【生物】巨大アメフラシ、大繁殖し、特産ノリ被害 鹿児島・佐多岬 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1潰れかかった本屋さんφ ★
本土最南端の鹿児島県・佐多岬(佐多町)の海底で、巨大アメフラシが大繁殖し、
特産のトサカノリを食い荒らしている。ノリの激減に音を上げた地元漁協は初めて
900匹以上を駆除したが、生け捕りにした体長70センチのアメフラシは世界
最大級と判明。生物学者が注目する事態になっている。

引用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030528-00003066-mai-soci

気持ち悪いかもしんない。w
2名無しさん@3周年:03/05/28 22:17 ID:dOb2Sk2R
あめふらし
3名無しさん@3周年:03/05/28 22:18 ID:fbNIet3R
5
4山­崎­渉:03/05/28 22:18 ID:CeJBatrv
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
5名無しさん@3周年:03/05/28 22:18 ID:PMiCWrib
実は宇宙生物
6名無しさん@3周年:03/05/28 22:18 ID:c7jclOSA
八代亜紀
7名無しさん@3周年:03/05/28 22:18 ID:5JPa11IR
雨々降れ降れもっと降れ。
2ゲッツ
8名無しさん@3周年:03/05/28 22:19 ID:ndYnSCfQ
鹿児島の海保がんがれ
9名無しさん@3周年:03/05/28 22:20 ID:Oxi37mvC
こんなやつにまとわり付かれたら気絶する
10名無しさん@3周年:03/05/28 22:20 ID:y30FcD9S
                ,,-''''''''''''''''''''''''''''''''''-、
               ./             \
          / / /::;;;;;;;;;;;;             ヽ
         / /  /::;;;;;;;;;;;;.              l  ガォー
        / /   /:;;;;;;;;;;;;;   -=・=-   -=・=-|
       / /   /:::;;;;;;;;;;;;;        ___   |
     / /   /;:::;;;;;;;.        /l__l__l__|   |            ∧_∧
   / /  /::::;;;;;;;          |::::::::::::::::::::|   l          (; ´Д`)アメフラシ怖いよぉ
 / /  /:::::;;;;;;;;;;;;;;;          |⌒ヽ;;;;;;;;;;;;|   |          / つ_つ
    /:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;          | ̄.l ̄.l ̄|    |         人  Y
   /::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;          ̄ ̄ ̄ ̄    \        し'(_)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11名無しさん@3周年:03/05/28 22:24 ID:/mzZJkZJ
化け物だな
12名無しさん@3周年:03/05/28 22:24 ID:AHvLxPLd
70センチって
13名無しさん@3周年:03/05/28 22:25 ID:ClIFzgZe
実はマイクロ潜水艦じゃないのか?
14けいぢばん一覧:03/05/28 22:26 ID:bjDwVjF4
けいぢばん一覧
第一掲示板 http://6805.teacup.com/monocube/bbs/
2ch式掲示板(第二掲示板)http://jbbs.shitaraba.com/game/5452/
宣伝掲示板 http://jbbs.shitaraba.com/business/961/
自由板 http://mbspro4.uic.to/user/lbnet.html
お絵かき掲示板 http://w6.oekakies.com/p/lbnet/p.cgi
森掲示板 http://mbspro8.uic.to/user/forest0.html
前田式掲示板(雑談掲示板)http://mbspro8.uic.to/user/maedax.html
雑談掲示板 http://mbspro8.uic.to/user/talkback.html
(特に雑談掲示板に多く書き込んでほしい)
15北海道愚民:03/05/28 22:26 ID:BacWMG8d
>体長70センチのアメフラシ


(;´Д`)ゥワー!
16名無しさん@3周年:03/05/28 22:27 ID:0VomWBuK
幼児くらいの大きさはあるな。
17名無しさん@3周年:03/05/28 22:27 ID:rwLjpgUc
中国の生物兵器か?
18名無しさん@3周年:03/05/28 22:29 ID:NEbhQXxX
( ´`ω´)φ ★スレかと思た。
19名無しさん@3周年:03/05/28 22:29 ID:i2VmBgao
>>10
warota
20名無しさん@3周年:03/05/28 22:29 ID:zR73f5+b
これじゃないんだよな
http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/878440/83A838183t838983V-0-1.html

写真載せろよー
21名無しさん@3周年:03/05/28 22:29 ID:G9+NkmT7
タマチャン出動だ!
22名無しさん@3周年:03/05/28 22:30 ID:ezDvLkea
ゲテモノ食いのスレになる予感…
23名無しさん@3周年:03/05/28 22:30 ID:sfrRGz+7
グミとかアメフラシとか
なんかロクでもないもんばっかだな
24名無しさん@3周年:03/05/28 22:32 ID:MdZAN9t6
漏れは絶対食べないけど食べれないのか?
25北海道愚民:03/05/28 22:32 ID:BacWMG8d
>>24
まずおまいが食って感想を述べよ
26名無しさん@3周年:03/05/28 22:33 ID:hErHzlxR
一応、食えるらしい
27名無しさん@3周年:03/05/28 22:33 ID:IV0alXPs
怒ると鹿児島湾全体が紫色になりそうだな。

画像うp禿シクキボンヌ
28名無しさん@3周年:03/05/28 22:34 ID:f/e+Db/D
うる星やつらのアメフラシの回はトラウマである
29名無しさん@3周年:03/05/28 22:34 ID:e9Q04rtB
なんで写真ないのー
30名無しさん@3周年:03/05/28 22:36 ID:on0WbeHL
ヤフーってさりげなくグロっぽい写真をリンクするよな
31名無しさん@3周年:03/05/28 22:37 ID:3zm3w87Y
昭和天皇がお怒りじゃ〜
32名無しさん@3周年:03/05/28 22:38 ID:on0WbeHL
33潰れかかった本屋さんφ ★:03/05/28 22:40 ID:???
普通のアメフラシ画像
http://www.biol.sci.kobe-u.ac.jp/labs/nagahama/aplysia/syasinkan.html

サイズは普通だよ。
34名無しさん@3周年:03/05/28 22:41 ID:sfrRGz+7
え!?
アメフラシって食べれるの?
調理のしかた教えて
35名無しさん@3周年:03/05/28 22:42 ID:POU9jwAg
昭和天皇の呪いじゃ〜
36名無しさん@3周年:03/05/28 22:43 ID:G5KEKiRp
姉妹スレ
【生物】「グミ」大量発生
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1054072008/l50
37名無しさん@3周年:03/05/28 22:44 ID:8kOnz+q1
某ゲテモノ食いHPにアメフラシ載っていた
38名無しさん@3周年:03/05/28 22:47 ID:4jdsLGZ/
美味しんぼには、クイズの番組中という設定で
アメフラシの卵が出てきた。食べてないけど。

ルックルックだったかな?では、アメフラシを切って食べてたよ。
39名無しさん@3周年:03/05/28 23:07 ID:ejTx824K
大地震の前兆か?
来るか!日向灘南部地震!!
40昭和天皇万歳:03/05/28 23:08 ID:+8T/5IjI
かつてアメフラシを飼っていた。維持できなくなって海に帰したが成長は早かったよ。
もっと長く飼っていれば巨大になってニュースになったのか。残念。
>>34 宮内庁の料理人(もう引退してるかも)がこのスレ見てるかなあ。
41名無しさん@3周年:03/05/28 23:08 ID:3UeUllWB
アメフラシ…でありますか?
42名無しさん@3周年:03/05/28 23:15 ID:uaA1a9E5
70センチのアメフラシてキモ過ぎ

重さどん位あるのよ
43名無しさん@3周年:03/05/28 23:16 ID:ovSMpsxo
キモイヨー
こわいよー
44名無しさん@3周年:03/05/28 23:17 ID:b1q5zZv2
そのせいでこの所雨が多いのか。
45名無しさん@3周年:03/05/28 23:18 ID:5EG6V0Wx
46名無しさん@3周年:03/05/28 23:18 ID:BuuOwexO
アメシラフ
47名無しさん@3周年:03/05/28 23:20 ID:DqFcrscZ
姉妹スレ

【動物】昭和天皇が発見したショウワアメフラシ半世紀経て学会発表へ[030522]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1053547063/

アメフラシは不味い。昭和天皇がおっしゃってたんだから間違いありません。
48名無しさん@3周年:03/05/28 23:21 ID:e9Q04rtB
>>45
うあっ、でかっ!
思わずのけぞっちゃったよ。
49名無しさん@3周年:03/05/28 23:22 ID:BmV7WP6S
>>45
画像ありがとー。なんだか、ナマコみたいね。。。
50名無しさん@3周年:03/05/28 23:22 ID:fmpO9yrY
今朝のグミネタの方がキモイ
51名無しさん@3周年:03/05/28 23:23 ID:LOVFJnij
でかすぎ
52名無しさん@3周年:03/05/28 23:24 ID:cnVgU2GW
あんなんで雨降らしてくれんのかねー
53名無しさん@3周年:03/05/28 23:26 ID:AYKhtTai
こんなの塩かければ縮むだろ
54名無しさん@3周年:03/05/28 23:27 ID:4jdsLGZ/
>>53
ナメゴンだって、海に落ちて死んだしね。
・・・ってアメフラシは塩に強いじゃん。
55名無しさん@3周年:03/05/28 23:29 ID:fmpO9yrY
56名無しさん@3周年:03/05/28 23:31 ID:FXBI+UJB
>>53
アメフラシが海棲生物である事の説明は、どうつけるおつもりですか?w
57名無しさん@3周年:03/05/28 23:32 ID:R7hriJRH
巨大とか大繁殖ニュース多いね
58名無しさん@3周年:03/05/28 23:40 ID:xfKzLuUA
巨大ナメクジみたいだけど、もっと強烈だな
59名無しさん@3周年:03/05/28 23:43 ID:SrTYn7vY
なんか最近大量増殖してばっかりだな・・>>自然界@jap

何かが水面下で起こってる気がする((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
60名無しさん@3周年:03/05/28 23:44 ID:/HfI6Q+8
朝鮮人が海底で変なもん放してんじゃねぇのか
それともロシア人どもが捨てた放射性廃棄物の影響か
61名無しさん@3周年:03/05/28 23:46 ID:DDas4tml
えっ?
いつも海岸で見る大量のアメフラシはどれもこのくらいのサイズだけどね。
韓国ではアメフラシを乾物にして食べるらしい。
62名無しさん@3周年:03/05/28 23:47 ID:4jdsLGZ/
>>61
水圧で自分が小さく縮んでるから、アメフラシが
大きくみえるんだよ。
63名無しさん@3周年:03/05/28 23:48 ID:xqIG6Ah+
佐多岬の灯台に向かう途中のボロい建物の窓ガラスに

モナー書いたの誰だよ!笑っちまったじゃねーか
64名無しさん@3周年:03/05/28 23:48 ID:fmpO9yrY
旧ソ連は日本海に核廃棄物を捨てたけど
鹿児島は潮上だから関係は無いな
65名無しさん@3周年:03/05/28 23:48 ID:HQNO4+TW
アザラシかとオモタ
66名無しさん@3周年:03/05/29 00:31 ID:Q6zjbIQw
>>59
ホントだね
あとロリオタの犯罪も
67名無しさん@3周年:03/05/29 00:33 ID:Ont8r+F4
昭和天皇の呪い?
68名無しさん@3周年:03/05/29 00:33 ID:SBWYEsga
養殖のいけすに、ドバドバ流してるホルマリンとかの影響じゃないか、と、思ふ
69名無しさん@3周年:03/05/29 00:35 ID:Ia2h0cz8
海苔ってなにげに高いらしいね。
お中元の売り場で一番高い奴は海苔だったりするらしい
70名無しさん@3周年:03/05/29 00:35 ID:SiI2r0Hf
海そうめんという名前でアメフラシの卵は食用にされますが

げろまずだってさ
71名無しさん@3周年:03/05/29 00:37 ID:Zh24LG8R
http://chugoku.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1053423801&LAST=50

62 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2003/05/28(水) 21:55 ID:4MwmCo4c
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030528-00003066-mai-soci
<巨大アメフラシ>大繁殖し、特産ノリ被害 鹿児島・佐多岬 
おまいら鹿児島行くぞ、ベコ食いに行くぞ

中国地方ではうらやましがっているようだ。
72名無しさん@3周年:03/05/29 00:37 ID:17wM8ILg


  「目が真っ赤だわ!怒りに我を忘れてる!!!」
  


73名無しさん@3周年:03/05/29 00:41 ID:P0FK7ySC
http://kaede.nara-edu.ac.jp/plants_of_NUE/syashinkan/rinkai/DSCF0063.jpg
身の模様はツブ貝みたいで美味そうだな。
74名無しさん@3周年:03/05/29 00:43 ID:oYJbyZok
アメフラシは食えるそうだが。
まあ、貝の仲間だから美味いかも知れんな。
75名無しさん@3周年:03/05/29 00:47 ID:4Im5J1r4
巨大生物って何かエロいよな。
巨大イカとか、もう萌え萌え。
76名無しさん@3周年:03/05/29 00:47 ID:qElPJ6cb
なまこや貝柱みたいにいっぺん干してから水でもどすとイイ出汁がでそうな
気がするけどな。
77広告:03/05/29 01:03 ID:28EALYP5
背中十文字に切ってチンコ入れると気持ち良いらしいよ。
78名無しさん@3周年:03/05/29 01:12 ID:9sFcI05n
    λλ       
  / ゜Д゜)<・・・うちの親戚はいつの間にかでっかくなっていたのですね
79名無しさん@3周年:03/05/29 01:12 ID:nuXP6whh
>>77
オナホールとして再利用できないもんかね
80名無しさん@3周年:03/05/29 01:21 ID:BVfNC6dd
野生生物板により詳しい記事があった
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1052628297/27-28
記事を参考にアプリシア・ギガンティアを捜してみたけど
ttp://www.seaslugforum.net/aplygiga.htm
たしかに>>45の写真と似てるといえば似てるなぁ
犬が死ぬようなの毒があるらしいから珍味にもなりそうにないな
それにしてもグロテスクな生き物だ
英語だとsea hare=海ウサギというらしいが
ttp://www.seaslugforum.net/aplycali.htm
81名無しさん@3周年:03/05/29 03:06 ID:liCt2A3o
>専門家は「毒がある種類もあるので、まだ食べない方がいい」と話している。

いや、まだも何も。
82名無しさん@3周年:03/05/29 03:07 ID:Q3/KVCvQ
83名無しさん@3周年:03/05/29 03:17 ID:UUTdjsHN
>>68
ありえる。かも。
84名無しさん@3周年:03/05/29 03:30 ID:Q8HG3C0L
>>81
アメリカじゃ洗濯機に子供入れるからな
そういう香具師の為だろw
85名無しさん@3周年:03/05/29 03:33 ID:M5tNZsUG
体長70センチ・・・

怪獣ものの特撮に使えそうだ
86名無しさん@3周年:03/05/29 03:44 ID:RjZvSxah
ヽ( ´ー`)ノドラクエ2おもいだしました
87ヒロヒト:03/05/29 04:01 ID:zUOBuNZB
           ,oo  
      ,. 〜γ ξ
    〆=_=_=_ノ
-  ̄  ̄ ̄ ̄
88名無しさん@3周年:03/05/29 04:16 ID:M5tNZsUG
>>45
これが にょおぉぉぉぉぉぉん って立ち上がって70cmまで伸びるんだろ?




・゚・(ノД`)・゚・
89名無しさん@3周年:03/05/29 04:48 ID:sxPu0i8+
たびたび起こる戦争の言い訳に、
「歴史は繰り返す」って言葉を安易に使うが
実は別に繰り返していないと思われる。
これだけの環境破壊が今までにあったっけ?
多くの生物も絶滅している。
地球上の水の8割は南極の氷だぞ。それもとけかかっている。
別に繰り返しているのではなくて、確実に一本の道を
たどっている気がする。
アフォブッシュと消費国家アメリカは反省汁!!
90名無しさん@3周年:03/05/29 04:54 ID:M5tNZsUG
↑アメフラシに食われる海苔以下
91名無しさん@3周年:03/05/29 05:38 ID:kPGaEUSf
>87
カオナシ見たいだな。
92名無しさん@3周年:03/05/29 05:40 ID:0D+OmRgo
アメフラシって美味しいのか?
93名無しさん@3周年:03/05/29 05:42 ID:8dlasB7z
まあ、アメフラシが「流しそうめん」しすぎたって事だな。(w
94名無しさん@3周年:03/05/29 05:42 ID:dffz+nWe
95名無しさん@3周年:03/05/29 06:07 ID:fJJ9zBgO
これって水に漬けると何百倍にもデカクなるヤツににてるな
96heppoko ◆ahya/MT5lE :03/05/29 06:09 ID:3/kEv5Yg
>>10
ドラゴンバスターで追っかけてくる香具師みたいだ。
97名無しさん@3周年:03/05/29 06:20 ID:vaHL7ogD
( ´`ω´)φ ★さんじゃないんだぁ・・・
98名無しさん@3周年:03/05/29 07:49 ID:dc/m0iMj
浸透圧ですか。
99名無しさん@3周年:03/05/29 07:49 ID:dc/m0iMj
しかし雨降ってでかいんだね、7センチかと思ったyo
100名無しさん@3周年:03/05/29 08:16 ID:9/13tIhp
>92
昔、昭和天皇がアメフラシを食べたて話を聞いたことがある。

激マズだったそうだが。
101名無しさん@3周年:03/05/29 08:17 ID:oQzC9jaT
前あったハリセンボンとも関係あるのかな
102名無しさん@3周年:03/05/29 08:19 ID:OaDEIt5S
ボクのアメフラシは70cmもあるんだゼ
103名無しさん@3周年:03/05/29 08:43 ID:TdCshDbe
>前田組合長は「駆除しても、何かに利用できるならいいが、見当がつかない。」

「日本人はアメフラシを食べているからSARSに感染しない」

これでええやん。
104名無しさん@3周年:03/05/29 08:46 ID:Zl4q6ojN
>>102
フニャフニャなんでしょ?
105名無しさん@3周年:03/05/29 08:48 ID:gIb9EVkS
ボクのアメフラシは絶滅の危機です
106名無しさん@3周年:03/05/29 09:10 ID:cPeTM2BP
アメフラシ鍋で煮て食べればいいじゃん。サザエみたいな味で美味しいよ。
107名無しさん@3周年:03/05/29 09:13 ID:cPeTM2BP
>>45
美味しそう。
108名無しさん@3周年:03/05/29 09:14 ID:xFGwS3ZE
あめふら氏とウミウシは親戚みたいなもんなのか?
109名無しさん@3周年:03/05/29 09:16 ID:rf0CGqYW
ナマコとの関係は?
110名無しさん@3周年:03/05/29 09:28 ID:t5qCu7ni
グミと並んで淫獣触手ネタになりそうなものが大量発生。

ヒロインに群がるアメフラシ達。
111名無しさん@3周年:03/05/29 09:31 ID:E7Ypyrh6

体長70メートルなら、ウルトラマンの出番なんだが
112名無しさん@3周年:03/05/29 09:33 ID:UkVqDG+f
有明も駄目・・・佐多も駄目・・・ノリはどこで取るんだ?・・・・
113名無しさん@3周年:03/05/29 09:45 ID:01UqaY/D
このサイトでアメフラシ食ってるぞ。
1kg以上がお勧めなんだとか。
http://www1.odn.ne.jp/setsuna/zazamushi.html
114名無しさん@3周年:03/05/29 09:52 ID:Yz60f6p6
そのうち合体して巨大生物になって都庁を潰しに来ます
115名無しさん@3周年:03/05/29 09:54 ID:ikTVU/v5
べギラマで全部倒せるよ
116名無しさん@3周年:03/05/29 11:03 ID:HzcIKysb
>>115
それを忘れてた
117名無しさん@3周年:03/05/29 16:42 ID:TdCshDbe
で、ベギラマを誰が唱えるのか?だ。
118名無しさん@3周年:03/05/29 17:35 ID:GRPRVGGS
2ちゃんねるフラッシュで、面接試験でイオナズンを使おうとした
人がいたでしょ。
あの人ならベギラマくらい簡単なんじゃないかな。
119名無しさん@3周年:03/05/29 19:49 ID:ztGnpJKz
>>108 どちらも貝の仲間
120はくびしん:03/05/29 21:19 ID:jjypijsz
サーズに効くといったらみんな買うんじゃないか。
121名無しさん@3周年:03/05/29 21:22 ID:J7KqCtH1
アメフラシは薄切りにしてしょうがを混ぜて酢の物にすると実は結構うまい!!
はやく乱獲しる!!!!!
122名無しさん@3周年:03/05/29 21:26 ID:5R3zIt09
70cmかよ〜、こいつはすげえや。
こういう生き物って死ぬまで成長がとまらないのかなあ。
日本て、野生生物に見るべきものは少ないと思ってたけど、
けっこう豊かな生物相があったわけね。
123:03/05/29 21:29 ID:FnKosUhl
俺のチンポよりでかいな。フッ。完敗だ。
124名無しさん@3周年:03/05/29 21:31 ID:Q+H4CpNX
報道によると、九州の方では不作のようだが
偽装して販売しているような事はないよね?
中元、歳暮も含めればかなりの量が製造されているが。
125名無しさん@3周年:03/05/29 21:37 ID:1nrb0WqQ
ドラクエでもアメフラシが出ていたわけだが

人間を恐怖に陥れる恐ろしい灰色の飴を降らせることのできる邪悪なモンスター。
冷たい息による攻撃となめまわしをしてくるそうでつ。
126名無しさん@3周年:03/05/29 21:41 ID:SqcRA2Z2
鹿児島の海に落ちて死んでしまった漁師。
遺族の願いにより遺体を捜索、ようやく発見され
引き上げられた死体にはアメフラシがびっしりと・・・
127名無しさん@3周年:03/05/29 21:42 ID:IDap1VBR
何食べて大きくなるんだろう?70センチの900匹・・・襲われたら(((( ;゜Д゜)))ガクブル
128名無しさん@3周年:03/05/29 21:44 ID:ei9RrJQp
>>126
うぎゃあぁぁああぁぁぁぁ!!!!!!
129名無しさん@3周年:03/05/29 21:46 ID:QuHvNdXk
大型アメフラシを生きたまま5匹かぶりつけばSARSにかからないと中国で
言えば本当にいきそうだなw
130名無しさん@3周年:03/05/29 21:46 ID:Pccq/VyJ

 あめふらしから造る珍味ってなんだっけ?
131名無しさん@3周年:03/05/29 21:48 ID:c8/FHdzp

  2〜3割、宇宙人が混じってそうだな。
132名無しさん@3周年:03/05/29 21:49 ID:LQg0MgpB
70cm・・・
でかすぎだろ
133名無しさん@3周年:03/05/29 22:17 ID:cV3w6/oP
アメフラシの得ろ画像キボンヌ
134名無しさん@3周年:03/05/29 22:21 ID:XyHtmgve
>>133
>>73を見れ。何にも着てないぞ。

135名無しさん@3周年:03/05/29 23:32 ID:cV3w6/oP
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ボッキンヌ
(;´Д`)ハァハァ
136名無しさん@3周年:03/05/29 23:48 ID:2JAEw0Mj
>>113

アメフラシよりシビレエイやイソギンチャク喰う所でビビッタ
137名無しさん@3周年:03/05/30 02:35 ID:ZhB+/TKW
ドデドデドデドデドデドデドデドデドデーーーン デデーーーン
ドデドデドデドデドデドデドデドデドデーーーン デデーーーン
138ゆんゆんくらぶ:03/05/30 05:12 ID:NdgkyFJP

アメフラシを外出させる時は、口輪をしませう。
そしたら、噛み付き事故は少なくなります。
口輪は千円程度から売られています。
ヨーロッパの幾つかの国々では、常識となっています。

なお、一部の自治体では、口輪をはめるように命令を行う事もできます。
この命令も積極的に行なって欲しいものです。
139名無しさん@3周年:03/05/30 05:22 ID:gT+JA+Ri
>>113
虫のページがいきなりグロかった(おえ








お気に入り追加、っと。
140名無しさん@3周年:03/05/30 08:58 ID:hgLtFbtS
ttp://373news.com/2000picup/2003/05/picup_20030530_1.htm
日本最大のアメフラシ−体長70センチ/鹿児島県佐多岬

写真あるよ
141名無しさん@3周年:03/05/30 09:03 ID:kewDae/O
142名無しさん@3周年:03/05/30 10:56 ID:I3aGw1r5
>>141
カラス食った人のとこだね。

すでに登録済みですが何か?
143名無しさん@3周年:03/05/30 11:58 ID:EtQpcrRQ
アメフラシは巻き貝の一種で軟体動物のアメフラシ科に属す。
海藻を好み長さ2メートルのものを1、2時間で食べる。
5月が繁殖期で産卵後に1年の寿命を終える。

割と短命というか、カブトムシと同じ寿命だね。
144名無しさん@3周年:03/05/30 12:34 ID:N6jhuXho
でかいのは昭和雨降らしか。別のスレにあったな。昭和天皇が見つけたらしいが。
145名無しさん@3周年:03/05/30 19:25 ID:P3FynUYV
>>140
まさにのび太がリモコン風船で手紙を送る途中にUFOから奪い取った宇宙人にそっくり
146名無しさん@3周年:03/05/30 23:29 ID:Lnk0hKSo
生きてて楽しいんかな、アメフラシ。
147名無しさん@3周年:03/05/30 23:34 ID:aQBeWi5k
ヒジキやワカメ、アラメ等の海藻を食べているはずだから身は磯の香りがすると思う。
食感はゴムのような感じだと思う。
あくまで想像。
148名無しさん@3周年:03/05/30 23:36 ID:mRQhS/zl
昆布ダシが効いてて味噌汁の具にするとこのうえない美味だと思う。
あくまで想像。
149山崎;lo渉:03/05/31 15:34 ID:hjcDI9kB
...
150 ◆ZgKLo9cf.o :03/05/31 15:57 ID:/GTWVmea
test
151名無しさん@3周年:03/05/31 17:09 ID:XFCRCw2D
iii
1521を見ないでカキコ:03/05/31 17:12 ID:XyImxu0z
純粋な心を持つ人か子供にしか見えず
紫陽花の下にひっそりと立っている
可憐な妖精なのだろう。
あくまで想像。
153名無しさん@3周年:03/05/31 17:22 ID:bF0wnNs2
玄関開けたら3分でアメフラシ
154名無しさん@3周年:03/05/31 17:23 ID:9xuPv9Mk
あめふらし↓AA
155名無しさん@3周年:03/05/31 17:23 ID:9xuPv9Mk
(  )
u○u○)
(  )
(  )
156名無しさん@3周年:03/05/31 17:23 ID:9xuPv9Mk
だめ?
157名無しさん@3周年:03/05/31 17:25 ID:kgySn97d
Д
158名無しさん@3周年:03/05/31 17:29 ID:uSoUs7R/
きっとチムポにまとわりつかせたいと思った香具師がいるはずと断言する俺
159名無しさん@3周年:03/05/31 17:29 ID:fPw2tt7h
                      / /.|            /|
                     /;;;;'ー |___      // |
                   /;;;;;;;;;;    __ ~―-、_/ 'ー |
                  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; r';;  ;;ヽ.ヽ ! / r―-、  |
                  /::;;;;;;;;;;;;;;;;  |!!;; O;;!〉|llllll| |;;;; o ;;;| 〈
                 /:;;;;;;;;;;;;;;;;  - `ー-‐'  ||||| ヽ_ _,!  |
                 /:::;;;;;;;;;;;;;;;   / |ヽ_______,、   |
                 /;:::;;;;;;;;;     | | ~ | || || | |    |
               /::::;;;;;;;;;;;      | ー |/`ー'`ー' Vー' |    |
             /:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;      |            |   |
           /:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;      |            |   |
          /::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;       i  |    /~⌒!⌒)  |  |  |  
        /::::::;;;;;;;;;;;         \ |  |   /  ̄l ̄|   |  |/
       /:::::::;;;;;;;;            |  |  /   !  |    | | 
      /::::::;;;;;;;               |  | __ /| _ _ ∧_ .|  |
    /::::::;;;;;                 |  | | | | | |||| |
  /::::;;;                   ヽ   ̄ ̄ ̄二二 ̄ ̄ノ
/〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜`ー――――――'〜 
160名無しさん@3周年:03/05/31 17:31 ID:9xuPv9Mk
 ..
_Д
161
ぬとと〜/゚/゚/
ぬと〜/つつ
<____/