【社会】クジラの肉18%が不正表示 実際はイルカ肉の場合も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★

★クジラの肉18%が不正表示

 水産庁が、昨年度、国内で流通したクジラの肉などをDNA分析したところ、
およそ18%が種類を偽るなど不正表示だったことがわかりました。
「ミンククジラ」としたケースが最も多く、実際はイルカの肉だった場合もありました。

NHK http://www3.nhk.or.jp/news/2003/08/16/k20030814000150.html
2名無しさん@4周年:03/08/16 07:51 ID:Vd2+usS7
2
3名無しさん@4周年:03/08/16 07:52 ID:/u35G88z
うほっ
4名無しさん@4周年:03/08/16 07:52 ID:2OkPCdCs
イルカと鯨は友達だ
5生え際ピンチ ◆JpHAGEmMxg :03/08/16 07:53 ID:ddciv8Mj
( ´D`)ノ<大きいのが鯨、小さいのがイルカ。
6名無しさん@4周年:03/08/16 07:54 ID:uy5BJua/
釜山の鯨定食、海豚定食
7名無しさん@4周年:03/08/16 07:55 ID:2OkPCdCs
牡鹿の首の剥製ってあるが、イルカの首が壁からニョッキリ出ていたら笑える
誰かやってくれ
8名無しさん@4周年:03/08/16 07:56 ID:vz0O91pm
イルカ食べるよ鯨食べるよ、俺の胃袋最強。
かかってこいや緑豆ごるっぁぁぁぁ!!!
9名無しさん@4周年:03/08/16 07:56 ID:B+Yqigit



見分け着かなかったんだろうなぁ


10名無しさん@4周年:03/08/16 07:58 ID:kdRo0ZGH
ステーキがうまいそうだが。
知り合いの鮨屋は市場には結構鯨肉は出回ってますねえ、と言ってた。
本当に狩猟制限してるのかと。
11名無しさん@4周年:03/08/16 07:58 ID:3GoFmqc4
イルカの知能は人間並み
12名無しさん@4周年:03/08/16 07:58 ID:pgadBNey
犬肉でなけりゃイルカでもいいよ。
13名無しさん@4周年:03/08/16 07:58 ID:cum+xM4N
大きさで名前がきまってるんだよな〜
14名無しさん@4周年:03/08/16 07:59 ID:WR3N1A/C
イルカも鯨も(゚д゚)ウマー
15名無しさん@4周年:03/08/16 08:00 ID:/u35G88z
>>11
知能ってなんだ、あいつらに因数分解できるのか。
16名無しさん@4周年:03/08/16 08:02 ID:vz0O91pm
>>11
てめえの知能がイルカ並なだけだろ。
17名無しさん@4周年:03/08/16 08:02 ID:pt+64Efl
ああああ・・・・・。
俺は、イルカちゃんを「ウマイ、ウマイ」って食ってたのかよ、
もう、訴えてーよ。
18ぽちくん:03/08/16 08:04 ID:Igs2CwdP
まあ、定義自体小さいのがイルカで大きいのが鯨だからな。
どっちでもいいだろう。
19名無しさん@4周年:03/08/16 08:06 ID:zwvpoTmp
クジラ肉よりもイルカ肉のほうが汚染物質の蓄積が進んでいる。
20名無しさん@4周年:03/08/16 08:07 ID:pt+64Efl
>>13
人間とゴリラを一緒にすんなよ、バカバカ。
21名無しさん@4周年:03/08/16 08:09 ID:wqOGozRi
とりあえず不正表示した企業名をあげろやNHK
22名無しさん@4周年:03/08/16 08:14 ID:jFKLcYy0
沖縄に船釣りに行った時にイルカの群れに遭遇しちゃって
船頭がイルカ釣り上げちゃったよ。
イルカは漁場荒らすから漁師の嫌われ者なんだよね。
23名無しさん@4周年:03/08/16 08:14 ID:b893ff3f
つーか味が全然違うだろうがよ!気づけよ!
ヒゲクジラ類のミンク鯨様と一緒にすんなや!
24ナナ四散 ◆PapaxKozkU :03/08/16 08:16 ID:3OEiDau/
イルカ肉って臭みがあるよね。昔女川のスーパー(お●●えや)で
買った鯨肉、どー見てもイルカ肉にしか面炎かった。
25名無しさん@4周年:03/08/16 08:17 ID:b893ff3f
まあ「イルカの肉だった場合もあった」ってだけで、18%のほとんどはツチクジラとかだろうなあ
26名無しさん@4周年:03/08/16 08:19 ID:ZsL17Djs
イルカ肉ってくったことないなぁ
やけに臭いクジラ肉がイルカ肉だったのかなぁ
そもそもそんなに美味しいのくってないけどー
27名無しさん@4周年:03/08/16 08:20 ID:b893ff3f
>>26
ツチクジラも臭いよ
28名無しさん@4周年:03/08/16 08:24 ID:Bf0GJ5yM
イルカ食ってたらチョンと変わらんぞ、いや、チョン以下だヤメレ。
29名無しさん@4周年:03/08/16 08:27 ID:SzbFPq17
イルカよく喰うのって静岡だっけ?
30名無しさん@4周年:03/08/16 08:28 ID:b893ff3f
別にイルカ食ってもいいと思うがなあ。
食べてみたいって言ってる人がいたら「不味いからやめとけ」って言うとは思うけど。

ちなみに犬鍋は結構美味かった。
三河島のコリアタウンで食った。
31名無しさん@4周年:03/08/16 08:36 ID:Gx48324s
ツチクジラなんているんだ・・・
しらんかった
32名無しさん@4周年:03/08/16 08:45 ID:fDKm7Ulk
クジカは食ってよい。
33名無しさん@4周年:03/08/16 08:48 ID:QacZeUqW
クジラ食ってたらチョンと変わらんぞ、いや、チョン以下だヤメレ。
34♪551蓬莱:03/08/16 09:09 ID:YIlj7wLU
>>30
静岡で海豚肉の竜田揚げ食ったけど普通に旨かったよ。
レバー肉と同様,臭い処理にコツがあるみたい。
犬鍋は尼崎の焼き肉屋で食った。体温まってえがった。
冬の料理ですね。
35名無しさん@4周年:03/08/16 09:09 ID:luBDkHhj
どっちにせよメリケンには悲劇だ。
36名無しさん@4周年:03/08/16 09:11 ID:Or/H3kTN
イルカは頭が良くてかわいいから食べちゃ駄目よ
37名無しさん@4周年:03/08/16 09:12 ID:As8Ke3am
>>33
白豚氏ね
38名無しさん@4周年:03/08/16 09:14 ID:Afk3Jf4h
偽装天国日本

食い物も、財務諸表も、温泉も。
ありとあらゆるものが偽装・嘘。
39名無しさん@4周年:03/08/16 09:15 ID:PEigsxsd
ヨーロッパじゃイルカの肉食うとインポになるって言ってたけど・・
40名無しさん@4周年:03/08/16 09:15 ID:DOyLEivy
イルカの肉なんてイルカYO!
41名無しさん@4周年:03/08/16 09:17 ID:SIIz6Is1
ウソをウソと見抜いてしまうヤツは生きてゆけない
42名無しさん@4周年:03/08/16 09:24 ID:Afk3Jf4h
>>41
奴隷や豚の心がけとしては立派
43名無しさん@4周年:03/08/16 09:26 ID:4aJRYmsa
海豚、と漢字で書けば何となく食べても良いイメージに・・・ならんか。
44名無しさん@4周年:03/08/16 09:33 ID:3/d64d8g
>>43
なるなる
45名無しさん@4周年:03/08/16 09:37 ID:Mz88mu23
鯨の肉ってなんで血抜きしてない状態で売ってるの?
そのせいでレバーみたいな味がするんですけど
46(*゜Д゜)さん:03/08/16 09:39 ID:xruUPqaV
ハワイ名物マヒマヒ(゚д゚) ウマー

米人も平気で食べてるが 原料は"dolphin"
47名無しさん@4周年:03/08/16 09:43 ID:+k046KEi
>39
それは迷信。
イルカは一種の魔獣であって、夜になると美青年に化けて
処女を誘惑する、なんて伝説もある
食ったら祟りでイソポになるんだと

インポはともかく、イルカの肉はやたらアブラが多いので
すぐに下痢するから食べすぎ注意。
48名無しさん@4周年:03/08/16 09:44 ID:+k046KEi
>46
そのドルフィンってイルカじゃなくシイラのことだろ
49名無しさん@4周年:03/08/16 09:45 ID:QkiNFFZu
>>1
クジラはイルカ
50名無しさん@4周年:03/08/16 09:46 ID:Uetua6Bs
鯨は血臭くてまずい
51窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :03/08/16 09:47 ID:JHc0Ng3K
( ´D`)ノ<鯨肉500g1000円と安かったのれす。
        先週食べたのれす。
        ひょっとしてイルカ?
        へんにパサパサしていたれす。
52名無しさん@4周年:03/08/16 09:51 ID:N2q6T+k2
もうすぐ長崎県から「ホルマリン使用」養殖フグが
出荷されるだろ?

ホルマリンって、理科準備室にあった生物標本に使われてた
保存液じゃ無かったっけ?それで消費者にはホルマリン使用を
表示するって言ってるけど、途中で加工販売されたら。。。。

イルカの肉と同じになると思ってるんだけど。
53名無しさん@4周年:03/08/16 09:54 ID:MzhphFH4
>>47
へーまたひとつ賢くなっちゃった
54名無しさん@4周年:03/08/16 09:55 ID:a0WBB8aA
イルカちゃん・・・・。
55元気です。静岡人:03/08/16 09:57 ID:Lk9YNmjD
イルカおいしいよ。みんな食べようよ
56名無しさん@4周年:03/08/16 09:57 ID:82t7K8eK
【祭】最悪板で>>1さんがチンコ切断シタヨ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1060846460/
57名無しさん@4周年:03/08/16 09:58 ID:4sV46anr
イルカも鯨もかわいいが、小魚を食う貪欲哺乳類だ。
イルカも鯨も古代から人類は食用にしている。
牛<<豚<<<鯨<<イルカ すべて食用だ。
58名無しさん@4周年:03/08/16 09:58 ID:vEIySORd
やりたい放題かおい

なめてるってことなんだろうな
59名無しさん@4周年:03/08/16 09:59 ID:Uetua6Bs
イルカ食べないでね
60名無しさん@4周年:03/08/16 10:02 ID:As8Ke3am
>>59
イルカキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
61名無しさん@4周年:03/08/16 10:03 ID:PEigsxsd
海豚ってぐらいだから、美味いんだろ?
62名無しさん@4周年:03/08/16 10:07 ID:a0WBB8aA
イルカを食べる人ってワンコとか食べても平気なんだろなー。
63名無しさん@4周年:03/08/16 10:10 ID:eY0Rr7DY
イルカ美味しいよ、脂身はトロトロだよ。
全国でも4地域くらいは捕獲して良いらしいね。
ちなみに自分は静岡県。
64名無しさん@4周年:03/08/16 10:12 ID:goCZpPj5
クジラとイルカって厳密な区分って無いんじゃなかったっけ?
65名無しさん@4周年:03/08/16 10:17 ID:Uetua6Bs
>>63
逝ってよし
66名無しさん@4周年:03/08/16 10:18 ID:KyU3mIye
イルカが鯨科でもやはり食いたくない。
67名無しさん@4周年:03/08/16 10:20 ID:kFMepTIh
かわいいイルカのAAくれ
クジラの好きな皆さんには朗報だね。(w
69名無しさん@4周年:03/08/16 10:23 ID:WlEWe4do
鯨もイルカも美味しいよね
なんでメリケンどもは食うなとうるさいのだろう
もっと食いたーーーーーーーーーい
70名無しさん@4周年:03/08/16 10:23 ID:+k046KEi
>63
おれも食ったの静岡の清水にいたころだった....
関西に移ってからイルカ売ってるの見たことがない。

確かにうまいけど、イルカクジラって毎日食べたいとは思わんな
正直「文化として守りぬけ!」って意地張るほどのもんかと
71名無しさん@4周年:03/08/16 10:24 ID:lVE7rMJw
>>65
久々に逝ってヨシ見たー!ナモナモ・・・
72名無しさん@4周年:03/08/16 10:24 ID:+awHZ5nZ
>>64
じゃあ鯨も食べちゃ駄目だね
73名無しさん@4周年:03/08/16 10:24 ID:ZQaDaQ2O
イルカが成長して大きくなったものが鯨だと聞いたが・・・
まあ、さかななんてみんな同じだけどさ。
75名無しさん@4周年:03/08/16 10:26 ID:j+YZ/kgD
>>64
大きさだけ
76名無しさん@4周年:03/08/16 10:26 ID:+T/6eOCo
イルカも鯨同様生存数過多なら人間様が食してあげるべきだろう、
77名無しさん@3周年:03/08/16 10:27 ID:QG3J9jTV
イルカは肉を煮るととってもくっさーーーーいのよ。
銅の粉とアルミの粉混ぜて加熱した科学の実験思い出すような。
嫌いな人にはうえっとくる、でも鯨と間違えるかなぁ。

自分ですか?静岡の伊豆です。
78名無しさん@4周年:03/08/16 10:28 ID:FgtF7zTS
>>63
イルカ好きって人は年寄りくらいだよ
若い人は食べないね
クセが強すぎて味噌煮くらいしか料理法がないし
79名無しさん@4周年:03/08/16 10:29 ID:+awHZ5nZ
>>74
じゃあ魚も食べちゃ駄目なんだ
こまったなあ
80名無しさん@4周年:03/08/16 10:29 ID:PqZkeKca
静岡県の海沿いだとイルカの肉は普通にスーパーで売ってるのでは?
81名無しさん@4周年:03/08/16 10:31 ID:XZX+kOWo
イルカも飼うと愛情湧くのだな。
そうなると食べられないです。

クジラを飼う水槽を持っていないので、、、
82名無しさん@4周年:03/08/16 10:32 ID:+k046KEi
>77
おれが食ったのはそんなことなかったぞ
肉が古かったか、保存の具合じゃないのか
83名無しさん@3周年:03/08/16 10:35 ID:QG3J9jTV
>82
臭みの抜き方があるのです。
ただ、精がつくからとあえてそのままことこと煮込んでどろどろ
になった物があるのですな。
84名無しさん@4周年:03/08/16 10:37 ID:+k046KEi
85名無しさん@4周年:03/08/16 10:48 ID:Umt3Lf9q
鯨は温かく見守るものよ
86名無しさん@4周年:03/08/16 10:51 ID:+awHZ5nZ
かわいいお魚や動物は食べちゃ駄目だよ
87 :03/08/16 10:52 ID:TWWIxZvO
イルカって、アレだ、あの、昔からいる不細工な男女だろ?
88名無しさん@4周年:03/08/16 10:53 ID:yDpGTGUr
かわいいの判断基準がわかりません
89名無しさん@4周年:03/08/16 10:54 ID:wc8EbckN
イルカなら規制対象外なんだよな。欧米人に対する嫌がらせで、
今度は集中的にイルカでも食うか。まずそうだけど。
90名無しさん@4周年:03/08/16 10:57 ID:jhGZJxnN
>>81
まぁ豚もそうだけどな。

うちの普通の豚も出荷のときは涙するよ。
まぁ黒豚くんと名付けるもれもどうかと思うが。
91名無しさん@4周年:03/08/16 10:58 ID:jhGZJxnN
>>89
そんなことよりホルスタインなどdnaをいじった牛をたべない
新興仏教でも広めた方が効果あるよ。
92名無しさん@4周年:03/08/16 10:58 ID:+awHZ5nZ
90はやさしいなあ
93名無しさん@4周年:03/08/16 11:08 ID:XZX+kOWo
>>90
愛情たっぷりに育てられた黒ブタか。
悪いけど本当に旨そうだな。

チキンを食えない高齢者もこの様なトラウマが多いみたいだよ。
飼っていた鶏が、、、
94名無しさん@4周年:03/08/16 11:10 ID:TdPh5t3f
>>89
そっちのイルカは食べちゃったら犯罪だよなw
誰も食べたいとは思わんだろうが・・
95名無しさん@4周年:03/08/16 11:12 ID:+awHZ5nZ
>>87
そっちのイルカは食っていいよ
かわいくないもん
9694:03/08/16 11:13 ID:TdPh5t3f
レス番間違い
>>89じゃなくて>>87だったよ・・・

回線切ってナガスクジラのひげで吊ってきます
97名無しさん@4周年:03/08/16 11:14 ID:1ThNsoum
農場で買ってた牛が屠殺場へ送られる時って、牛の奴ら畜生の分際でもやっぱ
これから殺されるってのが解るらしいね。トラックに乗せられるときに泣くんだとさ。
まあ俺は牛肉ガツガツ食ってセックスするのが好きだけどな。文句ある?
98名無しさん@4周年:03/08/16 11:15 ID:5DF1gzjg
ダイオキシン大丈夫なん?
怖くてほとんど食べなかったが。レバーみたいな味でまずかったし。
99名無しさん@4周年:03/08/16 11:16 ID:un4Xqqy8
仕事で東北の某市に行ったら、イルカの肉を魚屋の店頭で普通に売ってた
青緑色の皮付きだったからちょっとグロかったけど
鯨並の味なのかな?
100名無しさん@4周年:03/08/16 11:17 ID:NSi10v8H
イルカと鯨は同じ種で、違いは大きさだけなんですが…

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%A4%A4%EB%A4%AB&kind=&mode=0&jn.x=10&jn.y=10
いるか 0 【〈海豚〉】
クジラ目の小型ハクジラ類...

クジラ目の小型ハクジラ類の総称。一般に、体長4メートル以下の
種類をさし、それ以上のものはクジラと呼ぶ。上下の顎(あご)に
多数の歯をもち、多くは口の先がくちばしのようにとがり、イカ類や
魚類を捕食する。世界中の海に広く分布し、淡水にすむ種類もある。
マイルカ・スジイルカ・ハンドウイルカなど。

三省堂提供「大辞林 第二版」より
101名無しさん@4周年:03/08/16 11:18 ID:jiiNDKw0
>>99
イルカの肉なんて普通に売ってるもんだろ。
あんなの特別うまいもんじゃねーし。
102名無しさん@4周年:03/08/16 11:19 ID:+59XpqeB
たしか、4m以上のイルカを鯨というとか前に聞いたことがあるぞ。
103名無しさん@4周年:03/08/16 11:19 ID:1K+aBm9a
つーか、静岡県ではもともと、イルカのことをクジラってよんでるんだが。


104名無しさん@4周年:03/08/16 11:19 ID:12GTjlSd
イルカをたべてイルカ
105名無しさん@4周年:03/08/16 11:21 ID:T+1Kp65S
イルカ定食食べたい
106名無しさん@4周年:03/08/16 11:22 ID:FgtF7zTS
ナガスとマッコウ どっちが美味いんですか?
ミンクはあまり美味くないと思うので
107名無しさん@4周年:03/08/16 11:22 ID:NSi10v8H
>>102
鯨には、歯鯨類とヒゲ鯨類の2種類がいて、
小型の歯鯨をイルカと呼んでいるらしい。
反捕鯨団体は、これをどう考えているのか???
108名無しさん@4周年:03/08/16 11:23 ID:iZbrUuvR
イルかは気持ち悪いな
109名無しさん@4周年:03/08/16 11:28 ID:MojH4lTR
こうなったら犬も猫ちゃんもパンダもコアラもシーラカンスも全部くっちゃって
徹底的に嫌われようぜ!!
110名無しさん@4周年:03/08/16 11:30 ID:FgtF7zTS
シーラカンス美味いんですか?
あの姿からいくとサシミより照り焼きがよさそうですが
111名無しさん@4周年:03/08/16 11:30 ID:IIOV+xlI
食品関係はクズの巣窟だな。
112名無しさん@4周年:03/08/16 11:30 ID:D+Raq6Rj
>>109
何故、シーラカンスが……?
113名無しさん@4周年:03/08/16 11:31 ID:12GTjlSd
鯱と鯨と海豚の違いを解説しる!
114名無しさん@4周年:03/08/16 11:31 ID:kdRo0ZGH
>>110
とても不味いらしい。
アミノ酸の構成が違うのだとか。
だから生き残ったと言う説もあるくらい。
115名無しさん@4周年:03/08/16 11:33 ID:zBo2lXM2
この巷に出回っているクジラ肉やクジラ缶詰のかなりが実はイルカ肉である。生物
学的に言えばクジラとイルカは兄弟で、小型のクジラとイルカは同じクジラ目ハクジ
ラ亜目に分類されている。
加工業者がクジラの缶詰にイルカの肉をつかっても羊頭狗肉にはならない道理な
のである。
ttp://www.mumyosha.co.jp/ndanda/backnumber/0104/column.html
116名無しさん@4周年:03/08/16 11:34 ID:FgtF7zTS
中華料理にパンダの掌ってないんですか?
117名無しさん@4周年:03/08/16 11:34 ID:Xjx4tKUq
こないだスーパーで「クジラ肉 アメリカ産」と書いてあった
なんぼなんでもおかしいと普通気づきそうなもんだが。
118名無しさん@4周年:03/08/16 11:35 ID:D+j/QcIV
イルカは OFFICE のウザイアイコンで大嫌いになったから
どうでもいい
119名無しさん@4周年:03/08/16 11:35 ID:zBo2lXM2
120名無しさん@4周年:03/08/16 11:36 ID:kdRo0ZGH
>>116
人間の丸揚げとか生き肝の刺身とか塩漬け肉とかあるそうですが。
121名無しさん@4周年:03/08/16 11:43 ID:oHFVGs2A
>>110
不味いから何億年も生き延びてきたんじゃないのか?
122名無しさん@4周年:03/08/16 11:45 ID:r309fKsD
「イルカを食べないで、なのれす」

             (  ヽ      ――――  ○  ――――
     , ⌒ヽ    (     )          // | \
    (    '   (       ヽ⌒ヽ 、   / / |    \
    ゝ    `ヽ(              )        | (⌒ 、
   (            ⌒         ヽ     (     ヽ

        ∋oノハヽo∈               @ノハ@
____________________ ( ´D`) ______________________________ (‘д‘ )  __________________________
          (  つ(\               (  つ(\
       (\_ノ(___)⌒ ⌒ヽ_          (\_ノ(___)⌒ ⌒ヽ_
       ) ____  ・_つ        ) ____  ・_つ
      (/      (/          (/      (/
    。 ゚                  。 ゚
   。 ゚                  。 ゚
 〜〜〜〜              〜〜〜〜
〜〜  〜〜  〜〜  〜〜  〜〜  〜〜  〜〜  〜〜  〜 〜〜 〜
   〜〜  〜〜  〜   〜〜  〜〜  〜  〜〜  〜〜  〜 〜〜
〜〜 〜〜  〜〜〜  〜〜    〜〜〜  〜〜 〜〜 〜 〜〜  〜〜
123名無しさん@4周年:03/08/16 11:46 ID:6oi+4O/+
イルカでもシャチでも鯨と同じ仲間。
精肉すれば味は同じ。
124名無しさん@4周年:03/08/16 11:47 ID:jW1kyeDV
どうりで缶詰のミンク鯨が不味いわけだ。
くじらやで食ったのとは全然違ってたからな。
ハクジラの肉を使ってやがるとは思ったが・・・
125名無しさん@4周年:03/08/16 11:50 ID:8Bg26mhi
イルカうまいよ
126珍こもり討伐隊 ◆CHinKoX15Y :03/08/16 11:51 ID:4jzXnpae
なご〜り〜雪も〜 降る〜時〜を知〜り〜






いるかの煮物食べたことあるけど、まずかったよ。

ただ、鯨食べるなイルカ食べるな犬食べるなって言う奴らは逝ってよし。
127名無しさん@4周年:03/08/16 11:51 ID:/NtFeLAj
>>117 ワロタ
128名無しさん@4周年:03/08/16 11:51 ID:fxVv19lN
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。

そしたらなんか店内の様子が違うんです。

で、よく見たらなんか看板に、松屋、とか書いてあるんです。

もうね、俺アホかと。馬鹿かと。
129名無しさん@4周年:03/08/16 11:53 ID:rVBOjgsT
金儲けは騙しのテクが大きくモノを言う。

どこの牛とも知れない輸入牛を和牛松坂として売っても、
それを買ったマヌケが
「やっぱり和牛はおいしいわねェ〜ン ンマンマ」とか言って食ってくれるのだから
いい商売だ

悪いものを高く
三河流商売は確実に金儲けができる
130名無しさん@4周年:03/08/16 11:56 ID:mDWMb+c2
>>47
いさなのうみ って映画があったなあ
馬渕英里可がイルカっだったってやつ
131名無しさん@4周年:03/08/16 11:57 ID:cCfdMDyX
スーパーで売ってたイルカ肉マズー(゚¬゚)
鯨もイルカもちゃんとした料理屋で食わんとダメだな。
132名無しさん@4周年:03/08/16 12:02 ID:UGat3xlp
>>97
マジで?そんな牛さんを想像したら食欲がわいてきた
133名無しさん@4周年:03/08/16 12:06 ID:uOz5rL/5
>>129
さすがにそれはばれるぞ。
おまえは本物の松阪牛を食ったことがあるのかと小一時間・・・。
134名無しさん@4周年:03/08/16 12:09 ID:FgtF7zTS
イルカ料理って牛蒡入れて味噌煮にするしか
知らないんだけど他に料理法あるの?
135名無しさん@4周年:03/08/16 12:10 ID:Mip4KP7C
さすがにイルカと分かってたら俺は食えないな
今まで騙されて食ってたのかも知れんのか………
136名無しさん@4周年:03/08/16 12:11 ID:qes9Kt+U
>>93
黒豚じゃないよ。名前が黒豚ちゃんてだけだよ。
137名無しさん@事情通:03/08/16 12:12 ID:Al8CNv6/
静岡ではイルカ肉の味噌漬けが一般的です。
もともと味がついているのでそのまま網で焼き、
食べやすい大きさに切って食べます。
酒の肴、お弁当のおかずによいです。
138名無しさん@4周年:03/08/16 12:13 ID:Vx/Fj6Ms
イルカ食ったことあるよ。かなり脂臭い
139名無しさん@4周年:03/08/16 12:13 ID:qes9Kt+U
>>133
松坂うしと松阪ぎゅうの食べくらべは,研修と銘打って税金対策でやるけど
なかなかわからないね。並べて食べるとわかるけど
1個つづたべるとわからねぇ。
140名無しさん@4周年:03/08/16 12:20 ID:+awHZ5nZ
景山民夫があの世で怒ってるよ
141名無しさん@4周年:03/08/16 12:21 ID:rVBOjgsT
同じ部分を食うと100%わからない。

片方霜、
片方赤、
これなら部位が違うのでわかるだろうが
同じ部分を食うと海原雄山でも味王でもわからない。
142名無しさん@4周年:03/08/16 12:26 ID:FEdaCFMK
>>117
エスキモーは、たしか捕鯨許可されているのでは?
もっとも自分達だけで消費してしまうだけで輸出するほどは
捕らせてもらえないだろうが…。
143名無しさん@4周年:03/08/16 12:26 ID:hVBBFWcY
MEGUMI似の20歳のOLだと聞いて会ったら、ただのデブでした。
不正表示でつか?
144名無しさん@4周年:03/08/16 12:26 ID:jiiNDKw0
イルカ食うやつなんているんか?
145 ◆1oKmZSIAF. :03/08/16 12:27 ID:mlCjVc9T
>>144
そんなのいるか。
146名無しさん@4周年:03/08/16 12:30 ID:EA5/XrjH
今、春が来て君は綺麗になった

去年よりずっと綺麗になった
147名無しさん@4周年:03/08/16 12:30 ID:FgtF7zTS
蘇我入鹿
148名無しさん@4周年:03/08/16 12:32 ID:nXEpPubT



      イルカ食った奴いるか
149 :03/08/16 12:36 ID:lR/X0v/n
  , '´  ̄ ̄ ` 、
 i r-ー-┬-‐、i
 | |,,_   _,{|
 N| "゚'` {"゚`lリ     
  ト.i   ,__''_  !
/i/ l\ ー .イ|、 い る か い ら な い か ?
150名無しさん@4周年:03/08/16 12:38 ID:QpBtxoan
俺は給食でイルカの唐揚げ食った世代。
ちなみに静岡。
151名無しさん@4周年:03/08/16 12:38 ID:m+JXvGa5
静岡人はいるか食うんだろ?
152(*゜Д゜)さん:03/08/16 12:46 ID:n2KTj9xq
>>151
味噌で甘く炊く 脂肪層もくっきり油ギトギト

給食でゴボウとこんにゃくと炊いた料理もでた、あれが本物のクジラ
だったのか妙に硬く、木を食ったような硬さ  (・A・)

(´-`).。oO(昭和は遠くなりにけりか・・)
153 :03/08/16 12:47 ID:5Q9LtcpX
爆弾しょわせて兵器として使うイルカと
食べるイルカ、どっちが罪がないと言えば食べるほうだろう
154(*゜Д゜)さん:03/08/16 12:51 ID:n2KTj9xq
>>151
静岡でイルカ食うのは 実はマグロ漁船の混獲の副産物らしい
フカヒレも獲れるらしいが・・

獲ったものはムダにせず食べたほうがよかろう
コソーリ海に捨てるのは感心しない
155名無しさん@4周年:03/08/16 12:52 ID:SK9Z/vxn
だから静岡は変な犯罪者が多いのだな
灯油かけて殺したり
156(*゜Д゜)さん:03/08/16 12:56 ID:n2KTj9xq
>>155
猟銃もって ■が島温泉に立て篭もったり・・ちと古すぎるか
157名無しさん@4周年:03/08/16 13:04 ID:IfJDkZlY
きんきろうなんていまどきのわかいひとびとはしらないとおもいますよ、おっさん。
158名無しさん@4周年:03/08/16 13:10 ID:82SQG/lj
いるかは、漁師は食うよ
ツキン棒という商売がって、槍でメカジキや
マンボウを刺して電気で感電させて殺す
そして、解体して魚市場に水揚げします。
イルカの肉は、秋田県人が食う習慣があるから
そっち方面に行くね。心臓は、ホッツといって
高級品です。水で血を抜いて生姜漬けにして
焼いて食べる。水族館で見るイルカだよ。
食べるのいいぞ
159名無しさん@4周年:03/08/16 13:36 ID:B7Kcxu8I
たまに食うとなかなかイケる味
160名無しさん@4周年:03/08/16 13:38 ID:RSautqk3
イルカだったら更に保護団体がうるさそう。
161名無しさん@4周年:03/08/16 13:50 ID:f/BRHu2d
なごり雪は名曲だよな。
162名無しさん@4周年:03/08/16 13:52 ID:ZYFOIlCn
というかクジラよりイルカのほうがうまそうに見えるの俺だけ?
「海豚」って書くしさぁ、あの体・・・・。
食ってくれと言わんばかりじゃないか。
163名無しさん@4周年:03/08/16 13:54 ID:ZQ8SjNYR
フリッパーが泣いてます。
164uud:03/08/16 13:54 ID:2t3KQkAw
>>158
マンボウは腸の塩焼きがウマー
イルカは歯鯨類だから臭いよな
165名無しさん@4周年:03/08/16 13:55 ID:jSZl4TN9
国立公園は犬嫌いの観光業者のもの?犬入山禁止の法律はあるか?
犬が山の自然環境を破壊したという科学的な実証はあるか?
観光地の自然環境保護は犬の入山禁止だけでよいか?

http://www.geocities.jp/mt_with_dog2003/index.htm
                
166名無しさん@4周年:03/08/16 13:56 ID:w7JYbJ78
なんであのババアはイルカと名乗ってんの?
167名無しさん@4周年:03/08/16 13:56 ID:ZQ8SjNYR
トリトンも怒ってます。
168えなりかづき ◆ENARI/ucoY :03/08/16 13:58 ID:DoN9Qb1Q
まぁ平たく言えばイルカも鯨の一種だからなぁ。
マス(サケ類)みたいな。
169名無しさん@4周年:03/08/16 13:59 ID:nmeqn8aN
イルカ食えばいいじゃん
170名無しさん@4周年:03/08/16 14:00 ID:+bHf8L7F
NHKも最近富に釣りが多くなった。 困ったもんだ。
171名無しさん@4周年:03/08/16 14:01 ID:sanXxbAb
フリッパーはイルカじゃなくて魚だから食べても良いんだよ
172名無しさん@4周年:03/08/16 14:01 ID:iAMtmeeg
イルカいるか?
173名無しさん@4周年:03/08/16 14:01 ID:hC/P0RfW
イルカを食べるなんてまともな人間のすることじゃありません
174名無しさん@4周年:03/08/16 14:06 ID:sanXxbAb
じゃあお菓子を食べれば良いじゃん
175名無しさん@4周年:03/08/16 14:06 ID:P65gqaj0
ここまでやると犬を食う民族みたいだ。
176名無しさん@4周年:03/08/16 14:11 ID:tyqDDrwU
>>140
景山民夫もなぁ、昔はカルガモ親子を見て
「美味そうだ。あんなん、保護するなんてアホらしい。食わせろ」と言ってたのに、
幸福の科学にかぶれてから変わってしまった。
177名無しさん@4周年:03/08/16 14:13 ID:QZH8RQso
今まで食った鯨だと思っていたものの中にイルカの肉があったんだろうか…
別に気づかなかったからいいや

代替鯨肉として使えんかね?>イルカ
178名無しさん@4周年:03/08/16 14:15 ID:sanXxbAb
>>176
山藤さんが挿絵描いてたやつだね
179名無しさん@4周年:03/08/16 14:16 ID:jvY3LN93
この間もイルカ食べたけどおいしかった。

いただきました。
180名無しさん@4周年:03/08/16 14:17 ID:Zmvl3R5W
イルカとクジラは同じ種類って知ってました?ほ乳類クジラ目に所属する動物のうち、
体長が4t以上の物を習慣的にクジラと言い、それ以下の物を習慣的にイルカと言っているのです。
ですからクジラのイルカの違いは、大きさだけということになります。
181名無しさん@4周年:03/08/16 14:29 ID:0eK80a3Q
クジラの缶詰には○ぬの(ry
182名無しさん@4周年:03/08/16 14:33 ID:TJVMuIHF
北海道には イルカ漁師が存在します 確か紋別の方だったな 俺は 鯨を沢山食べた世代なので 商業捕鯨の再会を心から待ち望んでいます
183名無しさん@4周年:03/08/16 14:37 ID:8OJm9a77
>>180
そうか、捕鯨と言うから毛唐どもに文句言われるんだ
これからは捕海豚と呼ぼう。大型捕海豚再開。バンザイ!!
184rrrrrrrrrrrrty:03/08/16 14:55 ID:tANDARV6
鯨からダイオキシン、ダイオキシン、ダイオキシン!!!!!!
鯨からダイオキシン、ダイオキシン、ダイオキシン!!!!!!
鯨からダイオキシン、ダイオキシン、ダイオキシン!!!!!!
鯨からダイオキシン、ダイオキシン、ダイオキシン!!!!!!
鯨からダイオキシン、ダイオキシン、ダイオキシン!!!!!!
鯨からダイオキシン、ダイオキシン、ダイオキシン!!!!!!
鯨からダイオキシン、ダイオキシン、ダイオキシン!!!!!!
鯨からダイオキシン、ダイオキシン、ダイオキシン!!!!!!
鯨からダイオキシン、ダイオキシン、ダイオキシン!!!!!!
鯨からダイオキシン、ダイオキシン、ダイオキシン!!!!!!
鯨からダイオキシン、ダイオキシン、ダイオキシン!!!!!!
鯨からダイオキシン、ダイオキシン、ダイオキシン!!!!!!
185名無しさん@4周年:03/08/16 15:03 ID:8jap8a0m
少なくとも30年位前からイルカ肉は存在してますたよ。
一部の北海道漁業関係者ならしってますよ。
186名無しさん@4周年:03/08/16 15:06 ID:egNMTBc3
水族館などのシャチとかイルカを調教するために訓練し
ている人間と馴れさせるためマジでHしてるって噂あっ
て、たまたま千葉の某水族館で働いてる友達に行き会っ
て確認したら本当らしいです。ってか女だけどイルカと
シタと言ってました。他にも知ってる人いますか?
187名無しさん@4周年:03/08/16 15:07 ID:sqY+vwg8
>>181
韓国人に聞けよ
188名無しさん@4周年:03/08/16 15:25 ID:GhDFBrRi
イルカ食うなんて、静岡は野蛮な人間の集まりですね。
189えなりかづき ◆ENARI/ucoY :03/08/16 16:04 ID:DoN9Qb1Q
そういや、山梨に住んでたときは普通にスーパーに売ってたな、イルカ。
190(*゜Д゜)さん:03/08/16 16:05 ID:Vm9hcNXp
>>188

イルカどころか 海のものなら深海魚も食べてますがなにか?
191名無しさん@4周年:03/08/16 16:12 ID:D+j/QcIV
日本の食品業界ってのは、なんでこうも平気で嘘をつくのかねぇ。
消費者を騙してもたいした制裁はされないどころか、積極的に騙したところ
ほど儲かって競争に勝ち残るシステムになってるな。
192名無しさん@4周年:03/08/16 16:14 ID:WRYpkfBQ
これは大問題なんだよ?
食品の不正表示がここまでまかり通ってきて、密輸密漁も横行して、
漁業関係者何やってんだごらぁですよ?
193(*゜Д゜)さん:03/08/16 16:16 ID:Vm9hcNXp

回転すしは食品業界の勝ち組になるわけだな
194名無しさん@4周年:03/08/16 16:17 ID:3wRYitPV
形の小さなブリをハマチと表示して出荷してしまいますた。
195名無しさん@4周年:03/08/16 16:29 ID:4aFu4Ja5
>>194
セーフじゃねぇ?
196名無しさん@4周年:03/08/16 18:15 ID:FQhoLXxT
>>186
人間の女性が雄のイルカと致した場合
射精の出力が強いので子宮はおろか
他の内臓までボロボロになり死にます。
人間の男性が雌のイルカと致す事は
可能。
昔からイルカと致す男性はいるらしい。
197名無しさん@4周年:03/08/16 21:15 ID:82SQG/lj
カマイルカは、クセがあって臭くてうまくない。
一匹、一万円しかしないから金にならないから
他の種類のイルカの方が高いよ。
198名無しさん@4周年:03/08/16 21:17 ID:BSVhm43r
イルカってうまいの?
199名無しさん@4周年:03/08/16 21:19 ID:365dxCC2
>>196
いわゆる担がれたってやつですね。
そういう冗談をまじにうけとっちゃうと話が弾まないんだよね。
いったほうも否定するのもなんだしね。
200名無しさん@4周年:03/08/16 21:20 ID:M61ClvE0
イルカうまいしいっぱいいるんだからジャンジャン食おーよ!
201名無しさん@4周年:03/08/16 21:22 ID:PoK1A51I
たまちゃんのがうまそうなんだがな。
202名無しさん@4周年:03/08/16 21:24 ID:l1D/DW+Q
蘇我入鹿
203名無しさん@4周年:03/08/16 21:25 ID:45gwbXqE
静岡の奴って常時イルカ食ってるって本当なの?
204名無しさん@4周年:03/08/16 21:30 ID:N5PuhhnC
というかイルカと鯨って大きさが違うだけでしょ。
205真空管ラヂオ:03/08/16 21:37 ID:Hll3l6D4
昔からイルカの一部は●●鯨という通称で流通していました。
そんなの魚屋の常識。
そこいらのスーパーで売ってる安い鯨肉が鯨のわけないじゃん。
206名無しさん@4周年:03/08/16 22:18 ID:tmxL+DgE
軽いイルカ
207名無しさん@4周年:03/08/16 23:36 ID:8T1dfEa0
美味しい店で本物出すとこはありますか?
どこですか?
208名無しさん@4周年:03/08/16 23:42 ID:4cnI06qD
クジラの肉18%が不正表示っていうけどさ、
ならコンビニの唐揚げってどうよ?
絶対鶏肉じゃないと思う。
209名無しさん@4周年:03/08/17 01:48 ID:IjSA4oIu
>>208
鶏が一番安いんじゃないかと思うが。
210ゆんゆんくらぶ:03/08/17 02:29 ID:pIYgTVxE

捕ゲイ再開を♪
211名無しさん@4周年:03/08/17 02:36 ID:iCyNj/8D

確かに海豚は『 ハクジラ 』類だけど、
ヒゲクジラ( オキアミ等を主食とし、深海/南北極海も行動圏とする大型の鯨類 )類として
イルカを混ぜてたんなら問題だよな...

ヒゲクジラ類はその行動範囲の広さ( 深海=加圧幅が大きい/南北極海=水温幅が大きい )等により
ハグジラ類とは全く異なる味だから...
212名無しさん@4周年:03/08/17 02:41 ID:Ww+JJuzs
イルカと鯨の違いは大きさの違いだけ。
213名無しさん@4周年:03/08/17 02:49 ID:99L25KJm
イルカは遺憾だろうイルカは
214名無しさん@4周年:03/08/17 02:50 ID:GSbqjxg8
鯨食ったけどあんまり美味しくなかったな。
美味しい食べかたを俺が知らんだけかもしれんが・・。
215名無しさん@4周年:03/08/17 02:52 ID:Z98eSNSs
>>214
一番おいしい鯨の食べ方は給食センターで働いてたのおばちゃんに聞け。
216名無しさん@4周年:03/08/17 02:53 ID:fRuZo+FY
実際は人肉とかだったらやだな
217名無しさん@4周年:03/08/17 02:54 ID:84hdzGyC
鯨のような頭のいい動物を食べるとこっちの頭もよくなります。
欧米人は無根拠に捕鯨に反対しないでください!
218名無しさん@4周年:03/08/17 02:55 ID:TBcmycdu
>>215
俺は給食でクジラを食った世代だが、
給食のクジラはうまくなかったよ。
219名無しさん@4周年:03/08/17 02:57 ID:Z98eSNSs
>>218
ネタに決まってるだろ
220名無しさん@4周年:03/08/17 02:57 ID:iCyNj/8D

>>218

そりゃきっとミンクとかの小型鯨類の脂身だな.
221名無しさん@4周年:03/08/17 02:58 ID:4IZT0BFA
食って問題ないならOKじゃん。
222Dryman ◆Bm82Mk3J2Y :03/08/17 02:58 ID:lb1iUOZD
イルカ取るのって禁止なの?
鯨と味がいっしょならイルカ取ればいいじゃん
223名無しさん@4周年:03/08/17 03:00 ID:F1cH03yo
たいしたことじゃない。
牛肉にも犬肉が混じっているし。
224名無しさん@4周年:03/08/17 03:00 ID:iCyNj/8D
>>222

だから、シロナガスとかの大型鯨類の良質部位とは全く違うって >> イルカの味
225名無しさん@4周年:03/08/17 03:15 ID:JfYpu3i6
海豚の赤味の臭みは、生姜で消す。
226Dryman ◆Bm82Mk3J2Y :03/08/17 03:18 ID:lb1iUOZD
>>224
じゃあ鯨とろーぜ。
黙ってりゃばれないって。
227名無しさん@4周年:03/08/17 03:21 ID:UVrVK23R
漏れ艦載人なんもんで、鯨肉結構食べるし好きなんだけど
大学の生物の講義で環境ホルモンのことやってから食えなくなたよ・・・
228名無しさん@4周年:03/08/17 03:34 ID:TzPnVzZ9
イルカも鯨も味は殆ど変わらないよ。
229名無しさん@4周年:03/08/17 03:39 ID:Md9pgqUL
金魚って成長すると鯉になるんだろ?
で、さらに成長するとサメになるんだろ?

だったらイルカも成長したら鯨になっても
おかしくないんじゃないか?
230/:03/08/17 03:57 ID:58WZe1s8
ソイレント・グリーン
231Dryman ◆Bm82Mk3J2Y :03/08/17 04:02 ID:lb1iUOZD
>>227
艦載人か・・・・
カッコイイなあ。きっと空母から空母へと渡り歩く生粋の艦載人なんだろうなあ
今日はコンステレーション、明日はミンスクみたいな
232名無しさん@4周年:03/08/17 04:33 ID:HrfFcLus
バンドウにしてもゴンドウにしても、肉の塊になっちゃったらわからないよ。
どっちも元ドラゴンズの投手じゃないことぐらいは、わかるだろうけど。
233名無しさん@4周年:03/08/17 04:34 ID:fRuZo+FY
サメの肉って聞いたことないけど、あるの?
234名無しさん@4周年:03/08/17 04:41 ID:ruiRGfng
フカヒレならあるが。
235名無しさん@4周年:03/08/17 04:47 ID:7QeF5vrc
静岡出身、イルカ食いまくりです。
イルカはとってもかわいくって、しかもおいしい素敵な生き物です。

漁師のうちの父ちゃん談だけど、イルカって別に頭はよくないし、
実は結構凶暴みたい・・・・

サメの肉は昔はかまぼこにしてたらしいけど、死んだとたんに
アンモニアが体中に回るとかで、かなり臭いとか。
今はかまぼこにも使われないみたい・・・・
236名無しさん@4周年:03/08/17 04:49 ID:eW42tmQ6
そういや、山寺宏一のスーパーギャップシステムで、
イルカ食ってる漁村の話には笑ったな。

とこのネタ知ってるやつは神
237名無しさん@4周年:03/08/17 05:34 ID:TD52wwK2
大阪府松原市在住の丸澤明弘(昭和39年6月6日生)の恥ずかしい写真。(ワラ
びーぃなぁーす これーだーけーはー あーりーえーなーいー メージャーデビューウー♪

「ヴィーナス」をプレイヤー誌に送るも酷評。
http://hally44.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030622071537.jpg
丸澤的にはイケてると思い込んでた「チンコ頭」の画像。
http://hally44.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030622071640.jpg
丸澤が勤務時間中に送信した脅迫状。
http://hally44.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030629151003.jpg
http://hally44.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030629151128.jpg
脅迫状と同じ筆跡の直筆ハガキ。
http://hally44.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030629151209.jpg
三田村佳樹の密かな愉しみ (丸澤明弘の個人サイト)
http://www2.takajin.net/a-m/

sssssssssssssssssssaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
238森の妖精さん:03/08/17 05:36 ID:r8uQ8spW
そういや、タマちゃん最近みないけど、食われた?
239名無しさん@4周年:03/08/17 05:37 ID:id/xozzQ
なんてこと…_| ̄|○
240Dryman ◆Bm82Mk3J2Y :03/08/17 05:39 ID:lb1iUOZD
>>232
ミンチー?
241名無しさん@4周年:03/08/17 05:40 ID:qVkiflGC
イルカは小さなクジラ
242名無しさん@4周年:03/08/17 05:42 ID:0BBKxbL0
鮫ならよく食べるけどイルカは食ったことない。イルカとか鯨ってそんなにうまいのか?
243名無しさん@4周年:03/08/17 05:42 ID:id/xozzQ
大きなクジラが神さまに♪ 小さくなるよに頼んだら♪

あの歌よく覚えてないけど怖かった。
244名無しさん@4周年:03/08/17 05:44 ID:8QERpv2J
イルカは強烈にマズイらしいよ。
245イルカ:03/08/17 05:45 ID:rB47ngGx
もう食べないで下さい・・。
246名無しさん@4周年:03/08/17 05:46 ID:Qi8wrqYb
大きさが違うだけだろ?
247名無しさん@4周年:03/08/17 05:48 ID:42rj3Ht8
うまいって言ってる奴もいるけど、少なくとも俺の食ったイルカは不味かった。
好き好んで食うほどのもんじゃないな、と思った。

逆に近海ミンクは激ウマ!
しかし近海ものはなかなか食えない・・・。高いし・・・。
248名無しさん@4周年:03/08/17 05:59 ID:6NNI4BtV
鯨食いてぇなぁ
水菜と甘辛く煮込むのってハリハリ鍋だっけ
249名無しさん@4周年:03/08/17 05:59 ID:ZahzKP5r
イルカを鯨として売ってることを知らない人がいたのか・・・
っていうか、なぜいまさらこんなことを?

静岡じゃイルカはイルカって表示して堂々と売られてるしー。大昔からさー。
250Dryman ◆Bm82Mk3J2Y :03/08/17 06:02 ID:lb1iUOZD
ねえ、公海上で鯨捕まえると誰につかまるの?
251名無しさん@4周年:03/08/17 08:49 ID:OY2Wv19t
北海道や東北では、昔からイルカやクジラを食べる習慣が
あるからな。今でもイルカは食べるぞ。
調理次第で、美味くもなるし不味くもなる。
50頭槍で突いて、船に載せ北海道から帰港したことがあるが
船が沈みそうになった覚えがある。グリンピースが港に来て
写真とか撮ってたな。
252修行者募集厨:03/08/17 08:49 ID:QJvZdhZ3
お前達、ひざまずけ!

 そしてあがめろ!

 日本的偉大宗教指導者

 池田先生の偉大さは組織の活動にも大きく反映されております。
まずは、下記のサイトで勉強してください。

   http://www.asyura.com/sora/bd/msg/234.html

  
253名無しさん@4周年:03/08/17 08:52 ID:/dSzM0+I
くじらくいてー,マンボウもくいてー!
鯨には劣るけどイルカだってうまいからクイテー!!
254oitukare:03/08/17 09:06 ID:lv5ORCkV
世界的な食糧不足でもうすぐ
捕鯨もイルカもみんな食べるようになる
255ダイオウイカ:03/08/17 09:12 ID:Cdu6uz2v
日本の皆さん,どんどん鯨(特にマッコウ)をだべてください。
それが、自然界本来の姿の食物連鎖のあるべき姿です。
ガンバレ!
256uud:03/08/17 09:25 ID:80swS3DI
マッコウはイルカと同じ歯鯨だから臭い!
257名無しさん@4周年:03/08/17 12:53 ID:OY2Wv19t
食物連鎖の頂点のクジラが増えすぎて
生態系が崩れてきているから
クジラも獲って食べないと駄目な時代が到来
258名無しさん@4周年:03/08/17 12:55 ID:6261mf5u
今日昼飯でミンク鯨の刺身食ったぜ貧民度も
259名無しさん@4周年:03/08/17 12:58 ID:neqe2ahj
イルカとクジラの区別は無い。
260名無しさん@4周年:03/08/17 13:01 ID:uf595d1S
日本人はやっぱり野蛮ニダ
261Mappy ◆600RR.TUew :03/08/17 13:07 ID:3jRYOga+
セントバーナードとチワワの違いだろ クジラとイルカってどっちでもいいじゃん
262名無しさん@4周年:03/08/17 13:19 ID:spTn2VFB
韓国出身、イヌ食いまくりです。
イヌはとってもかわいくって、しかもおいしい素敵な生き物です。

猟師のうちのアボジ談だけど、イヌって別に頭はよくないし、
実は結構凶暴みたい・・・・

263名無しさん@4周年:03/08/17 15:48 ID:rk/M2L/I
>>208
だから、ぞぬ(ry
264名無しさん@4周年:03/08/18 02:01 ID:3B7jPBpy

サメをワニって言って昔からうってるところあるんでしょ?
265似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/08/18 02:21 ID:x/5wnBd7
( ´D`)ノ< イルカも美味しいんだからいいじゃん。
266Dryman ◆Bm82Mk3J2Y :03/08/18 02:35 ID:aocTLyoK
食ったもの勝ち
267名無しさん@4周年:03/08/18 02:51 ID:Bomns8nF
ここ何年鯨なんて食べてないなあ・・・
ところで渋谷の元祖くじら屋ってまだあんの?
268Dryman ◆Bm82Mk3J2Y :03/08/18 02:57 ID:aocTLyoK
ジャック・マイヨールとか激怒だろうな。
269名無しさん@4周年:03/08/18 02:57 ID:dYH9YkjO
つーかイルカは小型の歯鯨だからな
で、イルカ料理はうまいよ
270名無しさん@4周年:03/08/18 02:59 ID:yvLp9pb7
クジラの↑に乗っかりたい
この夢がかなったらいつでも死ねる
271名無しさん@4周年:03/08/18 03:00 ID:6BgmIe83
>>268
自殺したちゃったから、抗議というか、激怒すらできない
272名無しさん@4周年:03/08/18 03:06 ID:YTl92FIn
イルカと鯨の違いは大きさだけだよ。3mのセミクジラはイルカに分類されて5mのバンドウイルカなら鯨となる。
273名無しさん@4周年:03/08/18 05:18 ID:3B7jPBpy
>>270
 お前の表現力は素晴らしい。できることならその夢に俺も乗せてくれ。オネガイ
274Dryman ◆Bm82Mk3J2Y :03/08/18 05:23 ID:aocTLyoK
>>271
あら、すでに故人?
入水自殺?
275東京いぎん:03/08/18 05:41 ID:PHRQ+U+6
しっかし日本て偽装がすきなのね、、、、、、、、
ばれなけりゃいいって考えはついていけんわ
あまり韓国や中国を攻めるのはやまようかな
それとこれは別?
276名無しさん@4周年:03/08/18 05:46 ID:n0sZ8K1k
>>274
「孤独だ」と悩み、首吊り
277名無しさん@4周年:03/08/18 05:47 ID:zVSAyAho
海豚って脂臭くて食べられないよ
278東京いぎん:03/08/18 05:49 ID:PHRQ+U+6
ジャックマイヨール

何年か前どうぶつ奇想天外だっけシンクロのねーちゃんと泳いでたのが最後だったな、あーめん
279Dryman ◆Bm82Mk3J2Y :03/08/18 05:54 ID:aocTLyoK
>>276
イルカにしか心を開かなかったくせに
「孤独だ」はないだろう。潜水病か?
280名無しさん@4周年:03/08/18 05:59 ID:n0sZ8K1k
>イルカにしか心を開かなかったくせに
いや、オネーチャンも好きだったらしい。
という所から失恋レストラン説も囁かれてました
281Dryman ◆Bm82Mk3J2Y :03/08/18 06:09 ID:aocTLyoK
>>280
気さくな世界記録保持者だなあ
282名無しさん@4周年:03/08/18 06:54 ID:yC/q6Bqx
和歌山の串本にダイビングに行った時のこと
夜食を買いにオークワというスーパーに買い出しにいったらありました


   イルカ・野菜と一緒に煮物にどうぞ!

てなコピーを張られて・・
例の黒い皮付きの赤い肉を薦めるオバちゃんの顔が今でも思い出せます。
なんてこったい
クジラ美味いとか言ってた奴は、いい面の皮。
284名無しさん@4周年:03/08/18 06:57 ID:o65m+dzT
ヽ(`Д´)ノイルカって食用なのかよ!?
285名無しさん@4周年:03/08/18 08:45 ID:yC/q6Bqx
和歌山ではウツボも食用ですから
286名無しさん@4周年:03/08/18 08:48 ID:HviwBE61
こういうときこそ、動物愛護団体が騒げばいいのに。
287名無しさん@4周年:03/08/18 11:17 ID:2IBIacUt
だから、冷たい海の1万b級の深海( 耐高圧 )まで潜る大型のヒゲクジラと
浅い海で鳥類や海辺の哺乳類喰って、温かい海で子供を産むハクジラとじゃ味は違うっての.
288名無しさん@4周年:03/08/18 11:18 ID:y7OjlKRH
>>283 だからいるかはくじらなんだっつーの
289名無しさん@4周年:03/08/18 21:37 ID:lLow4vEg
イルカまで獲ってるなんて捕鯨野郎は氏ね!
290名無しさん@4周年:03/08/18 22:19 ID:v8rTFpLL
欧米動物愛護団体に通報しますた
291名無しさん@4周年:03/08/18 22:23 ID:4xt5ueKh
ttp://www.gem.hi-ho.ne.jp/aquaheart/aqua11.html

ゴンドウクジラなんて、イルカとそっくりだもんね。
292名無しさん@4周年:03/08/18 22:25 ID:8iVGcBID
どっちだって良いや、美味ければ
293名無しさん@4周年:03/08/18 22:26 ID:4xt5ueKh
こっちの方がよく似てた。
ttp://www.gem.hi-ho.ne.jp/aquaheart/aqua14.html
294名無しさん@4周年:03/08/18 22:34 ID:3EUSDMZj
イルカと鯨の違いは
何mで線引きだっけ
295名無しさん@4周年:03/08/18 22:38 ID:LbIjR5Ib
イルカなんて不味くて食えねえぞ!!
ミンクとイルカ肉の味の違いがわからんやつはオットセイのチン子でも食っとけ
296名無しさん@4周年:03/08/18 22:55 ID:e3pp+3bC
イルカの肉はいるか!!
297名無しさん@4周年:03/08/18 23:08 ID:PfgUgDk6
いるかの曲芸部
298Mappy ◆600RR.TUew :03/08/18 23:09 ID:sNASwe33
>>274
君のレスをみると
頭痛が痛い
299名無しさん@4周年:03/08/18 23:11 ID:cgOSIOM2
>>297
島崎くんはいるかの曲芸
300名無しさん@4周年:03/08/18 23:12 ID:yo1b04oK
>>258
ミンク鯨の体の中に寄生虫がびっしり食い込んでるの見たこと有るから
全然うらやましくないよ。ましてや刺身…。
301名無しさん@4周年:03/08/18 23:57 ID:SScS1WxK
>>300
それはグロ画像の部類に入るのかな
302名無しさん@4周年:03/08/19 12:03 ID:f9RanTyM
>>274
訃報12/24 ジャック・マイヨール氏自殺 エルバ島の自宅にて
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1009/10091/1009151756.html
303名無しさん@4周年:03/08/19 12:18 ID:7C5SuUgJ
早く商業化して
まともな流通を確立する必要があるな
304名無しさん@4周年:03/08/19 13:28 ID:2tlZBj1T
茨城かどこかでイルカを食べる習慣なかったっけ?
305名無しさん@4周年:03/08/19 14:13 ID:WtKjXYji
ゴリラをボブサップと不正表示
306名無しさん@4周年:03/08/19 23:19 ID:ClUQbbig
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< You too.
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
307名無しさん@4周年:03/08/20 00:53 ID:wlhpsUTH
   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\ †正体†
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <You too.
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
   (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
    \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
     | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/|
小学校:病弱で「デブ」「ブタ」「オタク」といじめられつつも卒業。
中学校:中2のとき凄惨ないじめにあって自殺未遂を犯す。
高校:高1のときクラスの不良のリーダー格に標的にされる。
  以後、周辺の不良にリンチをくらう、中学時代のいじめっ子にも駅で待ち伏せされ金を取られる日々。
  高2の3学期までギャルゲーしかせず、留年しかけて学年末試験で猛勉強するも、平均57.3点止まり、
  担任の先生に呼び出されて「おまえ就職か?」と言われ、頭に来て担任にナイフを刺して停学。しかし留年は免れる。
  高3のときは悲しく半引きこもり(部活にも入ってない)で成績も常に平均以下で卒業。
浪人:予備校を前期で辞めて、ひたすら2ちゃんねる。学力が落ちる。
大学:なんとか中堅の私立大学に補欠合格しかしアキバにばかり行ってたので
   単位が足らず強制退学。
ヒッキー期間:8ケ月、現在進行中!!
308名無しさん@4周年:03/08/20 03:38 ID:xcdSWfMj
どるふぃんっ
309名無しさん@4周年:03/08/20 09:04 ID:VnkpAs08
>295
たしかに刺身なら、ミンクが無敵だろうけど、他の調理法で、他のクジラとの比較なら、イルカもけっこういける方だと思うけど。水菜と煮れ。
310名無しさん@4周年:03/08/20 17:57 ID:O56d8u9T
鯨くいたい
311名無しさん@4周年:03/08/21 00:04 ID:Op1upWvP
あごひげアザラシの肉は無いのか。
タマちゃんをそろそろ食べたいな。
さしみで。
312名無しさん@4周年:03/08/21 00:05 ID:/aIH+lrj
>>311
まずお前が手本(ry
313名無しさん@4周年:03/08/21 12:09 ID:hAAe6unU
静岡のスーパーでイルカ肉を買うときに気を付けること

 「魚売り場にあります。肉売り場にはありません。」
314名無しさん@4周年:03/08/21 12:17 ID:3CVBtgX8
人間が溺れていたら助けてくれるのがイルカ、

   知らん顔するのがクジラ。
315名無しさん@4周年:03/08/21 18:49 ID:ihtSyZ/r
>「ミンククジラ」としたケースが最も多く、実際はイルカの肉だった場合もありました。
だから、とりせんの鯨肉は不味いのか。あれは明らかに鯨じゃない。
そう言う事なら、納得。
316名無しさん@4周年:03/08/21 19:10 ID:ihtSyZ/r
>>128
>昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
>そしたらなんか店内の様子が違うんです。
>で、よく見たらなんか看板に、松屋、とか書いてあるんです。
>もうね、俺アホかと。馬鹿かと。
俺はその逆をやったよ。
牛丼食って、店を出て、店の前の自販機でジュース買おうとして財布の中を見たら、
ハッとして、グッときて、泡食って店のドア開けて、
「すいません!お勘定!!」
って言ったら店員さんが目を見開く程驚きながら
「380円になります。」
と言ったよ。
店員さんも気が付いていなかった様だ。

>>180
『目』ってなんだよ!『目』って。
せめて『属』で話をせんか!
317名無しさん@4周年:03/08/21 19:22 ID:dYnFypWf
>>314
鯨は仲間が人間に狩られてるのを知っている。
寿命も長いから知恵も深い。
像だって仲間が人間に殺されると人を憎んで復讐する。
象牙を密漁している集落が襲われて、人の上に寝転がって平らに押しつぶしたっていう記事があったけど
鯨は同じくらいは賢いんじゃないか。
やはり人間は憎まれてるんだろ。
318名無しさん@4周年:03/08/21 19:24 ID:U03eyDzq
白人の環境保護団体は鯨より、
イルカの方を重要視しているんじゃないの。
なんか問題になりそうな話だね。
319名無しさん@4周年:03/08/21 19:27 ID:F1iBxqcU
そうだね
今にカルト白人が騒ぎだすぞ
320名無しさん@4周年:03/08/21 19:28 ID:KsXOdeW6
そんなのいるか。
321名無しさん@4周年:03/08/21 19:28 ID:uqROoR+K
給食に出ていた鯨ベーコン入りピラフが懐かしい。
322名無しさん@4周年:03/08/21 19:29 ID:dYnFypWf
どうして不正表示した業者を晒さないのかな。
騙された消費者には知る権利が無いのかな。
323名無しさん@4周年:03/08/21 19:29 ID:Ieo8a9pR
韓国ではイルカの肉は良く食べられてるんだよね。
324名無しさん@4周年:03/08/21 19:33 ID:dYnFypWf
韓コックからほとんど只で輸入したくず肉を、鯨に書き換えて大もうけ。
日本の業者がそんな危ない橋を渡るかなって気もするな。
やはり自民公明の隠ぺい工作だろうか。
325名無しさん@4周年:03/08/21 19:42 ID:SMnkRSr/
クジラ缶は全部イルカだよ
326名無しさん@4周年:03/08/21 19:46 ID:QVJMzm2r
クジラはイルカのでっかい種だから本質的に変わりないのでは?
327名無しさん@4周年:03/08/21 19:49 ID:aLeWgzt1
クジラとイルカは同じ種なので区別する必要がそもそもないのだが?
328名無しさん@4周年:03/08/21 19:50 ID:aLeWgzt1
クジラは食えるけどイルカは食えないとは。
これだから捕鯨推進厨は…。
329名無しさん@4周年:03/08/22 01:08 ID:+X/VhfKq
イルカの目玉姿煮
330名無しさん@4周年:03/08/22 02:05 ID:P684si6G
クジラ目ハクジラ亜マイルカ科
            ネズミイルカ科

クジラとしても問題なしって結論でいいんじゃないのか
331名無しさん@4周年:03/08/22 02:36 ID:Ow5pSdGB
小さな鯨がイルカなんだから鯨と表示しても無問題
332名無しさん@4周年
>>327
種は違うだろ。

ヒトとチンパンジーを区別する必要がないと言ってるのと同じだぞ。