【国際】「イギリス人はフランス人より働かない」トヨタの主張が証明される−英国

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
「英国人労働者はフランス人に比べ働かない」。トヨタ自動車の白水宏典副社長が、
英『フィナンシャル・タイムズ』紙のインタビューで発言し物議を醸したのは、3月の
こと。しかし、イギリスの民間調査機関ワールドマーケットリサーチセンターが8日に
発表した調査は、この発言を裏付ける結果となった。

同調査は、ヨーロッパの各工場における、2002年の1人当たり生産台数を比較した
もの。これによると、フランスのバレンシエヌ工場は、従業員1人あたり88台で3位と
なった。同工場は2001年2月に、『ヤリス』(日本名『ヴィッツ』)の生産を開始した
新しい工場であるにもかかわらず、高い生産性を示した。

一方の英国バーナストン工場では、従業員1人あたりの生産台数は81台で、昨年の
3位から、今年は8位へと大きく順位を下げ、日本メーカーの中では最下位となった。

引用元
http://autoascii.jp/issue/2003/0709/article52287_1.html
2名無しさん@4周年:03/07/10 00:45 ID:NSc6Wz7W
ニダ
3名無しさん@4周年:03/07/10 00:45 ID:KQw39TxI
えげれす
4名無しさん@4周年:03/07/10 00:45 ID:YA0A/Rca
かきこめる・・
52:03/07/10 00:46 ID:D1zkSDnr
2
6名無しさん@4周年:03/07/10 00:46 ID:ZTvq4iIR
10ゲット

7名無しさん@4周年:03/07/10 00:46 ID:YechzgzN
                 , '  丶、
               , '      丶、
             , '  ______ 丶、
              ̄ ̄| ●  ● | ̄ ̄
                 \  へ  /
               ___ >−< ___
.     _   _ - ニ― ̄‐/      \‐ ̄― ニ - _  _
    ,'"  ヽ‐  ̄     /       \      ̄ ‐,'"  ヽ
.   !    !     /             \      !    !
    `‐-‐ '        ̄ ̄ ̄ ̄|_| ̄ ̄ ̄ ̄       `‐-‐ '

山田うどんが2GET!
おまえら、うでんでも喰っておちけつ!

>1 クソスレたててないでカレーでも喰いにこいよ。(プッ
>3 一足遅かったな、当店は午後10時で閉店だ。(プッ
>4 所沢の本店で働きたい?おまえは臭いから不採用。(プッ
>5 入間工場見学にきな、貧乏人のためにお食事券も用意してるぞ。(プッ
>6 http://www.yamada-udon.com/、低脳のおまえでも覚えられるだろ。(プッ
>7 近くに店のない田舎もののために、ネット通販も用意しておいたぞ。(プッ
>8以下は早く食べないとのびちまうぞ。(ゲラ
8名無しさん@4周年:03/07/10 00:46 ID:NSc6Wz7W
1位はやっぱりドイツか?
F1のマシン作ってるのもドイツだし。
9名無しさん@4周年:03/07/10 00:47 ID:zCfL4YmE
一番働かないのは、イタリアじゃないか?

10名無しさん@4周年:03/07/10 00:47 ID:3LYVhIvI
ヤヌス?
11名無しさん@4周年:03/07/10 00:47 ID:SvMbsCl9
そりゃそうだ。

冬の間ロンドンにいったら、働いてるのはインド系、アラブ系、中国系だけだ。
外はみんな休んでる。
ヒースロー空港なんざインド人で埋め尽くされてたよ。
12名無しさん@4周年:03/07/10 00:49 ID:VRP6kXYY
頭の悪いえげれす人らしいな
13名無しさん@4周年:03/07/10 00:49 ID:Bv83FASM

         ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (´Д⊂ ヽ< 不吉な13をゲットしましたが、
        /,  /ノ | やはり今回も悲しいお知らせです。
       (ぃ9  |   | りえりえのスッピンが、
        /    /   |どうしようもなくブサイクという事実が判明しています!
       /   /    \_______________
       /   /
      /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \     (´Д⊂ ヽ < してますだ!
     /  /   >  )     (ぃ9  _ノ  \___
   / ノ    / /    /    /
  / /   .  / ./     /    \    (´Д⊂ ウエエン!
  / ./     ( ヽ、     / /⌒> )   . /(  )~´ブッサイク〜、ソレニ
(  _)      \__つ  (_)  \_つ     / > メガオオキクナッテル

田中理恵 スッピン
http://homepage2.nifty.com/mackey1977/i/seiyu/s_ta-to/tanari/4_504-2/tanari01-4.jpg
田中理恵 変身〜ん
http://rie.bird.to/imgboard/img-box/img20030613212540.jpg
14_:03/07/10 00:50 ID:Oe1u+PaO
今までの英国と仏国との関係を知っての発言か?
15名無しさん@4周年:03/07/10 00:50 ID:Od/4TBcH
>7 近くに店のない田舎もののために、ネット通販も用意しておいたぞ。(プッ
16名無しさん@4周年:03/07/10 00:50 ID:zCfL4YmE
>>12
アダム・スミス、ニュートン、ワットなどたくさんいたんだ!!!

「いたんだ!」

「イタンダ」

17名無しさん@4周年:03/07/10 00:50 ID:Bv83FASM

         ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (´Д⊂ ヽ< 今日は不吉なで13をゲットしましたが、
        /,  /ノ | やはり今回も悲しいお知らせです。
       (ぃ9  |   | りえりえのスッピンが、
        /    /   |どうしようもなくブサイクという事実が判明しています!
       /   /    \_______________
       /   /
      /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \     (´Д⊂ ヽ < してますだ!
     /  /   >  )     (ぃ9  _ノ  \___
   / ノ    / /    /    /
  / /   .  / ./     /    \    (´Д⊂ ウエエン!
  / ./     ( ヽ、     / /⌒> )   . /(  )~´ブッサイク〜、ソレニ
(  _)      \__つ  (_)  \_つ     / > メガオオキクナッテル

田中理恵 スッピン
http://homepage2.nifty.com/mackey1977/i/seiyu/s_ta-to/tanari/4_504-2/tanari01-4.jpg
田中理恵 変身〜ん
http://rie.bird.to/imgboard/img-box/img20030613212540.jpg
18名無しさん@4周年:03/07/10 00:50 ID:GubZcVkL
>>10
 TOKYONOVAか?
19名無しさん@4周年:03/07/10 00:50 ID:AODK6PME
あれ?その調査で第一位は日産のイギリス工場だったような。
20名無しさん@4周年:03/07/10 00:50 ID:pQX6fx9L
つーか日本人は必要以上に働いてるので
英国人を見習えとそう云う事ね
21名無しさん@4周年:03/07/10 00:51 ID:I7ZKuOAo
俺の方が働くから雇ってくれよ・・・
22名無しさん@4周年:03/07/10 00:51 ID:2o4G2KGO
イギリス人は英語喋ってればいいんだよ
23名無しさん@4周年:03/07/10 00:51 ID:XeHrR92k
働かない割には、そう指摘されると怒るイギリス人。
24名無しさん@4周年:03/07/10 00:51 ID:JRXxwXLy
産業革命がピークでした
25名無しさん@4周年:03/07/10 00:51 ID:GmDTzhWk
7台くらいでグダグダ言うな。
26名無しさん@4周年:03/07/10 00:52 ID:Vm8Au62K
英国法人の生産管理の粗悪さを英国人の気質のせいにするとは
さすがトヨタ。
27名無しさん@4周年:03/07/10 00:53 ID:8EwwnQEz
イギリス人の大体の風貌見りゃ分かる
28名無しさん@4周年:03/07/10 00:54 ID:N+qvv4sE
<丶`∀´> <自動車の宗主国ウリナラから見れば目糞鼻糞ニダ
29名無しさん@4周年:03/07/10 00:54 ID:AXmLAvt3
お前らこそちゃんと働けよ
30名無しさん@4周年:03/07/10 00:55 ID:u2N8Y2U4
産業革命から結構経ったから、英国の奴らも疲れちまったんだろうな。
31名無しさん@4周年:03/07/10 00:56 ID:WjKGqQmN
81台も作るなんてやるじゃんか。イギリス人。
おれじゃあせいぜい8,1台がやっとだぜ。ふぅ。
32名無しさん@4周年:03/07/10 00:56 ID:8pevd1ff
その割にはインフレだなロンドンは
33名無しさん@4周年:03/07/10 00:58 ID:rYs0gYgM
>>25
仮に従業員100人としたら、月間700台で年間8400台だぞ。
とんでもない差になる。
34名無しさん@4周年:03/07/10 00:58 ID:hYOAErH1
つうか当たり前だろ、イギリス人がそんな熱心に働くかって
こんなんでなげいてちゃイタリア、スペインに進出したら卒倒するぞ
所詮こんな国ばっかりだから比較的よく働く中国への進出が世界的に見て
止まらないんだよ
35名無しさん@4周年:03/07/10 00:59 ID:Q4nqyhIP
>>28
自動車の宗主国 ←ワラタ
36名無しさん@4周年:03/07/10 00:59 ID:AODK6PME
これこれ。欧州生産性第一位は日産の英国サンダーランド工場
http://www.nissan-global.com/JP/STORY/0,1299,SI9-CH-LO4-TI701-CI547-IFY-MC92,00.html
37名無しさん@4周年:03/07/10 01:00 ID:ZnYLXkXe
差別発言にならないか?それ
38 ◆vOGcmXLWcM :03/07/10 01:00 ID:KuwWULmn
イタリア人は?
イタリア人はどうだ?
イギリス人はイタリア人よりも働かないのか?
39名無しさん@4周年:03/07/10 01:01 ID:zCfL4YmE
>>38
イタリアが一番だろう。それか、スペイン。

イタリアでは、かれこれ10年も作り続けている病院がある。

もう、できたかもしれんがな。
40名無しさん@4周年:03/07/10 01:02 ID:XeHrR92k
>>34
いや、イタリア人は、「働かない」と指摘しても、「そういやわしらは働きませんなあ。
はっはっはっ」で終わるからまだかわいげがある。
41名無しさん@4周年:03/07/10 01:04 ID:N+qvv4sE
エゲレスの労働者階級はDQN度が高いらしいからな。
フーリガン見ればわかるような気もするが
42名無しさん@4周年:03/07/10 01:04 ID:Z3iM4lDn
やはりシェスタするから?
43名無しさん@4周年:03/07/10 01:04 ID:5QPvMmBH
中国人は確実にもっとひどいぞ。
中国工場の工場長が同期で仲がいいやつなんだけど、
あまりの働かなさに泣きが入っていた。
自分が視察で行った時も、女は総じてまじめで
日本人の8割程度の生産力があるけど
男はせいぜい5割程度だっていう印象を持ったよ。
とにかくさぼることしか考えてない。
44名無しさん@4周年:03/07/10 01:04 ID:2NA8ocTl
フランスはあれだろ。移民ばかりだから。貧乏人はよく働くからな。品質は知らんが。
45 ◆vOGcmXLWcM :03/07/10 01:05 ID:KuwWULmn
ところで欧州は自動車社会をやめて、列車・地下鉄社会になるんじゃなかったのか?
46名無しさん@4周年:03/07/10 01:05 ID:3uSNL+cM
>>38
イタリアの場合、生産ライン1本を11人以下で構成すれば生産性は良好。
これは第2次大戦における伊海軍でも証明されている。
47名無しさん@4周年:03/07/10 01:06 ID:hYOAErH1
>>43
スペイン人は昼間になると「帰る」人が多いよ
48名無しさん@4周年:03/07/10 01:06 ID:ayPHc5QI
かきこ
49名無しさん@4周年:03/07/10 01:06 ID:oWAHkIhn
なんで海外には日本車の工場が有るのに日本には外車の工場がないんだよ。
あればもっと安く買えるじゃないか。部品位日本で生産しる!
50名無しさん@4周年:03/07/10 01:06 ID:2NA8ocTl
>>47
文化だ。文句言うな。
51名無しさん@4周年:03/07/10 01:06 ID:Vm8Au62K
白水宏典・トヨタ副社長、失言−−「英の労働者はフランスに比べさぼる」
http://www.mainichi.co.jp/life/car/news/200303/04-02.html

副社長がドキュンなのか
52名無しさん@4周年:03/07/10 01:07 ID:zPtY20+S
スレ違いですが、少年犯罪版のスレで全部読むを押すと、大杉について・・・とか
出てきて読むことが出来ないのですが、皆さんはいかがですか?
53名無しさん@4周年:03/07/10 01:09 ID:zCfL4YmE
>>52
IEで見ていないか?

54名無しさん@4周年:03/07/10 01:10 ID:Eg/ay4Si
紅茶飲んでサッカーとラグビーしてればいいんだからなw
55名無しさん@4周年:03/07/10 01:11 ID:oWAHkIhn
日本の常識は世界の非常識なんだろ。
56名無しさん@4周年:03/07/10 01:13 ID:xnG/hBHf
むしろ日本人が異常だ。
57名無しさん@4周年:03/07/10 01:13 ID:QatlkdFY
>>55
世界の常識が日本の非常識な場合の方が多い
58名無しさん@4周年:03/07/10 01:13 ID:N+qvv4sE
>>54
紅茶とラグビーは上流階級じゃない?
労働者はパブとフィッシュ'nチップとサカーだろ
若いヤシはクスリもやるがな
59名無しさん@4周年:03/07/10 01:13 ID:ORDeX67a
>>43
中国人は女が働いて男を養う文化があるらしいな
60名無しさん@4周年:03/07/10 01:15 ID:r8cGQdIc
やたらイギリス援護してる奴って実際現実社会を知らないだろうなぁ
BMがなぜローバーを手放したのか深く考えなくてもわかろぉもんなのに・・・・
61名無しさん@4周年:03/07/10 01:16 ID:hYOAErH1
まあ普通の自動車工場作るなら欧州ならドイツに作るのが常識だろ
連中は珍しくクソまじめな奴が多いからな
62名無しさん@4周年:03/07/10 01:17 ID:rGNk5uBr
イギリス = 島国
イタリア = 半島
フランス = 大陸

で、大陸人がよく働く、って?
63名無しさん@4周年:03/07/10 01:17 ID:3uSNL+cM
>>61
ドイツも最近怪しいかもという話がある。
64名無しさん@4周年:03/07/10 01:19 ID:jD3reRF6
イタリアはローマで栄華を極め、
スペインは大航海時代に栄華を極め、
イギリスは大英帝国で栄華を極めた。

極めれば凋落する。
これ定説。
65名無しさん@4周年:03/07/10 01:19 ID:6gujqixt
日本人が作れ。
66  :03/07/10 01:20 ID:e6eJRjQs
イギリスの工場に出張行った事あるけど,確かにやつら働かんな。

まあ、日本国内工場とアメリカ工場の比較しかできないんだが。
67名無しさん@4周年:03/07/10 01:20 ID:+3OKj9Uv
フランスって自動車工場までお洒落そうなイメージ。
68 :03/07/10 01:21 ID:Wgznyc7z

 「働くことは美徳である」という風潮がないと国は滅ぶ。
漏れ以外の人間はちゃんと働くべき。安心してヒキコモれない。
69名無しさん@4周年:03/07/10 01:22 ID:y/eCZRK/
昼寝の習慣がある国あったよな。(゚д゚)ウマー
走って家に帰って昼飯を食ってお昼寝するんだ!というのを聞いた。大人も子供も。
70名無しさん@4周年:03/07/10 01:23 ID:KIrDl45W
イギリス人は基本的に海賊ですから働きません。
フランス人も海賊ですのであまり働かないことには変わりありませんが、
今回の調査ではたまたまイギリス人よりは働いていたというだけのことです。
71名無しさん@4周年:03/07/10 01:24 ID:ZvIaNIeK
日本って働かなくなって、斜陽してきた感じがする
逆にアメリカって、日本に負けず働いて、取り戻してきた感じがする
72名無しさん@4周年:03/07/10 01:25 ID:XeHrR92k
>>70
フランス人は山賊では?
73名無しさん@4周年:03/07/10 01:27 ID:21Iu5ULj
これは、すごい記事だっ
今までこんな記事は見たこともない
こんな記事を見た俺はなんて幸せなんだろう
74屑野郎:03/07/10 01:27 ID:BtUPnH9u
イギリス人は働く時間を割いてまでアンニュイなひと時を過ごさねばならんのです。
元イギリス紳士の俺が言うんだから間違いない。


・・・・ごめんなさい、嘘でした。
75名無しさん@4周年:03/07/10 01:28 ID:6PVeijbO
トヨタは奥田といいコイツといい、あぶない橋渡るのが好きだな。
76名無しさん@4周年:03/07/10 01:29 ID:3I78lmpy
ドイツ人はどうだろう?
77名無しさん@4周年:03/07/10 01:30 ID:6gujqixt
トヨタは人間を奴隷だと思ってるからな。奥田は隕石に当たって氏ね。
78名無しさん@4周年:03/07/10 01:30 ID:zCfL4YmE
>>76
かわらん。

基本的に、欧州は「貧しい白人」はまじ役に立たない。

下を支えるのは移民共になってる。
79名無しさん@4周年:03/07/10 01:32 ID:pvpMwrVf
ようは白人は馬鹿で使えないってことだろ?
劣等人種だから仕方ないとは思うけど・・・
80名無しさん@4周年:03/07/10 01:32 ID:hYOAErH1
>>76
俺的には  ドイツ車>>>日本車>>>うんこ>>>その他だけど
81名無しさん@4周年:03/07/10 01:33 ID:fWyfQCRp
日本を糞ヴァカにしてるエゲレス人
やっぱアフォ
82名無しさん@4周年:03/07/10 01:33 ID:fWyfQCRp
>>79
はげどー
83名無しさん@4周年:03/07/10 01:34 ID:vQiPy2/6
張社長
84名無しさん@4周年:03/07/10 01:35 ID:fWyfQCRp
>>77
おまいが、いくらエゲレス人を擁護しても、エゲレス人は
おまいを哀れな西欧文明から遅れているアジア人としかみていない罠
85名無しさん@4周年:03/07/10 01:36 ID:WdXqulR8
ケルトとガリアとノルマンの末裔だから 似たもの同士
86名無しさん@4周年:03/07/10 01:36 ID:ZvIaNIeK
日本人が白人を差別して、初めて釣り合いがとれるってもんだ
あいつらだって、日本人差別してんだから
87名無しさん@4周年:03/07/10 01:37 ID:3GCwQItI
「OO人は△△人よりXX」ってのはOOと△△の
組み合わせ次第で蜂の巣を突いたようになる日本です。
88名無しさん@4周年:03/07/10 01:37 ID:I/cmE3+s
イギリスはヨーロッパの中でもアンチ日本色が濃い
89名無しさん@4周年:03/07/10 01:37 ID:rmZwwxsT
役に立たない日本人が何言ってやがるって感じ。
90名無しさん@4周年:03/07/10 01:38 ID:Zg2+rfTG
>>49
安くする必要がない。
ブランド名で買う人がたくさんいるから。
まああと20年もすればできるんじゃない。
まだまだ車=ステータスって人が多すぎるから。
ちゅうかどう考えてもメルセデスベンツのS320がセルシオよりいいとは
思えないけどなー。でも売れるんだよね。だいぶ価格差があるのに。
91名無しさん@4周年:03/07/10 01:38 ID:SaefpQ9a
イタリアかスペインに住みてぇ〜
92名無しさん@4周年:03/07/10 01:38 ID:jj0nS5MG
英国王室って、欧州最古じゃないんだな。

どうでもいいことだが。
93名無しさん@4周年:03/07/10 01:39 ID:6PVeijbO
こんな夜更けまで工作ご苦労様です。
94名無しさん@4周年:03/07/10 01:39 ID:IOsIsqTw
やはり植民地思想が抜けないんだろ。プライドばっかり高いし。
95名無しさん@4周年:03/07/10 01:39 ID:I/cmE3+s
>>89
イギリス人にとってゴミとしか思われてないジャップなおまえが
必死でイギリス人を擁護してるのがワラエル
96名無しさん@4周年:03/07/10 01:39 ID:Vq1iHQad
イギリスも没落したな・・・
日本もイギリスみたいにならないようにしないと
97名無しさん@4周年:03/07/10 01:40 ID:QwvWvMVH
ロシア人はソ連時代は洒落にならんほどなまけまくってた
社会主義になるってことはそういうことだ
98名無しさん@4周年:03/07/10 01:41 ID:6rOlJdQL
>>90
S320ならセル塩より優れた部分それなりにあると思うけどな。
そりゃ排気量とかはアレだが、室内のゴージャス感とか、車体の剛性とかさ。

ただ、Eクラスは明らかにセル塩より下のクラス。これが引っ繰り返るのは日本だけ。
99名無しさん@4周年:03/07/10 01:42 ID:XeHrR92k
あれだろ。ヒトラーが言うには、イギリスなんぞドイツの出店だと。
100名無しさん@4周年:03/07/10 01:42 ID:Ai112Iq8
ホンダがバーミンガム製のオートバイをコピーしまくり、欧州人のスポーティングの場であるマン島を荒らしても、出て逝けとは言わなかった英国人をもう少し評価しても良いのではないかね。
そのホンダは、中華にスクーターコピーされたくらいでぴーぴーぎゃーぎゃーの喚きチラシなんだが。
101名無しさん@4周年:03/07/10 01:42 ID:oBQzQaqy

( ^▽^)<製造業捨てて金融にはしった結果だね♪
102名無しさん@4周年:03/07/10 01:42 ID:EYVfWXn5
>>43
あれ?日本の工場の不良品率よりも中国の方が低くて、
トヨタか松下の社長が、とうとうこんな時代になったか・・・って
嘆いてたのを記事で見たことがあるが。
ものつくりの面でももう日本は優位性を中国に対して失ってるってね。
実際、中国製の製品って最近はもう安かろう悪かろうってイメージ
俺的には失ってるよ。
食品はともかく、中国製の製品は安い割に良くできてるって
イメージが多いな。おもちゃや家電製品とかみても。
103ID:6PVeijbO:03/07/10 01:42 ID:pZwW7NZi
僕も西欧人のなかまなんだぁ
よーし!エゲレス様に気に入っていただくよう努力しないと

104名無しさん@4周年:03/07/10 01:43 ID:jqqWlo+1
飯が不味いっていうか飼料だからマトモに働く力が出ないんだろう
105名無しさん@4周年:03/07/10 01:44 ID:AODK6PME
をいをい、くどいようだが、ワールドマーケットリサーチセンターによる
欧州自動車工場生産性調査で7年連続第一位は、
英国日産の英サンダーランド工場だよ。
イギリス人が働かないのでは無くて、トヨタのイギリス工場の
生産性がそれほど良くないってこと。
106名無しさん@4周年:03/07/10 01:44 ID:6PVeijbO
>>103
いちいちID変えて煽ってんじゃねーよ腰抜け。
107名無しさん@4周年:03/07/10 01:44 ID:zCfL4YmE
>>105
そのほかの工場は?
108名無しさん@4周年:03/07/10 01:45 ID:XklHZQ8h
>>102
単に、労働力を効率よく使えている工場とそうでない工場ってだけなんでは・・
109名無しさん@4周年:03/07/10 01:46 ID:XeHrR92k
>>100
ホンダが「バーミンガム」というブランドで売ってましたかね?
110名無しさん@4周年:03/07/10 01:46 ID:8XaQ2Mct
イギリス人は皆キッコーマソのコスプレではたらいてんだからしょうがない
111いえてる:03/07/10 01:47 ID:1Gxxipuv
>>104
ロンドン1年ほど留学してました
かなりヤヴァかった
日本食恋しいというのでなく、真っ当な味のものに飢えたといった経験アリ
バーガーが最高のご馳走に感じたぐらい
アメリカに半年滞在してたときのほうがまだ、まともな食べ物いありつけた
イギリスの家庭料理は珍味ですよwwwwwwwwww
112名無しさん@4周年:03/07/10 01:47 ID:SvMbsCl9
英日産従業員: インド人・アラブ人
英トヨタ従業員: アングロサクソン
113名無しさん@4周年:03/07/10 01:49 ID:RFBRtXA+

まあ、結局日本が悪いんだよ。
114名無しさん@4周年:03/07/10 01:49 ID:sD9OJKy5
イギリスみたいな三流国家の人間が使えないなんてわかりきってるだろ。
過去の栄光にしがみつくなよみっともねーな。イギリス人
115名無しさん@4周年:03/07/10 01:49 ID:4+Nb+RRl
>>106

白人崇拝して
いいように騙されてる腰抜けID:6PVeijbO
が興奮してる
西欧人に虐められてるっていう現実がそんなに辛いのかな

虐められてない振りしてるのがオモロ
116名無しさん@4周年:03/07/10 01:50 ID:+xoh3wQU
以前日産って英国工場撤退させるぞゴルァ!って言った事無かったっけ。
サンダーランド工場にはそれが効いたんじゃないの?
117名無しさん@4周年:03/07/10 01:50 ID:5uXXtpTS
ドイツは時間あたりの労働力と質は高いが
その分賃金、社会保障などのコストがさらに高いので差し引きスペインより高コストになってしまう。
ヨーロッパでは東欧>スペイン>フランス>イギリス>ドイツらしい
118名無しさん@4周年:03/07/10 01:52 ID:ZVchOK36
この結果みてフランス人労働者がヘソ曲げてサボるに1ヲン
119名無しさん@4周年:03/07/10 01:52 ID:La8T3Gct
>>7
ワロタ
はじめてみるAAだ…
120名無しさん@4周年:03/07/10 01:54 ID:6rOlJdQL
>>111
飯の不味さランキング
オーストラリア>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>イギリス

本国を遥かに凌駕する飯の不味さは、元英国領という由来だけでは
説明の出来ないレベル。
なにせ、マ○ドでさえ不味い。全世界で同じ味の筈じゃなかったのか。

彼の国で美味いモノを食いたい人間は、1万円以上払って、
オーストラリア人以外が料理をしている店に行きましょうってことで。
121名無しさん@4周年:03/07/10 01:55 ID:6PVeijbO
フランスとイギリスは昔から色々あったからな。
こいう所で比較してやる気を出させる作戦なら大したもんだ。
122名無しさん@4周年:03/07/10 01:55 ID:V7wDayxT
>>43>>59
ああ、やっぱそうなんだね。

中華料理屋でバイトしたとき
男はタバコ吸いに行ったりしてしょっちゅう消えてた。
女は普通だけど、いつも不機嫌そうだった。
123名無しさん@4周年:03/07/10 01:55 ID:rGNk5uBr
101がいいことを言っている。
124名無しさん@4周年:03/07/10 01:55 ID:KWrseOgN
地中海に面しつつ東欧諸国(旧社会主義圏)とも陸続きである分、
フランスには貧しい移民・移民第二世代が多く住んでおり、
彼らが全体の勤勉さを底上げしている…

などと適当なことを言ってみる。
125名無しさん@4周年:03/07/10 01:55 ID:4+Nb+RRl
>>120
はーい
126名無しさん@4周年:03/07/10 01:56 ID:WdXqulR8
プリンスオブウエールズとレパルスを撃沈し シンガポールを占領した日本 万歳
127名無しさん@4周年:03/07/10 01:57 ID:d72xkp16
>>126
ィエァ
128名無しさん@4周年:03/07/10 01:58 ID:KIrDl45W
>>124
日本は地続きでもないのに貧民が流入して来ているわけですが・・・
129名無しさん@4周年:03/07/10 01:59 ID:hYOAErH1
スペイン、イタリア、フランスはメシは美味いけどな
ドイツはまあまあ
中国はいわずもがな美味い(高級店に限るが)
イギリスはそもそも名物と言えるほどの料理すらないというのが現実かも
どろどろにとかした泥のような野菜スープを前に飲まされたことがあるよ

130名無しさん@4周年:03/07/10 01:59 ID:VaEKv6g7
イギリス人って
事あるごとに中国とつるんで
日本人を馬鹿にしてたくせになw
131名無しさん@4周年:03/07/10 01:59 ID:itmSniaK
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1057555587/
↑まぁこんな感じの国だからなぁ・・・。
132名無しさん@4周年:03/07/10 02:01 ID:N+qvv4sE
>>124
イギリスだって旧植民地からのエイジアン(主にインド・パキスタン等)
やカリビアン(ジャマイカ等)、アフリカ人が大量にいるわけだが
133名無しさん@4周年:03/07/10 02:03 ID:XeHrR92k
しかし労賃の上昇にとEU統合に鑑みて、東欧や南欧に工場を移転する動きが
急だと聞く。いつまでもイギリス、フランス、ドイツの御三家の時代ではなさそうだ。
134名無しさん@4周年:03/07/10 02:03 ID:KWrseOgN
>>129
イギリスの料理特集本で好きな食べ物についてインタビューされたチャールズ皇太子が、
「トスカーナ地方の田舎パンにバジリコと松の実をつけたもの、
ジェノヴァ風バジリコペーストで和えたニョッキ、イタリアンジェラード」
と答えて大ひんしゅくだったらすぃ。
135名無しさん@4周年:03/07/10 02:04 ID:IOsIsqTw
イギリスは過去に植民地から略奪した品々を大英帝国博物館から
被略奪国へ返還しろ。話はそれからだ。
136名無しさん@4周年:03/07/10 02:04 ID:7QeLR+Am
プリンスオブウエールズに原爆をw
137名無しさん@4周年:03/07/10 02:05 ID:7QeLR+Am
>>134
みんな外国のものばかりw
138名無しさん@4周年:03/07/10 02:06 ID:LILNN9uW
>>88
イギリスは西洋文明の代表格みたいな国だからな。
アジアでいうところの日本みたいなもん。
イギリスは日本を嫌っていて当然。



…日本と戦って戦場で負けたことだってあるし。プ
139名無しさん@4周年:03/07/10 02:06 ID:rWP9nf7Z
イギリス人は支配して働かせるのは得意です
自分が働くのはあんまし得意じゃないです
140名無しさん@4周年:03/07/10 02:06 ID:8qmGrLOs

確かにイギリスって
諸外国の遺跡や発掘した宝を盗み持ち帰ってるね
141名無しさん@4周年:03/07/10 02:07 ID:R8l+tcKc
多分ね、このスレを読んでる香具師は
イギリスが日本人を蔑視してるって言っても実感わかないだろ。
だから友人がイギリスで言われた事を書いてやる。


イギリス人より日本人へ その一

「漂白剤で顔を洗え」


142名無しさん@4周年:03/07/10 02:07 ID:N+qvv4sE
>>136
日本がインドやマレーシアを解放させたんだから、勘弁してやれ。
143名無しさん@4周年:03/07/10 02:07 ID:O9g19Emm
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1057555587/
↑ヴァカイギリスの低脳ぶり
144名無しさん@4周年:03/07/10 02:07 ID:iC100kVU
>>141
俺イギリスに住んでるけど、別に嫌みなんて言われたこと一度もないぞ
145名無しさん@4周年:03/07/10 02:08 ID:R8l+tcKc
イギリス人より日本人へ その一

「汚い黄色が移るから寄るな【日本人はお断り】」
146名無しさん@4周年:03/07/10 02:09 ID:9D+j90kN
イギリスはいつまで過去の栄光にすがっているんだろう…
147名無しさん@4周年:03/07/10 02:09 ID:R8l+tcKc
>>144
はぁ?じゃあ
俺も住んでるし、友人も住んでるし
アヤヤも住んでます(ゲラゲラ
148名無しさん@4周年:03/07/10 02:09 ID:4RaB7hpI
「イギリス人はトヨタのためにフランス人より働きたくない」
149名無しさん@4周年:03/07/10 02:09 ID:WdXqulR8
イギリスの労働者階級って フルモンテで稼いでる印象がある
150名無しさん@4周年:03/07/10 02:09 ID:k3LsP4KW
>>141
しってるよ
その言葉じゃなくて、
軽視してるって
人間としちゃ見ていない
イギリス人はアジア人種、特に経済発展した日本人を
みて、「俺たちに仲間入りしたつもりか?プ」
151名無しさん@4周年:03/07/10 02:11 ID:iC100kVU
>>147
たぶんその友達にそう言ったイギリス人が低脳なだけだろ。
2ちゃんで言う嫌韓厨と同じ。

おまえは嫌韓厨の言うことをハイハイと信じるのか?
152名無しさん@4周年:03/07/10 02:11 ID:eDAa1DKh
>>144
脳内で、「住んだつもり」ですかw
153名無しさん@4周年:03/07/10 02:11 ID:mMBbsgnv
トヨタってそろいもそろって人の神経を逆なですることを言う奴がおおいな。
154名無しさん@4周年:03/07/10 02:12 ID:iC100kVU
>>152
いやいや、ホントに住んでるってw
今は夏休みだから日本に帰ってるけどな。
155名無しさん@4周年:03/07/10 02:12 ID:AkHIiZyd
しかし、これはあんまりフェアなやり方ではないわな
156名無しさん@4周年:03/07/10 02:13 ID:H62JG/C0
イギリス人の俺様が言わせていただこう。
ふざけるな糞ジャップ。
このイエローモンキーマジック。
157名無しさん@4周年:03/07/10 02:13 ID:9D+j90kN
>>154
隣の国の人間のあおりだから気にするな
158名無しさん@4周年:03/07/10 02:13 ID:R8l+tcKc
>>154
おかしいな。
夏の時期が(ry
159名無しさん@4周年:03/07/10 02:13 ID:N+qvv4sE
ちょっと前までイギリスの若者は失業保険で遊んで暮らしているのが多いと聞いたが
今はどうなの?
160名無しさん@4周年:03/07/10 02:14 ID:w8Xbn3s6
イギリス人って、黄色人種に対して「親切」なんだよな。
すっごく親切。まるで子供をあやすように。
161名無しさん@4周年:03/07/10 02:14 ID:iC100kVU
>>158
何言っとんだ?
俺は留学生だけど、イギのほとんどの大学の夏休みは
6月初め〜9月半ばまでだぞ。

>>157
わかった、次からそうするw
162名無しさん@4周年:03/07/10 02:14 ID:tpk77fZx
>新しい工場であるにもかかわらず、高い生産性を示した

逆に新しい工場だから高い生産性だったんじゃないの?
熟練度以上に効率的な機械が入ってたとか
163名無しさん@4周年:03/07/10 02:14 ID:LILNN9uW
>>141
ナイスバディなイギリス人のねえちゃん(同級生だった)は
おれにやさしくしてくれたけどな。(w
164名無しさん@4周年:03/07/10 02:14 ID:rmZwwxsT
このスレ見れば分かるとおり日本人なんてこんなものだ。悲しいことだがやっぱ猿だな。
165名無しさん@4周年:03/07/10 02:15 ID:SvMbsCl9
ID:R8l+tcKc

相手にして欲しければそのエラを削って来い。
166名無しさん@4周年:03/07/10 02:15 ID:znYSkJkd
とあるイギリスの温泉地で―――
みんなが水着で入浴最中
現地支店に転勤してそこで生活している日本人連れが
はいってきた
日本人が湯船を浸かりだすと中に入っていた人々は
次から次へと湯船から這い上がりだした

イギリス人って糞
167名無しさん@4周年:03/07/10 02:15 ID:H62JG/C0
>>163
人間は動物園の動物を見るときは優しそうな眼をするからな。
168名無しさん@4周年:03/07/10 02:15 ID:iC100kVU
やっべ、俺思いっきり釣られてよ(;´Д`)
普段あまり2ちゃんしないからなぁ
169名無しさん@4周年:03/07/10 02:16 ID:tpk77fZx
>>164
白人に媚びて有色人種を侮蔑するしな
そりゃ、アジア人から嫌われるわけだ
170名無しさん@4周年:03/07/10 02:16 ID:MIZisMH4
かって昭和天皇が訪英された時に元英軍兵士たちが無礼なふるまい
をしたし、昭和天皇が崩御された時にも英国のメディアが陛下を誹謗
中傷したぞ。米国人はその点ちゃんとしてたが。
171名無しさん@4周年:03/07/10 02:16 ID:R8l+tcKc
日本の友好国

アメリカ
「バナナ(外は黄色だが中身は白人の真似ばかりしてる)」
「イエローモンキー(家電などアメリカの猿真似で経済発展)」

イギリス
「漂白剤で顔を洗え」
「黄色が移るから寄るな」

中国
「ODA・新幹線をよこせ」
「犯罪者を輸入しろ」
172名無しさん@4周年:03/07/10 02:17 ID:mDwXKeZA
イギリスは何か世界に誇れるような物を作れるのか?
日本から見てつき合う価値がある国には思えないが。
TOYOTAも痛手を負う前に撤退すべきだな
173名無しさん@4周年:03/07/10 02:18 ID:na7b/03m
>>143
↑ここすげー
174名無しさん@4周年:03/07/10 02:18 ID:KUy0Wf1w
>>171
朝鮮人はカエレ!
175名無しさん@4周年:03/07/10 02:18 ID:y0rVXbDR
日本人が働きすぎなんだろー
よく低賃金であれだけ働くなって思うよ。
176名無しさん@4周年:03/07/10 02:18 ID:iC100kVU
>>172
イギに誇れるものなんて何もないよ。
住んでるとわかる…こんな国はとっとと滅びた方が良いと思う。
177名無しさん@4周年:03/07/10 02:18 ID:uW7CSz0i
>>172
産業革命が始まった国はどこか知ってる?
178名無しさん@4周年:03/07/10 02:19 ID:LILNN9uW
>>166
お前だって中国人や韓国人の旅行者と一緒に
風呂はいりたくないだろ。
友達だったら別だろうが、赤の他人なんてそんなもんだよ。
179名無しさん@4周年:03/07/10 02:19 ID:R8l+tcKc
   γ⌒⌒ヽ  /     \
   ノノノハヽ/       \ iC100kVU
   从‘ 。‘ノ/      ミ  ノノノ
   ノ |」つo        ノノ  ヽヘ  わぁぁぉぉおお
  <__//      ミ 从‘ 0‘ノ0〜
  (_/ (_| ))))        ( |」つ⌒()
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    ミ  ノ  ,()〜
          |       〜〜 
          /
180名無しさん@4周年:03/07/10 02:20 ID:9D+j90kN
>>171
友好国がない国より雲泥の差があるがな(w
181名無しさん@4周年:03/07/10 02:20 ID:tpk77fZx
>>166
白人同士でもそういうのあるしな
基本的に選民意識の高いやつらなんだよ
182名無しさん@4周年:03/07/10 02:20 ID:uWdkSDKh
>>178
おまえがいくらイギリス人を擁護しても
イギリス人は振り向いちゃくれないよ
片思い君
みすぼらしいからやめな ワラ
183名無しさん@4周年:03/07/10 02:21 ID:iC100kVU
   γ⌒⌒ヽ  /     \
   ノノノハヽ/       \ iC100kVU
   <ヽ`∀´>/      ミ  ノノノ
   ノ |」つo        ノノ  ヽヘ  釣られてやるよw
  <__//      ミ 从‘ 0‘ノ0〜
  (_/ (_| ))))        ( |」つ⌒()
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    ミ  ノ  ,()〜
          |       〜〜 
          /
184名無しさん@4周年:03/07/10 02:21 ID:R8l+tcKc
>>iC100kVU
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      <  「UK留学は本当だよ」っと
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄



185名無しさん@4周年:03/07/10 02:22 ID:LILNN9uW
>>182
パリサたんハアハア…
186名無しさん@4周年:03/07/10 02:23 ID:B1iK+6Ci
>177
火薬を発明した国や印刷を発明した国に敬意を払うのか?
孔子やペリーの子孫に敬意を払うべきだと?

 大事なのは今どういう相手かという事だけ。
187名無しさん@4周年:03/07/10 02:24 ID:k7YeoFAa
>>178
つまり、
(日本のなかの)中国人や韓国人の旅行者=(イギリスのなかの)日本人

ということですね
188名無しさん@4周年:03/07/10 02:26 ID:R8l+tcKc
>>iC100kVU

('A`)<ごめん、実は留学先イギリスとコリアの間違いだった
189名無しさん@4周年:03/07/10 02:26 ID:8Y2Ac7le
「差別されてる」と多少思い過ぎじゃないのか。
190名無しさん@4周年:03/07/10 02:26 ID:iC100kVU
>>187
そんなモンだろ?
日本のなかの韓国や中国人の旅行者と言っても、
2ちゃんで嫌われてるほど実際は嫌われてはいない。
191名無しさん@4周年:03/07/10 02:29 ID:SvMbsCl9
イギリス最高の文学賞、ブッカー賞を取った日本人
http://homepage.mac.com/villon/contents/essay/e0105.html
192名無しさん@4周年:03/07/10 02:32 ID:5g/R8kHT
ID:iC100kVUは必死でイギリス人を信じようと必死なんだ
「漂白剤で顔を洗え」といわれても
自分の事じゃないあれは、別の日本人だと一生懸命自分に言い聞かせてる
けなげな日本人だね

(同じ日本人なのに、あ、それとも、日本人とは名ばかりで
 お隣さんからやってこられた人かな?)
193名無しさん@4周年:03/07/10 02:33 ID:6PVeijbO
シェークスピア研究だかでナイトの称号貰った日本人もいたな。
乱発気味であんま価値無いけど。
194ステキなイギリス人が:03/07/10 02:34 ID:kB3HxadT
日本という国にラブコールです↓
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1057555587/
195名無しさん@4周年:03/07/10 02:34 ID:LILNN9uW
>>190
ていうか、SARS騒ぎとかあった以上、
ストレンジャーには警戒するだろうYO
196イギリス紳士:03/07/10 02:38 ID:4j/LlPS4
>>195
ほう、なかなか、ものわかりいいな
さすが何でもいう事を聞くお人よしジャップだけのことはある
これからは俺たちの入浴場に入ってくるなよ キタナイからな
黄色い猿よ
197名無しさん@4周年:03/07/10 02:41 ID:SvMbsCl9
鮮人なんか風呂にも入りませんね。
198名無しさん@4周年:03/07/10 02:41 ID:bo/wgdZB
↑むなしく無いのか?
199イギリス紳士:03/07/10 02:41 ID:4j/LlPS4
しかし、日本人は自らを差別するなんて世話ないよなw
自虐的といわれるはずだわな 
200名無しさん@4周年:03/07/10 02:43 ID:or0V4GdS
何か攘夷な方がいらっしゃいますね。
世界史板で暴れてた人と同じかな?
201名無しさん@4周年:03/07/10 02:44 ID:8WBMg9O7
ID:LILNN9uWは日本人なのか?
日本人差別を推奨しているのはなぜだろ
ニヤニヤ
まさか・・・・・・・・・ID:LILNN9uWは・・・・

202名無しさん@4周年:03/07/10 02:46 ID:KUhCGk3q
まあマターリしようや。

フィッシュアンドチップスって美味しいの?
203名無しさん@4周年:03/07/10 02:47 ID:R8l+tcKc
>>iC100kVU 今後の発言予定

実はイギリス人の彼女がいる
実はハーフ、片親がイギリス人
マサチューセッツを受ける予定

('A`)
204名無しさん@4周年:03/07/10 02:47 ID:LILNN9uW
その日本人の団体の温泉事件の詳細は知らんが、
「シット!言葉の不自由な奴らに
肝炎うつされちゃたまんねーぜ。さっさと出よ」
ぐらいの感覚だったんじゃないの?
U2のボノが「日本が大嫌いだ」って公言してるくらいだから、
一般大衆は日本人にそんなに愛想よくないんじゃないのかな。
でも、だからってイギリスの良さを誤解したりしちゃいけないよ。
おれは、フランス人の方が最悪だと思う。
イギリスはむしろ凄い国。
205名無しさん@4周年:03/07/10 02:47 ID:N+qvv4sE
ただね、イギリス人は皮肉というか高度なネタがけっこう通じるとこが貴重と思う。
アメリカ人は単純すぎ、ドイツ人は堅物、フランス人はカッコつけの理屈屋で
いまいち日本的なギャグ(2ちゃんみたいな)が理解されないような気がするんだよね
各国の映画なんかを見ると。
といいつつ寝ます。
206名無しさん@4周年:03/07/10 02:48 ID:94MJ64cb
>>178
>>180
>>189
>>195
おまえらがはいってきても
逃げていくだろう
そえとも、自分は日本人とはちがうとでも?
プププ
207名無しさん@4周年:03/07/10 02:52 ID:xiZZvCT+
中国:よく働く 品質悪い
昔の日本:よく働く 品質最高
今の日本:働かない 品質右肩下がり
208名無しさん@4周年:03/07/10 02:53 ID:KUhCGk3q
>>205
イギリスのコメディは面白いよな。
アメリカのはほとんど面白くないし、日本は終わってる。
209ID:LILNN9uWってすごい!:03/07/10 02:54 ID:PFk0xERQ
差別されてもへっちゃら
その、鈍さは天下一品
無抵抗で起こらない(いじめられっこにありがち藁)
差別されても気がつかない
イギリス人に犬のえさを食事に混ぜられても
「おいしい!イギリス人最高♪」
ID:LILNN9uWのあたまのなかでは
「俺が入浴しに言っても逃げないだろう。俺だけは差別されない」
とおもっている
すごい!ID:LILNN9uWってすごいw
鈍さでは世界一!

イギリス人が日本人を糞としか思わないのを理解して
同意までしちゃってるところが凄い

210名無しさん@4周年:03/07/10 02:54 ID:R8l+tcKc
>>207
中国:よく働く 品質向上中
日本:働きたくても働けない、サービス残業にうんざり 品質は高水準(ぺナルティがある為)
211名無しさん@4周年:03/07/10 02:55 ID:VaEKv6g7
ID:LILNN9uWはチョンな罠
212名無しさん@4周年:03/07/10 02:55 ID:w7qt51hx
>>207 違う
今の日本:働いてるけど 品質右肩下がり

こんな感じか。働き方がわからないつうか
昔の職人が見えていたものが、今は見えなくなった。
213名無しさん@4周年:03/07/10 02:57 ID:qnYV7dRF
憐れ、よもやその黄猿どもに馬鹿にされてるなんて思いもしない欧米人よ
214名無しさん@4周年:03/07/10 02:58 ID:LILNN9uW
>>210
そんなこというならイギリスじゃなくてスペイン行きなよ。
スペインの人は超フレンドリーだよ。
215名無しさん@4周年:03/07/10 02:59 ID:tpk77fZx
>>207
中国がよく働くっていうのもなぁ・・・
賃金が中国内でも割高の労働者に限った場合だし
216名無しさん@事情通:03/07/10 03:00 ID:kjnySZEd
>208
それは英語わからないからだろ
まさかミスタービーン=イギリスのコメディと思っているのか?
NYのスタンドアップコメディは凄いぞ
217名無しさん@4周年:03/07/10 03:01 ID:QbWgdikB
まぁ確実に言える事は、欧米や中国以外のアジアに行っても、日本人が韓国人以上に嫌われてる事は無いという事。
海外にいる韓国人に自分を日本人だと偽る人間が多いというのもその証拠だろ。
アフリカまで行くと、日本は中国の一地方なんだろ?とか、下手すりゃ日本の事すら知らない場合があるらしいけど。
>>166
ところでイギリスって温泉あんの?
218名無しさん@4周年:03/07/10 03:02 ID:WdXqulR8
職人皆貧乏 報われない 金融機関は楽してがっぽり 医者は患者を
弄んでがっぽり
219名無しさん@4周年:03/07/10 03:02 ID:R8l+tcKc
>>217
人類の底辺と比べられても・・・。
220名無しさん@4周年:03/07/10 03:03 ID:R8l+tcKc
>>218
小泉さんが必死に中小企業を減らしてるからね。
221名無しさん@4周年:03/07/10 03:03 ID:fcFmKd3j
102 :名無しさん@4周年 :03/07/10 01:42 ID:EYVfWXn5
>>43
あれ?日本の工場の不良品率よりも中国の方が低くて、
トヨタか松下の社長が、とうとうこんな時代になったか・・・って
嘆いてたのを記事で見たことがあるが。
ものつくりの面でももう日本は優位性を中国に対して失ってるってね。
実際、中国製の製品って最近はもう安かろう悪かろうってイメージ
俺的には失ってるよ。
食品はともかく、中国製の製品は安い割に良くできてるって
イメージが多いな。おもちゃや家電製品とかみても

寝言?
222名無しさん@4周年:03/07/10 03:04 ID:itmSniaK
落ちぶれた国のくせにな・・・。
だから、http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1057555587/
みたいなことするのかもしれん・・・。
ドイツのネオナチみたいな物かもな(藁
223名無しさん@4周年:03/07/10 03:05 ID:KUhCGk3q
>>216
はぁ?
人のこと馬鹿にしてるのかYO!
まあ英語力はそんなにないけどね
224名無しさん@4周年:03/07/10 03:05 ID:R8l+tcKc
>>221
でもさ、日本の製品だって中国や台湾の製品に
ブランドと保障乗せてるだけだけかと思われ。

ちなみに日本が投資して作った工場なんだから
日本本土と同じ生産設備で日本と同じものが出来ないのは
おかしい。
225名無しさん@4周年:03/07/10 03:07 ID:R8l+tcKc
>>217
>ところでイギリスって温泉あんの?
島国だから無いとおかしい気もするけど・・・。
ただお湯につかる習慣は無いんでは?
226名無しさん@4周年:03/07/10 03:07 ID:itmSniaK
>>221
>>102のいうところの中国要注意と言う意味では同意だよ。
あいつら、ホントキタネー手を使ってくるし、韓国人より人も出来てない
カスばっかだと思ってるけど、やることなすことホントしたたか。
華僑がいろんな所にいるのも判る。(どこでも嫌われてるみたいだがな。)
227名無しさん@4周年:03/07/10 03:07 ID:LILNN9uW
>>218
韓国人は駄目だね。下品だし。頭悪いし。卑怯だし。
食事のマナーが悪い。日本が好きだっつー善良な韓国人も
ごくたまにいるが、まずたいていは排日的だし。
228名無しさん@4周年:03/07/10 03:09 ID:R8l+tcKc
しかしイギリスのスレも見事嫌韓に向かってるよなw
229名無しさん@4周年:03/07/10 03:10 ID:djRyofug
>>217
半島人と、日本人はごっちゃにされてますが
あと、ヨーロッパではアジア人というと、中国のほうが有名かも
日本は割とあまり知られてない
「中国人?」とまずきかれる
とにかく「漂白剤で顔を洗ってこい」
と言われてることから有色人種は差別されてるのは事実
特に、日本は戦争で悪というイメージを宣伝されてるんで
その、悪が経済発展しちゃったもんだから
ますます、イギリス人は差別したくなるわけですよ
日本人にとって韓国がそうであるようにねw
230名無しさん@4周年:03/07/10 03:11 ID:czI0ohHT
>>225
>ただお湯につかる習慣は無いんでは?
無知ですねあなた。
231名無しさん@4周年:03/07/10 03:14 ID:QbWgdikB
>>221
俺もその話聞いた事があるけど、日本ではリストラの一環でパトタイマーを増やしたツケで、多くの現場で熟練した人材を育てられなくなっているらしいね。
中国に進出した工場ではそん逆なんだそうだ。
232?i`?AE?u?]?z?{?C??:03/07/10 03:14 ID:cP1UB50n
日本人の鬼門は、まずだんとつでイギリスだろ。間違いなく差別されるよ。
上流階級の人はさすがに違うけど、イギリスの貧乏人ね。いわゆる労働者階級。
ふーりがんみたいなやつね。貧乏だけどおれたちは「白人」であるってのが
最後のよりどころにしてるやつね。
ま、イギリスなんぞいくくらいなら、知的水準、文化水準の高い仏へいっとけや。
あとは南欧ね。ドイツも国民は知的だよ。北欧もね。
イギリスだけは、ホント鬼門だよ。
233名無しさん@事情通:03/07/10 03:15 ID:kjnySZEd
>209
イギリス人でたまにいる排他的なのは強烈ですね

嫌日の比率(私感)
← 多い                                              少ない →
中国・韓国 >> イギリス >> ドイツ(周辺国) >> フランス >> イタリア >> アメリカ >> スペイン >> オーストラリア

国によって(または地方によって)日本の認知度が違うので単に比較し難いですが。
因みにアメリカ南部に限るとドイツ、イギリス以上かもしれません。

234名無しさん@4周年:03/07/10 03:20 ID:aRKMrVMr
テレビやエアコンなどの、リモコンのふた。
電池を入れるとこなんだが、外国製はゆがんでる。
つまり、いまの製品のリモコンはほとんどのように思える。
電池を押さえるバネも安っぽいね。
本体よりも何度も触れる機会が多いものなのにね。
高級品を謳っても萎える。神経質かもしれない。
某ソフト屋のマウスは右クリックが重い、ちゃんと作れ。
235 :03/07/10 03:22 ID:aXDGHqea
日本でも大阪人は口ばかりで働かない奴が多いなぁ
236名無しさん@4周年:03/07/10 03:24 ID:bo/wgdZB
今度は大阪かw↑死ねば?
237名無しさん@4周年:03/07/10 03:25 ID:QbWgdikB
そうかなぁドイツは特にに嫌日って感じはしなかったけど。
ただ極端に外国人嫌いな人がチラホラいるのは確か。
先のイタリア高官の「ドイツ人は人種差別主義の金髪ヤロー」的な発言でもわかるように、
欧州一般でこういったドイツ人観は以外に根強いよ。
238名無しさん@4周年:03/07/10 03:32 ID:HM8F+Jnx
>某ソフト屋のマウスは右クリックが重い、ちゃんと作れ。

ちみの指が弱体化しとるんじゃないか?
それともマカー?
239名無しさん@事情通:03/07/10 03:35 ID:kjnySZEd
>237
ですね
ドイツではモロッコなどから不法就労者が増えた時も自称ネオナチの若者が襲撃したりしてましたね。
ドイツ、オランダ、ベルギーあたりは人当たりがいいけど、"実は外国人嫌い"みたいな人いますね。
イタリア人のドイツ嫌いは体が大きい上に常に酔っ払う為、脅威に感じているのではないでしょうか?
イタリア人って意外と"小さい"から。

240名無しさん@4周年:03/07/10 03:36 ID:6TXX1/bC
俺も3ヶ月ドイツに旅行しにいったけどえらいフレンドリーだったよ
南部ばっかり回ってたけど。
241名無しさん@4周年:03/07/10 03:52 ID:yjNgG4Jm
南部と北部は全然別だしね。
242名無しさん@4周年:03/07/10 03:54 ID:QbWgdikB
>>230
イギリスで温泉が出るところって、英語の風呂の語源にもなったバースだけだろ。
しかもここはローマ時代など、歴史上一時期の間使われてただけ。
今も温泉はあっても、浴場があるわけじゃなく、湯が噴出しているのを観賞するだけのもの。
んなモン見たって日本人には珍しくも何ともないが、イギリス人には珍しいんだろ。
ただ最近は日本で言う健康ランドみたい所ができて、そこで湯につかるイギリス人もいるらしいけどね。
ただ日本で言う温泉文化というものはイギリスには無い。
無論裸で入るなんて事はまずありえんね。
243名無しさん@4周年:03/07/10 03:56 ID:R8l+tcKc
>>230
>czI0ohHT
温泉につかる習慣が無いんでは?と書こうと思った。
あんのか無いのか、知ってるなら詳細に書けや
244名無しさん@4周年:03/07/10 04:05 ID:R8l+tcKc
同調査は、ヨーロッパの各都市における、2002年の1人当たり性経験数を比較した
もの。これによると、フランスのバレンシエヌ都市は、留学生1人あたり10人で3位と
なった。同都市は2001年2月に、『ヤリマン』(日本名『ミーハー』)のナンパを開始した
ナンパ後進国あるにもかかわらず、日本の10代は高い性欲を示した。
245名無しさん@4周年:03/07/10 04:06 ID:Wg9KE4GC
あったりめーだろーが。
イギリス人は貴族、フランス人は農民だ。
246名無しさん@4周年:03/07/10 04:17 ID:GFZee3rD
フランス人もイギリス人も日本人と違って家庭中心で物事を考えるが、
フランス人は残業(有料なら)はするがイギリス人はそういう残業の
習慣すらない。
247名無しさん@4周年:03/07/10 04:24 ID:aET2Y2Pr
>>244
元気があって良い。
248名無しさん@4周年:03/07/10 04:26 ID:aET2Y2Pr
>>234
ソフト屋がマウスを作るのが間違いだな。
249名無しさん@4周年:03/07/10 04:35 ID:itmSniaK
>>245
その貴族さんたちが、アイルランドに出稼ぎして土方やってる現状ってのも
すごいなぁって思うよ。昔は散々虐めてたのにね・・・。
ホント落ちぶれたもんだって・・・。
日本も落ちぶれないようにがんがんないとなぁって思うよ。
嫌な奴らばっかじゃん。俺らの周りって・・・。
250かずと:03/07/10 04:37 ID:+AbgIviq
>>233
オーストラリア、ニュージーランドは戦争中の事を根に持っている人が多いので
は?

特にポート・ダーウィン出身の人には注意…。
251名無しさん@4周年:03/07/10 04:40 ID:F3uatkS/
フランス人がさぼるのがうまいだけじゃねえの

「サボる」の語源になったくらいだからな
252名無しさん@4周年:03/07/10 04:43 ID:QwvWvMVH
>>249
いくら金持ちだって
能力なけりゃ落ちぶれる
凡々バカ息子作る香具師が悪い
嫌な香具師がいる周りのほうが世襲制高いから
先に落ちぶれそうだけどな
253名無しさん@4周年:03/07/10 04:45 ID:itmSniaK
>>250
オーストラリアは10数年前日本ブームがあってけっこう親日だよ。
観光や輸出入でお金もいぱーいおとしてるってのもあるらしいけどね。
254名無しさん@4周年:03/07/10 04:45 ID:QwvWvMVH
>>233
それって嫌日っていうかアングロサクソン以外
って言ったほうがすっきりくるけどな
255名無しさん@4周年:03/07/10 04:46 ID:CXj793Hq
正直、今の日本の状態は70年代初頭のイギリスに似てると思う
256名無しさん@4周年:03/07/10 04:48 ID:XnGIStIx
というと?
257名無しさん@4周年:03/07/10 04:50 ID:Jtt0f42i
>>255 ほう、それはどんな状態?
258名無しさん@4周年:03/07/10 04:50 ID:GkERD67y
トヨタのイギリス工場の車は本当に品質が悪いよ
こんど発売するアベンシス買おうと思ってるやつは覚悟しておけ
259かずと:03/07/10 04:50 ID:+AbgIviq
>>253

なるほど…。私は年輩のオーストラリア人に戦争の事を聞かされてばかりいた
ので…。

世代や年代によって違うのでしょうね。
260名無しさん@4周年:03/07/10 04:51 ID:CXj793Hq
若者に職がなく、失業者にあふれノーフューチャーな気分であふれてるところ
261名無しさん@4周年:03/07/10 04:54 ID:QbWgdikB
>255
それはチト古いなぁ。

実を言うと今70年代の英国に似ていると言われるのは最近の韓国だけどな。
262名無しさん@4周年:03/07/10 04:57 ID:5+COYrAy
一年前にロンドン行ってきた時は変なキャンペーンやってたな。「英を仏化しよう計画 」だったか。追い詰められてるのね。
263名無しさん@4周年:03/07/10 05:01 ID:lLRml9xF
アソコに葉っぱ?一枚だけの女性のポスターに一言。「ここがフランスだったら全裸なのに」
264名無しさん@4周年:03/07/10 05:03 ID:F3uatkS/
単純な話
風呂にガイジンがいたらあまりいい気せんだろ

黒人の水泳選手がほとんどいないのも
プールに入れないからだ
265名無しさん@4周年:03/07/10 05:04 ID:hYOAErH1
いまやフランス=独立国、イギリス=アメの金魚のふん というのが大方の
世界各国の認識だからなあ。イギリス単体の文明の力は弱まっていくよ
266名無しさん@4周年:03/07/10 05:07 ID:hYOAErH1
今のイギリスの首相=ブレア、元首=ブッシュ閣下という皮肉めいた風刺画
をどっかで見たよ
267sage:03/07/10 05:43 ID:RDKKO0K4
>229
半島人と、日本人はごっちゃにされてますが
あと、ヨーロッパではアジア人というと、中国のほうが有名かも
日本は割とあまり知られてない

??
ヨーロッパの人間から見てアジア人っていったらパキスタン人とインド人で、
日本人、半島人、中国人はオリエンタルって言われるけど。
ただ、パキ、インド人はオリエンタルもアジア人として見てるみたいだけど。


268名無しさん@4周年:03/07/10 05:48 ID:rauph3Xx
イタ公と比べるとどうなる?
269ていうか ◆DT16H8/cmo :03/07/10 05:49 ID:Evgmz4TY

ますますエゲレス人のプライドは傷つけられますた。。。
270名無しさん@4周年:03/07/10 05:50 ID:abUGJZgc
同じ日本人とは思えんヤンキースのオーナーのように無神経な発言だな。
イギリスの労働者が松井のように発奮して仕事をしてくれりゃいいが
反発だけかってイギリスの消費者にもそっぽを向かれる悪寒。
271名無しさん@4周年:03/07/10 05:52 ID:csYoZUMr
イギリス人の価値観

白人(これにもランクがあるが)>動植物>有色人種


272名無しさん@4周年:03/07/10 05:53 ID:TKZFypEP
ていうかフランス人ていうの碌なもんじゃない。
欧州で日本人と上手くやれるのってドイツ系だけだよ。
273かずと:03/07/10 05:57 ID:+AbgIviq
>>266

本国ではプードルと言われているらしい。

日本の首相がポチと言われているのに似ている…。
274名無しさん@4周年:03/07/10 06:30 ID:R8l+tcKc
>>272
独は日本人差別ひどいよ。
今度はイタリア抜きで戦おうなってのはミリタリーマニアの作り話。
しかも第二次世界大戦じゃ酷い扱いを受けてる。
現代も。ついでにいくつか理由も書いとく。

1.最低の技術供与
2.日本に内緒で独露不可侵条約
3.大日本がイギリス・フランスの植民地を回復していた時
 ヒトラーが「すぐに駆けつけて黄色い猿を駆逐したい」と発言した。
4.そもそもヒトラー著の我が闘争では日本を黄色い猿と公言している
4.現代ではドイツの雑誌で日本は漫画と風俗の国
5.規制が厳しい独で日本は極悪なポルノ発信国
6.同じ敗戦国で瓦礫の中から復興して経済大国になったと
 言われるが、アメリカの手を借りて復活した
 日本とドイツをならべて扱われてるのを激しく嫌う。
275名無しさん@4周年:03/07/10 06:54 ID:abUGJZgc
>>274
そんなこと言い出したら日本人好きな外人なんていなくなるぞ。
他の国に比べればドイツは友好国だよ。
276名無しさん@4周年:03/07/10 07:03 ID:UDIkQL82
ヨーロッパ諸国は、日本が好き・嫌い、というより、
文明を伝えてやった、という中国みたいな態度だと思う。
極東アジアとして、中国、韓国と比べてどうか、というの、
あと100年くらいの課題になんだと思う。

あと、イギリスのメディアは、当然みたいに引っ掛け質問やったり、
最初から結論用意してあてはめたり、あんまりフェアじゃないらしい。
277名無しさん@4周年:03/07/10 07:09 ID:itmSniaK
>>276
ちょっと違うが、
ポルトガルの場合は、昔、色々日本に輸出してたわけで、
今の日本の発展を見て、子供が立派になって帰ってきたぁ
見たいな取り方してて親日らしいって話が前に載ってたような気がする。
278名無しさん@4周年:03/07/10 07:20 ID:HLB+K6uN
結局「日本」なんて国は東アジア以外の国民からしてみたら
ハァ?ドコ?であってどうでも良いわけだ。
好きでも嫌いでもないんじゃないの。
279名無しさん@4周年:03/07/10 07:25 ID:eQjPih6I
フランスも日本の文化は大好きだよね
家に屏風とか飾ってあると嬉しい
280名無しさん@4周年:03/07/10 07:28 ID:itmSniaK
>>278
そうでもない。
例えば、アメリカの経済の教科書とかには
必ず出てくるし、政治情勢のところでも
「日本は白人主体で進む経済の中で唯一、植民支配から逃れ
成功した国家である。」とベタ褒めしてた。
アニオタも多いし、何だかんだいって皆日本には興味あるといった感じだった。
まぁ、勝手に自虐でもしてて下さい。
281名無しさん@4周年:03/07/10 07:30 ID:9La6OIt1
>>280
でもまぁ、向こうの新聞記事は

「中国と韓国と日本が混ざってんじゃねーか、この記者の脳みそは」

って思うときが時々あるよ。

SARSの時にそういう記事を見た。
282名無しさん@4周年:03/07/10 07:38 ID:itmSniaK
>>281
多分、俺らがEUって言われてもよく分からんのと同じようなもんだと
俺は思ってるよ。
283名無しさん@4周年:03/07/10 07:39 ID:bJe6aYZz
>>281
だが、ある程度は仕方が無い気もする。
例えばおまえは、デンマーク、スウェーデン、ノルウェーの3国について
どれだけ違いを知ってる?
284名無しさん@4周年:03/07/10 07:41 ID:eY/6Aw4r
イギリス人って日本人差別するしなぁ
285名無しさん@4周年:03/07/10 07:41 ID:9La6OIt1
>>283
それはそうなんだけどね・・・
286名無しさん@4周年:03/07/10 07:42 ID:ikHOegH4
日本が豊かなのは人口が多いからだろ?
287名無しさん@4周年:03/07/10 07:44 ID:N+8KPpcl
どこかの隣国のようによほど全体主義的な教育を入ていないかぎり、
国民全部が他国に対して同じようなイメージを持つなんてことはないよ。
特に情報量が多い先進国では。そりゃアニオタもいるし、文化フェチもいるし
日本て何?なんてのもいる。個人個人も、日本の技術ってすげーなって思う時も
あるし、こいつら儲け過ぎだっイエローモンキーと思う時もある。

だけど国民気質ってのはね、やはりそれぞれ国によってあって、そういう面で言うと
(特に労働倫理観)、ヨーロッパではドイツ人が一番、日本人と似てるというか、
一緒に仕事をしてて一番ストレスを感じなくてすむってかんじだな。
288名無しさん@4周年:03/07/10 07:45 ID:MRHVW8U/
>>284
差別というより、皮肉屋気質だから許してやれ。
身内にも皮肉垂れるし。小泉とブレアの立場の違いを見ろよ。
289名無しさん@4周年:03/07/10 07:46 ID:F3uatkS/
ともかく
よそ者が威張ってるのは日本くらいだな
290名無しさん@4周年:03/07/10 07:46 ID:itmSniaK
>>284
落ちぶれまくりだからなぁ・・・。
馬鹿にしてた、アイルランドに出稼ぎ行ったり、
フランス化運動みたいなのがあると言う話もあるしで
もうダメポくさい。差別してねぇとやってられねぇんじゃないの?
これなんか↓もう気違い沙汰だし・・・。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1057555587/
291名無しさん@4周年:03/07/10 07:48 ID:abUGJZgc
>>286
実は見過ごされがちだが、それは非常に重要な要素。
しかし、それだけでもない。質が高く良質な労働力がふんだんに供給されていた結果
経済成長率が高く維持出来た。
それを忘れて、少子化に対して人ごとのように放置している政治家は馬鹿。
292名無しさん@4周年:03/07/10 07:48 ID:m5P8AUFU
>>278は極東アジア以外の世界の人々を大変に侮辱した発言ですね。
非西洋社会で唯一の先進国であり、鎖国によって結果的に世界に先駆けて大衆市民社会を実現し、
機敏な戦略と国力増強により西洋列強の植民地化圧力から逃れ、最先端技術の見本市のような
消費社会を実現した国に、そんなにみんなが関心がないと本気で思ってるのか?
脳内妄想してるひまがあったら、世界に出ていって外国人の友人の一人でも作ることをお勧めするよ。
293名無しさん@4周年:03/07/10 07:49 ID:R+Z73tSC
>>281
当の韓国人だって、外国行けば「俺は日本人」と名乗るし、
日本の文化を紹介していれば「これは韓国の文化だ」と言うんだし。

仕方ないよ。
294名無しさん@4周年:03/07/10 07:50 ID:YFeYLLJG
 トヨタってどこでも物議醸すのね。

消費税とかホンダのパクリ車出したとか
散々言われている間に何故か業界トップ。

最近は三菱とGMにケンカ売ってるって説も
チラホラするしどこまでも戦闘体質のようだ。
295_:03/07/10 07:53 ID:uFbm24kv
>>283
ノルウェー=a〜ha
スェーデン=ポルノ
デンマーク=ワッフル
296 ◆tr.t4dJfuU :03/07/10 07:54 ID:ro0Ogfj8
test
297名無しさん@4周年:03/07/10 08:24 ID:vOL228j6
>>274
お前本当に我が闘争読んだ事あるのか?
それに、ドイツに行って夜中遊んだ事も無いだろ?

3・はネタ
298名無しさん@4周年:03/07/10 08:36 ID:F3uatkS/
はやく日本も
外国人排斥運動が起こるような
普通の国になりたいものである
299名無しさん@4周年:03/07/10 08:48 ID:B+m4MyZX
チョンの大好きな白人様スレ
300名無しさん@4周年:03/07/10 08:48 ID:e3IkTUmi
黄猿VS白豚
301名無しさん@4周年:03/07/10 08:49 ID:7sR0Gxdf
>>295
ワッフルというとベルギーを思い出すが・・・
ヨーロッパで場所・お国柄等が大体分かるのはイギリス、フランス、イタリア、ドイツ
くらいかな。後はよう知らん。
302無名さん:03/07/10 08:50 ID:Sk42ppQs
>>297 3・はネタ

ネタだっけ?我が闘争は読んだ事無いけど、
白人を撃退していく日本に対していい思いを持っていなかったってのは、
何かで読んだ事がある。
303名無しさん@4周年:03/07/10 08:54 ID:rgTBKin1
>>297
>お前本当に我が闘争読んだ事あるのか?
omaemona!
304297:03/07/10 09:01 ID:e3IkTUmi
。゚(゚´Д`゚)゚。ウァァァンゴメンヨー
ちょっとした煽りのつもりで適当に書いただけなんだよぅ
許してくれよぉ

でもよ昔のドイツ人ならともかく
今のドイツ人にも当てはまるのか?

305名無しさん@4周年:03/07/10 09:05 ID:12KgF0no
えげれすだっせー
306名無しさん@4周年:03/07/10 09:10 ID:+6JUojtw
チョン以外はまだマシだよ
307名無しさん@4周年:03/07/10 09:11 ID:J3b5LfzY
たしかにこの>>274 痛いね。

>1.最低の技術供与
(ライバルってことだろ)。
>2.日本に内緒で独露不可侵条約
(ドイツ語でこれをリアルポリティークという)
>3.大日本がイギリス・フランスの植民地を回復していた時
 ヒトラーが「すぐに駆けつけて黄色い猿を駆逐したい」と発言した。
>4.そもそもヒトラー著の我が闘争では日本を黄色い猿と公言している
(仮にこれがネタでなかったとしても、ヒットラーがそう言ったからドイツ人は...
って発想が痛すぎる)
>4.現代ではドイツの雑誌で日本は漫画と風俗の国
(まあ、当たってるはな)
>5.規制が厳しい独で日本は極悪なポルノ発信国
(繰り返し)
>6.同じ敗戦国で瓦礫の中から復興して経済大国になったと
 言われるが、アメリカの手を借りて復活した
 日本とドイツをならべて扱われてるのを激しく嫌う。
(どの国も独力でやってきたと思いたいものだよ)

>独は日本人差別ひどいよ。
これらのどこをどうとれば、「日本人」差別になるの?
308名無しさん@4周年:03/07/10 09:12 ID:pbViQ7ZB
まぁ、外国人を国内に入れるのには注意がいるってこったな。
ヨーロッパが先に失敗してくれてるので参考になるね。
欧州が将来衰退するとすれば移民を受け容れすぎたせいだろうよ。
309名無しさん@4周年:03/07/10 09:14 ID:+5nu8jeE
工場内で紅茶を優雅に飲むイギリス人
310名無しさん@4周年:03/07/10 09:48 ID:z6k37nGd
ヨーロッパではフランス人が一番日本を見下してそう。
311普通の人:03/07/10 09:48 ID:CtvBHpK7
このスレに工作員のニオイあり
312名無しさん@4周年:03/07/10 09:52 ID:LV1psPHb

 移民なんかサッカーが強くなる以外にメリットないぞ。
313名無しさん@4周年:03/07/10 10:09 ID:IONHYV1Z
フランスは若い子には冷たい。
大人になると実に過ごしやすい国になった。
大人っぽいので日本のバカ娘みたいのは軽蔑されている。
314名無しさん@4周年:03/07/10 10:16 ID:NcstZ1BW
さてそろそろVapersのTurning Japaneseでも聞くか。。。
315名無しさん@4周年:03/07/10 10:19 ID:2mXTWzFS
>>314

マニアハケーン
316名無しさん@4周年:03/07/10 10:42 ID:PQAO7/nB
日本に対する嫉みは否定できない
317名無しさん@4周年:03/07/10 10:55 ID:3I78lmpy
最近ドイツは反日という意見がよく出るな。
なんで?
318名無しさん@4周年:03/07/10 10:57 ID:ha4U0fDf
>>310
フランスは自国マンセーなだけで日本に恨みはない。
イギリスは明確に日本嫌い。
フランスにおけるアメリカの報道のされ方みたいに必死。
多分今頃BBCで長崎のホモ少年のことを大喜びで報道しているよ。
319名無しさん@4周年:03/07/10 11:00 ID:8nim5M/k
トヨタ自動車の白水宏典副社長ってバカ?
ますます日本人はイギリス人に嫌われるな!
320名無しさん@4周年:03/07/10 11:02 ID:C18ypcpH
>>318
フランスに住んだことない厨だな。
フランスの人種差別は異常。
321名無しさん@4周年:03/07/10 11:05 ID:kjnySZEd
>319
イギリス爺郎と関わる事にサジを投げたんだよ。
本体の意向に反するが。
とにかくイギリスで日本車を売るべし!
322名無しさん@4周年:03/07/10 11:06 ID:B+m4MyZX
フランスとイギリスの差別はすごい

しかしチョンが最近おとなしいからこういうスレで交流するのも一興
323名無しさん@4周年:03/07/10 11:07 ID:iy7lI13O
紅茶飲む時はミルクが先。
324名無しさん@4周年:03/07/10 11:07 ID:XzK3JIi5
>>320
白人も日本に来て、差別されることを初体験してショックを受ける
そうだ。(w

ま、お互い様ってことで。
325名無しさん@4周年:03/07/10 11:08 ID:CYCvnKds
>>319
暗にイギリスの生産拠点から撤退したい旨を伝えたかっただけじゃないの?
326名無しさん@4周年:03/07/10 11:12 ID:g3UUnA3q
フランスのォォォォォォー!生産効率はァァァァァァァァァー!
世界一ィィィィィィィィー!


とか言わないか。
327名無しさん@4周年:03/07/10 11:15 ID:WT7aaDZ5
イギリスから想像できる有名なもの。




わからん
ダイアナくらい・・・・・?
328名無しさん@4周年:03/07/10 11:16 ID:EKb6aKjK
フランス人より働かないって、なんかすごい怠け者ように思えるな。
329名無しさん@4周年:03/07/10 11:20 ID:kjnySZEd
アメリカのとある空港でBBC系の英語で喋ってた英国青年が黒人のセキュリティに露骨にからかわれてたよ。
"〜 checking in?" を "Hah? chickin?"って。

劣等感が無ければただの好き嫌いでしょうね。
韓国人みたいにすぐに「おめらバカにするな」ではいけませんよ。
330名無しさん@4周年:03/07/10 11:21 ID:IONHYV1Z
どこの国にも差別する人はいるけどある程度社会的に地位があって
いろんな国の人と合う機会がある人は差別的態度をあからさまにしないよね。
渡航経験も多いし。
特に友達や同僚に日本人がいたような人とは仲良くなりやすくて
民間の交流ってとても大切だと思う。
331名無しさん@4周年:03/07/10 11:22 ID:MkCF6GA2
>>327

産業革命
ニュートン
ビートルズ
ミスタービーン
332名無しさん@4周年:03/07/10 11:23 ID:mNKbAVvL
イタリアに工場作ったらどっちが勝つかな?
333名無しさん@4周年:03/07/10 11:24 ID:nr/n5W22
>>319
正当な評価をされた逆切れするような奴となかよくしたいんか?バカはおまえ。
334 :03/07/10 11:25 ID:PQAO7/nB
イギリス人て東スポみたいなタブロイド紙しか読まないやつ
多いよ。
335名無しさん@4周年:03/07/10 11:27 ID:F+GA3TYI
>>332
イタリア人の方が働くと思う
336名無しさん@4周年:03/07/10 11:27 ID:/aW9zqUh
サンのページ3ガール 
337名無しさん@4周年:03/07/10 11:27 ID:8bjhy73l
>332
女は働く。
338名無しさん@4周年:03/07/10 11:28 ID:ha4U0fDf
>>320
だからそれは日本だけを目の敵にしてるわけじやないんだって
339名無しさん@4周年:03/07/10 11:30 ID:+M1kqxij
あんまり日本人がそういう事を言うと
イギリスで車が売れなくなるぞ。

白水か。
微妙な苗字だな。
340名無しさん@4周年:03/07/10 11:32 ID:M8Xnl3Pb
>>330
差別は自分の劣等感を忘れ去るため、社会的弱者小集団を「自分より劣等」と
カテゴライズして攻撃するのがほとんど。
341名無しさん@4周年:03/07/10 11:32 ID:Sh7hgG6z
でもよ、お前ら
日本以外のアジア人や黒人にどこか
差別する心があるだろ?正直に言えよ
342名無しさん@4周年:03/07/10 11:34 ID:oxJ6h/Er
仮にトヨタのおっさんの話が本当でも、
手先が器用で金儲けが上手いだけの黄色いサルが英国人の文句を
言わない方がいいよ。
日本人だって、よその国の人に「日本人はXXXがダメだ」って言われたら
腹が立つだろ?
正しい、正しくないではなくて、言われた相手の心情を考えろよ。
傲慢なバカだな、このオヤジは。
343名無しさん@4周年:03/07/10 11:48 ID:itmSniaK
>>307>>274
>5.規制が厳しい独で日本は極悪なポルノ発信国
としてるが、ドイツは売春合法だし、飾り窓まである。変態大国だが?
あと、W杯の日本の風俗に対する記事のことをいってるのなら
論調は日本のエロマンセーって感じだったと聞くが?
344名無しさん@4周年:03/07/10 13:29 ID:g/zUxny6
>>342
>日本人だって、よその国の人に「日本人はXXXがダメだ」って言われたら
>腹が立つだろ?

生粋の日本人なら、腹が立つというよりも
「あぁ、そういえばなんとなくそうかもなぁ(;´Д`)」って思って、
「まぁ、でもしょうがないや。少しずつ改善しよう」と思うはず。
345名無しさん@4周年:03/07/10 14:33 ID:3Skqsq0Q
アングロサクソンとかラテン/ゲルマン民族からすれば

[何故テメーラのような黄色アニマルにコキ使われなきゃならない
ワシラがテメーラをコキ使うのが正しい]
と思うだろうな。

さらなる爆弾発言希望。
印度人が英吉利人に同じようなことを言うとさらに面白い。
346名無しさん@4周年:03/07/10 14:48 ID:pXKABMmo
>>309
ワラタ
347名無しさん@4周年:03/07/10 14:48 ID:kjnySZEd

そのトヨタの白水って人はただ各拠点の成果報告をしたまででしょ?
"イギリス人はレイジー"とか問題発言した訳ではないハズだが、 (´Д`) ヤレヤレ,,,


やまとをのこなら、、、 

まぁいいか。
348??t?I^:03/07/10 14:49 ID:yUZDcGoF
まあ、イギリスはタイタニックを見て分かるように悠長に自分の死を待てる国だからね。
車の生産ごときであわてないのだよ。
349名無しさん@4周年:03/07/10 14:50 ID:ClAiw16g

一般的なイギリス人のアメリカとドイツに対する見方を教えてください。
出来ればその逆も。
350名無しさん@4周年:03/07/10 14:58 ID:SoIppTpp
>>343
タイの幼女売春で検挙された数も、日本人より多いよね。
アメ公より多くてトップだったんじゃなかろうか。
351名無しさん@4周年:03/07/10 15:07 ID:eWBIgAN9
ドイツ人の悪口あんま言うなよ、同じ糞教育の被害者だぞ
352名無しさん@4周年:03/07/10 15:32 ID:LfaEUbgj
>>349
文が英訳チックなのはかんべんな
イギリス人のドイツ人観
 ドイツ人は全くもってスタイリッシュではない
 英国人は彼らのことを有能であると見てはいるが
 同時に堅苦しくてユーモアの無い奴とみなしている
 「世界で最も短い本とは?」の問いの答えは
 「ドイツ人のユーモアの本」なのである
353名無しさん@4周年:03/07/10 15:44 ID:PO31kFCU
トヨタは嘘つかない
354名無しさん@4周年:03/07/10 15:47 ID:GcJ7cDvJ
いろん
355名無しさん@4周年:03/07/10 15:52 ID:2X7+0FWG
仕事好き
日本人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>仏人>英人
てか?
356名無しさん@4周年:03/07/10 16:03 ID:r4GkgrlC
>>355
30年前ならそれでいい
357名無しさん@4周年:03/07/10 16:03 ID:7G0X2l+R
>>355
少なくとも今の日本には仕事嫌いでも時間だけは多く働いてる人も増えてる気がする。
358名無しさん@4周年:03/07/10 16:06 ID:3vnFfKzF
スペインにはサグダラファミリアがあるからな。
359名無しさん@4周年:03/07/10 16:36 ID:+m+7UXlv
ところで、一位になった日産のサンダーランド工場ってプリメーラとかマイクラ(マーチ)
作ってるみたいだけど、プリメーラって売れてないの?
360名無しさん@4周年:03/07/10 16:42 ID:L5kG1g+d
>>324ではこれは?(w

781 名前: 名無しさん@4周年 投稿日: 03/06/18 14:28 ID:php+bUht
japanese girls are sluts and japnese men are too horny.
it seems all they do there is work, have sex with a street girl and think only about secular things.
When I was in japan I couldn't believe how sex starved these japanese women were like.
If you just a white or black guy they want you as their sex friend. NO JOKE?
I was part of the jet program and in just in three months I slept with over 20 girls.
Most of these girls you would not want to marry but for good bang this is a white man paradise.
I mean you are treated like a GOD. I mean this.
I hope goldsea.com post this because this is truely what is happening in japan.
I did it with so many japanese girls it is not funny.

Wednesday, March 27, 2002 at 17:53:17 (PST)

http://goldsea.com/Poll/Japan/japan_20331.html
「要約」
「日本に来て三ヶ月で二十人の日本女と寝た。
白人か黒人なら日本に来て誰でも同じような経験ができるし、女から神のような扱いを受けるぜ!!」

361名無しさん@4周年:03/07/10 19:12 ID:lK6wk1d6
362名無しさん@4周年:03/07/10 19:14 ID:zXA1mtTP
イギリスで困った事。
本が高いし、本屋の質が悪い。
ベストセラーしか置かないし、少し古い本はボロボロで古本屋以下。
飯が不味い、というかゲテ物?
嘘つきが多い。
嘘をつく事に罪悪感を感じていないのかも。
363名無しさん@4周年:03/07/10 19:15 ID:ClzRyE7k
>>360

世界中どこでも、脳内モテモテ男はいるんだねぇ
364名無しさん@4周年:03/07/10 22:53 ID:pFhWkbO8
( ̄ー ̄)ニヤリッ エゲレス差別はスレスト対象でつよ。。。
365名無しさん@4周年:03/07/10 23:00 ID:KUhCGk3q
>>364
イギリスもダメなのか・・・
日本差別しかできなくなる日も近い?
366名無しさん@4周年:03/07/10 23:11 ID:LLZzrKhy
逝きリスなんて

1 9 世 紀

で、終わってる
367 ◆C.Hou68... :03/07/10 23:15 ID:OvDpLk/o
F1の話かと思った。
368名無しさん@4周年:03/07/10 23:16 ID:csYoZUMr
利用できる国はスムーズに利用するのが利口だ。
角が立ちまくる方法を使った国は中国と南北朝鮮。
民間レベルまで浸透した場合を考えるとどっちが得かわかる。
369名無しさん@4周年:03/07/10 23:18 ID:Bq+XvrNK
>>363
そうでもないのがムカツク、、、、、、、
とりあえず、白人、黒人ってだけでなびいてく女は掃き捨てるほどいるのが現実さ(´・ω・`)ショボーン
とりあえず、英語でしゃべってるからムードに引き込まれるってーのもあるんだろうが、
英語国民じゃない連中までアメの振りして女を食いまくりってのが許せない。
370名無しさん@4周年:03/07/10 23:19 ID:S7bND4AV
イギリス人の印象。
白人→なんか余裕たっぷりで、俺様的でやな感じ。
アジア系→人を騙す事ばかり考えててやな感じ。
黒人→比較的フレンドリーで、まあいい感じ。

ゴミだらけて地下鉄にバナナの皮とか落ちてるし、何が紳士の国だと。笑わせる。
371 ◆C.Hou68... :03/07/10 23:23 ID:OvDpLk/o
>>369
逆に日本女性に過剰な期待をしてショック受けてた外国人もいたよ。

口をあけて待っていれば飯を運んでくれるとか、靴下まで履かせてくれるとか
日本女性は尽くしてくれると思ってたらしい。いつの時代だよ・・・・・
372名無しさん@4周年:03/07/10 23:24 ID:v7GpW37d
白人コンプレックスを英国人を叩く事によって発散するスレはここですか?
373名無しさん@4周年:03/07/10 23:27 ID:dzLlSYC3
81台と88台じゃ生産性が違いすぎる。
イギリスのパソコン工場を閉鎖した三菱は正しかったということか。
(外交上の理由に圧されて、工場を作った経営者は懲罰ものだ)
374名無しさん@4周年:03/07/10 23:28 ID:cZopZtcA
イギリス人を怒らせると怖いぞ。
モンティパイソンのネタにされるぞ。
375名無しさん@4周年:03/07/10 23:32 ID:xqkG1YWf
>>369
つーか白人男性の方が日本人男性よりも
女性を丁寧に扱うのがうまいからな。
レディーファーストの国だから。
なびくのは当たり前。
376名無しさん@4周年:03/07/10 23:35 ID:qbhzkvO9
在日白人モテすぎ。
最近仕事で付き合うようになって改めて思った。
あいつら鬼畜だよ。
377名無しさん@4周年:03/07/10 23:36 ID:KUhCGk3q
>>374
スコットランド人の書き方はひどかったよな(w

>>375
おばさん大変ですね。
夜更かしすると皺が増えますよ(w
378名無しさん@4周年:03/07/10 23:40 ID:xqkG1YWf
>>377
なんでそこで煽るのかわからん。
なんか気に触ったか?
レディーファーストのお国柄ゆえ、もてるのは事実。
別に日本人男性にまでああいう風になれと言ってるわけじゃない。
私はむしろ日本の男には堂々としていて欲しい。
こんな所でお門違いの煽りをするような女々しい男は嫌いだな。
379名無しさん@4周年:03/07/10 23:41 ID:PEQNgdRa
>>376
確かに、そういわざるを得ない外国人が多いのは事実。
そしてそれを助長しているのが、アホな日本の女達という悲しい事実。
380名無しさん@4周年:03/07/10 23:43 ID:SQevudzq
やっぱ白人のあるべき姿はハートマン軍曹だな

381名無しさん@4周年:03/07/10 23:43 ID:V3ifInsA
白人と言うだけで色めきだつバカ女=女子校生ってだけでチンポが疼くバカ男
382名無しさん@4周年:03/07/10 23:44 ID:7vitPuNE
日本も最近は他の国を笑えなくなってきてないか?
目に見えて、新卒のレベル下がってきてると感じるんだが・・・
383名無しさん@4周年:03/07/10 23:45 ID:ezUA3FFF
>>340
それはない。
差別は劣等感から優越感からも生まれない。
384名無しさん@4周年:03/07/10 23:46 ID:19vNga4m
お前等の周りにもいると思うが、欧米人は大抵駅前周辺で顔が知られている。
何でかつうと、すぐ女の子に声を掛けるからだ。

飲み屋に行ったとき隣りに座った姉ちゃんが、うちの同僚(イギリスの某
有名大学出身のボンボン毛唐)を見て、「あ、この人知ってる」と言ってきた。
案の上、以前声を掛けてたらしい。

俺は、その女の子に「こいつと喋ると妊娠するよ」と教えてあげた。
385名無しさん@4周年:03/07/10 23:48 ID:SQevudzq
貴様らは厳しい俺を嫌う
だが憎めば、それだけ学ぶ
俺は厳しいが公平だ 人種差別は許さん
黒豚、ユダ豚、イタ豚を、俺は見下さん
すべて―――
       . .
平等に価値がない!

俺の使命は役立たずを刈り取ることだ
愛する海兵隊の害虫を!

分かったか、ウジ虫!

(Sir,Yes Sir)

ふざけるな! 大声だせ!

(Sir,Yes Sir!)
386名無しさん@4周年:03/07/10 23:55 ID:bTX4/53T
日本人は利己的、日和見主義 道徳に欠け国外に出ると本性むき出し 英大使
【ロンドン2日共同】1967年から72年まで駐日英大使を務めたジョン・
ピルチャー氏が離任にあたり、当時のアレク・ダグラス・ヒューム外相あてに
日本観をつづった書簡が2日までに英公文書館で公開され、「日本人は道徳規
範を持たず、利己的で日和見主義」と極めて批判的に評価していたことが分か
った。
 72年6月8日付の書簡は、日本人について「厳格な形式が骨格をなす半面、
道徳規範がない。神道は日本人に優越感を与えるが、道徳に欠ける。国外に出
ると本性がむき出しとなり、これが第2次世界大戦中の蛮行の基本的な要因と
なった」と分析。道徳の欠如が招いた最近の例として、内ゲバ殺人など過激派
学生の行動を挙げた。
 また、真珠湾攻撃で日本人が示した秘密保持ぶりから判断して「今も核開発
をひそかに進めているかもしれない」と疑念を表明。「科学的な見地からは保
持していないとされるが、疑いを持ち続けることは有益だ」と述べた。
 同時に、西側諸国が日本との関係を強化することで日本が良い方向に向かう
との考えを示し「米国の影響を受けた戦後教育により、若者はより正常になっ
ていくだろう」としている。
387名無しさん@4周年:03/07/10 23:58 ID:cZopZtcA
まあイギリス人ほど残酷な行為を平然と、それも長期間に渡って全世界で実行した民族も珍しいわけだが
388名無しさん@4周年:03/07/11 00:07 ID:sxG7w6ab
>>309
工場内でシェスタをとるスペイン人
389名無しさん@4周年:03/07/11 00:10 ID:qP1/gGob
工場内で携帯メールばっかりやってる日本人
390名無しさん@4周年:03/07/11 00:19 ID:Kdq4vuQ9
たしかサッチャーが失業者でも暮らしていける政策をとってたな。
その結果たしか破綻したと思うが。
俺無職だからでかい事言えんが日本人のリーマンてネットカフェとか図書館
行くと必ずいるな真っ昼間から。あれは何なんだ。
391名無しさん@4周年:03/07/11 00:27 ID:Id37aG3n
こういう単純労働の、しかもその一部分だけを取り出して、
労働を査定するのが間違いだ。
81台作る人間より、88台作る人間のほうが優れている、
という価値観の中からは、革新的なアイデアが生まれるわけもない。

こういう薄っぺらで均一的な労働観自体が「日本的」だということなんだろう。
392名無しさん@4周年:03/07/11 00:30 ID:E+0ixsRa
ま、所詮資本家の理論だからな
よく働く=奴隷として優秀
393名無しさん@4周年:03/07/11 00:38 ID:Kdq4vuQ9
>386
腹立つなこれ。柴五郎の事なんて忘れてんだろーよ。
所詮暗グロサ糞ンだな。過去の伝統にすがりっぱなしのヘタレ紳死どもが。
394名無しさん@4周年:03/07/11 01:11 ID:mLeHswAS
>>387 >>393
はげ同。あれだけ世界中で残虐を極めたアングロサクソンが何いってんだって感じ。
395名無しさん@4周年:03/07/11 01:13 ID:bM4H41IA
>391
 別にワールドの査定は日本以外の会社でも使われているし、衛星放送でドイツニュース見た時
単純労働力の低い工場を閉鎖していくのをやっていたので経営者にとってはそれが重要なのでしょう。
396名無しさん@4周年:03/07/11 01:19 ID:9HTNwMBf
大阪人=アメリカ人(NY):なれなれしい。
京都人=イギリス人(L):よそ者嫌い。他を見下している。
神戸人=フランス人(P):自分はハイセンスだと思ってる。

仕事でどさまわりした感想。
397名無しさん@4周年:03/07/11 01:19 ID:9rKfn7/F
日本も年々仕事のできない奴が増えてる訳だが。
それどころか無業者なるヒキコモリが増えてる訳だが。
学力も支那人や朝鮮人、他アジア人に抜かれている訳だが。
398名無しさん@4周年:03/07/11 01:20 ID:9OMms1rv
だるい単純労働なんかできるかよ
399名無しさん@4周年:03/07/11 01:27 ID:rMAfkWrC
>>397
変なプライド持ってる馬鹿が多過ぎだと思う>ポン人。
別にお前らが偉いんじゃなくてお前らの親や爺ちゃん婆ちゃんががんがったから
今の日本があるのに、「不況だ、じじい共ふざけるな。」とか
勘違いしたこといってる。うちらは、うちらの父祖の努力のお陰で
良い暮らしをさせてもらってるだけなのにな。
400名無しさん@4周年:03/07/11 01:31 ID:kM7lJbOC
>>374
いいもん、どうせ漏れRuby使いだし(嘘
401名無しさん@4周年:03/07/11 01:36 ID:q4hmpmVa
ドイツは何位なんだろう。

いい加減と有名なイタリア人も
金とか皮革とか家具とかの職人はとてもいいもんな。

イギリスはなんだろう?
402名無しさん@4周年:03/07/11 02:00 ID:xUwDfRcS
>>401
ポロロ〜ンと一発、メロデ〜だ。

403名無しさん@4周年:03/07/11 07:06 ID:XQVG7xMw
まっ大丈夫だ。英人でこのトヨタのおっさんのコメント知ってる奴はほとんどいない。

タブロイドもBBCも所詮フジテレビレベル。

しかも事実、イギリス人の生産性は極めて低いので仕方が無い。

おまえら知ってるか?カローラ240万、アコード400万するんだぜ。イギリスは。
ちなみに日本から欧州への輸送代なんて、一台5万もかからんのだよ。

しかも£1=200円だ。最低賃金は約£5/時間。これだけのポンド高なのに、輸入車である
日本車(だけじゃないけどね)が激高!ということは、

事実生産性が低いってことじゃないのか?

しかもたちが悪いことに、腐っても「大英帝国」さまなので、プライドが異常に高い。
なので、よその国の実情を勉強ともしない。ハダカの王様の国なのだ。

なので、医療など多くのサービスレベルも、極めて低い。(多くの国では即日出来る程度の血液検査も、予約に2週間、結果に2週間の計1ヶ月程度かかる)

トヨタのおっさんは、当たり前のことを指摘したのみである。エライ!!
404名無しさん@4周年:03/07/11 09:08 ID:zzExhUXu
age
405_:03/07/11 10:04 ID:vAAJTbvW
イギリスと日本の比較

    日本      イギリス
人口  1億2千万人  6000万人
国土  38万平方km 24万平方km
GNP  4兆8千億ドル 1兆2千億ドル
防衛費 450億ドル   350億ドル

直接対決
1941.12.10マレー半島
イギリス軍日本軍の侵攻によりシンガポールに撤退
プリンスofウェールズ以下イギリス艦隊撃破

1942.4インド洋
南雲忠一率いる航空艦隊により、イギリス東洋艦隊撃破

直接対決では負けなし
406名無しさん@4周年:03/07/11 10:07 ID:nAUKcNDw
まあ英が米とのつながりに一生懸命すがっているのは、ただの欧州の
一国となったら、もう、ギリシャ、トルコ、スペインみたいな
「昔、栄えていたらしい国」でしかなくなるというわけ。
407名無しさん@4周年:03/07/11 10:08 ID:U6ZSu52p
 日暮に(1902)結ぶ日英同盟 
408名無しさん@4周年:03/07/11 10:09 ID:3uOw4Axi
イギリス料理ってどんなんだ?
料理がろくなもんない国はDQN
409_:03/07/11 10:10 ID:vAAJTbvW
>>292
確かにW杯で韓国は本当に世界に知られていなかったな。
場所がどこにあるかもわかっていなかったし、
未だに日本の一部で、イギリスとアイルランドみたいな関係で、
北だけがイデオロギーの違いで分離したと思っているヨーロッパ人も
多かったらしい。
それを紹介するヨーロッパの新聞記事を当時見たよ。

さすがに日本は知られていたけどな。
410名無しさん@4周年:03/07/11 10:12 ID:BLj+8JIJ
>>408
ローストビーフはお嫌いかい?
411名無しさん@4周年:03/07/11 10:21 ID:HQvlb+9v
>>410
肉をあんなに不味くする食べ方は他に無いよな。
412:03/07/11 10:48 ID:JKu4TEOg
>>フランスに住んだことない厨だな。
>>フランスの人種差別は異常

でもフランスってかなりの植民地人受け入れてるだろ
サッカー代表なんて黒人ばかり
差別はない
413 :03/07/11 11:22 ID:iVUCdAcS
>>396
なんかスゲー納得!!
414名無しさん@4周年:03/07/11 11:27 ID:wzGM7kl/
イギリスの黒人は怖くない
フランスの黒人は怖い
415あさ:03/07/11 11:28 ID:abpK9sNi
私がイギリスに行った時、ハロッズ6時で終わるんですが、
店員も一緒になってお客と一緒に帰ってました。
416名無しさん@4周年:03/07/11 11:28 ID:LHYKtjzo
トヨタの社員は過労死するまで働けってことか
417名無しさん@4周年:03/07/11 11:30 ID:LmpUnNqf
イタリアは、今日できることは明日やれとかそんな感じじゃなかったか。
418名無しさん@4周年:03/07/11 11:42 ID:R7esRXT2
>> 417

今日できることは明後日やれと言われたぞ
419名無しさん@4周年:03/07/11 11:47 ID:TPd1OA8J
>>417
それを補える技術があればまだいいんだがイタリアにはあるが
イギリスにはないだろう
420名無しさん@4周年:03/07/11 11:55 ID:yXHxoiA4
ロンドンの一流と言われているホテルに泊まったが
部屋の掃除は手抜きだらけで、前の客の吸殻とか飲み残しの紙コップやらが
置きっ放しで、ホテルのレストランではぬるま湯のコーヒーが出てきた

スコットランドの方がずっとましだった

421名無しさん@4周年:03/07/11 12:00 ID:ay6wyHUX
ロンドンのホテルは従業員の大半が
インド人もしくはインド系イギリス人である

言葉も加減で通じないし部屋の掃除は手抜きは当たり前

フロントは部屋の鍵を絶対従業員に渡さない

外出から戻ってフロントとの遣り取りで行き違いがあって
従業員が部屋の鍵を持っていった可能性があった
その時セキュリティの責任者が大慌てで
部屋のドアのシリンダー錠を丸ごと交換した

何があっても不思議でないロンドンのホテルである
422名無しさん@4周年:03/07/11 12:04 ID:kMQb+Kql
>>74
>イギリス人がアンニュイ。元イギリス紳士。

なにげに凄い事を言っている。
アニメや漫画には語学の専門家による監修をさせないと日本はえらい事になるかもよ。
423名無しさん@4周年:03/07/11 12:05 ID:9edcSnll
インド人はやさしいジャイアンみたいな感じだったよ。
お前のものはおれのもの、俺のものはお前が使ってもいい。
みたいな。
424名無しさん@4周年:03/07/11 12:05 ID:hm5HGS+T
フランス人は精神的概念が日本に似ていると感じる。
425名無しさん@4周年:03/07/11 12:05 ID:VIl68cxu
フランス人よりイタリア人のほうがセックスがうまい。
426名無しさん@4周年:03/07/11 12:22 ID:IWz6tHWf
>>420
それ一流じゃないだろ?
どうせロイヤルナショナルホテルだろ?名前は一流だがね(w

>>424
映画や文化的な面ではね。

でも職業的にはまったく似てないよ。
フランス人はサービス残業なんてしません。
労働者の権利を最もうるさく言う人種です。
427名無しさん@4周年:03/07/11 12:25 ID:DS5Zcxfr
フランス人がキザで高飛車てのはどうも誤解らしいぞ。
赤塚富士夫の影響が大き杉かも。
428名無しさん@4周年:03/07/11 12:47 ID:8xxuQeTX
>>422
もう気が付いてるかもしれないけど一般雑誌なんかも校正
減らされて似たようなもんになってるよ。
429名無しさん@4周年:03/07/11 12:57 ID:Ler7kMFQ
どのイギリス人だろう?
430名無しさん@4周年:03/07/11 13:16 ID:mVaslskT
>>423
ジャイアンが池に落ちて、いいジャイアンと悪いジャイアンどちらを選ぶ?ってやつか…
431名無しさん@4周年:03/07/11 13:18 ID:haTIT+8z
日本人の勤勉さが急速に消失しつつあります。
432名無しさん@4周年:03/07/11 13:20 ID:7PJSH1OM
>>421
海外の多くは似たり寄ったりだな。
日本だけ「のほほん」としてるからチョソが悪さする。
433名無しさん@4周年:03/07/11 13:20 ID:xUwDfRcS
世界であり得ない物

イギリス人の名コック
フランス人の道徳家
アメリカ人の倹約家
ドイツ人のコメディアン
イタリア人の法律家

ってことわざがある。
434名無しさん@4周年:03/07/11 13:21 ID:808vdOyV
フランス行ったら思ったより背が高くなくて驚いた
435  :03/07/11 13:24 ID:4l1RoaTb
>>433

 韓国人の民主主義者
436名無しさん@4周年:03/07/11 14:10 ID:RbkQQWQp
>>405
イギリスより軍事費高いのに使い物ならん自衛隊だな。
437名無しさん@4周年:03/07/11 14:13 ID:tENRwOTM
>426
うるさいといっても仕方無い気がするな。うるさくないというのが正しい
かというとンな事ないと思うし、あそこらへんはやはり自分達で民主主義
を作ったのが大きいかも。日本のは押し付けられた民主だし。
日本人の勤勉性は元々というか、農耕民族としての歴史から身に付けてきた
物。日本人は旧体の政治の三権分立などの基本が完成してなかった上、
それを途中でアメにぶち壊されたのが痛い。後戻りもできんし。
旧態以前に戻して1からやり直しするべきだと思うが無理でしょね。
人間の気質と政治の形態がうまく融合してない気がする。宗教性もある。
あの時負けてなけりゃぁ。もしくはうまくアメを封じこめてりゃな。
438名無しさん@4周年:03/07/11 14:19 ID:BKTEF+O0
>>435
この手のジョークに、極東の弱小国家である韓国が入る事はまずありません。
「韓国人」では知名度の低さゆえに、ジョークとして通用しないからです。
439名無しさん@4周年:03/07/11 14:23 ID:Fv4exXNq
>>438
最近では存在自体がブラックジョークだと有名になってきますた。
440名無しさん@4周年:03/07/11 14:25 ID:09ZSC5U9
>>1

>トヨタ自動車の白水宏典副社長

白水って、在日朝鮮人か?
441名無しさん@4周年:03/07/11 14:27 ID:j3MN8rKP
>>440 そっちに話をもっていくなよ。
442名無しさん@4周年:03/07/11 14:27 ID:Km40YCbx


まぁジャガーはプジョーに勝てないってことだ。

443名無しさん@4周年:03/07/11 14:28 ID:Km40YCbx


トヨタ自動車は現代自動車の下請け企業です。

444名無しさん@4周年:03/07/11 14:29 ID:IVh+G8qe



  生産台数が7台足りない分は、その時間をティータイムに捧げているから。

445名無しさん@4周年:03/07/11 15:38 ID:M153UKxq
>>433
日本人の社長
446名無しさん@4周年:03/07/11 15:38 ID:OKP9S3VS
つまんね
447名無しさん@4周年:03/07/11 15:44 ID:Q4h0fACD
数字で証明されちゃどうしようもないな。藁
448名無しさん@4周年:03/07/11 15:55 ID:IMqQizlO
>>378
君も過剰反応しすぎ。
今や逝っちゃってる連中の方が大多数組なんだから
「金持ち(君が持ってなくてもな)喧嘩せず」の精神を持たないと。
友人や知り合いにも鼻つまみって居るでしょ?
あれと一緒。
449名無しさん@4周年:03/07/11 15:55 ID:6npIueeR
>>445
日本人の独裁者
ってのはどうだ?
450名無しさん@4周年:03/07/11 15:56 ID:JL7o213B
>>385
誰よ?
451名無しさん@4周年:03/07/11 16:08 ID:B2S5bnS0
産業革命が起きたとき、英国の識字率は25%ですよ。日本は江戸時代で50%以上だった。

英国人は要領がいいんですよ。
452名無しさん@4周年:03/07/11 16:12 ID:J2tDyw4e
british age
453名無しさん@4周年:03/07/11 16:15 ID:OfVYVYT+
そりゃ違う。
別に字が読めなかった奴が要領よく産業革命起こしたわけではない。
貧富・教育の格差があっただけで、その一部の高等教育うけた人間が社会・経済を
動かしていたにすぎない。
んで、その他の字も読めない連中がなにをしたかといえば、機械に仕事奪われたと
いって、機械を破壊して回った。

どこが要領いい国民なんだ?
454名無しさん@4周年:03/07/11 16:19 ID:cQVxvVUE
ま、いいんじゃね?
サカーもラグビーも出来て仕事までテキパキこなされたら、それこそ日本人の立つ瀬無いし

逆を言えば日本人も多少サカー苦手なくらいで丁度良いわい
455名無しさん@4周年:03/07/11 16:22 ID:YNK6Xw8n

7台くらいで。

456名無しさん@4周年:03/07/11 16:23 ID:iPMxmvr6
馬鹿じゃねぇか
457名無しさん@4周年:03/07/11 16:38 ID:JL7o213B
>>430
      ______       ______
     r' ,v^v^v^v^v^il    /          ヽ
     l / jニニコ iニニ!.   /  ジ  き  ぼ   l
    i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi  !   ャ  れ  く    l
    ヽr      >   V  !   イ  い  は   l
     l   !ー―‐r  l <.   ア  な       l
 __,.r-‐人   `ー―'  ノ_ ヽ  ン         /
ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i \_       _ノ
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \    ̄ ̄ ̄ ̄
ヾV /              ! /.入
458名無しさん@4周年:03/07/11 16:42 ID:XHYnjUf5
きれいなジャイアンよりきれいなジャイ子(IMEいわく邪伊湖)の方が凄そうだな
459名無しさん@4周年:03/07/11 16:44 ID:GrYdC3xi
★反2ちゃんねらーのHPを見つけました
http://f17.aaacafe.ne.jp/~freedom/
まだ出来たばかりみたいですね
すごく今更ですね
早く荒らして釣れた釣れたとか言わせてあげないと可哀想です
でもこーいう人が本当にこわい目にあったらなーとか思うと
面白いですね
荒らす人も「かわいそうに・・」「気の毒な人だ・・」と延々憐れむような荒らし方がいいかもしれないですね

それにしても作ったばかりにしてすごくやる気の無さが伝わってきますね
もっとちゃんとやってほしいですvszf
460名無しさん@4周年:03/07/11 16:46 ID:L+rwsy4W
トヨタもF1の本拠地をフランスに置いて失敗だったと後悔してるだろうな。
何せフランス人は働かないからな。
だからいまだにF1低迷。
フランス人は日本人のような勤勉さがない。
461名無しさん@4周年:03/07/11 17:02 ID:Z+fikf0m
>>436
何を基準に使えないと?
462名無しさん@4周年:03/07/11 17:05 ID:A5C30UzJ
>>460
サービス残業 ご苦労!
過労死    ご苦労!

サービス残業 ご苦労!
過労死    ご苦労!
463名無しさん@4周年:03/07/11 17:06 ID:67+JEEtU
雨が悪いんだよ、雨が
464名無しさん@4周年:03/07/11 17:11 ID:Ymtbc0NP
>460
トヨタF1の本拠地はドイツのケルンなんだが……
465名無しさん@4周年:03/07/11 17:15 ID:z/9Yq7S2
イギリスが、特に日本にたいして、しばしば悪意に満ちた偏見・反感をもっている
ことは事実だろうね。ヨーロッパ文化・価値観を絶対視し、日本文化だのエキゾチ
ックだの、他の価値観を頭から認めようとしない、いな否定する。
466名無しさん@4周年:03/07/11 17:16 ID:iVPN/Kla
>>294
ンダヲタ必死だなw
467名無しさん@4周年:03/07/11 17:19 ID:Ymtbc0NP
>294
それでもイギリスのお偉いさんからイギリス工場でもっと増産してくれって頼まれてるんだけどね>トヨタ
468 :03/07/11 17:21 ID:hlZrUyHV

イギリスって日本に友好的だと思っていますた。王族がいるし。
だが例の文章を読んで目から鱗だった。フランスのほうがこれは
日本に対する理解が深いな。
469名無しさん@4周年:03/07/11 17:24 ID:Ymtbc0NP
>468
いや…フランスもどっこいどっこいだと…
470名無しさん@4周年 :03/07/11 17:25 ID:IJdVMnGt
>>468
王族がいると何故、親日なのですか?
471名無しさん@4周年:03/07/11 17:27 ID:s2UnBXEL
世界王様労働組合に加盟してるからでしょ
472  :03/07/11 17:27 ID:hlZrUyHV
>>470

いや別に大した理由はないよ。ただ政治体制が似てるってだけ。
あと島国だし。たんなる感想だから、あまり突っ込まんどいてくれ。
473  :03/07/11 17:44 ID:hlZrUyHV
>>469

いや、ただこないだNHKで日仏合作のドキュメンタリー番組
やってたんだけど、お遍路さんと四国についてのとても良い番組だった。

あと日本の原爆投下について日本人の視点を取り入れながら映画を
つくった外国ってフランスだけだと思うけど。
474名無しさん@4周年:03/07/11 17:47 ID:r4iJO59q
>>473
フランスといえば、昔、クレッソンという日本嫌いの首相がいたな。
475名無しさん@4周年:03/07/11 17:49 ID:Ymtbc0NP
>474
日本人をアリとかいった香具師だったかな?
476名無しさん@4周年:03/07/11 17:57 ID:rMAfkWrC
>>473
それって、もしや。
お遍路で出てた爺さんが実話指名手配者だったってやつですかぃ?

フランスは、意外と日本好きだよね。
向こうにも、漫画(ベデとかいうんだっけ)があるし、
(日本のと比べて芸術的要素が高いと思う)だから、
日本の漫画好きって言う香具師が多いらしい。
どっかのインタビューかなんかでフランスの女の人が801最高!とかいってて
ぶったまげたことがあるよw。シラク大統領は相撲好きだしね。
化粧回しもらってよろこんでなかったけ?(あんなのどうするんだよとも思うが)
477名無しさん@4周年:03/07/11 20:01 ID:z/9Yq7S2
クレッソンは、フランス人というより、タイプから言ってイギリス人っぽい
思考なんだろうね。これは特殊的なフランス女だったのだろう。

フランス人は、自分たちが一番と自惚れてはいても、全く異質な文化には興味を
示すタイプだからね。日本は、料理、格闘技、絵画(浮世絵等)、において異質な
文化であることを認め、嫌悪でなくて興味を持つんだね。
478名無しさん@4周年:03/07/11 20:08 ID:yUrdcY15
書けるのかな? てすとてすと。

>>362
>イギリスで困った事。
>本が高いし、本屋の質が悪い。
>ベストセラーしか置かないし、少し古い本はボロボロで古本屋以下。

そう? ロンドンの大きな本屋に行った? 高いといえば高いが、
日本の本も最近は高い。ほかの消費財に比べると、イギリスの本・本屋は
ましなほうだよ。付加価値税もかからないし。
479便乗申し訳ないが:03/07/11 20:11 ID:rMAfkWrC
>>478
電化製品高いとか聞くけどその辺はどうなの?
480名無しさん@4周年:03/07/11 20:16 ID:yUrdcY15
>>479
電化製品を買ったことはないので、価格の日本との比較はできかねる。
でも、付加価値税はしっかり17.5%とられるよ。
まあ、性能で言ったら日本製品の足元にも及ばないだろうね。故障しまくり。
(でも、集塵バッグのいらない掃除機を発明したのはイギリス人のはずだが。)
481479:03/07/11 20:22 ID:rMAfkWrC
>>480
なーる。ありがとん
482・)v:03/07/11 20:30 ID:5iGGh8qK
イギリス人は働かなくても食ってけるかもしれないけど、
日本人は働くとこ無かったら、食ってけないんだよ。
483名無しさん@4周年:03/07/11 20:34 ID:i0gY/Re/
>>396
東京育ちなんだけど、東京の人間に一番近い国民は
いったいどこの国に住んでるの?
484名無しさん@4周年:03/07/11 20:36 ID:On8m31vo
俺はUKの田舎ブラックネルに出張で去年1年間滞在した。
ブラックネルにはホンダF1のチームがあるが
あそこにある限りホンダはF1でチャンピオン取れない。
それほど、えげれす人は働かない。
俺の行ってた会社じゃあ
昼休みにビールは当たり前(昼休みが終わっても帰ってこない)
週に1回はサッカーの日で昼休みが2時間以上(おかげでサッカーは上手くなった)
月に1回は午後から会社内でパーティー(ケーキ不味し)
残業するのはもちろん日本人のみでした・・・

>>480
ドライヤーは壊れなかったよ(当たり前かW
485名無しさん@4周年:03/07/11 20:39 ID:6y3IVJWw
えーとですね。ここにレスしてる人を全否定するようで申し訳ないんですが。
この統計、ウソっぱちなんです。
フランスで作っているのは「ヤリス」
イギリスで作っているのは「カローラ」
同じ車を作ってるわけじゃござんせん。
後者のほうが生産ラインが断然複雑なんですね。
よく見てください。この記事はイギリスの委託調査会社が発表元です。
トヨタが発表してるわけじゃございません。
関係者から言わせていただきますと、ダメなのはこの調査方法。
まあ、ある意味イギリス人のいいかげんさが現われているとも言えるでしょうがね。
だからって、フランス人がイギリス人より優れてるとは言い切れないわけです。
でわでわ。
486名無しさん@4周年:03/07/11 20:40 ID:/jpC7UyV
>>483
うり
487名無しさん@4周年:03/07/11 21:03 ID:ciDvIOpC
>>483
さいたま
488名無しさん@4周年:03/07/11 21:06 ID:OYWIFLE6
サッチャー以前、日本の経営者連、イギリス病とか蔑んでいたが、やっぱ!
489名無しさん@4周年:03/07/11 21:08 ID:IiZ6A1OK
正直びっくりでつ。ふらんす人なんて遊ぶために生きてるようなヤシら。
自らの職業に誇りを求めるイギリス人には心外な発言でしょう。
銭勘定でしかモノを言わない日系企業の幹部にこんな事言われて
はらわた煮え繰り返ってるでしょうな。
490名無しさん@4周年:03/07/11 21:15 ID:1EMbfgl/
イギリス人が勤勉だなどという話はそもそも聞いたことがないが?
491名無しさん@4周年:03/07/11 21:16 ID:Yh8CPC1+
>>489
製造業に関しては
フランス人のほうがマジにやってるんじゃない?
ワインとファッションとチーズで優雅に遊んでるだけのフランス人のイメージなんて
日本人が勝手につくってるだけなわけで。。
イギリス人は基本的に製造業あきらめてるそうです
492名無しさん@4周年:03/07/11 21:18 ID:QoXKGi6Q

イギリス人が働かないのは有名でーす。童話と同じ。
493名無しさん@4周年:03/07/11 21:19 ID:Z3SPpfhy
でもイタリアよりゃマシなんだろ?
494名無しさん@4周年:03/07/11 21:19 ID:pfSgyInM
イタリア人はどうなんだろう
495名無しさん@4周年:03/07/11 21:19 ID:z/9Yq7S2
イギリスは外交がうまい。
これはあの二枚舌外交による。とても誠実な国民性とは程遠いね。
496名無しさん@4周年:03/07/11 21:19 ID:qP1/gGob
労働時間はヨーロッパの中ではイギリスが一番長いんだっけな…
497名無しさん@4周年:03/07/11 21:21 ID:OYWIFLE6
イタリアも日本よりマシだろ、国の借金では。
498名無しさん@4周年:03/07/11 21:22 ID:QoXKGi6Q
ま、これからトヨタにオススメするのは、北朝鮮が崩壊してそこの共産主義で
鍛えられた人間を工場生産者として働かせることなんじゃないかと思う。
ヨーロッパじゃ無理だもの、ジャガーとかローバーだってイギリスのものじゃ
なくなったわけだしー。
499名無しさん@4周年:03/07/11 21:22 ID:AcROuC/I
>>自らの職業に誇りを求めるイギリス人には心外な発言でしょう。
>>銭勘定でしかモノを言わない日系企業の幹部にこんな事言われて
はらわた煮え繰り返ってるでしょうな。


 まさか今だに「イギリスは紳士の国」とか、「ゆりかごから墓場まで」の福祉の国とか思っているのでは…

500名無しさん@4周年:03/07/11 21:24 ID:yUrdcY15
トヨタ、日産、ホンダなど日本の自動車メーカーはイギリスに工場を
持っている会社があるが、イギリス人の側は、「工場をつくらせて
やっている」「働いてやっている」という態度だからねぇ。
日産だったかが、新工場をイギリスでなくフランスに建設することを
決めたとき(数年前)、イギリスの新聞報道を読んだが、地元民が
「工場なんていりませんよ」「工場ができるとね、ヘンな人たちが
来るでしょ(日本人のことと思われ)。できなくてよかったですよ」
とか言ってたよ(笑 まあ、イギリス人は相当変わった人たちである
ことは確か。
501名無しさん@4周年:03/07/11 21:28 ID:QoXKGi6Q
>>500
私もあまり工場とか近くに出来て欲しくないよ。
Bとか不法滞在者とかヤバイ人たちがいっぱいくるからね。
日本人も今じゃ大半がそう思うんじゃないかな?
502名無しさん@4周年:03/07/11 21:28 ID:yDfb/WXI
イギリス人の労働とは他人の財産を騙し取る事。
自ら生産活動に励んでコツコツ金稼ぐなんて似合ってない。
503名無しさん@4周年:03/07/11 21:31 ID:Y58I0zga
>>499
サッチャー以前と以後では、全く違う国だからね。
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 21:39 ID:mxXDwvFk
>>497
日本は対外債務は殆どないから無問題
いざとなったら法律を改正して、札を刷りまくったら借金はちゃら(w
505名無しさん@4周年:03/07/11 21:43 ID:pU+ClIMv


  そりゃ、フランス人は農耕民族なんだから黙々と働くよ。

  それに比べイギリス人ときたひにゃ、狩人からはじまり

  山賊、海賊、気取りや、戦争好き・・・・・・

  アメリカ見りゃ分かるでそ。

506名無しさん@4周年:03/07/11 21:43 ID:POuDBdWw
>>485
多分そうなんだろーな。
ビッツとカローラの生産性比べたらいかんよ。

おまいら、釣られすぎ。
507   :03/07/11 21:45 ID:hlZrUyHV

>>506

http://www.madinjapan.freeserve.co.uk/japanese.htm

実は自分は労働の問題よりも、これの方が気になるのですけど。
イギリスの人って自分にとってはフラットのイメージがあったので。
508名無しさん@4周年:03/07/11 21:55 ID:sLhPQfMF
日本人にしちゃ海賊気質なんてヤクザな感じで一番やだよ
509名無しさん@4周年:03/07/11 22:09 ID:PcmP22xy
> まさか今だに「イギリスは紳士の国」とか、「ゆりかごから墓場まで」の福祉の国とか思っているのでは…

うちの隣のイギリス人(本人はイングランド人だと言っている)留学生は、
そう言ってるよ。「日本にも見習って欲しい」だってさ。
510名無しさん@4周年:03/07/11 22:12 ID:rMAfkWrC
>>509
まぁ、確かに反面教師として見習いたいとは思う・・・。
(↑何か日本語ヘン臭いけど勘弁してくろ。)
511名無しさん@4周年:03/07/11 22:14 ID:5B3f02dQ
働かないではなく、それで十分に生活をすることが可能というだけ、日本が異常。
512名無しさん@4周年:03/07/11 22:16 ID:y90n70Ac
 イギリス人って案外安定志向なんだよな。ある程度の生活ができれば
それで満足と言う人が多い。
513名無しさん@4周年:03/07/11 22:18 ID:QoXKGi6Q
>>511
まぁ、団塊の世代からして北チョソの洗脳があったからでしょう。
1967年 学生運動・金王朝成立
514名無しさん@4周年:03/07/11 22:18 ID:yUrdcY15
日本人は贅沢になったからな。衣・食。レベルを落とさないために、
働きつづけなくてはならない。イギリス人の庶民は、ごくごく慎ましい
生活ぶり。それでも満足できる。
515名無しさん@4周年:03/07/11 22:19 ID:1Ph9PApm
足ることを知れ。
516名無しさん@4周年:03/07/11 22:36 ID:OYWIFLE6
かつて日産が、英国に工場つくる話が労組の反対で頓挫して一時中断していた時
たしか、サッチャーが、当時の日本首相(中曽根だったか)に直接談判で英国進出を
催促したなんてこともあったが(現サンダーランド工場)。
517名無しさん@4周年:03/07/11 22:38 ID:XEdazBX8
大して働かないくせに賃金だけはしっかり要求。
マジウザイ
518名無しさん@4周年:03/07/11 22:43 ID:iA4mNXSX
日本人はフランス=パリと思ってて
フランスの田舎を知らない。
フランスの田舎の人たちは素朴で実直だよ。
昔の日本を思い出すよ。
519名無しさん@4周年:03/07/11 22:44 ID:LCFfFw76
いたりあんジョブとの正確な比較も欲しいな。>ぶりてぃっしゅジョブ
ついでに、ふれんちジョブともね。
#声高に語ってるふれんちジョブの実態を正確に知りたいな。
520名無しさん@4周年:03/07/11 22:52 ID:zNg8TDoz
フランス人は昼休みにワインを飲むだけだが、イギリス人は昼ビールを飲む上に
お茶の時間があるからな。
521名無しさん@4周年:03/07/11 22:55 ID:DS5Zcxfr
>>518
ホントそうだねえ。
俺も仕事でフランス西部の田舎に行って、フランスのイメージがすっかり変わった。
そのままそこに住みたいとさえ思った。
522   :03/07/11 22:59 ID:hlZrUyHV

実はフランス人は自然と田舎が大好き。
日本のように田舎くさいとか思っていない。
お洒落に気に使ってるのは日本人の方。(上手いかどうかは別だけど)
523:03/07/11 23:02 ID:j69WhmNQ
>>435
遅レスだが、韓国人にないモノは、

フェアなジャッジの韓国人

の方が理解されるのでは?特にイタリア、スペイン、ポルトガルに。
フランスも被害者だな。コート荒らされて。
524名無しさん@4周年:03/07/11 23:17 ID:Tatu9yiR
フランスは田舎がオサレですね。
525名無しさん@4周年:03/07/11 23:30 ID:7LnQeu3C
白人崇拝者が集うスレはここですか?
526名無しさん@4周年:03/07/11 23:34 ID:Y33etF7o
フランスは飛行機や自動車とか作ってるけど
イギリスってそういう高度な工業製品作ってたっけ?
527名無しさん@4周年:03/07/11 23:47 ID:tG3hNvpC
>>523
座美トン一枚!
528名無しさん@4周年:03/07/11 23:54 ID:duLROLdd
留学生の台湾人の女の子が優しくてよいです
529 :03/07/11 23:56 ID:EvUsaX8+
>>526
戦闘機はハリアーがあるし、ロールスロイスの航空機エンジンは有名。
自動車はTVRがある。
530名無しさん@4周年:03/07/12 00:06 ID:f0AT11Xo
>>529
TVRは好きだなぁ。
一種独特だよね。
531名無しさん@4周年:03/07/12 00:06 ID:kZ137VWz
第二次世界大戦後は、鳴かず飛ばずか……。
532_:03/07/12 00:19 ID:i69+LigB
イギリスと日本の比較

    日本      イギリス
人口  1億2千万人  6000万人
国土  38万平方km 24万平方km
GNP  4兆8千億ドル 1兆2千億ドル
防衛費 450億ドル   350億ドル

直接対決
1941.12.10マレー半島
イギリス軍日本軍の侵攻によりシンガポールに撤退
プリンスofウェールズ以下イギリス艦隊撃破

1942.4インド洋
南雲忠一率いる航空艦隊により、イギリス東洋艦隊撃破

直接対決では負けなし
533_:03/07/12 00:21 ID:i69+LigB
>>440
トヨタって朝鮮人の役員が多いって言うか、朝鮮系企業。

歴代の社長の名前も、


白水

など。
他にも関連会社の役員の名前で

永田

など。
など。
534:03/07/12 00:38 ID:OgHWmlKI
>>533
張は苗字が偶然同じだけで半島とは関わりがないそうだ。
535_:03/07/12 00:42 ID:i69+LigB
>>534
偶然って(w

苗字に偶然はないよ。
親のものを引き継ぐんだから
536名無しさん@4周年:03/07/12 00:43 ID:qV9K5rGe
偶然、かぶったってことだろ?よーわからんが
537  :03/07/12 01:56 ID:GGEkkThy
リサイクルに関しては日本のほうがイギリスより数倍巣寸ドル。
538名無しさん@4周年:03/07/12 02:05 ID:Ak5SLS7m
>>535
それで関係あるとして,それが何か?
539名無しさん@4周年:03/07/12 04:21 ID:VEE+MpCt
イスラムのネエチャン達は、
ロンドンの路上にて物乞いにがんばってました。
540名無しさん@4周年:03/07/12 04:30 ID:jSOSWnt1
だってイギリス人の趣味って殺戮、略奪、搾取じゃん。
労働なんてハナからする気ないって、歴史が語ってるじゃんか。
カナダ、オーストラリア、NZ、アメリカの先住民を駆逐して今があるんだよ。
それ以外にインド人の手首切り落として織物業を衰退させたり、
中国人を阿片付けにしたりしてるんだからさぁ。

今だって兄弟(アメリカ)と組んでイラクで殺戮の限りを尽くしてるじゃん。
彼らの労働って殺人って意味でしょ?
541名無しさん@4周年:03/07/12 04:31 ID:AIT160bf
日本にとってイギリスは斜陽国家の先輩だ。
542名無しさん@4周年:03/07/12 04:33 ID:VEE+MpCt
日本もそろそろ斜陽化してのんびりやろうよ
543名無しさん@4周年:03/07/12 04:35 ID:PE4Wdcyq
>>540
オーストラリアの砂漠に移住したアラブ人は絶滅しました。
理由は「不明」
ラクダだけが野生化して残っています。
544名無しさん@4周年:03/07/12 06:12 ID:lXFOSMQv
>>440,533
おいおい、俺は白水って苗字だけど、朝鮮人の家系じゃないぞ。
ていうか、白水が朝鮮系の苗字っていうのも初耳なんだが…? 何かきっちりしたソースがある情報なわけ??
まあ、家系を辿っていけば誰しも一人くらいは朝鮮系の帰化人の血は混じってるかもしれないけどさ…
誤解を招くような安易で無責任な発言はやめろや、タコ助くん。
545名無しさん@4周年:03/07/12 06:27 ID:f0AT11Xo
>>544
まぁ、たまに出てくる決めつけ嫌韓厨は、
もはや自分より下がいると考えないとやってけないようだから
放っとくと良いよ。俺だって、奴らの理論からいくと
在日となるらしいが、しっかり先祖辿れるしね。
546名無しさん@4周年:03/07/12 06:38 ID:edm6Eeve
そもそもリアルニダーって伊藤博文、秀吉にも朝鮮の血=安重根、李舜臣にも日本人の血が流れてる
って言おうものなら火が付いたように怒るくせに何故日本人を総韓民族認定したがるのか?
因みに1〜2年ほど前のプレジデントの雑誌のインタビューで
トヨタの張氏は元が長崎の華僑だって発言してたような・・・
まぁ東南アジアの華僑のように代々の系譜も持ってないようだし何処まで信用できるか解らんが。
547名無しさん@4周年:03/07/12 06:41 ID:4+EFfbu4
>>526
一応蒸気機関やサンドイッチの発明とかしてたり「世界初の○○」をいっぱい作ってる
ヘタレ貴族のマターリした生活のなかでできる研究もあるからね
548名無しさん@4周年:03/07/12 06:41 ID:f0AT11Xo
つうか、今、北米版でFOXが日本人差別したようなの流そうとしてるってことで
大騒ぎになってるんだけど。(BANZAIって奴。)
元々イギリスで製作されたそうな・・・。
(因みに、抗議しようかと言う話が起きてるのだけど、
アメリカで生きていくには、こまめに抗議することが必要なので
(抗議しないで放っとくと助長します。ディズ二ーとか見れば判ると思うけど。)
スレ住民を煽んないで、ほっといて下さい。日本とは全く違う国だし。
なにせ、1970年代初期まで「合法的に」人種差別やってた国なので。
(西部、中部とかはあまり問題ないが南部は未だ・・・。))
549名無しさん@4周年:03/07/12 06:43 ID:7Q8ps2Lp
どっちどっちや。
イギリスもフランスも行ってみて、
100年ぐらい退廃してる。歴史が違う、と思たよ。
550名無しさん@4周年:03/07/12 06:46 ID:FYRlF7Y+
>>543
以前ここでオーストラリアには原住民を狩猟の対象にしても良い法律が
有ったとカキコしてあった。
ほんとかどうかはソースがないもで知らんけど。
551名無しさん@4周年:03/07/12 07:58 ID:KXiJfCjv
白豪主義をつい最近までやってたのは確かだよな
552山崎 渉:03/07/12 08:27 ID:iNruNAXh

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
553名無しさん@4周年:03/07/12 08:41 ID:YvUVu2pP
>>548
BANZAIはイギリス製作だよ。
554名無しさん@4周年:03/07/12 09:26 ID:bUvjUIij
>>533
トヨタの張 富士夫氏は純日本人。
張氏の家は凄い名家で 皇族のなんかの指南役だったという。
つねづね朝鮮人に間違えられるので本人も困っているらしい。彼の親はそれがイヤで
「富士夫」なんていう日本的な名前をつけたとか。

トヨタ自動車を創業した豊田喜一郎と利三郎の父、豊田佐吉は1867年 (慶応3年)
湖西市生まれ。無論朝鮮人なワケがない。

なんでもかんでも在日認定すな!(あっそれとも認定したがる533が在日・・・?)
555:03/07/12 09:31 ID:auJajCsm
>>532
薩英戦争は?
556名無しさん@4周年:03/07/12 09:38 ID:b35wuvzP
そういや前ドイツに駐在してたとき、やつら全然残業しないんで困り果てた。
まあメーカーってのもあるんだろうが。独仏は割りと年功的な企業が多くて
日本的な匂いが強かったような気がするな・・・
557名無しさん@4周年:03/07/12 09:42 ID:Z6qpjz2y
>>555
アレはイギリスも予想外に損害があったらしい。
薩摩の物的損害も酷かったが、人的被害ではイギリス側の方が多い。

この戦争で西南雄藩の実力を見せた事で、イギリスは薩摩と組む事になる。
558名無しさん@4周年:03/07/12 09:46 ID:bpsOMKft
>>548これか?

米国FOXがトンでもない番組を作っていることをご存知だろうか?
車椅子のおばあさん同士を衝突させたり、動物を虐待したりする番組なのだが、
なぜかそれをしくむのは日本人だということになっている。
しかも放映時間はザ・シンプソンズという王道番組のすぐあととのこと。
北朝鮮との戦争もあるのでアジア人のイメージダウンをしようと必死なアメリカだが、
それにしても、なぜ、日本人?

この番組は以前イギリスでも放映されていて、多くのイングリッシュ・ジャパニーズが
心をいためたという。

http://www.fox.com/banzai/
↑番組のページ
http://forums.prospero.com/foxbanzai/messages
↑この番組のファンが集まるBBS。反日トピでもりあがっている。

公式BBSあるみたい。
559362 :03/07/12 09:58 ID:z3DXG/JM
>>478
Dillonsとかにも行ったが、安い本は(Harry_Potterなどのベストセラーも含めて)紙質が週刊紙並みに悪いよね。
紙質に拘ると高い本しかないし、扱い方が乱暴なので中がボロボロになっている事も少なくない。
日本人だからこんな事拘るのかもしれないがちょっとしたカルチャーショックだったよ。
560名無しさん@4周年:03/07/12 10:07 ID:pHJNU0Uc
>554
>553は間違いなくアイムザパニーズだよ(藁

もし、まかり間違って日本人だとしたら言ってあげるけど
明治時代になってようやく名字を貰ったようなお前より余程由緒正しい日本人なんだよ(w
561名無しさん@4周年:03/07/12 10:26 ID:f0AT11Xo
>>558
だす。まぁ、何じゃこれって感じなんだけどねw。
どうも、>>553氏の言う通りイギリスからかってきたらしいんだけど。
これから、戦争煽りにいろんな細工してくんだろうなぁって>アメリカ。
困ったもんだ・・・。北絡みも緊迫してきたしね。
野蛮なアジア人懲罰、ってシナリオ書いて国民煽るのが一番楽なんだろう。
そんな風に邪知しちまうよ、全く。
それ以前に、これがイギリスで作られたっても凄い話だけどね。

>>560
リンクへなってるよ。
562名無しさん@4周年:03/07/12 10:27 ID:CbIn/XJE

朝鮮・韓国人かという問題は、日本国籍を持っているものの間では、意識の問題で、

自分が奸半島に近いと思ったら、朝鮮・韓国人である。

国籍、出身が鮮明な場合は、論外である。それと嫌悪しているかどうかだね。



563名無しさん@4周年:03/07/12 10:39 ID:f0AT11Xo
>>562
つうか、それ以前に、苗字が、〜だから在日確定!とか言われたら、
(韓国、北朝鮮が良い、悪いを除いておいても)
その苗字の人は、日本人として暮らしてる人間から見たら、いい気分じゃないよ。
ある意味、血を否定されるようなもんだし。
勝手にレッテル張りを広めてるんじゃねーってね。
564563追記:03/07/12 10:52 ID:f0AT11Xo
よく韓国人とか、在日が日本人を捕まえてきて、同胞認定する。
するとか上の方でいってるけど。

逆のパターンでさ。よくさ、捕まった犯人の名前とか見て、
これは認識文字だからあぁ、こいつはやれメルヘンだ、
在日だとかいうのがいるけど、アレも勘弁してほしいんだよな。

正直、それにみごと俺の苗字が引っかかってて、
なんなんだよぉーって思ったこともあるしな。
ハッキリ言って巻き込まれる方から言わせてもらえば、
50歩100歩です。ホントに・・・勘弁してくれと。
565_:03/07/12 12:17 ID:i69+LigB
>>440
トヨタって朝鮮人の役員が多いって言うか、朝鮮系企業。

歴代の社長の名前も、


白水

など。
他にも関連会社の役員の名前で

永田

など。
など。
566_:03/07/12 12:21 ID:i69+LigB
トヨタの役員に近い先祖に朝鮮人の方がいる
のは、多分間違っていないと思うよ。

俺、愛知県に住んでいて、
あるトヨタ系子会社の役員の方々の顔を見る機会が合ったんだけど、
ああ、あの朝鮮人のAAそのままの顔立ちだなーと思って、
びっくりしたくらいだもの。

名前もそれ系でやっぱりそうなのかなーと思った。

まあ実際は日本国籍を取って、
日本のために犯罪を犯さず、真面目に働いていれば
問題ないけどね。
567_:03/07/12 12:23 ID:i69+LigB
つーわけで、朝鮮認定否定必死な方々のためにage!
568名無しさん@4周年:03/07/12 12:23 ID:f0AT11Xo
>>565
こいつは蹴り入れられたくてやってるのかねぇ・・・。
まぁ情けないもんだ。
569名無しさん@4周年:03/07/12 12:25 ID:5h6I9E7W
>>565
えー、マジで????
だから、愛知は総連の力が強かったんだ・・あと中日新聞も結構チョソ系だよね。
570名無しさん@4周年:03/07/12 12:26 ID:dUxrw6O4
>>532
インパール作戦を忘れてはいけません。失敗に学ぶべきです。明日のために。
571名無しさん@4周年:03/07/12 12:26 ID:mhEHdD2H
>>566
見事な馬鹿丸出し
572名無しさん@4周年:03/07/12 12:27 ID:p3jow8tH
>一方の英国バーナストン工場では、従業員1人あたりの生産台数は81台で、昨年の
>3位から、今年は8位へと大きく順位を下げ、日本メーカーの中では最下位となっ
た。

は、イギリス従業員の社長へのあてつけ
573名無しさん@4周年:03/07/12 12:29 ID:f0AT11Xo
>>569>>554

i69+LigB頼むから死ね!
574名無しさん@4周年:03/07/12 12:30 ID:W3JhhGzI
ホンダヲタ逝ってよし
575_:03/07/12 12:35 ID:XUNfyoaR
>>557
>>この戦争で西南雄藩の実力を見せた事で、イギリスは薩摩と組む事になる。

しかし、おりしもの強風で、鹿児島の町が大火災になった。
イギリス議会は、この報告にさすがにビビったようだ(そんなコトしていたら
世界の貿易に悪影響)。
こういう面もあるらしい。
576日本人が:03/07/12 12:44 ID:98tU5oHy
嫌われる原因は トヨタ車が原因だとおもいまつ。3割くらい。
577名無しさん@4周年:03/07/12 12:53 ID:5/u56npv
これはイギリスとフランスの仲を知った上での心理戦だろうね。
フランス人よりダメと言われたらイギリス人は間違いなく発奮する。
578名無しさん@4周年:03/07/12 12:59 ID:ZgbQKteq
まあまあ、イギリスのねぇちゃんとも付き合ってみたいから、
そんなにイギリスを悪く言うな。
579(。A。):03/07/12 13:02 ID:eOUyqntp
>>548
色付きが騒いでも無駄。

野球チーム応援の「トマホークチョップ」は
ネイティブアメリカンの宗教儀式のもので
Native共が辞めるよう訴えたが
「漏れたちの楽しみ邪魔するなゴルァ」てな感じで
取り合ってもらえんかったらしい。

かつてのアメリカは多民族国家都合
民族問題が拗れると分解してしまうので気を付けていたようだが
ネオコン全盛の今や、アングロならずは人ならず。

先ずはArabを始末した。
次はイチローで付けあがったJapだ(また収容してやるからなヒヒヒ)。
Niggerもそろそろご退場願うか・・
Jewは一番後に取って置こう(Hitler呼ばわりやだからね)


お前等ニダ見下すだけじゃないだろ?
上の単語ぐぐってみろよ。
世界は荒野だ!
580名無しさん@4周年:03/07/12 13:03 ID:OM0weDiu
残酷度から言ったらイギリス=>ナチスだからな
581名無しさん@4周年:03/07/12 13:37 ID:0nRsfeFU
>>565-566
法務省へ通報しますた。
582名無しさん@4周年:03/07/12 13:38 ID:0nRsfeFU
ちなみにTOYOTAの張氏は日本人だ。帰化人ですらない。
583名無しさん@4周年:03/07/12 13:41 ID:mUIemE7Y
張 って やっぱり在日っぽいね
584名無しさん@4周年:03/07/12 13:42 ID:0nRsfeFU
>>557
外国の軍隊と組んで自国の政権を打倒しようとは、愚の骨頂だな。
現代なら鹿児島人は外患誘致で処刑ものだな。
585名無しさん@4周年:03/07/12 13:42 ID:HuDJ1K98
>>583
おまえも通報な。
586名無しさん@4周年:03/07/12 13:43 ID:VftY6QOb
>>583
あんまりなめたことするなよ。地の果てまで追ってやるからなw
587名無しさん@4周年:03/07/12 13:45 ID:VftY6QOb
>>583
通報、終ったよw
588名無しさん@4周年:03/07/12 13:50 ID:I2Iou4Tp
>>426
一応、マナーハウスだったんだが・・・

まあ、それより値段が安くてまともなホテルにも泊まったけど
589名無しさん@4周年:03/07/12 15:20 ID:tonBL1I8
>>584
勝てば官軍。リアルで
590名無しさん@4周年:03/07/12 15:21 ID:qf3ORNwT
>>507のページおもろいな
部分的に間違ってるところもあるけど、日本人的につつかれたくない部分を
容赦なくつついてきてるし
特にこの部分
>日本人は強迫観念、熱望、冷めた観察(美や献身に対してであっても)を持つが、自発的なあふれる愛から何かがなされたり、
>言われたりすることはなく、私は世界中でこのようなことが言えるほかの場所に行ったことがない。
591123:03/07/12 15:34 ID:wmXyakwI
朝鮮人は怠け者の癖に理屈ばかり言う。
漁夫の利を得ようとする姿がいじましい。
汗を流して働けよ。
人のものを持っていくなよ。
物を生む過程を大切にしろよ。
592名無しさん@4周年:03/07/12 15:35 ID:Z6qpjz2y
>>584
幕府にしても、薩摩にしても、フランスやイギリスの支援は受けたが軍事介入は拒否したからな。
外患誘致には当たらないと考えるぞ。
列強のパワーバランスを利用してちゃっかりやったとすら言える。

日本の外交は伝統的に駄目っぽい印象を抱いてるが、諸外国からすれば
いつの間にかおいしい位置にいる世渡り上手な国に映るらしい。
もちろん外交官の功績ではないw
ま、通産・農水・防衛は宴会幹事の外務とは別に交渉してきたからな…
593名無しさん@4周年:03/07/12 16:09 ID:wmGKnS+Q
白村江の戦いの頃まで遡れば大概の日本人は朝鮮の血が混じってる事になるんだろうがな…
594名無しさん@4周年:03/07/12 16:11 ID:JJahYp5p
>>593
そのころの朝鮮民族と、今の朝鮮人は激しく異なる。
つーか、朝鮮に残った連中は駆逐されてるし。
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 16:12 ID:sKGOKDAt
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
596_:03/07/12 17:21 ID:i69+LigB
なんだか、

トヨタ = 朝鮮説

を唱えただけで、
ものすごいリアクションが返ってくるね。

正直ビックリ。
なんでそんなに必死なの?
だれでも、社長の苗字が「張」っていうのを見たら
普通、朝鮮系だと思うんじゃない。

それに名古屋は不法滞在外国人が多い土地だから、
頑張った朝鮮系の人がトヨタで上にいてもおかしくないと思うけどなあ。
597(。A。):03/07/12 17:25 ID:eOUyqntp
>>596
世界最大の自動車メーカであるトヨタがウリナラ発祥とは!

やっぱり韓国ってすごいね。

598名無しさん@4周年:03/07/12 17:30 ID:qV9K5rGe
世界最大ってGMじゃねーの?

まぁいろんなとこ混じってるけど。
599名無しさん@4周年:03/07/12 17:31 ID:f0AT11Xo
>>596
上の方にも書いたが、俺の苗字はここのお前みたいなレッテル厨にいわせると
在日ということになるんだが、ちゃんと江戸時代末期辺りまでは辿れるように
なってる。(俺もアホだから、正月に本家で俺の先祖ってどうなってるの
とか聞いたりして、逝って曾曾爺さんの写真見せてもらったりしたんだけどなw)
だから、そう言うこと言う奴見ると、すげぇ不快なんだよ。
そんなに韓国好きなら、韓国にどうぞ移住してくれ。
600名無しさん@4周年:03/07/12 17:54 ID:QJK+I9ns
なんか張が在日だとかどうとか、、、
日本人ならそれぐらい分かれよ
601名無しさん@4周年:03/07/12 18:03 ID:+2pEVE+g
なんかアレだな
高倉健を在日認定して空港で「おかえりなさい」みたいな垂れ幕だしたけど

当の本人はキョトンとしてたという話にそっくりだぞ
602名無しさん@4周年:03/07/12 18:03 ID:MxaqDMsY
スレの内容は、欧州の話題なのに在日だの下らん話題で盛り上がっているな。

自動車業界は、世界規模で動いているのに貴様らは、せいぜい
半径2、3千キロの目でしか見れない。 のんきな奴らだ。

ちなみに昨日の日経読んだら、トヨタの売上の6割は、北米だぞ。
日本の未来は、暗いな・・・
603名無しさん@4周年:03/07/12 18:05 ID:8FcZHBxY
なんか、トヨタの由来もわからない日本語が不自由な鮮人が混じってます?
604名無しさん@4周年:03/07/12 18:07 ID:tBzbM8I5
>9
「一日あたり」とかで計算するとそのとおりなんだが、「時間あたり」だとイタリア人は
ドイツ人なんかよりずっと効率よく働く。

ただし、残業はしない。自発的にはもちろん、こっちが要請してもしない。

有給は100パーセント消化する。食堂のメシが不味いとすぐ辞める。

……あーそうだよ、定時でこなせるスケジュール立てられない漏れが悪いんだよ。

ショボーン……
605名無しさん@4周年:03/07/12 18:07 ID:+Pd4vnJ6
お朝鮮の香ばしい反日ラップ
http://www5d.biglobe.ne.jp/~dvl_lab/c_zapan.html

今回は朝鮮は朝鮮でも南部、つまり韓国のお話です
実は二年程前に韓国のネットで『日本の「DNP006」というラッパーグループが
韓国を侮辱する歌を販売した』という噂が流れ、その歌詞が出回りました→詳細
しかし日本人なら分かりますがこんなグループ存在しません。
つまり韓国人の自作自演だったわけですね
ところが韓国政府がこれを真に受けて日本政府に正式抗議しちゃいました。
それだけでも十分イタいんですが、その上韓国のミュージシャンが返歌として
日本を侮辱する歌を作ってインディーズで発売しちゃったんです。しかもこの歌が
売れに売れてチャートの一位をとってしまいました。(URL先では二位ですが)
しかしその歌の内容、音楽性、ともにすばらしいデンパっぷりだったので
ここで晒…ゲフンゲフン…掲載させてもらいます。
以下の歌がその「fUCk zAPAN」です

606名無しさん@4周年:03/07/12 18:08 ID:f0AT11Xo
>>602
それは別に問題ないでしょ。何で暗いのか判らんよ。
日本の人口が伸び悩んでるから、車売るにも市場は飽和状態な訳で。
しかも、工場も向こうにあったりするから貿易摩擦も
起きにくいようになってるからね。
607名無しさん@4周年:03/07/12 18:09 ID:tBzbM8I5
>417
「明日出来ることなら今日やらせるな。スケジュールちゃんと立てろ」
だってさ。
608名無しさん@4周年:03/07/12 18:26 ID:MxaqDMsY
>>606
僕は、君が羨ましいよ。
工場が海外にあり、売上自体も海外に依存していると言うことは、
会社自体が日本に存在する理由がなくなるかもしれないのだよ。
いわゆる、「産業の空洞化」だ。

例えていうなら、606が誰にも相手にされなくなるのと同じだ。
普通は、そこまで考えるものだが・・
606のような人間が多数いるようなら、やっぱり日本の未来は、暗いな・・・
609名無しさん@4周年:03/07/12 18:38 ID:f0AT11Xo
>>606
人口自体減ってるから、工場の人数も減らさないといけないでしょ?
そういうところではたらこうって人もでない。
だから外に移すしか無いじゃん。本社は日本に残り
むしろ、開発/高級車製造に特化できる。全然空洞化にはならないと思うが。
610名無しさん@4周年:03/07/12 18:39 ID:f0AT11Xo
>>609>>608な。
では、反論願おうか?
611名無しさん@4周年:03/07/12 18:40 ID:rAbG78jY
トンガとかに工場あったらぶっちぎりに働かなそう
612名無しさん@4周年:03/07/12 18:42 ID:OXr4tbkP
白人関係のスレには必ずたかるチョン
613名無しさん@4周年:03/07/12 18:44 ID:QGSs4wf9
そう言えば、チョンコも、売れない変な車作ってんだろ?
もっとがんばれよ、チョンコ
614むにゅう:03/07/12 18:47 ID:B4ZZ7XBT
>>608
トヨタは世界企業。
615名無しさん@4周年:03/07/12 18:47 ID:dpLs6Q8L
なんでこのスレまでチョソネタなんだ?
616名無しさん@4周年:03/07/12 18:48 ID:f0AT11Xo
>>611
トンガってなんか響きが良いなぁ。
617名無しさん@4周年:03/07/12 18:48 ID:OXr4tbkP
>>615白人スレだからだろ?
618名無しさん@4周年:03/07/12 18:50 ID:f0AT11Xo
>>615
上の方で、トヨタの関係者は在日とやって荒れたからじゃないの?
619名無しさん@4周年:03/07/12 18:50 ID:dpLs6Q8L
>>617
うむ?そこがわからん。
香具師らはなんか白人にコンプレックスでもあるんか?
他にチョソが噛みつきそうなスレなんていっぱいありそうなのに。
620名無しさん@4周年:03/07/12 18:51 ID:dpLs6Q8L
>>618
そうか、なるほどdクス。
621むにゅう:03/07/12 18:51 ID:B4ZZ7XBT
>>608
産業が空洞化し、日本が衰退すれば日本の人件費が安くなり、外国の企業が工場を建てに
やってきます。

あなたの心配は杞憂です。
622606:03/07/12 19:00 ID:f0AT11Xo
>>608のMxaqDMsYは何処いっちゃったんだろう。
人のことけちょんけちょんにいってくれたんだから、
さぞかし、説得力のある返答を頂けるものとさっきから体育ずわりで
待ってるんだけど。
623名無しさん@4周年:03/07/12 19:06 ID:qn+lwsQZ
「ヨーロッパ型資本主義 講談社現代新書 1628 」を読むと
イギリスのダメさが分かる.

o 時代遅れの地下鉄
o 命が危ない地上鉄道
o 役に立たない道路網
o 社会福祉の実情
o 大失敗だった2001年記念事業

例えば「大失敗だった2001年記念事業」は、こんな内容
だったりする(pp.162-163)

 世界的には、2001年から21世紀に入ったが、英国は独自に2000年から21世紀
という扱いをした。このため1999年12月から2000年1月にかけて、多くのイベ
ントが政府資金で行われた。
 テームズ河沿いの埋め立て地には2000年記念ドームが建てられ、ドーム内で
は歌や踊りのイベントが繰り広げられた。ブレヤ首相やエリザベス女王も参加
し、ともに腕を組んで国歌を歌い、紀元2000年を祝った。しかし、この式典の
ために外国から招いた賓客約500人が、式典に間に合わないどころか、建物
内に入れなかった。500人の行列は立ったまま三時間も待たされ、結局中に
入れてもらえなかったのである。理由は、観客を誘導する事務職員たちが、
「まちがえてしまった」からだった。
(つづく)
624623:03/07/12 19:07 ID:qn+lwsQZ
(つづき)
 2000年1月に開業するはずで、多くの人が新年の初乗りを楽しみにしていたテー
ムズ河沿いの大観覧車は工事の遅れと安全上の不具合で、開業したのは3月に
なってからだった。世界で三番目に大きいセント・ポール寺院と河向こうのテー
ト美術館を結ぶ歩行者専用の新しい橋も同時期に架けられたが、その上を人が
歩いてみると激しい揺れが起き、危険なので橋の使用は中止になった。
 工事現場の労働者と事務を処理する労働者のやることがあまりにいい加減なの
で、こういうことが続発するのである。公共交通サービスのひどさは、全体と
しての労働力の質の低さが、交通サービスにも現れている、ということにすぎ
ない。

625名無しさん@4周年:03/07/12 19:15 ID:M/2ps6yi
まあ、イギリス資本企業の日本支社も、日本人労働者(事務職)の
質は低いな。OLだが、何度も連絡してやっと必要な書類を送ってきたり
する。だから、国民ではなく、企業内教育とか社風が問題なんだろうと思う。
(もっとも、日本企業も最近はどうなんだか、それは知らないが。)
626名無しさん@4周年:03/07/12 19:17 ID:OXr4tbkP
>>619朝鮮人と日本人の比較より、白人と日本人の比較をしたがる傾向がチョンにはある
627名無しさん@4周年:03/07/12 19:18 ID:BketlZvX
イギリスのあのうっとうしい天気と、まずい飯が
すべてを語っていると思う。

勤労意欲など沸くわけもない。
628名無しさん@4周年:03/07/12 19:26 ID:+Pd4vnJ6
>>622
>体育ずわりで待ってるんだけど。

ワラタ
629606:03/07/12 19:28 ID:f0AT11Xo
>>628
まだこねーんだよ。こまっちゃってさぁ。
630名無しさん@4周年:03/07/12 19:31 ID:r1DAfQCC
今日も朝からフィッシュ アンド ポテト昼も夜もフィッシュアンドポテト
631名無しさん@4周年:03/07/12 19:32 ID:GNqr7iu+
ドイツもそうだけど、あまりに早いうちから大学進学資格者を絞り込む教育システムって、向上心につながらないかも?
632名無しさん@4周年:03/07/12 19:40 ID:J7pNxJQJ
六日連続フィッシュアンドホテト、、、
633名無しさん@4周年:03/07/12 19:44 ID:f0AT11Xo
>>630>>632
イ?「・・・。
634608:03/07/12 20:17 ID:MxaqDMsY
>>629
さっき、コインランドリーに行って洗濯物を乾燥してきたんだが、
今にも雨が降りそうな天気で、帰る途中で雨が降ってきたらどうしようかと
心配したよ。

それはさておき。
>人口自体減ってるから、工場の人数も減らさないといけないでしょ?
なんじゃそりゃ。
産業が停滞しているから、人口が減っているんじゃないの?
その前に、君は今の失業率と高校生と大学生の就職率を知らないのかな?
それに市場は、飽和状態ではない。自動車産業は、年1千6百万台売っているが
将来的には年2千万台になると見込んでいる。 しかし、その殆どは、
海外での売上だ。
あと、欧米からのアジアへの投資は、ちょっと前まで日本経由だったが
最近は、直にアジアへ投資するようになった。
いわゆる「日本抜き」だ。
これくらい、小学生でもわかりそうなものだけどな・・・
635名無しさん@4周年:03/07/12 20:26 ID:f0AT11Xo
>>634
コインランドリーですか。そうですか。
ところで工場云々ていってるけど、工場に就職する人特に
下請けは、外人さんばっかだよね。昔は日本人がやってたのに
どうして?仕事あるじゃん?
>人口が減っているんじゃないの?
>その前に、君は今の失業率と高校生と大学生の就職率を知らないのかな?
それよか、人口がここ最近一気に減ったとでも?
おもしろいねぇ、統計みたことある?随分前から減ってきてるんだけど?
あと2003年問題って知ってる?
車の台数とか必死にしらべた用ですが、売れる台数増えるんだったら
本社に金はいってくるじゃん。
後、空洞化については、>>614>>621でも反論を上げてくれてる人がいるが
これはどうなの?
636名無しさん@4周年:03/07/12 20:59 ID:MxaqDMsY
>>635
いえいえ、どうもご丁寧に。

>下請けは、外人さんばっかだよね。昔は日本人がやってたのに
どうして?仕事あるじゃん?
ちょっと、おかしくない? さっきは、人口が減っているから工場も減らす
べきだ。と言っていたようなきがするけど。
>>614が「トヨタは、世界企業」って言っているけど、世界企業はトヨタだけじゃない。
他の日本企業もそう。
なにより、空洞化でまずいのは、日本企業の製品を海外の工場で作って、
その製品を日本を経由しないでそのまま、他の国へ売る事。
実際、東京港は、ライバルのシンガポールにかなり危機感を抱いているようだ
製造は、人件費の安い海外に任せて、日本は、付加価値の高い製品の開発・製造を
受け持つという考え自体は、間違っていないが、そうなるまで日本の経済が
持たない。
全体的に見て635の言っていることは、楽観的な経済論者と大して変わらない。
もう少し、シビアに現状を見つめろよ。
637名無しさん@4周年:03/07/12 21:20 ID:f0AT11Xo
>>636
何処に工場減らすべきって俺書いた?
引用してくれるとありがたいんだけど。
638名無しさん@4周年:03/07/12 22:24 ID:f0AT11Xo
>>636
おーいMxaqDMsY どこいったぁ?
639名無しさん@4周年:03/07/12 22:26 ID:f0AT11Xo
>>636 MxaqDMsY
引用するだけだぞぉー?簡単だろー?幼稚園児でもできるだろー?
ここでちゅ。っていえばいいだけなんだからー。
640名無しさん@4周年:03/07/12 22:30 ID:uhJJJ0Eb
>>636
トヨタは、他の日本企業と比べてレベルが違うでしょ?
トヨタの生産台数は、世界4位。
3位のダイムラークライスラーは、三菱の分を入れてるから3位なんだよ。
トヨタはトヨタだけ。 トヨタはダイクラを抜くのは「確実」とされており、
世界第2位のフォードグループも10〜20年くらいで追いつくといわれている。

トヨタは、もう「BIG3」だよ。 (事実上)
641名無しさん@4周年:03/07/12 22:34 ID:bK9qGIO5
人口減ってるって、どこの国の話なんだ?
642名無しさん@4周年:03/07/12 22:37 ID:bK9qGIO5
>>640
世界企業トヨタの発展が常に日本の国益にプラスに働くとは限らんよ。
GMなんて戦時中にドイツの軍用トラック作ってたんだぜ。
643名無しさん@4周年:03/07/12 22:37 ID:I0gQOZTY
でももう日本企業って感じじゃないしな。>トヨタ

高コストな上に質まで低下したら簡単に日本のライン閉鎖しそう。
644名無しさん@4周年:03/07/12 22:38 ID:f0AT11Xo
>>641
日本なんだけど、よく考えたら未だ減ってねぇ罠w
人口って言うか就労人口が減りはじめるのが2003年以降だったけw。
すまそ・・・。
645名無しさん@4周年:03/07/12 22:39 ID:I0gQOZTY
イギリスも結構自虐主義なんだな。
646名無しさん@4周年:03/07/12 22:42 ID:f0AT11Xo
>>643
かもなぁ・・・。
そうなられると困ってくるんだけどね。
技術立国とか言うんだから政府には、
もっと理系優遇するような対策してほしいもんだ。
647名無しさん@4周年:03/07/12 22:44 ID:CnuKrZkm
ヒュンダイはトヨタと同等のクオリティーの高い車だとおっしゃっています
ヒュンダイは日本で12番目の自動車会社になりたいとおしゃっています
648名無しさん@4周年:03/07/12 22:45 ID:f0AT11Xo
>>645
確か、上の方にあったけど、アイルランドとか、
かつて馬鹿にしてた国に、ドカチンしに出稼ぎにいったりして
暮らしてる人も少なくないと言うから、もうダメポって感じなのかも・・・。
北海油田もつきちゃうしね・・・。
649名無しさん@4周年:03/07/12 22:50 ID:Lta5xwL0
まあ工場や建築現場でバイトすりゃ分かるだろうけど
末端の労働者の質は世界でもトップクラスだ罠。
最近ちょっと質が落ちて来たけど。
650名無しさん@4周年:03/07/12 22:50 ID:f0AT11Xo
>>647
なんか、>おっしゃっています
ってのが2chの“皇太子様”につく解説臭くてやだw。
でも、アメリカでは低所得層とか学生に売れてるんだよね。
(理由は、安いのと、普通に考えたら無茶苦茶な保証と、
あとアメ車も壊れやすかったりするためだとかいわれてるけど
どうなんだろ。)
因みに日本車は現地(米)生産のでも、アメ車とかと比べて結構高かったりする。
651名無しさん@4周年:03/07/12 22:51 ID:xof1t7CN
仏馬力と英馬力のように違うのかな
652名無しさん@4周年:03/07/12 22:53 ID:nG8jtoiw
サービス残業や仕事の持ち帰りを含めると生産脳能率の低さでは日本がダントツ。
653名無しさん@4周年:03/07/12 23:01 ID:F5p26MF/
どこの国とかじゃなく、人間が楽できる為に機械やコンピュータを生み発達
させて来たのに、更に機械をフル稼動させて利益を上げようと仕事して
結局過剰労働してる人間というものは愚かだ。業が深い。
そういう意味では日本人は愚かといえる。ここから先は安心して生活できて
人生を楽しめる仕組みにせないかんし、それができるという事になぜ
気づかないのか。
654>623:03/07/12 23:15 ID:DqljVXhy
禿胴!その通りである。イギリス好きの奴ら、反論してみ?
655名無しさん@4周年:03/07/12 23:22 ID:f0AT11Xo
あげ。
MxaqDMsY 降臨+ >>637 の答えきぼん。
つか戻ってこないのなら、勝利宣言して寝たい。
明日は出かけるので・・・。
656.:03/07/12 23:23 ID:zhWhWJHY
>654
そのとおりだから、イギリスは良いんだよw。

あの国の奴らが持ってる妙な余裕は、部外者の日本人としては羨ましくさえある。
657>656:03/07/12 23:30 ID:DqljVXhy
>656 何がうらやましいんだ、一体?こいつら(英人)に余裕なんかあるか?

あれは「あきらめ」や「怠惰」と呼ぶのだ。

そんな奴ら、日本にもいるが、羨ましいか?そうなりたいのか?
658名無しさん@4周年:03/07/12 23:34 ID:xj8TcdnI
つーかなー。そもそも。残業して残るやつを誉めたたえて優遇して、
残業しないで帰るやつには無干渉。
これだけでいいのに現実は残業当り前、帰る奴は蔑視。
前者の方が絶対効率いいし、意欲や能力の有るものが育つし良いと
思うんだが。
659.:03/07/12 23:38 ID:zhWhWJHY
>657
鼻息荒いよ。いかにもイギリスを嫌いそうな気質をお持ちなようで。
660名無しさん@4周年:03/07/12 23:39 ID:f0AT11Xo
>>658
俺もそう思う。例えば、学生やってたってさ(結果の話は置いといて)
宿題出すまでどんだけ時間かかったとか、先生も誰も考慮しねーもんなぁ。
661名無しさん@4周年:03/07/12 23:49 ID:fQdebb2Z
フィッシュアンドポテトって何?
662名無しさん@4周年:03/07/12 23:51 ID:r/5gHhSQ
>>661
フィッシュ&チップスなら知ってるが。
663名無しさん@4周年:03/07/12 23:53 ID:px+dTFKK
>>657
あなた少し力み過ぎだよ。
>そんな奴ら、日本にもいるが、羨ましいか?そうなりたいのか?

日本が沈没でもするかのように言うのは少し滑稽だぞ。たしかに日本は
資源がないから他国よりは労働意欲を持ってなくちゃいかんと思うが。
しかしアングロサクソン共に「怠け者め」と言えるのは気持ち良いとも
感じるw。そう言える有色人種の国はそうはいない。

でも少し羨ましいよ、仕事中断してマターリティータイムできるお国柄て
のはさ。
664名無しさん@4周年:03/07/12 23:56 ID:f0AT11Xo
もうIDも変わるし、
MxaqDMsY が>>637の答えを出してくれないので、勝利宣言(wして
もうねまつ。しかし、何で、こんな幼稚園製でも答えられる問題に
答えられないんだろうなぁ、MxaqDMsY はw。
俺の香具師に対する発言なんて3つ程度しか無いし、
そっから引用すれば良いだけなのに・・・。
何でそんなことも出来ないんだろうなぁ(藁)。
665名無しさん@4周年:03/07/13 00:01 ID:j2pUc873
イギリスで一番働いているのは蒸気
666名無しさん@4周年:03/07/13 00:05 ID:iRJfb8Xn
イギリス人労働者の能率が低くてもそれは黙っとくべきだろ。
それより自国の日本の労働者をマンセーしてればみんな喜ぶのに。
日本は誉めるのが苦手なんだから過剰にマンセーする位で丁度良い。
人格的に底が知れる発言。
667名無しさん@4周年:03/07/13 04:02 ID:Kez2dB/i
>>550
オーストラリア原住民のアボリジニの民族抹殺やったね。
もし当時日本人が海外征服を始めて侵略者の白人を皆殺しにしていたら、
オーストラリアは日本のモノになっていたのに。

アボリジニとの混血国家になるというのもオモロかったカモ
668名無しさん@4周年:03/07/13 15:24 ID:ZkN5f5Kg
なんかみんな勘違いしてるよ。
イギリスもフランスも農業国。
のんびり働いてプライベートを楽しむのが彼らの文化。

で、行けばわかるけど、欧州は古い文化の上で今を生きている。
そう、石油の世紀以前ののんびりとした時代の文化を生かして。

それに比べて日本はどうだ?

日本人が勤勉だとか、真面目だとかは、他に娯楽がなく、貧しい国だという証明なのだよ。



669名無しさん@4周年:03/07/13 15:25 ID:4N7BWdfn
日本みたいに馬車馬のごとく働く人種の方が遥かに珍しいよ!
670名無しさん@4周年:03/07/13 16:05 ID:ML0hXDQh
>>668
植民地利権が入る前の英仏は、みんなあくせく働いてたと思うよ。
石油の採掘権や鉱物の採掘権抑えてるし。

日本は、移民や出稼ぎ労働者に家を貸して優雅に暮らす家主みたいな暮らしはできないと思う。
671名無しさん@4周年:03/07/13 16:34 ID:ZkN5f5Kg
>>670
そうかもね。
でもそれは下層階級の「働かせる人」と「働かされている人」をごっちゃにしてない?
今もイギリスは階級意識強いよ。(詳しくは知らないけど・・・)

しかし、これだけ働き者の日本人が世界で一番長生きって笑えるな・・・
672名無しさん@4周年 :03/07/13 16:45 ID:V3LuUx+t
日本の労働生産性の高い業種や企業は限られている。絶対数で言えば
労働生産性の低い人々>労働生産性の高い人々
だろう。2ちゃんの隆盛も、この傾向に手を貸しているかもしれぬ。

ちなみにトヨタ社員の平均寿命は短いのか長いのかどうだろう。
673名無しさん@4周年:03/07/13 17:00 ID:ZkN5f5Kg
>>672
社員が寿命を全うするほどトヨタ自動車の歴史は長くないからなぁ

でも2chの人気はマスゴミのせいだと思う。
ありとあらゆる面で裏がありすぎるんだよね。日本の報道は。
特に朝(ry
674名無しさん@4周年:03/07/13 17:14 ID:zf27iAex
イギリスはそろそろ北海油田が枯渇するからな。
あと何年後からにはほとんどを輸入しないといけないらしいからもっと落ちぶれるだろうな
675名無しさん@4周年:03/07/13 17:15 ID:C5UNpYp0
>>674
まあ、だからこそ、今回はイラクに(ry
676名無しさん@4周年:03/07/13 17:15 ID:zf27iAex
>他に娯楽がなく、貧しい国だという証明なのだよ。
プ。おまえ外国いったこと無いだろ
677名無しさん@事情通:03/07/13 17:17 ID:jdoP3D5y
日本の労働環境って最低最悪!
678名無しさん@4周年:03/07/13 21:46 ID:0o89DCfW
おまえは俺より働く
679>668:03/07/14 03:53 ID:evUb33yT
農業国の人だと、工場でダラダラ働いても良いのでしょうか?
680なまえをいれてください:03/07/14 08:21 ID:J5p2JQ8W
近畿人=朝鮮人
一重率日本ダントツNO1のウリ奈良
http://k_matsunaga.tripod.co.jp/routedata.html

近畿人はチョンに人種的に近い「特殊な日本人」
http://www.keiryou-keisoku.co.jp/other/gakkai2.html
>現代日本人の近畿地方の人々は、他の地域の人々に較べて特殊な日本人であることが判明している
>朝鮮半島から渡来したと考えられている弥生人は、北方要素を強くもった人々であることが分かっている。現代の近畿地方に住む人々と朝鮮人とには、他の地域の人々とは比較にならないほど共通項が多い。両者は人種的に近い間柄である。
681名無しさん@4周年:03/07/14 15:31 ID:g5/8xmoM
まあ無職だからな
682名無しさん@4周年:03/07/14 15:36 ID:sRX4lRR2






奥田氏ね!
683名無しさん@4周年:03/07/15 00:18 ID:N3t1cua+
age
684名無しさん@4周年:03/07/15 03:09 ID:XrIKeHCF
日本人はアメリカ人より働かないらしいよ。
685名無しさん@4周年:03/07/15 03:59 ID:7CSwsqHR
最近日本人もダメだね。もともと生産性の低さを、長時間労働で補ってた
人種だからね。特に知識労働者がダメだね。
686名無しさん@4周年:03/07/15 09:22 ID:oEl6Rde0
昔は世界一働くとか言われてけど、今は仕事なし。
現在はアメリカ人の独走っと
687名無しさん@4周年:03/07/15 09:26 ID:DuBaay00
>>680
関東に大勢の渡来人を移し定住させたのは知らないらしいな。
688名無しさん@4周年:03/07/15 09:29 ID:uf0NNr6j
>>687
工作員のカキコだからマジレスするだけ損だよん。
689名無しさん@4周年:03/07/15 09:43 ID:kA1D9UTq
九州は渡来人と古代から続く野蛮人(熊襲)の混住地域だからな。



って、うちも先祖が九州出身らしいのでどっちかなんだが。
690名無しさん@4周年:03/07/15 10:29 ID:z2DdEmyZ
工作員ども安心しろ。今の朝鮮人とはまったく違うから。
691名無しさん@4周年:03/07/15 10:51 ID:+SOGeuCn
完全階級社会だからかな?
692名無しさん@4周年:03/07/15 10:57 ID:GdWdlqK2
>>687
武蔵七党の丹党は高麗氏だとされているね(w
根拠はなにもないし、高麗建国以前からあるが(w
693なまえをいれてください:03/07/15 12:38 ID:100n44DV
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
694山崎 渉:03/07/15 14:28 ID:HdYFrZs1

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
695名無しさん@4周年:03/07/15 15:44 ID:BRRIjF77
最高
白人スレで憂さを晴らす典型的チョンのサンプル
696名無しさん@4周年:03/07/15 15:48 ID:JDxste0h
イギリスで暮らしていたが、6時くらいには皆仕事切り上げてパブに行くのな。
バリバリ働くことを美徳としない風潮

  う ら や ま し か っ た よ 。


マジで。
697名無しさん@4周年:03/07/15 15:48 ID:4rJdB0H2
まあ、少なくとも英国人は俺よりかは働いてるわな
698名無しさん@4周年:03/07/15 16:42 ID:OKCXEym8
>>668
ただたんに日本人の娯楽が働くことだからなのでは?

>>668はキムチ臭い人間だろうから分からないのかも知れないが、
日本人は自分たちのことを勤勉だなんて思ってないよ。それが当たり前だから。
699名無しさん@4周年:03/07/15 16:48 ID:gVZkG7hQ
エゲレス?雨理科?だから何?
日本マンセー
700名無しさん@4周年:03/07/15 16:48 ID:gVZkG7hQ
700⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡
701名無しさん@4周年:03/07/15 16:49 ID:7g8q62tf
だから何?
トヨタは株上げろボケ!
702名無しさん@4周年:03/07/15 20:28 ID:ka9fwCEz
>>698
>ただたんに日本人の娯楽が働くことだからなのでは?

働かされることが娯楽?
リストラされたら娯楽がなくなってマズーで自殺?

日本人は真面目、これは定説。
ただ、それだけ。

近年日本人の、最大大衆娯楽って何?
パチンコ?スロット?漫画喫茶?

相撲もモンゴル人頼み、野球はメジャーにとられ、サッカーは代表戦のみ。
音楽なんてパクリ、だらけ。
邦画も見るに耐えない。
テレビは言うに及ばず。

10年後は間違いなく中国、韓国にGDP抜かれるね。
今後の社会で必要なのは、サービス業が中心になるだろう。
日本で頑張っている自動車、電機はもはや成熟分野だかね。

で、日本のサービス業はどうだ?アフォなアルバイトばかり。
余暇を楽しむ術を知らない日本人はこのまま自殺ブームで人口半減し、
中国、韓国他の移民を受け入れ、そしてそのまま乗っ取られるだろう。

首根っこ洗って待っててね

703名無しさん@4周年:03/07/15 20:43 ID:4S1YKBot
>>702
また10年後に同じ文章をコピペしてると思われ
704名無しさん@4周年:03/07/15 21:28 ID:BRRIjF77
このキムチ野郎
705名無しさん@4周年:03/07/15 21:37 ID:JDxste0h
イギリスから日本に帰ってきて成田から車運転してたんだけど
窓の外の風景が、どっかの発展途上国みたいだった・・・

日本ってここまで汚かったっけ?と純粋にそう思ってしまった。
706名無しさん@4周年:03/07/15 21:52 ID:hDH4hPDT
>>702
中国はあるかも知れないけど、残念ながら韓国はありえないよ
K−POPなんて洋楽真似してる邦楽のパクリじゃん
釣りなら縦読みかメール欄に何かかいとけ
707名無しさん@4周年:03/07/15 21:55 ID:Wj0zJ5dm
>パクリ、だらけ。
708名無しさん@4周年:03/07/15 22:36 ID:RQVMLB0t
日本人は「働いている振り」をするのが旨い
709名無しさん@4周年:03/07/16 00:18 ID:6/KuO8Nu
誰かに聞いた事ゆうな。 
結局、おれたちまじめな民族だよ。
710名無しさん@4周年:03/07/16 00:30 ID:TPURrYBv
キムチ臭い香具師は帰ってください
711名無しさん@4周年:03/07/16 01:11 ID:WXeQloVA
よく働く奴に給料奮発して、
給与格差をあからさまにつければ、
みんなよく働くようになるよ。
しかも働かない奴はクビを切らなくても辞めてくれるおまけ付き。
712名無しさん@4周年:03/07/16 01:14 ID:/rBoQQ2T
今、一番働くのは先進国ではアメリカ人だよな
日本は働かなくなって、だめになった
713名無しさん@4周年:03/07/16 01:15 ID:o9haboxw
サービス残業で働けば働くほど…な訳で
714名無しさん@4周年:03/07/16 01:32 ID:4+ecYHS6
ホンダUKはアジアの工場以下のものしか作れないんだって。
他に、ヨーロッパの工場あったかな。
品質悪けりゃ、モータースポーツでがんばっても無駄だよ。
715名無しさん@4周年:03/07/16 01:59 ID:Z0QBUpMp
ココで美少女のくっきりワレメが見れますた♪
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolnowareme/
ここまで美少女だと興奮しちゃう(*´∀`*)ハァハァ
716名無しさん@4周年:03/07/16 03:53 ID:rVjCdvjJ
hiphop系はそのままパクリだし
そうまでして黒人の真似したいのかと言いたい
日本語に合わないし無理ありすぎ
717名無しさん@4周年:03/07/16 06:57 ID:wEXewHTC
>702
韓国と日本、共に中国に乗っ取られるだろうな(w

日本人の大衆娯楽は携帯メールと2chだね。
何も生まれない、生み出さない文化ってまさにこれ。

>705
同感。
日本はつくづく「アジア」の一国だね。京都はどうかといえば、あそこも悲惨。
ずっと中にいるとその汚さに慣れちゃうんだよ。
ゴミ屋敷の住人と程度の差あれ同じ症状だな。
日本で唯一美しい街は、ハウステンボスくらい?(w


日本人っていっぱい働いてウサギ小屋を買うのが人生の目的らしいね。

大して働かなくても心豊かに生きられる欧州文化を一生羨んでいきろ。
あれ?その憧れからヴィトンとか買いあさってるんだっけ?
恥ずかしい民族だなぁ。

>>716
パクリの文化はコリアも日本も同じだね(w

さあ今日も必死に働こう(w
718名無しさん@4周年:03/07/16 07:15 ID:lfJ4yX2e
国民性を知ってる国際政情に詳しい奴なら、凄い低レベルの比較だと認識しているのは明白
719名無しさん@4周年:03/07/16 07:44 ID:AFbBCICm
>>718
どういう意味?詳しく聞かせて!!
720名無しさん@4周年:03/07/16 07:59 ID:BOoZ7MVH
>>717
じゃあ、欧州で暮らせば?
ゴミの分別とかきちんとやらない人間にかぎって、
妙に上からモノを言うのよね。
日本はコリアとは違うし。
あんなに海流に乗ってゴミが流れてくる国って、他にないです。
韓国マスコミは、日本の海岸に漂流してきてるハングルのついた不燃ごみ、
報道してみてほしい。
721_:03/07/16 08:18 ID:8Xxx4jKe
っていうか、一回でもいいから海外旅行してごらんよ。

日本より美しく豊かな国っていうのは、ほとんどないんだから。
722名無しさん@4周年:03/07/16 09:20 ID:62jXMmdW
>>721
俺の場合、海外旅行はアメリカ、カナダ、韓国しか行ったことないけど、
アメリカ、カナダは日本より美しく豊かだと思ったな。
まあ、北米は例外ってことだな。
723名無しさん@4周年:03/07/16 09:27 ID:Sgz3U64B
>>721
どこの国へ行ったですか?
724名無しさん@4周年:03/07/16 10:05 ID:BOoZ7MVH
>>722
北海道とかだと、北米っぽいんでは?
日本ってけっこう広いし、いろんな風景がありますよ。
種子島とかお奨めです。海がキレイ。景色がキレイ。
725名無しさん@4周年:03/07/16 10:44 ID:mVDs/qNA
ラテン系は昔のイメージとちがって、決して饒舌多弁でもないし、
助平でもないし、黙々とまじめな人間が多くなったと、聞いたことある。
ふつ〜うの、イタリア人、スペイン人なんか、まじめそうだよ。
726名無しさん@4周年:03/07/16 12:54 ID:XZ9YuiAQ
漏れもイギリスに行っていたが、正直もう行きたくない。

あの洗練具合に劣等感ばかり感じるから。


今度はしばらくアジアの国々に行って優越感に浸りたい、というのが素直な気持ちです。
727名無しさん@4周年:03/07/16 12:58 ID:YLzC/Z5u
>>721
いいこと言った
728名無しさん@4周年:03/07/16 12:59 ID:YLzC/Z5u
>>722
それはあんたが日本のいい所に行ってないだけっしょ
729名無しさん@4周年:03/07/16 16:15 ID:ap34Jn+G
マンチェスターの家事はちゃんと消したよね
730名無しさん@4周年:03/07/16 18:34 ID:H6I6k0tx
道産子だが、アメリカの風景TVでやると旅行したくなるより、むしろ田舎帰りたくなるな。
実家のたりの風景とたいしてかわらない。 農村部が廃墟だらけなとこも。

俺の実家も廃墟になっているが。
731名無しさん@4周年:03/07/16 18:37 ID:NcIE0FLh
>>717
>パクリの文化はコリアも日本も同じだね(w

お前結局これが言いたかっただけだろ?
帰る国間違ってないか?
732名無しさん@4周年:03/07/16 18:41 ID:bF0x/yJl
最近チョソ公もニホンザル並みの知能を持ったからあなどれん
733名無しさん@4周年:03/07/16 18:45 ID:+vwTVp5L
白人に自分を仮託するなよチョン
惨めな奴ら
734名無しさん@4周年:03/07/16 18:47 ID:YLzC/Z5u
>>731-733
お前ら、こんなスレでまで韓国叩きで劣等感の塊だなw
735名無しさん@4周年:03/07/16 18:55 ID:CNSYce8X
スパム・豆・スパム・スパム・スパム
736名無しさん@4周年:03/07/16 19:12 ID:uVnHGxaf
>>721
ノルウェーは自然も家並みも圧倒的に美しいよ。「豊かさ」も遜色ない。

日本はサラ金の看板がなくて、伝統的な建築がもっと普通の場所にも
あれば美しさでもトップクラスに立てるんだが…
737名無しさん@4周年:03/07/16 19:43 ID:dKSyhgqs
ヨーロッパはフランスしか行ったことないけど、古い建物を大切にするのが
好感持てました。田舎の景観ものどかで良かったよ。
738名無しさん@4周年:03/07/16 20:13 ID:AAvqQhIz
ドイツ・ベルギー・スイス・フランス 田舎は綺麗
都会部分は日本と同じ 汚いところは何処にでも有るじゃん
東南アジアだって同じだと思った
739名無しさん@4周年:03/07/16 20:16 ID:y6JYFfNf
うるせー俺は無職だ
740名無しさん@4周年:03/07/16 20:20 ID:OcySSCRL
>>738
> 都会部分は日本と同じ

むしろ都会(=歴史ある街)こそ全然違うと思ったが。
町並み保護する気合いが違う。
高速道路近辺とかはさすがに同じだけど。
741名無しさん@4周年:03/07/16 20:22 ID:ERWjxJ9m
無職童貞がイタリア人を馬鹿にしちゃあかん
742名無しさん@4周年:03/07/16 21:01 ID:7ODdAJkU
廃墟同然にしたのがどこの国の人なんだろ
食うのに精一杯なのに町並みも糞もない
豊かになってからの意識はダメだけど
743名無しさん@4周年:03/07/16 21:24 ID:wEXewHTC
はぁ、日本の街の悲惨な汚さを実感してないアフォが多いな。
北海道がアメリカ??だだっ広いだけだろ?似てる部分は・・・。
DQNが多いってのも似てるか?!

イギリス、香港、イタリア、フランス、スペイン、ギリシャ、台湾に行ったことがあるが、
日本が町並みとして勝てると言い切れるのは台湾だけ。
それは都市も田舎もだ。
行ったことないが、大韓民国にも勝ってるとは思う(w

>>731
はぁ?日本人に独創性があるとでも??
町並みも、建築も、文化も、法整備も、全てパクリ。
世界に誇れる文化はアニメだけ(w

>>736
看板は80%くらい削減すべきだな。
だが、それでトップクラスにはなれないよ。
アジアでなら別だが。

>>738
汚い一部分を言ってるんじゃねえよ馬鹿。

>>740
禿同。たぶん2chネラって外国も東京もテレビで見たことあるだけなんだろうなぁ・・・
で、都市は大して違わないって意見が平気で吐けるんだろうな。

>>742>廃墟同然にしたのがどこの国の人なんだろ

日本人様に決まってるダロ。今の50〜70代のオヤジ共だ
744736=740:03/07/16 22:58 ID:xejQC0gz
>>743
同意は嬉しいけど必要以上に自虐的な罵倒はやめようよ
アニメやゲーム以外の日本の文化も、他に類のない繊細で個性的なものだよ
それを自国民が正当に評価しようとしないのが現代日本文化の最大の悲劇

日本的要素をかっこよく取り入れた海外作家の建築やインテリアを
見ていると、日本もその気になれば今より全然よくなるはずなのにって思う
745名無しさん@4周年:03/07/17 09:25 ID:xHmmvZGX
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
746名無しさん@4周年:03/07/17 22:53 ID:sbiUjZjO
てすと
747名無しさん@4周年:03/07/18 05:05 ID:XYyD/5V8
( ´_ゝ`)フーン
748名無しさん@4周年:03/07/18 05:13 ID:NX/rI7P6
数学で2ちゃんがなぜ「2」なのか証明しろやカス
749名無しさん@4周年:03/07/18 05:20 ID:eaSasFqX
1+1=2
よって2
750名無しさん@4周年:03/07/18 05:22 ID:6hwO3IkX
しかしトヨタも社長が「趙」で副社が「白」かいw
751名無しさん@4周年:03/07/18 05:30 ID:NX/rI7P6
てか、この記事の真意が解らん。作る車種や条件が違うから比較にならんだろ。
752名無しさん@3周年:03/07/18 05:34 ID:BkZ+Bm69
753名無しさん@4周年:03/07/18 10:33 ID:B1IJiXR0
>>750
在日の期待を裏切ってすまんが、れっきとした日本人だ。
754名無しさん@4周年:03/07/18 11:56 ID:JSRiTfkd
イギリスがセル塩で、フランスがカローラか
755名無しさん@4周年:03/07/18 14:14 ID:nlFSiLxT
こーいうのってイギリスでも〜系 フランスなら〜系ってスラブやら黒人やらの下層の人でしょ
756名無しさん@4周年:03/07/18 15:01 ID:K/AlIgij
>>750
「趙」ではなく「張」な。
富士夫っていう名は向こうの人間と間違われないようにつけたというのは有名なはなし。
757名無しさん@4周年:03/07/19 03:31 ID:HK56zhao
働きたいです
758トヨタ:03/07/19 03:45 ID:4HV3ekoP
>>750
社長「張」、副社長「白」、専務「安」
他にも役員に「安」「金」「高」「新」「井川」などイパーイ。
759名無しさん@4周年:03/07/19 03:47 ID:kJLZaHOP
>>744
日本人が正当に評価してないのではなく
外の言論に弱いだけでは
760名無しさん@4周年:03/07/19 03:52 ID:xLNu4wfH
>>759

確かに黒船の時代から外圧に弱いのは変わってない。

でも浮世絵とかのよさは今の日本でも分かってるわけで。
自分達のいいところに気づくのは遅いと思う。ていうか大抵手遅れ。
761名無しさん@4周年:03/07/19 08:27 ID:tTXuW1Ei
      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д` )   ヽ テレ朝ドラマ「特命係長 只野仁」のストーリーは
     /,  /     | 《特命課長 人妻巨乳奴隷編》って
    (ぃ9  |      | エッチDVDゲームにそっくしだ! ビシッ!!
     /    /、    \_____________
    /   ∧_二つ
    /   /     

■特命課長 人妻巨乳奴隷編  http://www.cain.jp/index2.html
■ストーリー 銀色の長髪と、獲物を射る目…どこからみてイケメンのモテモテ男(左)、一方で、同僚にさえいじめられる、どこにでもいそうなダメ社員(右)。二つの顔を持つ男
762名無しさん@4周年:03/07/19 11:23 ID:gVyb+r/C
王立○○学会にも証明してほしいな
763名無しさん@4周年:03/07/19 11:23 ID:92v767/4
それで食っていけるんだから、いいよなぁ…
764名無しさん@4周年:03/07/19 11:28 ID:3IRhie8a
この発言って馬鹿だな

日本と韓国並みに
対立しあってるからなw
765名無しさん@4周年:03/07/19 12:20 ID:LPBAfZr5
「まなぶ」の語源は「まねる」とかなんとか...
パクリだと言われるも オマージュだと言い張るも オリジナルだと思い込むのも
考え方次第ですよね
766名無しさん@4周年:03/07/19 22:57 ID:LifQkXYK
働くからって偉いのかよ?
767名無しさん@4周年:03/07/19 23:00 ID:ju6nEyIB
週刊ダイヤモンド7/19号 P18〜19
<<質が低いと訴えられた居酒屋最大手モンテローザ>>

 豆腐ブームの外食業界で、人気店のモノマネをめぐって訴訟騒動が持ち上がっている。
 訴えたのは「東方見聞録」を運営する三光マーケティングフーズ(三光)。同社は7月8日、
モンテローザに対して、6000万円の損害賠償を求める訴訟を横浜地方裁判所に起こした。
 訴えられたモンテローザは、「白木屋」「魚民」「笑笑」など22業態を運営する居酒屋業界の
最大手で、2002年度の売上高は1379億円。全国に1100店鋪を展開している。
そのモンテローザが昨年9月から展開している豆腐料理の店「月の宴」が、三光が2000年に
スタートさせた「月の雫」とそっくりだというのだ。
 訴状によると、店名や月をモチーフにしたロゴタイプが似ているだけでなく、メニューの豆腐が
「豆冨」である点も同じ。料理によっては説明文までまったく同じだという。
 しかも、三光は手作り「豆冨」なのに対して、「モンテローザは外から仕入れた豆腐を、店で
つくったようにみせかけて出している。質の低いものと当社が混同させるのは、はなはだ迷惑だ」と
三光の平林実社長は憤る。
 モンテローザのモノマネ歴はスジ金入りだ。
 大神輝博・モンテローザ社長が、フランチャイズ契約で経営していた居酒屋「つぼ八」を辞めて
開いた店が「八つぼ」。ただ店名をひっくり返しただけだった。「白木屋」も、当時人気の
「白札屋」と一字違いだ。「魚民」もワタミフードサービスの「和民」をもじったものといわれている。
 モンテローザに対して「訴訟を考えたことがある」と明かす渡邊美樹・ワタミフードサービス社長は、
「日本は欧米と違い、意匠や商標などが法律で保護されにくく、モノマネが横行する。だが、消費者が
混乱するような行為は、企業としてのモラルが問われる」と三光側にエールを送る。
 一方、モンテローザは、「訴状が届き、内容を確認するまではお答えできない。弊社としては、
決して模倣だとは考えていない」とコメントしている。
768名無しさん@4周年:03/07/19 23:04 ID:Sd80XTym
>>766
働かないよりかは偉いだろ
769名無しさん@4周年:03/07/19 23:15 ID:d3v3EUjH
フランスも一応ラテン系なんだろ?
スペインとかイタリアより堅物が多そうで人が冷たそうなイメージがあるのは
なんでだろ〜
770名無しさん@4周年:03/07/19 23:28 ID:hPV/Z06B
フランスは、個人主義のイメージがあるよね。
割と、物事を割り切る感じで、よく言えばドライ、悪く言えば
血も涙もない感じ。AB型が多そう。
771私は働かない:03/07/19 23:35 ID:SfMCiRSp
イギリスはWW2の最中でも、平気でストライキしてた国だからな。
しかし、人間それくらいゆとりを持って働く方がええよ。
AM 7:00 〜 PM11:00 まで働く日本が異常。
772名無しさん@4周年:03/07/19 23:40 ID:rEWI/G8g
まぁ、わかる気はする罠
ローバーも何を今さらって感じだしなぁ・・
773   :03/07/20 00:30 ID:rgGqEG+1
>>71
あきらかに日本のほうが働いてると思うがw
日本人は労働条件悪くても文句言わないで働きすぎって言われてるんだよ。
自由の国アメリカなんていわれてるところが(略)
774名無しさん@4周年:03/07/20 00:32 ID:jxezSvff
>>766
えらい
775名無しさん@4周年:03/07/20 00:54 ID:flTYq6PY
>>774
「働くこと」自体は別にえらくもなんともない。
ただそれが、自分を含めた家族、社会、そして国家をより良くするならえらい。

しかし、労働環境が悪くても文句を言わずに働くことを美徳だとしてきたおかげで
今や日本はサービス残業天国。サービス残業は誰も幸せにしない。
ワークシェアリングして失業率を下げるべき。

「企業にそれだけの体力がない、せざるを得ない」というのは嘘。
経営の無駄をなくしスリム化する努力を怠っているだけ。経営陣が無能なだけ。
そのしわ寄せが、リストラ解雇(「リストラ」自体は良いのだが)やサービス残業。

そう考えると、単純に「働くこと」を美徳とするのはどうかと思う。
「働く」のは上手でも「遊ぶ」のが下手だから、日本人はお金の使い方や人生の楽しみ方が下手なのでは?
776名無しさん@4周年:03/07/20 01:57 ID:8gT+q+uQ
>>775

>ワークシェアリングして失業率を下げるべき。

この辺もっと詳しく聞きたいな。つまり階級社会に移行したいってことか?
それともワークをシェアできると本気で考えてるのか?

経営の無駄をなくしスリム化したらますます失業率が上がると思うが。
777名無しさん@4周年:03/07/20 04:41 ID:776IowIW
ワークシェアリングは、賃金の低下と実質物価の高騰を招く。そりゃ一人で
出来る仕事を2人ですれば、賃金は単純に半額でいいってことになるからね。

露骨に賃金を下げられない場合、企業はどう対応するか?売っているものの
価格を上げるしかないよな。でも競争が海外から来た場合、どうする?

そこで、国をあげて輸入品に多くの関税をかけて、競争力の無い自国品をまもれば、
物価は高いままで、企業はやっていけるよね。一種のインフレ状態。

それが、まさにイギリスなんですよ。国外からくるとみんなあまりの物価の
高さにビックリするよ。それは、国の企業を守るため、政府が主導して行ってる
んですよ。それが、労働党の政策なのです。

778名無しさん@4周年:03/07/20 04:47 ID:776IowIW
>766、775さん
国民の3つの義務ってご存知ですか?義務は義務であって、「えらい」とかいう
問題ではないのです。

でもどうして勤労の義務に罰則規定がないのかは、知りませんが...。
779名無しさん@4周年:03/07/20 07:00 ID:XpQ7pqHD
フランスは酷い国。
年間観光客数がぶっちぎりで世界一位なのが信じられないぐらい。

みんな、ヨーロッパに行くならフランスやイギリスみたいな日本を見下してる
差別国家には行かないで、親日国家であり、文化・芸術・食の宝庫・・

     
         イ タ リ ア に 行 こ う ! ! !
780名無しさん@4周年:03/07/20 16:16 ID:tkmb5arg
イタリアいくなら大阪でええよ。

似たような国民性じゃんか。(w
781名無しさん@4周年:03/07/20 16:20 ID:VTtv0Ssn
そういや昨日ブレアが日本のビッグ3の首脳と会談してたね。
ブレアは工場を誘致したいみたいだけど
みんな口をそろえて通貨をユーロにすれば考えると言ってたな。
本音を言えばコストも高い生産性も低い国には造りたくないんだろうな。
本当は東欧に全部移したいんだろうな。
782623:03/07/20 22:52 ID:/Zmy+hDQ
「ヨーロッパ型資本主義 講談社現代新書 1628 」をもっと紹介してみる。

pp.186-187
[..略..] ロンドン西方に工場を建て、操業している日本のある自
動車メーカー(笑)は、新しく雇った若い労働者に作業のマニュアル
を渡し、「君の分担はここからここまでだから、この部分をよく読
んで、書いてある通りに作業するように」と指示した。ところが、
その若者は、しばらくすると、「書いてあることがわからない」と
言って、マニュアルを返してきたという。イギリス人だから英語が
よめるだろうと思ったのが間違いで、読んでも分からなかったので
ある。
 イギリスでは、ブルー・カラー未熟練労働者の息子は、父の代、
いや祖父や曾祖父の代からブルー・ワーカーで、16歳になると就
職するのが当然とされている。日本のように誰もが、いちどは子供
の大学進学を考える社会ではない。[..略..]
 こういう人たちは、仕事がないだけではない。自分の生活の面倒
を自分で見切れないことがある。英国人の2割近くが電話帳で、鉛
管工や自動車修理工場の番号を見つけられない。単語力低く、電話
番号が分類されている仕組みを理解できないからである。

p.154
[..略..]労働者の教育水準が低く、やる気が低いのも、英国労働者
の能力が生来劣っているからではない。ブルー・カラーの人々が誇
りを持って勉学に励み、技能を高めていくような文化がないことが
大きな原因である。だから勉学にも身が入らず、仕事もなげやりに
なりがちである[..略..]

783名無しさん@4周年:03/07/21 08:05 ID:okqvX68y
素晴らしい!まさにその通りではないですか!AGE〜!
784名無しさん@4周年:03/07/21 10:04 ID:7EyZPnxB
フランスって学歴社会なんしょ
785名無しさん@4周年:03/07/21 12:55 ID:4vFs2/E0
イギリスがなかなか成り上がれない社会ってのは
有名だからな
786名無しさん@4周年:03/07/21 13:33 ID:BUnMiGzW
>>784
学歴社会じゃないよ、家柄社会。
家柄のいい人は勉学のチャンスにも恵まれて高学歴にもなり
いい仕事につくことができる。
中卒、高卒のブルーカラー家庭の子供が大学に行って一流企業に
ホワイトカラーで就職する、という階級アップは日本に比べてフランスでは圧倒的に少ない。
787名無しさん@4周年:03/07/21 13:35 ID:VKm4y9jf
ジン飲み過ぎだよーw
788名無しさん@4周年:03/07/21 13:35 ID:VKm4y9jf
>>786
イギリスも一緒だ罠
789名無しさん@4周年:03/07/21 13:52 ID:CZpGIJK2
家柄か。
良くも悪くもアメリカンドリームの対極だな。
790名無しさん@4周年:03/07/21 13:52 ID:Lh8WeW54
日本の方が学費なんとか払えて一流大学卒業すれば官僚にもなれるという点で流動性がある
791 :03/07/21 14:30 ID:fqu3zMbl
そういや昔ザ・イエローモンキーズのロンドン公演かなんかで
地元音楽紙に「楽曲が古くさく、物真似師みたいな作り声」
とか酷評されていたのを思い出した。
自国マンセー、嫌日度はチョンと同等で異常だと思う。
792名無しさん@4周年:03/07/21 14:32 ID:+GJjsOir
イギリスは、実は読み書きができない人がおおいらしい。
日本は、ルビ付きのマンガやゲームマニュアルのおかげで、
こんだけ複雑な文字システムを身につけてるにかなぁ?
793 :03/07/21 14:36 ID:fqu3zMbl
サザンや佐野元春とかも指さされて笑われそうだ
794名無しさん@4周年:03/07/21 16:53 ID:0ZXN+7HL
>>791
イエモンなんてそんなものじゃねーの?
795DQN:03/07/21 18:38 ID:NXQ0820F
 トヨタは余計な事ででしゃばり過ぎ。黙って投資を引き上げれば譽濾紙。
当たり前の事なのにそれをせず何が優良企業だ。
796623:03/07/21 22:07 ID:CZpGIJK2
>>792

>「ヨーロッパ型資本主義 講談社現代新書 1628 」

p.153
英国の成人のうち700万人(全人口の12%)は基本的な読み書き
と加減乗除の計算ができないという報告がある(2000年11月1日付
「ファイナンシャル・タイムズ」)。

797名無しさん@4周年:03/07/22 07:51 ID:GTuvh8zk
>>791
おいおいw

酷評というよりは、かなりやんわりした批判じゃねーか。
腕のいい日本人DJなんかならまだしも
イエモンじゃ日本人の俺ですらフツーに「うわ、ダセェ・・・」と思うよ
一昔前の洋楽で聴いたことあるようなメロラインとかさぁ・・・

クラブ、ロック先進国のイギリスの、しかもロンドンじゃ話になんねーだろ。
日本でフィリピンの流行歌を聴かされる様なもんじゃねーか。
そもそも、ロンドンで公演する意味がわかんねーよw
798 :03/07/22 07:53 ID:B+TeVuxo
エゲレスは少年ナイフが当たったんだよな
これも古いけど
799名無しさん@4周年:03/07/22 07:54 ID:Iy+8lUDE
>>791
イエモン、イギリス講演なんてしたのか?痛いな…。
800名無しさん@4周年:03/07/22 07:55 ID:PGXuF3mh
いませんでした〜
801名無しさん@4周年:03/07/22 08:00 ID:Iy+8lUDE
>>798
少年ナイフは日本人のバンドでもメンバーが
全員女の子だから、受け入れられやすいだろ。
ロックなんて要はパーティしましょセックスしましょ
っていう音楽だろ?日本人男のバンドがイギリスで
ロック演奏するってのは、それだけで白人男にとっちゃ
侮辱に値するんじゃないのだろうか…?よっぽど上手く演奏
したとしても、そのまんまコピーじゃやっぱり不遜な行為だ罠。
802名無しさん@4周年:03/07/22 08:19 ID:Iy+8lUDE
このスレを読んでいる日本のミュージシャンや
レコード会社の人がいたら、読んで下さい。
海外でおかしなコンサートを開くのは正直やめたほうがいいです。
日本の名誉のためによくないことだから。外貨が欲しいのは
わかるけど、もっと技術や知識やセンスやらを身につけてから
にしてほすぃ。海外で日本をアピールしたいなら、
歌舞伎をやるとか能をやるとかアニメをやるとか、
海外の人が関心のあることをやってみせるべきでしょう。
それが芸術ってもんです。
803623:03/07/22 11:46 ID:x15eSm7o
興行なんて、客が入れば、何回でもできるわけだ。それ
が、歌舞伎であれ能であれ。アニメであれ。仮に江頭
2:50 の芸だって、興行的に成り立てば、ワールドツアー
もあるだろうねぇ。「日本の名誉」って何?「外貨が欲
しい」って、誰だって、金は欲しいよな。儲かると思っ
たことをやればいいのだよ。なんか外国に変な幻想を抱
いていないかい? >>802 よ。あんたの書き方ってドメっ
ぽいよ。このスレの主題に関連するが、「外国すなわち
『日本よりbetter』」ってのは幻想だよ。

802 へクイズ:上の「ドメ」って何?
804名無しさん@4周年:03/07/22 11:56 ID:pvJgjVtg
F1イギリスGPでいい仕事したじゃないか、イギリス人。
トヨタは感謝せねば。
805名無しさん@4周年:03/07/22 12:26 ID:Iy+8lUDE
>>803
あ。「外貨」を稼ぐっていうのは間違いかもな。
イギリスでイエモンのコンサート見る人って、
ひょっとしたらほとんど日本のファンかもしれないし。
イエモンファンの人に聞きたいけど、実際そうなんでしょ?
それともおれの勘違いなのかな。
それと>>803、おれにくだらん因縁つけないでほしいね。

>「外国すなわち『日本よりbetter』」ってのは幻想だよ。

そんな意味のことは、おれは書いていないよ。
イギリスで日本人がいつまでも中途半端なロックのコピーをやっても、
本質的には多分、永遠に認められないだろうと想像しただけ。
海外でも評価されるべき日本人のバンドだって、
ありうるわけなんだろうけど。イエモンみたいなのは、
これからの布石だね。イエモンより質をさげないでやってくれってこと。
806名無しさん@4周年:03/07/22 14:42 ID:yKIDX8P8
大学云々言う奴は日本には東大しかないことを知らないな
807:03/07/22 17:20 ID:KOMDSg2B
でもなあイギリスみたいに
すぐに食料品屋が閉まるというのも不便なもんだよ

コンビニもないような野蛮な生活はしたくない
808名無しさん@4周年:03/07/22 17:29 ID:YARbWVRo

おーい!皆さん!これ手分けして色んな板にコピペしてくり。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/seisaku/seisaku_1/t_minaoshi/taiko_iken.html
政府開発援助大綱(案)に対するご意見募集について
--------------------------------------------------------------------------------
● 対外経済協力関係閣僚会議が3月14日に決定した「政府開発援助大綱見直しの基本方針」に基づき、
政府は、各方面と意見交換を行いつつ、政府開発援助大綱の見直しに関して検討を行ってきました。
● 今般、政府において新たな政府開発援助大綱の案をとりまとめましたので、
これを公表するとともに、下記の要領で意見募集を行うこととしました。

1. ご意見の募集期限  平成15年8月8日(金)
 FAX、電子メールの場合は16時まで。郵送の場合は、同日必着とさせていただきます。
 
809名無しさん@4周年:03/07/22 21:06 ID:gmufX2JC
で、アメリカ人は働くの?
810名無しさん@4周年:03/07/22 23:46 ID:BS8Ar2TO
日本仕事なし
811 :03/07/22 23:57 ID:HWzOeOcL
ヨーロッパのチョン→イギリス
確定しますた
812名無しさん@4周年:03/07/23 03:56 ID:f5j86hbQ
>>811
ヨーロッパのチョンはイスラエルあたりなんじゃないのか?
813名無しさん@4周年:03/07/23 14:46 ID:Bge1LNO8
さっくとage
814名無しさん@4周年:03/07/23 14:53 ID:q0v95kEA
聖飢魔Uのロンドン公演はウケてたらしいが…
815☆SMILE CLUB☆:03/07/23 14:54 ID:+PuG/pV1
合法最強と言われるセブンスヘブン、クリーム、ラッシュ、シュガースノーなど品揃え豊富。
またエッチな体験談など多数ございます。
厳選した商品を秘密厳守で確実にお届けします。


SEXドラッグ買うならここ!今すぐアクセス!!
ttp://netchannel.sub.jp/
816名無しさん@4周年:03/07/23 16:38 ID:Owx4CsVG
聖飢魔Uはキッスや歌舞伎のパロディも兼ねているし、
デーモン口が達者だし。
817名無しさん@4周年:03/07/23 23:44 ID:KQLaGQlI
口が達者か??思いっきりつたない英語だったが
818名無しさん@4周年:03/07/24 07:24 ID:ljkm2e+H
韓国人は日本人より働かない?
819名無しさん@4周年:03/07/24 07:26 ID:1AiqRqBd
>>818
韓国では汗をかいて働くのは悪です
820名無しさん@4周年:03/07/24 07:27 ID:9uqzpseJ
階級制度の影響か?
アッパーにとっては「労働=恥」っていう概念がいまだにあるらしいし。
821名無しさん@4周年:03/07/24 07:36 ID:Bl3E0ANQ
英、仏より働いてる日本人が豊かと言えない所に悲しさがある。
822623:03/07/24 09:43 ID:0NPtmjr3
>>821

日本? とても豊かだけどねー。

o 治安がいい(悪くなったがそれでも)。
o 24時間コンビニ。
o 自動販売機。
o きれいな、そして正確な電車。
o 応対の勤勉な店員。
o 柔らかなトイレットペーパー。
o 女性の繊細な化粧(笑い)

こんな日本にいれば「ふつうな」「どこにでもある」
「あたりまえな」ことが外国(英仏を含む)にはないね。

英仏より遅れていると思うのは、障害者が自立して街に
出ていないことかな。車椅子で当り前に生活している人
がヨーロッパでは多いと感じる。
823名無しさん@4周年:03/07/24 09:48 ID:vgwx2obz

イギリスは数々の独創的なアイディアを創出する国

生活に追われるような貧乏症の日本とは180度違う


824名無しさん@4周年:03/07/24 09:49 ID:gijgJIoE
>>814
ディーモンじゃなくてデーモンだから受けたのでは?
825名無しさん@4周年:03/07/24 09:50 ID:G264v3o0
>>7
山田うどんドットコムキター
826名無しさん@4周年:03/07/24 09:51 ID:G264v3o0
山田うどんは昔の堅いうどんの方がおいしかった
827名無しさん@4周年:03/07/24 19:28 ID:mZ/KvGPD
ヤマダうどんより吉野家だろ!!
828 :03/07/24 19:45 ID:3XXaIanR
イエモンのジャムは名曲だ
829名無しさん@4周年:03/07/24 19:54 ID:kpaJZRkU
日本の会社がフランスの会社に買われた場合、
日本よりフランスの方が働くってことなんだろうな。

日本人は働かなくなったんだな。
これからはどんどん買われていくのかな。
830名無しさん@4周年:03/07/24 20:09 ID:gLqy0LdU
>>782
昨今の日本批判かと思いますた。
831名無しさん@4周年:03/07/24 21:14 ID:NT4Z8Dlr
英国は別に反日国家じゃないよ。

 単 に 自 分 の 国 以 外 を 見 下 し て い る だ け
832名無しさん@4周年:03/07/24 21:20 ID:NT4Z8Dlr
まあ英国は同じ島国だけあって日本人とちょっと似てます。
やたらまわりくどい言い方しますし本音をなかなか出しません。
基本的に階級社会で差別意識も凄まじいんですが何故か下の者にも馬鹿ていねいな言い回しをしまつ。
833名無しさん@4周年:03/07/25 02:06 ID:kZBwXujV
うーん・・・

でも、日本人にとっての「イギリス」ほど
イギリス人にとっての「日本国」は有名じゃないよなぁ。
日本はイギリスにライバル視すらされてないよw
イギリスにとってのライバルは、アメリカ、フランスあたりだろ。

>>822
愚答だなw「豊かさ」と「便利さ」は違う。

ロンドンに住んでみて、「豊かな生活」ってもんを心底思い知ったよ。
生活においても、美意識のレベルが桁違いすぎるし・・・

もっとも、白人以外にとっては住みづらい街だとも痛感したけど。
ただ、ロンドンは東京と比べて美女率も桁違いに高かったよw
834名無しさん@4周年:03/07/25 02:22 ID:btZJkCAm
東京とロンドンは殆ど変わらないと思うんだけど。
835名無しさん@4周年:03/07/25 02:36 ID:iGWJ+6BU
ニューヨーク・ロンドン・そして東京………。




……大都会の女は全部(・∀・)イイ!
836名無しさん@4周年:03/07/25 02:39 ID:1J0nZ6pv
>>833
日本だってイギリスをライバルだなんて思ってない。
837名無しさん@4周年:03/07/25 06:51 ID:1HJw1GQR
日本のライバルは中国、台湾、韓国、北朝鮮だ。
これらの国の話になるとムキになるからな。
838名無しさん@4周年:03/07/25 06:58 ID:g3I76qOb
>>836
「大英帝国、あれはもう終わりました。あれはもう19世紀で終わったのです、古狸です。」石原莞爾


「ソビエト連邦、あれは強い、確かに強いのですが、どうも瀬戸物のようで落とすと割れそうです。」石原莞爾
839名無しさん@4周年:03/07/25 07:10 ID:g3I76qOb
>>838
「欧州連合、これは友邦ドイツにはまことに失礼な言い方ですけれども、欧州特有の喧嘩好きな本能によって失敗するでしょう。欧州人というのは偉い、偉い民族の集まりなのですが、どうも喧嘩好きなようで、殴り合いを始めてしまう。だから欧州連合は失敗します。」石原莞爾
840名無しさん@4周年:03/07/25 10:19 ID:C167UlU8
>>839
殴州連合
841名無しさん@4周年
イギリスってアメリカの手下ってイメージが強いんだけど
欧州じゃ一流国なのかな?