【天文】2-3万年前の隕石衝突痕か・御池山でクレーター確認=南アルプス[030905]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GEDO/mo21c @外道φ ★
上村の御池山 クレーター確認 2-3万年前 いん石衝突

 下伊那郡上村の南アルプス・御池山(おいけやま)=一、九〇五メートル=
にある半円状の地形は、いん石が衝突してできたクレーター(いん石孔)の一部
である、との仮説を立てて研究を続けてきた飯田市竜丘小教頭、坂本正夫さん
(55)は四日、「岡山理科大との共同研究で仮説が立証できた」と明らかにした。
岩盤の石英をレーザー分析して確認できたという。クレーターとして国際データ
ベースに登録申請する予定で、登録されれば国内では初めてとなる。
(中略)
同大のチームが七月に分析したところ、一ミリ幅に千本という通常は見られない
細かい切れ込みが入っているのが分かった。

 チームは、瞬時に十五万―二十万気圧の高圧がかかって変形した跡と断定。
グチックさんは「これほどの圧力は、いん石の衝突以外には考えられない」と
話す。いん石の直径は四十五メートルほどで、二―三万年前に衝突したと推定
できるという。
(後略)
----
※引用元配信記事:http://www.shinmai.co.jp/news/2003/09/05/001.htm
※信濃毎日新聞( http://www.shinmai.co.jp/ )2003/09/05配信
※画像あり
2名無しさん@4周年:03/09/05 12:55 ID:Qaa+0Os4
隕石かぁ・・・
3名無しさん@4周年:03/09/05 12:56 ID:DNCwZrP4
あれ?
4名無しさん@4周年:03/09/05 12:56 ID:+8y9VUls
隕石がお池にはまって・・・
5名無しさん@4周年:03/09/05 12:57 ID:0Z9BCsaY
さぁたいへん
6名無しさん@4周年:03/09/05 13:00 ID:XI9OxLFO
よし!見に行こう!
って、大沢山林道のどこなのよ… わからん
7名無しさん@4周年:03/09/05 13:05 ID:dAwfc1V9
隕石があったならともかくクレーターだけならどうでもいい。
道楽だな。
8名無しさん@4周年:03/09/05 13:08 ID:5Siewct6
俺の彼女の乳首もクレーターだ
9名無しさん@4周年:03/09/05 13:13 ID:wtptV4C+
この辺りだな
ttp://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/nph-mm.cgi?b=352431.75&l=1380032.47
「御池山の半円状の地形は、山の東側の尾根にあり、直径約九百メートル(以下略」
ってのがどこのことを指してるのかよく判らんな
10名無しさん@4周年:03/09/05 13:27 ID:wtptV4C+
南東の1489-1785-1756-1547が一番円周っぽく見えるが
クレーターにしては標高差がありすぎるか

本命は1905のピークから西に窪地を見つつ1844までが半円っぽい稜線かなぁ
11名無しさん@4周年:03/09/05 13:27 ID:XI9OxLFO
>>9
御池山北側の崖に囲まれているあたりなのかな
12-:03/09/05 13:28 ID:/0q1WlZU
     ,,;:,、,;
       ;'゙'゙;'゙'゙
    ;'゙'゙;'゙'゙
;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙
                           ;'゙'゙;'゙'゙

                             ;'゙'゙;;'゙'゙;'゙'゙

        
          
              
                  
;:                /⌒ヽ
                / .,;;;;;;;) 旅の途中ですよ・・・
                |   .:;;;/
                | /| | 
                // | |            ========
              、.,,,,.,,,,,,,U  .U,,,,,,,,,,,,,., ,,,,,,,,,、.,.,、  ‖|| || ||         
、.、. 、、_、. 、、.,.i,i!iiiii'":;:;: ;:::`::::::::゙゙,,,,,,,,,,,,,`゙;;|i;;;;il|i,,,yy、、|| ,、、、、‖.、.、、
      ,.|i'i'"`     ::::::::::;;;;;;;;;  ;; ,,,,,,,,,,,``.;;;;'"゙iiiii||l、    
   ,,,iiil''"′   _,,....,,_       ;;;;;;;;;; ;;;;;;,,,,,,,,,;;;;;;;,,,,`゙;;`yyi|,i、   
,,l.Vil"     /::   ::ヽ        ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,;;;;;;; iiiiii.||.,
ilYii..     /::      ::i            ;;;;;,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;;;; ゙l゙.l!|
{"″    /:        } パパ待って、早いよ        

13名無しさん@4周年:03/09/05 13:35 ID:VYr9ZXA5
リカヴィネ!(・`ω´・)ノ

信濃毎日新聞では1面カラーの扱いですた。
14名無しさん@4周年:03/09/05 13:35 ID:eDK2BoX5
>本命は1905のピークから西に窪地を見つつ1844までが半円っぽい稜線かなぁ

多分それが正解
ttp://www.iida-museum.org/~nature/pics/odaka.htm#■御池山クレーター
15名無しさん@4周年:03/09/05 13:56 ID:jX5+PKRA
>>10
5万分の1の地図で見ると
しらびそ山荘のある1916から1976までの尾根道がいちばん半円に近いように見える
1610:03/09/05 14:23 ID:wtptV4C+
>>11
この崖自体は林道を造った時に削った法面だろうけどね
サンプルの採取にはこういう場所を使うのかも
>>14
おお!地元じゃ前から有名なのだな
在野なのにすごいな、坂本教頭は!
>>15
ttp://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/nph-mm.cgi?b=352603.03&l=1380142.56
これ?たしかに丸い

関連記事を拾ってきた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030904-00000112-yom-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030905-00000002-cnc-l20
NHKでも放送してたのか…
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2003/09/05/v20030904000179.html

それにしてもこういうネタは反応薄いな
日本初のクレーターって凄いと思うんだが
17名無しさん@4周年:03/09/05 15:18 ID:YG4NRSSn
2-3年前って結構最近だね。
もう日本列島に人いたよね。
1814:03/09/05 15:19 ID:eDK2BoX5
>>16
こういう話題ってワクワクしてしまいます。
仕事そっちのけで、場所を探してしまいました。

信濃毎日の写真を見ると、直下に林道がありますね。
このアングルで撮れる場所(対岸若しくは林道が迂回している場所)
あと、直径にして900mを描く御池山への遊歩道。
そこいら辺がヒントですね。
19名無しさん@4周年:03/09/05 15:19 ID:YG4NRSSn
万をつけわすれた
20名無しさん@4周年:03/09/05 15:20 ID:ZN3rDZtI
そう言えば隕石って数百万以上で売れるらしいな、もまえら発見して研究機関に売れ!
21名無しさん@4周年:03/09/05 15:20 ID:ruso6aWU
衛星写真が見られるサイトなかったっけか。
有料かな。
22名無しさん@4周年:03/09/05 15:21 ID:ZN3rDZtI
半円から中心点を割り出してお宝を発見せよ!OFF会
23名無しさん@4周年:03/09/05 15:23 ID:XuerC7hg
おらがご先祖様が地球に降り立った場所が見つかっただべか?
24名無しさん@4周年:03/09/05 15:29 ID:S3b4cCVb
これがカタカムナ文明を滅ぼした隕石ですね
25名無しさん@4周年:03/09/05 15:31 ID:CYv37q/9
45メートルの隕石が落ちたら、どのくらいの威力なの?
26野人ロデム ◆sCka3bgYpE :03/09/05 15:40 ID:maYo9aoV
隕石口の東側口縁が吹っ飛んだのか、後の浸食で消えたのか。
どうもよくわからん。現地で視認すれば「こりゃへんな地形だな」、
って思えるかもしれんけんど。。。雰囲気でわかるはず。
隕石を探すなら、東面の葡萄沢左俣を遡行すればいいかもね。
来年あたりやってみるかな。
27名無しさん@4周年:03/09/05 15:43 ID:QMB5kStN
胆石ならこないだ・・・
28名無しさん@4周年:03/09/05 15:55 ID:fPLmRRet

上村の御池山 クレーター確認 2-3万年前 いん石衝突
http://www.shinmai.co.jp/news/2003/09/05/001.htm
29名無しさん@4周年:03/09/05 16:14 ID:8c3YeEXV
>>16

件の地図が、わしら素人にはいまいちわかりにくいんですよ。
30名無しさん@4周年:03/09/05 16:18 ID:V1uj8dRr

「石の記憶」は実話だったんだね
31名無しさん@4周年:03/09/05 16:45 ID:8c3YeEXV
たがみよしひさですか。


長野だしね。
32名無しさん@4周年:03/09/05 16:47 ID:zfQij8jF
ニュース映像では道路の側だったよな。地図見てもよく判らんが。
33名無しさん@4周年:03/09/05 16:48 ID:TRIuwurQ
クレーターの中心部で













生活している人がいる
34名無しさん@4周年:03/09/05 16:58 ID:ruso6aWU
>>33
二万年前に宇宙船が墜落して、全ての機器が壊れ、文明は失われ、
クレーターの壁を登ることもできずに、しかたなくクレーターの中心部で
自給自足生活をはじめた。そして世代を経るに従い「文明の記憶」も
継承されず、今、原始人状態で生活しているリトルグレイの小集団、とか。
35名無しさん@4周年:03/09/05 17:02 ID:V1uj8dRr
>31

渋谷の事件も沖縄の自衛官も、すべてピースの一部さ
事態は既に動いている
36名無しさん@4周年:03/09/05 17:11 ID:8c3YeEXV
こーへいちゃん
37名無しさん@4周年:03/09/05 21:20 ID:YG4NRSSn
すごいもんに金だすなぁ
38名無しさん@4周年:03/09/05 21:33 ID:YukPyfua
^
39名無しさん@4周年:03/09/05 22:31 ID:1NHRQwIt
おれは八甲田山の北東部が隕石後に見えてしかたないのだが
40名無しさん@4周年:03/09/05 22:52 ID:eDK2BoX5
まだ知られていないところでも、なんでもないところに
巨石がごろごろしていたら、隕石か爆発の可能性もあるんだろうなぁ。

高松や奄美や内浦湾なんかにも、クレーターといわれる地形があるらしいが。
4110:03/09/05 23:26 ID:wtptV4C+
>>18
ワクワクするよねぇ、こういうの
>>26
浸食されちゃったたんでしょうね、2-3万年のうちに
ところで今年中は無理なの?まだ残暑きついよ
>>29
いや、自分も地質学とか全く素人っす。思いっきり文系だし

記事とニュース動画をもとに予想円を書いてみた
ttp://henachoko.homeip.net/uploader/updata/20030905231548.jpg
42名無しさん@4周年:03/09/05 23:29 ID:wtptV4C+
ageとくか
43名無しさん@4周年:03/09/06 00:33 ID:708hEMDR
あれ?引越し?
44名無しさん@4周年:03/09/06 00:36 ID:708hEMDR
日本は砂漠とかないとなかなか形が残らないのか
45名無しさん@4周年:03/09/06 00:39 ID:FvrxmcdU
渋谷も大昔に隕石が落ちて窪んで出来た土地なんだよ。嘘だけど。
46名無しさん@4周年:03/09/06 01:05 ID:yidcogwU
>>41
なるほど、こうしてみるとクレーターの形が見えてくるね。
二三万年前だと、風雨のだけではなく氷河による侵食もあったんだろうな。


そういや10年くらい前に、とあるバイク雑誌のライターがツーリング中に発見したクレーター状の地形ってのが、その雑誌の表紙になったことがある。
直径10数mくらいのごく小さなものだったんだが、あれはその後どうなったんだろうか?
47名無しさん@4周年:03/09/06 02:26 ID:8HuyGH68
発表の会場に信州放送(tsb)が来てた。
48名無しさん@4周年:03/09/06 05:09 ID:PE4ZlcsF
もりあがらんね
49名無しさん@4周年:03/09/06 05:22 ID:U0zRo5y3
南アルプス市じゃない南アルプスか
50名無しさん@4周年:03/09/06 05:25 ID:V2VgnsmK
おー、すげー。
この辺の風景が好きで、昔よく行ってた。隠れ里の雰囲気。
中央構造線に沿っているんで、地形的にも面白い。

51名無しさん@4周年:03/09/06 05:33 ID:ivmmQB5x
日本ってクレーターなかったんだ。
まぁ、国土は狭いし地殻変動多いもんな。
52名無しさん@4周年:03/09/06 06:46 ID:f3/1pS2v
>>39
実は十和田湖が…
53名無しさん@4周年:03/09/06 07:03 ID:j81+bfYi
>>41
右側から三角形の切れ込みが入ってるように盛り上がって見えるけど、斜めに突入した
ってことはないのかな?ズザザザザって。
54名無しさん@4周年:03/09/06 07:58 ID:IC5WULce
>>53
大抵の小惑星は地面に対して斜めの角度で衝突する。
というか、地面に垂直に衝突するほうが珍しい。
そのことは地球という球体に石をぶつけることを想像してもらえばわかると思う。
そして砂地に高速度で弾丸をぶつけるという実験をしたところ、斜めの角度で衝突した場合でも形成されたクレーターはほぼ真円になることがわかっている。
その切れ込みはクレーター形成後の二次的な侵食(風雨や地盤崩壊)でできたものだろう。
あるいはクレーター形成直後に発生した地盤の一部が崩壊したことによるものとも思える。
55名無しさん@4周年:03/09/06 13:02 ID:9O8Lj9AK
近くにいた人はびっくらこいただろうねえ。
56名無しさん@4周年:03/09/06 13:04 ID:gHnTBXLL
隕石衝突のエネルギーは、地面を溶かし、再結晶を促す。
だから




         クレーターの下にはレアメタルが!


57名無しさん@4周年:03/09/06 13:15 ID:6q1Yd7VR
>>46
あ〜、Mr.Bikeの佐藤信哉な。

どうなったんだろうな?あれ。
58名無しさん@4周年:03/09/06 13:16 ID:Q9RUwBZT
俺も新説発表

阿蘇のカルデラも隕石衝突痕だ
59名無しさん@4周年:03/09/06 14:44 ID:HwfhM7tZ
>>58の学会追放が決定しますた
60名無しさん@4周年:03/09/06 15:23 ID:0CsnXNEy

>>59
そこの学会に置いといてあげてください。

世間に出さないで!
61名無しさん@4周年:03/09/06 15:25 ID:qOB37o39
東京湾は隕石衝突痕
62名無しさん@4周年:03/09/06 15:25 ID:CbrLmfLM


世界中のクレーター痕隕石膏の画像や解説サイト教えれ

63名無しさん@4周年:03/09/06 15:34 ID:R4+a13jf
ここにくっついていた、微量のアミノ酸から生物が。
64名無しさん@4周年:03/09/06 15:35 ID:pgQTyche
たしか 6500万年前ころにおっこちて、恐竜絶滅の
原因とも一時期いわれていた巨大な
隕石のクレーターからはイリジウムの層
がでてきたそうだけど今回もでてくるのかな
65名無しさん@4周年:03/09/06 15:37 ID:1UwuX4Gw
隕石(゚д゚)ホスィ…
66名無しさん@4周年:03/09/06 15:39 ID:oMBihJLL
北海道の噴火湾ってクレーターなの?
67鳥肌実:03/09/06 15:39 ID:OZFk9824
北朝鮮に直撃してほしい。

半島を火の海にする程度のものを。w
68名無しさん@4周年:03/09/06 15:42 ID:WXvsxyt2
スレとは関係ないが
>>12を見て「砂の器」を連想した
69名無しさん@4周年:03/09/06 15:42 ID:bYw+RMei
私もこの頃は若かった。げほぉ
70名無しさん@4周年:03/09/06 15:44 ID:bYw+RMei
既出じゃないよね?

国内初のクレーターを良く見つけてくれーたー

俺って天才。
71名無しさん@4周年:03/09/06 15:46 ID:ex1lkho9
南アルプス市?
72名無しさん@4周年:03/09/06 15:47 ID:ri9VmnUW
>>66
「噴火」湾という文字を見て何か思うことは無いか?
と、マジレスしてみるテスト。
73名無しさん@4周年:03/09/06 15:48 ID:MGg6mGyw
☆大手と同じ分割払いだから安心です。今なら30日間無利息。
☆秘密厳守。ご家族・会社に絶対内緒にします。
☆50万まで無担保・無保証人。来店不要・即日振り込みします。
☆当社は悪質な「紹介屋」「闇金」等、一切関係ありません。
☆お金の必要な方、安心して直接当社にお申し込みください。
    重要→{安心の法定利息内融資}←重要
     http://furikomi.jp/(携帯・PC)
74名無しさん@4周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/09/06 15:49 ID:MTA6exx0
隕石口には希少資源が出ることが多いそうだから、
 ここからも、金かダイアモンドかウランか石油かなにか出るかも.......
75名無しさん@4周年:03/09/06 15:58 ID:oMBihJLL
>>72

西洋人に発見されたとき湾の外周の縁に噴火する火山が多数つらなっているたから「噴火湾」なのだそうです。あれほどの大きなカルデラを形成するような噴出物の地層がどこにも見当たらないのが不思議です。隕石クレーター説の根拠を知りたいのです。
76 ◆S.2get/I.I :03/09/06 15:59 ID:0jhXw4As
>>41
をみると、確かにそれっぽい。
>>1
の画像をみると、単なる侵食のような気も。。
77名無しさん@4周年:03/09/06 18:10 ID:IZUwVJ9Y
最大級の水爆でも、クレーターの直径はせいぜい 2〜300メートルだという話
なんだが、直径900メートルのクレーターかぁ・・・
78名無しさん@4周年:03/09/06 20:26 ID:dKxT29DG
>>75
メキシコ湾もクレーターの跡だというのだから
内浦湾がそうだということも、ありえないことではないですね。
ここは是非調査をして、クレーターだということを実証して欲しいですな。

クレーターがあるところに油田があることも多いそうですから
そっち方面でも期待してしまいます。
79名無しさん@4周年:03/09/06 20:33 ID:HGpoFuu1
この前のスーパーテレビ「山手線のすべて」で見た。昔は大きなくぼ地
だから大久保になったって。
80名無しさん@4周年:03/09/06 20:58 ID:GChKewyN
2、3万年前に地球上の至る所に隕石が落下した。それで恐竜が死滅した。
高山地帯に住むシマリスのような生き物が生き残りそこから人類が生まれた。
人間の祖先は実はシマリス
81名無しさん@4周年:03/09/06 21:04 ID:nrm3J095
縄文時代の気候の急激な変化はこのためか
82名無しさん@4周年:03/09/06 21:08 ID:2yUlFWa0
上村といったら、遠山の霜月祭だろ。

クレーターって下栗の近くか?
83名無しさん@4周年:03/09/06 21:13 ID:dKxT29DG
下栗の近く。北北東方向に5kmくらいか?
84名無しさん@4周年:03/09/06 21:15 ID:Jhebu84c
シマリスいいじゃん
85名無しさん@4周年:03/09/06 21:20 ID:dKxT29DG
メキシコ湾にドーンといって、同時期にその反対側のデカン高原が隆起した
なんて、本当かトンデモかわからんがワクワクたまらんよ。
86名無しさん@4周年:03/09/06 21:20 ID:P9CLr7BC
隕石発祥の地 の垂れ幕は準備出来たのか
87名無しさん@4周年:03/09/06 21:21 ID:KGPdRlLw
そこにモーテル クレーター つうの出来そうな悪寒
88名無しさん@4周年:03/09/06 21:23 ID:dKxT29DG
熊か狸のお客さんしか来ない悪寒
89名無しさん@4周年:03/09/06 23:52 ID:pgQTyche
現地の人って インタビューに対しても、
村おこしのネタだみたいなことしかいわないね。

もし宇宙人が発見されても村おこしのネタになるだけかも
90名無しさん@4周年:03/09/06 23:55 ID:MN60L9Bn
>>46
2、3万年前はちょうど最終氷期の後半で気温が凄く低かったようですね
日本アルプスにできた氷河がカールを造ったのが丁度この時期とか
…まぁ、ぐぐって今知ったんですが
クレーターから10kmほど東にある聖岳にもカールがあるね
当時の御池山にも氷河があったのだろうか?
氷に覆われた山に隕石が衝突…すごい画だなぁ
>>54
詳しそうですね。もっと語ってくださいな
>>72
英語だと噴火口も隕石痕もcraterだから実は間違ってなかったりして

比較対照にアリゾナのクレーターのサイトを拾ってきた
ttp://www.barringercrater.com/science/
写真のクレーターが直径1マイル弱らしいから
御池山のは面積でこの1/3くらいになるのかな?
91名無しさん@4周年:03/09/07 01:49 ID:Bvjub0tN
>>85
6500万年前のやつなら、あれでメキシコ湾が出来たわけではない。
クレーターは半分がメキシコ湾、のこり半分がユカタン半島の北半分にかかるような形で存在するが、風化と堆積により現在は完全に地中に埋没している。
この付近で石油探査のために地磁気等の計測を行ったことで偶然発見された。
その後マヤ文明で農地の水源となったり、いけにえがささげられたセノーテいわれる池がクレーターの周縁部に点在していることが判明した。
クレーターによる地殻の変動によってセノーテが生まれたものと思われるが、言い換えればマヤ文明は6500万円前に小惑星が落ちたおかげで生まれたともいえる。

>>65
ttp://www.solarviews.com/eng/tercrate.htm
92名無しさん@4周年:03/09/07 02:36 ID:BgeqUOMo















ユカタソ・・・
93名無しさん@4周年:03/09/07 13:45 ID:dEHIUt+s
ゆかタン
94名無しさん@4周年:03/09/07 16:08 ID:ZnLmNXFa
>>8 蓮スレの悪寒
95名無しさん@4周年:03/09/07 23:53 ID:wGJswLCj

良く調べた。 感動した!!!!
96名無しさん@4周年:03/09/08 08:02 ID:1dctqqCq
http://www.ro-ch.net/bijou/source/20030908060239_a.jpg
これはなかなかいいと思うんだがどうだろう?
97名無しさん@4周年:03/09/08 08:14 ID:k2l/wTg7

クレーターの場所は、例の日本のチロルとか言われてる下栗の近くなのか?

あの深い谷は印象的だったけど、同じ尾根筋かな?
98名無しさん@4周年:03/09/08 09:34 ID:k3SdSe5S
http://www.ro-ch.net/bijou/source/20030908060239_a.jpg
これはなかなかいいと思うんだがどうだろう?
99名無しさん@4周年:03/09/08 10:13 ID:u69TRmzw
http://www.ro-ch.net/bijou/source/20030908060239_a.jpg
これはなかなかいいと思うんだがどうだろう?
100名無しさん@4周年:03/09/08 10:49 ID:u69TRmzw
http://www.ro-ch.net/bijou/source/20030908060239_a.jpg
これはなかなかいいと思うんだがどうだろう?
101名無しさん@4周年:03/09/08 11:29 ID:k3SdSe5S
http://www.ro-ch.net/bijou/source/20030908060239_a.jpg
これはなかなかいいと思うんだがどうだろう?
102 :03/09/08 12:31 ID:qzL+nL7n
103名無しさん@4周年:03/09/08 12:49 ID:k3SdSe5S
http://www.ro-ch.net/bijou/source/20030908060239_a.jpg
これはなかなかいいと思うんだがどうだろう?
104名無しさん@4周年:03/09/08 13:25 ID:BuQPHr+5
http://www.ro-ch.net/bijou/source/20030908060239_a.jpg
これはなかなかいいと思うんだがどうだろう?
105名無しさん@4周年:03/09/08 22:03 ID:k2l/wTg7
(コピペ) 危険! ご注意!  危険! ご注意!

ただいまリンク先に画像ファイルがあるかのように装って
< スクリプトを踏ませスレを立てさせる > 荒 ら し が増殖拡大中  詳しくは

↓ 下のようなリンクは自動的にスレをたてる節穴トラップなので絶対踏まないように。
   なるべくNG登録しなさい。(安全の為一部伏せ字)

http://●●●.ro-ch.net/bijou/source/20030908060239_a.jpg
これはなかなかいいと思うんだがどうだろう?

エェーよいこのみんな分かった?
亜種もいくつかあるもよう
前スレ:http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1062984347/
106名無しさん@4周年:03/09/08 22:05 ID:9TANPZuR
107レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/09/08 22:10 ID:KeZItHhw
サナートクマラが光臨した跡だよ
108名無しさん@4周年:03/09/08 22:12 ID:3CNwzVCt

クーレクレタコラ〜〜〜〜♪
109名無しさん@4周年:03/09/08 23:48 ID:k2l/wTg7

クレーターはさておいても、南アルプスの深い谷と雄大な尾根をみられる、

上村あたりは、一度行って見る価値があります。 お勧めです。

特に下栗からのアルプスの眺め、雄大ですよ。
110名無しさん@4周年:03/09/09 03:47 ID:gyA0SFcG
>>108
なんでも欲しがる〜☆
111名無しさん@4周年
age