【艦船】新空母ブッシュ、元大統領が起工宣言=米

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HONYAt6X6Y @潰れかかった本屋さんφ ★
米海軍の新空母「ジョージ・H・W・ブッシュ」の起工式が6日、バージニア州
ニューポートニューズの造船所で行われ、艦名に名前を残すことになった
ブッシュ元大統領が、約3000人の招待客を前に起工を宣言した。

引用
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030907094636X364&genre=int
2名無しさん@4周年:03/09/07 17:53 ID:X7rtnuTm
222
3名無しさん@4周年:03/09/07 17:54 ID:5WWUxjWW
4名無しさん@4周年:03/09/07 17:54 ID:LF/FZ4Zd
夏休みの宿題です
5名無しさん@4周年:03/09/07 17:54 ID:8J+dt611
ちんこ2
6名無しさん@4周年:03/09/07 17:54 ID:GpjkoFGP
名前がイマイチダナ
7AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/09/07 17:54 ID:X7rtnuTm
2げっとできました♪
                              _,,,--,,---,
                          _,,,,,''''--,_    i__/~ヽ,
                          -''-;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,,,,,,,___   },,_
   (     )               ,-''~~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~ヽ,  ヽ
  (       ) (  ).         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /ヽ
  (      丿(    )        /;;;;;;;;/;;;;;;;;/;;;/l;l;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l ~フl
   (    ノ  (   ノ.        l;l;;;;;;/;l;;;;;;/.l;/ l l;;l.ヽ;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;l.〈;;;l
   (     ) (   ).         !l;;;;l;;;;;l;;;/,,,,l,_ .! ヽ _,,,,!ヽ;;;;;;;;;;;;ヽノ;l
   (     )(   )        _,,-;;l;;l;;;;;l/l' /0l    / 0ヽヽ;;l;;ノ;;;;;;~ヽ_
  (      )(    )      ,-,,,,---ヽl;;l ' l  l   l   l-l;;;/~'';;/-;;;;;;ヽ
 (       )(      )          l;;;l.  '-'    ヽ- ' /;;;l ./   ~'-'
 (               )        _,-l;;;ヽ  l'''''''''''l   .l;;;;;l,,,/,,,,,,_
 (     丿ヽ       ).      ノ ./l;;;;;l '-,,,ヽ,,___ノ__,,-'l;;;;;l___   ~-,,_
 (              丿      !-,,,,ヽl;;;;l--/'''i,,/  ,l;;;;/-,_~')_   ~'-,,,,
  (      _,,---,,,_  ノ       /::/  l;;;l/l/~~))/-'i~l;;;/,,,i::::ヽ-l    /
  (     (,,,,    ) ノ       l:::::::~( _,,ヽ-'~--''-',,!__'-l;/::::::::::::::l_ノ---'''~
   /''''''''''''''''''''----''''''''''''''''ヽ.    /'-,_:::ヽ,_/  /  l_l:::::/:::::::::::::::::l;;;;ヽ
  ,-l           ,-(~'--'---,,,,/-,,_ ヽl /_   '  /' ~~~ヽ:::::::::::::::::::l;;;;;;ヽ
  '- ::::        i'~ _フ    ヽ  ヽ l  ヽ,,____/~~ヽ  'ヽ__:::::::ノ;;;;;;;;;;
8Ё:03/09/07 17:55 ID:fkOEUxqm
まぁ、造り続けない訳にも行くまい。
進水した日から老朽化は始まるんだから。
9名無しさん@4周年:03/09/07 17:55 ID:ZnDdLCG5
ションナ
10inan:03/09/07 17:55 ID:aAJa1jan
日本も作れよぉ
11名無しさん@4周年:03/09/07 17:56 ID:N5aaUGOx

12名無しさん@4周年:03/09/07 17:56 ID:33Q6G1kE




このスレ終了


                  完       ウソコ
13名無しさん@4周年:03/09/07 17:57 ID:d+LjiDq3
jj
14名無しさん@4周年:03/09/07 17:57 ID:seuIvu4P
>>7
巣に帰れ!
15名無しさん@4周年:03/09/07 17:57 ID:b0R1wzNO
この辺でお開き!
16名無しさん@4周年:03/09/07 17:58 ID:28s6zyS9
日本の正式空母名は「小牧」か「猿投」・・愛知県民でつ
17名無しさん@4周年:03/09/07 17:58 ID:W/FBwIt/
ア〜メ〜リカア〜メ〜リカ
18名無しさん@4周年:03/09/07 17:58 ID:bit2NQW/
鬼畜米軍
       ┏━┓
       ┃  ┃      ┏━━━━━━━┓
 ┏━━┛  ┗━━┓┃              ┃
 ┃              ┃┃  ┏━━━┓  ┃
 ┗━━┓  ┏━━┛┃  ┃      ┃  ┃
 ┏━━┛  ┗━━━┛  ┗━━━┛  ┗━━━━━━━━━━━┓
 ┃  キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!                |
 ┗━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━━━━━━━━━┛
       ┃  ┃      ┃  ┃      ┃  ┃
       ┃  ┃      ┗━┛      ┃  ┃
       ┃  ┃                  ┃  ┃
       ┗━┛                  ┗━┛
19名無しさん@4周年:03/09/07 17:58 ID:8Hfmhcp7
末期的だな
20名無しさん@4周年:03/09/07 17:58 ID:SJjk63qQ
日本もぜひとも空母をつくってほしい
名前は「Z武」で
21名無しさん@4周年:03/09/07 17:58 ID:YTsImmyX
日本も空母「なかそね」を作れ
22名無しさん@4周年:03/09/07 17:59 ID:h3+mEt3r
補給艦 コイズミ
23名無しさん@4周年:03/09/07 17:59 ID:wF0aAXnp
空母藪

藪空母
24名無しさん@4周年:03/09/07 17:59 ID:bnTtCqzP
>>1
> 米海軍の新空母「ジョージ・H・W・ブッシュ」

H・Wって親子で1空母?
25名無しさん@4周年:03/09/07 17:59 ID:gAWAoaKZ
省エネ空母羽田孜!
26名無しさん@4周年:03/09/07 17:59 ID:ZnDdLCG5
大戦を見越してまた
27名無しさん@4周年:03/09/07 17:59 ID:4jaLHhjy
日系4世の、ヤマモト大統領がやがて誕生する。

そして、空中空母・ヤマモトが誕生するのだ。
おそらく貴様らの目が白くなったときに見れることだろう。
28名無しさん@4周年:03/09/07 17:59 ID:N5aaUGOx
とうじょう
が、いい?
29名無しさん@4周年:03/09/07 17:59 ID:1mLuie23
>>21
浮沈空母「なかそね」

30名無しさん@4周年:03/09/07 17:59 ID:Ifja+qSP
日本名、小泉でお願いちまつ
31名無しさん@4周年:03/09/07 18:00 ID:seuIvu4P
日本だと裕仁や明仁になるのか?
32名無しさん@4周年:03/09/07 18:00 ID:zm3/mZVz
カタパルトは蒸気でつか
電磁はまだでつかね
33名無しさん@4周年:03/09/07 18:00 ID:2sswrD0I
幽霊船 モナカ
34名無しさん@4周年:03/09/07 18:00 ID:vhSrM05M
弱そう
35名無しさん@4周年:03/09/07 18:00 ID:seuIvu4P
>>20
敵の攻撃に手も足も出ません。
36名無しさん@4周年:03/09/07 18:00 ID:xvUytukH
日本の空母はは空想の鳥の名前以外不可です。
37名無しさん@4周年:03/09/07 18:00 ID:fpaFRreX
ロボット戦艦「高見盛」
38名無しさん@4周年:03/09/07 18:00 ID:Ifja+qSP
>>35
うまい!
39名無しさん@4周年:03/09/07 18:01 ID:q8X8zSvC
標的艦 もなか
40名無しさん@4周年:03/09/07 18:01 ID:gAWAoaKZ
>>31
パルプンテ空母嘉仁とか?
41名無しさん@4周年:03/09/07 18:01 ID:4jaLHhjy
駆逐艦「極楽鳥」
42名無しさん@4周年:03/09/07 18:02 ID:bFVLvj66
標的艦「のなか」
43名無しさん@4周年:03/09/07 18:02 ID:ftRBLg/l
空母「土井たか子」なら大丈夫かも
44名無しさん@4周年:03/09/07 18:02 ID:28s6zyS9
>>36
「ナカソネ」はいいだろ!別名風見鶏
45東京いぎん:03/09/07 18:02 ID:JAvG5aDq
親父の船
46名無しさん@4周年:03/09/07 18:02 ID:seuIvu4P
敵国に行ってさんざん非難される泥舟になる予感
47名無しさん@4周年:03/09/07 18:03 ID:owXSfZ11
空母やたがらす
空母ガルーダ
空母ハーピー
空母フェニックス


↑このあたりか?空想のとり
48名無しさん@4周年:03/09/07 18:03 ID:Ifja+qSP
>>36
赤城・加賀. 蒼龍・飛龍・信濃・・・・・・・

鳥じゃないように思えるのだが・・・
49名無しさん@4周年:03/09/07 18:03 ID:xvUytukH
>>44
む、うまいな。あなた面白い。
50山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/09/07 18:03 ID:bSgBMoKD
>>31
明治や大正、昭和になるのでは?しかしこれでは弱そう。逆に花山院や後嵯峨院
なら迫力がありそう。四条院は自爆しそうですが・・・。
51名無しさん@4周年:03/09/07 18:03 ID:N5aaUGOx
テロ目標
52名無しさん@4周年:03/09/07 18:03 ID:KuXEJueC
>>31
愛子
53名無しさん@4周年:03/09/07 18:03 ID:bit2NQW/
燃料が詰まって大爆発起こしそうな名前だな・・・・・「ジョージ・H・W・ブッシュ」
54名無しさん@4周年:03/09/07 18:04 ID:Ifja+qSP
>>44
うまい!うまか棒一本
55名無しさん@4周年:03/09/07 18:04 ID:seuIvu4P
朕空母裕仁
56 ◆GacHaPR1Us :03/09/07 18:04 ID:5VS1rHXb
即、沈没
57名無しさん@4周年:03/09/07 18:04 ID:b0R1wzNO
北朝鮮海軍の最新鋭不審船「金正日」の起工式が6日、バージニア州
ニューポートニューズの造船所で行われ、艦名に名前を残すことになった
金正日将軍様が、約3000人の脱北者を前に起工を宣言した。
58名無しさん@4周年:03/09/07 18:04 ID:bdo/qhxg
らいおんはーと

いい加減つまらないので購読打ち切ろうかな・・・
59名無しさん@4周年:03/09/07 18:04 ID:xvUytukH
>>48
赤城、加賀、信濃は戦艦等の改装でできた空母だから。
龍が空想の鳥かどうかはようわからん。
60名無しさん@4周年:03/09/07 18:04 ID:ERc2OzV5
こいつらよく空母作るよな
財政赤字最高になった癖に

61名無しさん@4周年:03/09/07 18:05 ID:0o+jOjNm
北朝鮮特殊工作艦 「ドイ」
62名無しさん@4周年:03/09/07 18:05 ID:q8X8zSvC
空母は女性の名前の方が 相応しいだろ 抱擁する場でもあるから
さーや
63名無しさん@4周年:03/09/07 18:06 ID:GpjkoFGP
日本は空母作らないの?
64名無しさん@4周年:03/09/07 18:06 ID:N5aaUGOx
>>60
アメ公の兵器産業は労働人口が多すぎてやめられないらしい
日本の土建と一緒
65名無しさん@4周年:03/09/07 18:06 ID:bdo/qhxg
aiko

ただし歌手のほうね・・・
ってことで空母『かぶとむし』
66名無しさん@4周年:03/09/07 18:06 ID:1mLuie23
>>60
国民一人あたりでは、日本の財政赤字の方がでかいと思うが。
67名無しさん@4周年:03/09/07 18:07 ID:qRpi16IM
空母ブッシュって、何型になるの?
68名無しさん@4周年:03/09/07 18:07 ID:QVgIIol8
空母 山田花子 
69名無しさん@4周年:03/09/07 18:07 ID:Ifja+qSP
>>67
B型
70名無しさん@4周年:03/09/07 18:07 ID:mBOtNAj+
>>57
作る時から不審船ってのも笑えるな。
71名無しさん@4周年:03/09/07 18:08 ID:A1gm6t0L
爆弾特攻攻撃受けて傾いた米駆逐艦てなんだっけ?
72名無しさん@4周年:03/09/07 18:08 ID:PCWPnGMw
>>57
そう言えば新品の不審船と新品のリヤカーは見たこと無いな
73名無しさん@4周年:03/09/07 18:08 ID:gKEzQIUR
ものすごく強そうな名前、不沈空母の登場か?
74名無しさん@4周年:03/09/07 18:08 ID:bdo/qhxg
aikoファンなので
 
 かぶとむし
 花火
 テトラポッド

このあたりから選んでくださいますやふ
75名無しさん@4周年:03/09/07 18:08 ID:mx1y1Xk+
強襲戦闘艦「宅間」
76名無しさん@4周年:03/09/07 18:09 ID:N5aaUGOx
ヤブですよ、藪
77名無しさん@4周年:03/09/07 18:10 ID:1mLuie23

盲目戦闘艦 1番艦「かつしん」 2番艦「たけし」
78γω `*( きょうの ◆OMAKeNEWSw :03/09/07 18:12 ID:WF5XcYp7
>>50
四条院て。

陽成院はどうかな。ものすごくわがままな艦。
79名無しさん@4周年:03/09/07 18:12 ID:zOrwa6oL
ニミッツ級
80名無しさん@4周年:03/09/07 18:13 ID:h3+mEt3r
強襲揚陸艦 不法就労
81名無しさん@4周年:03/09/07 18:14 ID:b0R1wzNO
熱烈応援戦闘艦「美女軍団」
82名無しさん@4周年:03/09/07 18:14 ID:bit2NQW/


 日本の空母の名前は「元号」で良し。

 空母平成
 空母元禄
 空母天平
83名無しさん@4周年:03/09/07 18:14 ID:PjJR2YGi
>>79

( ^▽^)<原子力だ〜♥
       うらやましいな〜♪
84名無しさん@4周年:03/09/07 18:15 ID:bdo/qhxg
だいたいイージスの盾なんて西欧の神話じゃないのよ。

やっぱり日本人なら、高性能対空機能を備えた

 「那須与一」

これしかないでしょ
85名無しさん@4周年:03/09/07 18:15 ID:h3+mEt3r
浮砲台 かめい
86名無しさん@4周年:03/09/07 18:15 ID:Ofiph1EC
核しか積んでなさそうだな
87名無しさん@4周年:03/09/07 18:16 ID:gAWAoaKZ
戦艦道鏡
88名無しさん@4周年:03/09/07 18:16 ID:5SEB/Skk
そんなに、レーガンに対抗心を出さなくてもな
89名無しさん@4周年:03/09/07 18:17 ID:/FnMHQob
>>52
濁音を絶対につけないと約束してくれるなら可。
90名無しさん@4周年:03/09/07 18:17 ID:PjJR2YGi

( ^▽^)<い〜な い〜な 欲しいな〜♥
91名無しさん@4周年:03/09/07 18:17 ID:5SEB/Skk
>>82
じゃあ16DDHの名前募集
当然ひらがな
92名無しさん@4周年:03/09/07 18:17 ID:b0R1wzNO
韓国最新鋭戦艦「起源」
93名無しさん@4周年:03/09/07 18:17 ID:oRZh9EZD
空母さらみ
空母めんたい
空母たこやき
空母こーんぽたーじゅ
空母やさいさらだ
94名無しさん@4周年:03/09/07 18:18 ID:Q+gbE4OV
北朝鮮空爆で活躍しろ
95名無しさん@4周年:03/09/07 18:18 ID:5SEB/Skk
>>94
完成までお前は待つのか?
気が長いヤツだな
96名無しさん@4周年:03/09/07 18:18 ID:FKXoppx8
97名無しさん@4周年:03/09/07 18:18 ID:oRZh9EZD
>>92
「ジェネシス」ならgood
98名無しさん@4周年:03/09/07 18:19 ID:28s6zyS9
>>93
飯食ってこい!!
99名無しさん@4周年:03/09/07 18:19 ID:+PXg8gyy
ほうしょう・・・ありがち。
100さるさるさる:03/09/07 18:19 ID:lFyE0wxo
>>67
強襲機動特装艦アークエンジェル級かな?
・イーゲルシュタイン ・バリアント ・ローエングリーン(結婚行進曲)
・フェーズシフト(位相変換)装甲 ・ゆうじょ体ジェル
・ミラージュコロイド(光学迷彩)
101名無しさん@4周年:03/09/07 18:19 ID:dy8o6YK4
カーターとクリントンとフォード。

この連中には無理だな。
102名無しさん@4周年:03/09/07 18:19 ID:5SEB/Skk
>>97
スタートレック見すぎ
103名無しさん@4周年:03/09/07 18:20 ID:BP0nCyuf
ただし「起源」の製造には半万年かかるニダ。
104名無しさん@4周年:03/09/07 18:20 ID:gAWAoaKZ
>>61
護衛艦ゴダイゴ
105名無しさん@4周年:03/09/07 18:20 ID:/FnMHQob
菊一文字
備前兼光
関乃孫六
106名無しさん@4周年:03/09/07 18:20 ID:Y3autlJN
ガイシュツかと思うが、「沈没」しそうな名前だなw
107名無しさん@4周年:03/09/07 18:21 ID:ciErXyjA
そう言えば、レーガンとかカーターとか言う空母ってあるの?
108スター特別調査官:03/09/07 18:21 ID:5SEB/Skk
>>101
ロストマン:「クリントンのケツにFUCKする」

109名無しさん@4周年:03/09/07 18:21 ID:b0R1wzNO
韓国最新鋭戦艦「賠償」


110名無しさん@4周年:03/09/07 18:21 ID:PjJR2YGi

  空 母  『 たしろ 』

                          (\(\
                          ヽ、\ `、
                           ヽノノノヽ
                           (; ^▽^) ぴょーん
                         (^/ つ_つ
                          (   ノ
                          し'し'
               .. .     彡
111名無しさん@4周年:03/09/07 18:22 ID:J0Uzdu7Y
5000億ぐらいだってな
112スター特別調査官:03/09/07 18:22 ID:5SEB/Skk
>>107
レーガンはある
113名無しさん@4周年:03/09/07 18:22 ID:Ifja+qSP
空母「まんぎょんぼん号」
114名無しさん@4周年:03/09/07 18:22 ID:b0R1wzNO
韓国最新鋭戦艦「竹島」

115名無しさん@4周年:03/09/07 18:23 ID:qZ3K5YsS
>>107
ロナルド・レーガンは先日就航しますた.
確か就航式にはレーガンの奥さんが出席したとオモータ
116名無しさん@4周年:03/09/07 18:23 ID:9IUSNhXy
117名無しさん@4周年:03/09/07 18:23 ID:eUBEEUih
ジェノサイドじゃないのか?
118名無しさん@4周年:03/09/07 18:23 ID:/FnMHQob
>>108
moonlight miles無期限休載決定。
残念だね
119名無しさん@4周年:03/09/07 18:23 ID:lLARgSaW
韓国最新鋭イージス艦「買収」
120名無しさん@4周年:03/09/07 18:24 ID:ciErXyjA
>>112
そっか。。。やっぱカーターは無理か・・・大統領辞めてからの、行動を見る限り

好きだったんだけどな
121名無しさん@4周年:03/09/07 18:24 ID:4jaLHhjy
空母なんてのはなぁ、沈没してなんぼなんだよっ!!
122名無しさん@4周年:03/09/07 18:24 ID:5SEB/Skk
>>107
>>115
まあ俺の中では
ロストマンのF−117Bが「レーガンのケツにFUCKする」が一番なんだが
123名無しさん@4周年:03/09/07 18:25 ID:qRpi16IM
>>121
じゃ、多門丸
124名無しさん@4周年:03/09/07 18:25 ID:+PXg8gyy
ちょい前にネタになったが空母「アーノルド・シュワルツネッガー」は
実現するかね。シュワちゃんは大統領にはなれんから、空母は無理でも、
何かしら名前は残りそう。ただし、それがなにであっても「ターミネー
ター」としか呼ばれない、と。
125名無しさん@4周年:03/09/07 18:25 ID:5SEB/Skk
>>114
独島でなくて竹島というあたり、君面白い
126名無しさん@4周年:03/09/07 18:25 ID:/FnMHQob
>>115
進水式の日時は占星術で決定したとかいう話,マジ?
127名無しさん@4周年:03/09/07 18:26 ID:WNxnsmxe
生きていて影響力を保持している人間を艦名につけるのか。
メリケンもなんだか極まってきたな。

>>16
空母「常滑」とか。
オーバーランして着艦失敗続出のヨカン。

#常滑沖にただいま不沈空母建設中ですが。
128名無しさん@4周年:03/09/07 18:26 ID:5SEB/Skk
>>118
わかってくれる人がいてうれしいよ
129名無しさん@4周年:03/09/07 18:27 ID:/FnMHQob
>122
連載打ち切りだちゅうの
130名無しさん@4周年:03/09/07 18:28 ID:OAw8AB1l



   米軍で唯一撃沈されて世界の人から喜ばれる名前になりそうですな。
131名無しさん@4周年:03/09/07 18:29 ID:PJzua4Rp
存命中の人の名前を付けるのは、戦闘艦は沈む可能性が高いことから
タブーだったんだけどね。
カールビンソン以来、タブーでなくなったな。
(オマケに大統領経験者でもなかったし)

日本じゃ人の名前を付けちゃ逝けないと昭和天皇が言ったはずだけど。
132名無しさん@4周年:03/09/07 18:30 ID:XN8+K631
ステルス潜水攻撃空母「ひろゆき」
133名無しさん@4周年:03/09/07 18:31 ID:w35Pt1uS


  ∧∧
 ( =゚-゚)<空母♥作って、デフレ脱却♪


134名無しさん@4周年:03/09/07 18:32 ID:b0R1wzNO
北朝鮮最新鋭スパイ艦「土井たか子」
135名無しさん@4周年:03/09/07 18:32 ID:bnTtCqzP
>>120
カーターは潜水艦。本人も潜水艦乗りだった。
136名無しさん@4周年:03/09/07 18:32 ID:3xwBzaP5
空母アークエンジェル
空母ドミニオン
空母エターナル
137名無しさん@4周年:03/09/07 18:32 ID:oYn+lltL
空母「森喜郎」
138名無しさん@4周年:03/09/07 18:32 ID:w35Pt1uS

     C⌒ヽ
〃∩  ⊂ニニニ⊃    空母♥なくして成長なし っと♪
 ⊂⌒( ^▽^)
   `ヽ_つ/ ̄ ̄ ̄/
     \/___/ カタカタカタッ
139名無しさん@4周年:03/09/07 18:33 ID:5SEB/Skk
しかし、日本軍に撃墜された経験のある男
そんなヤツの名前を空母につけて大丈夫か?
140名無しさん@4周年:03/09/07 18:33 ID:jyGUl6Rg
・・・ーーー・・・ーーー
宇宙船・地球号内の治安悪化中!
・・・ーーー・・・ーーー
宇宙船・地球号内の治安悪化中!
141名無しさん@4周年:03/09/07 18:33 ID:Ofiph1EC
特攻艦「ラディン」
142名無しさん@4周年:03/09/07 18:34 ID:ERc2OzV5
原子力空母
原子力潜水艦

原子力だとやはりパワーが出るのか?
143名無しさん@4周年:03/09/07 18:34 ID:qRpi16IM
>>136
すまん、さっきもアークエンジェルと書いてた人がいたけど、
元ネタはなんなのか教えてくだちい。
天使のヒエラルキーだってことはわかるんだけど…。
144( ゚д゚)y─┛~~:03/09/07 18:34 ID:wo4ARytk
相変わらずバカ右翼の集団書き込みが多いなw
145名無しさん@4周年:03/09/07 18:34 ID:h3+mEt3r
艦上偵察機 タシロ
146名無しさん@4周年:03/09/07 18:34 ID:plEbASsY
んー、なんかいまいちパッとしないネーミングやね。
147名無しさん@4周年:03/09/07 18:34 ID:FnJ7p8AF
空母石破
これサイキヨウ
148名無しさん@4周年:03/09/07 18:35 ID:5SEB/Skk
>>143
CIAでモフェッド博士と戦闘ヘリを作ってた人
149名無しさん@4周年:03/09/07 18:35 ID:5eCndVsP
>>136
パワーとセラフィも付け加えてよ
150名無しさん@4周年:03/09/07 18:35 ID:2gTBg2+N
>>110

それはスパイ衛星の名前だyo
151名無しさん@4周年:03/09/07 18:35 ID:AyY7wkPM
対日本強襲揚陸艦「盧武鉉」
152名無しさん@4周年:03/09/07 18:35 ID:w35Pt1uS
>>142
  ∧∧
 ( =゚-゚)<うん♥ 燃料も20年もつ
153名無しさん@4周年:03/09/07 18:36 ID:kYp1Iqt5
>>142
江畑謙介の本を嫁。
154名無しさん@4周年:03/09/07 18:36 ID:+PXg8gyy
>>142
パワーというより、動力源に補給が必要ないって事だな。原潜なんて、
潜りっぱなしが出来る。ディーゼル潜はシュノーケル突き上げるか、
限られたバッテリー使うしか無い。
155名無しさん@4周年:03/09/07 18:37 ID:5eCndVsP
>>148
パイロットは水曜日の夜に高潮相手にサーフィンで大暴れするのが趣味ですね(w
156名無しさん@4周年:03/09/07 18:38 ID:4kZLUVpq
            東 / 町
     _   京 / 田                わかってねえっ・・・・!
   、N´   `ヽ、/
   ゝ      l 7二ニ7==‐-_、        町田に住むってことは
   イ      l /   // ̄\ /、`'‐、    ただごとじゃねえんだ・・・・・・
   "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/  `'‐、 \
       ̄, ̄7 ⌒ヽ      /     \.ヽ    間違いなく・・・・・・・・・・
        / ./    }.     k         \!
      / /     |____|        /‐┬f=i  一生バカにされる・・・
.      /   7'''─r/     \.       , '  .|_| ‖  神奈川だの田舎だの・・・・
.    /   /  //        //ヽ.   // ‐''´ ,E! リ
    /   f_/  .//       /   ヽ/.∠. -‐┬f=i  
  / _,:=/  /'´       ,'     /     |_| ‖  この苦しみが
` /  {三 ' _,ノ          l       _, -‐''´ ,E! リ    お前らに分かるか・・・・?
./    ̄ ̄            `ー-‐ ''"´       ゝー' 
157名無しさん@4周年:03/09/07 18:38 ID:+PXg8gyy
>>148
なつかしいねぇ(笑)。白ずくめに眼帯、と。
158名無しさん@4周年:03/09/07 18:39 ID:PjJR2YGi
>>154
  ∧∧
 ( =゚-゚)<食料の搭載量で作戦期間が決まるよね♥
      通常2〜3ヶ月♪
159名無しさん@4周年:03/09/07 18:39 ID:5eCndVsP
>>139
もういっぺん我らが自衛隊の手で水葬してやりますんで無問題
160名無しさん@4周年:03/09/07 18:40 ID:5SEB/Skk
>>157
極東に飛ばされたからね、彼。
161名無しさん@4周年:03/09/07 18:40 ID:ciErXyjA
>>156
はじめて見て笑った

東京・神奈川限定ネタだろうけど

でもスーパースレチガイ
162名無しさん@4周年:03/09/07 18:40 ID:PjJR2YGi
>>159
  ∧∧
 ( =゚-゚)<自衛隊なら出来るかな♥
163名無しさん@4周年:03/09/07 18:41 ID:ePKhNSfZ
真っ先にテロの対象ですか?
164名無しさん@4周年:03/09/07 18:41 ID:kDSJO+Ll
護衛艦「宇野」「森」のようなもんだな、こりゃ。
165名無しさん@4周年:03/09/07 18:42 ID:PjJR2YGi
>>156
  ∧∧
 ( =゚-゚)<町田は半島だからね♥
166名無しさん@4周年:03/09/07 18:42 ID:5eCndVsP
>>162
楽勝。
合同訓練の時に(略
167名無しさん@4周年:03/09/07 18:42 ID:PCWPnGMw
結局アメは原子力空母何隻持ってるの?12隻位?
168名無しさん@4周年:03/09/07 18:42 ID:5SEB/Skk
>>159
あいつの撃墜記録
実は日本軍の映像資料として残ってるんだ

捕虜になる瞬間の画像が白黒だけど
艦船にとぼとぼ歩いて挙げられる瞬間が・・・アップで
169cotton candy:03/09/07 18:43 ID:b5G1w+ID

【現役】ロナルド・レーガン
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1058099934/

1 潰れかかった本屋さんφ ★ 03/07/13 21:38 ID:???
米海軍が建造した最新原子力空母「ロナルド・レーガン」の就役式典が十二日、
バージニア州ノーフォークの海軍基地で開かれた。
最新空母は、92歳で病気療養中のレーガン元大統領にちなんで命名された。
存命中の元大統領の名前が付いた空母が就航するのは初めて。航空機80機、
乗組員6000人を擁し、今後、米西海岸のサンディエゴを拠点に任務に就く。
式典にはナンシー・レーガン夫人やチェイニー副大統領らが出席した。

引用
http://www.sankei.co.jp/news/030713/0713kok050.htm
170名無しさん@4周年:03/09/07 18:43 ID:+PXg8gyy
>>158
そうそう。人間には補給がいるし。ただ、潜水艦の中で水が蒸留できるって
大きいよなー。原子力空母だと通常動力空母よりスチームカタパルトに余裕
が出来る。
171名無しさん@4周年:03/09/07 18:43 ID:sQCX5po9
空母ビル・クリントンは永久に出来ないな
クリントンは潜水艦あたりの名前になるんじゃないかな
172名無しさん@4周年:03/09/07 18:43 ID:qZ3K5YsS
>>166
そーいやリムパックで一機叩き落した事があったな(w
173名無しさん@4周年:03/09/07 18:44 ID:PjJR2YGi
>>163
  ∧∧
 ( =゚-゚)<自爆ボ〜トぶつかっても、誰も気付かないんじゃない?
174名無しさん@4周年:03/09/07 18:44 ID:ZeSgHBih
韓国軍 軽空母「ウリナラ」
175名無しさん@4周年:03/09/07 18:45 ID:5SEB/Skk
>>171
「モニカに向けて魚雷発射用意ぃぃ」
176名無しさん@4周年:03/09/07 18:45 ID:jyGUl6Rg
米極東派遣不沈艦空母「日本」(1京トン)(乗員1億人)
のイラク派遣がこのほど米大統領ブッシュの命令により決定された。
 同艦は米国管轄になった後、極東治安維持に努めていたが
移動命令が下るのは今回が初めて。
177名無しさん@4周年:03/09/07 18:45 ID:5eCndVsP
>>168
観た事あるよ。
スミソニアンの戦争資料館にも保存されてるわけでして
178名無しさん@4周年:03/09/07 18:46 ID:FnJ7p8AF
さて、AAはまだかい?
179名無しさん@4周年:03/09/07 18:46 ID:sQCX5po9
不審船 おたかさん
180名無しさん@4周年:03/09/07 18:46 ID:p6JXY+lm
>176
ワロタ
181名無しさん@4周年:03/09/07 18:46 ID:ePKhNSfZ
空母「そうりゅう」
182名無しさん@4周年:03/09/07 18:46 ID:N5aaUGOx
>>93
10円空母キタワー
183名無しさん@4周年:03/09/07 18:47 ID:+PXg8gyy
>>160
あ、「2」も知ってるんだ(笑)。製作局が変わって悲惨な出来に
なっちまった・・・。ブルーサンダーのTVシリーズを撃墜する人
気作だったのにね。
184名無しさん@4周年:03/09/07 18:48 ID:AbbrS7QL
雨なんてしょせんこんなもの。
185名無しさん@4周年:03/09/07 18:49 ID:sQCX5po9
共和党の大統領の名前がついた船は
太平洋側に配備されるから、
日本にも来るな

キティーホークのかわりに横須賀に来たりして
186名無しさん@4周年:03/09/07 18:49 ID:UFEaxkOw
空母バルカン300
187名無しさん@4周年:03/09/07 18:50 ID:N5aaUGOx
【武器】イランやミャンマーに輸出へ=中国の新型戦闘機FC1
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1062761351/
188名無しさん@4周年:03/09/07 18:51 ID:PjJR2YGi
>>185
  ∧∧
 ( =゚-゚)<早く来ないかな〜♥
189名無しさん@4周年:03/09/07 18:51 ID:UFEaxkOw
>>176
動かすにはオーバーテクノロジーが必要だす。
190名無しさん@4周年:03/09/07 18:51 ID:b0R1wzNO
海上自衛隊正規空母「真珠湾」
191名無しさん@4周年:03/09/07 18:51 ID:KJc4PnKQ
兵器に名前残して喜ぶところがアメリカらしいな
192ロイ・フォッカー:03/09/07 18:52 ID:5SEB/Skk
>>189
カリカリチューンのかわいこちゃん
193名無しさん@4周年:03/09/07 18:53 ID:PjJR2YGi
>>190
  ∧∧
 ( =゚-゚)<護衛空母じゃない? やっぱ♪
194山梨県民:03/09/07 18:53 ID:T8W99waN
>>176
どうやって移動するの?ハワイ方面へ年に数センチづつとか・・・
195名無しさん@4周年:03/09/07 18:53 ID:sQCX5po9
>ID:PjJR2YGi
夏休みが終わって、ようやく2ちゃんからとおのいたとおもったら、
休日はまた2ちゃんかよ
196名無しさん@4周年:03/09/07 18:53 ID:5SEB/Skk
>>190
お前は、オガサワラと言う名前の病院船があるのに立腹しないのか?
197名無しさん@4周年:03/09/07 18:53 ID:b0R1wzNO
海上自衛隊韓国支援空母「併合」
198名無しさん@4周年:03/09/07 18:54 ID:Ca+PSeYB
>>160
どう見ても別人な上に爆死するドミニクよりはマシか…
199名無しさん@4周年:03/09/07 18:54 ID:mq/zh7vy
海上自衛隊護衛空母「海部俊樹」
最新型護衛艦「宮沢喜一」
200名無しさん@4周年:03/09/07 18:54 ID:Ux9u+Kxa
>>186
主要装備は魔物の子供達???
201名無しさん@4周年:03/09/07 18:54 ID:TaLGETvo
海上自衛隊正規空母「田中角栄」
202(゚∀゚)あひゃひゃひゃひゃ:03/09/07 18:55 ID:o35qmMIS
法則が発動するからヤメテ。
203名無しさん@4周年:03/09/07 18:55 ID:PjJR2YGi
>>195
  ∧∧
 ( =゚-゚)<近まったよ♥
204名無しさん@4周年:03/09/07 18:55 ID:W3hngIFX
>>148

エアウルフかよ
懐かしいじゃねーか(w
205名無しさん@4周年:03/09/07 18:55 ID:e09zFQmq
最新式変態潜水艦「山崎拓」
206名無しさん@4周年:03/09/07 18:56 ID:p6naqK6G
空母 将軍様 これでかの国の攻撃が防げる。
207名無しさん@4周年:03/09/07 18:56 ID:WIYTFud6
企業犯罪のニオイがプンプン

非喫煙者の悪口を早朝から深夜まで言い続け、一方では
「チョコ味」とかの未成年者向けの煙草の宣伝を熱心にしている人って一体誰?
普通の愛煙家だと思いますか?この暇人。

★嫌煙者は嫌煙バッチをつけましょう Part 10★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1062566823/-100

208名無しさん@4周年:03/09/07 18:56 ID:Bapcr+i2
日本が建造費出すのかな
209名無しさん@4周年:03/09/07 18:57 ID:+PXg8gyy
>>196
「イオージマ」なんてのもなー。

>>198
後姿だけ登場(笑)
210名無しさん@4周年:03/09/07 18:57 ID:Ux9u+Kxa
>>183
突然に糞つまらなくなったのにはそんな理由があったのか.
不覚。

ナイトライダーの初代おねいちゃん萌え
211名無しさん@4周年:03/09/07 18:57 ID:kHeRljdI
日本は艦名に人物名つけるような下品な真似はしません。
212名無しさん@4周年:03/09/07 18:57 ID:lHeb8HOx
むしろ今すぐ原潜「やまと」を
213名無しさん@4周年:03/09/07 18:57 ID:PjJR2YGi
>>199
  ∧∧
 ( =゚-゚)<水玉迷彩♥
214名無しさん@4周年:03/09/07 18:57 ID:5SEB/Skk
>>209
あっ。そっちだ。間違ってタスマン
215名無しさん@4周年:03/09/07 18:58 ID:N5aaUGOx
>>206
荒天に動かすと謝罪が要求されます
「将軍様を荒波にもませるなんて」
216名無しさん@4周年:03/09/07 18:58 ID:+T/tAzya
>>67
誰も答えてないようなので:ニミッツ級
217名無しさん@4周年:03/09/07 18:58 ID:W3hngIFX
>>198
太って番組おろされたジョン
(ジョン&パンチの)
よりはマシだと思う
218名無しさん@4周年:03/09/07 18:59 ID:b0R1wzNO
海上自衛隊正規空母「9.11」
219名無しさん@4周年:03/09/07 18:59 ID:lHeb8HOx
220 :03/09/07 18:59 ID:QngHhTLv
日本がアメリカの支援部隊に回ったら、YAMATOをつくってくれるのかなぁ。
221名無しさん@4周年:03/09/07 19:00 ID:Ux9u+Kxa
>>217
ジョンパンとスタハチは毎回欠かさず観てました
222:03/09/07 19:01 ID:m+z3PU/b
>>192
日本最新鋭大型空母マク(ry

ブービートラップ付き。機関始動すると、核搭載の巡航ミサイルが平壌へ・・・
223名無しさん@4周年:03/09/07 19:02 ID:+T/tAzya
>>219
さんくす!
224名無しさん@4周年:03/09/07 19:02 ID:Ux9u+Kxa
>>216
ミニッツ級だと

  ∧∧
 ( =゚-゚)<よぅそぅろー♥
225名無しさん@4周年:03/09/07 19:02 ID:W3hngIFX
>>221
「俺がハマーだ」は?

動くなよ、弾が外れるから
226名無しさん@4周年:03/09/07 19:02 ID:sQCX5po9
>>189
石破たんが、科学誌ムーの記事を見て実現可能と判断したから、
もうすぐ推進装置の建造にあたります
227名無しさん@4周年:03/09/07 19:02 ID:Qm7wdSze
ここまで政治家べったりな海軍って問題があるント違いますか?

アメリカ市民は中東に戦争ぶっ掛けたという意識がないんだろうか?
228名無しさん@4周年:03/09/07 19:03 ID:PjJR2YGi

  ∧∧
 ( =゚-゚)<連立艦隊 『野合』♪
229名無しさん@4周年:03/09/07 19:03 ID:z5E9cPQj
スターシップトゥルーパーズに宇宙戦艦ヤマモトが出てくる
230名無しさん@4周年:03/09/07 19:04 ID:N5aaUGOx
>>229
イソロクが(・∀・)イイ!
231名無しさん@4周年:03/09/07 19:04 ID:PjJR2YGi
>>227
  ∧∧
 ( =゚-゚)<死ねよ社民
232名無しさん@4周年:03/09/07 19:04 ID:Ux9u+Kxa
>>225
おれの恋人マギーになんてことするんだよぅ

最終回大好き♪
あの終わり方は唯一無二。
233名無しさん@4周年:03/09/07 19:04 ID:W3hngIFX
この船で晩餐会を行うと必ず主賓がゲロ吐きます


っていうのは既出?
234名無しさん@4周年:03/09/07 19:04 ID:bit2NQW/
ブッシュ、元大統領が奇行宣言=米
235名無しさん@4周年:03/09/07 19:04 ID:b0R1wzNO
海上自衛隊正規空母「国債」
236名無しさん@4周年:03/09/07 19:05 ID:jyGUl6Rg
米極東派遣不沈艦空母「日本」(1京トン)(乗員1億人)
の推進器担当主任の所在不明が明らかになり、現在調査中だが
関係者筋が明らかにしたところ現担当者は命令が下った直後
から連絡がとれなくなり、

推進器の稼働記録も数千年万年前のものしか見つからないので
単なる「天下りポスト」だったのではないかと批判が高まっている
237名無しさん@4周年:03/09/07 19:05 ID:JzdichQn
>>234
「本当にもう、うちの息子はどうしようもない阿呆で、この間もバーバラが(以下略)」
238名無しさん@4周年:03/09/07 19:05 ID:Ca+PSeYB
>>232
「こんなもんケチャップのフタ!」ですか(w
…漏れはテレビ東京放送分しか観てないが、実はつづきがあるらしいな…
239名無しさん@4周年:03/09/07 19:06 ID:W3hngIFX
>>232
あなた、30代半ばでしょ(w
240名無しさん@4周年:03/09/07 19:06 ID:Ux9u+Kxa
>>233
主賓の倅は(中略)を喉につまらせ(略
241名無しさん@4周年:03/09/07 19:06 ID:b0R1wzNO
海上自衛隊正規空母「奇襲」
242名無しさん@4周年:03/09/07 19:06 ID:PjJR2YGi
>>235
  ∧∧
 ( =゚-゚)<30万d未満だね♥
243名無しさん@4周年:03/09/07 19:07 ID:VK2vqCw2
姦酷海軍最強戦艦
『謝罪』『賠償』
244名無しさん@4周年:03/09/07 19:07 ID:Ux9u+Kxa
>>239
  ∧∧
 ( =゚-゚)<あたぼぅよ♥

245名無しさん@4周年:03/09/07 19:08 ID:FF5g+cdq
>>210
エイプリルね。

二代目、なんつーたっけ。
246名無しさん@4周年:03/09/07 19:08 ID:JzdichQn
>>240
晩餐会の後はジンジャーに乗ろうとして転倒する、と。
247名無しさん@4周年:03/09/07 19:11 ID:W3hngIFX
>>244
いやー、見事に嗜好が似ておりますなぁ
どうです、この後一杯?
(って、オッサンやなぁ、自分)
248名無しさん@4周年:03/09/07 19:11 ID:PjJR2YGi

( ^▽^)<空母「いしかわ♥」
249名無しさん@4周年:03/09/07 19:12 ID:Yk8lH99C

 始まるのか!北朝鮮爆撃が…。
250名無しさん@4周年:03/09/07 19:16 ID:PjJR2YGi

  ∧∧
 ( =゚-゚)<省エネ空母『羽田』
251名無しさん@4周年:03/09/07 19:17 ID:FF5g+cdq
>>245
あー、自己レス。

初代のメカニックはボニー・バストー。二代目はエイプリル・カーチス。
(エイプリル役のレベッカ・ホールデンは邦画に出たことがある模様)
そして三代目に初代のボニーが戻ってくる。

しかしながら、日本語版ナイトライダーではエイプリルが初代になるよう
勝手にストーリーの順番を入れ替えて放映していた。
だから日本人はみんな初代がエイプリルだと勘違いをしている・・・

いじょ。
252名無しさん@4周年:03/09/07 19:20 ID:jyGUl6Rg
ステルス天下り船「ノーパンしゃぶしゃぶ」
253名無しさん@4周年:03/09/07 19:24 ID:T6v4zXRi
強襲揚陸艦『 阿部 』
254名無しさん@4周年:03/09/07 19:24 ID:PjJR2YGi

  ∧∧
 ( =゚-゚)<ヘタレ空母 『カイワレ』
255名無しさん@4周年:03/09/07 19:27 ID:2xhff8qa
おまえらうまい棒もう買ったか?
256名無しさん@4周年:03/09/07 19:29 ID:PjJR2YGi


  ∧∧
 ( =゚-゚)<褒め殺し空母 『のぼる』


257名無しさん@4周年:03/09/07 19:29 ID:Ux9u+Kxa
>>247
ごめん、これから義父相手に飲む先約が(Tд
>>251
解説感謝



還暦の祝い・・・天狗舞もっていくか・・・
258名無しさん@4周年:03/09/07 19:30 ID:pmp/T11Z
いかれたじじい復活ださい
259名無しさん@4周年:03/09/07 19:31 ID:EMnBkmMw
満塁北━━━< `∀´>`∀´>*`ー´>`ω´>`Д´>`ー´>`∀´>`ー´>`A´>`Д´>丶`∀´>━━━!!!
260名無しさん@4周年:03/09/07 19:31 ID:Tj6CHgv7
徹底して悪趣味だな…彫像よりもタチが悪い。

ブッシュ体制崩壊後は、フセイン像やスターリン像の
ようにぶっ壊すべき。
261名無しさん@4周年:03/09/07 19:31 ID:PjJR2YGi

( ^▽^)<空母♥四隻作って単冠湾に集結♪



( ・e・)<にぃタカヤマノボレ
262名無しさん@4周年:03/09/07 19:31 ID:4Xba7YGv
263名無しさん@4周年:03/09/07 19:32 ID:SbOyZCvU
>褒め殺し空母 『のぼる』

かなり笑わせてもらった
264名無しさん@4周年:03/09/07 19:33 ID:28s6zyS9
>>261
みんな海の藻屑・・
265名無しさん@4周年:03/09/07 19:34 ID:PtqQU5JR
>>260
スクラップなら良し。
間違ってもかの国へ売船しないで・・・
266名無しさん@4周年:03/09/07 19:34 ID:p6JXY+lm
>264
真珠湾は・・・
ミッドウェーは拙かった
267名無しさん@4周年:03/09/07 19:34 ID:PjJR2YGi

( T▽T)
268名無しさん@4周年:03/09/07 19:35 ID:vkWhsLeT
空母
「千葉」
269名無しさん@4周年:03/09/07 19:35 ID:b0R1wzNO
海上自衛隊原子力空母「広島」

270名無しさん@4周年:03/09/07 19:35 ID:5QYTIkv1
空母 マンゲボーボー
271名無しさん@4周年:03/09/07 19:38 ID:PjJR2YGi


( ^▽^)<プロは今が空母♥の買い時だと思っている♪


272     :03/09/07 19:39 ID:MF/Oi1T5

 戦後初の正規空母は当然、空母「東郷」だろ
273名無しさん@4周年:03/09/07 19:39 ID:b0R1wzNO
海上自衛隊原子力空母「韓国併合」
274名無しさん@4周年:03/09/07 19:40 ID:jyGUl6Rg
>269
その原子力は意味が違うYO!
275cotton candy:03/09/07 19:41 ID:b5G1w+ID
新空母ブッシュ、元大統領が起工宣言=米
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030907-00000364-jij-int
 【ワシントン6日時事】米海軍の新空母「ジョージ・H・W・ブッシュ」の起工式が6日、
バージニア州ニューポートニューズの造船所で行われ、
艦名に名前を残すことになったブッシュ元大統領が、
約3000人の招待客を前に起工を宣言した。
 空母ブッシュはニミッツ級原子力空母の10番艦。米メディアによると、
総工費は40億ドル(約4700億円)で、2008年に完成する予定。 
(時事通信)[9月7日11時4分更新]
276名無しさん@4周年:03/09/07 19:44 ID:SeBnn9tk
>>262
その下の方のフラッシュ、後半部分しょぼ過ぎ。前半の出来はいいのに・・・・・
ちゃんと有名な
・赤城甲板上より発進する第一波真珠湾攻撃隊
・単縦陣でインド洋を進撃する南雲機動部隊
・同時にホーネットを襲う九七艦攻&九九艦爆
とかの写真使ってればマンセーできるんだが。
277名無しさん@4周年:03/09/07 19:45 ID:xyf/3rF1
そろそろこのスレも沈没か・・・
278名無しさん@4周年:03/09/07 19:48 ID:hD8+suwG
空母「宅間守」
279名無しさん@4周年:03/09/07 19:55 ID:G5kIL/iJ
空母アケボノ
重巡ムサシマル
戦艦コニシキ
280名無しさん@4周年:03/09/07 19:56 ID:PjJR2YGi


 iーー- ,,-ーーーーー、-ーつ
 と、 , ´ ・("▼)・ ヽノ
   .>  ,,,-ーーー-、.<
  (   /〆ノハヾヽヽ ) 
   ゝ((  ^▽^) くうぼ♥
   〆(⌒)-ーー-(⌒)
   ( i⌒ヽ,   i⌒ヽ,  
   ヽゝ、__ノー-ーゝ、__ノ

281名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/09/07 20:06 ID:5D2lPT2b
駆逐艦「綾波」
282名無しさん@4周年:03/09/07 20:08 ID:PjJR2YGi

  ∧∧
 ( =゚-゚)<アスカ♥
283名無しさん@4周年:03/09/07 20:09 ID:HqAqqvIX
くそみそ空母「ウホッ!」
284名無しさん@4周年:03/09/07 20:09 ID:ymo6vbkA
特設掃海艇「西村博之」
285名無しさん@4周年:03/09/07 20:11 ID:EGbOc2IJ
北朝鮮海軍の最新鋭不審船「金正日」の起工式が6日、平壌
地下大本営内部の造船所で行われ、艦名に名前を残すことになった
金正日将軍様が、約10億人(公表値)の国民を前に起工を宣言した。
286名無しさん@4周年:03/09/07 20:13 ID:peW1P1MD
16DDH(*´д`*)ハァハァ
287名無しさん@4周年:03/09/07 20:16 ID:iFiIxRE0
軍艦には漢字を使ってはならない決まりが

なぜなら、漢字を使うと堅苦しくなり
軍艦が軍艦として捉えられるのでイメージが悪くなるからだそうな

これがひらがなだと人民も読みやすくなり
軍艦が漁船程度の船くらいにしか認識されなくなるのでイメージも上がるのだそうな

税金と言うとイメージ悪いが、公的資金というと税金イメージが沸かなくなるのと同じ。

一種のバカ騙しですな
288名無しさん@4周年:03/09/07 20:17 ID:Ofiph1EC
強襲殴打艦「ぬるぽ」
289名無しさん@4周年:03/09/07 20:18 ID:beBdt1iW
軍艦「金正日」
290名無しさん@4周年:03/09/07 20:19 ID:i34HXSuO
性器空母「あすか」
291名無しさん@4周年:03/09/07 20:20 ID:hD8+suwG
性器空母「智子」
292名無しさん@4周年:03/09/07 20:20 ID:Gt7WoEYz
激しくテロの標的になりそうな空母だな(w
293ya:03/09/07 20:20 ID:m0520DK5
やっぱ、山口多聞だろう。
東郷みたいな老害を撒き散らした奴や山本五十六なんてヘタレじゃなくて多聞くんしかいないべ。中国や朝鮮だけじゃなく米をも蹴散らしてくれる奴はさ。
294名無しさん@4周年:03/09/07 20:21 ID:E6Sln5YW
>>273
 なんかさんざん予算を使い、維持費を食い潰す割りには、
ろくに役に立ちそうにない。



却下。
295名無しさん@4周年:03/09/07 20:24 ID:kYp1Iqt5
>>287
ハングル一辺倒の韓国の軍艦も、日本で紹介されるときは漢字になる。

しかし、以前写真で見た、韓国海軍の小型艇に海軍(ヘグン)の「ヘ」とハングルで
書いた旗が立っていたのには、萎えた。
296名無しさん@4周年:03/09/07 20:24 ID:jyGUl6Rg
>290
>291
兵装を知りたいような知りたくないような空母だな
297名無しさん@4周年:03/09/07 20:24 ID:Cdln09xP
自己防衛システム最強艦「辻正信」
主力装備:メガヴォイス
298名無しさん@4周年:03/09/07 20:26 ID:p6JXY+lm
ニミッツ級なんて、まだ作ってんのか
Bー52といい・・・
299名無しさん@4周年:03/09/07 20:27 ID:MFAnV/hA

  ∧∧
 ( =゚-゚)< んな〜こた〜ない空母 『タモリ』
300名無しさん@4周年:03/09/07 20:27 ID:Vlk7Ai5F
アメリカが軍拡してるんじゃ、世界中が軍拡しちゃうだろ。
301291:03/09/07 20:29 ID:hD8+suwG
性器空母の利点は愛に溢れ敵の攻撃範囲を一点にしぼらせて溢れる液体で
敵の攻撃を無力化し まさに21世紀の新空母にふさわしい 防御型空母として
これからも愛されることでしょう 敵は発射に夢中で敵の戦力を無効にする効果もあります
302名無しさん@4周年:03/09/07 20:30 ID:i34HXSuO
超弩級宇宙空母「どろす」
303名無しさん@4周年:03/09/07 20:31 ID:/q04BI0w
しかし、ルーズベルトやリンカーンのような過去の大統領の名を冠するのはわかるが,
今も行きつづけてる人物の名前を使うのってイマイチ釈然としない。
ところで、おなじニミッツ級のカール・ビンソンやジョン・C・ステニスって誰?
提督の名前で始まって,大統領の名前に変えたり,あまり命名ルールってちゃんとしてないのか?
304303:03/09/07 20:32 ID:/q04BI0w
お、失敗。
× 行きつづけてる
○ 生き続けてる
305名無しさん@4周年:03/09/07 20:32 ID:jyGUl6Rg
>301
>敵は発射に夢中で
禿藁
306名無しさん@4周年:03/09/07 20:32 ID:BxqOcOg0
よーしよしよし、それでいい。
潜水艦は造るなよ〜・・・。
307名無しさん@4周年:03/09/07 20:33 ID:LjDpECH3
>>298
ニミッツ級でも、初期のものと、現在のものは色々変わっているよ。
308名無しさん@4周年:03/09/07 20:35 ID:LjDpECH3
309名無しさん@4周年:03/09/07 20:39 ID:pb0EUn5+
しかし、アメリカって・・・

310名無しさん@4周年:03/09/07 20:42 ID:zIcczVQR

 アメリカそのものが軍事マニアのデブヲタ化してるな。
311名無しさん@4周年 :03/09/07 20:42 ID:HqepQuiw
超弩級航空母艦「肉球」
312名無しさん@4周年:03/09/07 20:43 ID:LjDpECH3
カール=ビンソン、ジョン=C=ステニスは両者とも議員経験者で、
アメリカ海軍に対して功績のあった人のようですね。
313名無しさん@4周年:03/09/07 20:45 ID:Cdln09xP
>>303
いき続けているのはセックス中毒Bクリントン。
314名無しさん@4周年:03/09/07 20:46 ID:p6JXY+lm
>302
ガンオタかよ
315名無しさん@4周年:03/09/07 20:46 ID:K3WCkq+N
帝国海軍なら空母名は架空の動物だろ!

瑞鶴・翔鶴・蒼龍・飛龍・大鳳とかだな。
316名無しさん@4周年:03/09/07 20:49 ID:ZfNqMOcM
>>315
頭恩奴迂とか純魔とかじゃだめ?
317名無しさん@4周年:03/09/07 20:49 ID:/IJCTRyd
クリキントンも負けた 空母 モニカ
318名無しさん@4周年:03/09/07 20:51 ID:iFiIxRE0
金星 水星 冥王星 火星

誉 栄 慶

松風 日風
319名無しさん@4周年:03/09/07 20:52 ID:c1quJHY5
Geoege Herberr Walker Bush

大げさな名前だな、田舎者のくせしてw
320名無しさん@4周年:03/09/07 20:52 ID:aKDq4nwc
>>316
未確認ステルス空母『純魔』
321名無しさん@4周年:03/09/07 20:53 ID:MbG2Bn15
>>315
  ∧∧
 ( =゚-゚)<『つちのこ』
322名無しさん@4周年:03/09/07 20:53 ID:K3WCkq+N
>>316

山本五十六元帥閣下が草葉の陰で泣いておられるぞ!
323名無しさん@4周年:03/09/07 20:54 ID:MbG2Bn15
>>317

  ∧∧
 ( =゚-゚)<発射に夢中w
324名無しさん@4周年:03/09/07 20:55 ID:sePd81eY
浮遊空母「四国」
325名無しさん@4周年:03/09/07 20:55 ID:P4DfeSHN
「じゅんよう」
326名無しさん@4周年:03/09/07 20:55 ID:Bp2KXsMM
最終兵器空母

「さ い た ま」
327名無しさん@4周年:03/09/07 20:55 ID:iFiIxRE0
日本にあるディーゼル潜水艦が「はるしお」であり、
時期改良型が「はるしおん」であるという


328名無しさん@4周年:03/09/07 20:56 ID:F5C5zWLw
鵺 夜叉 座敷童子 河童 
329名無しさん@4周年:03/09/07 20:57 ID:zIcczVQR

 ディープスロート級原子力潜水艦

 「フェラチオ・プレジデント」
330名無しさん@4周年:03/09/07 20:57 ID:qTmWE3bs
>>315
>>321

(´・ω・`)
331名無しさん@4周年:03/09/07 20:58 ID:ymo6vbkA
>>322
五十六が名前を決めてたわけではないが(天皇か海軍大臣)
332名無しさん@4周年:03/09/07 20:59 ID:jyGUl6Rg
>317
171 名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/09/07 18:43 ID:sQCX5po9
空母ビル・クリントンは永久に出来ないな
クリントンは潜水艦あたりの名前になるんじゃないかな
333名無しさん@4周年:03/09/07 21:00 ID:sePd81eY
うすしお級ディーゼル潜水艦
 1番艦「うすしお」
 2番艦「のりしお」
 3番艦「こんそめ」
334名無しさん@4周年:03/09/07 21:02 ID:Y2H/Hu/i
ブッシュ父はWW2で小笠原沖で撃墜されたことがあるらしい
この空母も小笠原沖で沈没かなぁ
335名無しさん@4周年:03/09/07 21:02 ID:da7Ji+uQ

(●´ー`)<しお
336名無しさん@4周年:03/09/07 21:02 ID:LjDpECH3
>>332
海軍に対して軍縮を実行した大統領は、空母名には
ならないね。カーターとか(潜水艦名にはなったが)

ある意味、大人気ない仕返しだよな。
337名無しさん@4周年:03/09/07 21:03 ID:IEyREAQb
もうガイシュツかもしれんが
存命中の人物の名前付けていいんだっけ?
338名無しさん@4周年:03/09/07 21:03 ID:jyGUl6Rg
この名前で問題にならずに竣工開始できるとは
さすがというか
339名無しさん@4周年:03/09/07 21:05 ID:ymo6vbkA
>>336
カーターは米大統領唯一のアナポリス(海軍兵学校)出身なのにね(家庭の都合で軍籍を離れたが)
340名無しさん@4周年:03/09/07 21:05 ID:Ds1t4uXy
ゲロ吐いて沈没するだけの艦だな。
341名無しさん@4周年:03/09/07 21:05 ID:8vF0OvKB
で、日本に空母ができたら「木馬」とかつきますか?
342名無しさん@4周年:03/09/07 21:05 ID:ymo6vbkA
>>337
レーガン
343名無しさん@4周年:03/09/07 21:06 ID:Hur1snRH
日本が空母持つんなら「ゴジラ」で決まりでしょ
344名無しさん@4周年:03/09/07 21:06 ID:da7Ji+uQ
>>341
  ∧∧
 ( =゚-゚)<白基地
345名無しさん@4周年:03/09/07 21:07 ID:ku57dN7k
>>341
まずはサラミス級だ
346名無しさん@4周年:03/09/07 21:07 ID:jyGUl6Rg
航法装置に異常が起こるヨカーン
347名無しさん@4周年:03/09/07 21:08 ID:e5XdL0eR
進水式のジャンペンを割るのが本人だったらやだなぁ。
バークとは威厳が違うだろ。
348名無しさん@4周年:03/09/07 21:09 ID:iFiIxRE0
コネチカットSSBN21

SSBN21の型番は昔あったけど
21世紀の潜水艦だから

ということでムリヤリ採用
349名無しさん@4周年:03/09/07 21:09 ID:6ijYK96Z
100万トンタンカーってのもあるんだから、
空母も100万トンくらいの作ってもいいのにね。
350名無しさん@4周年:03/09/07 21:10 ID:8vF0OvKB
>>344、345
スマソ。まだまだでした。
勉強しに逝ってきます
351名無しさん@4周年:03/09/07 21:11 ID:F5C5zWLw
国産原子力双胴空母の建造まだ〜?
352名無しさん@4周年:03/09/07 21:12 ID:voy8aKwp
大型空母モナー
大型空母モララー
不審空母ニダー
353名無しさん@4周年:03/09/07 21:13 ID:iFiIxRE0
SSN-22だった
354名無しさん@4周年:03/09/07 21:13 ID:da7Ji+uQ
>>350
  ∧∧
 ( =゚-゚)ノ<らっしゃ〜い♥
355名無しさん@4周年:03/09/07 21:14 ID:Gs1/tTXS
日本列島自体が空母。
356名無しさん@4周年:03/09/07 21:14 ID:WPV4Wcd7
日本も空母作ろうぜ!!
357名無しさん@4周年:03/09/07 21:14 ID:Kb6t3rtO
>>349
速力の問題が。
100萬d級で巡航速度30ノットキープはつらすぎる
358名無しさん@4周年:03/09/07 21:14 ID:3+14yIkY
>>337
ヴィンソンもステニスも本人が生きてる間に建造された。
359名無しさん@4周年:03/09/07 21:14 ID:V0xQdzWv
やはり真珠湾攻撃空母6隻(赤城、加賀、飛龍、蒼龍、瑞鶴、翔鶴)
を復活させるべきだ。
360名無しさん@4周年:03/09/07 21:15 ID:b1V0IuWD
日本に空母ができたら石原閣下に「裕次郎」と命名してもらおう。
361名無しさん@4周年:03/09/07 21:15 ID:uqL/PCWi
>>351
三胴空母「キングギドラ」なら呉で極秘裏に建造中です
362名無しさん@4周年:03/09/07 21:16 ID:da7Ji+uQ

  ∧∧
 ( =゚-゚)<多数派工作船 『もなか』
363名無しさん@4周年:03/09/07 21:16 ID:UFEaxkOw
>>356
だから、不沈空母日本丸があるじゃないか。
不沈なだけであって、壊滅は可能なのだが。
364名無しさん@4周年:03/09/07 21:16 ID:jyGUl6Rg
>351
双胴空母←これ驚愕の潜在性能がありそう
速い、軽い、えーあとなんだ?
365名無しさん@4周年:03/09/07 21:17 ID:h4faqkYK
2ちゃんねらーがtoto高額当選(数千万レベルの見込み)
(totoスレ)http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1062270126/
(神カキコ)http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1062270126/298
366名無しさん@4周年:03/09/07 21:17 ID:GE7PELVX
軍事に金使いすぎだろ。
367stuper X兼シュバルツ博徒:03/09/07 21:19 ID:hb1xmSbw
 吐 く な ら 呑 む な ・ ・ ・ 。
 吐 い た ら 拾 え ・ ・ ・ 。
368名無しさん@4周年:03/09/07 21:21 ID:WPV4Wcd7
空母めんたい
空母サラミ
空母チーズ
369名無しさん@4周年:03/09/07 21:21 ID:Ob04K/Ic
海上自衛隊空母

       ブッシュ・キラー
       
370名無しさん@4周年:03/09/07 21:21 ID:JG98kbGA
日本も台風にひろゆきとか戦艦に西村とかつけたいものです
371名無しさん@4周年:03/09/07 21:22 ID:b1V0IuWD
>>364
格納庫があるトコが中空になってまつので飛行機が積めまへん。
372名無しさん@4周年:03/09/07 21:23 ID:lPjuyeh2
三胴空母???

アポロノームみたいに戦略爆撃機が着艦できるんだ
373名無しさん@4周年:03/09/07 21:23 ID:GE7PELVX
>>365
スゲエ、2600万円超えたな、。。
374名無しさん@4周年 :03/09/07 21:25 ID:HqepQuiw
邪道空母「大仁田」
兄弟空母「テリー・ファンク」
375名無しさん@4周年:03/09/07 21:26 ID:3+14yIkY
>>336
カーターは元々潜水艦乗り、つまり海軍のトップエリートで、
しかもリッコーバー提督の下で原潜の開発にも携わっていた。
カーターの名が原潜に使われるのは有る意味当然。

トルーマンやアイゼンハウアーは海軍の大型空母建造計画を叩き潰して
陸軍航空隊→空軍、特に戦略空軍の拡充を図った張本人だぞ。
まあ結局朝鮮戦争が起こってヴィンソンが空母建造を復活させるわけだが。
376364:03/09/07 21:27 ID:jyGUl6Rg
>371
そうか。。。_| ̄|○
377名無しさん@4周年:03/09/07 21:28 ID:MfG3p65b
日本もペガサス級の強襲揚陸艦を作るべきだね。
378名無しさん@4周年:03/09/07 21:28 ID:6ijYK96Z
>>357
むかし見たいに合成風力で飛ばすわけじゃないから、
30ノットでなくても問題はないけど。
艦隊行動がとれないか。
379名無しさん@4周年:03/09/07 21:30 ID:Og9QVxF1
日本は法律で空母を保有できないことになっているのが残念だ。
380名無しさん@4周年:03/09/07 21:31 ID:LjDpECH3
>>375
でもシーウルフ級の3番艦というのがなんとも・・。
381名無しさん@4周年:03/09/07 21:32 ID:jyGUl6Rg
>379
釣りですか?
382名無しさん@4周年:03/09/07 21:36 ID:reR//8+s
漫画か何かであったような・・・
原子力空母 ”大原麗子”
383名無しさん@4周年:03/09/07 21:36 ID:LjDpECH3
>>382
「国民クイズ」
384名無しさん@4周年:03/09/07 21:39 ID:H+O/LXr2

ブッシュよ恥を知れ
385名無しさん@4周年:03/09/07 21:40 ID:WPV4Wcd7
完成までブッシュが大統領でいられるかどうか微妙だな。
386名無しさん@4周年:03/09/07 21:45 ID:2lBRLTne
大丈夫かブッシュ…。
387名無しさん@4周年:03/09/07 21:50 ID:3+14yIkY
次の選挙でブッシュ落選、民主党の新大統領は建造中のブッシュを
改名して就役させる。空母ブッシュは「幻の空母」に。
388名無しさん@4周年:03/09/07 21:52 ID:VAkBbgMj
空母シュワルツェネッガーのほうが強そうでいいぞ。
389名無しさん@4周年:03/09/07 21:57 ID:Ds1t4uXy
日本は、軍艦に人名をつけないことになっているんだよ。それが伝統だ。
390名無しさん@4周年:03/09/07 21:58 ID:SbdZPTQL
進水式で沈む
391名無しさん@4周年:03/09/07 22:03 ID:GVwj9kZr
日本が造るとしたら、
普通に「大和」でいいんじゃねーのか?
392名無しさん@4周年:03/09/07 22:05 ID:dYE3IoeH
よし、まだ出てないようだな。
不沈空母「はんせん」
393名無しさん@4周年:03/09/07 22:06 ID:82ndArsr
>>391
せめて「信濃」にしろよ
394名無しさん@4周年:03/09/07 22:06 ID:OLLYS8iH
武器のいらない平和な時代が早く来ないかな〜
395名無しさん@4周年:03/09/07 22:07 ID:/q04BI0w
空母「ランス・アームストロング」
20年後くらいにはありそう。
396名無しさん@4周年:03/09/07 22:07 ID:da7Ji+uQ
>>394

  ∧∧
 ( =゚-゚)<こね〜よ!
397392:03/09/07 22:08 ID:dYE3IoeH
げ、空母はよけいだ。不沈艦(ウトゥ
398名無しさん@4周年:03/09/07 22:08 ID:gH4jEFq8
>394
そんな時代つまらねえよ
399名無しさん@4周年:03/09/07 22:09 ID:t/jl5Hvc
物凄い勢いで沈みそうだな………
400名無しさん@4周年:03/09/07 22:09 ID:mzHxDApy
平和空母 富市
敬愛戦艦 たか子
世界艦   辻本
401名無しさん@4周年:03/09/07 22:10 ID:da7Ji+uQ
>>394

  ∧∧
 ( =゚-゚)<ちんこ出して、歌でもうたってろ!
402名無しさん@4周年:03/09/07 22:10 ID:OLLYS8iH
>398
そうかな・・・。莫大な軍事予算が無くなって福祉とか経済援助に
使われたら世の中よくなると思うけどな。空母とかて凄く高い買い物
なんでしょ?
403名無しさん@4周年:03/09/07 22:11 ID:kdRR+G5T


 浮沈漢 「 清 原 」 で決まり

404名無しさん@4周年:03/09/07 22:12 ID:da7Ji+uQ
>>402

  ∧∧
 ( =゚-゚)<ネオコン応援しる!
405名無しさん@4周年:03/09/07 22:12 ID:iy9mH/IM
最新鋭イージス鑑
トマホーク巡航ミサイル搭載の新造戦艦
「大和武尊」(やまとたける)でどう?


406名無しさん@4周年:03/09/07 22:13 ID:b1V0IuWD
陸軍元帥だけど日本に恩があるっつーことで
正規空母「マッカーサー」
今度こそ半島を火の海に…
407名無しさん@4周年:03/09/07 22:17 ID:4NE6o+8h
国民空母 長嶋繁雄
408名無しさん@4周年:03/09/07 22:18 ID:cqb18fpI
空母「宅間」。
ジェノサイド空母。(北チョン専用)
409名無しさん@4周年:03/09/07 22:19 ID:W5VdLy2Q
途中で改名すんじゃないの?

本命:ユナイテッドステイツ
対抗:インディペンデンス
穴:9・11がらみ
410名無しさん@4周年:03/09/07 22:19 ID:b1V0IuWD
原子力潜水艦「六甲おろし」
20年に1度しか浮上しない。
411名無しさん@4周年:03/09/07 22:20 ID:QG5vt5BX
燃料艦「じょんいる」
412名無しさん@4周年:03/09/07 22:20 ID:Yk8lH99C
  ∧ ∧
 ( @-@)<朝日に載せないと
413名無しさん@4周年:03/09/07 22:33 ID:zhiyi1ke
B-52艦上戦略爆撃機搭載空母「瑞穂」
次々と爆撃のために空母からB−52が発艦していきますw
414名無しさん@4周年:03/09/07 23:01 ID:zuBGi2SM
>>413
ドゥーリットル爆撃隊再びですか?(;´Д`)ハァハァ
415名無しさん@4周年:03/09/07 23:10 ID:3BhrH915
>>413
イージス艦並の強力なデムパが出てるなw
416名無しさん@4周年:03/09/07 23:13 ID:aKDq4nwc
自沈艦「半島」
417名無しさん@4周年:03/09/07 23:14 ID:98dSbKjJ
兵隊に失業の心配はねえよ By ぐえん

5000年前からの真実ですね
418名無しさん@4周年:03/09/07 23:17 ID:ji3+1huU
せめて人名をつけるなら「げんだ みのる」は?
419名無しさん@4周年:03/09/07 23:18 ID:mzHxDApy
-@∀@) ブッシュとは頭が悪そうな空母名ですね。
420名無しさん@4周年:03/09/07 23:19 ID:+PXg8gyy
>>418
機会主義者の権化とまで言われた、かのお方の名前なんぞつけたら・・・。
421名無しさん@4周年:03/09/07 23:20 ID:IwjctLWx
特殊空母「黒島亀人」
422名無しさん@4周年:03/09/07 23:24 ID:+PXg8gyy
空母よりミサイル戦艦の方が似合いそうな名前ではあるな、確かに。
423名無しさん@4周年:03/09/07 23:25 ID:tQ9g490e
世界初1/1スケール、ウォーターラインシリーズ。
空母「Z武」
424名無しさん@4周年:03/09/07 23:25 ID:N0cDBSdO
世界一テロリストに狙われそうな戦艦名だな
425名無しさん@4周年:03/09/07 23:26 ID:yhDo5SOI
どうせ爆弾積んだボートに突っ込まれて早々にアヴォーンの予感
426名無しさん@4周年:03/09/07 23:27 ID:da7Ji+uQ

( ^▽^)<戦艦?
427名無しさん@4周年:03/09/07 23:27 ID:98dSbKjJ
FXがらみでアメリカ本土の米軍基地に乗り込んだとき
最敬礼で基地司令以下全員が出迎えたらしいよ
源田実閣下
428名無しさん@4周年:03/09/07 23:28 ID:DssxAmxX
日本で人名ついてるのって「しらせ」くらい?
429名無しさん@4周年:03/09/07 23:28 ID:da7Ji+uQ
>>425

( ^▽^)<びくとも、 しないよ♪
430名無しさん@4周年:03/09/07 23:30 ID:TyiX1Hwy
>>428
あれは一応地名かなんかってことで白瀬中尉(?)の名前では
ないってことになってんじゃない?
で、日本の自衛艦にはやっぱ戦国武将の名前がいいな
織田信長・豊臣秀吉・徳川家康・武田信玄
上杉謙信・真田幸村・加藤清正・伊庭義明
431名無しさん@4周年:03/09/07 23:32 ID:IwjctLWx
>>430
最後の1人はサニー千葉ですか?
432名無しさん@4周年:03/09/07 23:33 ID:98dSbKjJ
ボートにC4 1トン積んでぶつけてもびくともしないよ
空母っていうのは爆弾なら内部で爆発させるか
喫水以下で魚雷や機雷を当てなきゃ沈まない
433名無しさん@4周年:03/09/07 23:33 ID:JJ6FA+T9
>>427

さすが源田サーカス団長で空幕長だ。
434名無しさん@4周年:03/09/07 23:34 ID:siWQBpVl
>>430
伊庭義明って糸魚川で行方不明になった陸上自衛隊の三尉じゃないか(w
435名無しさん@4周年:03/09/07 23:34 ID:oyTSI5D3
日本には、空母の図面引ける人いるの?
戦前には立派なのがあったのに。名前もイカス。
436     :03/09/07 23:36 ID:uW4ftQZS
「げんだ みのる」は止めておけ。

ミッドウェーの失敗の責任者の一人だぞ。
437名無しさん@4周年:03/09/07 23:37 ID:98dSbKjJ
>日本には、空母の図面引ける人いるの?

図面はちゃんと残っているから
CADで起こしてやればOK
438名無しさん@4周年:03/09/07 23:37 ID:mzHxDApy
-@∀@) わたしも取って置きの新空母「ピースボート」もってますよ。
439名無しさん@4周年:03/09/07 23:40 ID:Ksx6DnhE
不動空母「関空」
440名無しさん@4周年:03/09/07 23:40 ID:lPNjDUL8
ブッシュの支持率が落ちてるらしけど、人気UP狙いかな
441名無しさん@4周年:03/09/07 23:40 ID:ujWvvS83
>>417
エリア88とは・・
マニアックだなw
442名無しさん@4周年:03/09/07 23:41 ID:GWgWIB+5
つーかアメの退役する通常動力空母を買うんじゃないの?
443名無しさん@4周年:03/09/07 23:42 ID:TG9ey7h4
>>417
はらわた飛び出してワラタ
444     :03/09/07 23:42 ID:YdCKfLzP
空母に名前をつけるなら、戦前の日本が改装でなく、
最初から空母として建造した本格正規空母「翔鶴」「瑞鶴」の
名前の「鶴」の字を継承すべきだね。 
空母「○鶴」だ。 当然2番鑑にも入れる。
それで周辺国に、海自は確かに旧帝国海軍の伝統を受け継いでいるとアピールすべし。

恐らく朝日が騒ぐであろうが、それは2チャンで潰す。

しかし俺の頭では良い字が浮かばないけど・・・・・・・
445名無しさん@4周年:03/09/07 23:43 ID:AACzwsFP
空母『回天』
446名無しさん@4周年:03/09/07 23:43 ID:IKE5VFHp
【艦船】新戦艦阪神優勝、太田房江大統領が起工宣言=大阪民国

大阪民国海軍の新空母「阪神優勝」の起工式が6日、大阪府
天保山の造船所で行われ、艦名に名前を残すことになった
太田大統領が、約3000人の高槻プロ市民を前に起工を宣言した。

引用
http://www.minaminippon.co.jp/2000picup/2002/10/jpgs/21-02b.jpg
447名無しさん@4周年:03/09/07 23:44 ID:Ds1t4uXy
白鶴
448名無しさん@4周年:03/09/07 23:44 ID:TG9ey7h4
>>444
「升鶴」しかありえねえ
449名無しさん@4周年:03/09/07 23:44 ID:98dSbKjJ
最新鋭機に乗れて満足ですか???
真面目な話、空母導入ならF-14搭載して欲しいね
三菱で改装してF-3支援戦闘機ということで
450名無しさん@4周年:03/09/07 23:45 ID:RBZGTqW3
ブッシュはやるなあ。
小泉も負けてられないだろ。
451名無しさん@4周年:03/09/07 23:45 ID:+PXg8gyy
DDH16「ほうしょう」。
452名無しさん@4周年:03/09/07 23:46 ID:Pzu7vq1d
空母「仁鶴」
四角い仁鶴がまぁ〜るく治めまっせ!
453名無しさん@4周年:03/09/07 23:46 ID:RiSH+ZZJ
仁鶴

454名無しさん@4周年:03/09/07 23:46 ID:AACzwsFP
空母『回天』
護衛艦『震洋』
イージス艦『海龍』
455名無しさん@4周年:03/09/07 23:47 ID:RPwA2w73
>>449
いまさらF-14?
456名無しさん@4周年:03/09/07 23:47 ID:F3BT2DTm
萌鶴。>444
457名無しさん@4周年:03/09/07 23:47 ID:wDu57D6+
>>430 >>431 >>434
「続・戦国自衛隊」ってのがあったんで読んでみたら
元気溌剌な安モンのシミュレーション小説で萎えた。
原案・半村良とは書いてあったけど、よくあんなもん許可したな....

と思ったけど、元の「戦国自衛隊」の映画も原作とは似ても似つかぬ
惨憺たる出来だったよなあ。
本人は「まあ好きに作ってください」って鷹揚に構えてたらしいけど
458名無しさん@4周年:03/09/07 23:48 ID:dtNy5UN8
戦艦とかに人の名前つけるのってなんか共産主義チックだね
459名無しさん@4周年:03/09/07 23:48 ID:RiSH+ZZJ
>>451

CV01 「ほうしょう」

きぼんぬ
460名無しさん@4周年:03/09/07 23:48 ID:Ds1t4uXy
>>457
許すもなにも、死んじゃってるから
461名無しさん@4周年:03/09/07 23:49 ID:M5b/PvTN
>>454
特攻兵器かよっ!!
462名無しさん@4周年:03/09/07 23:49 ID:rjkU9aUX
>>449
スーパーホーネットで上等。
今時そんな古い戦闘機載せてどーするよ(藁
463(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/09/07 23:50 ID:mWIiR48Q
雨大統領的には空母に自分の名を残すのはある種のステータスなのかもな。
464名無しさん@4周年:03/09/07 23:51 ID:M5b/PvTN
空母「池袋」「西新宿」「南千住」はどうだ!強そうだぞ
465名無しさん@4周年:03/09/07 23:51 ID:q4g0mOkH
>>452-453
松鶴が最強かも
466名無しさん@4周年:03/09/07 23:52 ID:yhVYTo41
>>455
まあ、迎撃機としては今でも高い能力持ってるから、
国産AAMの長距離型造れば、空対空にはそこそこ使えるかも。
幾ら改造しても、対艦・対地攻撃には使えそうに無いがな。
467名無しさん@4周年:03/09/07 23:52 ID:lPNjDUL8
中古でいいんだったらエセックス級10隻ぐらい欲しいよね
468名無しさん@4周年:03/09/07 23:52 ID:dtNy5UN8
>>463
空港もね
469名無しさん@4周年:03/09/07 23:53 ID:98dSbKjJ
>スーパーホーネットで上等。

美しくない!!!!
おまけにナビゲータ無しじゃ
神田+栗原の最強コンビが乗せられないだろ!!!
トムキャット無頼
470名無しさん@4周年:03/09/07 23:53 ID:SbdZPTQL
ホワイトベース
471名無しさん@4周年:03/09/07 23:55 ID:+PXg8gyy
>>462
退役した機体を買い取ると。で、可変翼は整備に手間がかかりすぎる!
というのを痛感してみる。いっそ、全機D型に改装するとか、幻のトム
キャット2000を・・・。
472455:03/09/07 23:55 ID:T+2rWkf4
>>466
今時のファイターとしてはRCSでかすぎ。
ミサイルキャリアーとしても???
ECCM能力も?
473名無しさん@4周年:03/09/07 23:56 ID:yhVYTo41
>>469
F/A-18にも複座型あるぞ。
つーか、あのコンビ乗せるなら、
F/A-18の方が良いんじゃねえの?
474名無しさん@4周年:03/09/07 23:57 ID:Jdcy4/sL
潜水艦 ビル・クリントン
秘密兵器は、潜望鏡です。
475名無しさん@4周年:03/09/07 23:57 ID:dtNy5UN8
空母「東郷」
476名無しさん@4周年:03/09/07 23:57 ID:Ofiph1EC
露出空母「鶴瓶」
477名無しさん@4周年:03/09/07 23:58 ID:yhVYTo41
>>472
ミサイル撃って逃げるだけの機体に何を期待する?
後はエアーショーで、客の目を楽しませる。
478名無しさん@4周年:03/09/07 23:58 ID:Id9N6hhE
>>464
空母「生野」「西成」「尼崎」の方が強い
479名無しさん@4周年:03/09/07 23:58 ID:dtNy5UN8
>>474
はたして何を発射するのやらw
480名無しさん@4周年:03/09/07 23:58 ID:siWQBpVl
>>457
へえ、そんなのあるの、読んでみよっかな。
戦国自衛隊の映画版は原作を先に読んでたから僕もガッカリしました。
渡瀬恒彦が演じた反乱自衛官やビビってばかりの鈴木ヒロミツとか
余計なもんが多くてね....
481名無しさん@4周年:03/09/07 23:58 ID:+PXg8gyy
>>468
ケープ・カナベラル>ケープ・ケネディってのもあるな。とある小説では
ケープ・ジャクリ−ンなんてのが・・・。

>>469
計器飛行で三沢まで言ってみるとか(百里だっけ?)
482名無しさん@4周年:03/09/07 23:59 ID:rrnTwn4U
>>474
ワラタ
483臭一:03/09/08 00:00 ID:eg5jzoBB


対ECM艦「筑紫」


484名無しさん@4周年:03/09/08 00:00 ID:KpGbyafB
>幾ら改造しても、対艦・対地攻撃には使えそうに無いがな。

機体が大型で搭載量に余裕があるから 爆弾搭載量は大きいはず
トムキャット
TFエンジンをGE110系にすれば・・・
485名無しさん@4周年:03/09/08 00:01 ID:UCRTaBlZ
>>444
笑福亭仁鶴
486名無しさん@4周年:03/09/08 00:02 ID:sBwHZNNZ
465>>>>>>>超えられない壁>>>>476
487名無しさん@4周年:03/09/08 00:02 ID:s60hHf/q
>>476
( ^▽^)<ワラタ
488名無しさん@4周年:03/09/08 00:02 ID:ZOmcE3PF
>>484
D型はGE F110じゃなかったけ?
489名無しさん@4周年:03/09/08 00:05 ID:z79L9AWi
>>466
ボムキャットとかルーシーキャット仕様あるじゃん。フェニックスの
代わりに短魚雷搭載なんて計画もあったぞ。
490名無しさん@4周年:03/09/08 00:05 ID:s60hHf/q

  ∧∧
 ( =゚-゚)<ボム猫のライセンス生産♥
491名無しさん@4周年:03/09/08 00:05 ID:Sj0K1fMJ
黒鉄の咆哮2で名前に小1時間悩む
492名無しさん@4周年:03/09/08 00:06 ID:6iqeVmjx
>>48
赤城とかってもともと戦艦だからじゃないの
493名無しさん@4周年:03/09/08 00:07 ID:QqO+Fl2z
非戦空母「国立」と姉妹艦「広島」
494名無しさん@4周年:03/09/08 00:07 ID:sBwHZNNZ
>>489

機速が速すぎるような....
495名無しさん@4周年:03/09/08 00:08 ID:z79L9AWi
>>490
トムキャットが爆弾搭載できるのを知らない人は多いようですな・・・。
496名無しさん@4周年:03/09/08 00:08 ID:rs+0c7qf
しかしイヤな名前の船だな
497臭一:03/09/08 00:09 ID:eg5jzoBB


戦艦空母「おすぎ」「ピーコ」




498名無しさん@4周年:03/09/08 00:10 ID:Sj0K1fMJ
>>1
これで造船関係と鉄鋼関係の票はいただきだ〜
byブッシュ
499名無しさん@4周年:03/09/08 00:10 ID:RfB4nkyk
>>480
続・戦国自衛隊の舞台は関ヶ原です
豊臣方につくことになった自衛隊が遭遇するのはこともあろうに..(以下自粛
500名無しさん@4周年:03/09/08 00:10 ID:z79L9AWi
>>494
そのとーり。投下時の規定高度と速度は着艦時とほぼ同様だった模様。
しかも、「F-14に魚雷積むのは良いけどさ、海中目標の探知はどうす
んだ?」という難問が・・・。
501名無しさん@4周年:03/09/08 00:10 ID:KpGbyafB
  ∧∧
 ( =゚-゚)<ボム猫のライセンス生産♥

大賛成!!500機ほどお願い!!
502名無しさん@4周年:03/09/08 00:11 ID:zmrunX3G
>>495
後からとってつけたような能力は最初から考慮されたものとはちがうかと思われ。
503名無しさん@4周年:03/09/08 00:11 ID:Va7opD2z
空母マリア
504名無しさん@4周年:03/09/08 00:12 ID:ym2E9aPm
トムキャットの爆弾搭載って実用化されたの?
505名無しさん@4周年:03/09/08 00:15 ID:DNicSKYi
>>504

F-14Bで実現されてまつ。
506名無しさん@4周年:03/09/08 00:18 ID:z79L9AWi
>>502
まあねぇ。確かにそうなんだけどさ、兵器としての冗長性は証明
されたわけで。

>>504
退役した機体以外はすべてB型改修された・・・よね? さらに
夜間暗視装置つけた仕様が「ルーシーキャット」。
507名無しさん@4周年:03/09/08 00:20 ID:3OGE/LjA
巡洋艦「さいたま」
508名無しさん@4周年:03/09/08 00:20 ID:qRe1Tuik
空母「小泉」まだ?
509名無しさん@4周年:03/09/08 00:21 ID:rs+0c7qf
進水の時に何かおこりそうな
510名無しさん@4周年:03/09/08 00:23 ID:gVOUZAPf
>>499
>豊臣方につくことになった自衛隊が遭遇するのはこともあろうに..

徳川軍についた三浦按針が率いる現代の英軍とかか?
511名無しさん@4周年:03/09/08 00:24 ID:wtTD937Z
超弩級戦艦「おおさか」
512名無しさん@4周年:03/09/08 00:25 ID:REA2SKHB
この空母の建造計画のニュース聞いた時に、

ああ、小ブッシュって本当に馬鹿で恥知らずなんだな

って、心の底から思ったよ。


ってか、世界唯一のメジャーパワーのトップがこれじゃ
不味いだろ ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
513名無しさん@4周年:03/09/08 00:26 ID:Va7opD2z
>511
それは超DQN戦艦だろうと突っ込んでみる。
514名無しさん@4周年:03/09/08 00:27 ID:lYZvon5L
>>513
  ∧∧
 ( =゚-゚)<うまい♪
515名無しさん@4周年:03/09/08 00:28 ID:z79L9AWi
>>512
新聞と聖書以外は読まないって話だ。
516名無しさん@4周年:03/09/08 00:32 ID:RfB4nkyk
脱線空母「巨雷山」
517名無しさん@4周年:03/09/08 00:35 ID:l1cUk1ST
>>510
バテレンの戦船
518名無しさん@4周年:03/09/08 00:35 ID:KZXZ4yBr
暇なんでミニッツ級みたいだけど2chネラー向きの空母つーのを
作ってみるわ。もちろんうまい棒ネイティブな。少しまちなー。
519名無しさん@4周年:03/09/08 00:38 ID:sDVugohx
>>513
超DQNの代名詞はすでに大阪からさいたまや福岡や北海道の手に渡されますた
520名無しさん@4周年:03/09/08 00:40 ID:l1cUk1ST
>>513
随伴護衛艦「ちよすけ」がオプションです
521名無しさん@4周年:03/09/08 00:40 ID:qK93BGbi
はやく巨大ロボに変形できる空母作らないと、アメにぱくられるよ
522名無しさん@4周年:03/09/08 00:41 ID:tYBPoHio
軍人って馬鹿だよな。
自分じゃなくて仮想敵国の重要なものの名前をつけるべきだよ。

例えば対北朝鮮なら戦車に彼の写真や旗をべたべた付けるのが
効果的。ナチスも4号戦車に「スターリンの栄光戦車」って名前を
つければよかった。
523名無しさん@4周年:03/09/08 00:43 ID:PwZScGsC
518氏降臨!!
524     :03/09/08 00:53 ID:s7gJ1K2s
まともに「鶴」の字の頭がでてこんじゃないか!
真面目に考えれ!

しゃーないから・・・戦闘鑑建造途中からの改装の小型正規空母の
後継として、「蒼龍」「飛龍」の「○龍」を考えてくれ。
525名無しさん@4周年:03/09/08 00:55 ID:o3XRPntF
このスレおもろい
526名無しさん@4周年:03/09/08 00:55 ID:sDVugohx
>>524

震龍
527名無しさん@4周年:03/09/08 01:00 ID:sDVugohx
528名無しさん@4周年:03/09/08 01:05 ID:KjU7lW/f
>>524

 空母「龍太郎」
529名無しさん@4周年:03/09/08 01:06 ID:jtXyiRrj
>>524
じゃあ空母「池中玄太80`」あたりでひとつ
530名無しさん@4周年:03/09/08 01:06 ID:66vlId1C
>>463
ニミッツクラスは海軍に貢献した人物の名前が付けられる。

チェスター・ニミッツ=大戦中の太平洋艦隊司令官
カール・ヴィンソン=1920年代の海軍長官でヴィンソン計画という海軍増強計画を推進した。
ロナルド・レーガン=1980年代に海軍を増強。
etc.

ブッシュは元海軍パイロットだし、レーガンの路線を引き継いで海軍を増強してるから、まあある意味順当な命名だな。
531名無しさん@4周年:03/09/08 01:10 ID:oDq2PgvD
>>481

同志、一緒に帰ろう(w
532名無しさん@4周年:03/09/08 01:19 ID:z79L9AWi
>>531
☆の世界の日本なら大歓迎だ(笑)
533名無しさん@4周年:03/09/08 03:59 ID:M2YYp+2i
まぁまてよ
534名無しさん@4周年:03/09/08 04:04 ID:DuF3hZTJ
エンジンにパンを詰まらせて爆発しそうだね。
535警察署長:03/09/08 04:46 ID:1SQVtK8q
ブッシュの死刑はいつするの?
宅間守は決まったけど、
あいつはブッシュの何百分の1程度。
やっぱ、処刑しないと!
日本の鴻池代議士が引き回ししろと叫ぶぞ!
536名無しさん@4周年:03/09/08 05:11 ID:2nWQwcoQ

性器空母「智子」
537名無しさん@4周年:03/09/08 05:51 ID:YkFhWKw8
機動戦艦ナデシコ
538名無しさん@4周年:03/09/08 06:26 ID:BkT6ZSC4
これで、さらに財政赤字が増大すると。
539名無しさん@4周年:03/09/08 06:27 ID:bT/rWN0n
>>538
日本にアメリカ国債押し付けるだけだから無問題
540あぼーん:あぼーん
あぼーん
541名無しさん@4周年:03/09/08 09:34 ID:6FMih2Xq
>>132
潜ってばかりいないで、たまにはageてやれ!!
このスレもナ!
542名無しさん@4周年:03/09/08 09:35 ID:U3NbiyAl
建造中にテロで破壊されそうな予感。
543名無しさん@4周年:03/09/08 09:37 ID:P4Q3G7rN
1 名前: 依頼502@アヒャ━━━⊂(゚∀゚⊂~⌒⊃━━━リ@速報記者 ★ [sage] 投稿日: 03/09/08 08:45 ID:???
↓ 下のリンクは自動的にスレをたてる節穴トラップなので絶対踏まないように。
   なるべくNG登録しなさい。(安全の為一部伏せ字)

http://●●●.ro-ch.net/bijou/source/20030908060239_a.jpg

http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1062978306/l50
544名無しさん@4周年:03/09/08 09:39 ID:AFl3xOiu
空母 伊藤博文
545学際運営委員長 ◆YjCIC1ZJAU :03/09/08 09:41 ID:bBrnzxGp
がいしゅつだろうが
「ヤマモト・ヨーコ」で
546広末涼子(本物) ◆FuyC4dMCxE :03/09/08 09:41 ID:Rh0s4YrO
とりあえず空母スレにはお邪魔する主義。
547名無しさん@4周年:03/09/08 09:49 ID:SaIL9hAi
しょうがないな、空母はアメに任せて日本は潜水艦隊だな。
16隻とは言わずもっと増強汁。
548あぼーん:あぼーん
あぼーん
549広末涼子(本物) ◆FuyC4dMCxE :03/09/08 10:32 ID:MM6dg8Jn

コレっていわゆるフシアナなの?
550名無しさん@4周年:03/09/08 10:32 ID:bT/rWN0n
一度ニュース速報板にいってみそ
551広末涼子(本物) ◆FuyC4dMCxE :03/09/08 10:34 ID:MM6dg8Jn
下痢で大変そうだった。
552あぼーん:あぼーん
あぼーん
553名無しさん@4周年:03/09/08 10:39 ID:q09TDui5
空母ブッシュ・・・・・・

なぜか、甲板にミズーリ級の主砲が鎮座してそうだ。
554  :03/09/08 10:41 ID:gXHvvPDF
日本にも人物名の戦艦があたったよ。たしかヒラヌマとかいうやつ。
555名無しさん@4周年:03/09/08 10:43 ID:rs+0c7qf
金が対抗して何かつくらせそう
556名無しさん@4周年:03/09/08 10:44 ID:F1nyC1lm
乗員には特攻野郎Aチームキボンヌ
557名無しさん@4周年:03/09/08 10:45 ID:F1nyC1lm
>>555
空母「マンギョンボウ」
558名無しさん@4周年:03/09/08 10:48 ID:P5fAHfTi
貨客船ジョン居る。。。
559名無しさん@4周年:03/09/08 10:48 ID:F1nyC1lm
>>555
空腹「マンギョンボウ」
560名無しさん@4周年:03/09/08 10:50 ID:9TANPZuR
561名無しさん@4周年:03/09/08 10:50 ID:O1j82EYr
空母「神頼」
562名無しさん@4周年:03/09/08 11:10 ID:F1nyC1lm
空母「崖っぷち」
563名無しさん@4周年:03/09/08 11:12 ID:mE3E1jhl
明治帝が艦名に人名を使うのを禁じたのは良い判断だったと思う。
564あぼーん:あぼーん
あぼーん
565名無しさん@4周年:03/09/08 11:13 ID:njnEqRfG
アメリカって大統領の名前とか付けるの好きね。
566名無しさん@4周年:03/09/08 11:17 ID:YI9NuM8Z
キリスト教徒か、イスラム教は偶像崇拝は忌避されているはずなのに。
やだね。
日本の艦船の名前の方がいいね。金剛とかね。
567レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/09/08 11:18 ID:KeZItHhw
日本は日本で、南極基地が女の子の名前ばかりでキモイ
568名無しさん@4周年:03/09/08 11:19 ID:F1nyC1lm
韓国の空母「飯島」
569名無しさん@4周年:03/09/08 11:20 ID:7QiSAmeB
お前らWOWOW見ろ。
570名無しさん@4周年:03/09/08 11:20 ID:F1nyC1lm
>>569
ない
571名無しさん@4周年:03/09/08 11:22 ID:eJjoizrm
>>569
使ってる映像は「ハワイ・マレー沖海戦」カラーライズ化「トラ・トラ・トラ」
572名無しさん@4周年:03/09/08 11:22 ID:URNaujwX
>>569
だが断る。
573名無しさん@4周年:03/09/08 11:25 ID:7QiSAmeB
>>571
そうなの・・(ショボー
574名無しさん@4周年:03/09/08 11:26 ID:eJjoizrm
>>573
「トラ・トラ・トラ」の映像は凄いぞ「パールハーバー」なんか目じゃない
575名無しさん@4周年:03/09/08 11:39 ID:GKh+WiRH
亞留甲斐田の標的が決まったな。進水式にあぼーん
576あぼーん:あぼーん
あぼーん
577名無しさん@4周年:03/09/08 12:01 ID:Msya+/Mx
進水式で転覆
578名無しさん@4周年:03/09/08 12:07 ID:2JmCVV02
空母「さいたま」
579名無しさん@4周年:03/09/08 12:21 ID:Vgq9gkEK
次のテロの標的がまた増えた。
580あぼーん:あぼーん
あぼーん
581名無しさん@4周年:03/09/08 12:44 ID:iyt1/UXm
イージス艦「むろふし」
582名無しさん@4周年:03/09/08 12:47 ID:YoL9N+TQ
空母「むねお」
護衛艦「むるあか」
583名無しさん@4周年:03/09/08 12:56 ID:BH21dK8/
>>578

  ∧∧
 ( =゚-゚)<『ももこ』
584名無しさん@4周年:03/09/08 13:05 ID:BH21dK8/
>>582

  ∧∧
 ( =゚-゚)<ロシアの 『 ムネオクウボ 』
585名無しさん@4周年:03/09/08 13:09 ID:YoL9N+TQ
>>584
ロシア新型戦車「ムネオ号」
586名無しさん@4周年:03/09/08 13:24 ID:C9/ByWKK
超怒級戦艦「怒髪天」
587名無しさん@4周年:03/09/08 13:27 ID:ZU5/WtKM
日本はまずコアファイターが搭載できるものからおながいします
588名無しさん@4周年:03/09/08 13:28 ID:WnFlt6kY
浮沈空母発言まだ?
589名無しさん@4周年:03/09/08 13:33 ID:vZj5SGwF
おそらく、アルカイーダのメンバーが突撃するだろうな。
590名無しさん@4周年:03/09/08 13:34 ID:ZU5/WtKM
空母「どい」 護衛艦「つじもと」
護衛艦「ふくしま」 護衛艦「たじま」
…背後から撃たれそうな名前ですね。
ってことで「ネオジャパン」で、できたらコロニー。
暴走した兵器が降ってきてもOK
591名無しさん@4周年:03/09/08 13:38 ID:5MKWKOE2
某漫画に出てきた地上空母の実戦配備はまだですか?
( ´D`)ノ<シーバットの建造まだー?
593名無しさん@4周年:03/09/08 13:57 ID:EwxFksQd
>>592
  ∧∧
 ( =゚-゚)<潜水艦の隠蔽体質が、国民の反感をかってることに
       どうしてきづかない! 黒くてカッコわるいよ

      空母じゃなきゃダメ♥
594名無しさん@4周年:03/09/08 14:29 ID:EvaUoicx
イージス艦の初号艦は「アーレイ・バーク」
海上自衛隊の父と呼ばれた男だ。
595名無しさん@4周年:03/09/08 17:29 ID:AWKq0yDL
汚い仔猫を見つけたので虐待することにした。
他人の目に触れるとまずいので家に連れ帰る事にする。
嫌がる猫を風呂場に連れ込みお湯攻め。
充分お湯をかけた後は薬品を体中に塗りたくりゴシゴシする。
薬品で体中が汚染された事を確認し、再びお湯攻め。
お湯攻めの後は布でゴシゴシと体をこする。
風呂場での攻めの後は、全身にくまなく熱風をかける。

その後に、乾燥した不味そうな塊を食わせる事にする。
そして俺はとてもじゃないが飲めない白い飲み物を買ってきて飲ませる。
もちろん、温めた後にわざと冷やしてぬるくなったものをだ。

その後は棒の先端に無数の針状の突起が付いた物体を左右に振り回して
猫の闘争本能を著しく刺激させ、体力を消耗させる。
ぐったりとした猫をダンボールの中にタオルをしいただけの質素な入れ物に放り込み
寝るまで監視した後に就寝。
596名無しさん@4周年:03/09/08 17:46 ID:z79L9AWi
>>591
地中を進むミサイルの方が先だ。
597名無しさん@4周年:03/09/08 18:15 ID:c18YS7SK
バカ政治家が艦艇に自分の名前を付けることが出来ないのは日本の良い伝統だ。
ところが金丸信が防衛庁長官だったとき、新しく就役するDDHに無理やり自分の
選挙区にある山の名を付けさせた。本来DDH(とイージス艦)は海軍の巡洋戦艦か重巡洋艦から
名前を受け継ぐのが伝統だった。「はるな」「ひえい」「くらま」「こんごう」「きりしま」「みょうこう」「ちょうかい」
は皆名の知られた名山であり、海軍以来の由緒正しい名。
それが理解できない売国奴を防衛庁長官などにするべきではなかった。
598名無しさん@4周年:03/09/08 18:17 ID:835f0GeR
金丸が防衛庁長官してたとは・・・
凄い時代だよな
599名無しさん@4周年:03/09/08 18:20 ID:c18YS7SK
>>594
イージス「駆逐」艦ね。
最初のイージス艦はミサイル巡洋艦「タイコンデロガ」

先代タイコンデロガはエセックス級空母で特攻機を受けて大破。
水爆を海中に落として紛失したのもこの艦の艦載機。
600名無しさん@4周年:03/09/08 21:09 ID:KJU//8tB
>>597
「しらね」だよね。
601名無しさん@4周年:03/09/08 21:34 ID:c18YS7SK
>>600
護衛艦の艦名の中で「しらね」だけが異質。
他の艦は皆旧海軍で一度は使われた艦名ばかりなのに、
「しらね」はそれまで使われたことはない。
売国奴金丸が自己の権勢を示す為だけに、選挙区内から無理やり
引っ張ってきた。ヤツの選挙区が白根町だったから。
この町は有名な白根山とは無関係で、山岳名ですらなかった。

ちなみに当時の栗栖統合幕僚議長が有事法制の不備を憂えて
「今のままでは自衛隊は超法規的に戦わなければならない」という趣旨の
発言をしたとき、金丸長官は有事法制を整備するどころか、現状を放置し、
栗栖議長更迭で簡単に幕を引いてしまった。
602名無しさん@4周年:03/09/08 21:35 ID:Ebt05DvX
佐世保に配備希望。
603名無しさん@4周年:03/09/08 21:39 ID:VahLOmhp
空母夢の島
今のブッシュは失読症?
605名無しさん@4周年:03/09/08 21:47 ID:bqeWYfgM
外出かもしれんが、
アフガン、イラクを倒したジュニアも、10年後には新空母名になるのは確実だろ。
606名無しさん@4周年:03/09/08 21:49 ID:NLVDJTMU
もうちょっとしたらクリントン型というバンツァーが出来るんだよ
607名無しさん@4周年:03/09/08 21:49 ID:bqeWYfgM
空母「」
608名無しさん@4周年:03/09/08 21:50 ID:SDZV5l3e
ブッシュのことを「ブッシュマン」だと思っていた俺の弟
609名無しさん@4周年:03/09/08 21:50 ID:c18YS7SK
昔は軍艦は天皇が直接命名していた。実際は海軍省が候補を2つくらいに
絞り、大臣がそれを奏上して選んでもらうというやり方。
しかし明治天皇は艦名についてはことのほかうるさく、海軍大臣が
もってきた候補が気に入らないとやり直しを命じたほど。海軍費が不足して
軍艦の建造が出来なくなったとき、明治帝は自ら倹約を実行して
宮廷費を切り詰め、官吏にも国家の為に俸給の一部を返上して軍艦建造に
充てるよう勅命を出したくらいだから、有る意味当然といえよう。
この時の明治帝の配慮で建造された戦艦富士は御召艦にもなり、
日露の海戦でも大活躍し、日本の敗戦に至るまで働いた。

明治帝は軍艦の命名者たる風格をもっていた。
610名無しさん@4周年:03/09/08 21:51 ID:WL03J3Q0
チン食う母「長瀬愛」
611名無しさん@4周年:03/09/08 21:52 ID:GDY3PbyD
空母「チキン」
612名無しさん@4周年:03/09/08 21:52 ID:bqeWYfgM
空母「ビル・クリントン」
トマホーク装備
母港コソボ、ソマリア、インドシナ
613名無しさん@4周年:03/09/08 21:52 ID:31fN6jM/
空母「飛騨」「阿蘇」「奥羽」
614名無しさん@4周年:03/09/08 21:55 ID:YI9NuM8Z
アメコウはすきだな。
パットン、シェルダン,エイブラムス戦車とか。
飛行機が人の名前でないのが救いだな。
615名無しさん@4周年:03/09/08 21:58 ID:sBwHZNNZ
ラムズフェルド先生が辞任か・・・
616名無しさん@4周年:03/09/08 22:01 ID:bESGuNUQ
これがテロの第一目標となるわけか
617名無しさん@4周年:03/09/08 22:03 ID:Blh4+B0D
ブツシュは何級?
618名無しさん@4周年:03/09/08 22:05 ID:8NAH/PTq
>>617
ニミッツNimitz級の改型

それにしても存命の人間の名前を命名するなんて。。。近年のアメリカの右傾化はほんとにすごいな
619名無しさん@4周年:03/09/08 22:05 ID:Oa4Iko5R
魚雷艇「かめい」
620名無しさん@4周年:03/09/08 22:05 ID:bqeWYfgM
自衛空母
防衛機母船
自衛型航空機発着艦
対不審船監視用要撃空母
621名無しさん@4周年:03/09/08 22:06 ID:tF5tQCeu
>>619
対人地雷「かめい」がお似合い
622名無しさん@4周年:03/09/08 22:07 ID:c18YS7SK
>>617
ニミッツ級十番艦。たぶん最終艦。CVXへの新機軸が盛り込まれるといわれている。
623名無しさん@4周年:03/09/08 22:08 ID:wtTD937Z
標的艦「しゃみんとう
624名無しさん@4周年:03/09/08 22:09 ID:C03LHv7Y
補給艦「リトルスプリングス」
標的艦「エシメマール」
も日本のおもいあがり予算で順次配備する予定
625名無しさん@4周年:03/09/08 22:10 ID:Oa4Iko5R
沈底機雷「かめい3型」
626名無しさん@4周年:03/09/08 22:10 ID:8U7HgHoV
>>618
>近年のアメリカの右傾化

これ意味不明。
日本を基準にするからそう見えるだけだと
思うけど?
627名無しさん@4周年:03/09/08 22:14 ID:97YcnMP5
関西国際空港は、潜水母艦に転用されそうです。
628名無しさん@4周年:03/09/08 22:17 ID:c18YS7SK
>>618
存命中の人物の名が付けられたのは3番艦カール・ヴィンソンが最初。
彼は大統領ではなく下院の海軍委員長として大海軍の建設に尽力した。
CVNの進水式に本人が出席したのはヴィンソンとブッシュくらいか?

7番艦ジョン・C・ステニスも本人が存命中に進水している。彼も
上院軍事委員長を勤めた議会の大物。竣工前に死去。
629名無しさん@4周年:03/09/08 22:18 ID:B8I7Mowh
戦艦『オオグンタマ』
630名無しさん@4周年:03/09/08 22:23 ID:c18YS7SK
イージス駆逐艦「アーレイ・バーク」も本人が存命中に建造。
シーウルフ級原潜「ジミー・カーター」もまだ生きてる。

ちなみに米海軍内には「(大統領や議員や軍の)現職の人物の名は命名しない」
という不文律はあるが、存命か故人かは元々関係ない。
631名無しさん@4周年:03/09/08 22:26 ID:8gjYNEEL
軽空母「たまちゃん」
632名無しさん@4周年:03/09/08 22:27 ID:BkT6ZSC4
>>626
クリントン政権とブッシュ政権を比較すれば、明白な話。
そんなことも理解できんのか?
633名無しさん@4周年:03/09/08 22:28 ID:JBfY1u2d
イージス護衛艦
 「さーや」

空母
 「あいこ」「かこ」「まこ」

神憑り艦隊
634名無しさん@4周年:03/09/08 22:35 ID:f2DdlLjI
日本なら!!

TOYOTAって空母作れよ!!!

もしくはHONDAだな

NISSANはフランスに譲るから・・・・・
635名無しさん@4周年:03/09/08 22:35 ID:c18YS7SK
>>632
まあ「存命中の人物〜」と「近年の右傾化」の関連は意味不明だわな。
ステニスもヴィンソンも民主党の議員だよ。
636名無しさん@4周年:03/09/08 22:36 ID:WgU8iYZR
お前ら、絶対空母の命名基準しってて遊んでるだろう(w
637名無しさん@4周年:03/09/08 22:42 ID:JBfY1u2d
>634

秘密機能搭載の「SONY」を忘れるな。


保証期間過ぎたとたんに自沈・・・・・。
638名無しさん@4周年:03/09/08 22:44 ID:q6koFuiA
>>637
わははは、うちのテレビがまさにそーだわ(泣)。ソニータイマー
恐るべし・・・。
639名無しさん@4周年:03/09/08 22:45 ID:f2DdlLjI
>>637
ぬ!

美味しい・・・・・・・・・ぐぬう!
640名無しさん@4周年:03/09/08 22:47 ID:5/vTUioj
空母「ジョン・ウェイン」ってないの?
641名無しさん@4周年:03/09/08 22:51 ID:igzT2h4c
空母厨のスレになってる・・・・。
642名無しさん@4周年:03/09/08 22:51 ID:KZXZ4yBr
空母「謝罪」  
 
  護衛艦「賠償」
643名無しさん@4周年:03/09/08 22:53 ID:RqcvPcnD
空母あにーた
金食い虫には丁度良かろう。
644名無しさん@4周年:03/09/08 23:23 ID:ar4nUFuK
空母「うみものがたり」
645名無しさん@4周年:03/09/08 23:31 ID:aD5p6ReK
空母「宗男」
646名無しさん@4周年:03/09/08 23:43 ID:iRjdBhoo
空母「Neon Genesis」 ..(ry
647名無しさん@4周年:03/09/09 00:37 ID:SaXtkP7F
>>644
確変機能はデフォな訳ね?
648名無しさん@4周年:03/09/09 00:47 ID:TaogKFpL
名指しでかねだせとは

もー

むかつく
649名無しさん@4周年:03/09/09 00:50 ID:QEdSXj3J
空母「田代」
650名無しさん@4周年:03/09/09 01:26 ID:gPabc1bw
>649
搭載機はすべて偵察機。
651名無しさん@4周年:03/09/09 01:28 ID:VzGpJTey
何となく、unbushされそうでやだ。
652名無しさん@4周年:03/09/09 01:29 ID:i8YqGglG
>>650
ワラタ。

しかも偵察(盗撮)性能は宇宙一。
653名無しさん@4周年:03/09/09 01:37 ID:BoN2xd9I
新鋭豪華空母「タイタニック」
654名無しさん@4周年:03/09/09 01:39 ID:BoN2xd9I
海上自衛隊所属
航空母艦「赤城」「葛城」「綾波」
655名無しさん@4周年:03/09/09 02:00 ID:R/254HpM
ブッシュ親子は某半島国家の親子並だね。
いや、ハッキリ言おう!

おまえ等立派な独裁者!

自分の国の名前を付けた戦艦だの、
自分の名前を冠した師団を作った

アドルフ・ヒトラー並ですね。
いや、素晴らしい!
次はGETTOを作ってほしいものです。
656名無しさん@4周年:03/09/09 02:04 ID:gPabc1bw
>653
就役直後に沈みそうだから却下。

>654
「飛鳥」が抜けとるがな。
657名無しさん@4周年:03/09/09 02:05 ID:VzGpJTey
>>654
ぜひ、大和、とか、武蔵、をイージス艦として復活させてください。
658名無しさん@4周年:03/09/09 02:09 ID:QSlLkXYM
飛鳥はSTOL機

蒼龍でしょ
659名無しさん@4周年:03/09/09 02:15 ID:HA4VFSZb
日向 青葉 冬月 伊吹 摩耶
 
こいつらも必要だな
660名無しさん@4周年:03/09/09 02:20 ID:gPabc1bw
>658
どっちか迷って、飛鳥のほうがカコイイと思って。


>657

海上自衛隊超大型護衛艦「やまと」
460mm60口径3連装主砲 × 3
ファランクス × 4
OTTメララ76ミリ速射砲 × 4
SSM × 12
SPY-1 対空レーダー
イルミネーター × 12

ぐらいでいいか?

御大のパクリだが・・・・・。
661名無しさん@4周年:03/09/09 02:21 ID:dHLrvrCD
>>618
右傾化ってんじゃなくて、単に小ブッシュがパパの
名前を付けたかっただけだと思うのだけど。
662名無しさん@4周年:03/09/09 02:24 ID:VzGpJTey
>>660
ミサイルが少ないような気がしませんか。
トマホーク100発くらい積めませんかね。
663名無しさん@4周年:03/09/09 02:24 ID:dHLrvrCD
>>660
余所来て御大言うな。
664名無しさん@4周年:03/09/09 02:24 ID:SaXtkP7F
>>660
やってくれ。オートスペシャルでミサイルばら撒き・・・。
665名無しさん@4周年:03/09/09 02:26 ID:dHLrvrCD
しかしよう、ブッシュパパの名前付ける為に
当て馬にされた「レーガン」は、まだ判るよ。

米ソ冷戦に勝利した時の大統領なんだからさ。
でも、ブッシュはどうよ。
湾岸戦争じゃ、役者不足だと思うのだが。
666名無しさん@4周年:03/09/09 02:29 ID:VzGpJTey
トマホーク一発1億円。
安くなったもんだ。でも、維持費がかかる。ジェットエンジンだもん。
667660:03/09/09 02:29 ID:gPabc1bw
追加

VLS 3基(1基64セル 内再装クレーン3基 計244発)

>663
スマソ
母港に帰港しまつ
668名無しさん@4周年:03/09/09 02:31 ID:7Wj3MXbP
ブッシュねえ、、、
たいしたもんだよw

669名無しさん@4周年:03/09/09 02:32 ID:SaXtkP7F
>>663
同志よ、確かにここでは「御大」自重すべきだな。
さて、帰ろうか・・・。
670名無しさん@4周年:03/09/09 02:34 ID:HSWJJa/Z
くだらね
アメリカ狂ってる
671名無しさん@4周年:03/09/09 02:35 ID:VzGpJTey
>>667
ヘーそうなんだ。VLSて垂直発射装置ですか?
イージースクルーザーの発射装置の裏にはすごい装置があったのね。
しらんかた。
何でも入るのですか、アスロックとか、トマホークとか切り替えできるの?
仕様上は?
672名無しさん@4周年:03/09/09 02:38 ID:lnR2P+IH
>>20
亀レスだが

めちゃワロタ
673名無しさん@4周年:03/09/09 02:41 ID:U8UuUbN+
グレート・デギン並みの悪趣味さだな。
これもグレート・ブッシュにすればいいのに。
674名無しさん@4周年:03/09/09 02:48 ID:HSWJJa/Z
>>673
ワロタ
ソーラーレイでブッシュ親子
もろともあぼーんしる
675名無しさん@4周年:03/09/09 02:49 ID:tLv9pkn2
かっこいいな
日本も何かつくろーぜ
676名無しさん@4周年:03/09/09 02:50 ID:kjqYFWGo
海上自衛隊、新空母「ジューン・コイズミ」まだー?
677名無しさん@4周年:03/09/09 02:54 ID:M5YcHvbK
>>655
>GETTO
って大欧州条約機構のことか?
678名無しさん@4周年:03/09/09 02:55 ID:66EGiZu7
日本が空母一隻だけ持ってたら
配置は日本海側?それとも太平洋側?
679名無しさん@4周年:03/09/09 02:58 ID:TcTx9Kkk
海上自衛隊、キムチ補給艦「どゐ」
680名無しさん@4周年:03/09/09 03:00 ID:VzGpJTey
>>678
当然、南シナ海。朝鮮から出港する艦船を全て撃沈させる。
681名無しさん@4周年:03/09/09 03:07 ID:Sq5s+AOe
ブをプに換えて、そんでもって、語尾をほんのちょっと伸ばす。


空母「プッ○ー」

空母「田代」ワロタ。キールが弱そう。
682名無しさん@4周年:03/09/09 04:54 ID:0/4L1aZZ
ts
683名無しさん@4周年:03/09/09 06:15 ID:U0MTw4xu
>>660
ライトノベル板の住人さん?
684名無しさん@4周年:03/09/09 06:30 ID:OA3g74nA
「本艦のメニューにブロッコリーは無い!なお、プレッツェルの持込は禁止されている!」

>>444
「暴走空母 折鶴」 胴上げ厳禁。
685名無しさん@4周年:03/09/09 06:44 ID:MjfEj2rV
∧∧
( =゚-゚)<くうぼ♥
〜(UU
686名無しさん@4周年:03/09/09 06:46 ID:42T3mZO5
タイミング悪すぎだなこれ。
687名無しさん@4周年:03/09/09 06:47 ID:kxyyH2xD
不沈空母竹島
       ☆☆☆ 超"ながと"級護衛艦 ☆☆☆

主砲  53サンチ65口径滑腔砲連装4基
副砲  20.3サンチ50口径滑腔砲単装20基
高角砲 OTOメララ12.7サンチ54口径連装速射砲4基
機関砲 40粍機関砲連装4基 20粍対空機関砲(CIWS)6基
魚雷  61サンチ魚雷発射管8門
IRBM発射管4門・・・戦略核
ミサイルVLS・・・スタンダート ハープーン アスロック

全長  300m
全幅  55m
吃水  10m
基準排水量 8万t
速力  40kt以上

多目的戦闘ヘリ3機
輸送ヘリ4機

探知能力・通信能力の強化(準イージスシステム搭載)
長期の任務にも対応出来る慰安施設の充実
建造計画  5艦
月刊 最新鋭防空護衛艦

完全日本版攻撃型イージスシステム搭載
基準排水量3000tクラスの小型艦
週刊 超高速ミサイル艇

ガスタービン駆動のウォータージェット推進器3基
最高速度50kt以上
日刊 内火艇

連絡や交通に用いる内火艇
季刊 最新鋭潜水艦

極秘の10000tクラス大型潜水艦
IRBMが搭載されているとか
693名無しさん@4周年:03/09/09 07:32 ID:NRmvdIqE
新空母「ビル・ゲイツ」

戦闘中に突然フリーズする
694名無しさん@4周年:03/09/09 07:39 ID:hf5JyEZA
正規空母「放屁」
695名無しさん@4周年:03/09/09 08:11 ID:OSlJDjsf
え〜と、このジョージ・ブッシュは噂の新型空母かな?
696 :03/09/09 08:53 ID:36ls2KoQ
>>690
戦闘中じゃないけどwinでシステム組んでた軍艦が
winフリーズして機能不全になったってニュースあったね
697名無しさん@4周年:03/09/09 09:14 ID:YEOeMRY1
>>655
ほ〜、新型戦艦ブッシュですか。今更戦艦ですか?(藁
698名無しさん@4周年:03/09/09 09:38 ID:OA3g74nA
新型不審船「モニカ」
開くのは船体前部です。誰がなんと言おうと前部のみです。後部は開きません。
.....微妙に既出とかぶってる上に下ネタになっちゃったよぅ。
699名無しさん@4周年 :03/09/09 10:14 ID:JSwnTZpe
戦艦アニータ
他国の予算で作った超豪華船
700名無しさん@4周年:03/09/09 10:20 ID:JSwnTZpe
超ドキュン艦 ジョイ
浦安居酒屋の海戦でのドキュンぶりはあまりに有名
701名無しさん@4周年:03/09/09 10:27 ID:JSwnTZpe
巨砲戦艦「やまたく」
さまざまな逸話のある戦艦 マニアによる写真撮影、小説出版などタイタニック号にもひけを取らない
その威力ある砲撃に幹事長も感じちゃう
702名無しさん@4周年:03/09/09 10:29 ID:PBghNTot
馬鹿殿
703名無しさん@4周年:03/09/09 10:32 ID:bosTh+uL
老朽指揮艦『アラファト』
就役当時はそれなりの性能だったが、近年はシステムの暴走が目立つ。
随伴艦の誤爆を頻繁に。
704名無しさん@4周年:03/09/09 10:35 ID:34LYCRKO

魚雷艇「かめい」

イッパツ浴びせて逃げるのみ、今回もダメポ(w
705名無しさん@4周年:03/09/09 10:43 ID:r9ciPyl5
アメリカ軍って空母何隻もってるの?
キティホークくらいしか知らないんだが
706名無しさん@4周年:03/09/09 10:50 ID:DReYxg+J
>>697
いや>>655はヒトラーのことを言ってるんだと思うよ。
装甲艦(ポケット戦艦)「ドイッチェラント」と武装親衛隊第一装甲師団「ライプシュタンダルテ・SS・アドルフ・ヒトラー」

ちなみに「ドイッチェラント」はもし撃沈されたら敵に格好の宣伝材料にされるってんで第二次大戦開戦前に「リュッツォー」に改名。
「アドルフ・ヒトラー」師団は元になった部隊が首相(ヒトラー)官邸護衛やパレードが任務だったから、こういう名前になるのはある意味当然。
まあヒトラーの意向というより、ヒムラーSS帝国指導者(親衛隊長官)がごますりでつけた名前だと思う。
707名無しさん@4周年:03/09/09 13:41 ID:ncVaZLRB
軍艦に人の名前をつけるってのは、なんか抵抗感があるな。
708名無しさん@4周年:03/09/09 14:11 ID:gcLAu8YH
超長距離狙撃艦「東郷」
709stuper X兼シュバルツ博徒:03/09/09 14:14 ID:JSh6ztx6
こっちは対抗して新イージス艦村山富市だ・・・。
食事中のかたごめんなさい・・・。
710名無しさん@4周年:03/09/09 14:14 ID:bosTh+uL
>>708
後ろに回ると僚艦でも撃ちそうだな。
711名無しさん@4周年:03/09/09 14:17 ID:oBWSRGp0
空母八咫(ヤタ)とかカコイイなぁ


・・・微妙にオタ臭く感じるのはナゼだろう(;´Д`)ハァハァ
712名無しさん@4周年:03/09/09 14:19 ID:oBWSRGp0
ところでブッシュ撃沈マダー?
713名無しさん@4周年:03/09/09 18:48 ID:3K/gDiA6
自分の名前つけるなんざ、オ…オラにはこっぱずかしくってできねぇだ!
714名無しさん@4周年:03/09/09 19:23 ID:R7F02FTx
来月日本に物乞い行脚。
715名無しさん@4周年:03/09/09 19:26 ID:3CCD2ibO
来月来るのは決定?
716名無しさん@4周年:03/09/09 19:31 ID:1jdZu1K4
>超長距離狙撃艦「東郷」

いちいち新聞広告出さなきゃいけない戦艦なんていらん
717名無しさん@4周年:03/09/09 19:35 ID:CSzPFQcs
>>705エンタープライズ、アメリカ、ジョン・F・ケネディ、
ニミッツ、以下ニミッツ級 セオドア・ルーズベルト、フランクリン・ルーズベルト、
トルーマン、エイブラハム・リンカーン、アイゼンハワー、カール・ヴィンソン、ドナルド・レーガン、、ブッシュ

こんぐらいかな
718名無しさん@4周年:03/09/09 19:39 ID:CSzPFQcs
ちなみにアメリカの空母で一番でかいのはエンタープライズ、1961年就役だけど、
これ一隻だけが特別な種類。原子力空母だけど、二ミッツ級とは違う。
まあ、エンタープライズはUSNAVYのシンボリックな艦だから。
そのうち老朽艦で引退するだろうけど、また新しいエンタープライスは作られるな
719名無しさん@4周年:03/09/09 19:48 ID:1jdZu1K4
排水量だと、最大はブッシュ父
720名無しさん@4周年:03/09/09 19:50 ID:KnoWGcYK
>>718
ま、まだ現役だったの!?
721名無しさん@4周年:03/09/09 19:50 ID:dTLNVa10
まぁブッシュ父、宮沢にゲロ吐きかけるくらいだからな
722名無しさん@4周年:03/09/09 19:52 ID:CSzPFQcs
>>717あとニミッツ級は一、二隻あるけど名前忘れたw
723名無しさん@4周年:03/09/09 20:06 ID:ERfxBTDE
>>718
次のエンタープライズは多分コンスティテューション級だよ。
大和もギャラクシー級の1艦として建造されるらしい。
724名無しさん@4周年:03/09/09 20:08 ID:ERfxBTDE
>>722
ステニス上院軍事委員長を忘れておる。
あとフランクリンは違う。
725名無しさん@4周年:03/09/09 20:08 ID:KnoWGcYK
あーボーグになりてぇ〜
726名無しさん@4周年:03/09/09 20:17 ID:VTlZMKAq
空母 「松風」
新鋭、高速護衛艦

基準排水量 40000t
全長    212m
最大幅   33.08m
最大速力  45kt

主砲 36サンチ60口径滑腔速射砲 連装6基
副砲 VLS
高角砲 12.7サンチ単装砲 4基
機銃 CIWS 4基
728名無しさん@4周年:03/09/09 20:27 ID:DReYxg+J
米海軍現役空母
エンタープライズ級(原子力)
CVN−66 エンタープライズ
改フォレスタル/キティ・ホーク級(通常動力)
CV−63 キティ・ホーク
CV−67 ジョン・F・ケネディ
ニミッツ級(原子力)
CVN−68 ニミッツ
CVN−69 ドワイト・D・アイゼンハワー
CVN−70 カール・ヴィンソン
CVN−71 セオドア・ルーズヴェルト
CVN−72 エイブラハム・リンカーン
CVN−73 ジョージ・ワシントン
CVN−74 ジョン・C・ステニス
CVN−75 ハリー・S・トルーマン(exユナイテッド・ステーツ)
CVN−76 ロナルド・レーガン
CVN−77 ジョージ・W・ブッシュ

エンタープライズは初の原子力動力空母で実験的な色合いが強かったのでこの一隻のみ建造。
キティ・ホークはジョージ・W・ブッシュの竣工を待って2008年退役の予定
ニミッツ級の艦齢は50年を予定、艦齢延長工事が行われればさらに延びるので、少なくとも21世紀の半ば過ぎまでは使われるものと思われる。
ちなみにニミッツ級の全長は332m、つまり東京タワーを真横にした長さの艦と思えばいい。
729名無しさん@4周年:03/09/09 21:42 ID:WM/PQ9KC
CVN−78 ニクグラ
730名無しさん@4周年:03/09/09 21:48 ID:PitiU+m/
エンプラはCVN-65だよ
731名無しさん@4周年:03/09/09 22:03 ID:8n4HUmYr
空母で最長どれくらい生活できる?
732名無しさん@4周年:03/09/09 22:42 ID:DReYxg+J
>>731
なにを意図してるのかよくわからん質問だが、ニミッツ級くらいの大型空母ならその艦が退役するまで。
艦内には食堂はもちろん、病院や床屋、放送局まであるので生活をおくるのには、まったく不自由はない。
むろん空母が補給を受け続けるのが前提だが。
あと、数年に一度行う炉心交換工事やオーバーホールの時は降りてたほうがいいな。
733名無しさん@4周年:03/09/09 22:54 ID:khj62uWG
>>725
抵抗は無意味だ。
734名無しさん@4周年:03/09/10 00:29 ID:UaeUkX8Q
>>718
でかい、というか「全長」が、だな。実は標的になりやすいという
欠点も持ち合わせてたりする。
735名無しさん@4周年:03/09/10 00:29 ID:UaeUkX8Q
トレッキー多いなぁ(笑)
736名無しさん@4周年:03/09/10 00:37 ID:HwNfmgCx
パーティー艦「わ だ」
今日はこっちの港、明日はあっちの港に僚艦と共にかわるがわる入港する。
輪形陣を得意としすぎたため、PSCに引っ掛かり航行禁止処分をうけている。
737名無しさん@4周年:03/09/10 00:45 ID:xWezw3hs
リーリャ・リトヴァクみたいのキボンヌ
738名無しさん@4周年:03/09/10 06:15 ID:JFdy66xS

  ∧∧
 ( =゚-゚)<ブッシュ♥くるね♪
      空母じゃ無い方w
      今度は、靖国参拝しないかな〜♥

      
739名無しさん@4周年:03/09/10 09:42 ID:Y4NK2DOu
bussyu
740( ゚д゚)y─┛~~:03/09/10 09:45 ID:ghq5e3xa
--------------------------------------------------
最近、新宿や池袋で以前は街宣車で怒鳴っていた連中が、
菊の紋章を外し、団体名も抑圧的なスローガンも隠すようになって、
あたかも一般市民のようなふりをして巧みに演説するようになってきた。

2chへ常連右翼団体の組員が総勢で書き込みに来てるのと同じで
あたかも一般人の声として擬体化しようと必死なのが現状である。
-------------------------------------------------- 
    
741名無しさん@4周年:03/09/10 21:11 ID:UUXBSG2n
  ∧∧
 ( =゚-゚)<空母♥作って、デフレ脱却♪
742名無しさん@4周年:03/09/10 21:23 ID:zgMfrs+Q
デフレ脱却してデフォルトに突入ですか
743名無しさん@4周年:03/09/11 02:01 ID:YYV2G3ZQ
イントレビット級も作るらしい。
744名無しさん@4周年:03/09/11 02:03 ID:OU8siAvP
>>725
あ〜セブンに同化されて〜
745名無しさん@4周年:03/09/11 02:08 ID:Sflpraim
>>728
改フォレスタル/キティ・ホーク級(通常動力)
CV−63 キティ・ホーク
CV−67 ジョン・F・ケネディ

↑2008年に自衛隊に引き継がれない?
艦齢延長工事とやら行ったらまだまだ使えるのでわ?
746 ◆42.195kmAM :03/09/11 02:14 ID:PEznd/J9
空母『カイザー・モナー』
747名無しさん@4周年:03/09/11 02:17 ID:vBP2QSdi
空母「ビル・クリントン」が建造されて中国海軍に沈められたら笑える
748名無しさん@4周年:03/09/11 02:40 ID:smGXFSVK
>>745
維持だけでもとてつもない金がかかるため、他の艦艇建造を抑えなければならない。
動かすためにはほかの艦艇から大量の人員を調達しなければならない。
2008年に受領するなら、今から訓練をはじめないと戦力化できない。
他にも艦載機の購入維持だけでも膨大な金がかかる。
1隻だけではドック入りしている間戦力が大幅に減少するため最低2隻は必要、つまり上記の負担が2倍になる。

結果、導入したことによってかえって海自の戦力が弱体化する罠
749名無しさん@4周年:03/09/11 02:41 ID:oXExXuDC
ステルス艦「ニチャンネラー」
相手から見えない安全な所から攻撃を行う
攻撃が度を超すと発見される危険もある
750名無しさん@4周年:03/09/11 07:44 ID:L+fn7PLU
>↑2008年に自衛隊に引き継がれない?
艦齢延長工事とやら行ったらまだまだ使えるのでわ?

新規に建造したほうが雇用対策になるよ
石原総理に期待しよう!
田中発言でさらに人気上昇してるしね
751名無しさん@4周年:03/09/11 10:40 ID:2GVwBwVy
日本は空母3隻必要
752名無しさん@4周年:03/09/11 10:51 ID:t55SjJcB
アメリカがこれだけ持ってるんだから日本も二、三隻ぐらいもてるだろう
753名無しさん@4周年:03/09/11 18:40 ID:OU8siAvP
持ちまくれ!ノナカタン無き今。好き勝手。
754超長門級戦艦(虚):03/09/11 19:10 ID:vOZ9lz4x
新生帝國海軍の持つべき最初の軍艦はこれだ!!!
       ☆☆☆ 超"ながと"級戦艦 ☆☆☆
主砲  53サンチ65口径滑腔砲連装4基
副砲  20.3サンチ50口径滑腔砲単装20基
高角砲 OTOメララ12.7サンチ54口径連装速射砲4基
機関砲 40粍機関砲連装4基 20粍対空機関砲(CIWS)6基
魚雷  61サンチ魚雷発射管8門
IRBM発射管4門・・・戦略核
ミサイルVLS・・・スタンダート ハープーン アスロック

全長  300m
全幅  55m
吃水  10m
基準排水量 8万t
速力  40kt以上

多目的戦闘ヘリ3機
輸送ヘリ4機

探知能力・通信能力の強化(準イージスシステム搭載)
長期の任務にも対応出来る慰安施設の充実
建造計画  5艦
755名無しさん@4周年:03/09/11 20:08 ID:kH77IGJh
>>745
社会に出たことのないアホが思いつきそうな浅はかな考えだな。
艦艇に限らず機械ってのは月日がたつほど維持費が増大するんだよ。
そんなお手軽なやり方で寿命が延びるんなら米軍がとっくにやってるっつーの。
そこまでするメリットが無いから退役なんだろ。
756名無しさん@4周年:03/09/11 20:13 ID:kH77IGJh
>>750
数年に一隻ぐらいしか建造されないフネで雇用対策とか言われてもね。
製造業や経済のことがまるでわかってない厨丸出しだな。
今の海自の建艦行政は十分雇用のこと考慮してるよ。
毎年複数の護衛艦と、1隻の潜水艦を途切れることなく建造してるんだから。

それに日本の造船業は軍需にの占める比率は小さい。
アメリカの造船業界みたく軍需以外は壊滅状態なんてとことは事情がちがう。
757名無しさん@4周年:03/09/11 20:19 ID:CFtpltnf
667 :660 :03/09/09 02:29 ID:gPabc1bw
追加

VLS 3基(1基64セル 内再装クレーン3基 計244発)

 ちょっとさかのぼってレス読んでたら・・・
3*(64−(3*3))=244てか?
計算違わなくないか?
758名無しさん@4周年:03/09/12 01:32 ID:dMzk33Ql
なかなかだね
759名無しさん@4周年:03/09/12 01:43 ID:+haK7Cxe
景気いいなぁ

中古でエセックス級をなんぼかわけてもらおうよ!!
ついでに艦載機というものもね。
贅沢は言わんっす。スカイホークでもビジランティでも。
760名無しさん@4周年:03/09/12 01:45 ID:ANvl0q7V
次世代空母の実験艦?
761名無しさん@4周年:03/09/12 01:46 ID:dcKnuAxh
短命の予感。
762名無しさん@4周年:03/09/12 01:47 ID:M6yXmg5Z
>>759
スクラップヤードを探さないと出てこないよーな機体っすなぁ(笑)。
ヴィジランティは好きです。あの「後方視界?なにそれ」なデザインが。
763名無しさん@4周年:03/09/12 01:50 ID:lPLPferD
つーかアメリカが日本の正規空母独自建造を許すとは思えない。
艦載機だってどーせアメリカ製になるんだし。

もし日本が正規空母を持つなら、アメリカから中古の「通常動力」を買うのが現実的だと思うね。
もちろん艦載機などもコミコミよ。

日本くらいの国力があれば2〜3隻の正規空母運用は十分可能と思うよ。
764名無しさん@4周年:03/09/12 02:01 ID:+haK7Cxe
ミサイル防衛計画も至極賛同するが、
航空母艦導入配備に踏み切らんだらうか。
何事も中途半端はダメよ。
パトリオット買うのはいいが、それ以上の性能を
持つくらいのナイキを開発しろぃっ!
重税も可ですw

しかし・・・
いかん・・・無性に空母が欲しくなってきた・・・ワナワナ

765名無しさん@4周年:03/09/12 02:03 ID:t1H/ZKI8
空母よりも、核搭載の原子力潜水艦を希望!!
2〜3隻あれば北朝鮮はもちろん中国も牽制できる
766亀井総理 ◆KameiQY83k :03/09/12 02:04 ID:RX2V5OYT
そのまえにゲルググ作ってくれない?
767名無しさん@4周年:03/09/12 02:06 ID:M6yXmg5Z
つーか、戦術核システムならアメリカ上層部内で「いっそ、
日本に売ってやろうか?」って話はあったらしいぞ。
768名無しさん@4周年:03/09/12 02:06 ID:2nvCJHN2
この手のスレを読んでいて何時も思うのは、
散々、正規空母所有してもタスクフォース組まんと意味無い、と
言われているのにも係わらず、馬鹿な意見を言う奴が後を絶た
ない事だな。

多分、スペックでしかもの見る事の出来ない兵器オタの類だと思
うのだが、この手のが涌いて出てくるのは、看板兵力だけありゃ
勝ててしまう様な大戦略とかの似非シミュレーションゲームとかの
弊害かねぇ。
769名無しさん@4周年:03/09/12 02:07 ID:s8hzx3nn
自衛隊も空母っぽいものを作ると朝日新聞に載ってた気がする。
770名無しさん@4周年:03/09/12 02:14 ID:44P3GQN7
強襲揚陸艦エセックスって、第二次大戦中の空母エセックスなの?
771名無しさん@4周年:03/09/12 02:17 ID:M6yXmg5Z
>>768
仕方が無いってばさ。軍事って聞いただけで半狂乱になる連中と
スペックだけ理解して「通」を気取るのが大多数な国だから。
新型DDHだって、まずはヘリからってのは正しい発想だと思う。
戦力として考えたら、最低2個群は維持しないと使い物にならん
し。コスト考えたら正規空母なんざ運用できんわな。
772名無しさん@4周年:03/09/12 02:25 ID:ANvl0q7V
>>771
正論すぎてつまんないw
773名無しさん@4周年:03/09/12 02:28 ID:M6yXmg5Z
>>772
えー、煽ってもよかったの?(笑)。
774名無しさん@4周年:03/09/12 02:29 ID:TdX5HLXA
>>770全然 もうとっくの昔に退役してる エセックス級なんて太平洋戦争からだぞ!
ベトナムのときには大改修してアングルドデッキ(斜めからも発射できるやつ)をつけて
戦ったけどな
775名無しさん@4周年:03/09/12 02:37 ID:ANvl0q7V
>>773
だって、1個体の能力で戦争できるなら、苦労しないやん
いま、それが出来るのは核だけだな(あくまで政治的な事は抜いてね)
776大歓迎きたー:03/09/12 02:37 ID:hFjp0eGn
767 :名無しさん@4周年 :03/09/12 02:06 ID:M6yXmg5Z
つーか、戦術核システムならアメリカ上層部内で「いっそ、
日本に売ってやろうか?」って話はあったらしいぞ。
777名無しさん@4周年:03/09/12 02:42 ID:hFjp0eGn
違法賭博でチョソの資金源パチンコを国営化して
空母でも建造しませう
まさに最高の公共事業
778名無しさん@4周年:03/09/12 02:44 ID:nfQNKt/Z
強行偵察艇「ノナカ」
779名無しさん@4周年:03/09/12 03:07 ID:M6yXmg5Z
>>776
自己レスになるけど、当然のことながらアメリカ国内でも反対論が出る、
日本政府としては絶対に核武装容認は出来ない、と。まあ、言ってるの
がアーミテージとかだからねぇ。付け加えると「日本が核武装したら、
韓国も核武装したがる(または「する」)。そうなったら最後、極東
は悪夢の世界になる」。
780名無しさん@4周年:03/09/12 07:03 ID:oM+151pp
>>768
それ以前に「何に使うか」すら考えてないのよ、空母馬鹿は。

アメリカの中古とか、日本の国力なら正規空母運用できるとか、
もう脳に蛆が湧いてるとしか思えんな。
781名無しさん@4周年:03/09/12 07:13 ID:AUnZfZph
要るのはミサイルか?あとは原潜とか
782名無しさん@4周年:03/09/12 07:20 ID:iyG5qgCJ

  ∧∧
 ( =゚-゚)<やっぱ、空母♥
783名無しさん@4周年:03/09/12 07:23 ID:AJqIxzXL
日本が空母をもち
その名前に俺の名が付く確率は
二日連続で降ってきた隕石にぶつかり
その隕石の中から宇宙人が「へロー」と言って
出てくると同じだ!
784名無しさん@4周年:03/09/12 07:24 ID:tT/7DYmB
>>768
それ以前に「何に使うか」すら考えてないのよ、空母馬鹿は。

中国と戦争するのに使うに決まってるじゃない?
おたく、核で戦争はおこらないって言うタイプ??
馬鹿丸出しだね
785名無しさん@4周年:03/09/12 07:25 ID:iyG5qgCJ

  ∧∧
 ( =゚-゚)<陸のひと必死だね♥
786名無しさん@4周年:03/09/12 07:29 ID:oM+151pp
>>784
はいはい、わかったよ(藁
で、中国との戦争に「どういう風に」空母使うのか具体的に教えてくれないかなあ?ww
787名無しさん@4周年:03/09/12 07:30 ID:XcyqRzIh
空母「あや」
空母「あすみ」
戦艦「舞」
戦艦「さつき」

だったらいいな・・・
788名無しさん@4周年:03/09/12 07:33 ID:dEKTFOie
新空母「ロドリゲス」
789名無しさん@4周年:03/09/12 07:34 ID:tT/7DYmB
内陸部の空爆と本土からの爆撃機の護衛
ラバウルみたいに往復6時間も戦闘機に乗ってもらうわけにいかん
上海あたりは遠い
790名無しさん@4周年:03/09/12 07:35 ID:AvN8F3hs
俺は空母いるかとかわからんけど
台湾守る時に便利だと思う
791名無しさん@4周年:03/09/12 07:36 ID:XVPUjUgZ
長距離ミサイル使った方が手っ取り早いかと
792名無しさん@4周年:03/09/12 08:02 ID:JKB7PWjE
内燃式空母でつか
ダメポ。。。
793名無しさん@4周年:03/09/12 08:03 ID:hcF34mvr
空母を私物化するな
794名無しさん@4周年:03/09/12 08:07 ID:JKB7PWjE
超弩級空母
「氷山」
795名無しさん@4周年:03/09/12 08:15 ID:n6We69Pz
793 :名無しさん@4周年 :03/09/12 08:03 ID:hcF34mvr
空母を私物化するな
796名無しさん@4周年:03/09/12 09:42 ID:wHSHVnd1
>>790
なんで台湾守るのさ?
797名無しさん@4周年:03/09/12 09:45 ID:/XCaLa5B
自作自演空母「在日」
798名無しさん@4周年:03/09/12 09:52 ID:3N2Qh0xt
>>790
台湾は日本じゃないぞ(w
それに武力で国際紛争を解決するのは憲法違反です。
799名無しさん@4周年:03/09/12 09:52 ID:uMP8YprT
空母「さくらたん」
800名無しさん@4周年:03/09/12 10:04 ID:ke4uhIRf
占領憲法イラネ
801名無しさん@4周年:03/09/12 10:43 ID:czwTllvE
>>798
「国際紛争を解決する手段としては」です
コレは比較法的に見てテンプレ的言い回しで、
日本国政府は「侵略戦争の禁止」として解釈しております
802名無しさん@4周年:03/09/12 10:52 ID:ccHmsoIt
>>768 タスクフォースってなんですか?無知なもれに教えてください
803名無しさん@4周年:03/09/12 12:34 ID:3N2Qh0xt
>>801
侵略戦争は禁止されてますが、台湾の防衛が自衛の範囲内であるとは解釈できませんが何か。
804名無しさん@4周年:03/09/12 12:53 ID:/MhQc5wk
>>799
個人的には、『さくら』の方がいいと思う。
親しみを込めてそう呼ぶのは構わないけど。
桜 佐倉 櫻 佐久良 サクラ さくら Sakura
805名無しさん@4周年:03/09/12 14:37 ID:KwUhVguk
さ〜〜くら さ〜〜〜くら〜〜♪
806名無しさん@Linuxザウルス:03/09/12 15:01 ID:K8aRS7mQ
日本の援助でマンボンギョン級大型工作船の二番船を建造
のなか

807名無しさん@4周年:03/09/12 15:08 ID:ejIL9+2M
国際紛争の解決のために武力を用いるのは憲法違反なので
 
国際紛争をよりこじらせるために使うのなら構いません
808名無しさん@4周年:03/09/12 15:27 ID:3N2Qh0xt
>>807
そうか!
解決しないで泥沼になればよかったんか!!(w
809名無しさん@4周年:03/09/12 23:18 ID:X7JmkWwn
>>807

  ∧∧
 ( =゚-゚)<w
810名無しさん@4周年:03/09/12 23:19 ID:X7JmkWwn

  ∧∧
 ( =゚-゚)<じゃあ 『田代』でいいね♪
811名無しさん@4周年:03/09/13 01:46 ID:LAb68erl
>>784
同意。
打撃力が身上の正規空母を何処で使うつもりなのか。
日本海を初めとする大陸側は空母には狭過ぎるし、
太平洋側は米国の縄張りなので不要。
シナ海側は現行戦力の敵にもならない。

極東馬鹿三国の海空兵力合せても、日台には勝てん。
大陸、半島は海を渡れん限りは、日本、台湾に手出しは
出来ない。

シーレーン防衛なら、建造費、期間、スタッフ育成、維持費
に莫大な金がかかる空母中心のタスクフォース組んで、点
防御をするよりも、護衛艦や護衛空母(現在ではヘリ空母が
妥当か)を数つくって船団防御や広域な哨戒をした方が遥か
に目的に合致している。

敵性国家の大陸沿岸の基地狙うにはコストパフォーマンス
が悪過ぎる。

せいぜい、半島がファビョった時に半島を爆撃する位だが
、、、、、、、、、、、、少し欲しくなった(w、、、、、、、、、、、が
まあ、あれ位の近場なら本土から爆撃した方が早い。

心情的にはあったらカッコいいし、欲しいとは思うのだが、
今の日本が持っても使い道ないのは確かだね。
812名無しさん@4周年:03/09/13 01:54 ID:+iLHL/5e
>>794
氷山空母は実際に計画された事があるんだがな。1/35スケールの実験艦
で「浮かばねぇ」ってのが判明。イギリス人の考えることはよくわからん。
813名無しさん@4周年:03/09/13 02:00 ID:f7KXUY6x
氷山潜水艦(PAM!PAM!
814名無しさん@4周年:03/09/13 02:11 ID:+iLHL/5e
>>813
いや、それはどうかと・・・(笑)
815名無しさん@4周年:03/09/13 05:27 ID:oeZdclVP
ハイスピレーション
816名無しさん@4周年:03/09/13 06:20 ID:1R5Wzcit
ジョージ・ハーバード・ウォーカー・ブッシュが本名だってね
817名無しさん@4周年:03/09/13 06:22 ID:ITS0ZEnD
日本も人名に汁

「とうごう」「のぎ」「とうじょう」・・・・

軍人の士気も高まるだろうに。
818名無しさん@4周年:03/09/13 06:58 ID:hPr61yBT
>>812
わがまま氷川空母.

や だ ね っ た ら(略
819名無しさん@4周年:03/09/13 07:16 ID:hPr61yBT
街道の名前も捨てがたい。
「木曽」「日光」「中仙」「山陽」



・・・・・「東海」・・・・アイゴォー(TдT)
820名無しさん@4周年:03/09/13 07:16 ID:gzV0wUV9
やっぱりロシアの空母がカコイイと思うな。

空母でありながら重武装、飛行甲板の下にVLSが埋め込まれていて
いざというときには滑走路上のフタがパカッと開いてミサイルが出る。
821名無しさん@4周年:03/09/13 07:26 ID:Z2g6E1no
ブルーノア マクロス
822名無しさん@4周年:03/09/13 07:49 ID:O1MVq9bx
ブッシュは建造費カツアゲしに来月来日するわけか
823名無しさん@4周年:03/09/13 07:57 ID:jpjEbvcy
>>812
浮かばないってことはない。
そもそも氷山空母は大西洋のど真ん中に巨大な浮かぶ航空基地を造り、そこから発進する爆撃機や哨戒機でドイツのU−ボートを制圧しようというのが目的だった。
氷山空母の素材は、紙の原料であるパルプと水を混ぜて凍らせたパイクリートというもの。
実際の小型の模型(それでも十数m)あるがを作って実験してみたら、立派に浮かび強度も十分で氷点以上でも融けにくいことが実証された。
また攻撃で穴が開いても水を流し込んで凍らせれば補修完了という簡易さも評価された。
しかし、実用化の目処がついたときはすでにソナー等の対潜兵器が効力を発揮し、大西洋の戦いは連合軍に優位に傾いていた。
それなら商船構造の護衛空母を大量に建造し、それで船団護衛やU−ボート狩りをやらせたほうがよほど柔軟に運用できるってことで計画は立ち消え。
氷山空母が実現することはなかった。
ちなみにカサブランカ級護衛空母は、工場でブロック単位で建造し、ドックでそれを溶接で繋ぎ会わせるという方法をとった。
その結果が1年間に50隻もの同級艦が完成し、日本の軍オタの間では週刊空母として有名になっている。
824名無しさん@4周年:03/09/13 09:22 ID:jdoQxYYa
>敵性国家の大陸沿岸の基地狙うにはコストパフォーマンス
が悪過ぎる。
せいぜい、半島がファビョった時に半島を爆撃する位だが
、、、、、、、、、、、、少し欲しくなった(w、、、、、、、、、、、が
まあ、あれ位の近場なら本土から爆撃した方が早い。

護衛無しで爆撃機を上海まで飛ばすの????
やめてくれ!!1式ライターばたばた落とした旧海軍みたいなまねは



825名無しさん@4周年:03/09/13 09:35 ID:EKMZULxx
>>824
>護衛無しで爆撃機を上海まで飛ばすの????
第2次大戦は終わりました。今は、単独で逝きますよ。

826名無しさん@4周年:03/09/13 10:01 ID:jdoQxYYa
イスラエルが原子炉空爆したときは
イーグルを護衛につけていたらしいが????
制空権を中国の奥地まで確保するって・・・
おいおい・・ラバウルみたいに空中給油で6時間戦闘機に乗せるの???
やめてくれ!!あれで何人熟練パイロットを失ったと思ってるんだ!
827名無しさん@4周年:03/09/13 10:04 ID:EKMZULxx
>>826
護衛なしでも作戦できるようにステルス機を開発したのがアメ公だな。
828名無しさん@4周年:03/09/13 10:06 ID:R6hMbDXH
空母ニクソン(永久欠番)あとカーターもw
829名無しさん@4周年:03/09/13 10:07 ID:jdoQxYYa
空母の艦載機が制空権を確保しているから
ステルスの運用が可能だったんじゃないかな???
湾岸+イラク戦争
830名無しさん@4周年:03/09/13 10:11 ID:Z9Y2mg0q
空母ブッシュはステルス艦かな?
831名無しさん@4周年:03/09/13 10:14 ID:ujh53ysM
仮想敵乙との全面戦争になんかなったら
かえってきてもクレーターしか残ってないような
832名無しさん@4周年:03/09/13 10:15 ID:EKMZULxx
>>829
現代戦でクリティカルなSEADの重要な部分はステルス機が担うと思うが。
今後は、UCAVがその任務を担うことになるのだろう。。
もっとも、ステルス機やUCAVが能力を発揮するためにはRC-135シリーズ等に
よる情報収集が肝心。

 少なくともB−2は護衛なしで、ソ連のICBM基地等へつっこんでいくために
作られたと思うが。
833名無しさん@4周年:03/09/13 10:15 ID:v9Y2vNno
空母 ワダサン
834名無しさん@4周年:03/09/13 10:16 ID:c/BccKut
始めに制空権ありき
835名無しさん@4周年:03/09/13 10:26 ID:jdoQxYYa
ソ連は広い分レーダー網が薄いけど
中国は厚そうだよ???
距離が2倍になると反射波は1/64になるから護衛無しで突破できるのでは?
836名無しさん@4周年:03/09/13 10:27 ID:c/BccKut
面の皮と皮下脂肪がぶあつい
837名無しさん@4周年:03/09/13 11:07 ID:+iLHL/5e
>>823
パイクリート自体が浮力が足りず、積み上げていくと結局は
自重で沈むって話だ。
838名無しさん@4周年:03/09/13 11:12 ID:G4POkE3D
空母に総理の人名をつけてみました

空母・東条英機
空母・田中角栄
空母・橋本龍太郎
空母・小泉純一郎


まったくあわないなぁw
839名無しさん@4周年:03/09/13 11:16 ID:r6i4S8a/
まともな国と戦争したらSSMとかが
飛んでくるから空母なんて意味ねえ
中東を相手にするからこそ大きな意味があるわけで。
昔、巡洋艦がモーターボートより少し大きいくらいの
小さい船に撃沈されたこともあったしな
840ギャン好き:03/09/13 11:22 ID:Qu7TvOxk
>>832
>現代戦でクリティカルなSEADの重要な部分は

…(プゥリ
841名無しさん@4周年:03/09/13 11:26 ID:fU48O0pP
やっぱり、日本の艦船には旧国名、山・川などの地形名が一番似合うと思う。
「〜しお」「〜かぜ」もかっこいいけどね。
人名をつけるような生身の人間を崇める習慣が日本にはないせい鴨
842名無しさん@4周年:03/09/13 12:28 ID:qTv6UHSl
>まともな国と戦争したらSSMとかが
飛んでくるから空母なんて意味ねえ

SSM出沈んだ空母って1隻もないんだけどねえ??
ワスプ???
843    :03/09/13 12:29 ID:eqiIIpLj
空母作る金があったら、日本にイラク戦の金をせびるようなことはするな!
844名無しさん@4周年:03/09/13 12:32 ID:+iLHL/5e
>>839
SSMの飽和攻撃なら沈められそうではある。ただ、そのドクトリン
を至上としていた国は滅んだけどな。イージスの役割って知ってる?
845名無しさん@4周年:03/09/13 12:34 ID:N7UTZ0HT
>>838
『空母ヒデキ』ってのは…
846名無しさん@4周年:03/09/13 13:19 ID:636HqQx+
週間空母ディアゴスティーニ

一番艦は特製クリアファイルつき
847名無しさん@4周年:03/09/13 15:00 ID:B9/etmqx
連休中に、エセックス級CV14タイコンデロガでも作るか。
848名無しさん@4周年:03/09/13 15:18 ID:MQNKTZpm
>>842
ミッドウェイかもしれんw
てかこんなネタだれもわからんか
849名無しさん@4周年:03/09/13 15:19 ID:7Ix9KS0q
>>834
今時「制空権」ですか。

航空優勢を確保するには第一撃で敵の基地と防空システムを破壊しなくては
ならない。それに必要なのは巡航ミサイルとステルス機で、空母は必要不可欠
なものではない。
850名無しさん@4周年:03/09/13 15:20 ID:ik3AAy2K
>>845
西城秀樹か?
851名無しさん@4周年:03/09/13 15:21 ID:7Ix9KS0q
>>829
順番が逆だよ。
852名無しさん@4周年:03/09/13 15:21 ID:TJtEjg56
必要のない戦艦をブッシュのエゴで造って、
そいつを従属犬国JAPANに配備っと。
853名無しさん@4周年:03/09/13 15:23 ID:7Ix9KS0q
>>826
まあファルコンの護衛だけどな。

日本の支援戦闘機だって単独で空戦くらいは出来る。
それにどのみち空母の艦載機では中国奥地の航空優勢なんて確保できねえよ。
854名無しさん@4周年:03/09/13 15:25 ID:7Ix9KS0q
>>826
大体「中国の奥地を爆撃」なんていうバカに熟練パイロットの損失なんて
言ってもらいたくないな。
855名無しさん@4周年:03/09/13 15:30 ID:7Ix9KS0q
大体何故アメリカが未だに空母任務群を維持してるのか知ってれば
日本に空母なんて馬鹿げた発想は出てこないもんだが。
856名無しさん@4周年:03/09/13 15:51 ID:+X24z1L4
思わず祝ってしまう空母「はつしお」なら、シャミンも安心するだろう。

漢字で書くと「初潮」。
857名無しさん@4周年:03/09/13 16:27 ID:YXwUGY89
空母より核欲しいよね
お守りとして
858名づけ親:03/09/13 16:29 ID:jLf/zOEx

軽空母「ムネヲ」
859名無しさん@4周年:03/09/13 16:41 ID:go2p9jpq
軽空母「ヒロム」

出来たら速攻で北朝鮮に献上
860名無しさん@4周年:03/09/13 16:44 ID:Nh7TYBP9
新空母ブッシュ
               ∩     ∩
               | つ   「,"|
        ヾ∧     !,'っ_ ⊂_,!
      / ・ |ミ    /  ・ ヽつ
     (_'...  |ミ   ▼,__  |
  ・・・。 (゚Д゚; )..|ミ ・・・。 (゚Д゚ ,)・|
      (|  .、)|      (|   、)|
       |    |       |   ・・|
       ヽ.._人     ヽ._・ν
       U"U        U"U
861名無しさん@4周年:03/09/13 16:47 ID:go2p9jpq
軽空母「キヨミ」

出来たら速攻でピースボート
862名無しさん@4周年:03/09/13 17:31 ID:6Cg2cZV+
万能巡洋艦「イチロー」
武装救援艦「ササキ」
日本国内限定戦艦「マツイ」
863名無しさん@4周年:03/09/13 17:43 ID:+iLHL/5e
>>848
別世界の湾岸戦争でな。
864名無しさん@4周年:03/09/13 17:46 ID:+iLHL/5e
新型DDHで十分。というか、対潜&不審船対策ならコスト対効果の
面ではヘリ空母。正規空母を含む艦隊の維持にどれだけカネが掛かる
か・・・。
865名無しさん@4周年:03/09/13 20:21 ID:JCo28BYs
広東省あたりで九州から2000km 巡航速度で往復6時間だな
上海で1000km これくらいなら空中給油で十分だが
空母がないと本格的な空爆ができん
8隻ぐらい作っとこう

866名無しさん@4周年:03/09/13 23:24 ID:7u/lVICF
しこ名がカコイイな。
「北斗海」
「寺尾」
「武蔵丸」
「板井」
「千代大海」
「大徹」
「ゴッグ」
867名無しさん@4周年:03/09/13 23:28 ID:7u/lVICF
強襲揚陸挺「イヨゥ」
868名無しさん@4周年:03/09/13 23:30 ID:XVB4KoRn
じゃすてぃす
869名無しさん@4周年:03/09/13 23:35 ID:6TlU/ln+
>>865
沖縄と台湾の中間に下地島空港というジェット機運用可能な
飛行場がある。空自の飛行隊を展開するには好適地だ。
ここから台湾まで約300キロ。中国沿岸の主要部が作戦可能範囲に収まる。

ここから空爆できないような内陸部は空母でも無理。
基本的に艦載機の能力は陸上機に及ばないのだから当然。
870名無しさん@4周年:03/09/13 23:39 ID:6TlU/ln+
>>865
やたら「往復6時間」にこだわるが、スーパークルーズ能力の有る
ステルス機なら2時間で到達できる距離だよ。相手に気付かれることなくね。

空母+艦載機+直衛艦の価格とステルス機+スタンドオフ兵器を比べると
コスト的にも能力的にも後者のほうが勝るのは明らか。
871名無しさん@4周年:03/09/13 23:44 ID:CXcJty0D
戦艦や空母には是非歴史の英雄の名前を。
「家康」とか「信長」とか「正宗」とか。
近代だったら「東郷(平八郎)」とか「乃木(希典)」
歴代総理の名前付けるよりよっぽど日本を守ってくれそうだ。
872名無しさん@4周年:03/09/13 23:52 ID:+iLHL/5e
>>871
乃木はイカン。指揮した部隊の損害しってるか?ちょっと調べれば
かなり問題のある人だったってのがわかるぞ。
873名無しさん@4周年:03/09/14 00:54 ID:refhfpiI
>やたら「往復6時間」にこだわるが、スーパークルーズ能力の有る
ステルス機なら2時間で到達できる距離だよ。相手に気付かれることなくね。

ステルス+スーパークルーズだと 爆弾は全部カーゴベイに積むしかないから
1トンくらいしか積めないんじゃないの???
空母艦載機なら、5トンはいけるんじゃない???
ステルス機+スタンドオフ兵器 コスト高すぎ・・・・
874名無しさん@4周年:03/09/14 01:02 ID:ixq3Ts8I
>>873
素直に巡航ミサイルオンリーでいいんじゃないかと・・・。
875名無しさん@4周年:03/09/14 02:16 ID:bZ9z1pGK
>>824
下らん。
戦術爆撃なんざ、戦闘爆撃機で十分。
本土から半島までの飛行時間なんぞ大した時間もかからん。
戦略爆撃機は空母に載らん。
空中給油機もった方が遥かに柔軟性が高い。
半島ターゲットにした場合、日本海に空母持ち込む意味無し。

>>829
湾岸は適当な航空基地設置できる状況になかったから
空母を持ちこんだんだろうが。本土の多数の基地を利用で
きる日本海と比較して意味があるのか?
876名無しさん@4周年:03/09/14 02:17 ID:RV2Lx9wv
空母「金日成」
877 :03/09/14 02:35 ID:Hbzmmxfb
>>875
>半島ターゲットにした場合、日本海に空母持ち込む意味無し
たしかに、空母の前に誘導爆弾だな。やっとJDAM導入・・・遅すぎ・・・
878名無しさん@4周年:03/09/14 02:53 ID:UpDJDy/u
裁判官が日本を滅ぼす
 門田隆将・著  新潮社
 2003年6月25日発行  \1500


小野悦男を無罪とした竪山真一裁判長
秋葉原痴漢冤罪事件の須藤典明裁判長
山形マット死事件の手島徹裁判長
               他多数
879名無しさん@4周年:03/09/14 03:21 ID:YA5GFXuM
新空母ブッシュ、中身が空っぽなため艦載量が同型従来艦比+10%が特徴です

個人的にはブッシュの腹に抱かれて眠りたくない。
880名無しさん@4周年:03/09/14 09:29 ID:GlMY28Zu

新空母  『 ス〜パ〜フリ〜♪ 』

                          (\(\
                          ヽ、\ `、
                           ヽノノノヽ
                           (; ^▽^) ぴょーん
                         (^/ つ_つ
                          (   ノ
                          し'し'
               .. .     彡
881名無しさん@4周年:03/09/14 19:23 ID:sj21cS2a
>半島ターゲットにした場合、日本海に空母持ち込む意味無し。

半島の次は中国じゃん???
おたくら中国朝鮮自治区だけで終わりと思ってるの??
おめでたい平和ボケだな?朝日信者?
882名無しさん@4周年:03/09/14 19:29 ID:rox6zz7Z
ブッシュ級原子力超空母1番艦「ジョージ・H・W・ブッシュ」
初回特典は劣化ウランとタングステン入り大陸間弾道バンカーバスター×12ヶ
883名無しさん@4周年:03/09/14 19:34 ID:r9z+wxUq
>>881
その場合、必要なのは空母じゃなくて、強襲揚陸用の艦船と、海兵隊さんだよな。
884名無しさん@4周年:03/09/14 19:55 ID:3Hc1Mn8I
885名無しさん@4周年:03/09/14 19:58 ID:NF6ZkR+L
空母「宗男」
886名無しさん@4周年:03/09/14 20:59 ID:XJA7/1OC
>強襲揚陸用の艦船と、海兵隊さんだよな。

それやるんだったら 戦艦が10隻ほど欲しいね
上陸地点の掃討やらずに上陸????
やめろ!!作戦の外道だ!!!
887名無しさん@4周年:03/09/14 21:10 ID:/g0FBnad
自衛隊は大和武尊を建造汁!!
888名無しさん@4周年:03/09/14 21:11 ID:4pJRBZ8X
>>886
戦艦じゃなくて攻撃機で掃討だろ
889名無しさん@4周年:03/09/14 23:05 ID:bZ9z1pGK
>>881
中国やるには、空母2隻じゃ足りない。
SDFの予算どころか、日本の経済力でも
支えきれないし、陸上兵力が足りない。

軍事アレルギーの基地外と大戦略シリーズ
レベルの知識で軍事を語る電波が大半と言
うのが、この国の不幸を表しているな。
890名無しさん@4周年:03/09/14 23:10 ID:/pYlaXrW
別に陸上兵力で中国全土を占領する必要なんてない
沿岸部の外貨を稼げる工業地帯を適当につぶして
アメリカあたりに仲介に立ってもらってこちらに有利な条件で和平すればそれで良し
空母機動部隊2個くらいと空中給油機と戦闘爆撃機が300機程度あればいい
それくらい楽勝だよ
戦争は外交の一手段 インドとパキスタンがいい例
891名無しさん@4周年:03/09/14 23:14 ID:j7GW0mIF
空母「知里子」
空母「トレイシーローズ」


女はだめか?
892名無しさん@4周年:03/09/14 23:15 ID:ViJsM/3K
>>891
空母「トレイシーローズ」

処女航海の搭乗者は逮捕されますか?
893名無しさん@4周年:03/09/14 23:19 ID:bZ9z1pGK
うむ、確かにそうだ。
ただ、それなら、中国とははなから米国陣営である事を楯に
交渉ベースにした方がよかないかい。
相手、一応、戦略核持っている国だからね。
894名無しさん@4周年:03/09/14 23:25 ID:/pYlaXrW
でも所詮アメリカにとって極東は良くも悪くも日本の庭だからね・・・
今の弱腰外交だと ヒトラー政権当初の欧州みたいに調子に乗って
台湾とか尖閣とか南裟とかにちょっかい出して
ASEMあたりとの関係で日本が中心となってつぶすことになるんじゃない?
895名無しさん@4周年:03/09/14 23:26 ID:NqbRwZnW
>>885よわそ〜。
896名無しさん@4周年:03/09/14 23:27 ID:sTGeqlAn
親父さんは大戦中の英雄かもしれんが、大統領として空母に名を残すこと
やったと言えるんだろうか・・・
一番印象的なのは、日本に来て晩餐会でゲロ吐いたことくらいだし。
レーガンとは格が違うだろ。
897名無しさん@4周年:03/09/14 23:32 ID:/pYlaXrW
>空母「宗男」

相当撃たれ強いタフな空母になりそうだな
魚雷に耐えた記録を作りそう
898名無しさん@4周年:03/09/14 23:33 ID:rfPwge/W
>>897
沈んでも修理して浮いてきそうだな。
899名無しさん@4周年:03/09/15 07:05 ID:D9YV9Ocp
GBW3やると空母超強いんだけど
実際はもっと使えるんだろうな
900名無しさん@4周年:03/09/15 07:31 ID:JzgRG8iy
戦艦「村山富一」
901名無しさん@4周年:03/09/15 16:03 ID:AGRztQW5
ハワイを日本の浮沈空母に
902名無しさん@4周年:03/09/15 16:04 ID:Pv4v5Sh9
>>901

浮沈(;´Д`)・・・ハァハァ
903名無しさん@4周年:03/09/15 16:07 ID:o53MPbOZ
>>891
建造年月日詐称はIMO(国際海事機構)で定めた条約に対する重大な違反になりますよ。
904名無しさん@4周年:03/09/15 23:37 ID:AKdMUHLn
やったね
905名無しさん@4周年:03/09/15 23:39 ID:Ox9PcDVE
空母「純一郎」
あらゆる攻撃に耐える
906名無しさん@4周年:03/09/15 23:41 ID:DsDQvOD5
船首にブッシュの顔面の巨大ブロンズ像付けて欲しいな。
口からミサイルの先っぽ出てれば完璧。
907名無しさん@4周年:03/09/16 00:16 ID:jfuevfHy
スレをまとめました!!

空母「豊臣秀吉」
  「伊藤博文」

原子力潜水艦「ムネオ」

で決定で良いですか?
908名無しさん@4周年:03/09/16 00:22 ID:B7G08DOy
原子力小型1人用潜水偵察艇「タシーロ」
909名無しさん@4周年:03/09/16 09:50 ID:h5F6uZHD
空母って安いんだね。
どこかにやる金あったら楽勝で艦載機まで買えちまいますね
910名無しさん@4周年:03/09/16 09:54 ID:6lSgrVg+
空母「野中広務」

これが海に浮かんでる限り他艦は座して死を待つのみ
911名無しさん@4周年:03/09/16 10:16 ID:n3hZMns5
空母ジョンイル
912名無しさん@4周年:03/09/16 10:22 ID:3a67GKz3
シュワルツェネッガーには、ぜひとも大統領にまで登り詰めてほしい

913名無しさん@4周年:03/09/16 11:58 ID:p+IXhKfk
>>912
 生まれのせいで規定上なれないそうだが、もしなったとしても
「空母シュワルツェネッガー」じゃなくて「空母ターミネーター」になりそうだな
914名無しさん@4周年:03/09/16 13:19 ID:o2taAV3v
艦首にブッシュの銅像つけて最終手段として銅像を発射できる様にしてほしい。あと主翼とジェットエンジンギボン
915名無しさん@4周年:03/09/16 13:21 ID:sKLrhLQh
>>913
ターミネーターってネーミングなら
空母よりも攻撃機とか爆撃機のほうがいい

B-4ターミネーターとか
916名無しさん@4周年:03/09/16 13:27 ID:zGOhgm6m
>>915
やはりICBMだろ
917名無しさん@4周年:03/09/16 15:18 ID:652uBPr7
空母名はドロスに決まりました
918名無しさん@4周年:03/09/16 15:19 ID:uK2PM+Q/
空母ハナセバワカル
919名無しさん@4周年:03/09/16 15:21 ID:fKDPDeca
いつになったら空飛ぶ空母造れるんだよ
920名無しさん@4周年:03/09/16 15:23 ID:DPUH4kdt
燃料はプリュツェルです
921名無しさん@4周年:03/09/16 15:29 ID:VMEzFJsj
元ブッシュですが、何か
922名無しさん@4周年:03/09/16 15:30 ID:/r3gmFVK
>>920
あと、ビンラディンとかフセインとか金豚とかも上質な燃料として使えます。
923名無しさん@4周年:03/09/16 15:32 ID:b1Ra7eYr
このご時世に空母作っちゃうあたりが最高だな・・・
つーか今の時代、空母ってそんなに戦略的価値あるのか・・・?
924名無しさん@4周年:03/09/16 15:35 ID:652uBPr7
空母には戦略的価値とは別に政治的価値、ステイタスみたいなものがある。
925名無しさん@4周年:03/09/16 15:36 ID:652uBPr7
とりあえず空母を作ったらその名前はドロスで確定したから。
926名無しさん@4周年:03/09/16 15:37 ID:eQs80VD9
宇宙戦艦大和武尊キボンヌ。
927無銘竹光:03/09/16 15:41 ID:D3CYs833
同空母には、いたる所に「名言ボタン」があり、例えば『ホワイトハウスってどんな所?』ボタンを押すと「白いよ」とご本人の声が流れ、兵士達の戦意を喪失させます。また『プレッツェルスイッチ』をオンにすると自爆するなど、最新の機能を備えています。
928名無しさん@4周年:03/09/16 15:45 ID:OzMXZUZ4
>空母「宗男」

なんか、建造費の半分くらいがリベートなんでは?
929名無しさん@4周年:03/09/16 16:09 ID:fKDPDeca
>>927
自爆ボタンはメカを造る上で不可欠な装置だね
そうじゃないと最期がしまらん
930名無しさん@4周年:03/09/16 16:25 ID:652uBPr7
>>926
なかなかいい名前だね。2番艦あたりの候補としては有力になりそうだね。
とにかく一番艦はドロスで確定したから、すまんね。
931名無しさん@4周年:03/09/16 16:44 ID:SHhSRTI6
日本に空母いる/いらんって議論みてたら興味わいてきた

アメリカ以外にもデカイ空母もってる国ってどこ?

イギリスとかフランスなら原子力空母もってそうだけど名前聞いたことないなー
ロシアは持っているけど錆びて浮いてるだけな気する
932名無しさん@4周年:03/09/16 17:44 ID:+gjHIAaS
防衛庁、米より中古空母購入へ。

防衛庁は、アメリカ海軍が保有するキティホーククラスの空母三隻を購入する
計画を明らかにした。
まずは、現在、アメリカ海軍の予備役として保管されている空母「アメリカ」を来年度中に購入する。
アメリカ海軍が保有するキティホーククラスの空母には、「キティホーク」「コンステレーション」
「アメリカ」「ジョン・F・ケネディ」の四隻があり、「アメリカ」を除く三隻の
空母は、いずれも第一線で活躍している現役の空母である。
アメリカ海軍は、現在、十二隻の空母を第一線に配備しており、将来的に
全空母を原子力型にする方針を打ち出している。
それに伴い余剰となるタービンエンジン型の空母を処分したいアメリカ側と、
空母を導入したいが新造では建造技術やコストの面で制約がある日本側との
利害が一致した。
尚、残り二隻は、「キティホーク」と「コンステレーション」になる見通し。
購入価額は交渉中で未決定だが、一隻あたり二千億円程度になるものと思われる。
933名無しさん@4周年:03/09/16 17:50 ID:1ikoRjHA
>>931
アメリカ以外の原子力空母はフランスのシャルル・ド・ゴールのみ。
ただし排水量が米空母の半分くらいしかなく、完成直後に航空甲板が短いことがわかって改装されるなど、実用性には?がついている。
二番艦は予算不足のためペンディング

ロシア
アドミラル・クズネツォフ。
アメリカ以外では最大の通常動力空母。ただしカタパルトを装備せず、飛行甲板先端に上向き傾斜をつけ助走をつけて飛び上がるスキージャンプ方式を採用。
艦隊の防空が主任務のため、米国空母より汎用性は低い。
予算不足のため二番艦ワリャーグは進水後香港企業に売却、現在は天津でテーマパークとして余生を送っている。
クズネツォフも海軍予算が足りないため活発には活動していない。

ブラジル
サンパウロ。元フランス空母フォッシュ。
米仏以外唯一カタパルトを装備する通常動力空母。
艦載機は古いA−4スカイホーク。

他にはイギリス、スペイン、イタリア、タイも空母を保有しているが、いずれもハリアーを搭載したV/STOL空母。
934無銘竹光:03/09/16 17:53 ID:D3CYs833
母さん、932さんにソースがないよ。冷蔵庫に入ってなかったっけ?
935石本武史@府中 ◆5lVUaa9DoM :03/09/16 17:57 ID:kfkA1XIN
昔軍事板でチョット有名になったアンケートね。
日本が空母を持つとしたらどんな名前にするのが良いかっていうアンケート
今でも投票できるみたいだから参考までにどうぞ…。

【日本の空母の名前を考える】
http://www4.vc-net.ne.jp/~internet/cgi-bin/nanian2/list.cgi?search=%8B%F3%95%EA&chg=on
936名無しさん@4周年:03/09/16 18:19 ID:SzW25whP
>>933
イギリスが5万トンクラスの新型空母建造するよ。
搭載機はF-35の予定。

次世代空母はF-35とスーパーホーネットで埋め尽くされるんだろうが、
イマイチ萌えねえよな〜。
937名無しさん@4周年:03/09/16 18:21 ID:SzW25whP
>>913
大統領以外でも空母になったヒトはざらにいますが。
ヴィンソンとステニスは議員の名前だ。
938名無しさん@4周年:03/09/16 21:22 ID:pdz/dZsj
日本も中古空母導入する予定です
939名無しさん@4周年:03/09/16 23:09 ID:p+IXhKfk
>>927
 本艦のプログラムはパンチ式です。デバッグは人間が目視で行います。バグがあったとしても、期限がきたらそのまま運用します。

>>933
 インドも持ってなかったっけ?
940名無しさん@4周年:03/09/16 23:48 ID:1ikoRjHA
>>939
ヴィラート(元英空母ハーミーズ)を忘れてた。
でもぐぐってみるとこれは今近代化改装中だとか、2007年には退役予定だとか情報が錯綜してるね。
どうも現在戦力にはなってないようだ。
インド海軍はこれの後継艦にロシアのワリャーグを購入するとかイギリスから空母を買うとかごたごたしてたが、けっきょく国産化することにしたみたい。
941名無しさん@4周年:03/09/17 06:32 ID:PCfaSwQ0
ブッシュって名前からして、すでに不吉だな。
942名無しさん@4周年:03/09/17 08:37 ID:fZwbENN+
>>890
勇ましい割にはアメリカに泣きつきか
943名無しさん@4周年:03/09/17 08:41 ID:aWmwMLMW
>>940
ヴィラートも何だかんだ言って、艦齢44年
起工から勘定すると艦齢59年だしな(1944年起工)
944名無しさん@4周年:03/09/17 09:14 ID:UJG4CDhp
空母乗りたいな。空母所有したい。
よく考えると、甲板に土を敷き詰め鎖で繋げれば、島だ。
945名無しさん@4周年:03/09/17 14:44 ID:GPe7He4k
誰か「ブッシュ」の商標を取れ!
946名無しさん@4周年:03/09/17 16:14 ID:orwMhR+o
赤日新聞買収すれバカ
947名無しさん@4周年:03/09/17 19:55 ID:1PLSKVaP

ヽ( ^▽^)ノ<くうぼ〜♪
948名無しさん@4周年:03/09/17 19:55 ID:owKtf/iP
NHKドラマ愛の詩「カードキャプターさくら」(10月11日スタート、
土曜午後7時)の制作発表が15日、NHKで行われ、
さくらを演じる飯田里穂(11)がコスチューム姿を披露した。
アニメ「カードキャプターさくら」の実写版で、飯田はオーディションで
1000人以上の応募者から選ばれた。さくら役の飯田は
「小さいころからあこがれてました。スカートが短いけど、見せちゃう
くらいの気持ちで頑張ります」と意気込みを語った。
注 以下のアドレスにはパンチラ画像があり
鼻血が最低三メートル飛ぶ事は覚悟して下さい。ではどうぞ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1062479722/
949名無しさん@4周年:03/09/17 19:58 ID:npJCV3xl
沈めろ
950名無しさん@4周年:03/09/17 21:53 ID:jun3DmMx
浮かべろ
951名無しさん@4周年:03/09/17 23:14 ID:fZwbENN+
浮沈空母 日本列島 by 小松左京

952名無しさん@4周年:03/09/18 07:00 ID:Co49seV7
まあね、核のほうがねぇ安い
953名無しさん@4周年:03/09/18 14:16 ID:7J87i2sN
>>949
ちょん
954名無しさん@4周年:03/09/18 17:08 ID:5mDw5MID
ああ
955名無しさん@4周年
   .                           |           ∧_∧
      ∧,,∧    ||\   \ ̄| ̄~|     .|          <`Д´#>
     <丶`Д´>   ,||  l ̄ ̄ l  |:[]/\ |       _| ̄ ̄||_)_
    ┌‐ミ つつ/ ̄||/  ̄ ̄/ ,| /   ,\|     /旦|――||// /|
    |└ヾ,, ,,|二二二」二二二二 ∧_∧     \    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| │
       ̄||∪∪   | ||      /<#`Д´>/ ̄ ̄/、 │ ____ |三|/
  ―――――――――――<  ( _つ_//LG,/〜'>――――――――――――
          ∧,,∧       \ _{二二} 三三} /__ ____
         <;`Д´> , ____\ ̄ ̄ ̄ ̄"/ =|   /  / ||  ∧_∧
       / つ _//       /  \    /|  ̄| l ̄ ̄ l    ||<`Д´丶>
        し'`|\//__.Hyundai_/    |\/___| =|  \ ̄ \ ||¬ ⊂ ヽ/
         \}===========}    |   [二二二二二二二