【経済】新渡戸、夏目→樋口、野口 新紙幣発行は来年7〜8月 20年ぶりにデザイン一新

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★
★新紙幣の発行、来年7―8月…財務省方針

 財務省は24日、1万円、5000円、1000円札の新紙幣の発行(流通開始)時期を、
来年7―8月とする方針を固めた。新紙幣は昨年8月2日に発表され、今月29日に
印刷が開始されるが、発表から2年、印刷開始から1年を流通開始のメドとする。
 新紙幣は国内外で紙幣の偽造事件が多発していることに対応するため、1984年
以来、20年ぶりに一新される。1万円の福沢諭吉はそのままとするがデザインを替え、
5000円札は新渡戸稲造から樋口一葉に、1000円札は夏目漱石から野口英世に
絵柄を変更する。

読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20030725ib01.htm
2名無しさん@4周年:03/07/25 06:17 ID:X42izqIv
ところで"2"000円札は?
3名無しさん@4周年:03/07/25 06:18 ID:vjVF7HuA
59
4名無しさん@4周年:03/07/25 06:19 ID:idK035Y6
野口止めて天本キボンヌ
5名無しさん@4周年:03/07/25 06:19 ID:8SGkX1eq
一万円札は、田代にしよう
五千円札は、和田さんにしよう
千円札は、だれがいい?
6名無しさん@4周年:03/07/25 06:20 ID:pStWHmSl
>>5
それやったら、日本は滅ぶとマジで思う。
7名無しさん@4周年:03/07/25 06:21 ID:nqePCKY+
>>5
JOYでいいよ
8名無しさん@4周年:03/07/25 06:21 ID:X42izqIv
>>5
松田君
9名無しさん@4周年:03/07/25 06:21 ID:TN3ogoym
樋口一葉はしょぼい・・・今日本は武士道を必要としてるのに・・・・・・・
10名無しさん@4周年:03/07/25 06:22 ID:DyddeukI
1万円札はどう考えても大隈重信が適当。福沢諭吉は下品すぎ。
11名無しさん@4周年:03/07/25 06:23 ID:RoooN+kC
>>9
明治女だし、たしか武士の娘だし(違ったかな?)
まあ悪くないかも
それより野口がなぁー。いい評判聞かないな、この人
12名無しさん@4周年:03/07/25 06:23 ID:2khabSe/
樋口はやめて土方でヨロ
13名無しさん@4周年:03/07/25 06:25 ID:5oRuf2RG
>>10
レイプ大学の大隈の方が下品だと思うが・・・・・
14名無しさん@4周年:03/07/25 06:26 ID:TN3ogoym
>>11
どうも実績が・・・
ただ女ってだけでって感じが・・・
15名無しさん@4周年:03/07/25 06:26 ID:pStWHmSl
ワシントン大統領か、リンカーン大統領にして1ドル1円にする。という案もあったな。
16名無しさん@4周年:03/07/25 06:28 ID:TN3ogoym
千円 秋山兄弟
五千円 乃木
1万円 東郷
17名無しさん@4周年:03/07/25 06:28 ID:QDM5fa+z
タモリ
18名無しさん@4周年:03/07/25 06:28 ID:7VAosnWc
>>10
まあ確かに大隈の大学が旬だからな
つーかアイツ何か日本の役にたったか?

>>12
土方って歳三か?それとも土方与志か?

19名無しさん@4周年:03/07/25 06:29 ID:9UKR4ui3
一万円札・聖徳太子
五千円札・神武天皇
千円札・豊臣秀吉





二千円札は田代。
20名無しさん@4周年:03/07/25 06:29 ID:2khabSe/
)18
歳三な
21名無しさん@4周年:03/07/25 06:29 ID:5xDmCQS6
ビニールっぽい素材にしてほしい
22cotton candy:03/07/25 06:30 ID:sO0DwxEX
福沢がそのままなのは小泉の差し金か
23名無しさん@4周年:03/07/25 06:30 ID:zeD36neX
>>21
禿
24名無しさん@4周年:03/07/25 06:30 ID:aJUzlywT
それより
2千円札って、誰だったっけ?
紫式部?
25名無しさん@4周年:03/07/25 06:31 ID:pStWHmSl
デザインはフリー・メースンのシンボルのオベリスクと神の目を入れてね。(はーと
26名無しさん@4周年:03/07/25 06:31 ID:hALvins0
聖徳太子は復活キボンヌ。
27名無しさん@4周年:03/07/25 06:31 ID:2khabSe/
2k円札は森元総理でヨロ
28名無しさん@4周年:03/07/25 06:31 ID:/3fLZz5O
>>16
乃木は余計。
黒木か奥、あるいは大山巌にしろ。
29名無しさん@4周年:03/07/25 06:32 ID:sDzm2JSn
ユキチを変えないのは偉いな。

あれだけ韓国から文句つけられてたのに。
30名無しさん@4周年:03/07/25 06:33 ID:fKvwMTUZ
聖徳太子の復活まだ〜?
31名無しさん@4周年:03/07/25 06:34 ID:aJUzlywT
そういえば
日立製の超微細ICチップを
紙幣に組み込むの?

ユーロ採用が決まったとか聞いたけど。
32名無しさん@4周年:03/07/25 06:34 ID:FBInWk1i

在日民団、福沢諭吉侵略者認定。紙幣から排除を要求

在日本大韓民国民団三重県地方本部事務局長の韓久氏が講演をした。
韓氏はそのなかで、日本が隣国(朝鮮半島)を侵略して支配する時期として、
明治維新をはさむ前後二十五年から日清戦争までを第一段階と位置づけ、
侵略思想は国学思想のなかにあり、吉田松陰や福沢諭吉、夏目漱石、
新渡戸稲造らが朝鮮蔑視をしたこと。韓国人は日本の紙幣をみたくないこと。

日本の紙幣から彼らを排除してほしいことなどを訴えた。

http://www.internet-times.co.jp/news/news140522/fuumon-2-140522.html
33名無しさん@4周年:03/07/25 06:35 ID:DPJh1hFb
諭吉変えないので全面的にOK
紙幣一新って偽造対策ってのは判るけど
経済的効果とかってあるのかな?
34名無しさん@4周年:03/07/25 06:35 ID:1hkXwxAu
新渡戸は業績の割に知名度低いね...
35名無しさん@4周年:03/07/25 06:37 ID:sDzm2JSn
>32
あら〜、ユキチだけじゃなかったのか。

1勝2敗で負け越しなんだ……。鬱。
36名無しさん@4周年:03/07/25 06:37 ID:ROhhOszU
1万円札:ブッシュ
5000円札:ブレア
1000円札:小泉

でええじゃないか。
37名無しさん@4周年:03/07/25 06:38 ID:kLrUwprv
一万円:今上天皇皇后両陛下
五千円:聖徳太子
一千円:水戸黄門(助さん角さん付き)
38名無しさん@4周年:03/07/25 06:38 ID:7VAosnWc
>>33
ユーロ導入んときには、ヨーロッパで地下に潜ってた裏金が表に出て
土地とか高級車の売上が伸びたとか聞いたけどな
39名無しさん@4周年:03/07/25 06:39 ID:RCnQSzpi
貯金してる変更前のお金はそのまま使えるのか?なんか、不安。
40名無しさん@4周年:03/07/25 06:39 ID:nMoV5AL2
>>9
最初与謝野晶子を想定していたらしい
孫が国会議員やっているため樋口になったそうだ
41名無しさん@4周年:03/07/25 06:39 ID:sDzm2JSn
そのうち民主党の議員とかが
「日本の紙幣の絵柄に韓国人が選ばれるとしたら、それはすばらしいことだ」
とか言い出しそう。
42名無しさん@4周年:03/07/25 06:40 ID:/3fLZz5O

一万円 : サミュエル・ホイ
五千円 : マイケル・ホイ
一千円 : リッキー・ホイ
43名無しさん@4周年:03/07/25 06:40 ID:pStWHmSl
東京より10年近くも遅れて、岩倉具視の500円札や伊藤博文の100円札が昭和40年代
の末までは、北海道では普通に流通してたんだよな。昔は。

今はそんことないと思うが。
44名無しさん@4周年:03/07/25 06:41 ID:E36RbLLu
個人的に新渡戸稲造は残して欲しいなあ…。
国民が希望を失いかけてる時代なんだし、新渡戸のように
気骨も品格もある立派な明治人を選ぶのがいいと思うんだが。
樋口一葉みたいな引きこもり腐女子じゃダメだよ。
あんな蒼白い顔した栄養失調女を財布に入れたくはないぞ。
45名無しさん@4周年:03/07/25 06:42 ID:DDIvxOv/
一万円札・熊沢天皇
五千円札・秋山祐徳太子
二千円札・藤谷美和子
 千円札・奥崎謙三
46名無しさん@4周年:03/07/25 06:42 ID:kLrUwprv
売国奴案
一万円:野中
五千円:金丸
一千円:土井
47名無しさん@4周年:03/07/25 06:43 ID:4mIhBnw6
夏目漱石の鬱な顔見なくなるのはうれしい
48名無しさん@4周年:03/07/25 06:44 ID:1hN3hvhM
板垣退助、伊藤博文が肖像になってて坂本竜馬がなってないのが許せない。
49名無しさん@4周年:03/07/25 06:45 ID:Xelefcem
>>38
それは、ある期間経過後は
旧紙幣は使用も交換もできないという
ルールがあったから。
日本の場合は単に札のデザインを変えるだけで
旧札が使えなくなることはない。

経済効果は、ごく一部(製紙業界、
ATMや自販機などのメーカー)で
限定的にある程度。
それも、実際に業績が伸びるとかよりも、
心理的な影響で株価だけが上がるとか
そんな感じ。
50名無しさん@4周年:03/07/25 06:46 ID:tvTVf3Ua
>>42 激ワラタ
51名無しさん@4周年:03/07/25 06:47 ID:uiDSU4QY
一万円札・昭和天皇
五千円札・山本五十六
二円札・南雲のおっさん
一円札・栗田のおっさん
52名無しさん@4周年:03/07/25 06:47 ID:nMoV5AL2
>>41
こうすればあの法則が発動して日本は安泰
1万円伊藤博文
5千円神宮皇后
千円 豊臣秀吉
53名無しさん@4周年:03/07/25 06:48 ID:+Wg9vaaM
野口の千円札で借りた借金なら
借りまくったまま
返さなくってイイんじゃないの?
54名無しさん@4周年:03/07/25 06:48 ID:pStWHmSl
この速さなら言える。
日教組や社民党が推薦する「人物」で新紙幣を造幣したら、かの国の
お札と同じデザインになるだらふ。
55名無しさん@4周年:03/07/25 06:49 ID:DannWtVH
やっぱ聖徳太子がいいなぁ。
56名無しさん@4周年:03/07/25 06:49 ID:8SGkX1eq
一万円:うちのじいちゃん
五千円:おれの親父
一千円:おれ
57名無しさん@4周年:03/07/25 06:49 ID:xgmBadRy
ここはウヨのスクツでつか?藁
58名無しさん@4周年:03/07/25 06:51 ID:HIlMIKWe
1万円:ドラえもん
5000円:石原裕次郎
1000円:モーニング娘。

でいいんじゃねえの。なんで貨幣で歴史を表現しなきゃならんのよ。
59名無しさん@4周年:03/07/25 06:51 ID:aDM486Zy
英雄重視で。
壱万円 福沢諭吉
五千円 東郷平八郎
壱千円 伊藤博文
60名無しさん@4周年:03/07/25 06:52 ID:M7bopQEr
気をつけろ預金封鎖!!
61名無しさん@4周年:03/07/25 06:52 ID:pStWHmSl
たしか「かの国」のお札は安重恨と金日成でしたかな?
62名無しさん@4周年:03/07/25 06:52 ID:kLrUwprv
>>57
ええ、そうですが?
サヨの方もどうぞ。
蟹工船を書いた人とかどうですか?
63名無しさん@4周年:03/07/25 06:56 ID:MHp8oxM/
>>58
おまいの挙げてるのも歴史を表現してる気がするが…
64ま  さ  認:03/07/25 06:57 ID:VbjIBf9L
それぞれのお札の図案を10種類位にして、
萌え系アニメとかの美少女の図柄にする。
ヒッキーヲタ共がコンプ目指して労働力倍増。




でも全然使わないので不況は進行する、と。
65名無しさん@4周年:03/07/25 06:57 ID:sDzm2JSn
>52
民主党議員の「日本は日本人のためだけの国ではない」という横槍で

1万円 (表)伊藤博文 (裏)安重根
5千円 (表)神宮皇后 (裏)熊(檀君のママの)
千円  (表)豊臣秀吉 (裏)李舜臣

というわけのわからん折衷案に。
66名無しさん@4周年:03/07/25 06:59 ID:0xgJjHRf
一万円:夏目雅子
五千円:堺正章
二千円:左とん平と西田敏行
一千円:岸部シロー
67名無しさん@4周年:03/07/25 06:59 ID:uGLteTiL
二千円札は、池田大作。
68名無しさん@4周年:03/07/25 07:00 ID:MHp8oxM/
原則として、偽造を防止するために、男性の場合はヒゲのある、ゴチャゴチャした顔が
望ましいとかあるじゃない?

髪を振り乱して喘ぐ樋口一葉 キボンヌ
69名無しさん@4周年:03/07/25 07:02 ID:OSA9r489
1万円:モナーとギコ
5000円:名無しさん
1000円:エロ画像
70名無しさん@4周年:03/07/25 07:02 ID:RHiwv/1j

樋口が札になるとはね。
日本人を去勢させるつもりかよ。
71名無しさん@4周年:03/07/25 07:02 ID:fd1Lezma
日本の誇るジャパニメーションを記念して
7万円札をケンシロウ肖像で作れよう。
もちろん、透かしは拳王様だ。
72名無しさん@4周年:03/07/25 07:02 ID:9vql57jF
一万円:笑う夏目漱石
五千円:怒る夏目漱石
一千円:泣く夏目漱石
73名無しさん@4周年:03/07/25 07:02 ID:Z+laKIa5
>>64
海外のオタが収集して円高になるかもなw
74ま  さ  認:03/07/25 07:02 ID:VbjIBf9L
>>68
造幣側、偽造側のスキルが上がった現在では、
髭の有る無し程度の差は、あまり意味が無いらしい。
75名無しさん@4周年:03/07/25 07:05 ID:RHiwv/1j
一万円殺 石原慎太郎
5千円殺 安部晋三
一千円殺 小林よしのり

うよくせー
76名無しさん@4周年:03/07/25 07:05 ID:MHp8oxM/
>>74
じゃあ造幣側のスキル次第ではサンプラザ中野とかでも大丈夫なんだ?
77名無しさん@4周年:03/07/25 07:05 ID:+Wg9vaaM
>>74 ていうか、偽造問題解決については
世界的にも紙幣に電子チップ組み込みが検討されているらしい。
78名無しさん@4周年:03/07/25 07:06 ID:pStWHmSl
>>72
それって、「カラオ券」の図柄だな。(w
79名無しさん@4周年:03/07/25 07:06 ID:MHp8oxM/
>>77
そういうシステムが極まっていくと、逆に偽造天国になったりしないのかな。
80ま  さ  認:03/07/25 07:06 ID:VbjIBf9L
>>75
コヴァはもはやウヨでもないと思うが。

>>72
つまり、目と口の辺りで山折りor谷折りにすれば、
お札の価値が臨機応変で変わるというわけだな?
81名無しさん@4周年:03/07/25 07:10 ID:9cHG16wz
一万:伊藤博文
五千:豊臣秀吉
千:寺内正毅

VS半島シフト
82名無しさん@4周年:03/07/25 07:11 ID:TN3ogoym
>>80
見る角度を変えるとなw
83名無しさん@4周年:03/07/25 07:12 ID:uJNR0NOI
昭和天皇まだ〜?
84名無しさん@4周年:03/07/25 07:14 ID:E36RbLLu
一万円札:東郷平八郎元帥
五千円札:伏見宮博恭元帥
千円札 :永野修身元帥

文句ないよな?
85名無しさん@4周年:03/07/25 07:15 ID:OaHywCu4
こんなことやられるとホントに日本の一番いい時代が終わったことを再確認させられそうでいやだ
86名無しさん@4周年:03/07/25 07:18 ID:pStWHmSl
一万円札:金日成
五千円札:土井たか子
千円札:重信房子
87名無しさん@4周年:03/07/25 07:21 ID:Y8CY4Luv
>>79
それも考えられるが、
恐らくどこで入手してどこで使ったとか
完全追尾されるようになりそうな気がする。
当然その捜査権は国税局と警察に委ねられるであろう。
88名無しさん@4周年:03/07/25 07:22 ID:sIiAYAuM
伊藤博文はかつて千円札だった。
89名無しさん@4周年:03/07/25 07:24 ID:uI+0b/b7
>>64
シークレットも必要だな
90名無しさん@4周年:03/07/25 07:27 ID:dzZxy4Re
加藤清正で表面は朝鮮半島で虎刈り中な清正タン
91名無しさん@4周年:03/07/25 07:28 ID:o3Op5kFo
               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪
     ___
    /     \      ______
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
  |     )●(  |   \______
  \     ▽   ノ
    \__∪ / ■どうせならこのスレッドに書き込めよおめーら■
  /     ̄ ̄ \ http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1051692192/

92コピペ:03/07/25 07:31 ID:AGEecQXN
> 在日本大韓民国民団三重県地方本部事務局長の韓久氏が講演をした。
> 韓氏はそのなかで、日本が隣国(朝鮮半島)を侵略して支配する時期として、
> 明治維新をはさむ前後二十五年から日清戦争までを第一段階と位置づけ、
> 侵略思想は国学思想のなかにあり、吉田松陰や福沢諭吉、夏目漱石、
> 新渡戸稲造らが朝鮮蔑視をしたこと。韓国人は日本の紙幣をみたくないこと。
> 日本の紙幣から彼らを排除してほしいことなどを訴えた。
> (http://www.internet-times.co.jp/news/news140522/fuumon-2-140522.html リンク切れ)
93名無しさん@4周年:03/07/25 07:31 ID:H0E3HjLp
バブルを支えた諭吉は続投か
夢よ再びって奴ですね
94名無しさん@4周年:03/07/25 07:33 ID:H16K16hl
7777円札出せ
95名無しさん@4周年:03/07/25 07:34 ID:TN3ogoym
つーか消費税なくせ
96名無しさん@4周年:03/07/25 07:54 ID:qbgdFVZ0
新円切り替えまだ〜???
97名無しさん@4周年:03/07/25 07:57 ID:M0XtSAPZ
今の五千円札はメーソンだかなんだかの陰謀が図案に組みこまれている、
と話題になったが知ってるだろうか。
曰く(五千円札を見て確かめてみよう!)

・富士山が湖面に映っているが、映っているほうはシナイ山である。
・世界地図が描かれているが、中心は日本でなくムー大陸のあった太平洋
・菊の御紋が五千円という文字でまっぷたつにされている。皇室打破?
・目玉のような妙なマークはその団体のシムボルマーク

新札にはどういうデンパ説が飛び交うか楽しみ。
98名無しさん@4周年:03/07/25 08:12 ID:DJIfjFeZ
ユーロ導入前のフランス紙幣には、星の王子様のイラストがあったんだよな。
確か、サン・テクジュペリの肖像のお札。
99名無しさん@4周年:03/07/25 08:16 ID:aqmVh/nF
>32
では、在日の方達は500円玉以下の硬貨で毎日お買い物か・・・。
大変だな、住宅やヘュンダイを購入したときは。
100名無しさん@4周年:03/07/25 08:30 ID:5w5i42CC
>>97
そんなことより新渡戸稲造が紙幣になったこと自体が不思議なんだが。
101名無しさん@4周年:03/07/25 09:05 ID:I6TnCqzw
>>100
新渡戸稲造を樋口一葉に変えるという暴挙が果てしなく不思議なんだが。
つか、現在のお札の顔の人で世界で一番知られてるのは誰か?と言えば、
絶対に新渡戸稲造だろ。俺は未だに5000円札の変更に反対。
102名無しさん@4周年:03/07/25 09:21 ID:xdcJs60i
やっぱり紙幣は髭をたくわえた人でないと
この人でいいかと
http://www.autorace.or.jp/cgi-bin/senshu.cgi?race_p=kawa&sen_no=5203
(・∀・)シキーチ オートスレの人気者です    (・∀・)シキーチ
103名無しさん@4周年:03/07/25 09:31 ID:J2nNDttk
>>101
そうか?日本でも知られてないのに。
樋口一葉なら何した人と外国人に聞かれて読んだことなくても「小説家」と大概の日本人なら答えられるだろう。
新渡戸稲造って何した人って聞かれて、「東女初代学長」とか
「国際連盟事務局次長」とかこたえられる日本人は少ないだろう。
104名無しさん@4周年:03/07/25 09:32 ID:Xg+pT4qx
  500円札 吉田清治
 1000円札 久米宏
 2000円札 筑紫哲也
 5000円札 辻元清美
10000円札 土井たか子(李高敬)
20000円札 金九
50000円札 安重根
100000円札 金日成
105名無しさん@4周年:03/07/25 09:37 ID:fY8UUBOj
為政者は絶対に批判するものが居るから難しいな。
106名無しさん@4周年:03/07/25 09:38 ID:KYb7ROKZ
野口って地元の会津の名士や校長から
散々金をたかりまくって、彼らが破産するまで食いつぶしたんだろ
107名無しさん@4周年:03/07/25 09:38 ID:d6+kujYt
>>101
杉原千畝>>>>>>>>>>>新渡戸


ま、そもそも5000円札や10000万円札があるのは物価が高すぎるという証拠なわけだが
108名無しさん@4周年:03/07/25 09:38 ID:06QbRndD
10000万円札
109名無しさん@4周年:03/07/25 09:39 ID:fY8UUBOj
野口の伝記は脚色されてるからね
石川啄木とにたような放蕩者
110名無しさん@4周年:03/07/25 09:39 ID:NufYaLBZ
大隈重信はお札になりませんか?
111名無しさん@4周年:03/07/25 09:40 ID:d6+kujYt
>>110
支那に21か条の要求をした功績でか?
112名無しさん@4周年:03/07/25 09:42 ID:CWMEctq9
一万円 イザナギ・イザナミ
5千円 ヤマトタケル
二千円 聖徳太子
千円 弘法大師
500円 徳川吉宗
キボンヌ。
113名無しさん@4周年:03/07/25 09:46 ID:4+b5rt9V
1000円札 木之本 桜
5000円札 月野うさぎ
一万円札 綾波 レイ
114名無しさん@4周年:03/07/25 09:52 ID:1koIUt6A
5千円 河合継之助
千円  吉田松陰

115名無しさん@4周年:03/07/25 09:53 ID:VJkCcwtZ
>>113
きもい。ふつーにきもい。
116名無しさん@4周年:03/07/25 09:54 ID:svEL25o/
福沢諭吉はそのままか・・・良かった
在日が「福沢諭吉のお札なんて見たくない」って言い出してたんで、ひやひやしてたんだけど
117名無しさん@4周年:03/07/25 09:55 ID:uJNR0NOI
一万円 陸奥宗光
五千円 小村寿太郎
千円   牧野伸顕
118名無しさん@4周年:03/07/25 09:56 ID:UnyPjmky
84
永野修身なんか一般人は知らないと思われます
119名無しさん@4周年:03/07/25 09:56 ID:tgtDfz69
拾萬圓 崇徳上皇
壱萬圓 早良親王
伍阡圓 山村貞子
壱阡圓 菅原道真


樋口一葉は貧乏で有名だからな。
おあしがないから一葉なんだし。
120名無しさん@4周年:03/07/25 09:57 ID:d6+kujYt
五千円 神武天皇
二千円 神功皇后(朝鮮征伐を行った)
千円  豊臣秀吉
121名無しさん@4周年:03/07/25 09:58 ID:ulNPvSA7
お〜〜〜〜〜〜〜い!!!!




2 0 0 0 円 札 はどうなったんだ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!




出てこ〜〜〜〜〜い!!!!!!!!!
122名無しさん@4周年:03/07/25 10:00 ID:d6+kujYt
>>121
二千円札だったら、一昨日見たぞ
123名無しさん@4周年:03/07/25 10:00 ID:ulNPvSA7
漏れは1年以上見てないw
124名無しさん@4周年:03/07/25 10:01 ID:k2FpbWxp
10,000円 手塚治虫とアトム
5,000円  宮崎駿とトトロ
1,000円  藤子不二雄とドラえもん
125名無しさん@4周年:03/07/25 10:01 ID:arJJ3Jaf
バイトでレジやってるけど、ここ1年2000円札を見ていない。
ほんとに発行しているんですか?
126名無しさん@4周年:03/07/25 10:04 ID:tpKtmFtR
一万円 三島由紀夫
五千円 赤尾敏
千円   野村秋介
127名無しさん@4周年:03/07/25 10:05 ID:d6+kujYt
五千円 東條英機
二千円 武藤章
千円  板垣征四郎
128名無しさん@4周年:03/07/25 10:08 ID:3yd8tNPB

武士道書いた新渡戸から、反男性社会で反社会体制派文学の
樋口一葉か………

こらまた、180度反対のチョイスになったな……
何考えてるんだ?

129名無しさん@4周年:03/07/25 10:11 ID:i9EJ7z1I
なぜ永野総長?
130名無しさん@4周年:03/07/25 10:13 ID:cjWoxt5Q
野口英世って、スゲぇルサンチマンで性格歪んでたんだろ?
樋口もド貧乏のヒス女だったみたいだし。
そんなん紙幣にするなや。
日本人ならドーーンとヒロヒトあたりを紙幣にせんかい!
131名無しさん@4周年:03/07/25 10:15 ID:i9EJ7z1I
もし「軍人」を札にできる世の中だったとしても、
今度は陸海の争いで難しくなるんだろうな。
132名無しさん@4周年:03/07/25 10:16 ID:hcW6nLC1
>>131
軍人でお札になりそうなのってほとんどおらん
133名無しさん@4周年:03/07/25 10:17 ID:i9EJ7z1I
>>130
日本人なら帝を紙幣にするなんて軽挙妄動はしません。
134名無しさん@4周年:03/07/25 10:18 ID:tgtDfz69
ネットオークション

お札の顔になれる権
135名無しさん@4周年:03/07/25 10:18 ID:7vr/3yAk
財務省は「紙幣の肖像になれます権」として、
ハンマープライスに出品すべし。
馬鹿社長がタイマイはたくとこを見たい・・・
136名無しさん@4周年:03/07/25 10:20 ID:hcW6nLC1
>>135
どこぞの宗教が何かやりそうでそれはやだ
137名無しさん@4周年:03/07/25 10:21 ID:i9EJ7z1I
>>135
1万円 池田大作
5千円 孫正義
1千円 ひろゆき
138名無しさん@4周年:03/07/25 10:22 ID:X/elx0ro
もう20年にもなるのか...
この前変ったとこだと思っていたら...

銀行にわざわざ両替にいったのが懐かしいよ
139 :03/07/25 10:22 ID:GPE7v9Vl
1000−ていせつですのおっさん
5000−みいらばばあ
10000−あさはら
140名無しさん@4周年:03/07/25 10:22 ID:jwhCZeVK
まぁ、まて
新紙幣なんかより105円玉がほしくないか?
1050円札とか消費税付き硬貨紙幣ってどうよ
141名無しさん@4周年:03/07/25 10:23 ID:aM/mYXyM
1万円 クロゴキブリ
5千円 青大将
2千円 カマドウマ
千円 亀井静香

誰もためこまなくなって、デフレ解消
142名無しさん@4周年:03/07/25 10:24 ID:hZnzBrlI
>>140
税率が変わったときに、最高にイライラするだろ!!
143名無しさん@4周年:03/07/25 10:24 ID:CG22rupi
野口はメーソンだろっ
144名無しさん@4周年:03/07/25 10:24 ID:7vr/3yAk
>>140
100円や1000円ぴったり、買物することが少ないのでイラネ
145名無しさん@4周年:03/07/25 10:25 ID:k2FpbWxp
>>140
スーパーとかは98円とかなので余計使いにくい。しかも、単品でレジに持っていくこと少ないでしょ。
146名無しさん@4周年:03/07/25 10:26 ID:c4hMvqvO
どーでもいいけど5万円札と10万円札作ってくれよ。
現金で買い物する時便利だぜ。
147名無しさん@4周年:03/07/25 10:29 ID:FF8e65ku
1万円 山縣有朋
5千円 山本権兵衛
2千円 大山巌
千円  東郷平八郎
148名無しさん@4周年:03/07/25 10:29 ID:whndcIoY
10万円 毛沢東
1万円 金日成
5千円 野中広務
1千円 ハンミちゃん一家


2ちゃん受け抜群だな
149名無しさん@4周年:03/07/25 10:32 ID:6BuiVqUU
ってかなんで急にするんだ?
小泉の人気取りじゃないのか?
もっと他の人を選べよ
もう変えられないの?なんかムカつくわ
150名無しさん@4周年:03/07/25 10:33 ID:DYzaaFwD
野口は貧乏臭いので嫌
151名無しさん@4周年:03/07/25 10:34 ID:CG22rupi
戦国武将にすると根が深いからなぁ・・
152名無しさん@4周年:03/07/25 10:36 ID:tgtDfz69
一般公募しろよ。

で選ばれた人は、友達が勝手に応募して、とか言う。
153名無しさん@4周年:03/07/25 10:38 ID:d+LuRVVg
1万円 伊藤博文
5千円 豊臣秀吉
千円  加藤清正
2千円 三浦梧楼

さあファビョれ
154広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :03/07/25 10:38 ID:RVc9E9Fh
サムライ新渡戸はカッコイイおっさんだったんだぞ。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h15/jog288.html
155山瀬功治:03/07/25 10:39 ID:wEXQJRAl
「^
156名無しさん@4周年:03/07/25 10:42 ID:Zcrubums
在日民団、福沢諭吉侵略者認定。紙幣から排除を要求

在日本大韓民国民団三重県地方本部事務局長の韓久氏が講演をした。
韓氏はそのなかで、日本が隣国(朝鮮半島)を侵略して支配する時期として、
明治維新をはさむ前後二十五年から日清戦争までを第一段階と位置づけ、
侵略思想は国学思想のなかにあり、吉田松陰や福沢諭吉、夏目漱石、
新渡戸稲造らが朝鮮蔑視をしたこと。韓国人は日本の紙幣をみたくないこと。
日本の紙幣から彼らを排除してほしいことなどを訴えた。
157名無しさん@4周年:03/07/25 10:43 ID:4JBbRHEm
158名無しさん@4周年:03/07/25 10:46 ID:GuiHFW/v
野口英世にしたらますます不況になりそうな予感
金運ありそうな人物にしたほうがヨイ \(^^)\
159名無しさん@4周年:03/07/25 10:47 ID:KbArIvYu
壱萬円のありがたみは
福 沢 諭 吉 が 奪 っ た。

聖徳太子復活きぼん。 景気回復間違いなし。
160名無しさん@4周年:03/07/25 10:48 ID:krYFzb3D
1万円 戦艦大和
5千円 こんごう
2千円 F-2
1千円 90式
161名無しさん@4周年:03/07/25 10:49 ID:7vr/3yAk
土屋桃子キボン
162名無しさん@4周年:03/07/25 10:52 ID:IQX7gW55
       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д` )   ヽ テレ朝ドラマ「特命係長 只野仁」のストーリーは
     /,  /     | 《 特命課長 人妻巨乳奴隷編 》という
    (ぃ9  |      | エッチDVDゲームにそっくしだ! ビシッ!!
     /    /、    \_____________
    /   ∧_二つ
    /   /     

■特命課長 人妻巨乳奴隷編  http://www.cain.jp/index2.html
■ストーリー 銀色の長髪と、獲物を射る目…どこからみてイケメンのモテモテ男(左)、一方で、同僚にさえいじめられる、どこにでもいそうなダメ社員(右)。二つの顔を持つ男
163名無しさん@4周年:03/07/25 10:52 ID:oNk2jnxy
許永中キボン
164名無しさん@4周年:03/07/25 10:54 ID:Zcrubums
応神天皇・神宮皇后・武内宿禰
165名無しさん@4周年:03/07/25 11:31 ID:Sf4NxZ7w
1万円 萬田久子
5千円 五木ひろし
2千円 二岡智宏
1千円 千田みつお

解りやすいが・・・
166名無しさん@4周年:03/07/25 11:35 ID:1ivsM/wy
貧乏臭い奴ばっかだな。
もっと景気のよさそうな人がいいような。
167名無しさん@4周年:03/07/25 11:47 ID:pd6bs5Vn
1万円札 家康
2万円札 家忠
3万円札 家光
(中略)
15万円札 慶喜
168名無しさん@4周年:03/07/25 12:26 ID:LEyyhk0P
2千円札は「に」しむらひろゆき
169名無しさん@4周年:03/07/25 12:32 ID:HRTYQ4by
金持ちになった有名人
花坂爺さん 竹取姫の育て親 桃太郎  でどうだ
170名無しさん@4周年:03/07/25 12:55 ID:OXO+0qw9
人じゃなくて動物にしたら? 犬猿雉とか みざるいわざるきかざるとか
171名無しさん@4周年:03/07/25 12:56 ID:I1u/c/tM
一万 桃太郎 五千 かぐや姫 先 金太郎
172名無しさん@4周年:03/07/25 12:57 ID:N9Bft80d
一万円 ( ´∀`)
五千円 (,,゚Д゚)
千円  <丶`∀´>
173名無しさん@4周年:03/07/25 12:57 ID:I1u/c/tM
松井と長島と大杉
174名無しさん@4周年:03/07/25 12:57 ID:qiRukpMW
なんでこんな人選になったんだ。
犬養毅とか吉田茂の方が。
175名無しさん@4周年:03/07/25 12:57 ID:wjpSdxec
樋口一葉なんて貧乏人の代表格みたいなもんだしな
176名無しさん@4周年:03/07/25 12:59 ID:qiRukpMW
野口なんて経歴詐称な上に浪費家だったし。
177名無しさん@4周年:03/07/25 13:00 ID:LSaHvTh6
千円札は田中耕一さんでどうだろう。
178名無しさん@4周年:03/07/25 13:14 ID:sX8GwzoN
高橋是清にしろよ
179名無しさん@4周年:03/07/25 13:16 ID:pbIwQLsD
>>176 ていうか、借金まみれで
踏み倒し野郎だった訳だが。>野口
180名無しさん@4周年:03/07/25 13:42 ID:5UDQRLi0
一万円 ジャッキー・チェン
五千円 ユン・ピョウ
一千円 サモハン・キンポー
181名無しさん@4周年:03/07/25 13:45 ID:mf5vdtLD
明治以前の人の復活、希望。
源頼朝・義経・平清盛でもいいな。
182名無しさん@4周年:03/07/25 13:46 ID:oH5cfdku
>180
一万円はブルース・リーだろ。
183名無しさん@4周年:03/07/25 13:49 ID:rWE5PBB9
10000円→あいりん
5000円→崇仁
1000円→飯塚
184味ぽんパピコ ◆qzp7.S6CBw :03/07/25 13:51 ID:wjdJpLRY
えー夏目タソでいいぽ。
185名無しさん@4周年:03/07/25 13:52 ID:6ja4I/bo
>>60 がいいこと言った、
資産家だけでなく、貧乏人も本気で心配したほうがいーよ。
186クロゥリーさま ◆.A.zx.1SMs :03/07/25 13:55 ID:BnVPz6W8
新渡戸を替えるなよ。
187雷門 ◆YaXMiQltls :03/07/25 13:56 ID:J0jH40ZN
新渡戸ってなにしたひとなん?
これだけわからんかった。
ずっと疑問もってた。
188名無しさん@4周年:03/07/25 13:56 ID:I6TnCqzw
>>187
「武士道」
189名無しさん@4周年:03/07/25 13:57 ID:LSHMHUzi
また今のうちに現紙幣のピン札を保存しとかないとなあ。
190名無しさん@4周年:03/07/25 13:57 ID:I6TnCqzw
>>187
本職は農学博士、だったか?
台湾だとかで活躍したようだ。
191名無しさん@4周年:03/07/25 13:57 ID:oG7N7K/t
西郷隆盛でいいんでないかい。
しばらくすると、価値は0になるかもしれんが、縁起がよい。
192雷門 ◆YaXMiQltls :03/07/25 13:59 ID:J0jH40ZN
>>190
うーん。
そうなんだ。
あなたもあんまり詳しくなさそうねぇ。
教科書でもそんなに出てこなかった気が。
やっぱりマイナー?
もっと有名なひといくらでもおったんちゃうやろか・・・・
何でこの人なんだろ?
坂本竜馬とかでも良いのに。
193名無しさん@4周年:03/07/25 13:59 ID:I6TnCqzw
>>191
西郷隆盛はたしか写真が残ってないんじゃなかった?
194名無しさん@4周年:03/07/25 14:00 ID:I6TnCqzw
>>192
本職以外で
国連=国際連盟でも活躍した。
195名無しさん@4周年:03/07/25 14:00 ID:cpEKi/Qx
>>193
ないよい

>>190
それは後藤新平では・・・
196名無しさん@4周年:03/07/25 14:04 ID:TgrHn6lh
現在、生きてるヤシの肖像画にすりゃイイのに…

10年ごとに年老いていく様子で新札発行。
197名無しさん@4周年:03/07/25 14:04 ID:I6TnCqzw
>>195
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h11_2/jog108.html
後藤新平もだけど、新渡戸稲造も。
198名無しさん@4周年:03/07/25 14:05 ID:gyXq1JIM
>>192
国際連盟事務次長。
当時でこの地位はマジで凄い。
あと東京女子大の初代学長だったそうだ。
199名無しさん@4周年:03/07/25 14:05 ID:I6TnCqzw
>>197
あ、ごめん。後藤新平は農学博士じゃないよ。念のため。
200名無しさん@4周年:03/07/25 14:07 ID:tg01j8te
新渡戸→樋口=「武士道」→「フェミニズムマンセー」ってことでつか
201名無しさん@4周年:03/07/25 14:07 ID:eCkVZG9T
樋口一葉の写真って本人じゃないって話があったような…
まあ聖徳太子は写真でさえないのだがw
202北海道愚民 ◆zNuGTZuR2Q :03/07/25 14:08 ID:4uBKy23X
もう夏目さんも20年使ってんのか…、信じられんね…。
福沢さんだって20年だろうけど、オレは夏目さんが友人だからな(ゥッ
203名無しさん@4周年:03/07/25 14:10 ID:ih1XdR1F
1万 島津義弘
5千 加藤清正
2千 伊達成実
1千 武田信繁

これだったらいいな(´∀`*) 
204名無しさん@4周年:03/07/25 14:11 ID:Ge5PBX4+
小泉純一郎
長嶋茂雄
あわやのりこ(漢字がわからん)
205名無しさん@4周年:03/07/25 14:12 ID:E2VmDRET
野口英世の1000円札なんて、鬱だなぁ。
パトロンを破滅に追い込んだインチキ詐欺師じゃん。
206鄒衍 ◆1r9ftBlSms :03/07/25 14:16 ID:tgtDfz69
>>193
そうだよ。
有名なあれは念写だしね。
207名無しさん@4周年:03/07/25 14:16 ID:mf5vdtLD
夏目漱石に代わった頃は、伊藤博文に未練があった。
208名無しさん@4周年:03/07/25 14:17 ID:aC44Y8QQ
>>14
うむ、たしか25歳くらいで早死にしてるからな。
実績があるかと言ったら微妙だよね。
209名無しさん@4周年:03/07/25 14:20 ID:wHcm+TyZ
やっぱこれだろう。

壱万円札 →日本刀
五千円札 →青竜刀
 千円札 →バールのようなもの
210名無しさん@4周年:03/07/25 14:20 ID:0P0BXAff
>154
>187
カッコイイな、新渡戸って! 初めて知ったけど。
鬼畜米英に媚びへつらってるどっかの総理さん、見習って欲しい。
211名無しさん@4周年:03/07/25 14:23 ID:J1f5GhJq
新渡戸稲造が何やったかほとんど知られてないのは教育の問題かな
212名無しさん@4周年:03/07/25 14:23 ID:cGdYwMXW
マジだとこれ

壱万円札 →聖徳太子
五千円札 →伊藤博文
 千円札 →東郷平八郎
213名無しさん@4周年:03/07/25 14:25 ID:krYFzb3D
>>210
眉毛の長いおっさんより、数億倍マシだと思うが。
214うに吉:03/07/25 14:27 ID:K8af8F+k
壱万円札→タコ[労(ボクサー時代)
五千円札→たこ[労(芸能人時代)
千円札 →蛸[労(海)
215名無しさん@4周年:03/07/25 14:27 ID:n06NdIYr
三輪明宏とかにしてくれないかな。

なんとなく。
216名無しさん@4周年:03/07/25 14:27 ID:K0N6lAMe
近隣諸国から苦情のこない人物にしろよ
217名無しさん@4周年:03/07/25 14:27 ID:Um+QZ93t
一万円→ガンダム
五千円→ガンキャノン
千円 →ガンタンク

218ピッコロ:03/07/25 14:27 ID:aVGgNJtC
俺はこうする!
10000→孫悟空
5000→ベジータ
1000→バクテリアン
219名無しさん@4周年:03/07/25 14:29 ID:FxEakwbq
えー今の図柄になってから20年も経ってたのか
10年くらいだと思ってた…年とるはずだ
220名無しさん@4周年:03/07/25 14:29 ID:krYFzb3D
>>217
二千円→コアブースター
221名無しさん@4周年:03/07/25 14:31 ID:L9dnfwOk
     ●第九回反迷惑メールサイト一斉電子闘争!●
 2chの憂国の徒よ、靖国の桜の木に集え!!   
・日時 7月25日(金) 22:00より闘争開始(途中参加大歓迎)
・総本部URL http://jbbs.shitaraba.com/news/938/
・闘争開始2時間前より第九回専用スレにて巨悪の巣窟を発表する。
 スレ汚し失礼しました。      
222名無しさん@4周年:03/07/25 14:31 ID:pTSm4BBp
現在のはまだ政治的な文人だからまだ我慢できるが
いいかげん文人の肖像はやめてホスィ
政治家の肖像復活キボン
223名無しさん@4周年:03/07/25 14:33 ID:He6WYcMY
武田信玄と弥七郎
義満と世阿弥

あたりで
224名無しさん@4周年:03/07/25 14:33 ID:n095QPwN
誰でもいいが、額には「肉」と入れて欲しい
225名無しさん@4周年:03/07/25 14:34 ID:oH5cfdku
うっかり八兵衛も
226名無しさん@4周年:03/07/25 14:35 ID:BFi1/WPz
1万 長嶋
5千 王
千 川相
227名無しさん@4周年:03/07/25 14:39 ID:R/mGLX3H
1万円明治天皇
5千円昭和天皇
千円 長嶋茂男
228名無しさん@4周年:03/07/25 14:39 ID:e2xPiUrx
新渡戸になってから20年かよ・・・
229名無しさん@4周年:03/07/25 14:40 ID:fbAELe5U
正直どうでもいい
230名無しさん@4周年:03/07/25 14:43 ID:wNlASykD
モナーのお札がいいな
231名無しさん@4周年:03/07/25 14:48 ID:pTiIKatp
10円50銭札は三国人が暴れてる図柄で。
232名無しさん@4周年:03/07/25 14:49 ID:NgoeOutS
樋口の札なんて使いたかねぇよ
言っちゃ悪いが。
233名無しさん@4周年:03/07/25 14:50 ID:hSnNPxQ5
>>146
給料が10万円札3枚とかだと、結構空しくなりそう…。
234名無しさん@4周年:03/07/25 14:51 ID:LSHMHUzi
新渡戸稲造は「知ってるつもり?」で初めて何やった人か知ったな。
もう忘れてしまったがえらく感心した記憶があるので
多分すごいことをした人だと思う。
235名無しさん@4周年:03/07/25 14:52 ID:AuiXxqUU
 ┏━━━━━━━━━━━┓
 ┃100モナ / ̄\ ∧冂∧ .┃
 ┃     |    |( ´∀` )o ┃
 ┃     \_/ (∪   φ) ┃
 ┗━━━━━━━━━━━┛
236名無しさん@4周年:03/07/25 14:53 ID:GRM2VGWF
1万円札 鈴木ムネヲ
5千円札 野依良治
1千円札 アホの坂田
237名無しさん@4周年:03/07/25 14:54 ID:hSnNPxQ5
>>227
天皇家はやめなさい。
折りたたんだりケツポケットに入れたりするのは不敬です。
238St.Nicholas:03/07/25 14:55 ID:0Tgyd2E7
壱千円札、弐千円札、五千円札、ときたら、
壱万円札、弐万円札、五万円札、とくるわなぁ。
・・・使い道には困るけど。
239金貸しのシン:03/07/25 14:55 ID:QqCGwPF0
一万:麻原ショーコー
五千:リッチー・ブラックモア
千円:江戸川乱歩

キボンヌ
240名無しさん@4周年:03/07/25 14:56 ID:DmP5dLJF
一万円 織田信長
5千円 足利尊氏
二千円⇒廃止
千円 源頼朝
500円 徳川吉宗
241名無しさん@4周年:03/07/25 14:58 ID:qpfLGfTQ
これ最強

壱万円札 →あやや
五千円札 →なっち
 千円札 →あいぼん&ののたん
242名無しさん@4周年:03/07/25 15:00 ID:tg01j8te
>>216 「近隣諸国」から苦情がくること自体異常なんだが。
243名無しさん@4周年:03/07/25 15:01 ID:qpfLGfTQ
壱万円札 →AIBO
五千円札 →ASIMO
 千円札 →先行者

(先行者がわからないかたはこちら↓)
http://news.searchina.ne.jp/2000/1201/it_1201_002.shtml
244名無しさん@4周年:03/07/25 15:02 ID:Wklf0Oyx
織田信長(・∀・)イイ!!
245名無しさん@4周年:03/07/25 15:02 ID:hSnNPxQ5
>>242
そのとおり。

福沢諭吉、豊臣秀吉、伊藤博文しかあるまい。
246名無しさん@4周年:03/07/25 15:02 ID:qpfLGfTQ
>>216
苦情をする方が異常。
247名無しさん@4周年:03/07/25 15:03 ID:BIrO7EgM
景気回復目指すなら・・・
1千円札 ピカチュー
5千円札 加藤茶
1万円札 ええんじゃないかの人
248名無しさん@4周年:03/07/25 15:03 ID:fx5iPVfB
壱万円札 →東条英機
五千円札 →石原莞爾
 千円札 →先行者
249名無しさん@4周年:03/07/25 15:04 ID:mzD7lZdm
一万円札・劉備
五千円札・曹操
千円札・黄忠
250金貸しのシン:03/07/25 15:04 ID:QqCGwPF0
東条英機はずせない

つーか樋口の札なんて使いたくねーよ
251名無しさん@4周年:03/07/25 15:10 ID:LEashydj
1万円札 寺内タケシ
5千円札 高崎晃
1千円札 エース清水
252名無しさん@4周年:03/07/25 15:10 ID:hSnNPxQ5
戦争に関わった人物ってのは、使いにくいのかなあ…。
野口と樋口はマジで貧乏臭くてイヤだな。
253名無しさん@4周年:03/07/25 15:10 ID:RB3F0OYN
先行者age
神舟にも先行者しか乗せなかったりして

壱萬円:毛沢東
五千円:金正日
千円 :綾小路翔
あたりでいいんでないの? 
254名無しさん@4周年:03/07/25 15:12 ID:VrZD9xMp
樋口一葉だけは納得いかんよ

ほんと考えただけで憂鬱になるほど嫌!!!
255名無しさん@4周年:03/07/25 15:12 ID:q47T1Tc6
>>250
じゃあおまいは、樋口をもらったとたんその場で捨てればよい。
256名無しさん@4周年:03/07/25 15:13 ID:F4R9S7+P
さっきコンビニにあるATMで2万円おろしたら全部2千円札だったよ・・・
新手の嫌がらせですか?ヽ(`Д´)ノ
257名無しさん@4周年:03/07/25 15:13 ID:+WmDeluP
普段はカードを使ってるから札束はあまり持ち歩かないオレみたいな人には関係なさげ。
258名無しさん@4周年:03/07/25 15:14 ID:aWh5qGP+
日本の明るい未来を願って・・。

風景画編

壱万円札 →明治時代の雅な絵画
五千円札 →江戸時代の太平の浮世絵
 千円札 →http://www7.tok2.com/home/bvsaen/trueasia.gif
259名無しさん@4周年:03/07/25 15:14 ID:LEashydj
>>256
2千円札が流通しているのはATM位だと聞いたことがある。
千円札に比べてかさばらないからだとか。
260名無しさん@4周年:03/07/25 15:14 ID:hSnNPxQ5
>>256
そうでもしないと市場に流通しないから。
早く使えば景気回復の足掛かりになるぞ。
261金貸しのシン:03/07/25 15:15 ID:QqCGwPF0
>>255 逝ってよし
>>256 ワロタ

つうか樋口なんかにするくらいならHOTEIにしろ。
262名無しさん@4周年:03/07/25 15:15 ID:hSnNPxQ5
>>258
いいオチだ。
263名無しさん@4周年:03/07/25 15:15 ID:AS26WhqW
こんにちは野口先生
264名無しさん@4周年:03/07/25 15:16 ID:d+LuRVVg
一葉の良さが分からぬバカばっかりだな。
265名無しさん@4周年:03/07/25 15:16 ID:0n0E3ssr
モナーとかギコでいいじゃん
あっ、でも一般人には何だか分かんないかw
266金貸しのシン:03/07/25 15:17 ID:QqCGwPF0
それか歌舞伎ものの浮世絵とかな。
267名無しさん@4周年:03/07/25 15:17 ID:hSnNPxQ5
>>265
ワープロで模倣されちゃうからダメ。
268名無しさん@4周年:03/07/25 15:17 ID:3yd8tNPB
>>264

不良歌人
269名無しさん@4周年:03/07/25 15:18 ID:mhhBJj8I
壱万円札 →蓮乳
五千円札 →モーターサイクル
 千円札 →下痢便逆噴射
270名無しさん@4周年:03/07/25 15:19 ID:fx5iPVfB
福沢諭吉がなんで壱万円札に2期連続当選してんだと思った事もあったが
慶応義塾の創始者にして日本に簿記や保険の概念を持ち込んだ功労者であり、
さらに見事なまでに 最終的に朝鮮人にサジを投げた あたり、やっぱり
この人しかいないと思ったね。慶応のOBにはこの辺をしっかり理解して
欲しいもんだね。
271名無しさん@4周年:03/07/25 15:19 ID:/4t6g5Yz
一万円札 遺作
五千円札 臭作
千円札   鬼作
272名無しさん@4周年:03/07/25 15:20 ID:MAqy+2yY
ヤリマンとヤリチン
273名無しさん@4周年:03/07/25 15:20 ID:d+LuRVVg
一万円札 和田さん
五千円札 肉倉
千円札   春名ママ
274名無しさん@4周年:03/07/25 15:20 ID:5FbXkj4E
>>268
一葉って不良でもなく歌人でもなかったような
275名無しさん@4周年:03/07/25 15:22 ID:frZst29+
堤さやかは外せない
276名無しさん@4周年:03/07/25 15:23 ID:h7hcIxMQ
丹下段平でいいよ
277名無しさん@4周年:03/07/25 15:25 ID:EMM1X7Xf
一万円札 麻原
五千円札 福原
千円札 定説のオサーン
278名無しさん@4周年:03/07/25 15:33 ID:FBPBpvjg
壱万円札 →菊
五千円札 →百合
 千円札 →蓮
279名無しさん@4周年:03/07/25 15:34 ID:IpHa/dSR


オマンコ

280鄒衍 ◆1r9ftBlSms :03/07/25 15:34 ID:tgtDfz69
壱万円札 →斧
五千円札 →琴
 千円札 →菊
281たまきん@世田谷:03/07/25 15:36 ID:ymTZwS4c
   ■       ■  ■     ■   ■ ■■
   ■     ■■■■■  ■■■■
  ■■■     ■  ■     ■   ■
   ■      ■■■■■    ■   ■
■■■■■    ■  ■     ■  ■■

. こ
こ土井たかこ土井たかこ土井たかこ土井たかこ土井たかこ土
. 井                                 井
. た    //  /UUUU/    //UUUU/    /UUUU//   た
. か    //  //   //  //    //  //    //   か
. こ.   //  //   //  //    //  //    //   こ
. 土..  //  //   //  //    //  //    //    土
. 井  //   |UUUU/    |UUUU/     |UUUU/     井
. た                                 た   
 かこ土井たかこ土井たかこ土井たかこ土井たかこ土井たかこ
.                                    こ

                                 げっと!!
282名無しさん@4周年:03/07/25 15:41 ID:A3U3M9Sv
詐欺師の野口英世が
283名無しさん@4周年:03/07/25 15:51 ID:zx9JTecc
1万円札   将軍
5千円札   侍
2千円札   忍者
 千円札   芸者
284名無しさん@4周年:03/07/25 15:55 ID:3Szu+faz

1万円 → モナー
5千円 → ギコネコ
千円  → しぃ

1くちびる → ひろゆき
285名無しさん@4周年:03/07/25 16:01 ID:wH2SVnbA
新札発行のときに新円切り替えが起こる というウワサ
ソースは週刊新潮

そうなったら通貨3割引き下げだ
みんなドル転しとけよ
286名無しさん@4周年:03/07/25 16:02 ID:uxJqXBgw
聖徳太子に戻した方が景気がよくなりそう
287名無しさん@4周年:03/07/25 16:03 ID:cm8tshNp
1万円札   富士山
5千円札   鷹
 千円札   なすび
288天使m:03/07/25 16:03 ID:vimtAyMB
樋口一葉って偉人か?
289名無しさん@4周年:03/07/25 16:08 ID:NHn3PHhG
100年後の日本
1万円・・・長嶋茂雄
5千円・・・アントニオ猪木
千円・・・美空ひばり
290名無しさん@4周年:03/07/25 16:14 ID:iHMkRkWc
他の二人は変えるのに福沢だけ何故続投なのだろう。慶応の圧力とか?
291名無しさん@4周年:03/07/25 16:16 ID:Lu1AVO62
>>290

 民団に対するささやかな抵抗じゃない?(w
292名無しさん@4周年:03/07/25 16:20 ID:iHMkRkWc
>>291
なるほど。
293名無しさん@4周年:03/07/25 16:21 ID:LRcdNrlB
>>187
国際連盟の事務次長

今の人で言ったら明石康?
294名無しさん@4周年:03/07/25 16:24 ID:y6RlUD0/
マジレススマソ
一万円…聖徳太子
五千円…東郷元帥
千円…二宮尊徳

マゾでこの辺にしといてくれ。あとKO出身の総理と財務大臣め、諭吉リストラしろや。
295名無しさん@4周年:03/07/25 16:40 ID:vHRMFwn8
>>289
売国化が進んだ場合。

1万円札 →毛沢東
5千円札 →金正日
 千円札 →野中広務
5百円札 →紅の傭兵
296名無しさん@4周年:03/07/25 16:42 ID:5Ey1scmu
1万円札   ガンダム
5千円札   ウルトラマン
 千円札   白紙
297名無しさん@4周年:03/07/25 16:42 ID:YHJ8/rHc
一万円 皇太子さま
5千円  皇后さま
1000円 愛子様
298たしか:03/07/25 16:44 ID:1e0TOEQj
野口は放蕩者だったよな?
299卍狂:03/07/25 16:54 ID:bSIGF4fy
一万円→武者小路実篤
五千円→芥川龍之介
二千円→正岡子規
千円→太宰治
300名無しさん@4周年:03/07/25 16:55 ID:EFH5BOhI
野口より志賀潔
てんぼうは違うだろ。
302名無しさん@4周年:03/07/25 16:57 ID:zh2GQ1Zt
69円硬貨→山拓
303名無しさん@4周年:03/07/25 16:59 ID:wCO5dXhR
>>299
自殺の方は無理です
304名無しさん@4周年:03/07/25 17:01 ID:EFH5BOhI
一万円→家康
五千円→信長
二千円→秀吉
千円→政宗
305名無しさん@4周年:03/07/25 17:02 ID:MnTjwC7S
民団、吉田松陰や福沢諭吉、夏目漱石、新渡戸稲造を侵略者認定。
紙幣から排除要求

在日本大韓民国民団三重県地方本部事務局長の韓久氏が講演をした。
韓氏はそのなかで、日本が隣国(朝鮮半島)を侵略して支配する時期として、
明治維新をはさむ前後二十五年から日清戦争までを第一段階と位置づけ、
侵略思想は国学思想のなかにあり、吉田松陰や福沢諭吉、夏目漱石、
新渡戸稲造らが朝鮮蔑視をしたこと。韓国人は日本の紙幣をみたくないこと。
日本の紙幣から彼らを排除してほしいことなどを訴えた。
http://www.internet-times.co.jp/news/news140522/fuumon-2-140522.html (リンク切れ)
306名無しさん@4周年:03/07/25 17:03 ID:EFH5BOhI
>韓国人は日本の紙幣をみたくないこと

じゃあ日本から出て行け
307名無しさん@4周年:03/07/25 17:03 ID:qVzJxl6e
10,000 レーニン 
5,000 スターリン
2,000 毛沢東
1,000 金日成
500 ポル・ポト
308名無しさん@4周年:03/07/25 17:04 ID:H2tbUFpB
一万円→桑田佳祐
五千円→小田和正
二千円→中島みゆき
千円→山下達郎

いや、深い意味はないんだが。
千円の肖像がちと怖いw
正直、日本には世界に誇れる偉人なんて、あんまりいないね。
310名無しさん@4周年:03/07/25 17:05 ID:AS26WhqW
>>305
めちゃくちゃな要求だなw
311名無しさん@4周年:03/07/25 17:05 ID:MnTjwC7S
>>309
東郷
312305:03/07/25 17:06 ID:MnTjwC7S
民団・福沢諭吉侵略者認定。紙幣から排除要求
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/korea/1023991659/

当時のハン板のスレ(html化済み)
313名無しさん@4周年:03/07/25 17:06 ID:EFH5BOhI
1万円:昭和天皇
5千円:吉田茂
2千円:岸信介
1千円:佐藤栄作
314名無しさん@4周年:03/07/25 17:07 ID:/w34M6CF
昭和天皇をお札に
315名無しさん@4周年:03/07/25 17:07 ID:b9sX9HEz
吉田茂と佐藤栄作はいいなと思う
316名無しさん@4周年:03/07/25 17:07 ID:MnTjwC7S
福澤先生は、義塾に朝鮮人を留学させたが
勉強もせずに怠けて挙句の果てには
義塾の金庫を鮮人留学生に荒らされた。

その結果が脱亜入欧
317名無しさん@4周年:03/07/25 17:08 ID:KdDB7sLP
318名無しさん@4周年:03/07/25 17:09 ID:D72h6mEY
お札の肖像の権利
売れよ。
319名無しさん@4周年:03/07/25 17:10 ID:EMM1X7Xf
一万円→前田慶次
五千円→世良田二郎三郎
二千円→松永誠一郎
千円→斉藤杢之助
320名無しさん@4周年:03/07/25 17:12 ID:H2tbUFpB
一万円→池田大作
五千円→野中広務
二千円→亀井静香
千円→古賀誠
321名無しさん@4周年:03/07/25 17:17 ID:cPfVjq21
>>305
国民、韓国人や北朝鮮人を有害者認定。
国内から排除要求

在日本大韓民国民団三重県地方本部事務局長の韓久氏が講演をした。
それはさておき、朝鮮人が戦後日本を蹂躙し続けた時期として、
平成改号をはさむ前後二十五年から拉致認定までを第一段階と位置づけ、
拝金思想は朝鮮民族のDNAのなかにあり、朝鮮人や朝鮮人、朝鮮人、
朝鮮人らが日本蹂躙をしたこと。日本人は朝鮮人の顔をみたくないこと。
日本のスーパーからキムチを排除してほしいことなどを訴えた。
322名無しさん@4周年:03/07/25 17:22 ID:AJmqrLf3
札はともかく、旧500円硬貨の回収を先にしてくれ。
邪魔なんだよあれ、自販機じゃ使えねえし。
323名無しさん@4周年:03/07/25 17:22 ID:vcaodZBh
漏れはもっとかっこいい人物を選んでほしかった。
324名無しさん@4周年:03/07/25 17:24 ID:v+75rDK7
千円 美空ひばり
二千円 小林旭
五千円 鶴田浩二
一万円 田岡一雄
325名無しさん@4周年:03/07/25 17:25 ID:EFH5BOhI
一万円→伊藤博文
五千円→福沢諭吉
二千円→桂太郎
千円→児玉源太郎
326名無しさん@4周年:03/07/25 17:26 ID:hiBTVW6m
一万円→金さん
五千円→銀さん
二千円→かまとばぁ
千円→神田ハル

327名無しさん@4周年:03/07/25 17:27 ID:EFH5BOhI
一万円→伊藤博文
五千円→福沢諭吉
二千円→徳富蘇峰
千円→寺内正毅
328名無しさん@4周年:03/07/25 17:28 ID:eKdG1AUA
一万円 仮面ライダー1号
五千円 仮面ライダー2号
二千円 V3
千円 ライダーマン
329名無しさん@4周年:03/07/25 17:29 ID:EFH5BOhI
一万円→田岡
五千円→渡辺
二千円→竹中
千円→山口
500円硬貨裏面→菱形2代目
330名無しさん@4周年:03/07/25 17:30 ID:UAXJdNaU
日本のお札はすごいと思うよ。外国のなんて、揃えた束の側面見ただけでも
模様ずれまくりだもんねぇ。

で新渡戸稲造って何したヒトなのさ
331名無しさん@4周年:03/07/25 17:31 ID:ih1XdR1F
一万円→金イルソン
五千円→金ジョンイル
二千円→金ジョンナム
千円→喜び組
332名無しさん@4周年:03/07/25 17:31 ID:EFH5BOhI
新渡戸稲造は札幌時代、いつも内村鑑三に聖書を持って追いかけられていた
333野人ロデム ◆sCka3bgYpE :03/07/25 17:32 ID:zrz47vcR
野口英世の千円札。。
「借りた金もパァーーっと使っちまいましょう」って感じだな。
334名無しさん@4周年:03/07/25 17:35 ID:RnGDNqfD
一万円→土井たか子
五千円→ごとう秘書
二千円→ムネヲ
千円→辻本
335名無しさん@4周年:03/07/25 17:35 ID:qoJ/5/0Y
新紙幣発行に伴い、下記の地域では流通通貨が変更となります。

北海道             ロシアルーブル
大阪民国            韓国ウォン
広島民主主義人民共和国 北朝鮮ウォン
沖縄               米ドル
さいたま            さいたまペリカ
336名無しさん@4周年:03/07/25 17:36 ID:tD0h6/GE
一万円→福沢諭吉←?
五千円→新渡戸稲造←武士道を欧米に紹介した人
千円→渋沢栄一←日本の資本主義の父と言われる人

なんで野口に樋口、そんなに口がすきなのか?
337名無しさん@4周年:03/07/25 17:37 ID:EFH5BOhI
一万円→ひろゆき(裏面:故・夜勤★)
五千円→仕事人★
二千円→マァヴ
千円→東京kitty
500円裏面→( ´∀`)
100円裏面→(,,゚Д゚)
50円裏面→(穴開き廃止の上)ミ,,゚Д゚彡
10円裏面→(*゚ー゚)
5円裏面→(穴開き廃止の上)(゚∀゚)アヒャ
1円裏面→( ´D`)
338名無しさん@4周年:03/07/25 17:38 ID:/LpXgtwI
野口の業績ってロックフェラー研でのばっかりじゃん
国内貢献した人、つったら北里柴三郎>野口だろ
諭吉がアリなんだし
339名無しさん@4周年:03/07/25 17:39 ID:QC5Tv0Hu
10000円 カラーテレビ
5000円 冷蔵庫
1000円 洗濯機

おそれ多くも三種の神器
340名無しさん@4周年:03/07/25 17:41 ID:Ge5PBX4+
一万円→ドラえもん
五千円→アンパンマン
千円→悟空
341名無しさん@4周年:03/07/25 17:41 ID:8DcLV+xj
>>309 ドラえもん。
342名無しさん@4周年:03/07/25 17:41 ID:Ge5PBX4+
>>341
気が合いますね♪
343名無しさん@4周年:03/07/25 17:41 ID:fNmSlhcA

一万円→ひよこ
五千円→おっとっと
千円→森のどんぐり

1円玉→李高順


344名無しさん@4周年:03/07/25 17:43 ID:BpCp5lWd
未来のお札
一万円札→俺
五千円札→俺(横顔)
二千円札→俺(全身)背広
千円札→俺(全身タイツ)
345名無しさん@4周年:03/07/25 17:44 ID:G3CNjJKR
10000円 金正日
5000円 のむひょん
1000円 土井たかこ
346名無しさん@4周年:03/07/25 17:44 ID:EFH5BOhI
>>338
北里大学にもっともっと力があれば・・・

破傷風菌が校章やバッジについてるのは嫌だが
347名無しさん@4周年:03/07/25 17:44 ID:mAye+lsT
一万円→イチョンス
五千円→タトゥー
二千円→ムルアカ秘書
千円→額にラクガキされたモアイ
348名無しさん@4周年:03/07/25 17:44 ID:4vp+9jxU
10000円 東郷平八郎
5000円 児玉源太郎
1000円 三笠
349名無しさん@4周年:03/07/25 17:46 ID:UureV1Qm
一万円 : ニダーにパンチを入れるモナー
五千円 : ニダーにキックを入れるモナー
千円  : ニダーを小一時間問い詰めるモナー
350名無しさん@4周年:03/07/25 17:47 ID:EFH5BOhI
>>348
1万円:明治天皇(裏面・凱旋観艦式観兵式)
5千円:東郷(裏面・三笠)
2千円:児玉(裏面・203高地砲撃の榴弾砲)
1千円:小村(裏面・ポーツマス条約会議)
351名無しさん@4周年:03/07/25 17:51 ID:2L7yK63L


福沢諭吉残留、ってはやっぱり現政権が「慶応派閥内閣」だからだろうね。


職権の濫用だね。
ここんとこ上手くこじ開ければ、自民党揺さぶれるのに。
馬鹿だなぁ>民主党
352名無しさん@4周年:03/07/25 17:52 ID:v+75rDK7
一万円 高木ブー
五千円 野村義男
二千円 ビートきよし
千円 新渡戸稲造
353名無しさん@4周年:03/07/25 17:52 ID:9FnMfv2i
>>335
TBSでは
韓国ウォン
北朝鮮ウォン
中国元

米ドル不可
354名無しさん@4周年:03/07/25 17:56 ID:Ga0FRehO
それで・・・2千円札はどこに逝ったの?
355名無しさん@4周年:03/07/25 17:57 ID:z1UnpffF
あまり有名ではないけど、新渡戸稲造ほどの国際人はいない。
著書「BUSHIDO」(原著は英語)は英語圏でも定評がある。
札から消えるのはちょっと残念な気もする。
356名無しさん@4周年:03/07/25 17:57 ID:GuD8JWvV
一万円:星野監督
五千円:今岡
二千円:矢野
千円.. :ナベツネ
357名無しさん@4周年:03/07/25 17:58 ID:lwubGfBE





                        坂本竜馬



                        織田信長



                        聖徳太子



358名無しさん@4周年:03/07/25 17:59 ID:Ga0FRehO
何で野口英世?
湯川秀樹の間違いじゃないのか?
359名無しさん@4周年:03/07/25 18:00 ID:xtiih1sX
>>351
まあ、いいんじゃないの。
福沢替えると、チョンからの圧力で替えたと勘ぐってしまう。
360名無しさん@4周年:03/07/25 18:03 ID:4Q2qnTH4
>>359
早稲田OBが五万円札、十万円札を作るときには大隈重信という運動をしているけどね。
361名無しさん@4周年:03/07/25 18:03 ID:tb6zfPm4
>>358
功績、実像は関係なく
俗世間的な知名度の差だろう
上泉信綱より宮本武蔵の方が有名なのと一緒
362名無しさん@4周年:03/07/25 18:03 ID:2L7yK63L
>>358

・子供レベルで思いつく「にっぽんのいじん」だから
・フクスマ(トーホグ)は自民党的に手放せない地盤だから
・前回が岩手(新渡戸)だから今回はトーホグの別の県で

こんな感じ。
樋口一葉は早死にしたせいで、スキャンダルが”あまり”ないから

諭吉は、現内閣が「慶応出身者だらけ内閣」だから権限濫用で残留
今残留させておけば、向こう10年日本の顔が「慶応の創始者」ということに。



史ね小泉。
363名無しさん@4周年:03/07/25 18:04 ID:Jhd+bR9F
一万円 吉田茂(戦後、日本独立を果たした首相)
五千円 アマノテラスオオミカミ(日本の創め)
 千円  野中広務(日本の終わり)
364名無しさん@4周年:03/07/25 18:04 ID:j4SAUs0g
東郷平八郎は、いつか紙幣の顔になって欲しい。
今の人選は文人に片寄りすぎている。
365名無しさん@4周年:03/07/25 18:05 ID:HHnbfcNS
>>363
マジワロタヨ
366名無しさん@4周年:03/07/25 18:05 ID:jPqeM3u2
5000円札を手元に持ってる人は是非、裏返してよく見てほしい。
湖面に映る山が、富士山とは全く違うことにすぐ気づくはずだ。
それもそのはず、これは富士山ではなくシナイ山なのだから。
367名無しさん@4周年:03/07/25 18:07 ID:7X9+UgxF
樋口かよ・・・
どーしても女を入れないといけないわけね。。
それにしても樋口はないだろ・・・
368名無しさん@4周年:03/07/25 18:07 ID:2L7yK63L
>>360
前回の新渡戸(5千円)、実は当初は大隈重信だったのよ。
お札の博物館に行くとテストデザインが数種類ある。

ただ、あいつ・・・顔が悪党面なんですよ。とことん悪党ヅラ。
だからナシになったのだと思われます。
そのデザイン見ても「ああ、この札はいやだなぁ」と感じます(笑

加えて、政治の実権中での慶応>>>早稲田、ということ。



五万円札にはアホ高知県民が「坂本竜馬を!」運動をやってますね。
田舎者ってこれだから・・・。
369名無しさん@4周年:03/07/25 18:08 ID:W6TbVazy
十万円:田代(透かしにはサングラス無し)
一万円:ひろゆき(例の明言付き)
五千円:夜勤
二千円:切込隊長(ネコミミ仕様)
千円 :ネオ麦茶
五百円:マァヴ→(^_^;
百 円:モナー
五十円:ギコ
三十円:腐れ30男
十 円:しぃ
五 円:ネバー

一 円:西 和彦(1ちゃんねる)
370名無しさん@4周年:03/07/25 18:10 ID:5BjlaOQK
>>346
伝研関連は東大に移管したんだっけ?だとしたらまず無理な訳だが。
>校章やバッジに破傷風菌
知らんかったwwある意味カクイーw
371名無しさん@4周年:03/07/25 18:12 ID:V9UP4PBV
一万円:小山田圭吾
五千円:小西康陽
二千円:曾我部恵一
千円 :スチャダラアニ
372名無しさん@4周年:03/07/25 18:13 ID:Ga0FRehO
樋口・・・
淀殿とかの女帝の方がイイナ・・・
373名無しさん@4周年:03/07/25 18:13 ID:7X9+UgxF
とにかく女って言うだけでたいしたことしてない樋口が入っているのが許せねー。
マスゴミ対策か?
374名無しさん@4周年:03/07/25 18:27 ID:z1UnpffF
>>360
お札の額面だけでも慶応の上になりたいという早稲田の気持ちは分るが、
スーパーフリー事件でもうだめだね。お札ともなるとその手の
事件は最も嫌われる。
375名無しさん@4周年:03/07/25 18:29 ID:uJsAuKMQ
アイドルを採用して、スカシはお宝画像でよろ
376名無しさん@4周年:03/07/25 18:31 ID:/M5Eqshw
樋口一葉は別に文学者でもそれほどたいしたことないようなあ
どうしても女使いたいのなら小野小町やら尼将軍なら使え

だいたい千円札から野口なんて実績無い奴採用する時点でどうかしている
377名無しさん@4周年:03/07/25 18:31 ID:v+75rDK7
>>374
日経ビジネスの最新号の特集
「早稲田の苦闘 慶応に負け続けた10年を取り戻せ」
378名無しさん@4周年:03/07/25 18:34 ID:MQW5yFvC
野口は本当にマズイんでないの?
379名無しさん@4周年:03/07/25 18:35 ID:BIrO7EgM
1万円:織田信長
5千円:徳川家康
1千円:豊臣秀吉

2千円:1upキノコ
380名無しさん@4周年:03/07/25 18:36 ID:y1o86jki
野口英世はまずいんでないの?
近年明らかにされてきたろ?
日本考古学会の藤村みたいな男だったと。
海外では既にそういう評価のはずなんだが。
381名無しさん@4周年:03/07/25 18:37 ID:Pc3ErHhE
これを機に2000円札を廃止しなさい。

ってか、一向に進まない自販機の2000円対応を一気に進めるのが
真の狙いだろう。
382名無しさん@4周年:03/07/25 18:37 ID:WQokw3+3
女はやっぱり三韓征伐の神豪皇后だろ
383名無しさん@4周年:03/07/25 18:38 ID:AS26WhqW
でも小学生なんかじゃ野口英世のことを偉人だと思っているんだから良いんじゃない?
384名無しさん@4周年:03/07/25 18:39 ID:7X9+UgxF
もうちょっと人選考えろよー。
何十年って使うものだろうに。
まあだからといって国民の投票で決めるともっとトンデモないことになってしまう気が
するが。

6年位前にどこかのマスコミがアンケート取ったときは
アムロナミエが一位だったような w
385名無しさん@4周年:03/07/25 18:39 ID:yv+ijrph
福沢アナ
樋口久子
野口五郎
386名無しさん@4周年:03/07/25 18:40 ID:Pc3ErHhE
今だったら、
1.女性
2.在日韓国朝鮮人の英雄
3.部落解放運動の英雄

が入る可能性は高いね。
387名無しさん@4周年:03/07/25 18:41 ID:/M5Eqshw
野口英世採用に医学会騒然w
388名無しさん@4周年:03/07/25 18:42 ID:pd45NsfL
武将をいれろよ。
織田信長とか、武田信玄とか。
389名無しさん@4周年:03/07/25 18:43 ID:cn+Y1JHV
野口、一葉といえば山田風太郎の『明治波濤歌』が思い浮ぶ。
しかし一葉女史はシャレにならんくらい貧乏だったんですなあ。
390名無しさん@4周年:03/07/25 18:45 ID:pre6Zzu3
昔、もし10万円札が出たら人物は田中角栄がふさわしい、ってな話があったな。

納得。
391名無しさん@4周年:03/07/25 18:55 ID:VT3duxcK
一万円 : AAキャラ総出演
五千円 : モナーとモララー
千円  : ギコとしぃ
392名無しさん@4周年:03/07/25 18:57 ID:aY98N8CG
一万円 : ジオン=ダイクン
五千円 :  デギン=ザビ
千円  : ザク
393名無しさん@4周年:03/07/25 19:01 ID:QN3Nt5tI
>>392
バンダイに頼め。
394名無しさん@4周年:03/07/25 19:01 ID:/VgPxnbV
一万:田原
五千:近藤
一千:野村
395名無しさん@4周年:03/07/25 19:07 ID:CnUALBnF
一万:吉田 茂 裏面→葉巻とガラスのコップ
5千:高橋是清 裏面→だるまさん
二千:池田隼人 裏面→麦と臍を隠した招き猫
千円:田中角栄 裏面→扇子と鯉

景気よくならないかな・・・・
396名無しさん@4周年:03/07/25 19:07 ID:qiiuNwkE
一万:ガイア
五千:マッシュ
一千:オルテガ
397名無しさん@4周年:03/07/25 19:07 ID:Axq9BMA5
新札のデザイン
www.nikkei.co.jp/sp2/nt24/080214.jpg
www.nikkei.co.jp/sp2/nt24/080213.jpg
www.nikkei.co.jp/sp2/nt24/080212.jpg

2千円札普及促進
www.ryugin.co.jp/2000yen/2000yen.htm
398名無しさん@4周年:03/07/25 19:13 ID:P0k//RDk
あれ?漱石パーマ失敗?
399名無しさん@4周年:03/07/25 19:17 ID:Tdo1JNP8
そろそろ吉田茂とか岸信介とか角栄さんとかが札になってもいいのになあ。
400名無しさん@4周年:03/07/25 19:28 ID:CnUALBnF
>399

激しく同意! 

樋口一葉???? 彼女が選ばれる基準がわからん!
国難に身を賭して尽くした偉人こそ,お札にふさわしい
と思うのだが・・・・ 古い? 
401名無しさん@4周年:03/07/25 19:29 ID:X8y6q5vx
また無意味な設備投資をさせようとしてるな。>クソ財務省
402名無しさん@4周年:03/07/25 19:35 ID:LvA9YGt8
二千円札全然見ないんですけど
403名古屋人:03/07/25 19:38 ID:8Y5jPxz4
>>402
タンス預金だがね!(藁
404名無しさん@4周年:03/07/25 19:39 ID:NEOfXPGx
1万円 明治天皇
5000円 昭和天皇
1000円 今上天皇

2000円 愛子様の色んなポーズ。レアあり。
405名無しさん@4周年:03/07/25 19:40 ID:ZoAZ5m+J
貧ボー神がお札になった。
406名無しさん@4周年:03/07/25 19:40 ID:CbEu3szF
1万円 ちゆ12歳
5000円 ひろゆき
1000円 ちよ74歳

2000円 さいたま
407偽造防止:03/07/25 19:40 ID:KSrDdn2v
一万:バターカップ
五千:ブロッサム
一千:バブルス
408名無しさん@4周年:03/07/25 19:41 ID:aqTf9a6g
一万円:明治大帝
五千円:大久保利通
二千円:伊藤博文
千円:聖徳太子

だろ、普通の国なら。

樋口一葉?野口英世? 


409名無しさん@4周年:03/07/25 19:41 ID:abaWs7Vm
あーあ・・・

ろっぽんぞーが聞けなくなる・・・
410名無しさん@4周年:03/07/25 19:42 ID:OLcMHOC3
またショボくれた香具師ばっかりだな
この頃の学校て夏目漱石読まないんだってな
411名無しさん@4周年:03/07/25 19:43 ID:OLcMHOC3
つーかファミ臭っ!
キチガイはこんな事まで口出すのか
412名無しさん@4周年:03/07/25 19:44 ID:NEOfXPGx
413名無しさん@4周年:03/07/25 19:45 ID:u8+LVwjW
>>399
特定政党の後押しになってしまうので無理。

・軍人
・スキャンダル系

この辺も辛い。



・・・って、日本史板ではずっと昔から候補者リスト出てるけどね。
414名無しさん@4周年:03/07/25 19:47 ID:Tdo1JNP8
天皇を、俗の最たる札にするのは失礼。
415名無しさん@4周年:03/07/25 19:53 ID:1xtW83vk
10000円札 埴谷雄高
5000円札  安部公房
1000円札  大江健三郎

がいい。
416日本史板からコピペ:03/07/25 19:54 ID:u8+LVwjW
過去スレで候補に(真面目に)挙がったのは
・ノーベル賞歴代(国民納得)
・鈴木梅太郎(オリザニン)
・伊能忠敬(高齢化社会)
・間宮林蔵
・芥川龍之介(あの肖像で)
・樋口一葉
・上野彦馬
・渋沢栄一
・長岡半太郎
・杉原千畝
・滝廉太郎(裏・荒城の月)
・南方熊楠
・寺田寅彦
・中谷宇吉郎(と雪の結晶)
・千利休
・蘆原将軍
・クラーク博士
・手塚治虫(すかしはひょうたんつぎ)
・長谷川町子(すかしは果物の間のタマ)
・杉浦茂&猿飛佐助
・山下清(すかしはおにぎり)
・一休宗純
・松尾芭蕉
・世阿弥
417日本史板からコピペ:03/07/25 19:54 ID:u8+LVwjW
近松門左衛門
・滝沢馬琴
・紀貫之
・本居宣長
・新井白石(朝鮮外交の簡素化)
・八木アンテナの人
・ええじゃないか一同
・信長&安土城 、洛中洛外屏風図、正親町天皇聚楽第行幸図、首里城内殿、厳島合戦絵巻

無理な人・例
・藤子F
 (まだ片方生きてるから)
・森鴎外
・白瀬直
・石原莞爾
 (軍人)
・田河水泡&のらくろ
 (のらくろは軍人)
・三島由紀夫
・戦艦大和
・苺みるく
418日本史板からコピペ:03/07/25 19:54 ID:u8+LVwjW
さらに前のスレで候補に上がったもの(うろ覚え)

・マダム貞奴or三浦環&黒澤明&小津安次郎
・滝廉太郎や北原白秋や野口雨情あたり
・宮沢賢治や斉藤茂吉あたり
・西堀栄三郎&タロジロ

419名無しさん@4周年:03/07/25 19:55 ID:239jEKKn
一万円:雷電
5千円:飛燕
千円:月光


2千円:男爵ディーノ
420名無しさん@4周年:03/07/25 19:59 ID:NEOfXPGx
10000円 ぽぷりたん
5000円 アマネたん
1000円 妖精とか


2000円 魔女っぽい人
421日本史板からコピペ:03/07/25 20:00 ID:u8+LVwjW
他の意見


平塚らいてう
三木武夫夫人
終戦後ヤミ米を拒否して餓死した裁判官
尾崎放哉「咳をしても一人」
渋沢栄一
人見絹枝
前畑秀子
島村抱月


抜粋してきますた。
422日本史板からコピペ:03/07/25 20:00 ID:u8+LVwjW


1、福沢が一万円になって慶應OBが騒ぎ出し、以後学閥を刺激する
人物は選びにくくなった。
慶應の福沢は既成事実で今更変更すると余計に勘ぐられる。
大隈重信、新島襄、津田梅子とか創始者は無論のこと、OBも使いにくい。

2、明治以降の人物で無いと写真が残っていないので実物に近い肖像を描きにくい。
  たぶん聖徳太子以外未来永劫使えない


だから、学閥に関係無い、一葉と英雄が選ばれたんだよ。
これホント。

423日本史板からコピペ:03/07/25 20:00 ID:u8+LVwjW


499 名前:日本@名無史さん 投稿日:03/05/21 15:16
>>492
歴史上一番悲惨な人物
野口清三(野口英世実弟)
野口英世の栄光の裏で、清三は義務教育を終了するや下層労働者となり、
重労働に耐え、辛酸を浴び、誰にも称えられずに死んでいった、名も無い
一人の明治男、野口清三をある意味で尊敬する。明治・大正期の底辺社会を生き抜いた
野口清三を野口英世以上に尊敬する人物と言える。
424名無しさん@4周年:03/07/25 20:02 ID:b/RywMsT
たけくらべ
425名無しさん@4周年:03/07/25 20:04 ID:25sVK5vP
人物にこだわるからいかんのよ
伝説上の生き物
一万円:竜
五千円:鬼
二千円:かっぱ
千円:ツチノコ
426財務省資料:03/07/25 20:12 ID:AS26WhqW
(参 考)

○一万円
表(肖像) :福沢諭吉(ふくざわ ゆきち)【1835年(天保5)〜1901年(明治34)】
明治の啓蒙(けいもう)思想家、慶応義塾の創立者。
主著:『西洋事情』『学問のすゝめ』『文明論之概略』
 
裏 :鳳凰像
平等院鳳凰堂に据えられている鳳凰像、国宝。
平等院(京都府宇治市):1052年藤原頼通が寺院に改め「平等院」と号す。その翌年に鳳凰堂が落成。約1000年前に建立された建造物や仏像が今に伝えられ、「古都京都の文化財」として世界遺産にも登録されている。


○五千円
表(肖像) :樋口一葉(ひぐち いちよう)【1872年(明治5)〜1896年(明治29)】
明治の小説家、歌人。
主著:『たけくらべ』『大つごもり』『にごりえ』、歌作数4000首を超える。
 
裏 :「燕子花図(かきつばたず)」
金箔地一色の大画面に、群青と緑青だけを用いて燕子花(かきつばた)の群生を描いている。尾形光琳(おがた こうりん)筆の六曲屏風、江戸時代(18世紀)の作品。国宝、根津美術館収蔵。
尾形光琳(1658‐1716):江戸中期の画家。主な作品『紅白梅図屏風』、『八橋蒔絵螺鈿硯箱』


○千円
表(肖像) :野口英世(のぐち ひでよ)【1876年(明治9)〜1928年(昭和3)】
明治末から昭和初期の細菌学者。苦学のすえ細菌学の道に入る。黄熱病、梅毒病原スピロヘータの研究で知られる。黄熱病研究のために赴いたアフリカにおいて黄熱病により死去。
 
裏 :富士山と桜
我が国を代表する山と花
427名無しさん@4周年:03/07/25 20:14 ID:d+LuRVVg
一万円:トンヌラ
五千円:ビアンカ
千円 :フローラ
二千円:ヘンリー
428名無しさん@4周年:03/07/25 20:15 ID:b/RywMsT
ロゴでいこう

一万円:SONY
五千円:TOYOTA
二千円:NTT
千円:スクエアエニックス
429名無しさん@4周年:03/07/25 20:15 ID:+EMRYoQT
一万円:ブルースリー
五千円:ジャッキーチェン
二千円:サモハンキンポー
千円 :ユンピョウ
430生涯初心者 ◆zPDVctO00E :03/07/25 20:19 ID:GibploOB
別に一万円、五千円、二千円、千円の四枚と言わず、千円札十種類とか二十種類のか作ってみない?切手みたいに。
まあ、偽札対策に一部分に分かりやすい共通のすごいてくのろぢぃを使ったマークみたいなのを入れておくとして・・・。
国民の消費意欲があがるなら、多少コストがあがってもその価値はあるはず。
431名無しさん@4周年:03/07/25 20:23 ID:y+CP4u3z
一万円:イチロー
五千円:松井
二千円:野茂
千円  :田口
432名無しさん@4周年:03/07/25 20:23 ID:Tn4wNRWT
(^-^*)/コンニチワ!なつきです☆
今アメリカにいるんだケド、こんなバイト始めちゃったの(*v_v)
なつきと一緒にらぶらぶなコトしよっエヘ(*^^)'-'*)ウフッ☆
なつきに会いに来てくれたら、7日間会費無料+10分無料なのだ!
なつきの恥ずかしいトコ全部見せちゃうよ(/o\*) イヤン★
二人っきりでいーっぱい楽しいことしようね(゚∇^*)
今だったら10分無料で遊べるよぉ〜☆
じゃ、なつきに会いに来てねっ(/*⌒-⌒)o 待ってるよぉ〜
http://www.gals-cafe.com
☆  ☆  ☆  ☆  ☆
433名無しさん@4周年:03/07/25 20:37 ID:PyGa13J5
紙幣の人物は全部田嶋陽子にしる!!

速攻破り捨てられそうだな(藁
434名無しさん@4周年:03/07/25 20:46 ID:E/0WdqzB
一万円札:福沢諭吉
五千円札:松たか子
  千円札:湯川秀樹
435名無しさん@4周年:03/07/25 20:52 ID:u8+LVwjW
>>430

千円札を、とある規格の元に「毎年図柄変更」てのはどうでしょうか?

来年の千円札は誰某、って感じで。
年末に発表。


投票で決めるとか。
アホ国民がその年のオリンピックで活躍した”だけ”に大量投票したりして。
当然田代祭りとか。
436名無しさん@4周年:03/07/25 20:53 ID:AHFjidb1
もう2003年だぞ
記念紙幣の2000円はまだ廃止しないのか?
437モロモロキュッ!:03/07/25 20:55 ID:u5E8KHtO
一万円札は、田代
438名無しさん@4周年:03/07/25 20:56 ID:5bmj0PNP
聖徳太子キボンヌ
439名無しさん@4周年:03/07/25 21:00 ID:WQokw3+3
一万札  三韓征伐した神功皇后
5千円札 朝鮮征伐した豊臣秀吉
千円札  初代朝鮮総督の伊藤博文

チョンの日本離れを願って
440名無しさん@4周年:03/07/25 21:10 ID:5bmj0PNP
聖徳太子
弘法大師
イイ!

しかし文学を除いた芸術家って全然でないね。
北斎、歌磨呂、光琳とか。
利休とかも。
441名無しさん@4周年:03/07/25 21:19 ID:F7UKj/px
>>436
来年の今頃嫌というほど見ることになる罠。
442名無しさん@4周年:03/07/25 21:33 ID:DDIvxOv/
五万円札・大国主尊 (富の神様)
一万円札・聖武天皇 (花咲か爺さん)
五千円札・邱 永漢 (お金の神様)
二千円札・弁 財 天 (七福神・富)
 千円札・ロバート・キヨサキ (金持ち父さん)
五百円玉・ピカチュウ (打ち出の小槌)
443名無しさん@4周年:03/07/25 21:46 ID:OxpSjH6G
4万4千円札  バース
3万千円札 掛布
1万6千円札  岡田

444名無しさん@4周年:03/07/25 22:00 ID:zesUbpQF
新円切り替えキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
445名無しさん@4周年:03/07/25 22:03 ID:dZxCAUGE


        株 式 会 社 を 作 る OFF
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058076673/l50

コピペ推奨
446名無しさん@4周年:03/07/25 22:04 ID:zesUbpQF
>>77
日立がそう言うチップを開発してますね
ユーロ札に入れるとか
日立株買いデシ
447名無しさん@4周年:03/07/25 22:18 ID:eyGQVYsH
野口英世って何した人だっけ?
黄熱病で死んだ以上の事を俺は知らないんだが

業績から言えば北里の方が上なんじゃないの?
ただ、眼鏡かけているじっちゃんってイメージしかない
野口の方が華はありそうだな。
448名無しさん@4周年:03/07/25 22:28 ID:uJVjD83l
10000円 聖徳太子
5000円  新井白石
1000円 西郷隆盛
449名無しさん@4周年:03/07/25 22:32 ID:LXPgZrO6
一万円札 天照大神
五千円札 スサノオ
二千円札 国津神
千円札  天津神

日本は神の国です!!!!!!!!!!!!!!
450名無しさん@4周年:03/07/25 22:36 ID:4LZlVJgK
>>444
デノミ?
451名無しさん@4周年:03/07/25 22:36 ID:KFmuPH0V
福沢諭吉を殴りました。
452名無しさん@4周年:03/07/25 22:37 ID:yuwQo4AW
1万円:福沢先生
5千円:犬養毅
2千円:尾崎行雄
1千円:小泉純一郎

慶応義塾ばんざーい。
453名無しさん@4周年:03/07/25 22:38 ID:HyEytc9g
んでもって2000円札はこっそり廃止しる
454名無しさん@4周年:03/07/25 22:39 ID:xaG99BIk
肖像はともかく
年3回、抽選で3億円が当たるようにしてほしい
455名無しさん@4周年:03/07/25 22:41 ID:Z8iRKqLi
もう20年経つのか・・・・
456名無しさん@4周年:03/07/25 22:42 ID:U/zs30jL
>>447 借金しまくりますた。
多分踏み倒しますた。>野口
457名無しさん@4周年:03/07/25 22:43 ID:v4KGssp/
偉大な漱石の後釜が樋口一葉かよ。

フェミに配慮し杉じゃねーのかおい!
458名無しさん@4周年:03/07/25 22:43 ID:CWMEctq9
大岡越前は外せないな。
459名無しさん@4周年:03/07/25 22:43 ID:Ym5VLwQA
高知県民は未だに五万円札=坂本龍馬だと信じて疑わないよな。
460名無しさん@4周年:03/07/25 22:49 ID:yuwQo4AW
>>459
で、裏面は司馬遼太郎と。
461名無しさん@4周年:03/07/25 22:51 ID:zesUbpQF
壱万円札 → 伊能忠敬
五千円札 → 卑弥呼
千円札   → 平賀源内
五百円札 → 清少納言
百円札   → 島秀雄
五十円札 → 紫式部
十円札   → 石原慎太郎
五円札   → 小野小町
一円札   → 小泉純一郎
462名無しさん@4周年:03/07/25 22:57 ID:NEOfXPGx
1万円:風にたなびく日の丸
5千円:君が代の譜面
1千円:霊峰富士

2千円:ペプシ
463名無しさん@4周年:03/07/25 22:59 ID:5bmj0PNP
ブッシュブレア小泉
ワロタw
464名無しさん@4周年:03/07/25 23:00 ID:6xbBIMy0
埴輪の馬タンきぼんぬ
465名無しさん@4周年:03/07/25 23:09 ID:oYIZ4IRH
1万円:任天堂
5千円:SCE
1千円:セガ

2千円:データイースト
466    :03/07/25 23:11 ID:7rXri/pJ

壱万円札 →鉄パイプのようなもの
五千円札 →木刀のようなもの
二千円札 →角材のようなもの
 千円札 →バールのようなもの
467名無しさん@4周年:03/07/25 23:11 ID:zesUbpQF
壱万円札 → 黄色電気鼠
五千円札 → 青色太猫
千円札   → 嵐の幼稚園児
五百円札 → 風の中の何とか
百円札   → 尊悟空
五十円札 → 間黒男
十円札   → RAM
五円札   → アソパソマソ
一円札   → 丸3つの鼠(これで著作権を強制消滅)
468名無しさん@4周年:03/07/25 23:13 ID:HyRMIuhO
戦艦大和や東郷平八郎に変えろ!。
469名無しさん@4周年:03/07/25 23:13 ID:2XRP6Sy/
東郷平八郎は絶対に外せないはずなのになぁ
470名無しさん@4周年:03/07/25 23:14 ID:V20UIsg3
この次は大日本帝國を象徴するものでいこう。
471名無しさん@4周年:03/07/25 23:15 ID:LvKKP6kR
これで地下銀行経由で流れてる金がどれくらいかわかるね
472名無しさん@4周年:03/07/25 23:16 ID:yG0kUd8T
バリバリの反慶応の早稲田の学生でも、一万円札は使わざるを得ない。
473名無しさん@4周年:03/07/25 23:19 ID:OsjWzZxp
壱萬円は明治大帝が(・∀・)イイ!!
474名無しさん@4周年:03/07/25 23:20 ID:OIo/ijZ8
聖徳太子復活きぼんぬ
475名無しさん@4周年:03/07/25 23:21 ID:bCcbTSlt
世襲金持ちの大学・慶応。独特の臭気が反感を買うことも多い。
476名無しさん@4周年:03/07/25 23:22 ID:4Cnmyime
>>42が一番ばかばかしくて(・∀・)イイ!
477名無しさん@4周年:03/07/25 23:24 ID:uT4dCcaX
もっと有名人がいるだろ。
麻原とか金正日とか川崎憲次郎とか
478名無しさん@4周年:03/07/25 23:24 ID:bCcbTSlt
明治天皇は威厳もあるし、けっこうお札向きの顔のような気がする。
479名無しさん@4周年:03/07/25 23:29 ID:bCcbTSlt
>474
特定の大学創始者などから未来の最高額紙幣の顔を守るため、とってある。
480名無しさん@4周年:03/07/25 23:30 ID:KWl1C057
しかし面白すぎ、このスレ・・・
吹きっぱなし。
481名無しさん@4周年:03/07/25 23:39 ID:6eEafSO8
まあ、役人どもが寄り集まって決めた割には、ボブ・サップとかにしなかった
だけマシだった。
482名無しさん@4周年:03/07/25 23:42 ID:YaabcLf/
今回の選定理由(コピペ)

16年度上期を目処に登場する新札については、
文化人を選定することが適当との観点から、
女性の社会進出の進展や文化人の中でのバランスに配慮し、
今まで日本銀行券表面の肖像として選択したことのなかった
女性や科学者を採用することとし、
国民各層に広く知られていること
すぐれた業績により、知名度が高いこと
技術的観点からいっても、顔(写真)が良く、品格があることから、
立派な肖像が印刷できること

を理由に女性は樋口一葉、科学者は野口英世が選ばれました。


だそうです。
樋口はともかく、野口英世って品格ある顔かな???


ソース
http://www.capnet.or.jp/coin/09money-vol5.html


483名無しさん@4周年:03/07/25 23:46 ID:0reRtNMn
樋口一葉の書いた「竹くらべ」って、
娼館に売られていく定めの少女と、青年の結ばれない恋を書いたんだよね。
んで処女のまま娼館に売らた少女は一番最初に誰にやられたのですか?
ハァハァ!!!続編キボンヌ!
484名無しさん@4周年:03/07/25 23:48 ID:a7AGuZlQ
思いっきり無視されている紫式部・゚・(ノД`)・゚・
485名無しさん@4周年:03/07/25 23:49 ID:nX4Dq98x
>>484
2000円にくっついてなかったか?
486名無しさん@4周年:03/07/25 23:55 ID:zesUbpQF
487名無しさん@4周年:03/07/25 23:55 ID:0reRtNMn
壱万円札 →早稲田大学
五千円札 →学習院大学
  千円札 →日本大学
488名無しさん@4周年:03/07/25 23:58 ID:Bfbj48Mk
>>452
アフォです。この人。
経済失政万歳ですか。
働かなくても遊んで食っていけるボンちゃんだからですか?
489名無しさん@4周年:03/07/26 00:02 ID:+3QZYj8U
1000円→大槻教授
5000円→篠原教授
10000円→ドクター中松
490名無しさん@4周年:03/07/26 00:05 ID:Zh2Ce/RK
そろそろ高橋是清あたりをキボン
491名無しさん@4周年:03/07/26 00:06 ID:7O0fF3CT
基本的に皇族がお札の顔になる事は有り得ないと思うが、、、
以前に神功皇后がお札の顔になった事は有ったようだが。
492名無しさん@4周年:03/07/26 00:08 ID:Zh2Ce/RK
壱万円札 →高橋是清
五千円札 →小渕敬三
  千円札 →大岡忠相

デフレ脱出祈願紙幣発行キボン
493名無しさん@4周年:03/07/26 00:08 ID:RplQSrbR
景気回復の願いを込めて
一万円→神武天皇
五千円→岩戸天皇
壱千円→いざなぎ
494名無しさん@4周年:03/07/26 00:18 ID:rl4c16Tz
すげー揺れて。電気消えたよ
棚がひっくり返ったー
495名無しさん@4周年:03/07/26 00:31 ID:qUloRZuN
使われない二千円が不景気の原因だったりして。
496名無しさん@4周年:03/07/26 00:31 ID:UHhRLLcP
この人選に納得してる人間はまるでいないな。
どうでもいいという意見もあるけど。
公募くらいしろよ、財務省。
497名無しさん@4周年:03/07/26 00:33 ID:7O0fF3CT
>>495
まぁこのまま使われないままだと、完全に無駄な公共投資、ってことになるんだよな、、、
498名無しさん@4周年:03/07/26 00:41 ID:Ng7/QBIR
ネット公募なら、川崎投手が一万円の肖像だろう。
499名無しさん@4周年:03/07/26 00:47 ID:67Cjzvfs
>>482

本当におエライサンがたは
「この三人の生き様を全く知らない知識足らず」
かつ
「本当に偉い人は誰か、を判断する能力もない知恵足らず」
かつ
「その他の候補を出す事もできないモノ知らず」
だということがわかりますね。


結論・「官僚の無能っぷりを国民にアピールする新札」
500名無しさん@4周年:03/07/26 01:13 ID:rdwP5qF0
一万円→リンカーン
五千円→新渡戸稲造
千円→諸葛孔明
二千円→探偵ファイル大住
501名無しさん@4周年:03/07/26 01:28 ID:4ocBEh9l
>>475
俺もそう思う。福沢が最高紙幣になってから日本経済ロクなことない。
変わった途端に活気が無くなった。しかも慶応門下の橋本の経済失政は有名、
現在は小泉の経済失政進行中・・・。日本経済斜陽化、経済構造脆弱化の象徴みたいな人物だよな。
最高額紙幣に載るなどして「世襲金持ち大学の持つ独特の臭気」が一般化される雰囲気がマズイ。
生れのいい金持ちが最終的にはやっぱり強い、みたいなさぁ。独特の雰囲気というか無力感というか・・・。
なんかもっと前向きな気持ちになれそうな人物がいいね。又は神がかり的なイメージの聖徳太子に戻すとかさ
・・・俺の意見。
502名無しさん@4周年:03/07/26 01:36 ID:o4WAPeiV
1万円:良い子 (山口良一)
5千円: 悪い子(西山浩司)
1千円:普通の子(長江健次)
503名無しさん@4周年:03/07/26 01:40 ID:iQ+hRqDF
>>500
新渡戸稲造こそ、十分お札にふさわしい人だったんだけどね。ま、今さらしょうがないけど。
>>475
そうだねぇ。頑張れば自分だって世の中の階段を登れるっていう雰囲気は全然無いね。
504名無しさん@4周年:03/07/26 01:43 ID:6mqxSpYW
ああ、そういうのもあるかもしれないな。福沢諭吉は聖徳太子に戻した方が景気上がるかもな
505名無しさん@4周年:03/07/26 01:45 ID:HaeFfbOr

し ん わ た り ど い な づ く り

                  By 遠藤久美子

506名無しさん@4周年:03/07/26 01:45 ID:67Cjzvfs
>>501

つーか首相以下、現内閣は慶応内閣です。
特に経済系の閣僚全員。


だから「向こう10年、慶応が日本の顔であるように」今回の突然の新紙幣発行と
なったのだと思われ。

権限の濫用。
507501:03/07/26 01:56 ID:4ocBEh9l
俺決して慶応の悪口言っているんじゃないよ。
生まれの良い資産家がやっぱり強い、みたいな「世襲金持ち大学の持つ独特の臭気」が
行渡って一般化されるのがヤナだけなんだ。
そういう雰囲気は一部の少数派資産家だけに通じるものでいて欲しい、ってこと。
国全体の景気はやっぱり庶民の活気が支えているんだから。

でも戦前もそうだったが、慶応閥が力をつける時代っていつも暗い世相だね。
生活苦での自殺数、過去最高更新中、頻発する凄惨な事件とか、世相が荒れているが世直しして欲しいね。
個人的には聖徳太子様の再登場で・・・。
508ガニメデ星人:03/07/26 02:06 ID:+7X+4+KR
野口英世さんがお札の顔になって良かった、学閥のために日本を想いながらも
受け入れられなかった野口さんの事を思うと、きっと天国で喜んでくれて
いる事だろうな
509名無しさん@4周年:03/07/26 02:07 ID:iuF/34T+
新円切換で30%OFFになるかもしれんと言うて、ドルに変えて貸金庫に
入れている金持ちがたくさんいるらしい。
510名無しさん@4周年:03/07/26 02:17 ID:u/5aTGFf
10万円 ディオ
5万円 ジョジョ
1万円 ジョジョ
5千円 ジョジョ
2千円 ジョジョ
1千円 ジョジョ
511名無しさん@4周年:03/07/26 02:20 ID:lIeUNm/e
野口は人から援助をもらうと、酒に女に乱費しまくった散財家だったんだよ。
512名無しさん@4周年:03/07/26 02:21 ID:lIeUNm/e
 どうせなら、
 織田信長、豊臣秀吉、徳川家康
あたりでどうだ?
513名無しさん@4周年:03/07/26 02:22 ID:GEU8i44q
>>511
らしいね。毀誉褒貶の激しい人を札の顔にするのはいかがなものか…
514名無しさん@4周年:03/07/26 02:24 ID:GZgnniGa
国民、韓国人や北朝鮮人を有害者認定。
国内から排除要求

在日本大韓民国民団三重県地方本部事務局長の韓久氏が講演をした。
それはさておき、朝鮮人が戦後日本を蹂躙し続けた時期として、
平成改号をはさむ前後二十五年から拉致認定までを第一段階と位置づけ、
拝金思想は朝鮮民族のDNAのなかにあり、朝鮮人や朝鮮人、朝鮮人、
朝鮮人らが日本蹂躙をしたこと。日本人は朝鮮人の顔をみたくないこと。
日本のスーパーからキムチを排除してほしいことなどを訴えた。


民団・福沢諭吉侵略者認定。紙幣から排除要求
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/korea/1023991659/
515名無しさん@4周年:03/07/26 02:25 ID:Dqp4aU36
>>379が一番ウケた
516間違えた:03/07/26 02:26 ID:GZgnniGa
>>514
民団、吉田松陰や福沢諭吉、夏目漱石、新渡戸稲造を侵略者認定。
紙幣から排除要求

在日本大韓民国民団三重県地方本部事務局長の韓久氏が講演をした。
韓氏はそのなかで、日本が隣国(朝鮮半島)を侵略して支配する時期として、
明治維新をはさむ前後二十五年から日清戦争までを第一段階と位置づけ、
侵略思想は国学思想のなかにあり、吉田松陰や福沢諭吉、夏目漱石、
新渡戸稲造らが朝鮮蔑視をしたこと。韓国人は日本の紙幣をみたくないこと。
日本の紙幣から彼らを排除してほしいことなどを訴えた。
517名無しさん@4周年:03/07/26 02:27 ID:NncJYzMT
2
518名無しさん@4周年:03/07/26 02:29 ID:HaeFfbOr
愛染恭子、黒木香、美保純 に一票
519名無しさん@4周年:03/07/26 02:31 ID:N0yKlCWb
KOなんて山口組組長の子息が行ってる時点で終わってるだろ
520名無しさん@4周年:03/07/26 02:32 ID:/O3vWzqa
なんで紙幣に使われるひとって文系ばっかりなの?
谷山豊とか高木貞治とかもつかえよ、ゴルァ!
521慶應義塾、元塾長鳥居クンの名言:03/07/26 02:35 ID:GZgnniGa
犠牲になったのは日本人 太平洋戦争で中教審会長
 鳥居泰彦中教審会長は25日の「教育改革フォーラム」で、
 太平洋戦争の開戦は米国の対応が遠因となり「犠牲になったのは日本人」との認識を示した。
 鳥居会長は「当時、日本の石油輸入の80%は米国からだったが、突然、米国は対日輸出を禁止した。
 (日本は)仕方がないからベトナム、インドネシアに手を伸ばし、米国は許せなくなって、
 戦争をせざるを得なくなった。犠牲になったのは日本人。間違いない」と述べた。
 教育基本法改正案に愛国心を盛り込むことに対し、
 パネリストが「全体主義に回帰しない担保がない」と指摘したのを受けた発言。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2003052501000275
522名無しさん@4周年:03/07/26 02:36 ID:sGMnHO28
別に人物画を入れる必要も無いと思うのだが…
523名無しさん@4周年:03/07/26 02:36 ID:xAj5VKps
>>32
> 韓国人は日本の紙幣をみたくないこと。
だったら日本経済と関わることを一切やめてみるのはどう?
パチンコ屋とかもやめてさ。
524みすったえろがっぱ:03/07/26 02:37 ID:MbCCpV04
一万円札→伊藤博文
5千円札→豊臣秀吉
千円札→福沢諭吉
525名無しさん@4周年:03/07/26 02:38 ID:BW5a5Nlr
これで、20年後のクイズ番組で
新渡戸稲造は何円札だったでしょうかという問題が出る
回答率低そうだな
526名無しさん@4周年:03/07/26 02:40 ID:/O3vWzqa
新渡戸稲造というと「武士道」のイメージしかないからなあ
527名無しさん@4周年:03/07/26 02:42 ID:dU6nIqNC
10万ウォン札 野中広務
5万ウォン札 土井たか子
1万ウォン札 辻元清美
528新渡戸稲造:03/07/26 02:42 ID:GZgnniGa
■1.日本だって? そんな国はどこにあるんだ。■

 1884(明治17)年9月、小型汽船でサンフランシスコに着い
た稲造は、列車で大陸横断を目指した。ある駅でプラットフォ
ームに降りて景色を眺めていると、「ジョン、ジョン」と無遠
慮に呼びかけてくる男がいた。当時のアメリカ人は中国人を見
ると誰でもジョンとかチャイナマンと呼んで、馬鹿にしている
ので、稲造は自分が中国人に間違えられているな、と知った。

 「わたしはジョンという名ではない」と言うと、「ほう、そ
うかい。お前は豚のしっぽのような頭髪をどうしたのだ?」 
当時の清国人は頭の周囲を剃り、真ん中の髪だけを長く編んで
たらしていた。「僕は日本人だ」と稲造が言うと、「日本だっ
て? そんな国はどこにあるんだ。中国の一部か?」

 こいつ何も知らないな、と呆れたが、太平洋の架け橋になろ
うと決心していた稲造は、祖国の事を一人でも多くのアメリカ
人為知らせたいという気持ちから、冷静に、懇切丁寧に教えて
やった。「これから洗濯屋でもするのか?」と聞かれて「大学
で経済学を勉強するのだ」と答えると、その男はひどく驚いて、
列車の中から3,4人のアメリカ人乗客を連れ出して言った。

 この少年は日本という国から来た人で、決して洗濯屋な
どする人じゃない。大学で、経済学とかいうむつかしい学
問をするそうだ。日本は中国の一部じゃなくて、中国の東
にある独立国なんだとさ。

 新渡戸稲造、23歳にして初めてアメリカに上陸した時のこ
とであった。(この頃は、まだ養子入りした叔父の太田姓を名
乗っていた。)
529新渡戸稲造:03/07/26 02:42 ID:GZgnniGa
■2.武士道と聖書と■

 新渡戸は明治維新の6年前、文久(1862)年に盛岡の武家に生
まれた。5歳の時の「袴着の儀」を、後年、英文の著書「思い
出」の中で次のように書いている。

 私が5歳に達したときに士になる儀式が行われた。初め
て袴をつけ、初めて刀を帯び盛装して、集まった親戚一同
の居並ぶ真中にしつらえた碁盤の上に私はのせられ、刃の
ぴかぴか光る短刀を帯にさしてもらったとき、全身をしゅ
ーんとしたものが貫くように感じ、自分がえらく重要な者
になった感じがした、、、

 後に世界的なベストセラーとなった「武士道」の中で「危険
な武器をもつことは、一面、彼に自尊心や責任感をいだかせ
る」と書いているのは、この時の思い出もあったであろう。

 新渡戸の家は盛岡藩で新田開拓や水路建設に貢献してきた。
明治9(1876)年初夏、明治天皇が東北・北海道方面ご巡幸の途
次、新渡戸家に立ち寄られ、開拓に貢献してきた祖父・伝(つ
とう)、父・十次郎の功績を賞され、今後家族の者、子孫も父
祖の志をつぎ農事に励むように、とのお言葉と金一封を賜った。
当時、稲造は東京外語学校で勉強中であったが、このお言葉に
感激した。
530新渡戸稲造:03/07/26 02:43 ID:GZgnniGa

 こうして私は、開墾事業は我が家の伝統であり、我が国
民のため、さらに重要なことは陛下のため、この方面に少
しでも寄与することが、私の責任であると考えるようにな
った。

 御下賜金は一家の全員に分配され、稲造は記念のためにかね
てから欲していた英文の聖書を買った。金縁革表紙の立派な本
であった。武士道と聖書と、東西文化の架け橋たらんとの志は
この頃から芽生えていた。
531新渡戸稲造:03/07/26 02:44 ID:6vvfOlJN
■3.武士の子として■

 稲造はボルチモアのジョンズ・ホプキンス大学で、経済学、
農政学、農業経済などを学び始めた。養父が苦しい家計をやり
くりして送金してくれるが、それが一時途絶えた事があった。
稲造はたちまち窮迫して、一日に一回しか食事ができず、あと
はパンと水でしのがねばならなかった。アメリカ人の学友が見
かねて援助を申し入れたが、稲造はきっぱりと断った。武士の
子として、施しを受けることを潔しとしなかったのである。

 この頃、アメリカ人にとって未知の国である日本の話を聞き
たいという講演依頼がぽつぽつと来るようになった。最初の講
演の前、司会者が紹介の言葉を述べている間に、動悸は激しく
なり、膝頭は震えた。このまま逃げ出したいとさえ思ったが、
武士としてあるまじき事である。「えいっ」と内心で自分自身
に気合いを入れた。「こうなったら、上手にやろうなどと小賢
しい事を考えず、思ったままをぶちまけてやろう!」と覚悟を
決めた。

 このような経験を何度かするうちに、数百人の聴衆を前にし
ても原稿なしですらすら話せるようになり、またニューヨーク
やフィラデルフィアなどからも講演を依頼されるようになった。
同時に講演料で生計のゆとりも得られるようになった。
532がらすきβ版 ◆muRAGE5ze. :03/07/26 02:44 ID:/FuL+wUF
福沢のデザイン(構図?)は変えるのかよ?

当時の説明では、「親しみがあるから」なんて言っていたのに・・・
構図を変えるなら、人も変えていいと思うんだけど・・・
533新渡戸稲造:03/07/26 02:44 ID:6vvfOlJN
■4.メリーとの出会い■

 ボルチモアで稲造はキリスト教の一派、クエーカーに出会っ
た。集会でも静寂のうちに、自らの「内なる光」を見つめよう
とする姿勢に、身体が震えるような感動を覚えた。その誠実、
簡素、純一さは、稲造が幼少時から叩き込まれていた武士道の
精神と共鳴しあうものがあった。

 クエーカーの集まりで、稲造はメリー・パターソン・エルキ
ントンというフィラデルフィアの名門の令嬢と出会い、お互い
に惹かれ合うようになった。稲造はジョン・ホプキンス大学で
3年学んだ後、さらにドイツに3年留学して、博士号を得る。
その間、メリーと文通を続け、アメリカ経由で帰国する際にフ
ィラデルフィアに立ち寄ってメリーとの結婚式をあげた。双方
の家は国際結婚に大反対であったが、二人の信仰で結ばれた決
意は固く、家族も認めざるをえなかった。

 日清戦争前の日本は、アメリカ人にとっていまだ極東の未開
の一小国であり、そんな国の一青年とフィラデルフィアの名門
エルキントン家の令嬢が結婚したというニュースは全米で一大
センセーションを巻き起こした。こうして明治24(1891)年2
月9日、稲造はメリーを伴って、帰国した。6年半ぶりの祖国
であった。
534名無しさん@4周年:03/07/26 02:44 ID:gIWi0kFZ
1万-車
5000-エアコン
1000-TV
ではダメですか?
535新渡戸稲造:03/07/26 02:44 ID:6vvfOlJN
■5.日本の学校には宗教教育がないとは!■

 日本に戻った稲造は、札幌の農学校教授に就任、農業経済学
を教える傍ら、北海道庁の技師を兼任して、開拓の指導にあた
った。さらにはメリーが縁者の遺産を受け取ると、それを元手
に貧困家庭の子供たちを教える夜学校を設立した。

 しかし、こうした大車輪の活躍のうちに過労がこうじてノイ
ローゼとなり、医者とメリーの勧めに従って、南カリフォルニ
アで療養生活を送ることとした。温暖で湿気の少ない気候に、
稲造の病み衰えた心身は徐々に回復していった。

 そうしたある日、稲造はふとドイツ留学中、ベルギーに出向
してラヴェレー教授と言葉を交わした時のことを思い出した。
「日本の学校には宗教教育がないとは! それでどのようにし
て子孫に道徳教育を授けることができるのですか」と教授は驚
いた顔で聞いてきた。その時は答えることはできなかったが、
以来、この問いは稲造の念頭を離れることはなかった。稲造は
それに答えようと、療養中の時間を使って書き上げたのが英文
の「武士道」であった。
536名無しさん@4周年:03/07/26 02:44 ID:EpfBj+g6
医者なんて助平の守銭奴 殺人者だろ
537新渡戸稲造:03/07/26 02:45 ID:6vvfOlJN
■6.世界中で読まれた「武士道」■

「武士道」は明治33(1900)年11月にフィラデルフィアで出
版された。「武士道とは何か」「武士道の源を探る」「義−武
士道の光り輝く最高の支柱」と始まり、「義」「仁」「礼」
「誠」「名誉」などの徳目を西洋の事績も豊富に引用しながら、
武士道こそ日本人の道徳の形成したものである事を述べた。た
とえば、「仁」の章ではこんな一節がある。

 フリードリッヒ大王が「朕は国家の第一の召使いであ
る」と書いたとき、法律学者たちは、自由の発達が新しい
時代に到達したのだ、と正しくも信じた。

 あたかも時を同じくして日本の東北の山間部にある米沢
では、上杉鷹山はまさに同一の宣言をしていたのだ。「国
家人民の立てたる君にして、君のために立てたる国家人民
にはこれ無く候。」[2,a]

 おりしも明治37、38(1904,5)年の日露戦争で大国ロシア
を破った原動力として日本人の国家への忠節と勇武の精神に世
界の関心が集まっており、それを外国人にも分かりやすく説い
た本として「武士道」はドイツ語、フランス語、ポーランド語、
ノルウェー語、ハンガリー語、ロシア語、中国語に訳され、世
界中で広く読まれた。

 米国大統領セオドア・ルーズベルトは「武士道」を読んで感
銘を受け、60冊も買い求めて子供や友人に送り、さらにアナ
ポリス海軍兵学校、ウェストポイント陸軍士官学校の生徒たち
にも読むように勧めた。英文の名著「武士道」によって、稲造
は「太平洋の架け橋たらん」とした若き日の志を果たしたので
ある。
538名無しさん@4周年:03/07/26 02:45 ID:BZzct1BP
>>508
きみは官僚になれるよ。財務省の官僚と思考が同レベルだ!すごいぞ!


>>525
>>526
新渡戸稲造
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h15/jog288.html
頑張って読んでみて。
539新渡戸稲造:03/07/26 02:45 ID:6vvfOlJN
■7.「ミカドの使わされた平和の大使」■

 カリフォルニアにおける2年間の療養生活で心身の健康を回
復した稲造は、台湾総督・児玉源太郎、民政長官・後藤新平の
熱心な要請に従って、台湾の農業開発に打ち込む。稲造の進め
た品種改良や機械化によって、台湾のサトウキビ生産は飛躍的
発展を遂げ、砂糖の世界五大産地の一つにまでなった。[b]

 台湾における農業開発が軌道に乗ると、後藤新平はこれほど
の人物をいつまでも役所仕事につなぎとめておくべきではない
と考え、京都大学教授に推した。さらにその後、文部大臣の要
請により第一高等学校校長に就任、学生たちと親身に交わりな
がら人格陶冶に尽くした。

 明治44(1911)年、第一回の日米交換教授として3度目の渡
米。時あたかもカリフォルニアの日系移民排斥が日米摩擦を激
化させていた。これはアメリカ側の日本に関する無知に原因が
あると見た稲造は、米国民を啓蒙することが自らの使命である
と考えた。カリフォルニアのスタンフォード大学を皮切りに、
東部のコロンビア大学、母校ジョンズ・ホプキンス大学、中西
部のイリノイ大学など、全米の大学において166回もの講演
を行った。

 またタフト大統領と会談し、バートン上院議員と昵懇になっ
て議会での排日法提出を未然に防いだ。ある新聞は稲造を「ミ
カドの使わされた平和の大使」と賞賛した。
540Terminal:03/07/26 02:45 ID:O4jmnA4x
そういえば、500円札から500円玉になって

「どうだ、これが500円玉だぞ」とかいって、凄い自慢していた奴がいたな
541新渡戸稲造:03/07/26 02:45 ID:hOw9fVi8
■8.国際連盟の事務局次長となる■

 大正8(1919)年、パリで第一次世界大戦の講和条約が調印さ
れ、国際連盟が誕生した。西園寺公望公爵を中心とする日本の
全権団は、国際連盟の規約に人種平等条項を入れる事を提案し、
過半数の支持を集めたが、議長を努めたウィルソン米国大統領
の策略で否決された。[c]

 しかし、戦勝国中の有力国日本から国際連盟の事務局次長を
出すことになり、ちょうどパリに旅行で立ち寄った稲造に白羽
の矢がたった。国際社会の尊敬を集め、日本文化についても造
詣の深い新渡戸稲造こそ、連盟事務局次長という重職にふさわ
しい人間はいなかった。

 事務総長はイギリスのドラモンド卿であったが、ヨーロッパ
各国への国際連盟精神普及のための講演は、7、8割を稲造が
担当した。この点についてドラモンド卿は「ただ演説が上手で
あるばかりでなく、聴講者に深い感動を与える点において、わ
が連盟事務局中、彼に及ぶ者はいない」と述べていた。また中
国人やインド人からは「新渡戸先生は、ひとり日本の誇りを高
めたのみならず、われわれ東洋人の地位を高めてくれた」と感
謝されていた。

 事務局次長として、稲造は国際間の学術文化交流を目的とし
て国際知的協力委員会を創設し、さらに幹事長として活躍した。
この委員会には、アインシュタインやキューリー夫人、フラン
スの哲学者ベルグソン、文学者ポール・バレリーなど世界的に
著名な文化人が顔を揃えた。この委員会は今日のユネスコ(国
際連合教育科学文化機構)の前身となった。稲造は特にベルグ
ソンと親交を結び、議論を交わした。
542新渡戸稲造:03/07/26 02:46 ID:hOw9fVi8
■9.国を思ひ世を憂ふればこそ■

 国際連盟事務次長としての7年間の重責を果たした後、稲造
は険悪化する日米関係を好転させようと必死の努力を続ける。
当時、アメリカでの排日移民法成立、日本側の満州事変に対し
て、双方の非難は激しさを加える一方であった。

 昭和7年4月から稲造は71歳の老躯を駆って1年間アメリ
カに滞在し、カリフォルニアでは排日派政治家と精力的に会談
して、排日移民法の撤回を要求してやまなかった。フーバー大
統領との会見では、両国の忍耐による協力と平和維持を説いた。
さらにスチムソン国務長官と全米に向かってラジオ放送を行い、
満州事変に関して日本の立場を堂々と主張した。各地での講演
も百回を超えた。

 翌年3月に帰朝すると、日米関係を深く懸念されている昭和
天皇は稲造をお召しになり、1時間あまりにわたって説明を聴
かれ、その労を深くねぎらわれた。この時の感銘を後の講演で、
稲造はこう語っている。
543新渡戸稲造:03/07/26 02:46 ID:hOw9fVi8
 日本人は日本の国のために、自分の持てる才能を生かし
て、国のため、世界のために尽くすことがすなわち陛下に
忠誠を尽くすことであり、国民としての義務をはたすこと
である。

 5ヶ月後の8月、休む間もなく、稲造はバンクーバーでの太
平洋会議に参加するために出発。しかし9月13日、バンクー
バー近郊の美しい港町ビクトリアにて激しい腹痛に襲われて入
院、そのまま10月15日に帰らぬ人となった。享年72歳。

国を思ひ世を憂ふればこそ何事も忍ぶ心は神ぞ知るらん

 晩年に詠んだ歌である。太平洋の架け橋として一生を捧げた
古武士の生涯であった。
544名無しさん@4周年:03/07/26 02:48 ID:HaeFfbOr
コピペ厨氏ね
>>538 のようにURLだけそっと置いてけ、クソが。
545名無しさん@4周年:03/07/26 02:48 ID:hOw9fVi8
546名無しさん@4周年:03/07/26 02:48 ID:gIWi0kFZ
コンビニで2000円札使おうとしたら、店員に嫌がられますた。
547名無しさん@4周年:03/07/26 02:48 ID:hOw9fVi8
>>545
548名無しさん@4周年:03/07/26 02:48 ID:hOw9fVi8
>>545
549名無しさん@4周年:03/07/26 02:49 ID:hOw9fVi8
>>545  
550名無しさん@4周年:03/07/26 02:50 ID:P8I3NJLg
日本て明治の先人に触れる機会がまったくないよな
551名無しさん@4周年:03/07/26 02:51 ID:P8I3NJLg
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4093873704/ref=sr_aps_b_2/250-2332856-3723440
「武士道」解題―ノーブレス・オブリージュとは
李 登輝 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4003311817/ref=pd_bxgy_text_2/250-2332856-3723440
武士道 岩波文庫 青 118-1
新渡戸 稲造 (著), 矢内原 忠雄 (翻訳)
552名無しさん@4周年:03/07/26 02:52 ID:dU6nIqNC
明治〜昭和初期の偉人といっても軍人は札の絵にならんだろうな。
553名無しさん@4周年:03/07/26 02:52 ID:2WjnBL17
一万円 まんこ
5千円 ちんこ
千円  うんこ
554名無しさん@4周年:03/07/26 02:54 ID:BZzct1BP
>>416
>>417
>>418
>>421
>>422
>>423
どうせコピペならこういうのにしてくれよ

しかし渋いな、日本史板はさすがに・・・
555名無しさん@4周年:03/07/26 02:56 ID:ltopN69W
幸薄き日本の将来を暗示しているね
556名無しさん@4周年:03/07/26 02:57 ID:vG79aV9t
せっかく大学の先輩はお札の人ってネタができたのになぁ。残念。
557名無しさん@4周年:03/07/26 02:57 ID:P8I3NJLg
韓国の紙幣

1万ウォン:世宗大王
5千ウォン:栗谷 李珥
1千ウォン:退渓 李滉
558名無しさん@4周年:03/07/26 03:02 ID:P8I3NJLg
http://www.jg2oaj.com/g/kpw100f.jpg
ウリナラマンセー
559名無しさん@4周年:03/07/26 03:02 ID:dU6nIqNC
1万円 ファミコン
5000円 スーパーファミコン
1000円 ゲームボーイ
500円玉 ファミコイン
560名無しさん@4周年:03/07/26 03:02 ID:/O3vWzqa
個人的には実務家のひとよりも、
何か作品を残した人の方がいいなあ。
561名無しさん@4周年:03/07/26 03:03 ID:vpnWmLGO
よし!いちゃもんばっかりつける韓国の為に

一万円  昭和天皇

5千円   豊臣秀吉

千円    加藤清正


キボンヌ。
562名無しさん@4周年:03/07/26 03:07 ID:BZzct1BP
>>556
向こう10年それが言いたくて・・・慶応内閣のうちに新紙幣にしちゃえ!

「わが校の創始者、福沢諭吉は日本のもっとも高額の紙幣の顔にもなっており」
ということです。


例え福沢諭吉が第一候補であったとしても
「俺が総理なんだから、身内を選ぶことなんかできない」
と言って止めさせるのが日本人らしい美学だと思うんですけどね。
日本人としての精神性・美意識・職務意識を持っていればね。


なぁ小泉さん、塩爺、平沼、竹中の慶応大学閥の各閣僚さん。
563名無しさん@4周年:03/07/26 03:08 ID:sqMmul/Z
>>561

一万円 昭和天皇

五千円 豊臣秀吉

二千円 伊藤博文

千円  加藤清正
564名無しさん@4周年:03/07/26 03:09 ID:dbltfMjA
いーから5万円札作れよ
565名無しさん@4周年:03/07/26 03:10 ID:a/+cf22m
すれ違いだが、過激な恋愛板で顔写真晒したやつがいる。
通報しちゃえ。
なんで福澤諭吉だけ据え置きなんだろう…

漏れ的に

1万円  杉原 千畝
五千円  夏目漱石
千円   八田與一
間違えた

1万円  杉原 千畝
五千円  野口英世
千円   八田與一
568名無しさん@4周年:03/07/26 03:12 ID:klHzXwOo
1万円・・・・・・・・・・明治天皇&皇后
5千円・・・・・・・・・・織田信長&豊臣秀吉&徳川家康
2千円・・・・・・・・・・枕草子&源氏物語
1千円・・・・・・・・・・昭和天皇&皇后

どうよ
569名無しさん@4周年:03/07/26 03:12 ID:oyrYFf8n
あの、大前研一が新札発行の際に財務省が預金封鎖して
預金の2〜3割を強制的に国に寄付させる計画を
官僚がマジで考えてるっていったんですが。
ほんとにそんなことできるんですか?
570名無しさん@4周年:03/07/26 03:13 ID:P8I3NJLg
>>569
親中売国奴の大前研一などの話は聞かない方がいいです。
571名無しさん@4周年:03/07/26 03:14 ID:i+wSs5yK
>>563
1万円札→昭和天皇
5千円札→西郷隆盛
2千円札→豊臣秀吉
千円札→山本五十六
五百円札→東条英機
百円札→石原莞爾
こっちの方がよくないか?
57211cc:03/07/26 03:14 ID:Y3WLVjvG
聖徳太子が復活すれば良いけど(無理だろうな)
573名無しさん@4周年:03/07/26 03:14 ID:kA63D52K
もう20年かよ、嘘だろ?まだ8年ぐらいなはず。
574名無しさん@4周年:03/07/26 03:16 ID:klHzXwOo
1万円・・・・・・・・表:明治天皇&皇后 裏:
5千円・・・・・・・・表:織田信長&豊臣秀吉&徳川家康 裏;
2千円・・・・・・・・表:枕草子 裏:源氏物語
1千円・・・・・・・・表:昭和天皇&皇后 裏:

裏は日本三大なんとかってところ
天の橋立と安芸の宮島とかいうやつ
575名無しさん@4周年:03/07/26 03:16 ID:i+wSs5yK
>>573
ごめん俺現行の札以外見た事ない
ちなみに23歳
576名無しさん@4周年:03/07/26 03:16 ID:k2ZyXKnT
1万円 長嶋茂雄&王貞治
5千円 カズ&ゴン中山
2千円 篠原ともえ
千円  大泉洋&鈴井貴之
577名無しさん@4周年:03/07/26 03:17 ID:oYlDDg+z
二千円札は失敗だったよ
578名無しさん@4周年:03/07/26 03:17 ID:klHzXwOo
やっぱり明治天皇は軍服姿だなハァハァ
お札の左側に明治天皇、右側に皇后、真ん中はすかし
これいいってまじで。
579名無しさん@4周年:03/07/26 03:17 ID:sqMmul/Z
>>571
征韓論の西郷隆盛は良いが
伊藤博文も入れて欲しい。
580名無しさん@4周年:03/07/26 03:17 ID:i+wSs5yK
>>574
日本三大美景?
581名無しさん@4周年:03/07/26 03:17 ID:PXZiiI1h
一万円→ASKA
五千円→ASKA
  千円→ASKA
二千円→CHAGE
582名無しさん@4周年:03/07/26 03:19 ID:PXZiiI1h
一万円→ゴクミ
五千円→ゴクミ
  千円→ゴクミ
二千円→アレジ
583名無しさん@4周年:03/07/26 03:19 ID:klHzXwOo
近世以降にしないと肖像画が怪しいしな
584名無しさん@4周年:03/07/26 03:20 ID:i+wSs5yK
>>579
じゃあ・・・・
10万円→聖徳太子
5万円→昭和天皇
1万円→伊藤博文
5千円札→西郷隆盛
2千円札→豊臣秀吉
千円札→山本五十六
五百円札→東条英機
百円札→石原莞爾
これならどう?
585名無しさん@4周年:03/07/26 03:21 ID:PXZiiI1h
一万円→宗猛
五千円→宗茂
  千円→ピーコ
二千円→おすぎ
一万円→ゴキブリ
五千円→蜘蛛
 千円→毛虫

これで札を所持しているのが嫌になって経済活性化
587名無しさん@4周年:03/07/26 03:23 ID:P8I3NJLg
>>586
銀行に入れられたらおしまいだ(w
588名無しさん@4周年:03/07/26 03:23 ID:i+wSs5yK
>>586
そんなの隣の国で頼め
589名無しさん@4周年:03/07/26 03:23 ID:V6LmWD8G
ギザギザのない500円ダマ
590名無しさん@4周年:03/07/26 03:25 ID:PXZiiI1h
一万円→ジャクソン5の頃のマイケル
五千円→スリラーの頃のマイケル
  千円→ブラックアンドホワイトの頃のマイケル
二千円→現在のマイケル
591味ぽんパピコ ◆qzp7.S6CBw :03/07/26 03:27 ID:gSKLsTdw
>>590
(・∀・)イイ!!
592名無しさん@4周年:03/07/26 03:33 ID:R0Ziktzx
フェミは何故か一葉が大好きみたいだが
一葉自体は別にフェミニストでもなんでもないよな。
593名無しさん@4周年:03/07/26 03:35 ID:EZ/mGP2z
日本外交の雄、陸奥宗光はどうか?
明治天皇に嫌われてたって、反乱に参加したっていいじゃねえか!
今のヘタレた日本外交に喝を入れる方が女性の社会進出だとかよりよっぽど大事だろ!
女を札に入れたいんなら、一緒に宗光の奥さんを入れとけばよい。
社交界の華と言われた美人だ。勿論才もあった。
当時の女は、高級娼婦はこんな凄かったんだぜ、ってのを今の甘えきった女性に示してやれ!
594名無しさん@4周年:03/07/26 03:36 ID:hcOzYmAS
>>584
それ最高!
つーか、外国ならそうだろ。
国家元首や英雄を紙幣にしない日本は狂ってる。
馬鹿サヨのせいだな。


 
595名無しさん@4周年:03/07/26 03:37 ID:k2ZyXKnT
一万円→笑福亭
五千円→春風亭
 千円→三遊亭
二千円→ピンク
596名無しさん@4周年:03/07/26 03:45 ID:jjHd12PR
無難にノーベル受賞者や世界遺産ってのは?
597名無しさん@4周年:03/07/26 03:46 ID:i+wSs5yK
>>596
ウリナラ起源が騒ぎ出すヨカン
598名無しさん@4周年:03/07/26 03:51 ID:kA63D52K
福沢も変えろ。無理か、かの塾は外人に乗っ取られているにつき。w
599名無しさん@4周年:03/07/26 03:55 ID:qreBAC6W
>>596
 学者だったら北里柴三郎が世界的にみても通用すると思うけど、東大出身だけど
反東大みたいな生き方したから官僚には受け悪いのかな
600名無しさん@4周年:03/07/26 03:56 ID:8/+5AXH4
束にして持ち歩くの面倒なんで高額紙幣キボン
http://www.inetmie.or.jp/~kawagita/picture2/main03.JPG
601名無しさん@4周年:03/07/26 03:57 ID:AN+ycren
>>595
快楽亭ブラック師匠も加えてくれー
602名無しさん@4周年:03/07/26 03:59 ID:pTeiE2gj
吉田茂るチャーソ!!
603名無しさん@4周年:03/07/26 03:59 ID:YLbKU+sI
 千円札…伊藤 博文
五千円札…伊藤 博文
一万円札…伊藤 博文

ついでにウォンも伊藤 博文に
604名無しさん@4周年:03/07/26 04:00 ID:kA63D52K
山本五十六とかさ
605名無しさん@4周年:03/07/26 04:00 ID:i+wSs5yK
>>601
3人居るけど・・・・・・
606名無しさん@4周年:03/07/26 04:08 ID:mka/MpVT
どーでもいいけど2000円札はやくキボンヌ
607名無しさん@4周年:03/07/26 04:09 ID:YLbKU+sI
2000円札は小渕親子のツーショット
608名無しさん@4周年:03/07/26 04:09 ID:EZ/mGP2z
五十六は五十六でも女キャラの五十六きぼんぬ。
某ゲーム会社から権利買取って
609名無しさん@4周年:03/07/26 04:11 ID:nwk3Odgr
一万円→モナー
五千円→しい
千円→ギコ猫

二千円→東京Kitty
610名無しさん@4周年:03/07/26 04:12 ID:YLbKU+sI
おぉ、今丁度NHKで現行のお札の画像が
611名無しさん@4周年:03/07/26 04:16 ID:BZzct1BP
612名無しさん@4周年:03/07/26 04:18 ID:jjU3voon
一万円→ビートたけし
五千円→北野たけし
千円→たけちゃんマン
613名無しさん@4周年:03/07/26 04:23 ID:kA63D52K
天智天皇とかさ
614名無しさん@4周年:03/07/26 04:28 ID:hcOzYmAS
お前ら明治天皇は正しくは「明治大帝」というのが正しい。
トルコ近代化の父・アタチュルクも尊敬した傑出した名君であった。帝国日本の祖。
明治大帝をなぜ紙幣にしないのだ。樋口一葉だあ? エセフェミは沢山だぜ。


 
615名無しさん@4周年:03/07/26 04:30 ID:kA63D52K
ハチ公とかさ
616名無しさん@4周年:03/07/26 04:30 ID:2RDAHSks
何で樋口一葉なんだ?
勝手にきめんな( ゚Д゚) ゴルァ!

617Ψ(`▽´)Ψ ◆2h25DQN.Ug :03/07/26 04:33 ID:nrIog6eQ
新渡戸稲造を変えるのは反対だ
誰かもいってたが今日本は武士道を必要としている…
618名無しさん@4周年:03/07/26 04:33 ID:mka/MpVT
指名手配の人物の写真入れると良いんじゃない?
この顔にビビビときたら!ってどーよ。
619名無しさん@4周年:03/07/26 04:35 ID:8J4FTT0n
>>569
インフレの時にはありえるけど、デフレじゃありえん。
620名無しさん@4周年:03/07/26 04:36 ID:kA63D52K
小栗上野介とかさ
621名無しさん@4周年:03/07/26 04:36 ID:ZndnIAx2
北朝鮮の偽札対策だからね。
つまり、日本政府は来年の秋口に開戦すると判断したわけだ。

北朝鮮戦争は、北京オリンピックの前になるのが、ほぼ確定したな。
622名無しさん@4周年:03/07/26 04:38 ID:8J4FTT0n
>>619
もちろんインフレといっても、年率1300%とかのハイパーインフレね。
623名無しさん@4周年:03/07/26 04:44 ID:DLF51PxD
戦国の武将はだめなの?
渡辺謙の独眼流正宗の絵柄のお札とか。かっこいいよ!!
天皇の馬鹿面でも描いときゃいいだろ。
625名無しさん@4周年:03/07/26 04:49 ID:jHiv/nn7
坂本竜馬は紙幣になってもおかしくないのに何か問題でもあるのか?
郷士だから?w
626名無しさん@4周年:03/07/26 04:49 ID:hcOzYmAS
>>624
市ねよ、エッタ野郎。

627名無しさん@4周年:03/07/26 04:50 ID:DLF51PxD
ぶっちゃけ鳥山明か、孫 悟空でいいよ
628名無しさん@4周年:03/07/26 04:54 ID:uBFv4YEF
>>627
夏目漱石の名など誰も知らないが、鳥山明は世界中誰でも知っている・・・らしい。
629名無しさん@4周年:03/07/26 04:55 ID:mka/MpVT
ぁゅにしない?
630名無しさん@4周年:03/07/26 04:56 ID:uBFv4YEF
>>627
夏目漱石の名など誰も知らないが、鳥山明の名は世界中誰でも知っている・・・らしい。

631名無しさん@4周年:03/07/26 04:58 ID:zuu1lD03
弐千円札廃止
632名無しさん@4周年:03/07/26 05:19 ID:KxI0Rjvd
10万円→ガチャピン
5万円→ムック
1万円→ガチャピン
5千円札→ムック
2千円札→ガチャピン
千円札→ムック
五百円札→ガチャピン
百円札→ムック
633名無しさん@4周年:03/07/26 05:20 ID:P8I3NJLg
>>632
ああ、なんとなく
桂西園寺桂西園寺桂
を思い出したよ。
634名無しさん@4周年:03/07/26 05:22 ID:KxI0Rjvd
ガチャピン内閣か〜
635名無しさん@4周年:03/07/26 05:30 ID:cNLRuLo8
10万円→井伊直弼
5万円→田沼意次
1万円→天草四郎
5千円→美空ひばり
1千円→力道山
にすべき!!!
636名無しさん@4周年:03/07/26 05:41 ID:V+RFKv0y
皆、以下参照。その上で発言すること。
全員がリアル厨房ってわけじゃないんだろうから・・・。



611 名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/07/26 04:16 ID:BZzct1BP
>>416
>>417
>>418
>>421
>>422
>>423



嫁。
637名無しさん@4周年:03/07/26 05:43 ID:v9s8RSdO
鳥山明の顔って割れてるの?
>>637
昔のジャンプは新年号の表紙で作者一同が会して写ってた
639名無しさん@4周年:03/07/26 05:47 ID:fdCBPDMK
タイの札ってみんなプミポン王の若い頃だしなー。
日本も一万円札を明治天皇にしてホスィ。
640名無しさん@4周年:03/07/26 05:47 ID:v9s8RSdO
>>637
そうか。DRスランプのカバーについているロボット顔とその前の
田舎のおっさん風のイラストしか知らんから。
ありがとう。
じゃあ、お札の絵柄は鳥山で決まりだな。
641名無しさん@4周年:03/07/26 05:50 ID:y+O2bQJ6
樋口=女 野口=障がい者

クサヨマジ死ねよ
642名無しさん@4周年:03/07/26 05:53 ID:v9s8RSdO
>>641
財務省だから塩自慰が決めたんだろ。
643名無しさん@4周年:03/07/26 05:57 ID:VFnHE6W8
こんな連中になるならアトムでいい。
644財務省資料:03/07/26 05:59 ID:cWE/ijE5
>>641
学閥が関わらない。
ある程度知名度がある。
まぁ妥当なところ。
軍人は
>>416
>>417
>>418
>>421
>>422
>>423 の通り不可であるし、日本の皇室を札にするのは極めて不敬。

無理やり変えなくても良いと思うがね。
645名無しさん@4周年:03/07/26 06:04 ID:v9s8RSdO
星新一、光瀬龍、福島正実 じゃだめか。
646名無しさん@4周年:03/07/26 06:06 ID:iiQH/TZ8
1万 小泉
5千 塩爺
1千 竹中

本当はこうしたいのですが。。。
647名無しさん@4周年:03/07/26 06:08 ID:VFnHE6W8
>>646
紙幣は戦犯を晒すもんじゃないのだがw
648名無しさん@4周年:03/07/26 06:09 ID:N0yKlCWb
今からピン札をためこもうとする私はアホでつか?
649名無しさん@4周年:03/07/26 06:09 ID:v9s8RSdO
千昌夫、藤田まこと、矢沢永吉
650名無しさん@4周年:03/07/26 06:15 ID:zHHdodD4
加藤清正
西郷隆盛
伊藤博文
福沢諭吉
651名無しさん@4周年:03/07/26 06:17 ID:zHHdodD4
訂正
西郷隆盛 −−−> 板垣退助
652名無しさん@4周年:03/07/26 06:18 ID:0kptA1jc
聖徳太子をなくしてから日本が悪くなった。
アメリカは日本を支配する為の障害となる日本の伝統を破壊する為、
聖徳太子の紙幣の発行を2度と認めないだろう。
653名無しさん@4周年:03/07/26 06:19 ID:P8I3NJLg
1千円李舜臣
5千円安重根
1万円金日成
654名無しさん@4周年:03/07/26 06:19 ID:Wgi+C77k
10年眠らせたら2倍くらいになるかなぁ?
655名無しさん@4周年:03/07/26 06:20 ID:Wgi+C77k
そういや今の紙幣の人って
本職じゃないにしても皆な物書きなんだよな
656名無しさん@4周年:03/07/26 06:21 ID:P8I3NJLg
>>654
聖徳太子の旧1万円や伊藤博文の旧1千円や板垣退助の旧500円は
2倍になってない。
657名無しさん@4周年:03/07/26 06:21 ID:VFnHE6W8
聖徳太子がダメなら小野妹子で。
658名無しさん@4周年:03/07/26 06:21 ID:8hVHRCrf
1000円札 イリオモテ-ヤマネコ
5000円札 カブトガニ
659 ◆JASDF0Szsc :03/07/26 06:23 ID:tY8fuVrH
1千円札 小泉
5千円札 ブレア
1万円札 ブッシュ
660名無しさん@4周年:03/07/26 06:25 ID:P8I3NJLg
伊耶那岐神
天照大御神
建速須佐之男命
661名無しさん@4周年:03/07/26 06:26 ID:8hVHRCrf
えびす よしかず
漫画太郎
杉本J太郎
662名無しさん@4周年:03/07/26 06:27 ID:P8I3NJLg
>>661
杉作だべ
663名無しさん@4周年:03/07/26 06:27 ID:lbESQM+h
真紀子
宗男
後、一人
664名無しさん@4周年:03/07/26 06:28 ID:4WfE0H8b
金正男
665名無しさん@4周年:03/07/26 06:28 ID:lbESQM+h
明治
大正
昭和
666名無しさん@4周年:03/07/26 06:31 ID:8hVHRCrf
1000円 エスパー伊東
5000円 江頭2:50
667名無しさん@4周年:03/07/26 06:56 ID:1kurBAcr
1万 デジコ
5千 うさだ
2千 ぷち子
668名無しさん@4周年:03/07/26 06:59 ID:uMy2k8uk
十万円札を早く作ってくれないと

財布がかさばってしょうがない


十万円硬貨は重たいからいやだ
669名無しさん@4周年:03/07/26 07:01 ID:tVnGDmOg
1万 >>1さん
5千 八頭身
2千 しぃ
670名無しさん@4周年:03/07/26 07:05 ID:1kurBAcr
1万 ミルフィーユ
5千 ランファン
2千 ミント
1千 ヴァニラ
5百 フォルテ
671名無しさん@4周年:03/07/26 07:07 ID:zuu1lD03
>>668
かさばるのはプリンター用紙だろ
672名無しさん@4周年:03/07/26 07:14 ID:wM/ufs5Z
1万 信長
5千 秀吉
1千 家康
 
673名無しさん@4周年:03/07/26 07:27 ID:v9s8RSdO
くらぷとん、ぺいじ、べっく
>>640
ちょうどふたばに画像あがってた
http://img.2chan.net/b/src/1059171462312.jpg?
675名無しさん@4周年:03/07/26 07:38 ID:rylN7Xg2
1万円札 巨乳お姉さんトイレでオナニー
5千円札 ロシア峰不二子
1千円札 ウブな中学生大胆フェラ

2千円札 いらね
676名無しさん@4周年:03/07/26 07:40 ID:Sdrmf04E
一万円札 安部なつみ
五千円札 石川梨華
千円札  高橋愛
 では。
677名無しさん@4周年:03/07/26 07:48 ID:tgZP2Ox8
>>668
10万円札を落した時のショックは大きい・・・
678名無しさん@4周年:03/07/26 07:50 ID:k8ejpweB
カード使えや
>>668
679名無しさん@4周年:03/07/26 08:05 ID:dpWyiodV
一万円 三笠
五千円 大和
千円 こんごう
680名無しさん@4周年:03/07/26 08:13 ID:ee47igzX
そういえば米ドルって、ず〜っと同じ香具師のデザインだけど、
何年くらい変わってないんだろう?
681名無しさん@4周年:03/07/26 09:48 ID:BJUaRmtu
10万円札なんてできたらスリが倍増しそう
根拠はないけど、なんとなく
682名無しさん@4周年:03/07/26 11:44 ID:O9R1zr4E
>>681
10万円札なんか出るときは、経済が完全に破壊された時
第一次大戦後のドイツみたいになった時ぐらいにしか出ないよ

そもそも1万円札ですら経済破壊の余燼の産物なのに
683名無しさん@4周年:03/07/26 11:50 ID:7u6HcwfP
一万円 徳川家康
五千円 足利尊氏
ニ千円 北条時宗
千円 源頼朝

でいいんじゃねえか?
684名無しさん@4周年:03/07/26 11:59 ID:oFuuiA07




                          一万:ソニックザヘッジホッグ


                          五千:ピカチュウ


                          二千:ミッキー


                          壱千:ねずみ男

685名無しさん@4周年:03/07/26 12:12 ID:N7J8gtji
10000…手塚治
5000…宮崎駿
2000…武内直子
1000…石森章太郎
686名無しさん@4周年:03/07/26 12:26 ID:oFuuiA07

平成維新目指して

坂本
西郷
高杉

官僚は絶対反対するだろうな・・・
687名無しさん@4周年:03/07/26 12:40 ID:KEaqo2b4
10000…ひろゆき
5000…ちゃんこ増田
2000…田代まさし
1000…皇太子殿下(AA)
688名無しさん@4周年:03/07/26 12:44 ID:jgcc2o52
ペリー、ハリス、マッカーサー
689名無しさん@4周年:03/07/26 12:47 ID:ROdNZlXq
全レス読まずにカキコ。

「預金封鎖」と「財産税」って言葉が200回以上出てると予想。
690名無しさん@4周年:03/07/26 12:49 ID:5BqeEid9
>>682
その時は1億円札
691名無しさん@4周年:03/07/26 13:15 ID:Ssbmh2Qj
一万円 中島らも
五千円 田中康夫
ニ千円 柳美里
千円   村上春樹
692名無しさん@4周年:03/07/26 13:19 ID:8WZ56ZeT
新札発行

急遽、旧札使用不能

銀行に有り金全部預金しる!

預金分の1割は税金と消える

ガタガタぬかしてもしょうがないとあきらめ

日本経済(゚д゚)ウマー
693名無しさん@4周年:03/07/26 13:21 ID:NjbakMcu
>>692
大前研一(売国奴)じゃあるまいし。
694名無しさん@4周年:03/07/26 13:22 ID:E60zpMDK
Jリーグカードのように いっぱい作れや 
695名無しさん@4周年:03/07/26 13:24 ID:GTs2yxGT
野口はインチキ捏造学者。こんな人がお札の顔だなんて日本人として恥ずかしい。
科学技術振興を考えているのなら北里柴三郎に即刻変更すべき。
696名無しさん@4周年:03/07/26 13:27 ID:NjbakMcu
今の価値観で評価してもしかたないべ、上の人
697名無しさん@4周年:03/07/26 13:30 ID:+Fh884Qn
>694
それはいいアイデアだ。
日本史108人とかでレアカードに平将門をつけよう。
698名無しさん@4周年:03/07/26 13:30 ID:iQfJUxCo
>>695
捏造だろうがなんだろうが、有名になりゃ勝ち。
お前のような屑が吠えても、ただの負け犬なんだよ。
699名無しさん@4周年:03/07/26 13:32 ID:GTs2yxGT
>>698
おまい北里を知らんのか。。。

なんなんだ、この日本体たらくは。。。なげかわしや・・・
700名無しさん@4周年:03/07/26 13:36 ID:bXX9vmNH
>>699
俺は通だぜ!って言いたいだけでしょ?
701名無しさん@4周年:03/07/26 13:37 ID:sTgv0Rca
>>699
あんたみたいな冷笑ぶるヤツが日本を駄目にしてきたわけだが。
702名無しさん@4周年:03/07/26 13:37 ID:Pl5G6vfN
703名無しさん@4周年:03/07/26 13:38 ID:iQfJUxCo
>>699
北里は関係ない。お前が負け犬だってこと。
日本語、よく勉強してね。
704名無しさん@4周年:03/07/26 13:43 ID:GTs2yxGT
結局これがゆとり教育の結果か。真実を伝えず英雄的に捏造された伝記を読んで疑いもしない。
インチキ学者で有名ですよ。インチキの体表例として名が上げられるほどの。
まあ、あの生き様はすばらしいものがあるがな。人をだまし、論文を捏造して名声を得て
女と遊びまくり、支援者からもらった金ももらったその日になくすほどの豪快な生き方を
してみたいもんだ。

でも外国の人が見たら動想うでしょうね。野口の千円。。。
705名無しさん@4周年:03/07/26 13:47 ID:iQfJUxCo
>>704
だから自分もそうすればいいだろう。
できないくせに吠えるなよな。そういうのを負け犬って言うの!
706名無しさん@4周年:03/07/26 13:50 ID:a0p5JLVa
野ロはともかくとして、樋ロはイヤポ。
って、5千円札ってどんどんマイナーになっていくね。
707名無しさん@4周年:03/07/26 13:50 ID:GTs2yxGT
>>705
?お札スレじゃないのか?俺のことなんてどうでもいいじゃん。
お前、論点ずれすぎたよ。何の話をしているのか分からない。
708名無しさん@4周年:03/07/26 13:51 ID:GTs2yxGT
ていうか、なんで俺こんな素直に釣られてるんだろう・・・疲れてるのかな・・・
709ピッコロ:03/07/26 14:18 ID:KE7PwAx8
10000 アダム
5000 イブ
2000 キリスト
1000 金正日
710名無しさん@4周年:03/07/26 14:22 ID:JBjCl9RZ
一万円:グルーチョ・マルクス
五千円:ハーポ・マルクス
千円:チコ・マルクス
五百円:ゼッポ・マルクス

共産の人も安心。名前だけだが。
711名無しさん@4周年:03/07/26 14:24 ID:5ulMuJAS
つ〜か野口は梅毒菌以外の業績片っ端から否定されてなかったか?
漏れも北里のほうがいいと思う。
責任者誰だよ?
712名無しさん@4周年:03/07/26 14:28 ID:7mAF0x5X
一万円 ダースベーダー
五千円 ジャバザハット
 千円 ダースモール

SW効果を狙えば、いつのまにか¥が世界の通貨へ
713名無しさん@4周年:03/07/26 14:28 ID:Pi1RpKru
10000 ゴクウ(ドラゴンボール)
5000 ゴジラ(怪獣のほう)
2000 ピカ厨(黄色い奴)
1000 ベッキー(タレント)
714名無しさん@4周年:03/07/26 14:30 ID:GOhe8EJI
一万円 サザエさん
五千円 ドラえもん
ニ千円 ちびまる子ちゃん
千円  クレヨンしんちゃん
715名無しさん@4周年:03/07/26 14:33 ID:7mAF0x5X
一万円 ドラえもん(ヨーロッパ&アジア圏で人気)
五千円 ピカチュウ(言わずと知れた世界のポケモン)
 千円 孫悟空  (よくは知らんが、世界で人気があるらしいドラゴンボール)

発行:日本銀行  監修:まんだらけ
716名無しさん@4周年:03/07/26 14:38 ID:QJpaVbsC
一万円 三笠
五千円 大和
千円 長門

だろ。

717名無しさん@4周年:03/07/26 14:48 ID:f4FND711
500円玉もやめて、500円札にした方がいい。
だって
718名無しさん@4周年:03/07/26 14:58 ID:jS7WtlHY
一万円 ブー
五千円 フー
千円  ウー
719名無しさん@4周年:03/07/26 15:00 ID:9ELzdC28
今の政府ならやりかねないよなぁ。昭和21年の再来。
わからない人は、
 新円切り替え 昭和21年 預金封鎖
でぐぐってみよう。
720名無しさん@4周年:03/07/26 15:03 ID:651iEzZU
日本の恥じ野口英世
721名無しさん@4周年:03/07/26 15:06 ID:O6zZ6yFC
一万円 俺
五千円 おまえら
千円 ひろゆき
722名無しさん@4周年:03/07/26 16:41 ID:vldyOakW
新渡戸を代えるのはもったいないとおもった。お札にするにはまさにはまり役だっただけに。
723名無しさん@4周年:03/07/26 16:43 ID:x869w7Vp
昭和天皇か小渕恵三きぼんぬ
724鄒衍 ◆1r9ftBlSms :03/07/26 16:46 ID:FoycX0XG
同じ野口なら野口雨情希望
725名無しさん@4周年:03/07/26 18:30 ID:lIeUNm/e
聖徳太子と法隆寺の夢殿は昔は何も考えずに図案に使われていたが、
その後の歴史学の研究成果で聖徳という忌名とか法隆寺の建造された
真の理由が、要するに無念の敗者にたいする怨霊をなだめる為の
ものであったことが分かり、紙幣からは消されたのであるという。

だが、日本古来の伝統からすれば、無念の死者を称えて祀る事が
国や政治を安定させて災いを回避する手段であるわけだから、
そのような人を紙幣に登場させて皆で崇めるのが良かろう。
 たとえば、
   謀殺された人、非業の死を遂げた人、無念の死を迎えた人、、としては
     小渕恵造、
     手塚治虫、
     帝銀事件の平沢、
     蟹工船の作者、
     夏目漱石、
     田中角栄、
     円谷選手、
     原子爆弾、東京大空襲の死者多数、
     光源氏、
     西郷隆盛、
     坂本竜馬、
     。。。。。
などが上がるだろう。そのような怨霊となりかねない人を称えれば、
景気は回復するかもしれない。
     
726名無しさん@4周年:03/07/26 20:24 ID:vqn4INae
一万円 ガンダム
五千円 ガンキャノン
ニ千円 ガンタンク
千 円 ボール  
727名無しさん@4周年:03/07/26 20:25 ID:8uuCFnhe
1万 杉原千畝
728名無しさん@4周年:03/07/26 20:27 ID:dzvTlS2H
デザインなんかどうでもいいから
うちのプリンターで印刷できるようにしてほしい、出来れば
729名無しさん:03/07/26 20:28 ID:b/EGln7s
10000円札 まんこ
50000円札 尻穴
1000円札  ちんこ
730名無しさん@4周年:03/07/26 20:42 ID:8H+gV/fh
北里は慶應絡みだから
ユキチが引退しないことにはむりぽ
731名無しさん@4周年:03/07/26 20:45 ID:ptWZ+j1e
千円札 よしりん
五千円札 伊藤博文
一万円札 豊臣秀吉(hideyoshi)
732高知県民:03/07/26 20:49 ID:3t6V407v
一万円 坂本龍馬
五千円 牧野富太郎
千円 アンパンマン

高知コンプてつ(藁
733名無しさん@4周年:03/07/26 20:52 ID:lu4fVjXZ
>>725
非業の死をとげた野中や土井も入れてやってください
734名無しさん@4周年:03/07/26 20:58 ID:lP6/pq1H
>>711
バカ文系が決めた事だからしょうがない
735名無しさん@4周年:03/07/26 20:59 ID:czXR3Pwy
一万円札:まつだゆういち
五千円札:あずましんいちろう
千円札 :ワダさん
736あぼーん:あぼーん
あぼーん
737名無しさん@4周年:03/07/26 21:01 ID:wZ9c8K1s
ていうか
1円玉以外は廃止しろよ。
738高知県民:03/07/26 21:04 ID:3t6V407v
>>732
ついでに二千円札はモンローちゃん(作画by宇宙人はらたいら)
739名無しさん@4周年:03/07/26 21:09 ID:XQqrnMOQ
1万円 福沢諭吉
5千円 俺
1千円 夏目漱石
740名無しさん@4周年:03/07/26 21:13 ID:e2MHeame
1万円 ブルース・リー
5千円 サモハン
1千円 ジャッキー・チェン
2千円 ユン・ピョウ
741名無しさん@4周年:03/07/26 21:14 ID:lIeUNm/e
この新札との切り替え時に国民はその財産の3分の1を失うとは、
思っていなかっただろうな。
742名無しさん@4周年:03/07/26 21:15 ID:Sd7o6XrR
>>741
なんか聞いたことあるな、預金封鎖だっけ?
743名無しさん@4周年:03/07/26 21:17 ID:3aF7Kqlb
1万円 アトム
5千円 ピカチュウ
1千円 両さん

744名無しさん@4周年:03/07/26 23:29 ID:EZ/mGP2z
湯川秀樹まだー?
圧倒的に湯川の方が凄いらしいじゃない。
どっちにしろ科学者がどれほど凄いかなんて俺にはわからんけど。
745名無しさん@4周年:03/07/26 23:30 ID:9dU0pboT
ここはつまらんネタの集積場ですか?
746名無しさん@4周年:03/07/27 00:13 ID:oZFysfeH
2000円札って全く印象に残って無いんだけど、誰だっけ?
肖像はなかったような気がする。
747名無しさん@4周年:03/07/27 00:26 ID:RXeKXren
>>746
表:シュレイ門
裏:紫式部
748名無しさん@4周年:03/07/27 00:28 ID:U/xdPqQe
>>747
へんな組み合わせだよね
749名無しさん@4周年:03/07/27 00:29 ID:MVYoNbyz
あれ?
一万円の福沢って民団に圧力かけられてなかったっけ?
かえなくていいの?
750キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :03/07/27 00:35 ID:eCMB3g4P
1万円 小池百合子
5千円 安倍晋三
1千円 平沢勝榮
2千円 西村慎吾
751名無しさん@4周年:03/07/27 00:35 ID:Q9TMPK2F
>>741
どういう意味?おせーて!
752名無しさん@4周年:03/07/27 00:36 ID:U/xdPqQe
たしか小泉と塩爺は慶応卒だから無視かと・・・
753_:03/07/27 00:36 ID:E/0ygVwa
10万円紙幣 デキン・ザビ
1万円 ギレン・ザビ
5千円 ドズル・ザビ
2千円 キシリア・ザビ
千円 がるま・ざび
500円硬貨 マ・クベ
100円硬貨 ランバ・ラル
50円硬貨 ジョニー・ライデン
10円硬貨 シン・マツナガ
5円硬貨 ララア
1円硬貨 シャア三等兵
754名無しさん@4周年:03/07/27 00:37 ID:Sv2Szesv
湯川秀樹、田中耕一、御茶ノ水博士
755名無しさん@4周年:03/07/27 00:42 ID:BUWGYLAY
1000円札 織田信長
5000円札 豊臣秀吉
10000円札 徳川家康
756名無しさん@4周年:03/07/27 00:45 ID:GNXYXhG5
やっぱ、スポーツ、芸術、理系から一名ずつだな

猪木、岡本太郎、ドクター中松


これで決まりだろ。
757名無しさん@4周年:03/07/27 00:48 ID:qKPGjwg8

皆、以下参照。その上で発言すること。
このスレ全員がリアル厨房ってわけじゃないんだろうからそれくらいワカレや・・・。



611 名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/07/26 04:16 ID:BZzct1BP
>>416
>>417
>>418
>>421
>>422
>>423



嫁。
758名無しさん@4周年:03/07/27 00:50 ID:h7ZYLQr0
>>748
二千円の図柄そのものが、すでに2ちゃんねるのネタのようだ。
759名無しさん@4周年:03/07/27 00:50 ID:kuLtyVze
国民の皆は樋口一葉や少年時代の野口英世を見習って
ビンボウな暮らしに耐えるように。
760名無しさん@4周年:03/07/27 00:55 ID:U/xdPqQe
はい。そうしてます。
761名無しさん@4周年:03/07/27 00:58 ID:8AnetuWS
10000 田中さん
5000 小柴さん
1000 江崎玲於奈
762名無しさん@4周年:03/07/27 01:00 ID:pV+xfY+t
>>761
(・∀・)イイ!!
763名無しさん@4周年:03/07/27 01:19 ID:+TSSbKGY
一万円 長嶋茂雄
五千円 大鵬
千 円 美空ひばり

夢のある時代だったろ
764名無しさん@4周年:03/07/27 01:23 ID:s+9ow/9Z
一万円はまた福沢か。慶応に厳罰下りますように
765名無しさん@4周年:03/07/27 01:25 ID:e9kHsGS7
樋口一葉は貧乏神。センス悪すぎ。
766名無しさん@4周年:03/07/27 01:29 ID:qSP4GxMZ
767名無しさん@4周年:03/07/27 01:41 ID:7Ny9199I
1万円 中居正広
5千円 木村拓哉
2千円 香取慎吾
1千円 草●剛
●は弓へんに剪
 
768名無しさん@4周年:03/07/27 01:41 ID:E+pf2OXg
¥10000麻原彰晃
¥5000高橋弘二
¥1000千乃裕子

769名無しさん@4周年:03/07/27 01:44 ID:myG68N8S
京大の人は誰もお札にはなってないのかな。東京以外もエライ人は居るはずだ。
770名無しさん@4周年:03/07/27 01:46 ID:iEC1O+q6
デノミはないのか?
でも交換比率が怪しいな。
771名無しさん@4周年:03/07/27 01:56 ID:myG68N8S
コンピュータ屋さんにとっては1000円=新1円がやりやすいという話をきいたことがあるけど、
ちょっと大きすぎて感覚的についていけない。やっぱり100円くらいがドル、ユーロとのつりあいでもいい。
でもやらないのが一番良い。
772名無しさん@4周年:03/07/27 02:05 ID:dfNX4XOH
一千円 ザク
五千円 グフ
一万円 ドム

で、二千円がザクレロ
773名無しさん@4周年:03/07/27 02:09 ID:hQqZ167N
1万円札:野茂
5000円札:イチロー
1000円札:佐々木
2000円札:松井
774名無しさん@4周年:03/07/27 02:17 ID:oknr4mti
1万円札:平将門
5千円札:西郷隆盛
2千円札:アテルイ
千円札:草壁皇子
775名無しさん@4周年:03/07/27 02:23 ID:dfNX4XOH
1千円 俊輔
5千円 小野
1万円 中田

んで、2千円が川口。。。
776名無しさん@4周年:03/07/27 02:24 ID:VB2vdXOk
日本のこの際だからドルにしちゃえ
777名無しさん@4周年:03/07/27 02:25 ID:oaNZF5sa
ドル
778梅雨明け&rlo;札お&lro; ◆Nu3Uz6.1Xc :03/07/27 02:27 ID:CkiE3UDl
祝!新紙幣発行記念。
779名無しさん@4周年:03/07/27 02:28 ID:4ydzjubP
>>776
売国奴は氏ね。

日本経済をここまで発展させてきた象徴を採用すべき。

一万円札:パナソニック 松下幸之助
五千円札:ソニー    盛田昭夫
千円札 :ソフトバンク 孫正義
780名無しさん@4周年:03/07/27 02:30 ID:9JIVG9wV
>>779
なぜにソフトバンクw
豊田佐吉か本田宗一郎あたりを
781名無しさん@4周年:03/07/27 02:34 ID:rbY+6LUo
ところで、旧紙幣は失効するの?
782名無しさん@4周年:03/07/27 02:36 ID:oknr4mti
1万円札:ひろゆき
5千円札:夜勤
2千円札:トーマス
千円札:ブサイク
783名無しさん@4周年:03/07/27 02:37 ID:Sv2Szesv
10000円 力道山
5000円 王貞治
1000円 金田正一

みんな外国人だったか。
784名無しさん@4周年:03/07/27 02:38 ID:4ydzjubP
おい、だれか>>782のAA作ってくれ。たのむ!
785名無しさん@4周年:03/07/27 02:40 ID:Q7x49mQD
千円札:仮面ライダー
5千円札:ウルトラマン
1万円札:ゴジラ

で、2千円札はアミノンジャー
786新井宣:03/07/27 02:41 ID:k29rGYWL
1万円札、綾小路きみまろ。五千円札、テリー伊藤 、千円札、立川談志 
787名無しさん@4周年:03/07/27 02:41 ID:oknr4mti
>>781
失効はしないが流通は停止されるかも。
多額の現金交換は、税務署や警察のチェックを受けるから、闇資金は凍結される。
2千円札は戦時通貨として、10万円札となる可能性があった。
生前、小渕が小学生に質問されて苦笑いしたのは、そういう意図があったから。
788名無しさん@4周年:03/07/27 02:43 ID:ol2vzyTb
つまり・・・俺の苗字によるアドバンテージがなくなるということ・・・・!
789名無しさん@4周年:03/07/27 02:45 ID:kzjLbNDL
★一万円札は最高額紙幣ということで、
日本全体に貢献した歴史の偉人を。
候補:
・福沢愉吉(現行)
・東郷平八郎(日露戦争勝利を象徴する)
・新渡戸稲造(日本の武士道を世界に紹介した)
・坂本竜馬(維新立役者の一人。位官が無いからダメかな?)
・陸奥宗光(不平等条約の改善に尽力したカミソリ大臣)

★五千円札は、知られざる日本の偉人にスポットを。
候補:
・八田興一(台湾にすばらしいダムを作った)
・上杉鷹山(徳川時代の名君)
・田沼意次・意知(最近その見識や思想が認められ始めた徳川享保の改革前の老中とその息子)
・最上徳内(やはり徳川時代、北方領土の調査に大貢献)
・秋山真之(日露戦争時の海軍参謀)
・林子平(仙台藩士。日本の海が海外に通じていることから、海防の重要性を説いた先駆者。著書「海国兵談」)


★千円札は、庶民になじみのある日本の偉人を。
候補:
・大黒屋光太夫(井上靖「おろしや国酔夢譚」で有名な、漂流の果てロシア女帝エカテリーナに拝謁した漁船の船長)
・坂本竜馬(一万円がだめならこっちで。裏は中岡慎太郎)
・森寅雄(日本の剣道を世界に広めた凄腕の剣道家。フェンシングでも無類の強さを発揮し、オリンピック米国チームの監督まで努める)



・……候補をあげるだけでもかなり迷った。日本の歴史は、過去の偉人たちは、決して恥ずべきものではない。。。。。
790名無しさん@4周年:03/07/27 02:53 ID:dtAbYu3P
聖徳太子壱万円札の復活きぼん
791名無しさん@4周年:03/07/27 02:54 ID:Sv2Szesv
\10000 -- Nomo
\5000 -- Ichiro
\1000 -- Goddila

渡米順。
792名無しさん@4周年:03/07/27 02:54 ID:oknr4mti
日本の武将シリーズ

1万円札:大和武尊
5千円札:中大兄皇子
2千円札:徳川家康
千円札:山本五十六
793名無しさん@3周年:03/07/27 02:56 ID:hZGm2AoT
100円札はもう出ないのかな?
500円は札の方がいい。

794  :03/07/27 02:57 ID:/zHKzHtr
早く10万円札を出せ。
俺は常時、財布に30万は入れてるんだが、
分厚くて仕方がない。
795メイドイン公明:03/07/27 02:57 ID:pf2V2pC/
こういうのは国民投票で決めるべきだよなぁ、秋山
796名無しさん@4周年:03/07/27 02:59 ID:oknr4mti
>>794
カードで持ちなさい。
つーか、金は歩けど社会的信用の無い層の資産は、新円切り替えで凍結されますね。
797  :03/07/27 03:01 ID:/zHKzHtr
>>796
カードは絶対使わない主義なんで。
798名無しさん@4周年:03/07/27 03:03 ID:/VcktUML
10万円札持ってても、何か買ってお釣りを貰えば
すぐに財布が太くなるじゃん。
799名無しさん@4周年:03/07/27 03:05 ID:yqJijDOv
1マソに田代神
800名無しさん@4周年:03/07/27 03:07 ID:qW0Nrir1
野口秀夫が印刷されるの?
私は嫌だな。だってさ。彼は酒飲みで外国での評価は低い
それよりは豊臣秀吉や東郷平八郎のような軍人や侍の方が良い
801名無しさん@4周年:03/07/27 03:08 ID:yqJijDOv
漏れも多分カードは持たないだろうな(現在地方在住学生、上京予定)
おそらくEdy程度かと
802名無しさん@4周年:03/07/27 03:11 ID:Sv2Szesv
>>801
学生のうちに作っておいたほうがいいよ。
会社の出張なんかで、一次個人で立替して後で精算なんてこともあるからね。
カードがないと、何かと銀行の開いている時間に拘束されるので不便だよ。
803名無しさん@4周年:03/07/27 03:13 ID:/VcktUML
卒業しても大学からカード作れと案内が来るぞ。
804名無しさん@4周年:03/07/27 03:42 ID:W3rbepYh
一番使う千円札がもさいおっさんなのが嫌だ。夏目のおじさんは
そうでもないが、野口タンは評価があやしい上ひげにテンパがくどいよ。
一葉タンが千円札だったらよかったのに。

あまり現金持ち歩かない主義なので、五千円札の記憶が薄い。
そういや2千円札まだ持った事がないな。
805塩爺:03/07/27 06:51 ID:66pNZyVw
>>800
今からの大幅なデザイン変更は難しいので、加藤芳郎への変更で我慢してくれ(藁
806塩爺:03/07/27 06:52 ID:66pNZyVw
もちろん裏にはウィークエンダーのベロだしマークだ(藁
807名無しさん@4周年:03/07/27 07:50 ID:qYCmmX7e
昨年の8月頃、この件が発表された時も、2ちゃんねるにこの話題のスレッ
ドが立った。話の内容は、ここと同じで肖像画の人物についての議論がメイ
ンだった。
808名無しさん@4周年:03/07/27 07:54 ID:XlY10qwq
女性がないのは女性差別ですね
809名無しさん@4周年:03/07/27 07:55 ID:qYCmmX7e
>>794
>>早く10万円札を出せ。俺は常時、財布に30万は入れてるんだが、

常時、自分の全財産を持ち歩いているのか。
現在の日本の通貨の流通量からいえば、五万円札や壱拾万円札が発行されて
もおかしくない。
810名無しさん@4周年:03/07/27 08:00 ID:XlY10qwq
偽造されたときのリスクが大きいから高額紙幣は作られないんじゃないのかな
米に至っては100ドル札すらあまり見かけない
811名無しさん@4周年:03/07/27 08:02 ID:8KAptTMw
是非、国政選挙のときに新紙幣の投票を入れて欲しいね。

投票率むちゃくちゃ高くなって面白くなるのにね。。。
812名無しさん@4周年:03/07/27 08:18 ID:UxZG0GNo
800 :名無しさん@4周年 :03/07/27 03:07 ID:qW0Nrir1
野口秀夫が印刷されるの?
私は嫌だな。だってさ。彼は酒飲みで外国での評価は低い
それよりは豊臣秀吉や東郷平八郎のような軍人や侍の方が良い
800 :名無しさん@4周年 :03/07/27 03:07 ID:qW0Nrir1
野口秀夫が印刷されるの?
私は嫌だな。だってさ。彼は酒飲みで外国での評価は低い
それよりは豊臣秀吉や東郷平八郎のような軍人や侍の方が良い
800 :名無しさん@4周年 :03/07/27 03:07 ID:qW0Nrir1
野口秀夫が印刷されるの?
私は嫌だな。だってさ。彼は酒飲みで外国での評価は低い
それよりは豊臣秀吉や東郷平八郎のような軍人や侍の方が良い
800 :名無しさん@4周年 :03/07/27 03:07 ID:qW0Nrir1
野口秀夫が印刷されるの?
私は嫌だな。だってさ。彼は酒飲みで外国での評価は低い
それよりは豊臣秀吉や東郷平八郎のような軍人や侍の方が良い
800 :名無しさん@4周年 :03/07/27 03:07 ID:qW0Nrir1
野口秀夫が印刷されるの?
私は嫌だな。だってさ。彼は酒飲みで外国での評価は低い
それよりは豊臣秀吉や東郷平八郎のような軍人や侍の方が良い
813名無しさん@4周年:03/07/27 08:24 ID:rB0d7m3d
いよいよ預金封鎖か。
デノミはなしということか。
814名無しさん@4周年:03/07/27 08:56 ID:4KtLEG50
偉人でも、反対勢力と抗争のあった人は、
難しいんだろうなあ。維新三傑とかだと
やはり東北の方で文句が出たり(w。 というわけで
5万円 聖徳太子
1万 福沢諭吉
5千円 平賀源内
2千円 柳田国男
千円 西村真琴(東洋初のロボット「学天則」を発明)
815名無しさん@4周年:03/07/27 09:04 ID:IhBBRx0A
1万円札:岩崎弥太郎
5千円札;桑マン

ごめん、似てるってだけで思いつきで書いた
816名無しさん@4周年:03/07/27 09:54 ID:Q9TMPK2F
今さらだけど、>>2上手い!

で、なんで人物にこだわるんだろう?

一万円 富士山
五千円 5重の塔
ニ千円 奈良の大仏
千 円 松島

とかでいいじゃん。  
817名無しさん@4周年:03/07/27 09:59 ID:IounoGaA
西村真琴て、水戸黄門役の西村晃の父だとか祖父だとか
818名無しさん@4周年:03/07/27 10:22 ID:8YgUeSWo
>>
794
pupupupupupupuなに言うのかな
819名無しさん@4周年:03/07/27 10:24 ID:pER6VeZg
一万円 今の一万円札
五千円 今の5千円札
ニ千円 今の2千円札
千 円 今の千円札

を図柄として使用。
820名無しさん@4周年:03/07/27 10:26 ID:hI/EGlJz
5万円札 明治天皇
1万円札 福沢諭吉
5千円札 渋沢栄一
千円札  伊藤博文
821φ:03/07/27 10:28 ID:50w+Cva+
樋口一葉か与謝野晶子くらいしかいないもんな。
日本の歴史の女の有名人。
822名無しさん@4周年:03/07/27 10:28 ID:hI/EGlJz
>>817
父親だよ
帝都物語で西村晃が西村真琴演じている
823名無しさん@4周年:03/07/27 10:29 ID:bvVT5AgK
金の亡者で、老人騙して詐欺をしでかした、野口英世が一万円札・・・狂ってる。
ちなみにこれは本当の話。
824名無しさん@4周年:03/07/27 10:30 ID:UVoTXTxm
>>817
お父さんだと思った。
825817:03/07/27 10:33 ID:IounoGaA
>>822 >>824 ケコーン
THANX
826名無しさん@4周年:03/07/27 10:38 ID:3tFiH48t
大前が、新札切り替えにあわせて預金封鎖
1割召し上げとか騒いでいるけど、今度こそデマの
責任をとらせないとね
827名無しさん@4周年:03/07/27 10:41 ID:NrqvCFZR
>>779
??オマエのほうがよっぽど売国奴だと思うが。
盛田=華僑、孫=在日、松下=層化
828名無しさん@4周年:03/07/27 11:05 ID:nNvXfwru
>>821 世界的な知名度を誇る紫式部がいるではないか。
世界太古の女流作家。
書いている内容はよく考えると女性誌そのものの世界だが
829名無しさん@4周年:03/07/27 11:07 ID:PEEQ3JyS
>>779

孫が要るわけねーだろ、氏ねw
830名無しさん@4周年:03/07/27 11:09 ID:Z/ToR/Tk
盛田=華僑?
実家は味噌やら酒やらしょうゆを作っていた、日本的金持ちだぞ
831名無しさん@4周年:03/07/27 11:14 ID:pF2dOZce
かえないでほしい
832名無しさん@4周年:03/07/27 11:17 ID:m/NHVAPL
新渡戸好きなんだけどな・・・
833:03/07/27 11:26 ID:qHCydBAL
とりあえず、金融封鎖される恐れがある新紙幣発行が延びて良かった。
834名無しさん@4周年:03/07/27 11:38 ID:9h0d4A7g
>>827
>>829
お前ら引きこもりの癖に口答えだけは立派だなw
会社のひとつでも起こしてから、幸之助様&盛田様&孫様に文句言えw
835名無しさん@4周年:03/07/27 11:39 ID:1M5l3SdB
維新の志士というと聞こえは良いけど
負けていたら外国と通じて政権転覆を謀った国賊だしなぁ・・・
まぁ、それを言い出したらきりが無いからおいて置くとしても
全国的な英雄というよりその地域での英雄て色合いが強い
維新の志士はお札の図案にはふさわしく無いじゃねーか?

東日本、特に会津なんかでは・・・
836名無しさん@4周年:03/07/27 11:47 ID:auvTiwRw
>>789
ウンチク披露ご苦労さん。
独り善がりはやめて、もうちょっと庶民ウケするようなとこ
狙わないと、ハァ?で終わりだよ。
837名無しさん@4周年:03/07/27 11:48 ID:t1qKsOJR
>>835
そういう意味でも、野口が選ばれたのかな。
838名無しさん@4周年:03/07/27 11:48 ID:9h0d4A7g
では、改めまして日本経済をここまで発展させてきた象徴たちです。

一万円札:パナソニック 松下幸之助
五千円札:ソニー    盛田昭夫
二千円札:ホンダ    本田宗一郎
 千円札:ソフトバンク 孫正義
839名無しさん@4周年:03/07/27 11:51 ID:Eim4MwA9
>>838
トヨタの立場は…。
840名無しさん@4周年:03/07/27 11:52 ID:K+GgDt29
福沢諭吉は吉田茂にしてはどうだろうか。
近代日本はこの方が礎になっている。
と思う。
841名無しさん@4周年:03/07/27 11:53 ID:/0amD96q
では、改めまして日本経済をここまで発展させてきた象徴たちです。

一万円札:パナソニック 松下幸之助
五千円札:ソニー    盛田昭夫
偽ん円札:ソフトバンク 孫正義
千円札:ホンダ    本田宗一郎
 
842名無しさん@4周年:03/07/27 11:58 ID:1M5l3SdB
>>838のパターンで行くと
お札切り替えが行われたのが
昭和30年代なら紡績会社の社長
昭和40年代なら鉄鋼会社の社長
昭和50年代なら電器会社の社長
昭和60年代なら金融会社の社長
て、事になるのか。
843名無しさん@4周年:03/07/27 11:59 ID:LnK2fX6d
新渡戸さんの伝記を消防の頃に一度読んだことあるが、意外にやったことは知られてないんだよなぁ
個人的変えて欲しくない
844名無しさん@4周年:03/07/27 12:01 ID:9h0d4A7g
>>841に座布団一枚やっとくれー
845名無しさん@4周年:03/07/27 12:08 ID:9h0d4A7g
>>839
トヨタは他者のパクリしかしないので、だめです。
846名無しさん@4周年:03/07/27 12:10 ID:/0amD96q
>>845
貴方が押してる松下はマネシタって言われてた事もあるんだけど・・・。
847名無しさん@4周年:03/07/27 12:11 ID:LuaZJXQT
福沢が変更されないのはやはりあの国が福沢にイチャモンつけたからだろう
848名無しさん@4周年:03/07/27 12:15 ID:FnfIG/bO
>>791
\10000 -- Nomo
\5000 -- Ichiro
\1000 --Shinsho
ゴジラは飛ばさないのでミニラに改名しました
849名無しさん@4周年:03/07/27 12:16 ID:fe2qbhGQ
お札を変更する理由が全く分からない。教えて君であります。
500円玉みたいなマイナーチェンジでよかったのではないかと
850名無しさん@4周年:03/07/27 12:20 ID:RXeKXren
>>848
身障って誰だよ(w
851名無しさん@4周年:03/07/27 12:21 ID:9h0d4A7g
>>846
松下幸之助様は偉大です。けちを付けることは許しません。それにしても、



福  沢  諭  吉  を  さ  っ  さ  と  は  ず  せ  !



慶応ヤロウが日本の政治・経済を破壊し、早稲田ヤロウがモラルハザードを引き起こしたんだろ。
852名無しさん@4周年:03/07/27 12:21 ID:1M5l3SdB
>>838のとおりになったら・・・

一万円札:パナソニック 松下幸之助
(松下以外の家電・電機メーカーでは1万円札使用禁止)
五千円札:ソニー    盛田昭夫
(ソニー以外の家電・電機メーカーでは五千円札使用禁止)
二千円札:ホンダ    本田宗一郎
(ホンダ以外の4輪・2輪メーカーでは二千円札使用禁止)
 千円札:ソフトバンク 孫正義
(2ちゃん嫌韓房が千円札使用拒否)

になるだろうな。
853名無しさん@4周年:03/07/27 12:24 ID:tcGHi7v3
>>843
五千円の肖像になってからは、知られるようになったけど、それ以前は誰も
知らない人だった。偉人伝の類にも、取り上げられなかった。
アメリカで講演をたくさんしたっていうけど、ジジババ相手のぬるい講演だ
ったらしいね。
854名無しさん@4周年:03/07/27 12:31 ID:w7Mh0kYy
じゃ、1マソ円はひろゆきで。 偽札は偽札と見抜ける人でないと、(1マソ円を)使うのは難しい。
855名無しさん@4周年:03/07/27 12:35 ID:9h0d4A7g
>>854の座布団一枚もってってくれー
856名無しさん@4周年:03/07/27 13:25 ID:kSFE2++5

タンス貯金を外に出させるのも目的の一つなのだろうが、そう上手くいくかな? > 日本政府
857名無しさん@4周年:03/07/27 13:31 ID:Oo2zmxqz
今の日本外交を見ると、新渡戸稲造を超える国際的活動ができた
日本人は出ていないと言わざるを得ない。
語学力でも、「BUSHIDO」や各種公演は米人から
英語を母国語とする人と同じレベルと言われていた位の達人だった。
ろくな教材もなかった当時、どうやったのか。。
858ピッコロ:03/07/27 14:12 ID:ZyA8bHui
10000 ピッコロ
5000 ピッコロ
1000 ピッコロ
859名無しさん@4周年:03/07/27 15:07 ID:wvXChp1t
1000円 千尋
2000円 ドラエモン
5000円 サザエさん
10000円 バカボンのぱぱ
860名無しさん@4周年:03/07/27 15:08 ID:WacWNtOP
2000円札は?
861名無しさん@4周年:03/07/27 15:12 ID:An9F8BgQ
1000円 富永
5000円 栗田
10000円 牟田口
862名無しさん@4周年:03/07/27 15:12 ID:kSFE2++5
>>860
変更なし。
863名無しさん@4周年:03/07/27 15:13 ID:7F3YaD6k
>>849
お札のマイナーチェンジは偽札が発覚されにくくなるからでは?
偽硬貨は製造コストがかかるから造られる心配はない。
864名無しさん@4周年:03/07/27 15:26 ID:1sqqMzD8
ろっぽんぞーネタが>>409しか無かったのは意外

夏目と野口はルックスが紛らわしい
森鴎外が良いとか薦める人はいないか?(藁
865名無しさん@4周年:03/07/27 15:32 ID:WacWNtOP
壱萬札    東条 英機
五千円札  豊臣 秀吉
千円札    石井 四郎

ODAもなにもかも現金払い
866名無しさん@4周年:03/07/27 15:42 ID:NQNLEBoJ
福沢が続投なのは、やっぱ小泉首相が慶応出身だから?
867名無しさん@4周年:03/07/27 15:52 ID:kSFE2++5
>>863
>偽硬貨は製造コストがかかるから造られる心配はない。

過去に改造されたのがたくさん使用されてまつ。(´・ω・`)
868名無しさん@4周年:03/07/27 16:01 ID:GzkkTK57
1万 織田信長
5千 豊臣秀吉
2千 明智光秀
1千 徳川家康

しかし家康はブサイクなので、
連帯責任で武将シリーズは撤回。

この際、

1万 ピカチュウ
5千 孫悟空(カカロット)
2千 キューティーハニー
1千 ドラえもん

でどうよ。
869名無しさん@4周年:03/07/27 16:10 ID:CQiBUD4A
>>868
家康はブサイクってドラマかなんかか?
秀吉ならわかる。
870863:03/07/27 16:34 ID:jV05voeU
>>867
「改造硬貨」は低コストでできるだろうけど
一から造る「偽造硬貨」はまず造られないだろうという意味で書いたのね。
偽500円玉なんて造るよりは偽一万円札とかのほうがいいだろうから。
871名無しさん@4周年:03/07/27 16:51 ID:kUg16XNF
なかなか所在がわからないので

二千円札 → 愛甲
872名無しさん@4周年:03/07/27 17:15 ID:nNvXfwru
美青年土方歳三希望
873名無しさん@4周年:03/07/27 17:29 ID:9Fgxn+TD
アジア3馬鹿国家をからかう意味で
万札・・東条英機
五千・・伊藤博文
千・・・豊臣秀吉




874名無しさん@4周年:03/07/27 17:44 ID:Vfkmbqb1
もう少し待って、ICチップ埋め込むべきでは?
875goli ◆mHzI9jamk6 :03/07/27 17:45 ID:x5+SjMgV
太子、弘法、利休キボンヌ
876goli ◆mHzI9jamk6 :03/07/27 17:46 ID:x5+SjMgV
このスレなにげにおもしろい。
877名無しさん@4周年:03/07/27 17:47 ID:QrqEKAUO
@@@@@@完全無料の着メロサイト@@@@@@

毎週1曲新曲が追加!

今週の新曲はサザンオールスターズ 『勝手にシンドバッド』
来週の新曲は『踊る大捜査線のテーマ』

http://f-melo.com/
878名無しさん@4周年:03/07/27 17:52 ID:2oY+tPwg
福沢はずっと変えないでほしい。
福沢にしておくことで偽造の歯止め効果が期待できるから。
879名無しさん@4周年:03/07/27 17:56 ID:Vfkmbqb1
500ウォンには参ったよな。
アレが500円より小さければ何の問題もなかったんだが。
880塩爺:03/07/27 17:56 ID:66pNZyVw
>>815
それじゃ1万円札は東京三菱銀行券になるのでだめっ!
881名無しさん@4周年:03/07/27 18:02 ID:Wj46p6z1
野口だけは止めて欲しい。野口にするなら湯川秀樹にしる。
882http:// YahooBB218137012062.bbtec.net.2ch.net/:03/07/27 18:02 ID:tCtv051w
uradm200207
883名無しさん@4周年:03/07/27 18:03 ID:ds1Ha7Dl
新札が発行される理由は、偽札との戦いであることが世界の常識。
相当数の偽札があるんじゃないかな。
884名無しさん@4周年:03/07/27 18:04 ID:+Bs+0iUz
だから江藤新平にしろって
885名無しさん@4周年:03/07/27 18:06 ID:MBhWp8Rv
造幣局に勤めてる奴は、
毎月給料が2000札で払われれいると言う話は本当でつか?
886名無しさん@4周年:03/07/27 18:07 ID:CQiBUD4A
>>883
これも北朝鮮に対する圧力なのか?
887名無しさん@4周年:03/07/27 18:08 ID:BpQJ+nLF
明治聖帝、明治大帝、明治聖上、睦仁天子の4つの肖像を描く
100万円札を発行して欲しい。
888名無しさん@4周年:03/07/27 21:44 ID:cnoSXZTs
よど号の中の人、これで完全失業か?
ウェー、888!
889ゐ脾:03/07/27 21:44 ID:MzR7bZ6u
http://www.ktplan.jp/~fs/chat/chat.php  潰せ!!
http://www.ktplan.jp/~fs/chat/chat.php  逝こう!
http://www.ktplan.jp/~fs/chat/chat.php  厨房を潰そう!
http://www.ktplan.jp/~fs/chat/chat.php  夏房を潰そう!
http://www.ktplan.jp/~fs/chat/chat.php  さあ。みんなで逝こう!!
http://www.ktplan.jp/~fs/chat/chat.php  2チャンの力を見せつけよう!
http://www.ktplan.jp/~fs/chat/chat.php   荒らそう!!潰そう!叩きのめそう!
http://www.ktplan.jp/~fs/chat/chat.php  厨房ドモをやっつけろ!!
http://www.ktplan.jp/~fs/chat/chat.php  みんなで逝こう!中学生チャット4へ!!
http://www.ktplan.jp/~fs/chat/chat.php  潰せ!!
http://www.ktplan.jp/~fs/chat/chat.php  逝こう!
http://www.ktplan.jp/~fs/chat/chat.php  厨房を潰そう!
http://www.ktplan.jp/~fs/chat/chat.php  夏房を潰そう!
http://www.ktplan.jp/~fs/chat/chat.php  さあ。みんなで逝こう!!
http://www.ktplan.jp/~fs/chat/chat.php  2チャンの力を見せつけよう!
http://www.ktplan.jp/~fs/chat/chat.php   荒らそう!!潰そう!叩きのめそう!
http://www.ktplan.jp/~fs/chat/chat.php  厨房ドモをやっつけろ!!
http://www.ktplan.jp/~fs/chat/chat.php  みんなで逝こう!中学生チャット4へ!! ゐ脾
Oおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
890名無しさん@4周年:03/07/27 22:36 ID:hTsLvnS0
>>879
もし10倍価値の高い500円の発行が後だったら、こういう問題が起こることは
事前に十分予想できたし、わざわざ大きさも重さも材質も似せることは有り得ない。
ということは、500ウオンのサイズをわざわざ全く同じに韓国が発行したということでは?
疑惑・・・どっちが先か知ってる人居ないか?
891名無しさん@4周年:03/07/28 03:16 ID:b7NY5FhX
新渡戸稲造はネイティブ並の英語が話せたらしい。テレビでやっていた。
892名無しさん@4周年:03/07/28 04:48 ID:NPCPc88i
宝くじ付き新紙幣
1等:財務省紙幣印刷装置一式
2等:公認裏口座
3等:裁断前の紙幣シート
4等:紙幣しわ取り器
5等:ビール券
893名無しさん@4周年:03/07/28 04:57 ID:9Fdh+vO3
500ウォンは1982年らしい
http://www.asahi-net.or.jp/~ft8k-ymuc/asia-e/korea.coin.html

500円って何年からだっけ?
894893(NOTやくざ):03/07/28 04:59 ID:9Fdh+vO3
>>890
500円玉
http://www.boj.or.jp/money/basic/now/5hyakud.htm
昭和57年って事は1982年か
ん?同じ?
895名無しさん@4周年:03/07/28 05:06 ID:PQAa7zXd
役所の仕事をすると、交通費をよく2000円札で払ってくれる。
896名無しさん@4周年:03/07/28 05:08 ID:xriEsO1B
壱萬圓→昭和天皇
伍仟圓→山本五十六
弐仟圓→石原完爾
仟圓→山下中将
897名無しさん@4周年:03/07/28 05:09 ID:d5v9/lSg
10万円札をつくって
人物は昭和天皇にしてくれ
898宮司 ◆zPS2mz9BTo :03/07/28 05:11 ID:2IGb0uwZ
>>894
デザインの発表はどっちが先よ?500円の方が先だと思ったけど・・・。

>>896
米軍に唯一「将軍」と呼ばれた漢か・・・素晴らしい。
899893(NOTやくざ):03/07/28 05:13 ID:9Fdh+vO3
>>898
そう思うんだけど、ソースが見つからない。
(向こうの真似してメリットないし)
900名無しさん@4周年:03/07/28 05:15 ID:pUXD/BEx
十万円⇒明治天皇
壱万円⇒昭和天皇
五千円⇒伊藤博文
二千円⇒豊臣秀吉
千円⇒加藤清正
これでどうだ!
これでも不正送金するかな?チョソ…
901名無しさん@4周年:03/07/28 05:17 ID:tz/1vSLC
>>896
壱萬圓→昭和天皇
伍仟圓→山本五十六
弐仟圓→石原完爾
仟圓→田代
902名無しさん@4周年:03/07/28 05:19 ID:lXjfss6X
韓国のお金に李舜臣がいるなら別に秀吉とかもで問題なさそうだけど。
903名無しさん@4周年:03/07/28 05:20 ID:jbTOQdH1
日本の紙幣って次第に民族性や政治性の薄い、当たり障りのない人物になっていくよな
これも中国人様、朝鮮人様に対する配慮か…
904名無しさん@4周年:03/07/28 05:20 ID:4Mrx9pQX
一万円…豊臣秀吉
五千円…羽柴筑前守
千円…木下藤吉郎
905名無しさん@4周年:03/07/28 05:21 ID:ufrio8P+
夏目漱石を外したのは激しくいただけない。

お前等樋口一葉を読んだことあるのかと。
樋口一葉が夏目漱石に匹敵する作家だと思うのか、と
小一時間問いつめたい。
906名無しさん@4周年:03/07/28 05:22 ID:d5v9/lSg
千円札 伊藤博文(復活)
五千円札 新渡戸稲造(現行)
一万円札 大和竜門(新)
907名無しさん@4周年:03/07/28 05:22 ID:VT+sl9Dp
五百円→日吉丸
908名無しさん@4周年:03/07/28 05:24 ID:N49cHaZU
千円札 よしりん
五千円札 藤岡のぶかつ
一万円札 おれ
909名無しさん@4周年:03/07/28 05:25 ID:d5v9/lSg
ネット投票で決めるべき!
910 :03/07/28 05:27 ID:UtiJFFT3
新渡戸稲造の武士道よんだ人います?
911名無しさん@4周年:03/07/28 05:27 ID:ufrio8P+
新渡戸稲造の代わりは、鈴木ダイセツが良かった。
ジャパニーズZENだよね。

あと、浮世絵風の図案を用いるというような冒険をして欲しかった。
912名無しさん@4周年:03/07/28 05:28 ID:lXjfss6X
手塚治虫がいい
913名無しさん@4周年:03/07/28 05:30 ID:+fEZx6sx
いっそのこと、近隣諸国に喜んで頂くために
・じゅうまんえん
マルクス、レーニン
・いちまんえん
毛沢東
・ごせんえん
金日成
・にせんえん
伊藤博文を暗殺したチョソ
・せんえん
よど号犯のみなさん
914名無しさん@4周年:03/07/28 05:32 ID:lXjfss6X
>>913
単なるあてつけじゃんw
915名無しさん@4周年:03/07/28 05:32 ID:MlSo0+rW
樋口一葉はやめて
三島由紀夫にしれ
916名無しさん@4周年:03/07/28 05:34 ID:7+AJT36J

皆、以下参照。その上で発言すること。
このスレ全員がリアル厨房ってわけじゃないんだろうからそれくらいワカレや・・・。


611 名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/07/26 04:16 ID:BZzct1BP
>>416
>>417
>>418
>>421
>>422
>>423



嫁。

今週の火曜日(29日)から印刷開始だってよ。
世界に恥ずべき紙幣が生まれるわけだ。

1万=慶応学閥内閣による縁故採用
5千=さしたる業績もない同人誌レベルの作家
    (女性である、というだけの選出。女性蔑視ですね)
千 =昔は偉人と呼ばれたが、現在は悪評しかない真の「虚構の偉人」
    (自民党大票田からの採用)
917名無しさん@4周年:03/07/28 05:35 ID:4aBYqe98
1万円札 劉備
5000円札 曹操
2000円札 孫権
1000円札 董卓
918名無しさん@4周年:03/07/28 05:35 ID:R338qY7W
1万円 …… 吉田茂
5千円 …… 葛飾北斎
1千円 …… 本田宗一郎
2千円 …… パンチ佐藤
919名無しさん@4周年:03/07/28 05:35 ID:J/ZuGLxG
新札発行でインフレターゲットにも弾みか

手塚はサヨだから選ばれないでしょね
フランスの星の王子様みたいなお札も欲しい感じはするけどね

夏目漱石を外すのは本当に残念…日本近代文学を代表してるし
作品は今も国民に普遍的に読まれてるから
でも女性を選べって圧力もあったのかもね
920名無しさん@4周年:03/07/28 05:36 ID:jbTOQdH1
>>914
では…
いちまん、土井ばばあ
ごせん、田嶋ばばあ
にせん、福島ばばあ
せん、辻元ばばあ
921名無しさん@4周年:03/07/28 05:36 ID:cPy2MXa4
一万円 具志堅用高
五千円 輪島功一
一千円 薬師寺保栄
二千円 ガッツ
922宮司 ◆zPS2mz9BTo :03/07/28 05:37 ID:2IGb0uwZ
>>913
むしろ、もっと微妙な香具師が良いな。
1万:ミグで亡命してきたソ連パイロット
5千:溥儀
2千:冬季五輪の半島開催を妨害したとされるIOC副会長のキム
1千:亡命してきた元北チョンの幹部
923名無しさん@4周年:03/07/28 05:37 ID:7+AJT36J
>>899

五百円玉の「仕様公開」のほうが先。

だから韓国は
・「仕様を世界に公開」の意味がわからなかった
 (類似を防ぐため)
・わざとやった
 (そういう用途に使わせるため)


さーどっちだ?
924名無しさん@4周年:03/07/28 05:38 ID:ZDTmvyAn
樋口一葉(女流作家、歌人)
野口英世(アフリカの医者)
という選択は、「表面的なイメージだけで
外国に媚びを売ろう」という意図のような感じがする…。
925名無しさん@4周年:03/07/28 05:39 ID:RZUykI9Z
全部アイコ。
透かしはマソコ。
926名無しさん@4周年:03/07/28 05:39 ID:gdH1pyz0
新渡戸稲造→陸奥宗光
夏目漱石→寺田寅彦
きぼんぬ。
927名無しさん@4周年:03/07/28 05:40 ID:y78QlN7q
坂本竜馬キボンヌ
928名無しさん@4周年:03/07/28 05:41 ID:R338qY7W
1万円 …… 近衛文麿
5千円 …… 湯川秀樹
1千円 …… 平賀源内
2千円 …… 高橋がなり
929名無しさん@4周年:03/07/28 05:41 ID:VT+sl9Dp
>>916
まっ、印刷されちゃ仕方ない罠
930名無しさん@4周年:03/07/28 05:41 ID:cPy2MXa4
一万円 中島みゆき
五千円 河島英伍
一千円 鬼束ちひろ
二千円 岡林信康
931名無しさん@4周年:03/07/28 05:42 ID:7+AJT36J
>>926

>夏目漱石→寺田寅彦

これは凄まじく思う。
科学と文学と、人生と自然とを全て融合した素晴らしい「偉人」だと思うので。

一万円=漱石
五千円=漱石の弟子の寅彦
千円=寅彦の弟子の中谷宇吉郎(人口雪の)&雪の結晶


ってな「知は継承する」というのはどうでしょうか?
932名無しさん@4周年:03/07/28 05:42 ID:tz/1vSLC
>>926
陸奥は良いな
933名無しさん@4周年:03/07/28 05:42 ID:lXjfss6X
じゃ、たまちゃんで決まりだな。

学閥は関係ない。
結構顔もグロイから偽造されにくい。
男か女かわからないぐらい中性的。
日本経済に貢献した業績を持つ。

ただ、残念なのは現在生きていること。だれかころ(r
934宮司 ◆zPS2mz9BTo :03/07/28 05:42 ID:2IGb0uwZ
1万:ウガンダ
5千:石塚
1千:伊集院
2千:モリクミ
935名無しさん@4周年:03/07/28 05:43 ID:s6asTA5m
1万円 …… 徳川吉宗
5千円 …… 松平定信
1千円 …… 水野忠邦
2千円 …… 田沼意次
936_:03/07/28 05:43 ID:GiUR29xR
937名無しさん@4周年:03/07/28 05:44 ID:7+AJT36J
>>929
民主党はアフォなので(民主党にも慶応がいるので)

>1万=慶応学閥内閣による縁故採用

ここを上手く問題にしていけば小泉潰せることが理解できない。
そこで小泉を潰せばこの新紙幣がパー。
そこまでにかかった費用をさらに問題にして自民党を責めることができる。



しかし民主党はアフォなので(ry
938名無しさん@4周年:03/07/28 05:45 ID:NPCPc88i
壱万円札⇒橋幸夫、舟木一夫、西郷輝彦
五千円札⇒野口五郎、郷ひろみ、西城秀樹
二千円札⇒薬丸裕英、本木雅弘、布川敏和
千円札⇒田原俊彦、野村義男、近藤真彦
939宮司 ◆zPS2mz9BTo :03/07/28 05:47 ID:2IGb0uwZ
>>937
潰したところで、民主も費用を埋めてくれんよ。
逆にいえば、つぶしてもメリットが無い。
940名無しさん@4周年:03/07/28 05:47 ID:UWLRD62e
いちまん、久米
ごせん、筑紫
にせん、田原
せん、朝日社旗
941名無しさん@4周年:03/07/28 05:48 ID:R338qY7W
1万円 …… 西周
5千円 …… 江藤新平
1千円 …… 一休禅師
2千円 …… ドクター中松
942宮司 ◆zPS2mz9BTo :03/07/28 05:50 ID:2IGb0uwZ
小村寿太郎はまだか・・・。
943名無しさん@4周年:03/07/28 05:51 ID:7+AJT36J
>>939
国民にはね<メリット

万年与党が一発打ち込むにはいいネタなんだけどね。
しかし民主党にも慶応OBがいるから(ry
944名無しさん@4周年:03/07/28 05:52 ID:JjoKCM0a
一万円・バース
五千円・カケフ
二千円・オカダ
千円・ノック
945宮司 ◆zPS2mz9BTo :03/07/28 05:54 ID:2IGb0uwZ
>>943
いや、民主党にこそメリットが少ない。
あるのは厄介事だらけ、白紙に戻したところで費用の回収が出来るわけでもなし。
遅々と進まぬ状況に「なんだ民主もか・・・」と愛想尽かす国民と必死に擁護するテロ朝&TBS。
実に目に浮かぶようだ。
946名無しさん@4周年:03/07/28 05:57 ID:aab+gwrm
1万円 ゾマ タン
5千円 毛沢東 タン 
2千円 小渕 タン
1千円 天皇 タン
おもちゃ紙幣 小泉 タン
947名無しさん@4周年:03/07/28 06:04 ID:vpAc4o7Y
新札発行で、偽通貨が減少=>流通通貨量減少=>買い控え


安直ですかね。
948名無しさん@4周年:03/07/28 06:07 ID:J206ldKq
山本周五郎まだ?
949名無しさん@4周年:03/07/28 06:07 ID:UBU23yyr
いい加減、福沢諭吉やめれ
むかつく。
おれ、早稲田出身じゃねえぞ。(笑)
950名無しさん@4周年:03/07/28 06:19 ID:aab+gwrm
>>949
人の上に人をつくっちゃってるもんな。
今のそこの学校は。
ある意味福沢さんだしてもいいかも。人間教育という意味で。
これもペーパー試験にださなきゃきづかないのかねえ(w
951名無しさん@4周年:03/07/28 07:31 ID:84cOV6sE
西園寺公望とかも良いと思うけど、天皇家と関わりがあるからダメなんだろうか?
952名無しさん@4周年:03/07/28 08:00 ID:dJAVi44+
>>125
昨日、近所のスーパーで買い物をした際、2千円札で支払おうと思ったら
「レジに格納できるスペースがない」
というわけのわからない理由で拒否された。
これでは普及はしない罠
953名無しさん@4周年:03/07/28 08:06 ID:CKZAGDYs
十万円 日本武尊
五万円 聖徳太子
一万円 和気清麻呂
五千円 菅原道真
二千円 藤原鎌足
一千円 武内宿禰
954名無しさん@4周年:03/07/28 09:13 ID:dKBX9M7y
十万円札 毛利元就(長州藩祖) 裏 安芸の宮島
一万円札 吉田松陰        裏 秋芳洞
五千円札 大村益次郎(軍神)  裏 錦帯橋
一千円札 伊藤博文        裏 周防大島
955名無しさん@4周年:03/07/28 09:19 ID:6gC03SWH
一万円 鳶
五千円 塗装工
一千円 金融業
二千円 無職
956名無しさん@4周年:03/07/28 09:22 ID:dZVkXqp1
一万円 皇太子
五千円 秋篠宮殿下
一千円 紀宮様
二千円 藤谷美和子
957名無しさん@4周年:03/07/28 09:57 ID:4sEhzFis
さんざん既出だとは思うが、
500円硬貨を廃止して500円札を復活させて欲しい。
958名無しさん@4周年:03/07/28 09:59 ID:9aivRHeN
一万円 日本刀
五千円 青龍刀
一千円 バールのようなもの
二千円 木刀のようなもの
959名無しさん@4周年:03/07/28 10:38 ID:aO09LSbA
一万円 アニータ
五千円 タトゥーのプロデューサーのイワン
一千円 千野裕子
二千円 金正男
960名無しさん@4周年:03/07/28 10:41 ID:u2RN9XM2
一万円が変更されないのは韓国が文句言っていたからだと思われる。
















つまり、法則発動。
961名無しさん@4周年:03/07/28 11:21 ID:4CLmq51s
1万円・・・・・・・・・・( ゚∀゚ )アヒャ
5千円・・・・・・・・・・(・∀・)イイ!!
2千円・・・・・・・・・・(=゚ω゚)ノ
1千円・・・・・・・・・・(´・ω・`) ショボーン
962名無しさん@4周年:03/07/28 11:40 ID:Jj8WcSn1
印刷を始めると言うことはデノミはあり得ないのかな。
963名無しさん@4周年:03/07/28 11:46 ID:9hajQHVr
伍萬円………綾波レイ
壱萬円………月野うさぎ
伍千円………藤崎詩織
弐千円………月宮あゆ
千 円………でじこ
964名無しさん@4周年:03/07/28 11:54 ID:RmX83XZ8
一万円 大久保利通
5千円 森鴎外
千円 北里柴三郎

965名無しさん@4周年:03/07/28 11:58 ID:GKPU6fp2
宮沢賢治なんかいいと思うんだけどな・・・
表にコート着て畑?に立っている有名な写真使って
裏は「銀河鉄道の夜」を思わせる夜汽車の写真。
こういうセンスがあってもいいと思うんだが。
966名無しさん@4周年:03/07/28 12:12 ID:gN4XFDHR
1万円……ブッシュ
5千円……ベッカム
千円……t.A.T.u

ジャップの紙幣なんてこれがお似合いさ! hahaha!
967名無しさん@4周年:03/07/28 12:43 ID:3S2eyVci
>>965
宮沢賢治はなかなかいいねぇ。あと自然科学系の中谷を雪の結晶を背景に
するのもキレイな紙幣になりそうだ。

>>923
500円玉の方が500ウォンより先だというソース無いかな?
わざわざ同じ年に、同じ直径の硬貨を作ったとなると
だいぶ怪しいな。犯罪が起こるのも知った上で?
968名無しさん@4周年:03/07/28 13:13 ID:GtQJ63iS
なんか>>802はピントのずれたこと書いてるな…。
こいつ本当に社会人か?
969名無しさん@4周年:03/07/28 13:16 ID:QVKYO3Kl
>>945
全部小泉政権のせいにすりゃいいじゃん
国民ってアホだし。
つーか小泉政権&官僚のせいだし。
970名無しさん@4周年:03/07/28 13:24 ID:Yw4UvsoA
本当に野口英世みたいな詐欺師の絵柄にする気なのかよ
2千円札といい頭悪いだろ?>財務省
奴は国の恥だぞ

★野口英世、米国ではペテン師!?★
http://natto.2ch.net/mass/kako/993/993834438.html

野口英世=親孝行、ではない!!
http://mentai.2ch.net/history/kako/968/968680199.html

野口英世スレッド
http://mentai.2ch.net/doctor/kako/971/971166710.html
971名無しさん@4周年:03/07/28 13:51 ID:72kqrXCb
ペテン野口のお札に絡み現代のペテン師大前が
預金封鎖と騒ぐ
いやーいい具合ですな
972名無しさん@4周年:03/07/28 15:45 ID:+eigVay5
新札交換には、膨大な手数料を頂戴致します。
特にお金持ちの方は、ご入用の金額の2倍の旧札を持って
りそなまでお越しください。(ウッシッシもうかりまっせ)
973名無しさん@4周年:03/07/28 15:48 ID:J2V10DDn
あれか、福沢だけ変えないってのは、小泉が首相だからかね。
974名無しさん@4周年:03/07/28 16:33 ID:VMOHYEK7
>>965 >>967
宮沢賢治(背景は銀河鉄道と星空)
中谷宇一郎(背景は雪景色と雪の結晶のアップ)
が絵的に映えるお札でいいかも。
975名無しさん@4周年:03/07/28 16:44 ID:xbnyCAzv
野口英世はちょっとねぇ…
日本人にこれほど誤解されている人物も他にいないと思う。
南極探検で世界的に有名な白瀬矗中尉はどう?
彼なら左翼からも文句が出ないと思うよ。
976プロのおじさま ◆13ThomasYo :03/07/28 16:46 ID:W4Rw7/mJ
川端康成と菊池寛にしる。
977名無しさん@4周年
一万円 三瓶
五千円 えなりかずき
二千円 タシーロ神
一千円 つるべえ

アタッシュケース一杯の三瓶を見れば犯罪する気も起こらんでしょw