【山形道】 正面衝突、4人死亡 乗用車同士

このエントリーをはてなブックマークに追加
1⊆(@゜▽゜@)⊇ ◆N8OIdTdC3c @体脂肪率23%φ ★

6日午後6時10分ごろ、山形県西川町の山形自動車道で、乗用車2台が
正面衝突し炎上した。西村山消防署によると、4人が遺体で見つかり、
男性1人がやけどを負った。4人は焼死したもよう。

山形県警高速隊によると、現場は対面通行で前の車を追い越そうとして
対向車線に入り、衝突したらしい。高速隊が身元の確認を急いでいる。

(共同通信)[9月6日20時22分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030906-00000142-kyodo-soci
2名無しさん@4周年:03/09/06 20:52 ID:AwyYRJ6L
猫踏んじゃった
3名無しさん@4周年:03/09/06 20:53 ID:UnKhc3qn
2
4名無しさん@4周年:03/09/06 20:53 ID:D5+oVVK4
aryama-
5名無しさん@4周年:03/09/06 20:56 ID:sRTcoQm1
5ぉおぉぉっぉぉぉぉぉぉぉぉl!!
6名無しさん@4周年:03/09/06 20:57 ID:m2Nx5FJp
派手な死に方は笑われる
ひっそり死にてえな
7名無しさん@4周年:03/09/06 20:59 ID:mnW9L4Pj
対面で追い抜き…

アホだな
8名無しさん@4周年:03/09/06 20:59 ID:vDX2Tj/B
まーた山形か。
9名無しさん@4周年:03/09/06 21:00 ID:tmyVjmTc
まさかDQNじゃないよな
10名無しさん@4周年:03/09/06 21:00 ID:1ofhUbCT
高速の対面交通って中央に細長い鉄の筒がたってるんじゃないの?
それを踏み倒してまで追い抜きたいと思ったのか?
11名無しさん@4周年:03/09/06 21:02 ID:u6rZ8Ba0
山形自動車道って高速?
対向車線に容易に侵入可能なDQN高速ってこと?
12名無しさん@4周年:03/09/06 21:03 ID:EwaZdwCZ
自動車道って高速じゃないでしょ
13名無しさん@4周年:03/09/06 21:04 ID:Ccu6l7M+
対向車線走ってた人カワイソウ
14名無しさん@4周年:03/09/06 21:05 ID:QqdLBDrl
前方の車を左から追い越そうとしてガードレールに接触し反動で対向車線へ
15名無しさん@4周年:03/09/06 21:05 ID:YomuR9xB
どうでもいいんだが
焼死というより、衝突で死亡→焼けた
じゃないのか?
16名無しさん@4周年:03/09/06 21:07 ID:zwTuRLkp
バーン!カコイイ
17名無しさん@4周年:03/09/06 21:08 ID:NcWTVLo/
>>15
どっちもやだな。
死ぬなら畳の上で死にてえ。
18名無しさん@4周年:03/09/06 21:09 ID:2mowfhzL
読売の記事によるとポールを立てた中央分離帯があるところらしい
19名無しさん@4周年:03/09/06 21:13 ID:0sZ1Grb6
対面通行で対向車線に入るヴァカがわるい
20名無しさん@4周年:03/09/06 21:15 ID:83UjTsgU
>>10
ありゃ、鉄じゃない。
当たれば曲がる樹脂製。
鉄じゃ危険すぎ。
21名無しさん@4周年:03/09/06 21:16 ID:GXjt3XB1
どんなに気を付けて運転してても、こーいうキチガイが相手だとどーしようもねーな。
22名無しさん@4周年:03/09/06 21:17 ID:pBE6jeTO
荼毘する手間が省けてよかったじゃない
23名無しさん@4周年:03/09/06 21:18 ID:SDuh/nNz
対向車の方は悲惨です(-人-)ナムナム
24名無しさん@4周年:03/09/06 21:19 ID:Feiw9GKu
このような悲劇を繰り返さない為にも全国にある対面通行の高速道路の
片側2車線以上への拡張工事を早急に実施すべきだ
25名無しさん@4周年:03/09/06 21:19 ID:3cJ35PWw
対向車の方は悲惨です
26名無しさん@4周年:03/09/06 21:19 ID:3nXx7cfc
日没時刻は 17:59
事故は午後6時10分ごろ
27名無しさん@4周年:03/09/06 21:19 ID:ydXtpXyS
無理な追い越し危険
追越して事故った奴は死ね!

って死んでるのか?
28名無しさん@4周年:03/09/06 21:22 ID:/HRhZK7W
なんで、対向車来てるのに、対抗車線にでてこれるんだろう
29名無しさん@4周年:03/09/06 21:23 ID:SyhLLZvo
対面通行の高速道路が危ないと言う香具師は、
無知か、免許非保有者。
じゃあ、対面通行の一般道は、どうなる?
ちなみに両者の制限速度は、それほど差が無い。
(対面通行の高速が60〜70キロ、対面通行の一般道が50〜60キロ)

むしろ対面通行の高速道路は、中央にセルロイドのポールが
立っているだけ、まだマシ。
対面通行の一般道なんて、ペンキだけ。
30名無しさん@4周年:03/09/06 21:24 ID:ydXtpXyS
ペンキだけの高速道もあるけどな
31名無しさん@4周年:03/09/06 21:26 ID:1ofhUbCT
一般道と違って両方スピードがでてるから、例えば時速50kmだと対向車とあわせて10kmだが、
100kmでてるとあわせて200kmになる。そのすごい速さで対向車は近づくはずだ。
そんなことも想像がつかないバカだったに違いない。
32名無しさん@4周年:03/09/06 21:26 ID:XnPAB75f
>>29
いくら対面高速の制限速度が60〜70であっても
制限速度守る奴なんていないよ。

対面でもお構いなく100以上で走る奴が大半。
33名無しさん@4周年:03/09/06 21:26 ID:1ofhUbCT
>>31
10km→100km
34名無しさん@4周年:03/09/06 21:27 ID:bD66wI4d
対面通行で前の車を追い越そうとして対面通行で前の車を追い越そうとして対面通行で前の車を追い越そうとして
対面通行で前の車を追い越そうとして対面通行で前の車を追い越そうとして対面通行で前の車を追い越そうとして
対面通行で前の車を追い越そうとして対面通行で前の車を追い越そうとして対面通行で前の車を追い越そうとして
対面通行で前の車を追い越そうとして対面通行で前の車を追い越そうとして対面通行で前の車を追い越そうとして
対面通行で前の車を追い越そうとして対面通行で前の車を追い越そうとして対面通行で前の車を追い越そうとして
対面通行で前の車を追い越そうとして対面通行で前の車を追い越そうとして対面通行で前の車を追い越そうとして
対面通行で前の車を追い越そうとして対面通行で前の車を追い越そうとして対面通行で前の車を追い越そうとして
対面通行で前の車を追い越そうとして対面通行で前の車を追い越そうとして対面通行で前の車を追い越そうとして
対面通行で前の車を追い越そうとして対面通行で前の車を追い越そうとして対面通行で前の車を追い越そうとして
35名無しさん@4周年:03/09/06 21:28 ID:Z2J0dFb5
>>29

某東△北●道は、対面なのに100kmで流れている。
36名無しさん@4周年:03/09/06 21:28 ID:w6Ysine7
高速で対抗斜線にはみ出せるなんてのは、さすが山形。
37名無しさん@4周年:03/09/06 21:29 ID:v/ruivSH
ぶつかった方→横浜ナンバー

ぶつけられた方→庄内ナンバー

だそうだ
38名無しさん@4周年:03/09/06 21:30 ID:qJcDRCXM
対面だろうが120キロださなければならないのは常識。
それ以下で走ってる馬鹿はあおりたおす。
39名無しさん@4周年:03/09/06 21:32 ID:ICIm4lbv
>>38
なんで乗り越えないの?
40名無しさん@4周年:03/09/06 21:32 ID:SDuh/nNz
>>38
自損事故で氏んでくれ
41名無しさん@4周年:03/09/06 21:33 ID:6jEOVma1
たまに60キロで走っているじじいがいる罠
42名無しさん@4周年:03/09/06 21:33 ID:SyhLLZvo
>>32
漏れの地元は、そうでもないよ。
対面高速も、対面一般道も、10〜20キロ超過が一般的。
対面高速で、大半が100以上で走っている高速って、具体的にどこ?
43名無しさん@4周年:03/09/06 21:34 ID:P8C6E0PP
高速のようで高速らしくない変な道
山形道
対面通行なんて廃止しろ
44名無しさん@4周年:03/09/06 21:34 ID:KGPdRlLw
一般道 体面で100Km 普通な所もあるし
45名無しさん@4周年:03/09/06 21:35 ID:xn7qYkE/
最近の壊れて衝撃吸収する車って、実は、
危ないんじゃないかと思う今日この頃。
46名無しさん@4周年:03/09/06 21:35 ID:SDuh/nNz
つか、片側一車線で対面通行なのか。すげぇな。
47名無しさん@4周年:03/09/06 21:37 ID:JE0CeIX+
>>42 磐越道。並走している国道49号も80〜90kmで流れるから
それ以上出さないと高速乗る意味なし。
48山形県民:03/09/06 21:37 ID:U3Kmn8lU
>>42
山形道

軽トラが60`で走り一般車が100キロ超ではしります
49名無しさん@4周年:03/09/06 21:37 ID:qJcDRCXM
120キロなんてたいしたスピードじゃないだろ?
こちとら金払って時間のかからない道を通ってるんだ。
そこでちんたら走られるとめちゃくちゃ迷惑。
50名無しさん@4周年:03/09/06 21:38 ID:7Vsz8vaP
路側帯から追い越し→左ガードレールに衝突→中央のポールを倒して対向車線へ→対向車と衝突、炎上 だそうだ。
追い越し掛けたのは64歳の男性。
対向車には41歳と38歳の夫婦、7ヶ月の娘が乗っていて、旦那だけ助かったらしい。
51名無しさん@4周年:03/09/06 21:39 ID:vj1UCsca
>>37
田舎だと思って自分達以外の車は耕運機以外にはないとでも
思いやがったんだろーか。
52名無しさん@4周年:03/09/06 21:39 ID:JE0CeIX+
64歳にもなってそんな無茶な運転するかな?
やくざもんか、そうでなきゃ心臓発作でも起こしたんじゃないだろうか?
53山形県民:03/09/06 21:39 ID:U3Kmn8lU
>>50
対向車側のひとの名前分かる?
シリアイポ・・・
54名無しさん@4周年:03/09/06 21:40 ID:ICIm4lbv
>>49
金なんか払わなきゃいいのに。
アフォだなぁ
55名無しさん@4周年:03/09/06 21:41 ID:6jEOVma1
>>50
庄内ナンバーだそうだ
56名無しさん@4周年:03/09/06 21:42 ID:u6rZ8Ba0
>>50
一番幸せそうな時期だったな。41歳の旦那。
57名無しさん@4周年:03/09/06 21:42 ID:2mowfhzL
>>50
車種キボンヌ
5855:03/09/06 21:42 ID:6jEOVma1
誤爆
>>53だった
59名無しさん@4周年:03/09/06 21:42 ID:SyhLLZvo
上信越自動車道の対面区間
(碓氷軽井沢〜佐久、上田〜更埴、信州中野〜上越)は、
だいたい、80〜90で流れてます。
常に100以上で流れている対面高速って、交通量が極めてマバラで、
4車線化のメドすら立ってないところが多いはず。
ちなみに上信越自動車道の対面区間は、新潟県側の一部区間を除き、
4車線化工事中です。
60名無しさん@4周年:03/09/06 21:42 ID:hkEYdUKN
これ、追い越そうとして対向車線に出たんじゃなくて、左側の路肩を走って前の車追い越そうとしたらガードレールにぶつかって、その反動で対向車線に出たっていうのが正しい。
61名無しさん@4周年:03/09/06 21:43 ID:15mAg+BE
62名無しさん@4周年:03/09/06 21:44 ID:JE0CeIX+
>>59 そこで渋滞するの分かってるのに早く拡幅しないのかね?
63名無しさん@4周年:03/09/06 21:44 ID:XAXQ+0IW
>>50
そりゃやくざだろ。いかにもやりそうな事だ。
>41歳と38歳の夫婦、7ヶ月
まさかと思うけど、晩婚で初産の子供だったら・・・悲惨すぎる。
64名無しさん@4周年:03/09/06 21:45 ID:6jEOVma1
真ん中にはポールとその間にブロックがあるから
へたに乗り上げると横転しそう

そこまでして追い越す奴いるわけないか
65名無しさん@4周年:03/09/06 21:45 ID:JE0CeIX+
するってーと前の車は煽り倒されてた訳だな
66名無しさん@4周年:03/09/06 21:45 ID:v/ruivSH
残された旦那はもう生きていく気力すら
無いかもな
67名無しさん@4周年:03/09/06 21:46 ID:XAXQ+0IW
>この事故で、下り方向の同県鶴岡市新形町の鎌田知之さん(41)が
>運転する車に乗っていた、鎌田さんの妻とみられるゆかりさん(38)と、
>娘と見られる茜音ちゃん(7か月)が車内で焼死、
>鎌田さんは自力で車内から脱出したが重傷。
68名無しさん@4周年:03/09/06 21:46 ID:7Vsz8vaP
>>53
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030906i513.htm
ここに情報が載ってる。写真がないから車種は分からんが。
69名無しさん@4周年:03/09/06 21:47 ID:qJcDRCXM
たんに暗くなって前方のガードレールが見えなかったんじゃないか?
年寄りだし。
70名無しさん@4周年:03/09/06 21:47 ID:w6Ysine7
山形なんてのはマットプレイか、高速はみ出しプレイで逝ってよし。
71名無しさん@4周年:03/09/06 21:48 ID:ICIm4lbv
鎌田さんの反射神経が鈍かったのが原因か
72名無しさん@4周年:03/09/06 21:49 ID:/Fm97KEZ
>>53からのレスがない・・・・
まさか?
73山形県人:03/09/06 21:49 ID:v/ruivSH
漏れから見て山形県人とは
心優しい人も多いが
嫉妬深い人も多い
74名無しさん@4周年:03/09/06 21:50 ID:XAXQ+0IW
>現場は片側1車線の対面通行で、ポールを立てて車線を分けている所。
>山形県警高速隊でさらに身元の確認を急いでいるが、
>横浜ナンバーの車が路側帯から前の車を追い越そうとしてガードレールに衝突、
>はずみでポールを乗り越え、対向車線にはみ出したらしい。
75名無しさん@4周年:03/09/06 21:50 ID:umRt1Nx5
>>61
路側帯から抜くなよ・・・
巻き込まれた方のご冥福をお祈りいたします
76名無しさん@4周年:03/09/06 21:50 ID:sVi4lKg2
対面の高速は、高速とは名ばかり。詐欺みたいなもの。
77山形県民:03/09/06 21:51 ID:U3Kmn8lU
勘違いでした
お騒がせしました

78名無しさん@4周年:03/09/06 21:51 ID:ePZ0/ckx
山形の車って、前面にマットが取り付けてあるからショックが少ないんじゃないの?
79名無しさん@4周年:03/09/06 21:52 ID:sVi4lKg2
抜かれる車がビビッテ左に寄せたのだろうか。
80名無しさん@4周年:03/09/06 21:52 ID:xp/sgS4b
横浜ナンバーの香具師がDQNなだけだ
死んでよかったかも
81名無しさん@4周年:03/09/06 21:53 ID:sVi4lKg2
横浜ナンバーに殺された対向車はタマラン。
82名無しさん@4周年:03/09/06 21:53 ID:oZrGLIt/
ムチャな運転するから小僧かと思ったら64歳のオッサンかよ。
83名無しさん@4周年:03/09/06 21:54 ID:gSa/qD1L
妻と子が死んでる・・・・・・かわいそうに
84名無しさん@4周年:03/09/06 21:54 ID:w6Ysine7
山形の車は高速を走る時に、衝撃緩和の措置として、マットでぐるぐる巻きに汁。
85名無しさん@4周年:03/09/06 21:54 ID:7Vsz8vaP
>>80
死ぬなら一人で死ねばいい。
何も人を巻き込む必要はない。まして7ヶ月の赤子まで。
86名無しさん@4周年:03/09/06 21:55 ID:sVi4lKg2
横浜市栄区、龍ケ江良三さん(64)
あほバカ。
たつがえりょうぞうって読むのか?
87名無しさん@4周年:03/09/06 21:56 ID:oZrGLIt/
ぶつけられた人よく生きてたなぁ。相対速度かなりのもんだと思うが。
88名無しさん@4周年:03/09/06 21:56 ID:sVi4lKg2
横浜ナンバーの64歳は運転者じゃないのかも。
89名無しさん@4周年:03/09/06 21:56 ID:F6DAA4Lu
>>79
抜く場合は普通右側だから、後ろに気配を感じたらとっさに左に
寄せる場合がある。路肩から抜く奴は馬鹿。
90名無しさん@4周年:03/09/06 21:58 ID:EwaZdwCZ
車運転してる香具師ってバカだよな。自殺願望強いのかな?

普通の精神状態なら、電車かバスだろ
91窓際暇人(仮名)@リアル裁判中 ◆Joy4rPIAlA :03/09/06 21:58 ID:vIcRg0nN
( ´D`)ノ<追い越し失敗ジジイの親族は全財産&一生かかって償い汁!
92名無しさん@4周年:03/09/06 21:58 ID:w+cGfdmH
>>86
生粋の日本人の名字じゃ無い予感・・・
93名無しさん@4周年:03/09/06 21:58 ID:2mowfhzL
>>88
確かに、運転していたとは書いてないね。
94名無しさん@4周年:03/09/06 21:59 ID:JE0CeIX+
>>88 そうかも。乗っていたとしか書いてないね。
95名無しさん@4周年:03/09/06 21:59 ID:xp/sgS4b
>>85
そうだな
とにかくやり切れん


で、中央分離帯にポールってのはどうなの?
工事現場みたいにコンクリートのブロックがついたガードレールを置けば
こういう反対車線への飛び込みは無くなるんじゃないかな
96名無しさん@4周年:03/09/06 22:00 ID:w6Ysine7
だいたい道路で車を走らせてること自体が、
すごく危険な事だという認識がない香具師が大杉。
路側帯側から追い越すなんてのは、DQNだから自然淘汰である。
事故をもらった方には災難。
97名無しさん@4周年:03/09/06 22:00 ID:JE0CeIX+
苗字でも名前でも龍とかついている人は怖い
98名無しさん@4周年:03/09/06 22:00 ID:NgLMqJWy
まぁ、どっちにしろ無茶な追越をかけた奴がバカ。
99名無しさん@4周年:03/09/06 22:01 ID:ahmYPBgY
一度通ったことあるが確かに怖かった
やっぱり事故ると悲惨だね 南無
100名無しさん@4周年:03/09/06 22:01 ID:7Vsz8vaP
>>88
確かにそうかも知れないが、危険な追い越し行為を止めなかったという点で同罪だろう。

高速道路の建設凍結とか言ってるが、新規着工の前に完全4車線化をするべきだ。
緊急車両(救急車とか)が高速を使うこともあるだろう。
そんなときに1車線だから追い越せないなんて馬鹿なことになってはならない。

101名無しさん@4周年:03/09/06 22:03 ID:JE0CeIX+
>>100 寝てたかもしれないし
完全4車線化ははげどう
小泉の馬鹿は落選しろ
102名無しさん@4周年:03/09/06 22:03 ID:tcR7ET+p
路肩走行が得意な車は独逸の高級車
しかも窓は真っ黒、
夜道でそんなことしたら、事故って当たり前、
どうせ893だろう。

オカママントをデザインしたオバサンも
テレビで得意げに独逸の高級車600系で
路肩走行を難なくやれたと自慢していたな。
103名無しさん@4周年:03/09/06 22:03 ID:Fy718ET3
対面交通の高速道路なんてふざけたものを造るからだ。
制限速度60kmまで下げてタダにしろ。
104┗┫・o・┣┓:03/09/06 22:04 ID:4x+JNRMx
まあ死んだのがジジイとかならいいんでない?
105名無しさん@4周年:03/09/06 22:04 ID:oZrGLIt/
>>100
運転手の普段の運転ぶりも知らずに横に乗って寝てただけの被害者かもよ。
106名無しさん@4周年:03/09/06 22:04 ID:sVi4lKg2
対面の道路は高速と称してはいけないな。
4車線完全分離道路でないと高速といえないよ。
107名無しさん@4周年:03/09/06 22:05 ID:SyhLLZvo
ちなみに、対面通行高速の中央線の工作物がチャチなのは、
いずれは4車線化にするわけだし、あまりガッチリした
中央分離帯を作れば、4車線化移行の際の工事が大変に
なるかららしい。
108名無しさん@4周年:03/09/06 22:05 ID:JE0CeIX+
それにしても対面通行の路肩って前走を追い越しできるほど
広くないと思うんだが
109名無しさん@4周年:03/09/06 22:06 ID:wbNEXWyI
おいちゃんの車は速いんだぞぉ!
110名無しさん@4周年:03/09/06 22:06 ID:JE0CeIX+
前走がきっちり右に寄せてくれれば抜けると思うけど
111名無しさん@4周年:03/09/06 22:06 ID:oZrGLIt/
名阪国道の方がよっぽど高速道路っぽいよな。
対面の高速道路は単なる自動車専用道路ってとこか。
112名無しさん@4周年:03/09/06 22:07 ID:XAXQ+0IW
>>108
もしかしたら、待避所か何かを錯覚したんでは?
113名無しさん@4周年:03/09/06 22:07 ID:xp/sgS4b
>>106
同意
4車線化まではバイパスにして無料開放しろ
中途半端な高速でも金を取られるからスピードを出さなきゃ損と考える馬鹿がいる
114名無しさん@4周年:03/09/06 22:08 ID:PBYz9IEB
対面の高速なんてあるのかよ
115山形県民:03/09/06 22:08 ID:U3Kmn8lU
>>108
現地を走ったことがあるのだが、
前方車減速して路肩→後方車追越は可能と思われ

いきなり路肩おいこしは┐(´ー`)┌
116名無しさん@4周年:03/09/06 22:09 ID:F6DAA4Lu
2車線対面の自動車道は、将来4斜線に拡張するから、いわば道路の片側なんだよ。
だからちゃんとした対面通行の道路より狭いよ。中央にはポールを立てるのが精一杯。
遅い車がいたら、ついていくしかないね。
117名無しさん@4周年:03/09/06 22:09 ID:w6Ysine7
いい年こいて、路側帯側から追い越すんじゃないよ。
118名無しさん@4周年:03/09/06 22:10 ID:XnPAB75f
>>96
禿同。

あと一般有料道路と高速の区別のつかない奴大杉。
119名無しさん@4周年:03/09/06 22:11 ID:oZrGLIt/
前の奴が50km/hくらいでチンタラ走っててパッシングしてリアクションないと腹立つけどな。
でもまぁ追い越し区間が来るまで我慢するが。
120名無しさん@4周年:03/09/06 22:11 ID:JE0CeIX+
>>112 100km/hで走ってて待避所で一気に抜いたら神だな
121名無しさん@4周年:03/09/06 22:11 ID:F6DAA4Lu
>>114
高速というより、自動車専用道。
新潟、福島なんかにはあるよ。将来は4車線に拡張するつもりなんだけどね。
122名無しさん@4周年:03/09/06 22:11 ID:XnPAB75f
2車線対面のところは交通量からして4車線にするだけの
需要は無いよ。
123名無しさん@4周年:03/09/06 22:12 ID:oaF7sHyI
マット(ボソッ
124名無しさん@4周年:03/09/06 22:13 ID:XnPAB75f
四国も大半が対面だな。
125名無しさん@4周年:03/09/06 22:13 ID:qJcDRCXM
後続車に道を譲らない馬鹿も死ねばよかったのにな。
126名無しさん@4周年:03/09/06 22:13 ID:Z1aETPCA
またマットか
127名無しさん@4周年:03/09/06 22:14 ID:JE0CeIX+
>>125 きっかけをつくったとも言えるしな
128山形県民:03/09/06 22:15 ID:U3Kmn8lU
お前らマットマット言うな

この事故のDQNは横浜ナンバー

山形県民は被害者です
129名無しさん@4周年:03/09/06 22:15 ID:/7epQthX
>>125
1車線ではどのように譲れば良いんだ?
130名無しさん@4周年:03/09/06 22:15 ID:w6Ysine7
無理に追い越そうとする香具師とか、パッシングする香具師とかには、
追い越そうとした瞬間にスピードを上げてやるとか、煽りを入れてやるとか、
嫌がらせをするだろ、普通。
そこまで考えて追い越すとかパッシングするとかしない香具師は低脳DQNだから、
逝ってよし。
131名無しさん@4周年:03/09/06 22:16 ID:9VaSgl0o
>>128
マット
132名無しさん@4周年:03/09/06 22:16 ID:unNj0nKD
ものすごい勢いでマットにくるまれる事故車の画像キボンヌ
133名無しさん@4周年:03/09/06 22:16 ID:sVi4lKg2
対面でも所々に追い越し車線が設けてあるもの。
そこまでじっくり待つしかない。
134山形県民:03/09/06 22:17 ID:U3Kmn8lU
>>131
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ     人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡
135名無しさん@4周年:03/09/06 22:17 ID:qJcDRCXM
>129
今回は路肩があったみたいだからハザード炊いて路肩で減速すれば
いいんじゃないのか?
136名無しさん@4周年:03/09/06 22:17 ID:ICIm4lbv
>>129
オマエは片輪走行もできないのか?
137名無しさん@4周年:03/09/06 22:18 ID:s8vMXceE
>>132
ワラタ
138名無しさん@4周年:03/09/06 22:18 ID:JE0CeIX+
>>133 大名行列つくってる馬鹿に限って追い越し車線になるとスピードあげるんだよな。
何とかならんかね?
139名無しさん@4周年:03/09/06 22:18 ID:9VaSgl0o
譲り合いの心が無いから事故は起きるんです。
140名無しさん@4周年:03/09/06 22:18 ID:sVi4lKg2
>>135
それも危ないよ。この横浜ナンバーが相手では。
141名無しさん@4周年:03/09/06 22:19 ID:2/k0908a
ぶつかった方の殺人犯とその一味の犠牲者2人野郎は自業自得だが
ぶつかられた方の犠牲者2人が気の毒すぎる。

本当に交通事故って恐いね。平和に生活しててもむこうから
ぶつかられたんじゃたまらん。今の世の中戦争の話が流行っているが
交通戦争の方こそなんとかしろよ。テポドンより無謀運転の車の方が100倍恐い。

142名無しさん@4周年:03/09/06 22:20 ID:GfEKGL7k
乗用車が正面衝突し炎上、4人死亡 山形道
http://www.asahi.com/national/update/0906/023.html

>現場はポストコーンで区切られた片側1車線。
あの棒はポストコーンと言うんだな。知らなかった。
143名無しさん@4周年:03/09/06 22:20 ID:w6Ysine7
山形のいなかっぺがチンタラはしってんじゃねぇーよ、
みたいな感じで、路肩側から追い越したんだと思われるが、
DQNであることにはかわりがない。
144名無しさん@4周年:03/09/06 22:21 ID:sVi4lKg2
>>138
なんともならんでしょう。
対面高速ではイライラは禁物。しょうがないね。あきらめませう。
145名無しさん@4周年:03/09/06 22:21 ID:qJcDRCXM
>追い越そうとした瞬間にスピードを上げてやるとか、煽りを入れてやるとか、
>嫌がらせをするだろ、普通

こういう馬鹿いるよな。俺が抜かすときは、対向車には迷惑かけたくないから
馬鹿をふっとばしてでも元の車線に戻る気でいるけどな。
146名無しさん@4周年:03/09/06 22:22 ID:ICIm4lbv
>>143
走りながらナンバープレートの字って見えるものかね
俺なんか最近、標識も良く見えないのだが
147名無しさん@4周年:03/09/06 22:22 ID:SyhLLZvo
上信越自動車道の対面区間の場合、
「この先2km 追い越し車線あり」
と言うような看板がある。
心理を付いた看板だ。

無理に追い越すな。
あと2km我慢しろ・・・って
148名無しさん@4周年:03/09/06 22:22 ID:THA4rEUK
>>144 そうですな。
149名無しさん@4周年:03/09/06 22:23 ID:3Wp7qV2G
>>102
600系でなくE1系で路肩走行だべ。
150名無しさん@4周年:03/09/06 22:23 ID:sVi4lKg2
横浜ナンバーは2人乗りで2人とも死亡か。これはどうもなりませんな。
被疑者死亡でむなしく送検。
151名無しさん@4周年:03/09/06 22:24 ID:U4cQeHRh
>>147
山形道にもありますよ
寒河江で4車線になるところあたり
152名無しさん@4周年:03/09/06 22:26 ID:3Wp7qV2G
大型トラック90km/hリミッターが出てきたから片側1車線の場合は中央分離帯取ったらいいべ。
153名無しさん@4周年:03/09/06 22:26 ID:QXNLQhV7
>>146
視力0.7切ってると思われるので、次の書き換えまでにメガネ(コンタクト)を換えること。
できれば明日にでも買いに行くように。
154名無しさん@4周年:03/09/06 22:28 ID:QXNLQhV7
>>150
この場合、保険は下りるのかなぁ。
下りないと可愛そうだ >被害者夫
155名無しさん@4周年:03/09/06 22:29 ID:w6Ysine7
山形道なんてのは空中回廊みたいにすげーこわいんだよ。
高所恐怖症の漏れは、あんなとこでとばす気にはならん。
156名無しさん@4周年:03/09/06 22:30 ID:BybhnHyw
今ニュース知った。

ぶつけられた方が悲惨すぎる。
ぶつけた方も死んでいるが、コイツが生きていたらぶつけられた方の生存旦那が
コイツ殺しても無罪でいいよ。
対面通行自動車道で路側帯から抜いたあげくの対向車線飛び出し?
死んでいいよ(死んでるけど)。
157名無しさん@4周年:03/09/06 22:30 ID:u6rZ8Ba0
>>154
相手が保険入っていないDQNなら最悪。
158名無しさん@4周年:03/09/06 22:31 ID:sVi4lKg2
>>154
横浜ナンバーが抜こうとした車の証言次第でしょうか。
159名無しさん@4周年:03/09/06 22:32 ID:hwafO5xV
サッカーの試合に遅れないように飛ばしてた
新潟サポに一票
160名無しさん@4周年:03/09/06 22:32 ID:x9ScCkUj

西川IC〜月山ICは、まだ通行止めだな。

http://www.jhnet.go.jp/info/hw_info/004.html
161名無しさん@4周年:03/09/06 22:33 ID:aX96rR/K
>>151
それに対面でもインターチェンジ付近は片側2車線になってるはずだし。
162名無しさん@4周年:03/09/06 22:33 ID:7HwnzA1P
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030906i513.htm
読売に写真あり、こんな車の中で焼け死んだ赤ちゃんかわいそ・゜・(ノД‘)・゜・。
163名無しさん@4周年:03/09/06 22:34 ID:BybhnHyw
秋田によく行くから、あの対面通行自動車道(秋田道)は良く走るけどね。
70キロ制限で90で走っていたとしても追いつかれるんだよなあ。
でも5キロおきくらいに片側に車線になるのに、それまでも待てないのか?

上の方で誰かが書いているけれど、テポドンや戦争より暴走車の方が恐いな。
164名無しさん@4周年:03/09/06 22:35 ID:ahmYPBgY
>>130
>>145
目糞 鼻糞
165名無しさん@4周年:03/09/06 22:36 ID:HEYA42OW
マットマックス
166山形県民:03/09/06 22:36 ID:U3Kmn8lU
>>162
。・゚・(ノД`)・゚・。
167名無しさん@4周年:03/09/06 22:36 ID:sVi4lKg2
交通事故は燃えると悲惨ですね。合掌。
168名無しさん@4周年:03/09/06 22:37 ID:x9ScCkUj
169名無しさん@4周年:03/09/06 22:37 ID:XAXQ+0IW
写真見ると、
一台はランサーセダン、もう一台は・・・シックスライトの、ベクトラか?
170名無しさん@4周年:03/09/06 22:38 ID:sVi4lKg2
>>152
それも恐ろしい。
171名無しさん@4周年:03/09/06 22:38 ID:w6Ysine7
山形は危ないから行かないことにしようっと。
172名無しさん@4周年:03/09/06 22:39 ID:x9ScCkUj
>横浜ナンバーの車が路側帯から前の車を追い越そうとして・・・

メチャクチャな運転だな。  
173名無しさん@4周年:03/09/06 22:39 ID:C9kavyA7
爺さんが心臓発作起こしたに10000元。
174名無しさん@4周年:03/09/06 22:40 ID:avvCCE+f
最近マット様の祟りが多杉。
175名無しさん@4周年:03/09/06 22:41 ID:iof9S2Ur
首都高バトル01のやりすぎ




とかいうバカが出るかな。
176名無しさん@4周年:03/09/06 22:41 ID:KMOcpJCK
>>152
片側1車線の自動車専用道路の場合
最高速度がポールありで70km/h、
ポールなしだと60km/hとなっている。
リミッター以前の話。
177名無しさん@4周年:03/09/06 22:43 ID:mAlHApS6
山形じゃないけどこないだ新潟通過した時、国道が高架になってたりしてかなり
生意気な感じなんだけど、全区間片側2車線になってると思い込んでて、何気
なく裏道から合流した時ちょうどトラックが走ってった後だったんで、一気に追い
越しかけてしばらく走ってたら正面から車が走ってきて死ぬほど驚いた…。

新潟恐るべし。
178名無しさん@4周年:03/09/06 22:43 ID:w6Ysine7
山形なんて、スイカップ以外に興味なし。だけど、なにか?
179名無しさん@4周年:03/09/06 22:43 ID:sVi4lKg2
>>176
その前提と実際の運用の乖離が激しいのが問題でしょう。
こういう道路で金を取っていいのだろうか公団は。
180 :03/09/06 22:45 ID:7FDbdryo
横浜ナンバーが抜かそうとしたのは、その迷惑さ・空気の読めなさ・
ふてぶてしさからいって宮城ナンバーの仙台人に 15,000 ベガルタ。
181名無しさん@4周年:03/09/06 22:45 ID:8sfuLWyM
加害者、ハローページに載ってるな
182名無しさん@4周年:03/09/06 22:46 ID:uGiJkAIx
いくら自分が安全運転してても、運悪くこんなやつがいたら・・・。

((((;゚д゚))))ガクガクブルブル
183名無しさん@4周年:03/09/06 22:49 ID:w6Ysine7
山形=ぬるぽ
184名無しさん@4周年:03/09/06 22:51 ID:hwHK/nr1
この事故って、魔乳アナとパシラの不倫のたたりでは?
185名無しさん@4周年:03/09/06 22:52 ID:8ty7N5k6
車を運転する人(特にDQN運転手)は急ぎすぎ。
どう事故ったら、数時間は病院やら警察沙汰で時間を食う羽目になるのに。
実際事故に巻き込まれて家に帰るのが深夜になった時は泣きそうになった。
186名無しさん@4周年:03/09/06 22:52 ID:w6Ysine7
乳もませろ。
187山形県民:03/09/06 22:54 ID:U3Kmn8lU
>>183
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了     | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / | .     人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //. V`Д´)/
      (_フ彡           /
188名無しさん@4周年:03/09/06 22:54 ID:tm2sSa1N
こんなかわいい子を
天国に連れ去るなんて
神様のいぢわる。

http://www.moodyz.com/kikaku/vr/0308_3/image2/02/7.jpg
189名無しさん@4周年:03/09/06 22:54 ID:9Fl+dERg

山形道って対面通行の場所でポール+中央分離帯代わりのブロックあったよな。
あれを乗り越えて反対車線へ?

行けるのだろうか、疑問だ。
190名無しさん@4周年:03/09/06 22:58 ID:OrKdk9EX
トンネル内の対面通行はマジ怖い 
191名無しさん@4周年:03/09/06 23:05 ID:8ty7N5k6
>>185
×どう事故ったら
○どうせ事故ったら

急いで書き込んでしまった。鬱
192名無しさん@4周年:03/09/06 23:05 ID:KMOcpJCK
>>189
意図的に乗り越えるのは巡航速度ではまず無理。
今回は記事のとおり左の壁にヒットした後
はずみで対向車線へ。

もっとも、緊急時のためにブロックがない場所も
数キロごとにあるけどね(Uターンの経験あり)
193名無しさん@4周年:03/09/06 23:06 ID:83UjTsgU
>>189
だから、記事読めって。
行こうとしたんじゃねんだよ。
吹っ飛んだんだよ。
194名無しさん@4周年:03/09/06 23:08 ID:NGNNSTrt
>>181
電話番号さらしたれ!
195名無しさん@4周年:03/09/06 23:08 ID:w6Ysine7
山形といえば、玉こんにゃくだろ。
196名無しさん@4周年:03/09/06 23:10 ID:THoERS7m
>>195
さくらんぼ
ラフランス
そば
人間将棋
芋煮会
マット
197名無しさん@4周年:03/09/06 23:11 ID:JugoXgb1
車種はランサーセダンとトヨタアリオンかプレミオ
ランサーは見た感じ良いアルミホイール履いてるみたいだった
198名無しさん@4周年:03/09/06 23:12 ID:m11tAZJg
きっついだろうな旦那さん。
199名無しさん@4周年:03/09/06 23:12 ID:lR6rWnkC
対向車線の方の車に乗ってた人のご冥福をお祈りします。
200名無しさん@4周年:03/09/06 23:14 ID:OrKdk9EX
バコドコバコバコバコババババン〜〜〜〜
201名無しさん@4周年:03/09/06 23:14 ID:w6Ysine7
>>196
あと、違法農薬!!
202名無しさん@4周年:03/09/06 23:14 ID:dj3m0TMr
そこまでして抜こうとするなんてよっぽど邪魔な車いたんかねぇ。
いい車のくせにトロトロ走って、後ろが来ても全然加速しようとしない人もいるしな。
優しくパッシングしても変に意地になって更にゆっくり走ったり追い越し区間終わる
頃に加速しだして妨害するバカいるし。
203181:03/09/06 23:15 ID:8sfuLWyM
>>194
それは人としてどうかと…。
204名無しさん@4周年:03/09/06 23:16 ID:OrKdk9EX
鉄管の中の人も
205名無しさん@4周年:03/09/06 23:17 ID:QXNLQhV7
>>196
最上・村山ばっかじゃねーかよー
206名無しさん@4周年:03/09/06 23:17 ID:QcCgue9u
やっぱり、マット様のたたりか!!
207名無しさん@4周年:03/09/06 23:18 ID:2ySDiveB
カルデーラ・チアゴ
208名無しさん@4周年:03/09/06 23:18 ID:2mowfhzL
>>197の車種だとするとどちらの車でもそれほど素早い加速なんて
出来ないような気がするが、それでも追い越したかったのか?
ウンコが漏れそうだったのかな。
209名無しさん@4周年:03/09/06 23:22 ID:qJcDRCXM
振り返るとドキュソな運転を一通りした経験があるな。いまだに無事故だが。
210名無しさん@4周年:03/09/06 23:22 ID:w6Ysine7
野糞すればよかったのに。
211名無しさん@4周年:03/09/06 23:25 ID:EwaZdwCZ
車運転してる香具師はみんなDQNなわけだが…
212名無しさん@4周年:03/09/06 23:27 ID:THoERS7m
>>195
さくらんぼ
ラフランス
そば
人間将棋
芋煮会
違法農薬
酒田短大
マット
213名無しさん@4周年:03/09/06 23:28 ID:0KEqdrrl
対面通行で追い越し?
214名無しさん@4周年:03/09/06 23:55 ID:jE4BiL5S
凄い道路だよねえ。
あんな狭い道を100`超で対面走行なんて基地害沙汰。
215名無しさん@4周年:03/09/06 23:59 ID:ypXpZcaY
>>209
お互い気を付けようぜ。俺は余裕を持って運転を心がけてる、異常に。
216名無しさん@4周年:03/09/07 00:22 ID:srHSq04N
今ニュースで路肩から追い抜こうとして云々って言ってたぞ
217名無しさん@4周年:03/09/07 00:23 ID:roHsqY7a

>213
TV見て来たんだけど・・・
路肩走って追越ししようとしたらしい


218名無しさん@4周年:03/09/07 00:33 ID:W4C0Yw92
加害者の64歳は会社役員か。
64にもなって路側帯から追い越しするとは
どんな会社の役員なんだろう?
219名無しさん@4周年:03/09/07 00:35 ID:mutRKhAC
高速道路で正面衝突したら人間もグチャグチャだろうな
220名無しさん@4周年:03/09/07 00:36 ID:iM+osNUg
どうも最近全国的に運転マナーが悪化してる気がする。
221名無しさん@4周年:03/09/07 00:37 ID:W51D4NLZ
>山形県警高速隊によると、現場は対面通行で前の車を追い越そうとして
>対向車線に入り、衝突したらしい。高速隊が身元の確認を急いでいる。

高速道路の対面通行部分って、中央を分離する樹脂ポールがあるもんだがな。山形自動車道は
ないのか。
222名無しさん@4周年:03/09/07 00:38 ID:mutRKhAC
223名無しさん@4周年:03/09/07 00:39 ID:x0IO7+ZM
人材派遣業らしいがDQN専門だろう..
224名無しさん@4周年:03/09/07 00:39 ID:y2TkiAls
>>214
俺、免許取立ての頃にこの高速を90キロ(対面なので制限は70)で走ったんだけど、後ろがすごい渋滞してた。
そしてトンネル内でスカイラインに思いっきり追越しされたことがある。
あのときもし対向車が来てたら、どれだけの大惨事になってただろう…

>>212
頼むから山形と庄内を一緒にしないでくれ。
225名無しさん@4周年:03/09/07 00:40 ID:XIio9FX2
>>222
自動車事故写真のすぐ右に
自動車会社の広告バナーを出すのは
いかがなものかと…。
226名無しさん@4周年:03/09/07 00:40 ID:TkjiuigT
おれは累積で50台くらいは路肩から抜いてるけど、腕に自身のないヤツは絶対止めろ。
おれはほら、消防のときに自転車運転技術コンテストに出たし。
227名無しさん@4周年:03/09/07 00:40 ID:+/2i7yrN
横腹に衝突してるな。
228名無しさん@4周年:03/09/07 00:56 ID:XSkRA76g
上下線どちらにしたって少し我慢すれば抜き所があるのに。
これだからDQNは‥。

>>221
もちろんポールはあるが、DQNの前には気休めにしかならん。
229名無しさん@4周年:03/09/07 01:01 ID:flP/YUsp
たしか 横 浜 ナンバーの乗用車が無理な追い越しにより対面の乗用車と
正面衝突したってさっきのニュースでやってたよ。

横浜ナンバー二人乗りは2人とも死亡、山形庄内ナンバー2人死亡、一人重体
だそうな。現在、身元の確認取っているってことは死体の損傷が禿しいのかな?

神奈川県民、山形人を巻き込み死す
230名無しさん@4周年:03/09/07 01:02 ID:61KeAPVz
フジTVクルゾー
231名無しさん@4周年:03/09/07 01:07 ID:hjTQQ4nf
下り線だったら、もう少しで月山IC(無人IC)を出て一般道に入って
すぐに追い越し車線区間があるのに……
あそこは山登り区間だから軽や安いグレードの車だとスピードが
出ないんだよ。

>>161
片側2車線になってないICもあるよ。(例)東北中央道 天童IC

>>205
じゃあ、SHIP (笑)
232名無しさん@4周年:03/09/07 01:10 ID:4Xba7YGv
馬鹿だなこいつら
233名無しさん@4周年:03/09/07 01:12 ID:4Xba7YGv
>>38
氏ねよ( ´,_ゝ`)
234名無しさん@4周年:03/09/07 01:13 ID:FiDIbPfo
対向車もパッシングしながら突っ込んでくるの居るよな
235名無しさん@4周年:03/09/07 01:16 ID:vZ9ps3TQ
対面2車線で追い越し掛けるかね普通。つうか相手がかわいそうだろうに
236名無しさん@4周年:03/09/07 01:18 ID:t5pz2VVS
ニュース見たけど 追い越した車は 33のセドかグロにみえたけどなあ

被害者のご冥福をお祈りします(合掌
237名無しさん@4周年:03/09/07 01:19 ID:FiDIbPfo
車乗るときは安全第一だな、運がわるけりゃ死ぬとこだった、
って言うの車乗ってりゃ一度や二度あるよな
238名無しさん@4周年:03/09/07 01:21 ID:A1rjI6Sp
ガードレールか側壁かわからんが、
都市部では車が飛び出すと周辺住民に迷惑がかかるので必要としても、
山間部や田園部では、はずしてしまったら良いと思う。

この暴走車の64歳のジジイ、
そのまま谷底に落ちれば、単独で死んだだけだったのに。
赤ちゃん、可哀想すぎ。
239名無しさん@4周年:03/09/07 01:31 ID:NpxPh6bJ
去年の暮れにここら辺を走ったことがあるけど、カーブと坂が
連続してて見通しが悪いところじゃないの?
そこまでして追い越したかったということは、下痢をして急いでいたか、
それともこの64歳の爺さんが運転中に急病で運転不能
になったかだろう。
240名無しさん@4周年:03/09/07 01:32 ID:nTOJOyyo
寒河江から月山近辺までずっと登りが続くのに、追い越し車線が少ないため
無理な追越が増える。
利用者が少ないので4車線にする必要などないが、安全のためにも追い越し区間を増やすべき。
トラックで現地を走ったことあるが、寒河江からずっと後続が金魚のフン状態。
後ろの車を先に行かせたいが、スピードが出ない上、PAもなにもないので行かせようがない。
今度の事故も無理な追い越しをした野郎が一番悪いが、追い越し区間がないことにも問題がある。
241名無しさん@4周年:03/09/07 01:35 ID:Ljo43eer
神奈川って横浜のですよね?









二度デマ♪
242名無しさん@4周年:03/09/07 01:35 ID:0HScT1NC
                             iヽ、
                            ミ ヽヽ、
                           ,,,ミ  ),,,,\   < ぶっちゃけ、こういうニュース飽きた
‐- ...,,__       カチカチ         / ,,;;;;;;;;;;  "''-、
     ~""''' ‐- ...,,__          /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
           ____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,!
⌒ヽ、   _,,-‐‐‐f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l
   ヽ、八  \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..   (●>,    __/'';;;;!
     ヽ`---ー‐‐―‐ン     '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
"'''- .._                 | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
     "'''- .._     ____,,,,,,,,,,,,,,-'''''  ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
 /  ,   ,  "'''- .. f-''   ;; ;; '';;;;; ''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;;;l
/   /  /  /   // (⌒  ;; ;; '';;;;; ''' ;; ;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;|
   /  /  /   //  `''''-、;;;;,,,;;;,,,;;;;;,,;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;  ,,,,  ;;;;;;;;;;l
243名無しさん@4周年:03/09/07 01:37 ID:HEZf/oT6
数年前に俺のおやじも一般道でむりな追い越しをしてきた対向車に正面衝突されて
即死した 病院にかけつけて見たらおやじの顔は陥没していて両耳からは血が流れていた
完全にもらい事故でこんなめされたわけだ それ以来 正面衝突事故報道を見聞きするたびに
心が痛む思いだ もちろんエアーバックもほとんど有効とならない相対速度だ 同じような遺族として
残った家族がかわいそうだ 
244名無しさん@4周年:03/09/07 01:38 ID:FiDIbPfo
対面交通でスピード出すのは馬鹿
245名無しさん@4周年:03/09/07 01:39 ID:qI3b3Ibu
相対速度のエネルギーっていうのはすごいよ。
246名無しさん@4周年:03/09/07 01:41 ID:NpxPh6bJ
磐越自動車道も一部区間が対面通行になっていて、
にもかかわらず地元の車と思われる奴らが猛スピードで
煽ってきて怖かった。しかも真冬だったので道路上の
温度計が氷点下になっていて、路面が凍結してるかも
しれないのに・・・
247名無しさん@4周年:03/09/07 01:42 ID:NpxPh6bJ
>>245
運動エネルギーは速度の二乗に比例するからね。
248名無しさん@4周年:03/09/07 01:46 ID:FiDIbPfo
あ、対面通行か
249名無しさん@4周年:03/09/07 01:49 ID:7Nz8ZCHX
すべての道路を3キロ/時くらいに規制すれば問題は解決さ。
250名無しさん@4周年:03/09/07 01:55 ID:rsyv+coG
>>243
南無
251名無しさん@4周年:03/09/07 02:02 ID:KJqLDDLP
煽られたらブレーキトリックしたりわざと遅く走ったりサイドブレーキ仕掛けたりする
漏れもDQNですかねぇ
252名無しさん@4周年:03/09/07 02:05 ID:kRBR9tOm
燃えたのは、ティアナとサニーか…。

動画
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye813875.html
253名無しさん@4周年:03/09/07 02:22 ID:lHeb8HOx
254名無しさん@4周年:03/09/07 02:27 ID:lHeb8HOx
現場手前は、対面通行とはいえ路肩が少し広い区間
前が遅いので、しびれをきらして路肩追い越ししようとしたのだろうが
ちょうど橋にさしかかり、路肩が減少(以下省略

と思われる
255名無しさん@4周年:03/09/07 02:30 ID:QOoPzDuA
どうかな・・・
幾らなんでも路肩から抜こうとして接触して反対車線までジャンプって
不自然じゃない?しかも年寄りだし。
実は煽られてスピード出した物の辛いから路肩に寄ろうとしたら擦って制御不能
とかの方がよっぽど現実味あるけどなぁ
関係者の殆どは死んじゃったし真相は闇の中だけどねぇ
256名無しさん@4周年:03/09/07 02:31 ID:FiDIbPfo
今の車って55`で壁に激突しても乗員の生命は守られる安全性はあるよね
同じ車種が50`で正面衝突した場合、俺は100`で壁に激突したのと
同じと考えていたけど、相手が衝撃を吸収するし50`で壁に激突したのと同じゃない

相対速度のエネルギーとか運動エネルギーの2乗とかわかりません
257名無しさん@4周年:03/09/07 02:32 ID:lHeb8HOx
ageスマソ

ただ、左側のガードレールに擦り跡があったのは事実
目撃証言に頼るしかないだろうな
258名無しさん@4周年:03/09/07 02:38 ID:QOoPzDuA
なんか千葉ではTBS系のロケカーが渋滞に突っ込んで一人重体らしいね。
259名無しさん@4周年:03/09/07 02:49 ID:ogX/xeje
千葉←どうでもいい
TBS←どうでもいい
260福井県民:03/09/07 02:51 ID:4yTO4Lbm
山形=ぬるぽ
261名無しさん@4周年:03/09/07 03:05 ID:q6CKbNeJ
交通事故は怖いねぇ…

俺のクルマは、エロ本・AV満載でつ。
全焼すればいいが、中途半端に死ぬと後処理に困るなぁ。
2ちゃんねるにDQNとか書かれそうで…
262名無しさん@4周年:03/09/07 03:18 ID:1TRgPvOP
事故起こした上り車線は、月山方面からずっと下り坂で結構急だから馬力無い車でも
加速し易いから、調子こいて前の車煽りまくって追い越しかけたんだろ。
263名無しさん@4周年:03/09/07 03:20 ID:1TRgPvOP
おっと事故自体は下り車線側か、上り車線でぶつかって中央線突破したんだな
264名無しさん@4周年:03/09/07 03:20 ID:a2L4yvOB
この道路って月山ぶちぬくやつでしょ。峠が一般道になってる。
道があるだけでもスゴイ所で追い越し車線作れってのは正直無理
文句がある奴は冬逝ってみなよ。たぶん日本の有料道路で最も危険。
265名無しさん@4周年:03/09/07 03:22 ID:1TRgPvOP
ついでに月山越えて反対側の湯殿山も急坂のトンネル連続というとんでもないとこ通ってる、
西川側と違って転落の危険はほとんどないけどこちらは見通しも悪いし下り坂は特に危険。
266名無しさん@4周年:03/09/07 03:23 ID:0wZMInC3
ヨーロッパのように往復3車線で真ん中の車線を追い越し車線として共有すれば
スピードDQNを駆除できるべ。
267名無しさん@4周年:03/09/07 03:24 ID:FiDIbPfo
煽られても自分のペースを保ってる人は偉いね
268名無しさん@4周年:03/09/07 03:26 ID:l70DdgdL
マットがあれば助かったのに
269名無しさん@4周年:03/09/07 03:27 ID:eNThxP/o
>261
なんで車にそんなもん積んでんだ?
270地元の人:03/09/07 03:28 ID:HWzcYWin

昨日の夜7時ぐらいに高速のインター前通ったら
「火災発生通行止め」なんて尋常じゃない表示が出てたけど、
これのことだったんだ・・・
271名無しさん@4周年:03/09/07 03:29 ID:8bxnbKub
なんか勘違いしてる人多い。
追い越し仕掛けた横浜ナンバーは、どうやら上り車線走ってた(月山IC→山形JCT方面)みたいよ。
http://www.hello-square.or.jp/sapa/yamagatado.html
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=140/04/17.302&uc=1&grp=MapionBB&nl=38/26/23.008&&size=1530,1200&scl=70000

現場付近は行ったことないけど、

 月山ICまでの一般道区間でイライラする
   ↓
 高速キタ━━(゚∀゚)━━!!
   ↓
 片側一車線…(´・ω・`)
   ↓
 前の車、高速(つか自動車道なのだが)に入っても遅杉!ヽ(`Д´)ノ

…てな感じで無謀な追い越ししたの?
どうやら現場へ向かって緩い下り坂っぽいし、まずいよ。
知らないけど、これだといくらなんでも山形JCTで4車線区間があったんじゃないのかな。
我慢しなきゃ。

あと、後続がイラついてるのに自分さえ安全運転ならそれでいいと思ってちんたら走ってる奴、
そういうのも逝ってよし。
周りに事故を誘う原因になるのもイクナイ。
もっとも、最近見かけるノロノロ走行の車って、追い越す時にちらっと車内覗いたら大抵携帯やってるけどな。
272名無しさん@4周年:03/09/07 03:29 ID:1TRgPvOP
つうか普通エンジンブレーキしょちゅうかけないと危険なところで、先を急ぐために焦って
アクセル踏み込んだら前車に追突しそうになったというとこじゃないのかな。
273名無しさん@4周年:03/09/07 03:31 ID:1TRgPvOP
片側二車線は西川インターの先にあるよ、まあその前に本線料金所通らなければ
ならないから、それすら我慢できないアホだった可能性も。
274名無しさん@4周年:03/09/07 03:32 ID:WQ1b5INZ
動けないまま焼死って嫌だな
275名無しさん@4周年:03/09/07 03:34 ID:8bxnbKub
ふむ、俺なら料金所の手続きを素早くやって追い越しを、、、って、こういうとこは
ブース1つしか通れなかったりするのよねん。
276名無しさん@4周年:03/09/07 03:38 ID:8bxnbKub
山陽道の100km/h区間の追い越し車線を120km/hくらいで流してたらさ、妙に遅い車が
ずぅーーーーーーーっと追い越し車線塞いでんのね、結構空いてるのに。
よーく見たら携帯してますた。
277名無しさん@4周年:03/09/07 03:41 ID:1TRgPvOP
山形道のあの区間で携帯なんかやってたら、トンネルに激突か谷底に大転落か
反対車線ぶっちぎりまでなりかねん。
278名無しさん@4周年:03/09/07 03:44 ID:17OSosNl
>>231
あそこは追い越し車線じゃなくて、登坂車線じゃなかったっけ?
ひと月ほど前に走ったとき、前がそれなりにつまっていたのに
登坂車線側からデミオに追い越されてびっくりしますた(当方軽)。
そりゃ、車間距離多めにとってたけどさ。

月山を抜けるトンネル内で追い越しかけてる奴もいたなあ。当然、
トンネル内(つーかこの辺の区間は全部)追い越し禁止。
279名無しさん@4周年:03/09/07 03:47 ID:8bxnbKub
>>277
後続をいらつかせるような人って、制限速度いっぱいで走るのが精一杯なもうちょっと
練習してほしいような人(おばはんとか)か、自分を過信してて危険極まりない区間で
携帯やるバカか、どっちかだと思う。

あ、前の車が
>トンネルに激突か谷底に大転落か反対車線ぶっちぎりまでなりかねん
と思ったので危ないと思って無理に追い越そうとしたとか。なわけないか。
280名無しさん@4周年:03/09/07 03:55 ID:2dWvlYnK
64の爺さん実は追い越したんじゃなくて脳卒中とか心臓発作とかでふらふらと
行ってしまったんじゃなかろうか。うちの爺さんがそうだった。他人に被害は無かったけどね
281名無しさん@4周年:03/09/07 03:56 ID:a2L4yvOB
漏れは冬の吹雪の時に山形道突入してマジで死を意識した
もう視界が全然見えないし外気温はマイナス12度とかで
雪がワイパーにどんどんからみついてくる

路側帯は雪で埋まって道幅はすれ違うのがやっと
はみ出したりスタックしたりしたら正面衝突か追突
それもこれも対面通行だから逃げ場無し
湯殿山の除雪ステーションに何とかたどり着いてガクガクブルブルだった
ちなみにその時山形市内はそんな雪は降ってなかった
282地元の人:03/09/07 04:00 ID:HWzcYWin
>>281
夏に大型バイクやデカめの車みたいな、
性能的に余裕たっぷりので走ると最高なんですけどね。


まあ、私も山形道は絶対に冬には走らないようにしてますが。
(というか今まで冬には走ったこと無いです)
283名無しさん@4周年:03/09/07 04:10 ID:NpxPh6bJ
>>282
ttp://www.yamagatakun.org/drive/route01.htm
山形道って、東北の中ではもっとも危険な部類に入るんじゃないですか?
私は去年の暮れに蔵王温泉に行ったんですが、急勾配と
急カーブが連続する区間で地吹雪に遭い、今までで一番恐怖を覚えました。
手前の東北道でずっと眠気に襲われてたんですが、山形道で眠気が
一気に吹き飛びますた。
284名無しさん@4周年:03/09/07 04:11 ID:a2L4yvOB
>>282
さすがに反省してもうめったな事では冬の月山越えはしませんけど
酒田や鶴岡の人は生活道路で山形道や112号を通らざるをえないんじゃないでしょか
除雪や整備にすごいお金かけてるみたいですけどそれでも大変でしょうねえ
285名無しさん@4周年:03/09/07 04:18 ID:0HScT1NC
 ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <  もっと刺激のあるニュースまだ?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  タブロイド   |/
286名無しさん@4周年:03/09/07 04:21 ID:WOEvOTTu
追い越そうとして路側帯を走ってガードレールにぶつかって
そのまま対向車線に飛び出してアボーンだぁ?
なんだよその描いたようなDQNぶりは(;´Д`)。
しかしDQNが死んだのはめでたいが、被害者は浮かばれんよ。
287名無しさん@4周年:03/09/07 05:56 ID:7QZ35BT0
もう走らねえ
288名無しさん@4周年:03/09/07 07:16 ID:qYK9ZrAD
>252
ティアナとエボTの型のランサーっぽい
289名無しさん@4周年:03/09/07 07:17 ID:BlnNVjg+
                    \ │ /
                    / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ─( ゚ ∀ ゚ )< マットマット!
                    \_/   \_________
                   / │ \
                       /∧ ∧ ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  /∧ ∧ ヽ ( ( ゚∀゚ ) ) < いじめいじめいじめ!
やまがた〜〜〜!  >( ( ゚∀゚ ) )|丶.....,,,,,,,.....ノ|   \_______
________/ |丶.....,,,,,,,.....ノ| | |  |  | .|
              | |  |  | .| | |  |  | .|
               丶___.ノ | |  |  | .|
                        丶___.ノ
290名無しさん@4周年:03/09/07 08:33 ID:iwxcT400
秋田道なんか100km/hで走っててもウリウリ煽られる
291名無しさん@4周年:03/09/07 08:49 ID:hD8+suwG
笑止
292名無しさん@4周年:03/09/07 08:52 ID:fgCw3El/
どのくらいコワイ道なのか
真冬Yの 山形道 西川〜鶴岡を100KM/h ですっ飛ばすOFF開けば
いいよ。
293名無しさん@4周年:03/09/07 08:54 ID:yQjvL+TA
>>288
車種だけ見れば
ランエボが100%加害者だな
294名無しさん@4周年:03/09/07 08:55 ID:/MJ+MfWD
>>252 >>288
ティアナじゃなくてブルーバードシルフィ(MC後)だと思う。
295名無しさん@4周年:03/09/07 08:58 ID:hD8+suwG
>>252 動画の最初のときに車のリアが見えるけどティアナ?
296名無しさん@4周年:03/09/07 09:00 ID:vL5R88WQ
>>100
そういうときのための路側帯かと・・・。
決してDQNジジィが左から追い越すために作ったわけじゃない。
297東京いぎん:03/09/07 09:04 ID:qDpAWVwA
>>290ガラガラだもん
298名無しさん@4周年:03/09/07 09:06 ID:ArAwhEez
>>292
一瞬、「100kWhで飛ばす」に見えてビクーリした。
299名無しさん@4周年:03/09/07 09:07 ID:KQfkt7OL
またマット星人にやられたか・・・。
300名無しさん@4周年:03/09/07 09:13 ID:A8d0uEXW
DQN以下のこの横浜市栄区の龍ヶ江良三っていう64歳のジジイは電話帳にしっかり載ってる。
電話番号は・・・・・・・・・・・
301名無しさん@4周年:03/09/07 09:25 ID:NnWB2EG8
先行車がサイド引いて、それをかわす為に路側帯に出たとかじゃないだろうな。
制限速度-20km/hぐらいでトロトロ走ってするクセに後ろが来ると煽られたと
勝手に思い込んで嫌がらせまでする人もいるからなぁ。
302名無しさん@4周年:03/09/07 09:27 ID:mBOtNAj+
>>300
俺、横浜じゃないから「104」で聞いたよ。そしたら
「045-893-XXXX」
だってよ。
893・・・
303名無しさん@4周年:03/09/07 09:56 ID:VlUEhCKl
>>124
高知道は4車線化工事が進んでなかった?
それにしてもあそこも事故多いね。
304名無しさん@4周年:03/09/07 10:09 ID:upRBClqA
まあ、原因は横ハメナンバーと、それをいらつかせた先行車にあるわけで、
対向の庄内ナンバーは完全な被害者。

路側から抜かれた車との接触はあったのか。その運転者は逃げたのか?
305名無しさん@4周年:03/09/07 10:12 ID:Xp3VFtZ9
>>29
むしろ対面通行の高速道路は、中央にセルロイドのポールが
立っているだけ、まだマシ。

多分高速走ったことないやろ?あれって中央に吸われるような感覚に陥りやすくて
危険なんだが。九州道肥後トンネルが対面だった頃、事故多発
306名無しさん@4周年:03/09/07 10:16 ID:R4XWSISO
 昨日、仕事が終わってから鶴岡に釣りに行った。現場を通過したのが6時頃だった
から、俺が通過したちょっと後に事故発生。俺もこの横浜車とすれ違っているはず。
帰りは11時頃だったがまだ通行止め。112号から赤色灯や黄色灯がたくさん見えた。
 
毎週末は釣りに庄内に行くので、現場は何十回通っているが、かなりきつい勾配。
軽の俺の車では、4速でアクセルべた踏みして90qがやっとなくらい。そんな
きつい下り勾配で路肩から抜こうとしたのは・・・・・・・

巻き添えを食われてお亡くなりなりになった方々はきのどくとゆうほかない。
307名無しさん@4周年:03/09/07 10:33 ID:bJKnpOz0
>>302
045−893・・・ ではじまる番号は学校、会社、教会、一般家庭ほか、
腐るほどありますが何か?
308名無しさん@4周年:03/09/07 10:43 ID:WaHStz3/
ところでよ
無茶な運転してたのは爺さんかどっちかわかったのか?
309名無しさん@4周年:03/09/07 11:00 ID:8EBTE1CE
また山形かよ!

新幹線初の踏切事故を思い出した
310名無しさん@4周年:03/09/07 11:03 ID:lHeb8HOx
>>283
いちおう、山形道は東北の高速道路の中でも通行止めが少ない区間ではあるが
ただし月山道路(r112の自専道)は別
311名無しさん@4周年:03/09/07 11:11 ID:lHeb8HOx
>>280
左の路肩に接触したうえに、反対車線の路肩に向かって正面から突っ込むように
ぶつかっていたので、ありうるかもしれない
312名無しさん@4周年:03/09/07 11:43 ID:xnBIzFMo
スイカップボヨヨ〜ン
313名無しさん@4周年:03/09/07 11:51 ID:X5tN6xTX
>>301
そんなのも避けられないヤシは運転しない方がいい
314名無しさん@4周年:03/09/07 11:54 ID:dsbMXj2q
長い下りで制動異常、ATなんでエンブレの方法もわからず
追突を避け左へ、とかは?
315名無しさん@4周年:03/09/07 12:00 ID:X5tN6xTX
>>314
どんな山道だよ
316名無しさん@4周年:03/09/07 12:32 ID:sa+KL5Rv
>>307
藻前、空気ぐらい読めよ。

そんな返レスして得意顔か?
317名無しさん@4周年:03/09/07 13:00 ID:kh97rnI/
いや、エボじゃないぞ。
318名無しさん@4周年:03/09/07 13:03 ID:hmIjUkRx
追越をかけるために路肩を走行して反対車線に飛び出すって
ビリヤードの玉みたいな動きだな
319名無しさん@4周年:03/09/07 13:24 ID:yViWQSia
先行車のドライバーは現場から逃走したのか?
320名無しさん@4周年:03/09/07 14:09 ID:bJKnpOz0
>>316
したり顔してますが何か?( ´,_ゝ`)
321名無しさん@4周年:03/09/07 14:59 ID:MfAKpOxm
ま た サ ン ド ラ か !
322名無しさん@4周年:03/09/07 15:21 ID:d8fkSJ6/
>261
念のため自爆装置を積んでおくとよろし。いよいよの時に「ポチッとな」
323名無しさん@4周年:03/09/07 15:30 ID:flP/YUsp
被害にあった山形の方のご冥福をお祈りします(南無)。

横浜ナンバーのDQNのご迷福を祈ります(プッ)。
324名無しさん@4周年:03/09/07 15:45 ID:y4YiwJ2t
関係ないがスイカップは元気?
325⊆(@゜▽゜@)⊇ ◆N8OIdTdC3c :03/09/07 16:33 ID:AotxhGMd
鶴岡の母子と確認=もう1台は横浜の男性?−山形道事故

6日夕、山形自動車道で乗用車同士が正面衝突し、5人が死傷した事故で、庄内ナンバーの
車に乗り死亡したのは山形県鶴岡市新形町、主婦鎌田ゆかりさん(38)、長女茜音ちゃん(7カ月)で
あることが7日、県警高速交通機動隊の調べで確認された。

http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030907141215X379&genre=soc
326名無しさん@4周年:03/09/07 16:47 ID:ceAQx+rt
>>212
いや。こうだろ↓

さくらんぼ
ラフランス
そば
人間将棋
芋煮会
違法農薬
酒田短大
人喰いマット

327名無しさん@4周年:03/09/07 17:52 ID:q9tIOgM7
最近の64歳は爺さんなんかじゃないよ
328名無しさん@4周年:03/09/07 18:19 ID:Uj9z+zre
鶴岡市と言えば人面魚とだだちゃ豆くらいしかないな
329名無しさん@4周年:03/09/07 18:37 ID:3h4Ew1JJ
遺体解剖で死因が解明されると思う。
もっとも突然死だったとしても被害者側はやりきれないのだが。
330名無しさん@4周年:03/09/07 18:54 ID:8vsOzB57
現場って寒河江川に架かる橋なんだけど
山形方面へ1分も走らないうちに追い越し車線があるのにね...
331名無しさん@4周年:03/09/07 19:04 ID:Js1GjRwf
DQNが無謀運転していたことを前提にカキコしている奴が真性のDQNだ。
332名無しさん@4周年:03/09/07 19:27 ID:OAVxMj74
>>305
>多分高速走ったことないやろ?
>あれって中央に吸われるような感覚に陥りやすくて
>危険なんだが。

そんな感覚になる香具師は、高速道路運転不適合症だと思われ。
マトモな人間なら、そんな感覚にはならない。
333名無しさん@4周年:03/09/07 19:34 ID:58AQ7IWn
初めて対面通行の自動車道を走ったとき
ポストコーンがあるせいで車線が異様に狭く感じた
需要が無いにしろ、2車線の自動車道は早急に4車線にしてもらいたい
334名無しさん@4周年:03/09/07 20:23 ID:tTHx+XTs
>>328
藤沢周平がいます

あと山形といったら果物泥棒もお忘れなく
335288:03/09/07 20:26 ID:qYK9ZrAD
>294

ttp://www2.famille.ne.jp/~mst-hide/jiko/jiko329.html

これを見たところ、6ライトの窓の配置といい形状といい
シルフィでなくティアナだと思ったんだが・・・・・・・・・・
336名無しさん@4周年:03/09/07 20:34 ID:fgCw3El/
http://www.yamagata-np.co.jp/kiji/20030907/0000019584.html
地図入り
山のてっぺん あたりか 下りの勾配はかなりきつい
337名無しさん@4周年:03/09/07 21:01 ID:0dEk0eE4
同じような速度で走っても対面の高速の方が一般道よりも怖いね。
逃げ場がないからだろうけど。
338名無しさん@4周年:03/09/07 21:05 ID:fgCw3El/
http://news.fs.biglobe.ne.jp/special/inshu.html
がいしゅつ かも知れませんが写真 ひどすぎ (from biglobe)
339名無しさん@4周年:03/09/07 21:08 ID:fgCw3El/
http://www.kahoku.co.jp/news/2003/09/20030907t53020.htm
これ見ると 壁面に押し付けられてる? (from kahoku 
340名無しさん@4周年:03/09/07 21:08 ID:KA6aGtO4
既出かな〜?
今帰って来たんだけど、東名の上りで事故。(大和トンネル出口先)
1BOXが横転。3車線塞いでた。

怪我の程度が不明。
渋滞喰らった同士求む。

スレ違いスマソ
341ウホッ:03/09/07 21:35 ID:Mwd9KUDK
横浜の香具師の車は男二人が乗ってたらしい。が身元不明。
64歳でないとすると誰?
342名無しさん@4周年:03/09/07 22:05 ID:rRjRVW1U
>>>333

ムネヲさんの書き込みですw
343名無しさん@4周年:03/09/07 22:38 ID:OJD3K2uP
山形道が笹谷トンネルだけだった頃は、単線のトンネル内なのに追い越しする
車が後を絶たず、ポール立てても間を抜けて追い越しする無謀な車が結構いた。
さすがに山形道になってポールの間隔を短くして低いブロックを付けてからは
追い越しは無理になったわけだけど、中途半端に路肩が広いところがあるんで
路肩から抜く車は稀にいる。

何でそんなに死に急ぐの?
344名無しさん@4周年:03/09/07 23:07 ID:QmU00yoI
>>335
>(左)にある物体。これなんだ?小型の電子レンジか?

俺もこれが凄く気になっているんだけど、なんだろうか?
345sage:03/09/07 23:41 ID:7hnW5IZ4
>>344
電話じゃないのかな燃えて白くなったとか
346名無しさん@4周年:03/09/08 00:19 ID:T/91GUdO
消防隊の装備では?
人検知センサとか熱温度センサとか
完全に火が消えたか調べてるとか
347名無しさん@4周年:03/09/08 00:23 ID:T/91GUdO
横浜側のもう一人の情報が出てこないのは
助手席に乗ってて潰された上に焼かれてしまった為?
ガードレールに接触-ほぼ真横になって対向車線へ-対向車が助手席へ、に見える>写真
348名無しさん@4周年:03/09/08 00:34 ID:H/daNxfv
ロッテンとそのリンクから交通事故の凄惨な写真をダウンロードして
A3の用紙に3×4枚ずつ印刷して助手席においている。
絶対こんな姿で死にたくないって思うからあおられてもマタリします。
349名無しさん@4周年:03/09/08 00:36 ID:H/daNxfv
フェラーリマンの写真は・・・・
350名無しさん@4周年:03/09/08 00:54 ID:w8TWPIH3
>340
東名の大和トンネル先の事故は、1名死亡。
ソースは、渋滞情報。
厚木インターから乗ったのだが
横浜町田までなんと1時間50分
351名無しさん@4周年:03/09/08 01:09 ID:WZWTKSrz
>>350
あ〜、それでR246上り混んでたんだ。いい迷惑。1BOXDQNは市ね。



って、詩んでるかw
352340:03/09/08 01:09 ID:zuYkAxQF
>>350
ありがと。


そっか、死んでるのか。なんとなく鬱。
353名無しさん@4周年:03/09/08 01:12 ID:DfOvL8v1
俺一回だけここらの高速使ったけど
後ろから追いつくと殆どの車が左に寄って抜かせてくれたな。
もっとも数台もいないガラスキだったけど
354名無しさん@4周年:03/09/08 04:01 ID:1mqsO+NY
>>326
なぜ米沢牛は入ってないのかというと、知名度低いのかなぁ。
355名無しさん@4周年:03/09/08 08:34 ID:4hj5K+Ij
http://www.ro-ch.net/bijou/source/20030908060239_a.jpg
これはなかなかいいと思うんだがどうだろう?
356名無しさん@4周年:03/09/08 09:11 ID:ZlOZhYbV
http://www.ro-ch.net/bijou/source/20030908060239_a.jpg
これはなかなかいいと思うんだがどうだろう?
357名無しさん@4周年:03/09/08 09:13 ID:yczJFe7O
山大農学部の学生なんじゃないの?
車はオヤジ名義とかさ
358名無しさん@4周年:03/09/08 09:18 ID:Vhx1yIap
目撃情報とか
詳細 生き残ったお父さん眼球破裂だって。
http://www.yamagata-np.co.jp/kiji/20030908/0000019602.html
目撃情報などから、山形方面に向かっていた横浜ナンバーの車が、道交法で認めら
れていない路側帯側から前の車を追い越した際、進路左側のガードレールに接触し
、そのはずみで反対車線にはみ出したことが事故の原因とみられる。
 横浜ナンバーの車は、10メートル間隔に設置されたゴム製の中央分離帯数本をな
ぎ倒して対向車線に進入し、対向してきた鎌田さんの運転席側に激突。鎌田さんの
車はその衝撃で進路左側の壁にぶつかり、横浜ナンバーの車とともに炎上した。
359名無しさん@4周年:03/09/08 10:10 ID:Cn/NV6zu
http://www.ro-ch.net/bijou/source/20030908060239_a.jpg
これはなかなかいいと思うんだがどうだろう?
360名無しさん@4周年:03/09/08 10:12 ID:/3yEgr+s
>>359
踏むな!下痢が止まらなくなる!
361名無しさん@4周年:03/09/08 10:38 ID:zOX6Khys
関越道でも、トレーラー横転
運転手死亡age
362名無しさん@4周年:03/09/08 11:00 ID:5/pzbYjw
眼球破裂ということは片目の失明は免れぬと見て良いのだろうか。
つくづくお気の毒に・・。
363名無しさん@4周年:03/09/08 11:17 ID:4hj5K+Ij
http://www.ro-ch.net/bijou/source/20030908060239_a.jpg
これはなかなかいいと思うんだがどうだろう?
364名無しさん@4周年:03/09/08 11:58 ID:ZlOZhYbV
http://www.ro-ch.net/bijou/source/20030908060239_a.jpg
これはなかなかいいと思うんだがどうだろう?
365名無しさん@4周年:03/09/08 12:42 ID:ZlOZhYbV
http://www.ro-ch.net/bijou/source/20030908060239_a.jpg
これはなかなかいいと思うんだがどうだろう?
366名無しさん@4周年:03/09/08 12:53 ID:MS4MfQoU
この横浜のDQNジジイが死んだのは何の同情の余地もないが、
この人殺しDQNジジイでも人並みに葬式を出すのか?
たぶん黒焦げだろうが、こんなDQNジジイには葬式なんぞいらん。
くされ外道は生ゴミと一緒に捨てておけばいい。
367名無しさん@4周年:03/09/08 12:56 ID:etPKyRBC
対面通行の自動車道で追い越しかけるとは山形県民はアフォですか?
368名無しさん@4周年:03/09/08 13:00 ID:wO8BXG1A
どっちがアフォだ・・・・・・
369名無しさん@4周年:03/09/08 13:08 ID:ZlOZhYbV
http://www.ro-ch.net/bijou/source/20030908060239_a.jpg
これはなかなかいいと思うんだがどうだろう?
370名無しさん@4周年:03/09/08 13:20 ID:bdtxBRZA
奥さんと赤ちゃん かわいそうだね

でも 俺も仕事でよく山形いくんだけど 
確かに地元ナンバーの車の運転 イライラするんだよな・・・
  

371名無しさん@4周年:03/09/08 13:33 ID:2RvV4Zmv
山形には独裁者がいるらしい。ここ読め。
http://www.space--a.com/sousian/proposal/sousian-proposal03.html

「"服部天皇"さ逆らったらこの山形では生ぎでいがんにぇ」
と言われたこの山形で、私はその服部大先輩をご批判申し上げつづけ、そしてなんとかかんとか奇跡的に生き延びた、ようなのです。なのに、まだそんな私の足を引っ張ろうとする。そんな輩が大勢いるなんて、ほんとうに情けないことですよねえ。
 また、私を陰ながら支えてきたとおっしゃるお方の中にも、
 「相澤さん、この頃おどなすぐなておもしぇぐなぐなたずね。いったい何してんなや」
 などとのたまわれる方がおられるのです。
 「"服部天皇"さ逆らったらこの山形では生ぎでいがんにぇ」
 という言葉は単なる標語ではなかったのです。そのとおりの現実を反映した言葉だったのです。
372名無しさん@4周年:03/09/08 15:04 ID:cMvevAS6
>>370
(・∀・)カエレ!!
373名無しさん@4周年:03/09/08 15:14 ID:Vhx1yIap
>370
コンテンツに戻ると もっとすごいのがある!
374名無しさん@4周年:03/09/08 15:58 ID:0xxf3zNI
山形道は、関東圏の高速道と違って、
路肩なんてかなり狭いんだよ。
そんで、大体15キロおきに片側2車線に
なって、速い車はそこで追い越しをかける。

なのに、路肩走行で左側から追い越しを
かけるなんて、狂気のさた。
64歳にもなってそんなことをするなんて、
ちょっと信じられない。もう1人の同乗者が
運転していたんじゃないのか?
いずれにしても、ぶつけられた方にとっては、
悲惨なもらい事故だな。
375名無しさん@4周年:03/09/08 16:04 ID:Ej0Polxm
>>374
>もう一人の同乗者=DQN息子
376名無しさん@4周年:03/09/08 18:15 ID:cnXCvyPS
>>375
もう一人の同乗者=50代の会社同僚(同じ横浜市内)、と、どっかの新聞に出てた。
377名無しさん@4周年:03/09/08 18:25 ID:1PnVwjWi
今度事故現場見てこよう。
378名無しさん@4周年:03/09/08 21:03 ID:SkrdLCNW
横浜ナンバーは日産ティアナだね。
トランク中央にNISSANオーナメントの痕跡が見える
379名無しさん@4周年:03/09/08 21:21 ID:78Ao2Kz0
>>332
高速走行中に疲れてくると、視界に刺激の少ない追い越し車線に
寄っていく傾向があるって前TVでやってたYO!!
380名無しさん@4周年:03/09/08 21:35 ID:uKnpgfkX
対面通行の高速でポールのない所なんかあるの?
381名無しさん@4周年:03/09/08 21:39 ID:oAb0uDWk
>>379
そんな状態になるまで運転を続けるほうがおかしい。
過労運転です。
382名無しさん@4周年:03/09/08 21:43 ID:5H0UyB5C
700キロぐらい連続運転したら、突然に立体視できなくなった。
すぐSAに入って寝たよ。
383名無しさん@4周年:03/09/08 21:53 ID:DHz8qaeU
小学校のとき、暫定開通した恵那山トンネルを通った。
(40)の標識。こりゃ一般道じゃねえかと突っ込みを入れた。
384名無しさん@4周年:03/09/08 21:56 ID:X0/54GRU
>>379
徹夜強行ツーリングで経験した。気を抜くとフラフラと右に寄っていく。ヤバかった。
385名無しさん@4周年:03/09/08 21:56 ID:B0v1F7cQ
もう避けられないと誘った瞬間

最大加速で相手にぶつかるといい

相手はアボーンだが

自分は助かる
386名無しさん@4周年:03/09/08 22:04 ID:FKC3EdTP
山形って運転下手なんだよね。
387名無しさん@4周年:03/09/08 22:07 ID:SkrdLCNW
>>386
釣れますか??
388名無しさん@4周年:03/09/08 22:14 ID:5H0UyB5C
>>386
山形出身の美容師と冬道の話をしていて、山形の道では冬でもみんなよく
飛ばすので、つられてスピードを出した県外ナンバーの車がころころ
道端に転がっていると言われたよ。君も転がりに行け。
389名無しさん@4周年:03/09/08 22:17 ID:WA+b0tNj
>>345
>>346で正解
390名無しさん@4周年:03/09/08 22:19 ID:WA+b0tNj
>>380
今はない。
開通直後の中央道の河口湖のあたりは、何もなかった頃は事故連発だったらしい。
391名無しさん@4周年:03/09/09 00:22 ID:iUk4Fn3x
生き残った被害者の方のことを思うと切ないね…。
妻と子供を亡くしたのか…。
392名無しさん@4周年:03/09/09 08:51 ID:7LQcyONL
>>391
その上、自分も眼球破裂で片目を失明…
恨みたくても、加害者はすでに死亡。
ひどすぎる・゚・(´Д⊂・゚・
393名無しさん@4周年:03/09/09 09:54 ID:mdP3IIvk
続報がない 死体の損傷が激しくて 横浜ナンバーの
事故の原因車両に乗ってた人物の特定ができないのか
394名無しさん@4周年:03/09/09 12:51 ID:LvtAq9oV
>>393
DNA鑑定するそうです。
顔面グシャーリで歯形とれないんでしょうか?
395名無しさん@4周年:03/09/09 13:13 ID:pPeS97iZ
「妻の○子さん(60)とみられる〜」みたいな記事もないところをみると、
家族も知らない相手なのか?>同乗者
行きつけのクラブのお姉ちゃんと不倫旅行とか…サイテー
396名無しさん@4周年:03/09/09 15:32 ID:WGuuKB/v
 正直にいうとあの道路はヤバイ。横浜ナンバーだけでなく、
関東周辺のナンバーが走ってるときはかなりビビル。

 私は軽自動車で主車線をはしってて、関東ナンバーの
営業バンにものすごい幅寄せされたことがある。女の人を
隣にのせて仙台へ帰るところみたいだったけどあれはひど
かった。前が合流していることを承知の上で無理な追い抜
きを掛けてきた。私がフルブレイキしなかったら、大事故事
故になってた。 隣に乗っていた女性は青ざめてガクガクして
いた。

 軽自動車だろうとなんだろうと100キロ前後でながれてるん
だからあえて抜くことはないとおもう。こっちが軽自動車だと
わかると関東ナンバーは決まってイヤガラせOR無茶な追い
抜きをしてくる道。

 一車線の道がずっと続くので抜きどころは限られてる。それ
もあってか、無茶な追い抜きをする異邦人は非常におおい。

ま、そんなに抜きたいんだったら月山新道で飛ばした方がいい。
下道の方が実は追い抜きしやすいし、場合によっては流れが速い。
397名無しさん@4周年:03/09/09 15:37 ID:aVG9qax3
猪瀬みたいな実態を知らないアフォがいるうちは
こういう事件が無くならないだろうな。
398名無しさん@4周年:03/09/09 15:53 ID:0lPw/vtx
>>397
それは運転する人の人格の問題である。
399名無しさん@4周年:03/09/09 16:01 ID:WGuuKB/v
>>205
 サクランボの品種改良は庄内だよ。
諸事情により内陸にもってかれたけど…
羽黒ではまだやってる農家があるよ。
400名無しさん@4周年:03/09/09 16:12 ID:gUl8VRgj
田舎はノンビリしてるから田舎なのだ、古き良き日本が残っているのだ
この無理に追い越した糞オヤジは全くもってけしからんな
401名無しさん@4周年:03/09/09 16:15 ID:+i6LyR8p
中央分離帯のない2車線対面通行の高速道路っていうのもどうかしてる。
402名無しさん@4周年:03/09/09 16:17 ID:XqRulBBi
>401
もっと税金を納めてくれますか?
403名無しさん@4周年:03/09/09 16:18 ID:F9vjA6eO
車線半分なら料金も半分にしてくれない割りに合わないよな。
404名無しさん@4周年:03/09/09 16:25 ID:+i6LyR8p
あんなとこ高速いらん。
405名無しさん@4周年:03/09/09 16:31 ID:WGuuKB/v
>>128
 マジレスするとマットは山形ナンバー。
最上は庄内ではないので山形ナンバー。

 正直月山を超えるこの道路は江戸時代まで
なかった。庄内からみると村山は別の国だとおもう。

406名無しさん@4周年:03/09/09 16:39 ID:n69PtU/Y
この道路は、中央で改革を進めていた加藤紘一先生の偉業だ。
407名無しさん@4周年:03/09/09 17:37 ID:wTNYgJA4
>>405
30年前でも別の国。今みたいに皆車を持っていなかったからね。
電車を使って、ぐるっと回って行かなければならなかった。
今では山形から庄内まで、車を使って、単に寿司を食うために行ったりする。
408名無しさん@4周年:03/09/09 17:47 ID:+0gQqVDw
対面交通の自動車道走るのいつも欝になる・・・
ときどきものすごい接近してくるやつがいる・・・煽ってるのか?
かといってブレーキかけるフリなどしたら後でいちゃもんつれられそうだし。
俺も70のところ100キロで走るほうだけど対面交通のところはいつも欝になる。
409名無しさん@4周年:03/09/09 17:54 ID:cEusbV95
対面だろうが120キロださなければならないのは常識。
それ以下で走ってる馬鹿はあおりたおす。
410名無しさん@4周年:03/09/09 17:58 ID:IsC4HHEs
>>408
ま、どーでもいいけど対面「通行」な
411名無しさん@4周年:03/09/09 18:00 ID:DqhUYy8i
>>405,407
ナンで山形の人って、庄内だ、村山だ、最上だって区別したがるの?
おなじ、田舎モン同士仲良くしなきゃ。
412名無しさん@4周年:03/09/09 18:02 ID:+0gQqVDw
>>410
有賀d
413名無しさん@4周年:03/09/09 18:03 ID:W7FasFdw
>>409たんへ
事故る時は一人で逝ってね
自滅するよ。そのうち・・・
414名無しさん@4周年:03/09/09 18:37 ID:Ddk9aqRu
< `∀´>/ 先生!ニサーンのトリプルAでも駄目だったのでつかnida.
         安全装備の過大広告で、本人の安全に対する自覚が低下するnida.
         ニサーンに謝罪を要求する。

         ウリらの車は安全装備を売りにしていないnida.パクーリが売りnidaよ
415名無しさん@4周年:03/09/09 18:37 ID:+Zz2r7ky
>>408
相手は君より断然運転がうまい。少なくとも奴はそう思ってる。
つまり君がはらはらする必要は全然無い。
すべてのミラーを上げてしまって「気にせず」ごく普通に運転すれば大丈夫だよ。
もしクソヘタでぶつかってきたら運が無いが、
この場合過失割合は全部後ろにあるからやっぱり大丈夫。
416名無しさん@4周年:03/09/09 18:38 ID:Ddk9aqRu
高速道路のトンネルでの対面通行は怖い。
なんだか中央線に吸い寄せられる感覚がする・・・
417名無しさん@4周年:03/09/09 19:49 ID:WGuuKB/v
>>411
 戊辰戦争で内陸勢は徳川に反旗を
翻した裏切り者だから。最後までまけず、
筋を通した庄内藩と裏切って官軍についた
連中とは恨み骨髄。

内陸は「庄内にお城もやされた」、
庄内は「われわれは西郷に負けてやったのだ(内陸にはまけてない)」

と思ってるからどうにもならない。結局、庄内藩は西郷と講和するまで負けなし。
幕末最強の軍隊だったのが原因。
418名無しさん@4周年:03/09/09 22:21 ID:DxtGeeC6
こんなのドコが共産主義なんだ?
419名無しさん@4周年:03/09/09 23:10 ID:ef2csr2Z
418誤漠スマソ
420名無しさん@4周年:03/09/09 23:30 ID:t+serUu6
これもマットの仕業だな。
421名無しさん@4周年:03/09/09 23:37 ID:WGuuKB/v
>>420
ぬぉぉぉぉぉお。マットばっかり有名だ〜。~: ̄〜 ̄:~)「~~~ キュ、キュ〜〜(泣

こうなったら庄内の名をとどろかせるような大事件をおこさんと、
いつまでも新庄に話題をもってかれちゃう〜。

でも他人に迷惑掛けないで一躍ビッグになるにはどうしたらいいんだろ。
422名無しさん@4周年:03/09/10 00:14 ID:+AipWVUb
本当に(゚∀゚)ココダー!!!と思ったら突っ走らなきゃビッグにはなれないよ
しよっちゅうやってしかも失敗してるとただの迷惑な香具師だけど
423名無しさん@4周年:03/09/10 00:16 ID:1BgTFhmh
前から高速DQNが突っ込んで来て即死。哀れな。
424名無しさん@4周年:03/09/10 00:18 ID:zSBLqPh4
>>414
燃えなければ衝突安全性はOKだったのではないか?燃えなければ。
425名無しさん@4周年:03/09/10 00:49 ID:fsdG5QTI
>>424
今回の事故の場合、目撃証言からすると、
2台の正面衝突では通常考えられない早さで燃えたことが注目される。
なぜか、は知らん。

山形に高速が伸びてきてから最悪の事故
安全な通行ができるよう、道路管理者・交通管理者・そして通行者が
気をつけたいものだな。

亡くなった方の冥福を祈ります。
426近所人:03/09/10 09:48 ID:ODGsRiZo
さきほど奥さんと娘さんが出棺されて行ったよ。
かなりの人があつまって皆涙していたよ。
旦那さんはまだ絶対安静だから立ち会えないらしい。
本当に気の毒だ。
427近所人:03/09/10 09:53 ID:ODGsRiZo
親族の希望で火葬だけでも早く行って親族のみの密葬を行うって。
旦那さんが回復次第、本葬を行うらしい。
428鶴岡市民:03/09/10 13:19 ID:7LrjxQRC
雨と共に雷が鳴ってきた。
涙雨と、やりきれない怒りの雷かも…
429名無しさん@4周年:03/09/10 13:25 ID:oHDX85Qn
>>415
追突された勢いで、対向車線に飛び出す可能性があるんじゃない?
バスがきたら、賠償を取る前に死んじゃうよ。
430名無しさん@4周年:03/09/10 16:21 ID:DXHxySG5
両親の年齢と子供の歳をみると、晩婚だったのか、子供がやっと出来たのか。
いずれにしても旦那さん、後追い自殺しなければいいのだが。
431名無しさん@4周年:03/09/10 16:45 ID:uN1lh5fr
被害者遺族(山形側)への賠償は、死んだ加害者の家族に請求されるの?
2人死んで残った旦那さんの後遺症とか考えると5億はいくと思うけど。
まぁ、こんなDQNに保険が降りるはずがないね。
432名無しさん@4周年:03/09/10 16:47 ID:uN1lh5fr
あ、加害者の同乗者も含めると3人殺したのか。。。
433名無しさん@4周年:03/09/10 16:52 ID:A9D6TZye
>426-427
旦那さん、早く回復するといいね。

山形方面へ行くときは、この事故を思い出して気を付けることにするよ…。
434名無しさん@4周年:03/09/10 16:59 ID:c8aR5uRb
>>431
対人無制限の保険だったら保険会社が処理するんじゃない?
カバレッジが2億程度だったら払いきれないね。
対人と対物は無制限のものに加入しましょう。料金は額はあまり変わらないんだから。
435名無しさん@4周年:03/09/10 17:13 ID:etLyN1hc
>両親の年齢と子供の歳をみると、晩婚だったのか、子供がやっと出来たのか。

新聞によると、そうらしい。
「今年はパパになります」と、今年の年賀状に書いてあったとか・゚・(´Д⊂・゚・
436名無しさん@4周年:03/09/10 17:15 ID:etLyN1hc
>子供がやっと出来たのか。

…の方ね。スマソ
437名無しさん@4周年:03/09/10 17:20 ID:uN1lh5fr
>>435
いつの新聞ですか?&何新聞ですか?

こんな糞DQNに保険が降りるのか・・・その保険会社トンじゃう程の額にならない?
ほんっとやりきれんな・゚・(´Д⊂・゚・
438名無しさん@4周年:03/09/10 17:29 ID:Wl6i5eQR
>>437
被害者への損害賠償をカバーするための保険なのだが。まったく分かってないな。
この程度で保険会社が飛ぶわけないだろ。
439湯野浜地区民:03/09/10 17:51 ID:NKP80e0j
国に損害賠償請求出来ないかな? 同じ様な事故あっただろうに
440名無しさん@4周年:03/09/10 17:55 ID:7ePrslws
>>437
 山形新聞にもそんな感じでかいてあったよ。
なんか昨日インターで警官がその新聞記事配ってた。
441名無しさん@4周年:03/09/10 18:07 ID:mhWHdCmZ
交通事故って悲惨すぎるだろうが。
日本で一番人殺してるのって自動車だろ

瞬時に殺してるわけでもないタバコ会社が訴えられるんだから、
自動車会社も一回交通事故がおきるたびに訴えられろや!!
442名無しさん@4周年:03/09/10 18:23 ID:7ePrslws
>>441
 どっちかっていうと教習所とか免許試験センターに
問題がありそう。免許の書き換え時に筆記試験をす
ればいいのに。法規はもう取得時からかなり変わって
るわけだし。
443名無しさん@4周年:03/09/10 18:35 ID:rre6NekC
>>442
更新時に重要な法改正点ぐらいは説明するでしょ。それ以上のことは無理。
444名無しさん@4周年:03/09/10 18:36 ID:rre6NekC
>>441
タバコは製品自体が有毒。

自動車は、製品自体に欠陥がない限りは、使用する人間の責任。
445近所人:03/09/10 18:37 ID:ODGsRiZo
結婚して10年くらいは経つのかな…
本当にやっと出来た子宝だったから…
446近所人:03/09/10 18:39 ID:ODGsRiZo
昼ごろに相手側の親族と思われる5人くらいが
犠牲になった人の家を訪れてきたよ。
玄関の前で申し訳ありませんでしたと大きな声で言いながら
土下座していたけど、家には入れてもらえなかったし
花束も受け取ってもらえなかったみたい。
447名無しさん@4周年:03/09/10 18:42 ID:U4Y2tXqW
そろそろ免許剥奪制度(再発行無し)を…
448名無しさん@4周年:03/09/10 18:47 ID:DXHxySG5
加害者側の同乗者って誰か特定されたの?
449名無しさん@4周年:03/09/10 18:48 ID:0q4HNBwn
奥さんと娘さんは二度焼かれたわけか。きついなあ。
旦那さんの目は大丈夫なのかね。
450名無しさん@4周年:03/09/10 18:53 ID:y7faA5na
>>447
無免DQNが増えますが
451山形市民ですが:03/09/10 18:55 ID:WBJsZIpG
DNA鑑定の結果が出て、会社役員と
社員の2名という確認がとれたそうだよ。
今県内ニュースで言ってた
452近所人:03/09/10 18:56 ID:ODGsRiZo
>449
事故で全身火傷をして亡くなった姿が
本当に無残だったから火葬だけでも早く行ったみたい。
453名無しさん@4周年:03/09/10 18:56 ID:FDl1u7hs
>>452
・゚・(ノД`)・゚・。
454拓也 ◆mOrYeBoQbw :03/09/10 18:56 ID:sJUF5wc6
>>417
おかげで廃藩置県後も酒田県、鶴岡県、山形県、置賜県、新庄県、天童県とかだったかな。
あそこは戦国末、幕末と合戦の歴史だからなぁ
455山形市民ですが:03/09/10 18:57 ID:WBJsZIpG
456名無しさん@4周年:03/09/10 19:06 ID:DXHxySG5
>>451
どうも。DNA鑑定しなければならない程、損傷がひどかったわけね。
457名無しさん@4周年:03/09/10 19:13 ID:vkA1n7ho
この場合トロトロ走って無理に追い越しをさせる様にした奴が一番悪い、漏れは
トロトロ走る時は、後続が迫って来ると左に寄って追い越させるぞ、道路はいろんな
人間が走っているんだ、制限速度を守ってる自分が一番正しい、と思って走る奴は
道路走る資格ない.どうせ現場で何食わぬ顔して逃走したんだろう.
458名無しさん@4周年:03/09/10 19:15 ID:JSiGaS1n
>457 釣っちゃいや〜ん!
459名無しさん@4周年:03/09/10 19:18 ID:k51rotTL
>>458
キモい氏ね

460名無しさん@4周年:03/09/10 19:37 ID:gqEyzmsW
>>457さんの言うことも一理あると思う。
もちろん、無理な追い越しをした奴が悪いに決まっているが。
しかも路側帯からなどとは、言語道断。
漏れも、トラックに荷物積んでて、後続車よりあきらかに遅いときは、
左に寄って、できるだけ安全に追い越しさせる。
本当に運転のうまい奴とは、防衛運転のできる奴だと漏れは思う。
漏れがうまいとは、言わんが。
461名無しさん@4周年:03/09/10 19:38 ID:rre6NekC
なぜすぐに発火したかというのはポイントだね。その原因究明も重要。
燃えなければ命は助かったかも知れないからね。
462名無しさん@4周年:03/09/10 20:52 ID:7ePrslws
>>457
 とろとろという感覚が多分、地元と都会とでちがう。
快適で八〇〜百キロ 限界百二十キロって私はおもってる。
七十制限なのでそんなもんだとおもうよ。

大体あんな狭いところで左に避けるスペースなんか無いわけだし。
463名無しさん@4周年:03/09/10 20:56 ID:LrhkQwN0
>>442
>どっちかっていうと教習所とか免許試験センターに
>問題がありそう。免許の書き換え時に筆記試験をす
>ればいいのに。法規はもう取得時からかなり変わって
>るわけだし。


ハァ? 藻前、運転免許持ってない消防だろ? W
運転者が第一当事者の事故で、交通法規を知らないために起きた事故って、
どれだけあるの? 具体的な交通事故事例を挙げてみな。

運転者が第一当事者の交通事故のほぼ100%は、法規を知りながら、
それを守らなかったために起こるんだよ。
その辺から再勉強しましょうね。
464名無しさん@4周年:03/09/10 21:02 ID:JODOwdq1
457のようなバカのために覆面パトカーの取締まりが必要なわけだ
465名無しさん@4周年:03/09/10 21:07 ID:7ePrslws
>>463
 そうかなぁ。二段階右折とか回転禁止の看板とか知らない人多いよ。
消防で無免許した人はあれも関東じゃなかったっけか?救急車運転して
たんでしょ、無免許のまま。

 貴方は一〇〇%法規を知ってるかもしれないけど、知らない人だって
おおいよ。渋滞最後尾のハザード点灯何か知らない人がほとんどだし。
466名無しさん@4周年:03/09/10 21:23 ID:nEHDc4XL
>>465
渋滞最後尾ハザードは法規に書いてありません。慣習です。
慣習である以上正規のルートでは教えてもらえません。
467名無しさん@4周年:03/09/10 21:27 ID:arowQKy5
渋滞最後尾ハザード
講習ビデオで見たけどな
468463:03/09/10 21:31 ID:LrhkQwN0
>>465

二段階右折や回転禁止を知らなかったために起きた
事故の事例を知ってるの?

>渋滞最後尾のハザード点灯何か知らない人がほとんどだし。

お住まいは、どこですか?


・酒酔い運転で事故→酒酔い運転が禁止されてることを知らなかったのか?
・40キロの道を100キロで走って事故→40キロの道を、
 100キロ出してはいけないことを知らなかったのか?
・無免許運転→運転するのに免許が必要なことを知らなかったのか?

この辺から論じる必要が、ありそうだな。W
469名無しさん@4周年:03/09/10 21:54 ID:CN141XWT
>>468
その無免許運転は、免許停止または取り消しの状態で運転した事例だろう。
470名無しさん@4周年:03/09/10 22:04 ID:7ePrslws
>>468

むむ、なんか一方的な人だなぁ。ま、そんなにいうんだから
よっぽど自信があると見た。満点で学科試験通った秀才とか
たまにいるしね。

私はアポなので結構ギリギリだったみたいです(・_・ゞ−☆
471名無しさん@4周年:03/09/10 23:03 ID:KdrNFi55
>>470
わざわざアホだと名乗らなくても、
 ×回転禁止(>>465
 ○転回禁止
これで十分にわかる。

言い方は乱雑だが、463に分があるよ。

ついでに457にも賛成。
パトカーですら流れを乱すことが危険だと認識すれば、制限速度に拘りはしない。
472名無しさん@4周年:03/09/10 23:03 ID:eLH91e+t
山形
もう二度と住みたくない。
噂どおり、街も人も最悪です。
473 ◆42.195kmAM :03/09/10 23:16 ID:khqCJOuZ
>>472
そうなんだ…(´・ω・)
474名無しさん@4周年:03/09/11 00:13 ID:ejTzMrJE
>>471
戻ってきてまでヽ(`Д´)ノ ダウン攻撃までしなくてもイイジャン。
 
                     〜~: ̄〜 ̄:~)「~~~イケズ男〜
475名無しさん@4周年:03/09/11 00:17 ID:1ZHq6Z2j
>455の記事を読むと泣けてくるな…。どんなに無念だろうか…。
476名無しさん@4周年:03/09/11 01:34 ID:zs6lOe95
>>473
妄想に決まってるだろ、アホ。
477名無しさん@4周年:03/09/11 01:36 ID:qD7FOWVT
これまでの田中の行動を見る限り、
スパイとしか思えん。
478名無しさん@4周年:03/09/11 01:46 ID:cgBkrC/0
田中スパイ説キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


                             で、誰っすか?
479名無しさん@4周年:03/09/11 02:37 ID:XQ+ax4yC
>>457,>>460
対面通行の高速で
左によって譲るのはおかしいだろ。
480名無しさん@4周年:03/09/11 02:48 ID:H6O23PzV
バカだから時速100キロで走ってる車に後から時速200キロで接近しても左に避けろと
ほざくんだろうな。
481名無しさん@4周年:03/09/11 02:54 ID:oA5g0EHS
http://www.chunichi.co.jp/00/wtown/20030909/ftu_____wtown___007.shtml
    <ベルリン> 死は早く、遅れる議論
482名無しさん@4周年:03/09/11 02:55 ID:0gn25WI8
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
483名無しさん@4周年:03/09/11 02:56 ID:qs6MX+k5
>>481
230キロ??
すごいね。
484名無しさん@4周年:03/09/11 03:05 ID:aLxLP7ed
アホと一緒に焼身自殺なんてあまりにも悲惨だ
冥福を祈るよ
485名無しさん@4周年:03/09/11 03:06 ID:aLxLP7ed
自殺じゃないな、殺されたんだ・・・
486名無しさん@4周年:03/09/11 12:33 ID:BYU4WbRM
>>446
相手側の方々って、893じゃなかったの?
487名無しさん@4周年:03/09/11 12:42 ID:4HLPCueI
加害者は会社役員だそうだが、会社名は特定されたの?
488名無しさん@4周年:03/09/11 12:46 ID:QZ/nTMCA
右折待ちでケツ振って車線はみ出す奴と余裕で曲がれる角度なのに左に寄って右折する奴をなんとかしてくれ。渋滞の原因だよ。
489名無しさん@4周年:03/09/11 12:57 ID:dGuejlS/
対向車線の人はとんだ災難だな・・・
490近所人:03/09/11 18:43 ID:2nUxiNiS
893はティアナなんかに乗らないだろ(w
相手側の人は5人とも普通の人だったよ。
30代くらいの人は謝罪の意かもしれないけど坊主刈りだったし。
あと50代くらいの女性も居たけど奥さんなのかな…。
491名無しさん@4周年:03/09/11 19:01 ID:bLEtZ0Kf
>>457
一番悪いとまでは言えない。もういっしょにとろとろ走るしかないです。
それかSAに入って一休みするか。速い人間が回りに対して、
自分のスピードに合わせろという権利はないです。
492名無しさん@4周年:03/09/11 19:08 ID:ejTzMrJE
 明日の庄内日報に記事が出てたよ。

 龍ヶ江さんが運転してて、別の会社の
大木勉さん53才を乗せて帰るところだっ
たんだって。
 違う会社同士だけど、出張先の酒田から
横浜まで同乗してたのだとか。

 なんというかこうなると龍ヶ江さんの家族は
つらいね。二カ所に謝らないといけないし…。
本人も死んじゃって会社の面倒も見なくちゃい
けないし…。交通事故は加害者も被害者もどっ
ちも悲惨すぎ(._.)るよ。

はっきりいって、長距離の時は普段よりずっと
安全運転しなくちゃだめ。しかも他人を乗せてる
んだから無謀運転は絶対だめ。年を取ると短気
になりがちだから、益々気を付けて運転すべき。

           ・゚・(ノД`)・゚・
493近所人:03/09/11 19:38 ID:2nUxiNiS
さっき被害に遭われた方の家の前を通ったけど
葬儀も終わったようでものすごく静かだった。
いつも駐車場にあったランサーも無くなってて
すごく寂しい気持ちになったよ。
494名無しさん@4周年:03/09/11 20:10 ID:1ZHq6Z2j
他人を乗せているのに何故危険な運転をしたんだ……!
495名無しさん@4周年:03/09/11 20:47 ID:r3d/oYiZ
>>492

>年を取ると短気になりがちだから、

普通年取るとまるくならないか?
496名無しさん@4周年:03/09/11 20:51 ID:bLEtZ0Kf
>>495
人による。短気になり抑えが効かなくなる人もいる。
そういう人は、自分自身をコントロールする技術が必要になる。
497名無しさん@4周年:03/09/11 21:23 ID:x6kccpwd
何より危険判断力と反射神経が鈍るのが、高齢者の運転で怖いのれす。
498名無しさん@4周年:03/09/11 21:36 ID:FfB9Ltb0
年寄りの方が運転していたんだ・・・
499名無しさん@4周年:03/09/12 01:55 ID:4YQAmYaF
>498
その年寄り所有の車だったみたいだから。仕方ないんじゃない?
500名無しさん@4周年:03/09/12 02:00 ID:UydR5hjC
やっぱスピード違反とか追い越しは怖いよなぁ
俺は今までどおり制限速度ぴったり守ってはしろっと。
501名無しさん@4周年:03/09/12 02:10 ID:4u+z+2NW
前方に注意してないと、いきなり昇天って事になりかねないよ
まだ教習途中だけど車はやっぱ怖いわ
502名無しさん@4周年:03/09/12 02:15 ID:Us+AcDpV
>>500
後ろの車が煽ってきて路側帯から突っ込んできますよ。
後ろが詰まってきたらスピードは上げるべき。
503名無しさん@4周年:03/09/12 02:20 ID:j1rQC0Za
>>502
後ろの車が我慢すべきです。法定速度内で走っている以上、
速度を上げる義務はありません。
504502:03/09/12 02:30 ID:Us+AcDpV
>>500さん、酔っぱらいバスやトラックに踏みつぶされないように気を付けて下さいね。死んだら過失を擦り付けられることもあるようだし。
505名無しさん@4周年:03/09/12 03:29 ID:dBBiR+7A
>>503
義務はないけど、己の命が掛かってるとなれば、そういう悠長なこと
言ってもいられんな(w

何しろ相手は一刻も早くトイレに急行しなければならない緊急事態かも
しれないからな。 どのような手段に訴えるか知れたものではない。
506名無しさん@4周年:03/09/12 04:41 ID:TKIs72Ke
かといって速度違反の言訳に散々利用しようとするアホが続出なのだが
507名無しさん@4周年
制限速度破るヤシは車乗るな