【DVD】DVD戦争に終止符? 2規格対応型が登場 家庭用では初、東芝が7月に発売 ★2
3
3 :
名無しさん@4周年:03/06/20 18:59 ID:N2sc6BXk
いらね
4 :
名無しさん@4周年:03/06/20 18:59 ID:HIkSIm/0
5 :
名無しさん@4周年:03/06/20 18:59 ID:WTgASbIy
2げっと!!
6 :
ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/06/20 19:00 ID:Hp/jJC0U
さぁ バカジッター来い!(w
7 :
名無しさん@4周年:03/06/20 19:00 ID:WTgASbIy
うぐぅ〜!!5だったよー
8 :
名無しさん@4周年:03/06/20 19:00 ID:s8BH6DZ/
いらねーよ前スレで1000取れなかった次スレなんて
9 :
名無しさん@4周年:03/06/20 19:00 ID:yU5R9uAs
8
10 :
名無しさん@4周年:03/06/20 19:00 ID:DrQjl7iP
日本はそれだけのことをしたのだから仕方がない
11 :
名無しさん@4周年:03/06/20 19:01 ID:WTgASbIy
12 :
名無しさん@4周年:03/06/20 19:01 ID:hSB6AlgZ
13 :
ギコhiro(,,゜Д゜)φ ★:03/06/20 19:02 ID:???
行き来しやすいようにAV機器板リンクさせますた。
14 :
名無しさん@4周年:03/06/20 19:02 ID:HIkSIm/0
一体どこの国がDVD戦争なんて仕掛けてくるんでしょうか!?
おぉ〜、いいかもな。
では、早速燃料投下
>>976,
>>980 なんだ、真性だったのか。
各部屋にプレーヤーって・・・
だから、これからはそれがDVDレコになっていくって言っているんだろ。
ちなみにウチは、各部屋にRAMレコorRAM対応プレーヤーがあるから互換性なんて気にならないよ。
AVに興味ない一般家庭も、次第にこうなっていくと思うよ。
17 :
名無しさん@4周年:03/06/20 19:03 ID:HIkSIm/0
教え子を二度とDVD戦争には行かせません
18 :
名無しさん@4周年:03/06/20 19:04 ID:+J2g2i7i
19 :
ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/06/20 19:04 ID:Hp/jJC0U
DVD−RWは北朝鮮?
RAM/-R が便利な気がする。
21 :
名無しさん@4周年:03/06/20 19:05 ID:u6XFeq4R
みんなAV、AVって好きなんだから。。。もぉっ
RAMとRWの戦争ならまだしもVHS厨まで出て来たらもうなにがなんだか・・
23 :
名無しさん@4周年:03/06/20 19:05 ID:txAYd4dl
ソニーはチョソ逝き
24 :
名無しさん@3周年:03/06/20 19:05 ID:M662HYL6
○マルチドライブ採用メーカー
日立:プリウス
東芝:ダイナブック
シャープ:メビウス
富士通:デスクパワー・ビブロ
NEC:バリュースター・ラヴィ
SOTEC:PCステーション
IBM:NetVista
○マルチドライブ選択可能メーカー
DELL:Dimension(日本向けにマルチドライブ選択可能)
エプソン:EdiCube・Endeavor
●その他
ソニー:VAIO(自社製の±ドライブを採用)
25 :
名無しさん@3周年:03/06/20 19:06 ID:6TA4y7L1
26 :
名無しさん@4周年:03/06/20 19:07 ID:WTgASbIy
>>19 いいや・・・-RWは韓国レヴェル
+RWが北朝鮮
28 :
名無しさん@4周年:03/06/20 19:08 ID:tTKy13vl
>>26 +RWは、あぼんしたイラクかと。
πがやっていることは、まさに北。
面白POPしかり、勝利宣言しかり。
30 :
26:03/06/20 19:13 ID:WTgASbIy
31 :
名無しさん@4周年:03/06/20 19:14 ID:pNmV6PAZ
32 :
名無しさん@4周年:03/06/20 19:15 ID:VYty0Xrm
∧ ∧ マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜 ./ ヽ ./ ヽ マチクタビレタ〜
/ ヽ―――/ ヽ マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜 / l___l \ マチクタビレタ〜
| ● | | ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
へ | へ ヽ ./ | < ねえ、AIWAのVHS君まだぁー?
\\ \ \\ ヽ/ / \____________
チン \\ .> \\ ヽ
チン \\/ \\ _ | マチクタビレタ〜
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ヽ / _
\回回回回回/ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ /| マチクタビレタ〜
\___/ ヽ____/ / .| マチクタビレタ〜
/ | マチクタビレタ〜
__________________/ .|
| | マチクタビレタ
ソニー万歳!
34 :
名無しさん@4周年:03/06/20 19:23 ID:WTgASbIy
>>31 それをやる場合もDVD-RAMの方が楽。
ま、HDDでバックアップするのが一番安いけどね
35 :
名無しさん@4周年:03/06/20 19:25 ID:EE0QqE6C
36 :
ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/06/20 19:28 ID:Hp/jJC0U
実はPCのバックアップにもRAMの方が向いてる罠
遅いね・・みつけるの
38 :
名無しさん@4周年:03/06/20 19:51 ID:ZupIos3j
>>31 ただのNet対応メディアプレイヤーじゃねーかよ!
39 :
名無しさん@4周年:03/06/20 19:54 ID:knMsUrtj
もう、RAMでええやん。
パイもソニも諦めろ。
40 :
名無しさん@4周年:03/06/20 19:55 ID:txAYd4dl
41 :
名無しさん@4周年:03/06/20 19:56 ID:UznzKoSc
ちんこ勃ってきた
42 :
名無しさん@4周年:03/06/20 19:56 ID:9Kvg0uso
結局どれが一番良いのさ?
43 :
名無しさん@4周年:03/06/20 19:59 ID:PDIf2Xpb
FUNAIがいずれ出すやつ
44 :
名無しさん@4周年:03/06/20 20:00 ID:ZupIos3j
そう言えばフナイが出すって言ってた(らしい)+RWレコーダーはどうなったんだろう?
ブルーレイディスクはどうした?
PS3がPS1とPS2のゲームソフトと互換性があったら、またソニーの勝ちだな。
それとも、互換性の利をかなぐり捨ててまで、ソニーを斬り捨てるか?
ブルーレイディスクはどうした?
PS3がPS1とPS2のゲームソフトと互換性があったら、またソニーの勝ちだな。
それとも、互換性の利をかなぐり捨ててまで、消費者はソニーを斬り捨てるか?
47 :
ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/06/20 20:15 ID:Hp/jJC0U
>>45 ビデオがらみで
ソニーが一番手をすると消える規格の運命の法則
48 :
名無しさん@4周年:03/06/20 20:18 ID:EB/4uA72
まあ、DVDが検討してる限りブルレイはまだだろうね。
一般人的にはブルレイまで必要な人なんてそうはいないだろうし。
みんな様子見じゃない?それこそ地上デジタルが始まらないとね。
50 :
名無しさん@4周年:03/06/20 20:26 ID:B7Z87F6f
51 :
名無しさん@3周年:03/06/20 20:26 ID:QfSTlMLK
Betaの生産完了したがVHSの生産から撤退するメーカー多発
どっちもどっちだな
52 :
名無しさん@4周年:03/06/20 20:27 ID:txAYd4dl
ソニーヲタ失せる!
53 :
名無しさん@4周年:03/06/20 20:39 ID:B7Z87F6f
おいおい10年以上新製品の無かった規格とVHSとを一緒にするなよ
2年前にAIWAのVHSを19800円で買った奴が怒るぞ
54 :
名無しさん@4周年:03/06/20 20:41 ID:pQJGu9lH
>>46 先行ゲーム機のサポートと
DVDの互換性と
ブルレイのDVDサポートを一緒くたにしているから、なにがなんやら、もう・・・。
なんでソニヲタってこんなに頭が悪くてキモいの?
55 :
ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/06/20 20:41 ID:Hp/jJC0U
>>54 ところでお願いがあるのだが、あの文章の意味が読めたなら通訳してくれ。
57 :
名無しさん@4周年:03/06/20 21:13 ID:pQJGu9lH
1行目
「ブルレイがあるからRAMって終了だね。」
この一文で完結。(多分)
2行目
PS3とPSXを混同してルだけじゃなく、
PS3の先行ゲーム機のサポートと、PSXのDVDの互換性を混同していると思われ。
さらに、PS3=ブルレイと思い込んでいるふしがある。
3行目
その上で、PS3(=PSX)は±R/±RWが扱えて、PS2・PS1もサポートしていると思い込んでいる。
またはPS3=ブルレイは、万能の互換性があると思い込んでいるのかも。
どうやら、彼の中ではブルレイ=PS3=PSXであるらしい。
>>57 そうなるのか・・・。あまりに不自由な日本語でわからんかったよ。サンクス。
59 :
名無しさん@4周年:03/06/20 21:20 ID:fsZMhCmY
ソニー万歳!
61 :
名無しさん@4周年:03/06/20 21:27 ID:L/DM2y3E
いまだに良くわかりません
62 :
名無しさん@4周年:03/06/20 21:28 ID:+DSt7f4C
結局のところ、デジタルデータで残すわけだから、あんまり規格は気にならんかなぁ。
-Rで焼いておけばいいんでないの?と思うんだけど、
-Rってそんなにメディアが脆弱なん?
63 :
名無しさん@4周年:03/06/20 21:28 ID:RTVPPoeI
dvdいいよね〜 便利すぎてVHSには戻れないねぇ
64 :
>>1だけ読んでカキコ:03/06/20 21:30 ID:kxuBHFil
+RW,+Rのことが全然書いていないが、
+は破綻したということか?
65 :
名無しさん@4周年:03/06/20 21:35 ID:5fBk5f97
>>64 すいません
所謂論外、out of 眼中ということです
66 :
名無しさん@4周年:03/06/20 21:42 ID:1x42Ihf7
>>62 誰もがそう思う正論。
反論できません。
一部の狂信的RAM信者以外は・・。
>>66 というかRAM信者、RAM信者と言ってるやつの方がおかしいと思うのだが・・・
68 :
名無しさん@4周年:03/06/20 21:45 ID:kxuBHFil
RAMと−Rと−RWは持ってるよ。
+は持ってねーなー。
69 :
名無しさん@4周年:03/06/20 21:47 ID:ZFfN5ulB
>>65 「out of 眼中」って久しぶりに聞いた(w
これって何かのマンガに出てきたやつだっけ?
70 :
名無しさん@4周年:03/06/20 21:52 ID:nNe7DAre
white eyesでlookする ‥は(・・?
71 :
名無しさん@4周年:03/06/20 21:53 ID:sxADAd4k
RAMレコが売れてる一因に他の規格持ち上げてるメーカーの
体たらくぶりがある訳で
ハイブリ・レコが録画専用だったら、再生互換性は重大な問題だが
実際は自己録再でしょ。-RWでも-RAMでも特に問題は無いよな。
どうしても他のプレーヤーで再生する必要がある時は、
-Rに焼けば良いし、次世代に移行する必要がある時は
そのとき旧世代になっているであろう現行-RW or -RAMの
再生が保証されている機種を買えば良いかな。
使い勝手と好みで、どれを選んでも良いような気がするよ。
CPRMだけは気をつけておいたほうが無難かもしれないから
+だけは避けたほうが良いのかな。
74 :
名無しさん@4周年:03/06/20 22:08 ID:AUBNUZKk
>>66 1人の狂信的アンチRAM信者はどうしましょう?
>>72 そう。問題は採用してる規格ではなくてメーカー。
正直、メディアはどうでも良いんだ。
どうせどれも\200〜400程度だし、国産のVHSテープと大した差はない。
デッキの価格と使い勝手が一番重要。
・パイオニア
デッキがでかすぎる上に高価すぎ。所詮、ステレオ屋。デカイ=豪華ではない。
・ソニー
「世界のソニー」だか何だかしらんが、
デザインばっかで低性能・独自規格・無意味に高価の三重苦。
・松下
安い。コンパクトで場所をとらない。そこそこの性能。
・東芝
とにかく安いし、結構マニアックな使い方もできる。
RAM(松・芝)が制覇するわけだ……他企業が駄目すぎ。
>>75 あのう、一応フォローしておくとπはLD以来の実績があるからね。プレスの方も。
ま、現状の商品に今一生かし切れてないが。小型化は比較的苦手なジャンルみたいだね。
「DVD戦争に終止符」か…。
+RWは蚊帳の外かよ!と思ってしまう。
まぁ、RDR-GX7でも-RWを多用しているが。
78 :
名無しさん@4周年:03/06/20 22:24 ID:HIkSIm/0
国連決議に基づかないDVD戦争は違法です
79 :
ギコhiro(,,゜Д゜)φ ★:03/06/20 23:09 ID:???
80 :
名無しさん@4周年:03/06/20 23:20 ID:WTgASbIy
>>62 だれも教えてあげないのね・・・・、じゃあ私が・・・
そう、たしかにPC用途では-Rがあれば十分かもしれませんが、RAMだとライティングソフトを立ち上げなくても良いという特性があるのです。
つまり、「大きなFD」として使える。
DVD-RAMがMOに代わる装置だと言われるのは、このためです。
また、
>>1で言われてるのはAV機器なんですが、この分野だとまた少し事情が変わってきます。
HDD搭載機で、ディスクからHDDにデータを移すさいに-Rだと「録画」する必要があるのです。このため、1枚の-Rに3時間分の録画データがあり、ソレをHDDに戻すには3時間かかり、再圧縮になるので絵も汚くなります。
しかしRAMですと「データコピー」ということで、1枚分のデータであれば(3時間分の録画データでも)30分程度で書き戻せるのです。
つまり、AV用途ではRAMの方が便利という事になるのです。
もっとも・・・互換性に関しては-Rの方が高いのですが・・・、これは用途によって使い分けろ。と言う事で・・・・
せっかくのRAM/-Rドライブ。賢く使うのが良いでしょう。
81 :
名無しさん@4周年:03/06/20 23:23 ID:e0cvYEDP
RAMなんか買った時点で負け組みだろ。
お願いがあるんだが、RAMやRWの違いやメリットを詳しく解説したHPを紹介してくれませんか?
俺は最初は絶対RWが勝ち残ると思ってたけど。
歴史
1995年
標準化団体であるDVDフォーラムが発足しDVDの基本方針が決定。
そして最大のコンテンツホルダーであるハリウッドが参入し、規格策定した。
1997年
追記型3.95GBのDVD-R規格と2.6GB書き換え形のDVD-RAM規格(松下・東芝・日立)が誕生。フォーラムの認可を受ける。
ソニー・フィリップス・HPが独自の3GB DVD-RAM (DVD+RWあるいはPC-RW)を提唱するも、すぐ消える。
1998年
NECが独自の5.2GB DVD-RAM 「MMVF」を提唱するも、すぐ消える。
DVD-audioが規格策定され、フォーラムの認可を受ける。
1999年
書換え型の4.7GBのDVD-RW規格とDVD-RAM規格が誕生。フォーラムの認可を受ける。
ソニー・フィリップスがDVD-audioに対抗する、SACDフォーマットを立ち上げ。
2000年
4.7GBのDVD-R規格が誕生。フォーラムの認可を受ける。
2001年
リコー・フィリップス等のDVDアライアンスが結成され、DVD+RWが誕生。
ハリウッドらのコンテンツホルダーは規格策定に参加せず。
2002年
DVDアライアンスによるDVD+Rが誕生。
※第1世代のDVD+RWドライブは、ファームのアップグレードによって
DVD+Rの使用が可能だと述べていたが、実際は白紙撤回された。
84 :
ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/06/20 23:31 ID:Hp/jJC0U
85 :
名無しさん@4周年:03/06/20 23:34 ID:Gp6RliQg
で、この規格のどちらをスーフリは支持してるんですか?
次世代CDはSACD
現行記録型DVDはDVD-RAM
音声記録メディアはソニー・フィリップス陣営の勝ち
映像記録メディアは松下の勝ち
次世代DVDはソニーも松下も仲良くやってるブルーレイで決まりっぽいかな。
88 :
名無しさん@4周年:03/06/20 23:43 ID:ftQ7ysla
>>84 ワンパターン。
いい加減、反RAM的な書き込みをもかけるたびに「Q」って反応するのやめたら?
みっともないよ?
>>81 じゃあ、どの規格を買った奴が勝ち組?
少なくとも、俺は勝ち組ではないみたいだが。
>>89 普通に録画するときHDDレコーダー+残したいものは単体レコにも録画が勝ち組み
かもね
91 :
ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/06/20 23:54 ID:Hp/jJC0U
>>88 使えるRAMを叩いてるRW厨の方がみっともないね
RWには興味ないし どうしようが御自由でしかない。
>>90 じゃあ、CSV-P500とRDR-GX7を持ってる俺は勝ち組を名乗っていいのか?
93 :
ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/06/20 23:56 ID:Hp/jJC0U
>>92 人それぞれだから
自分がいいなら OKだと思う結局のところ
>>92 ほら残しておきたい物と消しても良い物って明確に分かるから
意外に良いかも、しかも、2台なきゃ裏録できんし
別にRAMでもRWでも良いけど
95 :
名無しさん@4周年:03/06/20 23:59 ID:WTgASbIy
とっとと買って、バンバン録画する香具師が勝ち組だよ。
次世代があるから、ブルレイがでるから そんなの言い訳にしかならない。
一番の負け組みは・・・レコーダーも買わないで、そのスレを荒らす香具師だ。
他人のことなんか気にせず自分の気に入ったものを
使うのが真の勝ち組。
なんだけどそれではスレが伸びなくてつまらない。(w
TransCube買った漏れは負け組みだ・・・
何故2規格に対応する事が終止符なんだか・・・。
>>98 そうなの?東芝のホームAVサーバだよね?
パナのE20使ってる漏れは次はNECのAX20かシャープのガリレオが
欲しいと思っているのだが。
確か日立もLAN対応のHDDレコを出すとか言ってなかったかな?
でもスカパー連動とかはないんだろうな…。
同じようなのが二種類使えても意味あるのか?
RAMレコの人はRAMドライブだろうし、RWまたしかり
>>102 実際に使用する上ではあんまり意味ないかもしれないが、
売る側としては売りやすいだろうし、
買う側としても安心して買えるという、商売上の意味はある。
104 :
名無しさん@4周年:03/06/21 00:44 ID:fdNjKVW4
商売上でしょう。これでRAMサイドがRWに対応したら(たぶんするだろう)、
RWサイドの売り文句がかなりキツイ。
どうやってバイヤーや株主に説明するんだか…。
105 :
名無しさん@4周年:03/06/21 00:44 ID:iQJbE446
だよな。
「よく分からないけどハイブリッドレコーダーが欲しい」なんて輩にはたくさん売れると思う。
106 :
名無しさん@4周年:03/06/21 00:47 ID:Mzp5Cu7z
これだけは言える
Qの取り憑いた規格は間違いなく負ける
歴史と2chが証明している
107 :
これだな:03/06/21 00:50 ID:MjxiNfJ8
これまでのQの歴史
世界の勝ち組Sonyがついていると+マンセー発言 → Sonyにはもう捨てられた…
↓
ことあるごとに「RAM脂肪祭りです」の長文連続貼り付け → 放置される
↓
松下の2001年度決算が赤字だったのを挙げて松下脂肪を連発 → もともとV字回復戦略に
よる意図的な赤字なので、次期決算では大幅黒字
↓
北米で累計販売シェアが高いと連発 → 実は発売したてで「出荷」が多かっただけ
↓
ベルギーの(日本人には読めない)サイトを持ち出して+勝利と連発 → ……問題外
↓
再びRAMに焦点を絞り、RAMの性能を攻撃 → Rと相補関係なのでRAMだけ叩くのは無意味
↓
この頃から、RAMの話が出るたびに「RAMは板違い」と条件反射レス
(当時はローカルルールに「MO,RAMはハード板へ」とあった)
→ ルールが今の物に変更され、RAMは正式に板に沿う話題に。
↓
Rに矛先を変え、+Rマンセー発言 → RAMと相補完系なのでRだけ叩くのは無意味。
ていうか、この頃から+Rはどんどん落ちていく……Qが頑張ったせい?
↓
MSがアライアンスに加盟したニュースを挙げ、+は将来性があると言い始める
→ MSはそもそもフォーラム会員。さらにRAMは既にOSサポート済み。次世代でも安泰
↓
家電は関係ない → 量産効果も含め大いに関係あり
民生用レコーダーに至っては、当時+機は日本に存在しなかった
(このあたりからZDNNなどのリサーチソースが充実し始めてQピンチ)
↓
RW47%,+RW37%,RAM16%のコピペを執拗に繰り返し、RW/+RW vs RAM であるかのように
脳内変換。RAM脂肪再燃
→ 実際は RW/RAM vs +RWなので 63%と37%
↓
「RAMが売れてないのは論破してるがなにか?w」発言・伝説的オウンゴール
↓
RAMは「負け組み」だと根拠もなく叩き始める
↓
次スレの時期が来るたびにクソスレを乱立し、本スレを嵐まくり、さらに本スレ
削除依頼を出す(当然放置)
↓
ついにDVDを諦め、「リムーバブルHDDがあるからDVDなんていらない」と板違いの発言
↓
自分がドライブを持っているかのように「DVD-RAMドライブは、すぐ壊れるから、
いくらメディアが頑丈でも意味なし。DVD-RAMに失望。」とそこらじゅうにマルチポスト
↓
あるアメリカの通販サイトに「Most popular storage」とあるのを挙げ「±の勝ち」と
書いたものの、-RW/-Rは3位なのに+単体ドライブは31位以下というオウンゴールっぷりを披露
↓
発狂。パイオニアが±ドライブ出す・ソニー±ドライブ出荷前倒しなどのニュースを
コピペし、どういうわけか「フォーラム敗北祭り」となって脳内祭り開始
↓
SonyPSXに妄想を抱くが、さすがPSXの魅力が低かったためすぐに沈静化
↓
「各企業は+RW/+Rデファクトスタンダード化の波は避けられないとみているようです」などの
希望観測的電波コピペを開始
→それに対抗したコピペの方が(当然ながら)説得力があったため断念
↓
「日本コンピューティングシステム」というBTOPCメーカーが+系ドライブを採用
しているのを見て (当然RAMドライブも選択可能)RAM脂肪と妄想し、コピペ爆撃
↓
本スレに「ここはネタスレです」とQ隔離スレへの誘導コピペを貼りまくる
→しかし結局Qスレは荒らされただけで1000を迎えて終了
↓
今度はハード板からスレを見つけてきて「洗脳されたくない場合はこちらへ」と誘導
そして今に至る
110 :
名無しさん@4周年:03/06/21 00:53 ID:iQJbE446
そもそもQとかいう言葉を使ってる時点で・・・。
あのスレの住人てロクな奴いないよね。
俺は少しいたけど、アホらしさに気づいてもう行ってない。
>>114 多数派になりたいさびしんぼうの集いなんだよ。
そっとしといてやれ。
ああ、俺もあのスレに毒されて
こんなものを貼っちまった
感覚が少々狂ってるようだ
もう寝る
118 :
名無しさん@4周年:03/06/21 01:14 ID:iQJbE446
119 :
名無しさん@4周年:03/06/21 01:20 ID:7hjMvOs2
もう基地外は来ないのかな?
120 :
名無しさん@4周年:03/06/21 01:21 ID:OC7TrfFY
どの方式が生き残るのか?も気になるが
どの方式が一番メディア代が安いのか?が一番気になる。
買ったはいいけどメディア代でヒーヒー言いたくないし。
鳥取では発売しない。てのはもうガイシュツ?
121 :
名無しさん@4周年:03/06/21 01:22 ID:WzbOxV2l
メディア代気にするんならD-VHSでとっとけ。DVDなんぞより綺麗だし
コストも激安だぞ
123 :
蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/06/21 01:25 ID:RIME87Nk
∧♛ฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ ソニーはβ、ハイオニアはLDで負けてるから
DVDは東芝を買いました
124 :
名無しさん@4周年:03/06/21 01:27 ID:cXMh6o6q
やっぱり東芝か
CDは成功してるよ
126 :
名無しさん@4周年:03/06/21 01:33 ID:Nrq+4Ce9
>>126 そのJxgkfvI/がQです。って当然知ってるか。
最近は都合の悪いソースが出てしまったのでAV板にはあまり来ない。
CD-R,DVD板に張り付いて昨日だけで100回以上コピペと無駄レスしてる。
>>120 国産2倍速のRWとRAMなら、既にRAMの方が安いでしょ。
絶対的な消費量が違うので、さらに差が付くと思われる。
129 :
名無しさん@4周年:03/06/21 06:52 ID:DrtjasiO
焼き板では朝の4時からID:EVxdn0Ytが連続コピペで暴れまくっているね
無職は時間が自由でいいよなあ
130 :
名無しさん@4周年:03/06/21 06:54 ID:DrtjasiO
あ、でも無職で収入が無いと書換型DVDドライブもDVDレコーダーも
買えないからやっぱりいやだな
131 :
コピペ:03/06/21 06:54 ID:xY/IKFXy
132 :
名無しさん@4周年:03/06/21 06:55 ID:QvCHRNS1
RD-XS40でRAM使ってるけど便利だね〜。
高レートで録って任意にチャプター打てるのがすげー嬉しい。
134 :
名無しさん@4周年:03/06/21 07:00 ID:QvCHRNS1
タイトル削除おそくない?イライラする。
135 :
名無しさん@4周年:03/06/21 12:44 ID:iQJbE446
>>128 国産の-RとRAMなら、過去も今もずっと-Rの方が安いでしょ。
絶対的な消費量が違うので、今後さらに差が付くと思われる。
136 :
名無しさん@4周年:03/06/21 12:46 ID:8jBTBNQ5
携帯・PHS板にも似たようなヤシいるなぁ。
137 :
ゴミ:03/06/21 12:48 ID:WcNgrg7L
企業間の競争のことを、いちいち『戦争』なんて例えるなよ>>バカマスゴミ
138 :
名無しさん@4周年:03/06/21 12:50 ID:96Nysozk
PCでは+のドライブが…と言うが、+ってそんなに普及してるのか?
−に比べてメディアはいっこうに安くならないし…
あっという間にマルチが主流になっているし…
今のPCにリムーバブルメディア(±RW、-RAM)なんて不必要、
HDDの増設とライトワンスのメディアだけで十分だし…
PCにおいても+の存在理由って皆無だと思うんだが。
企画争いって良くわかんね
>>135 ・1回しか録画しない、
・チャプターの打ち変えをしない、
・簡易編集をしない、
・HDDへの書き戻しをしない、
・コピーワンス番組の録画をしない
という前提でならRが安いからそのほうがいいね。
HDDへの無劣化書き戻しが出来りゃあRでもいいんだけどね……
141 :
名無しさん@4周年:03/06/21 13:33 ID:96Nysozk
142 :
名無しさん@4周年:03/06/21 14:00 ID:P6XjQ02F
RAM機種を買おうと思うんですが、
録画した番組を
ノートPCのDVDに入れて見ることができますよね。
この場合、ファイル形式は機種によって決定されるんですか?
143 :
名無しさん@4周年:03/06/21 14:01 ID:0iAJ0qaA
144 :
名無しさん@4周年:03/06/21 14:09 ID:6y86KrRP
145 :
142:03/06/21 14:32 ID:XW2whIBb
わかりにくくてすみません。
DVD-RAM機種のレコーダーを購入し録画したもの(番組)を
ノートPCのDVD-ROMに入れて鑑賞するわけですが
その保存された番組は電子ファイルになっているのだと思います。
このファイル形式はDVD-RAM機種によって
自動的に決定されるのでしょうか、という意味です。
失礼しました。
146 :
名無しさん@4周年:03/06/21 14:33 ID:VjHfTVvw
俺はX3買ったけど、まじでいいよ。
HDDとDVDのハイブリッド買う人は
まじでおすすめでつ。
>>145 つか、単純に
レコーダーで録画したRAMのメディアは
ノートPCで見れるか?
という話で良くないか?
148 :
名無しさん@4周年:03/06/21 14:56 ID:ouv3eP5/
>>142 >>145 その手の答えはAV板の東芝・松下のDVDレコーダー関連スレを丁寧にROMすれば見つかる。
149 :
名無しさん@4周年:03/06/21 14:57 ID:yfZjqSmQ
このまえWBSでやってたやつか。
DVD
WARS
151 :
名無しさん@4周年:03/06/21 15:04 ID:BaQnO9KL
DVD録画機でデジタルハイビジョン放送を録画したとき
音声が5.1chサラウンドではなくなるとか聞いたんだけど本当なんですか?
ノートPCのドライブって東芝製が多いから大抵-RAMって読めるよね
実はRW並に互換性高そう
153 :
142:03/06/21 15:09 ID:XW2whIBb
>>147 そうですね。妙な聞き方ですみません。
で、可能なのでしょうか。
154 :
名無しさん@4周年:03/06/21 15:11 ID:Hs2Oh87Y
>>145 VRF対応のソフトDVDプレイヤーが入っていれば見られるよ
もちろんノートPCのドライブがRAM対応というのが前提
155 :
142:03/06/21 15:11 ID:XW2whIBb
亀レス失礼。ありがとうございます。
ノートのコンボドライブ(DVD-ROM/CD-RW)では、DVD-RAMは読めないと
思い込んでた(取説やカタログには読めるって一言も書いてなかったから)けど、
去年買ったノートでダメ元でやって見たらバッチリ読めたよ。
エクスプローラでフォルダとファイル一覧もちゃんと見えるし。
どのDVD-ROMドライブでも、読込くらいはできるんじゃないかな。
PCでDVD-RAMに録画したものを見るには、専用ソフトが必要だね。
通常ならMovieAlbumで見るんだろうけど、DVD-RAM内にある適当なファイルを
フツーのDVDプレーヤーソフトにD&Dにすると勝手に再送してくれたような。
漏れの場合は、MovieAlbumがあるのであんまり試してないけど。
157 :
>>1を読まずにカキコ:03/06/21 15:13 ID:OxSRjU1L
>>1 戦争は憲法9条で禁止だろ。
これまでのメーカーは憲法違反だったわけだな。
160 :
142:03/06/21 15:15 ID:XW2whIBb
皆様、親切にありがとうございました。AV板に行き研究してきます。
161 :
名無しさん@4周年:03/06/21 15:16 ID:Hs2Oh87Y
>>160 Qという基地外がいるから気を付けて行ってらっしゃい
漏れのノートのドライブ(SD-R2102)ではRAM読めないけどなー。
No war!
>>156 ここ一年くらいに製造された松下or東芝製のノート用コンボドライブは
マルチ規格対応なのでRAMも読める可能性が大きい。
メーカーによってはワザと読めなくしてるとこもあるようだが。
ウチのNEC LaVieLM500/3もカタログには触れてないけど読める。
MovieAlbumで切り出したりするのに便利でいいっす。
165 :
ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/06/21 20:21 ID:JDp46Pfv
結局来月 E80Hを2台目購入しそう
だがXS40が78000円ってのは魅力的
>>165 致命的( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
167 :
ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/06/21 23:32 ID:JDp46Pfv
>>166 つまらん煽り(w
そろそろVHS卒業しろよ
せめてS使えよ貧乏人
168 :
名無しさん@4周年:03/06/21 23:33 ID:WVGh6CUK
169 :
ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/06/21 23:49 ID:JDp46Pfv
ヾヽヽ
_ ( ゚Д゚)ヨドカメのディプレイ方法なんとかならんのか?
//\ ミ_ノ
| ̄|[l■XXXXXXX⊂⊃
| || ̄||
| |||||
| ||/゜||
.\|| ||
170 :
ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/06/21 23:53 ID:JDp46Pfv
ヾヽヽ
_ ( ゚Д゚) 何でRWしか店員はすすめないのだ?
//\ ミ_ノ
| ̄|[l■XXXXXXX⊂⊃
| || ̄||
| |||||
| ||/゜||
.\|| ||
171 :
名無しさん@4周年:03/06/21 23:59 ID:iQJbE446
>>167 何か煽られるたびに「Q」、「Q」とオウム返しにするところがいかにもRAM厨だな。
お前、それしか言葉知らないのかよ。
172 :
ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/06/22 00:00 ID:9w4vLAJz
173 :
ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/06/22 00:02 ID:9w4vLAJz
ヾヽヽ
_ ( ゚Д゚)y━・~~~
>>171 まさにオウム
//\ ミ_ノ
| ̄|[l■XXXXXXX⊂⊃
| || ̄||
| |||||
| ||/゜||
.\|| ||
175 :
名無しさん@4周年:03/06/22 00:23 ID:v7o9G/vn
176 :
名無しさん@4周年:03/06/22 01:10 ID:t2/7T8vg
正直、家電なんかどうでもいい。
177 :
名無しさん@4周年:03/06/22 01:18 ID:vL7DNv+z
>>176 正常です。
やれRWがどうとかRAMがどうだとは争ってる方がバカ。
リストラって怖いですね
180 :
177:03/06/22 01:39 ID:vL7DNv+z
>>178-179 ワロタよ。
そういうレスが帰ってくるとは思わなかった。
お前ら必死だな
181 :
名無しさん@4周年:03/06/22 01:41 ID:8syjMECX
あなたにレスしたんじゃないんですけど・・・
盛り上がらんな・・・・飽きてきた?
185 :
177:03/06/22 01:51 ID:vL7DNv+z
>>182 なんだ?俺へのレス(半分煽り)じゃないのか?
まあいいや。
とはいえ、お前らって、たかが家電ごときで必死だな。ほんとそう思うよ。
ダメだ、荒らしに即レスつかねー
面白くないからねる。おやすみ。
DVDレコ持ってなくても死ぬわけじゃない
>>185 今のお前を必死と言わずしてなんと言う?w
189 :
名無しさん@4周年:03/06/22 02:27 ID:QBDrHNGH
こ・・・これがオウンゴールか!!
>>166 >致命的( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
この程度の金額で致命的なのか・・・
すげぇ低所得!!VHSを卒業できないの理由が丸わかりだね!!
190 :
名無しさん@4周年:03/06/22 02:30 ID:dq/x8mUw
糞ニーに合わせなくてもいい。絶対何か欠陥がある。
βみたいに一泡吹かせてみろっての。
>>189 しょうがない。
まともな職にありつけず、障害者年金(かなんか)に頼るその日暮らしの40歳だから。
192 :
ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/06/22 05:07 ID:9w4vLAJz
RAMもRWもAODや青霊が本体安くなってしまえば
消えるか縮小になるのでは?と思う
青霊のディスク自体高額に見えるが実際RAMにしろRWにしろ5枚分の容量を1枚でまかなってるし
値段も5枚分と同様だし
正直、DVDレコの標準(SP)だと音楽番組はきついので
D−VHSの標準(STD)と比べると話にならない
よく使えてXPからFRで1:30分までだろうなと感じる
193 :
名無しさん@4周年:03/06/22 05:25 ID:xTCOWdAJ
ブルーレイはD-VHSの後継(ハイビジョン)なんでマニアしか使わんと思われ。
そろそろMPEG4で記録できるようになって今のDVDはもっと長生きするだろ。
地上波ならDVDに10時間入るんでこれで十分だ。
194 :
名無しさん@4周年:03/06/22 05:32 ID:uoMyoYCY
漏れは個人的には
使い捨て、友人配布用・・DVD-R/RW
保存用・・RAM
ですかな。RD-XS31もそういう使い方を前提に設計されてるよ。
RAMはHDD/MOのように、書き損じを極力無くすように、もともと
恐ろしく高度に設計されてるから、書き損じに対する対策がCD-R/RWの
延長上にあるDVD±R/RWとは雲泥の差があるので、データ用、保存用
には最適だと。松下、東芝のドライブならほとんどの機種でRAMが読めるし。
DVD-R/RWの板は安いけど、腐れ板ばかりになってるし、信頼が置けないよ。
ブルーレイ VS AoDはフォーラムの動きを見てもわかるとおり、まだ混沌と
言った所。ブルーレイが先行しているが、フィリップス/SONYにCDの利権を
独り占めされたのを嫌ってDVDという規格を作ったのに、また・・
という思いがDVDフォーラムの参加企業に深く染み付いてるからだ。
フィリップスやSONYの技術力もCD開発の頃に比べ格段に落ちてるしね。
MPEG4系で圧縮された動画見たときは正直カルチャーショックを受けた。
そして、Mpeg2を使っているのがばかばかしく感じた。
でも、Mpeg4が家電に進出するためにはどれかがデファクトを取らないと駄目だと思う。
最有力はWMVか?
196 :
名無しさん@4周年:03/06/22 05:43 ID:xTCOWdAJ
MPEG4ならDVD画質の二時間画像を1G程度で実現できるからね。
DVDの容量なら10時間は入る。
CDのあと一般に使われるようになったのは次世代CDではなく
MDでありMP3プレイヤーだったことから分かるように一般ユーザーは
画質はそこそこで使いやすさや取り回しのしやすさを選ぶもんだ。
ブルレイは広まらんだろうが、PCではバックアップ用に使われるかもな。
>>195 mpeg4系はライセンスで色々あったね。
録画装置一台あたりいくら、でないと家電には載らないかも。
あと、せっかく柔軟な対応が可能なソフト側なんだから、
GIF事件みたいな事も考慮して、複数コーデック使えるのが
無難でしょう。
特許問題を考慮というとOGGか、オープンでフリーだし
でもいつまで経ってもモノが出て来ないんだよな…Theoraとか
>>200 いわゆる特許ゴロと呼ばれる開発力0の企業が観念的な表現で
基本部分の特許を押さえたりしてますな。
知的所有権保護は大切だけどこの辺りを改善しないと今後の
業界全体の発展を阻害するだけのガンになる。
>>193 DVDレコーダー買って2chでぎゃーぎゃー騒いでるお前らも充分マニアだよ。
202 :
名無しさん@4周年:03/06/22 13:38 ID:wpmB61LF
面白かったのでAV板からコピペします。
http://it.nikkei.co.jp/it/bonus03s/index.cfm?j=1&i=20030620va000va > ――西さんならこの夏のボーナスをどう使いますか?
> 「新しく出た『プレイシテーション2』やハードディスク記憶装置の『コクーン』を買いますね。
>今度の『プレイシテーション2』はゲームに加えてDVD録画ができて2万5000円。
>DVD録画専用機よりはるかにお得です。『コクーン』は連続ドラマを1回録画しておけば
>次回から自動的に同じドラマを録画してくれるスグレモノです」
すごいですね。PS2はもう25000円のまま録画機能を手に入れて夏ボー商戦に
並んでいたのですね。
これなら「DVD録画専用機よりはるかにお得です」ね。
日本総合研究所調査部メディア研究センター所長って誰でもなれそうですね。
203 :
名無しさん@4周年:03/06/22 15:02 ID:b5G5UNx+
おおっと、やっぱりここにも貼ってあったか
『プレイシテーション2』略して『プレシテ2』
なんか早稲田大学で流行りそうですね
204 :
名無しさん@4周年:03/06/22 15:03 ID:Vt+WwrBX
だから東芝X3買とけって。
まじ最高。
206 :
ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/06/22 18:11 ID:9w4vLAJz
>>205 そんなおまいもマジ最・・・略
確かにmpeg4レコーダー出ればいいよな
テープが嵩張るのがイヤになり99%以上DVDで録画するようになったが
やはりブロックノイズの問題がネックだよな
やはりXPクラスを連続2時間録画出来るようにして欲しいね
X3っていくらすんの?10万くらいならいいけど。
209 :
名無しさん@4周年:03/06/23 09:07 ID:KaT7Cs6w
今まで沈黙を守っていた犬からついに出るようです。
しかも、-RAM/-RWのマルチ録再。
GRチューナー、入力TBC/NRも搭載しているらしい。
7月上旬発売予定で、定価は\74,800-だとのこと。
210 :
名無しさん@4周年:03/06/23 09:54 ID:noIlbP1/
>>209 なんにせよ、ドライブがマルチ対応になるのは良いことだ。
RWがコケようとRAMがコケようと、まだ救いようがあるわけだからね。
でも結局、DVD-Rを使うことが一番多そうな気はするのだが。
211 :
名無しさん@4周年:03/06/23 09:57 ID:6MiX86kT
結果、コストは上がってるわけで
入らないものはつける必要なし
>>210 俺もそう思う。
実際使ってないからRW/RAMの優劣は不明だが、
メディアに保存した後、更に編集する必要があるのだろうか。
213 :
名無しさん@4周年:03/06/23 10:09 ID:j2AQfYQX
この速さなら言える!
ビデオはビクター
215 :
名無しさん@4周年:03/06/23 10:42 ID:HGZ3dxPB
HDD+VHSが35000円くらいだっけ。これはどうよ?
216 :
名無しさん@4周年:03/06/23 10:43 ID:f+DHdjdN
>>207 15マンくらいで買えるよ。
安いところだと10マンくらい。
217 :
名無しさん@4周年:03/06/23 11:21 ID:f+VJggkZ
>>210 単体機でDVD-R使う香具師は少ないと思うが
もちろんハイブリは別
218 :
名無しさん@4周年:03/06/23 14:51 ID:pcyRCc+z
なんで勝ち組とか言ってんの?
この変なノリの人たちは違う板から出張してきてるのかなあ?
>>218 簡単に言うとちょっと頭のねじがゆるんだ人を押さえるためのネタスレの派生なのであまりきにしないで。
Qってのはゲハ板で言う出川みたいなものか?
222 :
名無しさん@4周年:03/06/23 17:05 ID:jtJWyYWy
いや、出川より痛いよ。
出川は一応プレステのシェアをバックにしているが
QにはRAMが憎いというバックしかない。
>>212 皆、購入前はそう言う。
-Rばかり使うだろうと。
が、実際は殆どの人がRAMを常用している。
>>212>>223 後から編集できることってのはとても大事だ。
たとえばAV鑑賞。俺は気に入ったAVタイトルは-RAM版も作って活用することが多い。
ふつうヌキどころは1タイトルに数箇所。そこに自由に印を付けられないとしたら、
どれほど無駄なサーチを繰り返すことだろうか。一瞬が勝負なのに、だ。
さらに、ヌキどころというものは好みの変遷によって変わってくるものだ。
後から名シーンをハケーンすることも多い。
要するに、一発でベストな-Rを完成させることなどできないのだよ。
悩んでる奴は取りあえず買え。VHSと比べたら世界が変わるぞ。
但しRWならHDDとのハイブリッド必須な。
RAMでもハイブリッドがいいのは当然だがまだ単体でも我慢できる。
226 :
名無しさん@4周年:03/06/23 20:05 ID:kcZgLi6W
>>209 今月号のHiViに載ってた。
一読して印象的なのは
1.芝との違いは、-RWにもVRモードで録画できるところ。
2.そのかわりHDDは非搭載。
3.チューナーは地上波アナログとCATVのみ・・・・・BSがアナ・デジ両方ともついてない。
227 :
ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/06/23 20:06 ID:Of4qUDRP
>>225 HDDがあると世界観が変わると言ってもいいぐらい変化ある
E20からE80Hを増やして・・・
HDDいいじゃねーかよと
日本総合研究所調査部メディア研究センター所長・西正氏によると
夏のボーナス商戦向けにソニーが録画機能付きPS2を25,000円で
売り出しているらしいのですが、どこに行けば手に入りますか?
ソニスタでも扱っていないみたいなので・・・
229 :
昔ベータだった男:03/06/23 20:39 ID:CAQg93fd
>>213 ビクターのビデオ買ったんっすけどね、正直リモコンのインターフェース悪すぎ。
予約録画とかがわかりにくくて苦労した。
どのボタンがよく使うのかわかってない、とかボタン配置がバラバラだとか、慣れるまではリモコンを叩きつけたりしたよ。
いや、確かに私はバカだけど。
持ってた歴代ビデオ5機の中で予約録画間違えたの初めてだったよ。
VHSだからと思ってビクター買ったのに…。
230 :
名無しさん@4周年:03/06/23 20:50 ID:wSd5DLwG
シャープのVC−ES2最高!!
三菱のビデオなんてみんな糞糞糞!
>>224 そこまで凝って後から編集しないけどな。
編集する時間もないし、そこまで完璧に拘る理由もない。
232 :
名無しさん@4周年:03/06/23 22:20 ID:d1U/Rn0G
>>231 東芝のRD-X1の場合は、気に入ったシーンでチャプター作成ボタンをおすだけで、
そこにチャプターが作れるんです。(HDDもしくはDVD-RAMで可能)
べつに凝った編集作業が必要って訳ではありません。
ちなみにCMカットも、再生しながらチャプター作成
プレイリストで、必要なチャプターのみをピックアップ>プレイリスト完成
最後にそのプレイリストをDVD-RAMへ高速コピー
もしくは
DVD-R作成でプレイリストを選択>DVD-R作成
で完成です。
PCで編集するよりずっと楽ですよ〜(そのための家電製品ですから)
>>232 なんか欲しくなってきた。
東芝製品買うか。
234 :
名無しさん@4周年:03/06/23 22:28 ID:pcyRCc+z
>>232 pcにはそれなりに金をかけているのに、家電と同程度のことができないのは悔しい。
235 :
ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/06/23 22:34 ID:Of4qUDRP
>>234 逆だなぁ(w
HR−W5やEDV−8000やEV−NS90000を買う割に
pcは割と安物
236 :
:03/06/23 22:36 ID:INih+f5A
片面2層にかけるドライブはまだかな?
また東芝か…
ビデオの時も、真っ先にβ裏切って、VHSに鞍替えしたしな、ここは。
>>237 ん?元からフォーラム規格だから鞍替えなどしてないよ?
239 :
名無しさん@4周年:03/06/23 22:42 ID:cdicrpxt
この早さなら言える
中村さんちもマックロード
240 :
名無しさん@4周年:03/06/23 22:43 ID:d1U/Rn0G
むしろ裏切りはアライアンスなんて組織をつくったソニーでしょう。
DVD+RWとかさ、DVD+Rってなんだよなぁ・・・
類似規格で市場を荒らすなと言いたい。
ま、見事にコケテ、家電市場ではレコーダーすら出てきてないがなぁ>DVD+RW
241 :
名無しさん@4周年:03/06/23 22:49 ID:iwTjMu5H
ソニーの呪いについて
http://mentai.2ch.net/sony/kako/991/991204985.html /\
/┴┬\
,,,,,,.......,,,,....,,,,,,,/┴┬┴┬\ ../\....▲...,,,,,,,,,,,,,,,,,,
___ ::::::;;;: :: ::::::. :::::;;;;;;;; ::::::::::;;;;;;;;;; :::;;; :::
/i_¶____il\__:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;;;; :::;;; :::
//Φ Φi_| ヽ:::: :; ;::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/人 Д /,,_|. :: :; < >>呪まーす
て,,,Шて,,_ノて_人:: :; ;|
:::::: ::::;;;:::: : :::: :::: ::::::;;;;;;;;;::::::\________
242 :
名無しさん@4周年:03/06/23 22:49 ID:cdicrpxt
東芝は地味だけどいいな。
TVとかノーパソとか
サザエさんとか。
243 :
ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/06/23 22:50 ID:Of4qUDRP
>>239 懐かし過ぎ。
若い人は知らないんではありませんか?
(;´д`)
さっさとRAM3倍速ださないかな、PCようで
>>229 うちのビデオはバンクリモコンのやつだけど使いやすいよ。
いいかげん古いやつだけど。
で、編集機能とかたくさんついてるけど、
デッキ一台だと使えないとか、二台あってもめんどうとかで、
ろくに使ってない。
レコーダーはビデオデッキで編集するより楽そうだなぁ。
一台で済むってのがいい。
欲しいな。
>>237 今回の機種は
DVDーRWへは編集が容易な方式では書き込み出来ず
実質再生専用と言っても良い
東芝の狙いはRW機を既に買ってしまった人や
知人等がRW機を持っているために互換性の面で躊躇している人を
DVD−RAM陣営に引き込むのが狙い
実は東芝やパナソニックの極一部の機種は
非公式機能でRWを読めたんだけどね
248 :
名無しさん@4周年:03/06/23 23:09 ID:cdicrpxt
おっさんの素朴な質問
家電のDVD-Rって昔のカセットデッキみたいにPCにも使えますか?
その際のインターフェイスはI-Linkでいいの?
80Gのエロ動画どねーかしてぇ。
249 :
ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/06/23 23:14 ID:Of4qUDRP
>>248 使えないっと
家電用はね
ilinkがないし
>>248 カセットデッキをデータレコーダーとして使う。
みたいな事?
なら、無理かと。
機種によっては、つないで番組予約とかタイトル入力とかは
出来るみたいだけど。
>>239 うちには簡単充実十万円!の奴があった。
252 :
名無しさん@4周年:03/06/23 23:28 ID:cdicrpxt
253 :
名無しさん@4周年:03/06/23 23:32 ID:hBzJjWNu
ID:cdicrpxtはアフォの中年ですか?
254 :
名無しさん@4周年:03/06/23 23:45 ID:d1U/Rn0G
あぁ、阿呆だな。
すさまじく阿呆だ。
どのくらい阿呆かと言うと、DVDを使う事をあきらめたほうがよいと思えるほど阿呆だなぁ
255 :
名無しさん@4周年:03/06/23 23:55 ID:yVuDcmQS
来年になるとTIから統合チップがでるから一気に低価格化
いよいよ本格普及が始まる予感 ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━
256 :
名無しさん@4周年:03/06/24 00:07 ID:rOKCOhds
-RとRAM/RWを同じ土俵に上げている香具師がいるが、違うだろ。
RAM/RWは繰り返し使用、-Rは保存用。
>>252 S出力のあるビデオボードか
スキャンコンバータでつないで
全画面再生させて録画すれw
258 :
ID:cdicrpxt:03/06/24 00:24 ID:rTyOA3Rd
誰がアフォの中年やねん。
259 :
名無しさん@4周年:03/06/24 06:23 ID:wURijQi+
>>256 普通に考えて繰り返し使用はHDDで済むのでは?
260 :
名無しさん@4周年:03/06/24 08:41 ID:4/1jzso9
>>259 だーかーらー
DVD-RAMはリムーバルHDD的に使えるって何回書けばよいの?
それに、ここで語られてるのは家電製品
HDDの換装ができるのはごくごく一部の製品だけだよ
つまり、手軽に普通の人が使えるってことでRAMの必要性があるの!!
RAMに移すまでもない場合はHDDにとって消すけどね。
実際問題としてHDD80Gで40時間程度(レート4.0)だから、−Rに焼く前にRAMに移動しておく
ってことをやりますよ
261 :
名無しさん@4周年:03/06/24 08:43 ID:BSIR0yub
また男女差別、女尊男卑か・・・。
いい加減男性も笑って見過ごすのやめて本気で声を上げないと、
男性がどんどん生き難い世界になるよ。
男性に食べさせてもらってる社会なのに。
262 :
名無しさん@4周年:03/06/24 08:45 ID:gSusHn9e
>256
>-Rは保存用。
これには異議あり。
現状のメディアでは-Rの長期保存性には極めて疑問符がつくんで、あくまで配布用でしょ。
で、-RAMが繰り返し使用から長期保存用まで、と。
263 :
名無しさん@4周年:03/06/24 08:56 ID:8TEMXGPi
一番いいのは家電でHDDの換装が手軽に出来る機種が出てくることだな。
264 :
名無しさん@4周年:03/06/24 08:58 ID:jgvmrcc9
>>260 >実際問題としてHDD80Gで40時間程度(レート4.0)だから、−Rに焼く前にRAMに移動しておく
>ってことをやりますよ
(時間をかけて)RAMにデータをコピーしたあとで、またHDDに書き戻し、それに編集の手間までかけてわざわざ-Rに焼きなおすのか。
お前、よっぽど暇なんだな。
>>201 自分が童貞だからって相手にそれを求めんな
処女崇拝マジウゼエ。
266 :
265:03/06/24 09:00 ID:Hb8qtj05
誤爆
267 :
名無しさん@4周年:03/06/24 11:42 ID:mD5HdpEr
>>264 ま、おまえはずっとテープメディアで頑張れってこったな
おまえが想像するより時間も手間もかからんよ(藁
268 :
名無しさん@4周年:03/06/24 11:46 ID:mD5HdpEr
>>264 ついでに言うとな、-Rに焼くのはまだまだ-Rの方が割安感があるからなんだよ。
RAMが安くなりゃ-Rに焼かなくなるだろう。
再生専用機でもRAM対応出てきたしな
って話がずれてるな。RAMの存在意義はリムーバルHDD的に使える
って話だったのに、なんで-Rに焼くことで叩かれなきゃならんのだ?
まぁ、XS40がLANケーブルでつながると聞いたとき、
誰もがPCからデータ読めないか?
と、期待したのは確かだけど。
270 :
名無しさん@4周年:03/06/24 12:04 ID:pg4Z03Dz
CD−RとCD−RW・・・・結局CD−Rだったよな。
他人に渡す事前提とすれば、安い!書き換えられない!じゃない。
書き換えたいのならHDも安いよ。
271 :
名無しさん@4周年:03/06/24 12:06 ID:f6sttz0i
>>270 だから-RWは糞って言ってんだろ
-RAM使ったこと無いからそういうこと言えるんだよ、貧乏人
>>272 VHSしか持ってない人をそんなにいじめないで下さい!
274 :
名無しさん@4周年:03/06/24 14:10 ID:nOY2grJL
無職なのにXS40買いました。
皆さんおっしゃる通り、-Rしか使わないだろうなと思って買ったら
実際使ってるのはRAMばっかり。
275 :
名無しさん@4周年:03/06/24 16:33 ID:cP1rc6iW
XS40買いました。
すぐに2万円値下げして泣きました。・゚・(ノД`)・゚・。
276 :
ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/06/24 16:54 ID:PKDP6MCQ
>>264 RAMは小型HDDと考えると有意義なメディアだよ
277 :
名無しさん@4周年:03/06/24 17:16 ID:jgvmrcc9
眩暈がするほど遅いけどな。
278 :
名無しさん@4周年:03/06/24 17:44 ID:5VtlKLht
ギガ単価が安いHDDだが耐衝撃、寿命を考えると高くつくよ。
PSXとやらはRAM使えないらしいな。また負けますか糞ニーは。
280 :
名無しさん@4周年:03/06/24 18:03 ID:2gKG6Iru
RAMは海外でイマイチだから、スタンダードにはなりえない。
リムーバルHDD替わりにするには遅すぎるしな。
281 :
名無しさん@4周年:03/06/24 18:04 ID:dtznt8ez
-RW・・・・DVD-Rの値段が水みたいな価格になっていない為ためし焼きには良い。
製品パソコンでも標準装備している所が多いので本命といってもいい
-RAM・・・−R(W)みたいにライティングソフトが要らず、CPUの負担なしで書き
込める。殻付きのメディアもあるのでバックアップに良いけど速度遅いのが欠点
+RW・・・性能はDVD-RWと同じだが、+Rは追記時の互換性は-Rよりも高い。DVD-ROM
化も可能。DVD-RAMドライブで読み込むとIDチェックで弾かれる
282 :
名無しさん@4周年:03/06/24 18:06 ID:4R7Yv/l/
なんちゃって青霊がでるまでの繋ぎで使えると思う>RAM
283 :
名無しさん@4周年:03/06/24 18:08 ID:0yXuZ0JW
買ったときはDVD-Rで焼くだろうと思ってたけどやっぱりDVD-RAMになっちゃうんだよねぇ。
感覚的にDVD-RはPCでのCD焼きと同じで一発勝負。失敗したらメディアパー
だけどDVD-RAMはHDD感覚で扱いが楽だ。
284 :
名無しさん@4周年:03/06/24 18:09 ID:HCpOGr5n
統一されるまで様子見だな。どうせ使わないだろうけど
ここでもRAMの話か。 CD-R,DVD板とかわらんなぁ
286 :
名無しさん@4周年:03/06/24 18:10 ID:9q1T8++G
今、DVDRAM俺120枚くらい持ってるけど
失敗だったのかな…
287 :
名無しさん@4周年:03/06/24 18:11 ID:XnzD7nfz
MPEG4エンコしながら書き込めるというのがいい>RAM
>276
他人の事にケチばっかつけてる奴はほっとけよ。
イヤなら買わなければいいんだし、それは本人の自由だからな。
289 :
名無しさん@4周年:03/06/24 18:12 ID:0yXuZ0JW
大体、保存すること自体やらなくなっちゃうんだよなー
HDDレコーダーがあれば取ってみるだけの番組は保存せんので、
保存しておくほど大切なものなら消えようなRには焼かん。
安いDVD-R使うと一日で消えるのを経験済みだ(藁
290 :
名無しさん@4周年:03/06/24 18:13 ID:BfHF1V7U
291 :
名無しさん@4周年:03/06/24 18:16 ID:BfHF1V7U
こんな感じかな
-R>-RAM(殻)>-RW>+RW>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>-RAM(裸)
292 :
名無しさん@4周年:03/06/24 18:27 ID:4/1jzso9
ぷぷぷぷ
裸のRAMが使えないなんてよっぽどサルな生活してんだな
おれ?ばりばりよー
(数年後、敗者になってるかもしれんがなー)
293 :
名無しさん@4周年:03/06/24 18:29 ID:3mC9mxzU
HDDは容量上がり続けると恐いぞ
HDDって長期保管には向いてないしな。
長期間動かしてないHDDは動かした瞬間の回転軸の抵抗によるゆらぎで
あぼんする事が多い。
295 :
ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/06/24 18:37 ID:PKDP6MCQ
296 :
名無しさん@4周年:03/06/24 18:39 ID:StvWdybY
>>289 1日で消えるって・・
なんかものすごい劣悪な環境で保管してるんですか?あるいは直射日光にさらしてるとか・・
ブリウンコいろいろつかってますが でもまだ1日で消えるなんて体験したことないですよ
どっちでもいいが
メディアは国産にしとけ。
輸入メディアでドライブあぼ〜んもよくある話。
>>296 まじで100円なんぞのうんこRは消えるぞ。注意しとけ
俺が3年前に買った太陽誘電のCD-Rはまだ読めるぞ
1年で消えるとか言っている香具師に限って海外の安(ry
301 :
名無しさん@4周年:03/06/24 19:59 ID:iFvu1t1J
まあ、こんな感じだろ。
DVD−R:ベッカム
DVD−RW:キムタク
DVD+RW:トムクルーズ
DVD−RAM:梶田とおる(42歳・無職)
梶田ってアンチRAMじゃなかったのか?
>>301 よく分からんが、+Rは終わった規格と主張したいのだよね?
305 :
:03/06/25 01:10 ID:2VXQa6H+
ljんlじょlkjkjkjjpkjkpjjjplllllllllllllllllllllllllllllll
306 :
名無しさん@4周年:03/06/25 01:58 ID:oXQffXd5
DVDと互換性の全くないブルレイは問題外だろ。
問題外なのはブルレイ。DVDからの移行はあと10年は無理。
308 :
名無しさん@4周年:03/06/25 03:10 ID:A9flFrkW
ブルレイ>100%互換性なし。DVD−RAMのver.3か4などが登場すればブルレイは即死。
HDD録画>振動に弱く持ち運びにクッションを使えばでかい荷物になる。耐久性がなくディスク寿命が短いしさらにモーター部、ベアリング部など三日間動かしてないだけで不調になるので怖い。
309 :
名無しさん@4周年:03/06/25 03:13 ID:e2SBOkWS
DVD-R と大容量 HDD があればだいたいは問題ないよな。
だって保存用だけを HDD から DVD-R に焼けば良いだけだから。
310 :
名無しさん@4周年:03/06/25 03:29 ID:91vrH7SH
+Rってそんなに糞か?
裸RAMよりは使えると思うのだが
311 :
名無しさん@4周年:03/06/25 03:40 ID:IWIG6mvs
信頼性 RAM >>>>> R
値段 R > RAM
312 :
名無しさん@4周年:03/06/25 03:42 ID:srWKk8sC
−R、−RW、+R、+RWはディスクもドライブもファイルフォーマットもRAMのように徹底検証が行われていない上に、設計が古い(10年以上前)ため思わぬトラブルを覚悟。
HDDよりCD−Rを使うことが苦にならない上級者人向け。
313 :
名無しさん@4周年:03/06/25 03:44 ID:IWIG6mvs
R, RWはDVDとの互換のため書き換えメディアとしての機能は最低限。
欠損セクタが出るとそこで終わりです。
RAMは初めから書き換えメディアとして作られてるからそれはない。
314 :
名無しさん@4周年:03/06/25 03:49 ID:BQO/5+Y+
メディアの値段 R >>>>>> RAM
>310
じゃあ、+Rを買えよ。
俺は痛くも痒くもないから。
±RはCD-Rの延長だと思えばいい。
1枚国産で200円前後のメディアが大量のデータの保存に向いている。
RAMはMOの延長だと思えばいい。
値段は高いが、ランダムアクセスができるのでデータの書き込み書き換えに優れている。
それぞれ長所と短所がある。全く性質の違うものを同じ土俵に乗せて比べるのはいかがなものかと。
317 :
名無しさん@4周年:03/06/25 03:57 ID:IWIG6mvs
じつはAV機器で使ってるRWはPCのRWとフォーマット違う(AVの方はVR)
DVD-RAMはどちらも同じ。
319 :
名無しさん@4周年:03/06/25 03:59 ID:hO1JF2lV
RAMをすすめるよ。
市場に先行したのはRAMだし(ブルレイのように非現実な価格ではなく)他社は全く追いつけないダントツな開発力に驚かされる。一枚で9.4GBも扱えるのはRAMだ。
プレステ程度で会社が揺らぐソニーグループとは比べ物にならない超大企業、松下、日立が技術管理しているので安心して使いまくれる。
正直、−RなどはRAMを造れない企業向けの簡易、前世代DVD−RAMなんだよ。
すっげぇ煽りだな
ドライブはそこそこ安い
CD-Rの代わりになれば良い
この場合は-RでOK?
RAMでOK
すでに2万そこそこで買える。
問題はメディアだな。
HDDのが密度単価安くっちゃだめだろ。
>>321 CD-Rと同じ感覚で考えるならRのほうがいい。
国産で比べると4.7GB DVD-Rで300円前後
4.7GB DVD-RAMで600円前後。
9.4GB で1枚1000円超
PCでCD-Rと同じように扱いたいならDVD−Rが無難。
RAMもいいと思うけどCD−Rのように書き換えるつもりがないならば
わざわざRAMにすることもない。
ただし、RWをパケットライティングソフト使って使っているひとなら、断然RAMをお勧めする。
あとAV系に興味がある人もRAMを推奨。
>4.7GB DVD-RAMで600円前後
いつの時代の話だよ(w
326 :
名無しさん@3周年:03/06/25 07:25 ID:lSXor3um
327 :
名無しさん@4周年:03/06/25 07:54 ID:88aNQYdo
>>324 >RAMもいいと思うけどCD−Rのように書き換えるつもりがないならば
>わざわざRAMにすることもない。
HD付きのレコーダー出てるのにわざわざメディアで書き換える需要あるかなぁ・・
RAMを使う理由がわからん。
328 :
名無しさん@4周年:03/06/25 08:09 ID:LPxEA9gS
DELLでRAMって形にしたいんですけども、
RAM系ってHTが有効ではダメなんですよね。
そういう点ではやる気無いんだなぁってのは
感じるんですけど、どうでしょうか?
>>327 需要はあるってハイブリレコの持ち主がさんざん逝ってんだろ
>>327 使っていれば解る。
いつまでも脳内ユーザやってる気なら別に気にする必要はない。
331 :
名無しさん@4周年:03/06/25 09:03 ID:HAWC4ke4
>>329 誤:需要はあるってハイブリレコの持ち主がさんざん逝ってんだろ
正:需要はあるってハイブリレコ持ち主のアニヲタ&キモヲタがさんざん逝ってんだろ
332 :
名無しさん@4周年:03/06/25 09:09 ID:88aNQYdo
>>329 だから需要って何?
スレの流れ読んだけど信頼性くらいしかないかな?
その信頼性も、客観的な比較ソースが不明。
>>330 結局、何も応えられないのね。
333 :
名無しさん@4周年:03/06/25 09:10 ID:w810bDxd
だから買うなら東芝のX3で間違いないっすよ。
まじで。
334 :
名無しさん@4周年:03/06/25 09:19 ID:HAWC4ke4
↑
一緒に入水自殺してくれる奴を探してる自殺志願者。
お前ら、RAM厨に騙されるなよ。
ID:88aNQYdo
>HD付きのレコーダー出てるのにわざわざメディアで書き換える需要あるかなぁ・・
お前は大事なデータを別のメディアにバックアップをとるって概念はないのか?
>RAMを使う理由がわからん。
だったら好きな規格を使えば?
つーかココはソース見りゃ判るが(実質)RAMレコのスレだ
336 :
名無しさん@4周年:03/06/25 09:25 ID:2jTq5izC
>>332 ほんと、馬鹿なのか相手してもらえるのが嬉しいのか判らんが・・・文章を理解する能力が無いのなぁ
RAMの利点
(AV)
簡単にチャプターを打てる
無劣化で書き戻せる
タイトルを選ぶのが楽(最新機種では-Rでもメニューが作れるが)
2倍速書き込みが可能
殻
(PC)
なにも考えずにコピーなどが可能
パケットライティングソフトを使わないのでこまめなデータ移動が可能
初期化して気分すっきり、再利用できる
殻
>>332 応える気も答える気も無いよ。
ユーザでもないしユーザになる気も無い人には知る必要も無い。
>319
レコーダーに限定すると、-RWレコが当初90%シェアがあったけど、
2001年のπ社長の勝利宣言の直後、
松下の低価格+東芝のバグ解消、そして灰鰤攻勢でシェア逆転で今に至る。
>332
つか、キミがママンから貰ってる小遣いじゃ買えない代物だから気にするな。
プレステ2で激安エロDVDでも見てろ。
>>336 何に対する利点なのか?
ハードディスクと-Rが現在議論のポイント。
そうして考えると、利点で意味のあるのは無劣化書き戻しのみ。
無劣化書き戻しって、何の為にどれだけ使うの?
そんな時間もないし、そこまで拘るのって限りなく少数でしょ?
PCについてもしかり。
100GオーバーのHDDが1万円台で買える時代に、
ちまちまとメディア保存する必然性がまったくわからん。
>>340 オマエは男らしくHDDにがばっとバックアップでいいじゃないか?
俺はフェラーリに乗って喜ぶようなやつの気がしれん。
だからフェラーリは不要である。って話とほとんどかわらんだろ。
342 :
名無しさん@4周年:03/06/25 12:30 ID:IPeUTwEK
>>327 書き換えるためにRAMを使っているんじゃないよ。
根本的なところで勘違いしてると思われ。
オレはRAMは最終保存メディアとして使ってる。
VRFで置いておく方が楽だし自由が利くからね。
>>340 ID:88aNQYdoさん、君の録画環境を知りたいんですが、教えてくださいな。
ちなみに俺は DMR-HS2(HDD&RAMレコ) Rec-pot(HDDレコ) NV-DHE10(D-VHS)
それほど金はかかってないけど最高に快適な環境です♪
ID:88aNQYdo = AIWA君
>ちまちまとメディア保存する必然性がまったくわからん。
それはね、世の中の大半の人が必要とされてる機能だから
搭載されているんだよ。
えっ、キミには必要無い機能だって?
メーカーだってキミのようなズレた人間に合わせてられないよ。
松下がからむケース付き光メディアは大成しない法則に追加の予感
VHD、PD、-RAM
>>344 またですか。
都合が悪くなると「Q」、「AIWAのVHS」と、意味不明の煽りに転じるのもRAM厨の特徴だな。
>>345 RAM厨は、自分の方が少数派の異端だと気づいていない場合が多い。
>>348 悲しいのは<無劣化書き戻しなど普通やらんよ>と指摘すると
反論できない所だな。
アニメばかり高画質で残してる後ろめたさがあるからでしょ?
そこしか需要なさそうだね。
つーか
無劣化書き戻しとやらが何でアニオタに直結するのがよーわからん
普通劣化より無劣化の方が良いんじゃないの?
こんなのアニメに限った話じゃないじゃん
そんなにRAMを貶めたいのか?
RAMユーザ=アニヲタと言われても反論しないのはアニヲタじゃないからだと思う。
自分のことを言われてると誰も思ってないんだよ。
俺は車ヲタだからレース関係、特にWRCを保存するためにRAM使ってる。
昔価格comのHS1の掲示板でπ社員の書き込みがあったから
案外このスレにも他社の社員が紛れ込んでるかもな
ココはリモホ出ないし(ワラ
>悲しいのは<無劣化書き戻しなど普通やらんよ>と指摘すると
>反論できない所だな。
つか、何を反論しなきゃいけないかわからんのだが。
付いてる機能を使う使わないはユーザーの勝手だろ。
使うユーザーからしてみれば便利な機能だよ。
出来ない事を欠点として指摘するならまだしも
出来る事に対して「んな機能俺様は使わねーんだよ!」
と言い掛かりをつける奴も珍しいな。
354 :
名無しさん@4周年:03/06/25 16:16 ID:8Ue9URju
>351
あと、リアルアニオタにアニオタと逝っても
カエルの顔にションベンというか、
別にちっとも非難されたと思わないもんね。
で、結局アニオタも非アニオタも反応しないわけだw
>353
>出来ない事を欠点として指摘するならまだしも
>出来る事に対して「んな機能俺様は使わねーんだよ!」
>と言い掛かりをつける奴も珍しいな。
それは違うね。
お前らRAM厨が、「RAMは無劣化書き戻しができる」だの「書き込み後に編集ができる」だの言って、
さも勝ったかのように誇っているのを『くだらない』と一笑に付しているだけ。
356 :
名無しさん@4周年:03/06/25 16:26 ID:n+jtUDGS
値段や互換性無視すれば、最強の書き換えDVD規格がRAMDであることは間違いない。
書き換え頻度が高い場合に耐えられる規格はこれだけだ。
そして値段や互換性という要素は最終的にユーザー数で決まる。
みんなが個人記録にDVD-RAMを使うのならDVD-Rもいらない。
ROMとRAMだけでOKだ。
>>356 今後主流になるだろうハイブリにおいて
<書き換え頻度が高い場合>ってどういうこと?
あと、無劣化書き戻しだからRAMって根拠は残念ながら不毛。
そんな使い方、どういうケース?
無劣化書き戻しのためにRAMを買う消費者が
一体どれだけいると思ってんのかねぇ。
>>355>>357 それならばRAM以外の規格の長所を挙げればいいだけじゃないの?
他人のいう事にけちつけるだけなら誰だって出来るさ。
あとハイブリに何か夢見てる人たちがいるようだが、ハイブリのHDDは
別に無限の貯蔵庫じゃないよ。そこを考えないと。
>>355 >さも勝ったかのように誇っている
そう感じるのはキミに負け犬根性が染みついてるせいだよ
>>358 DVD-R ・・・ メディアが安い。
>あとハイブリに何か夢見てる人たちがいるようだが、ハイブリのHDDは
>別に無限の貯蔵庫じゃないよ。そこを考えないと。
(パターンA) HDDに録画する → 見る → 保存したいと思った → DVD-Rに焼く → HDD内データを消す → 完了。
(パターンB) HDDに録画する → 見る → 保存不要と判断 → HDD内データを消す → 完了。
いつのまにやらRWユーザーがいなくなった?
脳内ユーザーの煽りは的外れすぎてつまらん。
>>360 パターンABに同意。
繰り返しになるが、RAMを使わなければならない必然性を
具体的に反論の形で語れるRAM厨はおらんのか?
363 :
名無しさん@4周年:03/06/25 17:12 ID:n+jtUDGS
メディア値段はユーザー数が増えれば安くなる
機能や性能で選んだほうがユーザーのためちゃうか?
あと、Rは焼きが失敗したら終わりだから嫌なんだよ。
DVD-Rで書き込み失敗してパーにしたメディアは数十枚あるけど
RAMはまだ一枚も無いぞ。
これは個人データの記録にCD-R使うのとMO使うのどっちが良いかと同じだな
>>360 音楽のビデオクリップなどを連想してもらえばわかりやすいと思うんだが。
とりあえずHDDに撮り溜め。
好きな曲だけDVD-RAMにどんどんピックアップ。
そして大量のDVD-RAMの中から曲を選りすぐって、1枚のDVDに編集。
DVD-RAMなしでHDDだけでやると、ものの1週間で容量足りなくなるよ。
>>362 単純にメディアの信頼性じゃあダメなのか?
具体的も何も俺はつかってて便利だから、それでいいよw
正直、RAM嫌いの人にここで何言っても納得するワケじゃないし、買うわけでもないし。
時間の無駄だと思ってるよ。
勝ち誇ってるとかいうけどRAMメディアがRメディア以上に売れる日が来るなんて
全く思ってないし、自分の使い方にあってるからRAM自体を使う、ってだけかな。
369 :
名無しさん@4周年:03/06/25 17:33 ID:n+jtUDGS
RAMとR両方使ったことあればRAM選ぶ罠
>>369 あ、俺はどっちも使うよ。状況と中身次第かな。
371 :
366:03/06/25 17:47 ID:Vyouh8+D
もちろんサッカーの試合なんかはRに焼いておくが。
372 :
名無しさん@4周年:03/06/25 19:05 ID:kE3Negda
>>362 いろいろと番組編集するんで
CMだけとか 特定のものをそのまま劣化させずに編集できると非常に
便利。だけど 過去ログ読むと RAMでしかできないって書いてる。
もしそうならRAMええですね。 あとフロッピーみたいにちまちまと
書き込みができるんならRAMは便利かも。たとえばタモリクラブ
5週間たまるまで待ってからまとめてRにやくのもいいけど
毎週すこしずつかきこんでHDDのほうは消せるならすっきりして便利かも
373 :
名無しさん@4周年:03/06/25 19:08 ID:JEmPDTZP
つーか脳内ユーザーはなんでいここにいるんだ?
買わない使わない、勝ち誇られる(プならとっとと引きこもってオナってろ
まったくこれだからQはなぁ・・・
ちなみに
>>348は否定できてないというオチがついてますね(藁
374 :
名無しさん@4周年:03/06/25 19:09 ID:1B5CHvj2
MOとCD-Rの違いと同じだ。
DVD-RAMはPCからみたらリムーバブルメディアで読み書きが自由。
DVD-RやRWはPCから見ると焼きの対象で書くのは自由にできない。
追記とセッションクローズが基本。
375 :
ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/06/25 19:14 ID:3VO08Y7l
とりあえず
SONYに付き合わなきゃ
OKって事でいいんですよね?
MO>>>DVD-RAM>>>CD-R>DVD-R>CD-RW>DVD-RW>>>∞>>>PD>DVD+RW>DVD+R
378 :
名無しさん@4周年:03/06/25 19:30 ID:4ro7sc/p
まあ、とりあえず言えることは、
DVD-RAM 使ってみ。便利だから。
ってこった。
RAM が思ったより便利
-R も焼けるのでGood
380 :
名無しさん@4周年:03/06/25 19:38 ID:FCXlbfq9
RAMは便利。値段が高いのが×。
>>372 >あとフロッピーみたいにちまちまと
>書き込みができるんならRAMは便利かも。
できますよ、非常に便利です。
RWのパケットライトと比べても無茶苦茶便利です。
382 :
名無しさん@4周年:03/06/25 19:55 ID:L3iiUyzQ
いつの間にか-RWすら話題になっていないでやんの
RAM厨どもの出張スレはここですか?
RAM厨どうこうって言ってる奴ってこのスレだと多分一人だけだと思う。
RAM厨って言うかここはRAMレコのスレなんだが
RAM厨ってのはRAMユーザーの事じゃなくて
RAMユーザーに噛み付いて小学生の喧嘩みたいな
言い掛かりをつけてくる奴の事かとオモタよ。
-Rで失敗したってSuperXのメディア使ってるからだろ。
あれは焼いた直後でもベリファイが通らないからな。
RAMはメディアの値段高い。
1枚800円なんて普通。500円前後の台湾メディアなんてRAM使っている意味すらなくなるし。
大容量のMOがほしい→RAM
大容量のCD-Rがほしい→R
コレデイイジャン
>>388 それで良いと思うんだけど、aiwa君とかQとか
RAMを異常なまでに憎悪してる人らしき生き物は
それだと困るみたいよ。
391 :
名無しさん@4周年:03/06/26 07:42 ID:atqk/KMc
392 :
名無しさん@4周年:03/06/26 07:43 ID:pwKf1+8j
いつも思うけど、RAMでもRWでも
使いたい方使えばいいじゃん。
393 :
名無しさん@4周年:03/06/26 07:45 ID:atqk/KMc
>>392 VHSとβどっちでも好きなほう使えばいいじゃんといえますか?
このあと日立とビクターもRAMとRWの両方を使えるヤツ出すらしいでつね。
予定ではビクターはHDD無しらしいでつ。 悲しい香具師でつ。
396 :
名無しさん@4周年:03/06/26 09:15 ID:jSHGIcnZ
>>393 それは明らかに違う。レンタルビデオでβは置いてないし人のビデオを借りても見れない。
DVDはレンタルはDVD−ROMで人から借りる時はDVD−Rでいい。
RWとRAMは録画して自分で見るくらいしか使わない。
だから自分で好きなほうを勝手に使えばいい。
399 :
名無しさん@4周年:03/06/26 11:10 ID:mVApWMEK
>(パターンA) HDDに録画する → 見る → 保存したいと思った → DVD-Rに焼く → HDD内データを消す → 完了。
>(パターンB) HDDに録画する → 見る → 保存不要と判断 → HDD内データを消す → 完了。
パターンBに異論は無いがパターンAは使ってない人間の戯言
例えば6時間録画できるテープに1時間しか保存しない馬鹿はいない
>>360 HDDの断片化を防ぐという意味でも、RAMへの一時退避機能は
重要なのよ。
基本的に、最新の録画データから消していけば断片化は起きないから。
(パターンA) HDDに録画する → 見る → 保存したいと思った → 編集→プレイリスト作成
→RAMにダビング→元データ消去→R1枚分たまるまで繰り返し→RAMからHDDにコピー
→DVD-Rに焼く→ RAMのデータ消去 → 完了。
401 :
名無しさん@4周年:03/06/26 12:35 ID:mVApWMEK
>400
RAMレコでRAmメインに使ってるやつは
>→元データ消去→R1枚分たまるまで繰り返し→RAMからHDDにコピー
>→DVD-Rに焼く→ RAMのデータ消去 → 完了。
上の手順を省けるからRAMを使うって人も多いね
+100〜200円で時間が買えるなら安いものだし
402 :
名無しさん@4周年:03/06/26 12:36 ID:OvUZgr4n
終止符?
とんでもない。
終止符とは、どっちかの規格が消え去った時に使う言葉だ。
2規格相乗りでは、意味がない!
大笑い。
わっはっはっはっはっは。
まじで、「終止符」と題した奴のオツムを心配したい。
>402
キミの文章を見てるとキミの頭の方が心配になってくるよ。
>>399 >例えば6時間録画できるテープに1時間しか保存しない馬鹿はいない
-Rで追記が出来る機種があるみたいだけど無いの?
それでいいじゃん。
405 :
名無しさん@4周年:03/06/26 19:46 ID:yyFG185+
>>404 > -Rで追記が出来る機種があるみたいだけど無いの?
> それでいいじゃん。
それは、キミの脳内規格だろう。
407 :
dtv板よりコピペ:03/06/26 20:02 ID:lWTGDkpq
>>393と
>>399-400の馬鹿っぷりには笑った。
>>399 >例えば6時間録画できるテープに1時間しか保存しない馬鹿はいない。
HDDに6時間分録画してから保存すればいいだろ。80GBのHDDにいったい何時間録画できると思ってんだ?
馬鹿はてめーだろ
>>400 >HDDの断片化を防ぐという意味でも、RAMへの一時退避機能は重要なのよ。
断片化ねぇ・・・
いったいどんな使い方してんだよ。
大体、お前はHDDのこと全然分かってないな。
>>408 おそらく、
>>388は極めて重度なアニヲタで
週に数十本も録画しているのでしょう。
つまり、あっという間にHD容量が埋まってしまい、処置亡し状態。
しかも始めから保存が前提、一度見ていいやなんて発想は皆無です。
よって、HDDを使わずRAM録を行っていると思われます。
一般的な使用方法とは果てしなくかけ離れている基地外なので
無視したところで無問題。
あと、HDDの断片化については一理ある。
直接メーカーに問い合わせたら、
使用頻度にもよるけど、毎日一時間録再して
数ヶ月に一回はinitializeの必要性があるんだと。
これはPCとは違うらしい。
410 :
訂正:03/06/26 22:22 ID:ICzPAR5J
>>408 おそらく、
>>399は極めて重度なアニヲタで
週に数十本も録画しているのでしょう。
つまり、あっという間にHD容量が埋まってしまい、処置亡し状態。
しかも始めから保存が前提、一度見ていいやなんて発想は皆無です。
よって、HDDを使わずRAM録を行っていると思われます。
一般的な使用方法とは果てしなくかけ離れている基地外なので
無視したところで無問題。
あと、HDDの断片化については一理ある。
直接メーカーに問い合わせたら、
使用頻度にもよるけど、毎日一時間録再して
数ヶ月に一回はinitializeの必要性があるんだと。
これはPCとは違うらしい。
>>409 一度見ていいやって人がハイブリッド買うわけないでしょう
ハードディスクレコーダーで充分
ところで、俺もハードディスクいっぱいになって困ってるのよ
>>411 消費者の使い方理解してませんね。
ハイブリの使用方法で一番多いのは
>>360の
(パターンB) HDDに録画する → 見る → 保存不要と判断 → HDD内データを消す → 完了。
どうかんがえても絶対的に頻度は↑このパターンが多い。
なぜなら、一度みとけばいいや
もしくは「何回か見ればイイや」的なソースが一般人にはほとんどだから。
ではなぜHDレコが売れないのか。
答えはサルでも分かる簡単なもので
「いざ保存したいときのドライブが必要」ということ
つまり
>>360の
(パターンA) HDDに録画する → 見る → 保存したいと思った → DVD-Rに焼く → HDD内データを消す → 完了。
パターンAの頻度を「1」とするとパターンBは「5〜」くらいの差がありそう。
>>412 一度見とけばいいやって人がディスクに保存するとは思えないんだけど
414 :
名無しさん@4周年:03/06/26 22:38 ID:cxYvKElW
で、オレは何を買えばいいのよ。
>>413 一度見とけばいいやって人でも
たまには「保存したい」と思うでしょう。
頻度の問題。
ラジカセが売れて、ラジオ&カセット録再単体機が氏んだのと同じ。
どっちかに使用頻度が偏るにせよ、どっちも必要。
416 :
名無しさん@4周年:03/06/26 23:02 ID:cxYvKElW
東芝か?東芝がええんか?
417 :
名無しさん@4周年:03/06/26 23:06 ID:86wcqkiT
素人としてはRAMの東芝やパナがRW側に譲歩して大人の対応をしたように見える
RAM会社→良いモン
RW会社→融通の聞かない悪いモン
>>417 で、
>>417みたいな奴はパイオニアがDVD-RW/RAMのハイブリッドレコーダーを出したら、
今度は「やっと-RWの負けを認めたか!」って言い出すんだよな。
>>417 RAM会社とかRW側とか、そーゆー感覚そのものがヲタ
420 :
名無しさん@4周年:03/06/26 23:19 ID:cxYvKElW
パイオニアか?パイオニアがええのんか?
HDDレコ持ってない人って、
HDDを無限のリソースみたいに思ってるよねえ。
まあ、メーカーが「最長○時間!」とか煽ってるせいだけど。
実際使いだすと、そんな最低画質モードでは見たくなくなるし、
簡単に録画できるから、どんどん番組が溜まって行って、
容量はすぐ足りなくなっちゃうものなんだよ。
ああ、
>>421は貧乏性だから、たいして見たくない番組でもどんどん録画したくなるんだろ?
>>421 だからほとんど消すよ。
メディアに録画するのメンドイから。
>>422 貧乏な人に貧乏性って言われた(´・ω・`)
425 :
名無しさん@4周年:03/06/26 23:30 ID:cxYvKElW
だからどれがええねん?IOデータ?
426 :
名無しさん@4周年:03/06/26 23:36 ID:fKQ8tUJ/
東芝のXS40。金があるならX3。
X3安くなったしなぁ…。実質11万くらい?
>>425 GfK Japan調べ[集計期間:2003年6月9日〜2003年6月15日] ※()内は発売日
DVDレコーダー
1. 松下電器産業 DMR-E70V (2003/3/25) DVD-RAM/R
2. 松下電器産業 DMR-E80H (2003/4/1) DVD-RAM/R
3. パイオニア DVR-77H (2002/11/1) DVD-RW/R
4. 東芝 RD-XS30 (2002/11/1) DVD-RAM/R
5. 松下電器産業 DMR-E50 (2003/3/1) DVD-RAM/R
6. 松下電器産業 DMR-E90H (2003/3/1) DVD-RAM/R
7. 東芝 RD-XS40 (2002/12/1) DVD-RAM/R
8. シャープ DV-RW100 (2003/3/14) DVD-RW/R
9. 東芝 RD-X3 (2003/1/1) DVD-RAM/R
10. ソニー RDR-GX7 (2003/5/21) DVD-R/±RW
>>411 あほか。
・HDDレコーダとDVDプレーヤの2台を買うのと
・HDD+DVDレコーダ1台買うのと
どっちが安いと思ってるんだw
430 :
名無しさん@4周年:03/06/27 01:02 ID:HO0xo7pf
やっぱ東芝がええんやな。
431 :
名無しさん@4周年:03/06/27 01:06 ID:71v1k+T3
HDD+DVDでも6万だもんね。東芝が一番安い。(XS30)
クレーマー事件以来、不買を誓っていたのだが…
どうしたものか。
432 :
名無しさん@4周年:03/06/27 01:18 ID:HO0xo7pf
でも東芝のは去年末か。
新しい分パナのほうがよさげ?
パナのはなぜかBSアナログチューナーが付いていない…。
434 :
名無しさん@4周年:03/06/27 01:25 ID:SGEXKrcK
435 :
名無しさん@4周年:03/06/27 01:28 ID:p+RHHN8p
>>432 東芝はネットワークにつなげられるアドバンテージが大きい(XS40以降)
ちまちまリモコンでタイトルを入力する手間が随分省けてとても便利
436 :
名無しさん@4周年:03/06/27 01:40 ID:HO0xo7pf
>>435 VAIOにも繋がるのだろうか。。。
しかしオープン価格ってやめてほしいな。
RD-XS31ってなんぼすんねん
437 :
名無しさん@4周年:03/06/27 01:43 ID:p+RHHN8p
>>436 ブラウザが対応していればOSすら問わないよ
問題ない
438 :
名無しさん@4周年:03/06/27 01:43 ID:RXrCRr7x
何で2規格のコンボが必要なのか理解できません。
439 :
名無しさん@4周年:03/06/27 01:47 ID:eqMWokRM
120GHDDがあれば40時間以上取れるんで、俺の使い方じゃ三ヶ月は持つよ。
その間に飽きるほど見たら消せばいい。DVDなりネットで落としたmpegで保存。
DVDレコ持ってるけど結局使ってないよ。HDDレコーダーを買ったほうが良いと思われ。
>>439 そういう使い方してる人、ほとんどだろうね
だいたい、保存した番組を二度三度見る時間があるんだったら、まだ見ていない番組見たほうがよっぽどいいもんな。
442 :
名無しさん@4周年:03/06/27 01:50 ID:eqMWokRM
今見たら今年の1月の番組がレコーダーに残ってたw
443 :
名無しさん@4周年:03/06/27 01:51 ID:HO0xo7pf
>>437 そうなんだ。
オレ東芝好きよ。
>>438 だな。
11万か、RW非対応で価格下げた方がいいだろ東芝さん。
>>443 o ドライブがそもそもRAM/RW両対応になってきている。
o Videoモードでの書き込みなら、RWとRの違いはメディアの違いだけ。
ってことではないかと。
445 :
名無しさん@4周年:03/06/27 02:30 ID:HO0xo7pf
446 :
名無しさん@4周年:03/06/27 02:36 ID:XQcmyf1v
447 :
名無しさん@4周年:03/06/27 02:41 ID:HO0xo7pf
このスレはやたらと「普通の人はRAMなんて使わない」
「普通の人の使い方はRだけ」を連呼してる人がいるけど、
その「普通」ってのはアンケートか何かの結果なのか?
まさか脳内アンケートじゃないよね・・・
しかも、言い負かされそうになると「アニヲタ」と言う言葉を
使って逃げるところもイタイタしい。
449 :
名無しさん@4周年:03/06/27 02:53 ID:HO0xo7pf
450 :
名無しさん@4周年:03/06/27 02:54 ID:usJhzK5Y
普通の人はHDDレコーダーだけで十分。撮って見て消しなんだから。
451 :
名無しさん@4周年:03/06/27 02:56 ID:8GWStw1m
まだあったんかこのスレw
相変わらず粘着ヲタク率高すぎだな
まっ俺ぁHS2だからカンケネ
452 :
名無しさん@4周年:03/06/27 02:58 ID:HO0xo7pf
>>450 その理論から逝くとビデオの生テープの需要ってないということになると思いますが
453 :
名無しさん@4周年:03/06/27 03:10 ID:usJhzK5Y
>>452 消耗するからと、普通でない人が存在する
454 :
名無しさん@4周年:03/06/27 04:10 ID:U/EdC6jY
くるくるちゃーんす!
>>448 ハイブリ以降、
A>HDDで録画→視聴→消去
B>HDDで録画→視聴→保存の必要性→R保存
C>HDDで録画→視聴→保存の必要性→RAM保存
限りなくCパターンが少ないですが何か?
457 :
名無しさん@4周年:03/06/27 07:05 ID:YMzrtHiV
松下や東芝の戦略として
HDDは新スタイルの提唱(とりあえず録画)
RAMは追記して保存(あとから消したりとか編集したりとか)する従来のテープ
-Rは配布用
宣伝もこのような形を取ってますし、買った人はわかると思うけど
マニュアルもこのような形に添って書かれてます。
>>457 スレの流れを見れば明確だが
>RAMは追記して保存(あとから消したりとか編集したりとか)する従来のテープ
この発想は、実際のユーザー使用と違うんだよね。
あくまで「頻度」の問題だが、
大容量HDDついてると、いちいちRAM(もしくはR)に追記するのが
まず面倒くさいと感じる使用者が圧倒的に多い。。
そこまで保存に拘るソースが一般人にはないから。
一度見るか何度か見ればオッケーなものがほとんど。
つまりHDDで録り貯めてからのようやく保存の形を取る。
だからHDDが埋まってしまうし、メディアに焼くよりも
そこで消去を考えてHDDの「空き」を作ろうとする。
またHDDの段階で編集も済むわけで、メディアで編集を行う必然性がない。
459 :
名無しさん@4周年:03/06/27 07:13 ID:lH3mfTEE
RAMはオタクしか使わないって事は
オタクだけで、RAMのコストを激しく低下させるほどの需要があるのか
そんなわけないじゃん
460 :
名無しさん@4周年:03/06/27 07:17 ID:xrlOGH1p
>458
そこのところの発想が違うな
俺のおかんもそうだけど、残したいやつは直接RAMに録画してるよ
そして、次の週の分はそのあとに書き込んでる
編集なんてもちろんしない
ビデオテープとまさに同じ使い方
これが一般人の発想だと思う。
だから一般人は編集なんてしないってのは同意だな
461 :
名無しさん@4周年:03/06/27 07:20 ID:NHi2qio3
>>459 ヲタクは家庭用レコなんか使わんだろ。
大抵、パソコンで録画してdvixで圧縮。
画質が良くて容量が少なく保存には最適で(・∀・)イイ!
>>460 おかんに聞きたいな。
「なんでHDDで録り貯めて-R焼きしないの?」
「なんでもっと安い-Rをつかわんの?」
と。
463 :
名無しさん@4周年:03/06/27 07:26 ID:NHi2qio3
最近RAMの値段も結構下がって来てるな。殻無し国産1枚480円くらいだから
ランニングコストもかなり良くなってる。
ここで-R焼きしかしないって言ってる奴はDVR77H使ってるの?
それともRAMレコで実際に-Rしか使ってないの?
ま さ か 机 上 の 空 論 じ ゃ あ な い だ ろ う な
465 :
名無しさん@4周年:03/06/27 07:34 ID:NHi2qio3
>>464 多分、電気屋でπの派遣社員にπを買わされた負け組なんだろう。
そりゃ、-Rしか使えんわな(ワラワラ
>>462 >「なんでHDDで録り貯めて-R焼きしないの?」
最初から保存目的ならRAMに直接録画して、
RAM上で編集等した方が楽で早いじゃん。
>「なんでもっと安い-Rをつかわんの?」
VHSを使ってきた層に袋小路な-Rの感覚は理解しにくいと思われ。
メディア価格もそんなに変わらなくなってきてるし、焼きに失敗すれば逆に高くなる危険性も有る。
ていうか、DVDレコ持ってる?
以前にも書いたけど、VRFの便利さになれると
RAMに対応していないプレーヤーで見たいとか配布目的以外では
-Rは使う気しなくなると思うんだけど普通。
>>466 >最初から保存目的ならRAMに直接録画して、
>RAM上で編集等した方が楽で早いじゃん。
>>460のおかんは「編集なんてもちろんしない」ようですね。
468 :
名無しさん@4周年:03/06/27 07:46 ID:TtepB4Ln
編集に関しては、ビデオカメラのことが念頭にあったはず。
テレビ録画を積極的に編集する一般人は少ないけど、
ビデオカメラで録った映像を簡単に編集したいって
一般人は多いからね。
テープからHDDにコピーするのは面倒(って思う人が多い)だし、
かといってHDDをビデオカメラに採用するには問題が多い。
あと、カメラ単体で編集が出来るってのも、魅力かな。
まぁ、12cmでは無理だけど、8cmDVD-RAMのやつはもう発売されてるしね
470 :
名無しさん@4周年:03/06/27 07:47 ID:XTXxsObL
結局CD-R、DVD板のクソスレと同じ展開w
>>467 そんなことは分かってるよ。
深く突いただけ。
一々HDDに録画して-Rにコピー?
それこそ、直接RAMに録画の方がいいじゃん。
待ち時間0。
墓穴掘った?
>>471 >それこそ、直接RAMに録画の方がいいじゃん。
>待ち時間0。
果てしなく疑問だねぇ。
ふつうは「一回見ればいいや」「何回か見ればイイや」的な
ソースが多い。
これ事実。
だからHDD再録の圧倒的利便性がある。
メディアの入れ替え無しにサクッと再録が可能だし、なにより「消去」ができる。
始めから保存前提の番組がどれだけあるわけ?
いちいちメディアを入れ替えて、その空き容量を考えて
録画するなんて、ハイブリ使用じゃ頻度少ないね。
>>462 -Rは確かに安いけど4倍速対応のものだとRAMと大差ないよね。
で、速度をケチって安い-R買うような人間はそもそも値段の高いパイオニアは買わないし。
こういう論理では、結局RAM機を買わない材料にはならない気がする・・・・(^_^;)
475 :
名無しさん@4周年:03/06/27 08:03 ID:xrlOGH1p
>462
HDD→-Rと言う作業がとても面倒だってさ
それに、2時間も使って一気に書き込むより楽って事だろ
おかん専用のデッキじゃないし
ディスクなんて漏れが通販で安く買うから、100円程度しか値段変わらないしね
476 :
名無しさん@4周年:03/06/27 08:08 ID:xrlOGH1p
みんながみんな、1回見ればいいやと考えてるって思わない方がいいよ
おかんは朝の連続と、大河ドラマは昔からずっと録画してる
おとんはゴルフだな、相撲と釣りもとってるけどこっちは消してる
妹はお笑い系を保存してる
テープがRAMに変わっただけ
漏れは漏れ専用のデッキで(ry
477 :
名無しさん@4周年:03/06/27 09:09 ID:8gfJXMrZ
つーか、もう俺はDVDになんて保存せんよ。
見る番組はHDDレコーダーで撮って見るけど、気に入った番組でもメディアに残さん。
どうしているかというと、気に入った番組は自分で録画していたとしても、
わざわざネットでP2Pで落とす。
こちらだとMPEG4なんで30分番組でも100MちょいでPCのサブHDD120Gに100番組入るから
わざわざメディア交換する必要ないし、見たくなったらファイルをダブルクリックするだけだ。
画質も自分のとこで電波状況より職人が作ったファイルの方が綺麗だし、
CMカットはされてるから編集の必要なんてないし、ダウンも自動だしDVDレコーダーなんて要らないよ。
PCと回線さえあればいい。
478 :
名無しさん@4周年:03/06/27 09:22 ID:B9Q5RMHG
>>472 空き容量なんてビデオテープ時代から普通に考えてきた事だから手間なんて無いよ
普通の人間ならね
しかもRAMなら正確な残り時間が表示されるから、もっと楽。
メディアの入れ替えも同様にビデオテープ時代から普通にやってきた事。
むしろ、普通の人にとってはメディアを入れ替えない事の方が混乱を呼ぶ
始めから保存前提の番組なんていくらでもあるだろ?
連続ドラマなんかその際たるもの
毎週録画するのなら最初からRAMにとった方が早いと考えるのが普通
479 :
名無しさん@4周年:03/06/27 09:25 ID:B9Q5RMHG
>477
それは時代を先取りしてるというか、大変オタク的な発想ですね(笑)
私としては、デッキで見るからその方法はダメだな。
出先でノートPCで見るのなら軽くていいけどね
なんでおかんがRAMで録画してるか妄想してみました
理由その一
HDDは息子のモノだから録画しちゃいけないと思っている
理由その二
RAMにはディスクごとに設定した録画設定を入れるだけで自動設定
する機能がある
(毎週金曜日午後九時から○チャンネルを録画用ディスクを作れる)
つまり、最初の設定だけを息子にまかせてあとはディスクを入れるだ
けで録画準備OKなのだ。
理由その三
見たら消す、べつにHDDじゃなくてもRAMでもできる。
おかんは1話をみたらすぐ消しちゃう派だと思われる
そして息子の録画番組を消さないようにRAMを使っている。
なんだ・・・良い人じゃん・・・・おかん・・・・
481 :
名無しさん@4周年:03/06/27 09:49 ID:B9Q5RMHG
482 :
名無しさん@4周年:03/06/27 09:49 ID:ibsmGxii
とりあえずダブルデッキにしとけば完全互換になるでわ
483 :
名無しさん@3周年:03/06/27 11:07 ID:jZN2pTjE
575 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:03/06/27 09:59 ID:W0amacfk
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/ GfK Japan調べ[集計期間:2003年6月16日〜2003年6月22日] ※()内は発売日
1. 松下電器産業 DMR-E70V (2003/3/25)
2. 松下電器産業 DMR-E80H (2003/4/1)
3. 東芝 RD-XS30 (2002/11/1)
4. パイオニア DVR-77H (2002/11/1)
5. 松下電器産業 DMR-E90H (2003/3/1)
6. 松下電器産業 DMR-E50 (2003/3/1)
7. 東芝 RD-XS40 (2002/12/1)
8. シャープ DV-RW100 (2003/3/14)
9. シャープ DV-SR200 (2002/12/1)
10. 東芝 RD-X3 (2003/1/1)
RSM脂肪
たとえHDDにしか録画しないとしても
DVD-RAM付のほうが絶対いいんだが。
DVDプレイヤーにもなるし
そのうち、他人からビデオ借りるときはDVD-RAMが基本になるし。
俺は撮り溜めしっぱなしだから、HDDレコだけじゃだめだな。
留守録すると、録画してあるから何時でも見れるという安心感から
かえって見ないで他の事を先にやってしまう事が多い。
つーわけでハイブリットレコーダーを選んだ。
>484
>そのうち、他人からビデオ借りるときはDVD-RAMが基本になるし。
なるわけねーだろ ( ´,_ゝ`)プッ
>>485 ハイブリレコ買えない貧乏な人に貧乏性呼ばわりされちゃうぞ
488 :
ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/06/27 13:57 ID:u/qBeRQV
テープ時代より録画したものを気軽にみてるのがDVDだな
>>487 たかが10万やそこらのAV機器買った程度で金持ち顔されてもねぇ…
>>480 ただ単に、息子がRAMを買い置きしてるからだろ
>>489 そんなものさえ買えないってことでしょ。
つか、別にいらないならいらないでいい。
ライフスタイルなんて人それぞれなんだから。
それを持ってもいないのにあーだこーだ
言ってる方が・・・。
家のDVDデッキがPS2だなんて恥ずかしい家庭が沢山あるぐらいだし
ハイブリレコはいまだに貧乏人には遠い存在
492 :
名無しさん@4周年:03/06/27 17:23 ID:B9Q5RMHG
RAMレコを買ったユーザーが陥る罠は
メディア代>レコ代
となるのに1年かからないやつが多いことだ
493 :
名無しさん@4周年:03/06/27 17:29 ID:ITEGmPss
ベータ方式って朝鮮が開発したのって本当?
>>491 ハイブリッドレコーダー買った程度で金持ち気分か。
随分と安上がりな金持ちだな(w
495 :
名無しさん@4周年:03/06/27 17:48 ID:YK1STktB
496 :
名無しさん@4周年:03/06/27 17:54 ID:BNF/O7CK
友達いないから互換性なんて必要ありません。
>494がそんなにけんか腰なのは図星を指されたからですか?
>>496 ああ、なるほどね。
それでRAMユーザーは、互換性の少ないRAM使ってても全く問題無いのか。納得。
HDDレコーダーだけなら友達と交換も出来ないなと。
つか、何の互換性について言っているのやら・・・
RAMのついてるレコーダーはRも焼けるんじゃないの?
500 :
名無しさん@4周年:03/06/27 18:36 ID:B9Q5RMHG
>>498 つまりHDDレコでいいと主張してる人は友達がいないって事ですね
俗に言うオウンゴールってやつですな
501 :
名無しさん@4周年:03/06/27 20:25 ID:DJ6p4Px0
ク
ソ
ニ
ー
終
了
502 :
名無しさん@4周年:03/06/27 20:35 ID:8VO44mhG
DVDプレイヤー→潜在ユーザー数はLD並み
DVDレコーダー→潜在ユーザー数はVHSデッキ並み
将来はみんなRAMで交換します
503 :
名無しさん@4周年:03/06/27 20:36 ID:3xiCAJkk
みんな自分の好きなように使えばいいじゃん。
504 :
名無しさん@4周年:03/06/27 20:39 ID:5gwoMjF0
メディアのコストが下がってくれば将来的に
RAM→保存用
RW→配布用
となるのかな。
>>502 脳内妄想しすぎ。皮算用だけは一人前だな。
506 :
名無しさん@4周年:03/06/27 21:48 ID:t+G9Pd4x
高画質で最低3時間録れないと使えない。
今のレンタルDVDかそれ以上の画質で
20本以上収まるリムーバルメディアきぼーん
>>502 >DVDプレイヤー→潜在ユーザー数はLD並み
PS2発売前までは、という条件が付く。
>DVDレコーダー→潜在ユーザー数はVHSデッキ並み
これは概ね、その通りだろう。
>将来はみんなRAMで交換します
プッ
俺もRAMレコユーザーだが、それは笑ってしまう。
まあ、CD同様、DVDが無くなるのは当分先だろうし、
PCでは、上位機種のマルチドライブ採用が
当たり前になってきているから、
数年先には-R、-RW、-RAMなら
互換性を気にする必要は無くなるような気がする。
つか、友達居ないから他人と交換の必要が無いんだろう
と勝ち誇った顔で言ってる奴。
友達=DVDの交換仲間か?
キモっ。
>>509 友達が一人も居ないお前よりはマシだがな。
>>510 で、-RWで交換してるのか?それが問題だろ?
RAM(゚听)イラネ
513 :
名無しさん@4周年:03/06/28 15:42 ID:fcSIqB5B
ク
ソ
ニ
ー
終
了
515 :
名無しさん@4周年:03/06/28 18:34 ID:e84vBt2X
516 :
名無しさん@4周年:03/06/28 18:46 ID:fcSIqB5B
517 :
名無しさん@4周年:03/06/29 00:15 ID:DzSG2XS9
518 :
名無しさん@4周年:03/06/29 01:41 ID:y+N2eeYa
ソニーはいつもひとりよがり
520 :
名無しさん@4周年:03/06/29 03:08 ID:/HQznQ02
521 :
名無しさん@4周年:03/06/29 12:55 ID:0covhXKZ
今時、テレビを見ている人がいるのが不思議。
しかも、録画までして見るか?
よっぽどヒマなんだな。
522 :
名無しさん@4周年:03/06/29 13:05 ID:tEZr8KAr
今時、2chを見ている人がいるのが不思議。
しかも、昼間からカキコまでするか?
よっぽどヒマなんだな。
524 :
522:03/06/29 14:00 ID:tEZr8KAr
いや521に本当にそう問い詰めてみたかたんだ
2chはカキコするほど張りついてんのに
テレビ見てる人はヒマ人扱いかと
HNKスペシャルとか50分見て得られる知識・情報量を
ネット使って50分で同等な質・量得られるのかと
もちろんテレビはいつでもこちらの求めている情報に
ありつけるわけじゃない
だからといってネット>>テレビではないし
そういった即時性や時間的な制限をどうにかするために
みんな録画してるんだということを
あの文字を変えただけのレスで気付くだけの脳があればいいなーと思って
DVD、わけわかんない。
テレビの録画とかはしないのでどうでもいいんだけど、
PC用の記憶媒体としての規格が乱立してるのはイヤ。
526 :
名無しさん@4周年:03/06/29 16:56 ID:9bT6TyYR
地元の電気屋とヤマダ電機との価格差が「2万円」もあった。
両社ともにポイント制だが、ポイント分を差し引いても
「約14000円強」の差がある。地元の電気屋に軍配だ。
527 :
名無しさん@4周年:03/06/29 16:58 ID:xUnbj0ya
みんな使ってるの-Rじゃないの?
529 :
ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/06/29 19:06 ID:4m4+e7b8
>>527 毎回その2社がダメダメだね
LDの呪い(w
530 :
おまいら!:03/06/29 19:12 ID:z5QjMWNH
DVDなんて、いらないよ。テープで十分。
メディアごときでギャーギャーさわいで、、、ばかみたい。
531 :
名無しさん@4周年:03/06/29 19:26 ID:udI/HKK9
低画質6時間では話にならない。
532 :
名無しさん@3周年:03/06/29 20:15 ID:B19bV3jl
VHDよりはるかにましだが
普及率一桁でシェア8割をとったと喜んでいるあふぉの集うスレはここか
TV録画に命をかけるマニアおたくDQNきちがい
きしょわるい
533 :
名無しさん@4周年:03/06/29 21:05 ID:aecOtwT3
VHSをDVDレコが金額ベースで抜いたんだっけ
世の中から見ると>532の方が気色悪がられているって事だな
RAMのほうがよさそうにみえるけど…
どーなんだろ
535 :
名無しさん@4周年:03/06/29 21:22 ID:INw0pBPv
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄…何故これほどのくだらないスレがあるのか…
536 :
名無しさん@4周年:03/06/29 21:27 ID:IzVxAzDJ
>>530 テープの方が高いし不便だし
バカみたい
537 :
名無しさん@4周年:03/06/29 21:31 ID:U9BxHzJc
人
(__)
\(__)/ ウンコー!!!
( ・∀・ )
>>533 お前、「金額ベース」の意味、本当に分かってんのかよ?
あとそれから、普及率についての言及は無しですか?(w
540 :
名無しさん@4周年:03/06/29 22:03 ID:W6yBGaMI
東芝RW対応っつっても、試し焼き専用か。
まぁ、これでRWで配布とか交換したいっつうバカの反論も聴けなくなるな。
541 :
名無しさん@4周年:03/06/29 22:03 ID:xUnbj0ya
>>539 どこの調査所の試算かはちょっと覚えてないですが、
2007年にはDVDレコーダの普及率はVHSの2倍になるそうです。
>539
わかってないのはキミ
543 :
名無しさん@4周年:03/06/29 22:15 ID:inJd/Jiv
DVDレコーダ、そんなに売れるか?パンピーはビデオで十分だろ??
あ、シャイーンですか?
544 :
名無しさん@3周年:03/06/29 22:16 ID:B19bV3jl
VHSH-Fi一台1万DVDレコHDDなし一台3万からとして金額ベースでVHSを上回っても
台数ベースではVHSが上
アナログテープに記録したビデオはそう簡単には消えないが
デジタル記録のDVDレコはRAMドライブ不良によるDISC破壊やHDDクラッシュと
消える要素はごろごろある。素人は手を出すな。
後悔するぞ。
テープの巻き込みやローラー等駆動系の損壊、異物の混入など
アナログテープでもそのような要素は色々ありますが?
それから、思いのほか3倍モード録画の互換性は低いんだよ
>>541 >2007年にはDVDレコーダの普及率はVHSの2倍になるそうです。
なるわけねーだろ。馬鹿かてめぇ ( ´,_ゝ`)プッ
香ばしくなってまいりました。
548 :
名無しさん@4周年:03/06/29 22:48 ID:fMhWuz9A
549 :
名無しさん@4周年:03/06/29 22:51 ID:inJd/Jiv
普通の人はメディアいれて録画ポンと押してそれなりに録画されれば十分なのに。
酷い話見れればいいんだよな。
今のCDがカセットを凌駕したくらい普及したって言えるまであと10年くらいかかるんじゃないの?
551 :
名無しさん@3周年:03/06/29 22:54 ID:CstON1Dz
テープは切れたり傷ついても引っ付ければその場所以外安泰
RAMDISCふんづけて割れたりひびがはいれば全部パー
HDDクラッシュして修理に出せば記録されていた全番組が消される.
まだまだVHS
3倍に互換性がないなら同一機種数台買え
5倍のついてるハナクソニックのVHSはどうなんだ
552 :
名無しさん@4周年:03/06/29 22:56 ID:kJKtFBz6
>>551 おまいは、テープのカビ地獄にあったことないな。
同じケース内のテープが、次々感染。全部、観られなくなる。
ま、DVDでもカビ地獄に会う可能性はあるが(w
553 :
名無しさん@4周年:03/06/29 22:57 ID:IQYHX5eF
オリンピック需要がありそうだな
554 :
名無しさん@4周年:03/06/29 22:58 ID:fMhWuz9A
VHSはサブとして使おうと思ってたけどもう戻れない
>>551 切れたテープのレスキュー試した事ないでしょ・・・。
>>544 ところが、DVDレコーダはVTR市場が減った分を確実に喰っている。
VTR出荷数は今年に入って4割近く落ちています。
既に再生におけるVTRの役目は完全に終わり再生専用機も含めれば既にDVDの方が
売れています。
その内の3割を録画機が占めていますし、録画機の出荷台数は毎月2割増しのペースで
推移しています。
(四月までの推移はVTRが約100万台、DVDが約130万台でこのうち録画機が約40万台:
但しDVD/VTR一体型が統計に入っている)
一般消費者は規格の差よりも価格と使いやすさに重点を置いており、DVD-RAMは
CDとMDの関係程度の認識しかもっていません。
>>549 CDと比較するのはレコード、カセットテープと比較するのはMD。
558 :
名無しさん@3周年:03/06/29 23:05 ID:CstON1Dz
>>552 テープにかびが生える環境=エアコンもないやつがDVD買うな
Betaもふくめてビデオテープ20年使っているがかびが生えたことはない。
テープにかびが生えるのなら家中かびだらけだろ。
>557
>既に再生におけるVTRの役目は完全に終わり再生専用機も含めれば既にDVDの方が売れています。
再生専用機も数に含めるのかよ(w
高級Sビデオテープは生産終了してまつよ。
だから何?
>>559 ビデオだって再生専用機を含めてますが?
あんた香ばしいね
いちいちけちをつけたがるなんて病気か?
563 :
ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/06/30 04:24 ID:qXoAP0Ed
店頭予約価格が10万切ってなかったなあ
さがってきた X3と1万〜2万も違いなかったからX3のいいんじゃない?
>>560 D−VHSテープがその役目になってるかと
一般家庭に普及するには3万円だな。
ハイブリ5万
単体3万
これを切ったらイッキに普及が進むと予測
こういう時に低価格攻勢に出るメーカー(松下、東芝)
高級機路線好きなメーカー(パイオニア、ソニー)
ここで勝ち負けがはっきり分かれるだろうね。
どちらにしてもソニー機の場合、画質の悪さでは低価格でも売れないだろうが・・・
(完全においてかれてる)
>>565 規格の普及ってことを考えれば低価格路線に軍配が上がるよな。
>>566 正直シャープなんかは低価格機メーカのはずなんだけど
DVDレコにはBSデジタルをいれて高価格機にしたり、路線を間違ってる気がするんだよな・・・・
何でAVマウス対応してないのー?
うちにはDVD再生専用機さえない。PCにもDVDついてない。
ここでのレスのほとんどが理解できない私に教えて下さい。
HDD+DVDレコーダーを買いたいんだけど、
新しいPC買うのと家電のレコーダー買うのとではどっちがいいですか?
>>569 DVDで何がしたいのかによるよ。
録画中心なら当然家電系が使い勝手いいし。
>>569 PCでも同様の使い方ができるが家電ほどの安定感は無い。
ボードの相性問題やらよくわからん不具合がおこりがち。
誰にでも安心して使える家電品ってのは重要だと思う。
でも、ソニーのNDR-XR1だけはやめとけよ
572 :
名無しさん@4周年:03/06/30 17:14 ID:FV3fdmXY
>569
PCでの録画は手間と時間がすごくかかるよ
皆も勧めてるように、HDD+DVDレコの方がいいと思う
今の時点でオススメできる機種は
東芝の、RD-X3、RD-XS31、RD-XS40、RD-XS30
パナソニックのDMR-HS2、DMR-E80H、DMR-E90H
パイオニアのDVR-77H
これくらいかな?
573 :
名無しさん@4周年:03/06/30 17:16 ID:MVcCi4d/
買う余裕があればRD-X3が最強なのは間違い無いよね
10万以下なら東芝XS40かE80Hの2択
569です。素人すぎて煽られてないかビクビクして見に来たら、みんな親切だね。
ありがとう。DVDでやりたい事はサッカーの試合の録画とプレーの編集と
今までのVHSに録画したヤツをDVDに入れることです。
ここ見てるとRAMってのが良さそうだね。
>>575 せいぜいクソ馬鹿高い低互換メディアで保存してろ。
578 :
名無しさん@4周年:03/06/30 21:00 ID:bH1G5Sua
RAMなんて買ったら後悔するのが目に見えてる。
いまさらどうでもいいんだがな、2規格に対応なんて単なる妥協であって、
終止符ではないぞ。
581 :
名無しさん@4周年:03/06/30 21:03 ID:et4MNqEK
DVDレコーダーを制したことで松下はあと10年は安泰ですな
582 :
名無しさん@4周年:03/06/30 21:08 ID:Benfnn49
DVD-R以外は(゚听)イラネ
583 :
名無しさん@4周年:03/06/30 21:11 ID:et4MNqEK
DVD-Rなんて、DVDレコーダーよりDVDプレイヤーの方が数が多くないと意味無いですよ
>>583 じゃ、RAMやRWなんて、問題外だね。
585 :
名無しさん@4周年:03/06/30 21:14 ID:DX9/nHWJ
11万って、もう5万出せば有名メーカーの
バソコン一式買えるだろ。あほ。
MVDISKは無視かよ!
587 :
名無しさん@4周年:03/06/30 21:22 ID:4Z9NfQfj
こんな所にまでQとか哀話君の魔手が・・・。
590 :
名無しさん@4周年:03/06/30 22:48 ID:8pjjo65X
TV録画しか趣味がない哀れなやつが集うスレはここかw
>>590 趣味のものを快適に見るために録画するんじゃないの?
その趣味がスポーツだったりドラマだったりお笑いだったりアニメだったり
それはひとそれぞれ
>>592 だけど、
スポーツ=ドラマ=お笑い>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アニメ
だったりするけどな)w
594 :
名無しさん@4周年:03/06/30 23:45 ID:8pjjo65X
小学中退ビンボー丁稚のつくった松下と技術の東芝を同列で扱うこと自体間違いだが
低価格攻勢にでてビデオ同様利益無き戦いをくり返すのか
学習能力の無いアフォの集まりだな
596 :
名無しさん@4周年:03/06/30 23:47 ID:et4MNqEK
RW陣営ももっと安くすれば売れるよ。
RWの唯一のメリットってRAMよりう安くできることのはずなのに
なんでRWの方がデッキが高いんだ?
597 :
名無しさん@4周年:03/06/30 23:47 ID:8pjjo65X
垂直立ち上げ垂直落下
V字回復への字転落
あーひゃひゃひゃひゃひゃ
598 :
名無しさん@4周年:03/06/30 23:50 ID:h3zs7F79
まだ買わないことが賢明な選択だな。
>>596 × パナ機→安い→R使えない→やむを得ずRAM→高い
○ π機→→高い→R使える→安い
◎ 安い→芝機→R使える→安い
600 :
:03/06/30 23:52 ID:2Ri3qBiX
ここ見ている様な香具師ならPCで充分だよね。
あとは、片面2層が焼けるDVD−Rドライブが出るといいな。
601 :
名無しさん@4周年:03/06/30 23:52 ID:rZh/tfpq
602 :
名無しさん@4周年:03/06/30 23:53 ID:et4MNqEK
パイオニアは初期にシェア取っただけで勘違いして
舐めた機種しかださんかったからな。
603 :
名無しさん@4周年:03/06/30 23:59 ID:Q35FFiaq
一番最初の奴はRに記録出来んからな〜>パイオニア
606 :
名無しさん@4周年:03/07/01 01:06 ID:mqa0dBqU
RAMの使い勝手のよさは、何者にも勝る。
607 :
名無しさん@4周年:03/07/01 01:07 ID:iaexJcEu
オチはπ買った香具師は負け組みってことで
しょせんLD屋。
>>607 ?プラズマは減少と書いてますが、2行目は頭が足りない空想ですね。
プラズマは寿命短そうなんでいらんが、さてボーナス何に使うかなー。
611 :
名無しさん@4周年:03/07/01 01:42 ID:2uNSlaY3
>>607 「プレーヤーとレコーダー」で伸びてるじゃん
612 :
名無しさん@4周年:03/07/01 03:24 ID:KReqafRE
RWって録画機能付プレーヤー。
録画はおまけであってあくまでプレーヤー。
レコーダーじゃないよ。
613 :
ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/07/01 05:44 ID:N9hXSMN5
614 :
:03/07/01 06:36 ID:sfz+Xx8s
パナの四倍カキコ-R早く発表しろ。
>>613 スルーして耐えるしかないのか・・・。
(;´д`)
マイクロソフトは以前からファーラムに参入して「DVD-RAM」に対応して、
2002年にはマイクロソフトは「DVD+RWアライアンス」にも参入したものの、
次期OSの発売は2005年以降を予定しておりDVD+RW/+Rドライブの対応には消極的です。
このまま行けば、PC業界ではDVD-R/-RW/RAM以外は淘汰されると思って良いでしょう。
DVD+R/+RWは欧米では優勢ですが(2003年4月時点)、
世界でのDVDドライブの普及の大多数は日本で占められており
日本で認められなければ市場から も撤退せざるを得なくなります。
また、次世代光学メディアのブルーレイディスク、アドバンスドオプティカルディスク
でもDVD-RAMの互換を予定しておりDVD-R/-RW/RAMのスタンダード化は
避けられない状況となっております。
>>616 >世界でのDVDドライブの普及の大多数は日本で占められており
>日本で認められなければ市場から も撤退せざるを得なくなります。
んなこたねーよ
>また、次世代光学メディアのブルーレイディスク、アドバンスドオプティカルディスク
>でもDVD-RAMの互換を予定しており
ソース希望
618 :
名無しさん@4周年:03/07/01 10:17 ID:LGRF761B
619 :
名無しさん@4周年:03/07/01 10:19 ID:LGRF761B
ちなみに、AODはRAMにも書き込める予定だ
620 :
名無しさん@4周年:03/07/01 10:20 ID:LGRF761B
ついでに言うなら、ADOはフォーラム規格ではない
「+R/+RW」に対応しない
621 :
名無しさん@事情通:03/07/01 10:31 ID:yZTeXl8A
2004年にはVHSとDVDのシェアが逆転すると言われています
ハードかソフトかとか、出荷台数とか普及率とか色々あるやんか、
625 :
名無しさん@4周年:03/07/01 17:22 ID:d0EUuUce
出荷台数だろ
626 :
名無しさん@3周年:03/07/01 18:41 ID:qqwHwDuq
627 :
ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/07/01 18:49 ID:5n5tJ7G8
>>626 それね 機器板の方でもあったけどHDDさえあれば買いたい・・・。
2時間越えも民放2:15程度ならSP録画CM抜き→高速ダビングの方がいいし
628 :
名無しさん@4周年:03/07/01 18:50 ID:mlbkhsDE
DivXコーデック内臓してくれないとね。
>>628 ハードチップあったっけ?なければ独自開発になるし大変では。
630 :
名無しさん@4周年:03/07/01 18:58 ID:LRcOaHAS
フォーラムとアライアンスの統合規格の8.5GBのDVD±RでMOもどきのRAMあぼーん。
631 :
名無しさん@4周年:03/07/01 19:01 ID:0p9zA03k
地上波デジタルチューナが内蔵されたら買おうっと
>>630 DVDの違法コピーを促すような規格をだすわけが無い。
絶対に出ない。
633 :
名無しさん@4周年:03/07/01 20:07 ID:T/LNyPL6
RAMは負け組み確実になるのは見えている。
マルチにしなければ松下は結局VHDの二の舞だ。
634 :
名無しさん@4周年:03/07/01 20:09 ID:RlZFw1gG
みなさん必死ですね
635 :
名無しさん@3周年:03/07/01 20:10 ID:iaexJcEu
VHD
3DO
DCC
MII
PD
小学中退ビンボー丁稚を神と称えるきちがい集団松下がつくった規格は全て消滅
本当に必死だなオイ
638 :
ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/07/01 20:12 ID:5n5tJ7G8
>>631 シャープ (#)は出してるよBSDチューナー内蔵
>>633 マルチは賛成だがRAMが負け組?既出通り
640 :
名無しさん@4周年:03/07/01 20:12 ID:bYptU6Vi
DVDレコーダー、買わなくてよかった。フフッ。
RAMは負け組み確実になるのは見えている。
マルチにしなければ松下は結局PDとDVD-RAM(2.6GB/5.2GB)二の舞だ。
642 :
ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/07/01 20:16 ID:5n5tJ7G8
ボタン押してから間違いに気づいた鬱
>>631 地上波デジの方ね
来年あたりか早くて年末には出てきそう
>>635 それもよくある話だね
VHD&DCCは流石に手を出さなかった(w
>>639 635見たいに列挙してみたところで、-R/RAM勝利でカタが付いてるし。
欧州戦線はまだまだのようだが、北米戦線の様子を見ると、結果は自ずと知れるかと。
必死になっても事実はかわらん。
>>643 いや、そんなマジですかえされても困るのだが・・・w
そーじゃなくてオマエの名前の方につっこんだのだがな・・・
646 :
名無しさん@4周年:03/07/01 21:14 ID:iw+SN16J
RWとRAM両方のレコーダー使ったが、基本的にどっちも変わらん。
違うのはメーカーだけ。しかしRAMの「殻付き」はイイ!
値段は多少上がるが、指紋を気にせず気軽に触れるしラベルも貼れる。
両面だと一枚に標準で240分録画できる。殻マンセー。
647 :
ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/07/01 21:37 ID:5n5tJ7G8
>>646 ガキやジジババの家には殻付きの方がいいしね
精神安定上殻付きの方がいいしね
648 :
名無しさん@4周年:03/07/01 21:38 ID:THkdIGcD
というか、VHSをダビングできるやつがほしい
649 :
名無しさん@4周年:03/07/01 21:54 ID:DVD7DK+A
このスレまだあったのか。IDがDVD記念カキコ。
>>626の犬単体には期待してたが、蓋開けてがっかりだ。
とりあえずPC側に、値頃になってきたマルチドライブをつけて、
もっと(・∀・)イイRAMレコーダ出るのを待ってる。
PCでは意外に-RWをよく使うので、1倍速機買っちゃって鬱。
>>648 そんなあなたにはパナソニックのE70がオススメ
E80だっけ?
漏れは見かけがバブリーなRD-X1です
ソニーは出遅れたDVDレコーダーの生産で国内シェアトップになることを宣言、
現在首位の松下電器産業は「既に数年先行しており、今更埋められるような差ではない」と全面的に受けて立つ構えだ。
DVDレコーダーはVTRに代わる録画再生機で、昨年初めて業界全体の総出荷金額でVTRを抜くなど市場拡大は急速。
映像機器に強いソニーが同分野重視の戦略を打ち出したことで、世界を舞台にしたシェア競争はさらに過熱しそうだ。
ソニーの出井伸之会長兼グループCEOが首位を目指す方針を明らかにしたのは5月末の経営方針発表の席上。
総出荷金額に続いて「台数でVTRを逆転するのも時間の問題」(シャープ)という急成長性をにらんだ“宣言”とみられる。
ソニーはゲーム機のプレイステーション2を発展させ、DVDレコーダー機能も付けたPSXが切り札。
既存のDVD録再機では不可能な記録映像の高速検索やネット機能を目玉に年内発売の方針だ。
一方、国内、世界ともシェア約4割の松下にとってDVDレコーダーは「“世界のマツシタ”の地位奪還に必須の戦略商品」(同社幹部)。
3月からより低価格の製品を順次発売。
現在の月産15万台体制を2005年3月末までに月産100万台体制に増強し、商品イメージが新しいうちに全世界で同時発売することで世界シェア50%を狙う。
大坪文雄専務は「VHS方式でVTRをリードした松下が今回も勝利する」と自信をのぞかせる。
業界関係者は「消費者の商品選別の目が厳しいデフレ下にDVD録再機で勝つには、
一にも二にも需要を先取りして消費者のニーズを満たすこと」と指摘している。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030701-00000131-kyodo-bus_all
ソニーはこの分野に関しては無理だろ
社内の体制がバラバラで研究開発もチグハグ、画質も完全に他社と水をあけられている
クリポン→チャサバ→コクーン
この迷走ぶりを見てもだめぽな雰囲気が出てる
653 :
ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/07/02 01:40 ID:nXwnb8bq
ソニーDVD規格乱立させすぎ
654 :
名無しさん@4周年:03/07/02 01:41 ID:C6PBIHTs
人に貸すときはVHSが最適です
>>648 おおっ!いい考えをしてるね。D-VHSを買おうか
656 :
名無しさん@4周年:03/07/02 01:43 ID:C6PBIHTs
RAMレコが広まれば、VHSの次に人に渡すのに最適なのはDVD-RAMになるであろう。
DVD-RやRWに意味があるのはDVDプレイヤーのが
DVDレコーダーより普及してるという特殊な状況の時だけ。そしてこの期間は短い。
>>656 それは完全に普及してから言ってもらおうか
658 :
356:03/07/02 01:47 ID:DB/Hqeeo
659 :
ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/07/02 01:48 ID:nXwnb8bq
>>652 一番 最初とも言えるクリポンより酷い画質で平気で出すのだから
ますますソニー?変だろうと
660 :
名無しさん@4周年:03/07/02 01:48 ID:C6PBIHTs
>>657 しつつありますが。
良く考えればわかる。DVDレコーダはVHSデッキの置き換えなんだよ。
なんではるかにパイの少ないDVDプレイヤーなんて気にすることがある?
互換性を無視すればレコーダー規格として一番優れているのは明らかにRAMだ。
そしてRAMレコにはもれなくDVDプレイヤーが付いてくる。
ゲーム機にも巻けるようなシェアのDVDプレイヤーのことを考慮するなんて
ユーザーにとって損にしかならん。
661 :
名無しさん@4周年:03/07/02 01:53 ID:C6PBIHTs
そんなこんなでPS2とのセット販売でRWを売りつけようとしているのがソニーな罠
そしてこれはユーザーのためにはならない。ソニーが本当にユーザーに売りたいのはブルレイなんで
現行DVDは荒らしたいだけだからだ。DVDがどれかに統一されてしまってはソニーは困るのである。
そもそもパイオニア機のOEM機だしてお茶を濁してきたソニーがいまさら何いってんだ
ユーザーそんない馬鹿じゃない。
663 :
名無しさん@4周年:03/07/02 01:59 ID:ZTqfQ/3V
ソニーだけは信用ならん
なお、PCではRWやRでも問題ない。これはCD-Rの後釜であってDVDレコーダーとは関係ないからだ。
なぜなら、DVDレコーダーではレコーダー専用のフォーマットを用いるのでそもそも現行DVDとは互換が無い。
そして互換をとりたいのならRW陣営のレコーダーでもRAM陣営のレコーダーでもDVD-Rで書ける。
この勝負は、DVD-RWのVRモードとVR専用のDVD-RAMの勝負なのである。
PCではDVDの互換フォーマット。すなわち-R, -RW, +R, +RWどれでも同じ。全てVideoフォーマットなのだから。
でも+Rと+RWはマイクロソフトに見捨てられつつあるので注意したほうが良いかもしれない。
読めなくなるこた無いだろうが書けなくなる可能性はある。
なぜなら+Rと+RWは厳密には正式DVDフォーマットじゃないからだ。
あれはソニーが作ったソニー独自規格である。
そろそろRAMもWMV9に対応してくれよ
対応してるじゃん(w
>>666 PCで扱う分には問題なく「書き込めます」がなにか?
「RAMレコーダー」が再生対応してくれると嬉しいんですけどね
669 :
名無しさん@4周年:03/07/02 10:14 ID:7YJN/owR
で、DVDレコーダーは、どこがお薦め?
シェアでは松下だけど、この東芝の方がいいの?
670 :
名無しさん@4周年:03/07/02 10:45 ID:QUsIUu23
PS2はほとんどの人が購入済みなので
PSXって今更という気がしない?
671 :
名無しさん@4周年:03/07/02 10:46 ID:QUsIUu23
>>669 細かい編集をしたいのなら東芝
お手軽に行きたいのなら松下
672 :
名無しさん@4周年:03/07/02 11:34 ID:X00jHo4j
>>670 >PS2はほとんどの人が購入済みなので
PS2は何十億台も売れているか?
世界の人口、何人か知ってる?
673 :
名無しさん@4周年:
>>672 リアル厨房は学校行きなさい
夏休みにはまだ早いよ