【社会】15人に1人がうつ病経験 75%は病院に受診せず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆかりんφ ★
成人の15人に1人はこれまでの人生でうつ病を経験していることが
6日、厚生労働省の研究班の疫学調査で分かった。
うつ病は「心の風邪」と呼ばれるほど身近な病気になり、
年間3万人を超す自殺との関連が懸念されているが、
医療機関で受診した人はうつ病経験者の25%だけだった。
同日初会合が開かれた厚労省の「地域におけるうつ対策検討会」は調査結果を踏まえ、
うつ病と気付かずにいる人に治療を促すため、精神科以外の一般内科医や保健所向けの診断、
対策マニュアルを年内に作成することを決めた。
20歳以上の計約1600人に訪問面接で質問し、米国精神医学会の診断基準で判定した結果、
6・5%の人がうつ病にかかった経験があった。
性別は男性4・2%、女性8・3%で女性の割合が高く、発症年齢は20代が多かった。

記事の引用元:http://www.kahoku.co.jp/news/2003/08/2003080601000479.htm
2名無しさん@4周年:03/08/06 20:51 ID:B8tP0j2W
(´・ω・`)ショボーン
3名無しさん@4周年:03/08/06 20:51 ID:+xx1+dyd
4名無しさん@4周年:03/08/06 20:51 ID:+xx1+dyd
2 
52:03/08/06 20:51 ID:9bRiEi7Q
2
6名無しさん@4周年:03/08/06 20:51 ID:8iywgY9+
予言 ウマーはきっとくる
7φ:03/08/06 20:52 ID:zXjF+Hvm
一日に20時間勉強する気力のない奴はうつ病
8名無しさん@4周年:03/08/06 20:52 ID:r5qGc2sJ
2!!!
9名無しさん@4周年:03/08/06 20:52 ID:vwU0a/8h
鬱だ氏のう
10名無しさん@4周年:03/08/06 20:54 ID:23OeqlIt
>>7
Σ(゚д゚lll
11名無しさん@4周年:03/08/06 20:55 ID:MLGYSY5T
撃つ病
12名無しさん@4周年:03/08/06 20:56 ID:W1nzBCUO
会社に居場所が無いわけだが。。。
13名無しさん@4周年:03/08/06 20:56 ID:nkPXjbjC
お薬貰って気分(゚д゚)ウマー
14名無しさん@4周年:03/08/06 20:56 ID:hqpdOWH1
一日に20回オナニーしない奴はうつ病
15名無しさん@4周年:03/08/06 20:57 ID:0JVNzTUg
鬱病の人、がんばって病気直してくださいね
16名無しさん@4周年:03/08/06 20:59 ID:v8ViPLsJ
て優香、どーいう状況が鬱病なのかよく分からんのだが。
毎日にちゃんねるやってるのは鬱病ということでOKなの?
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
18名無しさん@4周年:03/08/06 21:02 ID:EGQB+Aie
どうして、医者にも行っていない香具師が
「うつ病」だ(もしくは、うつ病だった)って分かるんだ???
19名無しさん@4周年:03/08/06 21:05 ID:zSqbJbqs
>>11
>撃つ病

そうかあの人たちは病だったのか
20名無しさん@4周年:03/08/06 21:08 ID:dT02zJgV
 
鬱病の奴らは頑張れよ!
21名無しさん@4周年:03/08/06 21:14 ID:7397+a9i
>>20
応援ありがと!
22名無しさん@4周年:03/08/06 21:15 ID:uwpeJSP0
診断基準ってDSMだろ
SSRI営業ごくろうさま
23名無しさん@4周年:03/08/06 21:21 ID:K2/zw4B1
が〜んばれ〜♪ by武田鉄也
がんばれ!がんばれ!玄さん byミツカン
が〜んばれば夢♪ byがんばれタブチくん
24名無しさん@4周年:03/08/06 21:25 ID:7397+a9i
羊水も唄ってくれ
25名無しさん@4周年:03/08/06 21:33 ID:v1ZAGzhS
パチンコ等のギャンブル依存症はうつ病の一つですか?
どうせ、金がなくて冷房もケチってるもまえらは、毎日ウツウウツと暮らしてるんだろ!
27名無しさん@4周年:03/08/06 21:41 ID:8/k3refq
2ちゃんねるは鬱病の倉庫
28名無しさん@4周年:03/08/06 21:42 ID:oJf6zR/L
うつ病なんて検診しなくていいから、エイズ検診しろ
29名無しさん@4周年:03/08/06 21:42 ID:shRy+YI9

                欝病 vs 火病
30名無しさん@4周年:03/08/06 21:43 ID:/Rn7/XW7
横着なヤツ程気が小さいw
31名無しさん@4周年:03/08/06 21:43 ID:vcVODNr+
俺がんばれっていわれても
がんばれないから鬱病だな
32名無しさん@4周年:03/08/06 21:44 ID:gbnl+qek
日本では心療内科や精神科に通院すると差別される風潮が社会をおかしくした

33名無しさん@4周年:03/08/06 21:45 ID:lglGTW2H
折れ鬱病だよ。
去年の9月に悪化して病院逝ってる。
34名無しさん@4周年:03/08/06 21:46 ID:m+ngco4C
♪金が無いヤツはオレんとこへ来い

オレも無いけど心配すんな〜♪
35名無しさん@4周年:03/08/06 21:46 ID:yHuOBbAH

                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  ."  

       ごめんやで。暇やねん。無職ってしんどいわ。
36名無しさん@4周年:03/08/06 21:46 ID:qrWTb2GF
つーか、病院いったとこで根本的になおるもんじゃねーしな
>>34
38名無し薬学君 ◆KusuriJBSQ :03/08/06 21:47 ID:RWH2+DMp
>>15
>>20
君たち禁忌だってしってて書いてるでしょ酷いね。。。
39名無しさん@4周年:03/08/06 21:49 ID:yjx6Gw0L
15人に一人どころじゃないだろ?
40名無しさん@4周年:03/08/06 21:50 ID:6Y1UWU68
さあ!チェックするのだ!

ttp://www.netwave.or.jp/~wbox/tyutu.htm
ttp://www.ohhori.com/depression/bdi_check.htm

ちなみに私は中程度なのだ!エッヘン!
41名無しさん@4周年:03/08/06 21:50 ID:66iUB4ps

鬱になるだろ、普通・・・・

年中ヘラヘラしてるほうがヤヴァイだろ・・・
42名無しさん@4周年:03/08/06 21:51 ID:5YcnRooO
漏れはどっちかつーと統合失調だからダイジョウブだよね!ひひひひひ。
43精神科医:03/08/06 21:52 ID:k3ZTAuag
>米国精神医学会の診断基準で判定した結果、
>6・5%の人がうつ病にかかった経験があった。

で、その診断基準が正しいという根拠は?
44名無しさん@4周年:03/08/06 21:56 ID:HMk7GEHX
この場合の鬱病って鬱病と鬱状態どっちを指してるんだ?

45名無しさん@4周年:03/08/06 21:56 ID:naAPYsoZ
>>43
お前が精神科医だという根拠は?
46名無しさん@4周年:03/08/06 21:56 ID:PwIJ+817
がーんばれーがーんばれーたのむーがんばれーがんばーてーくれー

って歌は鬱の人間には苦しいの?
47名無しさん@4周年:03/08/06 21:58 ID:6Y1UWU68
もっと批難するように「なんで頑張れないんだよ!やればできるだろ?!
それくらい!」とか「他の皆はお前と同じ仕事は半分の時間でやるんだぞ!」
とか言うのが効果的かも。
48名無しさん@4周年:03/08/06 22:00 ID:PNU543Fu
>>41
今は時代も厳しいからね・・
49名無しさん@4周年:03/08/06 22:00 ID:K2/zw4B1
>>46
それが流れて、約100人/日逝ってます
50名無しさん@4周年:03/08/06 22:03 ID:17bcMTyc
むしろ、今の時代に鬱にならない日本人がいることが信じられない
>>成人の15人に1人はこれまでの人生でうつ病を経験していることが
もっといるって絶対に
51名無しさん@4周年:03/08/06 22:04 ID:PwIJ+817
>49
武田哲也に逝かされてるようじゃ鬱が治ってもダメダメ人間じゃねーの?
52名無しさん@4周年:03/08/06 22:05 ID:+kX9m0az
>>41
鬱になるのと鬱病は違うと思うが。
53名無しさん@4周年:03/08/06 22:05 ID:zXScdmRk
これ、逆に言うと「うつといっても受診せずとも結構な割合で良くなるものが
含まれている」ということかな?

>41
抗うつ剤を飲んでへらへらしながら行け行けどんどん、ってのがアメリカ。

>43
「うつ」でも(治療無しに)いずれ落ちつくものと首をつりかねないものの違いはなんだろ?
区別できるの?両者は別の物ではないの?
54名無しさん@4周年:03/08/06 22:06 ID:5iHU8J09
抑うつは鬱のことだよ。
55名無しさん@4周年:03/08/06 22:07 ID:bG8nj2LS
鬱状態の人間に病院行け、っていうのも酷だわな
56名無しさん@4周年:03/08/06 22:07 ID:FpDIJe5M
DQNも鬱病になるんだろうか?
57名無しさん@4周年:03/08/06 22:07 ID:SAtcTuTU
俺のID、欝だ…。
58名無しさん@4周年:03/08/06 22:07 ID:8r3qVGF6
オレも鬱病かも知れない。
毎日仕事に行きたくないと思うんだよね。毎日サビ残有りで14時間も
働いているのに給料手取りでたったの17万円。ムカついて仕事に行き
たくなくて何時もキレてる。短気になった。なんか言われると「なんだ
よっ!!」と発作のように怒鳴ってしまう。かなり鬱が入ってる。それ
に最近体が疲れてる。前までこんなに疲れなかったのに残業がサービス
になってからスゲー疲れるようになった。なんか鬱の予感がする。
59名無しさん@4周年:03/08/06 22:08 ID:2lAc6mc8
お前ら、鬱病はかなりつらいから
可及的速やかに病院行け。
いや、メンヘル板にも行け。

それと、病院にも色々あるから
自分に会わないと思ったら別な病院行け。
60名無しさん@4周年:03/08/06 22:08 ID:F+n2WqIn
ともちゃんのあきらめましょうのおかげで逝かずにすんだ俺がいます。
役員にはならないことになったけど。
あぶなく死ぬところだった。
61名無しさん@4周年:03/08/06 22:08 ID:FpDIJe5M
>>58
ムカつけるんなら、鬱病じゃないからだいじょぶ。
62名無しさん@4周年:03/08/06 22:09 ID:kgyv/1yF
>>56
晩飯のメニューも考えない人間は、鬱にはならない罠。
63名無しさん@4周年:03/08/06 22:10 ID:wICC3TE3
>40の診断で「重い鬱病です」て言われたけど、あまり自覚ないな。
つか、「精神病院行きますた」なんて親父に言ったら、ぶっ殺されるわ。
64名無しさん@4周年:03/08/06 22:10 ID:2N6zmPEV
目の前がぼ〜としてきた、うつか?
65名無しさん@4周年:03/08/06 22:11 ID:gQNK1MXb
25%は病院いったんだ
えらいえらい
66名無しさん@4周年:03/08/06 22:11 ID:8r3qVGF6
>>61
でも前までそんなに短気じゃなかった。間違え怒られても「すみませんでした」
と言えたのに最近は怒られると「一々うるせーんだよ!!」とか怒鳴ったりす
るんですよね。なんかもう瞬間的にキレる事が多くなって今月も3日間の自宅
謹慎になった。おちつけと言われた。
なんか前までのオレと明らかに違う。友達にも恐くなったと言われるしかなり
鬱が入ってる。
67名無しさん@4周年:03/08/06 22:11 ID:SAtcTuTU
>>63
精神科と心療内科は違うよ。
68名無しさん@4周年:03/08/06 22:11 ID:6Y1UWU68
>>61
いや、イライラは鬱の症状の一つだよ。>>40の判定項目の一つにも
なってるよ。
69名無しさん@4周年:03/08/06 22:12 ID:+kX9m0az
鬱病の中でも「反応性鬱病」ってのは、ようはただの甘えだろ?
こういう香具師らは脳障害等で鬱病になってる人などに申し訳ないとは思わんのかな?
70名無しさん@4周年:03/08/06 22:12 ID:ogJXPUnI
真面目に考えても、しょうがないで。不景気なんやからな。
社会に、絶対的にパイが不足してるんやから。
へらへらしろっていう意味じゃ無いんだけど。
71?E???E??:03/08/06 22:12 ID:sXAUUR41
がんばらなくてもいいのだ!!
ぼちぼち行こうや!!
72名無しさん@4周年:03/08/06 22:12 ID:pZvlisC6
> 20歳以上の計約1600人に訪問面接で質問し

つまり、日中家にいた20歳以上を対象にしたわけだな。
数字マジックのかほりが....
73名無しさん@4周年:03/08/06 22:13 ID:Hhk0IqD2
>>66
仕事なに?
74名無しさん@4周年:03/08/06 22:13 ID:2N6zmPEV
直ぐ切れるのは鬱か
75名無しさん@4周年:03/08/06 22:13 ID:+kX9m0az
>>67
鬱の原因によっては精神科や神経科に行かなければならないと思うが。
76名無しさん@4周年:03/08/06 22:14 ID:M8A+UFts

俺は鬱じゃなくて 悟りを啓いた仙人です
77名無しさん@4周年:03/08/06 22:14 ID:SAtcTuTU
>>69
甘えなのか病気なのかなんて、たいした問題とは思えない。
実際に本人が困っていて、まわりに影響があるなら、医者で診断してもらえば
いいだけでしょ。薬で治ればいうことないし、医者にかかることで何か解決に
つながるかもしれない。
それだけのことだよ。
78名無しさん@4周年:03/08/06 22:14 ID:kgyv/1yF
>>69
楽しい学生時代を過ごしたようですね。
79名無しさん@4周年:03/08/06 22:15 ID:2N6zmPEV
何年も恨んでいるのは鬱か?
80名無しさん@4周年:03/08/06 22:16 ID:M8A+UFts

 精神病通院歴有ると 就職&結婚が出来ない場合あるよ

81名無しさん@4周年:03/08/06 22:16 ID:AxMXGOHp
受診した結果、ただの人格障害だったって人もいる。
82名無しさん@4周年:03/08/06 22:16 ID:FpDIJe5M
>>66
それはただ単にあなたの忍耐力が足りないだけれすよ。
そんなこと言ったら、72時間連続勤務とかイパーン人には到底信じられないような
非人間的なことやらされてる医師は全員鬱になっちまいます。
83名無しさん@4周年:03/08/06 22:16 ID:kKGSdzQx
>>69
>鬱病の中でも「反応性鬱病」ってのは、ようはただの甘えだろ?

http://homepage3.nifty.com/mukiau/byouki/mood.htm

うつ病は一般的に、反応性鬱病、神経症性鬱病、精神病性鬱病の3つに
分けられ、反応性鬱病とは、いわゆる親や兄弟、配偶者との死別など、
明らかに分かるショッキングな出来事に対する抑うつ状態です。
このような鬱病は、周囲の親しい人間や、その人のことを普段から
良く知っていて、悲しみを共有できるような人と話をすることにより、
回復することがままあります。
神経症性鬱病、および精神病性鬱病は、このような反応性鬱病の状態が
2ヶ月以上続く時に、その可能性が疑われ、自殺の危険性も高くなるため、
専門医やセラピストの援助を受ける必要があります。
84名無しさん@4周年:03/08/06 22:17 ID:EtTnY54r
パソコンから逃げれないのは鬱か?
85名無しさん@4周年:03/08/06 22:17 ID:ue8kqH16
なんか、鬱鬱言われると、
自分もそうなのかも……とか思っちゃう。
誰か身近な人がなると、看病とかしていると
巻き込まれて、その人も鬱になると言うし……。
鬱鬱鬱………………。
86多分においおい:03/08/06 22:17 ID:suGvaczf

 >>40
 中程度ってワシもでますた。
 なんかこの程度で病院に行くのは金のムダのような
 気がしてならないっす。

 >>66
 それは鬱ではなく、欲求不満なのでは?
 そこの会社をやめてみるのが、解決への第一歩だと
 思うのですががが。

 
87名無しさん@4周年:03/08/06 22:18 ID:mEGFNpfl
>>79
あんまり、考えない方が、ええんとちがう。むかつくこと考えてもしょうがないやろ。
まあ、今度あったら、ただじゃおかねえぐらいに考えて、実際には、行動には出ないぐらいがベストだろ。
88名無しさん@4周年:03/08/06 22:18 ID:+kX9m0az
>>77
甘えなら自分で解決できるだろ。
脳障害などなら薬など使ってもしょうがない。



甘えを許して病気認定するから余計に付け上がって甘える
という人間がいることも事実。
だからって医者にかかるなって意味では無いがな。
89名無しさん@4周年:03/08/06 22:19 ID:+kX9m0az
>>78
もちろん。
で、楽しくなかったら何?
90名無しさん@4周年:03/08/06 22:19 ID:7z09RYFq
ていうか欝状態にあるのが普通の状態なんだろ
91名無しさん@4周年:03/08/06 22:20 ID:+kX9m0az
>>83
やっぱり甘えなんだな。
92名無しさん@4周年:03/08/06 22:20 ID:K2/zw4B1
がんばらないっていう本もある
93名無しさん@4周年:03/08/06 22:20 ID:XjVSmvqt
悪いことをしてやろうか、止めとけ
俺は二重人格か?
94名無しさん@4周年:03/08/06 22:21 ID:mEGFNpfl
>>93
自分にツッコム理性はあるみたいやな。ちょっと、ワロタ。
95名無しさん@4周年:03/08/06 22:22 ID:kKGSdzQx
>>91
要するに、急激な環境の変化に適応できない時に脳が起こす反応なんだろうな。
甘えかどうかは知らん。
つーか、甘えって何?
96名無しさん@4周年:03/08/06 22:22 ID:IQGne0i8
>>1
>75%は病院に受診せず

受診せずにどうして鬱病だとわかったの?
97名無しさん@4周年:03/08/06 22:22 ID:gQNK1MXb
甘えだって言っても何もかわらないから病院に連れて行けばいいんでは
98名無しさん@4周年:03/08/06 22:22 ID:U6I7f/3x
>>88

夏厨だと思うが、君は激しく誤解をしている。

まあ、セロトニン仮説をネットで調べてから出直して来い。
99名無しさん@4周年:03/08/06 22:23 ID:kKGSdzQx
>>98
きっと、セロトニン受容体が足りないのも甘えだ!とか言い出すぞ
100名無しさん@4周年:03/08/06 22:24 ID:8r3qVGF6
>>82
何言ってんだよ。オレが先月何時間働いたと思ってんだよ。
367時間だぞ。それで手取り17万円だぞ。我慢できねーよ。
仕事は製造関係なんだけど製造が間に合わないとかで帰れない
んだよ。製造と修理の掛け持ちだし。頭にくんだよ。壊すんじゃ
ねーよって。ムカツクの。持ち主目の前に居たら殺すぞこの野
郎ってくらい鬱が入ってんの。
わかります?辛いんですよオレも。ボーナスもないし。こんな
んならもう仕事辞めて別の仕事に就職しようかなんて真剣に考
えるくらいもう凄い鬱なの。
101名無しさん@4周年:03/08/06 22:25 ID:+kX9m0az
>>98
それは神経障害や脳障害の類の鬱病だろ。甘えてるやつとは違うじゃん。

一緒くたにすると、話がややこしくなる。
102名無しさん@4周年:03/08/06 22:25 ID:aO03icYe
昨日と今日の俺は違う、感覚が
これってどういうこと。いずれが自分か?
103名無しさん@4周年:03/08/06 22:25 ID:qrWTb2GF
年金をはらいたくないのは甘えだというのと似たようなもんだな
104名無しさん@4周年:03/08/06 22:26 ID:SAtcTuTU
>>88
自分で解決しようと医者の力を借りようと、どっちでもいいのでは?
快方に向けて何らかの努力をするのが重要なわけで、許す許さん
という次元の低い問題じゃないでしょ。
「風邪なんて気力で直せ」と言ってるぐらい馬鹿馬鹿しいことだぞ。
風邪薬でも気力でも、本人が直そうとして実際に直ればいいわけだ。
どう直そうと本人の勝手だよな(w
105名無しさん@4周年:03/08/06 22:27 ID:kKGSdzQx
>>100
>367時間だぞ。それで手取り17万円だぞ。我慢できねーよ。

3万円税金取られてるとすると、
20万/367時間=時給545円

最低賃金を下回ってるな。
かわいそ(プ
106名無しさん@4周年:03/08/06 22:27 ID:ZRCttQru
>>100

あー、頭悪いヤつは最低賃金で十分。
あとミスすんなよ。バカくん。
出来たら借金とかしろよ。
107名無しさん@4周年:03/08/06 22:27 ID:aO03icYe
108名無しさん@4周年:03/08/06 22:28 ID:6Y1UWU68
>>100よ、それは明らかな釣りだから真面目なレスを返さない方が
良いです。
鈍い人間には常人のセンスは持ち得ないといういい見本です。
109名無しさん@4周年:03/08/06 22:28 ID:oDla0lFI
 甘えと言ってる人は、当然ながらそういう状態になったことはないのだろう。
 甘えだと周りが言い続けた結果自殺した人を何人も知っている。
110名無しさん@4周年:03/08/06 22:28 ID:tdskz0ng
>>100
ボーナスなしでそれじゃ、辞めた方がいいんじゃないの?
てか、なんでしがみついてんの?

まぁ普通の人が定時内でやれる仕事を367時間も掛かりましたと
捉えた方が納得が行く数字だけど。
111名無しさん@4周年:03/08/06 22:29 ID:WwzsBT/J
なんか、遺伝子で「なりやすい人」がいるみたいだね。精神病性の場合。
つまり、脳の構造が生まれながらに「鬱になりやすく」出来ちゃってるの。
そういう人は、そうでない人と比べると、同じ負荷を受けるとうつ病になりやすい。
癌家系みたいなもんかな。
癌家系だから絶対になるって事でもないけど、そうでない人より発癌物質に
弱いという。

まあ、そういう場合は確かに自分の根性云々じゃないから「甘え」というのは
可哀想ともいえる。他の奴と同じ状況でも、自然に鬱になっちゃうんだもんな。
しかし、話によると「そういう鬱病」って、人口の0.5%くらいしかいないらしいから、
「その他の多くの鬱病」の場合には当てはまらないかな。

でも外見上は区別しにくいから、0.5%の人を追い込まないために、結局うつ病の
人にはとりあえず全員「頑張らせるな」という事にせざるをえない。そういう気遣い
が不要な鬱病の人の方が多いのかもしれないのだけど。
112名無しさん@4周年:03/08/06 22:29 ID:70tqlr+m
>>101
そりゃ、甘えはあると思うよ。
だけど、皆が皆モーレツ社長みたいになったら、どうするんだよ。GNPが倍増するぞ。

>>102
アンタ、病院でみてもらった方がいいんじゃないのか?
113名無しさん@4周年:03/08/06 22:29 ID:bG8nj2LS
煽りやめれ。
114名無しさん@4周年:03/08/06 22:30 ID:t6Y+rAEi
朝が早いから寝ろ。お休み
115名無しさん@4周年:03/08/06 22:30 ID:FpDIJe5M
>>100
東大病院の脳神経外科の研修医のにーちゃんねーちゃんらの平均勤務時間は、
月540時間だぞ。しかもあいつら手取りで9万だ。
おまけに研修とれても、日赤とかに飛ばされたら50代で年収600万の世界だ。

安心しろ。下には下がいる。
116名無しさん@4周年:03/08/06 22:32 ID:H5fqmNFp
>>101
発想が逆。
117名無しさん@4周年:03/08/06 22:32 ID:jI7xgMMh
手首切らないうちはまだ平気なんでしょ?
118名無しさん@4周年:03/08/06 22:32 ID:kKGSdzQx
>>115
なんでそんなに冷遇されてんの?
脳神経外科医?
医者でしょ?

わからん
119名無しさん@4周年:03/08/06 22:32 ID:+kX9m0az
>>104
ま、結局そうなんだけどな。

>>109
クソ甘ったれが周りで自分も鬱病だがお互い頑張って治そうなどと
励ました結果自殺した脳障害からくる鬱だった人を一人知ってる。
120名無しさん@4周年:03/08/06 22:33 ID:z+7B1Ng/
>>40
下のアドレス
0点で全く問題なしでつた







でも、最後の質問は「性欲がほとんどない」でつ・・・・
けっこう鬱
121名無しさん@4周年:03/08/06 22:34 ID:FpDIJe5M
>>118
厚生労働省と国民の皆様のおかげで、ここまで医師が冷遇される世の中になりますた。

東大理3出身者だぞ? 小さい頃からひたすら勉強し続けてきてこんな待遇だぞ?
なんだかニッポンが嫌いになっていく・・・。
122名無しさん@4周年:03/08/06 22:34 ID:H5fqmNFp
>>115
労働時間と年収が尺度のすべてじゃないだろ。
楽しく苦しんでるやつもいるんだし。

「あ、この先生きてても意味ないかも」って思う瞬間が危ない。
123名無しさん@4周年:03/08/06 22:34 ID:ylEXinUO
>>112君は音楽で受ける感動が何時も同じか
何時も同じ感動を受けるか.で泣くとしたら何時もおなじようになくか?
124名無しさん@4周年:03/08/06 22:35 ID:/IMpyrGR
>>40
この診断さ、単に歳を経た事による肉体の衰えを自覚しただけで鬱判定になるな・・・
「以前より性欲が・・・」とかさ。

そりゃ25〜6歳の頃と比べりゃ性欲落ちてるって。
125名無しさん@4周年:03/08/06 22:35 ID:7397+a9i
以前にも書いたけど,

 遺伝的要因×ストレス経験

の両方が絡んでるみたいです.

家系でも周囲の環境によっては病気にならないヒトもいる.


漏れはハズレくじ引いちまったな
126名無しさん@4周年:03/08/06 22:36 ID:H5fqmNFp
>>121
小さい頃からひたすら勉強したのが、まるで損したかのような言い方はどうかと思うなぁ
127名無しさん@4周年:03/08/06 22:36 ID:bXmAdlQq
自殺は遺伝するって言うね
128名無しさん@4周年:03/08/06 22:36 ID:oDla0lFI
>>119

 そりゃ甘ったれな人がうつ病の人に「頑張って治そう」と
タブーな励ましをした結果なので、別問題な気がするが。
129名無しさん@4周年:03/08/06 22:36 ID:8r3qVGF6
>>106
誰がバカなんだよ。んじゃオメーはコンピューター壊したら製造会社に
電話しないで自分で直せ。無償保証期間でも自分で直せ。全システムか
ら設定まで狂い無く直せ。
大抵コレが壊れたとか言って持ち込んできたり送ってくるヤツはほとん
ど別のシステムがいかれてたりしていて解析したり修繕して検査しても
らってそれから組み上げたりすんだよ。ただの家庭用パソコン程度なら
良いけど「サーバーがさー」とか「オフコン直せ」とか来ると「殺すぞ
テメーら、壊すな、自分で直せ。オレは眠たいんだよ。死ね」と思うん
だよ。やっかいなモンもってくんなよって。大きな会社ならよかったん
だけど機械関係、主にコンピューター系の製造や修理を請け負ってる個
人会社に使われてるから殺されるくらい働かされるんだ。同期で入った
社員の二人なんかもう辞めて別の仕事で8時30分から17時30分の
定時までしか働かないのに手取りで30万も貰ってるらしいし。なんで
同じ技術者のオレは400時間近くも働いて17万円程度なんだよ。
コレが頭に来るだろ。不公平だ。ブチギレそうになる。これが鬱じゃな
かったらなんだってんだよってーの。毎日殺すぞとかしか考えられない。
客が来たり配達が来ると殺意を覚える。
130120:03/08/06 22:36 ID:z+7B1Ng/
>>124
俺、27っす・・・
131名無しさん@4周年:03/08/06 22:37 ID:hbwtFtxm
病院で診断されてないのならそれは「うつ病」ではなく
単なる「うつ状態」じゃないのか?
132名無しさん@4周年:03/08/06 22:38 ID:gSgdK8NI
おまえら、
http://www.ohhori.com/depression/bdi_check.htm
の点数いくらよ?

漏れは最初22点、2回目15点だった。
自分が撃つとは思ってないが。
この試験は結構悲惨な点が出るように作ってあるのか?
133名無しさん@4周年:03/08/06 22:38 ID:kKGSdzQx
>>129

やめちゃえ!(ひとごと+無責任
134名無しさん@4周年:03/08/06 22:38 ID:FpDIJe5M
>>126
そりゃそうだけどさ。国立医学部の学生さんは相当努力してきた人たちだろ?
スーパーローテ化実施で、バイト禁止、月13万で生活汁ってのは、
ちょっとあまりにもひどすぎなんじゃないのと思って・・・。

ここまでやったらたら、医者の方が鬱になっちまうんじゃないか心配。
135名無しさん@4周年:03/08/06 22:38 ID:IHFEIhlL
(-_-)…
136 :03/08/06 22:38 ID:2d1E7fTf
「あ、この先生きてても意味ないかも」

その先生はは「きてて」ますか?
137名無しさん@4周年:03/08/06 22:39 ID:H5fqmNFp
>>129
はやくやめて次の仕事さがしなよ。
やめられない理由があって板ばさみになってるなら、誰かに話せよ。楽になるまで。
やめられない理由も特にないのに今の仕事続けてるならがたがたいうなよ。
138名無しさん@4周年:03/08/06 22:39 ID:8iywgY9+
>>129
鬱はそんな長文は書けないと思われ
体力いるからな
139名無しさん@4周年:03/08/06 22:39 ID:6Y1UWU68
>>129
だ〜か〜ら〜、煽って楽しんでるんだってば!
140名無しさん@4周年:03/08/06 22:40 ID:WRxEesY7
>>129
そんだけ元気なら鬱じゃないよ…
欲求不満の迸るエネルギーを感じるよ。
141名無しさん@4周年:03/08/06 22:41 ID:8r3qVGF6
>>110
辞めたら無職だろーが。コンピューター関係の知識しかない高卒なんて
何処が雇ってくれるんだよ。社長からも「仕事があるだけありがたいと
思えよ」とか言われたこともあるし。思わず「有りすぎなんだよ!!」と
喧嘩して謹慎になった事もあるけどさ。雇ってくれるところさえあれば
行くけど何処もないんだよ。
営業なんてやった事ないし、店員とかもやった事ないし、未経験でも出
来るのなんて警備員しかないじゃん。警備員やるくらいならまだ今の地
獄の方がましだよ。あんなのは無職同然だしただ立ってるだけの無能ぶ
りには耐えられない。
142名無しさん@4周年:03/08/06 22:41 ID:70tqlr+m
>>129
上司に相談してみれば。「これじゃ、体持ちませんわ。人を入れてください」って言ってみるとか。
で、倒れたフリして3日ぐらい会社を休んでみるとか。
143名無しさん@4周年:03/08/06 22:42 ID:yL43BY8u
あー、俺多分うつだわ。
はしゃいでる現場が激しく苦痛。
なんつーか、どんどん闇の底に引きずりこまれていく精神状態になってる。
144名無しさん@4周年:03/08/06 22:42 ID:nVsCnyFp
>>132
漏れは27点ですた。
鬱だと自覚してます(w
145名無しさん@4周年:03/08/06 22:42 ID:kKGSdzQx
>>141
そのスキルを活かせる方向を常に探せ。
見つかったら、速攻今の会社やめてそっちに移れるように。
146名無しさん@4周年:03/08/06 22:43 ID:H5fqmNFp
>>141

> 今の地
> 獄の方がましだよ。

非鬱決定。
鬱は「死んだほうがまし」という発想をする。
147124:03/08/06 22:43 ID:/IMpyrGR
>>130=120
ぉぃぉぃ・・・

>>129
辞めて転職すれば?
148名無しさん@4周年:03/08/06 22:43 ID:z+7B1Ng/
>>141
バイトしながらシェアウェア作って、どこかの会社に拾ってもらえるまでがんがれ
149名無しさん@4周年:03/08/06 22:44 ID:o2yfPar0
「火病が在日韓国人社会で流行中」 (2002.10.09)

> 延世(ヨンセ)大学・医学部で“火病”を研究している在日韓国人3世の精神科専門医の李チャンホ(34)さんは9日、
> 「90年代以降、留学や就職、結婚などのために日本で生活している10万人あまりの韓国人の中で火病を訴える人が多い」とし、
> 「日本の精神医学界はこれを説明することができず、うつ病などと誤診している」とした。

http://srch.chosun.com/cgi-bin/japan/search?did=20749&OP=5&word=火病%20A%20&name=%8E%D0%89%EF&dtc=
20021009&url=http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/10/09/20021009000038.html&title=%81u%3C
font%20color%3D%23860001%3E%3Cb%3E%3Cfont%20color%3D%23860001%3E%3Cb%3E%89%CE%95a%3C%2Fb%3E%3C
%2Ffont%3E%3C%2Fb%3E%3C%2Ffont%3E%82%AA%8D%DD%93%FA%8A%D8%8D%91%90l%8E%D0%89%EF%82%C5%97%A
C%8Ds%92%86%81v
150名無しさん@4周年:03/08/06 22:44 ID:hbwtFtxm
>>129
> 社員の二人なんかもう辞めて別の仕事で8時30分から17時30分の
> 定時までしか働かないのに手取りで30万も貰ってるらしいし。なんで
> 同じ技術者のオレは400時間近くも働いて17万円程度なんだよ。

なんでお前も辞めないのかが疑問なんだが?
というか、義務感だけで条件悪いところにいつまでもいるのは単なる馬鹿だぞ
死なないうちに待遇変えさせるか辞表出すかしろ。
151名無しさん@4周年:03/08/06 22:45 ID:20sO4sl3
>>132
このテストやってたら鬱になってきたので途中でやめた
152名無しさん@4周年:03/08/06 22:46 ID:ONAWPNjQ
漏れは22点
153名無しさん@4周年:03/08/06 22:46 ID:8r3qVGF6
なんか話したらスッキリしてきた。
もう辞めるかなこんな仕事。もう疲れた。死にたくないけど社長を
後悔するくらいボコりたい。もう鬱がキツイ。これは鬱になった人
じゃないとわからないだろうけど、鬱になるとキレる。もう目つき
も変わるし毎日イライラしてる。客が殺し屋に見えるくらいムカつ
く。また仕事増やしやがってー!!って頭にくる。もう辞める。も
うやったられない。でも辞めたらお金がなくなるから辞められない。
どうすりゃいいんだよ。職安って技術者とかの募集もあんのかな。
もうやってられない。鬱に耐えられない。
154名無しさん@4周年:03/08/06 22:46 ID:fNM5nqUT
俺は鬱じゃないですけどね
単にダメ人間で役立たずで人を傷つけてばっかりで死んだほうがいいだけです
155名無しさん@4周年:03/08/06 22:47 ID:z+7B1Ng/
>>147
勃つけど、セクースしたくないんす
セクースするくらいならオナってたほうが気持ちいいの






オンナへの奉仕に疲れたんだyoー
156名無しさん@4周年:03/08/06 22:47 ID:6Y1UWU68
>>150
鬱で、未来に対して希望がなくなったり、気力が失われたり
すると転職すらも苦痛になってくるんですよ…。
横レスなんですが…。
157名無しさん@4周年:03/08/06 22:47 ID:Hhk0IqD2
おれ24点。
158名無しさん@4周年:03/08/06 22:47 ID:ONAWPNjQ
>>138-140
いいかげんなことを言うなよ
159名無しさん@4周年:03/08/06 22:48 ID:7Gr7J8yP
平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか?14
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060154927/
◆8月1日、広島平和記念公園に保管されていた折り鶴に火が付けられ
  14万羽が焼失するという事件がありました
  政治的信条は一切抜きにして、我々でこの事件の埋め合わせをしませんか?
  8月15日、終戦記念日までに14万羽の折り鶴を揃え、広島に届けましょう
  今現在、有志の皆さんが折り続けています
  14万羽に届かなくても、被爆者に哀悼の気持ちを捧げるのに意味があるとは思いませんか?
  まあグダグダ言うより、とりあえず折れ!

支援フラッシュ
  http://members.tripod.co.jp/oriduruproject/index.html
  http://flash2ch.hp.infoseek.co.jp/flash/hiroshima.html
  http://suzuka.cool.ne.jp/muchrider/flash/TURU2.html
  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/6567/orizuru-flash.htm
  http://matatabi-bomb.net/
  http://ragz.tripod.co.jp/ouen.html
  http://mypage.naver.co.jp/real_existence/oriduru.htm
160名無しさん@4周年:03/08/06 22:48 ID:ylEXinUO
ここにスレしてくる人は何らかの心の病がある。
如何にも他人事のようにお遊びしているが。
そうじゃなかったら、書き込まないって。
161名無しさん@4周年:03/08/06 22:49 ID:/IMpyrGR
>>141は、ネタでないとしたら一種の強迫神経症じゃね?
無職とか高卒とか、ネガティブなイメージが自分に付くのを
必要以上に怖がってるんだよ。

営業も店員も、未経験でも出来るんじゃないか?
警備員だって、誇り持って仕事すりゃ社会の役には立ってると思うぞ。
162名無しさん@4周年:03/08/06 22:49 ID:7397+a9i
折り紙できなくて鬱
163 :03/08/06 22:49 ID:2d1E7fTf
>>153
鬱と切れるのは関係ないと思うよ。
あなたは疲労の末暴力性を持ってしまったのだと思う。
164名無しさん@4周年:03/08/06 22:49 ID:H5fqmNFp
>>153
まだまだ鬱病にはなってないと思う。
ただ、あと何ヶ月か、あるいは、何年か同じことを続けると、びっくりするほど
意欲が落ちてぬけがらのようになっている可能性も否定できないので
早めに手を打ったほうがいいと思う。意欲が壊れる前に。
165名無しさん@4周年:03/08/06 22:50 ID:gbnl+qek
ガンや病気になってる人は鬱病も発症している人がほとんど

つまり誰にでもなる病気
166名無しさん@4周年:03/08/06 22:50 ID:Pcw33DF/
がんばれ?

何命令してんだこの凡人が さっさと逝け
167名無しさん@4周年:03/08/06 22:51 ID:tdskz0ng
>>141
うーん、他で雇ってもらえないんなら、それが妥当な給料って
ことじゃないの?

高卒でも少なくとも業界にもぐりこんでるんだから、仕事振りが
立派なら、そのお客さんから引っ張られることだってあると
思うんだけど。

どっちにしてもそのままじゃ将来ないので、まだ若さがあるうちに
やることやった方がいいかもね。 まぁチャンスが流れてくるまで
待つのも手だけどね。
168名無しさん@4周年:03/08/06 22:52 ID:W5+fcTSB
>>132
えらいシビアだな。それ。
ちょい鬱で通院してた頃を想定すると33点。
現在、殆どふつーの状態で11点。
169(*゚Д゚):03/08/06 22:52 ID:K0xAqa/t
>>1
>うつ病は「心の風邪」と呼ばれるほど身近な病気になり、
>年間3万人を超す自殺との関連が懸念されているが、
>医療機関で受診した人はうつ病経験者の25%だけだった。

風邪と呼ぶわりには治りが悪いわ 自殺はするわ
共通点は 患者が医者にかかる気になれないことくらいか・・
170名無しさん@4周年:03/08/06 22:53 ID:gbnl+qek
健康体で高給だったら鬱にはならないだろ  肉体的病気になると鬱に誰でもなる
171名無しさん@4周年:03/08/06 22:53 ID:u6StUuGE
野球選手は「打つ病」
172124:03/08/06 22:53 ID:/IMpyrGR
>>155
あぁ、それなら解る・・・
俺も最近、彼女に乳首舐めさせながら自分でコくのが好きだしな。

それは、性欲がないんじゃなくてなくて、マンドクセエだけでしょ。
173名無しさん@4周年:03/08/06 22:54 ID:H5fqmNFp
>>170
高給だから鬱になる場合も多分にあると思われ。
174名無しさん@4周年:03/08/06 22:54 ID:23OeqlIt
>>132
35点だった。俺、高校生…
175名無しさん@4周年:03/08/06 22:54 ID:ORlXicGH
中学生のパイパンおまんこを見れるサイトを発見でつ!!
しかも超美少女でつ!!(*´∀`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/paipan/paipan_omanko/
176名無しさん@4周年:03/08/06 22:54 ID:ONAWPNjQ
鬱がひどくなると
チンコ起たなくなる
177名無しさん@4周年:03/08/06 22:55 ID:Pcw33DF/
何したらいいかわかんねーよー
178名無しさん@4周年:03/08/06 22:55 ID:H5fqmNFp
>>176
飲むクスリによっては勃起しても射精しなくなるよ。
179名無しさん@4周年:03/08/06 22:58 ID:TMcxZZ4n
>175
こういう書き込みを見ると打つになる
180名無しさん@4周年:03/08/06 22:59 ID:3YOlMXZM
20点。
鬱は小3のときに克服してる。
181名無しさん@4周年:03/08/06 22:59 ID:4GA2rTwG
>>132
漏れは29点。
一度自殺未遂しているが、こんなものか・・・?
182名無しさん@4周年:03/08/06 22:59 ID:7397+a9i
副作用でたたなくなるのは
医者も言われないと気づかないことがあるみたいだからな

日本語で言うのが恥ずかしいひとは
エレクタイル・ディスファンクションです
と医者に言いましょう.
183名無しさん@4周年:03/08/06 22:59 ID:H5fqmNFp
>>180
若い時期に鬱を経験すると50代で再発するケースが多いので要注意。
184名無しさん@4周年:03/08/06 23:00 ID:gbnl+qek


「デパス」のクスリはおすすめ 副作用が非情に無い珍しいクスリ 副作用がないと言っても過言ではない
185名無しさん@4周年:03/08/06 23:01 ID:6IaBbTDt
>>159
白い折鶴に「平和キボンヌ」ですか。
Warata.
186名無しさん@4周年:03/08/06 23:01 ID:8r3qVGF6
>>167
チャンスなんか待ってたら死ぬわボケ。オレの体がどれだけ鬱に犯されてる
のか分かってない。179cmで47kgしかねーんだぞ。一昨年入社した時は85kgも
あったのに。疲れてんだよ。喰う気も起きないしろくに眠れない日々が続い
て二十歳なのになんかもう年相応じゃないんだよ。疲れてるの。目眩がする
くらい疲れてるの。でも高卒でこういう事しか出来ないのに何が出来るの?
どの募集見ても高卒以上だし高卒なんてどこも募集してないんですよ。贅沢
は言わないで20万も貰えれば定時で帰れれば何も文句言わないですよ。
でも今誰でも大学出てる時代に何処の物好きがオレなんか雇うのよ。辞めら
れるなら今すぐ電話して辞めたいくらいですよ。でもそしたら仕事が見つか
る保証もないし無職になったら明日からどうするんですか。強盗するか置き
引きとか空き巣とかするしかないじゃないですか。犯罪者にはなりたくない
んですよ。鬱じゃないと言う人も居るけど凄い鬱なんですよ。本当に辛いん
です。大学に行けなかった自分に怒りすら覚えて暴れたくなる。
187名無しさん@4周年:03/08/06 23:01 ID:kKGSdzQx
おまいら、2ちゃんなんか見てっと鬱が悪化すんぞ
188名無しさん@4周年:03/08/06 23:01 ID:z+7B1Ng/
>>172
そう言われるとそうかもしれない。
鬱は何やってもダメだから、寝てなさい。
190名無しさん@4周年:03/08/06 23:01 ID:7397+a9i
>183
歳とっても続くんか.くはぁ
191名無しさん@4周年:03/08/06 23:01 ID:H5fqmNFp
>>182
「何か副作用を感じますか?」
と聞かれて、
「めまいが」とか「軽い吐き気が」とかは言えるけど、
勃起不全とか射精障害は申告しにくい・・
192名無しさん@4周年:03/08/06 23:02 ID:gbnl+qek


デパスは一日8回飲んでも(限度の例えね)大丈夫なくらい副作用はない
193名無しさん@4周年:03/08/06 23:02 ID:5YcnRooO
>>175を見たら(開いたらじゃなく、コトバだけ)鬱な気分が治りました
194名無しさん@4周年:03/08/06 23:03 ID:H5fqmNFp
>>186
警備員やりゃいいじゃん。
195名無しさん@4周年:03/08/06 23:03 ID:fNM5nqUT
でもデパスのむと眠くなるんだよね・・・
196名無しさん@4周年:03/08/06 23:04 ID:kKGSdzQx
>>186
お前、かなり怒ってるみたいだけどさ、
そーいう精神状態のときってノルアドレナリンがいっぱい分泌されてるらしいぞ。
で、そのままほっとくと、体に良くないらしい。

とりあえず、近所一周走って来い。
1kmでいいや。
運動不足だろうから、準備体操して、ゆっくりな。
それでちょっとは気分も変わるはずだ。
197名無しさん@4周年:03/08/06 23:05 ID:gbnl+qek
>>195 多少のふらつき(心地がいい) 眠気くらいかな

そういえば、医師が医師の中でも学会のときとか会議のときに緊張しやすいときに飲んでる人も
いるとか言ってた
198名無しさん@4周年:03/08/06 23:05 ID:Pcw33DF/
というか
高卒以上は高卒も含まれてるが。
199124:03/08/06 23:05 ID:/IMpyrGR
>>186
>どの募集見ても高卒以上だし高卒なんてどこも募集してないんですよ。
高卒=高卒以上だと思うが。

>>188
きっとそうだよ。
だってキミ好みのネ〜チャンが目の前で裸になればティムポ勃つだろ?
200名無しさん@4周年:03/08/06 23:06 ID:SmvyeOMO
>>57
sugoi ID desune・・
201多分においおい:03/08/06 23:06 ID:suGvaczf

 >>186
 「すごいですねー」と言ってもらいたいだけの
 人としか感じられないっす。

 しかもハタチでそこまで悲観的っていうか、
 思考停止状態なら盗んだバイクで走り出して
 自爆しろって気もしないでもない。

 つーか、どうしたいの?アンタは。
202名無しさん@4周年:03/08/06 23:06 ID:ZNqnjK+o
うつ病の人をどんどん励ますと、良いことが起きるよ♪
203名無しさん@4周年:03/08/06 23:07 ID:H5fqmNFp
>>196

>>153 で、話してたらすっきりしてきたと言っているので、まだ、脳内物質の
分泌が破壊されたところまで行ってないと思われ。
204名無しさん@4周年:03/08/06 23:07 ID:RWyn2X13
「俺は高卒だから」とか何かにつけてグチるやつ見てると
無性に腹が立つ。単に逃げこしなだけだろ?
205多分においおい:03/08/06 23:07 ID:suGvaczf

 こころの病気のセルフチェック。
 http://www.utu-net.com/self/index.html

 
206名無しさん@4周年:03/08/06 23:08 ID:Z9zeIxjU
>>202
励ますこと自体はそうでもないが「ガンバレ」禁句ね
207名無しさん@4周年:03/08/06 23:08 ID:ZNqnjK+o
気分転換を勧めても、良いことがおきるよ♪
208名無しさん@4周年:03/08/06 23:08 ID:FGwdbAHu
だから高卒以上は高卒含まれてるって。
209名無しさん@4周年:03/08/06 23:08 ID:oDla0lFI
>>202

 そうだね。
 うつ病の人を励ましたら


 仕事に来なくなったり、

 廃人状態になったり

 リストカットしたり

 樹海に旅立ったり


 するよね。
210名無しさん@4周年:03/08/06 23:08 ID:1Yfah6We
俺は23点か、まだまだだな。
>>186
頑張れよ。俺は応援するぞ。俺も似たような状態があったからな。
SE、PGもそんな状態の奴多いぞ。
211名無しさん@4周年:03/08/06 23:08 ID:3YOlMXZM
>>183
んー、やばいね。(w
小3のときは自殺という手段も考え付かなかったからなんとか生き残れたが
50で再発っつーと自殺しちゃうかもなー。
あの苦しさは二度と体験したくないよ。。・゚・(ノД`)・゚・。
212名無しさん@4周年:03/08/06 23:09 ID:PdsrkaQO
ウトゥ
213名無しさん@4周年:03/08/06 23:10 ID:6Y1UWU68
ふと思ったが>>186の見るべきなのは
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1059386921/
じゃないのかなとも思ってみたり。
214名無しさん@4周年:03/08/06 23:11 ID:gbnl+qek
215名無しさん@4周年:03/08/06 23:11 ID:H5fqmNFp
>>186んところは、従業員何名よ?
216名無しさん@4周年:03/08/06 23:11 ID:z+7B1Ng/
>>199
でも、セクースしたいとは思わんもん

一緒に一杯呑みたいとは思うが
217名無しさん@4周年:03/08/06 23:12 ID:n7+o/AJt
15人に1人がうぐぅ病経験 75%は病院に受診せず
218名無しさん@4周年:03/08/06 23:12 ID:PdsrkaQO
眠くなるっつーか、俺はデパスを睡眠薬として使ってる。
219名無しさん@4周年:03/08/06 23:13 ID:jI7xgMMh
心療内科に行った事あるけど、根堀は堀聞かれて非常に鬱陶しいですね。あれ。
それがメンタルヘルスの診断の仕方なのかもしれないけど、二度と行きたくないって思う。
220名無しさん@4周年:03/08/06 23:13 ID:gbnl+qek
漏れはデパスをお守り代わりにいつも持ってるけど 眠気は少ないかな
でもこのクスリは出かける前に飲むようにと医師にいわれた
221名無しさん@4周年:03/08/06 23:14 ID:EGQB+Aie
抑うつ状態ってきっついよ、まじで。

今はたまに出るけど、大丈夫かなぁ?
はぁぁぁ・・・・
222名無しさん@4周年:03/08/06 23:14 ID:PYJaKOTh
最近精神科の敷居が低すぎやしないか?
「風邪」程度なら病院行くな!
障害年金貰うな!
五体満足な奴が障害者面すんな!
その分を俺たちによこせ!
223名無しさん@4周年:03/08/06 23:15 ID:ZNqnjK+o
うつ病は発症初期や治る直前が一番スリリング!
224名無しさん@4周年:03/08/06 23:16 ID:H5fqmNFp
>>222
何かと勘違いしてないかな
225名無しさん@4周年:03/08/06 23:16 ID:nsYPVhrr
水曜日の19:25くらいにNHK教育実況スレいくと
大量にいるぞ、鬱なヤツラが
226名無しさん@4周年:03/08/06 23:16 ID:H5fqmNFp
>>223
自殺できるだけの行動力があるからね。
227名無しさん@4周年:03/08/06 23:18 ID:RMJiorv9
>>186
誰か身内とか頼れる人とかいない?
とりあえず仕事はなれてそういう人たちのところに駆け込むのがよいと思うぞ。
2chで憂さ晴らしもいいけど、なんと言うかもう少し心身ともにもちつくべし
228名無しさん@4周年:03/08/06 23:18 ID:Lli4OkgT
>>219
禿堂

最後には帰りたいっていうストレスが出てきて、余計に鬱になった。
229名無しさん@4周年:03/08/06 23:19 ID:WMzqIBV0
【韓国】15人に1人が鬱火病経験 75%は病院に受診せず
230名無しさん@4周年:03/08/06 23:20 ID:27GlD/RW
ここはさながらメンヘル板のニュー速+出張所ですね。

>>218
私も使ってます。
でも最近飲んでも眠くならない気も・・・
231名無しさん@4周年:03/08/06 23:20 ID:ZNqnjK+o
うつ病の皆様!病気に負けず、頑張ってくださいね♪
232名無しさん@4周年:03/08/06 23:21 ID:mvI+rDwM
デパスってのはそこら辺で売ってるのか?
233名無しさん@4周年:03/08/06 23:21 ID:Vq/Ii//7
>>222
まあ同意。
経営も大変なんだろね。
カウンセラーとかいうのも増えてるし。
234名無しさん@4周年:03/08/06 23:21 ID:H5fqmNFp
>>231
半端なボケだな・・
235名無しさん@4周年:03/08/06 23:22 ID:ZNqnjK+o
>>232
その辺にたむろしてるイラン人に言えば分けてもらえるよ
236名無しさん@4周年:03/08/06 23:22 ID:hlr9bNvs
>>222
なんでお前が取るんだよ。何か重い障害でも持ってるのか?
237名無しさん@4周年:03/08/06 23:22 ID:gbnl+qek
デパスは副作用の少ないクスリで病院のいろんな科でも処方されてるくらいらしいですね
心身症にはもってこいのクスリかな
238名無しさん@4周年:03/08/06 23:22 ID:jI7xgMMh
>>231
これ見て素直に「よし、頑張るぞ〜」と思えるうちは健康なんでしょ?
239名無しさん@4周年:03/08/06 23:23 ID:QQiS03dn
スレ違いだったら禿げしく申し訳ないのだが、

鬱病のCMに出てる女の子と、トリソプ(?)の感じるプラの一人目の女の子って
同一人物のような期がするのは漏れだけなんでしょうか?
240名無しさん@4周年:03/08/06 23:23 ID:PdsrkaQO
>>230
そうそう。
なれちゃうよね。
でも量を増やさないよう気をつけてる。

>>231
最低ですね。
241名無しさん@4周年:03/08/06 23:23 ID:8r3qVGF6
高卒以上って高卒も含まれるの?
知らなかった。なんでオレはこんなにバカなんだ。信じられねー。
そうとわかればこんな辛い仕事なんかもうやってらんねーよ。今月
で辞めてやる。信じられねーよ。2ちゃんに来て今日ほど収穫があっ
た日はないな。なんか気分が良くなってきた。なんか鬱から脱出出
来そうな気がする。なんか精神的にホッとした。
242名無しさん@4周年:03/08/06 23:23 ID:o8NzCQ5K
精神科の敷居は高いよ。鬱かもと思っても行くのに躊躇してしまう罠。
243名無しさん@4周年:03/08/06 23:23 ID:jI7xgMMh
ネット通販みたいなのでデパスは買えないの?
長い診察受けたくないし・・・
244名無しさん@4周年:03/08/06 23:24 ID:crHUodEq
>>231
頑張れはダメ
245名無しさん@4周年:03/08/06 23:24 ID:2TLgVcNF
つまづいたって
  いいじゃない
     鬱病だもの   みつを
246名無しさん@4周年:03/08/06 23:25 ID:o8NzCQ5K
>>239
同じ人だよ。
モデルさんらすぃ
247名無しさん@4周年:03/08/06 23:26 ID:fuPycgO1
>>219
俺の場合はカウンセラーのおねえたんと根堀は堀話をすることで気分が
落ち着いたし元気が少し出た
お薬も少しもらった
薬は効果があった気がしなかったけど

248名無しさん@4周年:03/08/06 23:26 ID:z+7B1Ng/
>>241
今までの発言が全てマジレスだったら神
249名無しさん@4周年:03/08/06 23:26 ID:NQGKAzTl
ついにメンタルヘルス板もNews+にデビュー
250名無しさん@4周年:03/08/06 23:26 ID:vm+vb8nF
鬱ぐらいで病院に行くな。健康保険が破綻しそうなのに厚生省とアホ新聞は焚きつけるな。
251名無しさん@4周年:03/08/06 23:26 ID:UF35CZ51
>>186
この辺でなんか雑談して来るとか

メンタルヘルス
http://etc.2ch.net/utu/
メンヘルサロン
http://etc.2ch.net/mental/
252名無しさん@4周年:03/08/06 23:26 ID:gVxk27Ee
何?あれはリアル患者ではないのか!
夢も希望もないのう
253名無しさん@4周年:03/08/06 23:27 ID:SFzQp4Up
何が鬱じゃ。甘えるなボケ。
254名無しさん@4周年:03/08/06 23:27 ID:YxPGHQWd
うつ病患者とただのなまけ者の区別はどうやってつけるんだ?
255名無しさん@4周年:03/08/06 23:27 ID:Pcw33DF/
>>241
うちの糞馬鹿な男の家に入り浸りの
定時制女子高生の妹でもそんな事知ってるぞ
256名無しさん@4周年:03/08/06 23:27 ID:jI7xgMMh
>>247
本当は女の人と話したいだけの仮病だね?
そういうゲスな偽患者っているんだろうな。。。
257名無しさん@4周年:03/08/06 23:28 ID:4W57jg5l
鬱でひとくくりにしてしまうのはどうかとおもわれ。
258名無しさん@4周年:03/08/06 23:28 ID:QQiS03dn
>>246
ありがd。 かなーり気になってたもので。
あの娘は真性の鬱病なのかも気になる所だが・・・スレ違いスマソ
259名無しさん@4周年:03/08/06 23:28 ID:PdsrkaQO
そもそも鬱病の人は2ちゃんなんかに来ちゃ駄目だよ。
もっと鬱になるぞ。
まあ、基地外がいっぱいいるから親近感がわくのかもしれんが。
260名無しさん@4周年:03/08/06 23:28 ID:H5fqmNFp
>>254
発病前の業績で決めるってのが一般的らすい。
261名無しさん@4周年:03/08/06 23:28 ID:7397+a9i
通販とか考えずクリニックに行きなされ.
素人が自分で処方するのは激しく危険だ.

医者といってもさまざまだから
長々とインタヴューするところもあれば短いところもある.
合わないと思ったら別の所に変える.

合う医者が見つかったら通い続ける.これ肝要.
262名無しさん@4周年:03/08/06 23:29 ID:Pcw33DF/
>>241
日本人は高卒の方が多いんだから。
楽に生きれ
263名無しさん@4周年:03/08/06 23:30 ID:4W57jg5l
>>260
禿同
264名無しさん@4周年:03/08/06 23:31 ID:e4Jt95Ww
>>259
近親憎悪もあるだろ。
265名無しさん@4周年:03/08/06 23:31 ID:fuPycgO1
>>256
おまえは病気より性格の問題だな
266名無しさん@4周年:03/08/06 23:32 ID:tdskz0ng
>>186
遅レスだが。
16万とかなら時給1000円のバイトの方がいいんじゃないの?
保険とかは一時的に辛くなるけど、健康保険は2年前の会社のが使える。

もちろん次の仕事が見つかる保証はないけど、明日のことはわかんないのが普通。
今の会社だって何時まであるか誰か保証してくれてるの?
そんなとこないって。
267ごんちゃく ◆GONChrp3.k :03/08/06 23:32 ID:qmu8Fhr+
ここまでで18人くらい?
268名無しさん@4周年:03/08/06 23:32 ID:PYJaKOTh
一度でも精神科や心療内科等に通院したらどんどんマル精リストに
載せてしまおう!
それを誰でも照会できるシステムを作ろう!
まともな就職も不可能になるどころか前科者扱いと同じでいい。
メンヘルの奴らは恥を知れよ!
269名無しさん@4周年:03/08/06 23:33 ID:konbHrRw
>>259
基地外が病人を煽っているしな
270名無しさん@4周年:03/08/06 23:33 ID:PdsrkaQO
>>268
君、精神的におかしいよ?
通院した方がよくない?
271名無しさん@4周年:03/08/06 23:34 ID:H5fqmNFp
>>268
お前、自分がそうなる可能性を考えたこと無いね。
環境要因なんて、運だよ。運。
272名無しさん@4周年:03/08/06 23:36 ID:G+gZ2LzG
鬱病患者を煽る人間の心も病んでるんだろうね
273名無しさん@4周年:03/08/06 23:37 ID:BXjU9xzZ
>>268
そうだよ、早いほうがいいよ。
274名無しさん@4周年:03/08/06 23:37 ID:nubXoAHu
>>269
ここで煽っている人は自覚がない病人でしょ?
煽らないと精神が崩壊するか、
煽ることで何かが満たされるのでしょう。
275名無しさん@4周年:03/08/06 23:38 ID:nOLcfsLA
>>241
いちど仕事をはなれてゆっくりする期間も重要だよ。なにも半年とか1年休めって
言ってるんじゃない。2週間とかでOK。
精神状態の悪いときって、自分で自分のことを決めるのも
判断ニブくなったり、ヘンな方向いっちゃうから。
コンピューター関連実務経験ありで20才以上で高卒の資格ありなら、
ぶっちゃけどこでも職あると思うよ。あんま心配せんでいいよ。
276名無しさん@4周年:03/08/06 23:38 ID:6Y1UWU68
多分>>268は前科者
277名無しさん@4周年:03/08/06 23:38 ID:jI7xgMMh
>>265
つか、お前みたいな奴が生理的にキライなんだよね。
278名無しさん@4周年:03/08/06 23:38 ID:PdsrkaQO
>>272
その通り。
で、病識がないから余計たちが悪い。
279名無しさん@4周年:03/08/06 23:38 ID:z1OXr/Mx
>>268
君ははDSM-Wでは分類5&16に相当するようだ
280名無しさん@4周年:03/08/06 23:38 ID:kKGSdzQx
心が病んでいる>>268がいるスレはここですか?
281名無しさん@4周年:03/08/06 23:39 ID:E4m+bosa
SSRIだっけ?今、流行りの・・・
282名無しさん@4周年:03/08/06 23:39 ID:H5fqmNFp
病識が無いのはもはや障害です・・・
283275:03/08/06 23:40 ID:nOLcfsLA
あとコンピューター関連職種って、やっぱり過労で休んだり辞めたりする
人間は結構多いから、「前の仕事はキツくてやめますた」もあんまり
次の就職に障害にならなかったりする。そんなのデフォっていうか、
現場の人間ならわかってるから…。
284名無しさん@4周年:03/08/06 23:40 ID:+uCWREvo

成人6人に1人が糖尿病・予備軍の実態
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline796674.html
285名無しさん@4周年:03/08/06 23:40 ID:H5fqmNFp
>>281
ちんこたたなくなるよ。
286野人ロデム ◆sCka3bgYpE :03/08/06 23:41 ID:Kf6R+Xl4
人間は ただ生きて 死ぬ
存在そのものがデフォルトで鬱、だから病気ではない。
オマイラのみなさんに必要なのは、鬱から躁へと変わる「祭」。
287名無しさん@4周年:03/08/06 23:41 ID:o8NzCQ5K
セントジョーンズワート飲んでごまかしてたけど効かなかったぽ(´・ω・`)
288名無しさん@4周年:03/08/06 23:42 ID:H5fqmNFp
>>286
なんか、新しい系の宗教の勧誘文句みたいだね
289名無しさん@4周年:03/08/06 23:43 ID:Lli4OkgT
>>288
漏れ、なんか>>286に納得した。
290名無しさん@4周年:03/08/06 23:44 ID:H5fqmNFp
>>289
いや、深くしずみこむと、祭りも素直に楽しめなくなるよ・・
291名無しさん@4周年:03/08/06 23:44 ID:wuIR/FXv
韓国は火病が多くて
日本はうつ病
両国の国民性をよく表していますね
292名無しさん@4周年:03/08/06 23:44 ID:hbwtFtxm
というかコンピュータ関連の人間は一箇所に集まりすぎだよな
事務とか企画とか書類つくりまくっている職種なら一人いるだけで
かなり重宝されるのに。
293名無しさん@4周年:03/08/06 23:44 ID:gbnl+qek
デパスを服用すると躁になるよね
294名無しさん@4周年:03/08/06 23:46 ID:Lli4OkgT
どうやったら、躁になれる祭があるんだろうか。
外に出る?恋をする?環境を変える?
結局、自分で「祭」を起こせって事だよね?
295名無しさん@4周年:03/08/06 23:46 ID:JQF4Z2Ak
私は短大出て、ちゃんとした職だけど、 365時間ぐらい働いて12.5万くらいかな。 この給料で、けっこうな仕事な上に、 上の人間にかなりのいじめくらうのは納得ができない。 行かざるえないし、さすがにやせたし、眠れない。 そして体調崩してまた上の人間に…はぁ
296名無しさん@4周年:03/08/06 23:48 ID:8iywgY9+
おいおい二十歳でいくら貰おうと思ってるんだ
あの長文野郎は
ムカツイてきた
297名無しさん@4周年:03/08/06 23:49 ID:PYJaKOTh
単純計算で精神障害者の障害年金を廃止すれば
身体障害者の年金は約2倍になる。
精神疾患にかかる医療費削減により他の本当の疾病に対して
費用が回せることで真の医療の充実が図れる。

俺が言いたかったのはそれだけ。
昔から鬱なんてのは、「神経衰弱」とか言われて政敵を失脚させる
いい口実だったんだぞ。
それだけみっともなく、恥ずかしい病気なのだ。
298名無しさん@4周年:03/08/06 23:50 ID:C8nbTMKr
でもさ、ちょっと嫌なことがあった程度で
「自分って鬱病」みたいな言い方をする人って
いるじゃない?
そういう自意識過剰な似非鬱病も入っているかと。
>15人に1人
299名無しさん@4周年:03/08/06 23:50 ID:H5fqmNFp
>>297
恥とかいってたら自殺だ。
300名無しさん@4周年:03/08/06 23:50 ID:2jHixIa/
>>274
そうです

>>291
ふぁびょんとうつの違い
感情を放出させるか、抑えるかの違い
301名無しさん@4周年:03/08/06 23:50 ID:8iywgY9+
>>268
そうやって追いこむと刺されかねない
病院には出来るだけ抵抗感なくいけるほうが良いと思われ
302名無しさん@4周年:03/08/06 23:52 ID:bPX+b1cS
うつ病
303電波5号:03/08/06 23:52 ID:9BjAaegP
今日は
心ない一言で
つまらない冗談で
怒りは沸かずに
自己嫌悪に陥ったよ
それこそ、その瞬間
もう死んでしまおうと
本気で考えてしまう
落ち着いたら
そんなの気にしないようにしようと
思えるんだけどね
ねこ大好き
304名無しさん@4周年:03/08/06 23:53 ID:nNDHYm9g
             _,,-‐'ニ=,―‐、.__
           .r./,/'-'~::::::'"⌒゛ヽ、 ̄`ー 、_
          //‐'::::::::::::      ヽ.      `ー-、_ 
          l':::::::::: ::::::'    ""'',=ト,, ;:....      `ー-、_
            |:::::::::::...::    '" ̄゜ ヽソ \::::::.....       ヽ
             |:{⌒,ヽ ::       ,、_, 、_)  \;;::::::::.....     |
             |:ヽニ ( :::       '   ヽ ,,r‐l ̄~ ̄ ̄    ノ     
            l:::::`ー' :::.      ‐=三lr' ヽヽ.      :,/ リーブ21
         _,_ゝ'    ::::          l   ヽ ヽ     /
        r'\l     ''::::::::::::..............._,,,l    .l |   /
    _,,, r‐'"   > 、      ;::::::::l: ̄      l、L__/
  ,、-'´   |  _/    \    ;;':'  /        >‐'
305名無しさん@4周年:03/08/06 23:54 ID:bPX+b1cS
女は男の2倍鬱病になりやすい

 
306名無しさん@4周年:03/08/06 23:54 ID:2jHixIa/
>>298
本当に鬱な人は自覚症状がないことがある。
307名無しさん@4周年:03/08/06 23:55 ID:lv59FLf8
>>297
芸術・人文科学系ならステイタス
308名無しさん@4周年:03/08/06 23:55 ID:B+QIZbaP
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
309名無しさん@4周年:03/08/06 23:55 ID:McaWp1Y9
>>298
それは言える。15人に1人なんてありえないよ。
性欲や集中力が無くなったり、体もおかしくなるのが鬱病。
310名無しさん@4周年:03/08/06 23:56 ID:PdsrkaQO
>>297
君は保健所にでも行ってデイケアのお手伝いのボランティアでもしてきなさい。
311名無しさん@4周年:03/08/06 23:56 ID:4W57jg5l
>>297
精神障害者2級だけど、障害者年金ってのは、鬱じゃなくて脳障害からくるものだと・・・
場合によっては税金の控除はあるが。
312.....:03/08/06 23:57 ID:p/kwOe8Z

自殺は正直考えてる
社会的に責任果たしたらもういいかな・・・と
313名無しさん@4周年:03/08/06 23:57 ID:bPX+b1cS
女は男の2倍鬱病になりやすい

女は男の2倍鬱病になりやすい

女は男の2倍鬱病になりやすい

314名無しさん@4周年:03/08/06 23:57 ID:27GlD/RW
鬱病のスレに火病の人が入ってきたようですね
困った困った

日本は鬱病に対する理解が遅れてるんですね。>>297みたいなのとか
だから「所詮アジア。欧米と較べて云々〜」等と言われちゃうんでしょうか。
315.:03/08/06 23:58 ID:/CS+Vua7
鬱病社会をつくってしまいましたね。野性を取り戻すしかありません。
戦争や犯罪以外の方法で。性風俗がかくして繁盛するわけですが。
316名無しさん@4周年:03/08/06 23:58 ID:bPX+b1cS
女は男の2倍鬱病になりやすい

女は男の2倍鬱病になりやすい

女は男の2倍鬱病になりやすい

女は男の2倍鬱病になりやすい

女は男の2倍鬱病になりやすい
  
女は男の2倍鬱病になりやすい
317名無しさん@4周年:03/08/06 23:59 ID:jABNZyX+
>>297
俺はおまえの方が恥ずかしいとおもうが
おまえ!釣り師つーか真性やろ?
318電波5号:03/08/06 23:59 ID:9BjAaegP
しのう
319名無しさん@4周年:03/08/06 23:59 ID:4W57jg5l
実際、経験からして自分から病院へは行こうとは思わなかったな。
重度だったから自分は鬱だなんて思わなかったし、むしろ普通だと思ってた。
320:03/08/06 23:59 ID:bPX+b1cS
あー鬱だ。
 
321名無しさん@4周年:03/08/06 23:59 ID:PdsrkaQO
>>314
まあ、彼は病気というか性格異常なわけで。
治療受けても治らないでしょう。
親が育て方間違えたんだろうね。
ご両親がっかりでしょうな。
かわいそう。
322名無しさん@4周年:03/08/06 23:59 ID:npdnxcT+
>>297
「神経衰弱」=鬱症。不安感やウツや
不眠が混じり合ったいわゆるノイローゼ。
本人は「ウツだ〜、ウツだ〜」というが、自律神経の失調が主因で、
鬱病ではない。

鬱病は、当人が病識のないままに進行してしまい、こじらせると
ある日いきなり死んだりする。まったく違う。
323名無しさん@4周年:03/08/07 00:00 ID:TTkg0ZyW
てめえばかり痛がり屋のクズを叩くスレはここか?
324:03/08/07 00:00 ID:L25olc9k
鬱病って本人は気づきにくい。
 
325名無しさん@4周年:03/08/07 00:00 ID:m4MwL8v7
     __
      |・|        .____, ──ー┬─┐______
  __|ロ|       .ノ──−||−−−└┬┴======.\_  ,.―――‐―┓
 [|ロ |||ニコニニニニニ|二コニニニ[||_⊆⊇  |_━__。。__。_・ ・ ゚ _| ゚ ̄  ,―――、┃
   ̄ ̄ ゚̄ ̄ ̄ ゚̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    `−’ | | ̄ |゚Ч ) ,|_ ̄〈 ̄ ̄―‐‐_` ̄ ̄  ┃
                         //  ./ .` ̄ ヽ、ヽ、      ̄ ̄――┛
                          //  ./        ヽ_)
                       //  ./
                      </ ./
                       .ヽ/
326:03/08/07 00:00 ID:L25olc9k
女は男の2倍鬱病になりやすい

女は男の2倍鬱病になりやすい

女は男の2倍鬱病になりやすい

女は男の2倍鬱病になりやすい

女は男の2倍鬱病になりやすい
  
女は男の2倍鬱病になりやすい
327電波5号:03/08/07 00:00 ID:WnYI/S+k
>>322
経験談?
328名無しさん@4周年:03/08/07 00:00 ID:FPynBzub
なんかもう死ぬ気力もないよ
2日飯食ってないしなんか夏風邪みたいになってるし
まあ、衰弱死とかあるかな?どうだろ・・・
329:03/08/07 00:00 ID:L25olc9k
あー鬱だ。
330名無しさん@4周年:03/08/07 00:00 ID:iNskrXQV
女は、特に若い女は、仮性鬱の場合がよくある。

深刻な鬱病は、男に多い。
331名無しさん@4周年:03/08/07 00:01 ID:A3oiTMGr
誰かデパス譲って。
332電波5号:03/08/07 00:01 ID:WnYI/S+k
どうしたらいいのか、誰か指示してください。
333名無しさん@4周年:03/08/07 00:01 ID:Q+OiCdx3
漏れ正真正銘の鬱病でした。
少し前同じく鬱病の友達が死にました。
自殺でした。
ショックだったからってわけじゃないと思うけど
今は元気に普通に仕事して暮らせるようになりました。
あいつに救われた命だと思ってます。
334:03/08/07 00:01 ID:L25olc9k
女は男の2倍鬱病になりやすい

女は男の2倍鬱病になりやすい

女は男の2倍鬱病になりやすい

女は男の2倍鬱病になりやすい

女は男の2倍鬱病になりやすい
  
女は男の2倍鬱病になりやすい

仮性鬱なんて排除したデータだからね。 
335名無しさん@4周年:03/08/07 00:01 ID:FPynBzub
>>323
すいません俺は人を傷つけてばかりのクズです
336名無しさん@4周年:03/08/07 00:02 ID:iNskrXQV
>>327
違う、プロ。
337名無しさん@4周年:03/08/07 00:02 ID:JL9QsG5F
>>285
漏れもSSRIでチソコ立たなくなった。
338名無しさん@4周年:03/08/07 00:02 ID:dEWbgKRp
よーするに二人に一人がDQNってことか??
339:03/08/07 00:02 ID:L25olc9k
女は男の2倍鬱病になりやすい

女は男の2倍鬱病になりやすい

女は男の2倍鬱病になりやすい

女は男の2倍鬱病になりやすい

女は男の2倍鬱病になりやすい
  
女は男の2倍鬱病になりやすい
340名無しさん@4周年:03/08/07 00:03 ID:rxeYugQp
>>334
元気出せよ…。
341名無しさん@4周年:03/08/07 00:03 ID:VI6HX7nh
>>325
AK47ですか?
さっきそれで特殊部隊の連中を沢山殺してきましたよ。
342:03/08/07 00:03 ID:L25olc9k
PTSDへの対処

PTSD というのは、"Post-traumatic Stress Disorder" の略称です。
PTSDでは、幼児期虐待、自然災害、産業事故、交通事故、犯罪被害、
レイプ被害、暴力被害などのトラウマ体験の後に、
トラウマに関連する特徴的な症状(再体験、回避、麻痺、覚醒亢進、解離など)がみられます。
比較的多い精神障害で、PTSDの生涯罹患率は男性で5%、女性で10.4%と、
女性が男性の約2倍です。
自然災害などの同じトラウマ体験にさらされた場合の
PTSD罹患率は女性が男性の約4倍です。

アメリカでは、戦闘後遺症、レイプ後遺症としてのPTSDがよく研究されています。
ベトナム戦争退役軍人とレイプ被害の女性のPTSD生涯罹患率はそれぞれ、
30%、32%です(Kulka RA et al, 1988; Resnick HS et al, 1993)。


http://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/~g210364/reportA.html
343:03/08/07 00:03 ID:L25olc9k
あー鬱だ。
344.....:03/08/07 00:04 ID:z5Ua9v96
鬱だと自覚してる人
クラシック聴くと落ち着けます
そろそろ音楽でも聴きながら寝ましょうYO
345:03/08/07 00:04 ID:L25olc9k
あートラウマがーあー鬱だ。

346名無しさん@4周年:03/08/07 00:04 ID:fY8Qs5g2
鬱の対極は躁。むしろ怖いのは鬱より躁。

鬱は地獄だが一応生きている。しかし地獄で苦しみながら出口を必死で
探していると、パッと明るい光が差し込むことがある。それが躁。

自殺はだいたいこの時に起きる。自分の力ではどうしようもありません。
347名無しさん@4周年:03/08/07 00:04 ID:iNskrXQV
病人ばかりか・・・。
本当なら、さっさと受診しろ。鬱病は治る病気。
クチであれこれ言ってる奴は真性じゃなく、甘えが多い罠。

寝なさい。早起きして身体を動かせw おやつみ。

348:03/08/07 00:04 ID:L25olc9k
あートラウマがーあー鬱だ。
349名無しさん@4周年:03/08/07 00:04 ID:asIqsj6w
まじで火病な人いるな。
鬱治療議論の場に半島の病気を持ち出さないでくれ。
350:03/08/07 00:05 ID:L25olc9k
鬱病は治りにくいんだよね。
351名無しさん@4周年:03/08/07 00:05 ID:UhiTa8vt
以後、自分語り、クスリ自慢、かわいそうな自分に配慮しない人を叩くレスが延々と続きます。
352名無しさん@4周年:03/08/07 00:05 ID:IRT5e4rv
>>341
撃つ病ですか?
353名無しさん@4周年:03/08/07 00:06 ID:rxeYugQp
>>350
だよね
354名無しさん@4周年:03/08/07 00:06 ID:A3oiTMGr
>>350
私の魔法で治して上げましょう!☆彡
355名無しさん@4周年:03/08/07 00:06 ID:auxTzhOx
漏れ鬱ではないけど火病かもしれない
356名無しさん@4周年:03/08/07 00:06 ID:ZQDVlfZs

火病ネタは既出ですか?(w
357名無しさん@4周年:03/08/07 00:07 ID:ddkclk+7
火病 = 鬱病  なの?
358名無しさん@4周年:03/08/07 00:07 ID:VI6HX7nh
>>352
いえ、これはネットゲーム中毒かもしれません。
359名無しさん@4周年:03/08/07 00:07 ID:FPynBzub
なんかどうでもいいです
360:03/08/07 00:07 ID:L25olc9k
361電波5号:03/08/07 00:08 ID:WnYI/S+k
>>336
だいぶ、立ち直ってきたんですけど
まだ、たまに自律神経おかしくなって
道ばたで涙が出ます
医者にはいってません
医者を信用してないから
どうせ、よけい辛い思いするでしょう
プロの人なんて、プロぶってるだけで精一杯で
実名で評価がひろまるわけでもなし
362名無しさん@4周年:03/08/07 00:08 ID:iNskrXQV
>>348
躁鬱の場合は、明らかに脳内物質の湧出アンバランスが主因。

躁病期は、明るい光どころか、自分で止めようもない昂奮状態が進行して
寝ず食わずに動きまくり喋り捲り、歯止めがきかない。
完全な病的情況で、薬で眠らせるしかないほど昂じる。
自殺は、躁状態が落ち着いて、平常へ移行した時に起きる。

イキナリ、確実に死ぬ、という点では、鬱病の自殺と同じ。
363名無しさん@4周年:03/08/07 00:08 ID:eyNwfPcg
>>355
禁キムチ
364:03/08/07 00:08 ID:L25olc9k
ストレスで体が男性化して髭が生えてきたー。鬱だ。

365名無しさん@4周年:03/08/07 00:09 ID:HIjfyxSk
>>356
鬱のスレなのに火病な人が潜伏中w
366名無しさん@4周年:03/08/07 00:09 ID:GczMz2n1
>>349
半島は身体障害者にも冷たいんだよ。
だから地下鉄放火事件みたいなのが起きる。
俺は日本に生まれて本当に良かったと思うよ。
でもこの国は精神疾患に対しては逆に甘すぎると思うんだな。
367名無しさん@4周年:03/08/07 00:09 ID:fY8Qs5g2
朝日新聞の統計によると鬱病患者の1/6は自殺するそうだ。

すると1/15x1/6=1/90は自殺することになる。
数字が合わないな。
368:03/08/07 00:10 ID:L25olc9k
だって朝日新聞だもん
369名無しさん@4周年:03/08/07 00:10 ID:eyNwfPcg
>>361
一番重要なのは医師との信頼関係。
鬱病などの精神か領域に限らずだけどね。
いい医師に巡り会うことが第一。
370電波5号:03/08/07 00:10 ID:WnYI/S+k
医者にかからない人が多いのは
医者にかかったって、良くなると思えないからでしょ
統計的な見方で、分類されて方法論で処理されるだけ
心療内科とかいって、仕事で対応してるだけの人に
弱みを見せられるわけがない
うっかりつつかれてとどめを刺されるだけにきまってる
ねこ大好き
371名無しさん@4周年:03/08/07 00:11 ID:FPynBzub
すいませんでした
ありがとうございました
さようなら
372:03/08/07 00:11 ID:L25olc9k
女は男の2倍鬱病になりやすい

女は男の2倍鬱病になりやすい

女は男の2倍鬱病になりやすい

女は男の2倍鬱病になりやすい

女は男の2倍鬱病になりやすい
  
女は男の2倍鬱病になりやすい

373名無しさん@4周年:03/08/07 00:11 ID:+oL1NfhG

       う つ 病 の 人 は

          頑 張 れ
374:03/08/07 00:12 ID:L25olc9k
昨日から生理痛・・・。

子宮に時速148キロのボールを、バリバリ打ち込まれてるような
痛み・・・。

気絶しそう・・・。いや、マジで。
この間、あまりに痛かったから、婦人科逝ったら、
子供生みなさいって、、、。

なめとんのか、ゴルァ。
375名無しさん@4周年:03/08/07 00:12 ID:7codh+SM
>>368
まさかとは思うが、ネタではなく女性メンヘラー?
376名無しさん@4周年:03/08/07 00:12 ID:iNskrXQV
>>361
>まだ、たまに自律神経おかしくなって
>道ばたで涙が出ます
>医者にはいってません

昔でいう「神経衰弱」でただのノイローゼ。
鬱病じゃない、自分でグチャラグチャラこじらせていく馬鹿が多い。

結核を自分で治そうと思うバカと同じ。自滅だ罠w 寝ろ。バイ
377電波5号:03/08/07 00:12 ID:WnYI/S+k
>>369
誰とも信頼関係が結べない状態に陥ったら
死んだ方がマシってことですよね
378名無しさん@4周年:03/08/07 00:13 ID:QBV1j6bp
http://wow.bbspink.com/hneta/kako/1027/10275/1027527781.html



          正直、髭だ氏のう



379名無しさん@4周年:03/08/07 00:13 ID:MVXddKrp
もういいよ
なる時にはなるから
ま、ガンガレw
380:03/08/07 00:14 ID:L25olc9k
1 名前:鬱です。 投稿日:02/07/25 01:23 ID:2N/pzBbb



日付が古すぎて鬱だ。
 
381名無しさん@4周年:03/08/07 00:14 ID:rpbZvO2C
というか医者にいくのがつらいのよ。
ひどいときは家から一歩も出れなかったもんな。

お布団の中にひきこもり。
382電波5号:03/08/07 00:14 ID:WnYI/S+k
>>376
鬱だなんて一言もいってませんが?たんなる自律神経失調症とかパニック障害とか言うんでしょ。しらないけど。さっさと寝てください。ばい。
383名無しさん@4周年:03/08/07 00:14 ID:eyNwfPcg
>>377
だれか一緒に探してくれる人いない?
ご両親に相談してごらん?
384電波5号:03/08/07 00:15 ID:WnYI/S+k
>>376
あなたは、鬱病だと思いこんでいる人物を思い浮かべて、その人と同じだと決めつけたのでしょう。ちがいますか。
385名無しさん@4周年:03/08/07 00:16 ID:MR2VvZPP

鬱が、15人に1人の割合?
平和なんだ、日本は。

15人に1人くらいは、鬱ではないに、................5000ディナール
386名無しさん@4周年:03/08/07 00:16 ID:QBV1j6bp
>>380

いや、本当の物語は1ではなく、7とその後の祭なのだよ。
387名無しさん@4周年:03/08/07 00:16 ID:8vnueq6A
半年通って、デパス最大90g/日から、最近ようやく30g/日まで下げた。
随分楽になったし、もうそろそろ断薬かな?と思ってたら…
>>40

ttp://www.ohhori.com/depression/bdi_check.htm
で31点。

http://www.utu-net.com/self/check.html
で「あなたは鬱病の可能性があります。
一度専門の先生の診療を受ける事をお勧めします。」
だって。

思いっきり鬱病じゃん(w

ちなみに俺、年収900万程度の
某有名企業で中間管理職を
一応、無難に(?)こなしてる。
388名無しさん@4周年:03/08/07 00:16 ID:AeEvjLr1
カフェインは優秀な坑鬱剤
(・∀・)イイ
389名無しさん@4周年:03/08/07 00:16 ID:7codh+SM
>>380
婦人科でホルモンバランス調べてみ。
男性ホルモン多いと毛が濃くなるから、早めに治療したほうが良いよ。
私は生理すら止まってるし。
390名無しさん@4周年:03/08/07 00:17 ID:rpbZvO2C
>>382
たんなる自律神経失調症とかパニック障害とか言うんでしょ。しらないけど。

しらないのによく断定できるんな。

ちなみにパニック障害になると怖くて電車に乗れません。
391電波5号:03/08/07 00:17 ID:WnYI/S+k
>>383
探す気なんて、これっぽっちもないですよ。大きな病院にいってみたら、ここは救急病院だから、こんな所にくるなって追い返されたよ。頭が痛いですっていったら、脳神経外科ですかだって。
392名無しさん@4周年:03/08/07 00:17 ID:fY8Qs5g2
>>362
>自殺は、躁状態が落ち着いて、平常へ移行した時に起きる。
鬱病の自殺はそうなのか。

躁病になると全く寝られない。→精神が夜のない昼状態→暗闇を欲しがる→自殺
これが躁病の自殺パターンだと思う。
393名無しさん@4周年:03/08/07 00:17 ID:gAjCM+EM
  
   う つ 病 の 奴 は 

    ガ ン バ レ 

  キ ャ ン ペ ー ン

     実 施 中 



好評につき延長します
394:03/08/07 00:17 ID:L25olc9k
女は男の2倍鬱病になりやすい

女は男の2倍鬱病になりやすい

女は男の2倍鬱病になりやすい

女は男の2倍鬱病になりやすい

女は男の2倍鬱病になりやすい
  
女は男の2倍鬱病になりやすい

395名無しさん@4周年:03/08/07 00:18 ID:QBV1j6bp
>>387
中間管理職は、はけ口がないと簡単に鬱になるね。
396電波5号:03/08/07 00:18 ID:WnYI/S+k
>>390
断定なんてしていませんが?
397名無しさん@4周年:03/08/07 00:18 ID:A3oiTMGr
>>384
速やかに薬を出してくれたらいいんだけどね。。
信用云々以前に、長い診療がかったるい。。。
そういうわけにいかないのもわかるけど・・・・。
398名無しさん@4周年:03/08/07 00:18 ID:JM8XJP9l
メンヘルは置いといて鉄板はおかしいやつ多いよな
串規制も早かったしな
399名無しさん@4周年:03/08/07 00:18 ID:eyNwfPcg
>>391
君自身としてはどうしたい?
よかったら教えて。
400電波5号:03/08/07 00:19 ID:WnYI/S+k
>>394
平均なんて、個人に関係ないんじゃないの。
401名無しさん@4周年:03/08/07 00:19 ID:AeEvjLr1
402名無しさん@4周年:03/08/07 00:19 ID:gAjCM+EM
  
   う つ 病 の 奴 は 

    ガ ン バ レ 



403名無しさん@4周年:03/08/07 00:19 ID:7codh+SM
>>382
禿堂
404:03/08/07 00:19 ID:L25olc9k
● 自閉症

自閉症という言葉をよく聞く。
どういう病気なのかちょっと調べてみた。

言葉の発達が遅れ、
他人とコミュニケーションがとれない。
他人の気持ちをくんだり自分の気持ちを表現するのが下手。
他人と視線を合わせるのが苦手。
対人関係、社会参加がうまくいかない…。


待てよ、こんな症状の男がどこかにいたな。
そうだ、ボクじゃないか。この症状はぴったりだ。
おいらは自閉症だったのか
405名無しさん@4周年:03/08/07 00:19 ID:gAjCM+EM
うつ病はナマケ病。ガンバレ
406名無しさん@4周年:03/08/07 00:19 ID:vIxnJPOP
何もかもが憂鬱うううう♪
407:03/08/07 00:20 ID:L25olc9k
女は男の2倍鬱病になりやすい

女は男の2倍鬱病になりやすい

女は男の2倍鬱病になりやすい

女は男の2倍鬱病になりやすい

女は男の2倍鬱病になりやすい
  
女は男の2倍鬱病になりやすい
408名無しさん@4周年:03/08/07 00:20 ID:eyNwfPcg
>>393
冗談でもやめなさい。
度が過ぎている。
409名無しさん@4周年:03/08/07 00:20 ID:0IxCPX+8
>>402
シネ
410名無しさん@4周年:03/08/07 00:20 ID:gAjCM+EM
>>408
キミもガンバレ
411名無しさん@4周年:03/08/07 00:20 ID:QBV1j6bp

  ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |   髭だ氏のう
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :
 ‐ニ三ニ‐


http://wow.bbspink.com/hneta/kako/1027/10275/1027527781.html


412名無しさん@4周年:03/08/07 00:20 ID:gAjCM+EM
  
   う つ 病 の 奴 は 

    ガ ン バ レ 


413:03/08/07 00:21 ID:L25olc9k
女は男の2倍鬱病になりやすい

女は男の2倍鬱病になりやすい

女は男の2倍鬱病になりやすい

女は男の2倍鬱病になりやすい

女は男の2倍鬱病になりやすい
  
女は男の2倍鬱病になりやすい
414電波5号:03/08/07 00:21 ID:WnYI/S+k
>>399
やさしく親身に聞いてくれるようなそぶりで近寄ってくる人間が特に信用できない。
415名無しさん@4周年:03/08/07 00:21 ID:rpbZvO2C
うつ病の奴は
ガンバラナイ
マターリ、マターリと暮らす。
416名無しさん@4周年:03/08/07 00:21 ID:GVa9h2U5
薬なしで鬱を克服する方法 「信じてやってみろ」 (マジレス)

その1:UDをインストールして走らせる
417名無しさん@4周年:03/08/07 00:21 ID:7codh+SM
>>403 間違えた、逝ってくる
>>390 だった。。
418名無しさん@4周年:03/08/07 00:22 ID:QBV1j6bp
華原朋美のあきらめましょうは名曲です。
419名無しさん@4周年:03/08/07 00:22 ID:eyNwfPcg
>>412
聞こえないのか?
君のしていることは冗談の範囲を超えている。
2ちゃんだからといって許されるものではない。
やめなさい。
420名無しさん@4周年:03/08/07 00:22 ID:JM8XJP9l
>>412>>413のような粘着も病気の一種でしょうかw
421名無しさん@4周年:03/08/07 00:22 ID:/BQD1Jot
気分の波ってのは誰にでもあるよな
2ちゃん見ててすぐアホなカキコが思いつくときと
カキコが全然さえないとき
422電波5号:03/08/07 00:22 ID:WnYI/S+k
>>412
頑張れは、日本語なのだから、カタカナで書くのは変だ。
頑を張るでしょ。全然意味わかんない。
423名無しさん@4周年:03/08/07 00:23 ID:TzR4/dBx
       う つ 病 の 人 は

          頑 張 れ

 お 前 に は と て も 期 待 し て い る ぞ !!!

頑張れ 根性見せろ 頑張れ 気合い入れる! 頑張れ もっともっと頑張れ!

 お 前 が 頑 張 ら な い と 周 囲 が 迷 惑 す る !

もっと頑張れるはずだ! やれば出来る! 頑張れ!! 自分に負けるな!
424名無しさん@4周年:03/08/07 00:23 ID:eyNwfPcg
>>414
了解。
もう聞かないね。
425名無しさん@4周年:03/08/07 00:23 ID:MIqHhfwy
けっこうこの板は鬱予備軍(およびそれを茶化す基地害)がいそうな気がする
426名無しさん@4周年:03/08/07 00:23 ID:GczMz2n1
「ガンバレ」で死んでくれるなら簡単でいいんだけどね。
石原さん、鬱病患者のために都内の斎場を焼却処分場として
フル稼働させて彼等・彼女等を早く楽にさせてあげてください。
427名無しさん@4周年:03/08/07 00:23 ID:MVXddKrp
>>419
いや、頑張ってないんだから頑張った方が良いと思うよ
>>412は正しい
428名無しさん@4周年:03/08/07 00:23 ID:A3oiTMGr
リアルでの妙な親切や優しさは警戒すればいいけど、ネットの親切は
ピュアなものと、ただのおせっかいだから、素直に受け入れてもよいと思うよ。
429名無しさん@4周年:03/08/07 00:24 ID:QBV1j6bp
>>423
キミ、詳しいな。
経験者か?
430名無しさん@4周年:03/08/07 00:24 ID:0IxCPX+8
>>420
まあそうだ罠。火病みたいなもんだろw
431名無しさん@4周年:03/08/07 00:24 ID:gAjCM+EM

 う つ 病 は ナ マ ケ 病 。 も っ と ガ ン バ レ 
432名無しさん@4周年:03/08/07 00:25 ID:gAjCM+EM
こんなに応援してるのにわかってくれないのは
お前らがうつ病だからですか?
433電波5号:03/08/07 00:25 ID:WnYI/S+k
言われなくても、頑張りますので
何にも問題ないでですよ。
434名無しさん@4周年:03/08/07 00:25 ID:MVXddKrp
人に頼りっきりだもんな
甘えてていいのかな
そんな自分にイヤにならないのかな

なんなんでしょうね
もっと頑張れると思うんだけどね

他の人はもっと頑張ってるのにね
435名無しさん@4周年:03/08/07 00:27 ID:rpbZvO2C
いやだ、がんばらないよーだ。

鬱とパニックと過敏性大腸炎の三重苦はきつかった
JR、そんなに止まるのなら電車にトイレつけんかい!
436名無しさん@4周年:03/08/07 00:27 ID:QBV1j6bp
>>434
まあ、ネタにマジレスもなんなんだけど、お前、因果関係がまるっきり逆。
たまには、鬱になるほどがんばってみろよ。

お前こそがんばりが足りないから鬱にもならない。
437名無しさん@4周年:03/08/07 00:27 ID:AeEvjLr1
すっかしメンヘル化してますねー
438名無しさん@4周年:03/08/07 00:28 ID:mfoQTtF5
>>426
まあ煽り入ってるんだろうけど、愚かだな。
鬱のやつらをみんな元気にさして、
ばりばり働けるようにしてやったら
どれだけの経済効果が生まれることか。

>>434
キミ、それ2ちゃんで言うのはいいけど、
鬱の人にキミのその個人的意見を言っちゃいけないよ。
P医の仕事が増えるからね。
それと一度キミも鬱を経験するといいかもね。
439名無しさん@4周年:03/08/07 00:28 ID:rxeYugQp
ミッドナイトに近づいて、荒れてきました2channel
ニュー即なんかに張り付いて、自己主張する粘着君
そんな醜いあなた達、あぼーんするのがご愛嬌。
440名無しさん@4周年:03/08/07 00:28 ID:DGgPTrSO
鬱の人に耳元で頑張ってって励まし続けるOFFしようぜ
441名無しさん@4周年:03/08/07 00:29 ID:DGt+kcwH
過労>自律神経失調>鬱。現在、療養3ヶ月目。
労働基準法違反で会社を告発予定。決着付けるま
で死ねるかよ、畜生。
442電波5号:03/08/07 00:29 ID:WnYI/S+k
自分で自分のIDをあぼーんしてますが、なにか?
443名無しさん@4周年:03/08/07 00:29 ID:TKMaHE1D
自分が鬱病かなぁ……って思う間は、
まだ鬱病じゃないのかなぁ?
これってどこで判断すればいいのだろう。
444名無しさん@4周年:03/08/07 00:30 ID:rpbZvO2C
>>439
ただ単に睡眠障害で寝れないだけでは。
445名無しさん@4周年:03/08/07 00:30 ID:nhhFAxFN
やれば?
何人かで
446名無しさん@4周年:03/08/07 00:30 ID:MVXddKrp
>>436
いやいやいや
鬱の奴は、すべての責任はおまえにあるのだと
誰かに注意されたのも実はおまえのちょっとした失敗が原因なんだと

声を大にして言いたい
447電波5号:03/08/07 00:30 ID:WnYI/S+k
>>441
会社やめましたがなにか?
448名無しさん@4周年:03/08/07 00:30 ID:gAjCM+EM
>>441
甘えるな。頑張れ
449名無しさん@4周年:03/08/07 00:30 ID:gAjCM+EM
  
   う つ 病 の 奴 は 

    ガ ン バ レ 

  キ ャ ン ペ ー ン

     実 施 中 



好評につき延長します
450名無しさん@4周年:03/08/07 00:30 ID:MR2VvZPP

ここにカキコしてる段階で、すでに   鬱レベル :    50  ウッツ

因みに、漏れは、           鬱レベル :   85000  ウッツ

( 周りからボロクソに嫌われても、しぶとく生きて松。)
451名無しさん@4周年:03/08/07 00:31 ID:BlF/oxr3
>>404
> 言葉の発達が遅れ、 他人とコミュニケーションがとれない。

yes

> 他人の気持ちをくんだり自分の気持ちを表現するのが下手。

yes

> 他人と視線を合わせるのが苦手。

yes

> 対人関係、社会参加がうまくいかない…。

yes

つくづくオレは自閉症だし鬱だな。しかも三十路で童貞。
実家は最悪状況で、もうダメだね。生きてる価値なし。
それでも今生きてられるのは辛うじて仕事があるから。
無職だったり引き篭もりだったらすぐ死ぬのに。チェッ
452名無しさん@4周年:03/08/07 00:31 ID:TinHwOZl
>>419
止めなさいと言っても絶対に止めないから無駄です
それよりこの荒らしさんの精神状態解説きぼんぬ

>>430
コピぺを繰り返す所なんて怒りが爆発している状態=火病そのものw
453名無しさん@4周年:03/08/07 00:31 ID:DGgPTrSO
>>445
鬱は大変だな
死んでもいいから持ち金は社会に返してから死んでね
454名無しさん@4周年:03/08/07 00:31 ID:QBV1j6bp
>>446
お前、まだ経験が足りない・・・
455名無しさん@4周年:03/08/07 00:32 ID:rpbZvO2C
>>441
おいらと一緒だ(私の場合パニック障害も起こしたけど)。
456名無しさん@4周年:03/08/07 00:32 ID:MVXddKrp
>>438
いや〜他の人は頑張ってるぞ〜〜
もっと悲惨な目にあってる奴もいるのに
なんなんでしょう
鬱?自分によってるだけじゃないの?ケラケラケラ
457名無しさん@4周年:03/08/07 00:32 ID:gAjCM+EM
つか、本物の鬱の香具師が
掲示板に書き込みできるのかよw

おめーれ、鬱をなめんなよ



  
   う つ 病 の 奴 は 

    ガ ン バ レ 

  キ ャ ン ペ ー ン

     実 施 中 



好評につき延長します
458名無しさん@4周年:03/08/07 00:32 ID:v4X0m2hN
鬱病治り掛けの香具師とケンカしたら捨て台詞に
「これで鬱病再発したらあなたのせいですからね」
って言われました。
もの凄くショックで未だに立ち直れないでいます。。。
459名無しさん@4周年:03/08/07 00:33 ID:+oL1NfhG
うつ病の人は>>449みたいな荒らしに負けないように頑張ってください
460名無しさん@4周年:03/08/07 00:33 ID:dsUinKcw
情けねぇバカどもが増えたってことか
461電波5号:03/08/07 00:33 ID:WnYI/S+k
>>456
笑うことで、自分はそう陥らないようにしている。
それもまた、本能でしょうよ。
他人を侮蔑せずにはいられない人は、必至にそうならないようにもがいているってことだよ。
その辺自覚してますか。してませんよね。
462名無しさん@4周年:03/08/07 00:34 ID:8N1+tofw
うつのことは
うつになったものにしかわからんのだ

ちなみにおれも心療内科に通って早や半年、
一向に改善が見られない・・・鬱
463名無しさん@4周年:03/08/07 00:34 ID:gAjCM+EM


  甘 っ た れ 偽 鬱 撲 滅 運 動

          実  施 中


464電波5号:03/08/07 00:34 ID:WnYI/S+k
>>458
ひどいはなしだ。お気の毒に。
自分で鬱とかいう奴は信用ならない。
465名無しさん@4周年:03/08/07 00:35 ID:T2peq8+k
>>437
メルヘン板はいつもこんな調子?
頭が痛くなってきた
466名無しさん@4周年:03/08/07 00:35 ID:eyNwfPcg
>>452
精神状態の問題と言うより性格破綻ですな。
俺は専門分野が違うからそこまではできません。
こどもだからやっていいことと悪いことの区別がつかないって感じかも。

まあ、強いて言えば、匿名掲示板で誰をどう傷つけて誹謗中傷したって
自分には全く関係ないし、被害もない。
なんていう、典型的な今時の子供なんじゃないかな。
おそそらく家庭環境や教育に問題があるんでしょう。
467名無しさん@4周年:03/08/07 00:35 ID:QBV1j6bp
>>463
極端な話、一度鬱になったやつは自殺しなさいっていうのがキミの主張なら、
運動を続けたらいいと思う。
468名無しさん@4周年:03/08/07 00:35 ID:rpbZvO2C
>>457
薬飲んである程度症状が落ち着けば普通の生活できまっせ。
469名無しさん@4周年:03/08/07 00:36 ID:MVXddKrp
鬱だってププププ
ちょっとドキドキするかな?テヘ
お薬飲むかな
大丈夫ですように

ってか?

ぎゃははははははははあはっはっはははははあh
470電波5号:03/08/07 00:36 ID:WnYI/S+k
ここで、鬱を笑ったりしてるやつ
撲滅運動とか書き込んでいるやつ
それこそ、鬱ぎみなんでしょ。
471名無しさん@4周年:03/08/07 00:36 ID:gAjCM+EM
  
   う つ 病 の 奴 は 

    ガ ン バ レ 

  キ ャ ン ペ ー ン

     実 施 中 



好評につき延長します
472電波5号:03/08/07 00:37 ID:WnYI/S+k
>>467
鬱だから、ああいう書き込みをしてるんですよ。
鬱から逃れようと、時分にむけて言っているわけですよ。

たぶんね。しらんけど。
473名無しさん@4周年:03/08/07 00:37 ID:+oL1NfhG
他人をうつ病にする方法とかないですか?

その後、頑張れって言ってやれば完全殺人できますよね?
474名無しさん@4周年:03/08/07 00:38 ID:eyNwfPcg
>>472
いや、分裂の方が近いかな。
475電波5号:03/08/07 00:38 ID:WnYI/S+k
>>467
わかった風なことを書いていて
実は、もがいている人をけ落としているというパターン
親身なフリするやつの信頼ならないパターン
そんな気がしますが、どうですかね
476名無しさん@4周年:03/08/07 00:38 ID:MVXddKrp
>>461
ふ〜ん
ま〜頑張らないとな
もっともっと他人に気配りしてもっともっと必死にならないとダメだよ
477名無しさん@5周年:03/08/07 00:39 ID:B4VIy93W
オナニーする気がなくなった時に、自分が鬱だと確信しました。
478名無しさん@4周年:03/08/07 00:39 ID:A7jzyTSe
>>465
メンヘル(w
479名無しさん@4周年:03/08/07 00:39 ID:F/nn7hZL
つーか
>>1にかいてある鬱病は女性のほうがかかりやすいって本当なのか?
実際は男性のほうが多いと思うが
サイエンスにだって男性のほうが多いって書いてあったし

あとな ここで鬱病の人を煽っている香具師に告げるけど
鬱病はな 男性の場合2人に一人が経験して女性は5人に一人は経験するんだって
人事じゃないと思えよ 煽ってる馬鹿よ
by鬱病経験者の10代より
480名無しさん@4周年:03/08/07 00:39 ID:rxeYugQp
>>473
遺書とかに名前でてきたら困らないかな?
「Aさんに励まされたんだけどもうだめぽ…」とか書かれたりして。
481名無しさん@4周年:03/08/07 00:39 ID:gAjCM+EM
>>479
ワロタ ガンバレ
482名無しさん@4周年:03/08/07 00:40 ID:8N1+tofw
>>473
うつをうつそう〜
うつの人間 とってもネガティブラー
U・T・S・U うつ
U・T・S・U うつ
小泉純一郎もうつ 公表してねえ 
483名無しさん@4周年:03/08/07 00:41 ID:u+h2y/wD
頑張れ! 元気出して! ファイト! 負けるな!
一生懸命! 懸命に! ひたむきに!
街に飛び出そうよ! 楽しいよ! はつらつ!
前向き! プラス思考!

鬱病の人間に言っちゃいけない系の言葉を全部書き出すと、
典型的日本人像というか、マスゴミというか、広告メディアというか、
そういう類の好きそうな言葉になることに気づいた。
元気になんてならんでよし、心身のバランスをとることができればよろしい。
484名無しさん@4周年:03/08/07 00:41 ID:A7jzyTSe
>>479
だから煽っている人は自覚がない鬱病患者さんで
治療が急がれる人
485名無しさん@4周年:03/08/07 00:41 ID:eyNwfPcg
>ID:gAjCM+EM
486名無しさん@4周年:03/08/07 00:41 ID:QBV1j6bp
>>473
一生続くかのごとくいじめ続けたりすれば、うつ病になると思うけど、
いじめ続けたりしたら、うつ病→自殺の因果関係が残るので、
完全殺人じゃなくて、普通に殺人だな。
487名無しさん@4周年:03/08/07 00:41 ID:MVXddKrp
君等なら頑張れば出来るよ
なんだって出来る
ホントは出来るんだよ
じゃあ、なぜ一歩踏み出せないのか?
頑張ってないんだな〜〜これが
頑張りが足りないんだよ
488名無しさん@4周年:03/08/07 00:41 ID:gAjCM+EM
>>485
呼んだか?もう寝るぞ

  
   う つ 病 の 奴 は 

    ガ ン バ レ 

  キ ャ ン ペ ー ン

     実 施 中 



好評につき延長します
489名無しさん@4周年:03/08/07 00:42 ID:+oL1NfhG
元気はつらつ?
490441:03/08/07 00:42 ID:DGt+kcwH
労働局の個別紛争解決制度使って、現在会社と闘争中。これで
駄目なら基準局に告発>民事訴訟。治りゃしねーよ、まったく。
療養申請したら退職日を前倒しで自己都合退職迫るような会社
に遠慮はいらねーよな。組合なんざ無くても会社とは闘える。
つらいけどな。
491電波5号:03/08/07 00:42 ID:WnYI/S+k
だいたい、ンGBものデータベースを、遅いマシンでも速く表示しロッテなんだってんだ
492名無しさん@4周年:03/08/07 00:43 ID:eyNwfPcg
>ID:gAjCM+EM
493電波5号:03/08/07 00:43 ID:WnYI/S+k
>>487
おまえ、鬱か
494名無しさん@4周年:03/08/07 00:43 ID:MR2VvZPP

偽鬱病 香具師が、混じってます。

鬱をアラシても、鬱レベル 数値は変化しません。
495名無しさん@4周年:03/08/07 00:44 ID:GczMz2n1
公務員にメンヘルが多いとは聞くが、民間太郎や民間花子の癖に
どうして鬱病になるの?
496名無しさん@4周年:03/08/07 00:44 ID:rxeYugQp
>>491
うあ…やっぱり同業者か…
497名無しさん@4周年:03/08/07 00:45 ID:MVXddKrp
>>493
おいおい、鬱なわけないだろw
人に鬱なんて失敬だな君はw
498名無しさん@4周年:03/08/07 00:45 ID:KGzm6NeE
やる気の出る薬ってある?
499名無しさん@4周年:03/08/07 00:45 ID:eyNwfPcg
しっかし、ホントに最近の世の中には限度を知らん真性馬鹿が増えたものだ。
原因はなんなんだろう。
500名無しさん@4周年:03/08/07 00:45 ID:8N1+tofw
>>488は死ね
501名無しさん@4周年:03/08/07 00:46 ID:FPynBzub
IDでNGわーど
502名無しさん@4周年:03/08/07 00:46 ID:7codh+SM
頑張れの禁忌の意味を知っているヤシは何人いるのだろうか?
503名無しさん@4周年:03/08/07 00:46 ID:XpsmxJWk
レクター博士が一晩で隣のヤシを自殺に追い込んだよな?

あれって鬱を利用したのかな?
504名無しさん@4周年:03/08/07 00:46 ID:fFyYvFEJ
→【15人1人は2CHネラ75%は基地外】じゃないの藁
505名無しさん@4周年:03/08/07 00:46 ID:rpbZvO2C
>>491
・・・・・お疲れ様です。
506名無しさん@4周年:03/08/07 00:47 ID:F/nn7hZL
>>498
リタリンなどのアッパー(興奮剤)を飲めば出るかもね
でも 一時的だし 君が鬱病ならちゃんと治療受けてなおせば
やる気はでると思います
507名無しさん@4周年:03/08/07 00:47 ID:rxeYugQp
>>499
親がやっていい事とやってはいけない事を刷り込まなかった所為では?
カエルの子はカエルってのが一般家庭ですから。
508名無しさん@4周年:03/08/07 00:47 ID:mfoQTtF5
>>456
まあ、煽りを承知でマジレスしてやる。

鬱を発症するストレスのレベルに個人差、
つまりストレスに対する耐性に個人差あるのは
確かさ。
だから、同じストレスを受けても鬱になるヤシ
とならないヤシがいる。

じゃ、鬱になるヤシは甘ったれと言えるか?

違うな。

けどな、鬱になるヤシは大概「頑張りすぎる」
性格特性で、自罰的なヤシらなんだよ。
だから、適当に仕事の手抜きが出来たり、
物事を深く考えない、ヤシらは
結果、ストレスも受けにくく、鬱になりにくいんだな。

がんばって、がんばって、がんばって、
リミッター超えちゃって、バーンアウトしちゃうと
鬱になるわけだ。

そうならない手前で、自分が如何にストレスを
受けているかに気づかないでがんばっちゃんだな。

そして、一度リミッターを超えてうつ病
(うつ状態じゃなくね。)になってしまったら、
エネルギーが充填されるまで、休んで、
適切な投薬を受けるのが、回復する近道だ。
509名無しさん@4周年:03/08/07 00:47 ID:KGzm6NeE
ニュース速報+を見てると朝鮮人や中国人の電波や犯罪のあまりの
多さに生きるのがいやになってくる。うちの研究室にいる中国人も
むかつくやつが多いし。
510名無しさん@4周年:03/08/07 00:47 ID:MVXddKrp
>>503
精神科の先生だからな
追いこむのは簡単だろう
511名無しさん@4周年:03/08/07 00:48 ID:eyNwfPcg
鬱病患者に激励はしちゃいけないということを知りながら
こういう書き込みを続ける連中ってもし仮に何か事ができた場合、
幇助にあたるんじゃないか?
なんとかならんものかな。
512名無しさん@4周年:03/08/07 00:48 ID:XpsmxJWk


   う つ 病 の 奴 は 

   ガ ン バ レ 

513名無しさん@4周年:03/08/07 00:48 ID:QBV1j6bp
>>487
まあ、ネタにさらにマジレスしちまうけど、
なぜ一歩踏み出せないのか?
休息が足りなかったからだよ。

あるいは、辛い見方をすれば、才能が足りないのに努力しすぎた。とかだな。
もしくは、環境が悪すぎたか。

で、その後、燃え尽きた状態。

骨折みたいに治りが視覚で確認できないし治ったか治らないかの境界もあいまい
なので、なんとか一日も早く一般社会に復帰しようと本人も思い込みがちだけど、
無理してあわててもどるとひどい煽りに合ったりするで、もっと治るまでのんびりしよう。
514名無しさん@4周年:03/08/07 00:49 ID:u+h2y/wD
>>498
プロザック
515名無しさん@4周年:03/08/07 00:49 ID:q+3c4YFf
つらいぞ〜鬱は 
マジで動けない
516名無しさん@4周年:03/08/07 00:49 ID:zRpH2wEo
鬱になる香具師ってやっぱ都市部の人間が多いの?
ひょっとして人口密集率とか、建坪率と関係ある?

だとすると簡単に説明つくような…
517名無しさん@4周年:03/08/07 00:49 ID:rpbZvO2C
>>498
やる気の出る薬はあるが、普通の人が飲むと眠くなります。
(自分から動く場合には平気だが、会議とか人の話を聞くような
能動的な場面では激しい睡魔の襲われます。)
518名無しさん@4周年:03/08/07 00:49 ID:A7jzyTSe
>>499
火病は食生活(キムチ)、鬱は地域社会環境、
限度を知らん真性馬鹿は教育の荒廃?
519名無しさん@4周年:03/08/07 00:49 ID:KGzm6NeE
病院に行く気力がわかない。
やる気の出る薬を薬局で買いたい。
520名無しさん@4周年:03/08/07 00:50 ID:7codh+SM
>>508 はマジで患者か医者だろうな。
521電波5号:03/08/07 00:50 ID:WnYI/S+k
ばーか

とか書き込んでいいですか
522名無しさん@4周年:03/08/07 00:50 ID:PYDIz2rV
男の方がぐちゃぐちゃに曲がりくねった社会的責任が多いから
やっぱ俺もうつ病は男が多いんじゃないかと思う。
こんな景気だし、能天気な男が欝にかからないで
のうのうと生活出来るんだと思う。
一度、俺も疲労で入院した時、心療内科を受診させられたよ。
早く景気良くなってほしいね。
523名無しさん@4周年:03/08/07 00:50 ID:F/nn7hZL
>>502
かなり少ないだろうね 頑張れ禁句だって事
実際鬱病にならないとわかんないだろうからね
鬱病って本当この世の地獄を味わうよ

学校の授業とかで教える様にすれば良いのにね
心の風邪と言われるほど発病率高いんだから
524名無しさん@4周年:03/08/07 00:50 ID:TKMaHE1D
 ID:XpsmxJWk
   ↑
 こいつは、明らかにチョン。
525名無しさん@4周年:03/08/07 00:50 ID:KGzm6NeE
>>517
無気力の人が飲むと?
526名無しさん@4周年:03/08/07 00:50 ID:8N1+tofw
頑張らない奴が増えているから
頑張っている奴のところにしわ寄せが来て
その結果頑張っている奴の体調がすぐれなくなったり
気が重くなったりする・・・


何かおかしくないか?
527名無しさん@4周年:03/08/07 00:51 ID:A7jzyTSe
>>508
>>520
俺もそう思う。
528名無しさん@4周年:03/08/07 00:51 ID:KGzm6NeE
>>526
だからがんばる気になれる薬が欲しい。
529名無しさん@4周年:03/08/07 00:51 ID:MVXddKrp
>>508
ふ〜んなるほど
大変なんだな
親御さん達も心配してるだろうし、兄弟も心配してるだろ
ぜひとも、なんとか早期に克服して欲しいと思うよ
どんどんと、この間にも年月は進むんだし
克服してくれ〜〜!
530名無しさん@4周年:03/08/07 00:52 ID:XpsmxJWk
鬱だ氏脳
531電波5号:03/08/07 00:52 ID:WnYI/S+k
>>516
広く統計取るとでそうだ。
過密でまびかれると。

しらないけど。
532名無しさん@4周年:03/08/07 00:53 ID:QBV1j6bp
>>529
お前、詳しいな。
533名無しさん@4周年:03/08/07 00:53 ID:7codh+SM
レス見るとメンヘラー関係者が一発でわかるw
534電波5号:03/08/07 00:53 ID:WnYI/S+k
>>508
たくさん手をぬいて、適当にやってても
追い込まれかた次第でどうにでもなるから
鬱=いっぱい頑張ったとは言えないとおもう
535名無しさん@4周年:03/08/07 00:54 ID:MVXddKrp
>>513
なるほど
自分の器を見誤ったのか
なんとも悲しい…
人には分相応ってのがあるからな
無理なものは無理だから諦めるべきかもな
是非とも早急に復帰出来ることを祈っているよ
536電波5号:03/08/07 00:54 ID:WnYI/S+k
>>532
かなり、わかってるよね。鬱なんじゃないの。たぶん。しらないけど。
537名無しさん@4周年:03/08/07 00:55 ID:rpbZvO2C
>>525
飲ませたことないから知らない。というか正常な人に飲ませるのは
問題でしょ(肝臓に負担かかるし)
538名無しさん@4周年:03/08/07 00:55 ID:XpsmxJWk
鬱の奴とさぼってる奴を見分ける方法はないの?
そいつの仕事が遅いせいで、えらい迷惑してるんだけど
こっちが鬱になりそうだ。
鬱だったら頑張れって励まして、さぼってるだけだったら殴ってやる。
539名無しさん@4周年:03/08/07 00:55 ID:KGzm6NeE
がんばれないんだけど「がんばらないと」という気持ちだけが大きくなってくる。
だから、がんばれるようになれれば現実が気持ちに追いついて鬱が解決されると
思うんだけど、がんばれるようになる薬はあるのだろうか。
540電波5号:03/08/07 00:56 ID:WnYI/S+k
>>538
さぼってる状態として、認めればいいだけだ。
その程度の生産力として、給料を減らせばいいだけだ。
541名無しさん@4周年:03/08/07 00:56 ID:eyNwfPcg
>>538
だから励ましちゃいけないんだってば・・・。
542名無しさん@4周年:03/08/07 00:56 ID:7codh+SM
>>536 家族に鬱がいるような気がする。
543名無しさん@4周年:03/08/07 00:57 ID:QBV1j6bp
>>542
恋人を鬱においやった経験があるとかな。
544名無しさん@4周年:03/08/07 00:57 ID:QFyJgsVr
がーんばれー♪みんながーんばれー♪
♪時は流れて東へ西へー♪

がーんばれー♪みんながーんばれー♪
♪時は流れて東へ西へー♪

がーんばれー♪みんながーんばれー♪
♪時は流れて東へ西へー♪




がーんばれー♪みんながーんばれー♪
♪時は流れて東へ西へー♪
がーんばれー♪みんながーんばれー♪
♪時は流れて東へ西へー♪
545名無しさん@4周年:03/08/07 00:58 ID:mfoQTtF5
>>539
キミは鬱かい?
悪いことは言わない。
近道しようと思わないことだよ。
546名無しさん@4周年:03/08/07 00:58 ID:KGzm6NeE
>>538
仕事以外の私生活でもずぼらなら、そいつはサボっている。
私生活はまじめならそれは無気力になってしまっている。
たとえば机が片づいているかどうかとか。
547名無しさん@4周年:03/08/07 00:58 ID:7codh+SM
>>543
それも考えられるわな。
548名無しさん@4周年:03/08/07 00:58 ID:F/nn7hZL
>>534
>追い込まれかた次第でどうにでもなるから
これもあるね
仕事がんばってなる鬱病以外にも近親者の死でなる鬱病もあるからね
549名無しさん@4周年:03/08/07 00:58 ID:rpbZvO2C
>>539
基本的に休息が一番。薬は補助的なもの。
中途半端にがんばられて途中で倒れられても相手が迷惑するだけ。
自他ともにがんばれる状態になるまで休むのが一番よい。
550名無しさん@4周年:03/08/07 00:58 ID:KGzm6NeE
>>545
回り道する余裕なんてない。
551名無しさん@4周年:03/08/07 00:59 ID:mfoQTtF5
>>546
キミの言うことは間違っている。

うつ病患者は、ひどいと、
身だしなみに気を使うことすら
できない状態になる。
552電波5号:03/08/07 00:59 ID:WnYI/S+k
>>542
なるほど、その可能性もあるな。MVXddKrpのような行動をとうr人間は多くはないけど、少なくもないね。必至にそう主張しないとやってられない理由があるとするのが自然な判断か。
たんなる愉快犯という表現は、境界が曖昧だけど、なんらかのしんどい思いをしていると表現したほうがあってるっぽい。

しらないけど。
553名無しさん@4周年:03/08/07 01:00 ID:QBV1j6bp
>>547
でも、本人が治りかけの鬱っていう線が濃厚な気がするなぁ。
554名無しさん@4周年:03/08/07 01:00 ID:rpbZvO2C
>>550
日本にいいことわざがある。
いそがば回れ
555名無しさん@4周年:03/08/07 01:00 ID:KGzm6NeE
>>549
休むなんてことが許されるとは思えない。
時間は止まらないのだから。
556名無しさん@4周年:03/08/07 01:00 ID:F/nn7hZL
>>544
お前が頑張れや
一人Hがんばって 回線切るの頑張って首吊るの頑張れ
557名無しさん@4周年:03/08/07 01:01 ID:sA9t10UU
鬱は電磁波過敏症が原因です。
558名無しさん@4周年:03/08/07 01:01 ID:KGzm6NeE
>>554
一度本道からそれたらそう簡単には戻れないよ。
559名無しさん@4周年:03/08/07 01:01 ID:8N1+tofw
>>539
自分の経験では薬ではそれほど効果はありません。
ただ、普段の自分の環境で鬱陶しいと思うことが少なくなる
感じがするのもたしかです。
560名無しさん@4周年:03/08/07 01:01 ID:mfoQTtF5
>>534
がんばりすぎてしまうというのは、何も仕事そのものに対してだけじゃないさ。
劣悪な職場環境に対して耐えすぎてしまうとか、
周囲の悪意ある人達に対して誠意を持って対応しすぎてしまうとか。
そういうのも含めてのこと。
561名無しさん@4周年:03/08/07 01:02 ID:A7jzyTSe
>>551
例えばお風呂に入らなくなるとか
562電波5号:03/08/07 01:02 ID:WnYI/S+k
MVXddKrpのように、身近に鬱を感じ、それに憎しみをもつ例は多いのだろうけど、なにも、こんなところで、ぶつかり合わなくてもなぁと思う。他の板ならすみわけられるのが、汎用的な板だから、いろんな人がいるってことですかね。
563名無しさん@4周年:03/08/07 01:02 ID:rpbZvO2C
>>538
鬱だと食欲がなくなるから、昼飯の食べる量を見るとよろし。
あと、朝調子おかしく、夕方になるにつれ元気になればほぼ鬱
564名無しさん@4周年:03/08/07 01:03 ID:mfoQTtF5
>>559
あまり、自己判断しないようにね。
うつ病と抑うつ状態は違うのよ。
565名無しさん:03/08/07 01:03 ID:ucfLmjOQ
>>538
欝の人に頑張れは禁句だ。重度の欝の人に言うと死ねって言ってる様なモノ。
566電波5号:03/08/07 01:03 ID:WnYI/S+k
>>560
悪意無く、誠意のない人は、相手するのしんどいかもね。
567名無しさん@4周年:03/08/07 01:04 ID:mfoQTtF5
>>559
それから、薬だけじゃなくて
休養を取ることが大事。
急がば回れ。
568名無しさん@4周年:03/08/07 01:04 ID:H8W/sIwg
鬱病も大変だが、
俺は上司が躁病っぽくてこまってる
569名無しさん@4周年:03/08/07 01:05 ID:KGzm6NeE
結局、やる気の出る薬は無いんだね
570名無しさん@4周年:03/08/07 01:05 ID:XllxTM3Z
戦時中の人の大変さを想像して
なんとか頑張っている。丁度原爆の日だしな。
571名無しさん@4周年:03/08/07 01:06 ID:TKMaHE1D
鬱病って、遙か昔からあるのだろうか?
572名無しさん@4周年:03/08/07 01:06 ID:mfoQTtF5
>>569
その手の薬を個人輸入とかで手に入れようとしないこと。
身を滅ぼすからね。
573 :03/08/07 01:06 ID:ogAToJzm
日本の要注意民族!絶対この人種とは関わるな!!!

エントリーbP在日チョン エントリーbQ部落民
エントリーbR沖縄人   エントリーbSアイヌ人
574名無しさん@4周年:03/08/07 01:06 ID:eyNwfPcg
>>565
ここはそれをわかっててそういうこと言ってるクズばかりです。
指摘しても無駄。
575名無しさん@4周年:03/08/07 01:06 ID:A7jzyTSe
>>563
朝調子がよく夕方になると悪くなるタイプも鬱?

寝てて頭が休んでいたから朝はスッキリ、
起きているといろいろなことを思い出しストレスが溜まり調子が悪くなる場合は?

576名無しさん@4周年:03/08/07 01:06 ID:59AcBeYo
安定剤がないとイライラして頭がボーッとしてやる気が無くなるのは
漏れ鬱病なのかなぁ?
577名無しさん@4周年:03/08/07 01:06 ID:MR2VvZPP

大した能力も無いのに、頑張ればなんとかなるって、勘違いして、無駄な努力して、
結局、何も出来なかったから、

       鬱?

もともと、それだけの能力と才能しか無いんだって。
分かる?
イヤミ言ってるんじゃないよ。
頑張って努力したら、誰でも成功するとは限らないのだよ。
むしろ、
一万人に一人くらいだ、頑張って努力して成功するヤツなんて。
ほとんどのヤツ等は、頑張っても努力しても、真面目に一所懸命になっても、
どーにもならないか、やっとこさ、食って行ける程度なのだよ。
分かる?
アンタは、一万人の中の9999人に所属してるんだ。
一万人の中の一人なのは、もちろん、漏れなんだよ。
分かる?
578名無しさん@4周年:03/08/07 01:06 ID:F/nn7hZL
>>555
時間は止まらないのは確かだが
欝を背負ったまま時間をすごす方が俺は駄目だと思う
俺は欝で三年と言う時間を無駄にした
10代の貴重な時間さ
俺のばあい 鬱病の時、身だしなみにも気を使わなくなるほどだったよ
時間は止まらない でも鬱病を背負ったまま時間を無駄にするよりは
早く治して欝治療の時間を取り返したほうがいいと思う
579.:03/08/07 01:06 ID:xB/cPRKz
>>569
美人の女房か愛人でももてや。
580電波5号:03/08/07 01:07 ID:WnYI/S+k
>>570
内心、戦時中の人の方が、頑張れて幸せだなとか、思ったりする。
余裕が出れば、それは過ちで、酷い見方だとおもうけど、
そうすると、逆に自己嫌悪になったりするから
もうなにも考えない
目の前しかみない
581名無しさん@4周年:03/08/07 01:07 ID:LCy7v1r2
こんなに鬱になる人おるん?
わたしのまわりなんかそんなんおらんよ。
へんだなぁ。おかしいよこの数字。
582.:03/08/07 01:08 ID:xB/cPRKz
>>580
戦時中文学読めや。幸せは寝ること、食うこと、そんだけ。
583電波5号:03/08/07 01:08 ID:WnYI/S+k
>>577
ちょっと、痛々しさが、気の毒になってくるよ。
煽り半分、マジ半分、って程度だけど。
584名無しさん@4周年:03/08/07 01:08 ID:eyNwfPcg
>>577
おまえ文才ないなぁ。
585名無しさん@4周年:03/08/07 01:09 ID:rpbZvO2C
>>575
そりゃただの疲れでは?
鬱の場合、朝がひどく夜になるにつれ元気になっていくのが特徴
ですからね。
586名無しさん@4周年:03/08/07 01:09 ID:F/nn7hZL
>>581
君の周りは幸せなんだよ
世の中の不幸なんて所詮スモーク オン ザ ウォーター
587名無しさん@4周年:03/08/07 01:10 ID:KGzm6NeE
>>578
立ち止まれば崩壊する。
だから崩壊を避けつつ復旧させたい。
やるべきことをやれるようになれるだけでいいんだけどな。
588名無しさん@4周年:03/08/07 01:10 ID:McHhGjlS
人遣いの荒さで有名な旦那の会社、ほんとうつ病だらけ。
10年くらい前の部下がうつ病で、配属されて一年で異動。
社宅のお隣りさんがうつ病。
2年前に転出した部署の上司がうつ病で療養中。
ゆっくり休むに限るんだろうけど、生真面目な性格の人にはこれがとても
難しいんだよね。
589名無しさん@4周年:03/08/07 01:10 ID:/sv3c4rb
>>555
単純労働の場合でもずっと働き続けるよりも
適度に休息を入れながら働いたほうが全体として
効率は良くなるということが証明されてます。
590電波5号:03/08/07 01:10 ID:WnYI/S+k
>>581
類は友を呼ぶ?
591名無しさん@4周年:03/08/07 01:11 ID:QBV1j6bp
MVXddKrp いなくなった?
592.:03/08/07 01:11 ID:xB/cPRKz
欧米より精神科や薬へのアレルギーが強いからね。自殺者が多いのも
そのへんが関係してそうだ。今は、いろんな療法があるから試してみる
といい。
593電波5号:03/08/07 01:12 ID:WnYI/S+k
みー
594名無しさん@4周年:03/08/07 01:12 ID:LCy7v1r2
>>590
それはあるかもね。
みんな明るくて楽しい奴ばっか。
おんなじことがうつ病の人もあるかもね。
集まって最悪だーとかいいあってクラークなってるグループが。
そういうのかわいそうだね。もったいないよ。
楽しく遊んだほうがいいにきまってる。
595名無しさん@4周年:03/08/07 01:12 ID:QBV1j6bp
>>587
立ち止まれば崩壊するのかもしれないけど、
立ち止まらないとほんとにそのうち自殺するかもしれないよ。
596名無しさん@4周年:03/08/07 01:13 ID:rpbZvO2C
>>588
職場環境がよくなれば基本的に鬱は減ると思われ。
おいらが鬱になった原因である前の会社も鬱病患者続出だったもんなあ
(まあ、脳溢血で突然死も多かったが。同い年の同僚が心臓麻痺で突然死
したことが転職を決定づけたしなあ)
597電波5号:03/08/07 01:14 ID:WnYI/S+k
>>594
明るい奴といるのはしんどいときあるよ
ネガティブな奴ともいっしょにいたくないけど

それとなくわかってくれて、細々と楽しくやってるよ。
598名無しさん@4周年:03/08/07 01:14 ID:F/nn7hZL
>>587
それも可能だよ
鬱病の治療をしながら働いている人だっている
無理に病院に通院しろとは言わない
ゆっくり治せばいいと思うよ

鬱病は必ず治るんだから
599名無しさん@4周年:03/08/07 01:14 ID:A7jzyTSe
>>585
なるほど勉強になりました。
鬱病を正しく理解したいです。

もう一つ聞きたいですがどうして朝が悪く夜になるにつれ元気になっていくという特徴があるのでしょうか?
600名無しさん@4周年:03/08/07 01:14 ID:LCy7v1r2
>>597
まぁまぁがいちばんええんかもね。
601電波5号:03/08/07 01:17 ID:WnYI/S+k
>>598
因果関係に違和感有り。
鬱病は、治るというか、なくなると言い表したい。
怪我や感染病と違うんだし。
鬱が治ったから、物事が乗り越えられた。というよりも
物事が変化したら、鬱状態でなくなってきた。ってだけだとおもう。
治療とかいって、治療じゃないよ。
耐え抜くだけ。
602名無しさん@4周年:03/08/07 01:18 ID:LqWMGUqi
>ID:LCy7v1r2
雷門か?
603電波5号:03/08/07 01:18 ID:WnYI/S+k
>>600
へんにいつもテンションあげて明るくしようとしてる人には
ネガティブ状態を侮蔑したり軽蔑したり嘲笑したりするひといるでしょう。
そういう人に近づきたくはないよね
604名無しさん@4周年:03/08/07 01:19 ID:IcFkKOhR
自分一人くらい世の中にいなくても関係ねえ・・・と思えるのは鬱にはならんか。

仕事から一時離れた後にまた復帰できるようにするだけで相当減ると思うがな。
現状では失敗が許されない社会なのだから、実態はこれくらいでは済まんベ。
605名無しさん@4周年:03/08/07 01:19 ID:McHhGjlS
>596
ほんと職場環境ですよね。
この前、うつで自殺してしまった人が労災を認めてもらった会社なのですが
かなりの忙しさです。
これを機に改善なんてことは全然なさそうだし・・。
自分の知り合いの奥さんも、万一に備え、帰宅時間をメモっている人が
たくさんいます。
606名無しさん@4周年:03/08/07 01:20 ID:CoSGrWoS
高校の時がひどかったかな。
もーすべてがマンドクサくて全てに現実味が無くて、痛みとか悲しみとかに
極度に鈍感になって
そのせいで他人(友達含む)の痛みに共感できずテキトーに受け答え
するようになって、友達なくしてああこんなつもりじゃ無かったとか
猛省したり、それを突き抜けて思考停止になったり。
ほんっとはた迷惑な香具師だった気がする。

それは東京に出て環境変えたら良くなった。

最近ではコンピュータいじる仕事になって被害妄想が出てきて
ああ漏れは策略にはめられてるとか全員から嫌われているとか
考えだして、これはヤヴァイと思って旅行に行ったらなおった。

結論:単に自意識過剰だった模様です。
607電波5号:03/08/07 01:20 ID:WnYI/S+k
仕事場から逃げ出したら、気持ち的にもうもどれはしないよ。
みんなどう思ってるかな
608名無しさん@4周年:03/08/07 01:21 ID:Y+d+TNc4
リタて初回で処方してもらえますかね?
609名無しさん@4周年:03/08/07 01:22 ID:QBV1j6bp
>>608
症状によるけど。
つーか、あんたの真の目的は何よ?
610名無しさん@4周年:03/08/07 01:24 ID:rpbZvO2C
>>599
申し訳ない。専門家でないのでわからない。
いろいろサイトがあるんで見てください。
ttp://www.utu-net.com/
とか
611名無しさん@4周年:03/08/07 01:24 ID:LCy7v1r2
もうねよ。
うつ病の人頑張ってねー
私には分からんけどでもいつかなおるよ。
楽しくすりゃなおるわ。
じゃあおやすみなさい
( ´・ω・)ノシ
612名無しさん@4周年:03/08/07 01:25 ID:eyNwfPcg
>>611
あ、頑張ってって言っちゃった・・・。
613名無しさん@4周年:03/08/07 01:25 ID:QBV1j6bp
>>611
楽しくできるまで治るのがとりあえず一苦労なのよ。w
614名無しさん@4周年:03/08/07 01:27 ID:bbO4j88j
うつ病の人にはどう接すればイイ?
615名無しさん@4周年:03/08/07 01:27 ID:KGzm6NeE
周囲から要求されている以上、いっしょうけんめいなふりくらいはして
いないといけない。でもできれば本当にいっしょうけんめいになりたい
と思うんだけど、薬で解決できないかなぁ。
616名無しさん@4周年:03/08/07 01:27 ID:u+h2y/wD
「個人の能力」と「うつ」を混同しちゃだめ
よく仕事ができるハズなのに、最近めっきり
おちこんでいる、というような場合はうつが疑える。

最初から仕事ができない、よくできたためしがないってんなら、
そりゃ単なる能無しだ。
うつと能無しの差は「変化があった」かどうか。

問題なのは、日本人は人間に能力差があるってこと自体、
あんまり認めない、「頑張ればアンタもできる」とか考える
のが問題なのだ。
優秀人間のうつ状態と、能無し人間の平常状態で、
仕事量が同じぐらいってことも大いにありえる。

この場合、能無しはほっといて、優秀人間のうつを直させることだ。
617名無しさん@4周年:03/08/07 01:27 ID:T4ybg9Pp
打つ出し脳の人↓
618名無しさん@4周年:03/08/07 01:28 ID:Jryxx57R
他人に相談しても「甘えてるだけ」とか「気のせいだよ」とか「気分転換でもすれば」とか言われるだけで
余計鬱になる・・・
619名無しさん@4周年:03/08/07 01:28 ID:QBV1j6bp
>>617

  ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |   髭だ氏のう
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :
 ‐ニ三ニ‐

http://wow.bbspink.com/hneta/kako/1027/10275/1027527781.html
620名無しさん@4周年:03/08/07 01:29 ID:QBV1j6bp
>>618
何か、板ばさみ?
621名無しさん@4周年:03/08/07 01:30 ID:u+h2y/wD
615 みたいなのが、空回りの元気と一生懸命を気取るせいで、
目立たないが仕事をこなす人間がうつに追い込まれるという罠
622名無しさん@4周年:03/08/07 01:30 ID:mfoQTtF5
>>616
とーっても、同意。
623名無しさん@4周年:03/08/07 01:30 ID:rpbZvO2C
>>614
>>610に紹介してあるサイトに書いてある。
624名無しさん@4周年:03/08/07 01:31 ID:F/nn7hZL
>>601
耐えぬくだけという表現は肯定もしないし否定もしないけど
鬱病はやっぱり病気と言うカテゴリーに入ると思う
怪我や病気の治療だって基本は自己治癒力に頼るものだし
よっぽど酷い症状じゃなければ病院に関わらなくてもいいし
心だって自分で治すものでしょう
医者って言うのは大体 人の自己回復を補助するものと考えたほうがいい
>鬱病は、治るというか、なくなると言い表したい
怪我や病気もなくなるって表現しない?
>物事が変化したら、鬱状態でなくなってきた。ってだけだとおもう
物事って言うのは自分で変化させるんだよ
例えば どんな酷い職場環境でも 後々の自分のためになると思えば
乗り越えられるかもしれないわけだしね
625名無しさん@4周年:03/08/07 01:31 ID:KGzm6NeE
>>621
死ね
626名無しさん@4周年:03/08/07 01:31 ID:0ZwpKqHf
な〜にが、心の風邪だ。
鬱病になるようなガイキチは早く芯でね。
627名無しさん@4周年:03/08/07 01:31 ID:T4ybg9Pp
日本人って欝になりやすい国民性なんじゃないか?

アメリカとかと比較してどうなんだろぅ
628名無しさん@4周年:03/08/07 01:32 ID:KGzm6NeE
>>626
死ぬときくらいは迷惑かけたくないから、病院で安楽死させてほしい。
臓器は誰かに提供してくれればいいから。
629名無しさん@4周年:03/08/07 01:32 ID:LqWMGUqi
>>618
で、相談をしないと溜まってしまう・・・、悪循環だね。
新しい友達を開拓するのが一番かな?
ネットに繋げるんだから、ネット上に友達を作ってみるのはいかが?
630名無しさん@4周年:03/08/07 01:32 ID:QBV1j6bp
>>626
あー、他人に気安く死ねって言えるぐらい図太いやつは鬱になりにくいかも。
631名無しさん@4周年:03/08/07 01:33 ID:fY8Qs5g2
>>508
で中間管理職で忙しくなり、体力も気力も落ちたころ過労死自殺するわけだ。
632名無しさん@4周年:03/08/07 01:34 ID:LmL7seF0
やれうつだ、はえが手をする足をする。
633名無しさん@4周年:03/08/07 01:35 ID:fY8Qs5g2
>>627
バカな教師やいじめで今の子供は大変だよな。
634名無しさん@4周年:03/08/07 01:36 ID:KGzm6NeE
ココロの風邪とかなんとかって発言自体が甘やかしすぎ。
気力がないなら薬で気力をもたせればいい。
635名無しさん@4周年:03/08/07 01:37 ID:T32UfUBW

鬱病でも、2ちゃんねるをやる気力があるもんなの?
パソコンに向かうのも苦痛?

って、ここで聞くのも矛盾してるが。
636名無しさん@4周年:03/08/07 01:37 ID:fY8Qs5g2
>>635
ありえない。
637名無しさん@4周年:03/08/07 01:38 ID:F/nn7hZL
>>634
薬なんて所詮 一時的ですぜ
それと心の風邪って言うのはかかり易さの度合いを表してるだけ
鬱病にかかれば解るよ どれだけ苦しい事か…
638名無しさん@4周年:03/08/07 01:39 ID:mfoQTtF5
>>636
うつ病の程度にもよるだろうよ。
軽症うつとか。
639名無しさん@4周年:03/08/07 01:39 ID:Lf7uHiD0
人口密度が高くて、イライラする
あと日本人は相手に察することを強いるから疲れる
640名無しさん@4周年:03/08/07 01:39 ID:KGzm6NeE
2ちゃんを見てるときはリラックスできる。
チョンとかの話題を見ると気分が落ち込むけど。
だから気分が良くないときはチョン系のスレは見ないようにしている。
641名無しさん@4周年:03/08/07 01:40 ID:QBV1j6bp
>>635
その時の気力の度合いとか、好き嫌いによるのでは。
俺は鬱で会社長く休んでたころもたまに2chしてた。
あと、読む気力と書き込む気力も若干違うと思う。

ダメなときはただただひたすら寝てた。
642名無しさん@4周年:03/08/07 01:40 ID:KGzm6NeE
>>637
自分の場合は自分の無気力さに嫌気がさしてるだけだから、気力さえ
なんとかなればマシになると思う。
643名無しさん@4周年:03/08/07 01:41 ID:IcFkKOhR
日本人には、「早期に対応できず 、重い鬱病になって周りに迷惑をかけるのは
仕事が出来ない人間」っていう風潮を作るしかないべな。
周りが病院に行くようになれば安心して行けるベ。

仕事は無理してでもやらないといけないが、倒れた後に家族に迷惑かけるのは
構わないと思う時点で十分壊れているのだが、壊れているから気付かないわな。
644名無しさん@4周年:03/08/07 01:42 ID:0ZwpKqHf
鬱って生きる気力なくなるんだろ?
だったら早く氏ねばいいじゃん。
そんなものに罹る人間は生物的に欠陥品。
645名無しさん@4周年:03/08/07 01:43 ID:F/nn7hZL
>>635
鬱病も種類あってさ
躁鬱病とかね
ハイテンションとロウテンションの繰り返しの人とかは
ハイなときに2ちゃんやってたりするだろうね
俺は欝で眠りすぎて眠れなくなって暇なときにやってたけど
646名無しさん@4周年:03/08/07 01:44 ID:fY8Qs5g2
>>644
>鬱って生きる気力なくなるんだろ?
その通り。
>そんなものに罹る人間は生物的に欠陥品。
>>644みたいな完成品がそろった世の中になるといいですね。
647名無しさん@4周年:03/08/07 01:44 ID:m9Oc4HlO
こういう統計の数字って、医者と製薬会社が結託して
でっち上げてるだけのような気がする。
648名無しさん@4周年:03/08/07 01:44 ID:bsQYlgnq
>644
同じ様なことを思ってたな。自分がなるとは知らずにさ。
649名無しさん@4周年:03/08/07 01:44 ID:KGzm6NeE
>>644
どういう死に方にしろ自殺では迷惑がかかる。
650名無しさん@4周年:03/08/07 01:45 ID:QBV1j6bp
>>644
まあ、それもひとつの考え方だ。

で、もしキミが罹ったら率先して死ぬわけだね?

罹りっこないっていうのは無しね。
651名無しさん@4周年:03/08/07 01:45 ID:FUAKVBED
>>644
あんたの頭の悪さも生物的欠陥と言えなくも無いけどな。

>>645
躁もかなり大変だしね。俺のおじさんは躁状態のときに家売っちゃった。
で、さらに鬱に拍車がかかる。
652名無しさん@4周年:03/08/07 01:46 ID:u+h2y/wD
>>635
何度も言うが、うつの症状がみんな同じというわけじゃない。
うつは「その人の正常状態よりも原因不明に落ち込んでしまう」
というだけだ。だから、落ち込んでいなければバリバリ仕事をこなす人なら、
うつ状態でも2ちゃんへのカキコぐらいはできるだろう。

正常状態でも2ちゃんねるして寝て起きて食ってるだけの
生活のヒッキーなら、うつ状態だと2ちゃんねるもできなくなる
かもしれん。

その人のそれぞれの正常状態から落ち込むのがうつ、だから十人十色。
正常状態で、どのぐらいの活力を持った人間なのかという問題は
うつの問題とは全然関係ない。普段から暗い奴はそういう人間、それは
そういう性格。性格の問題は無関係。暗い性格を明るくするのは
うつの治療とは全然別なのでまったく通用しない。うつの治療を
暗い性格の人間に施してもなにも起きませんのでよろしく。
653名無しさん@4周年:03/08/07 01:46 ID:T32UfUBW
躁、鬱といえば、
この前、中島らものサイン会で
誰も「らもさん がんばって!」って言ってなかったなぁ。
654名無しさん@4周年:03/08/07 01:46 ID:KGzm6NeE
まぁ現状をなんとか維持するしかないわな。
人間は生き続けなければ死んでしまうのだから。
655名無しさん@4周年:03/08/07 01:46 ID:APAx3cIJ
うつ病とかパニック症候群とかPTSDとか
最近よくでるんだよね。会社あての診断書。
今年は特にひどい。
転職入社も退職もそういうの抱えてる人が多いんだよね。
まあ、そうなっちゃった人でも
治療や周りの理解と協力があって
自分の生活や仕事を建て直した人も多いけどね。
建て直した人って前より視野が拡がったみたいな気がするさ〜
656名無しさん@4周年:03/08/07 01:46 ID:rpbZvO2C
>>635
鬱病のつらい時は何もやる気力ないよ。生活の基本行動自体ができないのだから
いわんや2ちゃんねるはできない。
ただ、夜になると鬱状態が軽くなるので、今の時間帯書きこんでいる香具師は実は
休職が必要なくらいな鬱の可能性もある。


睡眠薬効いてきたので寝ます。お休みなさい。
657名無しさん@4周年:03/08/07 01:47 ID:McHhGjlS
アメリカ人って、何かって言うとかかりつけの精神科医に相談に行くもんね。
かたや日本人と言えば、「精神科?え?精神病院?」みたいな風潮が
いまだに蔓延しているから、そうそうカウンセリングなんて受けられない。
最近は心療内科とか出来て、少しはマシになったけど。
うつ病の人は、まず話したいだけ話させてあげることが治療の第一歩らしい。
でもそれだと2〜3時間はかかってしまうので、保険内での診療はまず無理。
なので、普通の病院だと投薬中心の治療にならざるをえない。
658名無しさん@4周年:03/08/07 01:47 ID:KOHlFH5k
いやぁ、ネトで診断できるテストで何だかヤバげだったので
受診して、薬もらったらだいぶ生きるのが楽になったよ。
とりあえず、自分の運の悪さを人のせいにしなくなったのは
自分にとって大きなプラスだよ。
と、いうか病気なんだと思ったら多少楽。
こんなんで自分いいのか?って思いつめちゃってたから。
659名無しさん@4周年:03/08/07 01:47 ID:KGzm6NeE
うちのところにも急に来なくなった奴が2人いるんだけど、そんな思い切った
ことができるのが逆に羨ましかったりする。
660名無しさん@4周年:03/08/07 01:49 ID:0ZwpKqHf
自殺だと迷惑かかるというのももっともなので、
臓器提供者として氏ぬのがやっぱりいいね。
重度鬱病患者は、何もしないでも生きて行ける時代になって幸せなんだろうが。
661名無しさん@4周年:03/08/07 01:50 ID:QBV1j6bp

KGzm6NeE の書き込みが、重篤な症状の予兆のような気がしてて心配なんだけど・・・
我慢しすぎるなよ。
662名無しさん@4周年:03/08/07 01:51 ID:yOo/6SaK
>>660
ハイハイ、無知なお方はお休み下さい。
663名無しさん@4周年:03/08/07 01:51 ID:KGzm6NeE
>>660
あと、いつでも死ねるとわかれば、逆に新しい道が切り開ける可能性も
あるんじゃないかと思う。経済的に追いつめられた人は難しいけど、
精神的な問題だけなら。
664名無しさん@4周年:03/08/07 01:52 ID:LqWMGUqi
>>658
うわぁ〜、実は俺もかなりやばめの診断結果だったんだよ・・・。
665名無しさん@4周年:03/08/07 01:52 ID:eyNwfPcg
まあ、みんな知ってるとは思うが、
鬱のみの人は少ない。
たいていの人は躁と鬱を繰り返す。
一応参考までに。
666名無しさん@4周年:03/08/07 01:53 ID:DGt+kcwH
世間の荒波にもまれたことすらない奴が鬱を語るな。
氏ねとか平気でほざく若造共、お前ら見たいのが社会
に出てくるから迷惑すんだよ。人様を欠陥呼ばわりす
る前に、ちゃんと親に躾けてもらえや。
667名無しさん@4周年:03/08/07 01:53 ID:QBV1j6bp
>>663
「いつでも死ねる」は、前向きな発想だと思うけど、鬱がひどくなると
「死んだ方がまし」になるんだと思う。
668名無しさん@4周年:03/08/07 01:53 ID:CqUodxJh
今の日本では欝にならないほうが稀だーーーー!!!
669名無しさん@4周年:03/08/07 01:53 ID:F/nn7hZL
>>657
日本は精神科とかに変な偏見がありすぎるよね
俺も初めて精神科に行くかと考えるとかなり考えた
実は俺が通ってた中学校の近くにね 入院病棟つきの精神化があってさ
こういう表現はいけないのだが真性の基地外みたいな人が入院病棟から声かけてきたりするわけだよ
こういうの見ると精神科って抵抗あるわ やっぱり
それと ニュースとかで殺人犯が精神科通院歴があると
「犯人は以前精神科に…」とか言うじゃん
あーいうの聞くと精神科=逝っちゃった人の巣窟みたいな先入観が生まれるよ
あの表現 どうにかならないかなぁ
670名無しさん@4周年:03/08/07 01:53 ID:Co5iEGZG

オレも鬱だ。

てか、病院にいって治るのか?
薬は副作用強いっていうし(鬱用のは)
671名無しさん@4周年:03/08/07 01:53 ID:fY8Qs5g2
>>658
それは99%鬱病と関係ないだろ。
672名無し:03/08/07 01:54 ID:bVp60kfc
鬱病の人って、自分が鬱病って気付くのに時間がかかる人多いよね。
鬱病だという事を認めたがらない人も多いし。
気付かなかったり認めないから病院に行くのが遅れて
助けを求めずに大変な事になる人を何人か見たな。
673名無しさん@4周年:03/08/07 01:55 ID:74r5indN
鬱は甘え病。
とか言うと偽鬱から思いっきり反論が返ってくるが、
その情熱を仕事に向けろ、と言いたい。
本当の鬱なら、ネットで反論する気力さえないはず。
674名無しさん@4周年:03/08/07 01:55 ID:KGzm6NeE
>>667
本当にそこまできたら死ねばいい。
死ねばそれ以上思い悩む必要もなくなる。
それは凄く魅力的なことだよ。
675名無しさん@4周年:03/08/07 01:56 ID:Baozhtn/
>>665
双極性より単極性のほうが多いだろうが。
665は知ったかぶりだな。
676名無しさん@4周年:03/08/07 01:56 ID:KGzm6NeE
>>673
そう。だから俺はその甘えの心を押さえつけてしまえる薬が欲しい。
677名無しさん@4周年:03/08/07 01:57 ID:QBV1j6bp
>>673
本当の鬱になったことあんのか?
678名無しさん@4周年:03/08/07 01:57 ID:F/nn7hZL
>>672
禿同
会社や学校も健康診断にメンタルチェックを導入するべきだよ
政府もさっさと導入すればいいのにな
天下りに使う金をメンタルチェック導入に回せや ホンマ
679名無しさん@4周年:03/08/07 01:58 ID:KGzm6NeE
>>678
そんなのやっても無駄だよ。
ひっかからないように無難な答えしかしないのだから。
680名無しさん@4周年:03/08/07 01:58 ID:N3ieO0jt
>>676
その心があるから、今まで生きてこれたんだよ。
外したら死んじゃうかもしれないよ?
まぁそれも運命か・・・。
681名無しさん@4周年:03/08/07 01:58 ID:eyNwfPcg
>>675
ごめん、まちがえた(´・ω・`)
逆ですた。
682名無しさん@4周年:03/08/07 01:58 ID:rkijofG5
>>677
本当の鬱って何?
683名無しさん@4周年:03/08/07 01:59 ID:Baozhtn/
>>673
元うつ病患者からの反論かもしれないよ。
684名無しさん@4周年:03/08/07 01:59 ID:KGzm6NeE
>>680
だがこのままではどうにもならないところに行き着いてしまうのは目に見えている。
685名無しさん@4周年:03/08/07 01:59 ID:McHhGjlS
>670
うつ病は長いスパンで考えないと・・・。
薬を飲んだからと言って、メキメキ良くなることはまずありません。
義母が老人性うつになった時、義父が「病院に行きさえすれば良くなる」
と強く思っていたので、説明するのに苦労しました。
でも、行かないよりは行ったほうが絶対いいですよ!
ただ、忙しい医者だと、処方が結構大雑把で、薬が強すぎのことが多いらしい
ので、症状に応じて処方をこまめに変えてもらうことが重要。
義母の場合、薬強すぎで、起き上がることもできなかったらしいです。
686名無しさん@4周年:03/08/07 01:59 ID:yOo/6SaK
>>673
こういう馬鹿が多いから、日本の鬱対策は先進国で遅れているんだろうね。
687名無しさん@4周年:03/08/07 01:59 ID:QBV1j6bp
>>682
さぁ。俺に聞かれても・・。
688名無しさん@4周年:03/08/07 02:00 ID:N3ieO0jt
>>684
それはどうかな・・。
689名無しさん@4周年:03/08/07 02:01 ID:KGzm6NeE
>>688
無気力の人間が食っていけるほど社会は甘くない。
690名無しさん@4周年:03/08/07 02:02 ID:F/nn7hZL
>>673
だーかーらー欝にも波があるの
それに 画面の向こうの見ず知らずの相手と
実際に見るヤツを相手にするのは違うんだぜ
画面の向こうのヤツに馬鹿にされても余り気にならないけど
実際の相手になにか言われたら気になるでしょ
仕事だって遊びとかと違うわけだし
遊びなら失敗しても構わないが仕事はそうはいかない
気の持ちようが違うんだよ
彼女に振られたあと仕事したら 気力とか出ないでしょ
それと一緒だって
691名無しさん@4周年:03/08/07 02:02 ID:XtQzAVJA
親の病気やら何やらで慢性的な悩みがあるせいか、仕事に熱が入らない・・・
常に気分が沈んだままだ。
これも鬱の一種なのかな
692名無しさん@4周年:03/08/07 02:02 ID:9utnDOAN
鬱にならないコツは何かに集中することだ。
何もやることがないと、物事を悪い方へ悪い方へと持っていってしまう。
いやなことを考えたりな。
693名無しさん@4周年:03/08/07 02:02 ID:T32UfUBW
心療内科や精神科に初めていく場合
みんな、どういう事、症状があったから行く決心をしたの?

自分も鬱かも思ったりするんだけど
医者に行く、タイミング、踏ん切りがつかない。
694名無しさん@4周年:03/08/07 02:02 ID:VEMIYYRG
漏れうつ病だよ!
695名無しさん@4周年:03/08/07 02:02 ID:KGzm6NeE
俺に足りないのは燃料なんだよ。
燃料を注入してくれれば動くんだから、余計なことは言わずにとっとと燃料をよこせ。

って感じで薬を所望している。
696名無しさん@4周年:03/08/07 02:02 ID:QBV1j6bp
>>689
治し方だろ。問題は。
昔から無気力で今後も無気力なやつが食っていけるほど甘くないけど、
昔は気力に満ちていて、今無気力で、休息をとれば気力が戻るっていうなら
休むべきだと思うけど。
697名無しさん@4周年:03/08/07 02:02 ID:0ZwpKqHf
鬱を叩くと、何故か擁護がたくさん釣れる。
すごい元気だね。
698名無しさん@4周年:03/08/07 02:03 ID:74r5indN
>>676
薬なんかに頼るな。いっぺん頼ったら、もう戻れないぞ。
あんなもん、なんで利くかさえ解ってないんだ。
それより、あしたから、一つずつできることをやっていけ。
一つずつ増やしていくんだ。
同病者の甘い言葉に迷わされるな、最後は自分次第だ。
699名無しさん@4周年:03/08/07 02:03 ID:VEMIYYRG
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー!
700名無しさん@4周年:03/08/07 02:04 ID:KGzm6NeE
>>696
かつては生き甲斐があったが今はない。
死なないのなら生きるしかないわけだが、失った生き甲斐はもう戻ってこない。
701名無しさん@4周年:03/08/07 02:04 ID:QBV1j6bp
>>697
去年は元気なかったけどね。
今はそこそこ元気だから、反論できるよ。
そろそろ寝るけど。
702名無しさん@4周年:03/08/07 02:05 ID:Baozhtn/
>>691
自己判断せずに、医者に行け。

>>695
焦るな!
その手の薬に手を出すな!
703名無しさん@4周年:03/08/07 02:05 ID:JqI4NCuh
ちょっとへこんだくらいで
うつ病っていってるんじゃないだろうな?
704名無しさん@4周年:03/08/07 02:05 ID:VEMIYYRG
生き甲斐なんていらないぜ!

うんこしようぜ!
705名無しさん@4周年:03/08/07 02:05 ID:eyNwfPcg
>>697
ここにいるのは鬱の人間だけじゃないからでしょ。
それにたたいてるやつが異常だから。
706名無しさん@4周年:03/08/07 02:05 ID:SwrDPybi
ぶっちぎりで俺は鬱病だ_| ̄|○
707名無しさん@4周年:03/08/07 02:05 ID:F/nn7hZL
>>693
俺は2ちゃんの人生相談版にで悟されたw
708名無しさん@4周年:03/08/07 02:06 ID:VEMIYYRG
漏れ鬱病だよ!
709名無しさん@4周年:03/08/07 02:06 ID:yOo/6SaK
>697
現在進行形の鬱病者は書き込まないだろうね。
書き込んでいるのは、鬱の経験があって治った奴とか、精神医療に関心のある奴じゃないの。
710名無しさん@4周年:03/08/07 02:06 ID:QBV1j6bp
>>700
クスリが効く場合も多々あるけど、ケースによってはカウンセリングが必要だったりするかもよ。
また、生きがいみつかるといいね。
711名無しさん@4周年:03/08/07 02:06 ID:M7uSkUPG
>>703
そういってられるあいだは大丈夫だと思う。
>>704
いいこと言うねぇ
712名無しさん@4周年:03/08/07 02:07 ID:DGt+kcwH
>>673
「精神科に通院? じゃ会社辞めて。退職日は倒れた日ね。当然、
自首都合で」とか言われて平常心でいられるほど強くないんでな。
過労だぞ、元は。自立神経失調ですんだものを、この一言で悪化
しちまった。欝からは立ち直りつつあるけど、体調は良くならん。
役所と病院行ったりきたり。退職勧奨は撤回させたけど、自分の
席はもう無い。転職する前に決着つけないと、ただの泣き寝入り。
就業規則すら見せないで「辞めろ」言われてみたことあるか?
713名無しさん@4周年:03/08/07 02:08 ID:QBV1j6bp
まあ、鬱スレはよくのびるね。
毎回だいたい似たような展開なんだけど。
714名無しさん@4周年:03/08/07 02:08 ID:yOo/6SaK
>>703
つーかね、日本では相当へこんだ段階で鬱に気付くのが問題なの。
基本的に鬱対策が遅れているって事、頭に入れておいてね。
715658:03/08/07 02:09 ID:KOHlFH5k
まぁ、事故に遭ってその怪我に気づいたら
寄り痛むもんだろ、怪我の痛さって。
鬱もそんなもん。だと思う。
とりあえず、私の場合だけれども
死ぬことさえもめんどくさいから
死んでも葬式代すら出せねぇなぁになったのは
前向きになったと思う。
716名無しさん@4周年:03/08/07 02:09 ID:Baozhtn/
>>712
いやあの、自律神経失調症っていう病気は存在しないから。
717Patient:03/08/07 02:09 ID:GiQ8vqs5
私は精神科医の所に行ったことがあるが
バカ医者だったので、そんな奴に診てもらうのが
虚しく行くのをやめてしまいました。

私の病気は堪え性がないということかしらん?
718名無しさん@4周年:03/08/07 02:10 ID:Yeal1CVg
鬱病なんて薬飲めば治るだろ。
719名無しさん@4周年:03/08/07 02:10 ID:QBV1j6bp
>>717
ほんとにただのバカ医者だった可能性が否定できないのでなんとも・・・
720名無しさん@4周年:03/08/07 02:10 ID:VEMIYYRG
まああれだ
どんなに俺は鬱病なんて無関係だと思ってる奴だって
環境さえととのえば簡単に鬱になるってことだ

それを知っとけ

721名無しさん@4周年:03/08/07 02:10 ID:F/nn7hZL
どうでもいいが こんなに鬱病患者がいるとさ
もう国民病と認知してもいいと思うがな
722名無しさん@4周年:03/08/07 02:10 ID:KGzm6NeE
俺も立て直そうとしたことはあったが、それもうまくいかず、今はとにかく
生きているフリをするのが精一杯。本当に綱渡り状態。足を止めたら
落ちるしかない。
723名無しさん@4周年:03/08/07 02:10 ID:Baozhtn/
>>717
きみは自己判断で薬を飲んだり飲まなかったりしたり、
ドクターショッピングをなさったり、
受診せずに薬だけ取りに来る患者様でつね。
724名無しさん@4周年:03/08/07 02:11 ID:a0/+l7Zl
鬱って言葉が世の中に浸透したから
調子こいて漏れは鬱なんだと思いたいだけで逃げてるのもいそうだ
725名無しさん@4周年:03/08/07 02:11 ID:yOo/6SaK
>>718
そう、薬飲めば何とかなるのに簡単に病院に行けないのが問題。
726名無しさん@4周年:03/08/07 02:12 ID:QBV1j6bp
>>722
半年ぐらい休むのがお勧めだけど。
なんとかなんないもんかね。
727名無しさん@4周年:03/08/07 02:12 ID:F/nn7hZL
>>718
薬だけで治れば苦労しないって
728名無しさん@4周年:03/08/07 02:13 ID:fY8Qs5g2
鬱病っていうネーミングもどうかなと思うが。
日常会話でも鬱って使うからな。混同しやすい。
729名無しさん@4周年:03/08/07 02:13 ID:VEMIYYRG

クスーリは合う人合わない人、相性もあるし副作用もある

簡単じゃねーのよ
730名無しさん@4周年:03/08/07 02:13 ID:yOo/6SaK
>>724
「75%は病院に受診せず」ってのはどう捉えている?
要するに言葉だけ氾濫して、理解は浸透していないって事。
731名無しさん@4周年:03/08/07 02:13 ID:Nbtg3hOw
鬱病は日本人の国民病みたいなもんだからバカにできないよね。
気づいてないけど鬱病だったってのはよくある話らしいから
みんな気をつけようね。
たぶんあのときはオレは鬱病だったんだろう。病院には行かなかったけど・・・
まあ、鬱の人も明日から頑張って下さい。
応援してますよ。
733名無しさん@4周年:03/08/07 02:13 ID:1/pt3V5Q
なんも書き込む気にならない…ただ俺を含めこのスレROMってるのは多いと思うぞ。
それだけ言っとく。
734名無しさん@4周年:03/08/07 02:13 ID:KGzm6NeE
>>726
全く新しい道に進むならともかく、中途半端に休める状況ではない。
735名無しさん@3周年:03/08/07 02:14 ID:fEdhvLS0
2ちゃんねらーだけに絞れば5人に1人くらいかな
736ふっかつのじゅもん:03/08/07 02:14 ID:cEH8e7/n

(´・ω・`)


(´・ω:;.:...


(´:;....::;.:. :::;.. .....


737名無しさん@4周年:03/08/07 02:14 ID:KGzm6NeE
実際、新しい道がないか時々考えることはあるし。
738名無しさん@4周年:03/08/07 02:14 ID:QBV1j6bp
>>724
問題になってる国もある。
再発なのかフリなのかの判断は難しい。
フリで通ったりしたら、診断書がもらえて仕事が長期休めたりするからね。

本物の患者は長期休業中、ただ何もできずにごろごろしてるだけなんだけど、
元気で休業できたら遊べるもんね。
739名無しさん@4周年:03/08/07 02:15 ID:F/nn7hZL
>>724
そういう香具師の特徴は
「鬱病だから優しくしてよ」とか鬱病を建前にして
物事から逃げようとします
ちなみに擬態欝と言われてます
また、仕事の気力はないが遊ぶ気力のある人はアパシーと言う
病気もあります
よのなか精神病だらけだったりしてw
740名無しさん@4周年:03/08/07 02:15 ID:XllxTM3Z
「俺に限って鬱には絶対ならん。鬱なんかになるのは精神薄弱者」とか言ってる香具師

俺が1年間ロクに帰宅させずタバコなんぞ吸わす暇なくシゴキ上げてやる

鬱人間の出来上がり

半実話
741名無しさん@4周年:03/08/07 02:15 ID:74r5indN
俺は鬱の人に言いたい。
人に移す前に、静かに死んでくれ。
前の彼女が鬱とかですごく依存されて、こっちまでおかしくなる一歩手前だった。
742 :03/08/07 02:15 ID:fu6C8Jki
>>725
薬と同時に精神療法の必要な鬱もあるけどな
心因性の鬱はカウンセリング必要。
743名無しさん@4周年:03/08/07 02:16 ID:KGzm6NeE
俺は休みたいとは思わない。
むしろ動き続けたい。
でもそのための燃料が無いんだよ。
744名無しさん@4周年:03/08/07 02:17 ID:QBV1j6bp
>>741
愛してなかったんだね・・・・・
745名無しさん@4周年:03/08/07 02:18 ID:nUgkUG9h
自分も今振り返ると
あの時期ってまさにウツとよばれる時期だったってある
当時、ウツの人と組んで仕事組むことになって
こっちまでおかしくなった時があった
ウツって伝染るんだな
746名無しさん@4周年:03/08/07 02:18 ID:kPycgY0Q
いいことだ、みんな神事前
747名無しさん@4周年:03/08/07 02:18 ID:74r5indN
鬱だと言う理由で俺は捨てたんだ、女を。そう思うようになってから彼女をつくれなくなった。
748名無しさん@4周年:03/08/07 02:18 ID:VEMIYYRG
>>745

ダザレキター!
749名無しさん@4周年:03/08/07 02:19 ID:Baozhtn/
>>733
キミが現在進行形のうつ病なら、忠告する。
そんな状態の時に2ちゃんはやらないほうがいい。
750名無しさん@4周年:03/08/07 02:19 ID:DGt+kcwH
>>716
んなこた知ってら。ちゃんとした生活送って2週間も療養してり
ゃ治る程度だったのに、散々やりあった末に鬱になっちまったん
だよ。内科で「治らない」って訴えたら精神科に行けって事になっ
たわけだな。
751名無しさん@4周年:03/08/07 02:19 ID:T32UfUBW
鬱病というのは、症状の重度にもよるんだろうけど、
必ず医者に行って、適切な治療や薬物を服用しないと、
どんどん悪化の一途をたどるものなの?

それとも、人によっては、そのまま放置しても
自然と治癒する場合もあるもの?

それとも
「鬱に近い症状があって、放置しておいたら
1年ぐらいで治った」というのは、もともと鬱でない?
752名無しさん@4周年:03/08/07 02:19 ID:fY8Qs5g2
最近じゃ鬱病の原因は体内セロトニン不足と原因がはっきりしてるから、
医者行って薬飲めばだいぶ違うと思う。
753名無しさん@4周年:03/08/07 02:19 ID:VEMIYYRG
>>747
女を捨てて男は一人前になるんだ!


とか聞かされたらうつります
754名無しさん@4周年:03/08/07 02:19 ID:yOo/6SaK
>>742
カウンセリングできればいいけど、働いていたらちょっと難しいんじゃないかな。
とりあえず薬だけでも飲めれば、自殺を相当抑えられる。
755名無しさん@4周年:03/08/07 02:19 ID:KGzm6NeE
>>746
でも中央線に飛び込んでみたりビルから飛び降りたりするのは迷惑だろう?
756名無しさん@3周年:03/08/07 02:20 ID:fEdhvLS0
さっさと薬局で鬱病の薬売れや
757名無しさん@4周年:03/08/07 02:21 ID:nUgkUG9h
>>755
めいわくだよねー
ビルのしたにいて、まきこまれたりとか、
急いでるのに、吉祥寺とかで足留めくらったり
挙げ句の果てに目の絵で飛び込まれて
肉片でも浴びた日にはちょっとしたトラウマだよ
758名無しさん@4周年:03/08/07 02:21 ID:yOo/6SaK
>>751
環境が変われば、場合によってはよくなる事もあるけど
環境が変わらなければ、悪くなるだけじゃないかな。
759名無しさん@4周年:03/08/07 02:21 ID:VEMIYYRG
>>756
ほんまやね
日本じゃ精神科に通ったら終わった人間として扱われるしな
760名無しさん@4周年:03/08/07 02:22 ID:Baozhtn/
>>742
うつ病と抑うつ状態をごっちゃにしてない?
761名無しさん@4周年:03/08/07 02:22 ID:Qk4GvNBa
お肉を拾う駅員は大変だな。
762名無しさん@4周年:03/08/07 02:22 ID:KGzm6NeE
せめて内科で薬を出してくれればどうよ。
763名無しさん@4周年:03/08/07 02:23 ID:SwrDPybi
薬局で抗鬱剤なんて売ってないよね、、、
病院にも行けないから薬も手に入らず_| ̄|○
764名無しさん@4周年:03/08/07 02:23 ID:nUgkUG9h
軽度のうつだったら、自力で直すよう努力した方がいい
薬飲めばすぐ楽になるとかだと
ヤク中と一緒。
戦わなきゃ!現実と!
765名無しさん@4周年:03/08/07 02:24 ID:fY8Qs5g2
アメリカから個人輸入すれば?アメリカじゃ鬱なんてすぐ薬で治すのが常識と
されてるし。ただ日本じゃ未認可なものが多いけどね。
766名無しさん@4周年:03/08/07 02:24 ID:b7kqMM2e
うつ病経験者から言わせてもらうと、
「真のうつ病患者は自殺しない。」
なぜなら、自殺するのも面倒なくらい何もする気がなくなるから。
これホント。
767名無しさん@4周年:03/08/07 02:24 ID:VEMIYYRG
ここみてて鬱でどうしようもなくて
今にも自殺しそうで
でも病院に絶対いきたくなくて
家をでるのもいやな奴よ

通販で一応プロザックとかなら買えるぞ
768名無しさん@4周年:03/08/07 02:24 ID:KGzm6NeE
>>764
ヤク中でもいいじゃん。
その方が社会的な生活が送れるのなら。
769名無しさん@4周年:03/08/07 02:24 ID:Baozhtn/
>>751
病院に行かずとも、充分休養することが可能であれば
治るんじゃないかな。
でも、病院いったほうがいいよ。
770名無しさん@4周年:03/08/07 02:25 ID:yOo/6SaK
>>764
軽度の方が、薬による対症療法の効果は高いと聞いたことがあるのだが。
771名無しさん@4周年:03/08/07 02:25 ID:DGt+kcwH
>>762
出せるのは睡眠導入剤くらい。よく寝て、飯食って、ゆっくり休め、
程度。それで治れば問題ない。
772名無しさん@4周年:03/08/07 02:25 ID:SuIuTc4p
つーか症状に波がありますからね。

数週間単位のロングスパンの波と
時間単位のショートスパンの波と。
その日ごとの調子ももちろんある。

びょーいん行ったきっかけは、徹夜仕事を一日置きにしていたときに
運悪く上司が上司自身の昇進失敗や家庭の事情でヒスを起こしまして
漏れに八つ当たりするする。睡眠不足の頭に長時間人前で説教され続けまして。

で落ち込むことが多くなったと。

気づいたら無意識に駅のホームに引っ張られそうになって、これはやばいと気がついて
よく考えりゃ感情の起伏が偏頭痛の引き方に似てるなと (なんとなく)。
Biochemical reaction ならクスリしかない罠ということでこうなったとさ。
773名無しさん@4周年:03/08/07 02:25 ID:Baozhtn/
>>762
そういう発想するヤシはDQN患者様予備軍だな。
やくちゅうになったり、薬を売ったりしそう。
774名無しさん@3周年:03/08/07 02:25 ID:fEdhvLS0
>>763
精神科行っちゃえよ
誰にもばれないって
775名無しさん@4周年:03/08/07 02:26 ID:A3oiTMGr
>>767
プロザック飲むとどうなるの?
776名無しさん@4周年:03/08/07 02:26 ID:yOo/6SaK
>>766
治りかけが一番危険ってのはよく言われるね。
777名無しさん@4周年:03/08/07 02:26 ID:nUgkUG9h
アメリカとかでメジャーな
セントジョーンズ・ワートなんてどう?
一応ハーブだし。
778名無しさん@4周年:03/08/07 02:26 ID:8tuAwnWA
アメリカじゃ精神科医にかかるのがステイタスらしい。
779 :03/08/07 02:26 ID:fu6C8Jki
>>764
軽度の鬱こそ薬で治すのだよ
780名無しさん@4周年:03/08/07 02:26 ID:KGzm6NeE
>>771
食欲は普通というか食べることで気を紛らわす時もあるくらいだし、
睡眠障害も全くない。というか8時間以上寝ないとなかなか起きられない。
781名無しさん@4周年:03/08/07 02:26 ID:Nbtg3hOw
>>751
人に依るんじゃない?知らないけど
オレの知ってる香具師なんか薬のんでなんか得意になってたな。
「これ鬱の薬、飲むと冷静になる」とか何とか言ってさ。
哀れで哀れで泣いたね。
782名無しさん@4周年:03/08/07 02:27 ID:VEMIYYRG
>>763

だから通販でプロザックかってみろって
783名無しさん@4周年:03/08/07 02:27 ID:XllxTM3Z
なんか肉体医学はこれほど唯物的に進歩してるのに
精神医学となると中世のすぐ焼き殺してた時代と
少し進歩した程度なのな。心の風邪一つ治せないとは。
784名無しさん@4周年:03/08/07 02:27 ID:SwrDPybi
>>774
無職で就職活動中なんですよ。。。
金もないし、保険証に病院の判子を押された日には親になんと言えば。。。。
785名無しさん@4周年:03/08/07 02:27 ID:Baozhtn/
>>772
キミはその状況でもよく的確に自己分析できたね。
すごいよ。
786名無しさん@4周年:03/08/07 02:27 ID:KGzm6NeE
薬事法違反じゃない?
787名無しさん@4周年:03/08/07 02:27 ID:nUgkUG9h
ぷろざっくについてはここで
www.ssri.net/
788名無しさん@4周年:03/08/07 02:28 ID:Nbtg3hOw
知ってる人が鬱病でなくなったと聞いたときはショックだったね。
なんかいいようのない怒りみたいなもんだな。
789名無しさん@4周年:03/08/07 02:29 ID:yOo/6SaK
>>783
いや、日本が遅れ過ぎてるだけだと思うのだが。
790名無しさん@4周年:03/08/07 02:29 ID:KGzm6NeE
明日こそがんばろう、と何回思ったことか。
791名無しさん@4周年:03/08/07 02:29 ID:CoSGrWoS
気晴らしをすることも重要と思われ。
時間ない人は通勤で違う道行ってみるとか。
792名無しさん@4周年:03/08/07 02:29 ID:fY8Qs5g2
>>775
プロザックは抗鬱剤の一種でセロトニンに直接働いて効果高いので
アメリカでは主流。日本では未認可。ただし効果出るまで半月はかかる。
793名無しさん@4周年:03/08/07 02:30 ID:nUgkUG9h
>>790
そのガンバロウがいけないんっじゃないの?
仕事とかさ、楽しもう!とか
そうやって考えれば?
794名無しさん@4周年:03/08/07 02:30 ID:i3esNr1S
「明日こそはオナニーしない!」って誓って3年くらいずっとオナニーしつづけてますが、病気なんでしょうか?
795名無しさん@4周年:03/08/07 02:30 ID:T32UfUBW
今はネットでこうして、いろいろ情報入るけど
ネットなかった頃、鬱とかで悩んでいた人とか
大変だったんだろうな。
796766:03/08/07 02:31 ID:b7kqMM2e
ちなみに俺が一番ひどい症状だったのは、
小便をするのに小便器の前で立って用をたせなかった。
洋式の便器に座って、ぼぉ〜っとしながらようやく出たって感じだった。
まぁ、あの頃は廃人だったな。
797名無しさん@4周年:03/08/07 02:31 ID:nUgkUG9h
>>794
耽溺
798名無しさん@3周年:03/08/07 02:31 ID:fEdhvLS0
>>784
本当に鬱病なのだとしたら
いずれ親にはばれるだろ
っつーか、家族の理解と支えが無ければ治らない
799名無しさん@4周年:03/08/07 02:31 ID:SuIuTc4p
>>785
ありがと。いちおバイオ系なもんで、基礎知識はあたかもしんない

------------------------

あとプロザックとかデパスを通販で買おうとしているやつら、
やめときなさい。

医療用医薬品を素人処方すんのはものすごい危険。
800名無しさん@4周年:03/08/07 02:31 ID:A3oiTMGr
>>796
オナニーは?
801名無しさん@4周年:03/08/07 02:31 ID:F/nn7hZL
>>783
心って言うのは見えないものを相手にするわけだからなぁ
それに一番扱うのが難しい反面 うまく使えば相手になんでも強いることができる

うまく心を操ればやれば格闘技の世界チャンピオンだって殺せるわけだし
802名無しさん@4周年:03/08/07 02:32 ID:nUgkUG9h
病は気からっていうし
803名無しさん@4周年:03/08/07 02:32 ID:kFLWZBeP
ちょうど去年の今ごろ眠れん食えん水すら飲めんで寝たきりになって
医者からは自律神経失調症ですってことで納得してたが
今から思えば鬱だったのだろうな…
まわりも気付いていたんだろうか。頑張れとか言われなかったし。
804名無しさん@4周年:03/08/07 02:32 ID:McHhGjlS
>789
同意。
「気の持ちよう」とか「気合入れろ」とかそういう言葉が多いもんね。
弱者の病気って土壌があると思う。
805名無しさん@4周年:03/08/07 02:34 ID:T32UfUBW
>>787
日記読んでると、大変そうですね・・・・
ttp://www.ssri.net/prozac_revival.html
806名無しさん@4周年:03/08/07 02:35 ID:VEMIYYRG

薬だし副作用あるし

飲んだら治るなんてもんじゃない
807名無しさん@4周年:03/08/07 02:35 ID:CoSGrWoS
だからMDMAを合法k(ry
808名無しさん@4周年:03/08/07 02:36 ID:SwrDPybi
>>807
それはどうかと思いますが。。。
809766:03/08/07 02:36 ID:b7kqMM2e
>>800
うつ病の薬は勃起神経に影響するみたいでインポになる。
実際、早漏の人にはその目的で処方することもあるみたい。
俺の場合も薬が影響して勃たなくなった。
てか、勃起しようがしまいがどうでもよくなった。
挙句にふにゃチンのままで精子がどろ〜っと出てきたときにはマジで情けなくなった。
言っとくけどこれ全部ホントだよ。
810名無しさん@4周年:03/08/07 02:36 ID:XllxTM3Z
唯物科学=21世紀の現在も急激に進歩中
精神科学=18世紀で停滞
811名無しさん@4周年:03/08/07 02:36 ID:Baozhtn/
>>803
>医者からは自律神経失調症ですってことで納得してたが

↑内科に通ってたんかい?
ちゃんと精神科か心内に行かないとね。
812名無しさん@4周年:03/08/07 02:37 ID:i3esNr1S
N速+って鬱がけっこう多いんだな。
俺もだが・・・
813名無しさん@4周年:03/08/07 02:38 ID:fY8Qs5g2
>>812
嘘つけ。
814名無しさん@3周年:03/08/07 02:38 ID:fEdhvLS0
>>809
マジか!?
俺、早漏だしちょうどいい
815名無しさん@4周年:03/08/07 02:38 ID:VEMIYYRG

とにかく一番いいのは
イイ医者を見つけることか
816名無しさん@4周年:03/08/07 02:38 ID:4slu+WIM
真剣につらそうな顔して風邪だの体調悪いだのほざいて
休みがちな奴いるけど嘘に決まってるよな。

俺も決して身体が丈夫なほうじゃないが
学校に行けなくなったり仕事に行けなくなったりするほど
ひどい風邪なんてひいたことがない。
もちろん風邪をこじらせたとか言って有休使うけどな。

俺の経験から言って演技っぽい、いかにもつらそうな顔して休むのはうつ病。
うそっぽいのはずる休み。
817 :03/08/07 02:38 ID:0Mlyf95y
>>812
2ちゃんねらの鬱率は全国平均よりかなり高いと思われ
818名無しさん@4周年:03/08/07 02:38 ID:OjN2qppX
胃が悪い→胃腸科へ
喘息気味→呼吸器科へ
痔が悪化→肛門科へ
欝でやる気が・・・→精神科へ
みたいに明るく治療しようよ。15人に1人がうつ病経験なら特殊な病気でも
なんでもないじゃん。というのは世間じゃNGだろうな。実際早いところ世間的に
認知して、治療してもらったほうがいいと思うけどね。
819名無しさん@4周年:03/08/07 02:39 ID:VEMIYYRG
>>814

性欲、食欲の減退の症状はよくでるよ
820名無しさん@4周年:03/08/07 02:39 ID:McHhGjlS
>811
都会なら、その気になれば、精神科も心療内科もそこらじゅうにあるけど、
ちょっと地方だと、数はぐっと少なくなって探すのも大変そう。
ついつい、手近な医者で間に合わせてしまうことも多いと思う。
821名無しさん@4周年:03/08/07 02:40 ID:97vugvl/
死にてー
822名無しさん@4周年:03/08/07 02:40 ID:VEMIYYRG
うんこしてー
823名無しさん@4周年:03/08/07 02:41 ID:VEMIYYRG
今気づいたけど漏れのID全部大文字だな
824名無しさん@3周年:03/08/07 02:41 ID:fEdhvLS0
鬱病率
海外旅行・・・0%
漫画アニメ・・・15%
ニュー速・・・20%
無職ダメ・・・80%
ヒキー板・・・100%
825名無しさん@4周年:03/08/07 02:41 ID:F/nn7hZL
鬱病の香具師らガンバ










るな
826766:03/08/07 02:41 ID:b7kqMM2e
>>814
抗うつ剤 インポ でぐぐればいろいろ出てくると思うよ。
827名無しさん@4周年:03/08/07 02:42 ID:VEMIYYRG
>>825
チクショウ!! ムキー!
828名無しさん@4周年:03/08/07 02:43 ID:i3esNr1S
俺は引き篭もってるんだが・・それいらい・・・出前系は全て頼めない。怖い。
829名無しさん@4周年:03/08/07 02:43 ID:u8rHwe1s
鬱で働けない奴は、14万円くらいの最低生活費と諸手当がでるらしい
「プチ生活保護のススメ」という新刊本に申請マニュアルが公開されている
働いていても差額分がもらえる!
830名無しさん@4周年:03/08/07 02:43 ID:kFLWZBeP
>>811
というかとりあえず近くの内科に連れていかれたという感じ。
そういう知識もなかったし自覚もなかったし、なにより動けなかったからなあ。
とりあえずまともに外に出られるようになるまで2ヶ月くらいかかった。
831名無しさん@4周年:03/08/07 02:44 ID:A3oiTMGr
>>828
強盗なんて来られたら、失禁もんだろうね・・・
832名無しさん@4周年:03/08/07 02:44 ID:XllxTM3Z
精神科に通院してる、ましてや精神病院に入院してた
なんていったら近所では犯罪者扱いだよな。
833名無しさん@4周年:03/08/07 02:44 ID:jSl/rFH6
激しくウトゥ〜
834名無しさん@4周年:03/08/07 02:44 ID:A3oiTMGr
>>832
精神科はねぇ。心療内科ならまだマシかな。
835名無しさん@4周年:03/08/07 02:46 ID:Baozhtn/
>>830
そっか。それじゃ仕方なかったね。
自律神経失調症なんぞ言う輩は、P医ではありえないからね。
というか、そういう疾患無いし。
功労賞は保険病名として認めてるけど。
836名無しさん@4周年:03/08/07 02:47 ID:SwrDPybi
>>834
歴代の犯罪者たちの精神科通院歴が目立っていたからね。
837名無しさん@4周年:03/08/07 02:47 ID:4slu+WIM
>>745 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
838名無しさん@4周年:03/08/07 02:48 ID:Baozhtn/
>>829
そんな話、聞いたこと無い。

>>834
そう思う人が多いのだろうけど、
うつ病は本来精神科領域の疾患。
心内が取り扱うべきは心身症。

みな、精神科の看板に抵抗あるから心内に行っちゃうんだろうね。
心内の先生大変だな。
839名無しさん@4周年:03/08/07 02:48 ID:O46sDMPR
自分さ、半年前、人に会うのが嫌やになって、家にヒキってさ。
学校、行こうにも、電車乗るだけで貧血みたいな症状でて、
学校、着く前に帰ったりしてた。
そしたら、生理も止まってさ。物忘れがひどくなって、時々、思考停止したりしてた。
病院、行くのもいやでいかなかったけど、あれ鬱だったのか?
もう、しんどくて学校やめちまったよ。
そしたら、治ったっぽい。
重荷だったのかな。学校。
ヒキも治ったし。
840名無しさん@4周年:03/08/07 02:48 ID:A3oiTMGr
>>838
どんな仕事でも大変さ。
841名無しさん@4周年:03/08/07 02:49 ID:A3oiTMGr
>>839
あとは、羞恥心を学んだ方がいいな。
842名無しさん@4周年:03/08/07 02:50 ID:i3esNr1S
なんか精神病の薬代って法律てきようすることによって負担が2割ですむんだってね。
ヒキコモリが書いた本に載ってた。市役所にいって申請して診療中に「法律なになにをてきようしてください」
っていったら200円くらいで薬代も診察代もまかなえるとか・・・
843名無しさん@4周年:03/08/07 02:50 ID:fY8Qs5g2
わかってることは鬱病患者が増え続け、自殺者も増えていく一方ってことだ。
なにせ厚生省のトップが層化だからなあ。本腰入れるわけがない。
844名無しさん@4周年:03/08/07 02:50 ID:nUgkUG9h
>>839
ただの甘え
845名無しさん@4周年:03/08/07 02:51 ID:nUgkUG9h
>>843
おもったんだけど、人が増え過ぎなんじゃねえの
レミングも増え過ぎたら集団自殺する
人間もそうなんじゃない?
846名無しさん@4周年:03/08/07 02:52 ID:F/nn7hZL
>>842
さらに安くできる方法もあるらしいですよ
やり方わすれたけど 病院でなんか言えば病院が役所で申請してくれるとか
なんか カウンセリングの3千円が300円くらいになるんだって
847名無しさん@4周年:03/08/07 02:52 ID:4Hc1vfdd
鬱なんですが、現在無職なんで
健康保険にも入っておらず、高額に請求されるであろう
治療費が払うのが厳しく、心療科にも行けないんで更に鬱です。


いや、マジに。
848名無しさん@4周年:03/08/07 02:52 ID:8pbVljU6
>>839
神奈川磯南風天組、好きでしょ?
849名無しさん@4周年:03/08/07 02:54 ID:4slu+WIM
俺、アパシーとか言うやつだな
かったりー会社行きたくねえ

850名無しさん@4周年:03/08/07 02:54 ID:XllxTM3Z
人一倍羞恥心があり、
体臭、口臭に他人から解る位に気を使っているのに、
髪型だけがボサボサな奴はほぼ鬱。
851名無しさん@4周年:03/08/07 02:54 ID:Baozhtn/
>>847
無職でも、国民健康保険に入れるんでないの?
852名無しさん@4周年:03/08/07 02:55 ID:LBDbhDqC
>>845
だからといって、自殺を肯定していい理由にはならないぜ。
853名無しさん@4周年:03/08/07 02:55 ID:GhPWS3dK
>>847
さっさと働け
体動かさないとホントはまるよ
854 :03/08/07 02:56 ID:0Mlyf95y
>>842
2割じゃなくて、自己負担5分(5パーセント)だよ
「32条」っていわれてるやつね
855名無しさん@4周年:03/08/07 02:56 ID:SUUld3NB
>>841
どゆこと?

>>844
甘えかな。
でも、電話でるのは今だに怖いし。
外に出るんだけど、人に見られてるような。心を読まれてるようなのは今だにあるよ。
外出るときは、気合いいれて勇気だす。
856名無しさん@4周年:03/08/07 02:57 ID:i3esNr1S
>>847
そんな人のために
>>842>>846
があるんですけどね。詳しくは知らんし、もしかしたら含まれていないかもしれないから後は
自分で調べてくだせえ。多分いけると思う。あー・・・健康保険入ってないなら無理かもなぁ。微妙ですね・・・
857名無しさん@4周年:03/08/07 02:57 ID:nUgkUG9h
>>847
無職で収入なしでも
国保ははいれます
国民の義務ですー!
お金も一番安いのでいいはず(都内の場合だいたい年2万くらい?)
多額の医療費がかかったばあいも、国保から援助でますよ
858名無しさん@4周年:03/08/07 02:57 ID:4Hc1vfdd
>>851

入れますが、その為には莫大な未払いを・・・
859名無しさん@4周年:03/08/07 02:57 ID:Baozhtn/
>>855
自己判断せずにP医に行け。
うつ病だけが病気じゃないし、病気の状態じゃないかもしれないだろ。
医者行って、病気じゃないよと言われたら、
その時点でカウンセリングを受ければいい。
860766:03/08/07 02:59 ID:b7kqMM2e
>>839
状況よくワカランけど、それはたぶん別の(心の)病気だな。
うつ病ってのは、極度の負荷とかストレスである日突然何もできなくなること。
ちょうどPCでソフト立ち上げすぎるとフリーズするのに感覚が似ている。
だから自分は大丈夫と思っている人でも、いきなり何の前触れもなしに来るよ。
861名無しさん@4周年:03/08/07 02:59 ID:Baozhtn/
>>858
入っときな。自費ならいくらかかることか。
働いてる時は、保険のありがたみがわからなかったろ?

失業中ということで、いくらか手当てが出ないのかい?
862名無しさん@4周年:03/08/07 03:00 ID:nUgkUG9h
>>858
滞納してても、そのことを相談すれば
分割にしてくれますよ
例えば、どうしても月いくらしか払えないと言うようなことを伝えれば
それでやってくれますよ
863名無しさん@4周年:03/08/07 03:02 ID:QkIUrNni
>>848
何それ。

>>859
やっぱり。
でも、怖いからな医者。
つーか、自分が鬱だって人に話すのなんか、心臓バクバクするな。
もう、レスしないでおくよ。
864名無しさん@4周年:03/08/07 03:07 ID:smm6qGUX
深刻なやつもいるけど
「売り」にして気取ってるドアホも多い。
865名無しさん@4周年:03/08/07 03:08 ID:Baozhtn/
>>864
誤爆?
866864:03/08/07 03:13 ID:smm6qGUX
いや、鬱の話。

深刻なやつも友人にいますが。
867名無しさん@4周年:03/08/07 03:14 ID:bsQYlgnq
>865
誤爆ではないんじゃない?
>864は鬱の兆候を「売り」と見てるんでしょう。
868名無しさん@4周年:03/08/07 03:14 ID:A3oiTMGr
「人が信じられない」と吠えてる鬱の奴が嫌いです。
そういう奴に限ってカマってチャンだったりするんですよ。
869名無しさん@4周年:03/08/07 03:15 ID:nUgkUG9h
うつと我が儘を
はき違えてる人も多そう
870名無しさん@4周年:03/08/07 03:16 ID:KS/JL9a7
このスレ読んだら鬱になってきた・・・
と思ったら漏れは既に鬱だった・・・(´・ω・`)
871名無しさん@4周年:03/08/07 03:16 ID:nUgkUG9h
あーおもいだしちゃったよ!
仕事仲間に厳しいこと行ったら
俺は鬱なのに、なんでそういうこというんだ!!って
逆切れされた。
ポカーンだったよ。
872名無しさん@4周年:03/08/07 03:19 ID:fY8Qs5g2
>>871
おまいが仲間を鬱にしてるんじゃないのか?
873名無しさん@4周年:03/08/07 03:19 ID:Baozhtn/
>>871
そいつは偽うつの可能性あり。
うつの人間はどちらかというと、周りの環境ではなく
自分自身を責める奴(なんでもっとがんばれないんだろう等)だ。
874名無しさん@4周年:03/08/07 03:22 ID:XtQzAVJA
ソース読んでたらなんだかアホらしくなってきた。
デジタルにする意義が見出せないなこれじゃぁ。
875名無しさん@4周年:03/08/07 03:22 ID:bdXsMVWr
アタシは鬱なんだから大事にしろ、と高圧的に迫ってくるのは人格障害にありがち
876874:03/08/07 03:22 ID:XtQzAVJA
誤爆です
877名無しさん@4周年:03/08/07 03:26 ID:9aDue+A2
: :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       @ノハ@. . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、:. . .: : : :::::: :: :: :::::::::::::::::: :: ::::
      ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
878名無しさん@4周年:03/08/07 03:29 ID:yOo/6SaK
まぁ、鬱ってのは基本的に
・真面目
・几帳面
・自分で抱え込む
というタイプの人間がなるものですから、偽鬱との判別の参考にして下さい。
879センスでカバー ◆skKtv5y4yk :03/08/07 03:30 ID:qx7cKSHx
日本じゃ、精神科に通院歴があると、それだけで大企業には就職できないからな・・。
つーか通院歴とか、どうやって調べてるんだろ。
医者には守秘義務があるんじゃねーのか?

精神科に通ったことのある奴はなんで内定もらえないんだよ!
完璧な人間なんていないっつーの。
880名無しさん@4周年:03/08/07 03:31 ID:SwrDPybi
>>878
三連コンボでドンピシャ当てはまるのですが。。。。
881センスでカバー ◆skKtv5y4yk :03/08/07 03:32 ID:qx7cKSHx
>まぁ、鬱ってのは基本的に
>・真面目
>・几帳面
>・自分で抱え込む
>というタイプの人間がなるものですから、偽鬱との判別の参考にして下さい。

真面目と几帳面はあてはまらないが、
自分で抱え込むというのはあたってるな。

俺は最近この板で精神科に行けと何故かよく言われるのだが、
精神科に行ったら就職できないので、どうしようか悩む。
行けない。
882名無しさん@4周年:03/08/07 03:34 ID:yOo/6SaK
>>880
気を付けた方がいいかも。
悩みを相談できる相手が1人でもいると違いますよ。
真面目タイプは、家族にも相談しない場合が結構あるんで。
883名無しさん@4周年:03/08/07 03:35 ID:fEdhvLS0
>>881
つーか普通ばれない
884名無しさん@4周年:03/08/07 03:37 ID:A78fZ0w4
>精神科に行ったら就職できない

ただの俗説だろ。通院歴と病名を堂々と告白して、
それを理由に断るような会社ならその程度ってことよ。
885名無しさん@4周年:03/08/07 03:38 ID:kFLWZBeP
>>878
自分ももろに当てはまる。特に自分で抱え込むっての。
うつになった時もいろんな問題が重なってて、それを自分一人で解決しようとしてて
結果押しつぶされたって感じだった。
886名無しさん@4周年:03/08/07 03:39 ID:yOo/6SaK
>>881
とりあえず、心療内科、メンタルクリニックといった軽目のところはどうですかね。
心療内科であれば、神経性の胃炎で通っていた事にできますし。
鬱の連中って、楽しそうでいいな。
888 ◆Miffy2CNCM :03/08/07 03:40 ID:i7Ahg0Dq
ハハハ
889名無しさん@4周年:03/08/07 03:41 ID:jkWFZt3n
初めて心療内科にいったとき
「保険つかってよろしいんですね?」って
念をおされたとき、それでもめたりする人が
いるんだろうなあとちょっとイヤーな気分になった。。。
890名無しさん@4周年:03/08/07 03:42 ID:yOo/6SaK
>>885
周りに当り散らす人は、それだけでストレスが軽減されますからね。
891センスでカバー ◆skKtv5y4yk :03/08/07 03:42 ID:qx7cKSHx
>ただの俗説だろ。通院歴と病名を堂々と告白して、
>それを理由に断るような会社ならその程度ってことよ。

いや、興信所使って、過去の通院歴なんかもすべて調べあげるらしい。
おそらく国民保険から情報が漏れている。
病院に通うとき、たいていは保険証を使うだろう。
この保険証の使用が国にデータとして集められる。
何科に通ったか、ということがデータとして残る。
ここで、精神科などに通院したことが企業に漏れてしまうと、
そいつは内定もらえない。一流企業はそういうところ厳しいからね。
892名無しさん@4周年:03/08/07 03:43 ID:nUgkUG9h
すごく関係ないのだけど名無しさん@4周年ていつからなったの?
3周年だったはずなのに
893名無しさん@4周年:03/08/07 03:44 ID:jkWFZt3n
>国民保険から情報が漏れている。

じゃあ、国保じゃなければいいのかな。
894センスでカバー ◆skKtv5y4yk :03/08/07 03:44 ID:qx7cKSHx
>初めて心療内科にいったとき
>「保険つかってよろしいんですね?」って
>念をおされたとき、それでもめたりする人が
>いるんだろうなあとちょっとイヤーな気分になった。。。

これだよこれ。
保険使うと、データとして国に保存されるから、
いろいろ漏洩されるんだよ。
国の情報管理は甘甘だから。
895名無しさん@4周年:03/08/07 03:44 ID:yOo/6SaK
>>887
まぁ、2ちゃんやる元気があるうちになんとかした方がいいからね。
896名無しさん@4周年:03/08/07 03:48 ID:AAdvZtpI
まぁ俺も病院とかいってないな〜、今考えると嘘のような感じだ。

毎日どうやったら死ねるか、死ぬためには何を整理して、とか
死ぬ事ばかり考えてたな〜、暑いんだけど頭から布団被って
ずーとダラダラしてたな。

今考えるとアレは酷かった。っていうより、何だったんだろう。
897名無しさん@4周年:03/08/07 03:49 ID:SwrDPybi
>>890
俺も当り散らしたいよ。。。

でも、他人を傷つけたり、迷惑はかけたくないのでそんなことはできない。。。
鬱病スパイラル。

>>896
完治したのですか?それならよかったですけど。
898名無しさん@4周年:03/08/07 03:50 ID:tyvrrbzS
うつ病という言葉が有名になるにつれ患者数も比例するように増加したらしいな

お前ら本当にうつ病なのか?
うつ病なんて病名を当てはめてカタルシスを得たいだけなんじゃないか?
899センスでカバー ◆skKtv5y4yk :03/08/07 03:50 ID:qx7cKSHx
>>896
悪霊にとりつかれたんだよ。
そういう時は、神聖な場所に行くと心が元に戻るよ。
大きな神社や、大きなお寺、あとは霊山とかね。
900名無しさん@4周年:03/08/07 03:51 ID:YBwUGZK1
社会保険だと会社に通知がいきますが
901名無しさん@4周年:03/08/07 03:52 ID:nq4v2WrS
じゃ、日本鬱党をつくろう。
http://www.jimin.jp/
とは正反対の方向で「熱血禁止」。
まあこんな党があったら自殺者なんて増えないわな。
902名無しさん@4周年:03/08/07 03:53 ID:fEdhvLS0
センスでカバーは鬱病ではないな
多分他の病気だ。普通ではい
903名無しさん@4周年:03/08/07 03:55 ID:m92ylUae
仕事仲間が鬱とは逆で
極度の被害妄想からヒステリックに回りをあたりたりしてて
周りがプチ鬱になってます
彼女はなんて病気なんでしょう
どういう応対すれば、こっちが鬱にならなくてすみますか
904センスでカバー ◆skKtv5y4yk :03/08/07 03:55 ID:qx7cKSHx
>センスでカバーは鬱病ではないな
>多分他の病気だ。普通ではい

たとえば?


鬱病っていうのは、自分に原因がないことが多いからね。
外部的要因がほとんど。まぁだから治すのが難しいわけだけど。
たとえば悪霊に取り付かれたりしてるのに、霊能力のない医者のところにいっても
治るわけがない。

そういう時は悪霊の入れない神聖な場所へ行けばいい。
905名無しさん@4周年:03/08/07 03:56 ID:aDIIKaJM
ぶっちゃけ鬱の人と触れ合いたくない
こっちも気がめいいるから
906センスでカバー ◆skKtv5y4yk :03/08/07 03:57 ID:qx7cKSHx
>>903
伊勢神宮や出雲大社、熊野三山、熱田神宮などへ連れて行ってあげましょう。
帰ってくる頃にはすっかり憑き物は落ちているはずです。

ものは試しで。
幽霊を信じていなくても、実際そういう神聖と言われている場所は、
非常に自然豊かであったり、何かしら人間の心を安らがせる場所なので、
心を病んでいる人にはいい影響を与えると思います。
907名無しさん@4周年:03/08/07 03:57 ID:LONq4HWi
センスでカバーはゲーマー
908名無しさん@4周年:03/08/07 03:58 ID:yOo/6SaK
>>898
その辺は医者が判断することなので。
医者にかかる人が増えれば、患者も増えるでしょう。
909名無しさん@4周年:03/08/07 03:59 ID:nq4v2WrS
>>905
うつの人間にはきつい一言だが核心ついてる。
ただなんでこのスレッドに書き込みを?
910名無しさん@4周年:03/08/07 03:59 ID:PEF9vkCs
明治神宮はだめなの?近いんだけど
911名無しさん@4周年:03/08/07 03:59 ID:yOo/6SaK
>>905
その方がお互いのためですね。
相手にとってもよくない。
912名無しさん@4周年:03/08/07 04:01 ID:1mnmmwTp
>>46
たのむーがんばれー
というのが、鬱ではない人でもつらいんじゃないの。
913センスでカバー ◆skKtv5y4yk :03/08/07 04:01 ID:qx7cKSHx
>明治神宮はだめなの?近いんだけど

いいんじゃないかな。明治神宮。
ただ、最低でも2,3回は通ったほうがいいかも。
神がいつも明治神宮という場所にいるとは限らないから。
神っていろんなところに出張したりするんだよね。

914名無しさん@4周年:03/08/07 04:03 ID:DVG1qukP
神も出張するのか
大変だな
スケジュール管理とか出来ないかな
915名無しさん@4周年:03/08/07 04:04 ID:1mnmmwTp
鬱ではない人でも、精神的な健康には気を使ってた方がいいと思うぞ。
916名無しさん@4周年:03/08/07 04:05 ID:NzOcXnrD
お前ら、台風がくるぞ。


コ  ロ  ッ  ケ  屋  さ  ん  は  頑  張  れ  。
917名無しさん@4周年:03/08/07 04:08 ID:m92ylUae
台風、都内は関係ないよね?
918名無しさん@4周年:03/08/07 04:08 ID:LONq4HWi
はよ逝け>うつ患者
919センスでカバー ◆skKtv5y4yk :03/08/07 04:08 ID:qx7cKSHx
まぁ神が神社からちょっと離れていても、神聖な空気というのは残ってるから、
霊払いにはちょっとは効果あるだろうね。
920名無しさん@4周年:03/08/07 04:09 ID:GpLgnHyA
どうしてみんなそんなにネガティブなんだよ。
というか自覚症状あるだけ、かなりマシじゃない?
人生、ポジティブ、ポジティブに生きなければ。
「鬱」だと思い込んでる人、頑張れ!良いこともあったはず!
921名無しさん@4周年:03/08/07 04:10 ID:DAI9hmIm
>>903
転換性障害かも。
と、言ってみるテスト。
922センスでカバー ◆skKtv5y4yk :03/08/07 04:11 ID:qx7cKSHx
>どうしてみんなそんなにネガティブなんだよ。
>というか自覚症状あるだけ、かなりマシじゃない?
>人生、ポジティブ、ポジティブに生きなければ。

俺は、鬱の人には欲のない人、悪く言えば自分を持っていない人が多いと思う。
だから欲を持つ人間になればいい。マジで。
欲のある人間がうらやましいもん。
923名無しさん@4周年:03/08/07 04:14 ID:aSRBkIyi
>920
鬱に頑張れキターーー
924名無しさん@4周年:03/08/07 04:14 ID:5DmDEitv
鬱の人に「ガンバレ!」と連呼して精神的に追い込むスレはここでつか?
925センスでカバー ◆skKtv5y4yk :03/08/07 04:15 ID:qx7cKSHx
よーしお兄ちゃん頑張ってレスしちゃうぞー
926名無しさん@4周年:03/08/07 04:16 ID:mTFPD93g
もっともっとガンバレー!
クヨクヨするなよ〜
927名無しさん@4周年:03/08/07 04:19 ID:LqWMGUqi
>センスでカバー ◆skKtv5y4yk
中朝韓+平和専用煽りコテハンだと思っていたが違うのか・・・。
928センスでカバー ◆skKtv5y4yk :03/08/07 04:22 ID:qx7cKSHx
>>927
>中朝韓+平和専用煽りコテハンだと思っていたが違うのか・・・。
俺がいつ煽ったよw
良識中道派なので、政治思想にとらわれない、自由なスレ参加、レスを心がけています。
929名無しさん@4周年:03/08/07 04:23 ID:A3oiTMGr
電波ならヤフの赤坂の方が面白いな。コイツつまらん。
930名無しさん@4周年:03/08/07 04:25 ID:DAI9hmIm
>>928
そのコテハンそのものにセンスのかけらも感じられないのでつが・・・。
わざとですか?
931名無しさん@4周年:03/08/07 04:26 ID:4Hc1vfdd
でもさ、心療科っていっても具体的にどんな事すんの?
そいう点も治療する人が少ない原因かな?

って朝4時にカキコしてる漏も鬱。 
932名無しさん@3周年:03/08/07 04:28 ID:fEdhvLS0
http://members.tripod.co.jp/shakaino/aerkaive/63.html
やっぱりマスコミか・・・
933名無しさん@4周年:03/08/07 04:35 ID:1mnmmwTp
テレビというのは、視聴者を追い込んだり、不幸にすることに力を注いでいる面がある。
テレビはあんまり、見るもんじゃないよ。
934名無しさん@4周年:03/08/07 04:38 ID:Hn+G8tU2
32点。
935センスでカバー ◆skKtv5y4yk :03/08/07 04:39 ID:qx7cKSHx
>>933
なかなか素敵なIDだね。
936名無しさん@4周年:03/08/07 04:41 ID:SedDzKO8
クヨクヨしたい病
937名無しさん@4周年:03/08/07 04:58 ID:aektRR1T
上司や先輩は職場でストレス感じると、部下に当り散らして
鬱を未然に、確信的に防いでる。働くときは自分の仕事をこなしつつ
理不尽にもストレス便所にならなきゃならん。
これじゃ狂人が出てきたっておかしくないよな。
938名無しさん@4周年:03/08/07 05:06 ID:9uDnm7nt
「ガンバレ」が鬱に対して危険ってのは、本気で応援されているときの場合だよなあ。
社交辞令でいわれてもプレッシャーにはならんし。
939名無しさん@4周年:03/08/07 05:09 ID:Ie1C/Qjl
>>937
理不尽だな
940名無しさん@4周年:03/08/07 05:14 ID:9uDnm7nt
日本には「うつ病=精神病、隔離、異常者」っていうレッテルが存在するから、
病院にはうかつにいけない。ただ情報だけは頻繁に発信されている。

現代社会においてメンタルな問題は専門家にアドバイスを受けましょうと
いわれても、環境がととのっていない。風邪のときの休めるようになれば
改善されたと思う。
941名無しさん@4周年:03/08/07 05:17 ID:8EsJozRv
同感!
942名無しさん@4周年:03/08/07 05:45 ID:JLyDKdbo
>>46
その曲は、昔女子高生コンクリ事件で
犯人グループが被害者の女子高生に無理やり歌わせていた歌だから
やめてくれ・・・

被害者はボロボロに犯され、殴られながら歌わされたそうだ
943(-_-)さん :03/08/07 05:51 ID:XhpqnKDp
おれんんてもうだめだ しぬしかない
944名無しさん@4周年:03/08/07 06:13 ID:tR5tN7KW
自殺ねぇ・・・
こんなにマジで考える様になるとは・・・
会社勤めて8年目。
やっぱそっちが楽かなぁ・・・。
945名無しさん@4周年:03/08/07 06:23 ID:DzggdrFB
桃屋ノリの佃煮「おとうさん がんばって!」、これ最強!
946名無しさん@4周年:03/08/07 06:37 ID:DAI9hmIm
>>944
楽じゃないよ。
思いとどまるとね、後であの時自殺しないでよかったって、
心底思えるよ。今は実感わかないだろうけど。
自殺したくなるのは、病気のせいだからな。
947名無しさん@4周年:03/08/07 06:38 ID:kOBRrnPS
なんか気合いで治った。封じ込めた。
まぁ自然にしてれば治る。
自分に合ってないキャラを演じていると
そのうち破綻するんだな。

つーか鬱病の奴を馬鹿にしてるような
調子者に限って、鬱になったときに
自殺してしまうんだよな。
反動かなにかしらんが、電車にだけは飛び込むな。
948名無しさん@4周年:03/08/07 06:42 ID:jkWFZt3n
生きるってほんと大変だよね。
こんな思いは我が子にはさせたくないので
子供はいらない。
どうしてみんな平然と子供産んだりするんだろう。
生まれたら、生きなきゃならないのに。
949名無しさん@4周年:03/08/07 06:42 ID:JRtED1Pu
撃つ出し脳
950名無しさん@4周年:03/08/07 06:43 ID:jkWFZt3n
死んだっていいわけだけど、死ぬのも恐いし。
951名無しさん@4周年:03/08/07 08:30 ID:gAjCM+EM
  
   う つ 病 の 奴 は 

    ガ ン バ レ 

  キ ャ ン ペ ー ン

     実 施 中 



好評につき延長します


952名無しさん@4周年:03/08/07 08:34 ID:DzggdrFB

ガンバ大阪サポーター
 鬱病で集団自殺
953名無しさん@4周年:03/08/07 08:44 ID:gAjCM+EM
       \ ,-/      _/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  /,,-─/
          / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
  おい・・・ /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~   おめぇら、ココ
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_    おかしいんじゃねぇか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
 i' ゙'':::::::::::::::::::::::}                _/''-'''"~   ,,,-‐'",,-'''"  ,,,-‐二-‐''''"   ゙ヽ
954名無しさん@4周年:03/08/07 08:47 ID:7OCwPTIu
>>79
自分の体験から言わせてもらうと
恨むから鬱になるんだよね。。

どすることもできないから余計に思いつめちゃうし、
誰かにこの気持ちを分かってもらいたくても
「仕方ない、諦めろ」ってそればっかだし。

毎日鬱だー
955名無しさん@4周年:03/08/07 08:58 ID:F/nn7hZL
>>953
ワロタ
956名無しさん@4周年:03/08/07 12:05 ID:uwcqJXC7
>>903
ボーダーラインとか?
人格障害系は、病気じゃないからなかなか治らないよ。
本人自覚症状ないし。
957名無しさん@4周年:03/08/07 12:33 ID:my8fWqL4
>>947
これほど「なってみないと理解できない」病もないのではと思う。
自分も以前は鬱なんて気持の問題だと鼻で笑っていたが
いざ自分がなってみると・・・
一時期は動くことさえもできなくなったよ。
958名無しさん@4周年:03/08/07 12:39 ID:NANGGTVg
鬱の人って数人しか知らないが・・・モノの考え方が妙な人ばかりだ。
おかしな考え方して自分で自分を追いつめて・・・って感じ。
その考え方なんとかしなきゃ…と言ってやると「関係ないでしょ!」

「関係ない」って言われたら関係ないもんなぁ。。。
959名無しさん@4周年:03/08/07 12:43 ID:5QqIs5n5
新聞で真紀子に賄賂を贈る日本ロジテムが
サービス残業でうつ病過労死させた
ことが大きく取り上げられているぞ!
みずほの融資先だ。
http://www.b-times.jp
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
960名無しさん@4周年:03/08/07 12:48 ID:9e6+os1U
病院行ってもまともに診察してくれるとは限らないしな。
961名無しさん@4周年:03/08/07 12:50 ID:rRP9fFNo
がんがれ鬱病
962名無しさん@4周年:03/08/07 12:51 ID:SUJHH28M
かえって悪化したという話も多いしな・・・
963名無しさん@4周年:03/08/07 12:54 ID:SUJHH28M
>>962>>960宛ね。

因みに自分は「頑張れ」はなんとも思わなかった。
964名無しさん@4周年:03/08/07 12:55 ID:bj5XPSjn
インポなんてありえないと思ってたけど、
鬱の時本当に勃たなくなった
凄く焦った
965名無しさん@4周年:03/08/07 12:58 ID:EFC8k1vQ
撃つ出し脳
966名無しさん@4周年
>>957
ワロタ、イヤ、ワロタラアカンネンケド