前に1ヶ月くらい猶予期間をおいた方が良かったと思うが・・・。
955名無しさん@4周年:03/09/10 18:27 ID:WpNvRh11
職員からは「方針が及ばない外郭団体に出向したい」
「精神不安定で仕事が手につかない」と反発の声も上がっていた。

これらは実在の職員の発言なのですか?
956名無しさん@4周年:03/09/10 18:28 ID:wBcYLmJ7
ツーか独裁者といわれてもしゃあないと思う。

禁煙はともかく決め方がな。
957名無しさん@4周年:03/09/10 18:30 ID:PIXNLXhU
ひょとして反田中派には喫煙者が多くて
その自主的一掃を狙ったとか?
958名無しさん@4周年:03/09/10 18:30 ID:PvMgnieQ
>>949
929 名前:名無しさん@4周年 投稿日:2003/09/10(水) 16:49 ID:YuPtj8aR
このスレを見れば、如何に喫煙者が自己中で
精神的に幼稚なのかが窺える。


ただの馬鹿なら書き込むなよ。
959ボンレス:03/09/10 18:31 ID:CMPRch2Y
付き合うねーちゃんが変わっただけだろ。
たばこ嫌いのねーちゃんに。
960名無しさん@4周年:03/09/10 18:46 ID:nfw90sC5
モンゴメリー将軍「私は酒を飲まない。タバコをすわない。たっぷり寝る。
それが私が100%完璧でいられる理由だ。」

                    対して

チャーチル「私はたっぷり飲み、少しだけ眠り、次々と葉巻を吸う。それが
      私が200%完璧でいられる理由だ。」

チャーチルは90歳まで長生きした
961名無しさん@4周年:03/09/10 18:48 ID:KqxtTgZR
タバコ税を公共施設全分煙化費用に充てろ
962名無しさん@4周年:03/09/10 18:49 ID:YuPtj8aR
>>958
(´`c_,´` )プッ
963名無しさん@4周年:03/09/10 18:50 ID:gsN1lK8l
タバコ吸われると部屋が汚れるから掃除代浮くね
964名無しさん@4周年:03/09/10 18:56 ID:PIXNLXhU
火事も減るよ。
965名無しさん@4周年:03/09/10 18:58 ID:OTYjAzS2
ライターの販売が減るでつね。
966名無しさん@4周年:03/09/10 19:05 ID:8wCVVJa7
館内で吸うなって言ってるだけだから、康夫ちゃんは寛大だな。
967名無しさん@4周年:03/09/10 19:06 ID:PIXNLXhU
もし長野全体が禁煙になったら…。





幸せ鴨。
968名無しさん@4周年:03/09/10 19:08 ID:OTYjAzS2
>>967
長野県民になりたい。
真剣に考えるYO!
969名無しさん@4周年:03/09/10 19:09 ID:pnHxrLnW
>JT社員が必死なのはわかるが、
>他の世の中のためになることをしてくれよ

2チャンにばかりくらいついてないでゴミでもひろったらどうなの?
970名無しさん@4周年:03/09/10 19:16 ID:OPnC705R
タバコも買えない引きこもりは黙ってろ
971名無しさん@4周年:03/09/10 19:18 ID:KqxtTgZR
>>968
引っ越せよ、誰も止めねー
972名無しさん@4周年:03/09/10 19:19 ID:JeAKh0Um
田中・長野問題
http://www5d.biglobe.ne.jp/~uedam/tanaka33.htm
>田中康夫とはどういう人物か。
>両親に鍵があると私は思います。信州大学の教授にして、カトリック信者。

田口ランディのコラムマガジン (m00001926)
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000055.html
>田中康夫さんの、あまりに普通な話ぶりを聞きながら、言葉のもつ力
>について、思いをめぐらせてしまった。彼の言葉の背後には「愛」とい
>う非言語が潜んでいたように思う。聞けば、ご家族もご自身もクリスチャ
>ンとのこと。ああそうか、と納得してしまった。

やっぱり田中も基地外クリスチャンだったな…
973名無しさん@4周年:03/09/10 19:21 ID:dvreYjXj
石原のディーゼルトラックは都内全面禁止だ。
康夫は施設内だけかよ。
974名無しさん@4周年:03/09/10 19:24 ID:KqxtTgZR
>>973
じゃ都も施設内のディーゼルトラック禁止。
975名無しさん@4周年:03/09/10 19:43 ID:aSMLs3PN
このところ、必死でクリスチャンの陰謀にしたがってるJT工作員がいるな。

俺としては、たとえ陰謀だろうがタバコがなくなってくれればそれで良いのだが。
利害が一致するというやつだ。
976名無しさん@4周年:03/09/10 19:45 ID:JeAKh0Um
>>975
実際、陰謀だからな(w

日本禁煙協会  Japan Temperance Association
http://www.nosmoke-shutoken.org/06aboutus/dantai/DantaiHP/Tokyo/KinenKyoukai.htm
>代表者: 宮崎恭一(会長)
>どんな会?:
>1966年新宿紀伊国屋ホールで「5日でタバコがやめられる」禁煙講習会を開催したのを
>きっかけで、組織が発足。禁酒、禁煙を標榜するセブンスデーアドベンチスト教会(キリ
>スト教会)が母体となり、青年を中心に活動が展開した。1976年の新幹線こだま号に禁
>煙車を全国はがき作戦で設置させる。
>主な活動内容:
>毎年「5日でタバコがやめられる」禁煙講習会を全国各地で開催。
>毎年、小、中、高等学校によばれて、防煙講演を全国100校以上でおこなう。
>全国禁煙・分煙推進協議会の事務局をしている。
>参加するには: キリスト教会員であること。
>ホームページURL: www.sda.or.jp/cando/
参加資格とHPは要チェック。
977名無しさん@4周年:03/09/10 19:46 ID:JeAKh0Um
>>975
全国禁煙・分煙推進協議会
http://members.jcom.home.ne.jp/jaatsec/
>会 長:市来英雄
>事務局長:宮崎恭一
>私どもは、全国の禁煙・分煙・防煙関連70団体約7万人で構成されている協議会です。
>WHO-FCTC(たばこ対策枠組み条約)政府間交渉会議出席の寄附のお願い
>http://www3.ocn.ne.jp/~muen/Who-fctcHP/donation0302.htm
>両方とも名義は 全国禁煙・分煙推進協議会
>(WHO寄附と明記ください)

全国禁煙・分煙推進協議会=日本禁煙協会な。
978名無しさん@4周年:03/09/10 19:47 ID:JeAKh0Um
>>975
全国禁煙・分煙推進協議会会長の著作(らしい)
秘伝「かむ健康術」 その4 著者 市来英雄
http://www.synapse.ne.jp/~iichiki/index.15.htm
>また、カリフォルニアの厳格な菜食主義者(セブンスデイ・アドベンチスト)の
>ガンによる死亡率が、一般的アメリカ人の30%以上も低くなっている例でも明らか
>です。
>日本で、SDAの医者や科学者による1966年から1981年までの約15年間の追跡
>調査が行われました。
>厳格な菜食主義者SDAの人たちと、そうでない、喫煙・飲酒・肉食を毎日のように
>とっていて、緑黄食野菜を毎日とっていない逆SDAの人たちと比べてみました。
>SDAの人たちは,逆SDAの生活をした人たちと比べて、ガンになって死亡した人
>は60%少なかったといいます。
SDAマンセー。上記URLページ必読(w
979975:03/09/10 19:48 ID:aSMLs3PN
おー、来た来た、JT工作員が。

もう一度書くぞ。読め。


俺としては、たとえ陰謀だろうがタバコがなくなってくれればそれで良いのだが。
利害が一致するというやつだ。


980名無しさん@4周年:03/09/10 19:49 ID:JeAKh0Um
>>975
市来歯科の紹介
http://www.synapse.ne.jp/iichiki/index.24.htm
>ニコダス(Nicodass)の危険性
>ニコダスについて警告している朝鮮日報の記事
>http://www.kbn-japan.com/KN020201-03.htm
会長、ご自分の研究のソースに「すごい国」の新聞記事を引っ張り出してきてますね(w

禁煙医師連盟ホームページ
(正式名称:日本禁煙推進医師歯科医師連盟)
http://www.nosmoke-med.org/
日本禁煙推進医師歯科医師連盟役員
http://user.shikoku.ne.jp/manabeto/ren1~1.htm
>会長:五島雄一郎  東海大学医学部名誉教授
ニコチンガム製剤(ニコレット)に関するお問い合わせ
http://www.jhf.or.jp/kenkoheart/tobacco/tobacco16.pdf
>健康ハート編集委員
>五島雄一郎  東海大学名誉教授
> 日本心臓財団評議会副会長
ニコダスはダメですがニコレットはマンセー(w
981名無しさん@4周年:03/09/10 19:49 ID:KzAEu8/F
■禁煙マラソンカウンター
 禁煙継続時間、吸わなかった本数、タバコ代、延びた寿命をデスクトップに表示
 http://www.vector.co.jp/soft/win95/home/se110749.html
982名無しさん@4周年:03/09/10 19:50 ID:JeAKh0Um
>>975
基地外クリスチャンの親玉

12 樟瞰戯語 〔28〕 痛くない筈?の腹も探りたくなる……
http://www.icc.aitai.ne.jp/~shofuen/C4_12.htm
>既に故人となられたが、「喧嘩太郎」と渾名された武見太郎氏である。
>一医師としてはクリスチャンでもあったことから、

参議院議員 武見敬三
http://www.takemi.net/
>6. たばこに関する活動
> (1) 禁煙推進議員連盟
>国会において超党派で禁煙推進議員連盟を立ち上げ
983名無しさん@4周年:03/09/10 19:50 ID:YAKocwQq
>>979

こんなとこでほえてないで、
JTの前でデモやれば?
984名無しさん@4周年:03/09/10 19:50 ID:0Q63hDBN
クリスチャンの陰謀だったらタバコが臭くなくなったり煙くなくなったりするわけでもないのに、
なんでこんな必死なんだろうな。
985名無しさん@4周年:03/09/10 19:51 ID:j9fEYhzU
実にすばらしい。

986名無しさん@4周年:03/09/10 19:51 ID:JeAKh0Um
>>975
田中・長野問題
http://www5d.biglobe.ne.jp/~uedam/tanaka33.htm
>田中康夫とはどういう人物か。
>両親に鍵があると私は思います。信州大学の教授にして、カトリック信者。

田口ランディのコラムマガジン (m00001926)
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000055.html
>聞けば、ご家族もご自身もクリスチャンとのこと。
というわけだ。





987名無しさん@4周年:03/09/10 19:52 ID:S6AWrWWF

小さい点数稼ぎが大好きな知事だこと、どうせやるなら長野県を禁煙県にでもなされば良いのにw
988名無しさん@4周年:03/09/10 19:52 ID:SmeY5O50
俺タバコ吸わないけど、全面禁煙は喫煙者が可哀想。
税金払ってくれてるんだし。
989名無しさん@4周年:03/09/10 19:53 ID:JeAKh0Um
>>984
「クリスチャン」の陰謀ではない。
正しくは「基地外クリスチャン」だ。
キリスト教原理主義のブタども。
990名無しさん@4周年:03/09/10 19:53 ID:QnxyC9vS
>>989
どうでもいいよ。
991名無しさん@4周年:03/09/10 19:54 ID:PIXNLXhU
禁煙マラソンはこちら。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~kin-en/

思い立ったが吉日。
参加しましょう!


その他禁煙サイト

http://www3.justnet.ne.jp/~suedon/
続・禁煙のススメ

http://www.nosmoke-med.org/
禁煙医師連盟

http://www.nicorette-j.com/shientai/
ニコレット禁煙支援隊

http://www.nosmoking.jp/
禁煙指導研究会

http://www.hirake.org/nosmoke/
禁煙政策
992名無しさん@4周年:03/09/10 19:55 ID:QnxyC9vS
【肺の写真】
喫煙者におこる肺の変化
http://www.nicotinell.jp/kusuri/byo003.html
禁煙補助剤のサイトより非喫煙者の肺(1枚)と喫煙者の肺(5枚)
http://www.mmjp.or.jp/kin-en/lung.html
ユタ大学のヘルスサイエンスライブラリーから
http://www-medlib.med.utah.edu/WebPath/LUNGHTML/LUNG056.html
WhyQuit.Comより 文字通り禁煙を勧める団体のようである
http://www.whyquit.com/whyquit/
黒い肺の写真(まゆみ先生の禁煙外来)
http://www.venus.dti.ne.jp/~drmayumi/pg000102.htm
左がタールまみれ、右が肺ガン
http://www.smokehelp.org/html/picture_this.html
「強い意思や悶絶なく本当に禁煙できる」とある。"Next Picture"を押して進む
http://www.presmark.com/htmlfile/pictures.htm
禁煙医師連盟:喫煙者と非喫煙者の肺の比較写真
http://www.nosmoke-med.org/lung.htm
タバコとサーファーより
http://www.locopoint.net/sfj/tabako/
993名無しさん@4周年:03/09/10 19:55 ID:OnkRpOhi
【肺以外の部位の写真】
ASH Photo Galleryより。喫煙の体への悪影響が的確に表現されている。
http://www.ashaust.org.au/gallery/pages/advertbody_jpg.htm
壊死性歯肉炎
http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld034.htm
喉頭癌でのどに開けた穴
http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld014.htm
喫煙と歯肉,舌,歯への影響 喫煙は,5倍ほど歯周病を悪化させる
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/8514/tabaco/tabaco4.html

【その他】
肺がんになったブライアン(享年34才)。妻と2才の息子を遺し…。
http://www.whyquit.com/whyquit/BryanLeeCurtis.html
オーストラリアのTVコマーシャル(QuickTime,MPG)
http://www.quitnow.info.au/smokescreen/smokescreen.html
ASH Photo Gallery(オーストラリアの禁煙団体。インポマークがある)
http://www.ashaust.org.au/gallery/index.htm
phnetworkさんのフォトアルバム(各種画像が充実)
ttp://photos.yahoo.co.jp/phnetwork
裸の太った妊婦(女優のゼタ・ジョーンズ)がタバコ吸ってる写真。
http://ash.org/zetajonesphoto
幼児の喫煙
http://nosmoke.hp.infoseek.co.jp/infant/
994名無しさん@4周年:03/09/10 19:56 ID:YuPtj8aR
禁煙→田中叩き
に論点をすり替えたいご様子。
995名無しさん@4周年:03/09/10 19:56 ID:JeAKh0Um
基地外クリスチャン禁煙医師必死だな
996名無しさん@4周年:03/09/10 19:58 ID:ZKAL90ca
漏れもタバコ吸うけど仕事中は吸わねーから別にどうってことないな。
禁煙になったからって出向を望むヤツがいるとは(笑
997名無しさん@4周年:03/09/10 19:59 ID:iVrTM47G
1000取ったらシガレットチョコ買う
998名無しさん@4周年:03/09/10 20:02 ID:YAKocwQq
>>996

田中のやり方に反対してるんでは?
たばこが吸えなくなったからではないでしょう、たぶん。
実際、このやり方はいいとはいえなかったね……。
999名無しさん@4周年:03/09/10 20:04 ID:HhlOfYOi
JTの工作員はいつも必死だな
1000名無しさん@4周年:03/09/10 20:04 ID:YuPtj8aR
1000で禁煙
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。