【国際】「しょうゆ」、アメリカ人の食生活に浸透!【醤油】
1 :
依頼XXXさん@ギコhiro(,,゜Д゜)φ ★:
需要拡大、業界全体の出荷量の5分の1にウィスコンシン州のキッコーマンしょうゆ工場
しょうゆや照り焼きソースなどしょうゆ関連製品が米国人の食生活に浸透している。
肉との相性がよく、肉料理の調味料として認知されたことが需要増の背景。
すしなど日本食が広く受け入られるようになったことも追い風に
現在は全米でしょうゆを使ったことがある家庭は60%程度に上るといわれ、
米国全体での消費量は年間約20万キロリットルと推計され
る。これは日本での業界全体の出荷量の5分の1に当たる。
業界最大手のキッコーマンが、原料の大豆などを入手しやすい米国でしょうゆ生産を開始したのは30年前。
当時は年間2000キロリットルの出荷だったが、しょうゆで味付けした肉の試食会をスーパーで展開するなど普及への努力を重ねた。
他メーカーも米国生産に追随し、需要が順調に拡大した。
キッコーマンは現在、米ウィスコンシン州とカリフォルニア州でしょうゆの現地生産を行い、
米国での昨年の出荷量は約10万キロリットル。
2010年に米国での生産能力を15万キロリットルまで引き上げる計画もある。
同社の茂木友三郎社長は「10年単位で考えれば、米国にもう1つ生産工場を建設することも考えられる」と述べ、
需要拡大に手応えを感じている。
しょうゆ:
http://www.zakzak.co.jp/top/top0614_2_22.html 関連しょうゆスレ
【食品】しょうゆの原材料を遺伝子「非」組み換え大豆に キッコーマンが切り替え
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1055541416/l50
2だったら・・
3 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:04 ID:pFL5Zbvj
3だったら
4 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:04 ID:47n5mEFa
4
dattara
5 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:04 ID:zS6n/jGh
しょーゆーことだ
6 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:05 ID:AvFlObxZ
亀甲縛り
7 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:05 ID:/lMAcLmV
キッコーマソのフラッシュが人気ってスレが前あったな。
8 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:05 ID:ezK/qlgN
誰かキッコーマンのfらっしゅはれ
9 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:05 ID:QpDu7dOT
show you
10 :
依頼XXXさん@ギコhiro(,,゜Д゜)φ ★:03/06/14 19:05 ID:???
醸造用アルコール入りの醤油は勘弁して欲しいね
Show me! Show you! Kikko-Man, Kikko-Man.
↑スマソ 誤爆した
13 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:05 ID:mUQ4XldM
キッコーマソの予感
14 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:05 ID:/h8Eh54z
そして「醤油の起源は・・・」が始まる
15 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:05 ID:gtyby6j9
メリケン醤油の味は日本のと同じなのか?
16 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:06 ID:mUQ4XldM
17 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:06 ID:BoLX+83Q
ごはんにかけるんでしょ?
18 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:06 ID:WrUxYN7h
アメ公の死因に脳卒中がランクイン
19 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:07 ID:RADsQ/CS
Show me
20 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:07 ID:8nOApl46
>現在は全米でしょうゆを使ったことがある家庭は60%程度に上るといわれ
なかなか凄いなあ。
塩分の取りすぎに注意しましょう・・・。
22 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:07 ID:+klsiLfc
ドンキホーテに「スパイシー醤油」ってのがあって
(((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル
キッコーマンがまじイメージキャラと信じているアメ公続出
/ ̄ヽ
/⌒⌒⌒ヽ/|
⊂| ◎ ‖
ヽ ゚∀゚丿\|
__ 〃ヽ〈_
γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ-:,,
/⌒ ィ /\ ); `ヽ-:,,
/ ノ^ 、 | 萬 | _人 | "-:,,
! ,,,ノ( \/ ノr;^ > ) \,
.| <_ \ヘ、,, __, 、__rノ/\ /: ヽ,,
25 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:07 ID:t37iecnc
晩飯はご飯に醤油と味の素
バター醤油ライスを頬張る貧乏性なアメリカ人が増える予感。
キッコーマソコスプレはワロタ
28 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:08 ID:SK81hqV7
刺身に醤油
これ定番
29 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:08 ID:9zTRDca+
27だったら妹のまんこに醤油かけて舐めます
30 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:08 ID:mUQ4XldM
やっぱり、目玉焼きには醤油です。
31 :
依頼XXXさん@ギコhiro(,,゜Д゜)φ ★:03/06/14 19:08 ID:???
>>15 ちゃんとした製造やってれば日本よりウマイかも
豆腐も同じ
32 :
名無しさん@3周年:03/06/14 19:08 ID:6huW/p4H
醤油が国際公用語にならず、ベトナム語のソイが採用されたのも
当然のことながら半島南の仕業です。
33 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:08 ID:kdiDpPNW
/ ̄ヽ
/⌒⌒⌒ヽ/|
⊂| ◎ ‖ でてこいソース野郎!
ヽ ゚∀゚丿\|
__ 〃ヽ〈_
γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ-:,,
/⌒ ィ /\ ); `ヽ-:,,
/ ノ^ 、 | 萬 | _人 | "-:,,
! ,,,ノ( \/ ノr;^ > ) \,
.| <_ \ヘ、,, __, 、__rノ/\ /: ヽ,,
|ヽ_/\ )ゝ、__, 、_ア〃 / \
| ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈 ソ "-.,
| 〈J .〉、| 亀 |, |ヽ-´ ゝ
.| /"" | 甲 |: | ミ
| レ :| 男 .| リ "-:,,
| / ノ|__| | "-:,,
.| | ,, ソ ヽ ) ,,,-ー"
| .,ゝ ) イ ヽ ノ ,,,-ー"
.| y `レl 〈´ リ ,,,-ー"
| / ノ | | / """"
l ̄ ̄/ l ̄ ̄| ,,,-
〉 〈 `ー-ー-| |-ー"
/ ::| (_ \
(__ノ \___)
亀甲満子
↑スマソ 誤爆した
36 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:09 ID:NjnuQl17
起源は中国だからな
37 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:09 ID:CpuwomE0
>>26 そこに鰹節をかける行為すら認識し、一大鰹節事業が展開。 キヴォ
警官ビックリ、交番に車で突っ込む−千葉
39 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:10 ID:5/AItZyJ
浸透はしてないだろう・・・
40 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:10 ID:bT0XWj2g
しょう油ってたしか中国のもんだろ
醤油って日本起源じゃないんだ
42 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:10 ID:47n5mEFa
ソースきヴぉんぬ
43 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:10 ID:fz7g2Rn1
他国の文化に影響与えすぎ。
もちょっとひかいめにしろ!
日本人だろ?
(ひかいめって変換できん。IMEはクソ)
44 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:10 ID:5yF7mGEC
何でAAが貼ってあってフッラシュのリンクが貼ってないわけ!?
45 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:11 ID:mUQ4XldM
>>43 他国の文化を日本特有のものにするのが、日本の特徴の一つですが、何か?
46 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:11 ID:NjnuQl17
控えめ
47 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:11 ID:RADsQ/CS
あざらしの生肉に最適。
48 :
凶徒人:03/06/14 19:11 ID:4VScAlKc
>>32 醤油は韓国起源ニダ!
って書こうかと思ってたら
既に「へぇ〜」って思える情報が
49 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:11 ID:J8CjUjN+
醤油ってむこうじゃソイ・ソースって呼ばれてるんだよね?
めんどくせー
50 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:11 ID:UGjhoPFJ
51 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:11 ID:RPDqU7Lq
>>43 「ひかいめ」って何だよ?
日本人なのか?
52 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:11 ID:RGQQsM/F
>>26 バターで目玉焼きを作りご飯に乗せて
お醤油を掛けスプーンでぐちゃぐちゃに
混ぜて食べると(゚д゚)ウマー
53 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:11 ID:ef+IdW9i
すでにキムチはアメリカの食卓に浸透してるけど
醤油もなかなかがんばってるね。
なんか東アジアの食文化が米帝を圧倒してるみたいで気分がイイ!
54 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:11 ID:xfAc4rDf
『キッコーマンvsキッコーウーマン』
主演:谷隼人
55 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:11 ID:mUQ4XldM
>>43 あと、ひかえめだ、馬鹿。ひかいめってなんだよ。
日本語勉強してこい。
56 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:11 ID:1BD8Gypj
ひかいめひかいめ
それ以前に他国の文化から影響うけすぎ
58 :
おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 19:12 ID:6vfnQgH2
キッコーマーン
キッコーマーン
正義の味方だキッコーパーンチ!
59 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:12 ID:fz7g2Rn1
60 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:12 ID:RPDqU7Lq
>>43 の
「ひかいめ」スレになりつつある・・・・
61 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:12 ID:J8CjUjN+
>>43 「控えめ(ひかえめ)」
IME責める前に日本語勉強しろよ
62 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:12 ID:NjnuQl17
63 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:12 ID:mUQ4XldM
>>37 バター醤油ライスに鰹節(・∀・)イイ!!
64 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:13 ID:D9SmmCKv
biz+?かな雨の醤油は発酵させてないものだって亀甲萬が怒っていたのを読んだ気がする。
65 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:13 ID:2xLhPkj4
<丶`∀´> 誇らしいねーコルコルコル
66 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:13 ID:P82jGyIA
きっと徴兵逃れのために飲むんだな
高級中華料理屋でも、日本の醤油を使うところは多いよ。
68 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:13 ID:46/oal1x
>>43 おめでとう、大漁だ。
馬鹿が多くてよかったな。
すしに醤油つけるのは邪道。
70 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:13 ID:WrUxYN7h
発酵食品って昔からあるけど、最初に考えた奴は偉いね
71 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:13 ID:XGz09YpP
キッコーマンの醤油って醤油の中ではおいしくないほうだよね
72 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:13 ID:pWW07SgB
43 名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/06/14 19:10 ID:fz7g2Rn1
他国の文化に影響与えすぎ。
もちょっとひかいめにしろ!
日本人だろ?
(ひかいめって変換できん。IMEはクソ)
控えめ
控えめ
控えめ
控えめ
∧_∧
( ・∀・) <ひかいめ
( つ旦)
と__)__)
73 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:13 ID:9255x+Fp
74 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:13 ID:V5QtjuoK
醤油は普通にうまいからなぁ
普及も納得。
75 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:14 ID:5yF7mGEC
76 :
43:03/06/14 19:14 ID:fz7g2Rn1
どうせ米国だと遺伝子組み替え大豆だし
78 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:14 ID:T48lsolz
ショウユの起源は・・・・
わかってるニダな・・・・?
79 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:14 ID:up11SWCW
アメリカ人は舌でうまみ成分を感じることができないから牛丼とかダシの入った料理って
食ったらどう思うの?
80 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:14 ID:UrR8r8fA
>>40=
>>41 工作員ご苦労さん。
中国から持ち帰った味噌から発見したものを
研究して開発したのが醤油。
81 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:14 ID:/WSAhAfF
しょうゆ → 日本食の影響 → アメリカに浸透
バルサミコ → 料理の鉄人の影響 → 日本に浸透
82 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:14 ID:DQPU+ckd
>>43は何歳なんだろう?
生まれて何年
「控えめ」を「ひかいめ」だと信じて生きてきたのだろう・・・
83 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:14 ID:WrUxYN7h
「ひかいめ」は絶対に流行らないと思う
84 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:14 ID:k69JnNXI
どうでもイイけど、寿司って不加算名詞あつかいなんだよ。
知ってた?
85 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:14 ID:t37iecnc
86 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:14 ID:mUQ4XldM
>>76 釣り宣言かよ。。。
ウワァァァァン
ひかいめも釣りだよな。
87 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:15 ID:0QVWHjK1
味噌と醤油ってあの国のせいで意味不明の言葉になったんだっけ
88 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:15 ID:/h8Eh54z
アジフライは醤油で食べます
89 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:15 ID:83F/bS+/
<ヽ`∀´>キムチと醤油は合うニダ。日本と韓国は絶妙にシンクロしてるニダ。
ひかいめの人は指が凍傷で動かないんだよ
(また古いネタを持ってきてしまった)
91 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:16 ID:fdmB2sGv
おまいら馬鹿なレスはひかいめに
私のウチで使用している醤油は和歌山で作られている、ちょっとイイ醤油です・・・。
93 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:16 ID:CpuwomE0
本人が書く「釣り宣言」ほど見てて痛いものはないよね。
書くときにメール欄にこっそり「釣り」とか書くならともかく。
94 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:16 ID:eDpvV7ps
非常に小規模生産で先祖代々醤油作りをしている知人の
言う事には、キッコーマンの醤油なんて塩水と変わらない。
みんな安物しか使わないから本当のうまい醤油が消えていく
と言ってたな・・・。
エビフライには醤油だよな?
目玉焼きにもな?
やはり韓国起源の食文化には普遍性があるね。
キムチも欧州では健康食品として静かな大ブームだし。
97 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:16 ID:UGjhoPFJ
98 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:16 ID:DUhMtIQs
43 :名無しさん@4周年 :03/06/14 19:10 ID:fz7g2Rn1
他国の文化に影響与えすぎ。
もちょっとひかいめにしろ!
日本人だろ?
(ひかいめって変換できん。IMEはクソ)
99 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:16 ID:OTWGNR4J
醤油では、やっぱフンドーキンだな。
100 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:16 ID:RPDqU7Lq
101 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:16 ID:PqUDCC6d
タバスコを持ちこんだのは猪木
102 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:17 ID:mUQ4XldM
ID:fz7g2Rn1は、改めて神と感じた。。
103 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:17 ID:PkpX3pHj
室町時代のが今の醤油の原型かぁ。
まあそれなら日本のものといえよう。
104 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:17 ID:P82jGyIA
キムチってヨーロッパで流行ってるの?
105 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:17 ID:zBqd24/s
>「しょうゆ」、アメリカ人の食生活に浸透!
毛唐「やはり、しょうゆっていい物だって前から思ってたんだ。」
ゆうじ「ウソつけ! お前、この間東洋の調味料は調味料の範疇に当てはまらないと
言ったじゃないか!! あれはどうしたんだ!?」
毛唐「あれ? オレってそんな事言ってたっけ?」
ゆうじ「まったく、調子がいいよな。」(呆
106 :
43:03/06/14 19:17 ID:fz7g2Rn1
だから釣りだっつってますよね!?(怒
韓国起源で誇れるものといったら、キムチと捏造くらいか?
( ´D`)ノ<「そいゃそいごあんさぁ」by鹿児島弁
109 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:18 ID:APQi9vPt
米国のメーカーが作ってる醤油は、醤油味のドリンクです。
発酵してません。アメリカに移住したら気をつけるように。
110 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:18 ID:NjnuQl17
111 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:18 ID:47n5mEFa
またふいんきか
112 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:18 ID:J8CjUjN+
113 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:18 ID:VbopJqn4
中国でも結構売れてんでしょ>キッコーマソ
114 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:18 ID:glGNJrV9
健康のために醤油ひかいめ
115 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:18 ID:sb72kxFW
ひかいめ
116 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:18 ID:k69JnNXI
おい、えびふりゃーが変換できねぇぞ!
117 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:18 ID:t37iecnc
いきふん
118 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:18 ID:tFZU3yhC
>>43のお母さんも「ひかえめ」を「ひかいめ」だと思ってるに800キッコーマン
119 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:19 ID:5yF7mGEC
釣りでブチ切れる香具師がいるかヴォケ
大豆食品がコレステロールを下げるのも普及の要因では?
アメリカの空港に降りたら醤油の匂いがするとか
思うんだろうか。
121 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:19 ID:pWW07SgB
106 名前:43 投稿日:03/06/14 19:17 ID:fz7g2Rn1
だから釣りだっつってますよね!?(怒
∧_∧
( ・∀・) <ひかいめ
( つ旦)
と__)__)
122 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:19 ID:T48lsolz
123 :
僕塚:03/06/14 19:19 ID:hDXjSbWm
「2つ年下のアホだけどバカじゃない
やさしくてかわいい レゲエバカなダンサーと結婚します
みんな よろしくどうぞ 感謝 ピース」
124 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:19 ID:d7goyAw9
つーかアメリカの飯まずすぎ
オレンジジュースは美味すぎたけど
125 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:20 ID:RPDqU7Lq
その内八町味噌食い始めるアメリカ人 (・∀・;)ヒョー
127 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:20 ID:XFrNlPf0
>ひかいめって変換できん。
>きずかなかった
128 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:20 ID:lCp1PTZA
129 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:20 ID:bnlxuHQo
醤油は韓国が発祥の地であって、日本の醤油はまがい物であることは常識。
130 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:20 ID:JOP6Kieu
soy souceおそるべしだな。
だがアメリカでメジャーの「A1ソース」はゲロマズだぞ!!
>>109 「日本のメーカーが作ってるキムチは、キムチ味の浅漬けです。
発酵してません。日本に移住したら気をつけるように。」
132 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:21 ID:y+Hfx19M
酒屋とかに売ってある、ちょっと高そうな瓶入りの醤油は
物にもよるけどスーパーの安売り醤油とは味が段違い。
舐めてすぐ辛いんじゃなくて、少し甘く感じてからじわっと辛くなる。
香りも良いし、これを使った肉じゃがは最強。
133 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:21 ID:47n5mEFa
火か位目
変換できたー
134 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:21 ID:X8BlYrZT
日本食は食べて体に悪いものはない。
毛唐食は食べて体に悪いものしかない。
ウリナラ食は食べて体に良いものばかりニダ。
135 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:21 ID:YyKebQ40
沿いソース
136 :
43:03/06/14 19:21 ID:fz7g2Rn1
>>97 それも釣りです。
今日は大漁なのでもう来ません。さようなら。
137 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:21 ID:EL3Z4j0z
醤油は食卓に欠かせない。
138 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:21 ID:2Oroa4Z2
美味い物をわざわざ外国人に教えるなよ。
139 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:21 ID:RPDqU7Lq
日かイメ
ウチの機械だとこうなる。
140 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:21 ID:1kg+Ce/N
醤油はチョン起源とチョンが言い出すはず、と思ったら先に予想している奴がいた。
141 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:22 ID:fdmB2sGv
まあ塩分はひかいめにな
142 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:22 ID:APQi9vPt
あ、確かにそうかも
>>131 韓国メーカーが日本向けに輸出してるものも浅漬だけどな。日本人向けの唐辛子を使って輸出してるし。
144 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:22 ID:HpPkKh/D
雨公は醤油をどのような使い方をしているか興味がある
145 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:22 ID:Y9SFYVfR
大豆ソース
146 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:22 ID:RPDqU7Lq
>>136 「ウアアンモウコネーヨ!」のAA貼るべきだったな(w
147 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:23 ID:2xLhPkj4
海苔に醤油つけてご飯を食べる。
( ゚Д゚)ウマー
シンプルだが、これほど日本人を感じる瞬間はない。
148 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:23 ID:UrR8r8fA
SOYソースの件は詳しくないが
アメリカと朝鮮が組んで
「 日本文化は素晴らしくない! 」と、かなり潰したものがあるから
「醤油」→「SOY(魚醤?)SAUCE」 は可能性は高いと思う。
149 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:23 ID:VbopJqn4
キッコーマンのしょうゆ注しは神!
150 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:23 ID:CpuwomE0
なんかどうしても韓国との比較話を持ち出したい人がいるけどどうすればいいんだろうか。
>>21>>42w
ちなみに醤油とソースだと、
意外にもソースの方が塩分含有量が多いです。
通常使用量も多くなりがちなのでソース派の方はご注意を。
152 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:23 ID:y+Hfx19M
アメリカで九州醤油はOKなのか?
153 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:23 ID:nAY0SwSX
もはや
>>43が釣りだったとしてもどうにもならんなw
ひかいめ+きずかなかった+
>>136のsageの三連コンボがどうにもw
154 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:23 ID:fdmB2sGv
>>136 とか言ってID変えてする来る罠・・・
お前血圧高いな(w 塩分はひかいめにな・・・
155 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:23 ID:MY79I6Aa
漢字書けないくせに醤油って打つヤシ俺は好かん
156 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:23 ID:t37iecnc
>>126 この前テレビでパンに塗って食ってるところ見た
157 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:24 ID:k69JnNXI
味噌も広めろ。
158 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:24 ID:TvJtQw3q
キッコーマンの子供 子供 子供
キッコーマンの子供 キッコーマン子〜
159 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:24 ID:BYdlY8L7
本当カヨ。
160 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:24 ID:HpPkKh/D
香具師ら、海苔の潮臭さが嫌いだから醤油に海苔ってのもなさそうだし
生卵をぶっ掛け御飯にして醤油をたらすってのも無しだよなぁ
どっちにしろ原料の大豆なんてアメ産だろ
162 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:25 ID:2xLhPkj4
付け合せのキャベツにも醤油かけて食うけど、変?
163 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:25 ID:PkpX3pHj
164 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:25 ID:BYdlY8L7
165 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:25 ID:/h8Eh54z
牛肉に一番合うのは醤油だって言ってたのは美味しんぼだっけ。
あのマンガは好きじゃないが、これには同意。
>>144 メリケンの食生活に醤油があう料理があるのかな・・・?
167 :
:03/06/14 19:25 ID:QrTHmFWQ
>>43 あなたこのスレで"控えめ"を"ひかいめ"と書きましたね。
母はとても恥をかきました。
電子辞書を買いなさい。必ず買いなさい。
それから″河童の川流れ"は河童が楽しそうに川を泳ぐことではありません。
168 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:25 ID:gUnHNirV
soy sauceでなくて、しょうゆ、と読んでもらいたいね。
169 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:25 ID:2Oroa4Z2
洩れは他文化のソウルフードをそのまま食べたいとは思わない。
一度、江戸の水で洗わないと。
もし将来、米国人が「キムチ」を食べるように成ったとしても、それは日本経由の物だろうな。
170 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:25 ID:Qp2VkVWS
日本って外国から帰ってくると醤油の匂いがするでしょ?
で、アメリカの空港に着くと甘い匂いがするでしょ?
両者が交わる匂いって。。。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
171 :
哲学者:03/06/14 19:25 ID:7Q9Khxx4
172 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:26 ID:VbopJqn4
173 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:26 ID:X8BlYrZT
174 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:26 ID:CpuwomE0
>>166 テング印のビーフジャーキーは醤油が使ってあるよ。
175 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:26 ID:VbopJqn4
そのうちコーラーにしょうゆを入れる時代が来る
176 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:26 ID:GqBmVgs9
漏れは大豆アレルギーだった(今は直った)んで醤油なしで刺身が食える。
177 :
名無しさん@3周年:03/06/14 19:26 ID:1hjOh4KN
アメ公か…。あいつら味覚が発達してないから
醤油のうまみとか判るのかね?
ステーキ屋さんにいくと、変なバーベキキューソースと
あの小瓶入りのしょう油があるよね。アメリカだからとソースを
かけてみたけれどワケワカラン味で、けっきょく醤油を
ばーっとかけて食べた思い出があります。美味しかった。
179 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:27 ID:VxR3egoT
卵かけご飯はうまい、と言っておこう。
180 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:27 ID:47n5mEFa
∧_∧
( ´・ω・) なんだか口がしょっぱくなってきたのでみなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O ∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
と_)_) 旦旦旦辛旦旦旦旦旦毒旦旦旦旦毒旦旦旦
182 :
◆2ch.net/cU :03/06/14 19:28 ID:9NR2wET6
こんなバカはじめてみた
43 :名無しさん@4周年 :03/06/14 19:10 ID:fz7g2Rn1
他国の文化に影響与えすぎ。
もちょっとひかいめにしろ!
日本人だろ?
(ひかいめって変換できん。IMEはクソ)
183 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:28 ID:lC4HBR7e
焼いた餅を砂糖醤油で(゚д゚)ウマー
184 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:28 ID:HpPkKh/D
日本食→ヘルシーフード→醤油も健康にイイに違いない→味は関係なしになんにでもぶっ掛け
185 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:28 ID:fdmB2sGv
ひかいめ祭りは終わりですか?
186 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:28 ID:BYdlY8L7
>>175 むしろコーラと間違えて醤油一気飲みする奴が出る。必ず。
188 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:28 ID:TqHNCaUK
>>130 A1ソースは、ステーキには最強。
沿いソースは和食ステーキなら可。
189 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:29 ID:2Oroa4Z2
>>182 食い物に関しては賛成。寿司の旨さなんか教えたヤツはバカ。
190 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:29 ID:nAY0SwSX
さて、今からこのスレでは
>>181の処遇を決める裁判が開かれるわけだが・・・
191 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:29 ID:APQi9vPt
60%程度ってことは、日本でたとえると何だろう。
日本の家庭でバニラエッセンスを使ったことがある家庭は60%くらいあるかな。
192 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:29 ID:CpuwomE0
>>175 コーラの色はカラメル使用
安物醤油の色はカラメル使用
いい醤油って高いんだよなぁ。
193 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:29 ID:FO87KOv8
>>177
わかるから醤油が売れる。
194 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:29 ID:fdmB2sGv
195 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:29 ID:t1xhdQyM
醤油だけは子供の頃から慣れ親しんだ味じゃないと我慢できん
西国出身者なので甘めのとろっとした醤油が恋しい
東京の醤油は塩辛すぎる
196 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:29 ID:q+HlO25k
話はそれるが、最近メシを喰いまくっても太らなくなったんだが
知らない間にブリーダーになってそうで怖い。
197 :
Nullpo ◆g1GMNUruPo :03/06/14 19:29 ID:BEKW1/4V
198 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:29 ID:PdSaF9Jt
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|─‐‐-、
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|----‐
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  ̄ヽi ・・・
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|д゚) ||
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|中濃 ||)
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ー ス/||
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|----'/
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|"U ̄
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
199 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:29 ID:VbopJqn4
ポン酢しょうゆがあるなら、レモンしょうゆも逝けるはず
200 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:29 ID:Qp2VkVWS
>>187 醤油一気飲みが流行
↓
在米韓国人死亡
↓
謝罪と賠償。
スペアリブの漬け汁とか醤油が圧倒的に合う
202 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:30 ID:APQi9vPt
アメリカメーカー製造の醤油は、発酵してないので健康食品でもなんでもないわけだが。
>>184
203 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:30 ID:6Gm8EWVh
ウリナラ食は食べるとパカ(火病)になるニダ
ひかいめに食べるニダ
204 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:30 ID:47n5mEFa
205 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:30 ID:HpPkKh/D
コーラと麺汁を間違えて( `Д´)<ブー と吐き出すネタが雨公に分かる時代がくるのだろうか
206 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:30 ID:fdmB2sGv
なんかおろし醤油で肉食いたくなってきた・・・
207 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:30 ID:ZBxexWcT
208 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:30 ID:/M9tiKzt
>>187 そして
「醤油にコーラと間違えて飲まないように」って言う注意分が無かったわ!
慰謝料払いなさい!!
と言う奴が出てくる
209 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:31 ID:k2QUiOCp
211 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:31 ID:GqBmVgs9
>>151 えっ、そうなの!?
直接、舌に感じる塩分は醤油の方が強いのに。
213 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:31 ID:Qp2VkVWS
>>199 ポッカのレモンに醤油で、焼肉は頂きます。
214 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:32 ID:fkk59d47
日本の醤油は室町時代にも輸出されていたそうな
215 :
◆2ch.net/cU :03/06/14 19:32 ID:9NR2wET6
76 :43 :03/06/14 19:14 ID:fz7g2Rn1
沢山釣れた。
>>45はきずかなかった模様。
216 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:32 ID:HpPkKh/D
キッコーマンってアメリカ進出してたよな 日本企業という国籍をすて現地企業として地域に溶け込む
云々と新聞に書いてあったような記憶が
217 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:32 ID:y+Hfx19M
アメリカ人に教えてやったら喜びそうな小ネタ。
コインを醤油で洗う。
218 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:33 ID:HpPkKh/D
219 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:33 ID:UrR8r8fA
220 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:33 ID:xlltsbqq
大漁に釣れたw│
────y──┘
・゚・。 ○ノノ。・゚・←
>>43 ~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
ト>゚++< ミ パクッ
ジタバタ ハ
ノ ノ
221 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:33 ID:IHDFbNd8
崎陽軒のシューマイに入っとる、ひょうたん瀬戸物って昔あったやろ?
あれ、アメリカ人にあげたらものすっごい喜ばれたことがある。
2つあげたんだけど、1つはしょうゆ入れにしていつも持ち歩き、もう1つは
コロンを入れているそうな。
なんかあげたこっちも嬉しくなる話、でした
>>217 いや、すでにソースでやってるんじゃないのか?
・・・・いや、ブルドックソースは日本の物だっけ?えっと・・・ケチャップでもできたよね
224 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:34 ID:JTagDmbW
>>170 台湾の空港は表現し難い異臭がしたなぁ…
フランスの料理コンテストで肉料理に醤油を使うのは禁止って聞いたことが
あるんだけど本当?
226 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:34 ID:y+Hfx19M
227 :
ナナ四散 ◆PapaxKozkU :03/06/14 19:34 ID:6Gm8EWVh
秋刀魚+おろし大根に醤油を垂らす訳だが、おまいらは酸味に何を使う?
オーソドックスに行けば、レモンとか使うかも知れんが…
因みに漏れはかぼすだ。(゚д゚)ウマー
228 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:34 ID:KsyJurmi
アメリカに醤油がない事に改めて驚いた。(当たり前だが
アメリカ人って何で味付けしてるんだろ
塩だけ?
229 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:34 ID:XFefBbIx
こいくち醤油はキッコーマン、うすくち醤油はヒガシマルを使ってますがみなさんは?
>>214 ほほぉ〜。支那に? それとも東南アジア?
231 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:35 ID:1U7uT5c/
>>228 塩にコショー。黒いダイヤモンドのコショウ。
233 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:35 ID:GqBmVgs9
>>213 ポッカは合成酸味料のポッカレモンを100%レモン果汁と偽って販売した前科有り
(現在は果汁)。
ミツカンが輸入もとのサンキスとレモンにしる!
( ´D`)ノ<讃岐うどんは生醤油+酢だち汁がウマーなのれす
韓国って輸出するキムチには唾いれてるんでしょ?
237 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:36 ID:fdmB2sGv
238 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:37 ID:y+Hfx19M
>>235 なかなか通だな〜。 生卵も入れるとさらに良い。
239 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:37 ID:47n5mEFa
野中はそうすか派
240 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:38 ID:CpuwomE0
>>232 塩っ辛い・舌に刺激・肉のボリューム
それだけしか味わわない猿から少しは進化したってことですかね。
241 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:38 ID:NM3T0krB
目玉焼きにソースかける奴は信じられん。
ケチャップはちょっと許す。
↑スマソ 誤爆した
>>236 発酵を促す為だと聞いてるけど、本当かどうかは漏れは知らない。
244 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:38 ID:cIsOVVsD
白飯+冷奴+山葵+醤油
あ〜美味い。
日本人に生まれて良かった〜♪
245 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:39 ID:ZXniyN/c
アメリカ人、白ご飯に醤油ドボドボ掛けて食べるのヤメテ。
246 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:39 ID:+LcFLwfd
またチョソが韓国製「しょうゆ」を生産しそうな予感・・・。
247 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:39 ID:J8CjUjN+
おいしい醤油メーカーってどこ?
アメリカでは醤油=キッコーマン
キッコーマンといったら醤油のこと。
充分通じる。
まぁ、タバスコ社みたいなものだ。
249 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:40 ID:CpuwomE0
250 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:40 ID:fdmB2sGv
なんか聞きかじりでスマンが欧米は五味(苦味・甘味・・・失念)だけで
旨味がないとか? 違ってたら激しくスマン
251 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:40 ID:doA7kTJe
←スマソ 誤爆した
252 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:40 ID:47n5mEFa
253 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:40 ID:gUnHNirV
>>241 俺もだな。
しょうゆに限る。
マヨネーズをちょっと絡めると、またうんまいよ。
めだま焼きには塩やろ!
255 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:41 ID:SJKx2Xm6
>>246 アレは塩水に色を付けただけだからなあ
さすがに売れないだろ
256 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:41 ID:IHDFbNd8
ギースにしょうゆ
>>250 日本の科学者が、旨み成分を発見したってだけだと思うが・・・
258 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:42 ID:ZXniyN/c
目玉焼きは塩コショウ
259 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:42 ID:HBzPUxgy
メリケンの主食ってパンでしょ?醤油は合わないよな。
261 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:43 ID:ZXniyN/c
>>259 味噌もウリナラ起源って言ってなかった?
262 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:43 ID:GqBmVgs9
>>254 ベーコンエッグならそのままでも塩味効いて(゚∀゚)ウマー
263 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:43 ID:y+Hfx19M
軽く炙ったスルメに、カラシマヨネーズ+甘口醤油を浸けて食うとウマー
265 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:43 ID:jo1IbRNh
大豆アレルギーの、俺にとっては
日本の食生活は、ほとんど、だめぽ・・。
266 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:43 ID:q6otknDx
目玉焼き→しょうゆ
レタスとトマトのサラダ→マヨネーズ
同じお皿に盛り付けてあると双方が適度に絡んできてウマー。
267 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:43 ID:gUnHNirV
268 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:43 ID:+K1DrGcD
語呂が悪くなっても「真(ま)」を入れざるを得なかった「キッコーマン・真昆布醤油」
269 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:44 ID:LxhvIZHX
>>260 目玉焼きにかけたりとか
和歌山の醤油はうまいよ
まあ発祥地は韓国だけどな
271 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:44 ID:fdmB2sGv
>>257 そうだっけ? 記憶違いか、スマンスマン
しかし日本人は何にでも醤油かけるなあ、俺もだが
>>148 soyは英語で大豆のこと。
soy sauceで大豆(製)のソース
ベトナムの魚醤はニョクマム。
なんかB級グルメ板みたいなってきた
>>247 漏れはキッコーマソ特選丸大豆しょうゆ使ってる。これに慣れるとこれより安いやつには変えれない。
ステーキはわさびとしょうゆで食べる
外ではやらんけど
276 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:45 ID:5AC+BbPQ
寿司はsushiなのに、なんで醤油はsoy sourse?なの?同じ日本産なのに。
278 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:45 ID:GqBmVgs9
>>265 漏れは今でも刺身はサルサソースで食べまつ。カルパッチョ風。
焼き魚にはオリーブオイル。
ソイソースだっけ?
キッコーマンという語が英語として浸透してるよな
ウォークマンと同じく
281 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:46 ID:+K1DrGcD
旨みはそのまま「UMAMI」として学会で通用する
282 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:46 ID:0sr77vUC
醤油なら中国で散々見かけたけど・・・・
でもさ、魚醤と豆醤とあるだろ、それぞれの起源はどうなるんだ?
283 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:47 ID:Y9SFYVfR
大豆ってSOY BEANSだっけ
284 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:48 ID:LxhvIZHX
日本にもしょっつるっていう魚醤あるよね
なんかバカが多いスレだな
明らかに「ふいんき(←変換できない)」と同じタイプの釣りじゃねーか
286 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:48 ID:BVneMfvw
豆乳ってSoy Milkだよな
287 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:49 ID:y+Hfx19M
全醤工連から買う醤油が美味い。
288 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:49 ID:47n5mEFa
バナナ豆乳ウマー
アメリカのスーパーで醤油普通に売ってる
/ ̄ヽ
/⌒⌒⌒ヽ/|
⊂| ◎文化大革命‖
( `ハ´)< カッコーマンと醤油は中国起源aru
__ 〃ヽ〈_
γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ-:,,
/⌒ ィ /\ ); `ヽ-:,,
/ ノ^ 、 |中華| _人 | "-:,,
! ,,,ノ( \/ ノr;^ > ) \,
.| <_ \ヘ、,, __, 、__rノ/\ /: ヽ,,
|ヽ_/\ )ゝ、__, 、_ア〃 / \
| ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈 ソ "-.,
| 〈J .〉、| 魏 |, |ヽ-´全国人民代表大会 ゝ
.| /"" | 蜀 |: | ミ
| レ :| 呉 .| リ 中華人民共和国 "-:
| / ノ|__| | "
.| | ,, ソ ヽ ) 辛亥革命 ,,
| .,ゝ ) イ ヽ ノ 孫文 毛沢東 諸喝亮 ,,,-ー"
.| y `レl 〈´ リ ,,,-ー"
| / ノ | | / """"
l ̄ ̄/ l ̄ ̄| ,,,-
〉 〈 `ー-ー-| |-ー"
/ ::| (_ \
(__ノ \___)
291 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:50 ID:CpuwomE0
アメリカの大きいスーパーに行けば亀甲萬はうっているけど、京風の薄口じゃなくて
関東風の濃い口なんだよね〜。
293 :
( ´D`) ◆OF1y2wO5TU :03/06/14 19:50 ID:2ELfR/uP
294 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:51 ID:BoLX+83Q
麦芽豆乳ウマー
296 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:51 ID:+K1DrGcD
↑スマソ 誤爆した
298 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:52 ID:5yF7mGEC
299 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:53 ID:HPiqFvhF
しょうゆの起源はウリナラとかいいそうでこわい
牛肉に一番あうのは醤油だと思う
301 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:54 ID:gUnHNirV
しょうゆの起源はどこなの?
どこでもいいけど。
302 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:54 ID:XrhiKU4X
控えめだぞヴぉけが
303 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:54 ID:VVXlOHvS
304 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:55 ID:gUnHNirV
なっとう、豆腐、うどん、そうめん、そば
ぜったいソースでは食えんな。
しょうゆに限る
305 :
まんげポン:03/06/14 19:55 ID:jBsNOohe
ソ ー ス は ど こ ?
∧⊂ヽ
∧_∧∧_∧ ∩(,,゚Д゚)ノ
卩(´Д`三 ;´Д`)Ψ ∧∧ 彡 /
⊂ 三 つ (゚Д゚,,≡= )
 ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(ξ';;::;;) (ξ';;::;;)
306 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:56 ID:k3IKtJy5
307 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:56 ID:hPJuIgxO
醤油はどこのでもいいけど、醤油さしはキッコーマンのアレじゃないとダメだなー。 グッドデザイン。
308 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:56 ID:GL48u5MU
山岡もそんな事言ってたな
311 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:58 ID:BHBrayc6
<ヽ`∀´><米国人は朝昼版キムチを食しているニダ!
312 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:58 ID:TnsSHPsZ
アメリカン醤油て、うすくち?
313 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:58 ID:17cqQ4cK
目玉焼きに合う調味料
醤油>マヨネーズ>>>>>(越えられない壁)>>>>>ソース
314 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:59 ID:gUnHNirV
315 :
名無しさん@4周年:03/06/14 19:59 ID:nJHxus2u
ステーキは軽く塩コショウしたのに醤油がいい。
317 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:00 ID:+LcFLwfd
いつの間にか、韓国製しょうゆにならないようにね。
剣道の時の轍を踏まないように。
318 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:00 ID:W+5sFUOC
Teriyaki Chicken Combo
319 :
吉岡美穂の裸でエプロンひいひい:03/06/14 20:01 ID:fs2QZj1p
トンカツに合う調味料
しょうゆ>>>>>(越えられない壁)>>>ソース
320 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:01 ID:UPTRxIYU
ジョジョ読んでたら鉄塔の家で魚から醤油作ってるとか書いてたが、
魚から醤油て作れるの?
321 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:01 ID:gUnHNirV
アメリカ人は目玉焼きを両面焼く食べ方もあるんだが、
なんでそんなことするかね。美しくないじゃないか。
おしょうゆって言うのはまだ許せるけど、
おソースって言うのは許せない。
323 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:02 ID:jJ/CDT4X
324 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:02 ID:gUnHNirV
325 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:02 ID:lMIDgizw
>>321 いや、両面焼いた方が、半熟を作りやすいんだよ。
白身のプルプルもコンガリになるし。
326 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:02 ID:PBjpwTkA
327 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:02 ID:VbopJqn4
うすくちしょうゆって色が薄いだけで、塩分の量は変わらないんだよな。
減塩しょうゆと間違って買ってヽ(`Д´)ノウワーン
なんか煮物用らしく、刺身とかに付けると美味くなかった。
328 :
:03/06/14 20:03 ID:o13nunBz
ん〜
だってご飯に直接かけて食してるからな〜
>>320 日本でいう所の「しょっつる」のコトだね。
はっきり言って、クセがあって万人に受ける味じゃないです。
>>320 日本のしょっつるとかベトナムのニョクマムとか。
魚を発酵させた漬け汁から作ったもので、厳密には醤油とは別物。
331 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:03 ID:BHBrayc6
コチュジャン>>>>>>>>(超えられない壁)>>>チョッパリ醤油
332 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:04 ID:ReyvdnpH
>>327 煮物専用にしる。刺身用はタマリを買って使い分けるとなんとなくプロっぽい
キッコーマンのはしょっぱすぎ
334 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:05 ID:VkBK9hdK
韓 国
タイのナンプラーもあるよ、コップンカ
336 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:05 ID:HpPkKh/D
アメリカに醤油を浸透させたのは、寿司の功績かね
337 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:05 ID:PBjpwTkA
338 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:06 ID:lMIDgizw
339 :
名無し:03/06/14 20:06 ID:iLmnJzrI
サンビシ本生醤油って人からもらったけどあれは
うまかった。愛知産だとか。要冷蔵だったけど、。
酒屋がもってくるビン入りヤマサ醤油はいいよ。
341 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:07 ID:f5Lu600u
>>337 アジアのいろんな国で作られているんだね・・・・・・魚醤。
343 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:08 ID:gUnHNirV
本当にうまい豆腐は、しょうゆかけちゃあだめだね。
コチュジャンと醤油を同列で比較する低脳厨房がいる。
345 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:09 ID:ReyvdnpH
とりあえず魚を瓶に入れて塩振って保存しといたらなんとなく出来ちゃったんだろう>魚醤
346 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:10 ID:3AxMhT2M
そういえば、ショウユって国際的な呼び名にしようとしたら、韓国に妨害されたんだっけ?
347 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:10 ID:PBjpwTkA
うお‐じょうゆ【魚醤油】(ウヲジヤウ‥)
魚介類を塩漬けにして発酵・熟成させて出てくる汁を漉して作った調味料。いかなご醤油・いわし醤油の類。秋田の「しょっつる」はその一。魚醤(ぎよしよう)。
348 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:10 ID:77h5uThT
こういうスレには必ず<丶`∀´> が紛れ込むな・・・
349 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:10 ID:gUnHNirV
>>341 目玉のてっぺんに、小さな穴を開けてしょうゆを数滴たらして‥‥
350 :
吉岡美穂の裸でエプロンひいひい:03/06/14 20:10 ID:fs2QZj1p
しょうゆは九州だけが作り方がちょっと違うそうだが?
九州で買ってきたしょうゆは、非常にうまかった。
351 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:10 ID:NGQt4wbD
大根おろしも普及するかな?
352 :
◆2ch.net/cU :03/06/14 20:10 ID:9NR2wET6
353 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:11 ID:nyW3vh0e
醤油ってフランス人に卑怯な調味料っていわれてたやうな
354 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:11 ID:47n5mEFa
ブルーギルで醤油作ってたな何処か
355 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:11 ID:AmU80DL0
Show You!
Show Me!
キッコーマン!
356 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:11 ID:sZuPtU4n
357 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:12 ID:4WNS9FJX
キコーマソ
358 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:12 ID:y+Hfx19M
作りたての「あぶらあげ」をオーブンで軽く焦げ目が付くくらい焼く。
摺り下ろした生姜、ネギ、カツオ節を、生姜の比率を調節しつつ、混ぜ合わせる。
あぶらげに乗っけてさっき作った混ぜあわせを乗せ醤油を垂らし一口。
最強に日本酒に合う。
359 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:13 ID:BZVPW4NL
醤油はともかく、味噌は見た目がウンコみたいなのでイマイチ
アメリカでは普及しない
真狩の豆腐うっめーヨ!ババロアみたいにモッチリしている。
豆腐の汁も市販品より濃くて、まるで調製豆乳みたいに甘みがある。
もったいなくて醤油なんかかけられない。
361 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:13 ID:ngKZ1hJZ
ソ イ ソ ー ス は ウ リ ナ ラ 起 源
362 :
池田太作:03/06/14 20:13 ID:LG4e9nwE
Show You!
Show Me!
キンマンコ!
363 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:13 ID:xTT5SH/k
地中海産の鰯でつくったのソースも醤油って言うよね
364 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:14 ID:VbopJqn4
>>353 どういうこと?
なんにでもあうってこと?
さて晩飯にするか
366 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:14 ID:PDZm2WtP
日本赤軍の重信って元キッコーマン社員だっけ
元々、醤油って味噌を作る際に出来る、たまり汁だったそうな。
今は、どうやって作ってるんだろうね。
>>353 前のほうにある醤油の歴史HPではルイ14世時代の宮廷料理にも使われていたとあるね。
醤油を使えば多少料理の腕がアレでもそれなりの味になってしまう、たしかに卑怯な調味料だよな。
369 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:15 ID:k69JnNXI
コンブも広めろ!
370 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:15 ID:kXyrA5kR
372 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:16 ID:cDlDPa6D
そのうち寿司とか食いだしちゃってな
>>358 その場合、新潟県栃尾市名産のジャンボ油揚げを推奨する。
でも都内じゃ売ってないんだよなあ。
「ソイソースと一生、ソイ遂げるつもりであります」
376 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:17 ID:TES1S9MK
ところで、ヴァニラのアイスに醤油かけて食うのって、もしかしてやってるの俺んちだけ?
377 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:18 ID:TZEcbswf
つぎはポン酢あたり
378 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:19 ID:P714Pvt4
379 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:19 ID:y+Hfx19M
>>374 市販品じゃ美味くないから、田舎じゃないと難しいかもなー。
380 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:19 ID:2yjdUClj
>>376 美味いという話は良く聞くのだが、まだやる勇気が起きないのだが。
382 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:19 ID:HpPkKh/D
ハンバーグと目玉焼きのDQNな組み合わせが大好き これだとケチャップかソースなんだよなぁ
目玉焼きだけだと、醤油か塩湖沼しかありえないのだが
383 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:19 ID:zBETMJg4
>>376 香川に醤油ソフトクリームがあったぞ!!
わりとうまかったよ!!
384 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:20 ID:YR8XDLfw
>>364 たしかあっちは塩やら胡椒やらで味を調えるけど
醤油は塩分や他のいろんな成分が入ってるからだったとおもう。
385 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:20 ID:Ka0Y24c2
キッコーマン v.s. 蓮乳マン の死闘のフラッシュキボン!!
386 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:20 ID:whf7z0aO
ところで、九州の墨汁みたいな醤油はなんなんだ?
小学生の出されたことあるけど、喉通らなかった
387 :
吉岡美穂の裸でエプロンひいひい:03/06/14 20:20 ID:fs2QZj1p
>>367 脱脂大豆で作るんだよ(油を取った残りかす)。
発酵のため麦も混ぜるらしいが九州の場合は、大豆だけ
で作ったり割合が変わったりいろんな種類があるみたいよ。
九州はしょうゆ会社10社あったような。
九州のしょうゆ>>>>>>(越えられない壁)>>>キッコーマン
388 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:21 ID:b6nWcnv4
醤油は中国起源。
中国油にすべきです。
389 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:21 ID:hhszFzVY
なんか嬉しいニュースだ。
390 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:21 ID:HpPkKh/D
>>377 汎用性ではポンズ>>醤油だもんな 流行らねーかな
392 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:21 ID:doA7kTJe
醤油の香りにはバニラの香りの成分も入っているそうだね
あと、いい醤油はアルコール度数が結構高いんだってね
393 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:21 ID:TES1S9MK
いや、数滴たらすくらいなんだけどさ
西瓜に対する潮みたいなもんだなんだよ、俺んちではね。
394 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:22 ID:HPiqFvhF
おまいら醤油は冷蔵庫にいれとけよ
395 :
吉岡美穂の裸でエプロンひいひい:03/06/14 20:23 ID:fs2QZj1p
>>386 墨汁みたいなしょうゆは確か大豆原料だけで麦を使わない
特殊なものらしい。料理によっては合うそうだが。
潮じゃなくて塩だね、スマソ
397 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:23 ID:lMIDgizw
>>394 なんで?うちはいっつもテーブルの上だけど?あれ腐るの
398 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:23 ID:Trc6TTI+
ソイ・ソース、使われてんの?味の素は日本の発明だが、色々世界の味を
変えてるんだな。
>>388 まぁ、探せば中国には近いものが有るんでしょうね。でも、現在の醤油は
日本オリジナルじゃないの。中国の醤油(っていうのか?)はどんなの
ですかね。ちょっと味見してみたい。
あと、モロミなんかもうまいけどね。
399 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:23 ID:5AC+BbPQ
>>353 そんなフランス人には一言「ドイエ」って言えば恥ずかしそうに顔を背けるよ。
400 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:24 ID:HpPkKh/D
>>376 醤油に砂糖を加えて鍋で煮立たせてカラメル状にしアイスに掛けたらうまそう
401 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:24 ID:SRMTlb4O
402 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:24 ID:lMIDgizw
日本人はなんにでも醤油を使うというのは確かにそうだが、
なんにでもバターを使うフランス人も似たようなもんじゃないかと思った
404 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:24 ID:6SbZSK5e
んで、アメリカでは醤油とソイソースとどっちがメジャーなのかな?
やっぱ、醤油は醤油と呼んで欲しいなぁ
405 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:25 ID:JIz/jCZT
,-ー─‐‐-、
,! || |
!‐-------‐
.|:::i ./ ̄ ̄ヽi
,|:::i |( ゚Д゚)|| < ソースはブルドック!
|::::(ノ 中濃 ||)
|::::i |..ソ ー ス||
\i `-----'/
 ̄U"U ̄
406 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:25 ID:lMIDgizw
>>401 thx。
うちのは半年前から同じ味だから、減塩ではないんだな。
407 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:25 ID:D0Kw8YWx
地元づくりの醤油って結構あるよね。
味に差ってそんなにつくかね。
関東と関西ならまだしも、同県の隣り合う市とかで
408 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:25 ID:b1uPSFOr
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )< ↑スマソ…
( O ) \_________
│ │ │
(__ (__)
∧_∧
( ´∀`)彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( O ) < 誤爆した。
││ │ \_________
(__(__)
気の利いた料理人はキッコーマン使わないよな。
キッコーマンに内定した奴とすし屋行って、醤油の話になって
思いっきりそう言われて凹んでたが。
410 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:25 ID:whf7z0aO
>吉岡美穂の裸でエプロンひいひい
ってことは九州特定の地域では墨汁醤油ばかり使ってるってわけじゃないんだ?
今なら食べられるかな?って思い出すことあるけど、最近九州行く機会が無い。
411 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:25 ID:BIrODr9l
アメリカ人に教えてやろう。
一番醤油に合うのは
鯨 の 刺 身。
412 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:26 ID:r2z71zjA
>>397 NHKでやってたが、酸化する。
減ってないけど古い醤油と新品の醤油を皿に取って比べてみれば、
色も味も違うんでよく分かる
413 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:26 ID:Bc9lRD6P
通常時でも大きく見える分
膨張率は低い方が得だと思う
>>387 随分、無駄を省いた低コストになってるんだね。
415 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:26 ID:HpPkKh/D
薄口醤油は濃口より塩分少な目と思ってたよ
牛丼に醤油はかかせない
417 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:27 ID:ANQdZjax
>>400 砂糖醤油は餅に付けると(゚д゚)ウマー
薄口醤油のほうが濃口より塩分濃度は高いはず
419 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:27 ID:lMIDgizw
やっぱり韓国起源と思われてるんだろうなぁ・・・
ちょっと前までは冷奴に醤油をかけていたが最近ではポン酢をかけている。
かなりイケると思うんだが、どう?
423 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:28 ID:HpPkKh/D
>>421 真夏のあっつい日にはポン酢で食べた方がさっぱりしてウマーだね
424 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:29 ID:2Hz/Ys8u
とにかく冷奴は最高と言う事だ。
一人暮らしで料理をそれ程作らないでいると、
醤油はあんまり使わないんだよね。
それでも切れたから買いに逝ったんだけども、
小さい100mLくらいのの瓶のやつと、1Lの特売とだと、
1Lのやつの方が安いのな・・・
醤油に限らず調味料皆そうなんだけどさ。
そういうわけで、久々に連休になったんで煮物でも作ってみます。
>>421 安物の豆腐は、私もポン酢。
いい豆腐は、何もつけずにそのまま食べます。
428 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:29 ID:Trc6TTI+
アメリカでも寿司が食われるようになったから、それでソイソースが
普及してるのかもな。
確か”江口寿史のお蔵出し”で、アメリカ人の事をケチャップとソースを
かければ何でも食える奴等、とか表現してたが、ソイソースも知っていたか。
429 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:29 ID:VVXlOHvS
431 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:30 ID:Rw5do0A8
アメリカで幾ら稼いでも訴訟一回でチャラだろ
432 :
窓際人権派:03/06/14 20:30 ID:wDXQiYtZ
433 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:30 ID:94GYKXXI
醤油って起源どこ?
434 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:30 ID:DtULqiVw
冷奴、ポン酢、ねぎ、かつおぶし、最高。
435 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:30 ID:6SbZSK5e
ここで、宿題を出そう
大手の醤油は脱脂大豆で作る事が多いけれど
昔ながらのは普通の大豆を使う
しかし、出来上がった醤油の脂肪分はほぼ同じです
なぜでしょうか?
436 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:30 ID:FZoJ9Lez
show me
show you
438 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:31 ID:2Hz/Ys8u
>>428 日本人も醤油をかければなんでも喰える民族かもな。
オーストラリアに行ったとき、粉末醤油を持参したがカナリ役に立ったよ。
439 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:31 ID:r2z71zjA
>>422 逆に言えば、正味・醤油・亀甲男 のシャレが向こうで受けるくらいに
ショウユもキッコーマンも言葉としては浸透していたという証明
440 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:31 ID:VPHwGHQm
441 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:31 ID:FZoJ9Lez
醤油の起源は韓国だからな
442 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:31 ID:DLNCvTPg
醤油は反則
>>433 >>303より
>しょうゆは日本で発展した発酵調味料ですが、そのルーツを探ると、中国の
>「醤」(ひしお)にたどりつきます。人々は食物を塩に漬けて保存するうち、発酵・熟成
>して旨みを持つことを体験的に知りました。それが醤の起源です。
ポン酢も醤油は入ってるよね。
445 :
名無しさん@3周年:03/06/14 20:32 ID:uAVJD0mj
>421
同意、ポン酢はイイ。
醤油が米国で売れているって
向こうのソース類でほどよくしょっぱいのって知らないな
だいたいが甘いか、極端に辛いと思う
漏れって世間知らず?
446 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:32 ID:RIxqvZDv
>>398 カリフォルニア辺りで、
誤解しまくったTERIYAKIを普及させてるのはこいつらか!
慣れれば美味い。まぁ、業に入れば業に従え・・・・業じゃのぉw
447 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:33 ID:XLWeWuwV
/ ̄ヽ
/⌒⌒⌒ヽ/|
⊂| ◎ ‖
ヽ ゚∀゚丿\| <目玉焼きにはは醤油だろ?
__ 〃ヽ〈_
γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ (⌒), ビシィッ
/⌒ ィ /\ )ノ ~.レ-r┐
/ ノ^ 、 | 萬 | ノ__ | .| ト、:,,
! ,,,ノ( \〈 ̄ `-Lλ_レ \,
.| <_ \ヘ、,, __.,  ̄`ー‐---‐ ヽ,,
|ヽ_/\ )ゝ、__, 、_ア \
| ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈 "-.,
| 〈J .〉、| 亀 |, | ゝ
.| /"" | 甲 |: | ミ
| レ :| 男 .| リ "-:,,
| / ノ|__| | "-:,,
.| | ,, ソ ヽ ) ,,,-ー"
| .,ゝ ) イ ヽ ノ ,,,-ー"
.| y `レl 〈´ リ ,,,-ー"
| / ノ | | / """"
l ̄ ̄/ l ̄ ̄| ,,,-
〉 〈 `ー-ー-| |-ー"
/ ::| (_ \
(__ノ \___)
448 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:33 ID:5lg0/ZNJ
一度醤油の味を知ったら、絶対中毒になる。
アメリカ人が、ヨーロッパやアフリカ等に
旅行にいって、醤油の味が恋しくなる日も近い。
Oh.... I miss Soy Source! (←でも、なんか嫌、この感じ)
449 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:33 ID:Ve2GGyrL
つーかシナやチョンの醤油をアメリカから一掃しろよ、キッコーマン。
450 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:34 ID:2Hz/Ys8u
>>446 ネットオークションで「米軍携帯食料」を買った。
メインディッシュは「テリヤキビーフ」だったよ。
今度食べてみよう。どのくらい誤解が入ってるか楽しみ…。
451 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:34 ID:FqEWvS8e
味に疎いアメ連中もやっと醤油の味が解ったみたいですね。
で、テリヤキソースと間違えてたとかいうオチは何時来るんですか?
452 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:34 ID:TZEcbswf
最近は中国でも、日本の『醤油』を使うようになってきている。
453 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:34 ID:cxWYQz0e
>>272 もともとは、
soyが「醤油」から来た言葉で、大豆=醤油豆=soybean。
今はsoy sauceとsoybeansを使い分けているけどね。
454 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:34 ID:HpPkKh/D
キッコーマンは中国にも進出してたよな 少し高めの価格設定だが
455 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:34 ID:/VXZI+7h
何でもかんでも韓国起源ですか・・・
456 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:34 ID:fu7XWlOb
酒と醤油だけで煮た豚肉(゚д゚)ウマー
457 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:34 ID:D81Jpa9Z
バーベキューには合うもんな
458 :
名無しさん@3周年:03/06/14 20:35 ID:eWIxq5Tb
ベトナムのソイは魚醤。
西欧で広まったのは日本の醤油なので、ほんらいは醤油が国際語になるはずだったのだが
日本の文化が世界に認められることを病的に嫌がる国が、醤油の国際語化に頑強に抵抗。
おなじ会議で焼酎の国際語化も害務商と一部の売国政治家のために阻止されました。
『日本海→東海』問題の一、二年前の話です。
つーかこの時点で半島を無視しておけば、この問題がここまで悪化することはなかったのに。
459 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:35 ID:uyCjyHLy
前、鹿児島に行った時に使った醤油はまずかったな...
あのまずさは一体なんだったんだ。
461 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:36 ID:HpPkKh/D
烏賊焼きの醤油が焦げた臭いをアメリカ人はどう 感じるのだろうか
462 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:36 ID:Pckj5GLB
↓山岡さんの薀蓄
| ↑
└─┘
おらっしゃあぁぁ!!!
∩∧ ∧
ヽ( ゚Д゚)
\⊂\
O-、 )〜
∪
464 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:36 ID:iSdwRSV1
Edamameもアメリカで大人気!!
米人も旨味がわかるようになってきたのかなぁ。
すばらしいね 日本のソイソースって
フランスでも大人気だったよ
特にホームステイしてた中学生の女の子は
ミステリアスで肉じゃが作ってくれって
ほとんど毎日リクエストされたよ
466 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:36 ID:xTT5SH/k
冷奴にポン酢派がけっこういることが分かり嬉しいよ
468 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:37 ID:f5Lu600u
このスレを見てると禿げしく腹が減る・・・
469 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:37 ID:HpPkKh/D
チョンはキムチを無理やり世界に勧めて拒絶されてろってなもんだ
470 :
刺身たまりウマー:03/06/14 20:38 ID:cxWYQz0e
そういえば、もまいらの地域でメジャーなブランドは何ですか?
うちの近辺では、イチビキとサンビシ。
ヒゲタは吉野家でしか見ないし、まぁキッコーマンもたまにあるけど。
醤油の起源は中国だろ。
・・・ボソッとつぶやいてみる。
>>447 なにもかけません
あとたまにノーパンで外出します
ポン酢はポンジュースが起源だったはず
474 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:39 ID:y+Hfx19M
475 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:39 ID:jsdLp3Ig
だから卵焼きにも醤油だっつてんだろ!!!
476 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:39 ID:HpPkKh/D
477 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:39 ID:dO4l4y1g
>>461 そういや先月の神田明神の祭りで、烏賊焼きを旨そうに噛り付いてた白人男性が
居たな…アメリカ人かどうかは知らんが。
478 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:39 ID:Trc6TTI+
>>471 現在の中国の醤油ってどんなのが有るのかなぁ。
479 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:40 ID:iSdwRSV1
キムチ=rotten pickles
480 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:40 ID:xTT5SH/k
数学者のピーターはごはんに醤油かけて食うのが好きらしい
481 :
名無しさん@3周年:03/06/14 20:40 ID:ArQosGMa
<丶`∀´>
かの国の人間がどうやって醤油をウリナラ起源にするか考えているようです
今家の醤油はなんだろなと思ってみてみたら、ヤマサでした。
漏れ、以前はソース派
友達は醤油派
ソース派は濃いものが好きで、醤油派は蕎麦とかが好きな傾向があるのよね。
最近は漏れも醤油派に転向してきたが、
ケチャプ派やマヨネーズ派もいる。
最近の女子高生って、ご飯にマヨネーズかけたりするんだろ?
白醤油って薄口と比べて風味はどんなもんなんでしょ。
使ってみたいけど出汁やら煮物やらを滅多に作らないので既に有る薄口が一向に減らない。
486 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:41 ID:TES1S9MK
487 :
刺身たまりウマー:03/06/14 20:41 ID:cxWYQz0e
>>480 お行儀悪いっておかんに叱られるけど、美味いよね。
禁断の味。
488 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:42 ID:HpPkKh/D
>>484 普通の醤油と比べて甘味があった気がする
489 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:42 ID:Pckj5GLB
↓海原雄山の叫び
490 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:42 ID:wjxH+G2k
中国で原型が生まれ、日本で今の醤油の形になったのか
このスレ勉強になるなぁ。今まで韓国人に騙されていたよ…
491 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:42 ID:Y9SFYVfR
腹減った
492 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:43 ID:bnlxuHQo
醤油は韓国が起源!!!
493 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:43 ID:cDlDPa6D
醤油っつうくらいなのにあぶらっぽさはないな
494 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:43 ID:HpPkKh/D
冷奴ってトッピングは、葱、おろし生姜、かつおぶしだよね
495 :
:03/06/14 20:43 ID:DnK08HCZ
キッコーマソの醤油差し、オマケでつけてくれ。
10年ぐらい前は「ゴキブリの絞り汁」とか言ってたらしいが。
497 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:43 ID:wjxH+G2k
498 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:43 ID:188b6nS/
499 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:43 ID:ucUSyC3R
なんでナンプラーも醤油みたいな味するん?
牡蠣フライには醤油
>>467 冷奴にポン酢は一度やると止められない。
502 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:44 ID:cDlDPa6D
ナンプラー=醤油
だからさ
503 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:44 ID:Trc6TTI+
>>492 お約束だな。ま、彼の半島は何も生み出さなかったんだな。つくづく。
青磁だけは別?
504 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:44 ID:PBjpwTkA
どこが起源でも良いや。
おいしかったらそれでいい。
505 :
:03/06/14 20:44 ID:DnK08HCZ
>>490 なんでもウリナラ発、が口癖だから、話半分…1/100ぐらいで聞いといた方がいいよ。
506 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:44 ID:cDlDPa6D
すり傷には醤油
507 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:44 ID:5Bzr69Vm
とら醤油
508 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:45 ID:ucUSyC3R
キッコーゴが最強?
509 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:45 ID:RhBg6PVg
>>503 中国のコピー。
だが、オリジナルを超えて或る種の到達点には達しているので、
芸術品としては一流だろう。
510 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:46 ID:iDX2EL8d
ま、はっきり言って韓国が韓国起源だと言って来る物は全部いちゃもんつけられた国の物だって事だ。
511 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:47 ID:Pckj5GLB
↓栗田さんの感嘆の声
512 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:47 ID:2Hz/Ys8u
中国、韓国、タイ…「醤油」ぽいものが存在する国なら どこでも暮らせる気がする。
バターやデミグラスソースばかりだったら3日と持たんな、自分は。
513 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:47 ID:GyKBuew9
>>499 そりゃナムプラーは「魚醤」だからな。
タンパク質が発酵し、アミノ酸に分解されると醤油の味になる。
魚醤は魚油に含まれる不飽和脂肪酸が除去できずに生臭いが、
大豆蛋白から作れば生臭くないわけだ。ナムプラーだったら
アメリカで普及するはずはないね。
514 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:48 ID:DtULqiVw
>>498 その形のバケツで真っ黒な廃油を運んだことがある。・・・ウゲー
515 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:48 ID:bnlxuHQo
ふざけんな。何でもまねしかできないニホンザルめ。
醤油が韓国起源なのは常識だ。
516 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:48 ID:2T1FiMZS
ハゲシク既出だろうが、かつて「ふいんき」で釣ったケースがあったな。
今回は「ひかいめ」か、ちょっとわざとらしいな。それに釣られるやつは(ry
517 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:49 ID:JC0xpdPz
(株)キッコーマン
(
http://www.kikkoman.co.jp)
もしもし、キッコーマンさんでしょうか?
「はい、そうですが。」
えーっと、おたくのホームページについてお聞きしたいんですが。
「はい、ホームページに関するどのようなご質問でしょうか?」
そうなんです、前に一度見たんですがURLを忘れまして、教えて欲しいんです。
「
http://www.kikkoman.co.jpです。」
えーっと、WWWのKIKKおまんこJPですね。
「え、はい、KIKKOMAN.CO.JPです。」
KIKKおまんこJPと覚えたらいいんですね。
「キッコーマンCO.JPと覚えて下さい。」
えーっと、キッコーモンですか。
「いいえ、キッコーマンです。」
ああ、コーモンじゃなくてコーマンですか。
「はい、キッコーマンです。」
コーマンか、ところで、オマンコしませんか?
「え・・・・・カチャン!」
518 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:49 ID:iDX2EL8d
「元祖あ好み焼き」の国、韓国。
~~~
519 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:49 ID:2Hz/Ys8u
タイ料理屋で、「さつま揚げ」っぽい魚のすり身に
ナンプラーつけて喰うの、うまかったな。
520 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:49 ID:ai8I4l4a
外人(特に白人)は臭がらなかった?
522 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:49 ID:+3UwkaJF
↓誤爆スマソ
523 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:49 ID:/OKLAIwM
中国の魚醤も美味い。
上品な輸出用の小瓶でなく、現地向けの臭〜い安物がいい。
醤油と混ぜて豚肉を漬け置くと、強烈に臭う。
老酒を振りかけて強火で炒めると、超絶美味い。
524 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:49 ID:qLXwaLKK
>現在は全米でしょうゆを使ったことがある家庭は60%程度に上るといわれ
使ったことがあると、常用するとは違うような気もするが・・・。
まあ、しょうゆはおいしいものなあ。
>>513 大戦中に髪の毛から醤油を作ろう!という研究があったのを思い出しました。
>タンパク質が発酵し、アミノ酸に分解されると醤油の味になる
中国も韓国も醤油ができたころは存在してないがな。
と、くだらない正論を吐いてみるてすと。
527 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:50 ID:jsdLp3Ig
イギリス人の起源も韓国です。
韓国の学者や知識人の間では常識です。
勿論ベッカムも同胞と呼ばれているそうです。
528 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:51 ID:+3UwkaJF
↑スマソ、誤爆した
529 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:51 ID:jsdLp3Ig
誤爆じゃないよ?
530 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:51 ID:2Hz/Ys8u
>>525 うえええ…でもチョト喰ってみたい気もする(w
ベトナム料理も 美味かった。やや和食に近く感じたのは
ニョクマムのせいか。
醤油の起源は、鎌倉時代にさかのぼります。禅僧・覚心が中国から金山寺味噌を
持ち帰って製法を広めていた時に、桶にたまった液のうまさに驚きました。それが昔
は醤油を”溜まり”と呼んでいた理由。室町時代には現在と同じように醤油と呼ばれる
ようになり、各地で製造が始りました。
どうやら、醤油の起源は和の国だな。嘘つき>朝鮮人
532 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:52 ID:iDX2EL8d
韓国と交流すると、妄想や電波も一緒に入ってくるから困るんだよね。
いろんなものが「韓国発」って大嘘のレッテルで汚されるから。
自国内で妄想してるだけならいいけど、ネットを使って世界中に広めるし、
移住した先で広めまくるし。
534 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:52 ID:y+Hfx19M
皿に少し醤油を垂らし、直接舐めて美味いと思える醤油が最強。
…キッコーマン醤油はしょっぱいだけで美味いと思えん。 香りもないし。
535 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:53 ID:xfXfK5BK
\ 目玉焼きには醤油だろ!!! /
\ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ヽ
/⌒⌒⌒ヽ/|
⊂| ◎ ‖
ヽ ゚∀゚丿\|
__〃`ヽ〈___
γ´⌒´-−ヾvーヽ´ (⌒)
/⌒ ィ ./\ ノ ,/`/iヽ
/ ノ^ 、_| 萬(⌒~,__(ノノノ
! ,,,ノ爻\_. \/゙ ̄ノ |
|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< 醤 油 ! 醤 油 ! 醤 油 ! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
536 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:53 ID:OTrwRp8p
↓梅宮と言う
537 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:53 ID:/OKLAIwM
>>525 そんな気長な物ではない。
濃塩酸でアミノ酸に分解し、
苛性ソーダで中和すると、
アミノ酸を濃厚に含む食塩水になる。
538 :
ぼるじょあX ◆OFFflgM7Cw :03/06/14 20:53 ID:D8n7a02E
で、薄口醤油と関東風の醤油どっちが人気あるの?
539 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:53 ID:2Hz/Ys8u
540 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:53 ID:cDlDPa6D
第一次大戦中アメリカから送られた大豆が
輸送中船のコンテナ内で醗酵していたというのが
醤油の発祥では?
541 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:53 ID:OTrwRp8p
||
∧||∧
( / ⌒ヽ
| | |
∪ / ノ
| ||
∪∪
誤爆した・・・
ナンプラーが醤油の元になった、収穫が一定していない魚の代わりに
日本人が大豆を代用したのが醤油です。
543 :
532:03/06/14 20:53 ID:+3UwkaJF
誤爆スマソ
↑すまん、誤爆
545 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:54 ID:17cqQ4cK
>>531 その起源の話、子どもの頃に読んだ覚えがあるな。
ひみつシリーズかなにかで。
546 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:54 ID:cDlDPa6D
>>540 それ教科書で読んでおれも意外だなとおもった
醤油は長い間、上流社会での嗜好品として発達し、江戸時代までは黒大豆からつくる
醤油がもてはやされました。黒大豆の表皮から出る紫色の色素が、高貴な色”紫”に通
じるところから「むらさき」と呼ばれ貴重品として扱われていたのです。
織田信長の時代に来日した西洋人は、調味料として醤油が優れていることを知り、
江戸時代に入るとオランダ人たちがこぞって長崎から本国に送り、豊かな収入を得て
いたといわれています。このことを知ったフランスのルイ14世のシェフは、醤油が肉料理
の味を引き立てるのに気付き、グルメのルイ14世のために、宮廷料理の隠し味に使って
いたというエピソードもあります。
目玉焼きには胡椒と醤油を少々かけて食べる
ハンバーグにポン酢も美味いぞ!
ハンバーグだと肉汁に良く絡む。
550 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:55 ID:A3J765vF
醤油は越の寒梅に一滴垂らしてもむと最高です。って
>>500が言ってました
551 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:55 ID:WdPl7UaM
韓国発確実なのは 貢 女 半 万 年 の 歴 史
552 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:55 ID:2Hz/Ys8u
>>535 これは身もだえするほどドウイだな。
「目玉焼きにはソースなの♪」つーヤシとはケコーンしてなかったと思う。
||
∧||∧
( / ⌒ヽ
| | |
∪ / ノ
| ||
∪∪
そりゃないよ・・・
554 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:56 ID:jjcTNPcJ
男女7人夏物語の歌
ショーユー ショーユー
556 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:56 ID:GyKBuew9
>>525 それじゃ毛醤あるいは人醤ですな。うげうげ
>>523 うまそうだが、ちょっとアジアンテイストが濃厚過ぎないか?
そういうアクが強くないところに日本の大豆醤油が白人の国で普及した
理由があったわけだ。お隣の国はウリジナルだとイチャモンつけて
おるようだが、醤油単味の食いものが彼の国にあるのだろうか。
醤油は、焦げた臭いが食欲をそそるという特有の効果がある。
縁日の焼きトウモロコシや焼きイカがその恒例だな。
一種の麻薬みたいなもので、今後もアメリカで消費量は増え続けるだろう。
557 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:56 ID:OTrwRp8p
↓しょうゆうことを言うな
558 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:57 ID:2Hz/Ys8u
「誤爆あらし」うざい。
「ヅケ」にしちまうぞ。
559 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:57 ID:Trc6TTI+
>>531 そうなんですよね。
なんか昔、学研の発明発見の秘密辺りでそういった説を載せてたような・・
日本の味なのに、その起源の事はとんと知らない。
有るのが当たり前過ぎると感じてるもんなぁ。
あと、”しょっつる”が起源では無いかという説もあったような・・
560 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:57 ID:DtULqiVw
>>537 すげえ、すげえよ。かっこいいぞ。感動した。
生タラコをほぐして、熱いご飯の上に乗せて、
酢醤油をちょいとかけて、かき混ぜる。(お好みでバターを添加)
ウマァー
562 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:57 ID:jsdLp3Ig
醤油も飛行機も青色ダイオードもポケモンも
韓国人が考えました。
韓国国内では常識です。
563 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:57 ID:Na86RVsj
醤油は朝鮮が起源ニ…
564 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:57 ID:YR8XDLfw
565 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:58 ID:x50MVHRF
スイートチリソース大好き
卵ご飯(゚д゚)ウマー
567 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:58 ID:VbopJqn4
568 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:58 ID:DvaEYYww
>>540 ・・・・・
江戸前寿司も大戦以降なのかよ!
569 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:58 ID:AVfP2yZC
醤油って向こうじゃソイソースだっけ?
570 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:58 ID:Ta54PXmZ
キッコーマンしょうゆが、地元しょうゆよりとても薄いのはなぜ?
もちを食べる砂糖しょうゆにした時、そのコクのなさが良く分る。
しかし、スーパーはキッコーマンばかりだ。
>>552 ちゃんと玉子の有効利用をするならだし巻き玉子に汁!!
といいつつおいらは目玉焼きならケチャップに胡椒なんだが。
572 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:59 ID:2Hz/Ys8u
なんかのテレビで「唐辛子を朝鮮に伝えたのは日本人」って言ってたぞ。
573 :
名無しさん@4周年:03/06/14 20:59 ID:+3UwkaJF
574 :
::03/06/14 21:00 ID:hbTJlOpc
漏れも15年前にニューヨークのヒルトンとマイアミのシェラトンで
ステーキを食ったときに醤油を持ってきてもらって食ったよ。
575 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:00 ID:7lCIE0tA
>>534 ????????????????????????????
???????????????????????????
576 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:00 ID:2Oroa4Z2
577 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:00 ID:y+Hfx19M
>>539 醤油組合っつーのが有るらしいんだけど、それ。
岡山だから地方によって差があるかも知れないけど、
口に入れると徐々に甘みがほどけて消えていくような感じ。
故郷の醤油メーカー(小さいけどかなり古い)に
ニューヨークやパリのレストランとかから
シェフが来ていろんな醤油買い込んでいくよ。
日本食レストランではなくて
コンチネンタルとかフレンチとかで使うみたい。
>>538 薄口醤油=煮物
関東風=目玉焼き、バーターライス
と使い分けている私は通ですか?
580 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:01 ID:17cqQ4cK
>>572 そうだよ。
しかもあの豊臣秀吉なわけだが。(ククク
581 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:01 ID:Pckj5GLB
アツアツのご飯に溶き卵をかけて
ちょろっと醤油をたらして頂く。ウマー。
ガンダムも韓国が起源ニダ!
583 :
復讐ネメシス:03/06/14 21:02 ID:oMuRnJAY
今ごろ気づいたのか、雨チャン。
焼肉食うときは、醤油で食ってるな
油っこくしたいときは胡麻油を混ぜる
585 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:03 ID:+gnM4TIN
サ ッ カ ー 日 本 代 表 の サ ポ ー タ ー 集 団 は
朝 鮮 人 軍 団 だ っ た
サッカー日本代表のサポーター集団「ウルトラス」の代表 植田朝日
が北朝鮮系企業の御曹司!
現にテレ朝はこのニュースを極端に短い時間でスルーした。
この社長、植田玄彦容疑者(68)は、
サッカー日本代表のサポーター集団「ウルトラス」の
リーダーの植田朝日のオヤジ。
植田朝日は小室プロデュースでCDを出し、
小室哲哉のケコーン式にも呼ばれています。
以前からニュース+板ではウルトラスが朝鮮人に占められてるという噂は出てた。
株式会社セイシン企業役員
代表取締役社長 植田 玄彦
常務取締役 池田 正明
取締役部長 西田 芳博
福田 正男
伊藤 均
植田 道子
松島 誠
監査役 菅 欽一郎
586 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:04 ID:RhBg6PVg
>>580 どうやって?彼は、日本から出てないぞ。
587 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:04 ID:IHDFbNd8
卵ご飯に醤油、最後に胡椒を少々
おいしい。
588 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:04 ID:nJHxus2u
そういや今日、ひろみとこぶ平が出てる番組で
「明太子の起源は韓国」ってやってたな。
589 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:04 ID:GE+ZRm7i
やつらは醤油べチョべチョにつけて食ってそうだな
そのうち高血圧になったのは亀甲満のせいだ!とか言い出しそうな悪寒
さっさと注意書き書いとけ
醤油の起源については定説はないが,約三千年前の周王朝(現在の中国)初期の
醤(ひしお)がその原型であると言われている。そのころの醤は大豆はまだ使用され
てなく獣や鳥の肉に麹と塩とをまぜて作った肉醤(ししびしお)と呼ばれる塩からのよ
うなものであったそうです。大豆が使われだしたのはその千年近く後であるそうです。
日本にその醤が出てくるのが「大宝律令(702年)」で大豆を原料とする各種の醤が
作られていたそうで,現在の醤油の原型とみられる溜(たまり)が現れるのは鎌倉時代
といわれている。それは建長六年(1254年)信州の禅僧覚心は中国の宋から帰朝し,
経山寺(きんざんじ)みその製造法を持ち帰り,紀州の湯浅で村人たちに教えたといわ
れ,その製造の課程でできる桶の底にたまった液汁がおいしく煮物に適する事を発見
した。このあたりが,塩分をおいしく摂取する手段としての醤油のはじまりと思われる。
起源はもっと古い。大宝律令だぞ。
径山寺(金山寺)味噌は現在も受け継がれて製造されているという。
醤油もいいけどゆずポンで食うのも美味しいよ>肉
何気に醤油って凄いんだね。
そんなに歴史があった物なのか。
<<582
韓国で勝手にガンダムのアニメを作って訴えられた。
判決:「ガンダムとは韓国ではロボットと言う意味で違法ではない」
なんじゃそりゃーーー!!!
593 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:05 ID:17cqQ4cK
>>586 朝鮮出兵。
ちみは「江戸城を建てたのは誰か?」という問題に「大工」と答える人?(w
594 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:06 ID:dO4l4y1g
595 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:06 ID:Ta54PXmZ
目玉焼きには、やっぱりしょうゆだな。
596 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:06 ID:/OKLAIwM
アジアの醤油は何系統あるんだ?
・ナンプラー系
・クサヤ汁系
・中国醤油系
・日本醤油系
・韓国醤油系
フィリピン、インドネシアやヒマラヤの醤油はどんなものが?
アイヌに醤油文化は無い。
597 :
シロウト:03/06/14 21:06 ID:M/L82VTV
598 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:07 ID:cDlDPa6D
599 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:07 ID:b6nWcnv4
何で中国人は頑張って売らなかったんだろか?
xoジャンとかあるからかなぁ。
600 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:08 ID:ucUSyC3R
亀甲な上にマンなわけか。エロ過ぎる・・・なんてこった・・・
601 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:08 ID:URtDRMfX
603 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:09 ID:V0qG6yJT
醤油はウリナラが起源ニダ
・・・既出と思うが
604 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:09 ID:fkk59d47
中国人は餃子になにつけて食ってるんだろう?
「60%の家庭で使った事がある」調味料というと
日本でイメージすればタバスコくらいかな
606 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:10 ID:Trc6TTI+
何れにせよ、一番美味い醤油は日本の醤油だって事だ。
海外の醤油は知らんなぁ。
607 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:11 ID:b6nWcnv4
608 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:12 ID:Ta54PXmZ
>>603 醤油は、主に中国を中心としてアジア中で独自に発展したもんだし、漢字がウリナラ起源ニダといってるようなもんだ。
>>604 焼き餃子は日本で発展したもの。
中国は水餃子がメイン。
610 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:13 ID:e2Xd7gpJ
どっかのHPで
オイル缶みたいなどでかい入れ物に入った醤油は
スゲーとおもったよ。アメリケンサイズ。
>>525 人髪から醤油を作るのは
所さんのメガテンとかいう番組でやってた。
まぁしょうゆ味はしたらしい。
611 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:13 ID:sVrHBpuR
>>581 ご飯に醤油をかけて、卵をかけるというのも結構いけるぞ。
亀甲万の現社長か、前社長かわからないけど、太平洋戦争の時、兵役を免除されてるんだよね、徴兵されると跡継ぎがいなくなって軍に納める醤油を製造できなくなるって。
あくまでも、人から聞いた話だけど。
そういえば、20数年前にアメリカ建国200周年記念ボトルって醤油をテレビで宣伝していたな。
612 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:13 ID:/oWF1CQK
>>604 何もつけない。
中国の餃子は水餃子が本式だからワンタンみたいなもんだよ。
613 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:13 ID:ucUSyC3R
>>605 タバスコはもっと高いだろ。使ったことあるって程度なら。
614 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:14 ID:D0l3vjLJ
醤油味=teriyaki
焼き餃子なんてゲテモノですよ、日本人にはそれがわからんのです。
616 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:15 ID:Rpb4wX7+
617 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:16 ID:8af0Ps6e
>>611 戦時中の兵役逃れのために醤油を一気飲みした話かと思いますたw
618 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:16 ID:Ta54PXmZ
>>609 焼き餃子専用の餃子は日本の可能性が高いが、
焼き餃子そのものは中国だろ。食べ残りの水餃子を再利用する調理法だよ。
619 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:16 ID:xohP23CU
キッコー"マン"というのは男社会の論理
キッコーヒューマンにすべき
620 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:17 ID:SXI3OCcw
スーパーで売っているしょうゆではどれが一番おいしいの?
値段は高くないやつで。
621 :
森の妖精さん:03/06/14 21:17 ID:sFASoI8g
622 :
:03/06/14 21:17 ID:qdIYz2d/
俺しらなかったんだけど、醤油の期限って韓国なんだよ。
623 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:17 ID:LTnh61gx
624 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:17 ID:c6gVSP5o
おまいら今から鬼(゚д゚)ウマーレシピを言うから試してみ。ご飯止まらないから。
大豆缶を開けてさっと油で揚げる。
油切って醤油と砂糖少々、甘辛い味付けでおじゃこと混ぜる。
ご飯にかけて食う。
世の中にこれ以上(゚д゚)ウマーなものはないから。断言するから。
625 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:17 ID:7au5Nvz7
おれはヨーグルトつくりの名人。
部屋にパックごと牛乳おいておくだけでもうできてる。
味は少し酸味がきついけど充分に喰えた。
次はチーズつくるぞー。
626 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:18 ID:GyKBuew9
調味料・香辛料はいろんな国の物をあまりこだわらずに使うと
味の幅が広がって良いね。
俺はメキシコのチリパウダーが好き。和食には全く合わないが、
オレガノとクミンの香りが中毒性高い。シチュー類にはパブリカも多用する。
一方、中国の五香粉は苦手(シナモンの香りがちょっと)。
お隣の国には、そういった特有の香辛料・調味料ってあったっけ。
唐辛子単独やニンニクは全世界で使われているものだから、半島特有とは言えないし、
強いてあげれば辛子味噌ぐらいかしら。
627 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:18 ID:LTnh61gx
628 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:18 ID:ucUSyC3R
キッコーマン
コーヒー
ライター
629 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:18 ID:VbopJqn4
男爵イモはどうすんの?
630 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:19 ID:jsdLp3Ig
>>622 それもそうですが
そもそもビッグバンを起こしたのが韓国人というのが
韓国国内の学者の間で有力な説です。
631 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:19 ID:t37iecnc
女でも男爵
632 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:20 ID:y+Hfx19M
さっきからエアコンの吹き出し口からごきがぼろぼろ落ちてきてる。
窓の外に捨てても捨てても湧いてきて鬱。
633 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:20 ID:Rpb4wX7+
634 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:21 ID:cxWYQz0e
いちにっさ〜んのサンジルシ〜♪
635 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:21 ID:6vfnQgH2
醤油っていろんな香り成分を含んでるからいろんな物にあうんだよね。
フランス人は醤油を調味料じゃなくてソースだといってるような気がした
636 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:21 ID:jLp05eFM
思いっきり、 キッコーマソネタじゃねーか!!!!!!!!!
ソイソースは体にいいバンバンかけとけ、などとホザいて高血圧な奴が増加する予感
>>618 日本で作ったとは書いてないですよ。
日本で発展したものって書いたのだけど?
639 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:22 ID:Ta54PXmZ
>>630 地球に生命を誕生させたのも韓国の仕業らしいですな。
640 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:23 ID:/OKLAIwM
641 :
森の妖精さん:03/06/14 21:24 ID:sFASoI8g
徴兵逃れの手段でいいかもです。
642 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:24 ID:mXZjDJGr
アメリカの食事は嫌になるほどおもいっきり日本に食い込んでるな。
643 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:24 ID:f5Lu600u
アメ公はしょうゆぐびぐび飲みそうだな
645 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:25 ID:zqpRC9S+
確かに俺的にはステーキにバターしょうゆ、これ最強なんだが。
アメリカ人の口にほんまに合うんかい。疑問だ。ちなみにしょうゆかけて
ステーキ食ってるアメリカ人なんぞ一度も見たことない。
646 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:25 ID:PvR2ciee
目玉焼にはしょうゆがおいしいね。
>>569 > 醤油って向こうじゃソイソースだっけ?
醤油 soy soya sauce; soy.
大豆 soybean._大豆油 soybean oil._大豆糟 soybean cake
豆腐 tofu; soybean curd
豆腐屋 tofu seller
小豆 adzuki bean
えだまめ edamame
648 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:26 ID:jLp05eFM
何でAAが貼ってあってフッラシュのリンクが貼ってないわけ!?
649 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:26 ID:MWCbjCdT
醤油は北東アジア共通の調味料。それなのに日本語の醤油の訳語が
広がっているのは、北東アジア諸国全体への侮蔑じゃないかな。
記念カキッコ
651 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:26 ID:/oWF1CQK
醤油飲んで徴兵逃れも韓国起源?
652 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:27 ID:dLQwCkPX
醤油の起源は韓国にあるニダ
653 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:27 ID:rJyCuzTn
醤油は中国のパクリ
654 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:27 ID:4ujREKUF
最近湯浅醤油使ってるなぁ(´-`).。oO(・・・・・・・・・)
655 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:27 ID:O7alUgCM
起源はやっぱり朝鮮?
つーか焼肉って韓国料理なのに何故タレに醤油が使われてる?
656 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:27 ID:EZlWGi+s
657 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:27 ID:yySOO3Xt
そろそろ例の国が
「醤油はわが国の起源ニダ」
と言い始めるに100ウォン
658 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:27 ID:mOogqCOO
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|─‐‐-、
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|----‐
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  ̄ヽi チラ・・・
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|д゚) ||
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|中濃 ||)
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ー ス/||
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|----'/
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|"U ̄
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
659 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:27 ID:ijXBhY3C
660 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:27 ID:wdNVCqGR
661 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:28 ID:y+Hfx19M
醤油二升飲んで死んだ、限度知らずの馬鹿も韓国起源?
662 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:28 ID:NPFmaMTd
醤油だけで味付けした肉はそこまでおいしく無いと思うが・・・
アメリカ人はそれほどまでに貧しい食生活だったのか。
663 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:29 ID:dLQwCkPX
醤油を大量に飲み大会は江戸時代にまで遡る
664 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:30 ID:t37iecnc
マック
665 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:30 ID:JRtQNwVX
666 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:30 ID:ldXZaqi1
ショウユソースよりもソイソースの方が響きがいいから、
ソイで良かったと思う俺は売国的なんだろうか。
667 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:31 ID:/OKLAIwM
668 :
名無しさん@4周年 :03/06/14 21:31 ID:MibqzOus
あれだな、「塩分の取りすぎは体に毒です。使いすぎに注意」とでも表示しとかないと、
15年以内に訴訟起こされそうだな。
669 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:31 ID:uUDDlqUe
俺は自分のうちでステーキ食べるときは、下味として、塩コショウして、しょうゆに数十分つけておく。
焼いて食べるときは、あらためてしょうゆをかけたりはしないね。コショウをかけるくらいかな。
あくまでもしょうゆは、下味ね。
670 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:31 ID:JRtQNwVX
671 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:31 ID:XwvYMizM
日本でキムチ食ったことある奴もそんなもんじゃねえの
672 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:31 ID:xTT5SH/k
魚醤も一度食べてみたいな
イメージ的にはこっちのほうが美味そうなんだが
673 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:32 ID:dLQwCkPX
674 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:32 ID:sb72kxFW
さて、そろそろ半島から「醤油の起源は・・・」が聞こえてきそうだな
675 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:32 ID:wv+T2RqG
要するに、日本は姦国起源って言いたいんだろう、チョンどもは。
最近超低価格で販売しているサンビシってどこの醤油?
キッコーマン相当あせってるのでは?
677 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:33 ID:MWCbjCdT
醤油を発明したのは日本。大東亜戦争と共に中国・東南アジアに広がり、
各地でニョクマムやナンプラーとして土着化した。
678 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:33 ID:CqQCWdP/
679 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:33 ID:uUDDlqUe
>>672 ベトナム料理屋とかいけば簡単に味わえるよ。
秋田料理のしょっつるでもいいわけだが。
680 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:33 ID:jCX/3yzg
show you
681 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:34 ID:s2Zp49G5
なにしろ日本は長寿世界一だからな。世界の先進国が日本の食生活をマネようとするのは当然。
682 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:34 ID:/OKLAIwM
683 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:34 ID:wdNVCqGR
684 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:34 ID:RUceFA7a
685 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:35 ID:TFPRqijn
まぁ、普通の日本人は起源なんて頓着しないからね。
687 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:35 ID:jLp05eFM
show you
>>660 キッコーマソフラッシュサンキュ
よーく聞くと、歌の終わりに「ブチッ」ってマイク切る音が入ってる。
ダサくていいぜー
688 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:35 ID:YkyL02FP
689 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:35 ID:VbopJqn4
690 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:35 ID:c8aK8+ns
ムラサキ>ショーユ>ソイソース
外国の鮨屋で日本かぶれ度をチェック出来るな
691 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:35 ID:/oWF1CQK
>>678 インドでコショウが発見されるまでは西洋料理も味付けは塩だけで
スパイスは使ってなかったくらいだからね。
692 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:35 ID:ldXZaqi1
キッコーマンの醤油、昔と味変わってないか?
今のは妙にネバネバしてるっつうか……
693 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:36 ID:Trc6TTI+
ま、結局日本はいいもの作ってきたと。
694 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:36 ID:xTT5SH/k
>>679 そうなんだ。
大豆のダシよりは魚のダシのほうが美味そうな感じがするけど
一度食してみるか
695 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:36 ID:XwvYMizM
( ^▽^)マンコー
>>683 えっ、格安だから今まで買ってた。
そんなにまずくもないし、どうしよう。嫌韓の漏れ。
697 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:37 ID:0OMCnSBr
多分FLASHの「キッコーマソ」のおかげでもある
698 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:37 ID:iDX2EL8d
>>696 おろかもの!!日本人なら国産にこだわらんか!!
699 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:37 ID:qLXwaLKK
>>624 やってみたがまずかったぞ!謝罪と賠償を!
700 :
:03/06/14 21:37 ID:iCDxzbhN
日高昆布しょうゆはうめ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
( ´D`)ノ<でも拘置所の近くにあるヴェトナム料理屋の
魚醤ご飯+豚角煮トッピングはうまかったれすよ。
702 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:37 ID:j902R0HF
味噌を作ってた坊さんが、たまたま配分を間違えた味噌の上に溜まった
液体を( ゜Д ゜)ウマーと思ったのがしょうゆの始まりだったような。
外人は味噌汁の香りは嫌いらしい。
703 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:37 ID:y+Hfx19M
甘口醤油を餅に浸けて焼いて海苔でくるんで食うと、
醤油の甘みと海苔の甘みで砂糖要らず。 ウマー
704 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:38 ID:LTnh61gx
705 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:38 ID:rJyCuzTn
よく読むと1の内容だと
まったく浸透してないんじゃないのか?
706 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:38 ID:iDX2EL8d
707 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:39 ID:dLQwCkPX
>>696 サンビシは愛知県の醤油会社よ。
東海地方特有のたまり醤油とか作ってるのよ。
708 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:39 ID:CqQCWdP/
魚醤=ナンプラーは、タイ東北部の塩田で閉じこめられた小魚が発酵して偶然出来たのがルーツ。
709 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:39 ID:MWCbjCdT
優秀な調味料のある優秀な民族に産まれて誇らしい。
アメリカに受け入れられたと言うことは、日本人が味覚において
人類史上の優越種であるという明白な証拠だ。
これからも民族意識の高揚のため、醤油を世界に広めなければならない。
710 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:40 ID:tKVWnVWC
>>696 <ヽ`Д´>ウリナラが元祖だから美味くて当たり前ニダ
711 :
哲学者:03/06/14 21:40 ID:7Q9Khxx4
しょっつるはどこルート?
712 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:40 ID:/OKLAIwM
713 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:40 ID:dLQwCkPX
714 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:40 ID:t37iecnc
サンビシの本社実家のホント直ぐ近くだたのか
715 :
:03/06/14 21:40 ID:iCDxzbhN
716 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:40 ID:VMdX2wq5
アメリカ人は、
「醤油って体にいいんだぜ! HAHAHA」
といって、醤油を一気飲みしてます。
717 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:40 ID:wdNVCqGR
>>704 ソマソ。
トップに韓国醤ってあったからてっきりあちらの方かと。。
718 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:41 ID:3jbmnU4L
マグロの刺身は醤油が一番
騙したね。>683はキッコーマン社員だね。
キッコーマンつぶれろ!
サンビシ美味しいよ。それに安い!
720 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:41 ID:EYU/v/xu
>外人は味噌汁の香りは嫌いらしい。
「Miso Soup」とか言われてもてはやされた時期もあったぞ
721 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:41 ID:qsR6cYa+
おでんの卵だろうが目玉焼きだろうが生だろうが
ご飯にかけてしょうゆをタラーリ。
至高だね。
722 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:41 ID:Vqp4q+xE
ココ伸びてるな
723 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:41 ID:Trc6TTI+
逆に、ケチャップ、マヨネーズ、ソースなど、かなりのものを海外から
取り入れているし、その中で日本の食卓に不動の地位を築いた醤油って
スバラスィ〜
724 :
:03/06/14 21:42 ID:rJyCuzTn
醤油って中国の醤のパクリだろ?
725 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:42 ID:zqpRC9S+
>>681 ちなみ長寿国ってのは捏造だぞ。試しに新聞の死亡記事欄平均してみろ。
70歳逝ってないぞ。
726 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:42 ID:jLp05eFM
/ ̄ヽ
/⌒⌒⌒ヽ/|
⊂| ◎ ‖ キッコーマンが無ければ
ヽ ゚∀゚丿\| お前らはしょうゆを味わえない
__ 〃ヽ〈_
γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ-:,, けして忘れる
/⌒ ィ /\ ); `ヽ-:,, ことなかれ
/ ノ^ 、 | 萬 | _人 | "-:,,
! ,,,ノ( \/ ノr;^ > ) \,
.| <_ \ヘ、,, __, 、__rノ/\ /: ヽ,,
|ヽ_/\ )ゝ、__, 、_ア〃 / \
| ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈 ソ "-.,
| 〈J .〉、| 亀 |, |ヽ-´ ゝ
.| /"" | 甲 |: | ミ
| レ :| 男 .| リ "-:,,
| / ノ|__| | "-:,,
.| | ,, ソ ヽ ) ,,,-ー"
| .,ゝ ) イ ヽ ノ ,,,-ー"
.| y `レl 〈´ リ ,,,-ー"
| / ノ | | / """"
l ̄ ̄/ l ̄ ̄| ,,,-
〉 〈 `ー-ー-| |-ー"
/ ::| (_ \
(__ノ \___)
727 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:43 ID:j902R0HF
716 :名無しさん@4周年 :03/06/14 21:40 ID:VMdX2wq5
アメリカ人は、
「醤油って体にいいんだぜ! HAHAHA」
といって、醤油を一気飲みしてます。
HAHAHA
>>692 確かに昔より味が悪くなってます。
お陰でおろし醤油や生姜醤油のように合わせでしか使ってません。
729 :
イムヘテプ:03/06/14 21:43 ID:xwnwW368
大量生産(フスマを塩酸で分解)の醤油じゃなくて熟成した醤油を味わって見たものだ。
730 :
:03/06/14 21:43 ID:iCDxzbhN
>>724 じゃあ言わせてもらうがパスタは中国の麺のパクリで済ませていいのか?
>>724 たったの50レスくらい読んでみろ。
あとはけんさくしてみるとかさぁ。
732 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:43 ID:/OKLAIwM
>>707 愛知県では半田や常滑といった知多半島の醸造業者が、面白いたまり醤油を作っている。
生産量が少ない銘柄が多いです。
733 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:44 ID:y+Hfx19M
マグロの赤身を山葵を溶いた醤油につけ込んで一晩。
山芋のすり下ろしに絡めて食うとウマー
734 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:44 ID:EYU/v/xu
735 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:44 ID:LTnh61gx
女性のあそこってのはな、年を重ねるごとにだんだんと醤油色に染まっていくんだ
これがいわゆる キッコーマン
737 :
哲学者:03/06/14 21:46 ID:7Q9Khxx4
にんにく醤油もうまいんだよなー
ニンニクはカレーの隠し味にしてさ
738 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:46 ID:VxR3egoT
>>696 >明治29年12月
>愛知県宝飯郡豊秋村(現小坂井町)に三河醤油合資会社を設立創業
だそうだから、韓国とは関係なさそう。
変なモノ売ってるけど。
739 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:46 ID:LSV0cKZZ
______
/ )))
/ /// /―――-ミ
/ 彡彡 // / ヽ))
/ 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii|
/ 彡彡 < ・ > 、<・ >l
/ | ヽ 〉
/ ( | | __) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ≡ /, ――― |ゝ <たわけ!!
/ | | L ___」 l ヾ \_________
_ミ l ______ノ ゞ_
| l ヾ ー / | l
| | \ー ‐/ |
740 :
:03/06/14 21:46 ID:FmCYhvWD
>>707 島根の倉吉の桑田醤油は絶品です。
再仕込み醤油で刺身を食べたら・・・。他の醤油では刺身を食べられなく
なるくらいおいしい。(お餅につけてもいい)
全国には本物を作っているところがまだまだあるよ。
741 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:47 ID:O7alUgCM
そういえば、醤油って必ず一日一回は口に運んでるよな。
パンの時以外は。
742 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:47 ID:wdNVCqGR
>>719 間違っただけ(勘違い)だよ。
社員認定されても困るw
743 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:48 ID:CqQCWdP/
ドキュメンタリー番組の受け売りなんだけど、韓国ではマンション住まいでもベランダに
味噌樽が置いてあって、上澄みの醤(ジャン)を調味料として使ってるらしい。同様に中国の
ジャンもあくまで味噌の副産物という感じ。醤油は日本で開花した文化だと思う。
744 :
:03/06/14 21:48 ID:iCDxzbhN
745 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:49 ID:xDax63is
カツオのたたきはポン酢よりも醤油が好み
746 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:49 ID:/OKLAIwM
韓国の醤油。大豆系と魚醤系が同居する。
http://www.choumiryou.net/korean.html カンジャン醤油
調味料の基本の醤油。
汁物にはチョンジャン、クックカンジャンなどの醤油を使い、
普通の料理にはチンカンジャン、ヤンジョカンジャンと呼ばれるものを使う。
冬にメジャという味噌玉を作り、それをもとにカンジャンは作られる。
エクジョ 魚醤
魚の塩辛の上澄みをとってから、残っている汁に水と塩を足して沸かしてこしたもの。
日本ではしょっつる、タイではナンプラー。
キムチを漬けるときに使う。
747 :
::03/06/14 21:49 ID:hbTJlOpc
漏れ2年ほど前TVを見ていたら山田五十鈴さんが出ていて醤油の話をしていて
四国の醤油が美味しくて森繁久弥さんに教えてやったら森繁さんも今では
その醤油を使っていると言う話だったので、カァちゃんに話したら何処の
醤油だと聞かれたが漏れにはそんな事は分らないのでネットで四国の醤油屋を
調べて片っ端から電話し捲りで遂に見つけて取り寄せて今ではその醤油が
欠かせない美味いだし醤油だ。
漏れのかァちゃんもケチデこの醤油だけは友人にも教えてやらないそうだ。
748 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:49 ID:VbopJqn4
なんで、油でもないのに、醤油?
749 :
哲学者:03/06/14 21:49 ID:7Q9Khxx4
>>743 キムチはどこでもつけてるから、キムチく(ry
ときいたけど
750 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:49 ID:z+R0Nnpq
「摂りすぎると高血圧になり、脳溢血などの危険性がでてきます」
って書かないと訴えられちゃうんじゃないか?
751 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:49 ID:FRUaKc6r
径山寺(きんざんじ)味噌から偶然醤油を発見した覚心(1207〜1298)
も、キッコーマンの活躍を草葉の陰で喜んでいるだろう。
752 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:50 ID:0ZRjnGDC
しょうゆってなんであんなに真っ黒いのかね。
ピンク色のしょうゆとか、ブルーとか、黄色とかあってもよさそうだが。
753 :
ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/06/14 21:50 ID:PnXvnXwp
わずか2時間ちょいでこの伸び
恐るべし醤油
754 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:50 ID:FBm8v34X
飲むと死ぬってホント?
755 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:51 ID:6U8bSRHL
にんにく醤油スレにしたら
ひろゆき出てくるかな
756 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:51 ID:Trc6TTI+
そうすると、”醤油”はやはり日本独自のものだな。
中国・朝鮮のものは醤油の原型で、どこの国にも有るものなんだな。
757 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:51 ID:y+Hfx19M
758 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:51 ID:PItAE5W+
759 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:51 ID:VxR3egoT
カラー醤油ってのがあったと思うが…。
緑、青、黄色、ピンク、ラベンダー、無色とか。
760 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:51 ID:/oWF1CQK
>>752 白醤油ならあるよ。薄い黄色だけど。
最初酢と間違えて使ってビクーリした。
761 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:52 ID:n5hMOWnS
日本もソース浸透してるしな。
762 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:52 ID:FBm8v34X
763 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:52 ID:PItAE5W+
しょうゆ しやう― 0 【▼醤油】 by大辞林
調味料の一。
大豆と小麦で麹(こうじ)をつくり、
塩水に仕込んで発酵熟成させ、
搾った黒茶色の液体。
日本独特の調味料の一。むらさき。したじ。
764 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:52 ID:MK+vdSI3
醤油はウリナラ起源ニダ!!
765 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:52 ID:0ZRjnGDC
>>759 ふーん、で、日本人にはあの真っ黒のほうが食欲をそそるのか。
続いてバニラ味の醤油も発売します。
767 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:52 ID:CqQCWdP/
ダシの文化圏である西日本では、濃口醤油と薄口醤油を使い分けてる家庭が一般的。
768 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:53 ID:FBm8v34X
>>767 まてまてまてまて、それきいてかなりビクーリしたんだけど分けない香具師がいるのか?このジャポンに?
769 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:53 ID:iM+KxwMF
>>758 それはアルコールランプのアルコールだろ・・・
醤油で眼は潰れんだろ・・・
770 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:54 ID:fu7XWlOb
771 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:54 ID:KKP5UiQm
醤油は万能調味料だから、素材が良くなくてもそこそこの味にすることができる。
魔法の調味料だよ。
<丶`∀´>また劣等混血和猿の歴史捏造ニダか?醤油は韓国起源ニダ!
773 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:55 ID:kxAKU4B5
>>752 淡口醤油とか白醤油とか知りはらへんの。
いやでんな、田舎モンわ。
774 :
:03/06/14 21:55 ID:FmCYhvWD
>>743 韓国醤油は出来損ないの減塩醤油みたいな味ですよ。
風味が薄くしょっぱいだけ。
向こうの人は酢味噌で刺身を食べるけど、どうもおいしくない。
775 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:55 ID:DtULqiVw
さしみは濃口
776 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:55 ID:+thKwkrr
天狗醤油イイ!!!!
777 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:55 ID:iq1OroT1
778 :
哲学者:03/06/14 21:55 ID:7Q9Khxx4
779 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:56 ID:CqQCWdP/
関東以北は濃口だけって家庭が多いよ。東北だと5%位しか薄口使ってない。
程良いスピードで流れてるんでこっそり転載。
----
1.麹を作って発酵させるものを本醸造といいます。大豆を塩酸で分解してアルカリで
中和するのを化学醤油、日本ではアミノ酸液といい、単独では「醤油」として認めず、
「醤油原料」(なんかヘン)にしています。醤油の国際規格CODEX(CODEとEXPORT
の造語)でも、アミノ酸液を醤油とする国と、認めない日本とで折り合いがついてないワケよ。
2.だからアメリカの、中国系醤油は化学醤油が多いの。大豆蛋白の主にグルタミン酸の
旨味があって塩気がアレば醤油だよーんというのだ。
3.安いから量は出ているの。日本では$$$が「味液」という「調味液」(醤油と云えない)
を出していて、$$$より多いんでないかな。最近、$$$$が化学醤油ではなく小麦を麹に
して発酵させた「醸造調味液」を出して、醤油として認めろと困ったこと言っている。
4.日本ではアミノ酸液を仕込んで発酵させたような「新式醸造」なる「醤油」が九
州では根強く、JAS規格の見直しで$$$$$$$$$$で出ている委員会で、九州とは
ここら辺で対立しちゃってるんだナ。実は新式醸造は味が旨い。けど香りは生臭く胸が
悪くなるが、塩分少なく甘みの強い醤油を九州は好むんだ。佃煮や漬け物などの原料
醤油によく使われており、あなたも知らずに食べている。
5.問題は、大豆を酸分解するとMCP、DCPなる物質が出て、これが変異原性
(いわば遺伝子の変質、ガンになりやすい)があるため、ヨーロッパではずぇったい認めない
ということで、マレーシア、日本以外の東南アジアの国では大問題になっている。例えば台湾の
某味全社ではアミノ酸液と本醸造が半々で、値段は高いが本醸造に切り替えたいので、
質を向上するために某オレが指導して成果を上げている。
・・と、いうことで、醤油の表示で「本醸造」(台湾では純醸造)と記載できる反
面、「非発酵」とか「非醸造」と表示せよというのは、「MCPのような有害物質が含まれます」つま
り「あなたの健康を損なうおそれがあります」と明記せよと言っているようなものだ。
782 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:56 ID:LTnh61gx
>>752 カクテルにして飲みたくなるような色は止めてくれ(w
783 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:56 ID:+thKwkrr
784 :
:03/06/14 21:56 ID:pH7QlVRN
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( `」 < 醤油は韓国が起源だと思うよ
ノノノ ヽ_l \_____
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | チ | '、/\ / /
/ `./| | ョ | |\ /
\ ヽ| lゝ ソ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
785 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:56 ID:2aEgY3Wg
XOジャンって何?
786 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:57 ID:iq1OroT1
787 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:57 ID:CzenUKLj
788 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:57 ID:kxAKU4B5
>>774 韓国で刺身を食うとは冒険家(w
連中に鮮度とか衛生ちゅう概念があるのかと小一時間(ry
789 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:57 ID:ehK3Lowv
アメリカ人は食いすぎるから高血圧増えて醤油会社訴訟起こされそうだな(W
790 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:57 ID:Pl30EfmD
お前らソース出せよ
791 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:58 ID:+thKwkrr
793 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:58 ID:t0zr9eL5
>>700 醤油は、あくまでも脇役(引き立て役)だから、あんまり主張されると・・・
794 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:58 ID:CqQCWdP/
795 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:59 ID:PmPCPD3L
漏れんちはむらさき醤油使ってます。
>>767 一般的というより常識だと思ってます。
たまり醤油とかなんて(w
796 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:59 ID:v+he6nO8
>>747 せこいかあちゃんやな。
で、どこのしょうゆよ?
797 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:59 ID:2oHIa434
で、韓国中国の醤油と日本の醤油の違いは何?
798 :
::03/06/14 21:59 ID:hbTJlOpc
>>99 漏れも大分出身だが味噌は確かにそれだな他の味噌はしょっぱ過ぎる。
今でも東京で売っている所が有るので使っているが、醤油は四国のX(秘密)
799 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:59 ID:IaYPoKWM
( ´D`)ノ<鹿児島の醤油は甘すぎて使えたもんではありません。
鹿児島に来られる方はお気をつけあれ。
801 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:59 ID:yBflL5x1
ジャパニーズ味噌 インこりあ
802 :
名無しさん@4周年:03/06/14 21:59 ID:6mKDHUK9
803 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:00 ID:LTnh61gx
昔犬(大型犬)が毒を食べて死にそうになったとき、
醤油を一リットル飲ませて助けたことがある。
醤油には解毒作用があるのでは?
805 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:00 ID:/oWF1CQK
>>785 マルペケじゃーん…
嘘でつ。
エックスオーじゃんでつ。
ブランデーの最上級グレードXOに匹敵する究極の調味料だそうでつ。
806 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:00 ID:L+6UJDAI
>>767 濃口と薄口をわけるのはチョソだよ(プ
関東人は分けません
807 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:00 ID:98f2mRYW
-,---γ''''''''-- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ;;; ;;;;;;ミミ ミミ \ アダムとイブを産んだのも
/ ;;; ;;;;;; ミミミミミミミミミ \
( (( ( ( ( ( ( ( ミミミミミミミミ从ミ 聖母マリアを○ッたのも
///ノノノノノノ从 ミミミミミミミミミヽミ
//ノノノノ 〓〓ノ 〓〓ミミミミノ从 アラーに○えたのも
ノノ;ミ;ミミ -=・=- -=・=- ミミノ从 ブッダを○らせたのも
ミ;ミミミ | |ミミミ
.ミミ从 /ミミ … 全て朝鮮人
. ミミ:|. ヽ . ∨ / |ミミ
ミミ ! ー===-' ! ./ミミ < さあ、人類はみな同胞
ミミヽ  ̄ ノミミ
−− \__________
S upport M ore A pology & P ayment !
808 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:00 ID:/OKLAIwM
809 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:01 ID:kL6659lB
>>790 なんかちょっとうまさがにじみでてる あーくそ
810 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:01 ID:MWCbjCdT
アメリカ人といってもいろいろあるからな。白人が食べてくれないなら
価値は劣る。
811 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:01 ID:XbjXTPso
ふふふ、どうだ、毛唐共、醤油は美味しかろう!ふははははは
812 :
名無しさん@4周年 :03/06/14 22:01 ID:MibqzOus
念のためもう一度。愛知県出身者としては郷土の醤油会社をカンコック呼ばわりされて黙ってられない。
サンビシ株式会社 沿革
明治29年12月 愛知県宝飯郡豊秋村(現小坂井町)に三河醤油合資会社を設立創業
大正 9年 5月 三河醤油合資会社を三河醤油株式会社(資本金500千円)に組織変更
昭和35年 4月 サンビシ食品株式会社(現サンビシ商事株式会社)を設立、卸売部門を分離移管
昭和36年11月 サンビシ株式会社に商号変更
昭和37年 7月 株式を名古屋証券取引所市場第二部へ上場
昭和38年 2月 愛知県宝飯郡小坂井町に新工場を増設
昭和39年 5月 名古屋市港区品川町に名古屋直配所(配送センター)を開設
昭和46年 8月 岐阜市須賀2丁目に岐阜直配所を開設
昭和59年 4月 岐阜直配所を岐阜営業所に改組
昭和59年 7月 金沢市入江2丁目に金沢営業所を開設
昭和60年 4月 名古屋直配所を名古屋営業所に改組
昭和62年 6月 静岡市中野新田に静岡営業所を開設
平成 4年12月 長野市中御所に長野営業所を開設
平成 8年 9月 愛知県宝飯郡小坂井町に住宅事業部門を開設
平成12年10月 愛知県豊橋市に物流センターを開設
平成12年11月 ISO9001認定取得
813 :
:03/06/14 22:01 ID:FmCYhvWD
>>788 それは言わないで、帰りの飛行機で脱水症状+発熱
帰国して即入院だったよ。
ウイルスではなかったのですぐ退院したけど。
今だったら、SARSの疑いで隔離だったな・・・・。
814 :
哲学者:03/06/14 22:01 ID:7Q9Khxx4
質問、濃い口と薄口って色以外なにがちがうの?
風味とか?
日本はダシ(昆布)をいれてんじゃネーノ?
安物には入ってないかな?
816 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:02 ID:DtULqiVw
XOジャンを飯につけて食う。ウマー
817 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:02 ID:EMSgFHXk
刺身に醤油だ?刺身には、たまりに決まってんだろ!
818 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:02 ID:/OKLAIwM
>>805 XO醤(クソジャン)
いえ、美味しいですよ。
>>814 ( ´D`)ノ<塩分が薄口の方が高いれす。
820 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:02 ID:DpEaw4c2
>>814 誤解されがちだが「薄口」の方が塩分濃度が高い
塩っ辛く感じるかも
821 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:03 ID:sMRT/Eup
舌が逝っちゃってる人がいますね
822 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:03 ID:ZbWOh+w5
和風ドレッシングも売れそうな気がしる
823 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:03 ID:lgQFaI0R
キッコーマン、えらい。
中国あるいはどっか隣の国とかが30年以上前にすでに米国で醤油を作って販売していたとしたら、
マジで「醤油はその国の食べ物」となっていたのは間違いないと思う。
次は、納豆の出番か?
824 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:04 ID:NPFmaMTd
825 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:04 ID:lnUSAblP
Show You!
826 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:04 ID:/OKLAIwM
>>807 江戸っ子なら、むらさき 醤油とは呼ばん。
微かに酒で割るのも寿司にはいい。
827 :
ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/06/14 22:04 ID:PnXvnXwp
うーむ 目玉焼き醤油派多いな・・・・・。
オレはソース派
828 :
哲学者:03/06/14 22:04 ID:7Q9Khxx4
塩分が高いのはきいてたけど
やっぱ、色の問題なのかな?
829 :
:03/06/14 22:04 ID:FmCYhvWD
830 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:05 ID:XYoNQ7Yy
>>823 関西人は納豆嫌いが多い(w
もともと関東圏の食い物だから、向こうには耐性がないんだろうけど
831 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:05 ID:sMRT/Eup
徳島出身の奴に教えてもらった**醤油&スダチ イイ
832 :
::03/06/14 22:05 ID:hbTJlOpc
>>796 ご先祖様の遺言で朝鮮人には教えるなと言われチョン。
833 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:05 ID:xDax63is
生卵にソースなど言語道断
834 :
名無しさん@3周年:03/06/14 22:06 ID:107eL8oQ
しょうゆは、韓国起源
835 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:06 ID:wdNVCqGR
>>812 自社製造の醤油がHP見ても入ってないって言うのは??
836 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:06 ID:t37iecnc
醤油でここまで伸びるか
837 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:06 ID:DtULqiVw
さしみ、醤油、マヨネーズ
・・・田舎に引っ越して知った。ウマー
838 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:06 ID:pIGOwP9O
納豆もいける気がする
839 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:06 ID:Trc6TTI+
>>825 Shot you. =焼酎ってのもありなのか?ジョン・トラボルタがやってたが。
840 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:07 ID:LxhvIZHX
すしが米国で人気がありそうだから醤油は不可欠っぽい?
841 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:07 ID:CqQCWdP/
うどんのダシが濃い色か薄い色かの境界線は関ヶ原って聞いたことがある。
いいダシの出る良質な利尻昆布は全部関西の料亭なんかに流れてしまうので、
関東にはダシが発達せず醤油が普及した。
842 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:07 ID:/OKLAIwM
3倍醸造は、醤油業界には禁句かな?
ぴりぴりして尖った味になるから嫌い。でも安い。
安い醸造醤油の場合、軽く沸騰させてしまうといい。
843 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:07 ID:TZEcbswf
NHK教育にて江戸の文化紹介
844 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:07 ID:WOdnuA7y
海原雄山は正しかった
845 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:07 ID:kxAKU4B5
>>813 ギャグで突っ込んだのに
ま ぢ か よ !
しかし恐ろしい「文明国」だな。
847 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:07 ID:BTQ5ajUa
このスレ読んで「ポン酢バターライス」早速やってみたよ。
ンマー!ハマりそうだ。この夏はこれで決まりだな。
848 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:08 ID:v+he6nO8
>>832 親子でけちかよ!
減るもんじゃねーだろ。
849 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:08 ID:6UKG1J2r
醤油は ”勧告” 発祥にだ!!
850 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:09 ID:/OKLAIwM
>>840 違う!
TERIYAKIというのは、醤油と砂糖で煮詰めた肉だと思ってる。
断じて誤解だ!
能登の醤油が好き。
わざわざ取り寄せてるくらい。
日本人が広くサシミを食べるようになったのは、
醤油が大衆価格になった江戸時代も終わりのころと聞いたが。
サシミは意外と浅い歴史の食べ方ね。
853 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:11 ID:BTQ5ajUa
うおー刺身くいてー。魚ばかりでなく、馬刺もうまいよね。
あと生醤油でウマイうどんをくってみたい。
854 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:11 ID:CLuK0qHh
hamacho 閲覧数 : 105
韓 : [RE]醤油の起源は・・・
作成時刻 : 2003.06.14 21:29:24
中国情事である "三国志"に見れば高句麗人々は章をよくつける(宣揚場)で
言ったしアンアックゴブンなど高句麗壁画でも味曽のかめたちを見られる.
中国人々が古くからみそにおいを "ゴリョツィ"だとヘッウムであり,
唐の時名物である "チェックャ塔O" みそは高句麗旧跡に高句麗人々が立てた
渤海の産物だ.
新羅新聞王がギムフムウンの娘を雨で降られる時送った礼物の中に醤油と
みそが入っていたりする. また醤油みそを含めた豆の加工食品が韓国で一番
発達したということを推して見ても分かる.
その中の一つの豆腐を一国 "フェナム王"が作ったと言ったが食品学者理性優
教授は豆腐と言うものが出たことは唐末期まで溯及することができないと考証した.
我が国にだけあるインスタント野菜ということがあるモヤシだけ見ても豆文化の
宗主国なのを見積るようにする. 有名な近代日本学者 "Arai"の "東亜"に "高麗
のしゅうと抹杖が日本に入って来てその国言葉 'みそだま麹' そのまま
'ほほ笑み'だと呼ぶようになった"と "高麗葬"をほほ笑みだと読むと言った.
すぐ仕事をしたみその根を韓国で尋ねているし, したがって醤油も韓国で渡った
食べ物なのを延ばして分かる
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_16&nid=40443&work=list&st=&sw=&cp=1
855 :
哲学者:03/06/14 22:11 ID:7Q9Khxx4
856 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:11 ID:CqQCWdP/
>>851 能登は酒飲みの漁師が多いから金沢とは違って味付けは割と辛口だね。
857 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:11 ID:opZvs2D0
>>852 そりゃー生魚をそのまま食うのはきつかっただろうしな
寄生虫の問題もあるし
今もだけど
858 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:12 ID:/OKLAIwM
>>856 私が取り寄せてる醤油、それ自体は甘い。
860 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:13 ID:fqayQ8BC
>>847 「鉄火」 も試してみ?
カツオ節(普通にお好み焼きとかに振りかけるタイプのやつ)に
醤油を適量かけて、さらにワサビも適量入れて混ぜ合わせ、
ホカホカのご飯と一緒に食べる。
考案者は、美食家で有名な「魯山人」。
マジで旨いよ。
861 :
名無しさん@3周年:03/06/14 22:13 ID:PMhoOWob
漏まえら目玉焼きは塩で食え。塩で。
862 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:13 ID:xDax63is
銚子ではうまいカツオを食べるために醤油作りが発達したらしい
863 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:13 ID:DTtB9n5f
ビビンバやユッケジャン、クッパの豊かで刺激的な味。
それにくらべてご飯に醤油たらして食う日本の文化程度の低さよ。
864 :
ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/06/14 22:13 ID:PnXvnXwp
865 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:14 ID:CqQCWdP/
能登といえば鰯と烏賊でつくる魚醤「いしる」が有名。
866 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:14 ID:/OKLAIwM
>>853 最近、ポーランド産の馬刺しを見かける。
農耕馬の処分が多いのね。
867 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:14 ID:Trc6TTI+
日本の醤油は日本人の改良で完成したものなんだな。
868 :
ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/06/14 22:15 ID:PnXvnXwp
869 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:15 ID:xDax63is
レバ刺嫌い
871 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:15 ID:4d7Hjutr
872 :
::03/06/14 22:15 ID:hbTJlOpc
>>848 やはり日本語も理解できない基地害チョン。
バカのために一つだけ教えてやる2打。
日本語では女房の事もカーちゃん,ババア,オイ,コラとも言うニダ
873 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:15 ID:kxAKU4B5
>>814 淡口は「だし汁」を使う事を前提に塩分と風味を補うモノ。
風味、旨味ともに弱い。
当然つけ醤油、掛け醤油には使わない。
濃い口はその反対。単独で調理に使える。
ただし関西人は醤油だけで調理した食品を嫌う傾向に有り。
(せめて出汁と酒と味醂は使えよ)
874 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:16 ID:BTQ5ajUa
>>860 ありがとう!ホントにうまそうだな。早速やってみるよ。(・∀・)
魯山人って、カニの絵の皿の人だよね。
何より エコノミーなとこが萌え。
875 :
ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/06/14 22:16 ID:PnXvnXwp
パート2の予感
876 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:17 ID:28ODNJuW
ご飯に醤油をかけて食べるよな
877 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:17 ID:CqQCWdP/
インスタントラーメンなんかも同じ銘柄なのに東西でスープの味が全然違ったりする。
878 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:17 ID:BTQ5ajUa
>>866 ポーランドの馬も、まさか極東で醤油つけて喰われるとは
思ってもなかったろうな。
879 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:18 ID:dO4l4y1g
>>868 …香辛料で埋め立ててる味が「豊かで刺激的な味」?
ウエーハッハッハッハッハッ
アメリカには、青や緑のカラー醤油なるものがあると聞いた。
日本でもどこかで買えないかな。
881 :
哲学者:03/06/14 22:18 ID:7Q9Khxx4
>>873 さすがに醤油だけじゃ、つくらんよ・・・
でも、家でつかってるしょうゆは、しょうゆで
うどんくえるからなー
882 :
イムヘテプ:03/06/14 22:19 ID:xwnwW368
味噌汁、サンマの塩焼き、沢庵、白米、牛乳。
883 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:19 ID:v+he6nO8
>>872 いかれちゃってるね。
聞いた俺が悪かったよ。
884 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:19 ID:/OKLAIwM
885 :
ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/06/14 22:19 ID:PnXvnXwp
>>873 そういわれるとそうだなぁ
それぞれの地域の特色で食するのも食の楽しみの一つなのだが・・・。
関東風・関西風どっちでもいけるからなぁ
楽しめよ食文化を!
886 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:20 ID:BTQ5ajUa
>>880 うええ…。
そんでアイスクリームにかけちゃったりして。む
アメリカ人って案外バ○だから…。
887 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:20 ID:N39vn2/M
>>876 かける、かける。
この前、普通の米1にもち米2で普通に炊いたご飯に醤油たらして
海苔巻いて食べたら磯辺巻きみたいで美味かったよ。
>>886 しょうゆソフトクリームとかあるらしいよ。
890 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:21 ID:EMSgFHXk
>>829 それは販売のためのネーミング。
たまりは醤油より、むしろ味噌に近い作り方をする。
まあ、試した事無い奴はいっぺん試してみや。
891 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:21 ID:BTQ5ajUa
>>886 何だよ「む」って…。醤油一気飲みして逝きます…。
892 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:21 ID:sk+nChnN
海原雄山もわさび醤油は何にでもあうっていってたな。
フランス料理をわさび醤油で食べる雄山萌え
893 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:21 ID:lkyWda1e
醤油の使い方、そこはかとなく変だけどね。
炊いたご飯にかける。俺だってやるけど、レストランではやらない。
日本の寿司、海苔巻きなんか両断面浸けてから転がすよ。
それと、寿司の醤油皿にわさび溶くのも不思議だな。
キッコーマン以外に重慶とか売ってるんだけど、味はかなり違う。でもアメリカにいると、俺自身平気で重慶を寿司に浸けたりしてる。
うむむ
またまた妨害、韓国のスト−カ−行為
投稿者: sinbunn_tarro 2001/11/ 2 0:53
メッセージ: 86 / 141
「焼酎」「味噌」の日本名、世界知的所有権機構に採択されず
ソジュ(焼酎)」と「テンジャン(味噌)」の日本式名称である「ショウチュウ」と「ミソ」を
国際商品分類システム「ニス」に載せようとしていた日本の試みが韓国により阻止された。
ジュネーブの世界知的所有権機構(WIPO)で開かれているニス同盟実務グループ会議で、
韓国は日本でも韓国産ソジュがシェア1位を占めるほど人気が高い点を上げ、ショウチュウと
いう日本名は適切ではないと指摘した。論議の末、実務会議はショウチュウという名前を登録
対象から除外することにした。
韓国はまた、「テンジャン」という名前が、すでに広く流通している状況で一国家の固有の名称
「ミソ」が登録されるのはおかしいとし、国際分類システムの基本原則を強調し、「テンジャン」
の英語式表現「Soy Bean Paste」を新名称として修正提案し、これが採択される
ことになった。
韓国をはじめ、米国、欧州、日本などの世界のほとんどの国家はニス分類を採択しており、一度
ここに商品名が登録されれば、会員国は該当商品に対する商標を出願する際、登録された名前を
表記しなければならない。
ttp://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=biz&cont=biz0&aid=2001110 1221730300
韓国はソジュとテンジャンで登録すれば良いものを
とにかく、日本のする事、する事、付きまとっては反対。
こんな国がどうして他の友好国と同じ扱いなのか?どうみても韓国のやっている事は明らかに
日本に敵愾心を抱いている。日本のマスコミも何故か韓国に対して甘い。
教科書問題で日章旗を燃やす韓国人をみた日本人観光客が恐怖を覚えて僅かに減っただけで痛手を受けるのだから
日本人は韓国という国がどう云う国かよく知り、焼肉とエステが安いというだけで、こちらに明らかに反感を抱いて
いる国に観光に行くのをやめ、韓国製品のボイコットするくらいの気概はないのか(と言っても買うものがないか)
これは ERRRORMESSSAGE さんの 1 に対する返信です
896 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:22 ID:KKP5UiQm
アメリカ人が醤油は健康食品と勘違いして大量に摂取しそう。
897 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:22 ID:LTnh61gx
>>891 人の沖漬けは不味そうだな・・・。
烏賊のが喰いたい・・・。
898 :
ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/06/14 22:22 ID:PnXvnXwp
>>877 どん兵衛の(きつね)のパッケージの隅にEとWで識別できる。
スープの袋が
関東が青 関西が赤だったと思うよ
899 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:22 ID:DtULqiVw
中華は醤油をよくつかうよな。
900 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:22 ID:xDax63is
何でも韓国スレにする奴うざいな
901 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:24 ID:CqQCWdP/
おれは西の文化圏で育ったから、東京のかけそばやうどんはしょっぱくて食べられない。
ざるそばもダシの効いたあま〜いつゆにどっぷり付けてすすりたいんだが、そんな店ないし。
902 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:24 ID:BTQ5ajUa
>>898 ほんと?いいこと聞いたな。
関東からほとんど出たこと無い自分だけど、今度関西行ったら
土産にぜひ買ってこよう。
903 :
ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/06/14 22:25 ID:PnXvnXwp
904 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:25 ID:fqayQ8BC
>>870 「おかかごはん」 の場合は、茶碗のご飯におかかを振りかけて食べる。
醤油はかける人とかけない人がいる。
わさびは使わない。
「鉄火」 は、ご飯とは別の皿におかか・醤油・ワサビを乗せて混ぜ合わせて
独特のタネを作ってから、それをご飯と一緒にヒトツマミ、口に放り込む。
「ごはんですよ」とかに近いかも。
>>874 ぜひどうぞ!
魯山人は、美食家だけど値段の高低には全くこだわらなかったことで
有名な人なのでつ。
905 :
(*゚Д゚)さん:03/06/14 22:25 ID:TnSsxnvx
そううちにアメリカの雑誌にメガネでデッバのチビの
東洋人がBBQで"beatle juice"のビンを持つ風刺マンガが
のるんだろうな
906 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:25 ID:xDax63is
関西風のうどん食ったことないや。
いっぺん食べてみたい。
907 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:25 ID:/OKLAIwM
908 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:26 ID:WP0TqDEN
>>895 ソジュとかテンジャンって聞いたこともないが…
909 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:26 ID:BTQ5ajUa
>>901 なるほど…そうなのかあ。
関東の人間は(特に自分の場合か) 色にしろ味にしろ
薄いとソンした気分になる。(w ヤボまるだしかな。
910 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:26 ID:DtULqiVw
>>898 東海は関東風が主流
・・・・気に入らない!
911 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:26 ID:dO4l4y1g
>>892 たしかフランス料理店で鴨肉に山葵醤油つけて食ってたよな>雄山
平日の午前中に「美味しんぼ」再放送してた時に見たなぁ。
912 :
:03/06/14 22:26 ID:iCDxzbhN
どこかで聞いた話だが、アメリカでは醤油と言うよりもキッコウマンといった方が通じるらしいな。
913 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:26 ID:MAX91dtJ
醤油の起源は韓国なわけだが…
914 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:27 ID:kxAKU4B5
>>881 いや、田舎に、特に信州関東より北の田舎に行くと醤油だけの味付けの料理って多いよ。
出汁も砂糖も使わないの。
元々醤油は単独で調理できる万能調味料として普及したものだから、田舎では残ってるよ。
漏れの親の出身地は和歌山だけど、婆さんが生きてた頃は濃い口醤油+煮干しか使わなかったし淡口醤油なんか無かった。
まあ、淡口の必要な料理(会席とか精進あげとか)は料理屋に頼んでいたが。
美味しいお肉は塩だけで十分かと。
>>913 MAX、エバラのCM以外で見なくなったね。
917 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:28 ID:xDax63is
キッコーマンはポラロイドやタッパーのようにすでに普通名詞化してます。
918 :
751:03/06/14 22:28 ID:FRUaKc6r
醤油の発見者、覚心は信州の人。鎌倉時代になって庶民も学問ができる
ようになり、教育ママのすすめで仏書や経書を読んだ。既に最澄・空海
の全盛期は過ぎていたが、時代に流されず奈良に出て修行を積んだ。40
を過ぎてから、「いままでの修行は解脱(げだつ)に何の役にも立たな
かった」と入宋(中国行き)を決意。しかし、日本の仏教のハッテンには
何の功績も残さなかった。後世の私どもにとって、仏教などより醤油発見
の業績の方がはるかに感動的なことに思われる。
919 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:28 ID:/OKLAIwM
スルメイカの沖漬け、外国産も増えたが、醤油の味が悪い!
酒(味醂も)と醤油の味わいがわかってない香具師が、調達をやってる!
醤油は韓国発祥ニダって言ってこなければ良いんだけど…。
921 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:29 ID:wdNVCqGR
922 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:30 ID:y+Hfx19M
岡山の醤油ラーメンは最高にクズ。
美味い店が本当にない
923 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:30 ID:Gi7pvl4c
脂肪にしょうゆの塩かぁ。
コロっと逝くにはいい塩梅だな。
924 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:30 ID:/OKLAIwM
>>912 アメリカ製のキッコマン、塩が悪いので苦いとも。
上質の塩に恵まれない地域では、日本の味は出せないし、理解もされない。
925 :
::03/06/14 22:30 ID:hbTJlOpc
チョンの得意の脳内ソースニダ
926 :
ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/06/14 22:30 ID:PnXvnXwp
927 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:30 ID:bxP0wj2L
ソィソゥ!
929 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:30 ID:MWCbjCdT
醤油をアメリカで広めたのは韓国人。初めて醤油会社をアメリカで
作ったのも韓国。
930 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:30 ID:CyeY7rEw
名古屋人としてはテンジャン煮込みなんか死んでも喰いたくない。
名古屋名物の濃い汁につけた麺食品は味 噌 煮 込 み
であって他の呼び名は許さん
931 :
913:03/06/14 22:31 ID:HiLkqRIg
馬鹿か? 韓国では常識なんだよ
932 :
913:03/06/14 22:31 ID:HiLkqRIg
馬鹿か?
韓国では常識なんだよ
933 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:31 ID:BTQ5ajUa
>>912 ステープラー=ホッチキス みたいなもんか。
934 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:31 ID:RfUCCEYF
しょうゆくせー!
935 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:32 ID:AuDoF5li
ドックドック
>>912 ヘアムース=ヘアフォーム みたいなもんか。
937 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:32 ID:OrRSqLz4
938 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:32 ID:pnkzdp1+
とうもろこしに醤油ぶっかけて焼いて食いteeeeeeeeeeeeeeeeeeee
939 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:32 ID:dO4l4y1g
>>918 >日本の仏教のハッテンには
…カタカナじゃなくて漢字で書けよ!>発展
別の意味になっちゃうだろ!(藁)
940 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:33 ID:EIwSRenn
前出の「うまみ」について「umami」で具々ってみた。
うまみって、英語では表現できないみたいですね。
甘、辛、酸、苦につぐ第五の味覚だとか。それも日本発祥で。
なんか、このスレ物凄く勉強になりました。
醤油の起源とかもわかったし。
941 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:33 ID:kxAKU4B5
>>906 あまいおつゆの関西風うどんは絶滅寸前です。急いでください。
四国風うどんに駆逐されかけてます。
漏れは最近のうどん屋に行く時パルスイートのタブレットを持っていきます。
今まで賞味期限が1年ぐらい過ぎた醤油使ってて、ちょうど今日それが切れて新しい醤油(キッコーマン製)
に変えたんだが味がまったく違う…
ってゆーか(゚д゚)ウマー。しばらく晩飯のおかずは冷奴だけでいいや。
943 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:33 ID:aH5fsPlL
ホッチキスと言えば機関銃の名家。
944 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:33 ID:iKqGRRx0
オトゥユ!
945 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:33 ID:17cqQ4cK
>>912 「ファミコン」よりも「Nintendo」と呼ばれるってヤツだぁね。
キッコメン
946 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:34 ID:/OKLAIwM
愛知県の知多半島に醤油業者が多いのは、
あの地域が江戸への交易ルートだったからだそうな。
醸造って金融も兼ねていたからね。
947 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:34 ID:NXvkOdF+
948 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:34 ID:vyN/xclV
日本は俺達の文化パクりすぎ
949 :
関東在住:03/06/14 22:34 ID:gbQ7XzV+
一般的に入手できるもので漏れにとって一番うまいしょうゆは、ヤマサの
有機丸大豆吟選しょうゆだね。(金色のキャップの奴)
ただ草薙がCMに出るようになってからは買うのに抵抗があるが。
950 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:34 ID:wdNVCqGR
ところで次スレ依頼してくるけどいい?
951 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:35 ID:DtULqiVw
>>940 関係ないが津波は「tunami」と呼ぶらしい。
952 :
ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/06/14 22:35 ID:PnXvnXwp
>>930 名古屋でどっかウマイうどん屋(きしめん?)教えてくれ賜う
953 :
(*゚Д゚)さん:03/06/14 22:35 ID:TnSsxnvx
>>912 アメリカでは醤油といえばbug juiceだと思ったが?
藻麻いら、筑紫哲也が取材先のインドで、醤油のことで揉めて女子学生を殺した
みたいだよ。
956 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:35 ID:J3SHb2bB
957 :
哲学者:03/06/14 22:35 ID:7Q9Khxx4
>>940 甘、辛、酸、苦で、あと旨みと油らしいね
カライのは、味覚じゃなくて痛覚らしいし
>>913 カレーといえばインドだろ。けど起源は違うわけだ。
ようするに起源が韓国だろうがなんだろうが
世界に広め印象づけた日本の物になっちゃうのさ
959 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:36 ID:CqQCWdP/
ソニー創業者の盛田昭夫の実家は知多半島の造り酒屋だが、今は醤油も手がけてる。
960 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:36 ID:ad+UdDKj
961 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:36 ID:2oHIa434
>>940 毛唐どもの味覚はアジア人より少なくて「うまみ」が理解(体験)できなかった
962 :
ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/06/14 22:36 ID:PnXvnXwp
まあどっかの馬鹿がアメリカで醤油会社作るんだろな
半島(゜凵K)イラネーダロ
>>951 関係ないが台風の語源はわからないんだよな。
>>949 昔、ヤマサのマークが何個あるか数えると景品もらえるってのが
なかったかい?
( ´D`)ノ<1000直前記念カキコ
ヤマサってタレント選ぶセンス狂ってる。
渡部昇一の友人の故・金氏の言
「昔の朝鮮は清とか役人から常に搾取され続けたから、うまいものは
取り上げられる価値のないもの、つまりキムチとか、おこげのこびり
ついた釜で作るおかゆなんですよ」
そういえば、名無しが4周年になってるの今気づいたYO!
すれ違いsage。
969 :
ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/06/14 22:38 ID:PnXvnXwp
970 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:38 ID:RxYeVeDN
肉は塩コショウに限る。
しょうゆ<マヨ
(´ー`)y-~~~ だろ?
971 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:38 ID:dBnhEW1L
外国で醤油の起源が日本だなんて言ったら変な目で見られるよ。
醤油は中国起源だってことぐらいみんな知ってる。
知らないのは日本人だけ。
972 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:38 ID:EIwSRenn
>>957 スンマソン。
「辛い」は正しくない。「塩辛い」でしたね。
ハハ
973 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:38 ID:vyqxRGao
ソニーの設立資金は盛田家から出たのは有名な話。
それはそうと、日本人だが醤油の苦手な自分は逝ってよしでつか?
ちなみに江戸っ子。
974 :
ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/06/14 22:39 ID:PnXvnXwp
975 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:39 ID:fqayQ8BC
>>963 中国語で「颱風」、西洋では「タイフーン」。
合わせて「台風(たいふう)」と呼ぶようになった。
明治以降の話。
そのうち、「高血圧になったのは醤油のせいである」という集団訴訟
起こされて、100兆円くらい(r
ベストフーズのマヨネーズが好き。
978 :
名無しさん@3周年:03/06/14 22:40 ID:X/N3uJI8
979 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:40 ID:fqayQ8BC
>>971 「醤油」は日本生まれです。
中国生まれは「醤」。
980 :
ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/06/14 22:40 ID:PnXvnXwp
981 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:41 ID:fcSpoNt/
982 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:41 ID:28ODNJuW
983 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:41 ID:sb72kxFW
チョン油登場の悪寒!
984 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:41 ID:kxAKU4B5
>>952 山本屋総本家の「ストレート味噌煮込うどん」を通販で買って食うべし。
関西人の漏れも美味いと思う。(辛いけど
醤油は朝鮮半島から伝わった
986 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:41 ID:Hdti2afU
1000
987 :
ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/06/14 22:42 ID:PnXvnXwp
醤醢
988 :
::03/06/14 22:42 ID:hbTJlOpc
>>976 おまはん晩酌代わりに毎晩醤油を飲んでるのケエ
盛田のたまり
990 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:42 ID:wdNVCqGR
醤油1000本
991 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:42 ID:+3UwkaJF
Show you
992 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:42 ID:2oHIa434
1000とったら醤油一気のみする
↓まだ1000じゃないっつーの(プ
994 :
ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/06/14 22:42 ID:PnXvnXwp
1000醤油
サンビシ>>>>>>>>>ヤマサ>>>>>>>>>>>キッコーマン
そうゆ
997 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:43 ID:A1XekD+t
ひかいめに1000
ひしほ
999 :
名無しさん@4周年:03/06/14 22:43 ID:98f2mRYW
_,-―γ''''''''-、、
/;;; ;;;;;;ミミ ミミ \
/ ;;; ;;;;;; ミミミ \
/(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミミ
/ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
/;;;;ノノノノ ノリ 从ヽミヽミミミミミノ从
;;;;;;;ノノ-=・=- -=・=-;ミミミミミミ
;;ミミミl ;; ノミヽミミ
ミ从 (、_、 ) ;;;|ミミリノ
ミミlミ ____ ノ;;;|ミミミリ
ミlミ::: ー===-' /;;ノミミリ < 先生 !
|ヽ::  ̄ /|ミ/
|:::ヽ、___, ' |
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。