【社会】神奈川県の松沢知事が都内から通勤している問題で県議会、調査委員会設置へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★

★神奈川県の松沢知事が都内から通勤している問題で神奈川県議会、調査委員会設置へ

 神奈川県の松沢成文知事が、住民票のある川崎市でなく、東京・狛江市から通勤している問題で、
神奈川県議会は、27日朝の本会議で、地方自治法に基づく調査委員会を設置することを決めた。

 26日の神奈川県議会で自民党議員が、「松沢知事は川崎市多摩区で住民登録しながら、都内の
狛江市から通勤している」と追及したのに対し、松沢知事が「住んでいるのは都内だが、生活の
本拠は川崎市にある」と答弁して野党側が反発し、審議が半日以上も中断するなど紛糾した。

 27日朝に再開された本会議では、野党側が提出した地方自治法98条に基づく議会の検査権限の
行使を求める動議が可決し、今後、特別委員会が設置されてこの問題の調査が行われることになった。

FNN HEADLINES http://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00034539.html
2名無しさん@4周年:03/06/27 16:55 ID:XgOTmL3i
2
3擬古牛φ ★:03/06/27 16:55 ID:???
4名無しさん@4周年:03/06/27 16:56 ID:XgOTmL3i
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
5名無しさん@4周年:03/06/27 16:56 ID:Ii3vfdCu
くだらねー
6名無しさん@4周年:03/06/27 16:56 ID:opmQflOu
知事も住みたがらない神奈川
7名無しさん@4周年:03/06/27 16:56 ID:L38zWCv3
姉の足が臭かったのでそのままエッチした
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/lobby/1056551967/

梅雨時は湿気で足が臭くなるねぇ
なんて話してたら姉が足を出してきた
匂いを嗅いだら、むわっとした臭気で俺は欲情した
そのままキスし、姉とセックスした
最高に気持ちよかった
マンコは普通の汗の匂いでした
8名無しさん@4周年:03/06/27 16:57 ID:w5FaRysC
もう何も言えん
9名無しさん@4周年:03/06/27 16:57 ID:fg4j6ZdT
これって問題なのか
10擬古牛φ ★:03/06/27 16:58 ID:???
地元の報道

★「生活の本拠」で大荒れ  知事を議会が徹底攻撃

 松沢成文知事と野党の溝が深まる県議会6月定例会本会議で26日、松沢知事の「生活の本拠」をめぐる
答弁に野党側が反発、議事を中断する異例の事態となった。議会事務局によると、19年ぶりの出来事。
自民、公明、県政など野党会派が"徹底攻撃"の手を緩める気配はなく、泥沼化の様相を呈している。

 質問に立った自民党の加藤堯久氏は、松沢知事が住民票を川崎市多摩区に置きながら、実際には
都内で家族と暮らしている点に触れ、「住所とは生活の本拠を指すものと解する」とした最高裁判例を
提示し「生活の本拠はどこにあるのか」と追及。
 さらに、知事の就任前日の4月22日に2人の臨時任用職員の採用承認申請書が県人事委に提出された
ことについて「前知事の任期中、なぜ松沢知事が求める臨時任用の申請が行われたのか」とただした。
 これに対し、松沢知事は、東京都狛江市から登庁していることを認め、「国会議員時代、国会と選挙区の
中間地点という利便性を考え(住居を)設けた。しかし、生活の本拠は地域活動などをしている多摩区にある」
などと答弁。採用申請について「私の事前の要請を、前知事体制が『可』と判断した」と説明した。
 加藤氏は納得せず、「家があり、家族も知事自身も狛江市にいる。なぜ川崎に住んでいるといえるのか」
などとただした。
 知事は3度目の答弁で、「国会活動の便宜上、一時的に住まいを持った」「生活の本拠は、客観的事情や、
そこに住みたいという主観的意思も考慮して決すべきだ」と釈明したが、野党議員の納得がえられず、午後
6時すぎ、休憩となった。
 事態収拾に向け、林英樹副知事と自民会派が文書で答弁調整を行っているが、26日深夜に入っても
再開のめどは立っていない。
 議会事務局によると、同様の事態は非核兵器県宣言案をめぐる共産党議員の賛成演説で紛糾した
長洲県政時代の1984年以来という。

神奈川新聞 http://www.kanagawa-np.co.jp/news/nw03062731.html
11名無しさん@4周年:03/06/27 16:58 ID:TEwO+2pJ
>>松沢知事が「住んでいるのは都内だが、生活の 本拠は川崎市にある」

すばらしい答弁。ゲッツの人でしょ。
12名無しさん@4周年:03/06/27 16:58 ID:iknb9Gky
脱法行為があればたださねばならない。
が、

>知事も住みたがらない神奈川

なんだろうなやっぱ
13名無しさん@4周年:03/06/27 17:00 ID:4hHs6VRs
14擬古牛φ ★:03/06/27 17:01 ID:???
神奈川新聞 速報

★県議会が98条委設置へ/松沢知事の県外通勤問題

 県議会(桐生忠一議長)は27日朝の本会議で、松沢成文知事が川崎市内に住民票を置いたまま
東京都狛江市から通勤している問題をめぐり、地方自治法98条に基づく議会の検査権限の行使を
求める動議を自民党など野党3会派の賛成多数で可決した。県議会は、特別委員会を設置し、
知事の生活拠点などについて調査を始める見通し。

http://www.kanagawa-np.co.jp/news/sinchaku/sinchaku030627.html#18
15名無しさん@4周年:03/06/27 17:01 ID:fg4j6ZdT
16名無しさん@4周年:03/06/27 17:01 ID:jDoRvU4R
だだ03の市外局番が欲しいだけじゃないのか。
地価の安い狛江に35年ローンで買ったペンシルハウスにでも住んでんだろ。
17名無しさん@4周年:03/06/27 17:01 ID:OfoaCY+o
野党の人たちは、知事が公費で神奈川のホテルに寝泊りしてたら
納得するんですかね?
18名無しさん@4周年:03/06/27 17:01 ID:opmQflOu
>>松沢知事が「住んでいるのは都内だが、生活の 本拠は川崎市にある」

ソープにハマったオッサンみたいな言い訳だな
19名無しさん@4周年:03/06/27 17:02 ID:IfKTDpSz
>>1
そらあ、大問題だ!!
20神奈川県民:03/06/27 17:02 ID:nzFot8Tr

じゃあ、田嶋を当選させればよかったのかよ!!!!!
こっちは必死だったんだ!!
21名無しさん@4周年:03/06/27 17:02 ID:TEwO+2pJ
>>17
知事って公邸をただで借りられるんじゃないのか。
22名無しさん@4周年:03/06/27 17:03 ID:bJDU1UXZ
狛江から関内まで通勤するのって結構面倒じゃないか?
23名無しさん@4周年:03/06/27 17:03 ID:HiDBVGDr
ひまですね
24名無しさん@4周年:03/06/27 17:04 ID:tc3GPloC
>>20
ハゲ
25名無しさん@4周年:03/06/27 17:04 ID:TEwO+2pJ
「妻が住んでいるのは都内だが、恋人の生活の 本拠は川崎市にある」
26神奈川県民:03/06/27 17:06 ID:nzFot8Tr
>>24
禿げてちゃいけねーのかよ!!
27名無しさん@4周年:03/06/27 17:07 ID:4flVHdXS
仮に横浜市長が川崎に住んでた場合も問題になるのか?
28名無しさん@4周年:03/06/27 17:07 ID:HBNJTJ9s
>>21
タダでも住みたくない神奈川県なんだろうなきっと
29名無しさん@4周年:03/06/27 17:07 ID:7FqrQyOe
>>25
採用
30名無しさん@4周年:03/06/27 17:08 ID:aFb9gF8P
こんなどーでもよい質問で議会かき回した自民党議員に興味がわいてきた
31名無しさん@4周年:03/06/27 17:10 ID:ZqSzxykk
所詮、松沢もこの程度の男か  プ
32名無しさん@4周年:03/06/27 17:14 ID:wrDYCiI8
知事公邸とか無いのか?
33名無しさん@4周年:03/06/27 17:15 ID:aGdgJtpC
住んでないのに神奈川県内の自治体に住民税を払ってるんだから、
褒められてもいいようにおもうのだが?
何が問題なの?

狛江市長や東京都知事が怒るなら、まだわかるが。
34名無しさん@4周年:03/06/27 17:17 ID:7FqrQyOe
敵が多そうだから大変だわな
35名無しさん@4周年:03/06/27 17:17 ID:ud5lKF1v
2〜3kmしか離れていないんだし、住民票は川崎なら
別にどーでもいいんじゃねーの?
36名無しさん@4周年:03/06/27 17:18 ID:BNPVa4zn
これが田嶋だったらノープロブレムだったんだろうな・・・
37名無しさん@4周年:03/06/27 17:19 ID:ypVYaaYM
横浜市長の中田氏が応援しているからわかるように革新系だからねー。
ただでさえ都市部の与党離れがおきているのにこんな知事が上にいちゃー美味しい汁が吸えなくなるです。
徳島では土建屋どもが押した知事が当選したとはいえ、神奈川でリコールできないだろうな。
38名無しさん@4周年:03/06/27 17:20 ID:snZgrc/e
松沢、見損なったぞ。
39関西人:03/06/27 17:21 ID:dsxyePf1
まえにも聞いたことあるぞ、たしか千葉県知事だったな。
いまは、どーなってる?
(地元民の解説希望)
40名無しさん@4周年:03/06/27 17:22 ID:x1s1eIxJ
別にかまわなくね?
41名無しさん@4周年:03/06/27 17:24 ID:ypVYaaYM
土建屋県議会議員はなんとしてでも足ひっぱりたいんだろうね。
42名無しさん@4周年:03/06/27 17:24 ID:2qOqulvo
自民も「知事は川崎市にお住みなのですから十分承知でしょうが・・・」と言って
住民票のある地域固有の問題で突っ込んでやれば良かったのに。
43名無しさん@4周年:03/06/27 17:26 ID:aD/GCqFS
サスケで揉めてる岩手県議会を馬鹿にできなくなってしもうた
こんなどうでもいい事やってる時間があったらとっとと治安良くしろや
44名無しさん@4周年:03/06/27 17:26 ID:3EhYjc+7
市長や県知事は、地方議会議員と違って立候補する選挙区に住んで
なくてもいいはずだが・・・
45名無しさん@4周年:03/06/27 17:27 ID:HBNJTJ9s
日本の首相が韓国から通勤してたらイヤだ。絶対イヤだ。
46名無しさん@4周年:03/06/27 17:35 ID:5m7o3HEo
県知事公邸に移ればいいじゃん。
47名無しさん@4周年:03/06/27 17:36 ID:ypVYaaYM
それは通勤時間が問題になるかと
48名無しさん@4周年:03/06/27 17:47 ID:OfoaCY+o
こんなんで会期半日分の税金が無駄にされました。
49名無しさん@4周年:03/06/27 17:49 ID:TEwO+2pJ
すんでいなければ、被選挙権がない。
こんな当たり前のことが分からないんだろうか。
50名無しさん@4周年:03/06/27 17:49 ID:fiyj3SXO
狛江なんてほとんど神奈川みたいなものじゃないの?
今ごろこんなに大騒ぎするなんて怪しい。
知事になったときに指摘すればいいことじゃないのか。
51名無しさん@4周年:03/06/27 17:52 ID:PCZUt84S
俺も住んでるのは都内だが、生活の拠点は神奈川にある
つか、神奈川で仕事して神奈川に住民票ありゃ誰でもそういえるだろ
52名無しさん@4周年:03/06/27 17:53 ID:PCZUt84S
>>49
住民票があれば「住んでる」ことになるが?
それでだめなら全国の落下傘議員は全員パアだ
特に公明党
53名無しさん@4周年:03/06/27 17:56 ID:jkdDnE+p
やっぱ県政のトップには県内で”生活”して欲しいね。
神奈川に住まんと神奈川の生活も見えねーだろ?

で、教えてくれ。
住民税とかは住民登録した地に納めるのか?
54名無しさん@4周年:03/06/27 17:56 ID:TEwO+2pJ
>>52
当たり前だろ。全部パアだよ。
55名無しさん@4周年:03/06/27 17:56 ID:KKa/aQB1
狛江あたりは神奈川ってことで決着
56名無しさん@4周年:03/06/27 17:57 ID:fiyj3SXO
>>51
住民登録してれば問題ないよね?
57名無しさん@4周年:03/06/27 17:57 ID:4sLX1bC5
町田だったら神奈川と勘違いする奴も多かろうに
58名無しさん@4周年:03/06/27 17:58 ID:TEwO+2pJ
形式的に住所を移しただけじゃ、だめだよ。実際にすんでいないとね。
59名無しさん@4周年:03/06/27 17:58 ID:yB1U+2LO
くだらなすぎて笑える
60名無しさん@4周年:03/06/27 17:58 ID:OfoaCY+o
>>53
住民税は住民票があるところに納める。

>>54
じゃあ国会議員は地元から出勤するの?
61名無しさん@4周年:03/06/27 17:59 ID:4sLX1bC5
多摩市(東京都)と多摩区(神奈川県川崎市)が
ごっちゃになってる奴は多い
62名無しさん@4周年:03/06/27 17:59 ID:RqT3JX1Q
都の職員が埼玉から通勤しているのは理解できるが。
63名無しさん@4周年:03/06/27 18:00 ID:TEwO+2pJ
>>60
そうだよ。国会議員は地元から出勤する。けれど東京は遠すぎるから、
会期中は週末だけ地元に帰る状態になってしまう。
松沢の場合はまったく状況が異なる。
64名無しさん@4周年:03/06/27 18:06 ID:GM3MQ+9K
>>63
東京と地元両方に自宅を構えているのがスタンダード。
よって、二世三世は東京生まれ東京育ちが多いです。
65名無しさん@4周年:03/06/27 18:10 ID:OfoaCY+o
>>63
そんな参勤交代みたいなことをしている議員って
非常に少ないと思うのですが。
66名無しさん@4周年:03/06/27 18:12 ID:TEwO+2pJ
>>65
辻本もちょんまげも週末は地元で演説かましていたぞ。これが普通。
まあ党から頼まれて他の地域で講演会をやる場合もあるけどね。
基本的に週末は地元に帰って次の選挙に備えます。
松沢はアウトです。
67名無しさん@4周年:03/06/27 18:14 ID:EXnQ1Qlc
県庁近くのマンションぐらい借りろよ。
康夫ちゃんみたいに。
68名無しさん@4周年:03/06/27 18:17 ID:m33spRxG
子供の教育がらみなんじゃないの?
69窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :03/06/27 18:18 ID:XvEAsSzl
( ´D`)ノ<これちょっとまずいれすね。
        自治体の長がその自治体に住んでいないとはねー。
70名無しさん@4周年:03/06/27 18:20 ID:fiyj3SXO
松沢を落としたくて仕方ない人がいるんだね。
この人が退くと、この間の選挙で次点だった人が
繰り上がるの?誰?
71名無しさん@4周年:03/06/27 18:23 ID:4sLX1bC5
>>69
地理的には川一本あっちとこっちの話だから
仕事さえやってくれりゃ…と思うんですが
代議士さんはそういきませんですか、やっぱり
72名無しさん@4周年:03/06/27 18:23 ID:IBKNAsAa
>>65
週末地元に帰って草取り(地元のイベントに出席)
ってのが正しい日本の議員の姿であったのだが
73名無しさん@4周年:03/06/27 18:24 ID:tvI8snsh
松下政経塾出身者の胡散臭さがにじみでてますな。
74名無しさん@4周年:03/06/27 18:26 ID:4aTXVnEx
>「国会議員時代、国会と選挙区の中間地点という利便性を考え(住居を)設けた。
>しかし、生活の本拠は地域活動などをしている多摩区にある」などと答弁。

>「国会活動の便宜上、一時的に住まいを持った」「生活の本拠は、客観的事情や、
>そこに住みたいという主観的意思も考慮して決すべきだ」と釈明したが、

問題ないだろ。なんなら県議会解散してもいいし、知事選やり直してもいいよ。
75名無しさん@4周年:03/06/27 18:29 ID:5GdzBdpW
百済ねー。この調査委員会の奴らは首はねろや
76名無しさん@4周年:03/06/27 18:33 ID:aVweAXjg
やっぱり神奈川県民じゃ、かっこつかないということかw
そんなにまでして、東京都民という肩書きにすがりつきたいのか・・・

かわいそうだから、多摩ニュータウンにでも転居させてあげようよ。
空気きれいだよ。新宿や立川に出る時も電車乗り換えなし。
だけど神奈川にいく方法は車か徒歩か自転車だけw
・・・あれ、新百合ヶ丘って神奈川だったかな?
77名無しさん@4周年:03/06/27 18:34 ID:OfoaCY+o
>>66
地元をないがしろにしろとは言いませんが、選挙活動のために
地元に帰って住んでいるというのは国会議員としての資質に
問題があるような。
議員活動のために帰っているというのならわかりますが。
78名無しさん@4周年:03/06/27 18:38 ID:C9Z+wlZs
川崎が生活の本拠ということは週に何日かは川崎に来ているのか?
79名無しさん@4周年:03/06/27 18:38 ID:0Umn4S3Y
こんな下らない事をいちいち追及してくる奴らの背後を探ってみろ。

田嶋が出てくるに違いない。
80名無しさん@4周年:03/06/27 18:40 ID:PCZUt84S
>>76
いや、住民票があるところが住所だから何をやろうがどこに住もうが神奈川県民
81名無しさん@4周年:03/06/27 18:40 ID:O8BM0g/s
知事も自民も支持しないので

ああ、という感じ
82名無しさん@4周年:03/06/27 18:41 ID:fiyj3SXO
>>78
休日以外、公務がある日は毎日来てるんじゃないの?
83名無しさん@4周年:03/06/27 18:42 ID:FO8Ln/Y7
狛江ということは小田急線か。
小田急から町田で横浜線に乗り換えて、関内まで電車通勤。
んなことはない。

つーか狛江より横浜近辺の方が高いと思うよ。
84名無しさん@4周年:03/06/27 18:43 ID:SnyFtokZ
>>70
なんで繰り上がるんだよ
85名無しさん@4周年:03/06/27 18:44 ID:8Ldjo1ZJ
それよりも神奈川県に住まない県職員を問題しろ
こいつらは県民税払ってないんだぞ
これこそ給料泥棒だぜ
86名無しさん@4周年:03/06/27 18:45 ID:FO8Ln/Y7
>>76
??????
87名無しさん@4周年:03/06/27 18:46 ID:4sLX1bC5
>>83
車で第三京浜とか
8886:03/06/27 18:47 ID:FO8Ln/Y7
>>76
文字化けスマソ。
新百合は川崎市麻生区
89名無しさん@4周年:03/06/27 18:48 ID:OfoaCY+o
>>76
どうせ住むなら港北NTがいいのでは。
関内にも東京にも出やすいし。
90名無しさん@4周年:03/06/27 18:49 ID:4aTXVnEx
松沢 成文 1,040,594
宝田 良一 676,534
飛鳥田 一朗 643,583
田島 陽子 496,319
吉村 成子 197,402
山本 節子 92,879
遠藤 賢次郎 43,298
91名無しさん@4周年:03/06/27 18:52 ID:W5gUXoVF
狛江か・・・狛江ねぇ〜駅前きれいになったよなぁ・・・
92名無しさん@4周年:03/06/27 18:57 ID:M4qN3J2b
でも、やっぱり神奈川県に住むべきやんな?
例え「川一本しか隔ててないから東京都内でもいいでしょ!?」とは
言っても、その「川一本」で行政所管が違うわけだ。
ゴミの処理の仕方、その他の制度が微妙に違うわけがあるわけで、
自治体の長たるものがその自治体に住むってのは、「県政への姿勢」の
問題だともうが。
93名無しさん@4周年:03/06/27 19:02 ID:R1P/WOed
半日も議会止めるほどマンドクセー事おきるなら
素直に川崎に住んどけ
94名無しさん@4周年:03/06/27 19:08 ID:KAqzEHzz
重信 メイ(ジャーナリスト)
重信 メイ(ジャーナリスト)
重信 メイ(ジャーナリスト)
重信 メイ(ジャーナリスト)
重信 メイ(ジャーナリスト) <- 子テロリストなんて参加させるなよ。




でもまあ松沢家といえば川崎の地元では有名な古い一族だし、生まれも育ちも他所で選挙のために移住してきた奴よか全然いい。
95名無しさん@4周年:03/06/27 19:09 ID:KAqzEHzz
94の上半分は誤爆でした。。。
96名無しさん@4周年:03/06/27 19:10 ID:j6vgBlUW
他に議題はないんか?
97名無しさん@4周年:03/06/27 19:14 ID:xjLIgTGO
のどかな議会だな。
98名無しさん@4周年:03/06/27 19:22 ID:e0nb/zYT
そうやって攻撃している県議のセンセイも実は”性活”の本拠は吉原・・・だったりして。

県議のセンセイも結構嫌疑がありそうで・・・ケケケ
99名無しさん@4周年:03/06/27 19:32 ID:+uPJ8qqn
>>82
馬鹿
神奈川県庁は横浜市
100クロゥリーさま ◆.A.zx.1SMs :03/06/27 19:32 ID:/KyRODzI
ちょっとワロタ
101名無しさん@4周年:03/06/27 19:33 ID:yJoocy/G
別にいいじゃねえか。
102名無しさん@4周年:03/06/27 19:33 ID:fiyj3SXO
>>94
川崎が地元なの?
それで住民票も川崎にあるんだよね?
じゃあ問題ないように思うが。
103名無しさん@4周年:03/06/27 19:36 ID:UA1pk/Zd
どうでもいいことで本会議を浪費するなよ。
嫌がらせとサボタージュじゃん、くだらない。
104名無しさん@4周年:03/06/27 19:37 ID:yJoocy/G
改革しようとするとこんなことになるんだよな。
105名無しさん@4周年:03/06/27 19:38 ID:yB1U+2LO
この嫌がらせをしている議員たちのリストはあるの?
106名無しさん@4周年:03/06/27 19:39 ID:B+7Xpm3q
…こんなことに時間使うなよ。
107名無しさん@4周年:03/06/27 19:39 ID:eQhUNCtG
サスケのマスクと同じくレベルの低い煽りだよな
神奈川県では他に論議すべき緊急課題は無いのかと小一時間(ry
108名無しさん@4周年:03/06/27 19:40 ID:NJnh03CM
公明の恨みをかったからだろ
109名無しさん@4周年:03/06/27 19:40 ID:iT1mEV9n
住民票が川崎にあれば問題ないだろ。
110名無しさん@4周年:03/06/27 19:41 ID:qjaB5ojA

だいたい、知事クラスの高官が神奈川に住んでいること自体
議会および自治体の品位を落とすことだということに
なぜ気が付かないんだろう

111名無しさん@4周年:03/06/27 19:43 ID:Iy/4xNzc
つうか

松沢と石原は仲良しだよ。

革新系ではないと思う。
112名無しさん@4周年:03/06/27 19:46 ID:fXxlvS/6
たしかにあんまりいいことじゃないが、
審議を半日以上も中断させるほどのことなんかねえ。
113名無しさん@4周年:03/06/27 19:48 ID:vE+VJ+bg
国会議員なんてみんな都内住まいだろ?
なんで問題なの?
114某市財務部市民税課:03/06/27 19:49 ID:oMKzSvhD
原則として、私の勤務する自治体では住民票がどこにあろうと、
生活の拠点である居所を定めた我が市に、住民税を納めていただきます。
たしか、自治省【当時】の通達があったはずですが…
故に、当該事例の場合、住民票の所在は問題にならず
生活の本拠地を巡って、紛糾しておるのではなかろうか?
115名無しさん@4周年:03/06/27 19:53 ID:RMNoHIbI
漏れの住んでいる地域(港区)では区役所職員に区民は
あんまり居ないぜよ。
住民代表ですらない公務員がこれなのに住民が直接選んだ人間が
その自治体に住んでなくて何が問題なのだろうか。
116名無しさん@4周年:03/06/27 19:53 ID:1rVsKstS
東京都の職員なら、埼玉や神奈川や千葉など都外から通っている職員のほうが
むしろ多いぐらいである。
117名無しさん@4周年:03/06/27 19:54 ID:Go7mcK3i
公用車の送り迎えで通勤しているんでしょ。
電車通勤なら、狛江でもかまわんが。
118名無しさん@4周年:03/06/27 19:55 ID:1rVsKstS
狛=高麗
119名無しさん@4周年:03/06/27 19:56 ID:0m+cZEBl
所詮神奈川は東京のタンツボ
120名無しさん@4周年:03/06/27 19:57 ID:M4qN3J2b
東京都なんか「昼間都民」問題で財政的に困っとるやんな?
ゴミ、警察等の行政サービスは、都税からなんやけど
昼間都民が多すぎて、東京都が負担せざるを得ない。
これは、大都市圏の問題なんだけど、それを神奈川県知事が
やったら行政の長としては、あかんやろ。
神奈川県知事ということは、神奈川に住民票があり、県民税を
払っていて東京都の行政サービス「も」住んでいることによって
受けているんだから。
121名無しさん@4周年:03/06/27 19:58 ID:yJoocy/G
松沢は神奈川を東京と合併させるんだろ。
頑張って欲しい。
122名無しさん@4周年:03/06/27 20:02 ID:stUmlsST
>>111
思想は保守、政策は革新のような。

まあ、下手したら北朝鮮の手先や
フェミファシストが当選してたのを考えるとね。。。
123名無しさん@4周年:03/06/27 20:02 ID:1rVsKstS
沖縄県竹富町の町役場は
なんと町内になく、沖縄県の石垣市にあるわけだが…
124名無しさん@4周年:03/06/27 20:04 ID:isvg/cZt
>>121
東京をどこかと合併するよりも
都心部とそれ以外を分離して欲しい
125名無しさん@4周年:03/06/27 20:07 ID:qNnb9+xq
練馬区民なのに軽井沢町に住民税払ってる漏れの立場は・・・
126名無しさん@4周年:03/06/27 20:07 ID:0kkJxAsz
「何が問題なの?」って・・・

何か問題があるから
「住んでいるのは都内だが、生活の本拠は川崎市にある」
なんて、ハァ?? な答弁をするんだろ?
127名無しさん@4周年:03/06/27 20:07 ID:htgo9eyR
重箱の隅をつついてるのか、あら探しか、だな。
128名無しさん@4周年:03/06/27 20:17 ID:1rVsKstS
東京に下宿している学生の何割が、東京に住民票を移していることか。
129名無しさん@4周年:03/06/27 20:21 ID:Hih/wvd0
 20年以上前の事だが、自宅兼会社だった建物をビルにしその裏地に自宅を建て
隣の市に所有していた土地に祖父母の隠居用に家を建てたが
祖父母が隠居を嫌がったので、両親と私達がその家に移ったが
父は仕事、母は祖父母の身の回りの世話、私と姉は学校の関係で
毎朝6時半に家を出て祖父母と共に朝食、夜は12時ごろ戻ると言う
単に寝に帰るだけの家で住民票も動かさなかったが、当時父が高額納税者だった
からか市民税の納付を変更するようにと税務署員(市役所の職員だったかも)が
再三来ていた。
 しかしその後会社を廃業し、父母が年金生活者となったらまったく来ない。




130名無しさん@4周年:03/06/27 20:24 ID:TEwO+2pJ
下級職員はどこに住んでもかまわないけれどね、選挙される議員と知事は
居所が制限されるんだよ。これは常識だよ。
朝鮮人でも赤ん坊でも知事になれると言っているようなもんだ。
131名無しさん@4周年:03/06/27 20:24 ID:1rVsKstS
>>129
市民税なら氏に入る税金なので、市役所の職員。
税務署は所得税など国の税金なので、国内なら別にどこに住んでいようとかまわない。
132129:03/06/27 20:27 ID:Hih/wvd0
>>131
市役所の職員だったんですね。
133名無しさん@4周年:03/06/27 20:28 ID:M4qN3J2b
>>130
立候補・選出されているって事は、その自治体に
住民票を置いていることだからあれだけど、
やはり、「道義的」問題だよな。 
法的制限はないけど。
134名無しさん@4周年:03/06/27 20:29 ID:Go7mcK3i
県外に住むのなら、電車で通勤しろって。
県費で維持している県の公用車で
県外から県庁まで送り迎えさせるなって。

何で神奈川県の公用車が
毎日、東京都まで出入りして知事の
送り迎えしてるんだよなぁ。
135名無しさん@4周年:03/06/27 20:30 ID:rTLt+xFx
>>121
正直、東京都は当初のように23区部分だけでよろし。
136名無しさん@4周年:03/06/27 20:31 ID:1rVsKstS
>>135
当初は東京府ではないかと小一時間…
137名無しさん@4周年:03/06/27 20:32 ID:ekEmGH64
そんなに県知事降しがしたいんですか?
他に議論すべきことが沢山あるだろうが
知事選で自民推薦出さなかったくせに無所属叩くなっつーの
138名無しさん@4周年:03/06/27 20:33 ID:4KMotiQ5
県議会とかって本当に暇で暇でしょうがないんだろうな
139名無しさん@4周年:03/06/27 20:33 ID:+rfP259e
くだらねー話題だな
140名無しさん@4周年:03/06/27 20:33 ID:R1P/WOed
議会半日潰す暇があったら
県の借金どうするか考えろっつの
141名無しさん@4周年:03/06/27 20:33 ID:Fukc3TC+
23区は 東京府 東京市 〜区
142名無しさん:03/06/27 20:34 ID:Pci8s2xg
野党の野は野次の野です
143名無しさん@4周年:03/06/27 20:35 ID:+rfP259e
神奈川県議会はクソ        
144名無しさん@4周年:03/06/27 20:38 ID:J3Lpq3m8
公開電子入札とか警官増員とかが気に入らないのかな?
それとも行政職員削減かな?
145名無しさん@4周年:03/06/27 20:41 ID:tMGcLfHC
正直、くだらない。
146名無しさん@4周年:03/06/27 20:42 ID:rAj1PQoq
そんなに問題なのかなあ?
元大阪府知事、セクハラ親父横山ノックも、住所は神戸にあったと言う話だけど。
147名無しさん@4周年:03/06/27 20:46 ID:J3Lpq3m8
神奈川県議会 会派別 議員一覧
http://www.pref.kanagawa.jp/gikai/pg/itiran_a.htm

ほれ。どんどん落とせ。
大事なのは治安と雇用と財政だろ。バカ神奈川。
148名無しさん@4周年:03/06/27 22:03 ID:sDdZHv9B
狛江市と多摩区をトレードしようなんて言い出しそうで怖い。
149名無しさん@4周年:03/06/27 22:04 ID:pQnRqvZJ
神奈川ってこんなのでいいのか。
150名無しさん@4周年:03/06/27 22:08 ID:JGBGnoZK
民主党は神奈川県議会でも分裂。
しかも片一方はサヨの神奈川ネットと合体。
151名無しさん@4周年:03/06/27 22:20 ID:Nqf+gKDy
うるせーなー

田島陽子の県知事当選を阻止するためには仕方なかったんだよ
152名無しさん@4周年:03/06/27 22:36 ID:+pCa6lVx
>審議が半日以上も中断するなど紛糾した。

こんなしょぼい議論のために半日以上、つぶすなんて優雅だね
153県民:03/06/27 22:41 ID:lCWSAvlJ
正直、東京に住んでようが埼玉だろうがどうでもよい。
あほくさ
154名無しさん@4周年:03/06/27 22:43 ID:4pOuC4QH
都内通勤にケチつけてるのは自民?民主?共産?
155名無しさん@4周年:03/06/27 22:58 ID:2u2epe2z
>>49
亀レスだがこれは誤り。
知事の被選挙権に住所要件はない。
156神奈川人で松沢支持者:03/06/27 22:59 ID:XBXtaG6a
いや、どうでもよくない。

神奈川より東京のほうが住みやすいってんなら、
こんなに県民をバカにした話はない。
病気の母がいようが、子供がイジメられてようが、風水上の理由だろうが、
神奈川に住むのが一番いいと言って欲しかった。
157名無しさん@4周年:03/06/27 23:02 ID:kEt0AHlX
神奈川県民がいかに田島を嫌って努力したかよく分かるな。
正直感動した。

そんな足引っ張り揚げ足取りは何でもアリなんだから
これをどう納めるか、松沢の政治家としての力量なんじゃないの?
長野の田中ペログリ野郎だって役人に総スカン食ってたことがあるじゃん。
松沢も、ああ引っ越しの準備してたんですよ、近々川崎に戻りますよ、
川崎は生まれ育った地元ですからねぇとか
位のことでごまかせば良かったのに。

本質的な議論を議会でして欲しいというのが有権者の本音だけど、
国会でもこんな本当にどうでも良い議論でかなり時間を浪費してる。
どこぞのバカ党はダメなものはダメ、で押し通すしね。
158名無しさん@4周年:03/06/27 23:03 ID:ytfkZBek
つーか、狛江なんて実質川崎だろ。
この際、神奈川県川崎市狛江区に汁(W
159神奈川県民で松沢支持者:03/06/27 23:23 ID:MGrmqQql
「いやー都政ってすばらしいね」とか言ってたりして。
笑い話にもならん。

他に代わりがいないから支持するけど。
160名無しさん@4周年:03/06/28 00:27 ID:UP+RFPmC
仮に、松沢が寝ている間に火事が起きたら、東京消防庁が来るわけだ。
家で急患が出たら、東京都の救急車が来るわけだ。

自宅の警備とかも本来なら警視庁がやるわけだ。(これはどうなんだろ?実際は?)

水道の水も、下水も、東京都の行政の世話になってるわけだ。

そう考えると生活の根拠は東京じゃないか?それで県政を語る資格があるのか?

やっぱりおかしくないか?
161名無しさん@4周年:03/06/28 00:34 ID:BnwQdXPu
こんなくだらないことを真剣に審議し、本当に必要なことは審議すらしない不思議な崩壊寸前の日本。
162名無しさん@4周年:03/06/28 00:37 ID:JpALVDny
土建屋議員は既得権益のためにはなんでもやります
163名無しさん@4周年:03/06/28 00:40 ID:UHWv5R68
住んでいないところに住民票を置いて選挙に立候補するのは、明らかに公職選挙法違反。
164名無しさん@4周年:03/06/28 00:42 ID:A+JbzY3A
またジュウトウホウ違反か。
165名無しさん@4周年:03/06/28 00:49 ID:ZqDImKlJ
ちゅうか、神奈川には知事公舎ってないの?

どこに住もうが勝手だとは思うが、警備の都合とかあるじゃん
166名無しさん@4周年:03/06/28 00:50 ID:54dg1cib
不正投票だな。
167名無しさん@4周年:03/06/28 00:50 ID:gPJENj8V
全然O.K.


田嶋に比べたら
168名無しさん@4周年:03/06/28 01:14 ID:x4ZlRZm5
それなら八王子から通えばいいのに〜昔は神奈川県だったのよ
なんとなく我慢できない?
169名無しさん@4周年:03/06/28 01:14 ID:0azkGwsG
正直、都内に住んでようが神奈川県馬鹿にしてようが「松沢じゃないと困る」
単なる商店会オヤジの宝田とか社会党の遺物飛鳥田の親戚とか真性電波田嶋とか
あんなのに知事なんて任せられるかヽ(`Д´)ノ

>>160
一応突っ込んどくと23区+狛江の水道はほとんど神奈川県から引っ張ってる
>>165
岡崎時代に財政健全化のため売り飛ばしますた
170名無しさん@4周年:03/06/28 01:18 ID:0azkGwsG
>>157
中田が市長になった時も野党軍団の嫌がらせで
数ヶ月議会の進行が滞ったからね(;´Д`)

地理的には首都圏だけど所詮「中身」は長野と同レベルなんだよな…(´・ω・`)
171名無しさん@4周年:03/06/28 01:19 ID:Tc9/lgTg
>>163
それ言ったら最近の国会議員はほとんどあぼーん
国会に便利だから本宅東京、住民票地元、選挙も地元って奴が大半
正直議員宿舎なんていらねえだろと思うくらい

騒いでる馬鹿はネットのオバチャンどもか?
172名無しさん@4周年:03/06/28 01:19 ID:OZNjPb4y
スケベだってのは、ちょっと自分でも自覚あるかな。。^^;
173名無しさん@4周年:03/06/28 01:20 ID:LMjCavHf
横浜市長公舎はまだあるぞ。
エルパイねの裏だ。
174名無しさん@4周年:03/06/28 01:20 ID:ibrhizbq
神奈川県の有力者は宝田候補を推していたし、正直当選確実と思われていた。
しかし田嶋が立候補したことで、神奈川中のDQNが田嶋当選阻止を目標にして松沢に投票した。
その結果がこれ。
175名無しさん@4周年:03/06/28 01:22 ID:CrJ+36ES
気分的にラクでいいんじゃないか?
176名無しさん@4周年:03/06/28 01:23 ID:83f+Cm7C
議員なんて、所詮こんなレベル。
177名無しさん@4周年:03/06/28 01:23 ID:0azkGwsG
>>154 >>171
>26日の神奈川県議会で自民党議員が

県西・県央の保守系土建屋議員だと思われ
ネットだったらもっともっと下らないことで突っ込むはず
178名無しさん@4周年:03/06/28 01:32 ID:SNbUa/NV
文句言った議員をさらせ。






誉めて使わす
179名無しさん@4周年:03/06/28 01:33 ID:q53NbWq4
都内から通勤して何が悪いの??
180名無しさん@4周年:03/06/28 01:37 ID:K7NOOjdm
>>一応突っ込んどくと23区+狛江の水道はほとんど神奈川県から引っ張ってる

そんなことはありえない。お前は何人だ。
181名無しさん@4周年:03/06/28 01:47 ID:8UY1FpTc
香具師は、国会議員もやってたわけだが、
新進党から出た小沢一座の人なんだよ、もともと。
コロコロと転進してたら、住所まで変わったか。
182猫煎餅:03/06/28 01:49 ID:kSC1sBo3
タジマが当選してたらスエーデンから出勤だろ
183北海道愚民(3年ぶり27回目):03/06/28 01:53 ID:Ys9dEykW
>「住んでいるのは都内だが、生活の本拠は川崎市にある」


まだ元気があるからいい。まだ正常に近いんじゃないか
184名無しさん@4周年:03/06/28 01:53 ID:4xEt+r0S
まぁ政策でマトモに議論できないバカ野党とプロ市民が揚げ足取りのために
言いがかりを付けた、と。つまりそういうことでつね(w。
185名無しさん@4周年:03/06/28 01:54 ID:N0a4uqaQ
まんこいのち
186名無しさん@4周年:03/06/28 01:57 ID:Tc9/lgTg
>>184
まともに議論できずに茶化すだけのプロ2ちゃんねらーハケーン
187名無しさん@4周年:03/06/28 01:58 ID:UWt2+Z73
政策で議論も何も、政策に相違がなくて、争点がないんだから
争点をでっちあげるしかないんだよ。

県議会、いらね。
188名無しさん@4周年:03/06/28 02:11 ID:4xEt+r0S
>186
議論する価値も無い(w
こういうバカ野党のやり方が大嫌いなだけ。
189名無しさん@4周年:03/06/28 02:15 ID:eArfMDvs
どうせケチ付けてるはキチガイ層化の公明と利権土建屋政治の自民だろ。

190名無しさん@4周年:03/06/28 02:19 ID:jue3NbSK
>>163
公選法のどこにそんなことが書いてあるのか。(w
漏れは松沢みたいなアフォは嫌いだが、一知半解なことを書くアフォは
もっと嫌いだ。
191名無しさん@4周年:03/06/28 02:39 ID:paoit03D
実際、神奈川なんて、東京と合併すりゃいいよ。
おれは、地方出身者だし、むしろ知事に同意する。
192名無しさん@4周年:03/06/28 02:41 ID:8HW+HX/e
てゆーか知事は優秀な人材を集めるため県外在住でもオッケイ。
だから地方自治法に規定がないんだが。
国会に逆らうとはいい度胸だな。
193名無しさん@4周年:03/06/28 02:43 ID:jue3NbSK
>>192
被選挙権について規定しているのは地方自治法ではなく公選法10条。
194名無しさん@4周年:03/06/28 02:46 ID:/og5e9KM
警備上は東京の方が治安いい罠。
神奈川県の治安対策は都内に住めって事か。
195名無しさん@4周年:03/06/28 02:47 ID:8HW+HX/e
凹。間違えたかい?まあ六法が手元にないからカンベンナ。
196名無しさん@4周年:03/06/28 02:50 ID:Tc9/lgTg
>>194
そりゃ神奈川県警に警備は任せられないだろう(藁
197横浜市民:03/06/28 02:50 ID:xR3cRtBn
今更だが
 
  ま  た  神  奈  川  か
198名無しさん@4周年:03/06/28 02:58 ID:yMdAW6M5
住民票と居住地なんて
とっくに無関係になってますが何か問題で層化?w
199名無しさん@4周年:03/06/28 02:59 ID:K7NOOjdm
9条と10条に規定されている。
10条の冒頭に「左の各号の区分に従い」とある。
9条の要件を満たしていないものは、被選挙権がない。
県外者に知事は無理。
200韓国人にビザ無しになったらどうなるの?:03/06/28 03:03 ID:BH5JDQET
●お答えします
http://www.kantei.go.jp/jp/q&a/2001/11/16.html
来日外国人による犯罪は増加を続けており、平成12年中に発生した
来日外国人犯罪は、平成2年に比較すると、10年間に件数で約5倍、
人員で約3倍になっています。

●来日外国人犯罪の増加に伴う業務負担の増加
平成14年度版警察白書より(データは全てH13年度)
・どのような点で負担が大きいと感じるか
  言葉の壁 90.6%
  被疑者の特定が困難 52.0%
  否認が多い 45.3%
  事件関係者の協力が得にくい 23.1%(以下略)

・犯罪認知件数 273万5612件(H4年度 174万2366件)
・警察職員数 27万4317人(事務も含む)
・警察官一人当たりの負担人口 552人
---------------------------------------------------
ただでさえ犯罪が多いのにノービザになったらどうなるんでしょう?

↓韓国人の免許の件はやはり外務省でした・・・・抗議をお願いします↓

警察は頑張ったけど外務省が強硬に決めたって
少し前の日経にのってた
外務省  http://www-mofa.mofa.go.jp/mofaj/comment/
首相官邸  http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
201名無しさん@4周年:03/06/28 03:08 ID:CmJ3r6sp
「貧乏なんで新しい家買うお金がないんです!」で一発
202名無しさん@4周年:03/06/28 03:09 ID:Tc9/lgTg
どういうネタなんだ?

197 名前:横浜市民 :03/06/28 02:50 ID:xR3cRtBn
今更だが
 
  ま  た  神  奈  川  か
203名無しさん@4周年:03/06/28 03:10 ID:Tc9/lgTg
>>201
じゃあ川崎の家は?と突っ込まれるだけ
204名無しさん@4周年:03/06/28 03:31 ID:jue3NbSK
>>199
馬鹿発見。
205名無しさん@4周年:03/06/28 04:18 ID:4f4fAADw
公職選挙法 第十条
(被選挙権)
第十条  日本国民は、左の各号の区分に従い、それぞれ当該議員又は長の被選挙権を有する。
一  衆議院議員については年齢満二十五年以上の者
二  参議院議員については年齢満三十年以上の者
三  都道府県の議会の議員についてはその選挙権を有する者で年齢満二十五年以上のもの
四  都道府県知事については年齢満三十年以上の者
五  市町村の議会の議員についてはその選挙権を有する者で年齢満二十五年以上のもの
六  市町村長については年齢満二十五年以上の者
2  前項各号の年齢は、選挙の期日により算定する。

「左の各号の区分に従い」とは、一〜六の区分のこと。
年齢満三十年以上の日本国民であればいい。
206名無しさん@4周年:03/06/28 04:53 ID:LiSSuZP5
神奈川に住みたくないなんて思ってる奴が知事かよ
なんとも正直な奴を知事に当選させたもんだなドキュソ神奈川県民
まあドキュソ神奈川県民に何言ってもムダだが
207名無しさん@4周年:03/06/28 07:07 ID:KMlFtSM/
東京で生活しているのに住民税は神奈川で払っている。
むしろ素晴らしいかと。
208名無しさん@4周年:03/06/28 08:43 ID:Vy4g/VLn
神奈川といい岩手といい、難癖つける痔眠県連の脳内レベルが哀しい。
209名無しさん@4周年:03/06/28 08:50 ID:VYsB2QJy
所詮は田舎
210名無しさん@4周年:03/06/28 09:28 ID:a8cH+iL0
実際、狛江の自宅の警備は、どっちがやってるの?

県警?警視庁?
211名無しさん@4周年:03/06/28 09:36 ID:jue3NbSK
>>210
たとえば福島選出の代議士の東京の家を福島県警が警備しているか?
212名無しさん@4周年:03/06/28 10:34 ID:PKmYcCpN
自民党神奈川県議連に対して抗議活動として
支持団体(商店街等)に対する不買運動をすることを決めました。
取り巻きに圧力かけて奴らを追い込むつもりでつ。

とりあえず元町では今後一切買い物はしません。
213ななし:03/06/28 11:16 ID:Sl7sRqkX
所詮、ここの書き込みの大部分(どーでもいいってやつら)は他人事だな。
まぁこんな神奈川からは出たほうがいいってことを知事自ら言ってるんだよ。
214名無しさん@4周年:03/06/28 11:21 ID:ohiXzMXz
県政空転と98条委員会設置の主役は
自民党、公明党、県政・県民の三会派です。
県政を私物化する民意無視の抵抗勢力でしょう。

動議行使のきっかけを作った質問者は 
自民党 加藤尭久

民意と重要案件を無視して徹底追求の構えを見せる
自民党   松田良昭 県議団長
公明党   金子武雄 県議団長
県政・県民 川上賢治 県議団長
215名無しさん@4周年:03/06/28 11:28 ID:ifFA9KWB
別に神奈川県知事が北海道に住んでようとブラ汁に住んでいようと
きちんと仕事すればなんの問題もあるめえ

じゃあ飛鳥田や田嶋だったらよかったっていうのか?
216名無しさん@4周年:03/06/28 11:52 ID:p82LsoFR
次期首相はアメリカ在住のゴアさんに一票。
217窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :03/06/28 15:24 ID:mFaX+7U8
( ´D`)ノ<国会議員と県知事は違うのれす。
       県民のためと言いながら他府県に生活の実態があるの
       では問題があると思うれす。
218名無しさん@4周年:03/06/28 15:32 ID:3jTrSs21
どこが?
219名無しさん@4周年:03/06/28 15:59 ID:p82LsoFR
田中康夫だってほとんど東京にいるだろ?
長野とか神奈川とかに住みたくないってことだ。
220名無しさん@4周年:03/06/28 19:12 ID:Xr/2jxbk
所詮はベッドタウンの馬鹿奈川w
221名無しさん@4周年:03/06/28 19:13 ID:Ubah1s7p
擬古牛←タイトルながすぎ。修行汁
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /   
                 ,.、 ,.、    /   /      
    /    /      ∠二二、ヽ    / /  
  /    /   /   ((´・ω・`)) まっすぐな 道で さみしい
               / ~~:~~~〈   /  
       /    /  ノ   : _,,..ゝ   / 種田山頭火
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /

   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /   
                 ,.、 ,.、    /   /      
    /    /      ∠二二、ヽ    / /  
  /    /   /   ((´・ω・`)) 分け入っても 分け入っても 蒼い山
               / ~~:~~~〈   /  
       /    /  ノ   : _,,..ゝ   / 種田山頭火
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /


223名無しさん@4周年:03/06/28 19:15 ID:nN9RwrjS
公用車で送迎するのが気に食わないのでは

電車・バスで通勤しる
224:03/06/28 19:16 ID:4lNxvS4G
>>220
44 名前:名無しさん@4周年 :03/06/28 19:13 ID:Xr/2jxbk
だって神奈川県だもん
225名無しさん@4周年:03/06/28 19:16 ID:GgJU/3rT
S県に住んでいながら東京の物差しで仕事をしているS県知事のようなものですか
226名無しさん@4周年:03/06/29 01:36 ID:8VUlDJhk
この人と日テレのアナウンサーを間違えていた。
227名無しさん@4周年:03/06/29 01:48 ID:WYs5tLUb
川崎のほうが、税金安いんじゃないの?
だから、住民票写したくないんだろ
228名無しさん@4周年:03/06/29 01:48 ID:XTfkd3Mk
批判されたんだから、とりあえず松沢は早急に県内に引っ越せよ。
国会議員時代は狛江に住んでいても仕方なかったとしても、
知事になったんなら県内にいないとね。

ちなみに知事選やり直す必要はないよ。
そもそも自治体の首長選立候補者の要件として
その自治体に住んでる人という要件はないから。
地方議員にはその要件があるが。
229名無しさん@4周年:03/06/29 05:21 ID:ca1g37ap
これって何が問題なのかさっぱりわからん。
別に議会を欠席しているわけじゃないし。
県内に住んでいても議会の出席率が極めて
悪い不良議員なんぞはいて腐るほどいるが、
そいつらはお咎めなしな訳か?
230名無しさん@4周年:03/06/29 05:35 ID:gpsxIM/E
くだらねえな、おい
231名無しさん@4周年:03/06/29 05:44 ID:kMZMfiGU
どうでもいいけど、珍走取り締まれよ。
うるさくて寝れないぞ。
松沢は取り締まりに力を入れるって言ってたよな?
がんがれよ、マジで。
232名無しさん@4周年:03/06/29 06:03 ID:hD+b0dzW
で、何が問題なんだ?
233名無しさん@4周年:03/06/29 06:10 ID:YkGwbfUn
文化人気取りの田舎者集団県神奈川のメンツにかけて、神奈川にふさわしい
立派な知事公邸を造りそこに住むべき。
234名無しさん@4周年:03/06/29 06:11 ID:/SQ6LCIk
狛江なんて神奈川にくれてやれ
235名無しさん@4周年:03/06/29 06:11 ID:lyjNkbmn
今の県議会の勢力ってどうなってるの?

野党・与党と言われても正直わからん
236名無しさん@3周年:03/06/29 06:13 ID:DzcrBMD+
狛江は、神奈川みたいなもんです。W
237名無しさん@4周年:03/06/29 06:13 ID:j73L2NMN
鎌倉あたりに住めよ。
平地に乏しくて、崖ッ淵に立っている家多数。
238名無しさん@3周年:03/06/29 06:14 ID:DzcrBMD+
世田谷に住みながら、地方議員っていっぱいいるぜ!
239名無しさん@4周年:03/06/29 06:20 ID:zHsqRPXg
夜間を神奈川で過したら、珍に安眠妨害されて仕事に支障がでるから
240名無しさん@4周年:03/06/29 06:31 ID:kMZMfiGU
>>233
もう売り払いますた
241名無しさん@4周年:03/06/29 06:33 ID:FiTAnboi
住民税払ってリゃ問題ないんじゃないのか。
242名無しさん@4周年:03/06/29 06:35 ID:PJHrJqRk
正直神奈川を見損なったよ
243名無しさん@4周年:03/06/29 06:45 ID:06cSDZl/
ひっこせよバカ
244名無しさん@4周年:03/06/29 06:55 ID:6I1PXsYJ
くだらねーな、おい
245本当にどうでもいい話で反日以上審議中断するなと:03/06/29 09:42 ID:5oA4/uLJ
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 「県外」ではなくて、「都内」ってのがまた。
246名無しさん@4周年:03/06/29 09:56 ID:5fXn4M9i
しかし、石原慎太郎って、逗子在住で都庁に勤務してるんじゃなかった?
都知事に配慮して松沢は都内に住んでるのかね?
247名無しさん@4周年:03/06/29 10:17 ID:AOD6Ia7+
>>190
選挙運動のときのもの言い(例えば、「神奈川県にずっと在住。」)によっては、公職選挙法の虚偽事項の公表罪の可能性。
それと、
住民基本台帳法上の転入・転出届を出す必要がある状況にも関わらず、出していないと住基法の無届罪の可能性。

公選法の被選挙権は全く問題なし。
ただ、選挙権については、住民基本台帳とリンクしているので多少、問題。

この辺を神奈川県議会は問題としているのでは。


248名無しさん@4周年:03/06/29 10:57 ID:C338CAQR
国政での自民公明も野党時代はこのような揚げ足鳥ばかりだったな
249名無しさん@4周年:03/06/29 11:07 ID:tPMD8ZZ7
自民公明ってかなりせこい政党だと思う。
揚げ足取り、重箱の隅をつつく、因縁をつける、そんなことばかりしてるイメージ。
250名無しさん@4周年:03/06/29 11:11 ID:YwBX41yE
くだらんことばかりやってると全員首にするぞ。バカ議員ども。
251名無しさん@4周年:03/06/29 12:56 ID:aQ/S1/9s
>>246
住居も住所も田園調布だが
生活実態は逗子中心かもなw

で、問題は狛江在住だということそのものよりも
川崎に住民登録し公表していたということだと思うが。
252名無しさん@4周年:03/06/29 14:03 ID:LlE9XLEZ
問題が見えにくい。
253名無しさん@4周年:03/06/29 15:34 ID:9XOH5AF6
姑の嫁いびりみたいなもんですな。
254名無しさん@4周年:03/06/29 21:54 ID:FqQ+VQCY
はあ?
255名無しさん@4周年:03/06/29 23:11 ID:LjZoDiwi
議会の調査はどうやるの?
256宮司 ◆zPS2mz9BTo :03/06/29 23:12 ID:s4LopaBO
洩れの選んだ知事にケチつけるな(w
257名無しさん@4周年:03/06/29 23:14 ID:NQhxVozV
日本で保革共存って難しいね。
って、松沢知事は革新じゃないけど。
258名無しさん@4周年:03/06/29 23:23 ID:hkPFxp5Y
貧ずれば鈍ずるのみならず卑ずる。
259名無しさん@4周年:03/06/29 23:25 ID:/fbSV6tg
神奈川の与党はどこですか?
260名無しさん@4周年:03/06/29 23:33 ID:///aRmVD
>>255
というか調査とやらのための金も公費から出るんだよね?
些細なことだがこれ以上アカ増やしてどうするんだよ。
アホ自民議員は自前で金払って調査せえよ。
261松下由樹(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/06/29 23:39 ID:jF6KxBfR
こんなつまらない事しか議論のネタが無いほど、
神奈川県って言うのは景気の良い県なのか?
262名無しさん@4周年:03/06/30 00:29 ID:m5kWyLhp
 たしか、千葉県知事も現住所は都内だった様な・・・。
263名無しさん@4周年:03/06/30 00:31 ID:MPMuLjIV
またかよ・・・
知事が都内に住んでることなんかどうとも思わないが
こんな程度のことでバカみたいに騒いでる議員どもが居る事に
激しく怒りを覚える。
264名無しさん@4周年:03/06/30 00:32 ID:HcYGGHOM
レベル高いねぇ 神奈川県て(w
265名無しさん@4周年:03/06/30 00:33 ID:hLnno96z
昔 革新系=社会・共産
今 革新系=自民党に嫌われた一派
266名無しさん@4周年:03/06/30 00:56 ID:S2uzi2cI
これを問題視した議員はだれよ?
そいつをけ落とそう
267名無しさん@4周年:03/06/30 00:58 ID:6LZLUrji
どんな問題なのかよくわからない。

それよりも、田嶋陽子氏を落選させたというだけで、彼は俺のヒーローだ。
268井尻 ◆2bWXZoSE7M :03/06/30 01:00 ID:/PNL3MbS
大神奈川及び狛江連合県となりますた。
269 :03/06/30 01:04 ID:uJVqnpu+
>松沢知事は、東京都狛江市から登庁していることを認め、

大規模災害などの緊急時も考えると、知事は県の庁舎にすぐに駆けつけられるところに
住むべきじゃないかな。
270名無しさん@4周年:03/06/30 01:06 ID:vSluczql
自民党のあげあし取りにはうんざりするが、
知事の元所属政党であった民主党は二分し、
一方は与党、もう一方は神奈川ネットとくっついて「是々非々」で対応(半分野党)。
民主党は未来永劫、政権につくことができないし、その資格がない。
271名無しさん@4周年:03/06/30 01:07 ID:gos9wgOg
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/komae/j0.htm
ピッキングの狛江
ひったくりの成城学園

それでも川崎よりはましなのか、、。
272名無しさん@4周年:03/06/30 01:13 ID:B/MdjLGP
とっとと引っ越せば、すべて解決。
273名無しさん@4周年:03/06/30 05:56 ID:dP9d4M11
引っ越したら、こんどはどんないいがかりをつけてくるんだろう。
楽しみだ。
274ななし:03/06/30 07:35 ID:2GY67ePF
日本に住んでない国会議員をどうして信用できようか。
275名無しさん@4周年:03/06/30 07:42 ID:ENdAMxak
どうでも良い
276名無しさん@4周年:03/06/30 07:47 ID:JmROn9/I
知事なんてどこに住んでてもなれるだから問題ないだろうに。
大事なのは緊急時に県庁にどれだけ早く着けるかだろ。
277名無しさん@4周年:03/06/30 07:54 ID:dILCUFdh
田嶋陽子はどこにでも涌きます
278名無しさん@4周年:03/06/30 07:56 ID:2UVu0jxc
知事公邸つうのがあるのに なにやってるだ
279名無しさん@4周年:03/06/30 08:19 ID:jQnlAK8A
>>1
>生活の本拠は川崎市にある

焼肉屋とラーメン屋は川崎まで出てくるとか?
280名無しさん@4周年:03/06/30 08:53 ID:ZfHYJUYd
千葉の堂本も都内から通勤してなかったか?
以前に雑誌で見たぞ。それとももう千葉に引っ越したのか?
281名無しさん@4周年:03/06/30 09:17 ID:iJMKmNLh
石原慎太ローン先生も逗子在住。知事公邸に行ったり来たり
282名無しさん:03/06/30 09:25 ID:pSJ7wXd6
どーでもいいって奴の気持ちがわからん。関係者か?部外者か?
なんか俺がおかしいような気がしてきた。
神奈川の事を一番と思ってる人に知事をやって欲しいってのはおかしいか?
当然、神奈川県に住んでるものと思ってた。

が、確かに他県の事はどうでもいいな。
283名無しさん@4周年:03/06/30 09:36 ID:I+9f/yBR
実際のところ横浜市の位置関係からして、都内からでも充分通えちゃうからな。
まぁ、普通は逆だが(神奈川県民が東京都内へ通学通勤したりする)。

首都圏在住者であれば、今回のような越境通勤にはそれほど違和感は感じないのではないでしょうか。
284名無しさん@4周年:03/06/30 09:53 ID:xFezOl7z
正直どうでも良い気がするが、
学生の頃住民票を実家のままにしておいたら住民基本台帳法違反で
反則金を取られた漏れには見過ごせない。
285 :03/06/30 09:54 ID:PRp1Pn4u
なんだこれ????
286名無しさん@4周年:03/06/30 09:55 ID:XYdyIDsD
北海道在住者にも違和感を覚える話。
かなり離れた支庁にも通勤してる人はたくさんいる。
287名無しさん@4周年:03/06/30 09:56 ID:RLHqZQQX
288反資本主義者:03/06/30 12:08 ID:Gd6D/56k
千葉の知事も、そうだろ、たしか、松ちゃん、大ポカだ。
289名無しさん@4周年:03/06/30 12:10 ID:Hi67tt22
>「住んでいるのは都内だが、生活の本拠は川崎市にある」

松沢は白痴ですね。
290反資本主義者:03/06/30 12:18 ID:Gd6D/56k
法律は、まもろう、知事さんよ。とくに、松ちゃん。
291名無しさん@4周年:03/06/30 16:16 ID:8h5Nqt2R
んなくだらない追及に税金かけて「ためにする」調査やるくらいなら、
神奈川県警をリストラクチャリングして(単なる首切りと違うぞ)
珍走団を取り締まれYO!
292名無しさん@4周年:03/06/30 16:20 ID:8h5Nqt2R
あ、sageちゃった。
改革反対で既得権益死守の守旧派・土建屋議員はつぎの県議会議員選挙で
俺様の票を得られると思うなよ。

組織票との対決になるわけだが。
293 :03/06/30 16:20 ID:NsJuFbck
結局、住民税や市民税は川崎に納めてるんだろ?

去年40万市民税払ったおれとしては、
「寝床が狛江市。・・・いい物件があったのか・・・」
ぐらいにしか思わないな。

税金払っているなら好きにしていいと思うが。
294名無しさん@4周年:03/06/30 16:24 ID:UHmCgPoV
自民党の末端ってなんなんだろうな
連中が推すクソ候補に投票しろってことなのか?
295名無しさん@4周年:03/06/30 16:26 ID:AVu3uPZl
例えば、大地震が起きた場合、神奈川県では知事が災害対策本部を設置して
本部長になるんだけど。
神戸の時のように登庁前の時間だったりすると、どうやって県庁まで行くのか。
おそらく交通はほとんどマヒ、下手すりゃ多摩川を渡ることもできない。
知事が狛江にいても副知事以下がしっかりしてればいい、良きに計らえってことか。
296名無しさん@4周年:03/06/30 16:26 ID:rYKhPOoW
>>287
日本全体が入植地じゃねーのか?
297名無しさん@4周年:03/06/30 16:27 ID:UHmCgPoV
>>295
>多摩川を渡ることもできない

ヘリも使えないのか?
298名無しさん@4周年:03/06/30 16:34 ID:spJAh7lp
>>37
>横浜市長の中田氏が応援しているからわかるように革新系だからねー。

(゚Д゚)ハァ?
歴史教科書問題を考える超党派の議員副会長(会長は中川昭一議員)
外国人参政権反対議員連盟加盟
金正男強制送還反対
李登輝訪日推進議員連盟事務局長
中国ODA反対(見直し)
捕鯨推進
松下政経塾出身などなど

中田宏、朝日新聞の記事は「ウソや間違いが多い」
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1017588619/l50

>ただでさえ都市部の与党離れがおきているのにこんな知事が上にいちゃー美味しい汁が吸えなくなるです。

松沢氏は拉致議連副幹事長であり、小泉首相とは共著も出してますが何か?
また立候補にあたっては民主党を離党し、選挙中は石原都知事のポスターを事務所に貼ってましたが何か?
299松沢氏(神奈川県知事)の発言:03/06/30 16:35 ID:spJAh7lp
http://www.nasu-net.or.jp/~yoshimi/mas/030103sankei.html
「新春座談会 政治を語る」産経新聞2003.1.3,4

対談者 元自民党総務会長 松野頼三氏(85)
衆議院議員 渡辺喜美氏(50)
衆議院議員 松沢成文氏(44)
聞き手 北村経夫政治部長

松沢 私は今年から来年にかけて、永田町はかなりの激震があると思う。ここまで経済が
厳しくなると、小泉の経済政策では日本はつぶれるということになり、自民党の抵抗勢力
は絶対勝負に出ると思う。つまり「小泉降ろし」だ。当然、そうなってきたら「ポスト小泉」
をどっかからもってこようという話になる。それは石原新党(注[3])かもしれない。ぼくは
永田町の中では政界再編を起こせる政治家はだれもいなくなっていると思う。小泉さんは
ぶっこわしてやる、といっても全然できないでしょう。小沢さん(一郎自由党党首)も民主党
と組むのが精いっぱいですわ。野中さん(広務元自民党幹事長)もそんな力はない。すると、
永田町の外から大きな政治の動きを動かすために誰か持ってこいというのは起きるわけで、
石原さん(慎太郎都知事)がどう考えているか分からないけど、石原新党の可能性は僕はある
と思う。もう1つは安全保障。アメリカはイラクを始末した後、必ず北朝鮮にくる。悪の
枢軸なんだから。そのときに、今の政治の枠組みでは対応できない。

−−経済と安全保障政策を軸とした政界再編が必要だということですか

松沢 そう。永田町の好き嫌いでなくて。そのときの極は、左翼はもうナシですよ。空想的
なことばかりいっているから。ひとつは、小泉さんが「ふざけるな、オレにだって意地があ
る」とがんばる極。で、外から入ってくる石原さんの極。さらに、野党共闘で小沢さんと
菅さん(直人民主党代表)でどこまでがんばれるか分からないが、これが3極目。この3つ
くらいの極で政界再編が進む可能性があるんじゃないかなと。
300松沢氏(神奈川県知事)の発言:03/06/30 16:35 ID:spJAh7lp
−−菅体制になって今年はどうでしょう

松沢 今のままでは永遠に野党第1党だ。与党になる準備を全くしていない。それで今回
(民主、自由、社民の)野党結集の話があるが、いくらやっても発展性はないんじゃないか。
まず政党の命は理念と基本政策だ。

−−石原さんの話題が出ましたが、ずばり今年の12月31日時点の首相はだれですか

松野 小泉くん(純一郎首相)が続けているだろう。

松沢 好き嫌いは別として私は希望的観測も含めて石原さんですね。

渡辺 私は小泉さんか石原さん。

−−松沢さんは来年の今ごろは民主党ですか

松沢 もし総選挙があり「石原新党」みたいな新しいファクターが入ってきたら、自民党も
民主党も分裂すると思います。ただリベラル的な政党は日本の政治の中である程度の勢力は
ありますから残っていくと思います。消滅するのではなく、民主党の周りで離合集散はある
と思います。

松野 君(松沢氏)は頭が柔軟だね。

松沢 小選挙区制導入で、候補者は不満を持っていても政党間を動きにくくなっています。
ただ「石原新党」みたいな政党ができて日本の政界再編が起きないと、自民と民主の間での
政策のねじれも、いくら総選挙をやっても機能しないですよ。
301名無しさん@4周年:03/06/30 16:38 ID:5hOQqf7Q
つうかさ。
これ、怒るべきは神奈川県議会じゃなくて狛江市議会だろ。
税金払ってない不法居住者なんだからさw
302名無しさん@4周年:03/06/30 17:03 ID:OUvGUd2U
>>301
住民税は川崎だろうけど固定資産税は狛江に入るからいーんでねーの?
303295:03/06/30 17:26 ID:AVu3uPZl
>>297
「知事を迎えに狛江までヘリを飛ばす」、あり得る話だけど、
後々叩かれると思う。
ちなみに、県の作った大地震発生時のシナリオでは、地震発生10分後に
災害対策本部設置となっているが、このシナリオも書き直した方がいいのでは。

いろいろ理由をつけているけど、子供を転校させたくない、単身赴任もしたくない、
というところかな。
304反資本主義者:03/06/30 17:36 ID:Gd6D/56k
狛江市は、確信的革新自治体だと、おもうのだが。
305反資本主義者:03/06/30 17:37 ID:Gd6D/56k
と、いうことは、松ちゃんは、左寄りか。
306 :03/06/30 18:30 ID:rCA1hSEi

なるほど、東海地震時にはどうするか。

理想的にはやはり横浜市内に居住するべき?
307名無しさん@4周年:03/06/30 18:34 ID:SYmuScXp
日本崩壊に備えて、資産を海外にコソーリ移してる自△のお偉いさんは、
政治家としてどうか?
308名無しさん@4周年:03/06/30 19:19 ID:Z8Nhh6jn
>>282
君がおかしい。
確かに神奈川に住むのが筋だが、他に喫緊の議題が
ある。それを片づけてから議題にあげれば良い話だろ。
県議会が終わった後で料亭ででも住居問題を話しあっ
てくれ。

地震が起きたときの対処をどうするかだって?地震が
起きるより財政再建団体に落ちる方が早いと思うが。
309名無しさん@4周年:03/06/30 20:12 ID:uybttnjm
↓選挙運動で、住んでると思わせているなら、公選法違反の疑い(学歴詐称みたいなもんだ。)
282 :名無しさん :03/06/30 09:25 ID:pSJ7wXd6
どーでもいいって奴の気持ちがわからん。関係者か?部外者か?
なんか俺がおかしいような気がしてきた。
神奈川の事を一番と思ってる人に知事をやって欲しいってのはおかしいか?
当然、神奈川県に住んでるものと思ってた。
310名無しさん@4周年:03/06/30 20:51 ID:JjYCHQ65
驚いたけど、それが何って感じだな。
対抗馬の田嶋だって、住民票横浜で白金台に住んでいたんだし。
311名無しさん@4周年:03/06/30 20:58 ID:ZteRmg5d
多摩地区は元々神奈川の領土だったニダ
東京のチョパーリに不法に奪われたニダ
多摩の神奈川の併合と謝罪と賠償を要求するニダ
312名無しさん@4周年:03/07/01 05:52 ID:3KTf49vC
つまらん
313名無しさん@4周年:03/07/01 09:44 ID:eje+T9Dg
>>308
知事が狛江に住んでいれば財政危機が緩和されるとでも?
無関係な話題を取り上げてごまかすのは良くない。

>県議会が終わった後で料亭ででも住居問題を話しあってくれ。

なるほど。「議員と知事は県民不在の場でこっそり話し合うべきだ」という
信念をお持ちの方ですね。
314名無しさん@4周年:03/07/01 10:17 ID:UcD18jG6
この知事のHP、What's New?が5月21日なのが笑える?
県民に対してオープンなのは選挙の時だけってことかな。

誰も本人が更新しているとは思ってないけど、
もうちょっと気を遣ったら>>管理人
315314:03/07/01 10:18 ID:UcD18jG6
316名無しさん@4周年:03/07/01 16:17 ID:1YIWj+oK
選挙後に選挙収支を公開してるよー。
http://www.matsuzawa.com/kanagawa/revolution/revolution_02.htm
知事のページに発言集もあるよ。
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/hisyo/chiji/toppage.htm

そもそも知事の主たる仕事はサイトの更新じゃなくて、県議会だけどね。
317名無しさん@4周年:03/07/01 21:18 ID:PJV1oG/W
>>313
おまえさぁ、財政危機と住居問題を比較して
住居問題が重要だと思ってるわけ?
住居問題より重要な課題が他にいっぱいあ
るだろ。

・・・まあ、おまえからみると住居問題が最重
要課題らしいけどな(藁
318名無しさん@4周年:03/07/01 21:37 ID:rrvFHqWb
age
319名無しさん@4周年
んなことより21世紀座問題とか
ジミンが見ない振りしてきたことが、いっぱいあるじゃん。