【調査】子供に「男、女らしさ」、6割の保護者が求める…特に「女らしさ」求める傾向

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★「男、女らしさ」6割求める 高知市が保護者調査

・子どもに「女の子らしく」「男の子らしく」してほしいと思うことがある保護者は57・9%。
 同市が13年度に保育士と教職員を対象に実施した意識調査では、同じ質問に対し
 「思うことがある」人は48・4%だった。学校よりも家庭の方がジェンダーに縛られている
 ことがうかがえる。

 「女の子らしさ」のイメージは「優しい」「よく気がつく」「家庭的」など、「男らしさ」には
 「たくましい」「勇敢」「意志が強い」など。
 「女の子らしく」「男の子らしく」してほしいと思うのは、女の子には「言葉遣いや行儀が
 悪い時」、男の子には「メソメソしたり、優柔不断な態度を取る時」が目立った。
 特に女の子に「女らしさ」を強く求める傾向が見られた。

 一方、男女平等教育を意識して家庭で行っている(行いたい)人も40・9%。その内容に
 「性別にかかわりなく家族で家事を分担する」(73・8%)、「性別にかかわりなく個性を
 大切にすることを話題にする」(62・0%)などを挙げている。子どもに任せている
 (任せようと思う)家事では、「洗濯」と「食事の用意」で女の子に任せる割合が高かった。
 男女共同参画社会に望むことは「女らしさ、男らしさを否定することなく、男女の特性が
 生かされる社会」95・0%、「男女の区別なく、それぞれの個性の能力が生かされる社会」
 94・7%などとなっていた。

 意識調査検討委員会委員長の関田浩美・高知市PTA連合会副会長は「教職員、
 保護者ともに、ジェンダーに縛られない考え方がまだ浸透していない。しかし男女共同
 参画への願いは出ていた。子どもたちが伸び伸びと生きられる社会になるように啓発が
 必要だ」と話している。 (一部略)
 http://www.kochinews.co.jp/0305/030523evening03.htm#shimen3
2名無しさん@3周年:03/05/23 14:36 ID:mVG6rpY+
2
3名無しさん@3周年:03/05/23 14:37 ID:TO/E2Ghb
へー
4名無しさん@3周年:03/05/23 14:37 ID:mVG6rpY+
よっしゃあああああああああああああああああああああああ

マホカンタを唱えておく
5名無しさん@3周年:03/05/23 14:37 ID:IhzSQcwU
6名無しさん@3周年:03/05/23 14:38 ID:2IWAUQXZ
           ξ三\/⊃
              'ヽ )    _
               ||  /ヘ  ヽ─────_
               || / )| /へ \   ___ゝ/ν_
               《 | | /《ノ|//⌒/ )   )   //////
               ヽ|/ ' ,ヽ( 《ノ ノ_  ノ   //////
おまえら弱すぎ     ∠_______フ ) _ノ   ./////
                |,/ Zフー─--ノ  \ /////
                /             ゝ//
                |          入\ \
                 |         〓_> ,)
                 ヽ____('⌒   /
                 ヽ_      し )))っ
                  (_┐___|
                    | | |
                   ∫'∫⌒∫
             ___,_,_,_,_,_| | |__ーー
            ( \-----⌒⌒  丿   \
             ヽ__く )___)/(__(  /      )
7名無しさん@3周年:03/05/23 14:38 ID:uCz/Xg1E
矛盾だらけだな
自己批判しる!
8名無しさん@3周年:03/05/23 14:38 ID:Sidqn9Gv
俺も彼女には女らしさを求めるよ。
9名無しさん@3周年:03/05/23 14:38 ID:f2not2FD
10だったら家族知り合い職場の同僚全てにロリコンの趣味カミングアウトする。
10 ◆FmeyS2iZ82 :03/05/23 14:38 ID:riGLv5UQ
10
11名無しさん@3周年:03/05/23 14:39 ID:u3pRTZXy
田嶋先生
   ↓
12名無しさん@3周年:03/05/23 14:39 ID:muda70jF
>関田浩美・高知市PTA連合会副会長
dでもないキチガイですね。
13 ◆FmeyS2iZ82 :03/05/23 14:39 ID:riGLv5UQ
コテハソがフェミ,IDがレベル5
つまり

フェミ度5なんだ!!主婦は!
14名無しさん@3周年:03/05/23 14:40 ID:4lXRnkHp
>男女共同参画社会に望むことは「女らしさ、男らしさを否定することなく、男女の特性が
>生かされる社会」95・0%、「男女の区別なく、それぞれの個性の能力が生かされる社会」
>94・7%などとなっていた。

個性の能力と、男女の特性は切っても切れないもんだからなあ
15名無しさん@3周年:03/05/23 14:41 ID:omBOShOF
男らしい女なんて、そりゃ友達にはなれるだろうが、女として扱ってもらえないだろ
16名無しさん@3周年:03/05/23 14:41 ID:LCCVNRJk
これでいいんだよ
17名無しさん@3周年:03/05/23 14:41 ID:TDcTn7Uj
高知ってかなり悲惨なんだろ?
18名無しさん@3周年:03/05/23 14:42 ID:UZN26OEf
男らしい男 女らしい女
人間らしい人間
そうよ人間になるために
勉強なさい
19名無しさん@3周年:03/05/23 14:42 ID:Kzpe4lkY
またフェミファシストか!!!!!!!!!!!!!!!
20名無しさん@3周年:03/05/23 14:43 ID:muda70jF
>>15
逆に萌える、美人なら。
21名無しさん@3周年:03/05/23 14:43 ID:Iz2y5qNJ
ジェンダーフリーとか唱えている連中は大馬鹿者だな。
オトコにはオトコの役割があり、女性には女性の役割がある。
うまく住み分けているのにわざわざ引っ掻き回して混乱させる。

田嶋陽子も似たようなこと言ってたな。
22 ◆2kcAqM3T6s :03/05/23 14:43 ID:riGLv5UQ
20
23■30代前半・独身 ◆AujHQvGlhg :03/05/23 14:43 ID:tyXcs/1W
ニュース関係板はやけに偏向した意見やスレッドが多いような気がする。
とくに完全記者制を採用しているニュース速報+。
記者キャップさえあればある特定の地域や組織・著名人に関するスレッドを
意図的に狙い撃ちすることも可能だし、逆にいたずらに賞賛することも可能だ。
前者の例としては、批判精神をもつ言論人・在日・朝日新聞・大阪・ソフトバンクなどなど・・・・
後者の例としては、世襲議員・体制批判精神を失った言論人・産経新聞などなど・・・・
匿名掲示板だからそういった偏向現象が起こっても仕方がないとは思う。
しかし、社会との接点が少ない人や低年齢層には
上記のような2ちゃんねるの偏向傾向に気づかない人も少なくないのではないか。
24名無しさん@3周年:03/05/23 14:43 ID:AVP1ucwl
おれは女らしい男だから彼女は気が強い方がよいな。
つーか、おとこらしさなんてイラネーヨ。
そんなこと言ってるから、どんどん女に抜かれる。
26名無しさん@3周年:03/05/23 14:44 ID:II3Dxh8G
>>20
現実は 田 嶋 陽 子 だけどな。
27名無しさん@3周年:03/05/23 14:44 ID:wz1/cWDA
男が強姦の被害にあったとしても
精神的な被害を除けば、心配なのは性病うつされる事くらいだろ。
女はそうはいかない。
いわゆる「女らしい」という判断の中には
「危ないところへ行かない判断が出来る」「危険な友人関係を察知する」
といった危険回避的な要素が考えられる。
妄信的な男女平等主義者は、オトコとオンナのつくりの差を(わざと)忘れているフシがある。
28名無しさん@3周年:03/05/23 14:45 ID:FCbtxMNH
フェミなんて、もてないババアのなりの果てだろうな。
男子校や女子高を、生徒が嫌がる中潰そうとしてるところを見ても、
フェミ連中は子供の事とか、どうでも良さそうだし。
29名無しさん@3周年:03/05/23 14:45 ID:MaMJvWyI
ここ2ちゃんねるじゃんか
NHKじゃないよ
30名無しさん@3周年:03/05/23 14:46 ID:muda70jF
>>26
あれは「キチガイ」であって「男らしい」では無いだろ(w
むしろ男らしいってのはタカさんとか。
31名無しさん@3周年:03/05/23 14:48 ID:9lUzFgAJ
やっぱり高知は基地外だったか
どうも、高知県民は総じて頭が悪いと思っていたがここまでとは・・・
32名無しさん@3周年:03/05/23 14:48 ID:rzBSOTSe
ガニマタで歩きながらツバを吐く美少女
33名無しさん@3周年:03/05/23 14:48 ID:u3pRTZXy
>意識調査検討委員会委員長の関田浩美・高知市PTA連合会副会長は
>「教職員、 保護者ともに、ジェンダーに縛られない考え方がまだ浸透し
>ていない。しかし男女共同参画への願いは出ていた。子どもたちが伸び
>伸びと生きられる社会になるように啓発が必要だ」と話している。

このコメントがすごいな・・・
34名無しさん@3周年:03/05/23 14:48 ID:94WT7FaI
  ∧_∧
 ( ;´∀`) ょぅι゙ょには い や ら し さ をキボンヌ
 人 Y /
 ( ヽ し
 (_)_)
35名無しさん@3周年:03/05/23 14:49 ID:IfTb8M7N
>>30
漢女はどうなる?
36名無しさん@3周年:03/05/23 14:49 ID:muda70jF
強敵(とも)のために泣ける美少女
37名無しさん@3周年:03/05/23 14:49 ID:XXUE/ver
なんだよ「浸透していない」って。何様?言ってることが普通にキモイよ。
失禁強制されてるお婆ちゃんのほうがまだ微笑ましい。
38名無しさん@3周年:03/05/23 14:49 ID:plnaHPhy
高知は全体的に痛い奴が多いからなぁ・・・
今更男らしさ、女らしさを語ったところでどうにかなるのか?
39名無しさん@3周年:03/05/23 14:50 ID:QnrnsZQw
「ジェンダーに縛られない考え方」に縛られてますな…。
40名無しさん@3周年:03/05/23 14:50 ID:muda70jF
高知って男らしい漁師が沢山居そうなイメージがあるんだが。
41名無しさん@3周年:03/05/23 14:50 ID:78CU5hQk
誤字発見!!
>子どもたちが伸び伸びと生きられる社会になるように啓発が必要だ
啓発じゃなくて洗脳だろ。
42名無しさん@3周年:03/05/23 14:51 ID:plnaHPhy
なんかとっても気持ち悪い
なんでだろう
43名無しさん@3周年:03/05/23 14:51 ID:tpZoZMDr
>>1
>性別にかかわりなく家族で家事を分担する
そりゃ親にとって火事をを手伝ってもらっていやな気はしない世な。
44名無しさん@3周年:03/05/23 14:51 ID:FORVvwtl
高知は朝鮮にくれてやれ。
45名無しさん@3周年:03/05/23 14:52 ID:MoPvWZfb
これは男女差別です。By田嶋陽子
46名無しさん@3周年:03/05/23 14:52 ID:UWDUefJw
板違い、スレ違い失礼致します。
ただ今、東京帽子協会主催のハットグランプリの
【帽子が似合う有名人】の投票で田代祭りを開催しています。
また、スマップ中居を下位に落とす為にオヅラなどにも投票しています。
優勝すると秋に授賞式もあるので、マスコミにも取り上げられます。
是非とも、お祭り好きの皆さんのご協力をよろしくお願い致します。
数分の間隔をおくことで何票でも投票可能です。

http://www.boushi.or.jp/index1.htm

※ハットグランプリ投票時間
月曜〜金曜の AM10:00〜PM5:00 まで(土日・祝祭日を除く
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1053609349/l50(本スレ)


47名無しさん@3周年:03/05/23 14:52 ID:SxHqkSKw
日本は封建時代にもどるべきだよ。
最近はヒドすぎる。
言葉づかいも、昔のように男は女を「オイ」「めし」「フロ」というべきだ。
女は主人にも、長男にも、敬語をちゃんと使え。
48名無しさん@3周年:03/05/23 14:53 ID:Ugl9ISl2
う〜ん、プロパガンダの効き目が薄れてきたみたいだ。
まあ縛られているようだってのは、それを唱えるものからの見方だしな。
49名無しさん@3周年:03/05/23 14:53 ID:plnaHPhy
>>44
もともと高知なんて朝鮮の末裔みたいなもん
四国は全体的にだけど。
50名無しさん@3周年:03/05/23 14:53 ID:Yn6q1NSN
こういう方向にノビノビ育ってるからこまるんだけどね・・・

【社会】「カラーギャング」のリーダー逮捕・火炎瓶20本所持の疑い=東京都[030521]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1053499937/l50
51名無しさん@3周年:03/05/23 14:54 ID:Z5kkTunD
男らしさ、女らしさ、って民族や文化によって微妙に違うよね。

良く気がつく、っていうのは、アメリカの場合、むしろ男性に要求されることだし。
たしかに周りに配慮できるほうが、ビジネスチャンスをつかみやすいから、
現代には合ってるとも思う。
52名無しさん@3周年:03/05/23 14:54 ID:ehwLqX1X
>>9
おしい
53名無しさん@3周年:03/05/23 14:54 ID:jlmQ/4PW
何を偉そうに「啓発が必要だ」だ。シネよ。
ファシストが。
54名無しさん@3周年:03/05/23 14:55 ID:3Fq8kwJ3
世の中の流れはジェンダーフリーに向かっている。
だから俺もふりふりのドレスを着る。
55名無しさん@3周年:03/05/23 14:56 ID:7IQNL12D
いばりんぼーの女ばっかでつかれる
56名無しさん@3周年:03/05/23 14:57 ID:acGh8Vzn
>>49
坂本竜馬は朝鮮人ですか?
57名無しさん@3周年:03/05/23 14:57 ID:plnaHPhy
なんか高知って四半世紀くらい昔を歩んでいるんじゃないのか?
今時東京でこんなこと言ってたらいい笑いもんだよ。
58名無しさん@3周年:03/05/23 14:57 ID:sKVF+4db
勉強とかは全然ダメなんだけど体育と給食の時間になると
イキイキしてる女の子が好きでした
59名無しさん@3周年:03/05/23 14:58 ID:9lUzFgAJ
60 ◆vfJGuDoRTU :03/05/23 14:58 ID:riGLv5UQ
女はださいたま!
61名無しさん@3周年:03/05/23 15:01 ID:yCoM6Suw
何をもって男らしいとか女らしいとなるかは、個人差があると思うけど
型にはめる駄目って論議は、あまりフェアではないような気がする。
男らしいって型を子供にはめることもあっても良いような感想だな
62名無しさん@3周年:03/05/23 15:02 ID:OlAQN1zO
考えが浸透していないのは支持されていないからだと思う。
>>54
うpキボンヌ。
63名無しさん@3周年:03/05/23 15:02 ID:MoPvWZfb
女がアグラ掻いているのを見たり
「オマエ」「ジャネーカ」とか言っているのを聞くと
正直 萎える。
64名無しさん@3周年:03/05/23 15:02 ID:ds3f5R/Y
>>58 漏れもメシをウマそうに食う女はすきだ。
65■30代前半・独身 ◆AujHQvGlhg :03/05/23 15:03 ID:tyXcs/1W
>>27
まったく脈絡なし。
お前のセックスコンプレックスが出すぎ 0点。

>>28
かなり単純・ありがち 20点

>>30
まとも 80点
66名無しさん@3周年:03/05/23 15:03 ID:9lUzFgAJ
このオバハンは、高知県小中学校 PTA連合会 母親委員 委員長であるが、
母親委員というのは、ジャンダーに縛られているのではないか?

ttp://www.kochi-pta.net/pta-kochi-frame.htm
67名無しさん@3周年:03/05/23 15:05 ID:yyv09vaI
セクハラだな
68名無しさん@3周年:03/05/23 15:05 ID:rIHVGA7N
> 学校よりも家庭の方がジェンダーに縛られていることがうかがえる。
 ジェンダーなんぞ、絵空事に過ぎなかったって事がまだ分からないのか?
 男と女がそもそも持ってる、生まれついての資質だってこった。

69_:03/05/23 15:05 ID:xGUvKeXk
ジェンダーフリーとか言いつつも女装してる人を変態呼ばわりするとはコレいかに
70名無しさん@3周年:03/05/23 15:05 ID:OlAQN1zO
馬鹿女が公共の場で汚ねぇ靴下を履き替えるのは
ジェンダーに縛られない考え方が浸透した結果だろうか。
71名無しさん@3周年:03/05/23 15:06 ID:aWUbeQOj
オスでよかった!!オスでよかった!!!
72名無しさん@3周年:03/05/23 15:07 ID:eh9/OePD
子供は親を見て育つのだが、親に男らしさや女らしさがあるのかと小一時間…
73中原小麦(等身大):03/05/23 15:07 ID:Addt+NIv
>>58
俺も(デブとかじゃなくて)中学〜高校生ぐらいの美少女が飯ガツガツ
美味しそうに食べてるの見ると激しく萌える。
女のコは健康が一番だよ。
74(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/05/23 15:07 ID:1/ldm6/X
別に普通の事だと思うが。
性別による『区別』は大切や。

区別と差別の違いがワカラン香具師おおすぎ。
75名無しさん@3周年:03/05/23 15:08 ID:Yn6FcQDA
>>64
そうかぁ?
男も女も『飯食う事に集中する奴』って頭悪そうにしか見えなくて、
自分はどうもダメだ。
76名無しさん@3周年:03/05/23 15:08 ID:Ugl9ISl2
もうそろそろ討論番組をはじめ、昼間のテレビ、ワイドショーとかでも
コテンパンにのされてもいいんぢゃねえの。>ふぇみ
77名無しさん@3周年:03/05/23 15:08 ID:7IQNL12D
込んでるバスの中で髪を梳かないで欲しいなー
78名無しさん@3周年:03/05/23 15:08 ID:XXUE/ver
いったいどんな活動してんだろうな。>母親委員
馬鹿が肩書きついて舞い上がると周りに迷惑だからPTAくらいでやめといてほしい。
79名無しさん@3周年:03/05/23 15:08 ID:rIHVGA7N
>>66
アプロダがあるじゃん。
変なものアブするなよ。
ttp://www.kochi-pta.net/pta-kochi-frame.htm
80■30代前半・独身 ◆AujHQvGlhg :03/05/23 15:09 ID:tyXcs/1W
ま、こんな所で、女らしさを求めている
弱いカスみたいなお前等に男らしさはないわけだが。
81名無しさん@3周年:03/05/23 15:09 ID:WzSBJlDX
>>65
エー >>27の言うことも一理あるだろ
どっちかっちゅうと女であることを自覚し女であるが故のメリットとデメリットに気づき
女として最適の人生を送るために必要な知識じゃないか
闇雲に女をさらけ出しちゃ遺憾。
82名無しさん@3周年:03/05/23 15:10 ID:78CU5hQk
>>81
レスしちゃいけません!!
83名無しさん@3周年:03/05/23 15:11 ID:XXUE/ver
>80
あんたそれ自分にいってんのか?w
84名無しさん@3周年:03/05/23 15:11 ID:MoPvWZfb
>>80
強いモマエの男らしさを見せてくだちい。
85名無しさん@3周年:03/05/23 15:11 ID:RE1JDPXK
女だから女らしくしなきゃっていう強迫観念みたいなものはいかんと思う。
親にしてみれば、普通の子じゃないと恥ずかしいとかなんだろうけど。勝手だよな。
86名無しさん@3周年:03/05/23 15:11 ID:QnrnsZQw
>75
集中するではなく。うまそうにでは?
漏れも、うれしそうに「おいしいねぇ」とか言われたら萌える。
87■30代前半・独身 ◆AujHQvGlhg :03/05/23 15:11 ID:tyXcs/1W
おまえらの両親がおまえらに男らしさを求めていたとしたら、

あまりにお気の毒。

こんなカスみたいのに育っちゃって。。
88名無しさん@3周年:03/05/23 15:11 ID:MzlHmFWf
>>80
30代前半で独身のアニオタさんこんにちは

http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=9v4CFm2h
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=CI%2F82Dns
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=tyXcs%2F1W

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1053166687/556
556 :■30代前半・独身 ◆AujHQvGlhg :03/05/21 23:21 9v4CFm2h

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1053462935/391
391 :名無しさん@3周年 :03/05/21 11:01 9v4CFm2h
GA DOKIDOKI ばばんがBANG!!

http://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%B0%E3%81%B0%E3%82%93%E3%81%8C%EF%BC%A2%EF%BC%A1%EF%BC%AE%EF%BC%A7&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
全言語のページからばばんがBANGを検索しました。 約778件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.36秒

http://images.google.co.jp/images?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%81%B0%E3%81%B0%E3%82%93%E3%81%8C%EF%BC%A2%EF%BC%A1%EF%BC%AE%EF%BC%A7&sa=N&tab=wi&lr=
ばばんがBANGのイメージを検索しました。 約6件中1 - 5件目 ・検索にかかった時間0.37秒
89マオプウ ◆MaO/mQG.mc :03/05/23 15:12 ID:gz1VJKPy
ボーイッシュ萌え
90名無しさん@3周年:03/05/23 15:13 ID:/RVGFUxz
まあ一般人は常識を維持しているってことで結構なことだ。
91名無しさん@3周年:03/05/23 15:13 ID:7IQNL12D
俺は弱い男なのだー
92名無しさん@3周年:03/05/23 15:13 ID:MoPvWZfb
>>87
三十代で引きこもっているモマエの両親が気の毒。
93名無しさん@3周年:03/05/23 15:13 ID:WzSBJlDX
>>85
女だから女らしく育てないのは親の自由だが、それによって
将来大事な愛娘が傷つくのは、社会に放り込まれた時ではなく
同じ女の目を意識したときなんだニョン

同性からボロクソに言われて自信喪失させないようにな。
94名無しさん@3周年:03/05/23 15:13 ID:4J3NnseX
おいおい男女平等って機会が平等なんだろ?
ここで文句言ってるヤシって頭おかしい。
それとも女らしさを感じる瞬間、男らしさを感じる瞬間が無い人間なのか?
可哀想だな。
まぁ世論がどうあれ俺は優しくてよく気がつく家庭的な女が好みだけどな。
95名無しさん@3周年:03/05/23 15:13 ID:ds3f5R/Y
↑またいっさい芸のないコテハンレスか!
96■30代前半・独身 ◆AujHQvGlhg :03/05/23 15:14 ID:tyXcs/1W
>>83

おれは、お前等みたく、馬鹿みたいに性差を強調しないね。
男らしくとか女らしくなんて如何に馬鹿馬鹿しいか考えた方がいいよお前等。
97名無しさん@3周年:03/05/23 15:15 ID:Yn6FcQDA
>>86
うーん…食い物の味にどうこう言う時点であんまり付き合いたく無くなるんだわ。
栄養取れれば味なんかそんなに構わない。
98名無しさん@3周年:03/05/23 15:15 ID:MzlHmFWf
>>96
1000獲り残念でした
99名無しさん@3周年:03/05/23 15:15 ID:4J3NnseX
>>96
伸び伸びと子育てしてコギャルに育て上げて下さいwww
100名無しさん@3周年:03/05/23 15:15 ID:R6ttN1wb
百!
101名無しさん@3周年:03/05/23 15:15 ID:7IQNL12D
女らしい女はいいなー
女らしくない女なんて屋だー
102名無しさん@3周年:03/05/23 15:16 ID:WLyTGMgj
「あんたにゃ女らしくなってもらわないと、アタシ困んのヨねぇ!!!ほらぁ!手お留守になってんじゃない。この馬鹿!」
とぶちきれ母親がしつける予感。
103名無しさん@3周年:03/05/23 15:16 ID:WzSBJlDX
>>96
らしさってのは野放しに育てて勝手に身に付くもんじゃないぞー
104名無しさん@3周年:03/05/23 15:16 ID:Tjp2FPq7
まぁどっちでもいいよ
でも結婚するんならせめて俺より料理上手い女がいいな
105名無しさん@3周年:03/05/23 15:16 ID:XXUE/ver
>96
考え方なんかどうでもいいんだよ。
自論に固執して他者を啓蒙しようなんていう性根がキモイっつってんだよ、馬鹿。
106名無しさん@3周年:03/05/23 15:16 ID:3rrvMDW6
ようはあれだ。礼儀正しければいいんジャネーノ。
慇懃無礼じゃなくて相手を思いやる礼儀。
 うちの会社のOL、人前でへーこいて親父クシャミして痰吐いてブビーって鼻かむ。
どうにかしてくれ。
107名無しさん@3周年:03/05/23 15:17 ID:MoPvWZfb
>>96
オカマさんでつか。
108名無しさん@3周年:03/05/23 15:17 ID:7zE0C1aG
>>意識調査検討委員会委員長の関田浩美・高知市PTA連合会副会長
この人はこのアンケート結果が好ましいものだと思わないのか・・・
不満そうなのにキティさを感じる。
109名無しさん@3周年:03/05/23 15:17 ID:cYfFVbz0
男はサムライさ
食わねど高楊枝さ
プライドのためだけに死んじまうらしいぜ
110名無しさん@3周年:03/05/23 15:17 ID:u3pRTZXy
>ほらぁ!手お留守になってんじゃない。この馬鹿!

ちょっとエチィことを連想しますた
111名無しさん@3周年:03/05/23 15:17 ID:Yn6q1NSN
正直、男が弱い位の方が、家庭は上手くいくよ(´Д`;)
112名無しさん@3周年:03/05/23 15:18 ID:9lUzFgAJ
>>96

短小インポだからか、強調したくでも出来ないのか?(プ
113名無しさん@3周年:03/05/23 15:18 ID:7IQNL12D
>>106
ひゃーそんなのやだなー
114名無しさん@3周年:03/05/23 15:18 ID:Tjp2FPq7
俺結婚したら仕事やめて専業主夫になりたい
115(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/05/23 15:19 ID:1/ldm6/X
べつにいいんじゃないのー?>お釜でも

>>96
116名無しさん@3周年:03/05/23 15:19 ID:WLyTGMgj
>>106
誰もいないときに座席に張り紙はってやれ
「オヤジ」と。
117Jew Jew Jewish ◆Oamxnad08k :03/05/23 15:20 ID:kncoosKe
>>111 Agree with you (~_~)
118名無しさん@3周年:03/05/23 15:20 ID:WzSBJlDX
>>111
トータルとして弱いけど姑息な奴は嫌だ。
119名無しさん@3周年:03/05/23 15:21 ID:3ApvKEhG
女言葉しゃべる女性はいいよ
120ギコ猫( ゚Д゚)さん:03/05/23 15:21 ID:/nS5FifS
それで田嶋陽子がブチ切れですよ
121名無しさん@3周年:03/05/23 15:21 ID:Ugl9ISl2
>>111
ジェンダーの囚われてますな。
122名無しさん@3周年:03/05/23 15:21 ID:Tjp2FPq7
女が男を殴っても問題にはならないけど
男が女を殴るとDVになるんだよな。
やっぱり男はショボーンとしてるのがいいのかな
123名無しさん@3周年:03/05/23 15:21 ID:7IQNL12D
114の奥さんの名前はよーこ
124名無しさん@3周年:03/05/23 15:21 ID:QnrnsZQw
>>111
漏れんちの場合は、かみさんが内気なので。
漏れが強くならざるをえませんでしたよ。
125名無しさん@3周年:03/05/23 15:22 ID:U1yZwzQ9
女らしさを否定するということは、
「男に媚びた」化粧や華美な服装も禁止?
「女は男に付き従え」なんて前近代的な価値観はないけど、
服装だとか外見には気を使ってほしいなぁ。
フェミニズムの人は黒髪オカッパ頭でファッションセンスに欠けた人が多そう。
容姿端麗、頭脳明晰。これ最強。
126名無しさん@3周年:03/05/23 15:22 ID:WzSBJlDX
>>122
時々問題になるが表面化しないネー
127名無しさん@3周年:03/05/23 15:23 ID:WLyTGMgj
「えー、タカシもすきなんだ。それ。ワシもそれ大好きなんだょ〜」

こんな言葉使いはいないだろうがイヤン
128名無しさん@3周年:03/05/23 15:23 ID:3zsYWcL9
>ジェンダーに縛られない考え方がまだ浸透していない

思い切りキショイ発言でつね
129名無しさん@3周年:03/05/23 15:23 ID:B+SNKrmy
まぁ男の醜い部分と女の醜い部分を集めたのが田嶋なわけだが

粗暴でヒステリーは見ててキモイ
130名無しさん@3周年:03/05/23 15:25 ID:Tjp2FPq7
清楚でおしとやかでお嬢様言葉の女の子と、
ボーイッシュで活発な女の子
どっちも萌えるけど俺は前者かな
131名無しさん@3周年:03/05/23 15:25 ID:XXUE/ver
>125
極端な例えだけど外出するときは服を着るってのと同じじゃないか?化粧って。
まー媚びるためにする化粧もあるだろうが。
132名無しさん@3周年:03/05/23 15:25 ID:NWDhfDXU
スレタイだけを見たときには、ソースがアサピかと思いました
133名無しさん@3周年:03/05/23 15:25 ID:kW63teSX
ジェンダーフリーを叫ぶ人が考える理想の社会っていうものの
イメージつかめねぇよ
134名無しさん@3周年:03/05/23 15:26 ID:3ApvKEhG
>>129
まさに悪の化身だな
ドラゴンボールの世界でも十分やっていけそうだ。
135名無しさん@3周年:03/05/23 15:26 ID:WLyTGMgj
>>130
俺は突っ込み待ちな男なんで後者だな。
136名無しさん@3周年:03/05/23 15:26 ID:78CU5hQk
>>133
かたつむりの社会。

どんな社会かわからないけど。
137名無しさん@3周年:03/05/23 15:26 ID:cYfFVbz0
ジェンダーに縛られないとすると
身長166cm、体重58kgのわしは
多くの場面で自分より体格のイイおなごに
力仕事を手伝ってもらえるということか。
138名無しさん@3周年:03/05/23 15:26 ID:WzSBJlDX
>>131
大体の女性は化粧を自分のために施していると思って間違いない
……はずだ。
139名無しさん@3周年:03/05/23 15:27 ID:gQMpLyXQ
衛たんハァハァ
140名無しさん@3周年:03/05/23 15:27 ID:Yn6q1NSN
田島を悪く言うと、おまいの県で立候補されますよ?
141名無しさん@3周年:03/05/23 15:27 ID:8h4opJOm
男女平等と「男らしさ「女らしさ」求めるのは矛盾しないと思うんだがなぁ。
ホモやレズはあくまでもアブノーマルなんだしさ。
差別しちゃいけないだけの話で、普通求めるでしょう。
求めなくなった社会ほど怖いしつまらない社会は無いと思うのだが
大学でジェンダーの講義聴いてても納得した事葉教えてくれなかったな。
自分はインテリと思ってる馬鹿女だけが影響をモロに受けたTけど。
142名無しさん@3周年:03/05/23 15:27 ID:5w85cumj
田嶋や辻元みたいな馬鹿がのさばりすぎ
143名無しさん@3周年:03/05/23 15:27 ID:V+Hs5OKv
化粧とかオシャレは必ずしも「男に媚びる」ことでなくて
単に美しいものが好き、
美しいもので自分を飾るのが気持ちいい、ということもありますわよね
144名無しさん@3周年:03/05/23 15:27 ID:BkzumsKm
>学校よりも家庭の方がジェンダーに縛られている
>ことがうかがえる。



・・・・そうですか。
145名無しさん@3周年:03/05/23 15:28 ID:B+SNKrmy
>>140
(´Д`;)イヤーン
146名無しさん@3周年:03/05/23 15:28 ID:D/XJdwYx
とりあえず大股広げてぱんつ丸出して元気に遊んでるょぅι゛ょに
「女の子なのに恥ずかしいでしょ!」って叱る糞ババアは社会の害毒。
147名無しさん@3周年:03/05/23 15:28 ID:4J3NnseX
>意識調査検討委員会委員長の関田浩美・高知市PTA連合会副会長
>「教職員、保護者ともに、ジェンダーに縛られない考え方がまだ浸透していない。」

ジェンダーに縛られない様に去勢でもすればぁ?
148名無しさん@3周年:03/05/23 15:28 ID:WzSBJlDX
>>141
必ずしもらしさを求める=男女不平等に繋がる
訳じゃナインダヨネー

まあどうでもいいけどさ…
149名無しさん@3周年:03/05/23 15:28 ID:5w85cumj
しかし落選していい気味だよ。あの馬鹿は
150名無しさん@3周年:03/05/23 15:29 ID:ywtpYBln
悠久の歴史を無視したここ数十年の愚考を改めなきゃね!
イコール馬鹿を量産したって、お互い迷惑なだけ。
151名無しさん@3周年:03/05/23 15:29 ID:Ugl9ISl2
まあとにかく乳首の隠蔽は改善されてないってことだ。
152名無しさん@3周年:03/05/23 15:30 ID:Tjp2FPq7
とりあえず男女平等だからブラジャーなくせよ
水着の上もな
153■30代前半・独身 ◆AujHQvGlhg :03/05/23 15:30 ID:tyXcs/1W
>男はサムライさ

爆笑だよ。こいつらに男らしさの欠片でもあるの?wwww

最も女々しい連中じゃんよ。
154名無しさん@3周年:03/05/23 15:30 ID:V+Hs5OKv
せっかく女に生まれたんですもの
女ならではの楽しみを追求したいですわよね
もし男に生まれておりましたら、
男ならではの楽しみを追求していたと思いますわ オホホホホ
155名無しさん@3周年:03/05/23 15:31 ID:MzlHmFWf
>>153
1000獲り失敗した30代前半で独身のアニオタのオカマさんこんにちは
156名無しさん@3周年:03/05/23 15:31 ID:bjsO+qRf
女らしさ ロリコン(;´д`)ハァハァ
157名無しさん@3周年:03/05/23 15:31 ID:UZN26OEf
>>152
お前が付ければいい
そしたら俺も付ける
158名無しさん@3周年:03/05/23 15:31 ID:ds3f5R/Y
>>153
コテハンに『無職』が抜けてるぞ。
159名無しさん@3周年:03/05/23 15:31 ID:0ZXXc3DS
ょぅι゛ょのマムコもオスガキのちんちんみたくTVに映しまくれ。
160 :03/05/23 15:31 ID:rJ7g0psF
親としてはごく当たり前の感情じゃないかい。

男の子は男らしく、女の子は女らしく。

女のくせに男みたいな乱暴な言葉遣いをしたりする、
ああいうのがジェンダーフリーなら御免だよ。
161名無しさん@3周年:03/05/23 15:32 ID:6qGBWtWK
高知は韓国に併合してもらえ。日本には不要だ。
162名無しさん@3周年:03/05/23 15:32 ID:Tjp2FPq7
30代独身で昼間っから2ちゃんやってるヤシに言われるなんて悲惨だな
163名無しさん@3周年:03/05/23 15:32 ID:AagvES6T
>>146
君にとっての害悪だろ
164名無しさん@3周年:03/05/23 15:32 ID:b1mGGQ1J
女は純愛エロゲーやって女らしさ身に付けろ
165名無しさん@3周年:03/05/23 15:32 ID:7IQNL12D
しっかり物の料理上手でいつもうれしそうに笑ってる
ソンな娘は少なくなったなー
166名無しさん@3周年:03/05/23 15:33 ID:XXUE/ver
>>96
>>153
お前の脳みそ見てみたいよ。
167餅 ◆MoTiPUFU66 :03/05/23 15:33 ID:+7LPXxn5
>152
それは違う。女性にとってブラは必要なものだ。
つまり男女平等に必要なことは、男性がブラをしても偏見をもたれないようにすることだ。
168名無しさん@3周年:03/05/23 15:33 ID:WzSBJlDX
>>163
この場合の害悪は動き回るようじょにぱんつ丸出し格好させる親だな。
169名無しさん@3周年:03/05/23 15:33 ID:0wSS25Ff
女が女らしくなるってのはごく自然で、本人のためにもいいのでは?
余程の美女じゃないかぎり、男っぽい女なんてキモいぞ
170名無しさん@3周年:03/05/23 15:33 ID:Yn6q1NSN
>>157
なら、俺も


変態だらけだな
171ロバート=プロレスラー:03/05/23 15:33 ID:OdSFQn6D
犯人はニュータウンに在住の20代後半の男
172名無しさん@3周年:03/05/23 15:33 ID:rkAvVieK
何千年もかけて築いてきた価値観を、ポッと出が変えようなんておこがましいじゃねーか。
173名無しさん@3周年:03/05/23 15:33 ID:TDko3fJW
女が、囲碁や将棋で男に勝てないのはなんでだろ。
世界の一流大学が男だらけなのはなんでだろ。
センター試験、常に男のほうが平均点高いのはなんでだろ。
174名無しさん@3周年:03/05/23 15:33 ID:Tjp2FPq7
ならあれだ、男女平等なら男子トイレと女子トイレ一緒にしる!
175名無しさん@3周年:03/05/23 15:34 ID:Tjp2FPq7
>>170
俺もつけよ
176名無しさん@3周年:03/05/23 15:34 ID:cYfFVbz0
>>153
莫迦だねえ。
虚勢を張るけど情けなくてみっともないところが
ミヤジの魅力なのだよ。
177名無しさん@3周年:03/05/23 15:34 ID:kW63teSX
「良妻賢母」が放送禁止用語になる日も近いかな
178名無しさん@3周年:03/05/23 15:34 ID:78CU5hQk
>>174
体育の着替えは一緒らしいぞ。
179名無しさん@3周年:03/05/23 15:34 ID:fB5b4T7k
165
つーかいないだろ?
180名無しさん@3周年:03/05/23 15:34 ID:t08fjeC4
>>173
フェミニストに言わせるとそれはすべて女性が男性によって抑圧されているからだそうです。
181名無しさん@3周年:03/05/23 15:34 ID:WzSBJlDX
>>164
あいわかった。

「ふみゅん、●●くんのことすきですのぉ」という非常に清楚で女らしい
喋りを身につけなければならないわけだな。勿論、昨今平均身長が伸びるに従って
首の構造も変わり次第に低くなりつつある女性の声など言語道断、少女のように
軽やかに甲高い声で
182名無しさん@3周年:03/05/23 15:35 ID:p9xXIxmH
男は上女は下これが自然の摂理だゴルァ!
183名無しさん@3周年:03/05/23 15:35 ID:Tjp2FPq7
男女平等なら俺をスッチーに就職させろ
184■30代前半・独身 ◆AujHQvGlhg :03/05/23 15:35 ID:tyXcs/1W
女に女らしさを求める男は決まって

モ テ な い 奴 が 多 い 。

そのわりにはエロくてキショイから手におえない。
女と知り合って口説く勇気もないような奴ら。
で、セクハラ事件に怨念燃やしまくりwww

最も女々しいやつらじゃん
185名無しさん@3周年:03/05/23 15:35 ID:B+SNKrmy
>>183
そういう職あるよ
186名無しさん@3周年:03/05/23 15:36 ID:7IQNL12D
169のいうとおりだー
187名無しさん@3周年:03/05/23 15:36 ID:rIHVGA7N
>>177
悪妻愚母は?
あっ、いっぱいいるか。
188名無しさん@3周年:03/05/23 15:36 ID:MzlHmFWf
>>184
アニオタもキショイよ
189名無しさん@3周年:03/05/23 15:36 ID:ywtpYBln
>>183
フライトアテンダントになれ w
190名無しさん@3周年:03/05/23 15:36 ID:Tjp2FPq7
>>184
30代前半・独身で昼間っから2ちゃんやってるヤシに言われたくないよな>>ALL
191名無しさん@3周年:03/05/23 15:36 ID:Yn6q1NSN
男女平等なら俺にセーラー服を着させろ
192名無しさん@3周年:03/05/23 15:36 ID:78CU5hQk
>>183
応募すればいいじゃん。
なんとかポリデントってやつ。
193名無しさん@3周年:03/05/23 15:36 ID:RP07Qu1I
基本的に男は生物学的に弱いんだよ
だから男らしくしなさい と日ごろから言わないと
だめ人間になってしまいます 男らしさが身につかないと弱さゆえの暴力に走ることになる
女は強いから 日ごろから優しくしなさいとしつけないと強さゆえの
暴力を振るうようになる
194名無しさん@3周年:03/05/23 15:36 ID:WzSBJlDX
>>185
フライトアテンダントじゃなくてあえてスッチーと言っている所を察せ。
195名無しさん@3周年:03/05/23 15:36 ID:ZsPLLSbA
>>182
そうは言っても、デフォルトは女なんだよ。
生物で習ったべ?
196名無しさん@3周年:03/05/23 15:36 ID:YWw9n2mq
>>99のIDがいい仕事した!
197名無しさん@3周年:03/05/23 15:37 ID:Tjp2FPq7
男のスチュワーデスあったのか・・・
スチュワードメントとか?
198名無しさん@3周年:03/05/23 15:37 ID:zeLu9NdE
女性なのに2ちゃんで


   「   漏   れ   」


を使うのはいかがなものか。
アタシとか私にするべき。

女性の地位向上には大賛成。
でも男っぽくはなってほしくない。
女らしく・・・おながいします(;´Д`)
199名無しさん@3周年:03/05/23 15:37 ID:/N01PeWO
不況になると女はかわいく振舞うが
好況になると女は急に傲慢になる
200名無しさん@3周年:03/05/23 15:37 ID:ZsPLLSbA
>>197
今は男も女もフライトアテンダントじゃなかったっけ?
201名無しさん@3周年:03/05/23 15:37 ID:3ApvKEhG
>>99
sex神だ
このスレにぴったりのID
202名無しさん@3周年:03/05/23 15:38 ID:ds3f5R/Y
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     >>184 や ら な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
203餅 ◆MoTiPUFU66 :03/05/23 15:38 ID:+7LPXxn5
>197
もう、スチュワーデスという言葉自体が差別とされるようになってます。
204名無しさん@3周年:03/05/23 15:38 ID:Tjp2FPq7
じゃああれだ、男のレースクィーンに就職させろや
レースキングだぜ
205名無しさん@3周年:03/05/23 15:38 ID:B+SNKrmy
>>194
ぬぅ気がきかんかったようだ。
>>183よスマヌ。そしてガンガレ。
206名無しさん@3周年:03/05/23 15:38 ID:WzSBJlDX
>>198
板によっては私の一言で追い出されることもあるとマジレスしてみるテスト。

あ、釣り針ひっかかった
207名無しさん@3周年:03/05/23 15:38 ID:rJ7g0psF
ジェンダーフリーだの抜かしてるヤツって、自分の子供はどう躾てるんだろう。
自分の子供(女)が大股おっぴろげて、だらしない格好してても怒らないんだろうか。
208名無しさん@3周年:03/05/23 15:38 ID:c63zxkr0
女をよく知らない男がなんやかんや言ってるみたいだが。
209名無しさん@3周年:03/05/23 15:38 ID:7IQNL12D
>>179
たまにいるんだよー
210名無しさん@3周年:03/05/23 15:39 ID:Tjp2FPq7
スッチー使っちゃいけないのか
時代の流れははやいな
211名無しさん@3周年:03/05/23 15:39 ID:TDko3fJW
女は26歳くらいから急速に老けるよな。
対して男は30から光るやつが多いきがする。

これは、ここ数千年変わってない事実。
212名無しさん@3周年:03/05/23 15:39 ID:V+Hs5OKv
幼稚園に入る前後の年ごろの男の子を見ておりますと
その年ごろでは、女の子に比べて案外、泣き虫で甘えん坊が多いものですわ
そのまま放っておきますと、
女の子はひたすら元気になり、
男の子はひたすら弱虫に育ってしまうのかもしれませぬ
それを抑えてバランスをとるのが、
「男、女らしさ」という子育ての昔ながらの知恵なのかもしれませんわね
213名無しさん@3周年:03/05/23 15:40 ID:rzTDObER
大股おっぴろげてたら挿入するだけです
214名無しさん@3周年:03/05/23 15:40 ID:BP0gcjiZ
>>198
漏れでもアヒャーッヒャッヒャッヒャッヒャ(゜∀゜)と笑っていても美人なら魅力。
女言葉でもブスならウザいだけ。
山田奈緒子理論だ。
215名無しさん@3周年:03/05/23 15:40 ID:QnrnsZQw
あるいみ。2ちゃnはジェンダーフリーか。
216名無しさん@3周年:03/05/23 15:40 ID:Tjp2FPq7
>>212
清楚でおしとやかなカキコキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
217名無しさん@3周年:03/05/23 15:40 ID:Yn6q1NSN
>>211
それはいえてるな!
漏れも頭頂部が光ってきたよ!
218名無しさん@3周年:03/05/23 15:40 ID:78CU5hQk
>>214
なんでやねやねん。
219名無しさん@3周年:03/05/23 15:40 ID:c63zxkr0
今、女らしい男って好感度高いんだよなあ。
220名無しさん@3周年:03/05/23 15:41 ID:WzSBJlDX
>>217
ノーモアナヤミムヨー♪あーなーたーならきっとはえてくるー
221212:03/05/23 15:41 ID:V+Hs5OKv
>>216
ネカマでございますのよ オホホホホ
222名無しさん@3周年:03/05/23 15:41 ID:Tjp2FPq7
>>221
おしとやかなネカマキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
223 :03/05/23 15:41 ID:eAjqlI4l
当たり前だけど大人が考える事と子供が考える事って食い違い多いね
224名無しさん@3周年:03/05/23 15:42 ID:cudOdbQW
>>217
。・゚・(ノД`)・゚・。
225■30代前半・独身 ◆AujHQvGlhg :03/05/23 15:42 ID:tyXcs/1W
キモいんだよこいつら。ぶっちゃけ。
226名無しさん@3周年:03/05/23 15:42 ID:qO8uysPI
これ見てジェンダーフリーのババアは
反省しる。
227名無しさん@3周年:03/05/23 15:42 ID:XXUE/ver
>222
結局喜ぶのかよw
228名無しさん@3周年:03/05/23 15:42 ID:c63zxkr0
>>211
男は30過ぎると、できるのとできないのがはっきりわかってきちゃって、
駄目なやつは淘汰されちゃうからなあ。
女にはそういうの特にないけど。
229名無しさん@3周年:03/05/23 15:43 ID:ywtpYBln
>>212
いえいえ、未就学前後までに見られる心身の発達の度合いは
女>男が当たり前!これは純粋に生物学的な所以。
230名無しさん@3周年:03/05/23 15:43 ID:3ApvKEhG
小学校のとき、女の癖に自分のこと俺って言うやついたけどブサイクだったな。
美人で男っぽいヤツなんて漫画だけの世界だ。
231名無しさん@3周年:03/05/23 15:43 ID:WzSBJlDX
男って30過ぎると考えが一変するって言うけど
しない人もいるのね
232名無しさん@3周年:03/05/23 15:43 ID:9wv6FHqS
なんで高知新聞が偉そうに論評してんのかよくわかんない。
233名無しさん@3周年:03/05/23 15:43 ID:MzlHmFWf
>>255
ぶっちゃけアニオタもきもいぞ
234名無しさん@3周年:03/05/23 15:43 ID:7IQNL12D
>>225
もっとおもしろいこといって
235名無しさん@3周年:03/05/23 15:44 ID:ywtpYBln
>>225
正常な揺れ戻しにおののくな w
236名無しさん@3周年:03/05/23 15:44 ID:4J3NnseX
>>229
成長が女の方が早いだけだろ。
短絡的に結論に結びつけるな。
女は老けるのも早い。
237名無しさん@3周年:03/05/23 15:45 ID:kW63teSX
×スチュワーデス ○フライトアテンダント
×看護婦 ○看護士
×マンホール ○パーソンホール
238名無しさん@3周年:03/05/23 15:45 ID:rzTDObER
255に期待あげ
239名無しさん@3周年:03/05/23 15:45 ID:Yn6q1NSN
>>225
あそぼーよー
つぎー
240名無しさん@3周年:03/05/23 15:45 ID:7IQNL12D
230のいうとおりだー
241名無しさん@3周年:03/05/23 15:45 ID:Tjp2FPq7
つーかよ、オナニーして成長が止まるのもっと早く言えよ
消防の時やりまくって身長166しかねぇよ
242名無しさん@3周年:03/05/23 15:45 ID:c63zxkr0
>>236
死ぬのは男がはやい。
243名無しさん@3周年:03/05/23 15:45 ID:ZGajeP2F
>190
さみしいんだよきっと、誰にも相手されなくて、
だから、こんな極論を吐くんだよ。
幼児が親の注意引こうとして、わざとイタズラするみたいに。
244■30代前半・独身 ◆AujHQvGlhg :03/05/23 15:45 ID:tyXcs/1W
>>233

捏造くどい。ま、所詮、「名無し」の弁だが。
245名無しさん@3周年:03/05/23 15:46 ID:acGh8Vzn
>>231
普通しないよ
246名無しさん@3周年:03/05/23 15:46 ID:ds3f5R/Y
>>238むしろ予言に期待。
247名無しさん@3周年:03/05/23 15:46 ID:4J3NnseX
>>242
外で働いてストレス溜めてるからな。
248名無しさん@3周年:03/05/23 15:46 ID:c63zxkr0
>>240
いたよ。中学のとき、比較的美人の俺女。
249名無しさん@3周年:03/05/23 15:46 ID:WzSBJlDX
>>237
マンホールワロタ
250名無しさん@3周年:03/05/23 15:46 ID:rJ7g0psF
>>223
子供の頃は、男女不平等なんてヘン! って考えてても、
自分が親になると「男は男らしく、女は女らしく育って欲しい」
と思うようになるってことだろう。
251名無しさん@3周年:03/05/23 15:47 ID:Tjp2FPq7
なんかアフォなコテハンがいるな。
早くアニメートに帰れよ
252名無しさん@3周年:03/05/23 15:47 ID:Yn6q1NSN
>>237
ワロタ
253名無しさん@3周年:03/05/23 15:47 ID:c63zxkr0
>>247
女がストレスためないとでも──

まあいいや。
254名無しさん@3周年:03/05/23 15:48 ID:zuexrw6N
男より女の方が寿命が長いのは何故?ってフェミに質問したら
なんて答えが返って来るだろう・・・
255名無しさん@3周年:03/05/23 15:48 ID:BP0gcjiZ
>>300
そりゃそうだ!
256名無しさん@3周年:03/05/23 15:48 ID:Yn6q1NSN
女もストレスで禿げたりすんのかね?
257名無しさん@3周年:03/05/23 15:48 ID:MzlHmFWf
>>244
1000獲り失敗した30代前半で独身で無職のアニオタのオカマさんこんにちは

http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=9v4CFm2h
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=CI%2F82Dns
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=tyXcs%2F1W

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1053166687/556
556 :■30代前半・独身 ◆AujHQvGlhg :03/05/21 23:21 9v4CFm2h

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1053462935/391
391 :名無しさん@3周年 :03/05/21 11:01 9v4CFm2h
GA DOKIDOKI ばばんがBANG!!

http://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%B0%E3%81%B0%E3%82%93%E3%81%8C%EF%BC%A2%EF%BC%A1%EF%BC%AE%EF%BC%A7&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
全言語のページからばばんがBANGを検索しました。 約778件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.36秒

http://images.google.co.jp/images?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%81%B0%E3%81%B0%E3%82%93%E3%81%8C%EF%BC%A2%EF%BC%A1%EF%BC%AE%EF%BC%A7&sa=N&tab=wi&lr=
ばばんがBANGのイメージを検索しました。 約6件中1 - 5件目 ・検索にかかった時間0.37秒
258名無しさん@3周年:03/05/23 15:49 ID:WzSBJlDX
>>256
10円ハゲはいる。確実に。なぜなら見たからだ。
259名無しさん@3周年:03/05/23 15:49 ID:Tjp2FPq7
あれだ、女もストレスでEDになるのかな
260名無しさん@3周年:03/05/23 15:49 ID:XXUE/ver
>254
そういう質問が差別だ!の一言で黙らせます。
261名無しさん@3周年:03/05/23 15:50 ID:zeLu9NdE
男はしたい。(死体。
女はいたい。(遺体。
262名無しさん@3周年:03/05/23 15:50 ID:78CU5hQk
>>254
男は、男社会という歪んだ構造の中自分で自分の寿命を縮めている。

とか?
263名無しさん@3周年:03/05/23 15:51 ID:KARchUgI
 今の女子高生の姿はある意味、田島の期待する未来の姿
を体現している。

 女が性にとらわれず奔放に生き始めている。男性ももっと男らしさ
から解放されて、なよなよ生きれば、21世紀型ユニセックス男女参画
理想社会が実現する。

公衆の眼前で大股開きで化粧直しする女子。チャリにスカートのまま前
向きに座り二ケツする女。地べたにあぐら書いて立ち読みする女。
これが性にとらわれぬ、本来の人間の姿なのだろう。
264名無しさん@3周年:03/05/23 15:51 ID:Yn6q1NSN
>>258
うわ、カワイソ・・・

>>259
やっぱクリ(ryが立たなくなるんか?w
265名無しさん@3周年:03/05/23 15:51 ID:i3NUblmu
>>学校よりも家庭の方がジェンダーに縛られている
 ことがうかがえる

また勝手に決め付けちゃって…

大半の親にとっては余計なお世話
266名無しさん@3周年:03/05/23 15:51 ID:acGh8Vzn
男と女どっちが得か?
得な方で人の性別を統一すればOK
267名無しさん@3周年:03/05/23 15:52 ID:c63zxkr0
>>263
> 公衆の眼前で大股開きで化粧直しする女子。チャリにスカートのまま前
> 向きに座り二ケツする女。地べたにあぐら書いて立ち読みする女。

これはDQNに限られたことであって、普通の女子高生は、
「こういう女はおかしい」と蔑んでるんだよ。
268名無しさん@3周年:03/05/23 15:53 ID:Tjp2FPq7
正直、最近ストレスでチンポ勃起しなくなってきたヤシの数→(1002)
269名無しさん@3周年:03/05/23 15:53 ID:HMf7OvEn
>>254
男の方がストレスが強いから、と言われていたが
子供を生むときに若返るホルモンが分泌されるからというのが
新説として出てる。
100歳以上の高齢女性は、高齢出産を経験してる割合が多いんだって。
270名無しさん@3周年:03/05/23 15:54 ID:7IQNL12D
得かどうかはしらんが男の方が良いな
女は生理とかあってめんどくさそうだ
271名無しさん@3周年:03/05/23 15:55 ID:7qa08uRz
>「教職員、保護者ともに、ジェンダーに縛られない考え方がまだ浸透していない。

「男らしさ」「女らしさ」を求めるのはそんなにいけないことなんですか?
人の考え方に介入するほうがよっぽど問題だと思うんですが
272名無しさん@3周年:03/05/23 15:55 ID:ds3f5R/Y
>>257  「クレオンしんちゃん」にワロタ(w
273名無しさん@3周年:03/05/23 15:55 ID:Tjp2FPq7
>>270
男の生理もめんどくさい。
274名無しさん@3周年:03/05/23 15:56 ID:knp/PIPl
男の夢精もめんどくさそうだ。・・。
275プッ:03/05/23 15:56 ID:RgUvdeli
>>29
アンドロメダマ号だな
276名無しさん@3周年:03/05/23 15:56 ID:UdtbTOFe
ゲーテのファウストだっけかにも書いてあったな
女は財産以上の贅沢を求めるとか、そういう奴は男の名前で強欲と名乗るとか
277名無しさん@3周年:03/05/23 15:56 ID:4J3NnseX
>>269
ほー。
男には攻撃的ホルモン、女には防御的ホルモンって言うし、当たってるかも。
278名無しさん@3周年:03/05/23 15:57 ID:fa+M6JIC
>>271
どうもいけないことらしい By 田島陽子
279名無しさん@3周年:03/05/23 15:57 ID:Up1cFRYL
>>270

男は髭をそらなくちゃいけないよ(・∀・)
280名無しさん@3周年:03/05/23 15:58 ID:92DSaVkf
中学の時、数学の確率の授業で
「統計的に女の数のほうが少ないが、そのぶん寿命が長い。
太りやすいのも健康的に作られているからだ」
「男はたくさん作られて寿命も短い」
って説があるよ、って教えられた。なんだかむかついた。
281名無しさん@3周年:03/05/23 15:58 ID:3ApvKEhG
女はセックスらくそうでいいな
282名無しさん@3周年:03/05/23 15:58 ID:QnrnsZQw
>>277
男は進化に必要。女は種の保護に必要。
ってこつでつかね。
283名無しさん@3周年:03/05/23 15:59 ID:nPYj37Qu
髭剃りと化粧を毎日するオカマさんは大変だ。
284名無しさん@3周年:03/05/23 15:59 ID:7IQNL12D
そーなんだよねー
ひげがめんどーなんだよー
285名無しさん@3周年:03/05/23 16:00 ID:SZ3rwsx5




子供が悪いのは全部”親”の責任ってことを馬鹿親は理解していない



286名無しさん@3周年:03/05/23 16:00 ID:BP0gcjiZ
しかし髭は七難隠すと言うぞ。
伸ばすとそれなりにカッコよろしい。
287名無しさん@3周年:03/05/23 16:00 ID:WzSBJlDX
>>279
女もひげを剃るんだよ。
女はヒゲ生えないと思ったら大間違いだよ
288名無しさん@3周年:03/05/23 16:00 ID:kW63teSX
ジェンダーフリー主義者は、普通の親を高みから
見下ろしてる感じがあるよなぁ

「ジェンダーに縛られてるから啓発する必要がある」
ってまあよくそんなことが言えるな、と
289名無しさん@3周年:03/05/23 16:00 ID:08G39Gya
>>267
>>263は嫌味だよ(w
290 :03/05/23 16:01 ID:rJ7g0psF
>>271
だよね。
虐待してるわけじゃあるまいし、男らしさ、女らしさを親が希望するのは悪いことじゃないのに。
291名無しさん@3周年:03/05/23 16:02 ID:S2Ouz+Kh
宦官ってジェンダーフリー?
292名無しさん@3周年:03/05/23 16:02 ID:cYfFVbz0
>>288
人権屋・平和屋・平等屋に共通の姿勢だね。
自分の正しさに一片の疑いもない。
293名無しさん@3周年:03/05/23 16:02 ID:ds3f5R/Y
>>287 たしかに顔にカビが生えてるような女いる(w 
294名無しさん@3周年:03/05/23 16:02 ID:ywtpYBln
>>280
男の方が多く産まれるのは本当だね!
医療の発達した国では、そのまま維持されるから
男>女が目立つ世代が出来る。

でも、途上国で見られるような基本的な医療さえ享受できない所では
自然の摂理に従って、男子乳幼児の死亡率が女子のそれより高い為
バランスが保たれる。
295名無しさん@3周年:03/05/23 16:03 ID:Up1cFRYL
>>284
むかし母に「子供産むなんて恐ろしい。男に生まれたかった」
って言ったら、髭のことを言われ
「やっぱり女で良いや」と妙に納得した幼い私・・・。
296名無しさん@3周年:03/05/23 16:04 ID:7IQNL12D
なんか難しい話になってきたなー
297名無しさん@3周年:03/05/23 16:04 ID:lQpNZ1+E
gender・・横文字が好きなんでしょ。

あら、私って先進的。
298名無しさん@3周年:03/05/23 16:04 ID:Kzpe4lkY
差別と区別の違いも分からんフェミファシストは失せろ!ってことで。
299香月美奈:03/05/23 16:05 ID:n58ngrJB
>>295
床屋の髭剃りは男だけが味わえるこのうえない快楽よ
あと、アゴヒゲ抜きも
300名無しさん@3周年:03/05/23 16:05 ID:92DSaVkf
>>294
自分の体が大量生産品だなんて考えるだけで鬱じゃん。
301名無しさん@3周年:03/05/23 16:05 ID:Up1cFRYL
>>297
オヅラ的。
302名無しさん@3周年:03/05/23 16:06 ID:ds3f5R/Y
>>255 が >>300 にハゲシク同意だそうです。
303名無しさん@3周年:03/05/23 16:07 ID:BP0gcjiZ
ブサイクな女と29才以降の女よりは男の方が良いよ。
304名無しさん@3周年:03/05/23 16:07 ID:XXUE/ver
ずいぶん過去の記憶だが中学生のころ夏期講習でスネ毛わさわさの
女子中学生見たな。ありえないくらい。一緒にテスト受けたから女装した
おっさんってわけじゃなかったと思うが・・・
あれもジェンダーフリー?
305名無しさん@3周年:03/05/23 16:07 ID:ONScCARv
男っぽいブスは怖い。

男っぽい美人は萌え。

女らしいブスはキモイ。

女らしい美人は萌え。

結論:ブスは何やってもダメ。
306名無しさん@3周年:03/05/23 16:08 ID:ywtpYBln
>>300
大量生産だなんて!w  そんな男女比じゃないでしょ 
307名無しさん@3周年:03/05/23 16:08 ID:BP0gcjiZ
>>233
>>255
>>300

意味通ってるな。
308名無しさん@3周年:03/05/23 16:09 ID:7IQNL12D
>>295
"幼い私"も可愛いがそんな説得の仕方をするお母さんも可愛いねー
309名無しさん@3周年:03/05/23 16:10 ID:MzlHmFWf
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1053166687/822
>822 :■30代前半・独身 ◆AujHQvGlhg :03/05/23 15:57 tyXcs/1W
>>:● ゚、⊃゚) ◆13ThomasYo

>国語能力がない馬鹿の典型。

>>821
>つか、1000取りも、ババンガバンってやつも両方俺じゃないし。
>捏造しまくりだなwww

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1052675715/998
>998 :名無しさん@3周年 :03/05/23 14:00 tyXcs/1W
>あrgf
310名無しさん@3周年:03/05/23 16:10 ID:bHNnKg0e
>>299
ヒゲが濃くて、肌が弱いと痛いだけ。
311名無しさん@3周年:03/05/23 16:11 ID:R6ttN1wb
親が「男らしくない・女らしくない」んじゃ、なにをゆってもダメ。

子供にそれを求めるなら、まず親が自らを改めるべきです。
312名無しさん@3周年:03/05/23 16:11 ID:7CW9Crlo
>>305
確かに。
コミケとかでテニスの王子様のコスプレしたブサキモ女が
「俺は〜だぜ!」とかって喋ってるの見ると蹴り飛ばしたくなる。
313名無しさん@3周年:03/05/23 16:12 ID:HMf7OvEn
願わくば我が子にはどっちの美点も備えていて欲しいよなあ・・・
がさつなだけのオナベや
着飾るだけのオカマは氏んでいいよ。
314名無しさん@3周年:03/05/23 16:12 ID:ei1tsRlP
>>259
EDじゃないけど、子供産んだ後セックスが苦痛になる人はいるね。
で、いやがってる嫁に旦那が無理強いしたりするから、
余計にセックス嫌いになるとか。
315名無しさん@3周年:03/05/23 16:12 ID:NVUwyb27
男は勇敢に間違っている先生に間違いを指摘すれば成績は「2」
女は女らしく発言を控えれば成績は「2」

これがうちの学校の国語教師ですた。
316名無しさん@3周年:03/05/23 16:12 ID:rJ7g0psF
>>305
そうでもないよ。
317名無しさん@3周年:03/05/23 16:12 ID:3ApvKEhG
男っぽい美人>女らしい美人>>>>>>>>>>>>>>>女らしいブス>男っぽいブス
318名無しさん@3周年:03/05/23 16:13 ID:78CU5hQk
>>312
よくコミケなんて行けるな。
319名無しさん@3周年:03/05/23 16:13 ID:ei1tsRlP
>>313
ガサツと活発を履き違えている女っているよね。
320名無しさん@3周年:03/05/23 16:13 ID:OmriKbXz
ジェンダーフリーの妄想に惑わされない保護者が6割いたということか。

純然としてあるものを無理矢理平均化しようとするから世の中おかしくなるんだよ。
321N.H.K.:03/05/23 16:14 ID:NFBS7NyI
>>1
>学校よりも家庭の方がジェンダーに縛られていることがうかがえる
 
>意識調査検討委員会委員長の関田浩美・高知市PTA連合会副会長は「教職員、
>保護者ともに、ジェンダーに縛られない考え方がまだ浸透していない。しかし男女共同
>参画への願いは出ていた。子どもたちが伸び伸びと生きられる社会になるように啓発が
>必要だ」と話している。

痛い記事だ。。。
ジェンダー全て悪、という教条主義的考えが丸見え。
馬鹿の意見を馬鹿記者が記事にしたんだろう。。。
子育てが、文化的側面を持つ以上、「男、女らしさ」を6割の家庭が求めるのなら、
それに配慮して、ジェンダー問題を取り扱うのがスジ。
322名無しさん@3周年:03/05/23 16:14 ID:7IQNL12D
311のいうとおりだー
323名無しさん@3周年:03/05/23 16:16 ID:Vcb6OmJ2
今の日本、子供作ること自体無謀な行為と言わざるをえない。
324名無しさん@3周年:03/05/23 16:16 ID:Up1cFRYL
>>308
ちなみにこの母、
4歳の私に精子と卵子の話を
ちゃんと教えてくれてた。

小学校の体育で「このお話はじめて聞いたひとー」
と言う先生の問いかけに全員が「はーい」と手を上げていて
「みんな知らない振りしやがって!」
と、むくれていた幼い私。
32565537 ◆65537Uerf. :03/05/23 16:17 ID:9qcvhclh
>学校よりも家庭の方がジェンダーに縛られていることがうかがえる。
「男の子は男らしく」「女の子は女らしく」育って何が悪いんだろう…

326名無しさん@3周年:03/05/23 16:17 ID:vUpC/dtK
ω
327名無しさん@3周年:03/05/23 16:18 ID:KARchUgI
>>230
俺らのところ、方言で女の一人称は「おれ」だぞ。「おい」という奴も
いるが。あたしや…という一人称の女はブリッコ。僕という一人称と
同じくらい嘘臭く聞こえる。いろいろ美人もいるが言葉はとにかく、
キタねーぞ。うらやましいだろ(泣
328名無しさん@3周年:03/05/23 16:18 ID:7IQNL12D
>>315
俺なんてテストで100点取ってもずっと1だったよ
中一の時一回平手打ちしただけなのにすごーく根に持たれたー
329名無しさん@3周年:03/05/23 16:18 ID:1nTGvsdi
>学校よりも家庭の方がジェンダーに縛られていることがうかがえる。

この記者はジェンダーフリーに縛られてるようだ


 
330名無しさん@3周年:03/05/23 16:18 ID:rhR/0sog
国民の方がいたってまとも。
啓発されるべきなのは
意識調査検討委員会委員長の関田浩美・高知市PTA連合会副会長
の方。
331名無しさん@3周年:03/05/23 16:19 ID:YLFCsS5H
まー、女子は男子が決めたことには従えとか
女子は委員長に立候補してはいけない、立候補するなら副委員長にしなさいとか
そういう教育しないなら別にいいけどな。
私がリアル厨房の時なんて、クラス委員を決める時に男女1名づつ投票で選んで
男子を委員長に、女子を副委員長にするのが決まりだったしな。

男と女は違う。それはそのとおりだが、
それを理由に男より下の存在と規定されるのは嫌なのは事実だな。
女は男よりも劣等な存在なのに、同等のものとして扱う今の世の中は間違っていると
いいたげな男はやっぱりちょっとひくしな。

男と女は異質な存在だが、どっちが上とか下とかでなく同等の価値があると信じたい。
332 :03/05/23 16:20 ID:rJ7g0psF
建前を言ってみたところで、女に女らしさを求めてるのが世の中なのに、
それと全く正反対の思想を子供に押しつけてどうしようってんだ。

日本破壊?
333名無しさん@3周年:03/05/23 16:22 ID:UZN26OEf
ここでは男も女も無い!お前ら全員は平等に価値が無い!!
334名無しさん@3周年:03/05/23 16:22 ID:jHUJ9Uxk
>>327
俺の田舎でも女の子は「おれ」とか「おら」とか言う。
でも萌え〜
335名無しさん@3周年:03/05/23 16:22 ID:Up1cFRYL
>>331
むしろ
女と正当に戦って男のほうが上と認めさせてほしい。
336名無しさん@3周年:03/05/23 16:23 ID:7IQNL12D
>>324
幼い私もせいちょうして怖くなったんだねー
337名無しさん@3周年:03/05/23 16:23 ID:83e8WTXs
男と女は単に種類が違うだけなので、どちらが上とか下とかの区別は意味がない。
338名無しさん@3周年:03/05/23 16:23 ID:s3yPM2vy
ウタダヒカルの工房時代のあだ名はヒゲマロ。
実に言いえて妙だとオモタ
339名無しさん@3周年:03/05/23 16:25 ID:QnrnsZQw
漏れもたまにはマグロになりたい。
340名無しさん@3周年:03/05/23 16:25 ID:fnapFupO
男らしい男〜 女らしい女〜 人間らしい人間
そうよ 人間になるために〜 さあ 勉強なさい。

(*´∀`)
341名無しさん@3周年:03/05/23 16:25 ID:ywtpYBln
>>331
そうでありたいね!現実には購えないが w
342名無しさん@3周年:03/05/23 16:25 ID:zuexrw6N
男と女を同じ生き物として考えるからいけないんだ
343名無しさん@3周年:03/05/23 16:25 ID:83e8WTXs
というか、男は一人いれば百人くらいの女に複数子供を孕ませられるので
残り99人の男はスペアくらいの意味しか。
344名無しさん@3周年:03/05/23 16:26 ID:Up1cFRYL
>>337
古神道では
男が上になるのが正しいそうな。

男は上に乗ってがんばる。




がんばれ。
345名無しさん@3周年:03/05/23 16:26 ID:Yn6q1NSN
>>333
当たり前の事言うな!
346名無しさん@3周年:03/05/23 16:26 ID:UZN26OEf
>>340
女性にはなぎなたが適している!
347名無しさん@3周年:03/05/23 16:27 ID:1nTGvsdi
そもそもジェンダーフリーってのは、個のジェンダーを認知・熟知した上でその性差を「努力」して克服しようという観念だろ。
男も女も無く育てようなんてのは白痴化っていうんだよ。 ↓こういうバカを増長させるな

【政治】戸籍の性別変更、立法化へ−自民の性同一性障害勉強会
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047999560/l50


きちっと男の美徳、女の美徳を学びとった上で考えさせろ。 尊厳を持たせ双方の理解を深めさせろ。
基地害電波のクソフェミは氏ね!
348名無しさん@3周年:03/05/23 16:27 ID:UhiMjaTV
高知は「サカモト」ちゃんしか無いから・・・

男らしく、は望むものなんだろうな。女らしくは後つけっぽい。
349名無しさん@3周年:03/05/23 16:28 ID:7qa08uRz
>>342
厳格に考えると別の生き物だよな
350名無しさん@3周年:03/05/23 16:29 ID:78CU5hQk
そもそもジェンダーフリー思想などというものはないのだが。
351名無しさん@3周年:03/05/23 16:29 ID:XXUE/ver
女性が過労死したら嬉々として
「男女共同参画の第一歩だ」
とかコメントしそうだな、この関田某は。
352名無しさん@3周年:03/05/23 16:32 ID:zuexrw6N
>>351
男が過労死した時より賠償金多いんだろうなぁ・・・
353名無しさん@3周年:03/05/23 16:32 ID:KARchUgI
そういえば不良映画、マンガもジェンダーフリーになってきてるね。
昔は女の不良は指の間に二枚剃刀、男の不良はステゴロとジェンダー
にとらわれていたケンカシーンも最近のマンガでは両方ナイフで切り
刻むモンね。不良に男女なしってことでいいとおもうよ〜。
354名無しさん@3周年:03/05/23 16:33 ID:5XIHOSvq
フェミニストどもの断末魔が聞こえてきそう
355名無しさん@3周年:03/05/23 16:35 ID:XXUE/ver
怪気炎だろ?
356名無しさん@3周年:03/05/23 16:36 ID:n1hy8ZrS
>>340
ひょっこりひょうたん島
357名無しさん@3周年:03/05/23 16:36 ID:XFDXl/Tb
フェミニズムがどうかしらんが
戦前の惨状というのを調べると男女平等を進めて良い世の中になった思うよ。

日本において女性というのは原始社会からの奴隷階級で教育を受けず、
親に代表される社会的強者に盲目的に従属する存在だったんだ。
親が自分で食えないDQNでも女を産めば女郎屋に売って多少の金になった。
女工といえばまだいいようだが労働でも身体的にも性的にも搾取された。
しかも想像を絶する無知の為逃げることすら思い浮かばなかった。
もっとも、男も想像を絶する無知の為に死ぬまでこき使った訳だが。
これはなにも最底辺の人間だけじゃなく、中の下(教師一家の話がある)ぐらい、
農村では日常だったらしい。

つまるところ男女平等というのは虫ケラみたいな大衆の教育程度を上げる
スローガンの一つだったと。
つうかいつから権利の平等がジェンダーフリーな話にすりかわったんだろうな。
358名無しさん@3周年:03/05/23 16:38 ID:5xXDPzr9
年間過労死者数が男女同等にならない事には話が始まらないな。
359名無しさん@3周年:03/05/23 16:39 ID:uNsOrdjR
この関田浩美っていう人って煽りでもなんでもなく頭に障害あるんじゃないの?
普通6割の保護者がそれを求めてるというのならそれに合わせて教育考えるのが筋だろうに
360名無しさん@3周年:03/05/23 16:39 ID:zdHTtJMr
         -――- 、
         \  ●   >
          \  /             
           | l l7_   / ̄Z      <そうよ!女は女らしく
          -┴ ヘニへ ̄`‐- 、/ヽ      なくっちゃいけないわ!!
       /   (___,l     ヽ=ヽ   
      「 ̄ヽ 、    、、、  _ノ_ノ ヽ=|  
      L__\   ___ノ _ノ_ノ_ノ .V
      |___/   川川_ノ_ノ_ノ _ノ|
       |       川川_ノ_ノ _ノノ |
       ヽ,, -┬-- 、   ノ _ノ ノ  |___
       /;::;:`:::|   )          ―- <
      (:;::::`:::`::::::|__/  ___,, -‐'ヽヽ  \/
       '\::;:::`;丁  ̄ ̄\――‐ヽ,   \ヽ/
        '\':,:::l,,ヘ,    '\::`::::;::)    V
          'ヽ';::::::(_     'ヽ、:`:::`ー、,
           \;;;;:)      ~`ヽ;:::ヽ,
            ~~''’      rイ:::::::::::)
                       ̄ ̄ ̄
361名無しさん@3周年:03/05/23 16:40 ID:1IL79DMV
性同一性障害はおいらから見ればただの基地外
基地外に通常人があわせて
生活を整えようとすれば皆基地外の仲間入り。
そうすりゃ差別なくなってみんな幸せ‥ってあほかと。
362名無しさん@3周年:03/05/23 16:40 ID:78CU5hQk
>>357
女子差別撤廃条約10条の恣意的な解釈によるものだともいわれている。
363ちゅう:03/05/23 16:43 ID:sCsTh0a5
>>343
昔は病気や戦争で死んでいくのは男のほうが多かったわけで、バランスが
取れていたんだろうね。
今はなかなか死ななくなったから男の供給過剰。
364名無しさん@3周年:03/05/23 16:44 ID:lBJh8KSA
一度しかない人生なんだから
他人に迷惑かけてないなら自由にさせてやれよ
365名無しさん@3周年:03/05/23 16:45 ID:ZhMjCiKq
ジェンダーフリーじたいが間違ってる。
366名無しさん@3周年:03/05/23 16:48 ID:R9uDTXxy
男らしい女とか

「私、女の子の中では男みたいな感じなんだ」
とかいう女も

所詮 男の中では通用しない程度の男らしさ。
367名無しさん@3周年:03/05/23 16:50 ID:n3RosCPB
科学的に男女の脳の違いは立証されている訳で、
男女平等にも限界がある。
一般的な傾向で、男性は論理的思考に優れ、女性は直感的思考に優れている。
無理やりな平等は、個人を崩壊させかねない。
もう少し、男女平等について様々な観点から考えてみる必要がある。

368名無しさん@3周年:03/05/23 16:50 ID:T1xs+wbj
>>357

戦前の状況を調べたのなら、古代から中世の女性の地位も調べてみたら?

日本の女性が古代から男の奴隷だなんて言う発言がいかに不勉強だか解るから。
369名無しさん@3周年:03/05/23 16:50 ID:XXUE/ver
つーか自分以外誰も覚えていないような長い肩書きのおばちゃんと
チラシの入れ物みたいな地方紙に釣られただけのような気がしてきた。
370名無しさん@3周年:03/05/23 16:51 ID:zuexrw6N
男の子らしさ 女の子らしさ
とか言ってる時点で差別してんじゃねぇか
氏ねyo
371名無しさん@3周年:03/05/23 16:51 ID:dZ47Vivj
ショムニみたいな女が実際にいたら引くでしょ?
同性からは人気かもしれないけどさ。
372名無しさん@3周年:03/05/23 16:52 ID:4A6Bb3lt
【フェミファシズム】
@いかがわしい男女平等(女性特別優遇、男性差別)

Aいかがわしい児童保護(女権拡大の為の児童保護の悪用)
373名無しさん@3周年:03/05/23 16:53 ID:BWfaAfVz
女らしくなかったらチソホたたないよなあ
374名無しさん@3周年:03/05/23 16:54 ID:6J1YD/Fg
>>360
久しぶり、確かタンノくんだっけ?
375名無しさん@3周年:03/05/23 16:54 ID:rvVOTiaM
ジェンダーフリーの恣意的解釈を続けている、女性が被害者的思想が有る限り
女の子は自分を大切にするという精神を獲得することは困難・・・
向精神薬の販売量が増えるだけ。
376名無しさん@3周年:03/05/23 16:55 ID:VSuIhSuO
256 :名無しさん 〜君の性差〜 :03/05/14 01:46 ID:3ChiBM5A
>>255
その通り。現実を無視する空想癖があるのは、社会主義・共産主義の黎明期と同質。
実際、マルクス以前にもフーリエ・プルードン・クロポトキンなどが空想社会主義を
説いていた。当今のフェミニズムは、完全に、北朝鮮的な矛盾だらけの共産主義体制
と似たような失政状態に陥っている。


†ジェンダーフリー=悪魔の思想


女には嫉妬という感情。
男には征服欲・権力欲。
これらは本能的ですが、
備わったものです。
人間は生物の最高峰。

「神を恐れる者は死に勝利する」
377名無しさん@3周年:03/05/23 16:56 ID:e0s3VD5z
まあ、高知のような田舎の調査では当てにならんよ。
東京がこうならば、東京はこんな姿にはなってないんだから。
378名無しさん@3周年:03/05/23 16:56 ID:VSuIhSuO
257 :名無しさん 〜君の性差〜 :03/05/14 01:48 ID:3ChiBM5A
110 :名無しさん 〜君の性差〜 :03/05/05 23:56 ID:I4A+yCNe

>>1
妄想を卒業しなさい。

>男女の能力は対等
>重要なのは個人差

明らかに誤り。
人間に性差が存在するのは差別ではない。
肉体的に美形と凡庸が存在するのも事実。
不完全な人間が絶対存在を裁く=愚の骨頂。
現実を見なさい。歴史的事実として、
女性が指導的立場にあった社会は100%
腐敗し、破綻している。聖書の預言通り。
聖書はじめ数多の歴史的指針は、異口同音に
(女性に)「慎ましくあれ」と警告する。

実際に、男性の貢献によって生きられる社会となった、感謝しなさい。
379名無しさん@3周年:03/05/23 16:57 ID:VSuIhSuO
258 :名無しさん 〜君の性差〜 :03/05/14 01:49 ID:3ChiBM5A

152 :名無しさん 〜君の性差〜 :03/05/10 00:31 ID:goiWhlz+

昨今のフェミニスト=偽善の共産主義者=ご都合主義=狂信=圧制&圧政=自家撞着=マトハズレ

=いつか巡り巡って女性である自身に未曾有の損失をもたらす=それに気づく知力もない=傲慢

=目に見えぬものを冒涜=歴史・祖先・人間の自然性を否定=感謝の心・謙虚・慎ましさ皆無

=夢・希望・喜び・分かち合い・協力・補い合い・全体との調和・一致・無名戦士の精神・文化・
友情・愛情・家族および身内の意義、寛容・献身・自己犠牲・正義・・・・・畢竟「愛」・・・・
これらが著しく欠落。







153 :名無しさん 〜君の性差〜 :03/05/10 00:35 ID:goiWhlz+
昨今のフェミニスト=集合無意識的に争い合う欲望に支配されている「引き離す者」
380 :03/05/23 16:58 ID:rJ7g0psF
10代の女子が、男子のように奔放にセクルしまくって性病持ちになってる今の世の中が、
ジェンダーフリー提唱者の望みなのか?
381名無しさん@3周年:03/05/23 16:58 ID:PBZNFUcM
俺の彼女がどう見ても料理なんてしたことねーって女なんだけど
前に一緒に昼飯作った時、本当に何も知らずあきれて「料理下手だな」
と言ったら涙目で真っ赤になって怒ったのに驚いた。

それ以来勉強したのかどんどん上手くなって今じゃ飯は任せきり。
彼女曰くあの時は「女のプライドが傷ついた」そうだ。普段は世間で言う
女らしさなんか気にも留めないような言葉遣い態度なのにそう言うものなのか
と思ったけどね。
382名無しさん@3周年:03/05/23 16:59 ID:0Mn9Po4g
なんか>>1の記事でコメントしてる人間に意見が
随分偏ってるような。
「男、女らしさ」=完全悪みたいな。
383名無しさん@3周年:03/05/23 17:02 ID:VSuIhSuO

サタン・悪魔の思想「偽善ジェンダーフリー」が跋扈すれば、
少子化・妙な犯罪増加・一極集中・生態系の乱れによって、
地球環境は壊滅的な状況に陥るだろう。
384名無しさん@3周年:03/05/23 17:03 ID:pc3I+wNY
↑なんかの宗教?
385名無しさん@3周年:03/05/23 17:04 ID:KODjpcoK
>368
でも、亭主に口答えをしたら殴られるってな状況はかなり減ったよな。
さすがに昔は奴隷待遇だったと言うつもりもないけれど
亭主に意見したら殴られるのが当たり前の世の中なんてのはちょっとパス。

男女が異質であることを認めること=女より男のほうがえらいのを認めるってことになるなら
同質のものになろうとする欲求が女から出てくるのは当たり前。

男女は異質だけれど同等という意識が、男女双方に必要だと思うがな。
386名無しさん@3周年:03/05/23 17:04 ID:UWDUefJw
板違い、スレ違い失礼致します。ただ今、東京帽子協会主催のハットグランプリの
【帽子が似合う有名人】の投票で田代祭りを開催しています。
また、スマップ中居を下位に落とす為にオヅラなどにも投票しています。
また、女性部門では古瀬絵理、谷亮子などのネタもあります。
優勝すると秋に授賞式もあるので、マスコミにも取り上げられます。
是非とも、お祭り好きの皆さんのご協力をよろしくお願い致します。
数分の間隔をおくことで何票でも投票可能です。

http://www.boushi.or.jp/index1.htm

※ハガキ部門でも投票お願いします。別集計なのでハガキでも1位を取らなければなりません。
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1053609349/l50(本スレ)

387名無しさん@3周年:03/05/23 17:04 ID:e0s3VD5z
女らしさはどうでもいいけど、男らしさを要求されるのははっきりいって辛い。
自殺する中高年ってそういうものに押しつぶされて死んでいってるわけでしょ。

俺も全然弱っちい人間だから、「たくましい」「勇敢」「意志が強い」とか言われると
辛すぎるものがある。
「優しい」「よく気がつく」「家庭的」のほうが楽でいいよな。
女は楽でいいよなあって心底思う。
388名無しさん@3周年:03/05/23 17:06 ID:VSuIhSuO

実際、日教組は未だに似非共産主義思想を引き摺っている。






389名無しさん@3周年:03/05/23 17:06 ID:dsegLW2A
良くワカランが、全米「女子」テニスとか「女子」ゴルフとかを
全廃する運動もしている、というのなら耳を貸してやってもいい。
現に、全米「黒人」水泳大会なんてのは存在しないじゃないか。

ま、「子育て」「家事」を卑しい仕事と決めつける連中には何を
言っても無駄なんだろうけどな。
390名無しさん@3周年:03/05/23 17:07 ID:f4+7nDf2
過去に比べて良くなってきていると思いたいが
女らしさを求める親が多くなってるという傾向は
(おそらく過去はそれが当たり前だったのに、今は当たり前でないと考える人が多くなったから)
間違いなく、今の時代の女が女らしくないからだろう
親って言うのは子供に対して本音で良い人間となってもらいたいから
今の女はひどくなってきてるっていうのが今の人間の本音なんだと思う
391名無しさん@3周年:03/05/23 17:08 ID:f4+7nDf2
と、いうわけで今の女の意見求む (・∀・)ニヤニヤ
392名無し職人:03/05/23 17:08 ID:F5mSQ7dc
女は醜くなったね。悪いけど。
美意識というものがない。
自分さえよければいい。
金さえあればいい。
ブランド物さえ持っていればいい。っていうやつだろ。
393名無しさん@3周年:03/05/23 17:09 ID:pc3I+wNY
>>385
同意。
394名無しさん@3周年:03/05/23 17:09 ID:wmb9J1Gl
女らしい男でも男らしい女でもいい。
人間らしい人間なら。
395名無しさん@3周年:03/05/23 17:10 ID:VSuIhSuO

ゴルフでもテニスでも完全に男女を同じ水準のプロテストにし、ツアーも大会も
完全にミックスにすればどういうことになるか?
殆どの女子プロ選手たちは失業するだろう。

396名無しさん@3周年:03/05/23 17:12 ID:f4+7nDf2
>>394
理屈ではそうなることに異論はないが
われわれが一般的に男らしい、女らしいと考える感覚は
何千年という積み重ねの上にある感覚で、私は理屈よりも感覚的に
女らしい女がいいし、男らしい男がいいと思ってしまう。
女らしい男はへんだし、男らしい女も変
できれば自分の子供には、女らしい女。男らしい男になってもらいたい
397名無しさん@3周年:03/05/23 17:12 ID:e0s3VD5z
>>389
>ま、「子育て」「家事」を卑しい仕事と決めつける連中には何を
>言っても無駄なんだろうけどな。

尊い仕事ではあるが、正直言って楽だと思う 。専業主婦はだから楽で羨ましい。
俺の母がそうだったから。
父と母を見ていても、この世の中は女の方が楽に生きようと思えば楽に生きれる世の中だと
心底思うよ。頑張ろうと思うと女にとっては疲れる世の中だけど。
楽したい俺にとっては女の方が絶対得だと思う。
398名無しさん@3周年:03/05/23 17:12 ID:7IQNL12D
>>392
分かりやすくていい
でもそれって男にも当てはまっちゃう
399名無しさん@3周年:03/05/23 17:13 ID:VSuIhSuO
>>396
そう。要するに、理屈ではなく当たり前の話ですね。
400名無しさん@3周年:03/05/23 17:13 ID:e0s3VD5z
>>398
先に変わったのは確実に女の方だけどね。
401厨骨 ◆Gzvaxy.... :03/05/23 17:15 ID:D0Of52GY
人間は人間で性別なんて関係ない。
人間らしい人間になれば良い。
402名無しさん@3周年:03/05/23 17:16 ID:f4+7nDf2
>>400
そういう女を選んで利用されるだけ利用されて捨てられたのですね
だからといって女をうらんじゃいけない('A`)ノ
女も男もどっちも外部からの強制力がなくなれば堕落する それだけのことでしょう
403名無しさん@3周年:03/05/23 17:17 ID:VSuIhSuO
>>398
まさしくその通り。しかし悪魔の思想ユニセックスを鼓吹したのも、
悪魔のジェンダーフリー推進派のフェミニストたちなんですよ。
男を弱くさせるために。「ヒゲをなくそう。汚い。永久脱毛!」
などと言い出した香具師もいるほどです。
404名無しさん@3周年:03/05/23 17:17 ID:7IQNL12D
先とか後とかそんなのどーでもいいよ
405名無しさん@3周年:03/05/23 17:18 ID:wxnxQ9dD
ジェンダーに縛られているのは、むしろコイツラではないのか?
男らしさ・女らしさといった性による違いは、とても重要ではあるが
あくまでその人間を構成する要素の一部分でしか無いのに。
なんで性ばかりにそんなにこだわるのか?
406名無しさん@3周年:03/05/23 17:20 ID:p8ymQVAu
人間らしい人間て?・・・・・・・・
407名無しさん@3周年:03/05/23 17:20 ID:7IQNL12D
>「ヒゲをなくそう。汚い。永久脱毛!」
まんがみたいだよね
そんなこと言うほうが余程ひどい差別なのに
408名無しさん@3周年:03/05/23 17:22 ID:VSuIhSuO
>>401
それ、一見正しいようで、実はぜんぜん正しくない考え方なんですよ。まあ、今の学校教育では
そのような偽善を教えられるわけですが・・・・。
何故、人間をはじめ生物には性別が存在するのか?
軽薄な人間が否定し得ぬものなんですよ。
似非平等主義も同質ですね。運動会で手をつないでゴールとかね。
409名無しさん@3周年 :03/05/23 17:22 ID:wktp4Y+1
>>394

>女らしい男でも男らしい女でもいい。
>人間らしい人間なら。

などとあるが、「いかにも」な意見だな。
男と女で脳の構造が違うため、
性別は脳の構造を変えない限り超えられない壁だろ。
よって、人間らしい人間とか言う存在はありえないだろ。

自分自身が『普遍的』と考える理論のもとに
画一化を図る立場は、現代のファッショといわれても仕方ないのでは?
ちなみにソビエト連邦こそが『性からの開放』を最も真摯に謳っていたことは一考に値する。

押し付けがましい歪んだ善意の近代主義はコリゴリだ。
410名無しさん@3周年:03/05/23 17:23 ID:v9MraMEf
ヒゲが似合ってればいいじゃん。
ヒゲがないショーンコネリーは魅力半減。
ヒゲがないサンタさんはサンタじゃない。
411名無しさん@3周年:03/05/23 17:23 ID:f4+7nDf2
>>405
男が他人と初めて接するときに相手を判断する最初の基準は
男か、女かじゃないか?(笑
枯れた男でない限り、まずそっからだろうが

女は知らんが似たようなものだと思うがな
412名無しさん@3周年:03/05/23 17:24 ID:v9MraMEf
あ、でもひろゆきのヒゲはちょっと似合わないような
413名無しさん@3周年:03/05/23 17:25 ID:vZ3e89Vq
なるほど、綺麗な男好きの腐女子崩れだったのか。
414名無しさん@3周年:03/05/23 17:27 ID:Mb8e1LUe
それより男らしさ、女らしさを求めない親が4割もいるのが驚き。
DQN親か?

そんな国日本ぐらいじゃないのか
415名無しさん@3周年:03/05/23 17:28 ID:p8ymQVAu
人間らしい人間て?・・・・・・・・
416名無しさん@3周年:03/05/23 17:28 ID:7IQNL12D
ひげははえるからしょーがないのだ

417saga ◆Q5O3/C9MkE :03/05/23 17:29 ID:qZyEEJqM
411
>>男が他人と初めて接するときに相手を判断する最初の基準は
>>男か、女かじゃないか?(笑

そうか?
男か女かで判断できることなど、ほとんどないぞ。
人生経験足りんな。
418名無しさん@3周年:03/05/23 17:29 ID:dsegLW2A
「人間らしい人間」ってのは「人間の側の勝手な思い上がり」であり、
「人間優位であるのを当然とした考え方」なので「人間以外の生物」
に対する思いやりが欠如している。


なんて言い出す香具師は居ませんか?・・・・・
419名無しさん@3周年:03/05/23 17:30 ID:W6EbCAVy
ようするに「男らしさ女らしさを求めるのは駄目」ってことを言いたいんだよね。こいつ
420名無しさん@3周年:03/05/23 17:30 ID:cKALLiM9
ヒゲ剃るのまんどくせー
421名無しさん@3周年:03/05/23 17:31 ID:v9MraMEf
>>417
でも、単純に最初の情報としてほしいのは性別かも。
電話で呼び出しする時でも、苗字がアリガチな上相手の情報無いときは
「佐藤さん…ていう女性の方」って言ったりするし
422名無しさん@3周年:03/05/23 17:31 ID:W6EbCAVy
じゃあ、遺伝子操作で性別の無い人間でも大量生産しろよ
423名無しさん@3周年:03/05/23 17:31 ID:/0735VIb
全ては男も子供を産めるようになってからだ。
424名無しさん@3周年:03/05/23 17:32 ID:v9MraMEf
ナメクジって、雌雄同体だよね?あれどうやって増えるんだっけ
425フェミ ◆.CzKQna1OU :03/05/23 17:32 ID:riGLv5UQ
>>423
生物学的に無理ぽ
426名無しさん@3周年:03/05/23 17:33 ID:e0s3VD5z
>>414
俺は、女の子には女らしさを求めるが、男の子には男らしさを求めないがなあ。
疲れるぞ、男らしく振舞うのって。女の方が楽なんだよ。
427100人に1人の障害(変化を極端に嫌うのが特徴):03/05/23 17:34 ID:w1QFPAEV
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒のヒンシュクをかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
428名無しさん@3周年:03/05/23 17:37 ID:ywtpYBln
>>424
その場で、タチと猫になる
または、挿入しあう。
429名無しさん@3周年:03/05/23 17:38 ID:v9MraMEf
>>428
マジっすか。。
430名無しさん@3周年:03/05/23 17:39 ID:83e8WTXs
http://www006.upp.so-net.ne.jp/maimai/htmpage/esey4.htm
ナメクジの交尾写真あり。
431名無しさん@3周年:03/05/23 17:40 ID:v9MraMEf
>>430
    _, ._ 
  ( ゚ Д゚)
ありがと…
うわ
432名無しさん@3周年:03/05/23 17:43 ID:P8YmL/1w
>>428
どうして自家受精できないのかな?
相手がいるときは2匹で子供をつくってもいいけど
あんなのろまな生き物がであう確率はちいさい・・とすると
1匹のときは自分だけで子供のこせるような
戦略もとれるほうが有利におもえるけど
433名無しさん@3周年:03/05/23 17:43 ID:VSuIhSuO

つまり昨今のフェミ&ジェンダーフリーの思想は偽善ということです。
グリーンピースと似ていますね。一見正当に見えて実は独善主義なんです。
文化も歴史も神をも恐れぬ傲慢な思想。要するに、自らが神なんです。
そして傲慢にも他の思想を認めず侵略していく。高圧的。ヒステリック。
434名無しさん@3周年:03/05/23 17:45 ID:f4+7nDf2
>>433
まぁ、その意見にそれほど反対する気はないんだけど
とりあえずなんかあなたが怖いんですが、、
435名無しさん@3周年:03/05/23 17:45 ID:ZyMG+6gG
男らしさ女らしさ
そんなもんどうでもいい
その前に


          人 間 ら し さ 


を求めてくれ
猿のように奇声を発するガキ
動物のようにデパートやスーパーで放し飼いにされているガキ
動物は動物園へ
436名無しさん@3周年:03/05/23 17:47 ID:ZyMG+6gG
>>426
最近は女らしい男ばかりだけどな
437名無しさん@3周年:03/05/23 17:47 ID:5jlaV5rp
動物には首輪を。
438名無しさん@3周年:03/05/23 17:49 ID:UZN26OEf
おいらベロってんだ!友達になっておくれよ!
439名無しさん@3周年:03/05/23 17:49 ID:f4+7nDf2
>>438
まず、人間らしさ というか人間じゃないと無理
440名無しさん@3周年:03/05/23 17:50 ID:eVXvmyMw
「え〜〜〜!? マジ童貞?」
「童貞が許されるのは小学生までだよねー」
「キャハハ!ハハハハ!童貞!キモーイ!キャハハ!」
441名無しさん@3周年:03/05/23 17:51 ID:VSuIhSuO
>435
先日、そのようなひどい子供たちを見て、「親のしつけが悪い…」と呟いた人に、
逆ギレしたその親たちから暴行されるという、信じがたい事件があったねえ。。
442名無しさん@3周年:03/05/23 17:52 ID:DA3kbEV/
今や絶滅危惧種の大和撫子の復活を!
443名無しさん@3周年:03/05/23 17:52 ID:7IQNL12D
つまりベルクカッツェが一番偉いってことだな
444名無しさん@3周年:03/05/23 17:52 ID:e0s3VD5z
>>436
それはいい傾向だよ。
男は男らしくせず自然体で、大部分の女は女らしく、一部の女は男らしく。
これが社会を良くするには最適。
445名無しさん@3周年:03/05/23 17:54 ID:KODjpcoK
そういや昼のニュースでアメリカのゴルフの大会にスウェーデンの女の選手が出てて
1日終わったところで1オーバーの75位タイとか言ってたな。
この女より下の男の選手の気持ちはあまり想像したくはなかったが…

私自身は、ゴルフなんかは男女一緒にしてもいいと思っているよ。
ゴルフは男女が同じ組でプレーしても支障ないスポーツだからね。
男女別じゃなく、獲得賞金順かなんかで並べて
1部と2部に分けて(サッカーのJ1とJ2みたいに)やったらいいんじゃないかな。
たぶん1部は男ばっかで、中堅から下に女のトップ選手が僅かに混じり、
2部はほとんど女ばっかの中に新人や怪我で落ちてきた男の選手がいるってな感じになって
結局男女で分けているのとさほど変わらん結果になると思うが。
446名無しさん@3周年:03/05/23 17:54 ID:Yn6FcQDA
>>441
幼稚園でさえそうなってる。
他の子を殴ってばかりいる子供を『注意したら』
翌日親が殴りこんできて、その先生を張り倒したそうで。
義妹が勤める園であったジツワ。
447名無しさん@3周年:03/05/23 17:54 ID:ewfmZSyH
人間ウザイ
448名無しさん@3周年:03/05/23 17:55 ID:RqvzKVSK
男女混合で柔道したい
449名無しさん@3周年:03/05/23 17:56 ID:ywtpYBln
>>432
一,二代の自家受精で終われば良いが
行動範囲が狭いからこそ、ホモ化が進みやすく生物種として不利益

>>448
〆技万歳! w
450名無しさん@3周年:03/05/23 17:57 ID:e0s3VD5z
更衣も男女混合がいいなあ。
お風呂も男女別は廃止、すべて混浴。

そこまでやるなら、俺もフェミニズム運動を支持するよ。
451名無しさん@3周年:03/05/23 17:57 ID:QnrnsZQw
>>448
重量別。
45265537 ◆65537Uerf. :03/05/23 17:57 ID:9qcvhclh
>>449
寝技じゃないのか…

上四方固め(;´Д`)ハァハァ
453名無しさん@3周年:03/05/23 17:59 ID:SxHqkSKw
女の子はまず着物の繕いの仕方、味噌のつけ方、コメのとぎ方、出汁のとり方、正座の仕方、お酌の仕方、
寝乱れない訓練など、勉強すべきだな。知識はつけなくてもいい。
454名無しさん@3周年:03/05/23 18:00 ID:ywtpYBln
>>452
そだ!寝技だ w 密着のみを妄想してしまいますた
455saga ◆Q5O3/C9MkE :03/05/23 18:00 ID:qZyEEJqM
お風呂の男女別を廃止したら、男の方が絶対不利だよ、立っちゃうしw
456名無しさん@3周年:03/05/23 18:01 ID:AMbi7zn3
女らしい女って見たことないな。
容姿だけで。
457名無しさん@3周年:03/05/23 18:01 ID:v9MraMEf
着物の繕いの仕方、味噌のつけ方、寝乱れない訓練は
今時難しいのでは。
458名無しさん@3周年:03/05/23 18:01 ID:e0s3VD5z
>>453
味噌のつけ方
は正直どうでもいい。
459名無しさん@3周年:03/05/23 18:02 ID:KODjpcoK
>448 >449 >452
自分と同じくらいの体重の女と柔道やりたい?
460名無しさん@3周年:03/05/23 18:02 ID:4uCvJZz1
>>450 >>455
まぁ、日本では明治のころまでは風呂なんざ全部混浴だったんだが・・・・
461名無しさん@3周年:03/05/23 18:03 ID:7IQNL12D
お風呂で大きさを比べられると困っちゃうー
462名無しさん@3周年:03/05/23 18:03 ID:v9MraMEf
>>456
おまいは、後藤久美子の少女時代を知っているか?
あと、この子知ってるか?
http://www.suntory.co.jp/softdrink/wacha/cm/index.html
私この子の顔大好き。
463名無しさん@3周年:03/05/23 18:04 ID:ywtpYBln
>>459
無差別って何でもありかよ級選手でなければ問いませぬ w
464saga ◆Q5O3/C9MkE :03/05/23 18:04 ID:qZyEEJqM
>>456
そうそう、どんな女も、話してみれば男と変わらんよ。
465名無しさん@3周年:03/05/23 18:04 ID:e0s3VD5z
>>460
本当ですか?
じゃあ、14、5歳の女の子のアソコも見放題だったわけですね。
うらやましい限りだ。
466名無しさん@3周年:03/05/23 18:04 ID:zuexrw6N
その前に高知市PTA連合会副会長よ、

男の子らしさ 女の子らしさ

これの定義をお伺いしたい。
まさかわかってないくせにこんなこと言ってるんじゃないだろうな?
467厨骨 ◆Gzvaxy.... :03/05/23 18:04 ID:D0Of52GY
すべて男女平等にしよう!!
風呂もトイレも!!
468名無しさん@3周年:03/05/23 18:05 ID:mCYT0npJ
わざわざ訊くまでもない
469名無しさん@3周年:03/05/23 18:05 ID:acGh8Vzn
最も女らしいのはアニヲタの描く女の子だろうな。
470名無しさん@3周年:03/05/23 18:05 ID:AMbi7zn3
>>462
だから、容姿だけ女らしい奴しか見たことないと
471名無しさん@3周年:03/05/23 18:05 ID:P8YmL/1w
>>449
ならなおさら 自家受精でどんどん数をふやしておけば
どれかは とおくまでいって、他の個体と出会う確率が
たかくならない?

であったらお互い交配して遺伝子交換すればいいし。
472名無しさん@3周年:03/05/23 18:06 ID:v9MraMEf
>>469
脳内女に敵う現実女はいないんだね
473名無しさん@3周年:03/05/23 18:06 ID:Yn6FcQDA
>>457
今の若い女じゃ、包丁さえ持った事の無い奴の方が多数派だしねぇ。
後輩の嫁が正にその典型で、献立の全てが
インスタント・レトルト・出来合い惣菜・コンビニ弁当・外食だそうで。
474名無しさん@3周年:03/05/23 18:07 ID:v9MraMEf
>>470
あ、そうか。
今意味わかった、ごめんよ。
475名無しさん@3周年:03/05/23 18:07 ID:2Wz8f/uX
男らしかったり女らしかったりすれば、なんとかなる社会なら、
社会を構成する人間は、黙っていても男らしくなったり女らしくなったりする。
今は男らしかったり女らしかったりするだけではダメな社会なのだ。
476名無しさん@3周年:03/05/23 18:07 ID:mCYT0npJ
別にアニオタに限定できないが
そもそも女らしいっていうのは男の妄想だから
女形なんかが一番女らしく見える
477名無しさん@3周年:03/05/23 18:07 ID:drgM2tBw
人間は「たましい」で見るのだよ、諸君
478名無しさん@3周年:03/05/23 18:08 ID:AMbi7zn3
>>474
いや、わかりにくく書いた俺も悪かった。
479名無しさん@3周年:03/05/23 18:08 ID:lSPojuuz
ちまたでよく使われる「男女平等」って、
平等じゃなくて【女に都合良く】ってことだろ?
480名無しさん@3周年:03/05/23 18:08 ID:e0s3VD5z
>>472
だから、男は二次元に走ると。
アニヲタを生み出したのは、女のせいなんだな。
了解。
481名無しさん@3周年:03/05/23 18:08 ID:VSuIhSuO
>466
しょせん日教組は赤なんだって。深い考えなどない。
それより、フェミ先進国スウェーデンが大変なことになってるねえ。
今や犯罪大国&自殺大国だよ。北欧もアメリカも北朝鮮並みに
やばいと思う。日本は真似るべからず。偽善者たちのシステムを。
やつらの指導層は聖書を歪曲する最低最悪の人種である。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1020675188/l50
482名無しさん@3周年:03/05/23 18:09 ID:v9MraMEf
>>480
なんでかなあ。
理想追っていて現実見ようとしないのも問題じゃないかな
483名無しさん@3周年:03/05/23 18:09 ID:ywtpYBln
>>471
彼らは、悠久の昔から、それを選択してこなかったと言うことでしょう。
484名無しさん@3周年:03/05/23 18:10 ID:pc3I+wNY
>>480
>>男は二次元に走ると。
走んねーよ。自分を基準にひとくくりにすんなよ。
485名無しさん@3周年:03/05/23 18:10 ID:cKALLiM9
>>476
同様に男らしいってのが女の幻想なら
宝塚の男役が一番男らしいってことになるが・・・w
486名無しさん@3周年:03/05/23 18:10 ID:e0s3VD5z
>>479
本当に男女平等にしたら、女はつぶれちゃうからね。
スポーツでは誰も残らないしね。
強姦されまくりだし。

女を保護するための思想が「男女平等」だから。
487ひこーき雲 ◆O.K2hnVRPI :03/05/23 18:11 ID:FeZi6lJq
「ジェンダーフリーはもう古い!」とかメディアが言い出したら面白い。
488名無しさん@3周年:03/05/23 18:11 ID:PBZNFUcM
>>445
ゴルフより頭脳ゲームの将棋とか囲碁はどうなの?
奨励会って男女関係ないんだっけ?良く仕組みしらね
489名無しさん@3周年:03/05/23 18:11 ID:v9MraMEf
>>485
あ、だからマニアックなファンが多いんじゃないか?
アニオタに似てるよ、雰囲気>宝塚の追っかけ
490名無しさん@3周年:03/05/23 18:12 ID:9K0ciO/V
>>409
そらそーだ
フェミニズムも共産主義の亜流だもの
491名無しさん@3周年:03/05/23 18:12 ID:e0s3VD5z
>>487
もう、出てるんじゃないのそういう論調。
492名無しさん@3周年:03/05/23 18:12 ID:OFAaTHMF
>>1
「ジェンダー」という言葉の使い方に、微妙な悪意があるように思えるのは、
漏れだけなのだろうか?

493名無しさん@3周年:03/05/23 18:12 ID:AMbi7zn3
>>489
ジャニオタも似ているな。
第三者から見ればコミケにいるオタと同じだ
494名無しさん@3周年:03/05/23 18:13 ID:lSPojuuz
>>486
そっかぁ?
平均寿命高いのも女だし、
精神的な強さも女の方が上だし、
肉体的な痛みや苦痛に耐える能力も女の方が上だぜ。

女って頑丈で厚かましくてしぶとくて、
男は傷つきやすく繊細だと思うな。
495名無しさん@3周年:03/05/23 18:13 ID:C/GNzqfG
ベタに、ジェンダーって何ですか_?
496名無しさん@3周年:03/05/23 18:14 ID:QtliF2CT
多少は安心した、頭でっかちになりすぎるとまずいよね
497名無しさん@3周年:03/05/23 18:14 ID:mCYT0npJ
「性」を社会的な見地から見た言葉じゃなかったっけ
498名無しさん@3周年:03/05/23 18:15 ID:v9MraMEf
>>496
頭でっかちは怖いよ
お互い気をつけたいよね
あと、知ったかぶりと自分の正当化に気をつけていたいと思う。
この板にいると特に。
499名無しさん@3周年:03/05/23 18:15 ID:7IQNL12D
479のいうとおりだー
500名無しさん@3周年:03/05/23 18:16 ID:pc3I+wNY
>>498
2ちゃん、その手多いねー。
501名無しさん@3周年:03/05/23 18:18 ID:e0s3VD5z
頭でっかち怖いとか言ってる香具師が頭でっかちだと思うのは俺だけか?
502名無しさん@3周年:03/05/23 18:19 ID:E4KUyEWY
男らしさ・女らしさは大切だが、「男は仕事、女は家庭」の役割分担とは、
無関係。ここを勘違いしてる奴が多い。
女性にも優秀な人間が沢山いるのだから、アメリカのようにもっと
社会進出すべき。これは議論するまでもない当然の前提。
503saga ◆Q5O3/C9MkE :03/05/23 18:20 ID:qZyEEJqM
>>494
女が頑丈であつかましくてしぶといのはそのとおり。
男は、タフな女に頼って、なんとか厳しい世の中を渡れるんだよね。
だけど、男が繊細?といのはどうかなあ。
504名無しさん@3周年:03/05/23 18:20 ID:lSPojuuz
>>501
若いうちはどうしても実体験(人生経験)がないから頭でっかちになりがちなもの。
年くえば次第に補正されるよ。
505名無しさん@3周年:03/05/23 18:20 ID:XFDXl/Tb
>>492
「セックス」より穏当かと。
506名無しさん@3周年:03/05/23 18:20 ID:wLaF6lNw
つい最近、小学生のなりたい職業アンケートで
女子の幻の1位「お嫁さん」が意図的に除外されたというタレコミを
2chで読んだことがあるが・・。

まあ、現実の世論はこんなもんだろ。
専業主婦否定論のフェミニストと、片棒担ぎの文部科学省・マスゴミは
いまこそ敗北を認めるべきだと思うよ。
507名無しさん@3周年:03/05/23 18:21 ID:AMbi7zn3
>>502
女性にも優秀な人間が沢山いるのだが
その足を引っ張っている中に女もいる。
508名無しさん@3周年:03/05/23 18:22 ID:XFDXl/Tb
そういえば
「セックスフリー」と「フリーセックス」って
似てるのにすげえ違うのな。
509名無しさん@3周年:03/05/23 18:22 ID:P8YmL/1w
>>486
以前 テレビでやったガール6って映画の実況のときにも感じたことだけど
どんなジャンルにおいても、男性が女性にまけるってのが我慢な
らない男性ってのがいるみたいなのが不思議だった。
なんかそんなに意地はらなくってもいいじゃんっておもうんだが
510名無しさん@3周年:03/05/23 18:22 ID:E4KUyEWY
>>507
男も同じ。
511名無しさん@3周年:03/05/23 18:23 ID:E4KUyEWY
>「女の子らしさ」のイメージは「優しい」「よく気がつく」「家庭的」など、
>「男らしさ」には「たくましい」「勇敢」「意志が強い」など。
少しおかしいイメージも含まれるが、いずれ消えて行くだろうな。
512名無しさん@3周年:03/05/23 18:23 ID:pc3I+wNY
この手の話ってなぜか女の話ばっかになるけど、
男らしさについてはどう?
「たくましい」「勇敢」「意志が強い」とか、
今時の男ならほとんどアウトじゃない?
今さら男らしさなんてものが復活すると大半の男は困ると思う。
あなたがたのどこが、おとこらしいんですの?
514名無しさん@3周年:03/05/23 18:25 ID:mCYT0npJ
ネカマ見参!
515名無しさん@3周年:03/05/23 18:25 ID:X+00hpht
スローガンってのは、事実の反対を叩き込むもの。

男は、男らしく、女は、女らしく、が、最近、普通になったのも、
裏を返すと、最近は、男らしくない男、女らしくない女が増えたってこと。

男は、男らしく、女は、女らしく、教育、やってよし。
516名無しさん@3周年:03/05/23 18:25 ID:lSPojuuz
>>512
> 「たくましい」「勇敢」「意志が強い」とか、

男に「戦い」という務めがあった頃の価値観だな。
戦争を否定した現代日本には無用のもの。
517名無しさん@3周年:03/05/23 18:26 ID:tlDNhLOf
>>412
同世代の香具師みると、そういったものを持っている人間も多い。
ただ、それをあまり表に出さないだけ。

それは日本的でとても良いと思うがね(近代以前の薩長が日本をダメにする前の日本だが)
518名無しさん@3周年:03/05/23 18:26 ID:0ma2B3B9
高知といえば、広末涼子。
深い意味は無いけど…。
519名無しさん@3周年:03/05/23 18:27 ID:LOd3qoDT
ホモやレズも必ず「男」性か「女」性を持ってるし、男らしさだとか女らしさだとかが
消えるわけない。
520名無しさん@3周年:03/05/23 18:28 ID:i1r5ZToA
>教職員、保護者ともに、ジェンダーに縛られない考え方がまだ浸透していない。

思想統制をしようと目論んでいるとしか思えない発言だ。

          こいつは頭、大丈夫なのか?
                ↓
意識調査検討委員会委員長の『関田浩美』・高知市PTA連合会副会長は
521名無しさん@3周年:03/05/23 18:28 ID:2e3bNPC/
極めてまっとうな調査結果じゃあないか。調査する側が予想を裏切られてプンプンなのが笑える
522名無しさん@3周年:03/05/23 18:29 ID:kbcuvFPX
女性らしさは女の魅力。 女性らしさは男性の魅力。

21世紀は女性らしさの時代です。
523名無しさん@3周年:03/05/23 18:30 ID:pc3I+wNY
>>509
脳における男の優位を必死に説いてるのもよく見かけるよね。
もうほとんど自分に言い聞かせるかのように。
女よりも優れる(はずだ)ということが、自分のアイデンティティーに
なってる奴もいるんでしょ。だから、そこに揺さぶりをかけるものには
反射的にヒステリックに反応してしまう。繊細な奴なんだよ。
524名無しさん@3周年:03/05/23 18:30 ID:E4KUyEWY
>>516
戦争を否定しようが、他国から攻められることもあるわけだが、
それはともかく、戦争時に万一徴兵する際には、男女無関係に
一定の身体能力以上の人間を選ばないと平等じゃないな。
525名無しさん@3周年:03/05/23 18:31 ID:kbcuvFPX
おまいらもキレイで柔軟で清潔で、身なりに気を使う優男になってみ。
途端に、まわりに女が増えますよ。違和感ないから。
526名無しさん@3周年:03/05/23 18:32 ID:f4+7nDf2
>>512
俺も男だからニヤニヤこのスレ見てたけど、
言われてみりゃ、今の日本では男も、女も駄目になったってことですな

俺も含めて両方駄目になったのに、いや悪くなったのは男だ、女だ、と言い争うさまは、、
(・∀・)2chサイコー ダメニンゲンノソウクツ
527名無しさん@3周年:03/05/23 18:32 ID:MOwoaC6H

ジェンダーに縛られている日本は後進国

528名無しさん@3周年:03/05/23 18:33 ID:5xXDPzr9
チンポ vs マンポ の果てしなく熱いバトル!
529名無しさん@3周年:03/05/23 18:33 ID:4VbQ+9Cd
どうして女(の子)が大股開くことが下品ってなってるの?
やっぱりセックスを連想させるから?

マジレスきぼんぬ
530名無しさん@3周年:03/05/23 18:33 ID:ZIlZYC6D
性別に縛られず自由に育って欲しいと思うと同時に
やっぱり男の子は男らしく、女の子に女らしく育って欲しいと
と自分の子供に思うのが親心だよな。と、最近親になって分かった。
531名無しさん@3周年:03/05/23 18:34 ID:i1r5ZToA
このスレのフェミどもはホントに必死だな。
532名無しさん@3周年:03/05/23 18:35 ID:ELCMfB0M




大和撫子щ(゚Д゚щ)カモォォォン  (勿論処女)
533中山悟:03/05/23 18:36 ID:iC0sKws7
            ____
         、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,
         ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
        |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
          |:::|   ━、_  _.━  |.:.::|
        |/  .,-ェュ   ,-ェュ  |.:.:|_
       (゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |
          |  ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/
         \   `こニニ'´ _..┘
          \___ _ ,∠ ┬-、
534名無しさん@3周年:03/05/23 18:37 ID:SxHqkSKw
確かに男女平等だが、女性はちゃんと家庭的な面をしつけないと女性らしくはならないよ。
あと、もし男とおんなじように女性を教育したら、女性の魅力はそれこそ容姿だけになって
しまう。たとえ見目は悪くとも、気立てやしつけがよければ、昔は十分幸せになれた。
今の日本は平等が

535名無しさん@3周年:03/05/23 18:38 ID:dzjV9PxE
>>529襲いたくなる
536名無しさん@3周年:03/05/23 18:39 ID:lSPojuuz
>>525
確かに増えるね。
結局その手の女は半年ともたないけど。
537名無しさん@3周年:03/05/23 18:40 ID:cYIdRTFN
すいませんジェンダーってなんですか?
538名無しさん@3周年:03/05/23 18:40 ID:f2QeP6Au


関田浩美「あたしの言ってることが全部正しいの!!文句はゆるさないわよ。」

539名無しさん@3周年:03/05/23 18:40 ID:f4+7nDf2
>>529

535のような童貞もいるが、マジレスするならば
逆にセックスアピールを感じないから下品だと思うのかと

股を大開にして鼻からタバコの煙出すようなアバズレにまともな男が欲情するわきゃーない
清純な匂いと、振る舞いをするもつ女なら持つがな いわゆる下品の反対の上品だ
540名無しさん@3周年:03/05/23 18:41 ID:wLaF6lNw
まあ、難しい話はともかく・・
女子中高生が「さけんじゃねーよ、テメー」みたいな言葉を使ってるのは
どう考えても正常な状況じゃないよ。
541名無しさん@3周年:03/05/23 18:41 ID:Teca/gcc
まあ>>539に欲情されても・・・でないかい。(w
542名無しさん@3周年:03/05/23 18:42 ID:E4KUyEWY
>>534
家庭的な面は女性らしさとは無関係。
仮に関係あったとしても、こればかりはフリーにすべき。
才能ある女性の能力をスポイルする要素だから。
543名無しさん@3周年:03/05/23 18:43 ID:qdkpMo3l
正直、筋力が違いすぎるから、色々と無理よ。
544名無しさん@3周年:03/05/23 18:45 ID:pc3I+wNY
俺も男だからこそ異性に対しては男とはちがうもの=女らしさを
求めるんだけど、料理がうまいとか家庭的とかってのとは
なんか違うんだよな。
545名無しさん@3周年:03/05/23 18:46 ID:qdkpMo3l
料理や掃除なんて、男の方が上手いことなんざざらだからな。
546名無しさん@3周年:03/05/23 18:47 ID:bLI31G69
フェミ女が男女平等、性差別反対と声高に訴えても訴えてる香具師らがキモイから
聞く側、子供や同姓にとってもああいうブサイクなオバハンにはなりたくないなと感じ
逆硬化になるに一票
547名無しさん@3周年:03/05/23 18:48 ID:ffN/7ql4
>>537
社会的な性のこと。
生物学的性はセックス。
548名無しさん@3周年:03/05/23 18:48 ID:BKoRop4J
ちょっと関係ないけど
山岸凉子の天人唐草は怖かったよ
549名無しさん@3周年:03/05/23 18:49 ID:dzjV9PxE
ていうか、今初めて>>1の文章読んだが、

関田浩美←コイツ馬鹿だろ

550名無しさん@3周年:03/05/23 18:51 ID:f4+7nDf2
>>549
このスレに書き込んでいる人間でそれに気づいていないのは
関田浩美その人だけです
551名無しさん@3周年:03/05/23 18:51 ID:e0s3VD5z
>>545
料理も男性優位。
この世は、男>>>>>女
だからね。
552名無しさん@3周年:03/05/23 18:52 ID:SxHqkSKw
>>542
関係あるよ。
日本の女性が世界で人気あったのは、「家庭的で細かいことに気がつく」から。
反対に一番人気がないのがアメリカ女性。
女性の能力がある人だって、女性の繊細さを持ち合わせていて何の問題もないし、
才能がスポイルされると考えることじたい、女性運動化の思うツボ。
「能力」にプラスアルファで「女性の武器」。これは肉体的魅力ではなく、女性
でしか持てない繊細さや感覚の鋭さだ。最近の女は「第六感」がない。
553名無しさん@3周年:03/05/23 18:52 ID:c4UTHMVs


世の中、優柔不断な弱虫が最後まで生き残る

554名無しさん@3周年:03/05/23 18:54 ID:T9rusg7b
ジェンダーフリーって性同一性障害で悩んでる人達にとってはどうなんだろ?
男らしさ、女らしさからの解放というのが、彼らにとってどんな意味を持つものなのか興味がある。
555名無しさん@3周年:03/05/23 18:54 ID:hShfj7QR
とりあえず記事内容について保護者連中に言いたい。


藻前ら、子供に「男らしさ」「女らしさ」を求める前に
「人間らしさ」というものを教えろと小一時間…
馬鹿だな、
男らしく、女らしくして得する世の中なら、みんなそうしてるんだよ。
そういうのが好きなら、どっか別の国に逝けばいいだろ。
557名無しさん@3周年:03/05/23 18:55 ID:Teca/gcc
>>554
ってか性同一障害の人間にとってはジェンダー(社会学的性)だけでなくセクースが問題だし。
558名無しさん@3周年:03/05/23 18:57 ID:BKoRop4J
そもそも女らしさ、男らしさってなに?
559名無しさん@3周年:03/05/23 18:57 ID:f4+7nDf2
>>552
まさにそのとおりだと思う。

変な運動家達の主張は過去何千年と続いてきた人間の営みの大成である
女性らしさとか男性らしさとかいったものを自分達の都合・屁理屈で変えようとする動きだから
無理があるし、共産主義などと同じで長続きしない
自然発生した男性・女性像と 屁理屈による頭でっかちな平等論
少し考えりゃどっちが人間にとって自然な生き方かわかるだろうに
560名無しさん@3周年:03/05/23 18:59 ID:f4+7nDf2
>>558
それは人によって異なるが、男と女が異なる種である以上定義はさまざまでも確実に存在するものであり
平等論はおかしい
561名無しさん@3周年:03/05/23 18:59 ID:gpGWAqnu
何か男らしさ女らしさを肯定する事を悪とする風潮が
あるよね。明らかにオカシイと思うんだが、そもそも
個人単位の生き方を第三者が介入するなよ。

自分の性を肯定も否定も個人の自己責任でやるのが
望ましいよ
562名無しさん@3周年:03/05/23 19:02 ID:SxHqkSKw
男らしさ・・・ハッキリものを言う、正々堂々してる、権力に屈しない、自分の夢に全力をかける
女らしさ・・・繊細な気遣い、やさしさ、豊かな感情、清潔感、笑顔

これは別に能力や学力と関係ないと思うが。
563名無しさん@3周年:03/05/23 19:03 ID:E4KUyEWY
>>552
欧米の女性より日本の女性のほうが労働意欲において劣る点では、
家庭的な細やかさが悪い方向に作用しているのは確かだよ。
個人レベルではそうでない人もいるだろうけど。
それに、人気あるといっても男にとって都合がいいというだけのことで、
事の良し悪しとは別。
564名無しさん@3周年:03/05/23 19:03 ID:RfEM26JA
< `Д´>y─────────────────────────────────┛~~
長いニダ!!
565名無しさん@3周年:03/05/23 19:04 ID:c4UTHMVs
>ハッキリものを言う、正々堂々してる、権力に屈しない、自分の夢に全力をかける
京大のブサヨに全部当てはまるよw
566男女惨画基本法:03/05/23 19:04 ID:N4YhHopf
女得男卑はフェミファシズム社会の基本
567名無しさん@3周年:03/05/23 19:05 ID:pc3I+wNY
>>男らしさ・・・ハッキリものを言う、正々堂々してる、権力に屈しない、自分の夢に全力をかける
こんな男今時いねーじゃん。逆ならいっぱいいるけど。
ま、たまに匿名掲示板でハッキリもの言ってるくらいかな。
568名無しさん@3周年:03/05/23 19:06 ID:iI4reBf2
にちゃんねらーは短絡的で感情的で陰湿で非常に女らしい
569名無しさん@3周年:03/05/23 19:07 ID:E4KUyEWY
>>562
アメリカ人らしさ・・・ハッキリものを言う、正々堂々してる、
権力に屈しない、自分の夢に全力をかける

日本人らしさ・・・繊細な気遣い、やさしさ、豊かな感情、清潔感、笑顔

のほうがピンとくるけど。
570名無しさん@3周年:03/05/23 19:07 ID:BMbQ23iB
>524
歩兵に必要な体力を基準に選んだら結局男ばっかになるけどな。
でも女も徴兵しないと不公平なのは事実だから、徴兵するのはいっこうにかまわんと思うが。
昔の戦争にくらべれば、今の戦争は女でもやれることはうんと増えただろうし。
571名無しさん@3周年 :03/05/23 19:07 ID:NwzeDLoi
>>567
漏れも同意。なんか男らしさの所を読んで違和感を感じたし
女らしさの所でも違和感を感じた。
逆の方がしっくり来るよな、マジで
572名無しさん@3周年:03/05/23 19:08 ID:cYIdRTFN
>>547
m(_ _)m
573名無しさん@3周年:03/05/23 19:08 ID:wFcuDKkv
>>563
>欧米の女性より日本の女性のほうが労働意欲において劣る
こういう間違った言葉を使うから混乱する。
「労働意欲」ではなく「金銭収入を得ようとする意欲」と言え。
「働く女性」と言うな。「現金収入のある女性」と言え。専業主婦だって労働してんだ。
そうすればその意欲が低くても別に大した問題じゃないってわかるだろ。人余ってんだし。
574名無しさん@3周年:03/05/23 19:09 ID:e0s3VD5z
>>562
>ハッキリものを言う、正々堂々してる、権力に屈しない、自分の夢に全力をかける

左翼の特徴じゃねぇか。どうなってるんだ???
575名無しさん@3周年:03/05/23 19:11 ID:BKoRop4J
男らしさ 競争
女らしさ 協調

ぐらいしか思い付かないな。
576名無しさん@3周年:03/05/23 19:14 ID:SxHqkSKw
日本の女性のほうが、労働意欲高かったよ、ずっと。
日本女性が人気ある理由の一つだよ。おしんミロ。
577名無しさん@3周年:03/05/23 19:15 ID:SxHqkSKw
>>574
それは一面だけ見てるだけ。言い換えれば、サヨクさえ持ってる点を日本男児は
失ったってこと、サヨク以下。
578名無しさん@3周年 :03/05/23 19:16 ID:NwzeDLoi
ってか、江戸時代までは武家の嫁以外はほとんど
仕事持ってたし、武家の嫁は武家の嫁で多忙だったし
579名無しさん@3周年:03/05/23 19:16 ID:OSuDDrPb
自分が年老いた時に使いやすいのは女だと思ってんだよ。
580名無しさん@3周年:03/05/23 19:16 ID:mQ5Ha0Gz
秋葉でギャルゲーを買い漁り、コミケに行ってはエロ同人を買い漁り、
家ですることといえばゲームをするかアニメを見てオナニー。
それ以外は2chに入り浸って

「俺はどちらかと言えば硬派だよ。系統で言えばクール系」
「身なりに気を使ってる男やオサレ男はダメだね。そんなのは漢じゃない。DQNだからそうやって女に媚びる」
「合コン?ナンパ?そんなもんはDQNのすること。漢はそんなものやらない」
「最近の女ってDQNじゃん。俺って純情だからさ、純愛な恋愛がしたいんだよね。最近の女を見てると女に興味すら無くなるよ」
「外見で判断する奴はバカ。人間は中身が大事。これがわかってない奴の多いこと」
「オタクってのは優しくて良い奴が多いよ。硬派な奴多いし」
「俺は純情な女の子がいいな。やっぱ眼鏡で三つ編み黒髪。もちろん処女で若ければ若いほどいい。できれば18歳以下」
「女に目もくれない趣味一筋ってのは漢だよね」
「実際女はバカだよな。ホント女って何をやってもダメ。チャラチャラした格好で男に媚びてばっかでさ、結局現実の女なんてみんなヤリマンなんだよ」
「少女買春は合法。動物的本能だから自然なことだし当然。反対する奴はフェミナチ。これ定説。男達よ、みんな戦え!」
「冷静に総合的に見て、普通の一般人とオタクを比べたらオタクの方がカッコイイとなる罠。ただし見る目がある奴の場合でね」
「なんだかんだオタクって秀才が多いよね。それに個性的」
「暗くて友達がいないとか言うけど、群れるのが嫌いだしバカな奴等に合わせないだけ」
581名無しさん@3周年:03/05/23 19:17 ID:iI4reBf2
ジェンダーフリーの考えは社会主義国の考え方でやった国は家庭崩壊しました
582名無しさん@3周年:03/05/23 19:17 ID:ei1tsRlP
女らしさなんて、言葉遣いだけそれなりにしてればいいんでしょ?親的には。
ちまたの娘たちは十分女らしいよ、言葉遣いを除いて。
逆に男らしさがよくわからない。男らしさって女を助けてやること以外で
発揮出来ることなんかあるの?
583名無しさん@3周年:03/05/23 19:17 ID:mQ5Ha0Gz
「オタクってやたら叩かれるけどさ、みんなオタクに嫉妬しているんだよね」
「日本社会ってのはバカでさ、意味も無く少数派をとことん潰すんだよね。でもそれに立ち向かうオタクが日本経済の大黒柱だったりするのな(藁」
「オタクにも色々いる。ゲーオタ、ギャルゲオタ、アニオタ、ドレミオタ、エヴァオタ、PCオタ、ネトゲオタ、読書オタ、音楽オタ、スポーツオタ・・・(以降あらゆる名詞の語尾にオタを付ける」
「ギャルゲーも芸術だけど、今や秋葉も国際的にCOOLな街だったりする」
「オタクのイメージを悪くしたのは宮崎勤や宅八郎、それとマスコミ。あの事件や報道、それにやらせ番組がなければオタクは差別されなかった。むしろイメージは良くなっていたに違いない」
「つーか、2chをやってる時点でみんなオタク、オタクを叩く奴は同属嫌悪のキモオタ」
「まぁ日本人はみんなロリコンでオタクだ。所詮イエローモンキー」
「俺達2chねらーを舐めちゃいけないよ。祭りやオフなんてマジで凄いし。その祭りやオフを叩いてる奴等がいるけど、奴等は何もできない口だけのバカ。結局は嫉妬してるんだよ。ネラーを怒らすと恐いよ」
「喧嘩?そんなもんナイフで刺せばいいんだよ、サクっと(藁)、スタンガンもいいね」


等とレスしているのでした。
584名無しさん@3周年:03/05/23 19:19 ID:RPEzh53R
そういや昔天才バカボンの漫画で
泥棒がある家に忍び込むんだけど、その家の料理を食ったら
あまりの不味さに奥さんに逆ギレして罵倒してたな。
旦那も息子も飯の不味さにウンザリしてて泥棒と意気投合するし
駆けつけた目ン玉つながりおまわりさんも、泥棒の味方になって
「こいつ(奥さん)を牢屋にぶち込めば俺達は不味い飯の心配
しなくてすむ」と旦那と息子が喜びながら奥さんが逮捕される話が
あったな。「料理の下手な女は女じゃない!」とか今だったら絶対
即発禁モノだな。
585名無しさん@3周年:03/05/23 19:19 ID:liu/abC3
まぁ、子供に女らしさを求めるとはいっても、
その親が果たしてどうなのだろうかと・・・。
586名無しさん@3周年:03/05/23 19:20 ID:BMbQ23iB
よい男らしさってのが人によってすごく違うから
男は男らしくなくてもいいが、女は女らしくしなきゃいかんってほうが
より本音に近い気もするわけだが…
587名無しさん@3周年:03/05/23 19:21 ID:rLVNiRCh
女の子らしく、ってそんなに問題か?

そんなに悪いことか?
588名無しさん@3周年:03/05/23 19:21 ID:9O1Qhvnz
男らしい女=神鳥忍
589名無しさん@3周年:03/05/23 19:21 ID:ubY8kCQh
優しさとか協調性とか、女らしくとか繊細さとか
今更そんな事はどうでも良いんだよ

問題は体の作りだけだ
何処がどうなってるのか、チンポ付きは穴ボコより
肉体的体力に優位に出来てるんだ

この絶対的な現実を無視して男女平等なんて謳う奴等は
お花畑でも作ってそこでやってくれ

ガタガタ口減らない癖に
〆前のプロジェクト3徹を決めた途端生理休暇取るオマエだオ・マ・エ !
そんなにマンコから血出るなら溶接してやるから
シャブ打って仕事せーやヴォケ(・∀・)





って実際は言えないんだけどね  (´・ω・`)ハァ・・・

590名無しさん@3周年:03/05/23 19:21 ID:Fp6TM7oO

うちの息子も女らしく!

591名無しさん@3周年:03/05/23 19:22 ID:Uvmmj+hp
>>588
あれはたぶんチンコついてる
592名無しさん@3周年:03/05/23 19:22 ID:fGBJ69R+
なかやまきんにくんは男らしい
593名無しさん@3周年:03/05/23 19:23 ID:GYWNGSVi
男の子らしい行動のお写真
http://www5e.biglobe.ne.jp/~konica/
594名無しさん@3周年:03/05/23 19:23 ID:f4+7nDf2
>>589
相当ストレス溜めてるようだから
もっと2chで出してイケ(´・ω・`)
595名無しさん@3周年:03/05/23 19:24 ID:ieI1H2VN
女は女らしく股開いとったらええねん
>高知市PTA連合会
こいつら、世の中全員が自分達の考えと同じじゃなきゃイヤだって香具師らなんだね。
あー托イ托イ
597名無しさん@3周年:03/05/23 19:24 ID:ei1tsRlP
>>589
女性ホルモンは長寿因子でもあるので女性は長生き。そういう優位性もあるよ
598名無しさん@3周年:03/05/23 19:25 ID:SxHqkSKw
ここで男らしさは何か、分からんやつは、今の日本のヘタレぶりを象徴してるよな。
外国から見ても、戦前の日本人は男らしい、戦後はダメになった、って誰もがわかるよ。
599名無しさん@3周年:03/05/23 19:25 ID:ubY8kCQh
>>582
女と仕事やってみろって
ああやっぱり俺は男なんだ、と思う事請け合い
「女々しい」って言葉あるだろ?
あれは男の取る女みたいな行動を挿して使うが
女性は流石と言うか何と言うか
やる事なすこと、デフォルトで
女々しい

600名無しさん@3周年:03/05/23 19:26 ID:BKoRop4J
>>597
いやもう彼には突っ込まないでいてあげようよ(;´Д`)
お疲れのようだからさ…。
601名無しさん@3周年:03/05/23 19:26 ID:9O1Qhvnz
>>597
>>589の状況では長生きは余計に厄介じゃないかw
602名無しさん@3周年:03/05/23 19:27 ID:ei1tsRlP
高知女は確かに女らしいよね、男をたてるという意味では。
というか南の方の考え方はまだまだ男尊女卑だよね
603名無しさん@3周年:03/05/23 19:27 ID:LiFNJXM8
ほかはしらんが、料理に関しては男>>>>>>女だな。
女は生理やらなんだで味が一定じゃないので
一流のシェフに女は居ない。
世界5つ★レストランもシェフは100%男。
604名無しさん@3周年:03/05/23 19:28 ID:9O1Qhvnz
>>603
田嶋の脳内では男の陰謀
605名無しさん@3周年:03/05/23 19:29 ID:FpIdh7lB
>>106
 遅レスですが。その人はドイツ人か何かですか?
606名無しさん@3周年:03/05/23 19:30 ID:pc3I+wNY
>>598
たしかに、女らしさについてはみんな饒舌だけど、
こと男らしさについてとなるとなにかと触れたがらないね。
男らしさとは?と聞かれても男自身その問に答えられる基準を持っていない。
ましてや男らしさの実践となれば。
607名無しさん@3周年:03/05/23 19:31 ID:SxHqkSKw
>>603
料理がうまいとかヘタとか、そういう問題じゃないだろ。
生け花だって、踊りだって、男が上だよ。
問題は家庭を守り、子育てをちゃんとするということ。
608名無しさん@3周年:03/05/23 19:31 ID:xgvU1pWz
>学校よりも家庭の方がジェンダーに縛られていることがうかがえる。

まるで悪い事のように書く
記事としては最低のレベルだと考えます。
609名無しさん@3周年:03/05/23 19:32 ID:b/Eln5Tr
最近のホストまがい軟弱ヒーロー番組が問題なんだよ。
ネタが尽きたのなら、ギャ版やウインスペクタージェットマンなど、良質な作品の数々を再放送しロッテの。
私はウインスペクターの竜馬先輩にヒーローの何たるかを教わった。
610名無しさん@3周年:03/05/23 19:33 ID:e0s3VD5z
>>607
>家庭を守り、子育てをちゃんとするということ

女は楽でいいねぇ。そんなの誰でもやれるじゃん。やる気さえあれば。
611名無しさん@3周年:03/05/23 19:33 ID:BKoRop4J
>>602
昔気質と男尊女卑とを混同してるね。
612名無しさん@3周年:03/05/23 19:33 ID:ffZh7938
この関田浩美、殴ってやりたいな。

「お前も男やったら、殴られたら殴り返せぇー!」言うて。
613名無しさん@3周年:03/05/23 19:36 ID:ei1tsRlP
>>607
女らしさというか、女性の特徴として忍耐力の強さがあげられる。
家事を毎日継続的にすませ、家族の面倒を最後まで責任持ってみる、ことに関して
女性は男性よりいくぶん耐えられる。単純作業をいつまでもやる、というのは
基本的に人間向きの仕事じゃない。人間はすぐ飽きるいきものだから。
それをまだ我慢してやりとげられるのはどっちか、といえば結局女性だというだけの話。
614名無しさん@3周年:03/05/23 19:38 ID:VSqiJ5Rb
男らしさとは?

いつでも命を落とす覚悟があることである


byキッシンジャー
615名無しさん@3周年:03/05/23 19:39 ID:e0s3VD5z
男らしさとは?

いつでもどこでもオナニー覚悟があることである


by団鬼六
616名無しさん@3周年:03/05/23 19:40 ID:5xXDPzr9
リボンをつけている方が女。
617名無しさん@3周年:03/05/23 19:41 ID:ojsDruV4
生態系的に言ってジェンダーフリーというのは変
ジェンダーフリーを熱っぽく語る人には狂信者的な人が多いように思う
ある意味違ったところでフリーに見えないが
特質を生かすというのなら分かるような気がするけど

618名無しさん@3周年:03/05/23 19:43 ID:ei1tsRlP
あとストレスにいくぶん強いのも女性。
男性より一歩ひいて和を保つ役割にまわるのも、女らしさというより女性でないと
我慢の限界にすぐたっしてしまうから。
男性の方が闘争心がいくぶん強いのもそうだし(これは男性ホルモンのため)、
これは個人の性格ではなくて生物学的な性差から出てくるものにすぎない。
619名無しさん@3周年:03/05/23 19:44 ID:9O1Qhvnz
そもそも俺はフリーという言葉が嫌いだ。
620名無しさん@3周年:03/05/23 19:44 ID:b/Eln5Tr
英語の前に、バットマン、スーパーマンなどを小学校の正規教科にいれるべきだ。
621名無しさん@3周年:03/05/23 19:45 ID:9O1Qhvnz
男らしさとは?

いくら虐げられても女にはそれが当然だと思われることだ


by俺
622極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :03/05/23 19:45 ID:pA2TKJO9
>>609

 禿同w。

 ズバットとかもなw

623名無しさん@3周年:03/05/23 19:46 ID:i4maqhCC
まぁ男女の共同参画には反対しないが、男と女それぞれ得意・不得意があって然るべき。
女性は基本的に男に比べて残虐的かつ感情的な人が多いし。
全世界の首相・大統領等などを女性にして、核兵器とか持たしたらすぐに世界を破滅に導きそう。
男らしくない人間、女らしくない人間も認められるべきだが、
「男らしい」事、「女らしい」事で評価される価値観もあって良いと思う。
ジェンター思想ってのは結局は「男らしい」事、「女らしい」事を否定してしまうんでしょ?
624名無しさん@3周年:03/05/23 19:46 ID:BMbQ23iB
ま、そんなの誰でもやれるじゃん、みたいないわれ方をされる生きかたは
いやだって人が増えるのは致し方ないんじゃないの?
625名無しさん@3周年:03/05/23 19:46 ID:AMbi7zn3
ストレスに強いというよりそのストレスをネチネチとブツけて発散してる>女
626名無しさん@3周年:03/05/23 19:47 ID:9O1Qhvnz
>>625
わかる
627名無しさん@3周年:03/05/23 19:49 ID:pc3I+wNY
>>ストレスをネチネチとブツけて発散してる
これ2ちゃんねらに多くないか?
628名無しさん@3周年:03/05/23 19:50 ID:9RTqlQy0
「ジェンダーフリー」なんて言葉を使っているやつは男も女も
異性への魅力誇示競争において最下層の絶対弱者
629名無しさん@3周年:03/05/23 19:50 ID:SxHqkSKw
やっぱり、男らしさは>>614の言うとおり、命を落とす覚悟、だと思うね。
それがあれば、正々堂々としてられるし、正直に生きられる。
男は卑屈すぎ、弱すぎ、卑怯すぎ。だから女も女らしくならない。
630名無しさん@3周年:03/05/23 19:51 ID:AMbi7zn3
>>627
それを女々しいと。
631名無しさん@3周年:03/05/23 19:52 ID:0kBCViSS
男らしさを追求すると 「童貞、ホモ、包茎」  ってことが最近の親の意向か?
632名無しさん@3周年:03/05/23 19:52 ID:LiFNJXM8
女のほうが優れているのは明白な事実。
633名無しさん@3周年:03/05/23 19:53 ID:9O1Qhvnz
逆だな。
男も女も異性への魅力誇示競争において最下層の絶対弱者は
「ジェンダーフリー」なんて言葉を使っている。
634名無しさん@3周年:03/05/23 19:53 ID:9O1Qhvnz
>>633>>628
635名無しさん@3周年:03/05/23 19:54 ID:AMbi7zn3
男らしさ:雄雄しい
勇敢 果敢 果断 勇壮 勇猛 勇健 寡黙

女らしさ:女々しい
弱々しい 意気地無し 卑怯な態度 怯懦 柔弱
636名無しさん@3周年:03/05/23 19:55 ID:pdze270x
>>635
雄弁だが男らしい奴も居るぞ。
キケロとか。
637名無しさん@3周年:03/05/23 19:55 ID:Xz41B8h6
>633
そもそも現状にそれなりに満足してる人間は
「何か」を声高に主張しないもんだからねw
638名無しさん@3周年:03/05/23 19:55 ID:0kBCViSS
勇者  → 勇気

戦士  → 力強さ

僧侶 →  愛

魔法使い → MPポイント

遊び人 → 賢者
639名無しさん@3周年:03/05/23 19:56 ID:pc3I+wNY
>>629
そうそう。らしさってこと考えるとき、俺は異性である女らしさよりも先に
まず、男らしさについて考える。
自分ははたして男らしいか、ちまたの男達は男らしいのか考えたとき、
悠長に女に女らしさなんて求めてる場合かと思う。
まあ、自分の男らしさは棚に上げておいて、女らしさについて語るのが
今時の男らしい?
640名無しさん@3周年:03/05/23 19:56 ID:UoBZ3/R1
男らしいと言われてもなぁ。
うちの親のように、体育会系の部活に入らないと女々しいと判断する馬鹿もいそうだ。
641名無しさん@3周年:03/05/23 19:57 ID:ei1tsRlP
なんかさ、結局男らしさも女らしさも、それぞれの性に欠けている要素を補うものでしか
ないような気がするぞ。
>>635なんかまさにそうじゃん。
642名無しさん@3周年:03/05/23 19:57 ID:BMbQ23iB
>363
キケロかよ(笑)
雄弁で男らしいならカエサルのほうがよくね?
643名無しさん@3周年:03/05/23 19:57 ID:SF6p8HOD
元々日本人の男は中性的な優男のほうが、人気あるからね。
欧米的なマッチョ思考の『男らしさ』は日本人にはあわないよ。
644名無しさん@3周年:03/05/23 19:57 ID:0kBCViSS
アイドル、ミュージシャンの影響を受けてる日本人だから女らしくなってるんだよ
645名無しさん@3周年:03/05/23 19:57 ID:UmAFgv9O

ま、それさえもTVドラマの影響でしゃべってるだけ(w

親も子も、空想と現実のはざまでフラフラしてるアフォでしょ。
646名無しさん@3周年:03/05/23 19:57 ID:CCB9EYNR
男女平等を求める一方,「男のくせに」を連発するフェミ
647極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :03/05/23 19:58 ID:pA2TKJO9
>>632

 生物学的にはそうらしいという説もある。
 平均寿命とかみても女のが上だし。

 ・・・・・・・つまり、劣等な「男」をもっと尊重しないとイカンとw。

648名無しさん@3周年:03/05/23 19:58 ID:S5sfaMC5
アホのフェミニスト、プロ市民どもザマーミロ!
649名無しさん@3周年:03/05/23 19:58 ID:Xz41B8h6
>641
かけてるモノを補おうとするから
男女が引き合うんじゃないかと。
650名無しさん@3周年:03/05/23 19:59 ID:ojsDruV4
おいらは「○○らしさ」なんて言う言葉が嫌い
オレはオレだし
天才バカボンの「これでいいのだ」という言葉が好きだ
男でも女でもいいのだ、ではダメなのか
651名無しさん@3周年:03/05/23 20:00 ID:AMbi7zn3
日本の武士とかはマッチョじゃないが精神的には男らしいとは思った。
正々堂々とか切腹とかそういう概念がね。
まぁ、これは昔の概念だから今の時代の価値観に当てはめるわけにゃいかないが…
652名無しさん@3周年:03/05/23 20:00 ID:89q+mSdu
>>650
自分らしさも嫌い?
653名無しさん@3周年:03/05/23 20:02 ID:UoBZ3/R1
自分らしいというのも過去を基準として自分を枠に嵌めるわけだからなぁ。
654名無しさん@3周年:03/05/23 20:02 ID:BMbQ23iB
しかし、
男は男らしくなくてもいいけど女は女らしくしろってのはさすがにどうかと思うんだが・・・

自分に都合の悪いことは頬かむりしながら要求だけはするっていうのは
普段フェミがやってることと同じなんだけど、その自覚はないんかね?
655名無しさん@3周年:03/05/23 20:03 ID:sMwFhXep
>天才バカボンの「これでいいのだ」という言葉が好きだ
>男でも女でもいいのだ、ではダメなのか

バカボンのパパも「女は女らしくするのだこれでいいのだ」
ってたなぁ、当時ウーマンリブが流行ってたから、赤塚先生
もネタにしてたね。


656名無しさん@3周年:03/05/23 20:04 ID:ei1tsRlP
>>649
逆に独身で恋人すらいなくて、それでもかまわないという人は
両方兼ね備えてるかどっちも欠けているかだろうね。
勇敢かつ柔和、あるいは勇敢でも柔和でもない。
仕事も家事も完璧、あるいはどちらも駄目。
657名無しさん@3周年:03/05/23 20:04 ID:EdxRvJA1
男らしい = ハンマー投げの室伏みたいな外見の奴、というイメージがある。

となると、日本の男のほとんどは不合格だな。
658名無しさん@3周年:03/05/23 20:04 ID:0uvYf1VA
別に女らしくすることはないけど、女子高生のスカートはもっと長くしてくれ。
659 :03/05/23 20:06 ID:b/Eln5Tr
スーパーパワーで何でも解決するスーパーマンは日本人向けではないかも知らんが、
努力の人バットマンは日本のサムライと通ずるものがある。
660名無しさん@3周年:03/05/23 20:06 ID:ieI1H2VN
男らしさがうっとうしんだよ
661人それぞれ君:03/05/23 20:06 ID:LiFNJXM8
>1-999
人それぞれ。
やりたければやればいいし、いやならやめればいい。
662名無しさん@3周年:03/05/23 20:06 ID:HrPFLNZY
要するに男尊女卑にもどりつつあるということか。。。
663名無しさん@3周年:03/05/23 20:07 ID:9O1Qhvnz
>>658
同意。
つーか俺はロングの方が好き。
664名無しさん@3周年:03/05/23 20:07 ID:jpfiz1a6
もしかして、ジェンダーフリーって危険な思想じゃないか?
665名無しさん@3周年:03/05/23 20:07 ID:oqiux6TT

だからさ、「男らしさ」・「女らしさ」とは具体的には何よ?

666名無しさん@3周年:03/05/23 20:07 ID:UyuLlfoR
男らしい=5歳で夢精し、チンポに毛が生えること。
女らしい=4歳で初潮を迎え、10歳で妊娠すること。
667名無しさん@3周年:03/05/23 20:07 ID:SxHqkSKw
暴力を否定したからダメなんだよ。
学校では体罰。ねちねちしたイジメをするのはやめて、卑怯なヤツは暴力による制裁。
徴兵を復活して性根を鍛える。
668名無しさん@3周年:03/05/23 20:08 ID:JTZM0D3u
性差を自覚していれば、らしい、にこだわる必要もないんでは。
褒め言葉としては有りだが。
669人それぞれ君:03/05/23 20:09 ID:LiFNJXM8
>655
それも人それぞれ。
君の考えどうりでいいじゃん。
670がらすきん ◆GARA/.ondo :03/05/23 20:09 ID:NZku3yoZ
>>664
何を今さら・・・

性差を活かすことが重要ですわ。
何でも平等を唱えるのは、単細胞の共産主義でしかない。
671名無しさん@3周年:03/05/23 20:09 ID:pc3I+wNY
>>667
なんて言ってはみるものの、そんな度胸も覚悟も自分が一番ないくせに
672 :03/05/23 20:09 ID:b/Eln5Tr
男は兜こうじ、
女は弓さ・ いや、小公女セーラ
673名無しさん@3周年:03/05/23 20:09 ID:N4YhHopf
ジェンダーフリー=ナメクジ社会
674人それぞれ君:03/05/23 20:10 ID:LiFNJXM8
>>670
そう思うのも君の自由。
人それぞれな訳だし。
675名無しさん@3周年:03/05/23 20:10 ID:a3/99bwp
>>658
 絶対短い方がかわいいと思うんだが。
 年の差なのか、美的感覚が違うんだね。
676名無しさん@3周年:03/05/23 20:10 ID:8hxbmPao
>>1
あたりまえだ。
誰がなんと言おうと子供には「女らしく」しろと俺は言うぞ!
妻も大賛成だ。
フェミの洗脳だけは断じて受けんぞ!
フェミの巣窟男女共同参画氏ね!
677人それぞれ君:03/05/23 20:11 ID:LiFNJXM8
美的感覚なんて人それぞれだろ?
長いほうが可愛い人だっている。
人それぞれだろ。
678名無しさん@3周年:03/05/23 20:11 ID:Jj6J4Ir4
最近女言葉を話す女なんて殆ど見ないな〜
これもジェンダーフリーの成果か。
679名無しさん@3周年:03/05/23 20:11 ID:AMbi7zn3
男尊女卑の本当の意味って
男の本質は尊い、女の本質は卑しい
って昔の人は言いたかったんじゃないかな。
今は男が上女が下という意味のほうが強いと思うけど。
680がらすきん ◆GARA/.ondo :03/05/23 20:12 ID:NZku3yoZ
>>672
漢は早川健
681名無しさん@3周年:03/05/23 20:12 ID:jpfiz1a6
本来、女性の自立とジェンダーフリー思想は関係ないのに。
682人それぞれ君:03/05/23 20:12 ID:LiFNJXM8
絶対反論を受け付けないコテハンです。
いまこのスレで生まれました。
683名無しさん@3周年:03/05/23 20:12 ID:Xz41B8h6
>656
なんでも平均的には出来るけど
それ以上でもそれ以下でもない人って感じがする。

あと、自分と違う他人ってもんを肯定できないタイプ。
似たもの同士でいつも閉じちゃってるような人たち。

…でも、リアルで恋人いらないし、結婚もしなくて構わないって人
男女共に知らないなあ。
684 :03/05/23 20:13 ID:b/Eln5Tr
>>667
賛成
WWFではすべての問題をリング上で解決するが、学校もそのシステムを導入するべきだと大分前から考えてマスタ。
校長はビンズみたいのがやる。
685名無しさん@3周年:03/05/23 20:13 ID:ei1tsRlP
>>675
隠すエロチシズムもあるぞ。

結局男らしさって、日常の中では発揮されない何かみたいね。
男は男らしさという幻想を求めて大人になっていくのかねえ。
686名無しさん@3周年:03/05/23 20:14 ID:pdze270x
>>683
俺は恋人や妻を感情的に殴ってしまうタイプだから、いらん。
687名無しさん@3周年:03/05/23 20:15 ID:IOW+N5Tm
文化を大切にね!
688名無しさん@2周年:03/05/23 20:15 ID:LiFNJXM8
>>687
どうかな?
個人の資質によるのでわ?
なにごとも人それぞれなんだし。
689名無しさん@3周年:03/05/23 20:16 ID:Uvmmj+hp
>>684
校長がケツ出して「俺のケツにキスしやがれ!」な学校ですか





面白そうですね
690名無しさん@3周年:03/05/23 20:16 ID:a3/99bwp
>>678
女言葉って〜ですわ。とか〜かしら。とか?
691名無しさん@3周年:03/05/23 20:16 ID:g3zmKv6u
男ってのはこっそり努力するタイプ。
女ってのは努力してることをアピールしてそれに対する見返りを求めるタイプ。
692名無しさん@3周年:03/05/23 20:16 ID:6FNlcGGy
>>684
というか、日常の中で自分の男らしさを他人にみせるような香具師は
日本的な男らしさを身につけていないというパラドックスがあると思われ。
693がらすきん ◆GARA/.ondo :03/05/23 20:16 ID:NZku3yoZ
>>685
名言だなぁ・・・

前者も後者も。
694名無しさん@3周年:03/05/23 20:17 ID:Xz41B8h6
>685
死ぬまで大人になりきれないのも
男らしい部分であると思います。
695名無しさん@2周年:03/05/23 20:17 ID:LiFNJXM8
>>691
決めつけは良くないよ。
そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない。
要するに人それぞれってことかな。
696名無しさん@3周年:03/05/23 20:17 ID:mO4N5SFq
>ジェンダーに縛られない考え方がまだ浸透していない

ジェンダーきも〜〜〜〜〜
697名無しさん@3周年:03/05/23 20:21 ID:a3/99bwp
人それぞれって言っちゃうとなぁ。
ジェンダーフリーと人それぞれを比べるのは違うんじゃないか?
698名無しさん@2周年:03/05/23 20:24 ID:LiFNJXM8
「人それぞれ」は凄いぞ。
最強だぞ!
反論した時点でそいつ自身が矛盾するという必殺の書き込み文句だぜ。
699名無しさん@3周年:03/05/23 20:24 ID:1+YyrYsZ
理想のヒーロー像は真田幸村こと真田左衛門佐信繁
ヒロイン像は女忍びのお江

そういや世間の物語では母性って慈悲と残虐の両面で描かれますな。
700名無しさん@3周年:03/05/23 20:24 ID:pdze270x
人それぞれだと「男らしい男」も居ていいが、ジェンダーフリーでは否定される。
701名無しさん@3周年:03/05/23 20:24 ID:00Icz9Rr

男の強固な特徴として、
「自分(たち)の内部に確実に存在するネガティブな面を
認めたくないあまり、そのネガティブな面を『女に特徴的
なもの』と見なし、本来男には備わっていてはならないも
のだと思い込もうとする」
というものがあります。

702名無しさん@3周年:03/05/23 20:24 ID:s/ixl/lm
女は子供を産んでくれ
それから話をしようじゃないか
703名無しさん@3周年:03/05/23 20:25 ID:rO8+pLLn
男が男としての威厳を保っていれば女は女らしくしていられたのにね。
強くならなきゃ女が生きていけない世の中だから仕方ないよ。
704名無しさん@3周年:03/05/23 20:25 ID:AWLfpt9r
>>516
それはどうかな。
別に戦争が無くてもあらゆる分野で矢面に立たされる人間は男女に関わらずそうあるべきだろ。
じゃないと人はついてこない。
705名無しさん@3周年:03/05/23 20:26 ID:Xz41B8h6
>703

そ、それは…。

逆も言えると思う…。
706名無しさん@2周年:03/05/23 20:26 ID:LiFNJXM8
なんかレスに困ったら「人それぞれ」とかいっとけばいいよ(w
707名無しさん@3周年:03/05/23 20:27 ID:8hxbmPao
>ジェンダーに縛られない考え方がまだ浸透していない

どうして自分たちは絶対正しいといつも言い切るんだ??
天動説かお前たちは??
708名無しさん@3周年:03/05/23 20:27 ID:IOW+N5Tm
おいらの理想の男は刀舟先生ですが。
709名無しさん@3周年:03/05/23 20:27 ID:1+YyrYsZ
>>706
「それって結局価値観の違いじゃん?」
も入れて下さい
710名無しさん@3周年:03/05/23 20:28 ID:0jMzlLzI
>>699

>理想のヒーロー像は真田幸村こと真田左衛門佐信繁

(゚Д゚)
711名無しさん@3周年:03/05/23 20:28 ID:ei1tsRlP
女からみた男らしさって、「いざという時」頼りになるかどうか、というのが一番の
ポイントなのではと思う。つまり男性性とは非日常の存在。
男にとっての女らしさといえば、女は帰るところであるというように、変わらない日常の
存在なんだよね。女はいつでもそこにいるだけで女らしい。
男はときどき男になるもの。ハチ社会のオスのようなものですね、交尾が済んだらその巣
にはオスに対する需要はなくなる。
712名無しさん@3周年:03/05/23 20:28 ID:7TxyXcgL
女らしさなんか男の押し付け
みたいなことを田嶋あたりが言ってそう。

つまり、男は昔のアニメ主人公みたいになってほしいわけか。
713名無しさん@3周年:03/05/23 20:28 ID:ieI1H2VN
天動説は正しいです
714名無しさん@3周年:03/05/23 20:28 ID:a3/99bwp
>>706
 だな。おい>>707人それぞれなんだ。何が正しいのかも。
715名無しさん@3周年:03/05/23 20:29 ID:UZN26OEf
>>700
いや、ひとりで勝手に男らしくしてるのはいいが
他人に「〜らしさ」を押し付けるのはやめれということだべ

好意的に解釈すると
716名無しさん@3周年:03/05/23 20:30 ID:IOW+N5Tm
平安貴族みたいに断られても断られてもアタックしつづけるのが男だと思います。
どんな男に言い寄られても簡単にはナビカナイワヨ、でもスキンシップには弱いの、って言うのが女だと思います。
717名無しさん@3周年:03/05/23 20:30 ID:6FNlcGGy
>>703
男が男としての威厳を保っていた時代なんて、日本の歴史の中で江戸初期から
昭和中期までのごく短い期間だけだろ? しかも、それも無理やりだし。
もともと農耕民族の中で(あ、いやこれも誤解で日本人は海洋民族だが、それ
でも同様に)で、男が威厳を保てるなんざ幻想なんだよ。
男が威厳を保てる社会・民族なんざ遊牧社会・民族だけだ。

などとよくわからないことを行ってみるテスト
718名無しさん@2周年:03/05/23 20:31 ID:LiFNJXM8
>>707
そうじゃないやつだって沢山居る。
決めつけはよくないよ。
十人十色だよ。

そしてこの意見も数多の意見のひとつ。
719名無しさん@2周年:03/05/23 20:34 ID:LiFNJXM8
他人に迷惑掛けなければなにしたっていいとおもうよ。
そうジョンレノンも言ってたし。
人それぞれだよ。
720名無しさん@3周年:03/05/23 20:34 ID:ei1tsRlP
子供番組のヒーロー像もそうだよね、正義の味方は敵が現れたときだけ変身する。
いつもは社会人としても中の下くらいの存在。
亭主元気で留守がいい、というのも、亭主は毎月お給料を持って帰ってくれば
その時だけ亭主としての威厳を発揮できるわけで、いつもはいてもいなくてもいい。
退職すればとたんに濡れ落ち葉扱い。
721名無しさん@3周年:03/05/23 20:34 ID:f3tRKlc0
おまいら黄色人種らしい黄色人種目指せよ
722名無しさん@3周年:03/05/23 20:34 ID:pdze270x
>>721
世界征服しろってことか。
723名無しさん@3周年:03/05/23 20:35 ID:a3/99bwp
>>721
 どんなんだよっ!なんかワラタ
724名無しさん@3周年:03/05/23 20:35 ID:qV6zN287
現代社会で要求される男らしさって、守りとしての強さ
というか、「包容力」があるか否だとおもうんだけど。

腕力があるとか、肉体的な強さとしての男らしさは前近代的で
誰も求めてないと思うが。

でも家族という制度が大きな変化がこない限り母性的な女らしさは
相変わらず要求されると思う。
725名無しさん@3周年:03/05/23 20:35 ID:FpIdh7lB
>>678
 女言葉って言うけど、元々使ってた人幾ら居たんだ?
全く聞いたこと無いんだけど、知ってたら教えて。
726名無しさん@3周年:03/05/23 20:36 ID:qAQ6EX8E
求めるんじゃなくて、そのように躾けろよ、保護者ならさあ
727名無しさん@2周年:03/05/23 20:37 ID:LiFNJXM8
>腕力があるとか、肉体的な強さとしての男らしさは前近代的で
>誰も求めてないと思うが。

求めてる奴だっているかもしれない。
人それぞれだよ。
728名無しさん@3周年:03/05/23 20:37 ID:UoBZ3/R1
>>726
それも苦痛だと思うけどなぁ、子供の側からすれば。
729名無しさん@3周年:03/05/23 20:38 ID:a3/99bwp
求めるから、そうしつけるんだろ。
先に理想があるもんじゃないか?>>726
730名無しさん@3周年:03/05/23 20:38 ID:b1mGGQ1J
もう良いじゃないか。
日本は終了。日本に削除依頼ださなきゃ。
731名無しさん@3周年:03/05/23 20:43 ID:gJ7j95Gg
男の役目は狩り→戦→仕事と時代とともに変わってきたが、
女の役目は家を守ることであって、最近その価値観が急に
ひッくり変えられそうなったから、こうしてジェンダーフリー
とか、理にそぐわない無茶な思想が横行してんだとおもう。
732名無しさん@3周年:03/05/23 20:45 ID:XFDXl/Tb
ある予測(テレビで見た)では日本の将来の家庭というのは
「女系家族」と「独居男性」なんだそうだ。

家事労働の機械化による軽減で男女の役割分担による相互依存
というのが薄らいでいる。女性は働く事で経済力を獲得し、不動産といった
資産まで持つようになった。
「男が稼ぎ、女が家を守る」というバーター関係が崩れれば困るのは
実は男だったりする。「家庭運営に貢献しない」くせに「偉そう」でウザい
存在に成り下がるということらしい。

男らしい?女らしい?そんなのちんちんがヤングな間だけのこと。
みんなヒモになる方法について考えようぜ。
733名無しさん@3周年:03/05/23 20:46 ID:aZF7k53z
AV女優は本当は言葉遣い悪いけど
それでは見るほうが萎えるから
女っぽくしてそう
734名無しさん@3周年:03/05/23 20:46 ID:FpIdh7lB
>>700
 「男らしい男」が居てもいいが。
「男だから、男らしくしないとだめだ」って言う決めつけがいけない
んじゃないの?

 そう言うやどっちの基準も当てはまる、或いはどっちでも無いってのは居ないのかな?
735名無しさん@3周年:03/05/23 20:49 ID:aZF7k53z
日本人らしさ
736名無しさん@3周年:03/05/23 20:49 ID:CWYm16xC
>>732
すでにヒモ人生にどっぷりつかりきっていて
いますがなにか?

しかも親のすねかじりでもある・・・
737名無しさん@3周年:03/05/23 20:49 ID:qxcge/RW
まったく よもまつだな
738名無しさん@3周年:03/05/23 20:52 ID:XFDXl/Tb
>>736
いいコンボが入ってますな。うらやましい。
739名無しさん@3周年:03/05/23 20:53 ID:g3zmKv6u
男:努力カコワルイ。
女:努力カコイイ。
740名無しさん@3周年:03/05/23 20:53 ID:YOmKZEJ2
75 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/05/23 15:08 ID:Yn6FcQDA
>>64
そうかぁ?
男も女も『飯食う事に集中する奴』って頭悪そうにしか見えなくて、
自分はどうもダメだ。

97 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/05/23 15:15 ID:Yn6FcQDA
>>86
うーん…食い物の味にどうこう言う時点であんまり付き合いたく無くなるんだわ。
栄養取れれば味なんかそんなに構わない。

473 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/05/23 18:06 ID:Yn6FcQDA
>>457
今の若い女じゃ、包丁さえ持った事の無い奴の方が多数派だしねぇ。
後輩の嫁が正にその典型で、献立の全てが
インスタント・レトルト・出来合い惣菜・コンビニ弁当・外食だそうで。
741名無しさん@3周年:03/05/23 20:56 ID:E4KUyEWY
>>734
ジェンダーフリーでは、正確にいうと、男らしいと「された(過去形)」男の
ようになるのは自由ってことだと思うよ。「らしさ」がないんだから。
まあ、どう考えるかは人それぞれだけど。
742 :03/05/23 20:58 ID:b/Eln5Tr
>>737
ワラタ
743名無しさん@3周年:03/05/23 20:59 ID:rO8+pLLn
命を賭けて家族を守る必要がある国では男の威厳は変わってないよ。
男は守り神で女は福の神。
大事な命を守る男は無条件で一目置かれ、繁栄と安らぎをもたらす女は
守り神に愛される。
安全な守り神の必要がない時代で、まして守る気概もない男は必要無いよ。
744名無しさん@3周年:03/05/23 21:10 ID:clgW+A5h
性差は生物学的要因によって生じると主張する側には
立証責任がかされ、
社会的要因によって生じると主張する側には
立証責任が免除されている風潮は明らかにオカシイ!!!


そういう風潮があるから
「子どもたちが伸び伸びと生きられる社会になるように啓発が
 必要だ」
ってなことを恥ずかしげもなく言う奴がいるんだよ。
こいつは思考停止してるよ。
お前がほんとにいいたいのは
「ブスが伸び伸びと生きられる社会になるように啓発が
 必要だ」
ってことだろ。
745名無しさん@3周年:03/05/23 21:10 ID:AWLfpt9r
まぁだらしの無い人間としっかりした人間が男女間でトレードされただけだと思う。

男が弱くなった風に見せられてるのも原因かもしれん。
CMで家族が何かやる時は親父がピエロ役。
746名無しさん 〜君の性差〜:03/05/23 21:13 ID:uImMdj7R
>>743
スウェーデンとか全然そんな感じじゃないよ
男は至って強そうなやつ多いらしいけど女はやすらぎよりも緊張を与える
747名無しさん@3周年:03/05/23 21:13 ID:g3zmKv6u
所謂女人の社会進出ってのは
要するに洗濯機やら自動皿洗い機やら冷凍食品やらで
家事がラクになったからだろ?
現状家事で困ることはせいぜい献立を考えるくらい。
あと特別なのは育児かな。
748名無しさん@3周年:03/05/23 21:16 ID:m1vJ3HsT
男は子供を産んでくれ

私の野望は「口髭生えて堂々と街中歩きたい」
749名無しさん 〜君の性差〜:03/05/23 21:16 ID:uImMdj7R
>>732
なんで「女系家族」なんだ?男も家を守るんだから「普通の家族」で良いじゃん。
750名無しさん@3周年:03/05/23 21:16 ID:pdze270x
>>748
歩けよ。
751名無しさん@3周年:03/05/23 21:18 ID:clgW+A5h
田嶋陽子がテレビで
私はブスでもてないからフェミニストなのではない、とか言ってたけど
おまいは生まれたときからブスでもてないんだから
美人だったらどういう人格だったか、なんて分からないだろ。
と思った。

752名無しさん@3周年:03/05/23 21:21 ID:PtJvurbG
ちょっと宗教的なこというけど、

地球には人間の数が多くなると
自動的に減らすシステムがあるのかと思う。

例えばこの奇妙なジェンダーフリー思想であったり。
753自国兵士の赤ん坊を変形させる国家の時代:03/05/23 21:21 ID:vw0P3p0U
http://www.ne.jp/asahi/kyokasho/net21/siryou_jimukyokutusin0101_koyama.htm
受胎された子どもは、アルファ放射線によって凄まじい細胞損傷や遺伝子損傷を受け、
何もかもおかしくなります。精液中にウランが出て、遺伝メカニズムがめちゃくちゃになっている。
兵士たちは消耗品にすぎない。派遣された自衛隊員も凄まじい細胞損傷や遺伝子損傷を免れることは出来ない。
http://www.angelfire.com/journal2/esashi/ir12.htm
http://www.morizumi-pj.com/iraq/iraq.html
ミシシッピー在住の湾岸帰還兵251世帯中67%に奇形。目の奇形、目や耳の欠落。
湾岸戦争で私のチームにいた全員が病気になりました。親友のジョン・シットンが瀕死の
症状に陥ったのに、軍は医療責任を拒否し、ジョンを死なせました。彼は湾岸戦争全体の
医療避難通信システムを構築した功労者ですよ。その任務で被曝したのです。
私たちが最初に劣化ウランの除染命令を受け、サウジアラビア北部に到着すると、
72時間以内に病状が現われはじめました。呼吸器系障害、発疹、出血、皮膚潰瘍などが、
ほとんど到着と同時に発症したのです。環境中に大量の放射性粒子が存在し、それを吸入しはじめると、
粒子は咽頭の裏側に付着します。一人目のガン患者が出ると、あとはまたたくまに広がりました。
当時、一緒に仕事をした父子がいますが、父親はすでに肺ガンで亡くなり、病身の息子にはまだ医療補償が認められていません。
湾岸戦争がはじまったとき、劣化ウランのことなど何も知らされていませんでした。
754名無しさん 〜君の性差〜:03/05/23 21:22 ID:uImMdj7R
>>751
美人は女らしくすることで甘受しうる恩恵を知ってるからな

ブスは全く知らないからまあ可哀相ではあるな

でもそんなブスも「オヤジ臭い」とか言ってるので…
755名無しさん@3周年:03/05/23 21:26 ID:XFDXl/Tb
>>749
予測では一緒に住んでないからだよ。
詳しい経緯とか知らないけど。
756名無しさん@3周年:03/05/23 21:32 ID:auQN9HFU
ジェンダーフリーは、共産主義思想(人間を物としか考えないから、人を
簡単に粛清してきた思想)を下敷きにした、非常に危険な思想。
そして「男女の区別なく、それぞれの個性の能力が生かされる社会」
と言えば、斬新に聞こえるが、結局、女を男の様にそして男を女の様にする
変態思想。こんな馬鹿思想は日本にはいらない。こんな糞思想を支持する
人間は死んでもらった方が、日本の将来のためである。
757名無しさん@3周年:03/05/23 21:33 ID:dqedf2V0
とにかくフェミは死んでくれ
758平等を突き詰める者はポルポトになる。:03/05/23 21:36 ID:6pDo0pjG
現実の問題として、青白い顔してひょろひょろの、いかにも頼りなげな男と
筋骨隆々のたくましく頼りがいのある男と、女はどっちとセックスするか。
答えはわざわざ書くまでもない。性差というのは自然とできあがっていく
ものなんだ。
759名無しさん@3周年:03/05/23 21:38 ID:NPQEuuX5
ポルポトって文民の出なんだよね
760名無しさん@3周年:03/05/23 21:41 ID:ei1tsRlP
>>758
わたしなら後者だな。そんなの好みだよ。
種の多様性とはこうして自然とできあがっていくものなのかもね。
761名無しさん@3周年:03/05/23 21:42 ID:F8oJF3q1


    ま  た  啓  発  か



>「教職員、保護者ともに、ジェンダーに縛られない考え方がまだ浸透していない。
  ↓
「私たちのジェンダーに縛られない考え方が、教職員、保護者両方から理解されない。
762名無しさん@3周年:03/05/23 21:45 ID:NPQEuuX5
760はケインコスギよりカラテカの矢部が好みなのか
763名無しさん@3周年:03/05/23 21:46 ID:clgW+A5h
高校生の更衣室を男女一緒にしろ、とか
男も子供を生め、とか


764名無しさん@3周年:03/05/23 21:47 ID:io1LgYwS
肉便器が増えるのでジェンダーに縛られない考え方に賛成
765名無しさん@3周年:03/05/23 21:48 ID:s69NrlqG
結婚する気もないし、子供作る気もないから、「女らしさ」「男らしさ」なんてどうでもいいことだ。
いちいち型にはめ込むよりも一人一人の個性を見つけて伸ばしてったほうが良いと思うのだが。

※漏れは昔付き合ってた女に「子供ほしい」と言われ、漏れは餓鬼なんぞ正直言って生きていくのに邪魔な存在を作りたくもないし、
漏れの経済状況を微塵も考えずに「子供ほしい」と安易な事を言った女から逃げますた。
独り者は経済的にも精神的にも楽でいいですね。ヤリたくなったら風俗いけばいいんだし。
766名無しさん@3周年:03/05/23 21:48 ID:l7qjO0//
あべこ最高
767名無しさん@3周年:03/05/23 21:48 ID:NPQEuuX5
同時に性病も増えるからなあ・・・
768名無しさん@3周年:03/05/23 21:49 ID:rXFbY37D
>>765
コピペうざい
769名無しさん@3周年:03/05/23 21:50 ID:G00qsegQ
>>764
増えても藻前は童貞なんだろ(ゲラ。
770名無しさん@3周年:03/05/23 21:54 ID:i4maqhCC
女も強くなるべきならまだ分からないでもないが、
男を弱くして女が強くなろうみたいな節があるんだよな。
771名無しさん@3周年:03/05/23 21:59 ID:RULL8xpi
ttp://www.ummit.co.jp/love/top.html
フェミニズムなんかに汚染されたやつは、上記のサイトへ行って隅々まで読んで来い。
いっぺんに目が覚めるよ。周りの人間にもすすめるべし。
このサイトにいるようなやつらを国をあげて増やすなんて狂ってる。世の中滅ぼす気か?

だいたいジェンダーフリーなんてわけのわからないことを国レベルでやっているのは
世界中で日本だけだぞ。そのことを知っているのか。
前に欧州のどこかのテレビ局が我々も将来日本のようになってしまうのだろうか、
みたいな番組作っていたし、アメリカも男女平等なんて東西海岸に近い州だけの話で
人口の半分以上は強い父親とそれを支える良き母って構造を支持してるし。
772名無しさん@3周年:03/05/23 22:01 ID:FpIdh7lB
>>763
 別に一緒にしてもいいけどね、しかし、論点は「らしさ」の枠の濫用だと思うんだが。
773名無しさん@3周年:03/05/23 22:01 ID:IIPK4Ecz

 た
  ば
   ぐ 
    太 
     か 
      ?
774名無しさん@3周年:03/05/23 22:02 ID:y5ajSmVz
756の言っていることがタダシイ
775名無しさん 〜君の性差〜:03/05/23 22:13 ID:uImMdj7R
>>771
>>前に欧州のどこかのテレビ局が我々も将来日本のようになってしまうのだろうか

その番組では日本はどんな風に捉えられてたの?
776名無しさん@3周年:03/05/23 22:23 ID:RULL8xpi
>>775
コギャル、援交、ブルセラ等が取り上げられ、古い道徳観が壊れ、
若い女性の性的逸脱行動がどうのこうのみたいな。

漏れは欧米こそそういうものが進んで、日本が後を追っていると
思っていたが、向こうでは逆の捉え方をしていることに驚いた。

欧州などではフランス等が性的にオープンだが、それ以外ではまだまだ古く、
無茶やってるのはガラの悪い層の人間で、保守的な一般人層とはちゃんと
住み分けなされているが、日本では中流階級等の普通の娘が売春まがいの
ことをやっている、こういう例は他にないみたいな。

欧州もアメリカも、まだまだ古いモラルがいっぱい残っているのに、国全体で
そういうものを崩しているのは日本くらいらしい。フランスも酷いらしいが。
777名無しさん@3周年:03/05/23 22:29 ID:IKQDddHo
旧来の価値観が正しいことがあるのです。
とりあえず、フェミは氏んで下さい。
778名無しさん@3周年:03/05/23 22:38 ID:tpFSdcdy
日本でフェミ思想の狂信者が権力を握り、
その下で大きな実験が行われている中で
このアンケートの結果はいかなる影響を
もたらし得るのであろう?
握りつぶされるか?無視されるか?
よくいるんだよ、昔はよかったなんていう奴。
そんなら、農地を元の地主に返して小作に戻れよ。
780名無しさん@3周年:03/05/23 22:42 ID:ei1tsRlP
所詮高知
781名無しさん@3周年:03/05/23 22:44 ID:tKkYR52u
生まれつきの性差を無視して
全て教育のせいで男女差がでると信じて疑わないのか・・・・。
つ〜か、男らしい女なんて世の男が望んでないからやめれ。
782名無しさん@3周年:03/05/23 22:48 ID:ei1tsRlP
日本、というかアジア圏は伝統的に性の捉え方は鷹揚。
乱交当たり前。上流社会はともかく村レベルではそんなもん。
処女性の美徳や一夫一婦制(不貞厳禁)というのは歴史的には最近のもの。
援交なんて昔に戻っただけだよ。
783名無しさん@3周年:03/05/23 22:51 ID:4q9ej73o
>>737
くやしいがわろた
784名無しさん@3周年:03/05/23 22:51 ID:1+qeQXHk
女らしい個体が有利になるような生態環境じゃないだろ

もっとも女性の方が遺伝子揃ってる分、個体としては強いわけだが
785名無しさん@3周年:03/05/23 22:53 ID:BMbQ23iB
日本の女が貞淑だったのは明治から昭和前半にかけてだけだから
本来の姿に戻っただけとも言えるがな。
786名無しさん@3周年:03/05/23 22:53 ID:je2glNdT
男女共同参画の方が逝かれてると、何故理解できんのだ?
関田浩美・高知市PTA連合会副会長さんよ。
787名無しさん@3周年:03/05/23 22:54 ID:56HyYeIX
今の時代って、間違いなく
「女に女らしいことを強要することは禁句」でも
「男は男らしいことは義務」になってると思うんだけど・・・。
僕はおとなしい男子ですけど、
そう言う男子を20超えたら世間は許さない。
働く女は賛美されて、
その働く女に席を取られた弱い男子に主夫の席は与えないと言う残酷さ。
無能男性は死ぬしかなくなる。
788名無しさん@3周年:03/05/23 22:57 ID:56HyYeIX
なんか、テレビでも「女らしいことを礼賛すること」を
意識的に避けてるところがあるよね。雰囲気的にできないと言うか。
逆に「お前男だろ!」「男ならどうこうしろ」とか
そういうのは毎日のように聞く。
女性にとって都合のいい話だけ通ってる。
789名無しさん@3周年:03/05/23 22:58 ID:iYUtyQxR
両性具有になることに皆危機感を持っているようですね
790名無しさん@3周年:03/05/23 23:01 ID:+oTp1eba
女が「オレ」というより「私」という方が魅力的
791名無しさん@3周年:03/05/23 23:01 ID:XvqNXvLh
>727
日本人が外人にしり込みする理由に体格差というのが多い
そりゃ動物ですもの。でかい相手は怖いですよ
792名無しさん@3周年:03/05/23 23:03 ID:kMkYYGlt
>>782
ローマ帝国はすごいぞ。
皇帝が宮殿に売春宿を開設して、貴族の妻や娘が売春していたのだ。
カトリックのフランスの国王も、宮殿で貴族と乱交パーティ開催したり。
793名無しさん@3周年:03/05/23 23:04 ID:XvqNXvLh
>792
っていうか、教会の処女の彼女たちは
男をいやめるためにそうされてたんでなかった?
794名無しさん@3周年:03/05/23 23:20 ID:FEDjnrtT
最近、男を茶化したりコケにしたりするCMやドラマ等も
多いよなぁ
まあ逆だと問題になるわけだが
795名無しさん@3周年:03/05/23 23:26 ID:BMbQ23iB
>788
ま、2chじゃ逆だから(笑)
796名無しさん@3周年:03/05/23 23:31 ID:MSqLoZSV
女は顔のいい方が絶対得だ。
797名無しさん@3周年:03/05/23 23:32 ID:veS277r1
>>796そりゃ男も一緒だろ
798名無しさん@3周年:03/05/23 23:37 ID:G00qsegQ
>>797
顔だけじゃだめだよ。
容姿端正だから体格が良くないと。



まぁ。イケメンの漏れが言うのもなんだが。
799名無しさん@3周年:03/05/23 23:42 ID:iYUtyQxR
>>794
ていうかそれ系以外の番組ってあるの?
特にバラエティー
800名無しさん@3周年:03/05/23 23:44 ID:lcmeAG7u
ジェンダーフリーがカルト宗教であることに気付かない
意識調査検討委員会のほうが問題。
801名無しさん@3周年:03/05/23 23:44 ID:55EUliQA
>>799
つーかバラエティ系の放送作家って男ばっかじゃん。
男が男をこき下ろしてる。
ちょっとモテる男がモテナイ君を馬鹿にしてる感じ。
802名無しさん@3周年:03/05/23 23:47 ID:G00qsegQ
>>801
まぁ。そういうほの暗い情念こそ
有る意味、才能の基だからねぇ〜。


まぁ。イケメンの漏れが言うのもなんだが。
803名無しさん@3周年:03/05/23 23:49 ID:9K0ciO/V
>>801
秋元康とか?
804名無しさん@3周年:03/05/23 23:51 ID:U9tTBdX0
女のDQN化は急激に進んでいます。
805名無しさん@3周年:03/05/23 23:54 ID:ZfYvpwXZ
顔に関しては極端な場合以外はあまり文句はいわんが

デブは勘弁してくれ
806名無しさん@3周年:03/05/23 23:56 ID:G00qsegQ
>>800
>>ジェンダーフリーがカルト宗教であることに気付かない

いや逆だよ、むしろ家族愛みたいなのがカルト宗教だよ。
807名無しさん@3周年:03/05/24 00:03 ID:akamGYOo
優しくて、よく気がついて、家庭的な男ってもてそうな感じだが
勇敢でたくましい女はどうだかなあ。
808名無しさん@3周年:03/05/24 00:03 ID:mybkKSlw
>>804
階層化してるね。女は。
特に危険なのは腰掛けOL。
会社では権利を主張しながら夜はステイタスのあるイケメンを品定め。
ブサイクは徹底的に見下す。
809「大天才様1号:03/05/24 00:04 ID:WjN/dSPs
>意識調査検討委員会委員長の関田浩美・高知市PTA連合会副会長は「教職員、
>保護者ともに、ジェンダーに縛られない考え方がまだ浸透していない。

子供の監護権者である親の意向は「考え方が浸透していない」扱いで
無視ですか。
810名無しさん@3周年:03/05/24 00:05 ID:V7pvmGj0
>>806
、、、それこそもろ共産主義の発想のような、、、。
811名無しさん@3周年:03/05/24 00:05 ID:aAgm06kK
>>1にある長ったらしい記事の、キモは次の一文に尽きる。

>学校よりも家庭の方がジェンダーに縛られていることがうかがえる。

・・・このアンケートの扱い方、偏り過ぎ。
もしパナウェーブ関係者のアンケートの結果から
「一般人はまだ電磁波の恐怖を理解できていないことがうかがえる」
なんて記事を書いたら、その媒体はどうなるのかな。
812名無しさん@3周年:03/05/24 00:10 ID:UaiQ8ggw
>>806
おいちゃんと説明しろよ。単に逆にすればいいってもんじゃないぞ。
家族愛を良しとするのは世界的にも多数派だぞ。なんでそれがカルトなんだよ。
家族愛を否定するなんて世界的に見ても最近の日本くらいだぞ。

ジェンダーフリーなんて少数派。
日本だけが突出して実験させられてる。バカバカしい。
813名無しさん@3周年:03/05/24 00:15 ID:UaiQ8ggw
一番大事なことは、世界中でジェンダーフリーなんて本気で信じてるやつは
ほとんどいないってことだ。ところが日本人は何かバカ正直で、欧米の過度的な
考えをまるでそれが世界の主流であるかのように錯覚して、自国に無批判に
取り入れようとするところだ。こんな国は世界で日本だけだ。
814名無しさん@3周年:03/05/24 00:23 ID:j7Dc31Xp
男らしさと女らしさを否定して、DQNらしさが残った。
815名無しさん@3周年:03/05/24 00:27 ID:5k3/60th
>>808
それわかる気がする
男は何の勘の言っても情にもろいタイプが多く、
ブスでも何もそれだけがすべてじゃないと考えれるが

女ってのは現実主義者が多く、ブスはどうしようもないと
口には出さずにも本音ではそう考えてるタイプが多い
816名無しさん@3周年:03/05/24 00:28 ID:oZRQiwEX
確かに、ガサツな女性が急増している
817名無しさん@3周年:03/05/24 00:30 ID:8pVaHE25
>>816 多いな
818名無しさん@3周年:03/05/24 00:31 ID:RmCBr73H
厨房のころまでは顔に関係なく女のこと好きになってたけどね。最近はダメだ。やっぱ顔だよ。
819名無しさん@3周年:03/05/24 00:31 ID:UaK5+v2t
かすれていたり、低い声の女性が増えたような気がする。
820名無しさん@3周年:03/05/24 00:36 ID:mlQec3YT
>意識調査検討委員会委員長の関田浩美・高知市PTA連合会副会長は「教職員、
>保護者ともに、ジェンダーに縛られない考え方がまだ浸透していない。

性差はあってあたりまえ。多少は縛られて当たり前。このおばはんが変わった考え方
なのに、考え方が浸透していないだって
821名無しさん@3周年:03/05/24 00:40 ID:EfGT7Qed
まあ、教えれば女らしくなるってものでもないわけだが
822名無しさん@3周年:03/05/24 00:41 ID:AG8y9Bj/
>>819
タバコの吸いすぎだな。
823名無しさん@3周年:03/05/24 00:47 ID:c92oDhaq
ジェンダーに縛られて何か悪いのか?

基地害プロ市民にのせられてるんじゃねぇ。

マスコミはどこ取材してんだよ。 おれたちの声を聞け!
824名無しさん@3周年:03/05/24 00:50 ID:joUqqXva
男女雇用機会均等法だとか男女共同賛画だとか言う前に、
生理休暇を男にも作れよ(ワラ

平等だろ?平等なんだよなぁ。頼むよ。
男女共同賛画を唱える奴等は、重労働な仕事を数年やってから
唱えろっての。道路工事とかの肉体労働な。
そういう方面での文句は絶対つくはず。女性なんだから…ってね。
女は都合良過ぎなんだよ。美人は許すけどナー
825名無しさん@3周年:03/05/24 00:52 ID:8e7JPDZJ
なにが重要かって言うと子供らしさだろ
826名無しさん@3周年:03/05/24 00:52 ID:c92oDhaq
テロ朝が現役だそうだが、この分じゃ地方新聞離れも始まるぜ。
反吐が出そうな記事が大杉。
827ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/24 00:54 ID:A7+cBB2D
貧乳なら多少の事は我慢してもいい
828名無しさん@3周年:03/05/24 00:55 ID:FWRmy+Cn
>>815
そんなの男も同じだって
829名無しさん@3周年:03/05/24 00:57 ID:EfGT7Qed
>>827
おまえはいかにも貧乳好きだよな
830名無しさん@3周年:03/05/24 00:58 ID:cCKNFVXS
>日本、というかアジア圏は伝統的に性の捉え方は鷹揚。
乱交当たり前。上流社会はともかく村レベルではそんなもん。
処女性の美徳や一夫一婦制(不貞厳禁)というのは歴史的には最近のもの。
援交なんて昔に戻っただけだよ。


こういうことしたり顔でいう馬鹿って、洗脳されているだけだよな。
831名無しさん@3周年:03/05/24 00:59 ID:EfGT7Qed
>>830

現実感無いコメントだな。
田舎行って爺さん婆さんに話聞いて見みろよ。
どうせ引きこもりなんだろうけど。
832名無しさん@3周年:03/05/24 01:03 ID:5k3/60th
>>830
明治以来、日本にも純潔を守るといった概念などが庶民にも根付いたが
江戸までは庶民は今の間隔で言えばまさに援助交際はあたりまえ
年頃になると若い者だけ集まっていまでいえば乱交パーティー(親承認)
そういうものだった。 これは歴史的な事実なので調べりゃ誰でもわかる
833名無しさん@3周年:03/05/24 01:04 ID:yZ51xGZH
>>812
家族を否定してないよ。
家族『愛』って奴がヘンなんだよ。
なんか裸の父母が小さな赤ちゃんを
抱いてるポスターみたいなキモイのあるだろ
あんなのはダメダメ。
834名無しさん@3周年:03/05/24 01:04 ID:/ca3vqT2
キリスト教が全て悪い
835名無しさん@3周年:03/05/24 01:07 ID:wJ09v2E8
漏れは男だがナヨナヨしてますよ。
いやー進歩的ですね。
全然モテませんけどね。
気の強い娘が好きです。進歩的ですね。
836ナウなヤソグ ◆omFEVOR6xw :03/05/24 01:07 ID:Ks0w/fqM
>>832
東北には村の年頃になった少女を女にする儀式がある村もあったそうな(;´Д`)…ハァハァ
837名無しさん@3周年:03/05/24 01:08 ID:sTo29tUP
いや円光ってんじゃなくて、昔の田舎は「夜這い」ってのがあったんだよ。
友達の母ちゃんとか喰ってたんだよ、日常的に。
838名無しさん@3周年:03/05/24 01:12 ID:FWRmy+Cn
>>832
あのさ、この手の書き込み見るたび思うんだけど、
だからなんなわけ?江戸時代の庶民がどうだったってことが
今、2003年の人間になんの関係があんの?
あと、その時代はどういう基準でピックアップされるの?
弥生時代じゃだめなの?石器時代は?
財産犯事件でも「そもそも江戸時代は私有財産制なんて〜」なんて言ってんのかね。
839名無しさん@3周年:03/05/24 01:14 ID:lnRep+41
>>832
田舎と言っても地域でも違うし、人によっても違うのだが・・・。
江戸時代の売春は子供の時に売られたりとか本人の意思と関係ないのが
多かったのと女子高生が小遣い欲しさに援交するのは比べられないし、
それに歴史に残るのは特筆することが残って、この当時の常識は以外に
残らない可能性があるからね。
840名無しさん@3周年:03/05/24 01:17 ID:/o/mELaf
個人の尊重とか言いつつ

性も持って生まれた個人の資質の一つだと認識していない馬鹿

個人を尊重かと言いつつ性は否定って矛盾しているんだよ
841名無しさん@3周年:03/05/24 01:20 ID:m0qdzHdi
>>836
うちの田舎には年頃になった少年をヲノコにする儀式があった
(しかもその介添え役?はこともあろうに「ふんどし親」と呼ばれてた)



……って、『武士道とエロス』に載ってた。
昔の人の「男らしさ」って、モーホと表裏一体だったのかしらん。
842名無しさん@3周年:03/05/24 01:21 ID:E79QW3Uh
>>838
あ、俺知ってる!832みたいなのを「時代錯誤」って言うんだよ!
「昔はロリコンで当たり前だった!」とか「昔はそれが普通だった!」とか言う人!
現代人とはかけ離れたこと言うんだってさ。
843名無しさん@3周年:03/05/24 01:21 ID:pu1oJWqV
男は棒、女は穴、それだけ。
844名無しさん@3周年:03/05/24 01:22 ID:yZ51xGZH
漏れは独り暮らしだから家事を当然やってるが
奇跡的に結婚したらたぶん奥さんに全部押し付ける
んだろうなぁ。だってさぁ〜エプロンつけて料理
作ってる男なんか魅力ないでしょう?正味の話。
845名無しさん@3周年:03/05/24 01:23 ID:/o/mELaf
と言うか95%の時点で自分の考えが間違っているか自問自答しろ
846名無しさん@3周年:03/05/24 01:25 ID:siL9h/GZ
江戸時代は女は乱交が当たり前とかいうなら
戦国時代は男は小姓を抱くのが当たり前
までいわんと
847名無しさん@3周年:03/05/24 01:26 ID:5k3/60th
>>838
何か勘違いしてないか?

830が
>こういうことしたり顔でいう馬鹿って、洗脳されているだけだよな。

って書いてるのを見て(俺のスレにかかれたわけではない)単純に
洗脳って言うよりも事実としてそういう風俗制があったという例を俺も知ってるから示しただけなのだが
何が洗脳されてるのかが まずわからない

そんで838だけどだからなんなわけってあなたは書いてるが、まさにあなたがなんなわけ?
こっちゃ自分の知ってることをレスしただけで
何が不満かは知らないがつっかかってくんなよ お前何様のつもりだよ

848名無しさん@3周年:03/05/24 01:28 ID:yZ51xGZH
>>847
何熱くなってんだよ〜〜〜。
849名無しさん@3周年:03/05/24 01:29 ID:5k3/60th
>>848
熱くなるつもりはないが、ログをよく読まず
自分と考えが異なる人すべて敵みたいに考えるやつに批判されると
何こいつって思うじゃん
敵ばっか増やして自滅するタイプだと早く気づけといいたい
850名無しさん@3周年:03/05/24 01:31 ID:9cunHiar
ちんこ熱くなってる?
851名無しさん@3周年:03/05/24 01:32 ID:4AtmhBxo
田嶋がTVに出てるとこ見て、
「女の子には女の子らしくしてほしい」と考える奴が増えたんだと思う。
あんなんになったら女として、それ以前に人間として終わりだもんな。
852名無しさん@3周年:03/05/24 01:32 ID:yWU1hTwU
いいからおまいら少しは黄色人種らしくしろ
853名無しさん@3周年:03/05/24 01:32 ID:4imGbnQH
       ,.-‐v――.、
     /  !     \
      /   ,イ      ヽ
    /  _,,,ノ !)ノリハ    i
   i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   | 男なんてみんな
   ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    < 逮捕しちゃえば良いんだよ!
      !  rrrrrrrァi! L.      |
      ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入     \_______
  ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
 /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、
854名無しさん@3周年:03/05/24 01:34 ID:yJKn4MiP
舛添のAAはないんだろうか?(w
855名無しさん@3周年:03/05/24 01:36 ID:yJKn4MiP
ココとかみてくれよ。
www.japanism.net/index.html

日本てイイだろ?
オレももう少し歳いったら和服を着てみたい。
856名無しさん@3周年:03/05/24 01:38 ID:glXpVHmV
誰かが言ってたな
「もしこの世界に女が存在しなければ全ての男は聖者の様に生きるだろう」
ってさ。

男の男らしさなんてのは幻想で生物学的にも女より腕力はあるが生命力は
劣るらしいね。
全ての男は女が嫌いって、これも誰かが言ってたがあながち嘘じゃないかも。
857名無しさん@3周年:03/05/24 01:40 ID:yJKn4MiP
「もしこの世界に女が存在しなければ全ての男は『やらないか』」(w
858名無しさん@3周年:03/05/24 01:42 ID:+RSIvAya
>>849
無駄に喧嘩を買いまくって自滅するタイプ。
859名無しさん@3周年:03/05/24 01:49 ID:yZ51xGZH

     /  !     \
      /   ,イ      ヽ
    /  _,,,ノ !)ノリハ    i
   i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   | 女性差別者は
   ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    < 逮捕しちゃうぞ!
      !  rrrrrrrァi! L.      |
      ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入     \_______
  ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
 /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、
860ヨゼフ・ゲッベルス ◆864fRH2jyw :03/05/24 01:50 ID:mKfPTiNt
>>859 いやーん。
861名無しさん@3周年:03/05/24 01:54 ID:bNbuw1W8
>>849
敵将に挑発されて猪突猛進し、あっけなく伏兵に討ち取られるバカ武将タイプ
862名無しさん@3周年:03/05/24 02:00 ID:yJKn4MiP
>>860
「ゲッペルスじゃねー!ゲッベルスだ!」ての思い出したよ(w
863名無しさん@3周年:03/05/24 02:06 ID:hH3dJ9wb
「男女平等などと本気で思っている男はいない。
ただそう言わないと女がうるさいから言ってるだけだ」

と、昔うちの兄が言ってたんですが、まんざら嘘でもないのかな。
864名無しさん@3周年:03/05/24 02:11 ID:9cunHiar
まあ〜 それ言えば
女はだいたい男より女が上だと内心じゃ思っているわけで
865名無しさん@3周年:03/05/24 02:13 ID:yZ51xGZH
>>863
なんか、ただれた兄上でつね。
866(=゚ω゚)ノ ヨゼフ・ゲッベルス ◆864fRH2jyw :03/05/24 02:14 ID:mKfPTiNt
>>862 うん、俺も最初はゲッペルスだと思ってたよー。
867名無しさん@3周年:03/05/24 02:21 ID:mMCZvI+X
>>863
それは男女平等の定義によるよな。
定義が定まってないのに議論の仕様がない。


そもそも女性の社会進出を求めることと
女らしさ、男らしさを求める事は別問題だろ。
両立しうる。


この調査結果だって両方求めてるじゃん。
至極真っ当な結果だろ。


この関田浩美ってやつは明らかに両者を混同してる。
要するに頭が悪いんだろうけど
ジェンダーフリーってのはカルト宗教の類ってことだな。
868名無しさん@3周年:03/05/24 02:23 ID:93btI06L
女らしい=フェミニン
男らしい=マスキュリン?だっけ?
869名無しさん@3周年:03/05/24 02:25 ID:0XJN8q0E
そのうち「人間らしさ」ってことばも差別になるぞ。

「生き物ははみな平等です!」ってな。
870名無しさん@3周年:03/05/24 02:28 ID:8cHLuOvx
マチズモってなんだっけ?
871名無しさん@3周年:03/05/24 02:29 ID:s3QzOaF5
じぇんだーらいおん
872名無しさん@3周年:03/05/24 02:31 ID:OI+52qn+
しかしまぁ、日本の女はなんでこんなに
バカになっちまったんだろう。
873名無しさん@3周年:03/05/24 02:33 ID:05tIFlDx
土井たか子と田島よう子を見て、これではイカンと思ったのだろう。
874名無しさん@3周年:03/05/24 02:33 ID:yJKn4MiP
森田健作の「こらァ!ウーマンリブなんてよセェ!!」てセリフ
知ってるヒトいるかなァ・・・・(^_^;
875名無しさん@3周年:03/05/24 02:36 ID:yZ51xGZH
>>872
まぁ。一般の女が馬鹿になったのは
バブルの頃からだと思う。
876名無しさん@3周年:03/05/24 02:36 ID:BU8Tfuqi
ウーマンレズ?
877名無しさん@3周年:03/05/24 02:38 ID:Ea6/4lQf
「人間らしさ」などに縛られず、
もっと生物らしく弱肉強食の社会になったらイイね。

878名無しさん@3周年:03/05/24 02:41 ID:hH3dJ9wb
>>867
えーと、社会進出を考える事自体が女らしくないと
思ってたっぽいです。
ここでも意見として出てましたが、
料理だって本来男の方が得意で、実際シェフの大半が男。
プロフェッショナルな仕事は男がすべきで、女は誰でもできる
家事や育児を黙ってやってりゃいい、と。
自己主張する=女らしくない生意気な態度という考え方のようです。

ちょっと変な兄だなぁと思ってたんですけど、
同じように思ってる人は少なくないんですかね。
879名無しさん@3周年:03/05/24 02:44 ID:3t4hTwRo
>>878
うちの父はそんな感じですよ。
おかげで、母は馬鹿にされ苦労してます。
880名無しさん@3周年:03/05/24 02:47 ID:3NwchMQK
この世は愛嬌のある女のひとり勝ちですよ。

顔じゃなくて愛嬌。
881名無しさん@3周年:03/05/24 02:53 ID:OI+52qn+
>>880
良いこと言った。
882名無しさん@3周年:03/05/24 02:57 ID:uvKbMYSd
てぃんこは栗がでっかくなったものです。だから、男と女の違いは背が高いか
低いかと一緒で、程度の問題にすぎません。受精卵は直腸にも着床させること
ができるので、男でも子どもは産めます。妊娠中、うんこするの大変だけどな。
883名無しさん@3周年:03/05/24 03:00 ID:X1iXkdU5
「両性具有さ」じゃだめなの?
884名無しさん@3周年:03/05/24 03:04 ID:aLz/js1W
ジェンダー馬鹿はファシストなのか?
ヤツラの思い描く平等社会を想像すると寒気がする。
885名無しさん@3周年:03/05/24 03:04 ID:GeRpv9OX
家事や育児は誰にでも出来そうだけど結構出来ないもんです
886名無しさん@3周年:03/05/24 03:05 ID:absgTh6E
リアルプリンセスメーカーか。
887名無しさん@3周年:03/05/24 03:08 ID:fSzOuWYz
>>882
きゃんたま袋も、大陰唇が合わさってできているというのを、
発生学の教科書で見て、ショックだったな…
888名無しさん@3周年:03/05/24 03:11 ID:V2ct83CW
>>880
ハゲドウ

ただし可愛い愛嬌かも。ブサイクなのが愛嬌あっても殴られるだけ。
新卒もさー学歴自慢の癖になんも出来ない女よりか、何でも一生懸命やろうとする男の方が
愛嬌あって好感が持てる。社会に出て女らしさなんて要らないし。
女らしさ=狡猾さじゃない?同期のヤツ見てたらそう思う。
889名無しさん@3周年:03/05/24 03:13 ID:3NwchMQK
>ブサイクなのが愛嬌あっても殴られるだけ

・・・・それじゃ顔じゃん(;´Д`)
身の内から染み出る愛嬌があれば「なんじゃこのブス」と思ってた
女性の印象がガラッと変わるよ。
890名無しさん@3周年:03/05/24 03:14 ID:tN3vhiuP
       ,. -─ 、
     /     `ー、
   /         ヽ
   |   _,/⌒^ヽ   |        ノ)   syamin
    | /ヘ l l / |   |   /⌒⌒`丶、
    | | /゚   ゚ヽ ヽ  |  ,/   , -‐- 、 )   syamin
    ∨  /、_,ゝ   | ノ  ,|   / ノ ヽV
    |/,---、\ |   ヽl`V  ・ ・ |  syamin
      \  ̄ ̄  ノ     ヽ ∩__◇_ノ
      (つ  ̄ つ      (   ⊂)    syamin
       ( ヽノ         ヽ/  )
       し(_)         (_)J
891名無しさん@3周年:03/05/24 03:23 ID:V2ct83CW
>>889
なんていうのかなー「私は(見た目がブス)だけど、性格は良いのよ」っていうブサイクいない?
なんとなくなんだけどそういうオーラを見つけるのが得意というか…
そういうヤツの愛嬌って男に媚びた愛嬌なんだよね。
やたらと誉める・世話好きみたいな。でも裏では結構見た目の良い子を罵倒してるっていうか。
愛嬌あるブサイクを演じてるブサイクかな。
以外に多いでつよ。
>>891
自分で「性格良い」って言ってる時点でって感じもするけどね。
893名無しさん@3周年:03/05/24 03:25 ID:3NwchMQK
>そういうヤツの愛嬌って男に媚びた愛嬌なんだよね。

それは単に「媚び」というのである。
キミとオレの「愛嬌」はどうやら語彙が違うらしい。
894名無しさん@3周年:03/05/24 03:26 ID:V2ct83CW
後ね、妙に開き直ってるの…それを愛嬌と勘違いしてる。
傍目から観たら恥捨ててるオバハンにしかみえねぇ…
895名無しさん@3周年:03/05/24 03:29 ID:s3QzOaF5
親って自分にないもの子供に望むものだよ
学歴コンプレックスなら勉強しろっていうし
896有名人。@JPN:03/05/24 03:30 ID:fdm5166S
ジェンダーの意識が低い国では
少子化が進む。 これ常識。
フェミニスト氏ね。
897名無しさん@3周年:03/05/24 03:31 ID:yiG5ypXz
>>890
ちょっと福島が可愛いんじゃねぇか?
898(・∀・)〜& ◆9ySIznTsmg :03/05/24 03:31 ID:solVgU8S
>>896
あなたのいうジェンダーってなんでつか?
899有名人。@JPN:03/05/24 03:36 ID:fdm5166S
つまりね、社会生活を営む上で、
生物学的な男性らしさ、女性らしさ
に基づく男女の社会的役割は不可欠なんだよ。
経済社会における女性の男性化が急速に
進んでいる先進諸国における結婚率、出生率
の低下は、歴史的文化的なジェンダー意識を
フェミニストが中心となって矯正した結果だよ。

900名無しさん@3周年:03/05/24 03:36 ID:5k3/60th
>>898
外人の名前
901名無しさん@3周年:03/05/24 03:36 ID:7+uUUbQo
男らしさ女らしさの否定ってのはイコール文化の破壊だって事を気づけよな、いい加減
大事なのは互いのリスペクトであって均質化じゃねー
902有名人。@JPN:03/05/24 03:47 ID:fdm5166S
>>901 激しく同意。
同性愛者が先進国で多いのも、この問題に大きく関係しています。
男性同性愛者は、「母の存在が大きい(父の存在が小さい)」、
つまり「母が父より強い」家庭に多く、また本来の男性が求める
女性らしさを現代女性が喪失しかけていることにも起因しています。
ホモを減らしたいのなら、女性は女性らしく、控えめに、恥じらいをもち、
貞節を重んじ、従順に逝きましょう。
903名無しさん@3周年:03/05/24 03:50 ID:3NwchMQK
>>902
>ホモを減らしたいのなら、女性は女性らしく

やおい好きな女性が多いんで、ソレはダメでしょう(w
904名無しさん@3周年:03/05/24 03:54 ID:8UKjECtX
演技下手な女が増え杉。騙すなら最後まで騙し通してくれないと。
途中でメッキが剥がれて逆ギレされてもなぁ。
905名無しさん@3周年:03/05/24 03:54 ID:MxZYQ3f9
関田浩美・高知市PTA連合会副会長タンの画像見たけど普通のおばちゃんだね。
906名無しさん@3周年:03/05/24 03:57 ID:wnhrILg7
まあ基本的には興味ない話題なんだが・・・
男に向いてる仕事に女が進出するとか
女に向いてる仕事に男が進出するとかすると
そのぶん目立たないとこでサポートしなくちゃいけないから・・・


こんな時間まで仕事してもおわんねーじゃんかよ(怒
907有名人。@JPN:03/05/24 03:58 ID:fdm5166S
>>903 ヤオイって、なんですか?
>>904 言えてる。態度急変女も多い。ウザ。

こんな俺も、調子こいてる女が大嫌いなゲイです。
908名無しさん@3周年:03/05/24 03:58 ID:MxZYQ3f9
>>906
がんがれ つД`)
909名無しさん@3周年:03/05/24 03:59 ID:s3QzOaF5
少子化はその経済で子供が多い方が得か少ない方が得かの問題では?
910名無しさん@3周年:03/05/24 03:59 ID:+KBd7/iX
  ネットしているとヤオイになります(・_・ゞ−☆

http://www2p.biglobe.ne.jp/~nkame/numbnuts.mpeg

↑これみて馬鹿笑いしていたら、兄が入ってきて

           「…………」

       無言で帰っていきました。

 兄は男らしくないと思いました。ビシッと注意してけば
いいのに。明日会うのが気まずくなりますし( ̄〜 ̄;)ウーン・・・ 。
911名無しさん@3周年:03/05/24 04:03 ID:3NwchMQK
>>907
>ヤオイって、なんですか?

日本でUFO研究の第一人者と言われてます。

・・・・万が一ネタじゃないとしたら、キミはまだ少年だな?
912名無しさん@3周年:03/05/24 04:06 ID:mybkKSlw
>>878
シェフの大半が男である理由、、シェフは1人で大量の料理を作らなければならない。
一日中火力の強い厨房の中で重い鍋をまわさなければならない。
だから料理人の腕はムッキムキ。料理って案外力仕事なんだよ。
そこを鑑みると料理が本来上手なのは男、っていう理由付けはおかしいのさ。
味覚に性差はないと思うけどな。男でも女でも器用な人は本当に美味しいモノを作る。
913名無しさん@3周年:03/05/24 04:10 ID:MxZYQ3f9
>>912
女は生理の時に味覚が狂うからって聞いたが。いや、漫画の受け売りだけどw
914名無しさん@3周年:03/05/24 04:10 ID:oqIpdecX
男らしい男の基準を薩摩隼人に置いて欲しくないなあ。
もっとソフィスケイトされた、克、頼りになる感じが欲しい。
915名無しさん@3周年:03/05/24 04:11 ID:+KBd7/iX
やまなし
おちなし
いみなし

という同人誌の三重苦のことを言います。
まぁ、つまらないってことです。でも、部分
部分、女の子に受ける場面があるので密かに
人気です(・_・ゞ−☆
916名無しさん@3周年:03/05/24 04:11 ID:mybkKSlw
>>913
妊娠中に味覚が狂うんだよ。妻がいれば分かること。
917(=゚ω゚)ノ ヨゼフ・ゲッベルス ◆864fRH2jyw :03/05/24 04:12 ID:mKfPTiNt
>>910 写らないよ、何があったんだ?
918名無しさん@3周年:03/05/24 04:12 ID:MxZYQ3f9
>>915
あ、そういう意味だったんだ。勉強になったわ
919名無しさん@3周年:03/05/24 04:14 ID:7+uUUbQo
>>913
体温じゃなかったっけ?
920911:03/05/24 04:14 ID:3NwchMQK
ふ・・・・やはり図星だったか(・∀・)ニヤニヤ
921名無しさん@3周年:03/05/24 04:15 ID:+KBd7/iX
>>917

男の中の男が映ってました。

スタンガンで大事なタマタマにビビビ攻撃です。

で、もだえる姿を客が大笑いするという悪趣味な

ビデオです。電撃ネットワーク系のギャグです(・_・ゞ−☆
922名無しさん@3周年:03/05/24 04:16 ID:k8RxJR6X
女大学復権。
きみはペットの主人公は女らしいのか?女らしいって複雑だなあ。
ペットは男未満で将来は有望w
924名無しさん@3周年:03/05/24 04:16 ID:czKljfNq
>やおい
やめて
おしりが
いたい
だと、真剣に思っていました。
925名無しさん@3周年:03/05/24 04:19 ID:MxZYQ3f9
>>924
ワロタ

それにしてもいつの間に日本はフェミに占領されたんだろね。
これだけ権力の中枢にいると、逆に尊敬するわ。
926有名人。@JPN:03/05/24 04:21 ID:fdm5166S
俺は同性愛者だが、いわゆる女性らしい女性は好きだ。
こういう奴、結構多いからね☆
927名無しさん@3周年:03/05/24 04:23 ID:3NwchMQK
>>926
うん。で? やおいの意味を知らないゲイって珍しいけど、いくつ?
928名無しさん@3周年:03/05/24 04:23 ID:4WJ0bGAD
 r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  きれいなおねえさんは 
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  アソコもきれいだと   
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|   思ったら
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大まちがいだぞ! 
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
929有名人。@JPN:03/05/24 04:24 ID:fdm5166S
今年で26です。独身です。
930名無しさん@3周年:03/05/24 04:25 ID:3NwchMQK
>>929
で? やおいって何かは知ってるのかニャ?
>>928
( ´∀`)匂いモナー
932名無しさん@3周年:03/05/24 04:26 ID:MfnvCEP4
>>919
そうそう。
女の人は生理/妊娠等で基礎体温が変わる。そうすると味覚が微妙に変化する。
だが男はそう言う事は(基本的には)無い。だから味覚も変わらない。
家庭料理→同じ味→毎日食べる→飽きる だが女の人の場合
家庭料理→微妙に違う味→毎日食べても飽きない→ウマー

933有名人。@JPN:03/05/24 04:28 ID:fdm5166S
>>939 矢追純一教授でしょ?
934(=゚ω゚)ノ ヨゼフ・ゲッベルス ◆864fRH2jyw :03/05/24 04:29 ID:mKfPTiNt
>>921 あ!それ知ってるよ、男ながら震えた・・。
電気は男性機能に良くない影響があって
場合によっては精子が死んでしまうってどっかでみたけど、
んんん、あの男の人は可哀想だね・・・。
935名無しさん@3周年:03/05/24 04:30 ID:3NwchMQK
>>933
そう。
「アダムスキー型」を広めたのでも有名だよね(w

もうやめとこうか(w
936名無しさん@3周年:03/05/24 04:31 ID:HiB2tNoR
らんま2/1のらんまみたいな子供を作れば良いと思います。
937名無しさん@3周年:03/05/24 04:35 ID:MxZYQ3f9
>>932
もうあがってるはずのおかんの家庭料理も飽きないぞw
938有名人。@JPN:03/05/24 04:35 ID:fdm5166S
俺的には、日本に増殖する「女らしくない女」
だけでなく、「男らしくない男」も嫌いだ。
眉毛を異常に整えてたり、痩せてるのがカッコイイみたいに
考えてる男は、世界的に見て稀有な存在。キショスギ。
939名無しさん@3周年:03/05/24 04:36 ID:3NwchMQK
ああ、まだ語っている・・・・(w
940名無しさん@3周年:03/05/24 04:37 ID:oqIpdecX
日本の女もやせすぎだな。
シカゴを観に行って思った。やはり適度な肉感がないとだめだ
941名無しさん@3周年:03/05/24 04:37 ID:HiB2tNoR
とりあえず、女は一人称を‘僕’にする事を義務付け。

クレープとか伴天連の食い物は即刻禁止、タイヤキを常食すべき。
女性らしさはたいがい保守的
男性らしさはたいがいハイリスクハイリターン

日本人らしさは保守的らしいので、女性中心でも日本は変わらないような気も。
でも、男と女は得意分野が違うんだっていうのを無視するのはおかしい。

「地図が読めない女話を効かない男」に
女性が得意な分野:先生、通訳、秘書(メインになれないという意味でなくパートナーとしての)
男性が得意な分野:パイロット、設計、組み立て

秘書の給料が上がるのはかまわないが、女性パイロットを増やすというのはやめた方がいい。
らしい
>>941
うぐぅ
944名無しさん@3周年:03/05/24 04:43 ID:3mUVvqH6
男と女は根本的に違うのに、なんでその特性を意識する事が悪いんでしょうかね
ごく自然のことなのに…

雇用差別とかが問題なのは分かるが何か問題を履き違えてやいないか?
945有名人。@JPN:03/05/24 04:44 ID:fdm5166S
ところで、未だに少なからずの日本人は、
女性の看護士を看護婦と呼んでいるな。
保母さんもしかり。 いいじゃんねぇ?
>>945
男は。・゚・(ノД`)・゚・。イヤイヤ

1つの薄い本の受け売りで恥ずかしいんだが
「地図〜」だと、女はマルチタスク、男はシングルタスクらしい。
やはり、看護士は多分野のマルチタスク、医者は専門分野のシングルタスクって事だろう。

看護婦さんの給料がもっと上がるといいとは思うけどね。
947名無しさん@3周年:03/05/24 04:53 ID:0DTmBxbx
スチュワーデス 保母さん 看護婦(ナース) ウェイトレス

いいじゃねぇかよ別に〜
948名無しさん@3周年:03/05/24 04:55 ID:vB9e9YuB
>>938

嫌いなのは分かるけど、
それを表には出さないでな。
性同一性障害の人とか、なりたくて女性脳になった人じゃない人が、
女装せずにちゃんと男性として男性としてボロクソに扱われて
女手一つで必死に生きてるケースだってあるんだから。
949名無しさん@3周年:03/05/24 04:56 ID:Rjg1GK7N
>>946
男女板のAROの脳スレと大差のないレベルの本だろ。
キミも半脳スレでもみてきたほうがいいよ。
950名無しさん@3周年:03/05/24 04:57 ID:d+O1YKYY
950も行くとは世もまつだな・・・
951有名人。@JPN:03/05/24 04:58 ID:fdm5166S
男:スチュワード、保父さん、看護士、ウェイター、教師

女:スッチー、保母さん、看護婦(ナース、白衣の天使)、ウェイトレス、女教師(w

いいじゃんよー。
>>949
2chの話?スレ教えてよ。
953名無しさん@3周年:03/05/24 04:59 ID:rBaMze30
まー、所詮はこんなもんか。
954名無しさん@3周年:03/05/24 05:00 ID:Zder6Zjk
今日はこのぐらいで勘弁してやろう
955名無しさん@3周年:03/05/24 05:02 ID:JXvk/Hpe
男らしさ女らしさとは何ぞや?
上に書かれている
「優しい」「よく気がつく」「たくましい」「勇敢」「意志が強い」
とは男にも女にも求められるものじゃないか?
俺は男子校だったけども男同士だとテリトリーあるじゃん。
別に変な意味でなく、男に触られると警戒する。

給仕が男でもいいけど看護士はイヤ。女性の立場だとどうなんだろ?
957名無しさん@3周年:03/05/24 05:03 ID:xklMSE3o
女々しいやつばかりだな。
女の腐ったようなやつだ。
女の浅はかな知恵だよまったく。
女ごときが。

これ男の場合がないよね.....なんで?
>>955
意味違うよ。
男の優しさは選別。駄目なのを駄目だという優しさ。
女の優しさは許容。駄目なのを駄目だといわない優しさ。
959名無しさん@3周年:03/05/24 05:05 ID:HiB2tNoR
女でIT関係で活躍している人っている?

IT関係は子供のころからファミコンとかで経験をつんでないと
かなり難しいと思うがな。
960名無しさん@3周年:03/05/24 05:05 ID:UspYJJYb
>>958
あーナルホドねぇ
961名無しさん@3周年:03/05/24 05:06 ID:9ixH5Wpr
>>958
うわあ、ソレは伝わらねえ(w
子育てがそう。
両方甘い親も両方厳しい親も駄目。
963名無しさん@3周年:03/05/24 05:10 ID:rBaMze30
>>955
そんなふうに並べると、とんでもない矛盾概念であることに気づいてもよさそうなもんだ。
964有名人。@JPN:03/05/24 05:10 ID:fdm5166S
<具体例>
男の優しさ:男も受け入れる懐の広さ。
女の優しさ:そんな男も受け入れる寛容さ。
965名無しさん@3周年:03/05/24 05:11 ID:MxZYQ3f9
>>958
それは当たってると思うわ。
966名無しさん@3周年:03/05/24 05:11 ID:rBaMze30
>>959
ファミコンで遊ぶとIT技術者になるのか。
967名無しさん@3周年:03/05/24 05:11 ID:9ixH5Wpr
>>964
・・・・・・・・・・・・・・・・(;´Д`)
968名無しさん@3周年:03/05/24 05:13 ID:Z5j8N2k9
おことの本質 細分化すること
おんなの本質 包むこと

とどっかの本に書いてありました

つまり何でもかんでも細分化してしまう行為が「男らしい」のであり
なんでもかんでも包み込んでしまうのが「女らしい」という結論に
なります。

この伝でいくと、よくある梱包作業のバイトなどは
細分化した上で包みこむので「男らしく女らしい」行為と
分析できます。男性ホルモンと女性ホルモンのバランスを、
極限まで均衡させるには、徹底的に梱包作業をすればいい、
ということになります。
969名無しさん@3周年:03/05/24 05:14 ID:vB9e9YuB
>>957
お前頭悪すぎ・・・
女々しい奴って、もろ男に対して使う言葉。
じゃないとなりたたねえ。
女の腐ったような奴も男に使うぞ??
大丈夫か?
970名無しさん@3周年:03/05/24 05:15 ID:wJ09v2E8
>>957
最後以外は全て男に対する言葉だろ。それは。

そもそも男が女々しいと表現されるようなモノで
女の腐ったようなもので
浅はかなのよね。
971名無しさん@3周年:03/05/24 05:18 ID:rBaMze30
>>969
女という言葉は卑小に扱われることが多いが、男という言葉はそうではないのはどうして
だと、>>957 は聞いているのだ。
答えを言うと、元来男は成るものであり、女子供は生まれつくものである。

故にいい歳して偉い男としての立ち居振る舞いを完成させられない大人の男を称して
「女の腐ったの」という。
女はどう間違ってもどうせ女だから、こういう罵倒の対象にはならない。
972名無しさん@3周年:03/05/24 05:19 ID:TAt6OzaE
男女共同参画社会に望むことは
「女らしさ、男らしさを否定することなく、男女の特性が生かされる社会」
95・0%
「男女の区別なく、それぞれの個性の能力が生かされる社会」
 94・7%
などとなっていた。


馬鹿な事言ってるのはフェミファシストだけだね
973名無しさん@3周年:03/05/24 05:19 ID:7+uUUbQo
>>959
おまい今の2-30代の女の子がファミコンで遊んでいなかったとでも?
974名無しさん@3周年:03/05/24 05:21 ID:HiB2tNoR
>>973

9割やってないそうだ。なんかの統計で。

>>969
少なくとも、土壌を作る役には立ってると思うよ。
975名無しさん@3周年:03/05/24 05:22 ID:rBaMze30
ファミコンとITは関係ない。
プログラマー板で聞けば、100人が100人、否定するだろう。
>>968
細分化して各個撃破は快感だからなあー。女性にはわからないのかもなあー。
977名無しさん@3周年 :03/05/24 05:25 ID:OHJXUBTE
しかし時代とともに男と女のあり方とか定義って変わっちゃうよな。
結局みんなそれに合わせて生きるわけだわな。
978名無しさん@3周年:03/05/24 05:25 ID:rBaMze30
女は地図を読めず、男は人の話をてんで聞かないとアメリカ人の夫婦が言うとったが。
979有名人。@JPN:03/05/24 05:25 ID:fdm5166S
フェミニストって、女性学とか勉強してるけど、
なんかの肥やしになるわけ? 眉唾ものもいいとこ。
980名無しさん@3周年:03/05/24 05:27 ID:TAt6OzaE
社会秩序を解体する事に快感を感じる変態が言ってる事だろ
981名無しさん@3周年 :03/05/24 05:28 ID:OHJXUBTE
969は男らしいな。攻撃的で。
982名無しさん@3周年:03/05/24 05:30 ID:rBaMze30
でなくて、フェミニストというのは簡単に言えば、男より尊重されたいだけだ。
だからレディーファーストマンセーのフェミニストなど山ほどいる。
983有名人。@JPN:03/05/24 05:41 ID:fdm5166S
>>982 なんちゃってフェミニスト。(w
  ※男に全く相手にされなさそうな不細工に多いよね。<ex>田嶋陽子、田中真紀子
984名無しさん@3周年:03/05/24 05:43 ID:Jv/RcntP
女子高生が群がってるレンタルビデオ屋のレジで堂々と
エロビデオを借りに行ける、そんな漢になりたい。
985名無しさん@3周年:03/05/24 05:45 ID:rBaMze30
>>983
言われてみれば確かにブスばかりだ。
ブスだということで弾圧された恨みが長じて噴出したものに違いない。
986 名無しさん@3周年 :03/05/24 05:47 ID:OHJXUBTE
やっぱりウンコしたあとあんまり手を洗わないのが男らしいと思うが。
カウボーイっていうか。
987有名人。@JPN:03/05/24 05:47 ID:fdm5166S
>>985 男にモテナイ女か、レズくらいでしょ。>フェミニスト
988名無しさん@3周年:03/05/24 05:50 ID:sSmLfx+d
漏れは残りの4割か
989名無しさん@3周年:03/05/24 05:50 ID:OHJXUBTE
あと『なんかわかんなくなっちゃった』とかいつも言ってる女は
フェロモンがムンムン出てる。
>>982
男は逆に譲ることで、女よりも尊重されたいと思ってるんだよね。
いいじゃん、お互いにとって。
991名無しさん@3周年:03/05/24 05:53 ID:OHJXUBTE
それからいつも男らしさについて語ってるやつって絶対カマっぽい。

そんなとこか...
992名無しさん@3周年:03/05/24 05:54 ID:onLqZ9Wr
これってようは家事を男にもさせてるだけでしょ?いっぺん死ねよフェミ女。
直情的で偏狭で頭が悪いのが、男っぽいわけじゃないぞ
ヒステリーな男多すぎ。
994名無しさん@3周年:03/05/24 05:56 ID:rBaMze30
そんなに家事の分担が気になるならば、結婚しなければいいだけのことではないかと、
強く提案する。
995名無しさん@3周年:03/05/24 05:56 ID:fBdUQRXA
http://www1.neweb.ne.jp/wb/prof/
平成15年度 自作板PC環境調査 最新結果(一部抜粋)
◆4月分の結果が出ました。現在は5月分に移行しています。◆

平均年齢        25.4歳

ネット(2ch含)      78.7%
ゲーム          59.0%

Windows XP Family    46.9%
Windows 2000 Family   34.4%

Athlon     45.3%
Pentium 4     29.7%

平均RAM搭載容量 780MB

平均HDD搭載容量 166GB

nVIDIA 49.2%
ATI 28.9%

DVD-R/RW/マルチ 20.4%
CD-R/RW 75.9%

光ファイバー 8.3%
ADSL/xDSL 64.5%

CRT 74.6%
LCD 25.4%
996名無しさん@3周年:03/05/24 05:56 ID:kEAGiqmy
997名無しさん@3周年:03/05/24 05:56 ID:kEAGiqmy
1     
998名無しさん@3周年:03/05/24 05:56 ID:kEAGiqmy
1          
999名無しさん@3周年:03/05/24 05:56 ID:kEAGiqmy
1               
1000名無しさん@3周年:03/05/24 05:56 ID:qGfIW/Rq
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。