【IT】イー・アクセス、ADSLを高速化、7月から24Mbps、秋から30Mbps

このエントリーをはてなブックマークに追加
1自由奔放φ ★
 イー・アクセスは、同社のADSLサービスの高速化の予定を発表した。
7月から下り最大24Mbpsのサービスを開始、今秋には下り最大30Mbpsのサービスも開始するという。
 今回発表された24Mbpsのサービスは、「G.992.1 Annex I」で標準化され、
メタルケーブルに通す周波数帯域の上限を現在の1.1MHzから2.2MHzまで拡大する
「ダブルスペクトラム」で実現する。フレーム処理技術を現在の「s=1/2」から「s=1/4」にすることで、
理論値で32Mbpsの通信速度を確保、エラー訂正などを行ない、下り最大24Mbps、上り最大1Mbpsの通信速度を実現する。

記事全文
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/1801.html

イー・アクセスのニュースリリース
http://www.eaccess.net/company/press/2003/030616.html
2名無しさん@4周年:03/06/16 20:03 ID:0Q2d434Q
今更・・・
3名無しさん@4周年:03/06/16 20:03 ID:I37Lx/Ss
7!
4名無しさん@4周年:03/06/16 20:03 ID:FV+EW7b8
3
5名無しさん@4周年:03/06/16 20:03 ID:3pcLUo7k
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーー
6名無しさん@4周年:03/06/16 20:03 ID:nIAeDj7y
上りが上がらないと意味ねーだろ。
7名無しさん@4周年:03/06/16 20:03 ID:pEPBOPEE
ニフティはイーアクの24Mには対応しないらしい
8名無しさん@4周年:03/06/16 20:04 ID:0Q2d434Q
上り1Mで誰が加入するのかと
9名無しさん@4周年:03/06/16 20:05 ID:nIAeDj7y
上り下りとも10Mbpsにしる。
10名無しさん@4周年:03/06/16 20:05 ID:lcI/iugA
これだけ下りが高速で上りが低速のままだと、

イーアクセスは、はじかれまくり。共有も交換も不可。

になっちゃうよね、当然。
11名無しさん@4周年:03/06/16 20:05 ID:yw4BBOqa
以上ny利用者の意見でした
12名無しさん@4周年:03/06/16 20:06 ID:Snz9HY2n
イーアクセスってまだあったんだ
13名無しさん@4周年:03/06/16 20:06 ID:8oae52hc
マジでこういうのは困る。俺もはじくw
14名無しさん@4周年:03/06/16 20:06 ID:SWAaiPO7
定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/06/16 20:06:21
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP/地域 eaccess 1.5Mbps/odn/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 1.1Mbps(333kB,2.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 1.0Mbps(539kB,4.2秒)
推定最大スループット: 1.1Mbps
15名無しさん@4周年:03/06/16 20:07 ID:0Q2d434Q
はじく必要もないが、ADSL1,5でやるのと何が違うのか
16名無しさん@4周年:03/06/16 20:07 ID:/xpnQd8A
ADSLは伝送品質が悪すぎるから、もうどんなに高速化しても魅力がない。
電話にノイズはいるし。
早く光こいよー!
17名無しさん@4周年:03/06/16 20:07 ID:3pcLUo7k
>>14
イーアクはじかれるんだけどどうやって入ったの?
18名無しさん@4周年:03/06/16 20:08 ID:UiIQfDGW
ロスを減らす努力したほうが早いんじゃ?
19名無しさん@4周年:03/06/16 20:08 ID:31kmnz9L
>>14
速いな。1.5でそんなに出るのか?
20名無しさん@4周年:03/06/16 20:09 ID:RKubG0NU
1.5から8Mに乗り換えると、すぴーど全然違うよ
お前ら井の中の蛙ナンダヨ
21名無しさん@4周年:03/06/16 20:09 ID:vmIzDMwv
           __________________
   ___   /
 /´∀`;::::\<  んお?呼んだ?
/    /::::::::::| |  今日も28.8kbpsで爆走予定。
| ./|  /:::::|::::::| \__________________
| ||/::::::::|::::::|
22名無しさん@4周年:03/06/16 20:09 ID:SWAaiPO7
>>19
eAccessだから。



















 と,逝って見る
23名無しさん@4周年:03/06/16 20:09 ID:3pcLUo7k
>>21
まだ早いよ。寝てなさい。
24名無しさん@4周年:03/06/16 20:10 ID:RKubG0NU
俺もADSLはあまり好きじゃない。使ってるけどな。
不安定だもんなああ
25名無しさん@4周年:03/06/16 20:10 ID:6WUkzhVL

ここは犯罪者しかいませんね
26名無しさん@4周年:03/06/16 20:11 ID:SWAaiPO7
27名無しさん@4周年:03/06/16 20:13 ID:3pcLUo7k
漏れ変な共有ソフトなんてしないから〜
28名無しさん@4周年:03/06/16 20:13 ID:0Q2d434Q
世界的にもっと高速になって、尚且つ無圧縮で出まわるように
なってからファイル共有やろうかと思ってます
29名無しさん@4周年:03/06/16 20:14 ID:3CuvKDds
ハセキョーのイーアクセスのCM良かったな
30名無しさん@4周年:03/06/16 20:14 ID:m5Gw8gUt
8Mで契約してるんだけど
上位のプランでの実効値を計測、レポートしてくれるようなサービスが欲しい
31名無しさん@4周年:03/06/16 20:14 ID:RKubG0NU
ネットゲしてる最中に電話かかってくると
Connecting lostだもんなあ
Ahhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
32名無しさん@4周年:03/06/16 20:14 ID:5XcGpLTw
本とのとこ実測いくらよ
おいらはフレッツ12Mで実測最大6Mなんだけど
33名無しさん@4周年:03/06/16 20:15 ID:2Rm3qQuS
だからさ
上りを改善するつもりがないのならもうやめろ
光普及の邪魔だ
癌以外の何物でもない
34名無しさん@4周年:03/06/16 20:15 ID:SWAaiPO7
>>31
IP電話にするか電話機につながる回線切れ
35名無しさん@4周年:03/06/16 20:15 ID:nuDFXHob
300Kbpsしか出てない俺でも効果はありますか?
36名無しさん@4周年:03/06/16 20:16 ID:lFD83bOZ
それよりE悪の回線切れやすいのを直してくれ マジで
37名無しさん@4周年:03/06/16 20:16 ID:SWAaiPO7
>>30
東杉。
距離晒せ
38名無しさん@4周年:03/06/16 20:16 ID:GF3by4nJ
最大じゃなくて、実速・平均で言え
39名無しさん@4周年:03/06/16 20:17 ID:cHn+iizo
>理論値で32Mbpsの通信速度を確保、エラー訂正などを行ない、
>下り最大24Mbps、上り最大1Mbpsの通信速度を実現する。

12Mbpsのエラー訂正抜いた理論値はどん位なん。
40名無しさん@4周年:03/06/16 20:17 ID:St674Dzr
ADSLなんて不安定だしいくら速くしても光に比べたら微々たる物だしなぁ

41名無しさん@4周年:03/06/16 20:17 ID:4U3qIiux
>>31
名前忘れたが家の外に着いてる機器が原因だね、それ
漏れはただの時にNTTに電話して無料で交換してもらった 今は有料になったとか
42名無しさん@4周年:03/06/16 20:18 ID:m5Gw8gUt
>>37
現在2.1Km 460kB/sくらい
43名無しさん@4周年:03/06/16 20:18 ID:0Q2d434Q
秋頃には光が200Mになってたりしませんか?
44名無しさん@4周年:03/06/16 20:19 ID:SWAaiPO7
>>43
蟻炎
45名無しさん@4周年:03/06/16 20:20 ID:3pcLUo7k
で、インターネット2はまだですか?
46名無しさん@4周年:03/06/16 20:20 ID:4avoWrgU
上りはこれ以上あがらんのか?
下りは12Mでいいです。
47名無しさん@4周年:03/06/16 20:20 ID:XiIiudcx

線路長がどのくらいの地域なら
これを選択するメリットがあるの?
48名無しさん@4周年:03/06/16 20:22 ID:SWAaiPO7
上りは限界?
49名無しさん@4周年:03/06/16 20:22 ID:4U3qIiux
わざとじゃないの、上り速度
50名無しさん@4周年:03/06/16 20:23 ID:CVlH7A7J
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < 光ファイバーまだぁああーー!!!   >  
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣQR .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
51名無しさん@4周年:03/06/16 20:23 ID:lFD83bOZ
はやく光来ないかなぁ・・・そうすれば腐れADSLなんておさらばできるのに
52名無しさん@4周年:03/06/16 20:23 ID:67tei1IV
↓最強のキチガイ降臨
53名無しさん@4周年:03/06/16 20:23 ID:6WUkzhVL

SDSLとかいう規格があるだろ
54名無しさん@4周年:03/06/16 20:23 ID:y09VDp/F

ナ ロ ー で テ レ ホ
ベ ル 友 と ベ ル S E X

これが最先端だ!
55名無しさん@4周年:03/06/16 20:24 ID:SWAaiPO7
>>53
SDメモリカードを蒸気機関車に差し込んで…
56名無しさん@4周年:03/06/16 20:24 ID:6WUkzhVL

下り30Mと上下対称8Mじゃどっちが客集まります?
57名無しさん@4周年:03/06/16 20:26 ID:0Q2d434Q
#0-------eaccessに付、DL1mb/s UL70kb/s程です、ご理解下さい.txt


なんてことになるのか?
58名無しさん@4周年:03/06/16 20:27 ID:m5Gw8gUt
>>44
つうか、言いたいのは
契約前に実効値を顧客に報告するようなサービスをってこと
ベストエフォートで逃げるのは許せん
59名無しさん@4周年:03/06/16 20:27 ID:d5NfhO3E
線路長4kmの漏れにはADSLである限り関係ない罠
賃貸で光は引き辛いし...無線80M待つしかないな。
60名無しさん@4周年:03/06/16 20:28 ID:pEPBOPEE
>>58

ベストエフォートはアリな商売だろ。

「ベストエフォート」の言葉をサービスから消したら、

料金に丸が二つ , 00 増えるぜ
61名無しさん@4周年:03/06/16 20:29 ID:LzzjPcKP
光にするとHDD買う金が追いつかない。
62名無しさん@4周年:03/06/16 20:29 ID:3pcLUo7k
マンションだと光はどんどん遅くなりそうでいや
63名無しさん@4周年:03/06/16 20:32 ID:SWAaiPO7
age
64名無しさん@4周年:03/06/16 20:34 ID:SWAaiPO7
ソネットいてよし
6560:03/06/16 20:34 ID:pEPBOPEE
今ザッと調べて来たよ。
NTTとか日本テレコムとかのギャランティ(ベストエフォートとは逆に、いつも繋がることを保障するタイプ)の料金、
安い奴も十数万するよ
66窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :03/06/16 20:35 ID:P3Bq/Aju
( ´D`)ノ<20Mくらい出る距離が100m以内なら笑うれす。
67名無しさん@4周年:03/06/16 20:35 ID:vOqBTKxP
68名無しさん@4周年:03/06/16 20:38 ID:M2dOYMu+
上りはどこまでいっても1Mなのな。カスが。
69名無しさん@4周年:03/06/16 20:40 ID:QgGPuHjM
ベストエフォート並みとは言わないが、
通信速度の高速化よりも
減衰のカーブをもっと緩やかにしてくれ。
70名無しさん@4周年:03/06/16 20:42 ID:SWAaiPO7
70get's
71名無しさん@4周年:03/06/16 20:44 ID:/xpnQd8A
>>69
言葉の意味がちょっとわからないです
ベストエフォーとはできる限りがんばるって意味ですから、たとえ1kbpsベストエフォーとはベストエフォーとです
72名無しさん@4周年:03/06/16 20:44 ID:u1BMMLDZ
今時、速さを求めてるヤシはMX使い位だろw
73名無しさん@4周年:03/06/16 20:45 ID:z9Y7/drk
そういえばプロバイダの感想掲示板みたいなのがあって
イーアク12Mで契約の奴が8M出てたらしいんだが
「三分の二しか出ないのは詐欺だと思います」とか素で書いてて
殺意を覚えた。
74名無しさん@4周年:03/06/16 20:45 ID:xJRCz63U
貧乏人は貧乏人らしくしてなさいってこった
75名無しさん@4周年:03/06/16 20:45 ID:ee9tp5Ai
MAXの10%以下が実測
76名無しさん@4周年:03/06/16 20:46 ID:z9Y7/drk
>>72
けどこれからどんどん速くなってったら超高画質映画のネット配信とかも
出来るしいろいろ応用きくんじゃねーの?
77名無しさん@4周年:03/06/16 20:46 ID:0Q2d434Q
>>72
日本はもう十分だから海外を底上げして欲しい今日この頃です
78名無しさん@4周年:03/06/16 20:46 ID:pEPBOPEE
>>73
DION?
79名無しさん@4周年:03/06/16 20:46 ID:xAX0B7PG
上り1Mか、せこいな。
80名無しさん@4周年:03/06/16 20:46 ID:xJRCz63U
速さも欲しいけど、反応が返ってくる早さも欲しい
81YahooBB218178176013.bbtec.net:03/06/16 20:47 ID:JdSBnByl
ppp
82名無しさん@4周年:03/06/16 20:47 ID:SWAaiPO7
>>73
当たり前だろw
8MBは5MBくらい
83名無しさん@4周年:03/06/16 20:47 ID:z9Y7/drk
>>78
ん?どこのプロバイダだったかは覚えてない。
84名無しさん@4周年:03/06/16 20:48 ID:z9Y7/drk
>>82
ああいう最低限の注意書きとかシステムとか素で読まない奴がいるんだなーと
思ってちょっと驚いたよ。
85名無しさん@4周年:03/06/16 20:48 ID:xAX0B7PG
>>73
そんなもんじゃないの?
86名無しさん@4周年:03/06/16 20:49 ID:z9Y7/drk
>>85
そんなもんってことをわかってないから殺意を覚えたのよw
87名無しさん@4周年:03/06/16 20:49 ID:pEPBOPEE
で、オマイラは何メガでてるの?
サービス速度とリンク速度をかきない。
88名無しさん@4周年:03/06/16 20:49 ID:cpeRyPt4
なんか馬鹿が多いな
89名無しさん@4周年:03/06/16 20:49 ID:z9Y7/drk
>>87
イーアク12Mで下り4.5M
90名無しさん@4周年:03/06/16 20:49 ID:lFD83bOZ
漏れはE悪8Mだけど常時1.6Mbpsしかでないよ。しかもしょっちゅう切れるし
E悪は最悪だね(⌒-⌒)ニコニコ... ほかのDSLに変えようと思っても2〜3ヶ月掛かるし・・・
91名無しさん@4周年:03/06/16 20:49 ID:SWAaiPO7
>>73>>78
So-net?
ソニータイマーが発動して(ry
92名無しさん@4周年:03/06/16 20:50 ID:HOAn7uDd
>>72
厨房だな君は。
93名無しさん@4周年:03/06/16 20:50 ID:pEPBOPEE
フレッツ12Mモアで3メガ。

地域的に難。
94名無しさん@4周年:03/06/16 20:50 ID:z9Y7/drk
>>91
ん?何を言ってるんだ?
それだけ出てりゃ十分速いのに、って意味で殺意を覚えたんだよ?
下り12Mで実際8M出てりゃ十分すぎる位の速さなのよ。
95名無しさん@4周年:03/06/16 20:51 ID:mimuRNFD
96YahooBB218178176013.bbtec.net:03/06/16 20:51 ID:JdSBnByl
やっぱりYBBが一番。
97名無しさん@4周年:03/06/16 20:51 ID:SWAaiPO7
また1.1MBか…
11/15=70%強…
98名無しさん@4周年:03/06/16 20:52 ID:CcaU8cSp
ぶっちゃげお隣の国の環境を日本は、ぶち抜いたな。
99名無しさん@4周年:03/06/16 20:52 ID:SWAaiPO7
100
100名無しさん@4周年:03/06/16 20:52 ID:pEPBOPEE
>>98
日本すごいよね
101名無しさん@4周年:03/06/16 20:53 ID:p7vCjDZq
チョット前はYBBを叩いていたような(w
102名無しさん@4周年:03/06/16 20:53 ID:RuwkVnSo
>>95
個人情報売られるよ
103名無しさん@4周年:03/06/16 20:53 ID:SWAaiPO7
>>98
チョソか,オマエは。
104名無しさん@4周年:03/06/16 20:53 ID:pEPBOPEE
YahooBBってアンタ。。。。。。
105名無しさん@4周年:03/06/16 20:53 ID:VsL7TQTv
もう回線の速さはどうでもいいから、HDDを同じ値段で100倍の容量にしてくれ。
106名無しさん@4周年:03/06/16 20:54 ID:0Q2d434Q
>>98
ダントツ、ぶっちぎりで世界1位です
外人遅すぎ
107名無しさん@4周年:03/06/16 20:54 ID:SWAaiPO7
>>102
>>96だろw
108YahooBB218178176013.bbtec.net:03/06/16 20:55 ID:JdSBnByl
YahooBBマンセー
109名無しさん@4周年:03/06/16 20:55 ID:zH9wXr1u
>105
そういうのはSASI40MBのHDDを10万円以上で買ってた奴だけが言える台詞だ
110名無しさん@4周年:03/06/16 20:55 ID:vFvM/daJ
上り1Mでは意味がないかと思うが
111名無しさん@4周年:03/06/16 20:55 ID:CcaU8cSp
>>103
naze?
112名無しさん@4周年:03/06/16 20:56 ID:SWAaiPO7
>>109
choso
113名無しさん@4周年:03/06/16 20:56 ID:xAX0B7PG
所詮、劣化銅線の使い古し。
114名無しさん@4周年:03/06/16 20:56 ID:A4+lmHBC
安い、速い、気持ちイイ!!! でおなじみのYBBで満足していますが、何か?
115名無しさん@4周年:03/06/16 20:57 ID:lFD83bOZ
>>108
悪徳金融に個人情報売られるよw (^-人-^)ニャ無ー
116名無しさん@4周年:03/06/16 20:57 ID:pEPBOPEE
たとえば、上り下り8Mサービス始めても売りにならんし。
117名無しさん@4周年:03/06/16 20:57 ID:nFH4UhEq
光10Mですが何か?

100Mでも料金一緒だけど、工事費取られるので10Mのままです。
上下正味9M出ます。ウマー
118名無しさん@4周年:03/06/16 20:58 ID:DtttvTBQ
ADSLの転送速度は平均値で表示するように
公取委の行政指導を入れてほしい。
一握りのユーザーしか使えない理論値で宣伝するなんて
ほとんど詐欺に等しいと思う。
119YahooBB218178176013.bbtec.net:03/06/16 20:58 ID:JdSBnByl
YahooBB218178176013.bbtec.net:8080

実はプロキシでつ。。。
120名無しさん@4周年:03/06/16 20:59 ID:u7HYLTnf


  プ ー さ ん メ ー ル が 使 え れ ば 、 ど ん な 環 境 で も い い な 。

  勝 ち 組 だ し 。
121名無しさん@4周年:03/06/16 20:59 ID:pEPBOPEE
>>118
平均値ってアンタ。
122名無しさん@4周年:03/06/16 20:59 ID:+9pHNfHO
>>60
たとえば
現契約の8Mのから24Mの契約に変更することで25%速度向上が望めますよ
って具体的な数値を客に提示することができれば
それなら200円よけいに払ってもいいよって奴はいると思うの

新規ユーザー確保以外にも既存のユーザーに飴をちらつかせて
収益率を上げる為の商品の開発もありかなって
123名無しさん@4周年:03/06/16 20:59 ID:xJRCz63U
平均値より中央値きぼん
124EATcf-108p223.ppp15.odn.ne.jp ◆NZjlSJl95k :03/06/16 20:59 ID:SWAaiPO7
ODNマソセー!!















 DQNだが。
125とんずらフセイン:03/06/16 21:00 ID:5TnHqxrT
いつになったら、無料キャンペーン競争やめるんだ?
儲からんべ??
126名無しさん@4周年:03/06/16 21:00 ID:SWAaiPO7
>>120
日本テレコム社員?
127名無しさん@4周年:03/06/16 21:01 ID:pEPBOPEE
>>120
わ か っ て ら っ し ゃ る



128名無しさん@4周年:03/06/16 21:01 ID:MXWg2BjM
129名無しさん@4周年:03/06/16 21:02 ID:EOS14TmC
ADSLって近くに新幹線とか走ってたらダメな場合もあるんでしょ?
130名無しさん@4周年:03/06/16 21:02 ID:pEPBOPEE
>>97
プーさんメール使えないプロバイダの奴は負け組。
131名無しさん@4周年:03/06/16 21:02 ID:SWAaiPO7
IPがEATだから
何か食おう。 
132いやづらひろゆき:03/06/16 21:03 ID:e3Q2ESi9
>>125
帳尻は合ってます。気にすんな
133猫煎餅:03/06/16 21:03 ID:00U0ff3M
adslの速度がDSLAMの出力であると分からんのがまだまだ
134名無しさん@4周年:03/06/16 21:03 ID:u7HYLTnf
>>124
見つけたよ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1054383913/983
(・∀・)ニヤニヤ
135名無しさん@4周年:03/06/16 21:03 ID:1UnnudEg
ADSLで30Mbpsか、いいなぁ
136名無しさん@4周年:03/06/16 21:04 ID:JdSBnByl
てst
137名無しさん@4周年:03/06/16 21:05 ID:XiIiudcx
上り速度を気にする奴がいないとこの方がいいな。
138名無しさん@4周年:03/06/16 21:06 ID:SWAaiPO7
age
139名無しさん@4周年:03/06/16 21:06 ID:l/EavvpD
(Z∀Q) これからはいつもあなたのそばにいる
U U  Z A Q の時代ですよ
140名無しさん@4周年:03/06/16 21:08 ID:zRKuZjNd
>>133
距離も伸びるってこと?
141名無しさん@4周年:03/06/16 21:10 ID:p7vCjDZq
DL専でつか。
142名無しさん@4周年:03/06/16 21:10 ID:0Q2d434Q
ADSLと光は幅ありすぎるから
ユーザー名にスピード書いてくれ
143名無しさん@4周年:03/06/16 21:13 ID:TUwp8tQP
俺はBフレッツなのでこんなニュースに興味なし
144名無しさん@4周年:03/06/16 21:13 ID:SWAaiPO7
さいたま,神奈川,千葉

繋がりにくいのはどこ?
145名無しさん@4周年:03/06/16 21:16 ID:xJRCz63U
大阪
146名無しさん@4周年:03/06/16 21:18 ID:9MBo4Kkd
アッカ、下り最大26MbpsのADSL接続サービスを発表
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/1804.html
147名無しさん@4周年:03/06/16 21:20 ID:g1CZTmV4
漏れはTEPCOひかり。
快適なので文句無しです。
148名無しさん@4周年:03/06/16 21:23 ID:awZHrgtx
のぞみ薄?
149名無しさん@4周年:03/06/16 21:24 ID:bmZgMQ0k
フラッシュサイトの?
150名無しさん@4周年:03/06/16 21:27 ID:LzzjPcKP
ケーブルはMX、NY規制で大変ですな。
151zaq3d73b9e4.zaq.ne.jp:03/06/16 21:28 ID:bmZgMQ0k
>>139
マンセーZAQ最強!!
152名無しさん@4周年:03/06/16 21:32 ID:bmZgMQ0k
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/06/16 21:30:44
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP/地域 -/ZAQ/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 1.4Mbps(539kB,3.1秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 700kbps(539kB,4.7秒)
推定最大スループット: 1.4Mbps
コメント: ZAQの平均速度は2.6Mbpsです。光ファイバは月額6000円前後で実測20Mbps以上出るのでCATVよりお得です。

zaqなら超早い!
153名無しさん@4周年:03/06/16 21:32 ID:0Q2d434Q
ファイル共有やるならいつでも乗り換えられる体制にしといた方が良さそうだな
154猫煎餅:03/06/16 21:36 ID:00U0ff3M
>>140
g.dmtの場合約4Hz間隔のキャリアが8bitでデーターを送信して約32kbps
それが約250で8120kbpsくらいになる。それが8MADSLの数字の根拠であって
信号が外を経由することで減衰していく。だから宅内でのアプリケーション層
(ブラウザのスピードテスト等)の速度を指してるのではない。
155猫煎餅:03/06/16 21:37 ID:00U0ff3M
bit数は制御信号とか足したり12MADSLでは15bitくらいまで
拡張してたりする
156名無しさん@4周年:03/06/16 21:39 ID:je/xYDIg
イーアクセスだと俗に言うリンク切れって無いですか?
今フレッツ使ってるんだけどたまにモデムがカチッとか言って
転送が中断してえらい迷惑してるんだが・・・・
157猫煎餅:03/06/16 21:41 ID:00U0ff3M
だから12Mなのに¼しかスピードでないから詐欺とか言われても
あんたの環境でスピードテストした速度なんか保証できませんよと
158名無しさん@4周年:03/06/16 21:41 ID:6nh0U2Uv
VDSLとやらが150Mbps出るらしいな
159名無しさん@4周年:03/06/16 21:43 ID:n3npVfe+
nyが出来ないなら、どんなに早くても意味なし
160猫煎餅:03/06/16 21:47 ID:00U0ff3M
əアクセス
161名無しさん@4周年:03/06/16 21:49 ID:UAhkspd4
162名無しさん@4周年:03/06/16 21:52 ID:lcI/iugA
>>161
24Mよりも上を逝っているだけに、”文句アッカ”ってとこですな。
163名無しさん@4周年:03/06/16 21:52 ID:SLcBx7be
今のところ悪果の方が良いらしいですね。
164名無しさん@4周年:03/06/16 21:53 ID:pEPBOPEE
24Mと26Mか。


足並み崩れるねー?
165名無しさん@4周年:03/06/16 21:53 ID:mrwnnEi1
フレッツはどう動くのだろう。。。
166名無しさん@4周年:03/06/16 21:53 ID:pEPBOPEE
フレッツ次は18メガ
167名無しさん@4周年:03/06/16 21:54 ID:l6tR5xAr
くだりばっかりあげても使えねぇ。
168名無しさん@4周年:03/06/16 21:54 ID:yS60zdX8
いいから早く対象地域を広げろ! 特に千葉県
169名無しさん@4周年:03/06/16 21:56 ID:4dO/WqmY
論理値はもういいよ(; ´Д`)

最低速度の保証しろ
170名無しさん@4周年:03/06/16 21:57 ID:j4BkfbIK
>>167
何で?あがりなんてそんなに使わないでしょ?
171名無しさん@4周年:03/06/16 21:58 ID:Xe/FjGDy
>>165
今週末か来週末に発表されるんじゃないかねぇ。
今日のイーアクとアッカの駆け込み的な発表を見ると、
今週末の可能性が高そうな気がするが。

>>166はデマ。24Mの看板を下げて登場のはず。
172名無しさん@4周年:03/06/16 21:58 ID:SLcBx7be
>>170
自鯖からダウソしたりする時使うよ。
173名無しさん@4周年:03/06/16 21:59 ID:I/nPi9ie
ムリムリやめときな
174名無しさん@4周年:03/06/16 21:59 ID:HRRb0+mK
月額使用料3000円とかだったら光のほうがいい。
175名無しさん@4周年:03/06/16 22:00 ID:LzzjPcKP
個人で上りが必要なのって鯖か割れ位。
176名無しさん@4周年:03/06/16 22:01 ID:yVAODElH
フレッツは24Mですよ。
すぐサービス可能です。
177名無しさん@4周年:03/06/16 22:01 ID:pEPBOPEE
プロバイダとしてはワレザーに帯域取られたくないんだよな

……なるほどそうか。
178名無しさん@4周年:03/06/16 22:03 ID:3wSPlN/7
>>170
だれか、あがりに突っ込んでやれよ。
179名無しさん@4周年:03/06/16 22:03 ID:qdrwkJlu
E悪12Mに12日から加入したばかり。
これで12Mとか安くなるかな〜
秋からちょうど課金が始まる時期だし。
180名無しさん@4周年:03/06/16 22:07 ID:mrwnnEi1
>>171
>>176

ソースあるの??
181猫煎餅:03/06/16 22:09 ID:00U0ff3M
サービス可能ってむちゃくちゃ一部だろ
182名無しさん@4周年:03/06/16 22:10 ID:yK5VVytW
24でも36でも登りが変わらなきゃ意味ねえ
ファイル共有以外にその帯域を何に使うのか
無料コンテンツで教えてくれ
183名無しさん@4周年:03/06/16 22:10 ID:yVAODElH
>>180
猫煎餅に聞けばわかるよ。
184名無しさん@4周年:03/06/16 22:10 ID:DPcsl6Zy
>>21
懐かしい!!
テレホマン
185名無しさん@4周年:03/06/16 22:11 ID:SDI9iTOn
下りはこのままでいいからいいかげん上り速度上げるか切断頻度下げるかしてくれ
おちおちネットゲーも鯖立てもできやしない

でもこれはNTTの電話線の問題か。
186猫煎餅:03/06/16 22:11 ID:00U0ff3M
俺んとこはまだなんにもやってないが、他の局で設置工事中だってのは
聞いた
187名無しさん@4周年:03/06/16 22:13 ID:GrSWgotn
NTTの受付は20日以降と聞いてるが
188名無しさん@4周年:03/06/16 22:14 ID:Xxh4apP/
>>185
上りを上げるのは電話線と無関係にいつでもできるだろ
下りを下げればいいんだから

単にISPのバックボーンが貧弱だから、上り使われたら困るからそうしないだけで
189名無しさん@4周年:03/06/16 22:15 ID:GayGm4v8
>>169
OCNのアッカプランはしてる>最低速度保証
190名無しさん@4周年:03/06/16 22:15 ID:Xe/FjGDy
>>180
ソースは・・・社員とネットワーク系下請け会社社員はみんな知ってる。
展開は・・・12Mエリアは1ヶ(モゴモゴ
191名無しさん@4周年:03/06/16 22:26 ID:teIM5Bde
8Mを安くしる。コミコミで2000円ぐらいに。。。
192名無しさん@4周年:03/06/16 22:27 ID:SLcBx7be
1.5Mと8Mは資源の無駄なので値上げしまつ。
193名無しさん@4周年:03/06/16 22:27 ID:pEPBOPEE

 >>191 わがまま
194名無しさん@4周年:03/06/16 22:27 ID:GoL1mDfd
早くしたって、コンテンツが追いつかないんじゃ意味ねー。
195usen-219x113x248x190.ap-US.usen.ad.jp:03/06/16 22:30 ID:ymVKV/gh
しかし、ADSLなんか早くしてもしょうがないだろうな。
今後もブロードバンド事業を発展させていきたいなら光でしょうに。
旧技術を改良するコストを新技術開発に回せよ
196名無しさん@4周年:03/06/16 22:30 ID:uez3STiy
>下り最大24Mbps、上り最大1Mbps

これさ、下りだけ早くても上りが遅いと
上りのスピードに合わされちゃうからnyで意味ないんだよな
197名無しさん@4周年:03/06/16 22:31 ID:EeKXfR+O
>>194
winny
198名無しさん@4周年:03/06/16 22:33 ID:uez3STiy
>>197

下りだけ早くても上りが遅いからnyでも役立たず
199┐(´〜`;)┌:03/06/16 22:41 ID:Vklkasdl
距離と速度の関係は業界では持っているのだろうから
はっきりさせておかないといかんのじゃないのけ。

意見募集として総務省にうpされてる資料を参考にすると、
http://www.soumu.go.jp/s-news/2003/pdf/030513_2_a.pdf

ここで図2−3と2−4をよ〜く見比べると、24のメリットは局舎
からせいぜい2km以内ではないのかと(ry
200名無しさん@4周年:03/06/16 22:43 ID:J/PEKJ0B
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/06/16 22:42:37
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP/地域 eaccess 1.5Mbps/odn/神奈川県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 4.4Mbps(2244kB,3.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 4.5Mbps(2244kB,3.9秒)
推定最大スループット: 4.5Mbps
201名無しさん@4周年:03/06/16 22:47 ID:8u7gmdAM
上り下り20Mになれば
光は必要ないのでは・・・マンションにも設置簡単だし。
202名無しさん@4周年:03/06/16 22:48 ID:lFD83bOZ
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/06/16 22:48:05
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/ISP/地域 ACCA 8Mbps/その他/神奈川県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 1.7Mbps(539kB,2.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 1.6Mbps(974kB,4.5秒)
推定最大スループット: 1.7Mbps

まじ悪だね(⌒-⌒)ニコニコ...
203名無しさん@4周年:03/06/16 22:49 ID:l7aEwoqn
>>201
禿同
204名無しさん@4周年:03/06/16 22:57 ID:iqKijB70
JDSL 8M、実質5Mのおいらはどうすれば良いのでしょうか?
30Mを待って移行申し込み?
205名無しさん@4周年:03/06/16 22:58 ID:QK6YpPIE
最近引越ししたモンですけど、
前の場所では8MADSLで1Mもいかず
(局間距離測ったら3K強^^;)
引っ越した場所では12MADSLで
4M−5M うわーいと喜んだんだけど
ここの場所よく切れる。。酷いときは10分に1回くらい切断
うまくいきませんなーー(;;) しょせんADSLか。。。
206名無しさん@4周年:03/06/16 23:00 ID:y9dwTlmW
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\< うほっほ〜♪ テレホマン参上
/    /::::::::::| | 俺を忘れないでくれ
| ./|  /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|
207名無しさん@4周年:03/06/16 23:01 ID:SLcBx7be
>>206
水かけてみたくなるのは漏れだけですか?
208名無しさん@4周年:03/06/16 23:02 ID:ZtW6Uhsj
>>207
ワラタ
209名無しさん@4周年:03/06/16 23:03 ID:xAX0B7PG
アッカの26M版の上りも1M?
210名無しさん@4周年:03/06/16 23:04 ID:lcI/iugA

これだけ上りと下りにギャップが出ちゃうと弾かれまくって共有不可。

ていうか、ADSLって革新が進むほど共有システムには不適合な本質がさらけ出されてしまう。

これからは、光は光同士でやるほかないよ。ADSLにドムられちゃ共有にならない。

だれか弾くべきIPリストの整理・公開、希望。
211名無しさん@4周年:03/06/16 23:06 ID:xAX0B7PG
>>210
光つかってるの?
212名無しさん@4周年:03/06/16 23:06 ID:6zh+4ql7
ファイル共有を敵視する組織の陰謀ニダ!
213名無しさん@4周年:03/06/16 23:07 ID:SLcBx7be
弾くとレア物が手に入らなくなる罠
214名無しさん@4周年:03/06/16 23:07 ID:z4JuxOfx
うひゃひゃ
光と偽ってどんどんダウソしまくってやるぜぇ!
215名無しさん@4周年:03/06/16 23:08 ID:xAX0B7PG
アッカとイーアクセス弾いたら、ヤフーBB残らんじゃん。
216名無しさん@4周年:03/06/16 23:10 ID:xAX0B7PG
>>215
訂正:ヤフーBBしか残らんじゃん。
217名無しさん@4周年:03/06/16 23:10 ID:lcI/iugA
>>211 自宅には光とADSL両方ひいてる。共有は光はやばいのでADSL回線の方を使ってる。
それでも毎日最低5GBは手に入るから、保存のこと考えると当面はADSLで十分って感じ。
218名無しさん@事情通:03/06/16 23:11 ID:hKHnuG19
アホーはどうするの?すぐ追従しますか?
219名無しさん@4周年:03/06/16 23:13 ID:SLcBx7be
これはアホBB追い落とし作戦だろう。
220名無しさん@4周年:03/06/16 23:13 ID:xAX0B7PG
>>217
ADSLの俺にとって、光のupは、神。
221名無しさん@4周年:03/06/16 23:14 ID:n7e9uBp8
スピードでないっていってるヤシはMTUとかTCP受信窓とかちゃんと
いじってるのかね?
22246.59.111.219.dy.bbexcite.jp:03/06/16 23:17 ID:t/TUzW2l
光だが、WinnyやMX使わないからあんまり意味ないかも
223名無しさん@4周年:03/06/16 23:19 ID:xCbq26gw
600Hzよりも上が全滅の俺の場合、2.2MHzまで上げられても意味なし。(T T)
224名無しさん@4周年:03/06/16 23:28 ID:1mby4SFi
ODN + イー・アクセス、それに加えプーさんメール

これ最強
225名無しさん@4周年:03/06/16 23:28 ID:E6GHjrbL

伝送距離4kmの「VDSLPlus」登場 〜最大150Mbps
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0306/13/lp07.html
226名無しさん@4周年:03/06/16 23:31 ID:E6GHjrbL

来春には24M ADSL本格稼動か(2002年)
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2002/1220/iw4.htm
227名無しさん@4周年:03/06/16 23:32 ID:GrSWgotn
禿げは50Mらしいね
228名無しさん@4周年:03/06/16 23:34 ID:GC5WEieN
 
229名無しさん@4周年:03/06/16 23:36 ID:xCbq26gw
>>225
タイトルが詐欺
300m超のシングルペア銅線上で、150Mbps
4kmのリーチで、4Mbps。
実現しても数年後、その頃には、光も安くなってるだろうし、
俺ん家の場合、光の方が良さそうだ。
230名無しさん@4周年:03/06/16 23:38 ID:OZ08KzSb
DSLが速度アップするたびに、光の時代が遠のく。

それでかまわないんだけどさ
231名無しさん@4周年:03/06/16 23:43 ID:nELUwSMx
ёアクセス
232名無しさん@4周年:03/06/17 00:05 ID:76NFqHEL
>>229
4Kmのリーチで4Mbpsなら、悪くない。
・・・だが1年以内に実用化できなきゃ、負けだな。
233名無しさん@4周年:03/06/17 00:07 ID:bK5nI/7q
プーさんメール

これ最強
234名無しさん@4周年:03/06/17 00:19 ID:1guIPDT/
ジョリー  >>>>>>>>>>>>>  プーさん
235プーさんメール:03/06/17 00:58 ID:bK5nI/7q
……たしかにジョリーはかわいいさっ。
オリジナルさ!

ああそうさ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
236名無しさん@4周年:03/06/17 01:02 ID:SslCNVlN
>>45
こういう笑いの感性を持ったやつがいるから2チャンは辞められん。
237名無しさん@4周年:03/06/17 01:10 ID:8HsncMYu
>>236
まぁアレだ。
日が変わってIDかわったから、な。
238名無しさん@4周年:03/06/17 01:12 ID:loolCJaF
わーい、
これでnyもMXもやり放題だ。
239名無しさん@4周年:03/06/17 01:15 ID:bK5nI/7q
社長、不動産の証券化をご存知ですか?
社長、キティちょんの証券化をご存知ですか?
社長、ADSLモデムの証券化をご存知ですか?

「詳しく話を、聞こうじゃないか
240名無しさん@4周年:03/06/17 01:15 ID:loj4BsFa
結局、実際にはどれだけ出るんだ?
30Mとかいって、JAROもんの誇大広告だろ。
241名無しさん@4周年:03/06/17 01:16 ID:KIr9SIl3
社長、ペテンハゲの悪行三昧をご存知ですか?
242名無しさん@4周年:03/06/17 01:20 ID:4E4GGWt/
ベストエフォート、光収容、ISDN加入者が近くにいる
243名無しさん@4周年:03/06/17 01:35 ID:4+hCjogT

下り最大8Mbps、上り最大1.5Mbps>下り最大24Mbps、上り最大1Mbps
244名無しさん@4周年:03/06/17 01:52 ID:xxvz6J1h
まぁNTTの80Mbps無線が万が一実用化されたら
ADSLはかなり厳しくなるわけだが……
245名無しさん@4周年:03/06/17 03:32 ID:KX1wvOBL
ybbつぶすためになら、なにやっても可。朝鮮人は朝鮮半島にかえれ。
246名無しさん@4周年:03/06/17 03:35 ID:9YdfJ2gn
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/06/17 03:34:25
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP/地域 ACCA 8Mbps/nifty/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 5.5Mbps(1764kB,2.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 5.6Mbps(3063kB,4.4秒)
推定最大スループット: 5.6Mbps
247 :03/06/17 03:39 ID:q3aoSsUR
アッカ、下り最大26MbpsのADSL接続サービスを発表
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0616/acca.htm
248名無しさん@4周年:03/06/17 03:43 ID:7Iixxt7W
>>244
光ファイバー引き込み不可能な人は
それしか無いでしょう

最終的に光と無線が主流になる予感
249名無しさん@4周年:03/06/17 03:44 ID:dzGOdLjE
正直光に移行したいけどNTT東は今光の投資抑制してるね。
光の開放問題が決着しないと大幅な拡大はない気がするよ。
250名無しさん@3周年:03/06/17 04:01 ID:rqKWdNQF
やっぱり光だよ。
で、各部屋でPC使えるようにするべし。
値段的にもそんなに変わらないんじゃないの?
大体値段格差っていくらくらいあるのかな?
お金ケチりたいならお隣さんとLANでつなぐとかw
251名無しさん@4周年:03/06/17 04:12 ID:lYwTsPpH
料金が重要な問題
252名無しさん@4周年:03/06/17 04:16 ID:KX1wvOBL
adsl=収容局から半径1km程度の人たち
NTT開発の高速無線=収容局から遠くて高速ADSLの恩恵に与れない人たち
光=光っている人たち

ってことでしょうか。
253名無しさん@4周年:03/06/17 04:25 ID:2nPwCBWn
>>247
12M(実質4.5M)で充分な漏れは、26Mの登場で12Mタイプの利用料の値下げを期待。
1000円ぐらい値下げしてくれ。
254名無しさん@4周年:03/06/17 04:28 ID:ppM4ikI8
うp厨のオレは逆の方がいいな
DL1M UL24M
255名無しさん@4周年:03/06/17 04:28 ID:H9Z6Qg3m
おまいら光最高ですよ
昨日開通したけどフレッツスクウェアで77Mでましたよ。
まじでおすすめ
256名無しさん@4周年:03/06/17 04:29 ID:MXXbH4zA
テレ朝の速報でいかりやさんが…
257名無しさん@4周年:03/06/17 04:29 ID:okG/WJMK
>>254
神様ハケーン
258名無しさん@4周年:03/06/17 04:31 ID:H9Z6Qg3m
>>256
死んだの?
259名無しさん@4周年:03/06/17 04:32 ID:lYwTsPpH
>>256
ふーん
260名無しさん@4周年:03/06/17 04:34 ID:okG/WJMK
テレ朝、テレビショッピングやってる
伊藤麻衣子が綺麗
やりたい
261名無しさん@4周年:03/06/17 04:57 ID:NJoE9JOs
YBBも高速化しないとやばいよね。

でも、そうなると1年ほどで価値がゼロになる
ADSLモデムを証券化というのは…
262e悪利用者:03/06/17 05:41 ID:WTVdUcxR
おお、やっと増速か。



いろいろとE悪は不便だが、
YBB=チョソ、NTT=嫌いなもんでこれぐらいしか選択肢がない…。
263名無しさん@4周年:03/06/17 16:31 ID:Ur2P9Mk4
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/06/17 16:30:21
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/ISP/地域 eaccess 8Mbps/odn/東京都
ホスト1: WebArena(NTTPC) 4.9Mbps(2244kB,3.9秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 4.7Mbps(2244kB,3.7秒)
推定最大スループット: 4.9Mbps
264名無しさん@4周年:03/06/17 16:36 ID:Ur2P9Mk4
.
265名無しさん@4周年:03/06/17 16:39 ID:Ur2P9Mk4
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/06/17 16:38:50
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/ISP/地域 eaccess 8Mbps/odn/東京都
ホスト1: WebArena(NTTPC) 6.0Mbps(2244kB,3.2秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 5.3Mbps(3063kB,4.6秒)
推定最大スループット: 6.0Mbps

まぁいいか、プーさんメール使える環境だし。
266名無しさん@4周年:03/06/17 16:39 ID:gqmcjUCq
そろそろ、めたりっくの二の舞になるのか・・・
267名無しさん@4周年:03/06/17 16:41 ID:Ur2P9Mk4
そういえばめたりっくってあったな

プーさんメール使えなかったからあっさりあぼーんになった訳だが。
268名無しさん@4周年:03/06/17 17:35 ID:hnyvXFTY
age
269名無しさん@3周年:03/06/17 17:50 ID:ufahlvyA
>>261
速度を上げることは、すでに、漏らしてる。
年末に50Mだってさ。

270ファイナルアプローチ ◆wJ2osF4D1c :03/06/17 17:53 ID:J9FgrzG9
>>260

熟女マニアはカエレ!

271名無しさん@3周年:03/06/17 17:55 ID:ufahlvyA
だから、上りを上げようとすると、YBBのオーバーラップ問題みたく、

既存の下りと干渉すっから、速度も見込めないし、
逆にYBBのような速度低下の問題も起きるんだってば。

272名無しさん@4周年:03/06/17 17:57 ID:pKs7UsgS
>>271
下りなんか8Mbpsもあれば十分なんだよ。
273名無しさん@4周年:03/06/17 18:00 ID:lzsZI81p
下り最大24Mbps、上り最大1Mbps ってなんだよ!。
274名無しさん@4周年:03/06/17 18:03 ID:GUDnIa8w
上り気にする犯罪者ばっかだな
275名無しさん@4周年:03/06/17 18:05 ID:lzsZI81p
次は光ファイバーにするよ。 
276名無しさん@3周年:03/06/17 18:05 ID:ufahlvyA
>>272
上り8Mもあれば、下りと干渉する部分が、YBBの数倍もあるわけだが。

別料金(約900円)もかかるし、NYやってる連中でない限り誰もやらんよ。
277名無しさん@4周年:03/06/17 18:17 ID:hnyvXFTY
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/06/17 18:16:35
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP/地域 eaccess 1.5Mbps/odn/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 1.1Mbps(539kB,6.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 1.0Mbps(539kB,4.0秒)
推定最大スループット: 1.1Mbps
278名無しさん@4周年:03/06/17 18:17 ID:pKs7UsgS
>>274
アニメを配ってるだけだよ。
279名無しさん@4周年:03/06/17 18:18 ID:PW3FxQqO
この24Mってのも、収容局からの距離に左右されるのか?
280名無しさん@4周年:03/06/17 18:18 ID:ptxPo4Cr
畜生。遅くてイライラする。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/06/17 18:18:02
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ベーシック/plala/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 45Mbps(16870kB,3.0秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 38Mbps(16870kB,3.2秒)
推定最大スループット: 45Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ベーシックの平均速度は21Mbps
なのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)
281名無しさん@4周年:03/06/17 18:22 ID:0giyqQQ7
>>280
十分速いじゃん
282名無しさん@4周年:03/06/17 18:23 ID:iN5zEnRD
あdslはもうイラネ
283名無しさん@4周年:03/06/17 18:23 ID:PW3FxQqO
>>280
もう光入ってれば、今後数年は変える必要ないね
うらましいなあ
早く80M光サービスはじまらねえかな
マンションで俺のところ光来ない
284名無しさん@4周年:03/06/17 18:23 ID:5Q00Roil
現在8Mで800K
30Mで3Mでつか?
285名無しさん@4周年:03/06/17 18:23 ID:iEJWxp7t
下りよりも上りを上げてほしい。
下りと上りの速度差ありすぎ。
286名無しさん@4周年:03/06/17 18:25 ID:ptxPo4Cr
>>281
よく見ろ。光で45しか出ない。良いときで51が最高だった。
100は期待してなかったけど80出ないのにはガッカリしてる。
287名無しさん@4周年:03/06/17 18:26 ID:0giyqQQ7
>>286
普通にネットするには45Mも100Mも変わらないんじゃないの?
288名無しさん@4周年:03/06/17 18:28 ID:PW3FxQqO
自宅鯖立ててる人は、光は結構ウマーでないの?
289名無しさん@4周年:03/06/17 18:29 ID:ptxPo4Cr
>>287
そうかなー。2ちゃんとメールしかまだやってないけど分からないな。
まだパソコン初めて一ヶ月だし。
290( ´`ω´)φ :03/06/17 18:29 ID:yX0QveV0
      ヽ|/  
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
291名無しさん@4周年:03/06/17 18:30 ID:KX1wvOBL
>>287
だから。
普通じゃない使い方する方なんでつよ多分w
292名無しさん@4周年:03/06/17 18:36 ID:hnyvXFTY
>>289
PCがV○I○だからか?
F○Vは多分速い
293名無しさん@4周年:03/06/17 18:36 ID:ptxPo4Cr
>>291
まだヤフーと2ちゃんとメールしかやってない。
これから雑誌買ったりして色々とやるつもり。
294名無しさん@4周年:03/06/17 18:39 ID:ptxPo4Cr
>>292
PCはショップで知り合いのプロに制作して貰いましたよ。P4-3.2Ghz、
メモリ4096M、HDDは120G×2です。初心者のクセにそれなりに高性能
だと思う。しめて20万円掛かった。ディスプレイはその友人からタダ
で一つ譲って貰った。
でも結局ネットとメールしかしてないんだよなー。
295名無しさん@4周年:03/06/17 18:40 ID:C5Ev9yB7
>メモリ4096M
!?
296名無しさん@4周年:03/06/17 18:43 ID:YnMBZDLu
>>289
2chでSG登録しないと駄目だよ
297名無しさん@4周年:03/06/17 18:46 ID:iIDEAL3O
うちeAccessなんだが、収容局まで3kmちょっと、5分に一回は切れる。
相談しても「諦めてください」って言われたし…

加入と同時に買った
PS2のブロードバンドセット(HD含む)が無駄に( ´Д⊂ヽ
298名無しさん@4周年:03/06/17 18:47 ID:0giyqQQ7
>>293
光ファイバー?雑誌というとあれしかないですね・・・網走人
あの雑誌買うと速度が気になるのはなんでだろう?w
299山崎&rlo;&lro;渉:03/06/17 18:53 ID:0giyqQQ7
昔ワープロ買った時、嬉しくてオリジナル新聞を作っていたヤシお手上げノ
300名無しさん@4周年:03/06/17 18:53 ID:HH2F4pUA
■ヤフーの3月3日のリリース(Yahoo!BB事業に関わるファイナンススキームへの参加について)
http://docs.yahoo.co.jp/info/investor/jp/release/20030303/20030303.pdf
匿名組合がSPC(SPC法による特定目的会社)の枠内に存在する事が分かる。
●シニア、メザニンとは発行される債券のリスクの違い。
http://www.nomura.co.jp/terms/sa-gyo/senior_b.html
http://www.nomura.co.jp/terms/ma-gyo/mezzanine_b.html
●匿名組合は営業者の単独事業と見なされる。
http://www.j-central.jp/business9_f.html
http://www.horwathsakura.com/info/consulting_2.html

■YBB規約改定
http://provider.bb.yahoo.co.jp/info/terms_20030610.html
●証券化のために延滞率などの統計情報を必要とするが、これは改定前の旧規約でも第三者に開示可能だった。
※延滞率を開示するために個人情報を第三者に開示可能にする規約改定を行う必然性は無い。
http://bb.softbankbb.co.jp/info/agreement/rental.php
第10条(個人情報等の保護)
(3) サービス向上等の目的で個人情報を集計および分析等する場合
(4) 前号の集計および分析等により得られたものを、個人を識別または特定できない態様にて第三者に開示または提供する場合

●ビジネスニュー速+にて証券化の分かり易い解説。
支払能力を担保する情報としてカード番号、口座番号の開示が可能。
【NET】Yahoo! BB、接続機器レンタル規約を改正、個人情報の開示可能に
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1055326287/315-317

他に注意しなければならない点として、
SBBが計画しているモデム資産の流動化は”証券化と似た形”で行われるとされている。
証券化とイコールではないようだ。

参考資料:SPCとは?
http://www.morningstar.co.jp/finance/reit/index8.htm
http://village.infoweb.ne.jp/~fwin8680/ryudo/spcho.htm
301名無しさん@4周年:03/06/17 18:53 ID:jcbePPm/
そんなことより早くうちの地域にADSL引いてくれ
302山崎&rlo;&lro;渉:03/06/17 18:54 ID:0giyqQQ7
>>299
誤爆です・・・スマソ
ところでSG登録って何ですか?w
303名無しさん@4周年:03/06/17 18:56 ID:4Z7fapnx
なぜそんなに速くないといけないのか
304名無しさん@4周年:03/06/17 18:58 ID:ptxPo4Cr
>>303
では車で時速10kmしかでないのと、時速1000kmでるのが
似たような値段で売ってたらどっちを買う?
ようするに速い方がとにかく良い。
305名無しさん@4周年:03/06/17 19:01 ID:0giyqQQ7
>>304
しかしその1000km出る車が不良品でエンジンがすぐ止まったり、
ブレーキが効かなかったりしたらどうする?
速いだけでは、ダメだろう・・・安定性も大切。
306名無しさん@4周年:03/06/17 19:03 ID:gaFZixtW
>>302
たまにfusianasanしないとIP抜かれるというコピペ見かけるはず。
コピペ図書館に行けばある。
307名無しさん@4周年:03/06/17 19:11 ID:4Z7fapnx
>>304
そうか
1Gを1秒で送るような社会が来るのだね
308名無しさん@4周年:03/06/17 19:30 ID:GUDnIa8w
何に必要なんだよ。そんな早くて。
鯖が付いてこれんだろ。
309EATcf-108p223.ppp15.odn.ne.jp ◆4Pj92gkfZk :03/06/17 20:01 ID:hnyvXFTY
>>308
激重ファイル
310名無しさん@4周年:03/06/17 20:05 ID:K0s3nLIL
漏れは12Mだがこれで十分なような気がしています。
DLが高速になるとHDに負担がかかって心配になります。
311猫煎餅:03/06/17 20:11 ID:az0GlKCI
>>280 カニのせいだろ
312名無しさん@4周年:03/06/17 20:12 ID:10bXIkaY
>>294
電気代が高そうな超高性能マシンだね。
313名無しさん@4周年:03/06/17 20:45 ID:4Ry+l0pj
上りが足りないって香具師は、あやしい人ばかりですか?
314名無しさん@4周年
広告SLも高速時代