138 :
名無しさん@4周年:03/09/07 19:16 ID:eb0gROvH
観光地感覚に近いのかな。
はるばるゴミの山を上りにやってきたのか
つーかゴミ捨てるな馬鹿共。
来た時よりも美しく・・・小学生の遠足で教わらなかったか?
と言いたい。
141 :
名無しさん@4周年:03/09/07 20:03 ID:4Xba7YGv
142 :
名無しさん@4周年:03/09/07 20:10 ID:kYp1Iqt5
富士山に、自衛隊の演習の砲声はどのくらい響くんですか?
143 :
名無しさん@4周年:03/09/07 20:43 ID:F2ckmMF5
144 :
名無しさん@4周年:03/09/07 20:45 ID:hTGoY7ts
富士山征服「誇らしいですね、サ、サ、サ…」
146 :
名無しさん@4周年:03/09/07 20:46 ID:ciCufUJF
富士山が山梨のものになったのかとおもたよ
147 :
名無しさん@4周年:03/09/07 20:46 ID:/IJCTRyd
征服つう 考えが気にくわない 登らせてもらって 有り難うだろ
148 :
名無しさん@4周年:03/09/07 20:48 ID:E6Sln5YW
偉い事で、素直に感心するけど、
「障害者のために」なんて大それた事考えない方がいいぞ。
難しい事に挑戦する障害者だっているし、
障害者である事に甘えていじけてるだけの奴だっている。
149 :
名無しさん@4周年:03/09/07 20:48 ID:8dZKaBBZ
山を「征服する」って西洋的価値観やろ?
150 :
名無しさん@4周年:03/09/07 20:50 ID:8dZKaBBZ
151 :
名無しさん@4周年:03/09/08 00:27 ID:CfLiEmp1
登頂おめでと。
152 :
名無しさん@4周年:03/09/08 00:55 ID:LhQn6NvO
手コキで四輪車とは何と贅沢な
153 :
名無しさん@4周年:03/09/08 00:57 ID:XGyyiyzN
火口の底を見せてやる親切な香具師はいなかったのか?(W
154 :
名無しさん@4周年:03/09/08 01:07 ID:45dSG7Wq
うちの娘(高2)が先週山頂に出かけたよ。4時間位で登れたらしい。
山頂は携帯電話局?のアンテナを片付けてたそうだ。
普段着+運動靴程度で登れるんだね。
もっと重装備がいるのかと思った。
来年はおやぢも登ってみよう。
>>154 そう言う時もあるということ。山頂の気温が28℃のこともあれば零下の事もある。
どちらも真夏の富士山山頂での事。
>普段着+運動靴程度
ふつうはその装備では寒さに耐えられない。最悪凍死ですな。
私が見かけたらひっぱたいてでも追い返しますがね。
156 :
◆GacHaPR1Us :03/09/08 01:27 ID:/cZ8eucV
周りが迷惑。
157 :
◆GacHaPR1Us :03/09/08 01:28 ID:/cZ8eucV
冬季の富士山はアイゼンすら立たないほどのスケートリンクになりんす。
158 :
名無しさん@4周年:03/09/08 01:31 ID:0RiN77J5
山梨、どうしても静岡のイメージがつきまとう富士山に必死だなw
一番メジャーな登山道は山梨側なのにな
160 :
名無しさん@4周年:03/09/08 02:43 ID:QZPOFWZA
よく考えたら車椅子で上るってすごいな
ほっといたら落ちてくるジャン
161 :
名無しさん@4周年:03/09/08 03:05 ID:TWsLJEyM
>>158 静岡 ----- 富士山のある所
山梨 ----- オウムの居た所
162 :
◆GacHaPR1Us :03/09/08 03:08 ID:/cZ8eucV
166 :
名無しさん@4周年:03/09/08 11:18 ID:qX5pYi9q
>>154 4時間で登頂て相当早くない?
健脚やね。
172 :
名無しさん@4周年:03/09/08 22:36 ID:G/EJOh/t
(・∀・)< オーレーオレオレオレー♪
173 :
名無しさん@4周年:03/09/09 04:10 ID:93Sgwznf
(・∀・)イカッタネ!!
174 :
( ´`ω´)φ ☆タン発掘調査団:03/09/09 12:30 ID:jYY0Rns7
( ´`ω´)φは速+の「誇りです」フフフ....
175 :
名無しさん@4周年:03/09/09 19:09 ID:bRbRoPYl
(゚ε゚)〜♪
176 :
名無しさん@4周年:03/09/10 03:14 ID:ohkiS8+t
(゚д゚)ウマー
177 :
◆C.Hou68... :03/09/10 03:16 ID:MGjS9sod
富士さん制服
178 :
ぶどう:03/09/10 07:00 ID:gZ3Z1SeJ
山の天気をなめるな。
179 :
名無しさん@4周年:03/09/10 07:02 ID:BTAgvrTY
ふーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
180 :
名無しさん@4周年:03/09/10 09:21 ID:0Id+9i0a
今ぐらいに登るとすいてて楽しいだろうな。
普段着で行ってみるか。
181 :
名無しさん@4周年:03/09/10 11:23 ID:0FSNwrcF
富士登山...。
ハイヒールと白エナメルのスーツカップルを見掛けた事がある。
あの後自殺ニュースを確認したが...
182 :
( ´`ω´)φ ☆タン発掘調査団:03/09/10 16:36 ID:EP6AgBrD
誇りキタワァ*・゚゚・*:.。゚(n ´`ω´)φη ゚・*:.。゚゚・*
183 :
名無しさん@4周年:03/09/10 16:38 ID:FvJa62XE
遠足は家に帰るまでが遠足です
184 :
名無しさん@4周年:03/09/10 16:42 ID:LwTH+4XZ
誇らしいですね。
185 :
名無しさん@4周年:03/09/10 16:45 ID:ekZEMzvr
ウホッ!!いい腕…
夏登山だったが、悪天候で視界不良の中、ゴミ袋(黒ビニール)をポンチョ
代わりに登る肉食人種(軍人おのぼりさん?)の集団に遭遇しますた
187 :
名無しさん@4周年:
静岡県民としては このスレタイは、ゆるせない!