【横浜】市営地下鉄 完全民営化へ、答申案まとめる 具体的な検討作業へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★

★横浜市営地下鉄:完全民営化へ、答申案まとめる

 横浜市の中田宏市長の諮問機関「市営交通事業あり方検討委員会」(座長・松田昌士
JR東日本会長)は21日までに、市営地下鉄事業の経営形態について「完全民営化、
株式会社化が最も望ましい」とする答申案をまとめた。9月初旬に中間答申を受け、
市長は具体的な検討作業に入る方針。

 同市営地下鉄の債務総額は01年末で約4700億円にのぼる。現状のまま経営を
続けると、運賃収入で償還できない債務は今後30年間で約2100億円に達する見通し。
 検討委は「現行の経営形態からの脱却と膨大な借入金の適切な処理を断行する以外に
道はない」と結論。答申案では、完全民営化への「急激な変革」には制約が多いとして、
第三セクターや独立行政法人化なども考慮。まず民間企業並みの経営の自由度を持った
「独立した企業体」へ06年度末までに移行することを求めている。

 新経営形態の策定については、市営バス事業も含めた上で結論を得るべきだとしており、
バス事業も含めた最終答申は12月中にまとめる方針。

毎日新聞 http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030821k0000e040043000c.html
2名無しさん@4周年:03/08/21 15:52 ID:NCQwcB2p
2
3名無しさん@4周年:03/08/21 15:52 ID:94SBtvFN
また民営化か
4名無しさん@4周年:03/08/21 15:52 ID:ln7MwgOq
バスもなるのかなあ
5名無しさん@4周年:03/08/21 15:53 ID:Kyxi159X
うへ!
6名無しさん@4周年:03/08/21 15:53 ID:VWV2BMyb
two
7名無しさん@4周年:03/08/21 15:53 ID:RI25OqFJ
市営地下鉄は待避設備作って主要駅を急行運転すればもっと使えると思う。
8名無しさん@4周年:03/08/21 15:54 ID:VWV2BMyb
横浜〜たそがれ〜♪
9名無しさん@4周年:03/08/21 15:56 ID:RGbr0O8I
>>7
それは利用していて常に思う事だが
地下だからそう容易でもないだろう
10名無しさん@4周年:03/08/21 15:58 ID:h1OlSrCp
京都市交通局も民営化キボン
11名無しさん@4周年:03/08/21 15:59 ID:aZkL3Dy3
レスが伸びないところを見ると
誰も横浜なんかに興味がないんだなw
12名無しさん@4周年:03/08/21 16:00 ID:ln7MwgOq
市営じゃなくなるなら、あざみ野から新百合までと
湘南台から西の方まで伸ばせとか
無理を言ってみる。
13名無しさん@4周年:03/08/21 16:01 ID:4y9p3Hj/
>10
京都の市バス運ちゃん、年収1000万ってほんと?
14名無しさん@4周年:03/08/21 16:04 ID:3Jeh5BR7
ファンケルにでも売りつけろ。
買わないと女性専用車両やめるぞって言って。
15名無しさん@4周年:03/08/21 16:06 ID:vscBg+wa
>>11
興味が無いわけではないが、市営バス&地下鉄なんてローカルすぎて
地元民以外にはワカラン。
16名無しさん@4周年:03/08/21 16:07 ID:dFKij7Od
>>13
札幌の市営交通も同じ
17名無しさん@4周年:03/08/21 16:10 ID:epXDUwFj
横浜市民だが市営地下鉄には乗ったことがない。地下鉄イラネー
18名無しさん@4周年:03/08/21 16:14 ID:dIRaXtUA
正直、採算面でかなり問題あるんで無いかい?
いまMM21にも作ってるとこやし。

>>10
京都市交通局を民営化できたらノーベル平和賞くれてやる(w
それぐらい恐ろしいことだ。あいつらは自民党の抵抗勢力の比ではない。
ファッショ的な強権をもってしてようやく対抗できる
19名無しさん@4周年:03/08/21 16:15 ID:3Jeh5BR7
MM21線は実質的に東急が運営するんだよな。
20名無しさん@4周年:03/08/21 16:17 ID:zAiJsbWt
民営化する以上、不採算路線は撤退すべき。
21名無しさん@4周年:03/08/21 16:18 ID:JHpbdjjL
>>13



2000万(1000万はコネなし運ちゃん)
22名無しさん@4周年:03/08/21 16:22 ID:hHs/XqF1
>10
民営化したら奈良〜京都へいきやすくなる。丹波橋から京都行く時、
国際会館行きに乗って京都まで行ってしまうと、市営料金230円を出さなけ
ればいけないが、国際会館まで「近鉄烏丸線」になってくれればその手間、
ややこしさも無くなる。
23とおりすがり:03/08/21 16:25 ID:3m9Sq8YK
>>20 不採算路線は撤退すべき

そうすると地下鉄全体が廃止にならないか?
24名無しさん@4周年:03/08/21 16:30 ID:v5pS6NMx
市営地下鉄の駅って微妙にJRとかとズレているから乗り換えに時間がかかるし不便。横浜や戸塚、桜木町など。 地方ネタスマソ
25アバウチャー報道官:03/08/21 16:47 ID:k71C4+eT
でも横浜市営地下鉄って、湘南台からぐるっと回して環状化するらしいじゃないですか。

てか詳しい事がわからないのでなんとも言えないのだが、
ラモス民営化は悪いと思う。
26名無しさん@4周年:03/08/21 16:52 ID:CtfvHM55
初乗りが220円なんて高すぎる
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
もう少し値下げれ
27名無しさん@4周年:03/08/21 16:56 ID:ol2OSxmh
戸塚は乗り継ぎ楽だよ
駅が小さいせいもあるけど
28 :03/08/21 17:00 ID:EmpY336O
>>18
> 京都市交通局を民営化できたらノーベル平和賞くれてやる(w

まずは野中を何とかしないと、と思ったが、
すでに京都のB連中には利権体質がベッタリ染み付いているので、どうしようもないと思うな。
一度京都市バスに乗ってみればわかる。
市バスの運転手、まさに人じゃねー。
まぁ人じゃねーんだがな(笑
29St.Nicholas:03/08/21 17:03 ID:9PPNtsGP
>>12

 どうせ無理を言うなら、
 日本でただ一つ、「市」でありながら駅のない綾瀬市まで、
 と言え!
30擬古牛φ ★:03/08/21 17:06 ID:???
>>24
桜木町乗り換えは利用してみて、そんなに遠いと思わないけど。
31名無しさん@4周年:03/08/21 17:11 ID:hAZq+LWy
>>24
戸塚はまだましじゃん。
横浜はたまらん。JR⇒地下鉄の移動中のキャッチが難関でなかなか進めない

>>30
桜木町は遠いよ、十分。慣れちゃったんだね
32名無しさん@4周年:03/08/21 17:14 ID:W9mzrFAY
国鉄方式で今までの負債を全部棚age、
んで 身軽になった新会社が発足するんだろな。
勿論、新会社も負債の一部を返済するべき
なんだろうけど、
JRでもボロ儲けの東日本、東海の本州二社と違って、負担出来ないかもな。
なにしろ、ごく最近まで
ガラガラで客が乗ってない新線を建設してたから、
滅価償却費を除いても、充分な黒字を確保出来るか
ぁゃしい。。。
確か去年、地下鉄開業以来初めての単年度黒字を
計上したハズ。
これだって 当然支払利息を引く前の数字。
明治以来の資産を継承している、
JR三島会社の方とも比べ物にならない状況。
NTT、JR、JT の様な、元々儲かっている企業を
国が切り売りした過去の民営化とは違い、
横浜市営地下鉄のケースは、
銀行が今まで塩漬けにしてきた不良債権を
税金で処理するのに似ていると思われ。
33名無しさん@4周年:03/08/21 17:15 ID:jGQrGsg0
初乗り150円位にして、急行走らせれば、もっと多く乗るだろう。
34名無しさん@4周年:03/08/21 17:17 ID:DORPqkI/
民間に丸投げ?
35名無しさん@4周年:03/08/21 17:18 ID:aY0S35kW
横浜みたいな田舎に地下鉄なんか要らないってことか?
36アバウチャー報道官:03/08/21 17:18 ID:k71C4+eT
あ〜。急行は欲しい。
でも待避所というのか、追い越し駅を作れないでしょう。
37名無しさん@4周年:03/08/21 17:19 ID:W9mzrFAY
>>34
会社ごとアウトソーシングって感じだろな。
38擬古牛φ ★:03/08/21 17:22 ID:???
>>31
感覚的に遠いと思うのは、地下鉄の赤坂見附=永田町乗り換えとか、
大井町のJR→りんかい線乗り換えみたいなケース。
39名無しさん@4周年:03/08/21 17:37 ID:eq+05nE5
ここのは初乗りは200円だよ。
高いねもっと下げるべきそうすれば使う人多くなるだろ?
40名無しさん@4周年:03/08/21 17:41 ID:dhR7hPtB
>>36 上永谷と新羽でおkなのでは?
>>24 横浜&弘明寺での地下鉄←→京急。これ最凶。
41名無しさん@4周年:03/08/21 17:49 ID:1d1HK9dP
運賃高いのに、そんなに負債があるのか
信じられん
42名無しさん@4周年:03/08/21 17:50 ID:3Jeh5BR7
横浜の人はそんな貧乏でもないし、もっと高いシーバスにだって乗ってる人多いし。
車使ったらガソリン代だけでも結構するし。
初乗り高いと何度も書いてる奴がいるがうざいだけだな。
43名無しさん@4周年:03/08/21 17:52 ID:y5LwLejA
弘明寺はあまりに離れ過ぎて乗り換え案内すらない。地下鉄→京急まで商店街全部歩いてさらに坂まで登んなきゃいけないからな。 高島町なんかも結構離れてない?
44:03/08/21 17:54 ID:OJiQez9S
去年のアカ日新聞に出ていたが、横浜市営バスの運チャンの年俸1500万円も
取ってるヤシが居て退職金が4500万だと。
漏れ横浜市民だけど日中は市営バスが4本しかこねエ。
いっしょの停留所に来る民間のバスは6本は来る。
碌な働きもせず高給を貪るクソ役人ども。
税金泥棒の糞公務員は人員を1/3に削減して年俸も1/3に削減しろ。
45名無しさん@4周年:03/08/21 17:59 ID:h1OlSrCp
>>44
日本で革命が起こったら、利権を貪ってた連中は
真っ先に標的になるだろうな。
46名無しさん@4周年:03/08/21 18:01 ID:zmwa3g29
 市電が復活したなら、株買ってやっても良い。
47名無しさん@4周年:03/08/21 18:01 ID:eq+05nE5
民営化を断固阻止。
今以上にサービスが悪くなるのは明白だ。
48井尻 ◆2bWXZoSE7M :03/08/21 18:03 ID:nff1+CGf
>>47

どこが明白なんだ?
49名無しさん@4周年:03/08/21 18:03 ID:cAQxziO6
「赤字」というけど、鉄道はそれなりに収益があるだけましなのであって、道路は1円も収益がない
完全垂れ流しの事業という見方もできる。採算を厳しく問われるセクターがある一方で、最初から
当然のごとく採算に無関係で経営できるセクターが存在することの方が大問題。
50名無しさん@4周年:03/08/21 18:08 ID:g0u30GUa
京急に売って高速運転とメス専用車の撤廃しる
51名無しさん@4周年:03/08/21 18:09 ID:NAGO3P6A
>>47
サービスに見合った従業員の給与になるのでは?
52名無しさん@4周年:03/08/21 18:13 ID:eq+05nE5
従業員の給料は多少下げればいいよ。
それより運賃。
民営化委員の松田はJRだから期待しない方がいい。
メリット何もなし。神奈川県冷遇のJRだから。
53名無しさん@4周年:03/08/21 18:14 ID:9sKWLmIU
急行運転をやれっつーの。
だいたい横浜市営地下鉄は遅すぎる。
あれじゃ客が乗らなくて当然だ。
54名無しさん@4周年:03/08/21 18:14 ID:Ktr57/oW

完全民営化するとやっぱり運賃は上がるのか?
55名無しさん@4周年:03/08/21 18:19 ID:Vw+QbLh4
>>52
松田タンが座長という段階で
(期待されている?)答申案はほぼ決まって
いる?罠。
民営化を否定する=自らの生き様を否定する
だかんね。
56名無しさん@4周年:03/08/21 18:23 ID:wIRpyhUg
地下鉄沿線に住んでるけど、ほとんど地下鉄使わないな・・・。

駅まで歩くのが面倒&階段の上り下りが面倒&待ち時間(最大8分)が面倒。

正直、某私鉄ターミナル駅に行くのに
歩き+待ちで30分かかる地下鉄使うより
目の前のバス停からバスに20分乗ったほうが早いし。
57名無しさん@4周年:03/08/21 18:37 ID:9sKWLmIU
民営化すれば、急行運転なども当然、考慮されるだろう。
今のお役所考えでは
「交通に不便なところを通してるんだから、よそとの競争はしなくていい」と考えてる節があるからな。
58名無しさん@4周年:03/08/21 18:40 ID:15vkMFHx
age
59名無しさん@4周年:03/08/21 18:42 ID:egvbFJab
市長交代したとたん、交通局黒字転換らすぃ。
なかなかやるな、中出し。
60名無しさん@4周年:03/08/21 18:43 ID:egvbFJab
>>59
あ、スマソ。単年度のことです。
61名無しさん@4周年:03/08/21 18:53 ID:SkdyU54c
東急か京急に売ってくれ。相鉄でもいいや。
間違ってもJRには売るな。
シーサイドラインに売るのも論外。
62名無しさん@4周年:03/08/21 18:56 ID:jGQrGsg0
東急に安く売る→運賃下がる→ウマーってなことになればいいのになぁ.…
63名無しさん@4周年:03/08/21 18:57 ID:XF7eQ9Qj
乗客がいるように見えてジジババばっかだから儲けにならないとか?
64名無しさん@4周年:03/08/21 18:58 ID:SkdyU54c
>>62
いいなあ。
みなとみらい線も市営地下鉄(横浜高速鉄道)だから
値上げが心配。
65名無しさん@4周年:03/08/21 18:59 ID:fIThUXv3
名古屋地下鉄も民営化きぼん

でも腐りきった名鉄にだけは吸収されて欲しくない
66名無しさん@4周年:03/08/21 19:10 ID:Vw+QbLh4
要は、塩漬けにしていた負債がウザくなってきて、
交通局を市から切り離して、
横浜市自体が(見かけ上)身軽になろうって話
だから、運賃は安くはならないよ。
国鉄の時は、民営化してから10年は値ageしないで
済むように直前に運賃改定したしね。
67名無しさん@4周年:03/08/21 19:10 ID:+XhCE1nF
金沢シーサイドラインは京急が買い取ればいい。
市営地下鉄は東急が買い取るのがベスト。もしくは京急か。
JRでもいいんだけどトイレが汚いんだよね、JRって。
68名無しさん@4周年:03/08/21 19:14 ID:aH+eDQr6
この地下鉄、料金は高いし、やたらと深いところにあるもんだから
階段の昇り降りはタイヘンだし、あんまり乗りたくねーんだよなぁ。
69名無しさん@4周年:03/08/21 19:18 ID:01oyRx/a
>>10
民営化したらかなりましになるかな?
今日もバスに乗ったら行き帰りとも十分ちかく遅れてた上に
混んでてうんざり。運転手はまあまともだったけど。
別に客に悪態ついたりしてなかったし。

70名無しさん@4周年:03/08/21 19:19 ID:qGirhcJX
民営化=利潤の追求=設備はそのままに詰め込み度アップ

首都圏のクソみたいな混雑は税金投入してなんとかしろよ
71名無しさん@4周年:03/08/21 19:26 ID:jGQrGsg0
>>64
うんうん。
みなとみらい線も東急が直接に東横線の延長みたいに来れば、
東急運賃で渋谷までウマーだったのに....
これで最低でも市交通局から出している、各一日パスよりもずっとお得感がなければ更にゴルァですよ。
3セク方式の悪い事例って、
… 高くする→乗らない→運賃上げる→更に乗らない→赤字増える→潰れる→税金で処理→負担は国民に→大マズー、でも運営者は退職金貰うってなパターンにならないようにしないと。



72名無しさん@4周年:03/08/21 19:52 ID:CpyoCDy+
>>67 競合を考えると東急だね。横浜以南は京急、JRエリアで、終点が湘南台だから小田急や相鉄が東急はいやがるかも。
73根岸線ユーザ:03/08/21 19:56 ID:zVK5SGM7
京急系列になると、爆走して利便性あがりそう。レールの幅も一緒だよね?
74名無しさん@4周年:03/08/21 20:00 ID:Me/vtJ7Q
>近隣私鉄による買収
金食い虫の新線なんて、私鉄は買収しないって(w
わざわざ経営状態を悪化させるようなモン。
唯一、私鉄が乗り出す可能性があるとすれば、
リスクゼロの運行委託。
でも固有職員が大勢居るから、人減らししながら、
給料を下げて雇用しつづけるだろな。
75名無しさん@4周年:03/08/21 20:01 ID:MFVH4+ud
幅が同じでも第三軌条
76名無しさん@4周年:03/08/21 20:04 ID:+XhCE1nF
新名称は東急横浜地下鉄線でいいんじゃない?
とにかく市民にとっては運賃が安きゃそれでいいの。
負債は市の税金で一括処理すればいい。
交通局の職員は一応は全員リストラして希望があれば東急が安く
再雇用すればいい。市民にとっては悪い話じゃないはず。
77名無しさん@4周年:03/08/21 20:11 ID:Yu8gwv/l
公営交通は、被差別の人を高い賃金で雇ってたりするからな。
まずそこから切らないと・・・
78名無しさん@4周年:03/08/21 20:13 ID:3CZB/+7I
>>70
地下鉄ではないが名古屋の国鉄→JR某線の場合は民営化して…

国鉄時代、電車は長いけど本数少なくて不便=客少ないからガラガラ

JRになった頃から、電車短くしてその分増発=そんなに混まず本数多いから快適

乗客が急増(10年で1.5倍とかいう話)

現在、客が多いのに電車の車両数が少なくて混雑。儲かっているんだからなんとかしてほしい…

という感じかなあ。設備は良くなったけど詰め込みにはなっている。
ずっと通勤通学していたわけではないから「ちょっと違うよ」と言われそうだけど。
ちなみに運賃は私鉄が上がった分だけJRは安く感じるようになっている。
79名無しさん@4周年:03/08/21 20:21 ID:T1VXw3ln
>>64 >>71

みなとみらい線、横浜→元町の運賃は500円になるらしい、って噂を聞いたけど、
あながち嘘とも言えないのが怖い・・・。
80名無しさん@4周年:03/08/21 20:28 ID:Xnf1RTui
元々市電廃止で失業した雲助対策で作ったんだから
廃止しても仕方なし。
まあ、今は横浜以南は根津教用だからそこから資金出して
貰えばいいんだよw
81とりあえず、民間社員なら減給:03/08/21 20:44 ID:eZhTgUpI
■■■ 水道民間委託を問うテンプレ(4)■■■ (転載自由)
水道の民間委託は待った無しです。今現在も、ムダが発生し続けています…

>公民格差は職員給与の改定を求める人事委員会勧告の元になるが、調査対象
>が規模の大きい企業や団体のホワイトカラーで、学歴や職種、給与の範囲な
>どについて公務員との比較基準も不明確 という問題点も指摘されている。
>これに対し、自治労の幹部は「同じような仕事をする地方公務員の給与には
>全国横断的な水準があるはず。民間賃金を考慮しても、全産業ではなくホワ
>イトカラーなど近い職種を取るべきだ」などと反論している。

■■■ 維持管理・メンテナンス職種は ブルーカラーです ■■■
■■■ 人事委員会は、同水準の職種と給与比較をするべきです ■■■
人事委員会が出来ないのであれば、もはや民間委託しかありません。

>「賃下げの話ばかりでうんざり。われわれはちっとも高くないですよ、青森
>銀行さんに比べたら」 40代の青森県職員に給与について聞くと、こんな
>答えがかえってきた。 (中略) 県職員の年収は661万9千円。青森銀行
>の行員の平均年収は714万2千円と比べれば確かに低い。しかし零細企業の
>多い県内には極端な二極化が進む。青森銀行の調査によると、県内の建設業界
>は平均年収375万8千円、卸売小売業が397万5千円と (中略)「年収
>350万円前後で、不足分を妻の稼ぎで補う世帯も多い。」

■■■ 公務員給与661万円、ブルーカラー給与約380万円 ■■■
■■■ これは とんでもない格差じゃないのですか。人事委員会よ ■■■
格差是正を出来ないのなら、民間委託化しかないですね。
それとも、法外な高額水道料金を市民からむさぼりつづけるのですか?市長様

引用符(>)下の内容は 朝日新聞 2003年4月10日記事より

お問い合わせ http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1036502742
2ちゃんねる 公務員板 ☆☆水道局です☆☆ 【全国 水道局(下水道局)2.5杯目】
82名無しさん@4周年:03/08/21 20:59 ID:jGQrGsg0
>>79 
それって(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

だったらバスやJRの方がましですな。
83名無しさん@4周年:03/08/21 21:59 ID:qGA60hIi
つーか、路線図みると、
どう考えてもJRや私鉄には勝てないだろうっていう複雑なルート
通ってるもんなぁ・・・。
84名無しさん@4周年:03/08/22 00:09 ID:6ND+jIo+
ある意味、
京都的な市職員への待遇の良さで知られた
「あの横浜が」
諮問機関の答申案とはいえ、民営化を選択するとは
驚き。
ヨソの様子を窺って最後に渋々決定しそうなんだけど。
これも中だし効果か、
はたまた負債のプレッシャーに押し潰されちゃった
結果なのか....
12月の最終答申が楽しみだ。
85Jew Jew Jewish ◆Oamxnad08k :03/08/22 00:19 ID:GGMPBFaN
 凄いなあ。改革進んでるね。
86名無しさん@4周年:03/08/22 00:25 ID:gQnsTgC9
廃止してバスにしろよ。
87名無しさん@4周年:03/08/22 00:30 ID:XsZDh3FL
となりの川崎市は、市営地下鉄構想があぼーんになったし。
税金で公共交通やる時代じゃなくなったのかもね。

で、当分は延伸とか新線をつくる余裕はないだろうが、
民営化で市境の制約がなくなるので、展開が楽しみだね。
(藤沢市の湘南台に延伸するのは、いろいろ大変だったらしい)
88名無しさん@4周年:03/08/22 00:33 ID:slGA7OEi
>>18
> 京都市交通局を民営化できたらノーベル平和賞くれてやる(w
京都賞くらいは出るかもしれぬ
89名無しさん@4周年:03/08/22 00:34 ID:7b9uIgAk
>>83
コスト的な問題で複数の(予定)路線を一本に繋いでしまったから
ああなってしまったんだって
東急が経営を引き継ぐのがベストなんだろうけど難しいかな?
90名無しさん@4周年:03/08/22 00:43 ID:Tujlqf9q
仙台とか、無理して地下鉄作っちゃった地方都市なんかはもっと厳しいと思うのだが。
91名無しさん@4周年:03/08/22 00:51 ID:X5XorFVF
>>89
東急は財政面で全く余裕梨
92名無しさん@4周年:03/08/22 00:54 ID:XsZDh3FL
横浜スタジアム方式で、市民や地元企業に出資してもらうのはどうかな?
93名無しさん@4周年:03/08/22 00:57 ID:z30hgyUe
>>87

名古屋の地下鉄東山線の藤が丘終点での線路の、隣町長久手長への
「伸びたそうにしているけど、伸ばせない射精寸前のチンコを折られたような感じ」
は見てて痛いたしいぞw
94鳥肌実:03/08/22 00:58 ID:7RrQnkLA
やっぱり、第三セクターになるの?w
95名無しさん@4周年:03/08/22 00:58 ID:UVorWsDt
車体全体に広告を描くラッピング車両を採用して広告収入を稼ぐ。地下鉄初の試み。
96名無しさん@4周年:03/08/22 01:01 ID:z30hgyUe
>>90
仙台市は自治省にキョーハクされたというのが本当らしい。
当時路面電車は公営にもかからわず収支は良い線をいっていた。しかし!自治省は
政令指定都市への昇格の条件として路面電車の全廃と地下鉄の建設を要求してきた
のでした・・・・・。
何本も系統のあった路面電車は特に問題がないのに撤去され、一本棒のような地下鉄が・・・・

税金の無駄使いの桁外れの規模の奴だと思うわけですが、誰もタイーホされてないな。
97名無しさん@4周年:03/08/22 01:02 ID:2HfdBnpT
東急が買い取ったところで
車両の共通化出来ないし
乗り入れ出来ないし
98名無しさん@4周年:03/08/22 01:03 ID:UVorWsDt
もっと客を増やす努力をした方がいいね。お座敷列車なんかどうだろう?
99名無しさん@4周年:03/08/22 01:04 ID:H0PAbEMO
>>95
駅でしか効果ないから広告費が安くなってクライアントが大喜び(w

で、JRの場合、長期債務がなければ利払い負担が軽くなって、国鉄のままでも
十分やっていけるという試算が当時あって、実際JR本州会社は好調になっているが
ここはどうなんでしょ?
100名無しさん@4周年:03/08/22 01:07 ID:0m3jQoh1
こんな赤字の鉄道を買い取る会社は無いだろう。
第1、横浜から湘南台なんて誰だって相鉄を使うし。
存在意義が無い。
一見、かなり便利なところを通っているように見えるが
そこには重複してもっと安くて便利な路線が走ってる。
何をしたって赤字は増える一方。さっさと潰すのが無難だと思うわけだが…
101名無しさん@4周年:03/08/22 01:08 ID:wa4WKTDB
料金が高過ぎて乗る気しねぇ。
102名無しさん@4周年:03/08/22 01:11 ID:XsZDh3FL
>>100
自動車道にでもするとか?
でも、また環状道の件みたいに、排気口でもめそうな悪寒・・。
103名無しさん@4周年:03/08/22 01:13 ID:nGBbFQZ9
>>102
片側1車線、追い越し出来ない自動車専用道路は無意味。
104名無しさん@4周年:03/08/22 01:16 ID:S289AClr
横浜市営地下鉄は最低だな。
先ず、終電が早すぎること。料金だ高いこと。
それから、路線が奇妙。
横浜市の区の区役所沿いに路線が設定されていて、時間かかりすぎ。
105名無しさん@4周年:03/08/22 01:16 ID:UVorWsDt
駅周辺の土地を買い占めて再開発し不動産収入で儲けるというのはどうか。


…港北ニュータウンっていうのがあったな。
106名無しさん@4周年:03/08/22 01:18 ID:9mdikGCm
107名無しさん@4周年:03/08/22 01:26 ID:0m3jQoh1
おいおい、あの市営地下鉄2号線計画って中止にならなかったんだ。
更に赤字を増やそうというのか。もう末期的だな。
108名無しさん@4周年:03/08/22 01:28 ID:z30hgyUe
乗客の流れがすべて東京志向というのが致命傷だったかもね。

ぜんぶ東京方向の路線の補強に徹していればよかったのにねー。
109名無しさん@4周年:03/08/22 01:28 ID:phrXh0fT
債務返済のために国鉄のように
たばこ税増税だけはやめてくれ
110あひゃ ◆f5bNaOKMO2 :03/08/22 01:32 ID:EMd4NO0/
WINSでも課税しようとしてたし、
横浜最低だな。
111名無しさん@4周年:03/08/22 01:35 ID:llOYEyB2
あざみ野〜新百合ヶ丘間を作ってくれれば、それなりに便利なんだが。
112名無しさん@4周年:03/08/22 01:36 ID:/z+vRGJv
>>108
私鉄が東京志向だから、「市として」それを連絡するように横に作ったんだよ。
最初から、採算性なんかない。
113名無しさん@4周年:03/08/22 01:44 ID:GBBwmr1I
休日だったら、横浜・桜木町目指して客が乗るけど(ていうか漏れもそうだが)、
平日とかってどうなんだろうね?
漏れは川崎市民なので、あざみ野から乗ります。
114名無しさん@4周年:03/08/22 01:47 ID:3iMJF68X
この際、新百合までとは言わずよみうりランド(遊園地の正門)まで延長してくれ。
そしたら、俺の家の前にも駅ができるかも・・・
115名無しさん@4周年:03/08/22 01:48 ID:b/1gVCDx
都知事よ、都営地下鉄を営団に売ってくれ。
116名無しさん@4周年:03/08/22 01:48 ID:UVorWsDt
>>113
港北ニュータウンからみなとみらいのオフィスに通うビジネスマンが
大勢地下鉄を利用して(゚д゚)ウマーとか考えてたらしいよ。
117名無しさん@4周年:03/08/22 01:48 ID:4TlgHoQ3
>>100
でしょ?
ボランティアで買う私鉄など
どこにも存在しないだろうし、
市当局も、民営化の狙いは全く別の所にあると思われ。
ぶっちゃけ、経費削減と債務超過になる前に
一般会計処理する為のモノと思われ
118名無しさん@4周年:03/08/22 01:49 ID:+2n91WcP
ってか、紛らわしい駅名大杉。
119名無しさん@4周年:03/08/22 01:49 ID:u/g/v4hK
私鉄はなんで合併しないんだろうね。

都営地下鉄が営団にならないのもよくわからない。利権の構造なのかな?
120名無しさん@4周年:03/08/22 01:52 ID:1EHQHtyj
横浜に地下鉄イラネ。
地理的にも不便、だから江戸幕府も開港した。
本来はとてつもない田舎なんだよ。
121名無しさん@4周年:03/08/22 02:09 ID:/z+vRGJv
>>119
既にある私鉄は、合併するメリットがあまりない。
都営は歴史的経緯じゃないの?
都電を廃止したのに営団は必要な線を作ってくれなくてけしからんってのが元だから。
122名無しさん@4周年:03/08/22 02:11 ID:+hyYX/CF
>>119
都営と営団はいずれ一緒になるよ

とりあえず路線ごとに各私鉄に切り売りでオケーなのでは
123名無しさん@4周年:03/08/22 02:15 ID:qgRIQ9XM
横浜電鉄株式会社になって京急の子会社に
はまでんという名称がついて、
親会社譲りの120KM運転
124名無しさん@4周年:03/08/22 02:18 ID:s+wyH1Md
>>22
もしそうなればメリットいろいろ。

まずもっと大胆なダイヤ改正ができるようになる。
急行はすべて地下鉄、もとい「近鉄烏丸線」直通で烏丸線内も通過運転、
準急・特急は東寺経由の現在経路「近鉄京都線」
普通は京都線と烏丸線の半々・・・

運賃面でも会社が違う毎に初乗り運賃取られなくなるので
大久保や新田辺など郊外から四条烏丸など都心部へもっと安く行ける

で、竹田〜京都の駅は京都線と烏丸線で同数、
かつお互いに対応する駅が道路一本で繋がっているから
京都線・烏丸線どっちのキップ・定期でも乗降可能、という芸当もできる
どちらかが事故で逝かれても振り替えが自由自在

もともと近鉄自体洛中へ自社線だけで乗り入れる構想持ってたんで
このようなメリットをいわば市営地下鉄が潰してしまったことになる
125名無しさん@4周年:03/08/22 02:19 ID:q1JADUXU
>>124
お前なんぞがメリットを語ったところで
なんの意味があるの?

生半可知識のひけらかしは・・・・
126名無しさん@4周年:03/08/22 02:22 ID:UVorWsDt
競争原理を導入する為、横浜市営地下鉄を上り線と下り線に
分割民営化するというのはどうか。
127名無しさん@4周年:03/08/22 02:26 ID:xK02ZFST
センター南北間だけ、一日乗車券100円  というのを希望
128名無しさん@4周年:03/08/22 02:29 ID:s+wyH1Md
>>125
ソースは全部ここから出てるのをただ取ってきただけなんだがな・・・

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/1662/

まあそんなことでいちいちカリカリすんなって(w

129名無しさん@4周年:03/08/22 02:36 ID:xK02ZFST
急行は、ぜひ欲しいね。
それと運賃値下げ。初乗り200円は高い。
渋谷⇒吉祥寺で190円だってのに。

あざみ野の北側には、けっこう人口があるように思える。
なぜ延長しないのだろう。
湘南台まで延ばすよりは儲かっただろうと思う。
130名無しさん@4周年:03/08/22 03:17 ID:+F5GIl94
>>29

>日本でただ一つ、「市」でありながら駅のない綾瀬市まで、と言え!

いや結構あるよ。東京都武蔵村山市、茨城県岩井市もそうだし。
沖縄なんかはモノレールが出来た那覇以外は全部。
131名無しさん@4周年:03/08/22 03:30 ID:JOD9C1NY
始発・終電もっと幅を広げろよ。
132スレ違いだけど:03/08/22 03:38 ID:QBHh6xGG
京都市内の場合は私鉄(というか全部京阪が絡んでるんだが)が野放図に
路線を拡張したので市街地での連絡がままならなかった
市営地下鉄烏丸線はそれだけのためでも十分建設意義があったといえる

ちなみに阪急京都線、近鉄京都線ともにもともとは京阪の子会社でありま
した
133名無しさん@4周年:03/08/22 03:56 ID:Wk/QmdTi
妄想論者・川島冷蔵庫あたりを座長にしていたら、とんでもないプランを
考えそうだけどな。

ところで建設中の4号線 日吉〜中山 はどうなるんだ?
1000系を廃車にしてタダであげるなんて言ってる場合じゃないと思うが。
134名無しさん@4周年:03/08/22 04:21 ID:KZ8k9+t/
市営とか民営とかは利益に関係ないだろ?
要は経営者と職員の能力の問題だよ
公務員が馬鹿なだけ
135名無しさん@4周年:03/08/22 04:34 ID:ToYAOnKY
日吉〜中山だけ建設してあとは放置プレイだろうな
136初め営業距離短すぎた:03/08/22 04:47 ID:pAevlwEC
民間ならまず営業しなかった。今延進して少しは利益でるようになった(単年度黒字)とこで過去の負債は税金処理(じゃなきゃ買うとこない)して、民営化すれば、特するのは…どっちころんでも一般市民は損しかしません。
137名無しさん@4周年:03/08/22 05:08 ID:slGA7OEi
>>124
近鉄は難波線や 東生駒線でも 特別な運賃計算法を採用していたから 可能だ罠
138名無しさん@4周年:03/08/22 05:21 ID:trnpc4qj
運賃が高すぎる。バスと同一にすべき。
バス+地下鉄乗り継ぎがバス料金だけでできるようにする。
市電の置き換えのためか遅すぎる。もっとスピードアップが必要。
戸塚ー横浜間は20分で走るべき。

こうすれば客が増える。
139名無しさん@4周年:03/08/22 05:36 ID:48A0+AuE
川島冷蔵の見解が聞きたい
140名無しさん@4周年:03/08/22 05:45 ID:Y3YOwlux
マジ高いよね〜
乗る気せん。
141名無しさん@4周年:03/08/22 08:03 ID:qdWkEmnI
建設にかかった費用を回収する為に
わざと運賃を高くしているのは子供でも分かる理屈。民営になっても、営業戦略的に10円20円sageたり
或いは 曜日限定のフリー切符を発売したりしても、
基本運賃の値下げはまず無いだろう。
本州3社が好調なJRも、新会社の経営安定の為、
民営化前に大幅値上げを断行した。
今、平行して走る私鉄よりもJRが安くなって
(特に定期運賃)
来ているのは、累積債務さえなければ
元々 優良企業だった所に
さらに、運賃値上げのバックアップがあったから。
(全国一律の運賃体系だから大都市圏では
さらに利潤が大きい)
合理化を怠らなかったのも大きいが、
経営体力をたっぷりつけたJRと、
カツカツの経営で小刻みに運賃値上げしてきた私鉄
との関係が逆転しただけの話。
別に値下げしたワケじゃない。
JRの場合は
「勝算のある」
民営化だったが、横浜市営は苦しいね。
合理化は既に進んでいるし、
職員の給料を下げる位しか無いか。
142名無しさん@4周年:03/08/22 08:08 ID:qdWkEmnI
ちなみに公営地下鉄で、完全に黒字なのは
四路線。

・札幌市営(南北線)
・東京都営(浅草線)
・大阪市営(御堂筋線)
・名古屋市営(東山線)
143名無しさん@4周年:03/08/22 08:17 ID:X5XorFVF
そしてどの地域でも新路線の建設と赤字につぎ込んでいると
144名無しさん@4周年:03/08/22 08:54 ID:FRivP9AR
地下鉄に限らないんだけど、わざわざ乗り換え駅を不便にしているような
ところ多いね
乗り換えを楽にしたらもっと両方の線の客、増えそうになところも
多いと思うのだが
145名無しさん@4周年:03/08/22 09:46 ID:7hlrd2/M
>>112
そういう路線だったらなおさら急行が必要じゃん。
他の路線との競争というのが頭にないから急行を作らないんだね。
146名無しさん@4周年:03/08/22 10:24 ID:rLiHYWhB
都営地下鉄は路線上ほとんど乗ることがないんだよなあ。
使うとしても大江戸線で新宿から六本木に行くときぐらいだし。
147名無しさん@4周年:03/08/22 11:17 ID:BA2BUdIu
>>146
つまり、既存の路線の黒字のおかげで利便性が向上しているわけですね。

ほんとに赤字って出しちゃいけないものなのか???
いやたしかに少なくする努力はすべきだが…。
148横浜市営は:03/08/22 11:43 ID:soEn7NFc
つい最近まで、他社線連絡の定期券が発売できない状態が続いていたね。
横浜市営地下鉄は、関東ではほぼ唯一の第三軌条線で、他社線との相互乗入れも
できない構造だし、72年の開業から独自の規格の自動改札機を使っていたから、
パスネット導入まで、私鉄線との乗車券の互換性もなかった。札幌市のように
バス・地下鉄の乗り継ぎ割り引きでも行えないものかと勝手に思ってしまうのだが。
149ヶッヵュィ:03/08/22 11:50 ID:BA2BUdIu
>>148
銀座線・丸ノ内線…。

ていうかむしろ、地下鉄では第三軌条が一般的であって
東京の地下鉄の現状は、民鉄が山手線内に乗り入れできないという
特殊事情から発生した特例であるわけで…。

第三軌条だから相互乗り入れできないってのも、工夫次第で
どうとでも出来ると思うんだがなぁ。
150名無しさん@4周年:03/08/22 15:14 ID:+alE+X7s
>124
返答サンクス。私もそんなふうにして欲しい。それに京都市営の車両って
乗り心地悪いし、変な音もするしね。
151名無しさん@4周年:03/08/22 15:34 ID:fCP/tUMe
>>149
第三軌条でない地下鉄
・札幌市営全線
・仙台市営全線
・都営地下鉄全線
・営団銀座線・丸ノ内線以外の全線
・名古屋市営東山線・名城線を除く全線
・京都市営全線
・大阪市営堺筋線
・神戸市営全線、北神急行線
・神戸高速鉄道全線
・福岡市営全線

相互乗り入れやその他の都合で今は第三軌条じゃない地下鉄が圧倒。
第三軌条がメインなのは大阪と横浜くらいか。
152トイレの中の人:03/08/22 15:51 ID:+8MWtSOb
関係者書き込んでたりする?
153名無しさん@4周年:03/08/22 17:10 ID:TOSBrTQV
>>152
というより鉄ヲタだろうな。




オレモナー。
154名無しさん@4周年:03/08/22 17:35 ID:pz7q3acA
さいたま高速鉄道にはかなわない罠。
>運賃高い
155名無しさん@4周年:03/08/22 17:46 ID:azbnhJvO
料金高すぎ。どうせ役員のばかったかい給料に化けてんだろ?
早く民営化汁
156名無しさん@4周年:03/08/22 17:49 ID:hHYjb4Ic
小泉って本当にダメだな
こういう話を聞くと
157名無しさん@4周年:03/08/22 17:51 ID:i0u0v2qf
シーサイドラインと一緒に京急へ
158名無しさん@4周年:03/08/22 17:57 ID:vUYqkS+O
運賃高すぎ 一駅230円だからな
159名無しさん@4周年:03/08/22 18:09 ID:8dfE2u6P
京都市市営地下鉄民営化希望

京都市はLRTでも作ってろ
160名無しさん@4周年:03/08/22 18:21 ID:mxfJQ9M4
>>159
朝鮮総連傘下に入るとかさ
161名無しさん@4周年:03/08/22 18:32 ID:XCkjCfqf
>>9
関内なら追加できそう

あと上永谷とか使って快速運転
162名無しさん@4周年:03/08/22 18:36 ID:XCkjCfqf
1駅だけなら100円に汁
どうせ赤字額はそう変わらないだろ

それならば沢山の人に乗ってもらおう

163名無しさん@4周年:03/08/22 20:36 ID:ZpTnkLPt
>159
市電廃止したトコにまた同じモン作るの?
164名無しさん@4周年:03/08/22 20:43 ID:Y9XLo17f
今建設中の日吉-中山間も民営化か?
165名無しさん@4周年:03/08/22 20:51 ID:ByiLXMfw
なるほど・・。
中出し長が「東横線の地上線跡地に横浜市電を復活させたい」
と発言していたのは、今回の話の伏線だったのか・・。
166名無しさん@4周年:03/08/22 22:47 ID:5MZqPVbO
これからのはやりはトラムだからね。
ヨーロッパは完全にトラムが主流。
167名無しさん@4周年:03/08/23 01:02 ID:DLDMUK8X
高度経済成長時にわざわざ地下に引っ込めさせたのに今更また路面電車とはなにやら
アホくさい気もするなあ。
168千葉っこ@名無しさん :03/08/23 01:13 ID:sc1jV4yI
>>32
 ついでに、北総開発鉄道、東葉高速鉄道も同様に
169名無しさん@4周年:03/08/23 01:17 ID:3TMaAbTC
複数の企業に貸して、運営させることは出来ないかな?
170名無しさん@4周年:03/08/23 01:21 ID:2D8AesrY
>>167
もうちょっと「都市交通」について調べる事をお勧めする。
それの良し悪しは別にして。
171名無しさん@4周年:03/08/23 01:57 ID:xNJ0kdbS
>>151
近鉄東大阪線は 第三軌条だな
172名無しさん@4周年:03/08/23 01:59 ID:nvC02gQb
公務員に経営はムリ
173名無しさん@4周年:03/08/23 03:05 ID:D92pV05H
174名無しさん@4周年:03/08/23 03:28 ID:gKOT4DXG
>>150
そうか?
福岡市地下鉄に乗り入れてるJR103系の方がよっぽどガタガタするよ
最近では303系も入ってだいぶマシになったけど・・・
(京都・福岡両方乗ったことあるのでその上での比較)
175名無しさん@4周年:03/08/23 06:06 ID:4Xxow7d4
「元々あった市電を廃止して放置プレイ」(京都市)と
「元々あった市電と(ほぼ)並行する路線を地下に建設」(大阪市)とは
別に考えた方がよろしいかと
大阪市交千日前線は川島信者の言うように「近鉄と阪神の相互直通を
妨害するため」に建設されたわけではなく、元々その区間で
(全く一致してはいないにせよ)市電が営業されていたのだから
176名無しさん@4周年:03/08/23 06:17 ID:MugpXckZ
>>151
大阪市営に長堀鶴見緑地線も追加
177名無しさん@4周年:03/08/23 07:37 ID:V555NqPD
>175
”市電は交通の邪魔”っつって廃止にしたんじゃないの?
178名無しさん@4周年:03/08/23 08:56 ID:reslLJsB
>>151
確かに相互直通の関係で非第三軌条の地下鉄が主流なのは事実だが、札幌市営は例外だろ。
ありゃ新交通システムの親玉みたいなもんで、他の路線との相互直通は当然ながらできない。
だから札幌市営や横浜市営、堺筋線以外の大阪市営、営団の銀座線・丸ノ内線、都営の大江戸線は
独自のシステムを用いる地下鉄に分類すべきだろう。
179名無しさん@4周年:03/08/23 10:19 ID:lj8DWZgA
昔はトネンルを手掘りしてたのよ。小さかったの。
古い地下鉄は第三軌条集電なの。

ニューヨークとか第三軌条集電で郊外のスゲー遠方まで地下鉄が走るけど
ああいうのをモデルにしていたのね。鉄骨の桁の上をガラガラ走る、映画に
良く出てくる刑事と犯人のおいかけっこのシーンの奴ね。

180 F5レーサー ◆SvrA.kQwYY :03/08/23 10:26 ID:soEWdF33
まあ、横浜は、坂が多いので、
鉄道は向いていないね。
道路が政令指定都市で最低だ。
181名無しさん@4周年:03/08/23 10:47 ID:mAgU0Tlh
>>165
その土地、市電よりも横浜線に使って欲しいんですが。
朝、横浜線が直接桜木町に行ってくれると、とてもうれしい。
182名無しさん@4周年:03/08/23 11:09 ID:tXXoDPJK
>>181
禿同!
横浜線の東神奈川止まりはもうたいがいぶりにやめろ!!
・・・という不満持ってるユーザーがそれこそ圧倒的多数と思われ。
たった1駅くらいのことで乗り継ぎ強要はしんどいし
(一度や二度ばかりか毎日使うものだから・・・)
いわんや東神奈川のホームの狭さ危険さを見ればそれは一目瞭然かと。
中田市長がどこまでこの点を分かってるだろうか・・・
183名無しさん@4周年:03/08/23 11:40 ID:0rCsQPl7
>>181
とってもいいアイデアだが、東神奈川-横浜間を解決できない罠。
184名無しさん@4周年:03/08/23 11:42 ID:KBGu1PkP
>>177
それはタテマエ

広島みたいに県警の幹部が欧州に視察に行って電車優先の交通システムを考え出したのは僥倖
185名無しさん@4周年:03/08/23 11:44 ID:xeRXUu46
JRが使えないから
新横〜市内中心部はいつも地下鉄使う
186名無しさん@4周年:03/08/23 11:45 ID:z4FPAtaY
それにしても、横浜の地下鉄はどこから入れたんでしょうかね?
また眠れなくなっちゃう!
187名無しさん@4周年:03/08/23 11:47 ID:hIek9poP
>>181-183
実は、今度開業するみなとみらい線って、当初は東神奈川起点予定で
まさにJR横浜線の延長として構想されてたらしいね。

ただ、財政その他の理由で横浜起点・東横線直通という現在の計画に
落ち着いたそうだけど。
188名無しさん@4周年:03/08/23 11:48 ID:3+4vUYB2
地上走る区間あるじゃん
189名無しさん@4周年:03/08/23 11:48 ID:xeRXUu46
>>186
道路に開いてた工事用の穴から入れた
開業当初は全線(伊勢佐木長者町〜上大岡)が
完全に地下だったから。
今は地上に車庫2つあるけど。
190名無しさん@4周年:03/08/23 12:05 ID:eLh/zVGi
>>187
桜木町から東横線を使ってる身からすれば
余計なおせっかいこの上ないんだよな。

あの地下鉄も元町までしか行かない、って全然ワケワカらんし
せめて本牧まで行かないことには話にならんだろ
191名無しさん@4周年:03/08/23 12:09 ID:knGXC0sz
民営化の条件は負債は市が全額引き受ける事が条件だろ。
借金無しで無償譲渡なら民鉄が引き受ける気にもなるべ。
192名無しさん@4周年:03/08/23 12:10 ID:dO13Sg30
>>190
旧建設省の補助金の問題。
(東神奈川〜)横浜〜本町と、元町〜本牧〜根岸は別になっている。
理由は、一緒だと金額が大きくなりすぎて認可されにくいから。
193名無しさん@4周年:03/08/23 12:12 ID:dO13Sg30
>>191
借金無くても無能な職員を全員引き取る問題があるので、なかなかまとまらないと思ふ。
194名無しさん@4周年:03/08/23 12:13 ID:3TMaAbTC
みなとみらい線は、横浜で車両切り離しか、分岐して今の東横の横浜から桜木町を残せなかったんだろうか、需要もあるし、それ以前に今までのインフラが勿体無い。
195名無しさん@4周年:03/08/23 12:26 ID:R4SOfTJs
>>194
東急にしてみれば赤字なんだから、「需要はない」って見解だよ。
JRと地下鉄も併走しているし。
196名無しさん@4周年:03/08/23 12:29 ID:lj8DWZgA
路面電車は交通の邪魔と言い出したのはアメリカをモデルプランに
据えた当時の運輸省の連中のタワゴトです。

アメリカは前々世紀終わりぐらいから電気鉄道網がスゲー勢いで
伸びて、今の日本の大手私鉄真っ青の文句なし世界最大の私鉄
がゴロゴロしていたんですけど、それをT型フォードの量産が直撃。
早くも1920年代から急激な下り坂で経営悪化し、戦前すでに大半が
ギブアップ、50年代にあらかた壊滅・・・・。
日本でいえば大手私鉄の廃業に相当する出来事があったわけです。

もちろん人口密度の北海道並みの低さと道路事情の違いがあるわけ
ですけど。
でも、おばかな運輸省は日本でもコレが起きると早とちりして路面電車
撤去を先取りしてしまったんですよね。
ある意味当たってるけど、政策として先取りする事はないでしょ・・・・。
使えなくなった路線はともかく使えた路線までまとめてスクラップに。
補助金も無くなって私営業者も大打撃で中量輸送が都市交通の穴に
なっていく・・・・。



197名無しさん@4周年:03/08/23 12:35 ID:3TMaAbTC
>>195
料金として勝ってるし、みなとみらい側じゃない人間にとって面倒が減ると思う。
東急にしてみれば赤字って、やり方次第ではなんとかなるんじゃないかな?
198196続き:03/08/23 12:35 ID:lj8DWZgA
この政策の最大の禍根は、路面電車に妙な偏見が根付いた事かな?

「なつかしの」とか「チンチン電車」とかいうマスコミのアレね。日本の社会
の現役要素から存在を抹殺してしまったという致命的なミス。

需要に応じて路線の改廃をするというあたりまえの原則を外して、存在を
無いことにしようという無茶な政策でしたからね。

199名無しさん@4周年:03/08/23 13:09 ID:dO13Sg30
>>197
高地価区域の固定資産負荷が軽減される上、耐震補強費用も出す必要なくなるから
高架部分の売却は経営ヤバイ企業にとっては最善と判断されたと思ふ。
200名無しさん@4周年:03/08/23 13:27 ID:Xtq1yevi
>>197
乗ってみりゃ、横浜−桜木町は利用者少ないもん。
JRとの乗り換え切符は横浜駅指定になってるし。
運賃も、そんなに変わるもんじゃない。
201名無しさん@4周年:03/08/23 13:30 ID:3r6fwNKH
>>196
米の自動車産業と石油業界の陰謀だったとか。
ロサンゼルスなど大都市の私鉄の株式を買収、
会社を乗っ取った後、廃業させていったとか。
えげつないね〜(w
仕組まれた衰退だったワケ。
それをモデルにして、
乗っ取り屋と同じ事を推進した運輸完了はもう、
アフォかとバカかと.....(w
20年程前にやった21世紀がどうのという
NHK特集でもやったネタ。
確か将来の石油危機をテーマにしたあたりだな。
図書館に行けばNHK出版?から新書版で4冊程並んで
いるハズ。
もしかしたら、勘違いで環境破壊だったかも、
同じくNHKで 澄んだ空気が海から吹いていた
ロサンゼルスが、淀んだ排ガスのドーナツ雲に
包囲されるまでの件のどちらか。
どちらにせよ、飴の傾向を上っ面だけで
追従する役人のアホさ加減には絶句。
202名無しさん@4周年:03/08/23 13:34 ID:Y5GMdxYz
大阪市営地下鉄もやってくれ
203名無しさん@4周年:03/08/23 13:37 ID:8RX2jyTA
>>197
 桜木町方面を残すのは構造上無理かも。反町から地下駅になるけどどこ
で地上線と地下線を分離させるかという問題もある。複々線ぐらいのスペース
がないと無理だろうね。横浜桜木町間の存続は。
204名無しさん@4周年:03/08/23 13:41 ID:j2Sq1b+Y
>>201
自動車産業と石油産業の陰謀論なんて、今時唱える奴いたんだ。

ロスのは、市電業界も道路拡張に賛成したわけ。
理由は、混雑が解消すれば市電も運行しやすくなり乗客が利用しやすくなると
判断したから。でなければ、すんなり道路拡張が進むわけないだろ。

結果としては、道路面積が増えれば増えるほど、逆に車利用者が増えるという
ことになり市電は壊滅。今でも東京や大阪の渋滞解消に、道路面積を増やせという
論があるが、アメリカ大都市では逆に中心部の道路を意図的に減らし、車を減らしている。

じゃあ、始めから道路を少なくしていれば良かったのか?そうじゃない。
車が産業の発展に大きく寄与した時代は、確かにあったのだから。
そうでなければ、NY,ロス、シカゴ等大都市は生まれなかったかもしれない。
どんな時代を通しても、「正解」な政策なんてない。あるのは時代に合わせるべき政策だけ。

現在から、過去を判断することのおろかしさを知れ。
205名無しさん@4周年:03/08/23 13:43 ID:QX6rcyLk
>>195
知りもしない田舎者がなにを書いている!
206名無しさん@4周年:03/08/23 13:44 ID:lj8DWZgA
>204

あのさ、そのロスの電気鉄道、パシフィックエレクトリックの株式を
GMが買い占めて翼下に納めたことぐらいは知っておいた方がいいよ。

そりゃGM子会社なら廃線にして高速道路にしてくれと言い出す罠。
207名無しさん@4周年:03/08/23 13:57 ID:j2Sq1b+Y
>>206
パシフィック電鉄が丸ごとGMに買収されたわけではない。地方路線が買収されただけ。

さらに、パシフィック電鉄が買収される以前に、市民の反鉄道・親自動車意識は強く
買収される以前に、パシフィック電鉄はバス経営への方針転換を模索している。

繰り返すが、今時自動車会社陰謀論なんて唱える奴はいない。
ロスのは、時代の必然で起こったこと。
208名無しさん@4周年:03/08/23 14:01 ID:lj8DWZgA
だから196でも読めって。

体力の落ちたパシフィックエレクトリックにトドメの甘言を刺したのは事実だよ。


209名無しさん@4周年:03/08/23 14:05 ID:dO13Sg30
>>205
乗った事有る奴ならラッシュ時以外に価値無いのは周知の事実だと思うが
210名無しさん@4周年:03/08/23 14:08 ID:j2Sq1b+Y
すまぬな。201だけ読んだ脊髄反射だった。

俺が言いたいのは、電鉄が「衰退させられた=自動車会社の陰謀」というのではない、
つまり公平に自動車会社が闘っていれば鉄道が残ったはずだ!という意見がよく
聞かれるが、それは違うということ。
211197:03/08/23 14:19 ID:3TMaAbTC
>199、200、203
レスさんくす
ふーむ、小田急みたいに車両切り離しほどうかな?
それに桜木町も綺麗にしてそんな経ってないし。
初乗り負担が増えるのはいずれにしてもやだな。
初乗り避けて桜木町遠征しにくるのもいるんじゃない?
212名無しさん@4周年:03/08/23 14:25 ID:Xtq1yevi
>>210
同感。
当時としては、自家用自動車は夢の技術。
線路がなくても1人でも、自由自在に高速に移動できる。
みんなが、自動車大好きになるのは当然。
大渋滞や大気汚染なんて、深刻に考えられてなかったんだから。
213名無しさん@4周年:03/08/23 14:32 ID:1gHYNyFd
>>211
初乗り負担も大きいが、桜木町から確実に座れることを狙う人も多いからね。
今度、元町中華街まで折り返し乗車する香具師が増えたりして(w
214名無しさん@4周年:03/08/23 14:32 ID:XhziiEn+
>>1
中田クン松田クン ...イイ!
名古屋でもやってほしい。
215名無しさん@4周年:03/08/23 14:42 ID:8RX2jyTA
>>211
 東急は基本的に車両の分割併合はやってないんだよね……東
横線所属の車両は全部固定されてるし。もしやるとしたら大規模
な編成組替えが必要になる。

 どっちにしろ路線の構造上、桜木町方面の存続は今の状況
では無理でしょ。もしやるとすれば東白楽駅を出たあたりで地上
と地下で分離しなきゃいけないけど、あそこにそんなスペースな
いもん。
216名無しさん@4周年:03/08/23 14:43 ID:qNeh/3AK
地下鉄にも政治化による我田引鉄はあるのですか?
217名無しさん@4周年:03/08/23 14:45 ID:z7Q0lieM
>>215
というか、桜木町―高島町はJRから50年限定で借りてたはず
複線のうちの1線だったと思うが
218名無しさん@4周年:03/08/23 14:46 ID:qNeh/3AK
民営化するなら不採算部門は廃線にすべし
不採算路線を政治圧力で残させ人員削減されたら
職員は迷惑では?

219名無しさん@4周年:03/08/23 14:46 ID:SI8D9sif
中田市長の選挙公約に、市営地下鉄を京急に売却するみたいのがあったような・・・
まぁ、京急は断るだろうけどね。
空港線大好きな京急だから、舞岡辺りに国際空港でも造れば喜んで買い取るだろうけどなー(w
220名無しさん@4周年:03/08/23 14:49 ID:xeRXUu46
>>219
京急なら、市営地下鉄を架線集電にするぐらい
やっちゃいそう…
久里浜発新横浜行き快特とかできそう
221名無しさん@4周年:03/08/23 14:52 ID:A0k8ZOEV
>>220
終電後の突貫工事で何日程度で完成するかな?
222名無しさん@4周年:03/08/23 14:54 ID:Kcr2BiEI
>>220
如何せん横浜市営地下鉄って他とくらべてトンネルの天井が低すぎるように見えるんだが
架線集電は可能なのか?
教えてエロイ人
223名無しさん@4周年:03/08/23 14:57 ID:xeRXUu46
>>221
京急なら1ヶ月ぐらいでやってくれそう
>>222
トンネル拡張か、車両の天井さげるとか
かなりむちゃくちゃやってくれそう
なんせ、直通運転のために京成を改軌させた会社だかr
224名無しさん@4周年:03/08/23 15:04 ID:DqQUeDCF
仮に京急が引き継いで、すべて京急規格になったとして・・
京急本線とどこでつなぐんだろう?
まあ、上大岡・弘明寺・黄金町・横浜くらいしか候補がないが。
225名無しさん@4周年:03/08/23 15:07 ID:xeRXUu46
>>224
横浜駅で無理矢理つないでほしい。
京急横浜は「横浜東口駅」
地下鉄は「横浜西口駅」
226名無しさん@4周年:03/08/23 15:08 ID:/Hm38orN
東横の横浜―桜木町間が廃止される時点で、
桜木町乗り換え出来なくなるから、
俺にとって地下鉄を利用する機会は少なくなるだろう。

…従兄弟が横浜市営地下鉄の職員をやってるんだが、
大丈夫かなぁ?
227名無しさん@4周年:03/08/23 15:09 ID:xeRXUu46
>>226
みなとみらい線は大丈夫だろう
問題は現行路線だ
228名無しさん@4周年:03/08/23 15:36 ID:lj8DWZgA
てか、京急は昔品川から銀座線と直通する計画だったなんて話は全く知名度ないのな。

新橋で銀座線の経営主体が違ってたとか、渋谷〜新橋を東急が強引に建設して
銀座線の目指す方向をむりやり渋谷に変えさせたとか・・・・。


大昔の銀座線と京急線は電車の寸法が同じなんですよ。
地下鉄内は第三軌条で、郊外に出たらパンタグラフのつもりでした。

なんか、トレビアの泉に投稿したら儲けることができそうなネタだな。


229名無しさん@4周年:03/08/23 15:37 ID:z7Q0lieM
>なんか、トレビアの泉に投稿したら儲けることができそうなネタだな。

鉄ヲタのタモリ次第だな
230名無しさん@4周年:03/08/23 15:58 ID:IX9t43P/
>>228
だから新橋駅に京急系列の店舗が多いのかな・・・
231211:03/08/23 16:18 ID:3TMaAbTC
>>213,215
レスサンクスコ
なーるほど。

あのさ、じゃ桜木町から横浜までの高架ってどうなるの?
232名無しさん@4周年:03/08/23 16:26 ID:wL6mfstR
横浜市は人口が多い割に鉄道空白地帯が多いから民営化は
良いとは思えん。新規建設できなくなるからな。

鶴見区の北側や本牧は放置ですか?

正直、人口の少ない大阪市の方が交通事情ははるかに良い。
233名無しさん@4周年:03/08/23 16:34 ID:Xtq1yevi
人口密度で考えなさい。
234名無しさん@4周年:03/08/23 16:47 ID:2dlmf7LQ
>>228
トンネルのサイズも一緒?
235名無しさん@4周年:03/08/23 16:49 ID:y2tZth61


JR東日本が買収


236名無しさん@4周年:03/08/23 17:01 ID:dO13Sg30
>>232
なんか政治屋や建設官僚のようなことを言ってるな。
で、赤字の穴埋めや建設費はどこから?
237名無しさん@4周年:03/08/23 17:11 ID:5Mui/wJt
>>232
横浜市鶴見区は、地域色が似ている隣の川崎市に編入すれ。
238名無しさん@4周年:03/08/23 17:24 ID:lj8DWZgA
>>234
違います
戦前の京急は乗り入れ用に、えらく天井の平べったい電車を造ってました。
これの主要寸法が当時の銀座線と同じなんです。

ちなみに東急の京急イジメはものすごく、横浜側でも桜木町から西へまげて
黄金町まで伸ばして三浦半島乗っ取りを企ててました。確か用地買収跡地
の妙な線形の道路があるんじゃないかな?

京急が黄金町から横浜の間でものすごいカーブの連続となるのはその時代の
暗闘の名残なのです。
京急の三浦半島側は湘南電鉄という別会社の経営から始まっていまして、
これが東急に狙われたわけです。

戦時中、東急のトップが運輸大臣になりまして、戦時統合という名目で京急は
東急に合併されてしまいます。戦争に負けると即、元京急の労組を中心に
「こんな会社で働けるものか!」と分離運動が始まりまして、小田急京王を
巻き込んで財閥解体の一環として大東急解体にもちこんだのです。
239 :03/08/23 17:39 ID:Awu8UTD1
8月23日
--------------------------------------------------------------------------------
東海道貨物支線 旅客併用化 期待と課題
--------------------------------------------------------------------------------
臨海部活性 東海道線の混雑緩和 整備費4000億だれが負担
 桜木町から東京・品川方面へ、JR東海道線より海側の京浜臨海部を走る
「東海道貨物支線」で、子供たちを招いた試乗会が二十二日行われた。
この路線の貨客併用化を目指す「京浜臨海部再編整備協議会」(県、横浜、川崎市)が、
旅客線の必要性をPRする狙いで開催した。旅客化は、臨海部活性化の起爆剤と期待されるが、
実現には課題も多い。 
240名無しさん@4周年:03/08/23 17:42 ID:c3g3b/o0
二言目には民営化
中出し長バカ丸出し
241名無しさん@4周年:03/08/23 17:45 ID:BFVNPC5x
>>240
高秀派残党ハッケソ
242名無しさん@4周年:03/08/23 17:45 ID:04iWp4xF
>>238
ものすごいカーブの連続する路線も三者三様の経緯があったのですねえ。

京急:三浦半島を巡る東急との暗闘の名残
京阪:旧京街道の経路をそのままなぞった
新京成:旧陸軍鉄道連隊の線路敷きを使用

それこそトリビアの泉でネタになりそう・・・

243名無しさん@4周年:03/08/23 17:49 ID:IX9t43P/
244名無しさん@4周年:03/08/23 18:10 ID:tL27xod9
南部支線を廃止して新たにJRで川崎〜浜川崎間(アプローチ線)をつなぐらしい。
時間5,6本は走るようになるとか?
正式決定ではないらしいけど、ほぼ決まりらしい。
それは東海道貨物支線の旅客化が本当の目的。
旅客化も色んな案が出てるみたいよ。浜松町〜桜木町とか。桜木町〜品川とかね。
3期ぐらいに分けて建設するだとかいろいろ。最初は都心〜川崎。
次は川崎〜鶴見。最後を鶴見〜桜木町とか。
とにかく政府の都市再生指定地域が、浜川崎・渡田(川崎臨海部)や山内埠頭(神奈川区)
が指定されてるし、京浜地区全体も都市再生予定地域になっている。
川崎市長も松沢知事も勿論中田市長も臨海部には1番の関心を示している。
245ひみつの検疫さん:2024/05/08(水) 01:21:00 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
246232:03/08/23 18:37 ID:wL6mfstR
>>236
私達は何のために税金を払っているの?
採算が取れなければ建設しないというなら、今ごろ市街地の
渋滞はどうなっていただろう?
247名無しさん@4周年:03/08/23 18:40 ID:b2dvRXkN
関連スレ
【社会】「また会いましたね」 運行サボリ、女性客ナンパ…横浜のバス運転手4人処分
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1061172989/
248名無しさん@4周年:03/08/23 19:14 ID:8RX2jyTA
>>231
 遊歩道にするとか、今流行りのLRTを走らせるとか、JRが
使って複々線にするとか……色々案は挙がってるみたい。
249名無しさん@4周年:03/08/23 19:18 ID:Ym/7BKtf
同業他社のJRを座長にするとは中田は大丈夫か?
250名無しさん@4周年:03/08/23 19:18 ID:lj8DWZgA
公共交通機関に経営効率とか効果的な投資を求めるのは正しい。

けれども採算性を求めるのはバカでしょう。営利企業じゃねえんだ。
ここらへんのお金のしくみがわかっていない人、大杉。
251名無しさん@4周年:03/08/23 19:25 ID:IX9t43P/
>>248
遊歩道なんかにしたらラクガキだらけにされそう・・・
252名無しさん@4周年:03/08/23 19:29 ID:+1pGXHVU
>>245
ノートンが反応してウザイYo!
253名無しさん@4周年:03/08/23 19:33 ID:rWOGJs2G
バスの話だが、民間のバスが1台1500万で市営は1台3500万 バカか? それとも市民をバカにしてるのか? これからは民間の半分の給料で償え。
254名無しさん@4周年:03/08/23 19:35 ID:lj8DWZgA
公営は、ハイブリッドとか超低床とか買え買えってサヨがうるさい。

その一方で都営バスの中古が東日本全域のみならずビルマやフィリピン
で使われてる。

この平均値ならそれぐらいになるんじゃない?
255納得:03/08/23 19:50 ID:Prt2sSvy
↑ 253 254
給料や退職金も官民格差が大きい。
だから、民営化なんだね。
他に都市もみならえよ。
256名無しさん@4周年:03/08/23 19:51 ID:Ym/7BKtf
人勧準拠だろうからなあ
257名無しさん@4周年:03/08/23 20:00 ID:nRLX2RKB
なんで、横浜の話なのに、>>207はパシフィック電鉄がどうとか言ってるのだろう。
知らんわそんな電鉄
258名無しさん@4周年:03/08/23 20:00 ID:lj8DWZgA
まあ、カタログ定価を示せば予算が正当化される公営企業体と
何とか安い中古は無いか必死で探す田舎のバス会社とは同列に
語れないけどね。

経営の効率化は追求して欲しいよねぇ。
今は議員とかも新線造れとか無茶な要求してるし、超低床とかも
選挙区の老人に訴える要素があるから、まず支出ありきなんだよね。
259名無しさん@4周年:03/08/23 20:03 ID:LA+1SUyc
何でもかんでも民営化すればいい物なのか?
260名無しさん@4周年:03/08/23 20:09 ID:lj8DWZgA
経営の透明化というか、議員の不透明な介入を防ぐという効果は
あるでしょう。
規模にも拠りますが、全体では経費の増加になるかもしれません。

あと、不採算路線には徹底的に冷たくなりますので公共事業の側面
からは好ましくはないでしょうね。
261名無しさん@4周年:03/08/23 20:14 ID:Ym/7BKtf
地下鉄を建設汁!うちの地域をもっと便利に汁!
とやっておいて、いざ通ったら利用促進とか考えない(区単位)自治体とか
議員なんかにも問題があるのだが、「公共サービス」ってのは物を言いやすいから
262名無しさん@4周年:03/08/23 20:34 ID:MUDYloW3
あんだけ利用客がいて赤字なのは経営が下手なだけ。トヨタにまかせろ
263名無しさん@4周年:03/08/23 21:11 ID:HTKx3ilO
市営地下鉄は料金高すぎ!
264名無しさん@4周年:03/08/23 21:17 ID:Lp5nprk8
桜木町-横浜-新横浜だけ値下げすべきだな。これでかなり
JRや東急から客を奪えるはず。
265名無しさん@4周年:03/08/23 21:34 ID:yxc5x16P

↑ほんとなんで値段を下げて競争しようとしないのか不思議だよね。
266名無しさん@4周年:03/08/23 21:38 ID:lj8DWZgA
そりゃ、飽和状態だからですよ。
267名無しさん@4周年:03/08/23 21:44 ID:zMHdfh6T
神戸は、私鉄やJRと併走している三宮−新長田で運賃下げてたよね。
震災以降無くなってしまったが、急行運転もやってた。
良いところは見習えばいいんだよ。
268名無しさん@4周年:03/08/23 21:48 ID:c3g3b/o0
とりあえず終点を新百合ヶ丘まで伸ばせ
あざみ野止まりじゃどうしようもない
269名無しさん@4周年:03/08/23 21:50 ID:oMEChrPB
>>244
勤務地が川崎臨海部なので、早い所実現してくれると嬉しいなあ。
270名無しさん@4周年:03/08/23 21:51 ID:hKZqdkbM
>>258
値切って安くバス購入したら予算を使いきらなかったとしてそいつは出世できなくなる。
民営化するなら外野の声(議員・市民団体)無視して経営してください
271名無しさん@4周年:03/08/23 21:52 ID:hKZqdkbM
長野も長野以北の鉄道も廃線にすべき
272名無しさん@4周年:03/08/23 21:54 ID:Xi9RpYb+
なんだかんだで最寄り駅だから使わざるを得ない。
273名無しさん@4周年:03/08/23 22:00 ID:2LLAkvSi
>>264
だな。あとは新横浜から横浜、関内、桜木町に行くにはJRだと東神奈川で乗り換えも多いので
(場合によっては階段あがんなきゃなんない・・・。)そこんところ地下鉄が急行運転で10〜12
分ぐらいでいってくれればイケると思う。
274名無しさん@4周年:03/08/23 22:12 ID:dO13Sg30
>>248>>251
工事中の南東西通路〜階段〜遊歩道で桜木町までつながるって
この前どこかで発表がなかったっけ?
275名無しさん@4周年:03/08/23 22:13 ID:e6ESBVgv
前のほうのレスで初乗り230円と出てましたが、正しくは200円。
私も新百合延伸は効果はあると思う。ただ日吉から鶴見に伸ばすのはいらない。
逆に二俣川方面からは利用者がいると思うから延伸してもいいと思うけど。
でも民営化云々の話が出てきちゃったから、もうこれ以上市営では作らないかも。
276名無しさん@4周年:03/08/23 22:23 ID:reslLJsB
>>264-265
あと、わざわざ大回りするルートを馬鹿正直に各駅停車で走っているから、どうしても時間がかかる。
競争力を付けるためには急行運転は絶対に必要。
それで速くて便利な地下鉄になれるのに、それをやろうとはしないのは怠慢きわまりないこと。
277名無しさん@4周年:03/08/23 22:27 ID:ZZgxBr3A
急行運転やると、通過駅の地元からクレームが出るからな。
東京の中央線も、国鉄時代の地元との協定で、中野(新宿の2つ手前)まで各駅運行している。
278名無しさん@4周年:03/08/23 22:29 ID:pvKgeuuv
そーいや東急線の日吉と横浜線の中山を結ぶ計画ってどうなったんだろう・・・
279名無しさん@4周年:03/08/23 22:30 ID:c3g3b/o0
急行停車駅…あざみ野・センター北・新横浜・
横浜・関内・上大岡・戸塚といったところかな
280名無しさん@4周年:03/08/23 22:34 ID:c3g3b/o0
>>277
雑なカキコですまそ

急行停車駅…あざみ野・センター北・新横浜・
横浜・桜木町・関内・上大岡・戸塚・湘南台
281280:03/08/23 22:35 ID:c3g3b/o0
>>277>>279でつた
逝ってきます
282名無しさん@4周年:03/08/23 22:36 ID:aOb6YBmI
昼はガラガラ
283名無しさん@4周年:03/08/23 22:38 ID:2LLAkvSi
284名無しさん@4周年:03/08/23 22:41 ID:dO13Sg30
急行運転しても利便性向上はほとんど無いと思うが。
追いついて所要時間がろくに変わらんし
285名無しさん@4周年:03/08/23 22:42 ID:pvKgeuuv
>>283
おーもう造ってるのか
286名無しさん@4周年:03/08/23 22:42 ID:Xi9RpYb+
利便性向上のためには更なる予算がかかるという無限ループ
287名無しさん@4周年:03/08/23 22:48 ID:pvKgeuuv
つーか環状線にするつもりだったのか・・・
288名無しさん@4周年:03/08/23 22:54 ID:0N2j31Zg
第三文明や潮の広告はあるのに新潮文春の広告一切ない不思議
289名無しさん@4周年:03/08/23 22:56 ID:Lp5nprk8
>>283
東部方面線がちょっと便利そう。でも東横線急行急行が止まる菊名駅
に繋いだほうが便利だね。
290名無しさん@4周年:03/08/23 22:59 ID:8IJryxl7
名前は?
291名無しさん@4周年:03/08/23 23:01 ID:/AkxEYJK
ン十年前に作られた未来の横浜市の計画とか模型(あったら)見てみたいね
みなとみらい21にビジネス街、高層ビル立ち並び、働くサラリーマン
のためのベットタウンが港北ニュータウン、間を結んで地下鉄を通して
シムシティーですか もうリセットできませんな
292名無しさん@4周年:03/08/23 23:13 ID:lj8DWZgA
横浜市交の環状線は、実は川崎地下鉄と非常に良くダブるのであった。
行政区画ごとの交通計画が虚しい好例と言えるだろう。

おまけに今建設されてる区間はどう見ても東京通勤用でしかない。

都心部の無い横浜に環状線がいるのだろうか?

横浜に都心があるべきだ。
そのために環状線がいるべきだ。

で、計画が進んでいるような気がします。
現実には横浜も川崎も東京への放射線を建設した方がいいと思われ。

293名無しさん@4周年:03/08/23 23:14 ID:lj8DWZgA
行政区画で虚しい例は、名古屋大阪の市域周辺部でも見られます。

市内と市街の辺境の、市内チョット手前まで地下鉄は来るんですよね・・・・・
実際の流動を参考に路線計画していない証拠ですよね。

294名無しさん@4周年:03/08/23 23:15 ID:Xi9RpYb+
>>291
みんなバブル崩壊が悪いんやー!
295名無しさん@4周年:03/08/23 23:28 ID:A1EFTkYH
>>293
実際の流動どころかバーチャル空間の架空の計画に基づいて
作ってますから・・・計画がコケれば全て大失敗

数年前みなとみらい21駅前のお花畑を見た人はわかっていただろう
いまでもお花畑になっているかどうか知らないけど
296名無しさん@4周年:03/08/23 23:33 ID:TCv0l2yF
こうなっちゃうと引き受ける民間投資家なんていないだろ。

許認可の義理にからめて押し付けるのは明白。かえってタチが悪い。

政治の恐ろしさがわかってきたかね。>中出し
297名無しさん@4周年:03/08/23 23:33 ID:Lp5nprk8
>>295
みなとみらいは観光地ですがなにか?
298名無しさん@4周年:03/08/23 23:37 ID:A1EFTkYH
>>297
そういや港北ニュータウンも観光地に・・観覧車とか
299名無しさん@4周年:03/08/24 00:10 ID:azwLnbGs
横浜博覧会のあたりはほんと夢いっぱいだったなみなとみらい。そのあとの将来計画も
300名無しさん@4周年:03/08/24 00:12 ID:1fGVn/86
>>289
それって、たぶん東横線直通でしょ。
301名無しさん@4周年:03/08/24 00:19 ID:Arp5nAaD
あざみ野-新百合ヶ丘間なら需要あると思う。
新ゆりまでのばしたら、小田急の多摩センタまでかな。
302名無しさん@4周年:03/08/24 00:25 ID:tsBTyR0R
市営地下鉄が私鉄に乗り入れられない理由は無いだろ。現に都営は武蔵小杉まで来ているし、
将来的には日吉まで来るだろう。
あざみ野から、新百合まで延長して小田急に接続し、横浜新宿間を、湘南ライナより早く
接続できれば、乗客は増えると思うが。
303名無しさん@4周年:03/08/24 00:40 ID:9wz5H7jh
とにかく値下げ。
304名無しさん@4周年:03/08/24 00:51 ID:0TedmBzk
>>302
面白いが、改軌や送電設備変更などが必要なのですぐには・・。
やるとすれば、乗り換えを容易にするとかだね。
305名無しさん@4周年:03/08/24 00:54 ID:qjGsqJUb
ゲージや電圧方式の違いって一般には認識し難いのかな?

値下げはまあ、その分を税金で補填するのであれば可能でしょう。
薄く広く間接税で徴収するか、利用者から直接徴収するかの違いですから。
306名無しさん@4周年:03/08/24 01:09 ID:TKi5ou2j
>>304
すぐっちゅうか、この場合は新線を作った方が安上がりかも。
トンネルの断面積も違うし。
307名無しさん@4周年:03/08/24 01:31 ID:Ni01s2Pd


この地下鉄って政治路線でしょ?
某センセーの圧力であんな妙な路線になったと聞いた。
なぜ三ツ沢公園を経由しなかったの?
○○センセー、なんぼ票が確保できました?

308名無しさん@4周年:03/08/24 02:06 ID:fkXittoq
>>302
できるわけねーよド素人が。
309名無しさん@4周年:03/08/24 02:08 ID:3Yc9JUBQ
>>ゲージや電圧方式の違い
何それ
310名無しさん@4周年:03/08/24 02:08 ID:v0ROg03E
いっそ市営地下鉄をそのまま渋谷まで延長してはどうか。
311名無しさん@4周年:03/08/24 02:12 ID:fkXittoq
>>309
・電車は路線ごとに電圧が違う。
・日本の電車は2種類の集電方法があってそれぞれの間で直通は不可。
・日本の鉄道はおおまかに3種類、線路の種類があってそれぞれの間で直通は不可。
・地下鉄は基本的に車体断面の限界が小さい。

横浜の地下鉄はあらゆる面でマイナーな方式を選択しているので私鉄と直通することはまず不可能。
312名無しさん@4周年:03/08/24 02:15 ID:v0ROg03E
>>311
私鉄の線路に貨物列車を走らせ、貨車に市営地下鉄の車両を載せるというのはどうか。
313名無しさん@4周年:03/08/24 02:21 ID:308G+YiO
>>311
だれにでも分かるように言うと、
・線路の幅の違い
・パンタグラフかそうじゃないか
・トンネルが小さいとつっかえる
ということでしょうか。
中央本線はトンネル限界が小さいことで有名ですね。

それにしてもなんで横浜の地下鉄はこんな使いづらい規格で作ったんでしょうか。
先見の明が無いというか。
314名無しさん@4周年:03/08/24 02:23 ID:krDmrlFg
ま、千葉都市モノレールよかマシじゃない?そんなでもないのかな?
こっちはどうするのかな〜
315名無しさん@4周年:03/08/24 02:24 ID:0TedmBzk
>>307
というか、そもそも地下鉄は、六角橋まで走っていた市電の
かわりとして計画されていたんだよね。
東神奈川から横浜上麻生道路を東白楽、六角橋、岸根交差点と経由しながら
まっすぐ新横浜に向かうはずだった。

ところが、神奈川区内の沿線商店街から「横浜に客を取られる」とか
「通すと言うなら工事期間中の休業補償すれ」とか、
猛烈な反対の声があがったそうな。
同時に、同区内の片倉町方面からは「じゃあこっちに通してくれ」と
いう要望。

で、すでに引退した地元の有力地方議員(どちらの地区も票田だった)が
まとめ役となり、横浜から大きく西にくねった現在の路線になった。

一部不確かだが、当時自治会関係にいた地元のお年寄りからの情報なので
ほぼ本当です。
316名無しさん@4周年:03/08/24 02:26 ID:8xXBN4wq
あざみ野〜新百合は多分実現しないだろうな。
川崎・横浜共に金ないし、東急が反対、需要もないしね。
317名無しさん@4周年:03/08/24 02:27 ID:VXXlaP2U
>>316
現状のバスで十分足りるしな
318名無しさん@4周年:03/08/24 02:27 ID:c1Giknle
あざみ野-新百合を開通して欲しい。
学校行くのに大きく遠回りし過ぎ。
319名無しさん@4周年:03/08/24 02:35 ID:TKi5ou2j
>>313
建設費が安いからじゃないのかなあ。
でも鉄道って、例え電圧や集電方式・線路の幅が同じであっても、
今度は車両の幅が合わないとか、そういう理由で乗り入れできない場合もあるし、
なかなか難しい。
320名無しさん@4周年:03/08/24 02:36 ID:cOxmZKpW
あざみ野新百合のバスは増発してほすぃ〜
321名無しさん@4周年:03/08/24 05:41 ID:Cy6p09cS
>>311
第三軌条、標準軌採用は地下鉄としては王道中の王道
マイナー規格というのは京王(都営新宿線)のような馬車軌間を指すわけで

>>319
>でも鉄道って、例え電圧や集電方式・線路の幅が同じであっても、
>今度は車両の幅が合わないとか、そういう理由で乗り入れできない場合もある
有名どころとしては阪急神戸本線と山陽電鉄の相互直通問題が
あげられますね
神戸高速は阪急方が三宮以西、阪神方が元町以西ですから
三宮へ行きたい山陽電鉄ユーザーは阪神直通車両に乗っていても
結局高速神戸で阪急車両に乗り換えざるを得ないわけで
322名無しさん@4周年:03/08/24 05:56 ID:308G+YiO
>>321
横浜市営地下鉄が開通したのがS47年(一部開通だが)
もうそのころには日比谷線と東西線は狭軌で作って他社へ乗り入れをしていたわけで
そのころから「第三軌条、標準軌採用」は常識ではなくなったわけだが。
横浜に関しては関係者が乗り入れに関して無関心だったのだろうが
今となってはそれが大きな足かせになってしまった。
今作っている新線は大江戸線と同じリニア式式、標準軌。乗り入れはありえないと。
323名無しさん@4周年:03/08/24 05:56 ID:EMjGjGL+
阪急と南海が大阪市営高速鉄道6号線での乗り入れを争うケースもあるけどな
324名無しさん@4周年:03/08/24 06:20 ID:S90Qa7yX
>>315
たしかその話、中学か高校の教科書または資料集に載っていた記憶がおぼろげにある

>>322
>今作っている新線は大江戸線と同じリニア式、標準軌。乗り入れはありえないと。
福岡地下鉄七隈線、これも今工事中なんだけどそれもリニア式ミニ地下鉄。
大阪地下鉄長堀鶴見緑地線もそう。
どれも他線との乗り入れを考えずに造ったという点では極めて残念
費用の問題もあろうかと推察されるけどね・・・しかし・・・
325名無しさん@4周年:03/08/24 06:46 ID:KuQQxnZ0
急行運転してもあまり好評じゃない都営新宿線
326名無しさん@4周年:03/08/24 07:32 ID:LYnhwXte
交通局はもういりません。
民間にしないと横浜市
は餅ませんよ。

貧乏な方々が可哀相ですよ、本当に。
327 :03/08/24 08:09 ID:41CIaOq2
>>321
神戸高速線西元町〜山陽姫路←→阪神三宮は
特例で阪神線の初乗り運賃は加算されないはずだけど?
たしか阪急三宮と同額だったはずだが。。。。
328名無しさん@4周年:03/08/24 09:42 ID:dBFintJP
建設中の横浜市営4号線もリニア。( ´Д⊂ヽモウダメポ
329名無しさん@4周年:03/08/24 10:19 ID:KNP3VMN3
あざみ野〜すすき野〜新百合ガ丘って需要がないといってる人間いるが
俺は充分あると思うな。小田急線沿線の人が新横浜(新幹線利用者)へ行き安くなる。
またその逆で市営地下鉄沿線の人も新宿へ行くのがラクなるんだし。
あざみ野延伸を東急が反対する筋合いはないだろ?これには関係ないんだから。
330232:03/08/24 10:35 ID:dxUnlbvE
>>325
ラッシュ時間帯に急行が無いんだもん。
昼間の買い物客は時間をそんなに気にしないよ。
331名無しさん@4周年:03/08/24 11:06 ID:qjGsqJUb
>>315
どうでもいいがそこら辺の駅、多分三ツ沢何とかという駅、
地下構造物として国際的な賞を受賞してるはずだ。

なんでこんなの?と正直思ってしまうが。地震の無い外国の
地下駅はもっとアクロバット的な美しい構造体が見られる。

332名無しさん@4周年:03/08/24 13:02 ID:Vyasrnfl
いっそのこと、運賃半額キャンペーンとか一ヶ月ぐらいやったらどうか、半額位が適価だと思ってしまうのだが……
333名無しさん@4周年:03/08/24 13:22 ID:QOWU3ejg
若い女子駅員を大量採用しエロい制服を着用させれば客が増える。はず。
334名無しさん@4周年:03/08/24 13:49 ID:dKFwhsMW
>>331
三ツ沢下町−三ツ沢上町間は渋滞の激しいR1の下を通していて、しかも工事で渋滞に拍車をかけないように
NATM工法と呼ばれる特殊な方式を用いている。
駅の部分も地上への取り付け部分への工事を最小限にするためにNATM工法で作られた。
三ツ沢下町、三ツ沢上町の両駅が巨大なドーム状になっているのはそのため。
335名無しさん@4周年:03/08/24 15:00 ID:RVXqJYAO
早く

あざみ野〜オレの家

っていう路線を作ってくれ。
出張の時に新横浜に出るのに便利だから。
336名無しさん@4周年:03/08/24 16:28 ID:PLIEFYV0
多摩のモノレールや地方都市の\100バスのように、
隣接駅までワンコイン\100にすれば、近距離客を取り込めるかも。
初乗り\200もするんでは、関内−伊勢長くらいの距離なら歩いてしまう。
337名無しさん@4周年:03/08/24 17:27 ID:0Opa3WDl
>>336
他の市営地下鉄も同様に
隣の駅は100円1つ先の駅は150円にすれば近距離利用が増えると思われ。
338名無しさん@4周年:03/08/24 17:31 ID:xDYZKRgI
最近、横浜に逝って地下鉄乗ってきました。
便利だなぁと思いました。
339名無しさん@4周年:03/08/24 17:55 ID:QPLU1Mql
あざみ野〜新百合の先は西生田方面に曲げて
武蔵野南線に強引に結合
府中本町で武蔵野線と相互乗り入れ
340名無しさん@4周年:03/08/24 18:02 ID:qjGsqJUb
だからゲージと電気方式と車両限界と建築限界と、

いろいろ違うんだから無理だってのにw
341名無しさん@4周年:03/08/24 18:07 ID:qjGsqJUb
渋谷で向き合う井の頭線と銀座線を乗り入れさせようとして
結局諦めたぐらいなんだから・・・・

線路の幅が違うというのは、三本線路を敷けば車体とホームの隙間が
まちまちになるしポイントが超面倒くさくなるんですよ。
四本線路を敷けば保線の機械がはいりません。
小田原にいって観察してください。
その上架線と第三軌条をつけるんですか?
たぶん地下鉄とJRは線路から車両床までの高さがえらく違うと思いますよ?

強引に乗り入れられたJRは発狂すると思われ。
342名無しさん@4周年:03/08/24 18:09 ID:s0n30Tb8
 まだ他線との相互乗り入れなんて逝ってるヤシがいるな。
レールの幅が違けりゃ走れないんだよ。強引にやるとした
らレール幅が同じな京急ぐらいしか相手は居ない。
343名無しさん@4周年:03/08/24 18:32 ID:H63cYtwU
車両の方で両方に対応できるように、パンタと集電靴、一つの車軸に4個の車輪を装備した
新型車両を開発すれば大丈夫!
344名無しさん@4周年:03/08/24 18:35 ID:cQd002V6
初乗り210円は高い
345名無しさん@4周年:03/08/24 18:36 ID:cQd002V6

あ、210円はバスか
346名無しさん@4周年:03/08/24 18:36 ID:QPLU1Mql
技術面から相互乗り入れの限界を指摘するのが理系
路線の利便性から相互乗り入れを妄想するのが文系
347名無しさん@4周年:03/08/24 18:37 ID:qjGsqJUb
単に知識不足だろw
348名無しさん@4周年:03/08/24 18:38 ID:QPLU1Mql
だから妄想だってw
349名無しさん@4周年:03/08/24 18:39 ID:zKI80JCk
路線の利便性が優先されるのは当たり前
350名無しさん@4周年:03/08/24 18:42 ID:qjGsqJUb
当初の基本計画のオバかさ加減による限界は妄想では覆せないな。
351名無しさん@4周年:03/08/24 18:44 ID:QPLU1Mql
どうして横浜市は他線と互換性のない規格を選んだの?
ガイシュツだったらすまそ
352名無しさん@4周年:03/08/24 18:46 ID:8sM0VY77
あざみ野〜登戸を小田急買取でやってほしい
バス減らしていいからさ・・・・
353名無しさん@4周年:03/08/24 18:47 ID:308G+YiO
横浜市営地下鉄は本当にいろいろな意味でセンスなさ杉。
営団は特別法人の割には結構まとも。
横浜の地下鉄は他路線と競合するところを通ってて
あまり鉄道空白地帯を通ってないんだよな。
354名無しさん@4周年:03/08/24 18:50 ID:308G+YiO
>>351
建築費が安く済むとかメンテナンスが楽とか目先のことしか
考えてなかったか、JRや私鉄と仲が悪かったとかそういうことだと思う。
現に乗換えが面倒らしいし。
355名無しさん@4周年:03/08/24 18:52 ID:QPLU1Mql
たしかに市営地下鉄横浜駅は
相鉄以外の線とは離れていて乗り換えが面倒だね
356名無しさん@4周年:03/08/24 18:53 ID:qjGsqJUb
横浜市の地盤沈下と東京の肥大化で横浜を中心とした
鉄道ネットワークが滅茶苦茶になってるからだろ。

それを考慮しない路線計画があほ過ぎなんですよ。
環状線なんて複々線化進む東横線に乗り入れたら
どれほど便利な事か。南北線や13号線とも乗り入れ
可能だろう。

東京都・川崎市と一体化した地下鉄計画にしろよ。
客の流動は超えてるのに市の境界で分ける意味が無いだろ。

357名無しさん@4周年:03/08/24 18:59 ID:qjGsqJUb
川崎市なんか、マトモに考えたら東西方向の地下鉄なんて想像することも難しいだろw
計画がポシャッてよかったよ。

必要なのは京浜東北線と横須賀線の間とかで多摩川を渡る路線だろうが。
都営浅草線が乗り入れをまってるぞw



358名無しさん@4周年:03/08/24 19:01 ID:QPLU1Mql
北新横浜は新々横浜にすれ
359名無しさん@4周年:03/08/24 19:10 ID:92Y5maoA
横浜市営は、バスが運賃高すぎ、しかも運転手の年収高すぎ。
1000万円クラスがごろごろいるらしい。
だから運賃も公営交通で一番高い。
しかも運転がぜんぜん省エネになってない。ローギヤで引っ張る。

地下鉄もそうだが、根深い問題はむしろバス。
バスを早く、民営化する必要がある。
(路線を神奈川中央交通、京浜急行、相鉄、東急、江ノ電、鶴見臨海に分配する。)
360名無しさん@4周年:03/08/24 19:15 ID:92Y5maoA
組合と当局との力関係は、どっちが強くてもだめ。
均衡していないと・・・
民営化は、そういう意味でも正しい方向を指しているといえるだろう。
361名無しさん@4周年:03/08/24 19:39 ID:zC8ckyWM
>>359
横浜市のバスの運賃はほとんど均一制でどの会社も210円じゃないか?

川崎市や東京23区の都営と京王は200円だけど
東京23区の都営と京王以外は210円だし
362名無しさん@4周年:03/08/24 19:52 ID:iKdivPee
市営バスが200円→210円改定の時に、各社一斉に全路線で追随値上げしました。
共同運航路線(千丸台団地)とかだけなら言い訳もできただろうけど。
363名無しさん@4周年:03/08/24 19:52 ID:wKhzs7rZ
test
364名無しさん@4周年:03/08/24 20:17 ID:Kob7iScN
有名な投稿を転載します。参考にしてください。
  ↓↓↓

地下鉄の形態

●東京・・・・・・蜘蛛の巣状(三セク含む)
●大阪・・・・・・網目状+環状(三セク含む)
●名古屋・・・・準網目状+準環状
●京都・・・・・・十字交差
●神戸・・・・・・平行線+十字交差(三セク含む)
●札幌・・・・・・W十字交差
●福岡・・・・・・Y字型

●横浜・・・・・・一本道(爆笑)
365名無しさん@4周年:03/08/24 20:18 ID:SI0nMVxZ
>横浜市の地盤沈下と東京の肥大化で横浜を中心とした
>鉄道ネットワークが滅茶苦茶になってるからだろ。

はあ?
横浜は元々からショボイでしょ。
文化後進地のクセに勘違いするなよな。
366名無しさん@4周年:03/08/24 20:22 ID:qjGsqJUb
>>365
横浜市が夢想した地下鉄網は完璧な鉄道ネットワークの完成を夢見ていましたが、何か?

滅茶苦茶になるのは当たり前だと言いたいわけですが、重ねて問うが、何か?
367名無しさん@4周年:03/08/24 20:24 ID:EjtnTwfn
>>364
仙台も一本道だが?

あと、横浜は来年から文字通りY字型に。(3セク含めば。)
368名無しさん@4周年:03/08/24 20:25 ID:9on23ZVl
>>364
コピペうざい。しかも古い。
369砂糖議員:03/08/24 20:29 ID:H6qp+N5C

交通局の奴は、強姦魔、痴漢が多い。
DQNの集合体なので、全国一斉に民営化して
不要DQNどもを リストラ とかげのしっぽ切りカットしないといけない。
370名無しさん@4周年:03/08/24 21:10 ID:ZxdNgvih
あれなんだよね。
公営交通の職員って、夜間深夜休日出勤の手当で、信じられないほど高給だったりする。
371名無しさん@4周年:03/08/24 21:22 ID:3ahPY9rG
ここは一つフリーゲージトレインを
372名無しさん@4周年:03/08/24 21:28 ID:7Ts9oU8O
>>356
そうそう。横浜市・川崎市で起きている地下鉄問題ってのは、
行政区域にこだわりすぎる交通政策の典型例だね。

単独の自治体の枠で、なんとかしようとするから、
市境ギリギリで線路が急旋回したり、おかしな路線設定になる。

バスもそうだ。
同じ旧日吉村地区である日吉駅(横浜市)と新川崎駅(川崎市)間に、
バスを走らせれば絶対便利なのだが、越境路線を引くには
国土交通省への届け出のほかに、両市議会の議決が必要となるため
いつまでたっても提案すらされない。

ついでに道路も同じで、市境越えるといきなり狭くなったりすることが多いが。
これはあまりに事例が多すぎるので省略(w

結局、役所が手続きの面倒な広域行政を嫌う傾向を改めなければ、
経営だけ民間に移管しても、根本的な解決にはならないってことだね。
373名無しさん@4周年:03/08/24 21:30 ID:ZxdNgvih
あざみ野〜町田〜多摩センターくらいまで延長して( ゚д゚)ホスィ…
374名無しさん@4周年:03/08/24 21:32 ID:ZxdNgvih
いや、

あざみ野〜新百合ヶ丘〜聖跡桜ヶ丘〜多摩センター〜町田

の方が良いかな。
375名無しさん@4周年:03/08/24 21:33 ID:dKFwhsMW
>>351
簡単にいってしまえば、「とにかく早く安く地下鉄を作れ」ってことで、
他線直通の不可能な方式を選んでしまったらしい。
その意味では>>354の理由の一つは正しいということになる。

もっとも乗り換えが面倒といっても戸塚での乗り換えはもの凄く楽だが。
376名無しさん@4周年:03/08/24 21:43 ID:qjGsqJUb
車体長18mで第三軌条というのはトンネルの断面積が小さくて済むわけね。
標準軌にしておけばモーターの収納がラクで小さな車輪が使いやすいし。

地下鉄だけで完璧なネットワークを、例えば大阪市みたいに目指すとする
ならば別に変なことじゃないよ。

名古屋は横浜と同じような規格でスタートしたが、順調に発達するとともに
新路線では相互乗り入れ可能な規格にかわっている。大阪的性格から
東京的性格へ方針転換があったわけだね。

札幌は既存鉄度と相互乗り入れを考えなかった。ちょっと考えればわかるけど
私鉄というものが無いし、JR(国鉄)は交流で電化してしまうので眼中外。
だから地下鉄だけで完結するタイプのまま発展し現在に至っている。

横浜は・・・発展して網になることもなく、乗り入れ候補も山のようにある。
中途半端さが滅茶苦茶に目立つw


377名無しさん@4周年:03/08/24 21:51 ID:ZxdNgvih
( ゚д゚)ハッ!

あざみ野〜新百合ヶ丘〜聖跡桜ヶ丘〜多摩センター〜町田〜(小田急乗り入れ)〜湘南台

で環状線の出来上がり!

妄想って楽しいなぁ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
378名無しさん@4周年:03/08/24 21:52 ID:jZ0rE70h
>>377
市の当局者もおそらくそんなシムシティの感覚で地下鉄計画立ててるんだろうな。
いいなリアルシムシティ。
379名無しさん@4周年:03/08/24 21:53 ID:6ftRWPTv
横浜から湘南台を相鉄に売り環状化

横浜からあざみのを東急にうればいい
380名無しさん@4周年:03/08/24 21:59 ID:Vyasrnfl
あのさ、レンタルって無理なの?
市で新会社つくって、そこに職員を再雇用してコストカット、東急、京急、相鉄、JRなどの会社の延長路線として使う、市にはレンタル料を払う。とか。
381名無しさん@4周年:03/08/24 22:03 ID:iKdivPee
>>380
建設費が高くついたため、他社に運行委託しようにも
料金が高額すぎて実現は到底不可能。
代表的な例が臨海副都心線。
382名無しさん@4周年:03/08/24 22:08 ID:ZxdNgvih
>>378
きっと漏れみたいに自分に都合良く計画したくなっちゃうんだろうね…。
政治家とかもそんな感じか…。



つか、どこでもイイから、町田〜多摩セン〜聖跡を繋いでくれよヽ(`Д´)ノ
383名無しさん@4周年:03/08/24 22:41 ID:7Ts9oU8O
>>382
>つか、どこでもイイから、町田〜多摩セン〜聖跡を繋いでくれよヽ(`Д´)ノ
が妥当かどうかは知らないが・・。

東京市部と横浜・川崎は、確かに南北に結ぶ旅客線が少ないね。
それが延べ利用者数の増加と、事業所の郊外分散が進まない原因。

たまにパーソントリップ調査やってるけど、本当に役に立ってるのかな?
384名無しさん@4周年:03/08/25 09:16 ID:o1tqIY2l
>>376
大阪はむしろ地下鉄だけで完璧なネットワークを構築するしか選択肢はなかったんでは?
各私鉄の独自性が強いし。それゆえに私鉄王国といわれるんだろうけど、
今になって各私鉄が大阪都心部への乗り入れ計画を多数発表しているのは
遅きに失した感があると思わざるを得ない。

札幌は地下鉄建設当初は国鉄各路線がひどく不便だったために地下鉄整備にも大きな意味があったが、
JR移行後の都市圏拡大でJRが運転本数を積極的に増やしたために地下鉄の存在意義が希薄化してしまった。
そのため延伸計画が凍結されているばかりか交通局の財務体質悪化の原因にもなっている。
385名無しさん@4周年:03/08/25 09:23 ID:Rs41xdVq
実際に家の直ぐそばに駅が出来たりすると大変だと思うけどね。駐輪とか・・・
386名無しさん@4周年:03/08/25 10:01 ID:Vqk2QTn9
鉄オタの嫌いな所は>>359のようなウソ情報平気で垂れ流す所だな?
均一制で高いといわれてもなあw

359 :名無しさん@4周年 :03/08/24 19:10 ID:92Y5maoA
横浜市営は、バスが運賃高すぎ、しかも運転手の年収高すぎ。
1000万円クラスがごろごろいるらしい。
だから運賃も公営交通で一番高い。
しかも運転がぜんぜん省エネになってない。ローギヤで引っ張る。

地下鉄もそうだが、根深い問題はむしろバス。
バスを早く、民営化する必要がある。
(路線を神奈川中央交通、京浜急行、相鉄、東急、江ノ電、鶴見臨海に分配する。)
361 :名無しさん@4周年 :03/08/24 19:39 ID:zC8ckyWM
>>359
横浜市のバスの運賃はほとんど均一制でどの会社も210円じゃないか?

川崎市や東京23区の都営と京王は200円だけど
東京23区の都営と京王以外は210円だし

387名無しさん@4周年:03/08/25 10:07 ID:Vqk2QTn9
>>267
>神戸は、私鉄やJRと併走している三宮−新長田で運賃下げてたよね。
下げてないよ。
>震災以降無くなってしまったが、急行運転もやってた。
震災以前からないよ。
・・・ウソ情報垂れ流すなや。
オタは知ったか君しないと気がすまないのか?
388名無しさん@4周年:03/08/25 10:12 ID:Vqk2QTn9
>>385
まさに俺んちそれ。そんなに駅が近いと言うわけではないが、
人の家の前に自転車止められてたので、捨てに逝こうとしたら、
持ち主現れて口論となったよ。
389名無しさん@4周年:03/08/25 13:00 ID:pNYhGVn1
>>267は、微妙にズレてるな。
特定区間は三宮−板宿(2000年4月、制度廃止)
ttp://www.jeis.co.jp/calc/calckaitei_99-00.htm
×急行 ○快速
ttp://www.rail.ac/uline/dia/199307.html
390名無しさん@4周年:03/08/25 14:08 ID:/oz0CeaC
>>280
センター南と上永谷に停まらんと話にならんぞ

>>329
あざみ野〜すすき野・虹が丘のバスは大黒字だからまず東急は首を縦に振らない
都営浅草線が西馬込で止まっているのも並行する東急バスが大黒字だから
(先日ついにダイヤ改正で地下鉄より遅い深夜バスができた)

あざみ野に伸ばす時だってものすごく東急と揉めた
たまプラ中心主義の東急に対して市は旧山内村の中心あざみ野案を強行
(高禿があざみ野に住んでいたから云々はデマ、細郷の頃からあざみ野案)
結果鷺沼の1.5倍近く乗降客数があるのに何年も急行を停めないという報復措置

>>361
杉田−洋光台−港南台−戸塚−鶴ヶ峰
このラインより奥は多区間・整理券式
391名無しさん@4周年:03/08/25 14:16 ID:Rdv8vOFz
東急って会社は昔からエグいよな・・・。
392名無しさん@4周年:03/08/25 14:22 ID:/oz0CeaC
>>129
湘南台が優先されたのは採算云々を無視しなければならないぐらいに
長後街道の渋滞が慢性化していてバスがまともに使えなかったから
開通前の朝なんて矢沢の陸橋で降りて戸塚バスセンターまで歩くなんてザラ

あと本牧延伸案が潰れたのはルート選定で揉めたから
本牧通りは狭すぎて工事するとバスが動かなくなるし
新山下通りだと今度はトラックの方に問題が出る
393名無しさん@4周年:03/08/25 14:43 ID:s0DpFP8v
とりあえず、鉄道部門を横浜高速鉄道に投げちゃえ。
394名無しさん@4周年:03/08/25 17:01 ID:1OBbgwYe
>>392
長後街道より本牧通りのほうが、よっぽど広いと思うが
難しいもんだな。
マイカルに客が流れるのを嫌った本牧通りの商店街の
反対で地下鉄延伸が実現しなかったというのはガセ?
まあ、そのマイカルも、あぼーん状態なわけだが。
395名無しさん@4周年:03/08/25 17:04 ID:ScIWe7jd
民営化されたら、市域にこだわる必要はないから、路線は工夫しやすい


といっても、金がないから作れないだろうけど
396名無しさん@4周年:03/08/25 17:30 ID:7RYiMEX3
>>394
本牧まで開通してもすでにマイカル廃墟!

みたいな二重苦にならないで本当に良かったな
マイカルだけの一重苦で済んだw
397名無しさん@4周年:03/08/25 17:55 ID:zz0ICPW1
みんな気軽に延伸とか言ってるけど、ここ30年くらいで都会に新線を引くことは
非常に困難になったんだよ。主な原因は建設費の高騰、自治体の債務による予算確保の困難さ。
それに何といっても土地確保の困難さ。マンションとか出来たら立ち退きとか不可能だし。

基本的に地下鉄は道路の下を掘るんだけどカーブ区間、駅やその他施設のためにどうしても私有地が必要になる。
そのために数十年の計画を立ててちょうど建物の寿命が来るときに合わせて土地を買い取るわけ。

横浜市営地下鉄が一部開通したS47年はまだ土地や予算に余裕があったわけで
そのころもっとまともな計画を立てていたらよかったのにね。
398名無しさん@4周年:03/08/25 20:59 ID:2DB6GdAt
東京大阪で最新モードのリニア地下鉄は急カーブができる所がミソ。
交差点をキュッと小半径で曲がるから私有地との交渉が少なくて済む。

つまり、私有地問題はそれくらい面倒くさい。
営団半蔵門線は一坪地主に引っ掛かるか何かして、長く中途半端な
ところが終点でなかなか大手町まで届かなかった。
399名無しさん@4周年:03/08/25 21:22 ID:jgKNKPkY
このスレで「べき」を使う奴は例外なく鉄ヲタ
400名無しさん@4周年:03/08/25 21:24 ID:ZuBaTXUY
全国の地下鉄は、どんどん延伸して地下鉄だけで日本中を
移動できるようにすべきだ。そうすれば雨や雪や風で
とまることもなくなる。少なくとも東京と大阪は
東海道サブウェイを作って直結すべき。
401名無しさん@4周年:03/08/25 21:32 ID:U6iqghSg
地下って、何十メートルまで所有権が及ぶんですか?
確か、最近できた南北線とかは、所有権の及ばない深い所を掘ってる、って
聞いた気がするんですが、勘違いでしょうか?
402名無しさん@4周年:03/08/25 21:35 ID:Lj0i6Yfe
>>401
行政用語で「大深度地下」とは、40m以上の深さを指すらしいね。
http://www.mlit.go.jp/crd/daisindo/
403名無しさん@4周年:03/08/25 22:08 ID:94KAjthH
>>386
210円均一運賃は、市営バスが主導してるんだぞ。
何も知らないんだなw

民営バスは、市営が210円だから合わせてるだけだ。
404名無しさん@4周年:03/08/25 22:40 ID:A6D6XEuq
>>389
このスレでも散々不評な横浜の新地下鉄がリニア式…
405名無しさん@4周年:03/08/25 22:47 ID:cs57/tDc
横浜市営地下鉄の新路線って、都営大江戸線と乗り入れできるの?
406名無しさん@4周年:03/08/25 22:53 ID:XLaw54tT
>>398
九段の一坪地主な。プロ市民大活躍。
407名無しさん@4周年:03/08/25 23:30 ID:zz0ICPW1
>>405
おそらく横浜の車両断面>>大江戸のそれ
なので…推して知るべし。
そもそも横浜は第三軌条、大江戸は架線で
その時点で無理か。そもそも離れすぎ。

>>406
やってることは成田空港と同じですね。
まあ奴らはスカイライナーを燃やしてたりヤバさが違いますが。
行政を目の敵にしすぎ。ただ単に困らせて喜んでるんじゃないかと。
408名無しさん@4周年:03/08/25 23:41 ID:RfumRFcX
市営地下鉄は高いよな。
初乗り200円
409401:03/08/25 23:49 ID:U6iqghSg
>>402
そんなホムペまであるんですね。サンクス。
410名無しさん@4周年:03/08/26 01:26 ID:bwFlvvxl
>>408
横浜の公共交通は「高い高い」と言われているが
マジレスすると大阪・京都・札幌よりは安い
411名無しさん@4周年:03/08/26 06:22 ID:vglvSeAk
>>410
大阪はバス→地下鉄(地下鉄→バス)の乗り継ぎ割引(100円引き)
があるのでこれを活用するとかなり割安になる
例えばあびこ〜天王寺は地下鉄で往復すると460円だが
行き帰りどちらかをバスにすると330円で済んでしまう
412名無しさん@4周年:03/08/26 15:51 ID:C0wM6/qx
>>406-407
こういうプロ市民連中は一度痛い目に遭わせてやらないとわからないみたいだな。
いつか全国のプロ市民を集団で襲撃して痛い目に遭わせるオフでもやりたいねえ。うけけ。
413名無しさん@4周年:03/08/26 15:55 ID:QTK0pxwh
今でも高い運賃を傾斜的に値上げする計画なんだよね。
予想通りの破綻事業でした。
414名無しさん@4周年:03/08/26 22:34 ID:FBiKDfY9
道志村まで延伸きぼんぬ
415名無しさん@4周年:03/08/26 23:12 ID:FcgIL/Ie
>>405
大江戸線ってあれ電車というよりリニアの一種なんですよ。
ようは車体にモーターがなく、磁石の力で動いているんでつ。
416名無しさん@4周年:03/08/26 23:14 ID:y++JwYZT
民営化して、負債抱えて倒産したら、だれが尻ぬぐいするの?
417名無しさん@4周年:03/08/27 03:52 ID:udihjT6l
>>416
決局、国民じゃないの。
418名無しさん@4周年:03/08/27 06:14 ID:BFQxXey2
非リニア方式で小口径トンネルを実現した京都市交東西線(京阪京津線)
という例もあるのだがどこも追随しないね
419名無しさん@4周年:03/08/27 08:07 ID:TtwjP1k7
>>418
京都市営東西線は路面電車のシステムの延長だから、あれは特殊例だと思った方がいい。
420名無しさん@4周年:03/08/27 12:23 ID:HKntuymf
確かに 鉄車輪式リニアじゃなくても小型車両は
造れる。
ただそうすると、リニア地下鉄の2大利点は放棄
だね。
・最小曲線半径を小さく出来る。
( R=100 程度。普通はR=160前後)
・最大実勾配を大きくできる
( 50‰前後。 普通は35‰まで認可。特認で40前後)
421名無しさん@4周年:03/08/27 12:26 ID:j1CJAOrI
 東京以外の地下鉄なんて民営化出来る分けないだろ。民営化したって
債務は減らないんだぞ。

 ……東京の地下鉄と相互直通したら出来るかもしれん。
422名無しさん@4周年:03/08/27 12:28 ID:4HPUIeRK
大阪の地下鉄も民営化で
いいよ。
423名無しさん@4周年:03/08/27 12:53 ID:HKntuymf
曲線半径を小さく出来るのは
リニアモータによって、車軸に歯車等駆動機構を
かます必要が無く、自己操舵(ステアリング)
させる事が出来るから。
ただ、京都東西線の仕様は分からないが、
ある程度曲線半径は追従する事は出来るだろう。
最大勾配率で有利なのは、同じくリニアモーター
方式の因るもので車輪とレールの粘着力で
走行していないから。
>>405にある通り磁力で推進していて、
車輪はただ車体を支え、コロコロ線路を案内しているだけ。
幾ら小型モータの性能が上がっても、
粘着力に限界がある以上、通常の小型地下鉄の
京都東西線には絶対真似が出来ないワケ。
保守費・車両費・電力費で多少不利な面が
あってもリニア採用が多いのはそうした理由から。
新しモノ好きな自治体が多いのも、
原因かもしれないが(w
424名無しさん@4周年:03/08/27 12:54 ID:XNyyJOOF
市営地下鉄ってどこも赤字?
黒字のとこってあるのかな?
425名無しさん@4周年:03/08/27 13:00 ID:pj7lsvpk
>>424
札幌や大阪の一部路線は真っ黒だったかと
426名無しさん@4周年:03/08/27 13:00 ID:HKntuymf
>>421
民営化というよりも今回のは、
私鉄・バスでやってる
「分社化」
の変種と考えた方がいいと思われ。
市としても、そろそろリストラによる
人件費等の圧縮を計って、減量したいんだろ。
債務を棚ageする替わりに。
アウトソーシング流行ってるから(w
まあ、民営化すればうまくいくって時代じゃないだろ。
428名無しさん@4周年:03/08/27 14:03 ID:b1SudqNX
>>424
>>142どのが触れておられます。
429 :03/08/27 14:07 ID:65CI/T20
横浜の地下鉄は汚いというのが第一印象だな。
職員もあまりやる気なしって感じだ。だから民営化は賛成。
あと、三ツ沢の駅深すぎ。こっちだ!と思って編成の端にのったら
逆でショボンって経験あり。もうちょっとサッカー場に近ければね。
430名無しさん@4周年:03/08/27 14:53 ID:RtvURK5v
運賃、高い、けど赤字
初乗りの格差、なんでしょう、ありゃ?
431名無しさん@4周年:03/08/27 15:22 ID:X12gi8Bx
鉄道空白地帯に引いてやってるんだから
つべこべ言わずに乗りやがれ

ってことかな?
432名無しさん@4周年:03/08/27 15:33 ID:2sOLobHy
>>414道志区?
433名無しさん@4周年:03/08/27 18:34 ID:2SCcKUnt
>>432
まあ実際のところ、まだ合併までの道は険しいのだが・・。
道志区または丹沢区がネーミングとしては無難かな?

でも人口が少なさそうだから単独の区になれないかもね。
緑区とか旭区あたりの飛び地扱いとか。
434名無しさん@4周年:03/08/27 18:46 ID:f2vwZIsS
>>431
 横浜市営地下鉄が走ってるところは全然鉄道空白地
帯じゃない罠。

 横浜と上大岡間は京急。横浜と新横浜はJRや東急
東横線(東急は菊名だけど)。
 片倉町や根岸公園は鉄道空白地帯だけどここら辺
はバスの本数も多いし、大半のバスは横浜駅西口行
きだからバスに乗った方が安いし便利なんだよね。
435名無しさん@4周年:03/08/27 18:55 ID:OOU7RngQ
今日、散歩してたら、中区某所で青姦しているカップルを発見。
一応横浜の観光スポットの一角だったのだが、
まだ外の明るい午後5時ちょっと過ぎからよくヤルよ、と思った。
MM21線が開通したら、たぶん人が多くなると思われる場所だったから、
来年までしか使えない青姦スポットだったのだろうか?
436名無しさん@4周年:03/08/27 18:55 ID:vcbqLsdn
>>434
というか逆にもともとあった駅を結んだ感じだよね。それがまた失敗。
競合区間では他社より遅いわ高いわ。
これじゃあみんな多少遠くても地下鉄を使わずに他社線を使っちゃうよ。

むしろ鉄道空白地帯に作ったほうが儲かるかもね。
それにその方が公共団体として利便性を高めるという点で理にかなってる。
都営地下鉄とかそういう要素もあるし。例えば高島平、光が丘、大島は都営線だけが通ってる。
437名無しさん@4周年:03/08/27 18:56 ID:j1CJAOrI
>>430
 東京が安いだけで地下鉄なんてもんは莫大な建設費がかかるので
運賃は高くないとやっていけない。東京以外で初乗り200円未満はな
いはず。
438名無しさん@4周年:03/08/27 19:43 ID:vcbqLsdn
東京の地下鉄(営団)が安いのは建築費の償却がされてるからです。
銀座線なんて戦前に出来てるし。あと何といっても客が多い。
通勤時間じゃなくてもかなり混んでます。
439名無しさん@4周年:03/08/27 20:41 ID:RtWbWAdY
都営は大江戸線作ったから余計大赤字だろ?
営団も13号線には相当金かかったろうな。
440名無しさん@4周年:03/08/27 22:09 ID:btj/aZiw
>>439
これからかかるんですが
441名無しさん@4周年:03/08/27 22:35 ID:yC1z3ckB
名古屋も今建設中の区間の開通でようやく鉄道空白地帯がなくなる・・一応
442名無しさん@4周年:03/08/28 02:22 ID:9rkZqFgm
目的地まで、
「乗換、乗換、乗換」
そのたびに運賃を支払いなおす、、、
市営地下鉄がどこか私鉄とつながったとしても
あまりうれしくないかも。
443名無しさん@4周年:03/08/28 02:50 ID:VXeObzlU
鉄道はインフレなしには償却できないんだよね。
東海道新幹線が黒字になったのは高度成長と狂乱物価で相対的に
建設費が安くなって庶民でも乗れるような運賃に下がったから。
低成長、低インフレの経済化では鉄道建設は赤字を垂れ流して破綻するだけ。
444名無しさん@4周年:03/08/28 02:54 ID:3ocVsoxB
路線の収益率を計算してつくってるんだよね。
でも赤字って、放漫経営ってこと?
445名無しさん@3周年:03/08/28 02:58 ID:iSPwo4H4
民営化ざまーみろ。
446名無しさん@4周年:03/08/28 07:24 ID:JrpTIo2J
>>444
公共事業の例にもれず、計画時の需要がでっちあげ超過大数値で計算されたから。
447444:03/08/28 12:03 ID:3ocVsoxB
>>446
じゃ、ただ欲しいからつくるってんのとあんまり変わらないんじゃ…….
448名無しさん@4周年:03/08/28 14:06 ID:sUlzGB+o
>>434
そうなるとなおさら急行は必要だな。
速くて便利な地下鉄にするべきだよ。
449名無しさん@4周年:03/08/28 14:41 ID:Wkk3S+x5
私鉄もさ、鉄道だけでもとを取るんじゃなくて、宅地開発とそれに付随する
スーパーなどの商業施設のセットで儲けているんでしょ。
港北ニュータウンがすさまじい勢いで開発されているところを見ると、それに
伴って市の税収も増えているはず。そういうのも含めて収支がどれぐらいに
なっているのか知りたい。
450名無しさん@4周年:03/08/28 17:21 ID:X7JOj7vz
>>434
港北NT・上永谷〜下永谷・踊場以遠は立派な鉄道空白地帯

>>436
少なくとも横浜〜新横浜の移動に関しては一番速い
朝夕は横浜線が東神奈川折返で面倒

>>447
少なくとも横浜の場合はただ欲しいから作ってる訳じゃない
実際に輸送力・渋滞云々でバスだけでは限界を超えた地区が多い
451名無しさん@4周年:03/08/28 19:01 ID:PRjr60mh
>>450
>少なくとも横浜〜新横浜の移動に関しては一番速い
でも乗換えが非常に面倒だよね。
それに新幹線だと切符が横浜市内だからわざわざ余計に金を出して地下鉄に乗るともいえないし。
横浜までJRなり京急で来てわざわざ新横浜まで地下鉄で行くひとがいるとは思えない

それにしても横浜市交通局は商才が無いね。
不祥事もあったし働いている人もやる気がないだろうな。
452名無しさん@4周年:03/08/28 20:31 ID:R6SSkZuv
>>450
 横浜での乗り換えはヒジョ〜に面倒。ジョイナス通る時間があるな
ら隣の東神奈川まで乗って乗り換えた方が簡単なんだよ。
453名無しさん@4周年:03/08/28 22:48 ID:sUlzGB+o
>>451-452
それにだ。
遠方から来る客や、逆に遠方へ向かう客にとっては
わざわざ横浜−新横浜間を運賃が別計算になってしまう地下鉄経由にするよりは
通し計算にできる東神奈川経由にした方が都合がいい。
特に新幹線を利用する場合は概して長距離になることが多いから、
その場合横浜から200kmを越える駅の場合は
横浜−新横浜間を東神奈川経由で通った方が実質この区間はタダになってしまうのだ。
だからいくらこの区間が地下鉄経由が速いと力説しても運賃計算では損をしてしまうから、
けっきょくは利用されないんだな。
454名無しさん@4周年:03/08/29 00:38 ID:1nMkAor/
モザイクモール行くのに車ないし地下鉄使います。もっと早くつくといいなーとか思うので急行きぼん
455名無しさん@4周年:03/08/29 00:42 ID:9PZhOiMx
自宅から新横浜〜桜木町まで逝くのには、一番安い経路なんだけどなぁ

おっと住所がバレる
456名無しさん@4周年:03/08/29 00:48 ID:DiKJ5SDB
>>451
が、いい事言った!
457名無しさん@4周年:03/08/29 01:12 ID:vTxK2x3R
>>453
それでも地下鉄使うけどなあ。
漏れ横浜の人間だけど。
荷物持たせて階段歩かせるJRは客なめすぎ。
458名無しさん@4周年:03/08/29 01:19 ID:SvcyhfBZ
>>452-453
京急より横浜駅の乗降客数が多い相鉄ユーザのこと忘れてませんか?

>>457
同意、夕方の東神奈川乗換にはうんざり
さらにアリーナでイベントがあったりすると最悪ヽ(`Д´)ノ
459名無しさん@4周年:03/08/29 01:23 ID:vTxK2x3R
あと、JRは本数少なすぎ、ダイヤ乱れすぎ
これでは使えません。
地下鉄があと50円安ければ文句ないんだけど。
460名無しさん@4周年:03/08/29 01:28 ID:cLmtxn+D
市電でも復活させるのだな
461名無しさん@4周年:03/08/29 01:30 ID:vTxK2x3R
>>460
市電は家のすぐそば走ってたらしいんだよなあ。
今あれば便利だろうなあ・・・
462名無しさん@4周年:03/08/29 01:56 ID:9gJ3YdEK
市電が走ってた頃の話しだが、事故や渋滞で、にっちもさっちも行かなくなって
たらしい。だいたい、ダイヤ通りの運行なんて横浜の道路では無理。オレ的には、
今の路線と、例の環状リニア地下鉄だけは必要だと思う。
463名無しさん@4周年:03/08/29 02:54 ID:qh8Km42H
>>449

港北NTの発展は
そんなに早くないよ。空き地がいっぱいじゃん。

交通の便の良し悪しも気になるところだが
ひとりの市民としては
この莫大な赤字を解消しないことには
ほかの分野への予算が減ってしまうのではないかと不安だ。
464名無しさん@4周年:03/08/29 04:15 ID:FP1tt7aK
>>457-458
そうかあ?
俺は銭の方が惜しいからたとえ乗り換えがテマになっても東神奈川経由にするが。
465名無しさん@4周年:03/08/29 05:06 ID:FxwVHJsI
age
466名無しさん@4周年:03/08/29 05:09 ID:IcnuRgLh
横浜うらやましい

札幌もうダメポ _| ̄|○
467名無しさん@4周年:03/08/29 05:25 ID:9eHzuli3
市営交通の公表資料に目を通したことがあれば、地下鉄がどうしようもない状態なのがわかる。
468名無しさん@4周年:03/08/29 07:50 ID:L4crM61p
地下鉄駅で新幹線のチケット売ったらどうよ。
地下鉄駅で買った人はそのかわり(新幹線が200km以上の場合?)地下鉄無料とか。

だいたい、JR東海の客がJR東の電車にタダで乗れるってのはJR東にとって
負担でしかないはずなんだが。
469名無しさん@4周年:03/08/29 08:39 ID:fOZ9xP3w
>>468
それぐらいのことはやったっていいよな。
あるいは新横浜からの新幹線の乗車券を提示した場合、
新横浜までの地下鉄の往復乗車券を交付するというのもいいな。

これぐらいのことをやらなきゃ、いくら横浜−新横浜が地下鉄経由の方が早いと言っても
聞き入れて貰えないと思うよ。
470名無しさん@4周年:03/08/29 10:34 ID:KpIS17cJ
>>457
 行き交う人が多くて複雑なジョイナスや地下街を通って地下鉄駅まで
歩くのと、東神奈川で階段乗り降りする(ダイヤによってはしなくてもいい
時もあるけど)のとどっちが面倒だと思う? そう大差はないと思うんだけ
どなぁ。横浜駅の地理に詳しくない人なら遠くの地下鉄より近くのJRでしょ。
471名無しさん@4周年:03/08/29 10:38 ID:5jeOQkBT
いや、近くに地下鉄駅があればわざわざJRを使わなくてもいいようにすればいいわけで…。
JRより地下鉄の駅のほうが多いんだから。地下鉄駅のほうが近いという人は多いだろう。
472名無しさん@4周年:03/08/29 10:48 ID:5jeOQkBT
あと、1号線は湘南台で止まってないでSFCまで延伸しろと。
相鉄から大部分の客を奪える。
473名無しさん@4周年:03/08/29 11:25 ID:N6F+ssOc
>>468
JR東海の客がJR東の電車にタダで乗れる
というより2社の会社の切符が知らないうちに一枚になっているということですな。
JRなんて意識しないうちに複数の会社を使っているわけで。

というか地方から来た人は例えば新横浜からどこかに行くときに
そもそも脳内に地下鉄という選択肢は無いよね。
474名無しさん@4周年:03/08/29 12:26 ID:5jeOQkBT
>>473
だとしたら、新横浜でおりる客にはJR東の分を返金してほしいですな〜。

まぁ、それは百歩譲って無茶だとしても。

たとえばJR東海ツアーズのぷらっとこだまのようなツアー企画。
これをちょっとアレンジして、飲み物のかわりに地下鉄券がついてもいいよね。
そういう工夫の余地はありそうなんだが。
475名無しさん@4周年:03/08/29 12:38 ID:KWMi0um2
ttp://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/info/index.html
   
    ↑市営交通局インフォメーション(財務情報あり)


 350万人も市民がいるのに赤字になるってんだから凄いなw

 
476名無しさん@4周年:03/08/29 12:58 ID:5jeOQkBT
市民が多い→プロ市民も多い→建設費嵩む→赤字
なんですけどね…。
477名無しさん@4周年:03/08/29 14:57 ID:fOZ9xP3w
>>473-474
「特定市内代表駅制度」の弊害だよな。
詳細は↓にあるけど、
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/03_syo/02_setsu/13.html#86
横浜市内で言えば目的地の駅が横浜から200km以上離れている場合は
東海道本線の川崎−戸塚間、根岸線の横浜−本郷台間、南武線の川崎−矢向間と尻手−浜川崎間、
鶴見線の全線、横浜線の東神奈川−長津田間の中のいずれかの駅から利用しても
すべて横浜から乗ったことにされるわけだ。
だから横浜から新幹線を利用する場合横浜−新横浜間が実質タダになるというカラクリが起こるわけ。
478名無しさん@4周年:03/08/29 21:29 ID:DswMfN0x
1000系の無償譲渡、30両と区切らず実験的に無制限で募集かけてみればいいのに。
もしどこかの国が手を上げたら輸送・解体費用がタダになって万々歳なのに
479名無しさん@4周年:03/08/30 01:21 ID:0ipu4nl8
>>472
その辺りは相鉄が延伸するはず(だから湘南台は相鉄のホームが地下鉄より下にある)。
ただ、実現できるかどうかは微妙
480名無しさん@4周年:03/08/30 02:23 ID:mbP8Rk4F
>>479
また負け組じゃーん。
寒川町が誘致しているという話は相鉄の方ですか?
481名無しさん@4周年:03/08/30 02:41 ID:+gMszSDH
>>479
具体的に計画あるの?国交省の答申に載ってるとか。
相鉄に工事費を賄えるのだろうか??
482名無しさん@4周年:03/08/30 03:19 ID:xNgRj4Oi
483名無しさん@4周年:03/08/30 07:55 ID:jNphf2Bh
>>475

こんなに利子が重くのしかかっているのか。。。
484 ◆E8enIIIIIE :03/08/30 08:01 ID:6id9RpEI
都心は地下鉄って発想が古い。
車を締め出して市電を走らせればいい。
485名無しさん@4周年:03/08/30 08:43 ID:xNgRj4Oi
>>484
LRTの発想はそういうところ。
486名無しさん@4周年:03/08/30 08:57 ID:XvuQ7InU
道路も渋滞だらけの横浜でどう路面電車をやれと…。
487名無しさん@4周年:03/08/30 10:30 ID:+gMszSDH
>>482
実質凍結か…
488名無しさん@4周年:03/08/30 14:43 ID:/ko2pHXv
>>478
 来年廃車にする分が30両だろうから無制限にしたら今度は車両が
足りなくなるよ(w まだ使う1000系もあるだろうし。

 でも民営化されたら、車両置き換えサイクルは鈍るだろうね。
489名無しさん@4周年:03/08/30 14:46 ID:+Z81iit4
再建策ってある?
490名無しさん@4周年:03/08/30 21:48 ID:wRb/KD5y
急行を作ればかなり儲かりそうだけどな
491名無しさん@4周年:03/08/30 22:01 ID:xNgRj4Oi
>>490
ルートが遠回りだからよそに勝つにはそれぐらいのことしないとね。
横浜−上大岡間なんて京急の快特だとたった8分で行けるところを、地下鉄だと17分もかかってるんだからね。
492名無しさん@4周年:03/08/30 22:14 ID:LCYeaQIN
>>486
道路の渋滞は道路側の対策では何をしようが永遠に変わらないというのは定説になりつつあります。
ロンドンのようにナンバーで強制的に排除するしかないんです。

LRTを作っても作らなくても、道路は同じように渋滞します。LRT導入の目的は渋滞解消ではありません。
クルマが不便になってもかまわない、クルマは切り捨てられるべきだ、という考え方に変わってきたんです。

日本に通用するかどうかは疑問ですが、LRTの流行の下地にはそういう思想があります。

493名無しさん@4周年:03/08/30 22:18 ID:XY/kolJb
横浜も神戸もJRや私鉄にわざと並行する地下鉄を造ってしまった点は似てる

しかもスピードではJRに負けっ放しw
494名無しさん@4周年:03/08/30 22:25 ID:7DEbqlbe
>>470
だからJR相鉄口の存在を忘れてますか?
あれを通れば横須賀線ユーザなんかは東神奈川乗換と全然変わらないっつーの
大江戸線じゃないけど「地下鉄は遠くて使えない」って固定観念があるとしか思えない

>>491
もともと「市内各地から関内に1本に行けるように」ってのが主目的で
たまたま結果的に「横浜と上大岡が繋がってしまった」のだから
そこを比べるのは筋違いってなもの
495名無しさん@4周年:03/08/30 22:27 ID:LCYeaQIN
関内を境界に、昔は一号線と三号線と名前が違っていたはずです。

つまり別々の路線を直通させているというタテマエらしいです。
496名無しさん@4周年:03/08/30 22:27 ID:kD8Ovd4h
地下鉄横浜駅のあの荒んだ雰囲気は何なんだ…。
相鉄西口、ジョイナスやダイヤモンド地下街その他の人通りが多く賑わう界隈から
階段ひとつ降りると、いきなり地方都市の人気のない地下道に迷い込んだ錯覚を受ける。
暗い照明、通路の片隅ではホームレスが傘をさして寝ており、
その反対側ではヒプホプのダンスの練習をする若者の集団…。

メガテンでもプレイしてるかのようだ。
497名無しさん@4周年:03/08/30 22:31 ID:LCYeaQIN
あの青色と黄色のサイン計画が、人間味の無い無機的な雰囲気を醸し出していると思います。

なんとなく科学万能の鉄腕アトム的なアナクロニズムを感じます。
現代文明が古びてもみすぼらしくなるだけというたとえ話の象徴みたい。

498名無しさん@4周年:03/08/30 22:34 ID:mbkCpY8w
>>493
神戸の場合は、新神戸−三ノ宮がJRでつながってないから
まだ存在意義あるけど。

>>496
あの地下通路はやばいね。恐くて通りたくないよ。
499名無しさん@4周年:03/08/30 22:38 ID:xNgRj4Oi
>>494
いくら「関内へ一本で行けるように」ということで横浜と上大岡が「たまたま」つながったから
比べるのは筋違いといっても、そんなことは利用する側にとっては関係ない。
500名無しさん@4周年:03/08/30 22:42 ID:hRSoDumo
>>496
あそこは高島屋の地下ともジョイナスともつながっているのに、
なぜか薄汚れてしまってるのが残念。
501名無しさん@4周年:03/08/30 22:48 ID:KZ7umD4F
>>494
 わざわざJR相鉄口に出るぐらいなら、横浜駅下車しないで
そのまま東神奈川まで行くでしょ。横須賀線ユーザーにしても
わざわざ改札出てまで地下鉄に乗るとは思えんのですよ。すぐ
隣を横浜線が走ってるのに。
 それにキップも買い直さないといけないし。改札出て、またキッ
プ買うという二度手間の時間食うぐらいなら東神奈川まで乗るよ。

>「市内各地から関内に1本に行けるように」

 現実的には京急に競合してしまっているんだよ。筋違いも何もな
いの。
502名無しさん@4周年:03/08/30 22:59 ID:XY/kolJb
>>498
あと、西神中央も電車空白地帯だったね・・・
503名無しさん@4周年:03/08/30 23:02 ID:xNgRj4Oi
>>501
>>「市内各地から関内に1本に行けるように」
>
> 現実的には京急に競合してしまっているんだよ。筋違いも何もな
>いの。

その通り。
もしこれが民営の路線なら、不利な条件下で客を逃さないようにするためにはどうするかを考えるよな。
やれ作るときの理由がああだから結果的にこうなったことについてどうこういうのは筋違いなんて、
口が裂けても言えないはずだよ。

だから横浜市営地下鉄に急行は必要だというんだよ。
もう現実的に競合してしまっているんだし、いかに客を逃さないようにするべきかを
考えなければならないはずなのに、それを考えてこなかったからこういうていたらくになってしまってるんだよ。
504名無しさん@4周年:03/08/30 23:05 ID:P94J6d1V
横浜駅って今改装してるけど乗り換えの不便さは解消されないの?
505名無しさん@4周年:03/08/30 23:10 ID:kD8Ovd4h
>>498>>500
たぶん商店をまともに誘致しなかったから、ああなってしまったのではないかと思う。
1000円床屋はあるけれど…相当家賃安いんだろうなぁ。
506名無しさん@4周年:03/08/30 23:11 ID:+gMszSDH
494は必死に地下鉄をかばってるように見えますがそれはともかく、

基本的にJRって乗換えが便利だからね。例外はあるけど。
横浜線は京浜東北線と同じ線路だから面倒な乗換えということになってしまうんだよね。
507名無しさん@4周年:03/08/30 23:14 ID:XvuQ7InU
京急-東横の乗り換えは改善されるんでわ?
508名無しさん@4周年:03/08/30 23:15 ID:RqcNg7+v
横浜を離れて5年になるけど、
出張で久しぶりに横浜駅に行ったら、
まだ工事してるじゃん。
いつまでするのやら。
509名無しさん@4周年:03/08/30 23:24 ID:XvuQ7InU
>>508
東横線が地下に行く。
京急のホームが拡張される。
地下鉄とはあんまり関係ない工事。びっくりだろ。
510名無しさん@4周年:03/08/30 23:35 ID:K3KGXrRR
民営化の検討作業で、さらに何年かかることか。
その間に、さらに赤字が増えたりするのだろうか。
511名無しさん@4周年:03/08/30 23:41 ID:hRSoDumo
地下鉄に急行を運行するには、
追い越し設備、退避設備が必要になるんですよ。
東急田園都市線のように、桜新町のような構造の駅が必要になります。
もちろん、横浜の場合は、
8箇所〜10箇所くらい退避追い越し施設が必要になるのよ。
湘南台〜戸塚に、1箇所。
戸塚〜上大岡に1箇所。
上大岡〜横浜に3箇所〜4箇所。
横浜〜新横浜に1〜2箇所。
新横浜〜あざみ野に2〜3箇所となります。
512名無しさん@4周年:03/08/30 23:45 ID:hRSoDumo
>>505
関係ないけど、桜木町の地下鉄のあるビルは最近閑散としているね。
横浜駅に人がきすぎてしまい関内・桜木町などに人が来ない。
MM21の新しい鉄道で、関内にどれだけ人がきてくれるかが鍵だな。
513名無しさん@4周年:03/08/30 23:45 ID:P94J6d1V
>>511
もっと加速性能の高い新型車両を導入するというのはどうか。
エアロパーツやら社外部品やら付けまくりの奴。
514名無しさん@4周年:03/08/30 23:46 ID:jloIlogD
>>511
可能なのは上永谷と新羽だな。
515名無しさん@4周年:03/08/31 00:27 ID:f7fkPmy2
地下鉄はそもそも急行運転をするもんじゃないよ。
人口の密度がそこそこ一定なところで客を拾っていくもの。
運賃が高いならよっぽど速くなきゃライバルに対抗できないし、
そもそも他に鉄道が無い地域で急行が通過してたら意味ないし。
地下鉄は運転間隔が多いから便利であって。

急行運転をしてるのって東西線と新宿線だけど、
状況が横浜とは違うからね。
516名無しさん@4周年:03/08/31 00:36 ID:t74wMsDK
>>513
日本の習慣では、高加速である事をアナウンスしようが何をしようが、
婆ぁが転んだ時点で鉄道側の敗北となりますよ。

現在の車両は、日本の制約の範疇で最高の加速度、減速度だと考えたほうがいい。
もちろん外国にはとんでもない急加速の車両はいくらでも実例ありますよ。
しかし実際、日本国内の法廷などで争えば100%敗北でしょうね・・・・。


517名無しさん@4周年:03/08/31 00:37 ID:Z4LVHsik
関東って日本のお荷物だよね!!
 
東京 → 人間のクズドキュソの産地。区内に広がるスラム街。しかも三国人
     がいっぱい。
千葉 → 農村しかない不人気都市。

横浜 → 珍走だらけ。おまけにペッドタウン(w。これで神戸に嫉妬を
     深める事でしょう。
埼玉、茨城 → あれ?こんな県あったんだ。

やっぱりキチと精薄の宝庫関東だね。君等はずぅっと関西に嫉妬していなさい。
狂い死にしないでね?ハハハハハハハハハ(wwwwwwww

以上の事から京都=最強国家に相応しい首都   これ常識
      関東=日本の肥溜め!関西の下僕!
518名無しさん@4周年:03/08/31 00:38 ID:t74wMsDK
地下鉄急行の件は都営浅草線でも出てます。
線路の両端に成田空港と羽田空港がありますからね。

新線を一本作るのと、そうかわらない金額が必要らしいですよ。
519名無しさん@4周年:03/08/31 00:41 ID:F+GwI4jX
じゃ、運賃が高くても皆が乗るために付加価値をどう付ければいいと思う?
520名無しさん@4周年:03/08/31 00:46 ID:t74wMsDK
>皆が乗るために付加価値を

公共事業であり、営利事業じゃないですので発想が根本的におかしいです。
それはさておき、市税を大量に投入し運賃を下げれば相対的に価値は上がるでしょう。
つまり地下鉄を利用しない市民にも間接的に運賃を負担してもらうと考えるのです。
理屈はわかりますよね?運賃を直接取るか間接的に取るかの違いがあるだけです。


521名無しさん@4周年:03/08/31 01:16 ID:F+GwI4jX
>>520

レスサンクス
ふーむ、では民営化したほうが逆に動き安いと?
522名無しさん@4周年:03/08/31 01:16 ID:MabV/0Gi
>>468
JR東海が東日本にその分を払っているんじゃないんでしょうか。
それがいやでJR東海が昔「TEXきっぷ」という,新横浜−横浜のような
在来線が乗れない新幹線回数券を発売したところ,トラブルが
頻発してしまったとか。
523名無しさん@4周年:03/08/31 01:28 ID:NQmhjh7r
>>519
ミニスカ美少女車掌を車内巡回させる
地下鉄駅周辺に女子高を誘致
ラッシュ時の車両数を減らして客同士の密着度をUP
通風孔を塞いでしまい常にホームから出口階段に向かって風が吹くよう駅舎を改造
524名無しさん@4周年:03/08/31 02:04 ID:f7fkPmy2
>>519
マジレスすると組織として公務員のやり方がしみこんでいるだろうから
田中康夫がしなの鉄道にHISの取締役を送り込んだように民間の有能な人間を送り込んで
徹底的に今あるシステムを壊すしかないと思う。
525名無しさん@4周年:03/08/31 02:06 ID:HjNCUbBQ
>>503
>>515が言っている通り
だから対横浜駅の速達性を求めるんだったら乗り換えて京急・JRで行くのが本筋であって
改善策も急行運転より全体的な運賃値下げ・バス乗継割引・シルバーパス廃止が先
急行を走らせて通過駅の運転間隔が開けば余計に乗客が減る可能性もある

>>506
かばっているのではなく大江戸線の時と同じように
公共交通に私鉄・JRばりの経営論を持ち込んでるのがいるから納得行かないだけ
もちろん今の状態で良い訳は良くないと思うけど

>>514
あれだけの設備で通過運転をやると都営浅草線以上の目茶苦茶なダイヤになります
526名無しさん@4周年:03/08/31 02:12 ID:F+GwI4jX
>>523
萌えパターンが抜けてるぞ。w
>>524
では中田氏がトップダウンでやらないとレイオフなんてとても無理ってわけだ。
527名無しさん@4周年:03/08/31 02:14 ID:tO+BxB9u
市営地下鉄の付加価値は空いていて、座りやすく、座れなくても人道的な
混雑具合なところだ。
公共サービスなんだからアレでいい。私鉄の込み具合がおかしいんだ。
528名無しさん@4周年:03/08/31 02:20 ID:HjNCUbBQ
>>526
何せ女性専用車導入に関する例のアンケートを
わざわざ市長出張中に発表するような奴らだからね>交通局

実際戦うとなったら康夫ちゃんどころじゃない騒動になりそう…
529名無しさん@4周年:03/08/31 02:31 ID:f7fkPmy2
>>525
私鉄・JRばりの経営論てのはよくわからんけど
JRや私鉄と同じ土俵で戦ってるわけだからそれなりの対抗力(商才というか)を持ってないとダメだよ。
確かに一般企業には出来ない、自治体ならではのサービスをするっていうことも無理ではないと思うけど
それが出来なかった.、だからから民営化しなさい、というのが>>1
530519=521=526:03/08/31 02:34 ID:F+GwI4jX
>>527
私鉄は料金もあるしね。

>>528
その為にも利用者とかにアンケートとかとって中田氏が上手く使うとか、話し合う必要があるみたい。
531名無しさん@4周年:03/08/31 08:38 ID:UcDxU78m
>>525
それは慈善事業や福祉事業の論理だね。
市営地下鉄が福祉サービスの一環としてやっているのならその意見は通用するけど、
これは収益事業としてやっているんだからね。利益が出せなきゃ困る訳よ。
公営事業として民営にはマネのできないサービスをふんだんにやっているんならそれでもいいけど、
そのサービスすら中途半端だし、さりとて利益も出ないんじゃ民営化論を出されても仕方あるまい。
532名無しさん@4周年:03/08/31 10:15 ID:Oc2STjbX
>>529
JRは莫大な国鉄債務を国民に押しつけてあの運賃を実現していることをお忘れなく。
533名無しさん@4周年:03/08/31 11:12 ID:t74wMsDK
>これは収益事業としてやっているんだからね。利益が出せなきゃ困る訳よ。

この勘違いが埋まらないことにはどうにも話は進まないなぁ。
大手私鉄の信じがたい奇跡を一般論にされても通用しないんです。
鉄道業、しかも建設費の高騰する地下鉄が収益事業となりうるという勘違いを
まずナントカしてください。

534名無しさん@4周年:03/08/31 11:21 ID:t74wMsDK
一般論としては、鉄道は自動車の発展に伴い陸上交通の王者の地位を明け渡したんです。
つまり収益事業と捉える事は、早くも1920年代には無理と考えられるよういなったんです。

大手私鉄の建設年次を調べると、昭和一桁前半で終わってる事が判るはずです。
銀行から資金を借りて普通の収益事業として成り立ったのは、そこまでで終わりだからです。
戦後の建設線は極めて大規模な不動産開発に伴うものしかありませんよ。それも補助金が
手厚くつくんです。不動産開発が公益ある事業だからこそ、鉄道を税金使って引っ張ってくる
んです。

税金で高下駄履かせないと成り立たない鉄道業で利益を出す魔法を編み出したというのなら
ぜひ教えていただきたい。
あなたの知恵で、全国でいっせいに新線建設が始まることでしょう。

535名無しさん@4周年:03/08/31 11:30 ID:t74wMsDK
交通局の建て直しというのは、水道局の建て直しに近い話です。

水道局も経営合理化を求められますよね?
でも収益事業としてはありえないですよね?
税金でどこまで補填しどこまで利用者に負担させるかのブレンドの割合を
問題にするべきですよね。
地下水くみ上げを誘導したければ、あるい規制したければ認可のほかに
料金でも誘導可能ですよね?
地下鉄運賃も並行する私鉄に比べてバランスを見て・・・うわあああっ!?

そこまで考えているかは微妙だが、廉すぎれば文句は出るでしょうな。
税金で補填する額を下げたければ、利用客の我慢の限界まで運賃を
上げる事でしょう。この論理は水道局と全く同じはずです。




536名無しさん@4周年:03/08/31 12:21 ID:kCoViWnd
>>532
JR自身も兆単位の債務を現在進行形で払い続けているのは知ってるな?
537名無しさん@4周年:03/08/31 12:29 ID:GGAfTvyl
>>536
しかし本州3社と離島3社では同じJRか?っつーぐらい状況が違う
538名無しさん@4周年:03/08/31 14:10 ID:kCtD4srz
横浜市営地下鉄の問題は、民営か市営かという以前に、
経営立て直しをする気がどのくらいあるのかだね。

例えば>>496が指摘しているけど、横浜駅の地下鉄改札出てすぐの
地下通路が殺伐としているのだって、本当はなんとかなるんじゃないか。
商店の出店を許可すれば、雰囲気も明るくなるし小銭も入ってくる。

まあ、あの通路がどこの管轄かはわからないが・・。
市営のまま残せとは言わないけど、そのくらいのことすらできなければ
民営化しても何も変わらないと思うけどな。
539名無しさん@4周年:03/08/31 14:16 ID:20p/58hy
>>534
>一般論としては、鉄道は自動車の発展に伴い陸上交通の王者の地位を明け渡したんです。
>つまり収益事業と捉える事は、早くも1920年代には無理と考えられるよういなったんです。


確かに大手私鉄は1920年頃に鉄道を敷いているし、
それ以降の鉄道はあまり儲かっていない。


540名無しさん@4周年:03/08/31 14:24 ID:kCoViWnd
>>539
遅くとも昭和初期にはあらかたの路線網ができているね。
できてなかったのは東急田園都市線くらいか・・・
541名無しさん@4周年:03/08/31 14:49 ID:tnF4eShQ
>>533-535

横浜市民じゃない人の意見だな。
542名無しさん@4周年:03/08/31 14:51 ID:bfJAQzsu
儲かり出したのは戦後から 関東でもここ数年輸送人員が減少している
団塊の世代の退職のため
543名無しさん@4周年:03/08/31 14:58 ID:0YNIjIUe
あざみ野⇔戸塚間は普通に切符をかって往復するより
観光客向けの一日フリーパスを買って乗った方が安上がり…
泣けますな。
544名無しさん@3周年:03/08/31 15:04 ID:CDO9bD3T
京都市バスを民営化して下さい。
日本の癌の縮図のようなものですからね
545名無しさん@4周年:03/08/31 15:14 ID:kCoViWnd
>>544
極めて禿同。
自宅近辺もいちおー京都市内なんだけど市バスが来たこと一度もない
そればかりか「市バスの営業エリアだから」という訳の分からない理由で
民営バスも入れてもらえない
市バスが完全民営化すればこんなバス空白地帯の不条理もなくなるかも

ただいくつかの会社に分割するとややこしいので
福岡の西鉄みたいに1つの都市圏で1社に統一できれば有難い
なにしろ京都は鉄道・バス事業者が多すぎて観光客や市民にも不評
(人口たった146万なのにね)
全線定期や明日から始まる学生フリー定期券も
市バス以外では使えないしね・・・
546名無しさん@4周年:03/08/31 15:14 ID:gGGwBPjK
534>>
東海道シソカソセソ
547横浜市民:03/08/31 15:50 ID:q0qNmd1W
確か横浜の地下鉄は、
最低区間を2,000円?にしないと儲からないというか、
累積赤字が解消しないのではなかったか?
1,000円の間違いだったかもしれないが、
中田市長がそんなことを言っていたように思う。
548名無しさん@4周年:03/08/31 15:54 ID:fKu+MU2o
>>547
実際あの地下鉄はどうしてあんなに経営効率悪いんだ。
あんな高い運賃で、十分に乗客がいるのに儲からないなんて。
549名無しさん@4周年:03/08/31 15:55 ID:LNQsf/A7
>>547
それは知らないけど、累積赤字を解消する見通しは暗いらしいね。
市長交代後、バスも含め単黒は出せるようになったそうだが。
まあそれだけでも、中出しはよく頑張ってくれてると思うよ。
550名無しさん@4周年:03/08/31 15:59 ID:IZal2+gl
横浜の地下鉄って韓国の地下鉄火災の後検査したら、火災時の非常出口がない駅が複数あった
TVで見たよ
そういう状態で民営化とは、これいかに
551横浜市民:03/08/31 16:02 ID:q0qNmd1W
>>548
結構混雑はしているんだが、
あれでも儲からないということは、
どこかに間違いがあるんだろうね。
金利だって低いはずだし。
552名無しさん@4周年:03/08/31 16:11 ID:Jwfx0n8C
>>550
そんな簡単に燃えないから安心汁。
553名無しさん@4周年:03/08/31 16:17 ID:zqxpqc5Y
>>548
建設費が高い。
だいたい、1km300億円(1mで3000万円、1mmで3万円)。
一駅100億円。ただし、バリアフリーなんとかで、昨今は値上がり傾向。

そのうち、用地買収代金が占める割合が高い。
「え?地下鉄って地下通ってるし、道路下なのになんで?」
と思うかもしれないが、騒音対策として、永遠に苦情をいわないという
約束を取り付けるのに金がかかるのだ。
554名無しさん@4周年:03/08/31 16:19 ID:m0QD/atZ
実際、公共交通が単年度黒字なら、御の字じゃないだろうか。
555横浜市民:03/08/31 16:20 ID:9SnQxNQk
>>553
建設はもうしないほうがいいかも。
東急のMM21の新線でも、採算を考えた場合は、
確か最低区間が800円になるんだよ。
556名無しさん@4周年:03/08/31 16:25 ID:LNQsf/A7
>>555
以前そういう裏情報サイトがうpされて(その後デリられたが。圧力か?)
物議を醸したこともあったね。
その金額、地元ではあながちガセではないという話も・・ガクガクブルブル
557横浜市民:03/08/31 16:30 ID:9SnQxNQk
>>556
あれは、まだうpされているだろう?
デリートになっているはずがない。
558名無しさん@4周年:03/08/31 16:31 ID:zqxpqc5Y
>>555
難しいね。
とりあえず、地下鉄(地下路線)で儲けることは不可能。
昔に作られて償却が終わっている路線ならともかく。

あとは、自治体がどれだけ負担できるか、じゃないかな。
税金を集める意味ってのは、私企業では赤字になるけど
みんなが必要としてるものを作ることにある、と思うから
地下鉄はその最たるものだと俺は思う。

横浜は、人口の割に入ってくる税金が少ないって問題があるからなあ。
559.....???:03/08/31 16:35 ID:FBrphahb
横浜市交通局 市営地下鉄の運賃はなぜ高いの?


●あとあと苦しくなるのがわかってるのに、
どうして借金するの?

地下鉄は、1度建設すればそれこそ数十年、それ以上
の長い間にわたってずっと使い続けることに
なります。
もし借金をせず、全部市税を使って地下鉄を
建設してしまったら、今の市民が建設費を全部負担
することになり、その後の世代はタダで地下鉄を
使うことになってしまいます。
それではあまりにも不公平なので、あえて借金を
して世代ごとの市民が平等に建設費を負担する
仕組みになっているのです。
http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/info/signal/200301/file2.html

これ、どう考えても詭弁にしか取れないのだが?
”もし借金をせず、全部市税を使って地下鉄を
建設してしまったら”

市の財政が破綻します。だろ。
恩着せがましく自分トコの都合を、”市民の為に”
何て言って貰いたくないね。
大体、後になる程 負債が膨らんで、
市民の負担は重くなって逝くんだから、
平等であるワケが無い。
560営団 ◆YXjeKO/Af. :03/08/31 16:37 ID:2sYgUiBM
あんま地下鉄は活用してないなぁ
561横浜市民:03/08/31 16:37 ID:9SnQxNQk
>>556
>>558
http://www17.cds.ne.jp/~stray/tlink/tyoko_r.html
横浜の地下鉄問題の資料です。
ついでに、横浜のPC部品屋さんも乗っています。

横浜は、人口が多い割には、
道路などが完備されていませんね。
562営団 ◆ZFEzrL009g :03/08/31 16:37 ID:2sYgUiBM
テスト
563営団 ◆JI/lhkz8yk :03/08/31 16:38 ID:2sYgUiBM
test
564横浜市民 ◆oqXRTXh2QY :03/08/31 16:47 ID:9SnQxNQk
test
565横浜市民 ◆BX6/TFI/VQ :03/08/31 16:50 ID:9SnQxNQk
>>560
横浜の場合は、地下鉄が限られているからね。
566名無しさん@4周年:03/08/31 17:04 ID:UZV4sVLB
>>559
確かに突っ込みどころ満載だな。
「本当は
借金しないでも地下鉄は建設できますよ」
とでも言いたいのかな?(w
これを市民との約束にしてしまうと、
民営化(債務棚age、低コスト体質目指して再出発)
は約束違反になってしまうぞwww
コツコツ債務返済していくつもりが、
一気に不良債権を処理するようなモンだからな〜。
矛盾だらけ。
今まで 独立採算制で
「運賃収入から債務返済する」
タテマエだったのが民営化後の債務返済は、
地下鉄に乗ろうが乗るまいが市民全体で負担する事
必至になる訳だし。
ま、下手な言い訳はするなってこったwwww
567名無しさん@4周年:03/08/31 17:19 ID:BqAVcP5K
やはり、公営企業ってシステムも破綻したんだろう。

やる気の無い役人や、能力の無いやつが縁故採用されるような
公営企業ではねぇ…

所詮、痴呆自治体の公営企業なんて、
建設事業するために作った過去の遺物なんだから。

さっさと、水道とか交通局とか清掃とか、解体して
民間に事業売却や事業委託して、役人は撤退してくれ。
568名無しさん@4周年:03/08/31 17:58 ID:/f5rjnjr
中山ー日吉 間の新線建設で2,675億円の建設費を
見込んでいるそうな。
当初3002億円→2675億円に削減。
でも公共事業の費用ほどアテにならないものは
ないから(w
出来上がってみないとわからん。
大抵大幅増加しているし(w
http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/kanjyou/kensetsuhi.html
やりかけなんで中止は有り得ません(w
569名無しさん@4周年:03/08/31 19:09 ID:F+GwI4jX
どちらにしろつくってくれなんて誰が頼んだのって、つっこまれたらアウトだね。
570名無しさん@4周年:03/08/31 20:12 ID:dtVi8iN0
>>569
おおかたの公共事業にそれが云えるね
近所にもそんな実例がごまんとあるよ
571名無しさん@4周年:03/08/31 21:33 ID:5ISln2+z
だいたいバリアフリー、あれがいかん。
横浜市営地下鉄の大多数の駅には乗降客数少ない駅まで含めて
ほとんどの駅にエレベーターがあるのだが、こんなものをつけなくちゃならんのでは
儲けることは困難だろうなと思う。
銀座線にしろ丸ノ内線にしろ、最近は知らないが
少なくとも10年前まではエレベーターはおろか
エスカレーターもない駅の方が多かったはず。
エレベーターを必要とする客からはエレベーター利用料を取るべきだろう。
572名無しさん@4周年:03/08/31 21:34 ID:WRuN6PfF
>>571
これからの高齢化社会に逆行しすぎ
573名無しさん@4周年:03/08/31 21:42 ID:8X4MWtEp
>>571
公共交通とはそういうものだ。
エスカレータいらないからエレベータもっと整備してほしい。
574名無しさん@4周年:03/08/31 22:10 ID:naqzaGpJ
横浜市内の鉄道空白地帯

鶴見区北部
神奈川区西部
旭区西部
栄区南部

こんなもんか。
575名無しさん@4周年:03/08/31 22:12 ID:8X4MWtEp
>>574
本牧
576名無しさん@4周年:03/08/31 22:12 ID:naqzaGpJ
>>575
本牧ってバスの本数が少ないの?
577名無しさん@4周年:03/08/31 22:30 ID:8X4MWtEp
>>576
たくさんあるけど、空白地帯
578名無しさん@4周年:03/08/31 22:50 ID:/rOAEhpR
>>514
関内改造できん?
分岐を考えていたぐらいだから穴は掘ってあるだろう
579名無しさん@4周年:03/08/31 22:51 ID:/rOAEhpR
>>523
有名声優に車内アナウンス(テープ)
580名無しさん@4周年:03/08/31 22:53 ID:F+GwI4jX
>>579
堀江由衣とか?
581名無しさん@4周年:03/08/31 22:55 ID:dbJ0PWDD
横浜市より神戸市とか京都市のほうがもっと負債あるだろ
横浜市は市長が賢いからなんとかなるけど、神戸とか京都はアホ市長
無計画な地下鉄作るな!ヴォケ
582名無しさん@4周年:03/08/31 22:56 ID:Jwfx0n8C
>>579
対ヲタ戦略かよ。
それなら、京浜東北線のブロコリACトレインみたいな…
583名無しさん@4周年:03/08/31 23:01 ID:/rOAEhpR
>>582
しかも毎週少しづつバージョンを変えて(広告とか、中の人とか)
リピーターを生み出す
ある程度集まったらCDにして発売
1年ごとに全巻購入特典をつける

584名無しさん@4周年:03/08/31 23:03 ID:F+GwI4jX
>>583
某13人の妹か?
585名無しさん@4周年:03/08/31 23:16 ID:8X4MWtEp
>>578
県庁前への延伸工事やりかけで放置してあって、
構造上無理らしい。
あれ完成してれば、みなとみらい線は不要だった。
県庁前〜元町中華街だけで済んだのに。
586名無しさん@4周年:03/08/31 23:17 ID:FlzPZL+V
どうせならシスプリアドトレインの方向で(w
587名無しさん@4周年:03/08/31 23:23 ID:xLslqC+c
>>585
それより東横線の廃止の方が大きい気がする…
588名無しさん@4周年:03/08/31 23:54 ID:Oc2STjbX
横浜駅周辺的には東急線が地下に潜ったほうが都合がいいし、
高島-桜木町が空くおかげで京浜臨海鉄道も作れそうだし
本牧方面には、「MM21線でよければ引いてやらんこともないが、反対ならすきにすれば〜」って言えばいいし。

MM21線は正解じゃないですかね。

ついでに言うと、地下鉄と他社線が平行しているって話だけど、それはそれほどの
問題じゃないんじゃないかなぁ。平行他社線の輸送密度高すぎだもの。
だいたい、横浜から東京方面って、レール何本走ってるよ。
589名無しさん@4周年:03/09/01 00:05 ID:67+EV6sZ
>>587
東横線廃止て。何か勘違いしてないか。
590名無しさん@4周年:03/09/01 00:10 ID:8TdWj/9F
>>589
横浜〜桜木町廃止だろ?
東横線から桜木町行くときかなりめんどくなりそう
591名無しさん@4周年:03/09/01 00:25 ID:/KU5urTH
>>590
運営会社が変わるだけじゃないの?
勘違いかも知れないが
592名無しさん@4周年:03/09/01 00:29 ID:8TdWj/9F
>>591
※東急東横線横浜〜桜木町間は、平成16年1月30日(金)の終電(予定)をもって、営業を終了いたします。
http://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/news/030709.html

横浜〜桜木町廃止で横浜からみなとみらい線に乗り入れて、別のところ行くよ
593名無しさん@4周年:03/09/01 00:32 ID:/KU5urTH
>>592
あー納得。
594名無しさん@4周年:03/09/01 01:14 ID:IRIKPozX
595名無しさん@4周年:03/09/01 01:20 ID:/eHnE8sz
さらに終電が早くなりそうな予感ウトゥ
596名無しさん@4周年:03/09/01 01:24 ID:YLK57j1l
民営化されたら運賃少しは安くなりますかね?
597名無しさん@4周年:03/09/01 01:25 ID:S+1XyClv
これで横浜市大も民営化される公算が高くなったわけだ
598名無しさん@4周年:03/09/01 01:27 ID:8qQESyu1
>>596
むしろ高くなる罠。
599名無しさん@4周年:03/09/01 12:39 ID:WcmhLtQT
鉄スレは何故にか長寿。
600名無しさん@4周年:03/09/01 13:23 ID:oRd9l+FQ
>>586
そういう方向とか別に、ガンダムトレインとか、シャア専用列車とか、発車するときあざみの行きいきま〜すとか。w
601名無しさん@4周年:03/09/01 13:47 ID:NS+g7nhc
利用者です。
引っ越してきてはじめて利用したときは高いと思いました。
が、駅員さんとかが車内清掃などをきちんとしているのを見て、
高くてもまぁいいかと思うようになりました。

以前は千葉の東武野田線を利用していましたが、ゴミはすてられっぱなしでの
往復運用です。
まぁ、利用者のモラルの問題もありますが、ゴミを捨てていない人間にとっては
車内をきれいにしてもらえるところなので、ちょっとぐらい高くても良いと考えています。

最悪だな、東武野田線。客の質が悪いんだろうな。
602名無しさん@4周年:03/09/01 13:48 ID:9XuKjdD5
レイパーI先生の話はもうしってる?
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1062060526/l50
http://www.tanteifile.com/diary/index3.html

学校法人 三室戸学園 東邦音楽大学付属東邦高等学校
http://www.toho-music.ac.jp/shs/shsfra.html

のレイパー、I先生はこの中の誰かか?
http://www.toho-music.ac.jp/staff/shsstaff.html

校 長 短大教授    岩井 俊司
講 師 大学専任講師 岩間 丈正
講 師 大学講師    池内 政克
講 師 大学助教授   井上 淳司
603名無しさん@4周年:03/09/01 13:53 ID:hLszsuki
>>597
名前は何になるんだ?横浜私大?
604名無しさん@4周年:03/09/01 14:49 ID:5pN2ScaI
関内まで行くのによく使うんだな
605名無しさん@4周年:03/09/01 14:53 ID:VmqZ5CVO
満員にならないのに女性専用車両を設ける市営地下鉄ってなんだかな・・・・
606名無しさん@4周年:03/09/01 15:17 ID:r8BfwRhh
通勤が楽なのはいいよな。
607名無しさん@4周年:03/09/01 17:27 ID:i38iovxk
>>555-556
あれは東横桜木町を存続させたいプロ市民(=野毛)の扇動という結論が
鉄板で出ていたはずだが
>>578
上層階の路盤はとっくにホーム拡張で埋めてしまいますた
>>597 >>603
横国に吸収されて「横浜xx大」(独立行政法人管理)になると決定してるはず
608名無しさん@4周年:03/09/01 18:04 ID:pOOhgtLk
We love groovy!
YOKOHAMA!
609名無しさん@4周年:03/09/01 20:31 ID:Dl9Gtknt
>>536
国鉄債務が減るどころかむしろ増えてることももちろん知っているが何か???

JRの経営は上げ底だし、運賃もそれに基づいた設定。
しかもドル箱の新幹線まで抱えている。

同じ土俵で市営地下鉄が競うのは大変だね…。
610名無しさん@4周年:03/09/01 22:31 ID:XSTtX2dZ
>>532
> JRは莫大な国鉄債務を国民に押しつけてあの運賃を実現していることをお忘れなく。

国鉄は巨額な債務を政治家と国民に押しつけられたんだ。
国民がつけを払うのは当然だ。
611名無しさん@4周年:03/09/01 23:09 ID:n+u9fXPH
>>601
 市営地下鉄は利用者が少ないからね。ゴミも散らからない罠(w
612名無しさん@4周年:03/09/02 00:18 ID:fZjP26Ew
深夜の本数少ねぇ
613名無しさん@4周年:03/09/02 00:56 ID:c1gXZZ46
>>610
それ言っちゃったら横浜市交通局も同じことだな。
墓穴掘ってるねJRヲタくん。
614名無しさん@4周年:03/09/02 01:25 ID:+wVHjKIs
>>613
同じ条件で競争してるのなら問題ないじゃない。
何を言ってるのだ?
615名無しさん@4周年:03/09/02 02:24 ID:c1gXZZ46
>>614
同じ条件とはつまり、市営地下鉄の債務も棒引きにしろという主張ですね。
616名無しさん@4周年:03/09/02 02:32 ID:6gRTMOB3
民営化するのがいいのか、トップダウンゴーン方式で再建するのがいいのかと言われたらどっちがいい?
617名無しさん@4周年:03/09/02 06:28 ID:ThxRHrR0
>>568
民営化しても建設は続けるの?
618名無しさん@4周年:03/09/02 06:58 ID:U0S175OL
あげ
619名無しさん@4周年:03/09/02 06:58 ID:Gai1QH9t
日吉と矢上を結べ
620名無しさん@4周年:03/09/02 09:49 ID:ZjPQZKPf
日吉―新横浜―俺の家の近く―鶴ヶ峰方面のルートも作れや!
鉄道空白地帯なんだぞ(貨物駅はあるけど・・・)
621名無しさん@4周年:03/09/02 10:00 ID:lHsTZnFs
民営化期待age
622名無しさん@4周年:03/09/02 10:11 ID:DuhMCfeE
>>615
 横浜市営地下鉄が民営化されたとしても、ある程度は横浜市民が
尻拭いしないといけなくなると思うよ。少なくとも市営時代に膨らんだ
負債は仕方ない。その上での民営化も止む無しかな。

>>602
 うちの近くには羽沢貨物駅があるよ。東海道貨物線が建設される
時、周辺の住民は旅客駅になることを期待してたらしい。
623名無しさん@4周年:03/09/02 10:15 ID:pQTRw9zF
>>620
ではまず、俺の家の近く、とやらを詳しく教えてもらおうか?
624名無しさん@4周年:03/09/02 10:23 ID:zKuw5HC4
>>620
スリーエフとampmどっちをご愛用してらっしゃいますか?
625名無しさん@4周年:03/09/02 11:20 ID:tQdN2aGd
あげ
626名無しさん@4周年:03/09/02 17:34 ID:zSAbJr4Z
中田君!市議の責任を追及してyo!(T区で3位当選したOとかさぁ!)
627名無しさん@4周年
やだ