【OS】 政府 独自の基本ソフト開発へ ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HEHARUKAoo @遙皇φ ★
マイクロソフト社のパソコン基本ソフトの欠陥を狙った新種のコンピューターウイルスが
広がった問題で、経済産業省は特定の基本ソフトを多く使用していたことが被害拡大に
つながったとみて基本ソフトの独自開発の検討を始めます。

http://www3.nhk.or.jp/news/2003/08/28/k20030828000005.html

前スレ
【OS】 政府 独自の基本ソフト開発へ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1062047903/
2名無し薬学君 ◆KusuriJBSQ :03/08/28 21:56 ID:3P4CcR6n
(((((●゚ー゚●))))ナチナチブルブル
3名無しさん@4周年:03/08/28 21:57 ID:9lJqlGfd
2
4名無しさん@4周年:03/08/28 21:57 ID:kdn6uydn
4
5名無しさん@4周年:03/08/28 21:57 ID:4qHT6LN7
はやっ
6名無しさん@4周年:03/08/28 21:57 ID:7Drs+9Ot
3だ
7名無しさん@4周年:03/08/28 21:57 ID:qBqFAQRd
TRON 復活!?
8名無しさん@4周年:03/08/28 21:57 ID:JsiE5irD
わーい継続スレだ(w
9 :03/08/28 21:57 ID:2od9j8rb
10名無しさん@4周年:03/08/28 21:57 ID:Wd5uzMNm
JAPAN GOV. LINUX
  Version 1.43
11名無しさん@4周年:03/08/28 21:58 ID:guEG//Du
郵政を民営化してOS事業を国営化とはこれいかに?
12名無しさん@4周年:03/08/28 21:58 ID:8YanqldE
OSASKでいいじゃん
13名無しさん@4周年:03/08/28 21:58 ID:NzhJgBBY
2chでいいじゃん
14名無しさん@4周年:03/08/28 21:58 ID:hHt4N8Ss
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20030828/134319/
経産省が独自OSを開発!? ―― 一部報道の真相


デマだったようだ。
これにて終了
15名無しさん@4周年:03/08/28 21:58 ID:bS6tb7IY
はやっ
狙ってたな
16名無しさん@4周年:03/08/28 21:58 ID:5QSRJbiZ
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
17遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/08/28 21:59 ID:F+LScuok
どーせ電総研にでもやらせるんでしょ?
そしたら*BSDかLinuxになっちまうなあ。
18名無しさん@4周年:03/08/28 21:59 ID:A9lq2CzO
スーパーハッカーにOS作って貰えよ。
19名無しさん@4周年:03/08/28 21:59 ID:kxke9u5q
トロンヲタ必死
20名無しさん@4周年:03/08/28 21:59 ID:PTKQlAig
「検討」だけして何もやらないと思う。
21名無しさん@4周年:03/08/28 22:00 ID:51VFbNv/
2げっとー!ずさー!
22名無しさん@4周年:03/08/28 22:00 ID:qgfi7nbL
これでまた余計に税金が無駄使いになるわけだ。

役人は馬鹿ばっかり。
23遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/08/28 22:00 ID:F+LScuok
>>20
予算だけ取って調査だけやって終了かもね。
24名無しさん@4周年:03/08/28 22:00 ID:6wgTVttu
名前はLinux Safeでつか?
25名無しさん@4周年:03/08/28 22:01 ID:JsiE5irD
>>14
なんだ結局やらないのか。
26遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/08/28 22:02 ID:F+LScuok
>>25
確かに現実的ではないもんね。
27 ◆iPBpK9mlyk :03/08/28 22:03 ID:6v10xmpe
OSなんてバカ役人が仕切って作れるわけないじゃん。
富士通や日立の汎用機OSだって丸ごとIBMのコピーなのに
ましてバカ役人が仕切ってモダンOSなんて作れたら天地がひっくり返るね。
28名無しさん@4周年:03/08/28 22:03 ID:bS6tb7IY
そういやー、リナックスって
利用料を取るぞとか言ってるMSの子会社があるけどあれってどうなるの?
XPのパッケージ版より高いんじゃなー
29名無しさん@4周年:03/08/28 22:03 ID:nt3PbCEi
アメの国家安全保障局が作っていた SELinux (Security-Enhanced Linux)が
本流 kernel に統合されたので
いじるとしてもかなり楽な作業で開発できるでしょう。
30名無しさん@4周年:03/08/28 22:05 ID:UhLjCm2w
つまりNSAには全てが筒抜けってこと?
31名無しさん@4周年:03/08/28 22:05 ID:JsiE5irD
>>26
現実的に考えればソース公開されてるFree-UNIXを改造するしかない
けど、でも、その程度だと別に大々的に宣伝してやるようなことでも
なさげ。
32名無しさん@4周年:03/08/28 22:05 ID:Rg7OZ81D
信じられないほど最近のパソコンは安くなってます。
スレ見たら値段にトロンとしていたトロンの目もシャキンとします

低価格・激安・格安PC PART18
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1061624993/
33名無しさん@4周年:03/08/28 22:06 ID:nt3PbCEi
>>30 ものすごい勘違いですね。
34名無しさん@4周年:03/08/28 22:06 ID:jSqVvrw5
>>27
似てるだけでIちゃんとは違います
と言って見る
35名無しさん@4周年:03/08/28 22:06 ID:bS6tb7IY
>>27
そのためにオウムが居るんじゃないか
影で暗躍するぞ
36名無しさん@4周年:03/08/28 22:07 ID:UhLjCm2w
>>33
うう、すまん。
なんつーか、メジャーな暗号ソフトなんかもNSAの圧力で完全なセキュリティが
保てないように作られてるって噂きいたことあるもんで。
37名無しさん@4周年:03/08/28 22:08 ID:Opjg+BCt
在日率の高い都道府県・低い都道府県
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1062074796/

1 大阪府 1,521.2
2 京都府 1,324.8
3 兵庫県 1,004.3
4 東京都  633.1
5 山口県  609.0
6 愛知県  577.2
7 滋賀県  474.1
8 福井県  451.1
9 広島県  375.7
10 福岡県  363.9
38名無しさん@4周年:03/08/28 22:08 ID:/eY/n1DC
>>12
あんな低品質じゃ無理だろ。
39名無しさん@4周年:03/08/28 22:08 ID:VkyWbSPE
とりあえず言ってみる

Σプロジェクト?
40名無しさん@4周年:03/08/28 22:09 ID:Jw1MNQrs
どうせなら日本がマイクロソフトに一年払っているお布施の
1/1000位の予算だしてオープンなOS作って欲しいね〜
ついでにオープンオフィスなどのプロジェクトにも予算出して
フリーでばらまいて欲しい。

どうせこの分野で大打撃負う日本企業なんていないだろうし
日本の企業の大多数が採用すればOS、オフィスソフトなどへ
企業、個人の金が流れて景気もちょっとは上向くだろう

ついでに企業は国からの予算や、ソフトのサポートなどで収入を得れる。

数年以上の目でみると良いことだらけの気がするけどな
41遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/08/28 22:09 ID:F+LScuok
>>31
ホントそんな感じ。
まあ本気で一からOSの開発を始めるんならプロジェクトXモノだけどなあ。
42名無しさん@4周年:03/08/28 22:10 ID:Jw1MNQrs
>40
×流れて
○流れないで
43名無しさん@4周年:03/08/28 22:16 ID:tKh7YUc0
国をあげてやるなら白紙からの設計でやってほしいね。
歴史の長いUNIX系とどこまで張り合えるか興味がある。
44名無しさん@4周年:03/08/28 22:22 ID:HLr3Mhdx
トロンはソースコードが公開されていないよね。

かなり昔から気になっていたんだけど、
結構他のOSのアルゴリズムパクリまくってない?

出所も教科書が大好きなところだし。
内実、Inside Macintoshと瓜二つだったら笑っちゃう。

いままで聞いた中で「おっこれはオリジナリティあるな」と思う部分ないなあ。
45名無しさん@4周年:03/08/28 22:22 ID:HgEtwbH3
>>44
トロンはオープンソースだったはずだが?
46名無しさん@4周年:03/08/28 22:23 ID:NOtAOyTY
DIPS機復活キボンヌ
47名無しさん@4周年:03/08/28 22:23 ID:hzp2QD8t
IPAはΣプロジェクトの為に作られました。 IPAの陰謀か?
48名無しさん@4周年:03/08/28 22:24 ID:JsiE5irD
>>44
超漢字は確かにソース公開されていない。

でもTRONでくくった場合は、こうなる。
「仕様が公開されている」
49名無しさん@4周年:03/08/28 22:24 ID:tKh7YUc0
>>45
仕様がオープンってだけでは?
50名無しさん@4周年:03/08/28 22:24 ID:Vc6P0Es4
無理しないでBSDベースにすれば?
51名無しさん@4周年:03/08/28 22:24 ID:HgEtwbH3
OSを作るのは金と時間があれば、十分に可能だろうが。。。
問題はアプリケーションだよな。
ワープロと表計算にデーターベース。。
この三種の神器だけは一緒に出して欲しい。。。
そうでないとぜったいに広まることはない
52妄想ネタ:03/08/28 22:24 ID:QbRa6t7E
新日本総合システムOS JA-syscom(R) 「のぞみ-2006 Professional Edition」

最低動作環境
Motherboard: JA-syscom のぞみボードR5200E/R5800E
CPU: Fujitel Hikari Processor 1.5GHz以上 (推奨:HikariRR Processor 6.0GHz)
memory: JA-syscom社製メモリ 2.0GB以上 (推奨:3.0GB以上)
HDD: OS専用パーティション 10GB以上
Video Board: VRAM64MB以上の従来のビデオカード (推奨:立体表示バイパス搭載のVTT-Board)
Sound Board: 従来のサウンドカード (推奨:STT-Board規格を持つサウンドカード)
Drive device: 16倍速以上のDVD-ROMドライブ (オプション:DVD-R、VDD-ROM/VDD-Rなど)
Human Interface(HI): 106/109日本語キーボード 及びJAR1.0互換マウス/JAR1.0規格の脳制御ヘッドギア
Display: ビデオポートに差込可能なコードを持つ液晶ディスプレイ (推奨:VTT-Board対応の立体DTボール)
Speaker: 従来のスピーカー/8.8全方位チャンネルスピーカー
53名無しさん@4周年:03/08/28 22:25 ID:HkJZ1pMR
役所になにやらせても、遅いな。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20030828/134319/
経産省が独自OSを開発!? ―― 一部報道の真相

>「電子政府の脱Windows」に向けた政府の取り組みは、今年度に引き続き、
> 来年度も続くことになるが、まだ第一歩を踏み出したばかり。その可能性はまだ見えていない。


まだ、スタートラインにも立ってないのか。
54名無しさん@4周年:03/08/28 22:25 ID:te61ardj
フリーのファイヤーウォールソフトで十分なのにね
55名無しさん@4周年:03/08/28 22:26 ID:vbUf34+n
>>1
これってOSのこと??
56遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/08/28 22:26 ID:F+LScuok
>>44
TRONは各社でTRONの仕様に合うようにスクラッチから書くから
ソースが公開されることはほぼないと思われ。
57名無しさん@4周年:03/08/28 22:28 ID:chDtFneu
ワープロ使えばいいじゃん
58名無しさん@4周年:03/08/28 22:28 ID:0vPS4yD9
キーボードのインプットから見直して欲しい。

日本語を思い浮かべる

ローマ字で入力

変換

て変態杉。
59名無しさん@4周年:03/08/28 22:28 ID:/rngAawD
>>52
いつの時代の話なのかと(ry
60名無しさん@4周年:03/08/28 22:28 ID:KvL5Y+b9
61遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/08/28 22:30 ID:F+LScuok
>>58
かな入力汁
親指シフトで
62名無しさん@4周年:03/08/28 22:32 ID:rhLabzDk
>>54
かと言って出回ってると危険
63名無しさん@4周年:03/08/28 22:33 ID:hnjOhT6C
ジャン・ルイ・ガセーにBeOS for Government日本語版作ってもらえ!
もちろん公式採用マシンは以下の物。


フェニックス1号

CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!
64名無しさん@4周年:03/08/28 22:34 ID:VkyWbSPE
65名無しさん@4周年:03/08/28 22:34 ID:V7LEf1pc
OSの名前は?
66名無しさん@4周年:03/08/28 22:35 ID:3LYKFIh/
Copland OS
67名無しさん@4周年:03/08/28 22:35 ID:0IjAj/jv
方針だけは良いんじゃないかな?
まあ、実行できるか否かは別だけど。
68 ◆GacHaPR1Us :03/08/28 22:35 ID:GCsshnwq
無理
69 ◆GacHaPR1Us :03/08/28 22:37 ID:GCsshnwq
日本は裾野が狭すぎる
たぶんに無理
70名無しさん@4周年:03/08/28 22:37 ID:IYIEat49
作るなら、名前はワケの分からない英語の造語じゃなくて、純和風にして欲しい。

「いろは電脳基 平成25年版」とか。
71名無しさん@4周年:03/08/28 22:38 ID:V7LEf1pc
無理?
技術立国の名前が泣くね。
72名無しさん@4周年:03/08/28 22:39 ID:5cmEaLbh
PC98エンジンで十分だろ。
73名無しさん@4周年:03/08/28 22:39 ID:NQdWF/dN
政府が作ったOSで動くソリティア作って売れば
手持ち無沙汰のお役人がみんな買って大もうけできるよ



74 ◆GacHaPR1Us :03/08/28 22:39 ID:GCsshnwq
作るんだったら
人工知能メインで考えるべきで
75名無しさん@4周年:03/08/28 22:39 ID:V7LEf1pc
アトム計画もあるんでしょ。
OSくらい作れよ。
76名無しさん@4周年:03/08/28 22:40 ID:3g+6aKyc
スーパーOS。
略してSOS。
77名無しさん@4周年:03/08/28 22:40 ID:/EFOkmGh
OS/2でも使えって。WINの数倍出来がいい。
78名無しさん@4周年:03/08/28 22:40 ID:GoL0dp9v
TRON再び
79名無しさん@4周年:03/08/28 22:41 ID:f/4sCwWS
>>36
なあ、世の中の仕組みをもっと学べ。
80遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/08/28 22:41 ID:F+LScuok
>>70
「電脳操作根幹大系 まほろば一號 初版」とか?
81 ◆GacHaPR1Us :03/08/28 22:42 ID:GCsshnwq
まず、非ノイマン型PCの開発だとかだな、
量子コンピーターだとかだな、光学コンピーターだとかだな、
とにかく、ハードが先決なんではないかいな?
82名無しさん@4周年:03/08/28 22:43 ID:gdMbIlGL
MSX復活
83名無しさん@4周年:03/08/28 22:44 ID:7Bm5Qr5R
TORONは既に携帯mエアコンせんたっきにつかわれ
84名無しさん@4周年:03/08/28 22:44 ID:ZYBNQ2cu
有名メーカーでさえ普通のソフトがバグだらけなのに
OSなんて作る力は日本にないはずだが
人件費削減で日本人首切ってインド人採用してるからプログラマーもロクナノ残ってないだろ?
85名無しさん@4周年:03/08/28 22:45 ID:AXT05PS5
86名無しさん@4周年:03/08/28 22:45 ID:f/4sCwWS
分散OSを採用するにゃ。
87名無しさん@4周年:03/08/28 22:45 ID:3LK+RPwg
>>81
日本は昔からソフトウエア軽視な気が……
88 ◆GacHaPR1Us :03/08/28 22:46 ID:GCsshnwq
>>87
そーそー
だから無理。できっこないっす
89名無しさん@4周年:03/08/28 22:46 ID:czJ0R0Ra
>>84
最低限の機能もったOSならイパイあるだろ
あれこれ機能つけるから穴だらけになるんよ
そしてそういう機能を望んでいるのはユーザー
90名無しさん@4周年:03/08/28 22:47 ID:JsiE5irD
どんなにすごいハードでも、ソフトが糞だと意味ないしねぇ。
91名無しさん@4周年:03/08/28 22:47 ID:uVjwZtdV
>>86
Plan 9 とか?
92 ◆GacHaPR1Us :03/08/28 22:47 ID:GCsshnwq
あなたのハードに直撃よ!
93名無しさん@4周年:03/08/28 22:47 ID:czJ0R0Ra
つってもLinuxはカーネルにすら毎月バグ見つかってるしな
94名無しさん@4周年:03/08/28 22:48 ID:f/4sCwWS
>>89
それはちがうだろ、とくにMSの場合。
誰も使わない、誰も知らない、誰も欲しがらない機能を付けて、
ウィルスにたかられまくってるんだぜ。
95名無しさん@4周年:03/08/28 22:48 ID:grx2on0X
>>84
残ってるよバカ
96 ◆GacHaPR1Us :03/08/28 22:48 ID:GCsshnwq
>>93
OPENウエアだからこそ発見でける。
97名無しさん@4周年:03/08/28 22:50 ID:f/4sCwWS
だいたい、セキュリティパッチってのは、1秒でも早く当てなきゃいけない
もんだという認識が、当初はあったもんだ。
98名無しさん@4周年:03/08/28 22:50 ID:5cmEaLbh
>>81
大量のテキストデータ扱うのに漁師コンピュータ必要か?
必要なのは、セキュリティ、信頼性、速度(特に検索)だろう。
99名無しさん@4周年:03/08/28 22:50 ID:ZYBNQ2cu
>>84
日本製のOSってイパーイあるの?
まさかTURBOとかいわんよね
100名無しさん@4周年:03/08/28 22:51 ID:V7LEf1pc
>>92
あ〜ん?
101名無しさん@4周年:03/08/28 22:51 ID:czJ0R0Ra
>>96
発見できるのはいいんだけどさ
いまだにカーネルレベルでも不安が残っているのはいただけないね
102名無しさん@4周年:03/08/28 22:51 ID:f/4sCwWS
>>99
オレの友だちで大学の時にOS作ったヤツは4人くらいいるぞ。
103名無しさん@4周年:03/08/28 22:52 ID:Fwae4+Oj
どんなに堅牢でセキュアなOS作ったとしても
使うやつがバカなら意味ナイだろ
104名無しさん@4周年:03/08/28 22:52 ID:nt3PbCEi
起動画面はやっぱ日の丸なんだろうか。
105遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/08/28 22:52 ID:F+LScuok
>>95
というか、むしろ余ってるというべきか
106名無しさん@4周年:03/08/28 22:52 ID:IYIEat49
ファミリーベーシックはBASICで作られてたの?
それとも純和製OS?
107名無しさん@4周年:03/08/28 22:52 ID:f/4sCwWS
>>101
コンスタントに開発され続けているから、バグはコンスタントに
見つかると想定して良い。

問題は見つかったときにどうするかだ。
108 ◆GacHaPR1Us :03/08/28 22:53 ID:GCsshnwq
>>98
用途:ロボット用制御OS
109名無しさん@4周年:03/08/28 22:53 ID:tKh7YUc0
いつのまにか一般に普及させるためのOSの話になってるね。
国で使うサーバーのセキュリティを考えての独自OS開発では?
アプリが無いとか普及しないとかそういう問題ではないでしょ。
110名無しさん@4周年:03/08/28 22:53 ID:l8GGd13t
単機能でいい。安定したOSがいい。
GUIも要らない。「便利な機能」は絶対止めろ。
頼むから仕事に使えるOSをつくってくれ。頼む。
111名無しさん@4周年:03/08/28 22:54 ID:cyDxyMDp
>>84
インド人は優秀だよ。
随分失礼だね。
112名無しさん@4周年:03/08/28 22:54 ID:IYIEat49
>>109
仮に出来たとしても、一般人には普及しない罠か。
UNIXみたいなもんか。
113名無しさん@4周年:03/08/28 22:54 ID:RgFyve7H
とろん…_| ̄|○
114名無しさん@4周年:03/08/28 22:55 ID:f/4sCwWS
>>111
おちつけ!!
115名無しさん@4周年:03/08/28 22:55 ID:czJ0R0Ra
>>109
それなら汎用機使えばいいじゃん
あれらは独自OS積んでるぞ
116 ◆GacHaPR1Us :03/08/28 22:55 ID:GCsshnwq
インドーズ2003
117名無しさん@4周年:03/08/28 22:55 ID:JsiE5irD
>>106
>ファミリーベーシックはBASICで作られてたの?
>それとも純和製OS?

その対比が意味不明
118名無しさん@4周年:03/08/28 22:55 ID:8fDNI72w
>109
アメリカから横槍が入るに一万点
119遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/08/28 22:55 ID:F+LScuok
>>106
ASMで書いたんじゃないの?
当時の6502だったらヘタに高級言語で開発するより
マクロアセンブラくらいの方が開発効率は良かったんじゃないかなあ。

でもBASICの版権はMSだけどな
120名無しさん@4周年:03/08/28 22:55 ID:krsTB2X2
超漢字…
121名無しさん@4周年:03/08/28 22:55 ID:5cmEaLbh
>>102
もれなんか、Z80でいっぱいいっぱい。
122名無しさん@4周年:03/08/28 22:56 ID:dO9zEMAw
名前はニッポニアニッポンで
123名無しさん@4周年:03/08/28 22:56 ID:WBMzfGoc
>>102
普及した?
124名無しさん@4周年:03/08/28 22:56 ID:czJ0R0Ra
>>121
それはプロセッサだろ
125名無しさん@4周年:03/08/28 22:56 ID:+IlZWWjI
開発コードネームは「かえで」とか「みやび」だな
126名無しさん@4周年:03/08/28 22:57 ID:f/4sCwWS
ヤマトOS
127名無しさん@4周年:03/08/28 22:57 ID:jvdYcBQB
日本の官製OS?
最初から不良品でコストは他者の10倍くらいだな
128名無しさん@4周年:03/08/28 22:58 ID:ZYBNQ2cu
>>111
インド人は優秀だよ
もちろん日本人も優秀だよ
人件費で日本人はじかれたのが気の毒
今ってプログラマーも派遣の時代だよね?
それでバグだらけのソフトつくられても困るんだけどということね
どことはいわんがウィ(ry
129名無しさん@4周年:03/08/28 22:58 ID:IYIEat49
>>117
いや、任天堂独自(というか模倣?)の擬似BASICだったのかなと、ふとオモタだけ。

>>119
サンクス。答えてもらって悪いけど、さっぱワカラネw、
130名無しさん@4周年:03/08/28 22:58 ID:NQdWF/dN
OS名を「のなか」すればウイルスも近づかないよ
131名無しさん@4周年:03/08/28 22:59 ID:f/4sCwWS
>>128
むかし柔らかい家にバイトに行ったら、オレのボスがインド人で、
バグ票を英語で書かなきゃならなくてマイッタよ。
132名無しさん@4周年:03/08/28 22:59 ID:jvdYcBQB
>>130
支那と朝鮮からの回線専用の入口がデフォで装備されてる。
133遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/08/28 23:00 ID:F+LScuok
>>131
本社アメリカでバグ票英語でなかったら問題ないか?(;´Д`)
134名無しさん@4周年:03/08/28 23:00 ID:3LYKFIh/
ALTIMIT OS
135名無しさん@4周年:03/08/28 23:00 ID:LRLSv87Y
>>131
サンスクリットじゃなかっただけまし。
136名無しさん@4周年:03/08/28 23:00 ID:jEhvunPp
誰も使わないソフトを開発する事に意義が見いだせない
137野人ロデム ◆sCka3bgYpE :03/08/28 23:00 ID:ZuFKmm2h
リソース喰って肥大化、コンフリクト多発、
各省庁の縦割・縄張りでガンジガラメのようなOSはいやだ。
不正な処理をすると、なぜか青バックで、
再起動するとWinに変わってる、そんなOSもいやだ。
138名無しさん@4周年:03/08/28 23:01 ID:jEhvunPp
>>129
ASM = アセンブラ
139 ◆GacHaPR1Us :03/08/28 23:01 ID:GCsshnwq
>>135
いまどき、サンスクリットなんてインドでもつかわへんねん
140名無しさん@4周年:03/08/28 23:01 ID:f/4sCwWS
>>134
あわれなヤツ!!
141名無しさん@4周年:03/08/28 23:02 ID:JGOwmzC0
シグマ〜〜!!
いまこそ岸田孝一の出番だ!!
真のΣを完成させるのだっ!!
142遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/08/28 23:02 ID:F+LScuok
>>135
ヒンズー語でも困るな(;´Д`)
143名無しさん@4周年:03/08/28 23:03 ID:3LYKFIh/
橘総研
144名無しさん@4周年:03/08/28 23:03 ID:GpaLiezh
>>141
禁句
145名無しさん@4周年:03/08/28 23:03 ID:jEhvunPp
>>141
シグマってそんなに凄い計画だったのか
あっちこっちで目にするんだよな

第五世代コンピュータとどっちが凄いんだ
146名無しさん@4周年:03/08/28 23:03 ID:IYIEat49
>>138
聞いたことあるthx。

漏れの触ったことある関係あるっぽいのは、FORTRANとMATLABとVBAくらい。
ホント触っただけですが・・・
147ハG ゚∀゚ノハ ノシ:03/08/28 23:03 ID:3opKgs9Z
エスペラント語を標準で使えば将来 ウマー
148名無しさん@4周年:03/08/28 23:03 ID:JsiE5irD
>>129
ファミコンは、アセンブラって低級言語が普通。
アセンブラって言語でOSやらゲームやら作ってたの。

OS(たぶん一般的に言われてるのとはちょっと違う)は、それぞれの
ソフトハウス独自。ファミリーベーシックがOS使ってたかどうかは知らない。
その上で動くファミリーベーシックもたぶん、アセンブラで作ってる。
ファミリーベーシックはもしかすっと、ダイレクトにハード叩く仕様だった
かも知らん。
149名無しさん@4周年:03/08/28 23:04 ID:jEhvunPp
>>146
MATLABは言語ではないでしょう
ってか凄い取り合わせだな
150 ◆GacHaPR1Us :03/08/28 23:04 ID:GCsshnwq
どうせ言ってみただけってやつだ。
予算欲しいんかね、そんなに。
151名無しさん@4周年:03/08/28 23:05 ID:OdNV+gbS
キハ2003
これだな
152名無しさん@4周年:03/08/28 23:05 ID:IYIEat49
>>149
だから 関係あるっぽい といったのですよ・・・
職種が割れるチョイスですよw

153遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/08/28 23:07 ID:F+LScuok
>>148
ファミコンってOSらしいものがあったという話は聞いてないなあ。
BIOSが辛うじてある程度で、基本的に直接I/Oを叩いてるはず。
でなきゃROM毎に独自ハード積んだりできないだろうしねえ。
154名無しさん@4周年:03/08/28 23:08 ID:V7LEf1pc
目がトロンとしてきますた。
155名無しさん@4周年:03/08/28 23:09 ID:wwrEZ8wC
昔ITなんとかで失業者相手に国が講習してたよね
あれっていきなりLinuxかなんかしらんサーバーの講習も含まれてたけど
初心者相手にいくらなんでも無茶だろ
国が主導でやるとろくなことにならんw
156名無しさん@4周年:03/08/28 23:09 ID:JsiE5irD
>>153
ソフトハウスが独自に偽OS作ってたりしてたんですよ。
生産効率アップのためにね。
(ソフトハウスにいた友達に聞いた)

・・・あれ?スーファミだったかも・・・
157名無しさん@4周年:03/08/28 23:10 ID:te61ardj
>>153
ソフトなんじゃない
158名無しさん@4周年:03/08/28 23:10 ID:IYIEat49
>>155
無職=初心者の無能者

という構図はとっくの昔に崩れている罠。
159名無しさん@4周年:03/08/28 23:10 ID:94u7d/EI
>>149
そうでもないだろ。
研究室が制御理論系だったんだろ。

160名無しさん@4周年:03/08/28 23:12 ID:/ICSbsUD
シグマに突っ込んだ金のこと忘れてんのか役人ども
161名無しさん@4周年:03/08/28 23:12 ID:xyQzBevy
>>110
普通に Linux か FreeBSD でも使ったらどうか?
余計なものをインストールしなければ良いだけだと思うな。
162ハG ゚∀゚ノハ ノシ:03/08/28 23:13 ID:3opKgs9Z
>>153
そうだね。そのための独自チップ(マッパー)というものがいくらもあった
わけで、ダイレクトにハードをコントロールするから、OSなんて必要な
かった。

本当に必要最低限のI/Oのみで構成されていて、アセンブラで規則
を定めていただけって感じかな。
163名無しさん@4周年:03/08/28 23:13 ID:5tswr15Y
じゃ独自のCPUを作って 機械語で アプリを で最高の安全を狙え
164名無しさん@4周年:03/08/28 23:14 ID:jEhvunPp
>>160
国ってのは浪費家だし
165名無しさん@4周年:03/08/28 23:15 ID:DyCk4mMu
>>74
是非ここは一つLispで!
日本語のプログラムもわりかし可能、
もれなくストールマンのバックアップまでついてきます。
166名無しさん@4周年:03/08/28 23:15 ID:iGYUXmXt
どうせどっかの下請けに丸投げするんだろ?

んで、出来上がってくるモノは、Windowsが神様に見えるくらい、ウンコのように使いにくい代物

ついでにいうと、結局Windowsを使い始める・・・と(w
167名無しさん@4周年:03/08/28 23:15 ID:8fDNI72w
>156
昔のゲームなんて、開発会社が独自にOS作るなんて当たり前の話
珍しくもない
PC8801あたりでゲームやってた香具師なら知ってるはず
168名無しさん@4周年:03/08/28 23:16 ID:f/4sCwWS
>>74
Lispいいよね!!
問題は、カッコの嵐に発狂するプログラマがでること。
169名無しさん@4周年:03/08/28 23:17 ID:zVIU+APw
おっせえんだよ!もはや、どう考えたってLinux改造したほうがいいだろ。
170名無しさん@4周年:03/08/28 23:17 ID:JsiE5irD
>>167
ゴメンなにで絡まれてるかわかんない
171苦悩ぴくす:03/08/28 23:17 ID:EHYeFLyI
1億円って少なすぎないか。予算が。MS対抗で1億円とは。やる気がほんとにあるのか?でもよくできてるよこれ。重宝してます。
http://unit.aist.go.jp/it/knoppix/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1061705476/l50
172名無しさん@4周年:03/08/28 23:17 ID:OdNV+gbS
↑↑↓↓←→←→BAはセキュリティホイール
173166:03/08/28 23:18 ID:iGYUXmXt
ついでに、下請けに不治通とか混ざってて、あっさり機密漏洩しまくりとか(w
174名無しさん@4周年:03/08/28 23:19 ID:te61ardj
>>171
knoppixに投資するの?
175名無しさん@4周年:03/08/28 23:19 ID:b3hnqH/d
国のIT講習
ワード エクセル リナックス
 ↓    ↓    ↓
ホップ ステップ ボブサップ
176名無しさん@4周年:03/08/28 23:19 ID:DyCk4mMu
>>168
みんながEmacs使えば大丈夫だよ!
177遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/08/28 23:19 ID:F+LScuok
>>167
MEG-DOSとか?(;´Д`)

OSつーか、I/Oのためのライブラリセットみたいのは各社で持ってたろうね。
今で言うとXとかDirectXみたいな感じの。
178ハG ゚∀゚ノハ ノシ:03/08/28 23:20 ID:3opKgs9Z
>>174
ローカルマシンにHDDのせないで、中に1枚こいつを入れて置いたものすごい
薄いPCを作ればいいんじゃないかな。ちょっと起動が遅いけれどね。

で、文書類はNFSサーバーにでも置いておくようにすると。

179遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/08/28 23:20 ID:F+LScuok
>>178
ドリキャスにNetBSDでいいじゃん。
180名無しさん@4周年:03/08/28 23:21 ID:lnnTLmpv
NetPC...
181名無しさん@4周年:03/08/28 23:21 ID:tZA3cGhB
利権でOSを作らせるより、
利権で素人のOSを買ってあげるほうがいいんでは?
一生遊べるくらいの金で。
草の根プログラマのモチベーションも上がるかも知れんし。
182名無しさん@4周年:03/08/28 23:21 ID:iGYUXmXt
>>178
起動はたいしたことないだろ
普通の動作が遅い(w
緊急時以外には使い物にはならんな。機能の肉系に記事がちょっと出ててハァ?と思ったけど。

むしろKNOPPIXをHDDにインストール、これ最強
183名無しさん@4周年:03/08/28 23:22 ID:JsiE5irD
そういや、2ちゃんOSってどうなったんだろう。
184遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/08/28 23:27 ID:F+LScuok
>>183
シグマ並みに禁句
185名無しさん@4周年:03/08/28 23:29 ID:/3JlSRO8
利権で作られたものは、ほとんど失敗する。
ある程度の政治的ごり押しはされるが。。
186名無しさん@4周年:03/08/28 23:30 ID:iGYUXmXt
ちょっと遠回りのように見えるが、
命令から何から何まで日本語のCPUから開発しないとダメダメぽ

1バイト=12bitとか(w
187名無しさん@4周年:03/08/28 23:30 ID:JsiE5irD
>>184

それは失礼(汗
188苦悩ぴくす:03/08/28 23:33 ID:EHYeFLyI
>>174
国がからんでいるLinuxってこれしかおもいつかないのだが。
http://www.aist.go.jp/aist_j/research/research.html
>>182
同意!
189名無しさん@4周年:03/08/28 23:36 ID:/3JlSRO8
前は、日本のCPUとかいってインテルを真似して失敗した得ぬ社とか、
新しいもの作るとき、結局どこかの真似して新しいもの作ろうとしても
だめだろうね。
12BitCPUおもしろそう。
16Bitはどう?
190aa:03/08/28 23:36 ID:Kt9BzyTs
トロン?
191名無しさん@4周年:03/08/28 23:36 ID:tKh7YUc0
ってかOSとして開発しようとするからセキュリティの問題が出てくるんだよな。
192名無しさん@4周年:03/08/28 23:36 ID:wRhJINn0
>>186
そこまでせんでも良いと思われ。
仕様さえオープンにしなければ済む話では?
193名無しさん@4周年:03/08/28 23:37 ID:BkEZPMig
スタンドアロンならどのOSでも問題ない。
194名無しさん@4周年:03/08/28 23:38 ID:574bYBHU
糸電話で十分
195名無しさん@4周年:03/08/28 23:38 ID:/fSdJIUJ
多分これがベースになるんじゃない?
SSS-PC
http://www.ssspc.org/ssspc/index-j.html

基本的にUNIXのライブラリをそのまま使うのでアプリレベルでLinuxやBSDと互換性があるらしい。
196名無しさん@4周年:03/08/28 23:38 ID:+r/59Kl+
なんかーまともなの作れなそうだな・・
197名無しさん@4周年:03/08/28 23:38 ID:qc4iIlQE
とりあえずハードは98で
198名無しさん@4周年:03/08/28 23:39 ID:wRhJINn0
>>190
と論はOSではない。単なる仕様。

>>189
日本製CPUならH立のSHはどう?一応32BitRISCだよ。
199名無しさん@4周年:03/08/28 23:39 ID:te61ardj
>>188
knoppixはCD一枚でだいたいのPCを起動できるノウハウがあるけども
起動したらただのLinuxだからね
200名無しさん@4周年:03/08/28 23:40 ID:/3JlSRO8
>190
トロンじゃないよ。
201名無しさん@4周年:03/08/28 23:40 ID:1pnVfSJz
16記憶
202名無しさん@4周年:03/08/28 23:40 ID:emRe7MMW
先にハードの方を何とかしる!
OSなんてオープンソースで何とかなる。
203名無しさん@4周年:03/08/28 23:41 ID:cCgUNsdp
トロンを使うんだ!w
204名無しさん@4周年:03/08/28 23:41 ID:zhkMIPoq
予算が殆ど糞役人に持って逝かれるヨカソ
205名無しさん@4周年:03/08/28 23:42 ID:JsiE5irD
再びトロンで盛り上がってまいりました(w;
206名無しさん@4周年:03/08/28 23:42 ID:te61ardj
>>202
政府公認のルーターかませればいいんだ!!
207名無しさん@4周年:03/08/28 23:42 ID:v1tZ0exO
>>197
つーか、エロが確実に動作するのをつくるべき!
208ハG ゚∀゚ノハ ノシ:03/08/28 23:43 ID:3opKgs9Z
>>202
ハードはSunなんじゃない?もしくはFとか、Nとか。
209名無しさん@4周年:03/08/28 23:43 ID:krCaTOCF
knoppixまじ凄いよ。
トーシローが簡単にHDDインストールできちゃった。
210名無しさん@4周年:03/08/28 23:43 ID:/3JlSRO8
>198
H立は、H8でも評価してます。がんばってほしいです。
211186:03/08/28 23:45 ID:iGYUXmXt
なんで1バイト=12bitとするかというと、
起動時のどうでもいいようなログすら日本語で表示するため(w

>>189
四字熟語を簡易に操作できるようにするため、48bitCPUとなります

>>192
現在のって外国人が考えたものに日本語乗せてるから
日本独自の良さみたいなのが発揮できてない、そんな感じがするのです
212名無しさん@4周年:03/08/28 23:45 ID:jEhvunPp
>>210
えー、PICの方が使いやすいじゃん

……一概に比べられないのは重々承知しています
213名無しさん@4周年:03/08/28 23:46 ID:Sl+lB6QO
ここだけ10年ぐらいずれているようです。
214名無しさん@4周年:03/08/28 23:46 ID:jEhvunPp
>>211
> 現在のって外国人が考えたものに日本語乗せてるから
> 日本独自の良さみたいなのが発揮できてない、そんな感じがするのです

日本独自の良さって何だ?
215名無しさん@4周年:03/08/28 23:46 ID:BoY4RbcE
うわぁ〜。
参加してぇ〜〜!
216名無しさん@4周年:03/08/28 23:46 ID:/3JlSRO8
>211
四字熟語のためかぁ〜

焼肉定食
217名無しさん@4周年:03/08/28 23:47 ID:KfWQkbhb
Σの教訓生かされず
218名無しさん@4周年:03/08/28 23:50 ID:O99iVCp/
TRONじゃないやつ
219ちびねこ ◆x0KR.Mv5tU :03/08/28 23:50 ID:6ZFg2pys
Σプロジェクト…

がいしゅつでつか?
220ちびねこ ◆x0KR.Mv5tU :03/08/28 23:51 ID:6ZFg2pys
うーん、がいしゅつだったようで…鬱。
221名無しさん@4周年:03/08/28 23:51 ID:aLLFUnEx
ソフトはFM-TOWNに決まりました。
222名無しさん@4周年:03/08/28 23:51 ID:AwmuhRuG
>>186
論理回路の基礎から勉強しなおしてください。
223名無しさん@4周年:03/08/28 23:53 ID:m3dLU81G
結局完成せずにうやむや。
もしくは、Linuxのディストリを適当にちょいちょいいじったものに
大仰な名前付けて公開するに1500点。
企画通したところは笑いが止まらんだろうね。
224名無しさん@4周年:03/08/28 23:53 ID:8GsC2cLQ
おぉ、日本独自開発のOS(*´д`*)ハァハァ

もちろん英語版も作れよ。
JustSystemにワープロソフトとか表計算作らせて

日本語変換ソフトはATOKを標準搭載をしる
後、日本の各ゲームメーカーに依頼してネットワークゲームを作らせろ
225名無し募集中。。。:03/08/28 23:53 ID:gBYWA650
こういうの待っていた、期待してるよん
226名無しさん@4周年:03/08/28 23:53 ID:9kqofIOy
SCOがだまっちゃいねーぜ。
日本は弱腰だから、すぐ敗ける予感。
227名無しさん@4周年:03/08/28 23:54 ID:8GsC2cLQ
なんだ、デマかよ・・・・

是非とも世界で通用するOSを作って
マイクソの支配を和らげて欲しいんだが・・・
228名無しさん@4周年:03/08/28 23:54 ID:IYIEat49

 ドラえもんへの布石と見た
229名無しさん@4周年:03/08/28 23:55 ID:R0Sj2DaO
まえにもシグマプロジェクトとかやって失敗してたよな。
巨額の費用かけて。
230名無しさん@4周年:03/08/28 23:55 ID:AwmuhRuG
日本語プログラミング言語でOSを開発してみるとか
http://mindclub.scripts-lab.co.jp/
231名無しさん@4周年:03/08/28 23:56 ID:YSE/+BpI
政府機関でどんなOSを使っているのか、どんなソフトを使っているのか
その事自体シークレットにしないと意味なさそうだ。
232名無しさん@4周年:03/08/28 23:56 ID:QOrx3U6X
どうせ、どっかの糞SIの提案を
真に受けてるだけだろW
233名無しさん@4周年:03/08/28 23:56 ID:4X0KB6/o
ファミリーベーシックで作成することになったもよう
234名無しさん@4周年:03/08/28 23:57 ID:3LK+RPwg
>>228
壮大なプロジェクトやね
235名無しさん@4周年:03/08/28 23:57 ID:jEhvunPp
政府は過去の遺産を活用する気がないんだな。本当に勿体ない。
ぴゅう太の遺産はもっと幅広く生かされるべきだと思う。
236名無しさん@4周年:03/08/28 23:57 ID:/3JlSRO8
>223
多分、ファイルアクセス履歴(アカウント&日時)を全部とる。
参照・コピー・ペースト・媒体情報(膨大な情報。。。)
ログがとれれば、一応いいんじゃない?
行政のたてまえのOSとしては。
237名無しさん@4周年:03/08/28 23:57 ID:eHla3fSP
素晴らしい。こいつを是非次期世界標準にしたいものだ。
238名無しさん@4周年:03/08/28 23:57 ID:te61ardj
すでに銃器ネットのサーバーとかはセキュリティは独自OS並だと
思うんだけどこれ以上どうするつもりなんだろ
239186:03/08/28 23:58 ID:iGYUXmXt
>>214
今のって命令でもなんでも英語なわけで、
そこを日本的に、なぁなぁな命令の出し方が出来たら素晴らしいと思うのです。(うまく言えん)

>>216
まあネタですが、ある意味マジです。
1ワード36bitなる物体も遠い過去には存在したようですし。
240名無しさん@4周年:03/08/28 23:59 ID:4X0KB6/o
X68フッカツダー!!(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)フッカツダー!!
241名無しさん@4周年:03/08/28 23:59 ID:QOrx3U6X
>>239
なぁなぁな命令で機械が動くようになったら
マーは全員失業W
242名無しさん@4周年:03/08/28 23:59 ID:OaaBPUtQ
もし実現してもサポートへぼいだろうなぁ。
盥回しで責任逃れ。
医療のニュースとか見てるとこんなもんの国の対応は比を見るより明らか。
243名無しさん@4周年:03/08/28 23:59 ID:jEhvunPp
>>239
> そこを日本的に、なぁなぁな命令の出し方が出来たら素晴らしいと思うのです。(うまく言えん)

分からなくもないけど、第五世代コンピュータも連想してしまうのです
244名無しさん@4周年:03/08/28 23:59 ID:3fPWk9vp
こんなの作り上げる事出来たとしても
ciaやらnsaとかヤバそうなとこから
今まで以上に、トンでもない量のウィルスが送られてくるだけじゃないの?w
245名無しさん@4周年:03/08/29 00:01 ID:BTHp+/NY
>244
お隣あたりも黙ってないぞ。。
246名無しさん@4周年:03/08/29 00:02 ID:P8vhClQ1
>>238
は?マジで?
あれはゲイツさまのNTじゃないっけか?
俺は穴だらけだと不安なんだけどな。
247名無しさん@4周年:03/08/29 00:02 ID:5tKRk5fH
WindowsJP 希望
248名無しさん@4周年:03/08/29 00:03 ID:lHF+WxfY
>>246
クライアントがNTじゃねえの?
249名無しさん@4周年:03/08/29 00:03 ID:w9r8OTj3
基本言語を日本語にすればいいんじゃねー。
250超ケイタイ ◆BmUbLWewsM :03/08/29 00:03 ID:O96jUuaQ
デマかよっっっっ
風呂入って寝るべ
251名無しさん@4周年:03/08/29 00:04 ID:BTHp+/NY
>249
いっそ、方言とか。。
252名無しさん@4周年:03/08/29 00:04 ID:P8vhClQ1
>>248
サーバはなんだろ?
マジでしらんから勝手にNTって妄想してるんだが
253名無しさん@4周年:03/08/29 00:04 ID:lHF+WxfY
>>252
日本のお役所のことだから、メインフレームかも
254名無しさん@4周年:03/08/29 00:05 ID:PulpxycQ
>>108
そして、そのロボットに新しいOSを開発させると。
255名無しさん@4周年:03/08/29 00:05 ID:0Wmc8SG7
>>249

キーボードから取り替える毛涯があるか?それに適したものに。
256ハG ゚∀゚ノハ ノシ:03/08/29 00:05 ID:2ZLeq5cm
>>253
レガッタ
257253:03/08/29 00:06 ID:0Wmc8SG7
そうだ、まずはTRONキーボードを使うことから始めよう!
258257:03/08/29 00:06 ID:0Wmc8SG7
名前間違っちゃった。ごめん
259名無しさん@4周年:03/08/29 00:06 ID:lHF+WxfY
て言うかさ。パソコンがなきゃコンピュータにアクセスできないってのも時代遅れだよな
流行の最先端を走るべくサイボーグ技術の研究も必要だろ
260名無しさん@4周年:03/08/29 00:07 ID:haZmy8vy
みなさーん!>>14>>53を読んで下さいよ〜
261186:03/08/29 00:07 ID:PsrDfIhx
>>241
いえいえ、逆に責任の所在をぼかしつつ結果は出すように
うまく命令を出すマーの人が必要になります(w

「メモリ足りないかもしれないけど、その辺はなんとかしつつ
この時間までに終わらす方向で、ちゃんとユーザの確認もとってね」・・・みたいな。

>>243
世代は同じなんですけど、超CISCという形です。
アセンブラのニモニック1命令でgrepできるとか(w
262名無しさん@4周年:03/08/29 00:07 ID:JHNd4FwU
AS400
コレだね。
263名無しさん@4周年:03/08/29 00:08 ID:rGUwlsrB
>>259
携帯電話が更に進化するよ
264名無しさん@4周年:03/08/29 00:08 ID:4iHppNZ7
開発者しかわからない、まったく意味の分からない独自言語にしたら?

lgまそ pじゃおpj」がsmgぽmgw:\@
ときんこきtkgんv
kじゃd  そぴwくぬるぽぉpあs  っかs;っじp ;ppp pppp
だlsじぇおぴうじぇを

って具合に。
265名無しさん@4周年:03/08/29 00:08 ID:VKzCGer1
1word==12bit とか 1word===6bit のマシンなら実際にあったですよ。
DECのミニコンは6の整数倍でした。開発者に易のヲタが居たんですかね。
36bit単位というマシンもありました。ハネウェルの汎用機だったかな。

これらが廃れたのは、単に2のn乗で表現できる数の方が
コンピュータ的にはキリが良かったからでしょう。おおもとが2進数な訳ですから。
266名無しさん@4周年:03/08/29 00:09 ID:w9r8OTj3
264
だからよー、基本言語を英語にするなっての。
頭が固定概念でやられてるプログラムドカタ。
267名無しさん@4周年:03/08/29 00:10 ID:lHF+WxfY
>>263
携帯なんか持ってられるかよ
口の中にマイク仕込んで、耳にスピーカー埋めればそれでいい

会話している姿はちょっと誤解されかねないけどな
268名無しさん@4周年:03/08/29 00:10 ID:P8vhClQ1
名無しさん@4周年 :03/08/29 00:07 ID:haZmy8vy
みなさーん!>>14>>53を読んで下さいよ〜


キミら、夢を語るのはいいが、ここは
「経済産業省はなにしとるか!!」
って、怒る場面だろ。
269名無しさん@4周年:03/08/29 00:11 ID:lHF+WxfY
東芝は1980年代のはじめには12ビットマイコンを作っていたはずだ
270名無しさん@4周年:03/08/29 00:11 ID:N0vGMVpq
経済産業省はなにしとるか!!
271名無しさん@4周年:03/08/29 00:11 ID:C1to3Dky
世田谷区のPCがブラスターに感染した時、住基ネットのサーバも感染したPCと同種の
OSを使っているためにシステムを落としたと報道されていた。
だからWinNT系でしょ。
272地方愚民@長崎県民:03/08/29 00:11 ID:cvzw68Fs
経済産業省はなにしとるか!!
273名無しさん@4周年:03/08/29 00:12 ID:lHF+WxfY
>>268
別に怒る必要もないし
274名無しさん@4周年:03/08/29 00:12 ID:E5qwMqbc
漢字でプログラム書けるようにしてくれ。

無理だアホなこというなっていわないで、
本当にダメかどうか考えてくれ。
275名無しさん@4周年:03/08/29 00:12 ID:xyyWsSsD
CPUが英語を操っていると信じている人たちのスレはここでつか?
276名無しさん@4周年:03/08/29 00:12 ID:rQj+Xa+L
>>266
英語が今のところ一番無難だと思ったりもするが。
277名無しさん@4周年:03/08/29 00:13 ID:BTHp+/NY
夢を語ろうよ
278名無しさん@4周年:03/08/29 00:13 ID:w9r8OTj3
だからネイティブに負けるんだよ。
279名無しさん@4周年:03/08/29 00:13 ID:7ujqWMdx
OSよりも
先にフリーの日本語フォント作ってくれたらなあ
280名無しさん@4周年:03/08/29 00:13 ID:pnQzFTGC
お役人様、金かけて作るなら、役に立たないOSより、
誰でもただで使えるフォントを作ってくれ。
281名無しさん@4周年:03/08/29 00:14 ID:rQj+Xa+L
>>277
政府という時点で夢もなにも……
282名無しさん@4周年:03/08/29 00:14 ID:2HRmJy7+
きちんとファイアウォール使ってWindowsUpdateマメにやってりゃセキュリティなんて問題ないだろ。
役人は相変わらずアホなことに金使おうとするな。(w
283ハG ゚∀゚ノハ ノシ:03/08/29 00:14 ID:2ZLeq5cm
>>279
東大かどっかで、公開されていたはず

はげしく使えないフォントが
284名無しさん@4周年:03/08/29 00:14 ID:P8vhClQ1
>>273
アメリカは政府をあげてITを伸ばす戦略にでた。
そのころ日本じゃ何をしてたでしょうか。

そこんとこ試験にでるから
285名無しさん@4周年:03/08/29 00:15 ID:j+ANy46h
>>279
みかちゃん・・・
286名無しさん@4周年:03/08/29 00:15 ID:w9r8OTj3
>279 osakaか、MSゴシックでもつかってろ
287名無しさん@4周年:03/08/29 00:15 ID:xyyWsSsD
>>274
>漢字でプログラム書けるようにしてくれ。

Windows3.1の頃からありますが。
288名無しさん@4周年:03/08/29 00:15 ID:0Wmc8SG7
>>275

アホ、しいていえば逆だw
289名無しさん@4周年:03/08/29 00:15 ID:lHF+WxfY
>>284
それは小泉さんの仕事だろ
一省庁に何を求めるのだ?
290名無しさん@4周年:03/08/29 00:15 ID:VKzCGer1
少なくとも鯖用マシン作るのに今時12だ18だという半端なwordやる意味無いです。
128bit にして、全ストレージ全ネット資源のメモリマッピングとかやった方がおもしろい。
つーかOSの話ですよね。
SELinuxちょっといじって、ついでに起動画面日の丸にして終りでいいんじゃない。(テキトー
291名無しさん@4周年:03/08/29 00:16 ID:ue0QzoZS
292名無しさん@4周年:03/08/29 00:16 ID:gwgwrTrM
笑いを求めて各板をさまよい歩いたが、いまだ出会えず
誰か笑いを与えてくれ・・
293名無しさん@4周年:03/08/29 00:17 ID:di1CWgum
新しいソフト使うより既存のソフト使えよ。
開発費やバグ対策費用考えたら効率悪杉。
294名無しさん@4周年:03/08/29 00:17 ID:P8vhClQ1
>>274

始め
出力("こんなんでました");
終り


なんか、書きにくいのは俺だけか?
295名無しさん@4周年:03/08/29 00:17 ID:4iHppNZ7
>>266
いや、マジ切れしなくても・・・

なら別に独自文字つくる。でもそれ作るのだるいし、やっぱ

Lkさdhwgklmv@mわー^03

とかでいいかな。
296名無しさん@4周年:03/08/29 00:17 ID:i6EIFAng
>>274
漢字で書く必要ないでしょ・・・表示以外は。
もしかして漢字のプログラム言語ってあるの?
297名無しさん@4周年:03/08/29 00:18 ID:xyyWsSsD
>>297
カタカタのデザインフォントではない、OSのフォントとして利用できる
「フリーの日本語フォント」はググれば出てきますよ。
298名無しさん@4周年:03/08/29 00:19 ID:rQj+Xa+L
>>295
ちょっとVzのマクロ思い出した
299名無しさん@4周年:03/08/29 00:19 ID:P8vhClQ1
>>296
「ぴゅーた」ってのがあったな。そういや。
300186:03/08/29 00:21 ID:PsrDfIhx
>>265
ためになる話をどうも。

まあ確かに2^nでないとスケーラビリティが弱いですかね。
ただ、諸悪の根源は1byte=8bitだと思います。

>>269
ホホゥ。
301名無しさん@4周年:03/08/29 00:21 ID:QQRKkgAp
302既存の日本語プログラム言語へのリンク:03/08/29 00:22 ID:xyyWsSsD
303名無しさん@4周年:03/08/29 00:23 ID:dVO2rsM0
ほらよ
カキコ("逝ってよし");
ドゾー
304名無しさん@4周年:03/08/29 00:23 ID:lwznQmAF
>>264
はあ!?なにいってんだ?
とっくにもう普及してて
2ちゃんでよくソース公開されてるだろ!
305既存の日本語プログラム言語へのリンク:03/08/29 00:23 ID:xyyWsSsD
午前?とは                  ←「午前?」の定義 
    時刻を得て                            
    時が 12より 小さいこと。                   
                                     
メインとは                                
    午前?                    ←「午前?」の引用 
        ならば 「おはよう」を                  
        さもなければ                       
            「こんにちは」を                 
        つぎに                          
    表示し 改行すること。                      






半分とは 2で 割ること。          ←「半分」の定義  
                                     
四分の一とは 半分の 半分。         ←「半分」を引用して
                        「四分の一」を定義
メインとは                                
        値1は 変数                       
        合否は 変数                       
    起動パラメータから 単語切り出し 値1と 合否に 入れ      
    合否が 偽?                           
        ならば 「数値の指定が誤りです。」で 重大エラー     
        つぎに                          
    値1の 四分の一を 数値表示し 改行すること。 ←「四分の一」実証


306名無しさん@4周年:03/08/29 00:23 ID:w9r8OTj3
−インターネットのホームページを作成します−
はじめに
(題:2ちゃん)
おわり

で、HPも作れるとか。
307(・ x ・) ◆Miffy2CNCM :03/08/29 00:24 ID:I2F91D+1
>>81
> まず、非ノイマン型PCの開発だとかだな
PICとか、知らないらしいね…
308超ケイタイ ◆BmUbLWewsM :03/08/29 00:24 ID:O96jUuaQ
日本語OSはCUI。もちろんコマンドは日本語。

>起動 一太郎
>新規 テキスト一
>保存 テキスト一 テキストフォルダ
>終了

嗚呼〜
309なつみ:03/08/29 00:24 ID:/wNKXIFB
>>292

アナル
  ↓
( * )
310名無しさん@4周年:03/08/29 00:25 ID:P8vhClQ1
前スレの

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1062047903/472

って、俺のマシンじゃ文字化けして見えんのだが。
Windowsだったら読めんのかいな?
311名無しさん@4周年:03/08/29 00:25 ID:uPq1bvtI
     ∧
    <  >_∧
= ()二)V`Д´)<ぬるぽ
    \ヽ ノ )
    ノ(○´ノ  ガッ
   (_ノ(__)
312名無しさん@4周年:03/08/29 00:25 ID:xyyWsSsD
http://www.scripts-lab.co.jp/mind/whatsmind.html
接続処理とは                               
    モデム初期化し                          
    通信エラー?                           
        ならば エラー文字列で 重大エラー            
        つぎに                          
    "03-4444-5555"に 接続すること。                 
                                     
送信処理とは                               
    "B:MESSAGE.TXT"を ファイル送信すること。             
                                     
メインとは                                
    接続処理し                            
    送信処理すること。 

313名無しさん@4周年:03/08/29 00:25 ID:dd6/kCcx
>>306
それいいよなあ。
314ハG ゚∀゚ノハ ノシ:03/08/29 00:26 ID:2ZLeq5cm
>>309
(U)
315名無しさん@4周年:03/08/29 00:26 ID:xyyWsSsD
http://www.scripts-lab.co.jp/mind/whatsmind.html
残量処理とは                               
    マウス使用?                           
        ならば 「左クリックでメニューに戻ります。」を 指示表示し
            残量表示し                    
            左クリックを待ち                 
        さもなければ                       
            「リターンキーでメニューに戻ります。」を 指示表示
            残量表示し                    
            リターンキーを待ち                
        つぎに                          
    ユーザウィンドウをクリアすること。
316名無しさん@4周年:03/08/29 00:26 ID:lHF+WxfY
>>300
ごめん、東芝の12ビットマイコンは80年代じゃなかった
1973年だったみたい

電子立国でやってたでしょ。あのフォードのエンジンを制御したマイコン。
317名無しさん@4周年:03/08/29 00:26 ID:rQj+Xa+L
>>306
今も大して変わらないような……
318名無しさん@4周年:03/08/29 00:27 ID:4iHppNZ7
>>304
Σ(゚Д゚)ソウダッタノカ!!

なるほどな。運営側は某M社に操られてて、彼らの開発の邪魔をするために
「荒らし」というレッテル張りをして規制してるわけだな!
がんがれ独自言語ソースの中の人!
319186:03/08/29 00:27 ID:PsrDfIhx
>>305
全然ダメ、ダメダメ!って感じですね。

結局漏れが言いたかったのは、もっと低レベル(ハード寄り)な次元で日本語ネイティブ、
ハードウェアによる言語処理アクセラレーションを使った上での独自のOSです。おやすみぽ。
320名無しさん@4周年:03/08/29 00:28 ID:BTHp+/NY
>>300
折れも、8Bitにいつまでもこだわったらだめ。
ま〜、なんで英語かといえば、A−Z(何文字だっけ?26文字?)
漢字(多すぎ)。
英語だと8bitあれば、大文字小文字・記号までカバーできた。
英語圏は256で十分表せる。
和文化は違う。
321名無しさん@4周年:03/08/29 00:28 ID:GwLiI65D
結局天下り先になって、開発は頓挫・・・・・・という事にならなければよいが
322名無しさん@4周年:03/08/29 00:28 ID:ewmgD6bO
>>316
TLCS12A
323名無しさん@4周年:03/08/29 00:30 ID:Nv5zmScU
十年前にやっとくべき仕事だろうが・・・
ってのは酷?
324名無しさん@4周年:03/08/29 00:31 ID:xyyWsSsD
>>319
>ハードウェアによる言語処理アクセラレーション
それを言うなら、bit幅の話よりも日
本語処理専用ハードウエア・アーキテクチャだろ。
論点間違ってますよ。
325名無しさん@4周年:03/08/29 00:31 ID:P8vhClQ1
>>323
俺もそうおもふ
326名無しさん@4周年:03/08/29 00:32 ID:lHF+WxfY
>>323
酷と言うか、政府の仕事じゃない気がするんだが。
LINUXだって、あれ政府が企画した訳じゃないでしょう

支援制度やインフラ構築は必要だけど、政府が音頭をとる必要はないんじゃないかなと
327名無しさん@4周年:03/08/29 00:32 ID:dVO2rsM0
キーボードは、和文タイプライターのをキボン。
ガショーン、ガショーン。
328名無しさん@4周年:03/08/29 00:32 ID:rQj+Xa+L
>>323
その頃ここまでMS一人勝ちするとは予想してなかったんでは
329(・ x ・) ◆Miffy2CNCM :03/08/29 00:33 ID:I2F91D+1
> ハーバード・アーキテクチャ
> プログラムとデータのメモリ空間が別
> スループットが向上
> プログラムバスとデータバスを違うバス幅にできる
> プログラムとデータのメモリ空間が別
ttp://www.microchip.co.jp/seminar/text2003feb/02_architecture.pdf

1個140円で買えるよ
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=pics&s=popularity&p=1&r=1&page=#I-00252
330名無しさん@4周年:03/08/29 00:33 ID:lHF+WxfY
>>328
十年前もMS1人勝ちじゃなかった?
マッキントッシュのシェアってどのくらいだったのか
331名無しさん@4周年:03/08/29 00:36 ID:0Wmc8SG7
結論を言うと、



ソースレベルの日本語技術情報を迅速に、
安価に、手軽さを、気軽さを供給することが
大切なのだ。




332名無しさん@4周年:03/08/29 00:38 ID:C1to3Dky
>>330
マックは特定の分野で定番として使われてた。教育、医療、音楽が顕著だっけ?
333(・ x ・) ◆Miffy2CNCM :03/08/29 00:38 ID:I2F91D+1
333
334名無しさん@4周年:03/08/29 00:39 ID:q9A8ttxA
ゲイシのOSは使わないってこと?
335名無しさん@4周年:03/08/29 00:42 ID:BTHp+/NY
んじゃ、EXCELとかどうするん?
336名無しさん@4周年:03/08/29 00:42 ID:4mB/jW7r
名前はHyperOperatingSystemで
337名無しさん@4周年:03/08/29 00:42 ID:ixVHVqkK
NECとしては、PTOSをお勧めいたします。
338名無しさん@4周年:03/08/29 00:42 ID:lHF+WxfY
>>335
エミュレータで
339名無しさん@4周年:03/08/29 00:42 ID:2WfTRhD+
ボーイングとかマクダネルダグラスの飛行機は採用しないってことに似てる?
340186:03/08/29 00:44 ID:PsrDfIhx
おやすみといいつつ本当にラスト。
>>324
全部CPUの中身の話でつ。
341名無しさん@4周年:03/08/29 00:44 ID:VKzCGer1
/*
    日本語Cによる1〜nの合計
*/

#取り込み <標準入出力.h>

整数型
主処理(整数型 値数、 文字型 *値列[]){
    整数型 終了値 は 整数変換(値列[1])。
    整数型 現数値、 合計値 は 0。
    繰り返し(現数値 は 1 に初期化し 現数値 ≦ 終了値 の間 現数値 を一増){
        合計値 は代入加算する事の 現数値。
    }
    表示(「合計 は %d\n」、合計値)。
}


...こんなの書きにくくてやってられんですよ。
342名無しさん@4周年:03/08/29 00:46 ID:lHF+WxfY
>>339
似てると言うか、まさしくその構図じゃない?
ボーイングを使わずに国産旅客機を作るって事と本質は同じだな
343名無しさん@4周年:03/08/29 00:47 ID:xyyWsSsD
>>340
俺としては、日本語辞書を学習更新可能なRAMに持たせたいので、
全部CPU(MPU)に持たせるのは反対です。

344名無しさん@4周年:03/08/29 00:47 ID:YfquU7PI
スレタイ見てシグマ祭りになってるかと思って見てみたらそれほどでもなかったな。
日本のコンピュータ業界最大の黒歴史とはいえ20年も前のことだから仕方ないか。
345名無しさん@4周年:03/08/29 00:47 ID:dd6/kCcx
今日はCを良く見る日だな。
346名無しさん@4周年:03/08/29 00:48 ID:BTHp+/NY
>341
Cを日本語化したこと自体敬意を表するが、
やっぱ無理があるな〜
347ハG ゚∀゚ノハ ノシ:03/08/29 00:49 ID:2ZLeq5cm
>>335
MetaFrameやTarantellaで
348名無しさん@4周年:03/08/29 00:49 ID:38sU62Eq
日本語でプログラム組む利点って何だよ
349名無しさん@4周年:03/08/29 00:50 ID:xyyWsSsD
政府としてはTRONはダメポということで...
350名無しさん@4周年:03/08/29 00:51 ID:VKzCGer1
>>346
ANSI C辞典に載ってた日本語Cの例をちょっと変えただけです。
めっさ無理あるよね。
351名無しさん@4周年:03/08/29 00:51 ID:dd6/kCcx
利点とか考えたらダメだね。
352名無しさん@4周年:03/08/29 00:51 ID:xyyWsSsD
>>348
小学生に優しいという利点「だけ」がある。
353名無しさん@4周年:03/08/29 00:52 ID:C1to3Dky
>>342
特定の欠陥についてアナウンスが行われ、対処法も示されている航空機が
離陸した直後に整備ミスが発覚し、そのまま出発もとの空港に逆戻り。
整備関係者は責任を問われるのが怖くて、○○社の機体は欠陥が多いと主張。
他社製のものをベースに、独自の安全なものを開発すべきだと責任転嫁。
354名無しさん@4周年:03/08/29 00:52 ID:Nb7LdApM
逆ポーランド式文法で単語が日本語になってるプログラム言語は無いの?
355名無しさん@4周年:03/08/29 00:53 ID:38sU62Eq
というか日本語にして喜ぶのって日本人だけじゃん
日本人専用PCなんて市場小さすぎるから外国勢に絶対勝てない
開発も日本語分かる人しか参加できないし
356名無しさん@4周年:03/08/29 00:54 ID:VyP/XwtQ
OSじゃなくてシェルつくれ。
高齢者にやさしいUIって重要だ。
親にPCの使い方おしえてそう思った。
357名無しさん@4周年:03/08/29 00:55 ID:xZOkBF9p
ここ見て、YPSの話でもしているのかと思いますた。
358名無しさん@4周年:03/08/29 00:57 ID:TBONXRLy
>>354
ぴゅう太があるじゃないか......
359名無しさん@4周年:03/08/29 01:00 ID:VKzCGer1
>>356
それ大賛成ですよ。
数年前にどっかのばあちゃんがJRの券売機に向かって
「150円。150円。」って必死に命令してたんだけど、
そりゃ機械がイラスト入りで喋るなら、こっちも喋れば通じると思うよね。
今のなんかちぐはぐなインターフェースを、
じっさまばっさまでも直観的に使えるものにするのは大切だと思いました。

でも、できる頃にはそういう物が無いとコンピューター扱えない人は
もうとっくにあの世へ引っ越した後かも知れない。
360名無しさん@4周年:03/08/29 01:02 ID:usUj5OtR
国で使う場合ってソースは非公開にした方がいいんじゃないの?
361名無しさん@4周年:03/08/29 01:02 ID:C1to3Dky
>>356
PCっていう形じゃ無理。電源入れてIDとプロバイダ名入れたら、ネットワーク関係は
プロバイダの方から自動的に設定されるような端末作る方がいい。アプリを使うにしても
購入したプロダクトキーを入れたら、自動的にDLしてきて使えるようになるのが手軽。
362超ケイタイ ◆BmUbLWewsM :03/08/29 01:02 ID:O96jUuaQ
80年代は楽しかったなあ。夢があった。
シャープ製のパソコンはクリーンパソコンという発想で、
ソフトを入れないとマシン語入力のモニタモードになるっていう仕様だったな。
MZユーザーだったけど、マシン語覚えたもんな〜
この頃のIBM系の仕様もそうだっけ?
アップルがGUIを導入したのも80年代で普及し始めたのが後半で、
それからパソコンを巡る環境が一変、淘汰され始めたんだよね。
日本製の独自仕様のパソコンは消滅。
90年代は、
アップル。GUI、グラフィック、サウンド機能の充実。
   対
IBM系のパソコン。仕様をオープンにしていたため、サードパーティーに育まれて、
ハード、ソフト両面で安くて良い製品ができた。
でも、IBM系の最初のインパクトは機能よりも価格破壊というイメージが強かったね。
MSのOSはこのハードのオープン仕様に乗って普及したんだな。CUIだったけど。
ちなみにこの頃漏れはアップルユーザーだた〜よ。悪貨(MS)が良貨(アップル)を駆逐するって感じだったな。
そして95年にMSがGUIのOS出して現在に至るのだが、なんかもう詰まらないね〜
という漏れは今、Winユーザーなんだけどさ。
363名無しさん@4周年:03/08/29 01:04 ID:P8vhClQ1
>>360
一長一短だろ。今のMSみれば判る。
開発者側が必死にバグ取りしててもバグなんてなくなりっこないし
オープンにすれば、間違いはすぐに指摘される(あるいは修正される)
364名無しさん@4周年:03/08/29 01:05 ID:38sU62Eq
>>361
そういうところがハカーに狙われやすい
「なんかバグありそう」って匂うじゃん
365名無しさん@4周年:03/08/29 01:08 ID:P8vhClQ1
472 :名無しさん@4周年 :03/08/28 16:25 ID:o5K+qG5q
program Greeting;
{$APPTYPE CONSOLE}

var Text:Utf8String;

begin
Text :='>>392縺ッ・ウ・橸スァ・カ';
Writeln(Text);
end.
366名無しさん@4周年:03/08/29 01:09 ID:P8vhClQ1
日本語って文字コードありすぎ。
やっぱ英語が一番だ
367既出かとおもわれるが:03/08/29 01:10 ID:zaImUcPf
シグマプロジェクトの悪夢再び。
368名無しさん@4周年:03/08/29 01:12 ID:BTHp+/NY
日本国独自開発、日本国基本ソフトの開発言語は、
全て英語ニモニックで記述されます。
369誇り高き乞食:03/08/29 01:14 ID:tPlQqgDp
独自基本ソフトの前に、独自に製造物責任法を改正しよう。

http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0308/27/epn11.html
370名無しさん@4周年:03/08/29 01:19 ID:kkK5XiGn
こんなんWindows使うのやめてUNIXにすればいいだけやん
あほか。またΣですか?
371名無しさん@4周年:03/08/29 01:19 ID:C1to3Dky
>>364
だからネット前提の端末なら設定はプロバイダが責任を持つの。プロバイダが
ホストになって、端末はそこにぶら下がり状態。インストールできるアプリを限定し、
どんなアプリを入れても許可された以外のことはできなくしてしまうの。
その代わり、購入された製品を最初にDLする時には、ソフトを販売している会社から
プロバイダに流通手数料が払われる。
372名無しさん@4周年:03/08/29 01:23 ID:4iHppNZ7
>>371
何かスレ違いの話題の悪寒・・・
373名無しさん@4周年:03/08/29 01:25 ID:38sU62Eq
>>371
まぁ理論と実装は違うとだけいっとく
374名無しさん@4周年:03/08/29 01:27 ID:QF2jF9wy
>>371
Windows updateですか?
375名無しさん@4周年:03/08/29 01:29 ID:P8vhClQ1
>>371
OSってホントはシンプルが一番なんだろ。

Windowsに限っては、ミソクソ一緒にOSとして定義してるからセキュリティホールが
OSとしてカウントされ取るだけ。
ま、いずれにしてもM$が欲張って、OS抱き合わせ戦略をやめりゃちょっとは今よりましなOS
かもね。
376名無しさん@4周年:03/08/29 01:30 ID:C1to3Dky
基本的に役所で使うのも、こういうのが理に叶ってない?
何でも出来るのは穴になりやすいし、一括メンテナンスが出来るし。

どこまで実現可能かはわからないが、こういう枠組みをつくる方がいいんでないかと思うのだが。
377名無しさん@4周年:03/08/29 01:30 ID:QF2jF9wy
>>375
それじゃあ使う理由がなくなりますが…
378名無しさん@4周年:03/08/29 01:31 ID:QF2jF9wy
>>376
JavaOSってそういうのだよ。
379名無しさん@4周年:03/08/29 01:33 ID:38sU62Eq
だからそういうネットワーク周りが一番危ないって
380名無しさん@4周年:03/08/29 01:36 ID:P8vhClQ1
>>377
じゃ、使う必要がないな(W
だいたい、今回のセキュリティーホールってのはおおよそ5年?ぐらいまえの技術(DCOM)で
例によって抱き合わせて販売戦略に乗っけたもの。
いまじゃ、あほな業者以外つかわねーし、一般人にはあんまりメリットない。
そいつが、OSとして1セットだからM$が自滅したのがホントのとこだろう。

ま、そいつらをはずしちまったらWindowsNTも2000もXPも、見分けつかんけど
381ハG ゚∀゚ノハ ノシ:03/08/29 01:36 ID:2ZLeq5cm
>>378
Java Stationを再販売しよう!!!

Sun倒産の予感
382名無しさん@4周年:03/08/29 01:47 ID:KA7WZR5g
通産省にOSが作れるのか世
383名無しさん@4周年:03/08/29 01:50 ID:rQj+Xa+L
>>382
スポンサーは作らないヨカン
384名無しさん@4周年:03/08/29 01:51 ID:RMGfYZF4
通産省はもうない。
385名無しさん@4周年:03/08/29 02:02 ID:NJ6YAqr1
オブジェクト型日本語プログラミング言語

在日型 チョン

 工作活動 自作自演 チマチョゴリ切り裂き。
 工作活動 埋め立て コピペ荒し。

 韓国型チョンの を上乗り。
 工作活動 ウリナラマンセー サムスンは世界一。
 工作活動 ウリナラ起源 剣道は韓国が起源。


2チャンネル開始

  在日型 生粋の日本人の 中の人は チョン
  
    生粋の日本人 の 自作ジエン
    生粋の日本人 の ウリナラマンセー
    生粋の日本人 の ウリナラ起源
    生粋の日本人 の 埋め立て

386名無しさん@4周年:03/08/29 02:08 ID:QF2jF9wy
>>385
。はなんなんですか?
387遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/08/29 02:17 ID:eiCAaUQ8
なんか法律の文章がそのままプログラムになってくれないかなと考えてみた。

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/M40/M40HO045.html
これとか。
388名無しさん@4周年:03/08/29 05:06 ID:koGkJtb5
#include <iostream>
using namespace std;

int main()
{
 while(1) cout << "HelloWorld" << endl;
 return 0;
}
389名無しさん@4周年:03/08/29 05:19 ID:B7dGqK/4
純国産OS『オモイカネ』



これでいくべし!
390激しくキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!:03/08/29 05:22 ID:2+niemxI





           キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
           キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
           キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
           キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
           キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
           キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
           キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!





391名無しさん@4周年:03/08/29 09:01 ID:iCIKXnk9
http://homepage1.nifty.com/SR50/tyoukanji/tyoukanji.html
に日本独自のアプローチについて色々かいてあるぞ
392名無しさん@4周年:03/08/29 09:22 ID:OrGauCo4
日本語入力といったら普通「カタカナ(ひらがな)+記号入力」だろ?
393名無しさん@4周年:03/08/29 09:26 ID:rxmFLQk5
どうでもいいかもしれないけど、なんでOperating Systemが
「基本ソフト」って意味になるの?
そのままそれらしく訳すのなら、制御ソフトとか、管理システムとかでいいんじゃないの?
基本ソフト・応用ソフトってなんか変。
394名無しさん@4周年:03/08/29 09:47 ID:s1b7SFU2
OS開発して売り込みしたいときの宣伝文句みたいな?
395名無しさん@4周年:03/08/29 09:53 ID:q98I0/fQ
シナの真似してら。
なんでも遅杉。
日本政府。
396名無しさん@4周年:03/08/29 09:55 ID:hiP26hxK
任天堂に作らせろ
397名無しさん@4周年:03/08/29 09:56 ID:Kft3tbtp
既にあるだろ、ただで使える奴が。トロンだったけ?
80年代に外圧で覇権を取り損ねた国産OS
398名無しさん@4周年:03/08/29 09:57 ID:m9CFETTz
出来ないでしょうたぶん。
399名無しさん@4周年:03/08/29 10:05 ID:+/cVf/S0
>>393
意味的には基本ソフトの方がいいだろうね。
普通は制御ソフトとか管理ソフトは、「自分以外」を制御したり
管理したりするソフトを指す。

昔、IBMのマニュアルを読んでたら「適用業務」ってのがやたら
出て来て、何のことか分からなかったんだけど、しばらくして
やっと解った。

「アプリケーション・プログラム」だと。
400名無しさん@4周年:03/08/29 11:07 ID:fyhNis0F
>>396
起動画面はディスクシステムのやつを使ってほしい。
401名無しさん@4周年:03/08/29 11:12 ID:HloqmUqt
もともと Operating System という言葉が造語
つうか誰かが適当に決めた言葉だから基本ソフトの方が正しい
402名無しさん@4周年:03/08/29 11:13 ID:V/dxrsUl
トロンのときは冷たかったのに、何を今さらだね。
403名無しさん@4周年:03/08/29 11:14 ID:p1Qaqyus
<#∴`∀´>< ファビョン!我が国のメモリやモニタ, ハードディスクを認識しないのは何故nida!
           謝罪と賠償を要求するnida!
404名無しさん@4周年:03/08/29 11:21 ID:xBhF6t9d
本当に作ったとして、我々に何かの恩恵がくることはないだろ。
どうせ役人のやることだ。
405河豚 ◆8VRySYATiY :03/08/29 11:24 ID:DxsLglH6
鼻歌でプログラミングできるOSを節にキボン
406名無しさん@4周年:03/08/29 11:39 ID:dHKKMI3l


       ま  た  シ  グ  マ  計  画  か  !  !

407名無しさん@4周年:03/08/29 11:58 ID:xcx3sOBf

おまいら、>>14ぐらいは読めよ
408ハG ゚∀゚ノハ ノシ:03/08/29 12:05 ID:2ZLeq5cm
>>407
しょうがないよ だって こいつら馬鹿なんだもの。
スレタイみて脊髄反射 まるで中身のないレスになってしまっている。

技術的な話よりも経産省を叩くべきところを そのレスは殆ど皆無。
409名無しさん@4周年:03/08/29 12:10 ID:AddWAozJ
2ちゃんでOS作ろうぜ
尻晒すぐらいなら俺も協力できる
410ハG ゚∀゚ノハ ノシ:03/08/29 12:11 ID:2ZLeq5cm
>>409
その試みはすでに失敗の域に達している。
411名無しさん@4周年:03/08/29 12:11 ID:i1GelWXO
TRONはもう結構!
最初から作れ!
412名無しさん@4周年:03/08/29 12:11 ID:VymzZhU3
いまさらいまさら
ほんといまさらってかんじ
413名無しさん@4周年:03/08/29 12:14 ID:Nz8mYYG2
まぁ、あれだな
どこまでいってもオマエらは他人まかせで
俺が作るって奴は1人もいないんだな(プ
414名無しさん@4周年:03/08/29 12:55 ID:0EFhhP2y
新しいOS作ってもトロンの時みたいにまたソニーに潰されそう
ttp://fuku41.hp.infoseek.co.jp/1404131.htm
415名無しさん@4周年:03/08/29 12:56 ID:XvyEBrdj
日経ってこの類のもので前もデマあったな。
416名無しさん@4周年:03/08/29 13:05 ID:xcx3sOBf
>>415
日経はまともな記事だったよ。NHKの報道(TV, WEB)が電波なの。
417遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/08/29 13:08 ID:eiCAaUQ8
>>413
Z80用なら作ってもいいけど
S-OSとさほど変わらないものになるがそれでもいいのか?
418ハG ゚∀゚ノハ ノシ:03/08/29 13:11 ID:2ZLeq5cm
>>417
DR-DOSを使おう。32bitだし、TCP/IP装備だし、マルチタスクでもある。
DOS資産なら役所にはたくさん転がっているだろうし、こいつにGUIにあた
るものでも、別途開発して搭載することが出来れば、それでいいんじゃね?

Windows 3.1みたいにOEって形になるけれどさ。
419名無しさん@4周年:03/08/29 13:11 ID:0Gm/zH1v
おまいらGNU HURDの制作を手伝ってやってくれ
420さるだ:03/08/29 13:18 ID:40k7thVG
で、国産OSつくったら、お隣がウリナラで半万年前に作成済みだったと言い張るよ。
421名無しさん@4周年:03/08/29 13:18 ID:IQq+U1Gy
なるほど。一億って安すぎだろ、と思ったが調査費用ってことねん。

つーかΣを知ってるヤシ多すぎ。幾つだよ(藁
422名無しさん@4周年:03/08/29 13:19 ID:38sU62Eq
>>418
LinuxみたいにGUI載せたとたん不安定になるのは勘弁
423名無しさん@4周年:03/08/29 13:20 ID:2R/4FopM
>>420
「ほら、ソースのこの部分、斜めに拾うと(OK-RE-A)ってあるけど、
 並べ替えるとKOREA。これが証拠だよ」とか。
424遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/08/29 13:20 ID:eiCAaUQ8
>>418
x86は任せた。
Z80はどう頑張っても8bitだからな。
425ハG ゚∀゚ノハ ノシ:03/08/29 13:21 ID:2ZLeq5cm
>>422
あれはそもそもKDEやGnomeのライブラリが糞なのと、安定させずに外見ばかり
じゃかじゃか乗せてきたつけじゃない。

そしてなによりも未だにXなんて古くさい、しかも熟練もされていない代物をつかっ
ていることが元凶。XはLinuxにとってガン細胞そのもの。
426ハG ゚∀゚ノハ ノシ:03/08/29 13:22 ID:2ZLeq5cm
>>424
あれ?カスタムで32bitとか出てなかったっけ?
純粋なZ80は8bitだけれども、その後ぞくぞくとでてきたやつのなかには、32bitや
16bitのものがあったと思うんだけれども。
427さるだ:03/08/29 13:24 ID:40k7thVG
>>423
なにせ、東海って言い張ってますし、剣道やなにやら何まで全て日本製は
ウリナラ起源ですから。半万年前に金博士が開発した文字コードを現代に
訳したものが使われている、しかしイルボンが略奪したんで証拠は出てこない。w
428名無しさん@4周年:03/08/29 13:24 ID:XvyEBrdj
うむ、Xの上にKDEやGnomeがダメだとどうして気づかないんだろね。
429遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/08/29 13:31 ID:eiCAaUQ8
>>426
それは既にZ80ではないよ・・・

>>428
ホントXは獅子身中の虫だと思う。
430名無しさん@4周年:03/08/29 13:32 ID:xyyWsSsD
>>401
はぁ?「基本ソフト」なんてつい最近現れた言葉だろ。
そもそもOSなんてアメリカが月着陸に成功する以前からあったぞ。
ちなみに、インターネットもその頃から。

変なのは日本語。特にコレ。
Browser => 閲覧ソフト
431名無しさん@4周年:03/08/29 13:33 ID:WmzPt/Lp


見直しましたよ日本政府 それでこそ日本です
432名無しさん@4周年:03/08/29 13:34 ID:SYX894YT

os作ってる暇と金があったら仕事しろ。

433名無しさん@4周年:03/08/29 13:35 ID:WmzPt/Lp


あ、でも下請け孫請けに気おつけないと  
434名無しさん@4周年:03/08/29 13:37 ID:fQDrb2O5
Σプロジェクトのこと知らない人けっこういるみたいね。
俺も年取ったなぁ。(´・ω・`)
435名無しさん@4周年:03/08/29 13:40 ID:SYX894YT
http://www3.nhk.or.jp/news/2003/08/28/20030828000005001.jpg
この「コンピューターウイルスに感染したパソコン」って画像は
なんか辺。どのあたりが感染しているといいたいのだろう?
 ダイアログか?
 NHKやWinロゴが表示されるところか?
 「コンピューターウイルスに感染したパソコン」って文字が
  縁取り文字で表示されてしまうところか?
436名無しさん@4周年:03/08/29 13:42 ID:38sU62Eq
う る せ え な
それっぽい画面でテロップだせば素人は信じるんだよ
437名無しさん@4周年:03/08/29 13:43 ID:0awRIpg8
MEG-DOSで十分
438プロのおじさま ◆13ThomasYo :03/08/29 13:43 ID:yklDFCpL
>>429
Z80上位互換CPU:

8bit:HD64180
16bit:Z280
    VLP-80-16
    R800
    V30
32bit:Z380
    VLP80-32
439名無しさん@4周年:03/08/29 13:45 ID:xcx3sOBf
>>435
アイコンが右上にあるからMacに汚染されたんじゃない?
440遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/08/29 13:46 ID:eiCAaUQ8
>>438
上位互換のチップはZ80であるとは言えない気がするよ・・・
V30とかさあ。
441名無しさん@4周年:03/08/29 13:56 ID:xyyWsSsD
>>434
これね。
http://www1.neweb.ne.jp/wa/yamdas/column/technique/sigma.html
http://www11.ocn.ne.jp/~suiten/peke.html

通産省(現経済産業省)が立ち上げた国家プロジェクトで
5年の年月と250億円の予算を費やし、何の成果もあげられなかった
1980年代初期に推進した VLSI プロジェクトが成功したため、通産省自体かなり調子をこいていたようで、
Σ計画の後も第五世代コンピュータなどで派手な失敗を喫している。
Σプロジェクトがプログラム開発を「製造」と呼んでいたらしいという話にも現れていることだが、
結局はソフトウェア開発というものを、製造業的にしか捉えることしかできなかったところだ。
コンピュータがこれ以上進歩しない、というとんでもない前提があった




442名無しさん@4周年:03/08/29 14:16 ID:I0VXLkfF
>>129
当時のパソコンのBASICは、メーカーがマイクロソフトから買うか、
似たものを独自に開発するかして搭載していた。

ファミリーベーシックの説明書には、「このBASICは当社のオリジナルです
(事務用途には向きません)」って但し書きがあるよ。
443プロのおじさま ◆13ThomasYo :03/08/29 14:28 ID:yklDFCpL
>>442
ファミリーベーシックの中の人はハドソン製のHu-BASICだよ。
444プロのおじさま ◆13ThomasYo :03/08/29 14:31 ID:yklDFCpL
>>440
ん?そうか?
386も486もペンチアムもペンチアムプロもペンチアムIIも(中略)x86ではないか?
445遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/08/29 14:40 ID:eiCAaUQ8
>>444
そりゃ総称じゃんか(;´Д`)
Pentium4は80486か?と聞かれるとそれはちょっと違うと思ってみたり。
446プロのおじさま ◆13ThomasYo :03/08/29 14:59 ID:yklDFCpL
>>445
8086か?と訊かれたら微妙にYesな気はするんだが。
447遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/08/29 15:06 ID:eiCAaUQ8
>>446
仮想86モードがあればもう既に8086ではないような・・・
まあいいか。

つーかどうせやるならx86以外のCPUを使わないとなあ。
日立のSH3とかSH4とか
448プロのおじさま ◆13ThomasYo :03/08/29 15:28 ID:yklDFCpL
>>447
でも386か?と訊かれたら割とYesな気はするだろ。
449遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/08/29 15:32 ID:eiCAaUQ8
>>448
でも「386くれ」って言ってPen4出てきたら怒ると思うよ。
ソケット違うべや(;´Д`)
450プロのおじさま ◆13ThomasYo :03/08/29 15:44 ID:yklDFCpL
>>449
386の値段で売ってくれるなら我慢する。
451遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/08/29 15:46 ID:eiCAaUQ8
>>450
それなら我慢するなあ(;´Д`)
差額でマザー買ってもお釣りが来そうだ。
452名無しさん@4周年:03/08/29 17:37 ID:ZqBYg/e6
あ、トーマスだ。
453名無しさん@4周年:03/08/29 17:45 ID:zdiAeWKh
>>413
普通は他人まかせだけどね。

オマイは自分が使うものは、ソフトウェアに
かぎらず全部自作するタイプなのね
454名無しさん@4周年:03/08/29 17:47 ID:tJzXxMmX
Windows3.1を使え!
455名無しさん@4周年:03/08/29 17:47 ID:2+niemxI
>>393
制御ソフトはドライバ。
管理ソフトはユーティリティ。

456名無しさん@4周年:03/08/29 17:57 ID:2MC3QN0l
>>393
たしかに、OSを日本語でいうなら「操作システム」とかだね。
ひょっとしたら、アプリケーションを応用ソフトと読み替えたから、
その対語として「基本ソフト」ということになったのでわ?
457名無しさん@4周年:03/08/29 17:58 ID:wiKQt/V2
>>456
正解。
458名無しさん@4周年:03/08/29 18:01 ID:j50giacS


何でも言うが、TCP/IP使うなよと・・
459名無しさん@4周年:03/08/29 18:01 ID:9KhIXBo0
日本独自のOS開発とか企てたらアメリカ様の逆鱗に触れるのでは?
それに基本的なところは全部アメリカが特許で押さえているのでは?
もし日本にOS作る根性があるのならシンプルなやつを希望。
ソフトハウスアプリの出番を最大限作って欲しい。


結局LINUXがいいのかも??
460Win厨:03/08/29 18:02 ID:j50giacS

Windows不可
Netware不可
Unix/Linux不可
Macintosh不可
Tron・ぎりぎり不可

まったく新しいOSを開発して、新しいプロトコル使え。
461名無しさん@4周年:03/08/29 18:03 ID:BZMB3WoZ

やっぱ スピーダーバイク だよね
462名無しさん@4周年:03/08/29 18:03 ID:M+8EDDaG
>>459

やたらとGPLコードぶちこんで、
オープンな脆弱性かかえたことも理解できず、
攻撃されておしまいよ。
463名無しさん@4周年:03/08/29 18:05 ID:Wv7wm/aS
>>1
遅い!
住基ネットの案が出た頃からセットで考えろヴォケ
464Win厨:03/08/29 18:05 ID:j50giacS
>>462

ほんとほんと。すぐLinux使えとか言う犬厨が現れるけど、システム構築の基礎も
なっとらん。なんでもオープンソースだったら良いってもんじゃないのにね。
465名無しさん@4周年:03/08/29 18:06 ID:o/zHFRYk
俺も途中まで作ってたよ。
プリエンプティブなマルチタスクOSをね。
X68030用(MPUを68EC030→68030載せ代え)だけど。
466名無しさん@4周年:03/08/29 18:07 ID:2MC3QN0l
日本政府の考える夢のOS(というよりネットワーク)
ネットワーク層(あるいはそれ以下)にて、住基番号をアドレスとして使う。
467名無しさん@4周年:03/08/29 18:10 ID:x77oZkcq
うほっ!カッコいいじゃん。でもOSだけじゃなあ…
Winとダブルブートできて教育、医療、放送、選挙、行政とかで何かメリットある総合システムが欲しいわな。
ネット投票すると票の重さが2倍、ネット税申告なら5%オフとかさぁ。まぁ無理だな。
468名無しさん@4周年:03/08/29 18:10 ID:4SfgPBb8
最初に出た状態で少なくともマックOS以上の機能がなければ終わりです。
469Win厨:03/08/29 18:13 ID:j50giacS
>>468

どうがんばっても今時あんなシングルタスクOS作れましぇん・・
470野人ロデム ◆sCka3bgYpE :03/08/29 18:13 ID:4THE7g6N
日本独自ですよ。
もちろんマイクロソフト社に開発を委託します。
471名無しさん@4周年:03/08/29 18:15 ID:2MC3QN0l
>>470
しかも、日本マイクロソフトに、だろ。
まだ、笹塚にあんの?
472名無しさん@4周年:03/08/29 18:16 ID:mhmmUUdx
トロンじゃダメなの?
473名無しさん@4周年:03/08/29 18:16 ID:FF6chyNq
TCP/IPが問題じゃなくて、IPv4が問題なのでは・・・と思わないでもない。
474名無しさん@4周年:03/08/29 18:18 ID:FF6chyNq
TRONはOSじゃなくて仕様だと、昨日から何度も言われてるのに
まだわかってないのか>>473
475プロのおじさま ◆13ThomasYo :03/08/29 18:22 ID:yklDFCpL
日本独自のOSなんて昔からいくらでもあるだろ。
HumanとかMSX-Viewとか。
476遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/08/29 18:26 ID:eiCAaUQ8
>>475
S-OSとか
477名無しさん@4周年:03/08/29 18:34 ID:4SfgPBb8
>>471
日本マイクロソフト社が先月いきなり本社直轄になってトップを総入れ替えしたのはこのためか!
478名無しさん@4周年:03/08/29 18:35 ID:z1yiARi8
日本MSって営業じゃねーの?開発してないだろ?
479遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/08/29 18:38 ID:eiCAaUQ8
>>478
調布は開発部隊じゃんか
480名無しさん@4周年:03/08/29 18:47 ID:VWn5x0NW
>>474
OSの仕様だろ?
481名無しさん@4周年:03/08/29 18:48 ID:z1yiARi8
>>479
ほえー。ローカライズじゃなくて開発してるのか。
482名無しさん@4周年:03/08/29 18:49 ID:JIz+eQfX
>>469

お前はいつの頃の話をしてんだ?w
483遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/08/29 18:49 ID:eiCAaUQ8
>>481
はがきスタジオが調布でローカライズは本社だと聞いたぞ?(;´Д`)
484名無しさん@4周年:03/08/29 18:51 ID:eLUl7vHe
                           Σ


 
485プロのおじさま ◆13ThomasYo :03/08/29 18:52 ID:yklDFCpL
>>480
OSに限らずアーキテクチャとかインターフェースとかも含んでますが何か。
486名無しさん@4周年:03/08/29 18:53 ID:FF6chyNq
>>480
http://www.tron.org/tronproject/tp_view.html

この辺でも読んで勉強してくれ。
487遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/08/29 18:55 ID:eiCAaUQ8
TRONキーボードはどうも馴染めない・・・
488名無しさん@4周年:03/08/29 18:56 ID:xQIX1yNi
中国でも独自のOS開発ってニュースこの前あったな。
やっぱくやしいんかねw
489名無しさん@4周年:03/08/29 19:05 ID:itDv011A
JIS-Windowsが出るのか。。。
490名無しさん@4周年:03/08/29 19:07 ID:s7B2nGJ4
穴だらけのエロゲーOSからの脱却ですか。
491名無しさん@4周年:03/08/29 19:26 ID:JIz+eQfX

●Government Computer Newsが、アメリカ連邦政府は支援プラットフォームに関して説明した
「The Technical Reference Model (TRM) Version 1.1」(pdf)を改定し、
「Linux」と「Mac OS X」を追加したと伝えていました。

http://gcn.com/vol1_no1/daily-updates/23302-1.html

492名無しさん@4周年:03/08/29 19:38 ID:s7B2nGJ4
M$を外すのは世界的な潮流なわけだが、
国内の厨房ときたら...
493名無しさん@4周年:03/08/29 19:42 ID:KmPlXTD3
TRONでできるエロゲ教えて。
494名無しさん@4周年:03/08/29 19:47 ID:rcvG/fU8
独自OSか。
正直、どんなのが出来るか楽しみだ。
495名無しさん@4周年:03/08/29 20:20 ID:4rcDTXJ8
確か日本政府は汎用機の稼働コストを年間7〜8千億円払っていたはず。
1〜2割でもOS開発費に充当して数千人のプログラマーを失業対策で
雇用すれば独自OS出来るぞ。案外これが経産省の腹の中かも知れんな。
496名無しさん@4周年:03/08/29 20:24 ID:itDv011A
>>495
失業対策で掻き集められた
数千人のプログラマーによる巨大プロジェクト

リーダー不在、迷走する仕様、
無限増殖する糞ソース

まさに死の行軍
ガクガクブルブル・・・
497名無しさん@4周年:03/08/29 20:25 ID:Bh2s19xZ
つまりTRON仕様のOSだな。
498名無しさん@4周年:03/08/29 20:30 ID:QlVnqqg2
俺のPC、今日からこれだと
TRONに変えさせられたら、仕事できなくて死ぬ。
499名無しさん@4周年:03/08/29 20:30 ID:FF6chyNq
>>496-497
そーか、TRON仕様のOSを作ると決めて
坂村教授にけつ持ちしてもらえばいいんですね?

500名無しさん@4周年:03/08/29 20:33 ID:z1yiARi8
>>496
ソースの大半はVBとCOBOLで書かれているというウワサを耳にしましたが?
501>:03/08/29 20:35 ID:2M0ysgaU
日本独自のOSを作って
チョンがこのOSはウリナラ発祥と
502名無しさん@4周年:03/08/29 20:37 ID:FF6chyNq
>>500
今システム管理運営してるのから人員をかき集めたら、失業対策に
ならないと思うけど。

>>496は、新しくかき集めて、ってことじゃないの?
503名無しさん@4周年:03/08/29 20:37 ID:QlVnqqg2
てっか超漢字がIBM互換機で動く TRON OSだろ

マジで使えないぞ、ネットすらまともにできない
504名無しさん@4周年:03/08/29 20:42 ID:4rcDTXJ8
10ヶ年計画でソフト技術者100万人大養成だな。
これで、ソフト馬鹿大国から離脱出来る。
雇用喪失にもなるし、電子技術の高度化にも繋がる。
独自OS開発はその先駆け。 
505名無しさん@4周年:03/08/29 20:43 ID:Bh2s19xZ
ネットをまともにすることは難しいの?
506名無しさん@4周年:03/08/29 20:53 ID:rcvG/fU8
この手のOSは出来るだけ少人数の天才プログラマー
に作らせた方がいいんだよ。
人数が増える分だけ問題発生も増えるからな。
507名無しさん@4周年:03/08/29 20:53 ID:y4XiS/1k
>504
雇用喪失?
508名無しさん@4周年:03/08/29 20:58 ID:waGvmyA7
アメリカに潰される悪寒・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
509名無しさん@4周年:03/08/29 21:04 ID:38sU62Eq
>>506
機能が増える分だけ問題が増えるんだよ
510名無しさん@4周年:03/08/29 21:09 ID:4rcDTXJ8
雇用創出だな
511名無しさん@4周年:03/08/29 21:14 ID:C1lmukTR
シグマ計画と同じ道を辿りそう。
512名無しさん@4周年:03/08/29 21:18 ID:FF6chyNq
てか、みんな!

まだ調査研究費を予算としているだけ(>>14)

って前提で話おながいします。
513名無しさん@4周年:03/08/29 21:22 ID:Bh2s19xZ
ネットでボロクソに言われてる。このままではいけない。坂村は思った。
514名無しさん@4周年:03/08/29 22:19 ID:2glUaFk5


「困った時のLinux頼み」-Linuxサーバを使う米マイクロソフト

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060667,00.htm

515名無しさん@4周年:03/08/29 22:22 ID:kkK5XiGn
MS以外ならなんでも大丈夫ジャン
LinuxでもSolarisでもいいよ。
516名無しさん@4周年:03/08/29 22:23 ID:gseUjr8v
やめろよ
517名無しさん@4周年:03/08/29 22:23 ID:JDHz9Qfm
所詮政府のやることだから
21世紀にもなってMS-DOSもどきのOSを開発して
失笑を買うのが関の山だろう
518名無しさん@4周年:03/08/29 22:24 ID:43m35ABr
初耳だ。
なんかすごく楽しみ。いろんな意味で。
519名無しさん@4周年:03/08/29 22:24 ID:HFG35usX
>>506
そうだね、NetBSDがその状態じゃない?
520名無しさん@4周年:03/08/29 22:24 ID:gseUjr8v
政府がつくって穴があって被害が出たら

世界中から損害賠償訴訟ですか?

賠償金は税金ですね
521名無しさん@4周年:03/08/29 22:25 ID:z2cFI5uS
政府よ、トロンをお忘れですか?
522名無しさん@4周年:03/08/29 22:25 ID:43m35ABr
>>520
どうせ日本語しか使えないんじゃないの?
523名無しさん@4周年:03/08/29 22:26 ID:m5ieN/gE
アホ以外のなにものでもないな どう考えても 
今頃何言ってんだか 
グループウェアの発想なんて何年前から意見があるんだよ
危機感なさすぎ

524名無しさん@4周年:03/08/29 22:26 ID:gseUjr8v
>>521
利権にならないものは興味ありません
作った人たちは役人の言うこと聞かないっぽい集団だし
525名無しさん@4周年:03/08/29 22:26 ID:+lzwqekt
よーし、パパはJUST WINDOWを使っちゃうゾ!
526名無しさん@4周年:03/08/29 22:27 ID:kkK5XiGn

そういえば、ΣOSって中身はただのUNIX互換OSだったな。

同じことまたやるのか?(w
527名無しさん@4周年:03/08/29 22:27 ID:Vs4gIt9D
>>521
TRONをベースとした何かじゃないの?
528名無しさん@4周年:03/08/29 22:27 ID:Mg5dDZxZ
てかどう見てもシグマプロジェクトの二の舞(w

当時はOSどころかWSまで作ったなぁ。
出来た頃には時代遅れで使い物にならなくて、
結局禁句になったわけだが。
529名無しさん@4周年:03/08/29 22:32 ID:kkK5XiGn
いや、確かSystem7系の古臭いUNIXじゃなかったか?
530名無しさん@4周年:03/08/29 22:33 ID:kkK5XiGn
Σって確かBSDが流行る前だったような
531名無しさん@4周年:03/08/29 22:33 ID:lJ2L6k3e
この官僚があやしい。

“産総研モルモットプロジェクト”開始?
http://linux.ascii24.com/linux/news/today/2002/12/25/640902-003.html
532名無しさん@4周年:03/08/29 22:36 ID:kkK5XiGn
こういうソフト分野は屑が100人集まっても何にもできないわけで
天才が一人居ればいいだけだったりするんだが日本じゃそういうのは無理なんだよな。
533名無しさん@4周年:03/08/29 22:38 ID:JDHz9Qfm
天才ってのはたいがい厭な野郎だったりするから
日本社会では協調性が無いとかいって
凡人に潰されてしまうんだな
534名無しさん@4周年:03/08/29 22:44 ID:kkK5XiGn

そもそも日本ではできる香具師ほど表に出てこない
口が大きい野郎ははったりだけだ
本当にできる香具師は潰される

こんなところか。
535名無しさん@4周年:03/08/29 22:44 ID:Si5tv7Yw
そう言えば、漏貧関係者が通産省のキャリアに居た気がするが...そいつが噛んでないよね?
536名無しさん@4周年:03/08/29 22:47 ID:z1yiARi8
日本だとできる奴1〜2人で可能な作業なのに、
凡人を大量に投入して、そのために発生する問題を解決するために
予算を投入して成功させることが美徳とされるよーな

そういう無駄な部分があるからこそ日本の企業は売上があるとも言える
537名無しさん@4周年:03/08/29 23:10 ID:0go796Ti
名前は何になるの?
ジャパネット?
538名無しさん@4周年:03/08/29 23:16 ID:gfGPTn7A
「困った時のLinux頼み」-Linuxサーバを使う米マイクロソフト
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060667,00.htm

WindowsOSの脆弱性で世界を混乱させておきながら、自社のサーバは
平然と他の堅牢なOSを使用しているマイクロソフト。
ビルゲイツ以下幹部連中は、Macを使っているという。

こんな無責任な企業の欠陥品をありがたがり、金を吸い取られ、そして
あげくの果てに自分たちまでその欠陥に悩まされているバカなユーザたち。

自社の製品にすら自信が持てない企業の欠陥品を誰が買おうというのか?
そして、いつになったら彼らは自分の過ちに気がつくのだろうか?
539名無しさん@4周年:03/08/29 23:59 ID:X3Evzt8z
>>538
色んな選択肢を用意しておくのは当然のこと何じゃないの?
540名無しさん@4周年:03/08/30 00:01 ID:DhRWwwLu
実際売れてるんだから企業戦略としては過ってはいないわな。少なくとも現時点では。
「悪徳メーカーが欠陥ソフトをつくり、バカなユーザーがありがたがって買う」ってな
文章ってのは、飽きるほど見たし、もうそれを言ったところで同じとことの単なる繰り返し
で新鮮味も無いし、発展性に欠ける。

「なんでそんな粗悪品がこんなにシェア取ってるのか。われわれがあれほど悪口を
 繰り返し繰り返し言ってるのに、なんでシェア落ちないのか。悪口を繰り返すのは
 それほど効果的ではないのではないか」
「じゃあ、悪口書き込んでる暇があったら、シェア取ってる原因を分析し、参考にし、
 それぞれに戦略を立て、それに沿った形で推進していこう。まずはコレからだ」
「この戦略は失敗した。じゃあこういう形にしていこう」

ってな感じの動きが、見えてこない。少なくとも「シェア」を分捕るべき一般ユーザには。
だから「わざわざ乗り換えるほどのメリット」が(実際にはどうあれ)イメージできない。
まあ、これからに期待なのかもしれないんだが。
541名無しさん@4周年:03/08/30 00:19 ID:3LziHCIW
>>540
シェア取ってる原因もなにも、ここまでシェアが大きくなると、
Windowsと互換性を持つものでないとそのシェアを横取りするのは難しい。
そしてそういう製品がまだ出ていない。ちゃんちゃん。
オフィス製品はOpenOffice.orgがかなりいい感じですが。
542名無しさん@4周年:03/08/30 00:26 ID:7Lln27zp
店員「ようこそ、わが社のショールームへ」
顧客「車が欲しいのだが・・お薦めの車はあるかね?」
店員「はい、それでしたらわが社の最新車"Windows"はいかがでしょう?高機能な走りでシェアもNo.1ですよ」
顧客「シェアNo.1か・・それなら安全性も十分なんだろうな」
店員「いえ、実は・・この車は欠陥が多く、すでに34箇所も欠陥が発生しております」

顧客「そんな無責任な・・それじゃあこの車を購入したユーザはみんなどうしてるのかね?」
店員「はい、お客様に当社まで部品を取りに来てもらってお客様自身で修理していただいております」
顧客「もし、それで車が壊れた場合は?」
店員「すべてお客様の責任となります。お客様の車がどうなっても当社は責任を一切持ちません」

顧客「それでよく商売ができるな」
店員「はい、お客様はみんな馬鹿なので・・シェアNo.1ということでみなさん購入されていきます」
顧客「しかしだな・・そんな欠陥車を売って大丈夫なのか?」
店員「もちろんです、わが社では全員がLinux社の車を乗っていますから」

「困った時のLinux頼み」-Linuxサーバを使う米マイクロソフト
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060667,00.htm
543名無しさん@4周年:03/08/30 00:27 ID:3LziHCIW
>>542
車にたとえるのはナンセンス。
Akamaiつかってるってだけだろ。
544名無しさん@4周年:03/08/30 00:33 ID:zaz8Gbra
>>542
Linux簡単になったとはいけ基礎を理解できていないと何もできんぞ。
マクのBSDはよく知らないけど。
AIXとかのレア系がF1レベル?
545名無しさん@4周年:03/08/30 01:11 ID:yGe4Xn7v
>>542
つか記事読めよ
546名無しさん@4周年:03/08/30 01:16 ID:1JcGx4uW
>>542
長文書いたのに記事の意味を理解してないのは恥ずかP
547名無しさん@4周年:03/08/30 01:26 ID:8Z7X6cpj
>>541
そうですか? 123はダントツシェア失いました。Excelにコピーされて。
ソフトウェアでNo.1になっても未来永劫NO.1なんて過去一度もありません。

Windowsも2000で完成されました。もう進化はありません。
548名無しさん@4周年:03/08/30 01:29 ID:Afq1mvk6
おそいんだよ 政府市ね!!!!!!!!!!
549遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/08/30 01:55 ID:WoAftV4b
>>547
W2Kは未完成だよ。
パーツが足りない。
550プロのおじさま ◆13ThomasYo :03/08/30 01:57 ID:rx0VvBRn
>>542
攻撃よけのために享受したサービスがたまたまLinuxで構成されていただけだろ。
Macのキーボードにi8050が入ってるからって「インテル入ってる!」とか言ってあげつらう
のと同じくらい恥ずかしい。
551名無しさん@4周年:03/08/30 02:04 ID:7Lln27zp
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060667,00.htm

記事
Microsoftは、Microsoft.comサイトを保護し、ウイルスやワーム、DoS攻撃など
に対する同サイトの脆弱性を低減するため、米Akamaiが運用するLinuxベースのサ
ーバを利用している。
552名無しさん@4周年:03/08/30 02:06 ID:7Lln27zp
Microsoft.comウェブサイトも、DDoS(分散サービス拒否)攻撃により、
少なくとも2回ダウンした。
Linuxオペレーティング・システム(OS)はWindowsの最大のライバルであり、
Microsoft自体がLinuxサーバを使うということは大きな意味を持つ。
553名無しさん@4周年:03/08/30 02:23 ID:yGe4Xn7v
店員「もちろんです、わが社では全員がLinux社の車を乗っていますから」
店員「もちろんです、わが社では全員がLinux社の車を乗っていますから」
店員「もちろんです、わが社では全員がLinux社の車を乗っていますから」
店員「もちろんです、わが社では全員がLinux社の車を乗っていますから」
店員「もちろんです、わが社では全員がLinux社の車を乗っていますから」
554名無しさん@4周年:03/08/30 02:24 ID:YYmJrfhZ
サーバに使う場合、Linux つーかUNIX の方が優れてるんだから、
Microsoft だって Linux を使うだろ
555名無しさん@4周年:03/08/30 02:25 ID:1JcGx4uW
>>551
以前からMSはAkamaiに出資もしている、各種の提携もある。
MSは前からコンテンツ配信などにAkamaiを利用している。
そういう契約でAkamaiは各社にそういうサービスをしている。
Akamaiが使ったうち1台がLinuxだった、それだけのこと。
556名無しさん@4周年:03/08/30 02:27 ID:GnP8LQ61
>>555
> Akamaiが使ったうち1台がLinuxだった、それだけのこと。
それがなかったらMSのサイトは完全に落ちてた、と。
557名無しさん@4周年:03/08/30 02:31 ID:7Lln27zp
店員「ようこそ、わが社のショールームへ」
顧客「車が欲しいのだが・・お薦めの車はあるかね?」
店員「はい、それでしたらわが社の最新車"Windows"はいかがでしょう?
わが社の製品らしく、とにかくやたら多機能です。全機能を知る人は世界中に一人もいません。」
顧客「そんな多機能は不要じゃないかね」
店員「シェアもNo.1ですよ」
顧客「シェアNo.1か・・それなら安全性も十分なんだろうな」
店員「いえ、実は・・この車は欠陥が多く、すでに34箇所も欠陥が発生しております」

顧客「そんな無責任な・・それじゃあこの車を購入したユーザはみんなどうしてるのかね?」
店員「はい、お客様に当社まで部品を取りに来てもらってお客様自身で修理していただいております」
顧客「もし、それで車が壊れた場合は?」
店員「すべてお客様の責任となります。お客様の車がどうなっても当社は責任を一切持ちません」

顧客「それでよく商売ができるな」
店員「はい、お客様はみんな馬鹿なので・・シェアNo.1ということでみなさん購入されていきます」
顧客「しかしだな・・そんな欠陥車を売って大丈夫なのか?」
店員「もちろんです、わが社では幹部はMac社、サーバーはLinux社の車を乗っていますから」

「困った時のLinux頼み」-Linuxサーバを使う米マイクロソフト
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060667,00.htm
558名無しさん@4周年:03/08/30 02:34 ID:1JcGx4uW
>>556
ドメイン消さず、Akamaiにも頼らなかったら落ちてたとは思うが
ドメイン消しただけで十分だったのでは。

IIS on Linuxだしね。
559名無しさん@4周年:03/08/30 02:54 ID:ktHv1t83
国産OSというか国産GUIにはジャストウィンドウなんてのもありましたな。
560名無しさん@4周年:03/08/30 03:05 ID:itY8n4VW
頭悪すぎだな、10年おせーよ。
561名無しさん@4周年:03/08/30 12:11 ID:Cvgboom4
トロンにコブン
562名無しさん@4周年:03/08/30 12:25 ID:/tHTy03U
アホな役人が、どう使っても穴のできない、賢いOSとアプリを作ってくだちぃ。


…というお約束はともかく、経済産業省版のLinuxディストリとか、そういうものがあっても良いとは思うよ。
563ハG ゚∀゚ノハ ノシ:03/08/30 12:29 ID:b5P5R2Ek
>>562
Linuxである必要性はどこにもない。
564名無しさん@4周年:03/08/30 12:41 ID:f0nuxIY+
Linodws日本語版どうよ。
なんかあまり評判よくないみたいだが
買った香具師いる?
565ハG ゚∀゚ノハ ノシ:03/08/30 12:43 ID:b5P5R2Ek
>>564
正直お話にならない 以上だ。
それ以外の言葉がみつからないほどのできの悪さ。
566名無しさん@4周年:03/08/30 13:24 ID:WivbFx5r
あのウィンドウマネージャってKDEではなくて、独自開発らしいね。
ちょっと興味あるな・・・。使い勝手が良いなら欲しいかも。
567ハG ゚∀゚ノハ ノシ:03/08/30 13:29 ID:b5P5R2Ek
>>566
使い買っても最悪 下手をするとインストール自体もできない。

Linux板にいって見てこい

買う気は100%そがれる
568名無しさん@4周年:03/08/30 13:30 ID:WiM7kJ0k
569遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/08/30 13:30 ID:WoAftV4b
>>566
あまり期待しない方がいいと思うよ・・・
何と言ってもOOoより使い物にならないから。
570名無しさん@4周年:03/08/30 13:34 ID:7Lln27zp
店員「ようこそ、わが社のショールームへ」
顧客「車が欲しいのだが・・お薦めの車はあるかね?」
店員「はい、それでしたらわが社の最新車"Windows"はいかがでしょう?
わが社の製品らしく、とにかくやたら多機能です。全機能を知る人は世界中に一人もいません」
顧客「そんな多機能は不要じゃないかね」
店員「シェアもNo.1ですよ」
顧客「シェアNo.1か・・それなら安全性も十分なんだろうな」
店員「いえ、実は・・この車は欠陥が多く、すでに34箇所も欠陥が発生しております」

顧客「そんな無責任な・・それじゃあこの車を購入したユーザはみんなどうしてるのかね?」
店員「はい、お客様に当社まで部品を取りに来てもらってお客様自身で修理していただいております」
顧客「もし、それで車が壊れた場合は?」
店員「すべてお客様の責任となります。お客様の車がどうなっても当社は責任を一切持ちません」

顧客「それでよく商売ができるな」
店員「はい、お客様はみんな馬鹿なので・・シェアNo.1ということでみなさん購入されていきます」
顧客「しかしだな・・そんな欠陥車を売って大丈夫なのか?」
店員「もちろんです、わが社では幹部はMac社、サーバーはLinux社の車を乗っていますから」

「困った時のLinux頼み」-Linuxサーバを使う米マイクロソフト
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060667,00.htm
571名無しさん@4周年:03/08/30 13:40 ID:jtf2uHOJ
Mac使えばよいんじゃないの?
572名無しさん@4周年:03/08/30 13:41 ID:WivbFx5r
>>567
逝って来た。
良い評価が1つもなくてワロタ

>>569
OOoのようなオフィススイートが入ってるという意味でつか?
573名無しさん@4周年:03/08/30 13:45 ID:xjXwScl5
>>571
OSだけ公開若しくは、販売すりゃいいんだが・・・・・・・・

何故かアップル社は、PC本体とのセット販売に、異常なまでにひたすらこだわる。
OSだけ出した方が、よっぽどシェア拡大出来ると思うんだがね。
574遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/08/30 13:45 ID:WoAftV4b
>>572
入ってないけど、品質としてあれ未満ってこと。
575ていうか ◆DT16H8/cmo :03/08/30 13:49 ID:cGxfqauR
@経済産業相
「OSの名称、どうします?」
「WindowsのLinux版にLindowsというのがありますよね。」
「じゃあ、日本のJをとって、Jindowsにしますか?」
「それ、なんだかなぁ。」
「じゃあ、Nで、Nindows」
「Nindows?!なんか、任天堂みたいだな。」
「dをひっくり返してpにしたら、Ninpows、忍法ズになりますね」
 (一同失笑)
                      To be continued...
576名無しさん@4周年:03/08/30 13:52 ID:WivbFx5r
>>574
なるほろ
犬くす板では有料にできる質のソフトではないという見解で一致してますね
577名無しさん@4周年:03/08/30 13:53 ID:WivbFx5r
>>576
有料にできる質のソフト→lindowsのことです

OOo自体も日本語がまともに動かないので似たようなものですが(w
578ハG ゚∀゚ノハ ノシ:03/08/30 13:56 ID:b5P5R2Ek
>>577←しったか厨 いつの話してんだか......
579遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/08/30 14:02 ID:WoAftV4b
>>578
ん?
ダブルバイトのパスにインストールしても動くようになったの?
580名無しさん@4周年:03/08/30 14:03 ID:WivbFx5r
>>578
OOoの話?
しったかというか、install.shから普通に入れてるけど??
あれを常用しろというのは酷すぎ
581名無しさん@4周年:03/08/30 14:10 ID:WivbFx5r
install.shも入ってるけどsetupダターネ
応援はしてるけど仕事で使えといわれたらカンベンしてと言うしかない
582名無しさん@4周年:03/08/30 14:37 ID:PptOJLwT
>>573
あの規模じゃ「シェア拡大の利益<ハードの利益」なんだろう。
Appleごと買い取って純国産部品だけのMacを作って強制的に国民に配るとかしたら
ソフトは育たんがハードとかは育つかもかな?
妄想はさておき、
政府が使うOSなんて単機能でいいんだろうなぁ。
どうせワープロと表計算位しか使わないんだろし。
あとはせいぜい業者に作らせたフォームからDBを叩くくらいだろう。
民間なら相手あってのことだから標準には逆らえないけど政府は強いからね。
この形式で書類作ってねって言えばいいだけじゃん。
多機能性より業務が止まらない&止まっても復旧の早い方が重要なんじゃねえのかな?
583名無しさん@4周年:03/08/30 14:50 ID:wjHYHyI3
セキュリティ問題のおかげで、アメリカの資本である黒い魔帝国に逆らう大義名分ができたと。
584名無しさん@4周年:03/08/30 14:54 ID:dW/rvKQ1
これの維持費はいくらになるんだ?
たしか現状で各省庁とかのシステムの維持管理費が年間一兆円だっけ?

ログどっかに逝っちゃったよ。
585名無しさん@4周年:03/08/30 14:57 ID:3awNdjs/
>>399
> 普通は制御ソフトとか管理ソフトは、「自分以外」を制御したり
> 管理したりするソフトを指す。

元々ハードウェアを操作するシステムのことだったわな。
今のモニタやBIOSよりもずっと小さかったことの話。

「操作系」がJISの用語じゃなかったかな?

> 意味的には基本ソフトの方がいいだろうね。

今やその方が適切だけど、チョト範囲が広すぎるよね。
586名無しさん@4周年:03/08/30 15:00 ID:3awNdjs/
>>441
> Σ計画の後も第五世代コンピュータなどで派手な失敗を喫している。

Σと違って、第五世代は学術的な成果がありましたよ。
587名無しさん@4周年:03/08/30 15:01 ID:3+DAb2EY
第五世代ってAICOT?
588名無しさん@4周年:03/08/30 15:03 ID:3awNdjs/
>>456
> ひょっとしたら、アプリケーションを応用ソフトと読み替えたから、
> その対語として「基本ソフト」ということになったのでわ?

"System software"の訳語として「基本ソフト」はありましたよ。
OS、リンカ、コンパイラみたいな奴の事ね。
589名無しさん@4周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/08/30 15:03 ID:uPDHsutO
またTRONの二の舞だな.....
590名無しさん@4周年:03/08/30 15:05 ID:3awNdjs/
>>478
MS-IMEとか、WordのUnicode化とか。
591名無しさん@4周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/08/30 15:05 ID:uPDHsutO
なんだ.....デマか.....
592名無しさん@4周年:03/08/30 15:08 ID:U+f9QxXA
いよいよTRONが日の目を見るときが来たか。
MOUS検定とか受けて悦に入ってるヤシは氏ね。
593名無しさん@4周年:03/08/30 15:10 ID:3awNdjs/
>>587
ICOTです。
594名無しさん@4周年:03/08/30 15:11 ID:xBX0aR/q
ウィン3.11を買い取って改造すれ。
595名無しさん@4周年:03/08/30 15:13 ID:3awNdjs/
>>541
> シェア取ってる原因もなにも、ここまでシェアが大きくなると、
> Windowsと互換性を持つものでないとそのシェアを横取りするのは難しい。
> >>547
> ソフトウェアでNo.1になっても未来永劫NO.1なんて過去一度もありません。
> Windowsも2000で完成されました。もう進化はありません。

過去の例を見ると、IBM大型機は過去の互換性に拘泥して、
シェアを失いましたね。互換性に拘泥すると、
枠組みを一変するような技術的進歩が止りますからね。
IBM大型機も枠組みを崩さない形ではVM、バスなどの技術的成果がありましたが。

Microsoftは過去の互換性切り捨てが無茶苦茶うまい方です。
利用者泣かせなくらい。
596名無しさん@4周年:03/08/30 15:17 ID:o9y8rSgD
597名無しさん@4周年:03/08/30 15:22 ID:3awNdjs/
>>529
Σは、AT&TのSystem V Release 2(3?)系のUNIXです。
当時既にnetwork機能が必須と考えられていたため、
BSDのnetwork機能をportingする形で進められていました。

>>530
> Σって確かBSDが流行る前だったような

当時、学術やnetworkの世界ではBSDが優勢。
ミニコン/オフコンの置き換えという業務の世界では、System V系。
理由は今のOpen Sourceへの業界の不審と同じ理由です。
買ったものの方が安心。


ΣのプロジェクトリーダはBSDを主張しましたが。
業界の圧力に負けSystem V系になりました。


官僚が主導していたのだから、最終責任は官僚にありますが、
実質は業界と癒着政治家(政治家経由で官僚に圧力)が潰した形ですね。

後、Σみたいな官業癒着の税金無駄遣いプロジェクトって腐るほどありますよ。
官→業→政→大臣→官ってお金と権力がめぐっている。

Σはほとんど成果が上げられなかったけど、
業界にUNIX技術者を育てたという成果はありますよ。
当時、業界にはまともなシステムが少なかったから。
今は亡きDECなんかは別にして。
598名無しさん@4周年:03/08/30 15:24 ID:3awNdjs/
>>597
> 当時、学術やnetworkの世界ではBSDが優勢。
> ミニコン/オフコンの置き換えという業務の世界では、System V系。
> 理由は今のOpen Sourceへの業界の不審と同じ理由です。
> 買ったものの方が安心。
>
> ΣのプロジェクトリーダはBSDを主張しましたが。
> 業界の圧力に負けSystem V系になりました。

とはいうものの、BSDはその後訴えられたから、
当時の判断は正しかったのかな?
599名無しさん@4周年:03/08/30 15:25 ID:3+DAb2EY
わお、Σに詳しい人がいるぞ
600名無しさん@4周年:03/08/30 15:38 ID:wjHYHyI3
文頭にΣがあると、驚きの表現かと思うなw
601名無しさん@4周年:03/08/30 16:18 ID:KENxRTBj
ACOSの時代がきますな。
まあ、やれるものならやってみろ。
ダメで、もともとだろ。
603名無しさん@4周年:03/08/30 16:26 ID:UewuKaeh
どうせそのドメインでしか使わないOSなんだから
俺には関係ねー話だな
604名無しさん@4周年:03/08/30 16:28 ID:3+DAb2EY
ACOSってまだ現役ちゃうの?
605名無しさん@4周年:03/08/30 16:28 ID:UxYDZyKN
こんな今だからこそVOS3使おうよ
606名無しさん@4周年:03/08/30 16:29 ID:5mTiJ8Aw

しょうがない、ウチはCP/Mに変えるか。
607名無しさん@4周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/08/30 16:29 ID:uPDHsutO
>>605
大型コンピュータのOSかなんかですか?
608名無しさん@4周年:03/08/30 16:31 ID:3oX0/TMW
激しく既出で超有名なOSでもうしわけないんだけど、

JUST-WINDOWSが最高だと私もはげ同です。

609名無しさん@4周年:03/08/30 16:32 ID:vXuTbcLN
ACOSなんぞNECの汎用機用のクソOSなんて(゚听)イラネ
610名無しさん@4周年:03/08/30 16:33 ID:3+DAb2EY
一般人に、各メーカーの汎用機とOS説明しれ。常人は知らんぞ。
611名無しさん@4周年:03/08/30 16:34 ID:d7ItCnyW
無償で配ってくれ。
612名無しさん@4周年:03/08/30 16:36 ID:NZu5m5Ci
>>600
Σ(´д`)ガーン
613名無しさん@4周年:03/08/30 16:49 ID:llJ/JI/L
取り敢えずネットワークプロトコルは名古屋弁の方向で

614名無しさん@4周年:03/08/30 16:56 ID:3awNdjs/
HITAC最高─!
615名無しさん@4周年:03/08/30 16:57 ID:3awNdjs/
あれ? OSの名前じゃない…
616名無しさん@4周年:03/08/30 16:59 ID:KhgrfvGC
独自じゃなくてパクリじゃん
617名無しさん@4周年:03/08/30 17:01 ID:NZu5m5Ci
新OSが開発された暁には
大々的にキャンペーンしてもらおう。
キャンペーンソングは
http://www.raisins-jp.org/campaign/sound/MUSIC3.wav
こんなノリで頼む>総務省
618ばる ◆vqlxByf1Sk :03/08/30 17:03 ID:LM2Wn8n9
やっぱりLinuxが元になるのかな・・・
619名無しさん@4周年:03/08/30 17:04 ID:J+3GuTG9
MVS(I)、MSP(F)、VOS3(H)は仲のいい兄弟だYO〜

あ、Iちゃん、叩いちゃイヤッ
620名無しさん@4周年:03/08/30 17:07 ID:gfBuPT2g
LinuxベースのOSなんて作る意味ないような。セキュリティーホールも同様になるだろうし。
621名無しさん@4周年
そもそも、まず選定する段階でLinuxがでてくる時点で、土方SIerを
喜ばせるだけ あいつらは建設業界で言えば 2次請け以下のクズ。

Linuxなんか正直、ちっせぇところならいいが、国という単位で使う代
物ではない。まともなSIerなんか国内にないんだから。