【社会】「心の病」大企業ほど広がり、目立つ働き盛り、仕事のストレス原因

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
社会経済生産性本部は22日、企業で働く人の「心の病」に関するアンケート調査を
発表した。調査対象の労働組合(241組合)のうち、「心の病で1カ月以上休業して
いる組合員がいる」と回答した労組は63.5%に達した。これを組合員の規模別に
分類すると、1000人未満が50.0%にとどまったのに対し、3000人以上は81.
5%に上り、大企業ほど心の病が広がっている実態が明らかになった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030822-00000299-jij-bus_all
2名無しさん@4周年:03/08/23 01:56 ID:HM2/Dst2
3名無しさん@4周年:03/08/23 01:56 ID:RGv0MSkC
3
4名無しさん@4周年:03/08/23 01:56 ID:zAZGYAem
大企業だからこそ個人にかかる責任ってでかいもんじゃないのか・・・?
5名無しさん@4周年:03/08/23 01:56 ID:0oePCVhW
二げっつ
6 ◆C.Hou68... :03/08/23 01:56 ID:ds1n7NlR
中小は心の病の段階を飛び越えて
一気に死のダイブ・・・
7名無しさん@4周年:03/08/23 01:57 ID:OdJ8JkjE
1000
8名無しさん@4周年:03/08/23 01:57 ID:HM2/Dst2
>>3 おまいが2をゲットしないから漏れが3をゲットできなかった!
9名無しさん@4周年:03/08/23 01:58 ID:h0qldKQ2
年休取得率80%くらい取れれば無茶苦茶ラクなんだがなぁ。
10名無しさん@4周年:03/08/23 01:58 ID:CUzvSpVI
>>4
対象者は組合員のみなので
たぶん大企業ほど責任は小さいと思う
11名無しさん@4周年:03/08/23 01:58 ID:X3JfDgWd
なんかさぁ、40代を「働き盛り」とかいってんの、
気が狂ってるとしか思えないよ。
男に苦労させるための巧みな文句なんだろうけどさ、
ハッキリいって40なんて初老の人間に働き盛りの名目の下に
非人間的な労働をさせる社会って言うのは、恐ろしいね。
女も働けよ。
12名無しさん@4周年:03/08/23 01:59 ID:q3wrgaDN
心の病って何ですか?
13名無しさん@4周年:03/08/23 01:59 ID:h0qldKQ2
>>8
負け犬
14名無しさん@4周年:03/08/23 02:00 ID:14QcMMVY
>>12
ウチの会社のヤシではうつ病が多いかな。
15さんかい ◆Soi22/6Kj. :03/08/23 02:00 ID:4Uw33tBn
>>8
ルーザー
16名無しさん@4周年:03/08/23 02:00 ID:q5ZLfFzy
15ゲットしたら鼻からうんこ出す
17名無しさん@4周年:03/08/23 02:07 ID:VvSMhOXp
>>10
下っ端だけど、年間数億の商売を担う責任があるよ
安っすい給料なのに気をつかいまくり
18 :03/08/23 02:33 ID:BobW460B
大企業は組合員自体がべらぼうに多いんだから、
一人くらい休職者がいるのあたりまえだろ。

この記事書いたヤシはアホだな。
19名無しさん@4周年:03/08/23 05:22 ID:g70hsGKl
中小企業では心の病気以前に過労死・自殺だしな。
20名無しさん@4周年:03/08/23 05:41 ID:wE6heoeJ
おとなしい
漢字で書くと「大人しい」
オトナとはおとなしいことである。
日本では誰にも文句を言わず、ただ黙々としている人間がオトナとされる。
奴隷だって文句を言う。革命を起こした。
おとなしい人は奴隷以下である。
21名無しさん@4周年:03/08/23 08:17 ID:K2l6kWpT
>18 俺もそう思う この記事書いたやつは頭悪いんじゃないか?
22名無しさん@4周年:03/08/23 08:45 ID:ovnTG45D
   ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  ロマンティックageるよ〜♪
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ〜♪
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら〜♪
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ロマンティックageるよ〜♪
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ ロマンティックageるよ〜♪
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った♪
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ〜♪
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
23名無しさん@4周年:03/08/23 08:47 ID:vC4sJnXl
おまいら、香山リカの正体が判明しますた!
http://www.genkiplaza.or.jp/002schedule/sub_doctors/sub_dr_nakatsuka.html
中塚 尚子 Naoko Nakatsuka
学歴:東京医科大学卒業
職歴:神戸芸術工科大学視覚情報デザイン学科助教授
24名無しさん@4周年:03/08/23 09:01 ID:m3L/tYXC
マジでDQN記事だな

中小企業に戦力外社員を雇い続ける余裕はない
大企業だから心の病でも抱えていられるんだよ

25名無しさん@4周年:03/08/23 09:02 ID:lOHNdyQr
>大企業ほど心の病が広がっている
うそをつけ。社員数100人の会社と10000人の会社で絶対数の桁が違うのは
あたりまえだろう。
26名無しさん@4周年:03/08/23 09:17 ID:NkTtS+HI
>>25
うん、だから割合で言ってるじゃん
27名無しさん@4周年:03/08/23 09:20 ID:u4cVZpeL
「大企業のほうが中小企業より心の病が広がっている」のではなくて

「中小企業は、社員が心の病になると、すぐ会社自体がやばくなったり
路頭に放り出されたりして、あまり統計に表れない」のだと思われ
日本人はみんな病気だろ。
日本文化が悪いんだよ。
29名無しさん@4周年:03/08/23 09:26 ID:pfVBnVjs
1ヶ月も休んだら首にしろ
30名無しさん@4周年:03/08/23 09:26 ID:xmXZOiWw
>>26
割合で言ってないからおかしいのでは。
31名無しさん@4周年:03/08/23 09:26 ID:Avlpxlde
子会社や関連会社に回してた仕事を
全部自分達で引き受ける様に成ったからだろう。

マージンだけ取ってれば良かったなんて時代じゃねえもん
32名無しさん@4周年:03/08/23 14:04 ID:ecnWBQ1N
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || うんこーー 。    Λ_Λ  ウンコーー
          ||         \ (゚∀゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (゚∀゚∧ ∧ (゚∀゚∧ ∧ (゚∀゚∧ ∧ |      |
〜(_(゚∀゚∧ ∧ __(゚∀゚∧ ∧__(゚∀゚∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(゚∀゚∧ ∧_(゚∀゚∧ ∧_(゚∀゚∧ ∧  ウンコーーー
    〜(_(゚∀゚*)〜(_(゚∀゚*)〜(_(゚∀゚*)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
33名無しさん@4周年:03/08/23 14:07 ID:d843dPEj
ようするに大中小全ての会社で「心の病」が広がっているでFA?
34名無しさん@4周年:03/08/23 14:16 ID:e9fbWsSm
こんな調査でお金もらえるとは       ・・・ボロイ商売やな
こんなアンケートに答えている間が就業中なら・・・ 給料ドロやな
35名無しさん@4周年:03/08/23 14:40 ID:LLR0o2NW
俺も一ヶ月くらい休職したいよー!
ずっと鬱なんだよ。医者も休養した方がいいと
言ってるんだよ。ただ今休んだら確実にリストラ
候補だから、休みたくても休めない。
最近は家に帰ってから酒浸りの日々。

「鬱だ、死のう。」

とメール出して屋上から飛び下りたいよ。
36シッカン ◆bJQA/2FPNM :03/08/23 15:21 ID:OGKB5nF3
1/10の歯車より1/10000の歯車の方がちっぽけに感じますからね。
37名無しさん@4周年:03/08/23 15:23 ID:MaPKgAsv
中小は、労組すらないから除外か
38名無しさん@4周年:03/08/23 15:25 ID:lmCRA7OC
もう戦後からずっと心の病だっただろ。
バブルなんて一番日本人がおかしかった時代。
39名無しさん@4周年:03/08/23 15:27 ID:GvYyHc0/
>>35

俺は、家に帰ったら必至でゲームしたりギター弾いて
忘れる努力してるよ。そしたら、寝つきが良くなって
気持ち的に余裕が出来る。

まっ、つらいのはつらいけど・・・
40名無しさん@4周年:03/08/23 15:28 ID:vk8NMHii
小さなところだと、休職もできずにすぐ辞めさせられるだけだからな
41名無しさん@4周年:03/08/23 15:29 ID:VzTp9t3J
これが大企業病というヤツですか。
42名無しさん@4周年:03/08/23 15:31 ID:ZgWP8DDN
労働基準法でヨーロッパみたいに
最低でも夏休みは2週間以上の休暇を
義務づけるしかないね
43名無しさん@4周年:03/08/23 15:31 ID:E4CcV8qh
やめりゃいいのに。
簡単に言うなよって言うけど実際簡単さ。
仕事で医者にかかるなんてフリーターより異常。
44名無しさん@4周年:03/08/23 15:32 ID:ZRScYqAL
セックスが足りないんだよ。
45名無しさん@4周年:03/08/23 15:32 ID:FqKI+WgR
「香山リカ」というHNで世間をなめた商売をしてるおばはんの正体
-----------------------------------------------------------
http://www.genkiplaza.or.jp/002schedule/sub_doctors/sub_dr_nakatsuka.html
中塚 尚子 Naoko Nakatsuka
学歴:東京医科大学卒業
職歴:神戸芸術工科大学視覚情報デザイン学科助教授
-----------------------------------------------------------
「香山リカ」こと中塚尚子はたしか20年前にサブカルピンク映画に端役で出ていた
ことがある。「TATOOあり」か「水のないプール」かのどちらかだったと思う。
いずれも実際の凶悪犯罪をヒントに作った映画。面白い映画だけど、中塚尚子は
こういうのに興味あったんだろうね。自販機本のセルフとの白夜書房人脈が
中塚尚子のサブカル渡世のきっかけだろ。まず自分のビョーキを治せといいたいね。w
それにこいつ学問的な業績が皆無。サブカルねたで軽口商売を続けようと
したばかりに2ちゃんをネタにして自爆だもんなあ・・・
46名無しさん@4周年:03/08/23 15:34 ID:5z0zGn9Z
もまえら、いったい何を悩むことがあるんかい?

だから病気なんだろうけど(w
47名無しさん@4周年:03/08/23 15:35 ID:/GoFs9oT
最初は正社員で20年くらい働いて、ある程度金が貯まったら
フリーターデビューできればいいのになあ。
あと何年かすれば労働力がかなり不足するんだっけ?
なら貧乏暮らしで中年フリーターデビューどうよ?
家族がいたら嫁もフリーターデビュー。

48名無しさん@4周年:03/08/23 15:49 ID:d843dPEj
>>47
労働力は不足しません。
アジアから際限なく流入します。
49名無しさん@4周年:03/08/23 15:51 ID:/GoFs9oT
アジア人との勝負か
ってか日本人もアジア人か
50名無しさん@4周年:03/08/23 15:53 ID:tYygSSAd
一番の解決方法は中国韓国朝鮮人を国外退去させることですが、
今の日本では無理なので、このまま失業率がどんどん増加して
いくことでしょう。

ざまーみろチョッパリ!!
51名無しさん@4周年:03/08/23 15:55 ID:G1Z4hqUh
チョソイラネ
所詮ゴミ以下の寄生虫
52名無しさん@4周年:03/08/23 15:58 ID:oja/9M6C
>>47
労働力が不足するといわれてる意味での労働力不足は、
税金を納める人の不足であったり年金を納める人の不足。

労働市場はご存知の通り、相変わらず高失業率。
53名無しさん@4周年:03/08/23 16:10 ID:E100MbWg
「人生先見え飽きて生きるの面倒」人のスレ2
http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1059606777/
54名無しさん@4周年:03/08/23 22:01 ID:p/Rxi8CP
>>52
高失業率(税金もまともに払えない無能力者)がいっぱいいて
税金払えるようなヤシが不足しているってことよ。
55名無しさん@4周年:03/08/23 22:18 ID:LlQtu1ZX
経営者・上司:「いくらでも辞めてちょうだい。いくらでも若くて良い人材入れるから…」
56名無しさん@4周年:03/08/23 22:21 ID:9LEZv5hU
>>46
漏れの陥ったノイローゼスパイラル。課長と係長のラインの下で。課長と
係長、メチャ仲悪いし、考え方も180度くらい違う(ユークリッド幾何
を前提(w。180度以上、違うと言いたい位)

「係長、この案件、こう処理します」

「君、こうしたまえ」

提案を受け、修正、課長に提出

「君、こうしなさい」

提案を受け、再修正。係長にもってく。却下され、係長案にされる。

課長、却下。キレて課長に文句言い、無理に通させようとするが、係長が
それを認めず。永遠ループに突入。

・・・・・・これじゃ、生産性あがらないよね。
57名無しさん@4周年:03/08/23 22:24 ID:M3ts68HB
弱者は死ね
58名無しさん@4周年:03/08/23 22:24 ID:9LEZv5hU
>>57
お、オマエガナー(解雇。
5957:03/08/23 22:26 ID:M3ts68HB
>>58
煽ってごめんなさい
60名無しさん@4周年:03/08/23 22:27 ID:z7HEkBJx
       .       ゚     。             
                                  
    。  ゚          。            。
          。            o

     o          .        。  ゚    .
゚                    /⌒\                      
                   /___\          ゚ 
  拙僧が殺めたのだ     ~~~( Д )~~                         
                     /イ  |/ヽ                     
                    ( ̄~ソヽノ
                     | |   |
                     | |   |                  
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

61名無しさん@4周年:03/08/23 22:30 ID:i/W8qhA0
ムチャクチャ大雑把な調査で話にならんような
なんだこれ
62シッカン ◆bJQA/2FPNM :03/08/23 22:39 ID:OGKB5nF3
ハゲとか肥満も心の病でしょ?
63 :03/08/23 22:45 ID:xdjzkvE8
心の病とか
なめた事いってるやつ・・・・
印刷の仕事してみろ
64シッカン ◆bJQA/2FPNM :03/08/23 22:47 ID:OGKB5nF3
>>63

印刷業者でアル中じゃない人見たこと無いんですけど・・・
65名無しさん@4周年:03/08/23 22:51 ID:wE6heoeJ
親父がアル中でホント糞野郎に思ってたけど
この年になって酒に逃げる気持ちが分かるようになってきた・・・
子供の気持ちも分かるから結婚もする気になれないぽ・・・
66名無しさん@4周年:03/08/23 22:53 ID:e9H/7goI
中小ましてや零細では心を病んで永らく休める環境なんざ無い
大きいところは余裕があっていいねえ
67名無しさん@4周年:03/08/23 22:53 ID:gqFUj9DQ
印刷の仕事はもっと減らせるはず。
68名無しさん@4周年:03/08/23 22:54 ID:EaZV4t/h
少しは研修医を見習えよw
69名無しさん@4周年:03/08/23 23:00 ID:d843dPEj
印刷屋も研修医も全員自殺しろよ。
そうすればちょっとは社会も今のシステムを見直すようになるだろ
70名無しさん@4周年:03/08/23 23:02 ID:YfxflNuT
毎日激務でリストラとボーナスカットに怯えながら人間関係もこなさなきゃいけないなんて

そりゃ鬱にもなるわな
71シッカン ◆bJQA/2FPNM :03/08/23 23:02 ID:OGKB5nF3
中小企業ほどこういうアンケートに嘘をつきます。

72名無しさん@4周年:03/08/23 23:03 ID:ZZgxBr3A
企業ではなく組合へのアンケートだが、
そもそも中小企業は組合自体無いところも多いから。
73結論出ましたね:03/08/23 23:03 ID:zavuZ1Cl

結論出ましたね
74名無しさん@4周年:03/08/23 23:10 ID:4lXcWv5F
>>1を読むと、一応
「1000人未満(の労組)は50%
3000人以上(の労組)は81.5%」
となっている

もともと組合の中の比率だから、「組合のない小さな企業」は関係ないだろう。

で、中小企業労組のほうが比率が小さい理由としては、

(1)(既出だが)中小企業では、心を病むと、そもそもすぐ放り出されて
  会社に残ることすら難しいので、統計にあらわれない
(2)人数が小さいので、お互いに従業員の目配りが行き届き、心を 
  病まないうちに励ましあったり発散したりする
  大企業だと組織のなかに埋もれて放置
(3)中小企業は倒産の危機が大きく、緊張感をもって働いているので
  心の病にかえってなりにくい。戦争中は精神病になりにくく(なると 
  すぐ死ぬから)平和になってから発病するのと同じ

・・・などがありうる
75お勧めの心の相談スレ:03/08/23 23:12 ID:OAWf0Jv6
お勧めの心の相談スレ
★★モナーの何でも相談室メンヘルサロン分院★★★★★1 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1060988888/l50
.メンヘル|    o
|サロン板|    ゚     
|分院 ∧◎∧     モ ナ ー 相 談 室 へ よ う こ そ
ロ__ ( ´∀`)     
__/┌(\Ω/)    モナー相談室はみんなの助け合いの場所だモナー。
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   質問を書き捨てにしないで、一言をもらえると
─|| ┸.。__]|__)_)   うれしいモナー。
  ___∧__________
>>2-20 診察時の決まりなど 。
76名無しさん@4周年:03/08/23 23:13 ID:QseGh8Pq

   う つ 病 の や つ は

      が ん ば れ
77貧乏人は自殺しろって。。。:03/08/23 23:20 ID:IX687KOb
5 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:03/08/22 10:43

資産家を殺して貧乏人を生かそうというマルクス主義は、
ソ連崩壊・アメリカ大繁栄で「絶対悪」であると証明されている。

地価下落によって金融機関は土地を担保に金を貸せなくなってしまった。
だがこのように日本経済が低迷するのは、みんな社会主義官僚どもの陰謀だ。
そして土地の値段が高すぎて住居に不自由なんて、貧乏人のわがままだ。

一生かかって働いても東京の土地なぞ買えないって?
それもみんなお前自身の責任、あるいはそういう運命なのだ。
運命は運命として受け入れ、生きていけるだけでも感謝すべきだ。
そしておまえらが生きていられるのも、みんな資本家のおかげだ。
土地を抵当に借金をすることの気楽さは、おまえらもよく知ってるはずだ。

私はいっそのこと資産の無い貧乏人には自殺を勧めたい。
資産を持たない人間は社会的に見ても無価値である。
資産無しの貧乏人が死ねば、資産持ちだけが日本に残る。
これで日本人一人当たりの平均資産も底上げされることになるわけだ。
78名無しさん@4周年:03/08/23 23:38 ID:gvZXAX7G
ここで在日朝鮮人が集まってべちゃくちゃしゃべってるんだけど   
日本のことめちゃくちゃ馬鹿にしてるんだよね。    
ちょっと見てみなよ。
http://sora.chat-jp.com/chat/acha.cgi
79名無しさん@4周年:03/08/23 23:40 ID:CYl6jdnz
在日朝鮮人=シッカン ◆bJQA/2FPNM
在日朝鮮人=シッカン ◆bJQA/2FPNM
在日朝鮮人=シッカン ◆bJQA/2FPNM
在日朝鮮人=シッカン ◆bJQA/2FPNM
在日朝鮮人=シッカン ◆bJQA/2FPNM
在日朝鮮人=シッカン ◆bJQA/2FPNM

80名無しさん@4周年:03/08/23 23:41 ID:wqCecdzz
>>76
ヤメレ!
81名無しさん@4周年:03/08/24 09:17 ID:YUbrRI2r
>>63
まさにそこの業界から発生したのですが。

「通院するので時間を下さい」と会社に診断書を出したら首になりました。
精神科の先生は気を使って「自律神経失調症」って書いてくれたんだけどね。
82 :03/08/24 10:33 ID:06/DhfeV
>>81
63です・・・あぁあぁ、なんであの業界は
あんなに精神力が必要なんだ
>>81がんばってくれ
83名無しさん@4周年:03/08/24 14:05 ID:j/tAy1uX
>>74
(1)には賛成。(2)(3)はちょっと一般化しすぎじゃないか?
特に(3)の緊張感を持って働いていると精神疾患になりにくいというのは
飛びすぎじゃない?
そして代わりに既出の、
「そもそも組合員の人数が多いほど、その中に精神疾患がいる人の確率が
上がるのは当たり前」を加える。
84名無しさん@4周年:03/08/24 14:11 ID:+UclTw7p
>>83
つまり、

中小企業ではお互いに目配りが行き届き、
心の病はすぐに発見されて解雇されるか、
あるいは死んでしまうので
精神疾患の人間はほとんどいない、ということですか
85名無しさん@4周年:03/08/24 14:12 ID:KYxpkUm9
*************************************
      コピー推奨!
*************************************
サビ残の徹底根絶をマニフェストに!!

民主党のマニフェストに内容が明らかになりつつあるが、
一向にサビ残の撲滅という文字が見えてこない!
サビ残被害者が大多数いるにも関わらず、マスコミにも
注目されていない。
こんなことでは安心して働くことができない。

そこで全力を挙げて
サビ残根絶に向けた行動を起こそうではありませんか。
次の選挙公約にサビ残根絶が含まれるように
がんばっていきましょう。


民主党のアドレス
----------------------
[email protected]
----------------------
86名無しさん@4周年:03/08/24 14:13 ID:mbccU4Rw
体感では変な奴は身の回りでも10人くらいはいるから
割合としては10人に1人はおかしくなってると思う。
うちの会社だと500人くらいは精神病予備軍いるな。
87名無しさん@4周年:03/08/24 14:14 ID:TJHK/n8J
女得男卑のフェミファシズム社会日本。
88名無しさん@4周年:03/08/24 14:16 ID:j/tAy1uX
>>84
それもあるね。>>74の(2)で中小企業ではお互いが励ましあうと良い方向を書いて
いるが、逆に欠勤して周囲に迷惑をかけるヤシはいじめぬいて追い出してしまえ
という考えの方が普通じゃないか?
89名無しさん@4周年:03/08/24 14:19 ID:0ZxvhH+w
大企業ではしばらく会社にこなくても最初のうちは
部内で内内にすませるからな。
人事にばれれば部長課長の立場もなくなるからな。
休む方もそれを分かってて利用しているフシがある。
90名無しさん@4周年:03/08/24 14:23 ID:j/tAy1uX
大企業の組合だと、何年も「心の病」で休んでも首にはならないので、
ずっと日数に比例した見舞金をその人にあげている。
今年ようやく、普通のケガとかの人に比べて不公平だというので、
1年以上の長期休暇の見舞金は固定額に変更される。
これだけでも、中小の組合には信じられんことだろう。
91名無しさん@4周年:03/08/24 14:57 ID:adiFh8zo
大企業でもこういうとこあるけどな。
ttp://mnfuji2.hp.infoseek.co.jp/jizo1_1.htm
92関西人 ◆xDtr.7ibqE :03/08/24 15:00 ID:sge5Vgob
>>44
愛だろ、愛。
93名無しさん@4周年:03/08/24 15:09 ID:fXfZz3Qh
>大企業ほど心の病が広がっている実態が明らかになった。

最初からこの前提で調査したとしか思えん。
しかも明らかになってないし。
94推定少女ファン:03/08/24 15:11 ID:ExYGQeCV
↑コノヒト アタマノ ナカニ ミンミンゼミ カッテマース
95名無しさん@4周年:03/08/24 15:13 ID:PgJKUONM
具体的に倒れちゃうのかな
96名無しさん@4周年:03/08/24 15:13 ID:nmGdyFLF
中小企業だったら一週間も休めばクビ。
病気診断の暇もないわな。
97名無しさん@4周年:03/08/24 15:13 ID:elNWgghX
使い捨てでいいよ
98名無しさん@4周年:03/08/24 19:43 ID:JNr6tGZm
99 :03/08/24 19:48 ID:4oy+IPNR
ようするに大企業は「心の病」を持つ程つらい職場環境なので
中小企業の方は過労死するまで働いて下さいってことか?
100学生:03/08/24 19:49 ID:7QyFLfGx
何、お前等体ぶっ壊すために働いてんの?

馬鹿じゃない?
101名無しさん@4周年:03/08/24 20:05 ID:VFwNnocl
普通、借金返済のためだろ
102名無しさん@4周年:03/08/24 20:10 ID:SD+EKeo8
>>100
君は社会人としての基礎がないようだね
無能オヤジにいつかそう言われる日もそう遠くないだろう
103名無しさん@4周年:03/08/24 20:15 ID:luFquV37
大企業ほど広がってるんじゃなくて、
中小だと、一ヶ月も休業する前に
首切られているだけだと思うんだが、
さんざん既出だろうな。
104名無しさん@4周年:03/08/24 20:15 ID:fWWBtKjc
yes we will be all go down togher〜♪
yes we will be all go down togher〜♪
105名無しさん@4周年:03/08/24 20:16 ID:/jn+fECV
何を今更 ( ´,_ゝ`)プッ
106シッカン ◆bJQA/2FPNM :03/08/24 20:21 ID:jMNbCnND
企業は高いお金を払って障害者を育てているようなものですね。
107名無しさん@4周年:03/08/24 20:23 ID:N3vWVKO8
心の病で一ヶ月は、軽い方だよ。
一生じゃなくてよかったね。
108名無しさん@4周年:03/08/24 20:24 ID:ulySKBq5
心の病をかかえるお父さんの食卓には

桃屋の「お父さん がんばって」がある。
109名無しさん@4周年:03/08/24 20:25 ID:xgKvjZo/
>>104
togher?
110名無しさん@4周年:03/08/24 20:29 ID:0+0A821a
>>100
フリーターにしかなれない奴は楽でイイよな(半笑
111名無しさん@4周年:03/08/24 20:30 ID:wGkCWI2C
>>104
トゥグハァー?
112名無しさん@4周年:03/08/24 20:31 ID:I9qiohA3
大企業だから心の病なんていっている奴を飼って
おけるんだよ。中小ならクビ。
113名無しさん@4周年:03/08/24 20:36 ID:N3vWVKO8
中小企業のほうが体裁にこだわったり、偏見があるんじゃないかな。
問題を表面化させたくないとかね。
114 :03/08/24 22:14 ID:4gjxXcqS
お父さんは大きくなったら
学生になりたい・・・
115名無しさん@4周年:03/08/24 22:35 ID:j/tAy1uX
>>112
そうだけど、大企業だと精神患者に周囲が寛大というわけではないよ。
制度上、解雇の理由にならないだけで、周囲が「迷惑な奴。早く辞めろ」と
内心思っているのは中小と同じ。
あと大企業=みんなヒマというのも誤解でつ。
116名無しさん@4周年:03/08/24 22:39 ID:wGkCWI2C
「大企業」とはいっても、声のでかいやつ(仕事が出来るかどうかはさておいて)が
やり方を握っているのは事実。
そんなやつに「鬱」とかいう事実が知られたら、「あいつは狂ってる」なんて
大声でふれて回られるのが落ち。
それを聞いた部長クラスが人事権を行使してしまう。

ふれて回った本人は、「部長クラスが俺みたいなペーペーのいうことを聞くわけがない」
と知らぬ顔。

今度のリストラで、「狂ってる」香具師が首きられたら、俺は部長を小一時間問いつめるよ。
自分が首切られても構わないよ。


そんな追いつめた状況が、鬱病への理解をより難しくしているのかもね・・・
117名無しさん@4周年:03/08/24 23:05 ID:rT8Avtrc
中小企業の場合、影響力の大きい管理職一人が精神病になった場合、部下にも同じような症状が蔓延するんだよな。
マジで時々ふらふらするよ
119名無しさん@4周年:03/08/25 01:00 ID:btJPE5mh

  う つ 病 の や つ は

     が ん ば れ
120名無しさん@4周年:03/08/25 01:11 ID:cbuWWFMr
121名無しさん@4周年:03/08/25 01:13 ID:mgFcix85
まぁしかたあるまい。

昔だったら死んでるはずの病弱が医療の進歩で生きちゃったのが
不幸の始まりだ。一生苦しみながら年をとっていくんだよこれが。
122名無しさん@4周年:03/08/25 01:13 ID:57696pZQ
最近じゃ職場によってはマジでギスギスしてるらしいからな
123鳥肌実:03/08/25 01:15 ID:Qo+YPN7x
心の病の原因は。

北朝鮮です。
124名無しさん@4周年:03/08/25 01:19 ID:280ygEti
( ´_ゝ`)フーン
125名無しさん@4周年:03/08/25 01:26 ID:ccARhPU+
心の病は治るよ。原因が解消され十分な治療と休養がとれれば。
漏れは脳が壊れたから一生なおらんから安心してと医者にいわれてるよ。
126名無しさん@4周年:03/08/25 01:28 ID:CXnmOdvA
>>125
ソフトではなくハードが壊れてしまったわけか。。。
127Ё:03/08/25 01:30 ID:xi3ZvoM+
心の病が広がってるとも言えるが、
成長環境、教育の変化によって、ストレス耐性が著しく低下しているだけだと思うが。
128鳥肌実:03/08/25 01:32 ID:Qo+YPN7x
自殺するぐらいなら、引きこもった方がいいぞ。w
129名無しさん@4周年:03/08/25 01:33 ID:BN4H2PER
クダらない統計とってるヒマあったら日本の労働体制、改善しる。
130名無しさん@4周年:03/08/25 01:34 ID:mgFcix85
まぁしかたあるまい。

「実社会」という名前の戦場に徴兵されてベトナム戦争並みの
ストレスに晒されてるわけだ。狂う香具師は狂うだろ。タフな
あるいは無神経な遺伝子だけ残すために必要なプロセスだよ。
131名無しさん@4周年:03/08/25 01:35 ID:j39iVQFv
ストレスが続けば、自殺しなくても
ガンになるから死ねます
132赤旗汽車:03/08/25 01:37 ID:D2j5G+QF
 人間が人間を食い合うような社会だ。家畜の様に働いて磨り減っている。
133名無しさん@4周年:03/08/25 02:00 ID:7Z0I5fmQ
中小だったら、病になることすら許されないだろ・・・
134名無しさん@4周年:03/08/25 02:01 ID:N6Ckn4ar
>>130
遺伝子は多様な方が良いよ。
135名無しさん@4周年:03/08/25 02:05 ID:t3gVsRXv
ここだけの話、高学歴は精神病のリスクファクター。
136名無しさん@4周年:03/08/25 02:45 ID:cbuWWFMr
まぁしかたあるまい。

昔だったら死んでるはずの病弱が医療の進歩で生きちゃったのが不幸の始まり。
一生苦しみながら年をとっていくんだよこれが
死んだ方が楽だと思えるくらい、辛いぞ
137名無しさん@4周年:03/08/25 02:47 ID:6SsSGlFe
>>136
がんがれ
138名無しさん@4周年:03/08/25 02:56 ID:YWn14W+h
そういえば最近、うつ病のCMとかも流れているよね・・・。
139名無しさん@4周年:03/08/25 03:10 ID:UkwWs5hr
みんなフリーターになればいいんじゃないの?正社員になろうとする
人間が少なくなれば企業のほうも考えるでしょう。
140名無しさん@4周年:03/08/25 03:13 ID:QHKEvkrX
要は人生衣食住遊ができればいいんだろ?
あいつらへこへこ働いてバカじゃね?



と強がってみる
141名無しさん@4周年:03/08/25 03:30 ID:u2KcgmQx
中小企業は給料が少ないかわりに常識があるから、ノイローゼになるやつは少ない。
142名無しさん@4周年:03/08/25 03:30 ID:v3s45zKu

   鬱 病 の ヤ ツ は

    が ん ば れ 

143名無しさん@4周年:03/08/25 04:00 ID:S3QdRej3
>>142
やめろって
お前わかって言ってるだろ
144名無しさん@4周年:03/08/25 04:01 ID:8tFYk8sC
実は、言っても結構大丈夫らしい。
145名無しさん@4周年:03/08/25 04:01 ID:BN4H2PER
鬱ってホントに病気なの?
146名無しさん@4周年:03/08/25 04:35 ID:YWn14W+h
>145
病気だよ。脳の中のなんとかって物質が
少なくなるらしい。
だから適切な投薬治療で治る病気だよ。
147名無しさん@4周年:03/08/25 04:41 ID:VoSO3bo+
うーん、てゆーかね?
大企業のほうが休みやすいと思うのよ?実際。
中小企業なんて休めないデスヨ?
つーかウチ、組合ないデスカラ。
ぶちゃけ、体or心壊したら、ムリするか、辞めるかしかない
みたいなトコあるよ。
大企業はその前に休ませてもらえるじゃ?
148ひどい時代だぜ!:03/08/25 04:46 ID:SGN/FNVq
 大企業の社員は「心の病」です。
中小はの社員は病に罹ったら、首なのでいません。
 悪化させると、自殺します。
149名無しさん@4周年:03/08/25 04:55 ID:Uux02r94
中小企業へ就職させようって腹でしょ。
150名無しさん@4周年:03/08/25 05:02 ID:LmvYevuP
ガイシュツな事言っちゃうけどね、世の中ってピラミッドでしょ。
頂点に大企業の社長クラスがいて底辺にホームレスがいてみたいな。
でもこれってそこまでたどり着くのに確実に振り落とされる人間がいないと
成り立たない。例えば社員数300人の会社に新卒入社しても95%の者は
部長にもなれないだろうな。世の中って全部そういうモンじゃない?
151名無しさん@4周年:03/08/25 05:05 ID:laoxtKnh
この手の話題が出るたび精神論で終わるのも悲しい。
新聞も同じ。けしからん、世の中病んでる!って叫ぶだけ。
152名無しさん@4周年:03/08/25 05:39 ID:+Inf01jD
>>151
そうそう、憤るだけで
事態を打開する具体案を何も考えない。



オレモナー。
153名無しさん@4周年:03/08/25 06:29 ID:/xWKlqRo
しかし、心の病=全部社会が悪いんだ、というのも正直うなづきかねる。
激務をこなして普通に明るい人もいるわけだし。
自称鬱、という言葉もあるし、どうしてもそこに甘えを見てしまう。
154名無しさん@4周年:03/08/25 06:49 ID:U7bSNniz
「嘘には三種類ある。ただの嘘、ひどい嘘、そして統計だ。」 ウィストン・チャーチル
155名無しさん@4周年:03/08/25 06:57 ID:UoQSv5yU
  う つ 病 の や つ は

      も っ と

     が ん ば れ

   と   こ   と  ん 

     が ん ば れ
156名無しさん@4周年:03/08/25 07:01 ID:4WX7A0CI
ナチスの精神病者の扱いに関する呪縛を振り払って、
今こそ国家として産廃人員の整理をするべし。
安楽死の法と施設の整備を。過剰な産廃人員は戦争などの元凶です。
157名無しさん@4周年:03/08/25 07:26 ID:/xWKlqRo
ところでニュースの本文からは
>目立つ働き盛り
は読み取れないわけだが、これは本文記者のイメージ先行ではないか。
158名無しさん@4周年:03/08/25 07:26 ID:SMls6vQk
心に病を持っているなら、辞めて代わりに俺を雇ってくれ
159名無しさん@4周年:03/08/25 07:35 ID:8tzQvwMW
心の病かあ・・・
俺も気分的には結構憂鬱だぞ。
別に死にたいとか思わないので、鬱病じゃないとは思うけど・・・
まあ、他人と比べられたり、他人と競争したりするのは嫌いだな。
いや、負けず嫌いは優秀なスポーツ選手や企業経営者になれる要素だと思うけど、
おれは優秀じゃなくていいから、マイペースで行きたい派だな。
あと、他人に縛られるのは嫌なので、自由に生きたい。
160.:03/08/25 07:40 ID:11zcNzDy
この話題は>>18に全て集約されます。以上。
161名無しさん@4周年:03/08/25 07:47 ID:1zW40kjF
不満があるやつは選挙に行けよ。
162名無しさん@4周年:03/08/25 07:49 ID:3zJaz4lG
ストレスがたまるのもそうだが
ストレスを発散する場が無くなってるんじゃねーのか?
163名無しさん@4周年:03/08/25 07:58 ID:8tzQvwMW
俺は大企業の方が”精神的には”きついと思うよ。

仮に大企業より中小企業の方が仕事自体は厳しいにしても、
大企業の方が社内での足の引っ張り合いが多く、
仕事以外の人間関係で神経を消耗することが多いと思われる。
そもそも、能力主義や成果主義とは言っても、
能力がちゃんと反映されるとは限らず、
要領の良いやつや声だけでかいやつが高い評価を受けることだってあるだろう。

中小企業は一般的には大企業より仕事自体は厳しく、
また倒産の危険性は大企業より高いので緊張感を持って仕事をしなければならず、
責任も重大で、一見すると大企業より神経の消耗が激しいようには見える。

しかし中小企業では仕事がきつく、責任が重大であるからこそ、
社内では従業員同士が一丸となって協力しあうことができる。
中小企業内で従業員同士足の引っ張り合いが行われると、
その会社自体に倒産の危険性が生じ、自分の首を絞める結果となる。
それ故に社内の協力体制ができ、良い雰囲気の社内環境もできる。
人間関係がうまくいくと、仕事に集中できるし、心を病むこともないだろう。
164名無しさん@4周年:03/08/25 08:07 ID:I0oR6o8n
うちも鬱の奴に優しくなったな。
すごい気を使ってる。
165名無しさん@4周年:03/08/25 08:14 ID:mSHNxIxM
心の病気っていってるのは「心因性鬱病」と「神経性鬱病(抑鬱神経症)」のことな
これはあんまり薬が効かない
抗不安薬とかで気を紛らわせながら自力回復しかない
現代の大概の鬱病患者はこれだな
精神病というより神経症に近い感じだ

内因性鬱病ってのが本当の(といったら語弊があるが)鬱病な
これは分裂病と同じで内因性
つまり
もともと自分が生まれ持っている素質(因)がもととなって発病するといわれている
これには抗鬱薬がよく効く
でも治っても再発を繰り返すことになるが
166名無しさん@4周年:03/08/25 08:14 ID:OYTswm6m
大企業は休業できていいな
167名無しさん@4周年:03/08/25 08:16 ID:3zJaz4lG
1000人だと50パーセント確率で心の病で休職する人がいる場合 そのままの確率だと 
2000人だと75パーセント、3000人だと87.5パーセントの確率で 心の病で休職する人間がいる
記事と比較すると、この時点で 1000人以下のほうが「危険」と言える。

さらにこれは1000人以下がもっとも少なくなり、3000人以上がもっとも多くなる場合の計算なので
現実には 3000人以上の大企業より 1000人以下の企業のほうが かなり深刻な問題である

となる。
168名無しさん@4周年:03/08/25 08:18 ID:mSHNxIxM
「心の病」にかかっている人たちは、遅れてきた思春期を今迎えているとおもってください
乗り越えれれば確実にレベルアップします
周囲も暖かく 「見守ってください」
鬱病に対して過保護は最大の攻撃になります
169名無しさん@4周年:03/08/25 10:07 ID:M3i2hCfO
俺の勤めてる会社も大企業だが、
鬱病で休職数カ月なんてざら。
給料もちょっとは貰えるみたいだし、
偉い人はみんな易しくなるし、
帰ってきても席があるし、いいことばっかだな。
出世はちょっと遅れると思うが。
170名無しさん@4周年:03/08/25 10:13 ID:ljJsQapO
経営者も就職難・買い手市場だと思って追い込めるだけ
追い込んでやがるからな。
これで景気が本格的に回復して売り手市場になると復讐されるぞ。
もっとも小泉・竹中がやってる限りその心配は無いけどねw
171名無しさん@4周年:03/08/25 10:39 ID:QjaQyK5n
25年前くらいに日経新聞が「ドキュメント・サラリーマン」っていう連載をやっていたな。
人も羨む一流企業に就職しても幸福になれるとは限らないという事例を特集していた。
上司が嫌いで首が曲がってしまった部下の話とか、印象的だったな。
172名無しさん@4周年:03/08/25 10:48 ID:v3s45zKu
 

  う つ 病 の や つ は

     が ん ば れ 

    キ ャ ン ペ ー ン

     好 評 に つ き 

     延 長 し ま す 


173YoYa:03/08/25 10:51 ID:JlfscxBO
>167

現実の比較論は大いにやってもらうとして、
この調査結果から言えることはこれに尽きているな。

いわゆる「統計で嘘をつく方法」の典型例。しかも
記者自身が騙されてしまっているのが痛い。
174名無しさん@4周年:03/08/25 10:52 ID:ljJsQapO
日本人はおとなしいねえ。
他所の国なら上司が刺されたり竹中が刺されたり大変でしょ、もう。
175名無しさん@4周年:03/08/25 10:53 ID:L51Ol4gU
正直

自分でリカバーする意思が有る香具師だけ回復すれば良いです。

以上
176名無しさん@4周年:03/08/25 11:09 ID:GUI3kVgK
>>175
だよな〜
自分で事業してるヤツに比べたら楽なもんじゃん。

「会社の仕事だからやらなくては・・」「要求されるからやらなくては・・」
↑こんなんで「心の病」だって・・・笑っちゃう(笑)ヽ(´▽`)ノ

「執念とか根性とか持ち出さないと話が出来ない」レベルの奴らの
事なんかどうでも良いと思うけど。

仕事して金もらうのに「執念」も「根性」も「責任感」も必要ない。
やって当たり前だろ?自分で選んで会社勤めしてんだから。
嫌なら独立して農家でもやれって・・・・
177名無しさん@4周年:03/08/25 11:17 ID:QMLIYKB8
>>130
その結果、DQNのみが生殖能力を十全に発揮しましたとさ。
178名無しさん@4周年:03/08/25 11:19 ID:sKaGzQfG
>>176
「会社の仕事だからやらなくては・・」「要求されるからやらなくては・・」
↑こんなんで「心の病」だって・・・笑っちゃう(笑)ヽ(´▽`)ノ

同意。ごく普通の事だと思う。
ハッキリ言ってこの程度の事もできない奴は
早々に首をつるなり電車に飛び込むなりして逝ってくれ。
強制されてもできない奴は、死んだ方がいいよ。













キツク言ってゴメンね〜。
179名無しさん@4周年:03/08/25 11:20 ID:v3s45zKu
君は、完全な欠陥人間だな。
良識を持った大人として、とても大切なものがごっそり欠けてる。
人の痛みを 感じ取る心、人の痛みや苦しみに対する思いやり、弱いものを助けよう、
守ろう という気持ち、あるいはそこまで出来なくても可哀想だなと思ういたわりや同情の
心、・・・。この手の連中が世の中で一番たちが悪い。
他人を傷つけてあるくばい菌 みたいな存在だな。
その上、当然の事、神経が鈍いもんだから、はたから見りゃ
どうでもいい自分の存在に気付かず過大評価して、自分より立場の弱い人間について
ぺらぺらおしゃべりしたがる。
君は、長く人と付き合えば付き合うだけ、生きれば生きるだけ、人が離れていき、孤独になっ
ちゃう。つーのは、人間たとえ相手が仮面かぶってたって、本能的に相手の思いやりの
気持ち、優しさ、温かさを感じ取る。時間が経つにつれて。だから人から愛されない。
まあ年を取ってから骨身にこたえるほど感じるんだろうけど。
まあこの種の人間の特徴として、自分本意 で自律心、忍耐心が欠落してるから、
薄ら寒い人生になった時、暴走してまわりの人間を 傷つけまくる様な事にならなければいいっすけどね。 
180名無しさん@4周年:03/08/25 11:45 ID:QMLIYKB8
>>178
出来るかできないかわからないことを 仕事で指示されて、汲々として鬱に
なってしまったという経験はありますね。しかも、エンジニアなのに会社設立
の仕事とか、もう、丘にあがった河童状態で、冷静に見れば会社が悪い。(と、
会社も今は認識。)

言いたいことはわからないでもないけど、指令は絶対、と思い込む人ほど、
鬱になりやすいし、逆に水に合えばアホほど仕事する人間が多いですな。


適材適所と、逃げ道の確保。社員も会社もこれを考えておくだけで、結構
鬱とか防げると思うね。
181名無しさん@4周年:03/08/25 11:45 ID:2pC9dFYA
↑幼稚な文章だな
182名無しさん@4周年:03/08/25 11:46 ID:2pC9dFYA
すまん、179宛ね。
183名無しさん@4周年:03/08/25 11:47 ID:v3s45zKu
コピペだぞ

君は、完全な欠陥人間だな。
良識を持った大人として、とても大切なものがごっそり欠けてる。
人の痛みを 感じ取る心、人の痛みや苦しみに対する思いやり、弱いものを助けよう、
守ろう という気持ち、あるいはそこまで出来なくても可哀想だなと思ういたわりや同情の
心、・・・。この手の連中が世の中で一番たちが悪い。
他人を傷つけてあるくばい菌 みたいな存在だな。
その上、当然の事、神経が鈍いもんだから、はたから見りゃ
どうでもいい自分の存在に気付かず過大評価して、自分より立場の弱い人間について
ぺらぺらおしゃべりしたがる。
君は、長く人と付き合えば付き合うだけ、生きれば生きるだけ、人が離れていき、孤独になっ
ちゃう。つーのは、人間たとえ相手が仮面かぶってたって、本能的に相手の思いやりの
気持ち、優しさ、温かさを感じ取る。時間が経つにつれて。だから人から愛されない。
まあ年を取ってから骨身にこたえるほど感じるんだろうけど。
まあこの種の人間の特徴として、自分本意 で自律心、忍耐心が欠落してるから、
薄ら寒い人生になった時、暴走してまわりの人間を 傷つけまくる様な事にならなければいいっすけどね。 
184名無しさん@4周年:03/08/25 11:47 ID:v3s45zKu
 

  う つ 病 の や つ は

     が ん ば れ 

    キ ャ ン ペ ー ン

     好 評 に つ き 

     延 長 し ま す 


185名無しさん@4周年:03/08/25 11:50 ID:CfMNRJHC
いい人はすぐにいなくなる。
根性のまがった、一般には通用しない香具師ほど
会社に居残る。金拝主義だから?
186名無しさん@4周年:03/08/25 12:51 ID:AFEXH23m
心の病といってもうつ病だけじゃない。
取引先に困ったのがいて、心の中で勝手なストーリー展開させるわ
無言電話はかけてくるわでもう大変。
金のためと割り切って、普段はそヤシの存在を心の中から消し去ってるよ。
187名無しさん@4周年:03/08/25 12:53 ID:yHWeeBSI
>>185
まじめ人間ほど鬱になりやすいと言われるが、そのまじめさだって決してムダにはならないのさ。
周囲の「まじめと言われる」評価を上手く利用して立ち回れば、
根性の曲がった人に勝てる場合も結構ある。

でも、「いい人である」という事に自信を持つことが必要だと思う。
それまでいい人で居続けた結果、「人間的に信用できる」という理由で
新しい職場を紹介してもらえたりする事もあるんだから。
188名無しさん@4周年:03/08/25 13:52 ID:i547jCOZ
>>163
中小なんてちょっとでも使えないやつだと、解雇という形すらとらずに
自己都合で辞めてもらうぞ。大企業が人間関係などで消耗するというのは
正しいが、居直ればシャチクとして生きる道もあったりする。
中小にはそのような甘えは一切通用しない。
できる奴は大企業でも中小でも務まり、無能は大企業の中にしか居場所がない
って感じだな。
189名無しさん@4周年:03/08/25 14:52 ID:t/4NdapJ

  う つ 病 の や つ は

     が ん ば れ 

190 :03/08/25 19:45 ID:RcOz4dGq
同僚が徹夜明けに
社長様のお犬様の散歩中、ぶっ倒れました
過労と栄養失調だそうです

191名無しさん@4周年:03/08/25 20:07 ID:btJPE5mh
  う つ 病 の や つ は

      も っ と

     が ん ば れ

   と   こ   と  ん 

     が ん ば れ
192名無しさん@4周年:03/08/25 20:34 ID:wyYEfplw
うつ病とか言って会社休む奴のほとんどは仮病

↓こんな奴がうつ病になると思う?

イエスマンだから上司のうけは非常に良い
だが陰では部下や自分より立場の弱い奴にやっかい事を押しつける
自分は実は簡単だけど難しそうに見える仕事を選ぶ
常に自分が矢面に立つことがないよう巧妙に立ちまわる。
(嫌な会議があるとわざと予定をブッキングさせたりして代理の奴にいかせるなど)
毎日夜遅くまで頑張っているので真面目で責任感が強いと思われているが
実は能力が低く効率が非常に悪いだけ。手戻りが多いし、マッチポンプとも思われる。
いわゆる長嶋のファインプレーを仕事でやっている。
頑張っているとアピールしているだけとも思われる。
トラブルとすぐ対応して直すので営業の信頼は非常に厚い。そりゃマッチポンプだもんな。
激務で常に体調が悪いふりをして同情をかう。
そんなことを何年も繰り返していたが本当に抜き差しならない重大な製品トラブルが
発生したとたんに体調を崩して倒れたといって会社に出てこなくなった。

板挟みになる俺の立場はどうなる?
俺をうつ病にするために仮病を使ってるとしか思えない。
全てまるっとお見通しなんだが。
今ごろほくそえんでるんだろうか?
何とかして仮病を暴く方法ないだろうか?
193名無しさん@4周年:03/08/25 20:58 ID:vlhs430o
この不況&劣悪労働環境は
日本滅亡まで続いてしまうのか...
194名無しさん@4周年:03/08/25 22:10 ID:ibXP+z9P
公務員や教師や医者や弁護士とかには厳しいのに
サラリーマンにはみんな甘いな・・・
195名無しさん@4周年:03/08/25 22:12 ID:tHslCGBq
>>193
滅亡は始まってるよ。加速するだけ。
196名無しさん@4周年:03/08/25 22:13 ID:rtLarAdZ
サビ残の徹底取り締まりを実現するスレ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1058709814/l50

活動してるんでよろしく
197名無しさん@4周年:03/08/25 22:33 ID:mieBA06P
ああ、そうだな  
 
198シッカン ◆bJQA/2FPNM :03/08/25 22:37 ID:kXczKeHI
何の悩みのない人こそ病気です。
199キチガイ シッカン 語録:03/08/25 22:38 ID:4Ssw29jw

【社会】テレビ紹介の心霊スポット「7つの家」、また不審火で全焼

264 名前:シッカン ◆bJQA/2FPNM [  ] 投稿日:03/08/15 14:22 ID:AUGdNfAq
幽霊が見えないって人は、どこか感性が劣ってるんです。
障害者みたいなものですね。

270 名前:シッカン ◆bJQA/2FPNM [  ] 投稿日:03/08/15 14:51 ID:AUGdNfAq
あまり「幽霊が見えない」なんて大っぴらに言わない方が良いですよ。
「自分は芸術が理解できない」って言ってるのと同じくらい恥ずかしいことですから。

324 名前:シッカン ◆bJQA/2FPNM [  ] 投稿日:03/08/16 00:30 ID:wC10ZAdc
>> 322
この間幽霊と話したんですけどね・・・・馬鹿はこっちからお断りだって♪

【社会】女児死亡事故で、危険な違法駐車に有罪…罰金20万円略式命令

43 名前:シッカン ◆bJQA/2FPNM [  ] 投稿日:03/08/15 10:22 ID:AUGdNfAq
回避義務のある自転車に過失があるのは火を見るより明らか。
自転車を免許制にしないからこういう事故が起こる。
「自転車」+「道交法を知らない子供」はまさに走る凶器。

51 名前:シッカン ◆bJQA/2FPNM [  ] 投稿日:03/08/15 14:29 ID:AUGdNfAq
>>45
あと車いすも免許制にするべきですよね。
「車いす」+「身障」は走る凶器
「車いす」+「知障」は走る核兵器
200名無しさん@4周年:03/08/25 22:42 ID:v3s45zKu
 

  う つ 病 の や つ は

     が ん ば れ 

    キ ャ ン ペ ー ン

     好 評 に つ き 

     延 長 し ま す 


201名無しさん@4周年:03/08/25 22:45 ID:c3gcDA3X
>>200
やめろい 中央線がまた止まる
202名無しさん@4周年:03/08/25 22:47 ID:XY1Ur2RM
明日、本当に中央線止まったら堪忍して。
新宿のときは本当にこまった。
203名無しさん@4周年:03/08/25 22:50 ID:pZ0yYJ+T
田代を一位に!!!!!!!

http://cozalweb.com/ctv/ranking/actor.html

管理人が票を削っても、あきらめるな!!
-----------------------------------------------------------------------------
管理人さん聞いてるか?どうして田代の票を消すんだ!(2003/08/25(月) 22:16/青島)
彼ほど過小評価されている俳優はいないんじゃないだろうか? (2003/08/25(月) 21:48/Actor)
不正情報操作、最低です (2003/08/24(日) 20:32)
-----------------------------------------------------------------------------
2ちゃんねるはあなたの一票を必要としています!
204名無しさん@4周年:03/08/25 22:57 ID:8tzQvwMW
自殺するなら樹海でひっそりと首吊ってほしい。
電車に飛び込むのは多数の人々に迷惑がかかるのでやめてほしい。
損害賠償責任を問われる遺族もかわいそうだし。
205名無しさん@4周年:03/08/25 22:59 ID:i2SOH/op
自殺するなら、
「てめえのせいで俺は死ぬんだ。孫子の代までたたってやる」
ぐらいの書き置きをして、
会社の門前で血だらけになって死んでほしい。

ひそかに自分だけ死ぬなんて、ばかげている。
206名無しさん@4周年:03/08/25 23:00 ID:+ldtoaNv
同期の出世頭→躁鬱病で入院
→有給前借りして使い切って復活
→また出世&ケコーン

という人もいるからね。
207名無しさん@4周年:03/08/25 23:01 ID:nhA+LllB
死ぬなら俺に職を譲ってからにしてくれ
208シッカン ◆bJQA/2FPNM :03/08/25 23:02 ID:kXczKeHI
>>205

自殺の原因になった人は必ず身に覚えがあります。むしろ無言の抗議の方が
効果的かと思います。
209名無しさん@4周年:03/08/25 23:03 ID:ibXP+z9P
自殺するよりは治安を悪くした方が今後の改善に繋がらないか?
210名無しさん@4周年:03/08/25 23:05 ID:dNCP5ieP
社会に出てない奴は、経営者の立場でものを言いたがる。
子供もな。

そんな奴等は、一度自分を否定されないと相手のことを思いやらない。
211名無しさん@4周年:03/08/25 23:07 ID:+ldtoaNv
心の病って何のこと指してるんだろうか。
鬱病、躁鬱病、統合失調症、人格障害、・・・
212名無しさん@4周年:03/08/25 23:08 ID:F8W0fvSP
>>204
自殺するなら、会社が入ってる20階建てのビルから
正面玄関めがけて飛び下りようかと思っていますが何か?
あるいは、人身事故でも10分で復旧する120km/hで
疾走する赤い電車を考えていますが、何か?
213名無しさん@4周年:03/08/25 23:11 ID:ibXP+z9P
>>210
日本のサラリーマンはかなり経営者よりの考え方をしてると思うが。
サビ残を批判すると経済がまわらないとかいうし。
214名無しさん@4周年:03/08/25 23:12 ID:eKfk/2hb
働く場所があるだけいいじゃん・・
215名無しさん@4周年:03/08/25 23:13 ID:23+VJGKJ
>「心の病で1カ月以上休業して
いる組合員がいる」と回答した労組は63.5%に達した。

>大企業ほど心の病が広がっている実態が明らかになった。

中小企業は1カ月以上もの有給なんて取れないからねぇ・・・
216名無しさん@4周年:03/08/25 23:18 ID:LFiVGobt
>>210
>一度自分を否定され
・・・たら屈折して他人の足引っ張るようになる椰子がよほど多いっての。
217名無しさん@4周年:03/08/25 23:21 ID:LFiVGobt
もちろん学生が他人のことを理解する能力に欠けるのは事実だが
社会人になっても腐ってる椰子は直らんよ。
218 :03/08/25 23:22 ID:ONEFq/tn
大企業「心の病」の人〜
給料半分くれたらケアするぜ〜!!!!
219名無しさん@4周年:03/08/25 23:23 ID:qHAZ9Def
サビ残200時間、ノルマに追い立てられる毎日で血反吐はいて入院する社員が
後を絶たない会社にいるが、上場企業から転職してきた上司が大企業で勤める
よりはマシとか言ってたな。
いったい大企業には何が・・・
220名無しさん@4周年:03/08/25 23:42 ID:xpvCazh4
>>215
休業と有給の区別がついて無いな。

まぁ、いずれにしても鬱病になる奴は負け犬。
人に迷惑かけんなよ。
221名無しさん@4周年:03/08/25 23:50 ID:4wgYtOez
>>220
他人事と思うのはいかがなものと。
鬱病が出る職場はその本人だけが原因じゃなく職場が病んでるそうだよ。
222名無しさん@4周年:03/08/25 23:52 ID:/xWKlqRo
そう種。基本的には人間関係が原因第一だろう。あとは家庭内問題とかか?
単に激務なだけで病気にはならない
223名無しさん@4周年:03/08/25 23:57 ID:xpvCazh4
>>221
みんな同じ状況なのにそいつだけ鬱病になるんだぞ。
精神的な耐久力に劣ってるって事じゃん。
負け組だよ。やっぱり。
224名無しさん@4周年:03/08/25 23:59 ID:zts2KOWn
>>223
>みんな同じ状況なのに

ありえない
225名無しさん@4周年:03/08/26 00:01 ID:Ka9GJmzB
>>224
まぁほとんど同じ状況ていうこった。
別の言い方で言えば、そいつの仕事を丸まる別の人間に変わっても、
そいつは鬱にならない。
そういう例はいくつか見てる。
226名無しさん@4周年:03/08/26 00:02 ID:8QMkKONX
>>225
それ、向き不向きの問題じゃねーの?
227名無しさん@4周年:03/08/26 00:03 ID:zs6po5ek
企業の大小を問わず仕事は人格を変えるよ
あ、自営もね

それに耐えきれない人が一定数出るのは仕方が無い
228名無しさん@4周年:03/08/26 00:04 ID:8QMkKONX
向き不向きだけじゃねーか。
スキルとか経験とか。
周りの人間との相性もあるな。
229名無しさん@4周年:03/08/26 00:04 ID:Ka9GJmzB
>>226
不向きな奴が鬱になるかというとそれも違う。
やっぱり弱いんだよ。心が。
体が病弱な奴がいるんだから、
心が病弱な奴がいてもおかしくない。
230名無しさん@4周年:03/08/26 00:06 ID:rfKPI0r2
>>225
>そういう例はいくつか見てる。
それは同じ職場?
だったらちょっと異常だと思う。そこの職場。
231名無しさん@4周年:03/08/26 00:06 ID:8QMkKONX
>>229
なるほど。
そりゃそうかもね。
232名無しさん@4周年:03/08/26 00:08 ID:MKc11UZV
>>1
これって同じ確率なら、組合員の数が多いほど、心の病とやらにかかっている人がいる可能性が高くなるんじゃないの?
それと、小さい企業だと、休業が認められず、単にクビになるだけじゃあ・・・
休業という制度があるだけましという考えもあるわな・・・
233名無しさん@4周年:03/08/26 00:08 ID:rfKPI0r2
職場のストレスの最大の原因ってやっぱり人間関係だな。
そこに激務がきたらちょっとつらいな。
234名無しさん@4周年:03/08/26 00:09 ID:Ka9GJmzB
>>230
まぁ、俺の回りの数百人で2年に一人ぐらいだけどね。
俺の知らないのがあるかもしれんがそれはしらん
235名無しさん@4周年:03/08/26 00:09 ID:3sybG9GA
クレーム処理はきついよん
236名無しさん@4周年:03/08/26 00:11 ID:j5wzv8Wo
まぁ嫌だね。体の病気は認知が早いが、心の病気は
なかなか認知も理解もしてくれない人が多いから。
会社の人事が無知だと困るよ、ほんと。
237名無しさん@4周年:03/08/26 00:13 ID:mRTRw6eJ
 

  う つ 病 の や つ は

     が ん ば れ 

    キ ャ ン ペ ー ン

     好 評 に つ き 

     延 長 し ま す 


238名無しさん@4周年:03/08/26 00:14 ID:rfKPI0r2
24時間テレビも体の不自由な人ばかりで
心の病の人は取り上げられなかったんじゃないか。
まだまだ欧米みたいに認知されてないんだなと思った。
239名無しさん@4周年:03/08/26 00:14 ID:vOBx+fPM
>>236
とはいっても、なぜ会社に何の貢献もせず人件費を食ってる人を養わねばならないのか、
周囲の大半は理解できない罠
240名無しさん@4周年:03/08/26 00:15 ID:3sybG9GA
AERAではうつ病特集はもはや恒例。
241名無しさん@4周年:03/08/26 00:15 ID:Ka9GJmzB
精神病は見てもわからんから、
ビジュアル的に弱いんだろ。
242名無しさん@4周年:03/08/26 00:17 ID:vOBx+fPM
>>240
AERAは自分より低ランクの人を見下して安心するための雑誌だから、
うつ特集が出るのも不思議じゃない。
243名無しさん@4周年:03/08/26 00:17 ID:MKc11UZV
>>241
にせうつ病ってあるのかな?
仮病みたいに。
単に仕事が面倒だから休むみたいな。
244既出だよね?:03/08/26 00:17 ID:5y2iRaj+
>>1

なんて、お馬鹿なデータだ・・・人数比で計算しろよ・・・
245名無しさん@4周年:03/08/26 00:18 ID:Ka9GJmzB
今週のAERAは特集:「2ちゃん集団行動」心理学

だよ。
246245:03/08/26 00:19 ID:Ka9GJmzB
>>242

!!!!!!!!
247名無しさん@4周年:03/08/26 00:19 ID:rfKPI0r2
会社来てもろくに仕事もしないで適当に世渡りして
給料貰ってる奴って腹立たしいんだが。
248名無しさん@4周年:03/08/26 00:20 ID:3sybG9GA
>>242
確かにそれはあるなw
内容は「鬱病と共に生きる」みたいなポジティブな感じだけどね。
249名無しさん@4周年:03/08/26 00:20 ID:oQRyY2Fa
無神経でなおかつ鈍感な人間ほど
今の社会で生きやすいのが事実

一番悲惨なのはバブル世代で結婚とかして(これはまだわかる)
子供とか作ってしまってる30代の働き盛りの人かね
使われ方が半端で無い

こんなの見てたら少子化になるのは当たり前
250名無しさん@4周年:03/08/26 00:20 ID:mRTRw6eJ
 

  う つ 病 の や つ は

     が ん ば れ 

    キ ャ ン ペ ー ン

     好 評 に つ き 

     延 長 し ま す 


251名無しさん@4周年:03/08/26 00:21 ID:6z44wq5L
組合無し、残業は全てサービス、時給換算すると800円ちょい。雑務は全て言いつけられる。
求人で3人採ったんだから(俺含めて)そこいらも分担しろよ…
採った面子が女2、男1で男の方が使いやすいってのは分るけどさ…

しにてぇ
252名無しさん@4周年:03/08/26 00:21 ID:j5wzv8Wo
>>239
まぁ漏れは経験アリだから。
胃腸科に連れて行かれて胃薬渡されたよ(w
その時点で間違いだろ、受診するところが!!
253名無しさん@4周年:03/08/26 00:21 ID:V2GEBeGu
大企業の分、金もらってんだから
自分の金で通院させろよな。

それが駄目なら、死ねって話なんだけど。
254名無しさん@4周年:03/08/26 00:21 ID:Ka9GJmzB
>>243
結構な割合だと思うよ。
境界があいまいだし。
「もう、全て投げ出してにげちゃえ!」ってやつもかなりいるだろ。
255名無しさん@4周年:03/08/26 00:22 ID:3sybG9GA
>>251
組合なしって・・・
256名無しさん@4周年:03/08/26 00:24 ID:psTgToaV
本屋で、買いたいものがあるにも関わらず
ぐずぐずして、レジにいかない香具師は、
欝病にかかりはじめているらしいな。

決断ができなくなるらしい。
257名無しさん@4周年:03/08/26 00:24 ID:6z44wq5L
>>255
いやほら、中小だし…
ここは大企業専用だって?
つれないこと言うなよ…

ちなみに、入社7日目でつ。
258名無しさん@4周年:03/08/26 00:25 ID:8QMkKONX
>>256
ということはだ、
鬱病になったら考えないで行動するクセをつければ
鬱から脱出できねーかな?
いや、それができないから鬱病なのかもしれんが
259名無しさん@4周年:03/08/26 00:26 ID:Ka9GJmzB
>>249
>無神経でなおかつ鈍感な人間ほど
>今の社会で生きやすいのが事実

頑張って踏みとどまってる奴を悪く言うな。
仕事が辛くない奴や、人間関係が全く問題ない奴がたくさんいる訳ないだろ。
それでも家族のため会社のため自分のために必死で頑張ってるんだ。
そこで逃げ出す奴は腹が立つ。
260名無しさん@4周年:03/08/26 00:26 ID:dLxIOBmx
「心の病気」っていう表現いいかげんにやめれ。
脳の病気だろ。イカレポンチだ。
261名無しさん@4周年:03/08/26 00:27 ID:mRTRw6eJ
君は、完全な欠陥人間だな。
良識を持った大人として、とても大切なものがごっそり欠けてる。
人の痛みを 感じ取る心、人の痛みや苦しみに対する思いやり、弱いものを助けよう、
守ろう という気持ち、あるいはそこまで出来なくても可哀想だなと思ういたわりや同情の
心、・・・。この手の連中が世の中で一番たちが悪い。
他人を傷つけてあるくばい菌 みたいな存在だな。
その上、当然の事、神経が鈍いもんだから、はたから見りゃ
どうでもいい自分の存在に気付かず過大評価して、自分より立場の弱い人間について
ぺらぺらおしゃべりしたがる。
君は、長く人と付き合えば付き合うだけ、生きれば生きるだけ、人が離れていき、孤独になっ
ちゃう。つーのは、人間たとえ相手が仮面かぶってたって、本能的に相手の思いやりの
気持ち、優しさ、温かさを感じ取る。時間が経つにつれて。だから人から愛されない。
まあ年を取ってから骨身にこたえるほど感じるんだろうけど。
まあこの種の人間の特徴として、自分本意 で自律心、忍耐心が欠落してるから、
薄ら寒い人生になった時、暴走してまわりの人間を 傷つけまくる様な事にならなければいいっすけどね。
262名無しさん@4周年:03/08/26 00:28 ID:MKc11UZV
>>257
七日目って結論出すの早すぎだろ?
263名無しさん@4周年:03/08/26 00:28 ID:3sybG9GA
>>257
激しく大変そうですが、がんばってくださいませ。


と、早速禁句を言ってみる。
264名無しさん@4周年:03/08/26 00:28 ID:8QMkKONX
>>260
だな
ところでイカレポンチって何
265名無しさん@4周年:03/08/26 00:30 ID:dLxIOBmx
>>264
わからん。俺がよく母親に言われた(泣
266名無しさん@4周年:03/08/26 00:30 ID:j5wzv8Wo
>>258
そもそもできないよ。なぜなら、脳の神経伝達物質のバランス
が完全に狂ってるから。だから薬で治せるんだよ。
267名無しさん@4周年:03/08/26 00:31 ID:HQh1suZ6
必死だな(w
268名無しさん@4周年:03/08/26 00:32 ID:rfKPI0r2
脳の病気ならMRIとかでわからないの?
仮病の発見。
269名無しさん@4周年:03/08/26 00:32 ID:j5wzv8Wo
>>264
イカレたちんぽ。
「産めや増やせや」の時代の、使えない男(生殖能力がない)
ってこと。
270名無しさん@4周年:03/08/26 00:33 ID:HQh1suZ6
>>268
むしろMMRの出番かもしれんな(w
271名無しさん@4周年:03/08/26 00:34 ID:j5wzv8Wo
>>268
そこまで研究進んでないですなぁ。まだ動作や思考によって脳の
どの部位の血流が増えるかとかの研究が最先端ってくらいだか
ら。
あまりに激しいと萎縮するから分かるらしいけどね。
272名無しさん@4周年:03/08/26 00:37 ID:dLxIOBmx
>>269
勉強になりやした。
>>260はイカレポンチじゃなくてノータリンだな。
これも微妙に違うか・・
273249:03/08/26 00:38 ID:oQRyY2Fa
>>259

自分が人を侮辱したり迷惑かけても全く気にしない人っているでしょ
鈍感な人っていうのはそういう人

そこで言う踏み止まっている人というのは決して鈍感では無いし、
鈍感だと侮辱したつもりも無い

274名無しさん@4周年:03/08/26 00:39 ID:6z44wq5L
>>262
そうでもないよ。
同期の女性は定時近くに帰ってるのに俺は居残りだし、何かあれば「じゃ、やってくれ」と言われるのは俺。
昼休みでも会社に居れば「これやって」。
男だから言いやすいのかもしれんが、それなら男増やして分担させろょ(後1人入れるしいけど、それも女)…

で、事務職で入ってアシスタントとして担当することになった人は気難しい人で
先輩達は口を揃えて「あの人の下じゃすぐやめるな」「うんうん、多分耐えられないよ」
「俺もそろそろ転職考えてるし」とか言ってる。平社員の平均勤続年数は1.5年って話だしな。

>>263
ありがとさん。
やっと決まった再就職先だからしばらくは頑張るよ。
無職になるとそれも鬱だし…状況は厳しいからねぇ。
275259:03/08/26 00:41 ID:SFAWIe6E
>>273
そうですか。

でも、別に鬱病になる人は清らかな聖人君子な訳じゃないぞ。
276名無しさん@4周年:03/08/26 00:43 ID:q9Sv4gxO
心の病で休業できるとは、いいご身分ですな。
中小企業は社員休業=会社休業=廃業ですからな。
277名無しさん@4周年:03/08/26 00:45 ID:QGEciTMp
>>232
その通り!
>>1はあなたの言う基準でゴミリサーチの典型。
作ったヤツも踊らされてるヤツも大バカ。
278名無しさん@4周年:03/08/26 00:46 ID:ykhVLjo0
大企業はいいなぁとか言う話がでているが、まぁそれはともかく、官庁
相手の仕事をしているのが、公務員に比べたら、大企業も中小もそれぞ
れの苦労ががあってその程度は背くらべになるとおもうど。
大企業と中小を比較しているが、公務員もぜひいれてほしかったところ
である。
279名無しさん@4周年:03/08/26 00:47 ID:xHBxXx+T
大企業、公務員の強みだよね
280名無しさん@4周年:03/08/26 00:47 ID:abBYGmWb

人生ってヤツはとにかく健康に悪い。
281名無しさん@4周年:03/08/26 00:48 ID:OQQgTvmX
鬱は恋人同士ですらなかなか気付かない程で(本人が隠す意志があれば)
周囲に実害はないと思う。ヤバイのは境界例だと思う。
282名無しさん@4周年:03/08/26 00:49 ID:SFAWIe6E
>>276
大きいところはその点は楽だよ。

欝で休業→組織移動→だめ→もう一度休業→だめ→子会社出向で敗者復活→だめ→別の子会社転籍で心機一転→だめ→説得の上、依願退職


ってパターンだからな。俺のところもそう。
283名無しさん@4周年:03/08/26 00:51 ID:ZP6376SF
今日の仕事
廃液の処理、重金属汚泥の処理、ガラス器具の洗浄、シャーレの滅菌、
在庫チェックと発注、新しく来たPCのOSのインストール、ランの設定、
備品購入の稟議書の代筆.
何でもすると言って、入ったのはイイけど本当に何でもやらせられてるよ.
284名無しさん@4周年:03/08/26 00:51 ID:kIuDmm9P
ウチは従業員7000人の一部上場だが、大企業になるのかな?
理科大卒で工場の生産技術してるが、
俺の勤めてる工場はのマチコウバのレベルなんだが。
漏れは自分の会社の壁に
従業員全員に見えるように

「ウツのやつはガンバレ」

と大書きしている。
286名無しさん@4周年:03/08/26 01:05 ID:ykhVLjo0
>>285 せいぜい 訴えられないようにな。
287名無しさん@4周年:03/08/26 01:07 ID:j5wzv8Wo
>>285
マジなら程度が知れる。
288名無しさん@4周年:03/08/26 01:09 ID:CqTwghIh
燃え尽きるほど働いて、伝説すら残したと言うのに、灰になったらお払い箱か..
漏れの人生もつまらんの。
289名無しさん@4周年:03/08/26 01:16 ID:b1iLi7dW
>>242
道理で昔から北朝鮮問題を追いかけているわけだ・・・とか書いてみるテスト
290名無しさん@4周年:03/08/26 01:17 ID:OjdEchLK
とりあえず、サービス残業をしている香具師は1人でも集団でもいいから
タイムカード、労働時間のメモ、給与明細等をもって警察か何処かに
行こうよ。
サービス残業は犯罪だよ。
もしそれで解決しなければ、警察の担当者の名前を聞いておいて
県警に担当警官の業務不履行でさらに訴える。
たらい回しにされてもとにかく訴える。

全国一斉に行動すれば何らかの影響はあるはずだから
8月、9月中にでもやろうよ。
ここで、なにをいっても行動しなければ何も変わらないんだよ。
291鳥肌実:03/08/26 01:19 ID:ACMDKfQT
自殺しても天国には逝けません。

過労で自殺を選ぶより、引きこもりを選びましょう。w
292名無しさん@4周年:03/08/26 01:21 ID:dLxIOBmx
>>290
うまくいくといいね。
まあ企業の収益が落ちて整理解雇→けっきょく鬱に、だろうけど。
293名無しさん@4周年:03/08/26 01:24 ID:CqTwghIh
>>290
おまわりさんは、余計な仕事には関わりません。
しつこくすると、公務執行妨害でぶち込まれます(w
294名無しさん@4周年:03/08/26 01:27 ID:ZP6376SF
警察じゃなくて、労働監督所に行った方がイイ。
295名無しさん@4周年:03/08/26 01:32 ID:MtfZhVLj
>>268
そりゃ無茶だろ。ソフトウェア上の問題だとして考えると
それはNorton WinDoctorで解決すべき問題をNorton DiskDoctorで
発見しようとするようなもの。(かな?)
物理的なものより、無茶なつかい方をして発生したプログラムの不具合と
解釈した方が分かり易い?
296名無しさん@4周年:03/08/26 01:33 ID:OjdEchLK
警察でも労働監督所でもいいけど
犯罪を訴えて放置の上、公務執行妨害って警察は何様?。
297名無しさん@4周年:03/08/26 01:36 ID:psTgToaV
行かないといけないのに、妙にグズグズする。
やらないといけないのに、妙にグズグズする。

欝になっている可能性があります。
298名無しさん@4周年:03/08/26 01:46 ID:X4rF3HXG
サビ残の徹底取り締まりを実現するスレ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1058709814/

◆■◆社畜の妄言・蛮行を徹底糾弾!!◆■◆
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1007863147/

■日本社会は、なぜ多様性を認めないか■
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1049475097/

********プロジェクトXの弊害********
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1055679476/

鬱鬱鬱鬱日本て国はさ鬱鬱鬱鬱part2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1054216456/
299名無しさん@4周年:03/08/26 01:57 ID:MtfZhVLj
多分、病気をパソコンのOS上の問題と置き換えて考えると分かり易いかも。
無茶な酷使をして異常を持ったOSとして考えて…

「エクセルで計算の仕事がしたい」
→ 勝手にWordとかOutlookとかその他もろものアプリケーションが勝手に立ち上がる。
(集中して仕事がしたいのに、不安感とかイライラとか恐怖とか頭に登る)
その結果、エクセルでの計算が遅くなったり、ヘタすれば立ち上がってくれなくなる。
 → 判断、計算力の低下、仕事効率の低下
  →次に自己嫌悪になり、さらに仕事効率の低下、上司の怒り・圧力でさらにOSに異常。
あとはこれの悪循環。

ついにはシャットダウンしたくてもソフトが立ち上がって
ほぼフリーズ状態になる。
(不安感、イライラ、恐怖、自己嫌悪などのアプリケーションが勝手に立ち上げって止められない)
シャットダウンできない。 → 睡眠障害。

こんなとこかな?

多分>>220のような人は頑なにこの病気を拒否しているから
自分がもしこのような立場になれば、その主張が結果的に自分の首を絞める事になると思われ。
病気になれば早いうちに自分がそれを認めて適切な判断をするのが最善だと思いますが。
誰だって可能性はゼロじゃない。
300名無しさん@4周年:03/08/26 02:03 ID:fVCCJQ+5
鬱だダメだ抜かす奴はどーせ趣味の一つもないんだろ、
バスつりに興じるなり音楽(あゆとか)聞くなりしろよw
301 :03/08/26 02:08 ID:QGHYps7/
この記事のように初歩的な統計解釈の誤りを犯したとしたら、
大企業だったら吊るし上げられて心の病にかかるわけだが。
302名無しさん@4周年:03/08/26 02:08 ID:abBYGmWb
>>300
あんたも魚にこだわりすぎだ。
大丈夫?
303名無しさん@4周年:03/08/26 02:10 ID:SFAWIe6E
鬱病は逃避。
気が狂うような状況でも踏ん張れる。
駄目な奴は、根性なしか頭が悪いやつ。
いずれにしても人に組織に迷惑をかける。
304名無しさん@4周年:03/08/26 02:18 ID:SFAWIe6E
まぁ、ぶっちゃけた話、鬱病の奴には重要な仕事は、未来永劫任せることができない。
これは病弱な奴も同じだが、いついなくなるかも知れないやつに責任を持たせるのはつらい。
突然いなくなったときのインパクトがでかすぎる。
ということはずっと窓際、会社社会という意味では敗者だな。
305名無しさん@4周年:03/08/26 02:19 ID:QBY3zpf0
鬱って医者に行かなきゃ治らないんだっけ?
たしかストレスを溜めると神経症がどーだこーだって
やだなこんな病気…
306名無しさん@4周年:03/08/26 02:20 ID:SFAWIe6E
>>305
周りもつらい。
307名無しさん@4周年:03/08/26 02:22 ID:kUcfA++6
モーニング娘。を好きになれば鬱もなくなるぞ。
Welcome to モ娘板♥
308名無しさん@4周年:03/08/26 03:01 ID:psTgToaV
>>303
こんなスレまで来て、書き込む内容かと、
正直、貴方も精神状態が、ヤブァそうに思えますが・・・

妙に気負うのも、精神的に壊れかけてる証拠ですよ。
309名無しさん@4周年:03/08/26 06:53 ID:Q5eSry/n
「大企業ほど広がり」なわけない。
ストレスは殆ど常に立場が弱い会社・人間への鬱憤晴らしという形で発散されるから
大企業の一部の人間がストレス感じると、よくある下請けいじめで下請け全体が
ストレス発散の対象になるわけだからな。
しかも、ストレスで下に当たるのは、大抵が出来る香具師以外なわけだから
困ったもんなワケな。
310 :03/08/26 07:21 ID:kOdWzSwo
出来る香具師を潰して
ますます不況ってワケか
311名無しさん@4周年:03/08/26 08:00 ID:6z44wq5L
>>300
自由に使える時間が4,5時間なんれすが・・・
312名無しさん@4周年:03/08/26 11:09 ID:mRTRw6eJ
 

  う つ 病 の や つ は

     が ん ば れ 

    キ ャ ン ペ ー ン

     好 評 に つ き 

     延 長 し ま す 


313名無しさん@4周年:03/08/26 11:14 ID:IBQwywci
>>303俺はおマイを鬱にできる自信がある。
間違いなく導いてやる!!!!!
314名無しさん@4周年:03/08/26 11:28 ID:J/+mPgzW
労基署ってメールで意見とか投稿できないの?
315名無しさん@4周年:03/08/26 11:30 ID:rkOXf4VO
>>314
中小は突付く事できるけど大企業とはベッタリなので
スルーされます

なんてテキトーな事書いてみる
316名無しさん@4周年:03/08/26 14:06 ID:xHBxXx+T
312 名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/08/26 11:09 ID:mRTRw6eJ
 

  う つ 病 の や つ は

     が ん ば れ 

    キ ャ ン ペ ー ン

     好 評 に つ き 

     延 長 し ま す
317名無しさん@4周年:03/08/26 17:42 ID:y1yRy8v/
ああ、漏れも丁度治療中に
>>303みたいな感じで言われたなぁ。
まぁ追い込んで辞めさせたかったんだろうな。

自分自身も、自分を追い込んでしまう要素は持っていたと思うんだけどね。
318推定少女ファン:03/08/26 17:53 ID:wPUzYyER
病は気からというけど、仮病は心の病だったんだね
319名無しさん@4周年:03/08/26 18:00 ID:gTlq/CgZ
いい加減うつ病を「心の風邪」とかいうのやめろや。
320名無しさん@4周年:03/08/26 18:02 ID:qM+9b4eF
「心の病」の話ではなく、鬱病スレになってるな。
321名無しさん@4周年:03/08/26 18:08 ID:jnyBMZh6
心にストレスがかかると、やさしい人間は鬱病にかかり、意地の悪い人間は
いじめに走る。
322名無しさん@4周年:03/08/26 18:08 ID:x1Gp5UM6
鬱々として脳萎縮するのか?
脳萎縮するから鬱々となるのか?
323名無しさん@4周年:03/08/26 18:10 ID:oDkul6sw
んじゃ「心の花粉症」とか
324名無しさん@4周年:03/08/26 18:20 ID:47oFAvEu
にせうつ病のやつは死ね
325名無しさん@4周年:03/08/26 18:22 ID:47oFAvEu
>>275がいいこといった。
得てして卑怯な奴がなる気がする。
326名無しさん@4周年:03/08/26 18:23 ID:oyvM91PP
うつ病にかかるのは心が弱いからだ馬鹿。
もっと死ぬ気でがんばれよ。
327名無しさん@4周年:03/08/26 18:31 ID:47oFAvEu
>>326 まったくだ。>>321は間違い。
意地が悪いが弱い人間でうつ病になった奴いるよ。
やさしい人とはとても思えない。要するに弱いやつに強くて強いやつに弱いやつ。
今日も会社に出てこない。
328名無しさん@4周年:03/08/26 18:32 ID:4cuCFEgl
 

  う つ 病 の や つ は

     が ん ば れ 

    キ ャ ン ペ ー ン

     好 評 に つ き 

     延 長 し ま す 

329名無しさん@4周年:03/08/26 18:35 ID:rKW6ybcn
待ってましたとばかりに鬱はつらいつらいと告白をしている奴がいるが、そんなのはどうもいい。
なぜお前らが鬱になったのか教えろ。
激務だからとかいうのはナシな。お前らと同じくらいあるいはそれ以上働いている人間は
ごまんといるのに鬱になっていない奴のほうがはるかに多い。
なぜお前らより働いている人間が鬱にならないのか、お前らの考えを言ってみろや。
330名無しさん@4周年:03/08/26 18:36 ID:x1Gp5UM6
>327
実はその人は誰も見てないところ(天気は雨)で捨て猫を拾っています。
331クロゥリーさま ◆.A.zx.1SMs :03/08/26 18:37 ID:B3gXvlgB
こころのボス
332名無しさん@4周年:03/08/26 18:38 ID:8P8el+AI
体を鍛えていても、白血病であっけなく逝ってしまったK1選手もいるように、
どうしてそうなるかは今ひとつよくわからない。

ま、運命だったと言うしかない罠(w
333名無しさん@4周年:03/08/26 18:38 ID:47oFAvEu
他に思い当たるうつ病にかかるやつの特徴

・常に責任回避をする
・逆ギレする
・上司にゴマをする
・小学校のとき運動会や水泳大会になると腹が痛くなりずる休みしたことがある
334名無しさん@4周年:03/08/26 18:40 ID:47oFAvEu
何食わぬ顔で復帰してきたら思いっきり励ましてやる
335名無しさん@4周年:03/08/26 18:41 ID:s2jxtjiZ
うつの人って絶対励ましちゃいけないんだよね
336名無しさん@4周年:03/08/26 18:41 ID:4cuCFEgl
>>334
桃屋の海苔の佃煮「お父さん がんばって」を上げなさい
337名無しさん@4周年:03/08/26 18:42 ID:qM+9b4eF
鬱病の症状
ttp://amase.fc2web.com/sad/utu.html#001
自分は怠けているだけなのでは? と思っている方へ。怠けとうつ病の違いは、
そこに辛さがあるかどうかの違いだそうです。つまり、本当に「怠け」の場合は、まあいいや、
と苦にしません。やらなければならない、と気持ちばかり焦って自分を責めるのは、鬱のせいなのです。

ttp://amase.fc2web.com/sad/utu2.html
鬱病の原因
(1)脳腫瘍など、実際に体の器質的な障害によってひきおこされている鬱状態。
(2)自然になってしまう、内因性の鬱状態。
(3)ひどくショックなこと、配偶者の死などに対する反応としての、心因性の鬱状態。
338名無しさん@4周年:03/08/26 18:47 ID:x1Gp5UM6
>333
オマイ、うつ病の香具師をもっと苦しめようとしているだろw
339超ケイタイ ◆BmUbLWewsM :03/08/26 19:40 ID:z+qvv6Tn
学生の頃バイトしていた会社で漏れがお世話になっていた社員さんが、今、鬱病で長期休暇してる。
本当にやる気が出ず、立ち上がることさえ苦痛で、家で横になったままぼんやりと日々を過ごしている。
奥さんも子供もいるのに大変だ。
励ましてはいけないって言うけど、どうすればいいんだ?
340名無しさん@4周年 :03/08/26 20:26 ID:aJwBzBvf
燃えつき症候群も鬱の一種??
341名無しさん@4周年:03/08/26 21:16 ID:mRTRw6eJ
うっほ。いいうつ病
342名無しさん@4周年:03/08/26 21:42 ID:XYpE5zoB
「がんばれ」ってよく言われるけど、「がんばれ」と一口に言っても、
俺はいろいろな「がんばれ」があると思う。
他人と競争して、他人を蹴落として生きるのは俺はイヤだ。
自分の力をフル活動して、途中で燃え尽きるような人生も俺はイヤだ。
だから、ほどほどに「がんばれ」ばいいんじゃないかな?
マイペースに、他人から見てサボってるようでも、
自分のペースでばんばってたらいいと思う。
343名無しさん@4周年:03/08/27 01:06 ID:vWy6KKDK
蹴落とすのはいいけど蹴落とされるのは嫌です。
344名無しさん@4周年:03/08/27 01:14 ID:Cv+aK+yS
「頑張れ」っていうのは禁句
345名無しさん@4周年:03/08/27 01:21 ID:q5AmKjAr
>>275
聖人君子って何だよ。
鬱になるのにいいやつか悪いやつかは関係ない。
センシティブな人はなりやすくて、鈍感な人はなりにくい。
これ、>>273までの流れも受けてのレス。

結果的に、意地が悪いが繊細なやつが鬱になったり、人が良くて鈍感なやつが
平気だったり、そういうこたぁいくらでもある罠。

昨夜アク禁かかってたから、今頃釣られて出てきたよ俺、、、鬱だ。
346名無しさん@4周年:03/08/27 01:23 ID:WTPVskvK
頑張れというのは禁句だが、放置プレイもだめらしいね。
347名無しさん@4周年:03/08/27 01:35 ID:VFJqNQQ3
>>343
カルマよのぉー
348名無しさん@4周年:03/08/27 01:39 ID:unCOSdVf
>>342 頑張りすぎないように、マイぺースに過ごすように努力しろ ありゃ?
349シッカン ◆bJQA/2FPNM :03/08/27 02:07 ID:8Ctj1mYf
なにも無理して生きなくてもいいのに。
350名無しさん@4周年:03/08/27 03:00 ID:nww2REfU
351名無しさん@4周年:03/08/27 03:02 ID:ekVc2QXd
 

  う つ 病 の や つ は

     が ん ば れ 

    キ ャ ン ペ ー ン

     好 評 に つ き 

     延 長 し ま す 


352名無しさん@4周年:03/08/27 03:07 ID:nww2REfU
353名無しさん@4周年:03/08/27 06:06 ID:ta7KDwqi
うつ病がんばれ。
354名無しさん@4周年:03/08/27 06:30 ID:ZN5u0x/n
>>353
本当に深刻な病気だから、もう程ほどにね。
355名無しさん@4周年:03/08/27 15:01 ID:n6IzPeZ2
 
356名無しさん@4周年:03/08/27 15:23 ID:s4QnmSh9
がんばれ元気
357名無しさん@4周年:03/08/27 15:50 ID:FO8KU8Sk



  お 前 等 は 頑 張 る べ き だ 。

 社 会 で 生 き て る 意 味 考 え て み ろ
358名無しさん@4周年:03/08/27 18:10 ID:RxdgYlRJ
お前らががんばらないと周りの人間が迷惑するんだよ!
死ぬきでがんばれ!!
359名無しさん@4周年:03/08/27 18:17 ID:pco+h6a4
>>358
お前が死ね
360名無しさん@4周年:03/08/27 18:19 ID:uZXIBUU8
>>346
なんっつうか、難儀なヤツだなぁ…
361名無しさん@4周年:03/08/27 18:20 ID:dHePIP4a
日本人って世界の中でも際立ってうつ病になりやすく
3人に1人がうつ病の気があるのですって。
362名無しさん@4周年:03/08/27 18:20 ID:kX0KW4bE
>>351
いい加減にしろ
363名無しさん@4周年:03/08/27 18:34 ID:TTIoCZPo
向上心のある奴は、どうしてもうつ病にかかりやすいですな。
努力しても、どうしようもない部分が世の中にあるわけで

あと、権限はないのに、責任だけ増えるとか
給料はそのままなのに、仕事だけ増えるとか
自分と合わない仕事をやらされているとか
どう努力しても、お先真っ暗な時とかも うつ病の引き金になります。

それと不規則な食生活と、睡眠時間の短縮も影響を与えるので
生活に乱れがある人や、遠距離通勤の人もかかりやすいですな。
364363:03/08/27 18:46 ID:TTIoCZPo
基本的にうつ病とは、車に例えると
サイドブレーキが引かれた状態
無理して、アクセルを踏み込むと、精神的にエンジンが焼き切れます。
なので、早めの手当てが有効です。

あと頭の良い人ほど、努力している人ほど、かかりやすい病気なので
自分を責めずやばいかなと思ったら、医者に行くようにしましょう。
今は、良い薬も沢山出てます。
もっと早く来れば良かったという人が大半ですよ。

保険を使うと、会社側にばれて昇進・昇格に支障が出る場合があると
心配する人もいますが、実際には上司の判断が、90%を占めますので
10%を心配するより、残り90%の心配をしましょうとだけ言っておきます。
365名無しさん@4周年:03/08/27 18:54 ID:eiw+xWFq
>>363 >>364
なかなか上手い比喩だね。
うつ病にかかりそうもない馬鹿な香具師はある意味、
ラッキーかもしれん。うつの酷いときって死ぬ気もわかないからな。
しかし痛手を負わないと、人は他人の痛みも分からないんだがな。
 そうだ、うつ病を作る薬ってないかな。馬鹿な香具師にも
バーチャル鬱体験をさせてやれ。
366名無しさん@4周年:03/08/27 18:57 ID:m1iYH9gQ
大企業に入って、鬱にも掛かっていない漏れは勝ち組と見せかけて、
実は25歳素人童貞なので負け組みな罠
367名無しさん@4周年:03/08/27 18:58 ID:B/pzmCzc
過労死したり鬱になるほど働いて稼いだ金がガキモデル養成の軍資金にされるくらいなら
ホームレスになったほうが気楽そうだ。
368名無しさん@4周年 :03/08/27 19:17 ID:P8aIH9MT
>>333
これ、鬱病にかからない為の処世術だ。
369名無しさん@4周年:03/08/27 19:21 ID:V+tbs9q6
ほんにゃら商事なら皆大丈夫だろうな
370名無しさん@4周年:03/08/27 19:23 ID:c8oDza61
 な ま け て な いで 働 け や
371名無しさん@4周年:03/08/27 19:31 ID:uOwAtcif
これって数字のトリックではなくて?

大企業なら社員の数も多いんだから、
企業を1000人未満と3000人以上で分ければ、
単純に3倍の社員がいる大企業のほうが、
ストレス抱えた社員が多くいるって回答をするよね?

本来は、社員100人あたりの発生率で計算して、
それを企業規模ごとに比較しないと意味ないような・・・
372名無しさん@4周年:03/08/27 19:31 ID:KXkxA1B5
単細胞な頭脳の持ち主は鬱にならない気がするけど。
とはいえ、鬱が真面目で勤勉な人がなる症状っていうのは大嘘だと思う。
日頃、くだらない言動を繰り返してる奴でも鬱になってる。
要はぐちゃぐちゃとあれこれ考える奴の病気だよ、鬱は。
日頃の態度では説明できない。

373名無しさん@4周年:03/08/27 19:37 ID:M37hxIGq
>>371
このスレタイに対する結論は>>70頃までで既に出てる。
以後は純粋な鬱論議なのだ。
374名無しさん@4周年:03/08/27 19:53 ID:lo+bwWGL
>>364 なるほど。
頭悪いし努力も足りないが倒れるやつはにせうつ病だな。
375名無しさん@4周年:03/08/27 19:54 ID:zG8MsneN
ホワイトセックス
376名無しさん@4周年:03/08/27 19:55 ID:lo+bwWGL
>>368 俺が見てきたのはそんなやつばっかりだが
そいつらもニセうつ病だな。
377名無しさん@4周年:03/08/27 19:56 ID:zeKqgASn
俺の職場では、過労死一人・過労死しかけた一人 ・鬱病多数いるな。
378名無しさん@4周年:03/08/27 19:59 ID:lo+bwWGL
頭きた。ニセうつ病の野郎をほんとにうつ病にする方法教えれ!
379名無しさん@4周年
>>339
>励ましてはいけないって言うけど、どうすればいいんだ?

「今まで頑張りすぎたんだから、少しくらい体を休めたって
バチは当たりませんよ。ゆっくりして下さい」と言えば良いと思う。