商業捕鯨再開阻止 反捕鯨国が鯨保全の新委員会提案 IWC総会で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際ストーカーφ ★
 国際捕鯨委員会(IWC)内部に、鯨の保全を進めるための委員会と、そのための基金
を新たに設立することを求めた、米国や英国など反捕鯨国による決議案が21日、明ら
かになった。
 ドイツ、フランスを含めた計18カ国の共同提案で、6月にベルリンで開くIWC総会での
採択を目指す。
 IWCが鯨の保全に積極的に取り組むことを明確にし、日本などが目指す商業捕鯨の再
開をけん制する狙いがある。
 委員会設置は、総会での投票国の過半数で可能になる。IWC加盟国は49あり、反捕鯨
国が優勢。捕鯨国側は「鯨資源の利用というIWC本来の目的を逸脱する内容だ」(日本政
府筋)と反発しており、会議の大きな争点となりそうだ。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2003052201000090
2名無しさん@3周年:03/05/22 12:45 ID:Nbb1GKh2
>>4
またおまえか
3名無しさん@3周年:03/05/22 12:46 ID:3881wZyY
はい、また私です
4名無しさん@3周年:03/05/22 12:46 ID:lc5N8BGL
ホゲェ〜
5名無しさん@3周年:03/05/22 12:46 ID:inXnbn1Z
>2
すいません
6名無しさん@3周年:03/05/22 12:46 ID:3881wZyY
はやすぎた。チッ
7名無しさん@3周年:03/05/22 12:47 ID:Gfdi/VPH
鯨は別に無理して食べたくないんだけど、アメ公の汚い手口は許せないんだよな。
8名無しさん@3周年:03/05/22 12:47 ID:cL0N3Cbs
で、鯨を密猟している反捕鯨国のかの国は?
9名無しさん@3周年:03/05/22 12:48 ID:d0zzfaar
IWCって環境団体じゃ無く商業団体だよなぁ。
なにを勘違いしてるんだか。
10名無しさん@3周年:03/05/22 12:48 ID:D+G+ScUY
ちぃっ!牛肉屋どもが必死だな!
11名無しさん@3周年:03/05/22 12:49 ID:D+G+ScUY
日本は鯨で止めねばならん。
鯨の次はまぐろじゃねぇ?
12名無しさん@3周年:03/05/22 12:53 ID:04lZY+/G

北極鯨がアメ公等の乱獲によって絶滅の危機にありまつ。
イヌイットとロスケを絶滅しる!
13名無しさん@3周年:03/05/22 12:54 ID:yRlqrLms
こんな本来の目的を忘れたIWCなんて脱退しる。
14名無しさん@3周年:03/05/22 12:55 ID:5vLwkLAG
15だったら今日の晩ごはんはカレー。
15名無しさん@3周年:03/05/22 12:58 ID:GGE8OMZb
はやく脱退しるうっ
16名無しさん@3周年:03/05/22 13:00 ID:wCK5Lm7w
人間の脂肪を石鹸製造に利用する奴らに言われたくないな。

>>10
牛肉屋のバックには穀物商社がいるよ。
肉食を普及させる事によって餌の穀物を大量に使わせボロ儲けさ。
17名無しさん@3周年:03/05/22 13:01 ID:IAdLIYla
さっさと脱退してノルウエーやアイスランドと軍事同盟締結
18名無しさん@3周年:03/05/22 13:03 ID:P0/OWJKL

オーストラリアとか毎年何百万頭もカンガルー殺してるけどな。
ろくに食いもしないくせにさ。

ダブスタの銭ゲバ野郎は氏んでくれ。
19名無しさん@3周年:03/05/22 13:03 ID:d0zzfaar
小松の親分の出番だな。
20名無しさん@3周年:03/05/22 14:51 ID:o784TwqJ
捕鯨禁止を認めたら、次はマグロが議題になるぞ。もうなりかけてるが。
21名無しさん@3周年:03/05/22 14:53 ID:udPAgP4d
>>20
いやそれどころか、鯛・烏賊・秋刀魚・鰻なんかが既に『候補扱い』されてる。
日本ピンポイント爆撃。
22名無しさん@3周年:03/05/22 14:59 ID:XMI4TduF
反捕鯨国の建前ってなんなんだろ?
本音は「肉食えや(,,゚Д゚)ゴルァ」「クジラはカワイイんだよ!」だろうけど、
建前が見えてこない…。

だいたい林業だって間引きしなきゃ良い木に育たないし、山林の環境だって破壊される。
クジラだって間引かなきゃいけないんちゃう?
23名無しさん@3周年:03/05/22 15:16 ID:gJNY673G
たった3頭のラッコのために4万匹の海栗が食い殺されたぞ!
24名無しさん@3周年:03/05/22 15:17 ID:iVOOEZ9r
IWC抜ければいいだろ。
別に強制力あるわけじゃないし。
馬鹿は無視しろよ
25名無しさん@3周年:03/05/22 15:19 ID:kJ5Lgo5g
デーブスペクター

「日本は捕鯨を続けたっていいんですよ。
世界中から白い目で見られてもいいんなら」
26名無しさん@3周年:03/05/22 15:19 ID:9yoT45Gb
>>22
おそらく「昔からの活動の惰性>思想の硬直化」だと
思われ
27名無しさん@3周年:03/05/22 15:20 ID:sH8zZc7P

 鯨の刺身→生臭くて(*д*)マズー
 鯨の竜田揚げ→硬くて(*д*)マズー

 結論

 鯨は必要なし。
28えいか:03/05/22 15:21 ID:NBKLp28N
商業じゃなくてエコシステム維持のためにとればいいじゃん

それなら納得なんだろ おまえら
29名無しさん@3周年:03/05/22 15:22 ID:y3aQ1o7k
>>27
かわいそうに・・・
30名無しさん@3周年:03/05/22 15:22 ID:FxX1xQag
もう世界中から白い目で見られてるよ





31名無しさん@3周年:03/05/22 15:23 ID:KfvjbPW8
>>25
オメーが白い目で見られてる事に気付けや糞デーブ
32名無しさん@3周年:03/05/22 15:24 ID:tFrK+VIR
>>19
親分、またマジギレですな。親分がいるのに
日本が、米のポチと思ってる奴の気が知れん。
まぁ、自国をポチとか属国とか言う奴らは、どこの国民からも
信頼されんけどね。
33名無しさん@3周年:03/05/22 15:24 ID:Zt9ykf8A
>>25
何でこういう連中はすぐ「世界」とか言い出すんだろ?
数国くらいなのに。

なんか子供の「みんないけないって言ってるよ!」と同じに思える。
「みんなって誰々?」って聞くと「えっと・・AちゃんとBちゃんと…Cちゃんも」
「三人だけじゃない。みんなじゃないでしょ」って言うと黙る。
34名無しさん@3周年:03/05/22 15:26 ID:bVTVYyMF
>>2
また俺だよ
鯨を虐殺し続けるかぎり









35名無しさん@3周年:03/05/22 15:26 ID:Htbp/DIr
>>21
鮫もだな。
36名無しさん@3周年:03/05/22 15:27 ID:bYCF6sFW
>>30
ソレって「あのおじさんに怒られるから静かにしなさい」ちゅう
バカ主婦と同じ論理だな。
>>27
竜田揚げはウマーだぞ。おまえのかあちゃんが料理下手なだけ
37名無しさん@3周年:03/05/22 15:28 ID:QOWJcCgB



  鯨ベーコンとおでんのコロは必要だ。



38名無しさん@3周年:03/05/22 15:28 ID:Q6melf0e
顎の弱い奴は(以下略
39名無しさん@3周年:03/05/22 15:28 ID:p4cn1Niv
(´-`).。oO(>>27 にどうつっこまれようと、鯨の竜田揚げ食べたいなぁ・・・)
40名無しさん@3周年:03/05/22 15:29 ID:LIThlIQP
捕鯨も喫煙も、アメリカのヒステリーせいで滅びると思っている。

人間とはなんぞや?という問いかけを忘れた極左だろ>アメリカ
41名無しさん@3周年:03/05/22 15:29 ID:RxKXZwsK
>>33
捕鯨するために、反捕鯨国の領海を通過するからだよ
たった一国であろうとも
お前だったら、朝鮮人に自分ちの庭で犬さばかれたら
黙ってられないだろ?
42名無しさん@3周年:03/05/22 15:29 ID:/wesAqka
反捕鯨の流れのおかげで鯨って増えまくっているんでしょ?
増えた鯨が魚を大量に食ってしまうとか。

43名無しさん@3周年:03/05/22 15:29 ID:FLABDDdO
くじら絶滅すんの?
しないなら反捕鯨の言い分なんてないじゃん
牛、豚、羊あたりは頭悪いから食っていいなんて説得力の欠片もないし
44名無しさん@3周年:03/05/22 15:30 ID:XMI4TduF
>>28
ハゲドー。それ言ってもだめなのかな?
余ってるクジラ食わずに、わざわざ穀物食わせて育てた肉食えだなんて…。
45名無しさん@3周年:03/05/22 15:31 ID:UO3Hbbkm
鯨の保全を進めるって具体的にはどうするんだ?
ただ何もせずに放置するってこと?
46名無しさん@3周年:03/05/22 15:31 ID:qRh8zYk5
>>27
何かの間違いでケコーンできるなら料理上手な人と一緒になりましょうね〜。
47名無しさん@3周年:03/05/22 15:31 ID:Htbp/DIr
>>27
捕鯨できなくなってちゃんとした鯨料理が出来る人が
いなくなってるんだよ。これが文化の衰退の証拠(といってみる)。
48名無しさん@3周年:03/05/22 15:33 ID:ArHcyG3D
>>44
どこに鯨の代わりに牛を食えなんて主張してる反捕鯨団体があるんだよ








49名無しさん@3周年:03/05/22 15:33 ID:4uojVNxy
てかさ日本もそんなに鯨取りたいんなら
IWC脱退すればいいのに・・・
50名無しさん@3周年:03/05/22 15:33 ID:FGrgSVnM
鯨とマグロは別問題。マグロは本当に減ってきてるからね。
カニとマグロは輸入制限して密漁・密輸には厳しくあたらないといかんと思う。

鯨は30年前はともかく今は増えたろ。
51名無しさん@3周年:03/05/22 15:33 ID:TkGgsi16
>>41
おい猿。おまい「領海」の定義を述べてみよ。
52名無しさん@3周年:03/05/22 15:33 ID:U6bNYNUH
もう脱退しようマジで
53名無しさん@3周年:03/05/22 15:34 ID:lc5N8BGL
鯨が増え過ぎたおかげで生態系が乱れてるとか
54名無しさん@3周年:03/05/22 15:34 ID:AShDd9bg
>27
ハリハリ鍋を知らないとはあわれな・・

ましてたった二種るいの調理方法だけで
結論をだすなんて、よっぽど低能なんだろう。
オマエの意見の鯨を牛に置き換えれば、
牛だって必要なくなるよな。
どれだけ短絡的なこと言ってるか
自覚し自省しろ、バカ。
55ソース:03/05/22 15:35 ID:4uojVNxy
>>48
http://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
http://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
http://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
http://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
http://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県
http://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県
http://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
http://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県
http://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
http://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
http://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
http://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県
http://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
http://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県
http://www.choko.co.jp/ チョーコー醤油株式会社 長崎県
http://www.timelyhit.ne.jp/ajiyoko/shop/sauce/sauce1.htm 阪神ソース株式会社 兵庫県
http://www.kyoto-thinking.co.jp/hirota/京風味ソース本舗 蛇ノ目食品廣田徳七商店 京都
http://www.optic.or.jp/com/fujiisauce/fujiisauce.html 有限会社 藤井ソース工場 岡山県
http://www2.neweb.ne.jp/wd/hikari/ ヒカリ食品 徳島県
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/aokia/ 下北沢ビレッジソース 丸寿食品工業株式会社 東京都
http://www.yamayashokuhin.co.jp/ 山屋食品株式会社 東京都
http://www4.osk.3web.ne.jp/~brother1/ブラザーソース森彌食品工業株式会社
http://www.asahi.co.jp/you/t20011026.html神戸地ソース物語


5627:03/05/22 15:35 ID:sH8zZc7P
( ´,_ゝ`)プッ

おめーら普段はチョソのイヌ食いやチュンの猫食いを批判してるくせに。w
57名無しさん@3周年:03/05/22 15:36 ID:dRuCUZqs
つーか、鯨って旨いの?
お目にかかったことがない。
58名無しさん@3周年:03/05/22 15:36 ID:yc/DTYUC
>>41
いまいちキミの言わんとすることがよくわからんが、
俺が「俺の庭を通る許可」「俺の庭で犬をさばく許可」を朝鮮人に与えてたら許すしかないでしょ。
なんか例えを間違ってない???
あと俺の飼ってる犬じゃなけりゃいいよ。野良犬なんかはしらん。
59名無しさん@3周年:03/05/22 15:37 ID:U6bNYNUH
>>27
俺は批判した事が無いので言われる筋合いは無い

>>57
むちゃくちゃ美味い
60【 ´D`】 ◆CyJQGEJQGE :03/05/22 15:38 ID:yXnaiEWo
魚の大好きな日本人としては
鯨の数が増えられては困る。

かといって鯨の乱獲にも繋がってはいけない
何事も節理に従うべきなのです
61名無しさん@3周年:03/05/22 15:38 ID:YveTRmjH
食用にすると蓄積された有害物質が怖い
食用以外の目的で殺そう
62名無しさん@3周年:03/05/22 15:38 ID:yiAcS5jn
鯨なんてちっこい真空パックに入って4000円ぐらいするから
食べたこと無い・・
63名無しさん@3周年:03/05/22 15:38 ID:Htbp/DIr
>>56
俺は批判したことはないが?
批判したとすれば、犬を叩き殺すことぐらいかな。
64名無しさん@3周年:03/05/22 15:38 ID:58sgaN/S
はチョソはクソ食いだからな
65名無しさん@3周年:03/05/22 15:42 ID:O8SY7wbX
>56を読んで確信。
やっぱり低能だよ、こいつ。
66名無しさん@3周年:03/05/22 15:42 ID:cU/NcYCQ
IWC脱退だな
アメも安保理無視するしキタのNPT抜けたしどうってことねーべ、
んで捕鯨容認国で新団体作って管理下で捕ればいい
67名無しさん@3周年:03/05/22 15:45 ID:UO3Hbbkm
趣味で動物を殺す狩猟を認めている国に、食べるための捕鯨に文句つける資格なし。
68名無しさん@3周年:03/05/22 15:45 ID:dRuCUZqs
いっそ、IWCの連中に振る舞ったらどうだ?
鯨料理。
69名無しさん@3周年:03/05/22 15:48 ID:y3aQ1o7k
>>68
下関でやりましたが、奴らには分からなかったらしい
70名無しさん@3周年:03/05/22 15:48 ID:qC+5UnWU
そうだそうだ。辞めちまえ
71名無しさん@3周年:03/05/22 15:51 ID:dRuCUZqs
>>69
そうなんか…


奴等の感覚としては、象牙とる為に象を狩るの禁止…
みたいなモノかな。 代替えがあるから良いじゃんみたいな。
72名無しさん@3周年:03/05/22 15:52 ID:fwinbUWg
〱ί゛㋶ヺ˛〱ヷ㋝฻
73名無しさん@3周年:03/05/22 15:56 ID:5gNXLln1
捕鯨派の国を教えてください!
74名無しさん@3周年:03/05/22 15:59 ID:y3aQ1o7k
>>73
捕鯨国と言えば・・・日本、アイスランド、ノルウェー、アメリカ(w
75名無しさん@3周年:03/05/22 16:01 ID:L/gr70YG
ホゲ〜
76名無しさん@3周年:03/05/22 16:02 ID:KQGqlqW7
なんにしてもIWCを脱退しちゃダメだろ。
それこそ愚の骨頂やつらの思うツボじゃん。
77名無しさん@3周年:03/05/22 16:02 ID:/zSIX4cb
反捕鯨国は世界のほぼすべて
78名無しさん@3周年:03/05/22 16:02 ID:ROkQv5If
∧_∧
( ´`ω´)φ<ぬるぽ
79ξξ`∀´> ◆Ahn/Ms/4no :03/05/22 16:03 ID:4dqQfmnn
日本に魚食うなってことだなw
日本近海じゃ鯨が増えまくって被害出てるだろ。
80名無しさん@3周年:03/05/22 16:03 ID:MQ9XbjlO
『次はマグロ』という意見は違うのでは無い
だろうか。

海の食物連鎖の頂点である鯨が増えることにより魚の
漁獲量が減るのは自明の理であり、そもそも

鯨保護→水産資源の減少→漁業へ制約→大農業畜産輸出国のアメリカウマー

これは初めから決めていたことだろう。

81名無しさん@3周年:03/05/22 16:04 ID:JN9gKCOl
もはやアメリカ様に逆らえる国はないのじゃ。

下関のときとは状況が変わってしまったのじゃ。
82ξξ`∀´> ◆Ahn/Ms/4no :03/05/22 16:04 ID:4dqQfmnn
>>80
結局メリケンの都合だしな。
83名無しさん@3周年:03/05/22 16:05 ID:y3aQ1o7k
そういえば小松参事官って昇進したんだよな
84名無しさん@3周年:03/05/22 16:08 ID:0e3nwXvY
>>83
それは、もう現場に出るなということです?
85名無しさん@3周年:03/05/22 16:11 ID:5oKMMJ4m
いっそのことIWC脱退すりゃいいのに
86名無しさん@3周年:03/05/22 16:11 ID:y3aQ1o7k
>>84
どうなんだろ
好意的に考えれば、交渉の担当レベルを引き上げたと・・・

無理だな。
体のいい左遷か
87名無しさん@3周年:03/05/22 16:13 ID:JN9gKCOl
ああ、やだやだ。

アメリカの力 対 日本のじり貧のODAじゃこのさき勝負は見えてるしな。

小松の親分がんがれ。
CIAに尻尾つかまれんなよ。
88名無しさん@3周年:03/05/22 16:14 ID:5oKMMJ4m
つーかアメリカも鯨とってんのにえらそうなこというなと・・・
89名無しさん@3周年:03/05/22 16:16 ID:7OxJNBL+
せめて感情論はやめてね……って、無理か……
90名無しさん@3周年:03/05/22 16:16 ID:0e3nwXvY
なんか、反捕鯨国家にドラえもんの『独裁スイッチ』を与えてみたくなってきた

あとアメリカとか、半島のかたがたにも。
91名無しさん@3周年:03/05/22 16:17 ID:fwinbUWg
〱ί゛㋶ヺ˛〱ヷ㋝฻˛˛˛

㊈㊉㊀㋤㋶˛㋲㋷㋲㋡㋢˛〱ί゛㋶ヺ㋕㋸
92名無しさん@3周年:03/05/22 16:19 ID:fwinbUWg
あ゛〜
93名無しさん@3周年:03/05/22 16:20 ID:7OxJNBL+
>>91
逝ってこいw
94名無しさん@3周年:03/05/22 16:25 ID:ppLZ9T5a
「森の保全」に「積極的に取り組む」=「間伐」
「鯨の保全」に「積極的に取り組む」=「間引き」

要は、学術(=産業競争力の基盤)的に、一定量のサンプルが欲しいが、
現在の枠組みでは、反捕鯨国は、捕鯨しずらいから、
あらたな枠組みをつくって「非商業捕鯨」をやりたい、ってことでは?

日本の捕鯨は、「食うため」の野蛮な搾取。
我々の捕鯨は、「鯨のため」の神聖な奉仕。

という風に持っていきたいのだろう...

そして、また、殺されて極一部しか利用されず捨てられていく鯨が大量発生すると...
95名無しさん@3周年:03/05/22 16:26 ID:gTvBLrrf
鯨が増えすぎてるから世界中で魚が獲れなくなってるのだが。
96 :03/05/22 16:31 ID:G712K2X3
確か水産庁は「脱退はいつでも出来る。」ってことで、あくまでIWC内で
進めるみたいですね。

しかし、もうIWCの存在自体無意味になってきたね。
97名無しさん@3周年:03/05/22 16:50 ID:cU/NcYCQ
水産庁は他の省庁みたいにへっぴり腰じゃないよ、
98名無しさん@3周年:03/05/22 16:53 ID:3FLpKwAw
カンガレにほん。
99名無しさん@3周年:03/05/22 16:54 ID:9pM6wAkQ
>>95
つまり俺たちの魚を盗み食いする鯨どもをブッコロセってか
感情論の極地だな
もはや殺すことだけが目的か
野蛮人どもめ
100名無しさん@3周年:03/05/22 16:54 ID:NyK9lwFB








101名無しさん@3周年:03/05/22 16:55 ID:7OxJNBL+
>>99
寝てろw
102名無しさん@3周年:03/05/22 16:55 ID:hwn+Uroh
>99
俺たちの羊を食い荒らすオオカミブッコロセ!とか言っていた国って何処?
103 ◆2ch/222pAM :03/05/22 16:57 ID:CkHFFN0R
自分たちは油を採るだけの為に鯨を殺しておいて、よく言うな
104名無しさん@3周年:03/05/22 17:01 ID:ad+9ufma
アメリカが、鯨など独善や感情論で保護している動物を獲って
金に換えるテロもその内、起きたりして。
105名無しさん@3周年:03/05/22 17:02 ID:P0/OWJKL
>>99

http://www.nakada.net/syutyo/syutyo12.htm
森下:しかし、アメリカだって野生動物をたくさん殺しているわけです。
今でも鹿を毎年560万頭間引きするんです。
オーストラリアでもカンガルーを少なくとも毎年200万頭から300万頭間引きして食料にしています。
それなのに、鯨が増えすぎて魚を食っている時に間引きするのはいけない、
というのは全然分からない理屈なんです。
106名無しさん@3周年:03/05/22 17:03 ID:UO3Hbbkm
反捕鯨国はクジラがどれだけ増えても採っちゃだめってことだろ。
議論の余地無しとは無茶苦茶だな。
107名無しさん@3周年:03/05/22 17:10 ID:X1dd0onR
いいじゃん、ミンク鯨ぐらい捕ったって。
個人的にはイワシとかシラスとか、いつもごっそり捕ってる魚の方が
大丈夫なのか心配になるのだが。
108名無しさん@3周年:03/05/22 17:26 ID:UpioR3WN
「反捕鯨国は論理的な根拠を示せ」
ってことですよ。

「かわいそう」「頭がいい」
って理由は分けがわからんですよ。

他の生き物(植物も含む)は「かわいそう」じゃないのか?
「頭が悪い」から殺してもいいのか?

まぁ、正直ね、感情だけで動いているのは明白でしょ。
109名無しさん@3周年:03/05/22 17:35 ID:9hs7VSa4
反捕鯨国の人間は、他人に厳しく自分にはとことん甘い性格ぞろいか?
110名無しさん@3周年:03/05/22 17:39 ID:j5Vlc33l
>>95
クジラをとるのには賛成だけど
>>鯨が増えすぎてるから世界中で魚が獲れなくなってるのだが
の部分ってどうなんだろ?日本の発表ですら マッコウは数がふえてる
とはいってないみたいだし、ミンクだって2倍3倍になったってわけでは
ないでしょ? むかしからイワシとかをたべていたならば、
そんなに急激にイワシがたべられて漁獲料が減るってのはおかしいような
気がする。データとかではイワシがクジラに
どのくらいたべられているか?って推移はどうなって
ます?ちょっと検索したけどいいのがでてこない。


111名無しさん@3周年:03/05/22 17:44 ID:UO3Hbbkm
>>110
ミンクを間引きしてみて漁獲量が変化するのか確かめてみればいい。
112名無しさん@3周年:03/05/22 17:48 ID:3AsObhKD
>>110
増えすぎて食い物が少なくなったから魚も食うようになった
抹香は食い物にならないらしい、しかも個体数はミンクの次に多くなかったか?
113名無しさん@3周年:03/05/22 17:50 ID:j5Vlc33l
>>111
http://luna.pos.to/whale/jpn_zat_minke.html
なんかをみるとIWCですら20年前から南大西洋には76万頭前後いたって見とめている
けど 現在の評定でも(日本においても)それにくらべて2倍も3倍もふえてるわけ
ではないですよね。 場合によっては日本の推定でもだいたいそんな感じ
の場合もあったかと。 
114名無しさん@3周年:03/05/22 17:52 ID:3AsObhKD
>>110
ちょっと古いが
http://biol1.bio.nagoya-u.ac.jp:8001/~hori/asahihyakka10.html
ミンクは100年前に比べても
115名無しさん@3周年:03/05/22 17:53 ID:j5Vlc33l
>>112
マッコウクジラについては 日本哺乳類学会でも数の増加はみとめていなかったように
おもうのですが 水産庁は別な見解です?

肝心なのはたくさんいるってことではなく、 昔にくらべて数が著しく増えたかどうかってことですから
116名無しさん@3周年:03/05/22 17:54 ID:hRBI/SKm
反捕鯨国ってなんでそこまで躍起になって反対するんだろう?
根本的なところはやっぱり「かわいそう」なのかな。
117名無しさん@3周年:03/05/22 17:55 ID:y3lrXLtf
また自分達に都合のいいルール作りでつか?
118名無しさん@3周年:03/05/22 17:55 ID:j5Vlc33l
>>114
イワシの急激な減少は 100年前との比較というよりはどっちかというと
最近のはなしですよね。
119名無しさん@3周年:03/05/22 17:57 ID:j5Vlc33l
なんでこんなこときくか?っていうと、商業捕鯨が再開されても
ミンクでとれるのは2000頭なんでほとんど影響がないからなんですよ。
76万頭の2000頭じゃぁ。 したがってイワシの漁獲高のココ数年での
急激な減少は商業捕鯨では解決できない。
もし漁獲量の減少について、クジラがもっとも大きな原因ならば、ですが、他に理由があるなら
ちゃんとかんがえておくべきかと。
120宮司 ◆zPS2mz9BTo :03/05/22 18:01 ID:pkYdLn6H
>>116
野良アザラシをありがたがる愚民と同じ心理だよ。
121名無しさん@3周年:03/05/22 18:01 ID:UO3Hbbkm
ミンクの一人勝ちが他の鯨種の回復を妨げてる可能性も否定はできない。
シロナガスがさっぱり増えてないようだし。
まずミンクの間引きで確かめてほしい。
122名無しさん@3周年:03/05/22 18:02 ID:wIkSv6b2
クジラ・マグロ・カツオ 全部禁止にするニダ
123 :03/05/22 18:03 ID:G712K2X3
去年の記事なのでソースは消えてますが、内容を掲載します

■ 米などの先住民捕鯨を否決 IWC総会
 先住民捕鯨はこれまで、生活を保護するなどの目的からコンセンサス 方式で合意してきた。
日本もこの方式を基本的に支持してきたが、今回は 日本の沿岸捕鯨に反対しながら自国の
捕鯨容認を求める「米国のダブルス タンダード」に抗議して投票にかけるよう強硬に主張した。
この提案が 実際に否決されたことで、日本と反捕鯨国の対立は一層激化しそうだ。
 この日の会合で、日本は「米国の提案は認められない。早く投票を」と主張。
投票では賛成30、反対14、棄権1で4分の3の賛成が得られなかった。
 ホッキョククジラは資源量が約7500頭と極端に少ない鯨種で、捕獲枠 の見直し時期を迎えた
米国はアラスカのイヌイットのためこれまで通り 280頭の捕獲を要求した。

 日本は「ホッキョククジラは資源量が少ない」などと指摘。漁民が窮地に 陥っている
日本の沿岸小型捕鯨に反対しながら、自国の沿岸捕鯨の正当性 ばかりを主張する米国を批判した。
 これに対し、米国代表は「ほかの問題を理由に先住民捕鯨が否決され、 失望した。完全に政治問題だ」と声を荒らげた。

http://www.sankei.co.jp/news/020523/0523kei097.htmより
124 :03/05/22 18:04 ID:G712K2X3
>>123 関連記事です

■ 先住民の捕鯨枠否決で日本批判 米国務省副報道官
 【ワシントン斗ケ沢秀俊】米国務省のリーカー副報道官は24日、山口県下関市で開かれた
第54回国際捕鯨委員会(IWC)総会で米国とロシアが提案した先住民のホッキョククジラ
捕鯨枠要求案が23日に否決されたことに対し、反対票を投じた日本を強く批判した。
 同副報道官は「ミンククジラの商業捕鯨枠が認められなかったため先住民捕鯨枠に
反対した日本のやり方に非常に失望している。公正ではない投票だ」と日本代表団を非難。
「捕鯨枠の継続が現時点での究極目標だ」と継続に向けて交渉する姿勢を表明した。

 米国のアラスカ・イヌイットとロシアのチュクトカの両先住民は5年間で280頭の捕鯨枠を
認められている。両国は2003年以降の5年間もこれを継続するよう提案したが、沿岸小型
捕鯨によるミンククジラ50頭の捕鯨枠設定案を米国などの反対で否決された日本などが
「二重基準だ」と批判し、可決に必要な票数に及ばなかった。(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020525-00001006-mai-intより


125名無しさん@3周年:03/05/22 18:08 ID:UO3Hbbkm
>>119
ミンクを採る海域にもよるんじゃないか。専門家でないとわからんだろうが。
126名無しさん@3周年:03/05/22 18:12 ID:j5Vlc33l
>>125
特定の場所での集中的な捕獲は 地域的な絶滅につながる可能性があるから
日本哺乳類学会なんかでも反対するんではないです?
マッコウについては日本哺乳類学会は地域的な視点から絶滅危惧の可能性
について言及していたし。

127名無しさん@3周年:03/05/22 18:12 ID:Yx/hQHBg
>>116
反捕鯨に協力することでイメージアップを図る企業、
その企業から資金を提供してもらっている商業エコロジー団体、
その団体に利用されて「私たちは地球にやさしい」と自己満足やまわりから一目置かれることに酔ってる連中、

一大産業を形成してるから
128名無しさん@3周年:03/05/22 18:17 ID:jhPhJZQ+
表3.日本近海産歯鯨類の現状評価
http://www.asahi-net.or.jp/~zb4h-kskr/biodiversity/kasuya3.html
129名無しさん@3周年:03/05/22 18:19 ID:m+vMMGjO
全米食肉組合vs水産庁の戦いか。熱いね♪
130名無しさん@3周年:03/05/22 18:19 ID:UO3Hbbkm
>>126
絶滅するほど採らなきゃいいんだろ。というよりそんなに採るわけないだろ。
それにミンク限定の話なんだが。
131名無しさん@3周年:03/05/22 18:21 ID:NmWnY19M
北極鯨280頭とって良いんなら、ミンク鯨は28000頭も取って良いことになるが・・・
ミンク鯨2000頭どころの騒ぎじゃなくなる
先住民も日本の捕鯨船に乗せてもらってミンク鯨捕まえろよ それなら文句ないだろ
132名無しさん@3周年:03/05/22 18:22 ID:P0/OWJKL
>>110
水産庁のサイト掘ってみたけど・・・

1999年までの北西太平洋ミンク鯨捕獲調査の成果について
http://www.jfa.maff.go.jp/rerys/11.8.2.1.html

3) ミンク鯨の摂餌生態および漁業との関係
これまでの調査の胃内容物の分析から、
ミンク鯨は、サンマ、オキアミ類、スケトウダラ、イカ類、サケ類、カタクチイワシ等、
海域や時期によってさまざまな生物を餌として利用していることが明らかとなってきている。
また、サンマ漁場の形成とミンク鯨の発見位置がよく対応していることが判明しており、
漁業と鯨が競合関係にあることが示された。
夏期の太平洋沿岸におけるカタクチイワシやサンマの漁業による水揚量はそれぞれ13万トン、
26万トン(1997年)となっているが、同海域におけるミンク鯨だけをとってみても、
その捕食量は、それぞれ4〜5万トン、6〜9万トンと試算されており、
漁業への影響を無視できない量となっている。
約80種存在する鯨類のうち35種について、世界全体での餌生物捕食量を試算した結果では、
人類全体が海洋から漁獲する魚類の約9000万トンに対し、
鯨類はその3倍から6倍にあたる3億トンから5億トンの海洋生物を消費しているとの結果も得られている。
133名無しさん@3周年:03/05/22 18:23 ID:t0wadjLi
鯨増えまくって、魚1/10くらいになったんだろ?
134名無しさん@3周年:03/05/22 18:23 ID:P0/OWJKL
>>110
あとこんなん。

2002年度第二期北西太平洋鯨類捕獲調査(JARPN II)の終了について
〜北西太平洋における鯨類調査の結果〜
http://www.jfa.maff.go.jp/release/14.10.16.3.html

釧路沖合30海里の範囲でミンククジラ50頭を採集した結果、
極沿岸域(大陸棚上)ではカタクチイワシを、大陸棚斜面ではスケトウダラとスルメイカ、
沖合域ではサンマとオキアミを捕食していることが確認されました。
この結果は、おおむね別途実施した餌生物調査の結果と整合し、ミンククジラはこの時期、
餌生物の豊富な釧路沖合を目指して策餌回遊してきていることを示唆しています。
これはミンククジラが餌生物の出現に併せて柔軟な摂餌戦略を行なっているとともに、
このようにミンククジラがサンマやイワシの好漁場において、
漁業対象資源を大量に捕食していることが確認され、
鯨類の捕食が漁業に与える影響の解明に必要な情報が多く得られました。
135名無しさん@3周年:03/05/22 18:25 ID:j5Vlc33l
>>130

ミンクは水産省自身の案でも全部で2000頭限定で商業捕鯨する
っていってたじゃないですか。 それが安全な数としての
妥協案だったとおもうんですが、全体で2000頭なんだから
かなりまんべんなくとることになり、ある地域について
局所的な群れをねらって大量にとるのはムリなんではないです?
この辺水産庁はなんか場所とかについて発表してます?
136名無しさん@3周年:03/05/22 18:25 ID:AMMsfai3
もう脱退していいよ、国連の100万倍意味の無い組織。
クジラ増えすぎを資源枯渇の一因とも認めないDQN反捕鯨国なんて死ね。
137名無しさん@3周年:03/05/22 18:30 ID:j5Vlc33l
>>134
うん、そのデータなんだけど、 過去に比較してのクジラの捕食量の
年次推移がどうなってるかってのが問題だとおもうんですよ。

クジラがいまも昔もたくさんたべていたってなら、それで最近の
漁獲量の減少には結びつかないでしょ?
138名無しさん@3周年:03/05/22 18:32 ID:EF1Ylm5+

 ま た ド イ ツ と フ ラ ン ス か

  ホ ン ト に カ ス 国 家 だ な

139名無しさん@3周年:03/05/22 18:33 ID:hwn+Uroh
>138
昔コルセット作るために鯨捕りまくった国じゃないのか?
140名無しさん@3周年:03/05/22 18:35 ID:cPI/qFPz
>134のリンク先
サンマがグロいような…
141名無しさん@3周年:03/05/22 18:37 ID:j5Vlc33l
>>134
たとえばイワシの漁獲高については ここ
http://www.monjiro.org/hokoku/iinkai/nosui/030327.html
>>一九八八年に四百五十万トンの水揚げがあったマイワシですね、
 これは十三年後の二〇〇一年にはわずか十八万トンまで急激に
 落ち込んじゃったんです。すごい落ち込みですね。それで、例
 えば、現在では、この前水産庁に聞きましたら、もう四万トン
 になっちゃったと言うんですよ。四百五十万トンが四万トンですからね。

ミンククジラの頭数は上にもあげてるけど1980年代にくらべてそんなに
増えてないのにイワシは100分の1にまで減ってるってのはちょっと関連として
異常でないです?


142名無しさん@3周年:03/05/22 18:39 ID:6XD45kR2
どっちが本当の事言ってるのかわからん
143名無しさん@3周年:03/05/22 18:41 ID:AMMsfai3
小泉武夫先生も欧米の横暴に著作で大激怒なワケだが。
144名無しさん@3周年:03/05/22 18:42 ID:EoOJsXFX

ポチのみんなはどこいったの?
これも甘受しないといけないの?
145名無しさん@3周年:03/05/22 18:44 ID:wnVZQ/5W
今なら「クジラ食わせないなら北朝鮮とツルム」って言うのも
良いカードになる♪アメ公にゃ黙って聞いてないで、こっちから
要求しなきゃわかんないんだ、要求シル!
146名無しさん@3周年:03/05/22 18:45 ID:UO3Hbbkm
>>135
なんでそういう数字にこだわるのかねー。
ミンクが漁獲量減少の原因かどうか、何頭をどこで採りゃいいのかなんて
専門家でもないのにわからないよ。
絶滅しない程度に採ればよいと思うが、政治的にそれができないということだろ。
147名無しさん@3周年:03/05/22 18:46 ID:P0/OWJKL
>>137
ミンクは時期や地域によって食べるもの変えてるそうだから難しいね。

生活圏の拡大によって
サンマが好漁の時期を狙って近海にまでやってくるようになったとすれば、
ミンク自体が2倍も3倍も増えなくても、サンマが大幅に減る原因となりうると思う。

サンマの漁場となる近海にまではミンクがやってこなかった、少なかったっていう
データがあればいいんだけど。
148名無しさん@3周年:03/05/22 18:53 ID:j5Vlc33l
>>147
うん私もそう思う。群れの移動や位置とかについてもっと正確な調査と把握が
必要かと。そうでないと イワシ漁獲高が100分の1に減ったのは
ミンククジラのせいだとは確信をもっていえないかと。

そんなにクジラ好きなら、一生クジラ食ってろよ!
150名無しさん@3周年:03/05/22 20:09 ID:j5Vlc33l
>>149 
>>一生・・

http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/01/h0116-4.html
>>。従って、本研究の調査結果から、南極海ミンククジラの場合筋肉
の水銀の平均濃度は0.027μg/gであるから、摂取可能な南極海ミンククジ
ラの筋肉量は981gとなる。また北西太洋ミンククジラの筋肉の水銀濃度は
平均0.20μg/gであるから、摂取可能な筋肉量は132gとなる。

特に危険ではないけどあまり食べ過ぎると1日にたべられる安全値を越える可能性があるみたい
151ネオポリタンクストーカー見習い ◆SR/hGLeeEc :03/05/22 20:15 ID:7otHTFPc
どうでもいいがIWCはなんで議長まで
ああも感情的なんだ
152名無しさん@3周年:03/05/22 20:31 ID:X3BSnFiS
絶滅しかけているという明白な根拠があるならともかく、とにかく反対絶対反対だもんな。
こんな委員会に加盟していて何か意味でもあるの?
153名無しさん@3周年:03/05/22 20:34 ID:PhWuBLfm
IWCの議場に緑豆のギャラリーを入れたりしてな。
日本代表が罵倒されたり水をかけられたり大変らしいな。
緑豆の日本支部会長は捨民幹事長の福島の旦那だろ。
もういい加減どうにかしろよ売国奴どもをよ。
154名無しさん@3周年:03/05/22 20:36 ID:rr4/PJax
おまいら、突然だが、グリーンピースって不味くないか?
155名無しさん@3周年:03/05/22 20:37 ID:dmd79fm6
>>149
お前のレスはどれもツマラン。
156名無しさん@3周年:03/05/22 22:08 ID:oRNJR2Bx
脱退しろ
157名無しさん@3周年:03/05/22 22:09 ID:L/gr70YG
バイオでカワイクなくてバカな鯨をつくればいいのよ。
158ゆんゆんくらぶ:03/05/23 03:29 ID:L6eqCnkQ

鯨を外出させる時は、口輪をしませう。
そしたら、飲み込み事故は少なくなります。
ヨーロッパの幾つかの国々では、常識となっています。

なお、一部の自治体では、口輪をはめるように命令を行う事もできます。
この命令も積極的に行なって欲しいものです。
159名無しさん@3周年:03/05/23 14:06 ID:kdreauQc
小松の親分あげ
160名無しさん@3周年:03/05/23 21:01 ID:ss0zu8jO
>>153
マジ?
161名無しさん@3周年:03/05/23 21:03 ID:6qGBWtWK

21:00 日本の捕鯨阻止のため米国議会が巡洋艦の捕鯨水域配備を決定
162名無しさん@3周年:03/05/23 21:04 ID:6qGBWtWK

21:10 米空軍基地よりF117攻撃機6機が出撃 日本の捕鯨基地を攻撃か
163名無しさん@3周年:03/05/23 21:06 ID:MbdC8fWv
>>159
ズンズンズンズンズンズンズンズンズン小松の親分さん!
164名無しさん@3周年:03/05/23 21:09 ID:wjYBrYzv
アラスカのやつらはどうすんのよ。
165名無しさん@3周年:03/05/23 21:14 ID:6qGBWtWK

21:20 米国巡洋艦の攻撃で日本の調査捕鯨船4隻が撃沈 米は弾薬費用を日本政府に要求
166名無しさん@3周年:03/05/23 21:25 ID:SPtyJWOf
>>165
妄想か?
167名無しさん@3周年:03/05/23 22:07 ID:vsUX+jxD
たしか カナダ イギリスでタラが取れなくなってんだよね。

ばかだよな・・・ほんと。

しかし鯨はうまい。
168名無しさん@3周年:03/05/24 00:38 ID:CErN1Z60
IWCってのは国際捕鯨委員会なわけだが・・・・。反捕鯨国はヴァカか?
鯨類の持続的利用を目的とした組織なのに保全のみとは。
反捕鯨国は別に組織作れYO!
小松タンは遠洋課の参事官から漁場資源課の課長になっているんで
普通に考えて出世したんだろう。
小松タンのことを思えば喜ばしいことだがちょっと複雑だな。
5月24日から始まるIWC年次総会に小松タンはでるのかな?
169名無しさん@3周年:03/05/24 10:06 ID:6sykU5b7

                プシィー
           ; 、 、; , ; 、 、
           '⌒`、lili,'⌒`
   (`γ')        |lili|
   冫/"    ,..-ー―,lili,―-、
..  / ;;|    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
   | ;;;;ヽ,  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ;;;;;;`ー';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(,,゚Д゚)l  < グリーンピースマンセー! 人間に食わせるマグロなんて無い!!
   `、_______,,,....つ--つ  \___________
    `ー‐---、,,,____    ,.,., ,.,,,ノ
170猫煎餅:03/05/24 10:07 ID:qqLP3YSg
捕鯨禁止で飯食ってるプロを駆逐しる
171猫煎餅:03/05/24 10:10 ID:qqLP3YSg
クジラはマグロは食わん 卵なら食うだろうが
172名無しさん@3周年:03/05/24 10:12 ID:HRpG4ZTG
所詮欧州人は他文化を理解しないバカ。
IWC意味なし、議論しても溝は埋まらない。
173名無しさん@3周年:03/05/24 10:12 ID:q6x1k0Wx
旨い鯨が食える所ってないか?
174名無しさん@3周年:03/05/24 10:13 ID:ouSyEQzk
>>171
マグロにもいろいろあるからね。
175名無しさん@3周年:03/05/24 10:13 ID:SgVzRcfK
愛護だ何だ言っといて結局、金集めかよ
聞いて飽きれるぜ
176名無しさん@3周年:03/05/24 10:26 ID:WatbZ02l
ミンク増えすぎ〜 漁民は困る〜
神学論争、異端審問の場でしょ>IWC
いっそ「国際 反 捕鯨委員会」って名前に変えた方がすっきりすると思うんだけど
177名無しさん@3周年:03/05/24 10:32 ID:xe3i39lL
>>141
魚種交代っつーのがあるそうで、
鰯なんかは、同じ餌を食べる鯖や鯵などとトレード・オフの関係にあり、
周期をもって急激に数が変化します。

魚種交代については専門家の間でも意見が分かれ、
統計データからは確かにそう読み取れなくもないものの、
正しいところは「まだ研究中」な状態。

なんにせよ、鯨だけのせいにするわけにもいかんのです。
178名無しさん@3周年:03/05/24 10:37 ID:wByCGafg
IWCにとって捕鯨その物が絶対悪な訳ね
捕鯨なんて地球上から永遠になくすのが最終目的
179名無しさん@3周年:03/05/24 10:38 ID:wByCGafg
捕鯨再開は諦めて、魚資源の養殖で確保する事を考えたほうが建設的かも
180名無しさん@3周年:03/05/24 10:40 ID:sW9+wPn7
イかとかタコだと何も言われないんだろうな
181名無しさん@3周年:03/05/24 10:47 ID:eAEmg4ay
>>178-180
毛唐どもは、日本人をはじめとする有色人種をいじめるためなら
鯨どころか、ハエだろうが蚊だろうがゴキブリだろうが
なんでも保護し、それらを殺すのは可哀想だと
グリーンピースをはじめとする動物保護団体・環境保護団体に
運動させるって。
182名無し捕鯨さん:03/05/24 11:56 ID:EvVQBPDd
>捕鯨再開は諦めて、魚資源の養殖で確保する事を考えたほうが建設的かも
捕鯨を諦めたら次は魚類にきます。養殖で使用する餌は結局は魚類です。

>IWCにとって捕鯨その物が絶対悪な訳ね
反捕鯨国にとって・・・のはずですが米国のイヌイットの捕鯨は反捕鯨国も認めています
183名無し捕鯨さん:03/05/24 11:58 ID:EvVQBPDd
>どうでもいいがIWCはなんで議長までああも感情的なんだ
簡単、簡単。米国人だから。
184名無しさん@3周年:03/05/24 12:05 ID:Q07PESMc
>>182
イヌイットの捕鯨は「日本からダブルスタンダードだ!禁止しろ!」
ってことで、名目上は禁止されたような?
185名無しさん@3周年:03/05/24 12:08 ID:3otC5D1o
>>184
総会後の二国間協議でOKになってます
186名無し捕鯨さん:03/05/24 12:09 ID:EvVQBPDd
>>184
日本の沿岸捕鯨を認めていないのに、イヌイットの捕鯨を認めるのはダブルスタンダードだ!と、小松の親分。ここで知恵を働かせる。
バーター取引にして双方認めるか双方認めないかの状況にしておいて。結局双方認めないということになりました
その後米国が正直スマンカッタと謝りに来たのでイヌイットの捕鯨を認めたのですが
米国以外の国が日本の沿岸捕鯨を認めなかったので、結局禁止されたままです
187名無しさん@3周年:03/05/24 12:09 ID:GW8FILkz
>>184
害務省が毎度の事ながら馬鹿な事をして、水産庁の
努力を無駄にしてくれました。
188名無しさん@3周年:03/05/24 12:13 ID:CL6YgcSL
内陸国は海洋資源問題には参加禁止にすればいいのに。どうせ馬鹿しかいないんだから。
189名無しさん@3周年:03/05/24 12:17 ID:EvVQBPDd
>内陸国は海洋資源問題には参加禁止にすればいいのに。どうせ馬鹿しかいないんだから。

野生動物の利用、ということでモンゴル(捕鯨賛成)も参加しています
190名無しさん@3周年:03/05/24 12:52 ID:hFsGdfII
>>189
モンゴルも参加禁止にするってことだから。それでいいんだろ。
191名無しさん@3周年:03/05/24 13:05 ID:v5HJONG8
まだ捕鯨反対なんか唱えている厨房がいたんだな(藁)
192名無しさん@3周年:03/05/24 13:09 ID:CLQ53Jn0
前スレでイギリスは鯨が増えすぎてフィシュアンドチップスの
原料の鱈が捕れなくなったらしいが。
193名無しさん@3周年:03/05/24 13:10 ID:vlyTWwJ2
鯨の養殖って出来ないの? 放牧つか放海で。
194名無しさん@3周年:03/05/24 13:15 ID:9IdWcUYD

農水省>外務省

でいいんだな。

農水省はどうやらまだ見るべき点がある。外務省は足引っ張って迷惑かけるだけ。
195名無しさん@3周年:03/05/24 13:17 ID:YHN63KTw
食う食わないはその地域の自由で良いんじゃないの?
犬食う所だって有るだろうし、象食う所だって有るだろうし。

196名無しさん@3周年:03/05/24 13:19 ID:CLQ53Jn0
絶滅の危険があるからじゃなくて、単に可愛そうだから止めろって事だろう。
197名無しさん@3周年:03/05/24 13:20 ID:1A803cCq
あれだ、よくあわびとかを捕るときに潜水具付けるの禁止して水産資源の保護を図ってる奴があるだろ。
あれと一緒で、人力で投げる銛以外を使ってはならないとすれば、そう簡単に乱獲できない。
198名無しさん@3周年:03/05/24 13:20 ID:E6TUlOGy
害務省は廃止しちゃった方がいいね。
199名無しさん@3周年:03/05/24 13:21 ID:Seu7F/Wc
IWCを脱退するしかあるまい
200名無しさん@3周年:03/05/24 13:22 ID:SSouP4C3
で、反対した結果他の産業がダメージ受けたら
緑豆はどう落とし前をつけるんだ?
201名無しさん@3周年:03/05/24 13:22 ID:HRpG4ZTG
>>195
そういう自由が分からないのが、欧米人。
自分たちが食わないから、クジラ食うのはおかしいと考える人々。
202名無しさん@3周年:03/05/24 13:23 ID:514v+IBu
むしろ反捕鯨国も取りたがってるはず。
203松下由樹(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/05/24 13:24 ID:Z+g98m7q
もはやIWCは脱退すべき時だろう。
人種差別主義者と環境に名を借りた左翼勢力、
日本がこんな奴らの相手をしている必要はない。

アイスランドやノルウェー、南洋諸島の国々といっしょに、
持続的な捕鯨が可能になるよう調整する、
新たな捕鯨国会議を設立すべきだよ。
204名無しさん@3周年:03/05/24 13:27 ID:VjnBfBwK
小松さんみたいに頼もしい漢が本来の官僚だよなぁ。
205名無しさん@3周年:03/05/24 13:27 ID:lvTsOF+p
206名無しさん@3周年:03/05/24 13:28 ID:YHN63KTw
フェデラル・エキスプレスか何かで関係者に鯨送りつけてやるか。
旨いから食ってみ?とメッセージを添えて。
207名無しさん@3周年:03/05/24 13:30 ID:yKHDgMRD
>鯨の養殖って出来ないの? 放牧つか放海で。

今、思い付いたが
小笠原近海で体長30メートルのシロナガスクジラを100頭餌付けする。
その餌は、栄養豊富な海洋深海水と太陽光でプランクトンを大量発生させる。
もちろん、普段はシロナガスクジラが確実に見れる海洋牧場アトラクション
レジャー施設を併設。
お前ら、このプランに出資しないか?
208ブサイク弟@( ´`ω´)φ ☆:03/05/24 13:31 ID:2/TUKDKn
緑豆は魚を食わないのか?
少なくとも小魚の減少には鯨の大量捕食も絡んでると思うのだが。
209名無しさん@3周年:03/05/24 13:31 ID:CLQ53Jn0
IWCは鯨と言う資源をどう有効利用するかと言う趣旨の団体だった筈だが。
いつのまにグリンピースみたいな団体になったんだ?
210名無しさん@3周年:03/05/24 13:34 ID:CKa+HmBU
IWCは脱退すると反捕鯨国の沿岸での漁業から締め出される恐れがあります。
実際、脱退しないまでも、商業捕鯨モラトリアムに不服を申し立てたところ、
アメリカ沿岸での漁業を締め出すと脅されて不服を取り下げた過去があります。
下手するとオーストラリアに漁船の寄港もできなくなるかも。
多分マグロはめちゃくちゃ高くなるね。
211名無しさん@3周年:03/05/24 13:36 ID:4mXuwZ1X
>>207
ノーマネーでフィニッシュです。
212松下由樹(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/05/24 13:38 ID:Z+g98m7q
>>210
それこそ、ODAで周辺各国に、
遠洋漁船用の港湾を大量に作っていけばいい。
欧州各国は関係ないし、問題はアメリカと豪州の経済水域か。

アメリカ人はツナ食うからマグロは今でも獲っているし、
アメリカ人に日本向け漁業をやらせれば良い。
オーストラリアも、あっこの漁民に日本向け漁業をやらせれば良い。

日本の水産業にはマイナスだが、日本人の食卓には大して影響はない。
213名無しさん@3周年:03/05/24 13:41 ID:vUm9o0w6
鯨喰いたいとは全く思わないが、鯨が増えすぎるとイワシとかが被害受けるんじゃないの?
ま、各国から非難を浴びてまで喰うもんじゃない罠。
214名無しさん@3周年:03/05/24 13:42 ID:CKa+HmBU
>>212
それは日本の遠洋漁業漁師に氏ねと言ってるのと同じでは?
215名無しさん@3周年:03/05/24 13:42 ID:5fyAH/fV
>>212
というか、アメリカの狙いは日本がいらだってIWCを脱退することだよ。
それによって「日本は対話も拒否する、非常識な国」ということにして
あらゆる措置を執れるようになる。
216名無しさん@3周年:03/05/24 13:44 ID:YHN63KTw
アメリカはマグロ獲っているんですか。
マグロって種類にもよるだろうけど、絶滅危惧種だったような。
217名無しさん@3周年:03/05/24 13:44 ID:yKHDgMRD
>ノーマネーでフィニッシュです。

初めは控えめに、年間10頭出荷として15憶と観光客が年間50万人として
50憶で合計65憶
これならいけるよ
218名無しさん@3周年:03/05/24 13:44 ID:hFsGdfII
>>210
IWCを脱退して思う存分鯨を捕ろう。
連中の慌てる姿が目に浮かぶ。
漁場を使って良いからそんなに捕るなと言い出すだろう。
言い出さなかったとしても、鯨をたくさん捕ってるうちに日本近海で
たくさん魚を捕れるようになってくる。
219松下由樹(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/05/24 13:45 ID:Z+g98m7q
>>214
そりゃ世の中衰退産業もあるだろ。
何が何でも日本人がやらなきゃいけないという発想はおかしい。

>>215
一時期前まではそうだったが、
今アメリカが日本を追い込んで得る利益はない。
220松下由樹(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/05/24 13:47 ID:Z+g98m7q
>>216
アメリカ人はツナ大好きな上に、
乱獲しているから困ったもの…
221名無しさん@3周年:03/05/24 13:47 ID:OmqSs+sJ
>>210
もう、漁業関係では日本は強いんだよ。
昔と違って。

アメリカでの漁獲量の割り当ては0。
むしろ、逆に日本がアメリカから買わないと言い出されたら、向こうが困る。
今は。
222名無しさん@3周年:03/05/24 13:49 ID:5fyAH/fV
>>219
あるよ。
捕鯨に関してこうなんだから、マグロも禁止しよう。
いや、日本の商業遠洋漁業は全て禁止しよう。
しないと、日本に全ての水産資源を奪われるぞ!
なにしろ日本は、鯨を無制限に搾取するために国際社会の協調を
踏みにじるような国だ。
だから、日本をそれぞれの国から完全に閉め出せ!
っていう理屈を声高に叫べる。

223名無しさん@3周年:03/05/24 13:49 ID:WatbZ02l
>>219
あるよ。 白人の作った自然崇拝運動及び神学を完遂する事
野蛮な有色人種も従えってこった
224松下由樹(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/05/24 13:50 ID:Z+g98m7q
何のために日本が太平洋島サミットとかやって、
南洋諸島の元首を接待し、
さらにはODA増額まで約束しているんだと思っているんだよ。

20世紀的な外交センスで語る愚か者が未だいるようだな。
225名無しさん@3周年:03/05/24 13:51 ID:CKa+HmBU
>>219
捕鯨は食糧自給の観点で頑張ってるのはご存知?
外国の漁師に捕らせても自給率の増加には繋がらない。
遠洋漁業は航海術など沿岸漁業にはないスキルが求められ、
一度人材を失えば再育成するのは大事業。
あなたの提案は本末転倒。
226松下由樹(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/05/24 13:53 ID:Z+g98m7q
>>223
聖書に鯨は神聖な動物ですとでも書いてあれば、
原理主義者ブッシュはそう考えるかもしれんが、
基本的に共和党の外交は現実的ですよ。

戦後イラクでのアメリカ一国主義のカモフラージュに、
日本が自衛隊参加まで名乗りをあげ、協力している時に、
鯨ごときで日米関係を悪化させるほど、アメリカ外交は愚かではない。

だからこそ、今こういう時こそ、日本は強気に出られる。

227名無しさん@3周年:03/05/24 13:54 ID:PH3+u8vP
白人はいい加減進化したら?
228名無しさん@3周年:03/05/24 13:54 ID:OmqSs+sJ
>>226
そうか?

俺はとてもそうは思えないのだが…。
229名無しさん@3周年:03/05/24 13:55 ID:UlL8VV7k
大量破壊兵器を無数に所持しているアメリカ。
そのアメリカに「鯨殺さないで」などと言われたくはないんだが。w
 
230名無しさん@3周年:03/05/24 13:55 ID:lOR4DCS1
クロマグロには縁は無いがツナ缶は食いたいよなぁ。
231松下由樹(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/05/24 13:56 ID:Z+g98m7q
>>225
そんなもの、日本人を海外の漁業会社で働かせれば良い。
全て日本政府が給料払っても良い。

それに鯨での食糧自給率って…ギャグですか?
232名無しさん@3周年:03/05/24 13:57 ID:vzGGMr9P
>>226

北朝鮮が核保有を匂わせ、ミサイルでの恫喝を繰り返している時に
鯨ごときで日米感情を悪化させるほど、日本外交は愚かでないんでないの?
233名無しさん@3周年:03/05/24 13:57 ID:OmqSs+sJ
>>231
日本政府が払うの?

ギャグですか?
234松下由樹(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/05/24 13:57 ID:Z+g98m7q
>>228
何故、対イラクでの協力や、来る対北朝鮮戦を控えて、
アメリカが捕鯨問題で日本を追い詰めると思うんだ?
235松下由樹(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/05/24 13:58 ID:Z+g98m7q
>>233
それはギャグでんがなw

ギャグにはギャグを入れて返すのが礼儀だからな。
236名無しさん@3周年:03/05/24 13:58 ID:WatbZ02l
大体「商業捕鯨禁止」って辺りが笑えるね。 
連中、前回日本がどうせ認められないなら先住民捕鯨も禁止だよって主張したのが相当頭に来てるらしいな
アンティグア・バーブーダの代表は言ったよ「誰が先住民かについて、規定があるのか? 日本人が古来日本列島に住む先住民という見方もできる」
詭弁と言われればそれまでだが、南太平洋の海しか資源の無い国ではまた海洋資源は死活問題であり、反捕鯨大国の恣意的な規定で
決まってる事に腹経ってるんだよ。
反捕鯨を訴えるなら先住民捕鯨も全面禁止にしろってこった。 「飢えてる可哀想」なイヌイットだかにはハンバーガーでも食わせてろよw
237名無しさん@3周年:03/05/24 13:59 ID:AQ/VWE7A
人殺しまくってる奴らが日本の食文化をどうこう言われたくないね。
氏ね!
238名無しさん@3周年:03/05/24 13:59 ID:OmqSs+sJ
>>234
つか、ヨーロッパに対する外交を見ていると…。

非常に子供っぽいところがあるので。
ドイツに対する扱いとか。
まるでガキのやり方。
あれでは。

少し危惧あり。
239名無しさん@3周年:03/05/24 14:00 ID:5fyAH/fV
>>234
追いつめるってレベルがあるでしょうに。
例えば、日本国中が鯨のためなら、アメリカとの国交断絶も構わない!
ぐらいの雰囲気があれば別だが、そこまでの感情はない。
アメリカが捕鯨問題で日本を追いつめることによる、日本の感情悪化と
そこかれ得られるアメリカの不利益。
逆に、自然保護派といういいイメージによる、大統領の支持率の上昇。
それを天秤に掛けて、どちらが傾くかの判断にすぎない。
240名無しさん@3周年:03/05/24 14:00 ID:PH3+u8vP
聖書だったら、人間は何してもいいんじゃなかったっけか?動物とかに
241松下由樹(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/05/24 14:00 ID:Z+g98m7q
>>232
捕鯨問題で悪化する日米関係って、どの辺なんでしょうねぇ。
もはや環境活動家たちの認識が変化することはないでしょうから、
アメリカ世論がどこまで変化するかですけど、
余程の反日アピールを行わない限り、鯨でアメリカ世論が動くとも思わないんだけどなぁ。
そして今、アメリカが反日運動するメリットがない。
242名無しさん@3周年:03/05/24 14:01 ID:5fyAH/fV
>>231
自給率の上昇でしょ。
いきなり捕鯨再開で、100%にはならないが、多少なりとも上昇させることは出来るでしょ。
243名無しさん@3周年:03/05/24 14:02 ID:OmqSs+sJ
>>241
動いた事は何度もあるが。

今回動かないと言う保障は無い。
244松下由樹(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/05/24 14:02 ID:Z+g98m7q
>>239
ブッシュが自然保護を少しぐらい打ち出したからって、
民主党から共和党へ、環境関係の票が流れるとでも?(pu
245ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/24 14:02 ID:rlecEFc3

脱退汁
246名無しさん@3周年:03/05/24 14:03 ID:6sykU5b7

まぁ、漏れには難しい話はよく解らんが・・・

IWCの日本代表の人(名前忘れた・・・)には、ガンバッテほしい。
外務省にはなかなかいない骨がある人なので応援したい。
247名無しさん@3周年:03/05/24 14:03 ID:WatbZ02l
>>241
自然保護団体のロビー活動はバカにできないよ
日本でもいるじゃん、自然とか平和を出汁に圧力かける連中って
248名無しさん@3周年:03/05/24 14:04 ID:5fyAH/fV
>>241
捕鯨問題にご執心名、環境活動家、ならびにその支持者の数にもよる。
鯨は、国内にほとんど捕鯨賛成者がいない上に、
自然保護に熱心というプレスイメージがアピールできる貴重な存在。
249松下由樹(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/05/24 14:04 ID:Z+g98m7q
>>243
それは、通商摩擦華やかなりし頃、
異文化の代表として鯨食が取り上げられ、叩かれたが、
通商・軍事で安定している時に、
わざわざ食文化で対立するメリットが理解できない。
ましてや、イスラムという異文化問題を全面に出さないよう、
アホな大統領を支えているスタッフ達が。

>>241
そんなもん、他の食料をなんとかした方が、数万倍効果的だがw
250名無しさん@3周年:03/05/24 14:05 ID:5fyAH/fV
>>244
流れるんじゃない?
捕鯨反対派の数は意外と多いし、イメージ戦略は大切だ。
251名無しさん@3周年:03/05/24 14:05 ID:OmqSs+sJ
>>248
反対する勢力は国内にいない…。
日本は選挙とは関係無いからな。
252松下由樹(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/05/24 14:05 ID:Z+g98m7q
あ、自己レスしちゃった。。。
>>242だね。
253名無しさん@3周年:03/05/24 14:06 ID:EvVQBPDd
>IWCの日本代表の人

小松の親分です。
254名無しさん@3周年:03/05/24 14:06 ID:6sykU5b7
                プシィー
           ; 、 、; , ; 、 、
           '⌒`、lili,'⌒`
   (`γ')        |lili|
   冫/"    ,..-ー―,lili,―-、
..  / ;;|    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
   | ;;;;ヽ,  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ;;;;;;`ー';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(,,゚Д゚)l  <  漏れのためにケンカするなんて・・・、
   `、_______,,,....つ--つ  \ なんて罪つくりな奴なんだ、漏れって・・・。
    `ー‐---、,,,____    ,.,., ,.,,,ノ     \___________
255名無しさん@3周年:03/05/24 14:07 ID:NylajJiM
サンマなどの漁獲高の低下という形で結果が出始めてるし、
因果関係もありそうだし
自国の産業保護のための駆除という名目で捕ったらイインジャネ?
256ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/24 14:07 ID:rlecEFc3

だめか、日本が脱退したら他も乱獲始めるな。
じゃ、捕鯨量届け出て勝手に捕鯨再開。
つっても設備も船も残って無さそうだな。
257名無しさん@3周年:03/05/24 14:07 ID:OmqSs+sJ
>>249
可能性は0で無いと言う事。
国内に反対勢力がいないわけだから。

ま、今回のイラクの件でアメリカの賛成に回った日本を叩く事はほぼ無いとは思うが…。

解らんよ。
蓋をあけるまで。
258松下由樹(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/05/24 14:08 ID:Z+g98m7q
>>250
だいたい環境活動家やその支持者達が、
その位で共和党を支持すると思っているのかよ。
ましてや民主党はバリバリに反捕鯨を訴えるだろうし、
支持が動くという理由が俺には理解できない。。。
259名無しさん@3周年:03/05/24 14:08 ID:5fyAH/fV
>>249
逆に考えれば、ネオコンの思想として
「外交なんてクソ食らえ!アメリカは最強なんだから他国に気を使う必要なし!
 なんで、捕鯨問題なんぞで日本に気をつかわにゃならんのだ!」
って考え方もある。
日本が大切だから・・・なんて思想があれば、そもそもこのスレッド自体が
たたんのだが。
260名無しさん@3周年:03/05/24 14:10 ID:5fyAH/fV
>>258
これ一つで動くというものでもないよ。
たとえば対立候補が
「ブッシュは環境保護に不熱心だ!」
っていったら
「鯨保護とかいろいろやってるよ」
って言える。
イメージ戦略だよ。
261松下由樹(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/05/24 14:10 ID:Z+g98m7q
>>257
そんなもの、どんな事でも可能性0なんてありゃしないさ。
イヌイットも抱えていることだし、
アメリカを捕鯨賛成にまわらせる様運動してもいいくらいだと思うが。

フランスやドイツが積極的に反捕鯨をやってくれれば、
更に好都合なくらいだと思うがね。
262名無しさん@3周年:03/05/24 14:11 ID:bO4HmWzQ
>>257
アメリカの中間選挙があるので票につながることはなんでもやります。
クジラ保護は受けがいいので率先して委員会設置に動くと思います。
263名無しさん@3周年:03/05/24 14:12 ID:CKa+HmBU
>>249
あなたはかつて日本の食肉の90%を鯨肉が占めていたことをご存じない?
264名無しさん@3周年:03/05/24 14:12 ID:ztB3Al3B
てか、IWCなんぞ無視しろよ。
食うための捕鯨。 後世においても理解されるだろ。
265名無しさん@3周年:03/05/24 14:12 ID:Icwk2enu
アメリカとは二酸化炭素排出問題で対立してたじゃん
それが捕鯨にかわっただけだろ
そのときも日米安保に影響しなかったじゃん
266松下由樹(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/05/24 14:12 ID:Z+g98m7q
>>260
ゴアが落選している時点で、
米国世論の動きはわかるだろうが。

>>259
ネオコンはそこまで独善的ではない。
日本が利用できる限りは賛成する。
捕鯨の妥協で、より都合良く日本が動くのなら、
喜んで支持してくれるはずだよ。
267名無しさん@3周年:03/05/24 14:12 ID:O/xCZ55H
日本の領海にいるクジラをアメリカ領海に向かって追い出すという手も効果的なんだけどな。   
268名無しさん@3周年:03/05/24 14:13 ID:Ss6u0I5r
日本も鯨食わなければ、餓死することもないし、
若い奴等なら食ったこともないだろう。
紅色の鯨のベーコン食いたいあ〜久しぶりに。
日本も意地でやっている、外交ゲームの練習所。
この前、日本の水産官僚がお面一本取ったが、
すぐにチャラにして、今度は委員会、押されてきたなあ〜。
バカナ外務官僚を入れて勉強させろ、
3本取ってこないと、外務省に戻さないとおどして。
269名無しさん@3周年:03/05/24 14:13 ID:6sykU5b7
                プシィー
           ; 、 、; , ; 、 、
           '⌒`、lili,'⌒`
   (`γ')        |lili|
   冫/"    ,..-ー―,lili,―-、
..  / ;;|    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
   | ;;;;ヽ,  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ;;;;;;`ー';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(,,゚Д゚)l  < ああ、勃起してきた
   `、_______,,,....つ--つ   \___________
    `ー‐---、,,,____    ,.,., ,.,,,ノ
         \
          \
270松下由樹(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/05/24 14:13 ID:Z+g98m7q
>>263
今食肉の90%が鯨に戻るとでも?(pupupupupu
271名無しさん@3周年:03/05/24 14:15 ID:5fyAH/fV
>>266
逆に、捕鯨賛成したから日本がアメリカの都合良く動くという思想もわからんが。
つまりは捕鯨賛成したときに、日本のアメリカに対する好印象と
アメリカ国内の反発。
逆に、捕鯨反対したときに、日本がアメリカに対する悪印象と。
アメリカ国内の指示。
どちらが重いかという判断だけど、今、日本が捕鯨一つでアメリカとの
外交を変更するほど、日本人も日本政府も鯨を重要視していないと思おう。
そして、それをアメリカも知っている。
272名無しさん@3周年:03/05/24 14:15 ID:C6UktiS0
鯨はインディアンより高尚な生き物だとでもいうのか?アメちゃんは。
273名無しさん@3周年:03/05/24 14:16 ID:OmqSs+sJ
>>261
反捕鯨の底流には反日と言う流れが間違い無くあって。

今のアメリカにはまだその風潮があると見ているのだ。
私は。
今はイスラムの方に敵意が向いているから多少関心が薄くなっているようだが。

それもあるんだよ。
アメリカ人は日本人が根本的に嫌いなのだ。

今はフランス人やアラブ人の方が嫌いだろうけど。
274松下由樹(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/05/24 14:17 ID:Z+g98m7q
>>271
外交を変更するのではなく、
協力するお礼を何かしてくれと要求するって言う事だよ。
イラクや北朝鮮でのアメリカの意思支持のお礼が、
鯨ベーコンっていうのは悪い話じゃないだろ。
275名無しさん@3周年:03/05/24 14:17 ID:ZwARedhw
他国の文化を尊重しろよ。互いにある程度は譲り合うべきだ。
276名無しさん@3周年:03/05/24 14:19 ID:XzysCtHb
講釈はどうでもいいから

 鯨肉を普通に食べれるようにしろ
277名無しさん@3周年:03/05/24 14:19 ID:CKa+HmBU
>>270
じゃあ、あなたは日本の捕鯨産業は滅んだほうがいいと考えてるってことだね。
危機管理とか冗長系とかいう概念がないんならそれでいいけど。
278名無しさん@3周年:03/05/24 14:19 ID:5fyAH/fV
>>274
別に、捕鯨反対でも、日本はアメリカを指示すると思うけど?
今の日本政府が、「捕鯨賛成してくれなきゃ、アメリカの行動を支持しない!」
なんていうと思う?
279名無しさん@3周年:03/05/24 14:20 ID:WatbZ02l
反捕鯨国はミスを隠蔽する段階にまで来てる。 
ミンククジラの頭数が激増してるのは世界中で確認されてる。 「捕鯨」の為の会合なら、
そろそろ捕鯨についての話し合いをしても良いはずなのに反捕鯨信仰を強めすぎた結果、
捕鯨を認める風潮は死んでしまった。 ミンククジラが激増し続ける責任も取れそうにない
ので商業捕鯨阻止という事にして全てを封殺する道を選んだんだろ。

緑豆も10年前は一切反捕鯨だったクセについ昨年には「先住民捕鯨には反対しません」だってw
「日本ではもう鯨を食べるような食生活は一般的ではありません」と過去を隠蔽してレッテル張り
に努めようという段階に進んでるわけだ。

ちなみにスペインは日本より早く捕鯨を辞め、今では立派な反捕鯨国となっております
280松下由樹(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/05/24 14:20 ID:Z+g98m7q
>>273
だから反捕鯨は人種差別的だって言っているだろ。最初から。
まぁ、アイスランドやノルウェーは日本のとばっちりを食っている面がある。

ただ、経済的な脅威が薄らいできた日本に対する反感を、
今後も維持していくメリットはアメリカにはない。
排日移民法にしても、満州問題にしても、反捕鯨にしても、
常にアメリカ人の反日は、黄色人種が経済的に成功するのが気に入らない、
っていう点から来ている。
今の日本の状態じゃ、国あげて反日する気も起きないだろ。
281名無しさん@3周年:03/05/24 14:21 ID:w9af7oKK
アラブ人が白人嫌うのがよく分かる。
完全に他民族をバカにしてるな。
282名無しさん@3周年:03/05/24 14:21 ID:hFsGdfII
>>270
将来にわたって飼料や牛肉が安定的に輸入できるとは限らないだろ。
283名無しさん@3周年:03/05/24 14:23 ID:5fyAH/fV
>>280
反捕鯨が、反日のためだけならね。
環境保護(うそっぱちなのだが)とか、ネイチャリスたちからの好印象とか、
海洋からとれるタンパク質を減らすことで、肉の輸出を増やしたいと考えている
食肉業界からの支持とか、他にも理由はあるよ。反捕鯨のね。
284松下由樹(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/05/24 14:24 ID:Z+g98m7q
>>277
またすぐに極論に走る。
100年近くの遠洋漁業の歴史は守りたい気もするが、
鯨食えるのなら別に気にはしない。

>>278
論理のすり替えだ。
日本が鯨をとろうとも、日米関係は変化しないと言っている。
日本がそんな強気な事言える訳無いじゃないか。
285名無しさん@3周年:03/05/24 14:25 ID:C6UktiS0
俺はアメリカ旅行でガイドのおじさんから白人がインディアンを大虐殺した
話を聞いたが、白人の人種差別は最強、くさりすぎ。欧米文化至上主義どーにか
しろやぼけ。
286松下由樹(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/05/24 14:27 ID:Z+g98m7q
>>282
だからって、肉食の90%なんていう鯨食文化に戻るとは考えがたい。

>>283
鯨が少しくらい安くなっても、
日本における鯨食はもうそれほど増えないよ。
あれは、他の肉が高すぎたことが前提にあるのだから。
287名無しさん@3周年:03/05/24 14:28 ID:5fyAH/fV
>>284
だから、日本のアメリカの対する行動は、捕鯨には全く影響ないのよ。
よって、アメリカに捕鯨を容認してもなんのメリットもない。
逆にアメリカ国内の状況は、食肉業界からの献金や支持。
環境保護派からのロビー活動と、昔よりも多少力は落ちているにしろ、
影響力を残す力がある。
捕鯨を支持してもメリットはなく、逆にリスクだけある。
じゃあ、なんでわざわざ方向転換をしなきゃならないか?ってことになる。
大体、本当にアメリカが捕鯨を容認するなら、なんでこのスレの
元となった基金の設立なんて勧めるの?
288名無しさん@3周年:03/05/24 14:31 ID:5fyAH/fV
>>286
鯨なんぞ足がかりにすぎないよ。
最終的にはマグロであり、その他の海洋タンパク資源全般。
それに影響が少なくても、全体がでかいので、その影響はバカに出来ない。
日本の牛肉の消費量は145万トン。
その5%が鯨に変わっただけで、大きな影響が出る。
289松下由樹(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/05/24 14:31 ID:Z+g98m7q
>>287
だから最初に、脱退しても大して影響は無いと言っているのだが。

アメリカに賛成させるように外交しても面白いが、
それの実現性が高いなんて言ってないだろ。
290名無しさん@3周年:03/05/24 14:32 ID:Jnxp8lb8
いまでは巨大利権に成長したグリーンピースの大きな資金源だからな。
もはや米国メジャーの意志うんぬんというよりグリーンピースが諦めない。
絶滅寸前の極左がグリーンピースで生き残りをはかっているから手強いぞ。
291松下由樹(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/05/24 14:33 ID:Z+g98m7q
>>288
鯨の永続的な利用を考えると、
毎年7万トンもの水揚げは可能なのか?
292名無しさん@3周年:03/05/24 14:33 ID:5fyAH/fV
>>287
脱退したら、今は良くても、次の政権あたりで
いくらでも利用されるよね。
いつまでも共和党政権な訳じゃないし。
あとから「やっぱIWC戻りたいです・・・」
なんて言っても「ふざけるな!」っていわれるのが落ち。

293名無しさん@3周年:03/05/24 14:34 ID:XzysCtHb
講釈はどうでもいいから

 鯨肉を普通に食べれるようにしろ
294名無しさん@3周年:03/05/24 14:36 ID:CKa+HmBU
>100年近くの遠洋漁業の歴史は守りたい気もするが、
>鯨食えるのなら別に気にはしない。
こっちの方がよっぽど極論だと思うが?
どうも「IWCを脱退しても影響はない」という説にこだわって
日本の捕鯨に対する取り組みの目的を忘れてるようだが。
鯨なら今でも十分食えるでしょうに。ちゃんと売ってるよ。
295松下由樹(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/05/24 14:37 ID:Z+g98m7q
>>292
脱退する時には、捕鯨各国と一緒に新組織を立ち上げることになる。
そこで、鯨乱獲にならないよう、科学的に管理する。

ちなみに、民主党政権なんぞになれば、
親中路線を採るだろうから、鯨なんぞに関係無く、
日本は苦境に立たされる。
296名無しさん@3周年:03/05/24 14:38 ID:hFsGdfII
>>286
牛豚肉が極端に少なくなることもあり得るってこと。
それも考えがたいのか。
297松下由樹(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/05/24 14:38 ID:Z+g98m7q
>>294
べらぼうに高いけどな。
それに近海での捕鯨文化さえ守れば、
日本としては十分だと思うのだが。
298松下由樹(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/05/24 14:39 ID:Z+g98m7q
>>296
今の日本人の肉食量を、鯨でまかなおうなんてしたら、
それこそ一気に絶滅だよ。
昔とは肉消費量が違うんだから。
299名無しさん@3周年:03/05/24 14:41 ID:KoAMniQr
IWCを脱退してはならない。
脱退は商業捕鯨交渉の放棄と見なされ
国際世論を味方につける術をすべて断ち切るということだ。
あとは強攻策を採るしかなくなる。
それは日本にとって最悪のシナリオだ。
300名無しさん@3周年:03/05/24 14:41 ID:PexXP5OR
反捕鯨というトピックで疑全と言う名のオ*ニーしてる人達の相手をする
必要なし。ただし船で体当たりしてくるグリーン*ースだとかはサツ人未遂
で取り調べるべき。
301名無しさん@3周年:03/05/24 14:43 ID:WatbZ02l
これ見るとあと10年耐えれば反捕鯨側優位になりそうね
http://www.tv-asahi.co.jp/broadcast/n-station/research/020519/iwc.html





まあアサピーだから信憑性に関してはアレだけど
302名無しさん@3周年:03/05/24 14:44 ID:dltFm5tT
捕鯨問題は日本政府の外交が唯一格好好い舞台
303松下由樹(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/05/24 14:45 ID:Z+g98m7q
>>301
ベスト16までっていう予想当たったんだなぁ。
304名無しさん@3周年:03/05/24 14:45 ID:5fyAH/fV
>>291
ミンク鯨は、5−10t
利用できる肉が、大体半分としても2.5−5t
他の鯨も入れて1万頭もとればいい。
ミンク鯨は100万頭といれている。

>>295
別に今のアメリカの捕鯨に対する考え方からすれば
科学的に管理するからいい・・・
じゃなくて、アメリカの目の届かないところでするのはダメ!
か、国際社会の合意無し!ってところで攻められるでしょ?
いくら苦境に立たされるからって、あえて向こうに攻撃の材料を
あたえることもあるまい。
それに、本当に恒久的に捕鯨を進めたかったら、国際的に
捕鯨はしてもいい・・・ってことにしないと、ことあるごとに
問題になる。
いつまでも火種を抱えることになる。
徐々にIWCでロビー活動を続けて、捕鯨支持の流れを作り、
アメリカもそれにしたがわざるを得ない状況にするのが一番。
痺れを切らしてIWCを抜け出すのは、一時的にはよくなるかもしれないが
長期的にはデメリットしかない。
305名無しさん@3周年:03/05/24 14:46 ID:9QRp88sJ
またIWC総会のやつらのイジメにも似た言論封殺が行われるのか・・
306松下由樹(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/05/24 14:46 ID:Z+g98m7q
>>302
そりゃ、害務省以外が担当している外交舞台ですから。

日米通商摩擦の時も、通産省が担当だったから、外交頑張ったよ。
307名無しさん@3周年:03/05/24 14:48 ID:w9af7oKK
でも、捕鯨賛成がノルウェー・アイスランド・日本だけじゃないんだから
なんとかならんのか。
あまりにも理不尽すぎる。文化侵略だ。
308名無しさん@3周年:03/05/24 14:49 ID:5Il9sNh+
アラスカ原住民の捕鯨は非難されないのか??????????


またしてもアメリカのダブルスタンダード!!!!!
309松下由樹(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/05/24 14:50 ID:Z+g98m7q
>>304
鯨ってそんなに食う場所あるのか。
それならば、年間5万トンくらいの消費は可能かもなぁ。

国際社会の合意理由に、アメリカが攻める論理がわからない。
310名無しさん@3周年:03/05/24 14:50 ID:hFsGdfII
>>298
なんでそう極端な話になるの。輸入飼料や輸入肉をあてにはできんてことだろ。
311松下由樹(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/05/24 14:52 ID:Z+g98m7q
>>310
牛豚鶏肉が極端に少なくなるって言うのは、
鯨食で肉消費を代替しようという話じゃなかったのか?
何が言いたいのか、それじゃ全くわかんないんだけど・・・
312名無しさん@3周年:03/05/24 14:52 ID:1y6aTYav
人気がないとか高いとかまずいとかはどうでもいい
極端に減らないように保護をしつつ、食いたいときに食える食肉の選択肢として
いつまでも存在していてほしい。

俺は馬肉猪肉鯨肉みな好きだ。
もちろん食べる頻度は牛や豚のほうが多い。
でも食べたいと思えば馬肉や猪肉は比較的容易に手に入る。
スーパーに置いてなかったり、ちょっと高かったりはするけど
需要に応えられる程度の供給は成り立っている。
あやふやな根拠による圧力で鯨だけ困難になっているのは合点がいかない。
ま、いろいろ難しい問題や政治的取引があるんだろうけどね。

>>306
だよね。むしろ邪魔するのが外務省。
313名無しさん@3周年:03/05/24 14:53 ID:PexXP5OR
だいたい人んちの食卓にならぶもんいちゃもんつけるのがおかしい。
そんなの中国に言い出したらきりないじゃん。ここはひとつ食料援助
として鯨を北へ w
314名無しさん@3周年:03/05/24 14:58 ID:cyHwQXsa
>鯨資源の利用というIWC本来の目的を逸脱する内容だ

もっともな主張だ。
315名無しさん@3周年:03/05/24 14:59 ID:hFsGdfII
>>311
鯨も代替候補の一つだということだよ。
全部鯨でまかなうってことじゃない。そこまで書かなくてもわかると思ったんだが。
316松下由樹(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/05/24 15:08 ID:Z+g98m7q
日本の牛豚鳥の輸入量は年約300万トン(自給率5割)、
国内飼育の畜産も輸入飼料を使っているから、
輸入依存度は更に高くなる。

それを、肉類輸入が途絶えた時、例え一部でも鯨でなんとかしようなんて、
最早これまでだろう。
輸入も出来ない状況下で、遠洋漁業が出来る考える方がどうかしていると思うが。
317rrrrrrrrrty:03/05/24 15:26 ID:F7EU2SGD
鯨からダイオキシン、ダイオキシン、ダイオキシン!!!!!!!!
鯨からダイオキシン、ダイオキシン、ダイオキシン!!!!!!!!
鯨からダイオキシン、ダイオキシン、ダイオキシン!!!!!!!!
鯨からダイオキシン、ダイオキシン、ダイオキシン!!!!!!!!
鯨からダイオキシン、ダイオキシン、ダイオキシン!!!!!!!!
鯨からダイオキシン、ダイオキシン、ダイオキシン!!!!!!!!
鯨からダイオキシン、ダイオキシン、ダイオキシン!!!!!!!!
鯨からダイオキシン、ダイオキシン、ダイオキシン!!!!!!!!
鯨からダイオキシン、ダイオキシン、ダイオキシン!!!!!!!!
鯨からダイオキシン、ダイオキシン、ダイオキシン!!!!!!!!
鯨からダイオキシン、ダイオキシン、ダイオキシン!!!!!!!!
鯨からダイオキシン、ダイオキシン、ダイオキシン!!!!!!!!
318名無しさん@3周年:03/05/24 15:29 ID:hFsGdfII
>>316
だからなんで極論になるんだ。
輸入と遠洋漁業がいっさいできなくなるなんて、絶対ないとは言わないが
現実的には輸入の不足分の代替ということだろ。
319名無しさん@3周年:03/05/24 15:33 ID:vjA90cSw
IWCは抜けてIWGPで決着をつけようじゃないか。
320名無しさん@3周年:03/05/24 15:34 ID:NF4Rgqqu
世界トイレ?
321名無しさん@3周年:03/05/24 15:36 ID:kuZUka6Z
日本&ノルウェーを軸として新たな団体をつくれ。
もう潮時だ。脱退すれ。
322名無しさん@3周年:03/05/24 15:38 ID:iiw4wlmF
フランス・ドイツなんか大したことありませんよ
さっさと脱退したほうがいいね
323松下由樹(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/05/24 15:40 ID:Z+g98m7q
>>318
だから、肉類輸入が不足する、一部だけ不足するっていう想定が、
どんな事態なのかまったく理解できないって言っているんだが…

324名無しさん@3周年:03/05/24 15:40 ID:6lFDato6
>>317
肉を火であぶった瞬間から、その表面にダイオキシンが発生するわけだが。
炭火焼肉なんてもってのほかだね。
325名無しさん@3周年:03/05/24 15:50 ID:hFsGdfII
>>323
困りますな、少しは考えてもらわないと。
生産国が干ばつで収穫量が減るとか、戦争にまきこまれて輸出できないとか、
日本に対する制裁で輸出量を減らすとか、狂牛病のような事態が起こるとか...
326名無しさん@3周年:03/05/24 16:03 ID:LZc5iTJp
反捕鯨の主張(1)

すべてのクジラ資源が絶滅の危機にさらされている

↓ 科学的調査の結果 クジラ資源の多くは決して絶滅に瀕しているわけではなく、
  捕鯨によって減少した資源も、その多くが回復に向かいつつ
             あることが具体的に示される
                            ↓
反捕鯨国         この主張は使えなくなる。

反捕鯨の主張(2) 〜クジラはヒトのように知能が高い動物であると宣伝〜
                            ↓
科学調査の結果 クジラは水中生活に適応するために聴覚などの部分が発達
            したにすぎないこと、ブタやウシとせいぜい同程度であることが
            理解される
                            ↓
反捕鯨国         この主張も使えなくなる。

反捕鯨国の主張    〜クジラの殺し方が残酷である〜
                       ↓
       捕鯨者の努力によって致死時間を短縮させ、シカやカンガルーなどの
       陸上の野生動物の狩猟における致死時間よりも短くなる
                       ↓
反捕鯨国          この主張も力を失ってきた。
327名無しさん@3周年:03/05/24 16:04 ID:/cMRjGlh
アメ糞人と緑豆は逝っていいよ
328名無しさん@3周年:03/05/24 16:05 ID:NLjJrFlb
捕鯨問題についていいサイトありません?
329326:03/05/24 16:10 ID:LZc5iTJp
作ってる途中で誤って送信してしまった。見づらくてスマソ。

>>428
本だけど、岩波新書の「クジラと日本人」大隈清治著がオススメ。
今年の4月に出たばかりでIWC関連の情報も新しいですよ。
330326:03/05/24 16:24 ID:LZc5iTJp
反捕鯨の主張(1)
 ↓
すべてのクジラ資源が絶滅の危機にさらされている
 ↓
 ↓ ・科学的調査の結果
 ↓  クジラ資源の多くは決して絶滅に瀕しているわけではなく、捕鯨によって減少
 ↓  した資源も、その多くが回復に向かいつつあることが具体的に示される
 ↓
この主張は使えなくなる

反捕鯨の主張(2)
 ↓
クジラはヒトのように知能が高い動物であると宣伝
 ↓
 ↓ ・科学調査の結果
 ↓ クジラは水中生活に適応するために聴覚などの部分が発達 したに
 ↓ すぎないこと、ブタやウシとせいぜい同程度であることが理解される
 ↓
この主張も使えなくなる

反捕鯨国の主張(3)
 ↓
クジラの殺し方が残酷である
 ↓
 ↓  捕鯨者の努力によって致死時間を短縮させ、シカやカンガルーなどの
 ↓  陸上の野生動物の狩猟における致死時間よりも短くなる
 ↓
この主張も力を失ってきた
331松下由樹(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/05/24 22:15 ID:Z+g98m7q
>>325
日本はどこか特定の国からのみ、
食糧を輸入している訳ではないのだが…
世界的な合意で、食料の禁輸(一部禁輸にしろ)に踏み込まれるようになった時に、
遠洋漁業など出来るのかと小一時間…
332名無しさん@3周年:03/05/24 22:31 ID:IRcKd6Zb
捕鯨問題って歪んでるね
333名無しさん@3周年:03/05/25 01:16 ID:JwnbLsoG
あげちゃう
334名無しさん@3周年:03/05/25 02:18 ID:/u0yk6Nu
>330

反捕鯨国の主張(4)
 ↓
とにかくクジラを殺すのは悪である
 ↓
 ↓  もはや主張になんの合理性もない
 ↓
完全無視
335328:03/05/25 14:35 ID:5Ps2sJJs
>>329
どうもありがとうございます。本屋へGO!
336名無しさん@3周年:03/05/25 15:33 ID:7+18c5uS
昨日初めてクジラを食べた。
クジラの皮入り味噌汁ウマー
渋谷のド真ん中なのに、夕食時にガラガラで
穴場ハケーン! ・・・ではなくて
(´・ω・`)ショボーンですた。
店内に「クジラは食べていい」を主張する
張り紙があった。サビシイ
小松タンの本の受け売りだけど、友達をオルグしますた
337名無しさん@3周年:03/05/25 16:10 ID:RSELh9+v
鯨よりインディアンがかわいそうだよう。
住む場所を返してあげてよう。ふやしてあげてよう。
338名無しさん@3周年:03/05/25 17:52 ID:uwnmjlii
水産庁捕鯨班
http://www.jfa.maff.go.jp/whale/indexjp.htm
日本鯨類研究所
http://www.icrwhale.org/
日本捕鯨協会
http://www.whaling.jp/
捕鯨ライブラリー
http://luna.pos.to/whale/jpn.html

上3つはFAQなんかがある。
一番下のは論文がたくさんあったりして読み応えありそう。
その論文の一つに書いてあったけど、

外務省の鯨問題への最近の姿勢は「もう、いい加減にしたら?」なんだってね。
339名無しさん@3周年:03/05/25 17:53 ID:mlDgo9mI
Ψ( ´`ω´)Ψ 凸マヨネーズかけて食う!! ブリブリ
340名無しさん@3周年:03/05/25 17:54 ID:fO8N70xl
緑の人達=白い人達
341名無しさん@3周年:03/05/25 17:55 ID:jP4Qb9TX
まぁ、そんなとこだろうな。
日本の実力をもってすれば、捕鯨再開くらいどうにかなりそうなもんだが、
やっぱり足を引っ張る身内がいたわけだ。
害務省ほんとうに死ね。
342名無しさん@3周年:03/05/25 18:33 ID:qMu7V2TL
鯨は人間がコントロールしないと、海洋資源を滅茶苦茶にしてしまうじゃない。

あんな巨体を維持するのにドンだけ魚が必要なのよ。
343名無しさん@3周年:03/05/25 19:00 ID:qi3dMOrZ
>>302
それは外務省が関係していないからです。

し・か・し、前回頑張った結果を外務省は、その後の米との二国間協議で無駄にしてくれました。
344名無しさん@3周年:03/05/25 19:10 ID:16Nk0hTN
外務省、マジで一度解体した方が良いんじゃないか?
345名無しさん@3周年:03/05/25 19:25 ID:wsP8NrSi
>>339
まじでまじでまじで! クジラの皮(たぶん茹でて)を
ゴマドレッシングで食べるとコリコリプリプリですのよ〜ッホッホッホ
あれからイルカを見てもマヨネーズもって一緒にプールに入りたい気分。
346名無しさん@3周年:03/05/25 19:30 ID:yR4KXG9P
>>331
護衛隊群に護衛されながら鯨取る捕鯨船団萌え・・・・・
って実際キチガイアイゴー団体の自爆テロとかありえるな・・・
347名無しさん@3周年:03/05/25 19:32 ID:4KOoCxu6
外務省はのっぴきならない現場を抱えてなくて、エリート気取りだからなぁ。
国益を賭けた喧嘩の当事者の筈なのに、本気で「喧嘩はよくない」と、
ただ思ってるんじゃないか。
348名無しさん@3周年:03/05/25 19:36 ID:Vf9MbVb2
>>27 :名無しさん@3周年 :03/05/22 15:20 ID:sH8zZc7P

> 鯨の刺身→生臭くて(*д*)マズー
> 鯨の竜田揚げ→硬くて(*д*)マズー

> 結論

> 鯨は必要なし。


至言。必要性を感じない。
349名無しさん@3周年:03/05/25 19:36 ID:wsP8NrSi
調査捕鯨で採ったクジラだけで
日本中のクジラ料理店の食材、まかなえるものなんだねえ
素朴な疑問でスマソ
350 :03/05/25 19:37 ID:KWhOGocX
大阪でたこ焼き禁止するようなもんだな。
351名無しさん@3周年:03/05/25 19:40 ID:cZrXtgaR
すべてを解決するには、
官僚をホンモノのエリートに総とっかえして、
今居る官僚は現場でこき使えばいいだけ。
352名無しさん@3周年:03/05/25 19:42 ID:wsP8NrSi
お刺身はショウガとかニンニクと一緒に食べると血なまぐさくなくなります。
これホント!
353名無しさん@3周年:03/05/25 19:44 ID:Nwkh+K2s
捕鯨禁止は禁止しなきゃイカン理由を
客観的に他者に示す事のできない一種の宗教です
354名無しさん@3周年:03/05/25 19:48 ID:28WUcJp/


   馬鹿馬鹿しい。鯨じゃなく米国制の牛を食えってだけだろ?


   必要云々じゃねぇよ馬鹿


355名無しさん@3周年:03/05/25 19:49 ID:jfzV+TJu
なんか必死でしょ、最近の反捕鯨国(飼料ゴロ)。
356名無しさん@3周年:03/05/25 19:53 ID:Lmx8p49u
ベジタリアンを煽動して肉食禁止運動でも起こしてやりたいな
>反捕鯨国の奴ら
357名無しさん@3周年:03/05/25 20:02 ID:ibxKxAQS
もう何が何でも日本を叩きたくてうずうずしてるんだなww
358名無しさん@3周年 :03/05/25 20:05 ID:I64WuTrw
「くじらの命は地球より重い」とか言いそう
359名無しさん@3周年:03/05/25 20:18 ID:JOKRWn0v
機能不全の国際機関なら脱退してしまえばいい。
ついでにBISとかいう貸し剥がし奨励機関からも脱退しろ。
360名無しさん@3周年:03/05/25 20:28 ID:YIYwvylN
トビウオと板フラが絡んだクジラは激アツなのだが。。。
361名無しさん@3周年:03/05/25 20:29 ID:BryW6vDH
「わかりまいた。鯨食うのやめます。
牛も食いません。もう二度と輸入しません」

と言ってみろ。



真っ青になって鯨解禁にすっから。
362名無しさん@3周年:03/05/25 20:30 ID:JN9uIIBm
タマちゃん養殖できないかな・・・
363名無しさん@3周年:03/05/25 20:35 ID:9FgUPXN2

漏れは、できるだけ牛肉食わないようにしてます
364名無しさん@3周年:03/05/25 20:37 ID:Nwkh+K2s
>>361

「牛と鯨は違う」とか言い始めてドロドロの外交問題に発展する。
365名無しさん@3周年:03/05/25 20:37 ID:ibxKxAQS
一統自営業阻止
366名無しさん@3周年:03/05/25 20:42 ID:9oFA2s54
下関の会議で鯨の試食会やった時に、グリンピースの連中ってどういう反応したんだろう?
発狂したのでは。
ちなみに鯨の肉は下関付近の高速インターで売ってあるけどな。(高い!)
367名無しさん@3周年:03/05/25 20:49 ID:t8T0VM16
>>350
捕鯨禁止とは別の次元で一度禁止してみたいな(w
368名無しさん@3周年:03/05/25 20:51 ID:yR4KXG9P
>>366
もとから・・・
369名無しさん@3周年:03/05/25 20:52 ID:ehYgz60V
>>364
ある英国の下院議員のように、「ノルウェー人や日本人が鯨肉のような風変わりな
ものを食べたいのならば、共食いをすればよい。」と大衆に訴えたという報道を読めば、
それはとても大人気ない発言だと思う。

ある時私は米国の上院議員ボブ・パックウッド氏の通訳をする光栄に浴した。
彼はかの有名な米国の漁業制裁法であるパックウッド/マグナソン修正法の起案者であり、
捕鯨反対の日本叩きのリーダーでもある。そのパックウッド上院議員に、ある日本の報道記者が
こんな質問をした。「アメリカ人は豊かでありますが、それでも牛肉を食べ、日本人は豊かで
あるから、鯨肉を食べるなというのは、どうしてですか?」この質問にパックウッド議員は
にこやかに答えた。「ねえ、君判り切ったことを聞くんじゃないよ。牛は人間が食ベる為に
生産しているのだから、食べるのは当然だろう。 それに比べれば、鯨は絶滅しかけている
貴重な野性生物だ。 鯨を食べるくらいなら、ほかに食べるものはいくらもある筈だ。」
このパックウッド議員の答えは、多くの人々にとって、いかにも理にかなった応答に思われる
であろう。 しかし、ちょっと待ってほしい。絶滅の恐れがないミンク鯨はどうなるのか?
食用の牛を放牧する為に伐採される森林や原野はどうするのか? この日本人記者は決して
パックウッド議員をからかっていたのではなかった。彼は、この高名な日本叩きの政治家が
どの位一方的な論旨をもっている人かを知りたかったのであろう。
370名無しさん@3周年:03/05/25 20:54 ID:4jj5VqKI
>>365
軍事板へ(・∀・)帰レ
371名無しさん@3周年:03/05/25 21:01 ID:9oFA2s54
キリスト教のの考えとして「牛は食べられる為に生まれた」
と言う考えが前提にある。
だから彼らは自分たちの発言を信じて疑わないし、人の意見も
聞かない。
あるキリスト教の神父はイルカや鯨は保護を訴えておいて、
アザラシのハンティングが趣味って奴もいたらしい。
372名無しさん@3周年:03/05/25 21:03 ID:ibxKxAQS
>>371
言ってる事とやってる事が矛盾してるな
373名無しさん@3周年:03/05/25 21:06 ID:Nwkh+K2s
だから捕鯨禁止は宗教だと言ってまつ。
説得力ある根拠を信者以外に説明する事ができません。
374名無しさん@3周年:03/05/25 21:06 ID:oWehj/4e
>>372
かつてアメリカ人とディベートをした時に論拠として聖書に記述されてると強硬に主張されて
ゲームのはずが本当のケンカになったことがあるよ。
キリスト教徒は普通の日本人の感覚では理解できないところがあるよ。
375名無しさん@3周年:03/05/25 21:12 ID:ibxKxAQS
>>374
それが海外との文化とかの違いか
376名無しさん@3周年:03/05/25 21:14 ID:Nwkh+K2s
>>375

違う。ただ単純に他国の文化を理解しようとしてない理解できないだけ。
自国の文化が世界共通でグローバルだと思ってるのは白人キリスト教国家の基本だな。
377名無しさん@3周年:03/05/25 21:18 ID:4jj5VqKI
キリスト教が悪の根源だな。
378名無しさん@3周年:03/05/25 21:18 ID:ZSse+eGI
鯨を食べたことない俺から見れば、チョンが「犬食はやめない!」
って抵抗してるのと一緒に見える・・・
379名無しさん@3周年:03/05/25 21:19 ID:oWehj/4e
>>375
そんなものは論拠として認められないと言うと、顔を真っ赤にして怒ったから驚いたよ。
「聖書の記述なんてキリシタンでない人にとっては何の価値もない」と説明しても納得して
くれなくて、ディベートが中断して本当の口論になった苦い経験です。
380名無しさん@3周年:03/05/25 21:20 ID:9oFA2s54
「世界ではこれが常識だ!」って言う奴の世界地図ってアメリカと
ヨーロッパしか乗ってないんじゃないの?
日本人にも多いけどな、多摩ちゃん誘拐しようとしていた奴もそう。
381名無しさん@3周年:03/05/25 21:21 ID:Nwkh+K2s
>>379

…アメリカ人は馬鹿だからな…偏見とエゴのごり押しを絶対止めない。
話が通じない。
捨て置け。
382名無しさん@3周年:03/05/25 21:25 ID:9oFA2s54
アメリカ人は「自分たちが何でテロの標的になるのか分からない、こんなに
いい国なのに!」って奴が多い。
異文化を理解するどころかその知識さえ無い人が多い。
383名無しさん@3周年:03/05/25 21:26 ID:28WUcJp/
>>378
勿論、ムカツクがチョンの犬食いを止める権利は俺達にはない。


だが連中の偏食と日本の鯨食文化への米国飼料畜産業界の侵略行為とは
全く次元が違う。
384名無しさん@3周年:03/05/25 21:27 ID:ibxKxAQS
>>376
ふーん
Thx.
385名無しさん@3周年:03/05/25 21:27 ID:ibxKxAQS
>>379
同じく>>384
386名無しさん@3周年:03/05/25 21:28 ID:Nwkh+K2s
>>382

先住民を虐殺して土地を奪って建国した事など無かった事になってる国では
それぐらい当たり前でデフォルト。
387名無しさん@3周年:03/05/25 21:28 ID:28WUcJp/
>>382
基本的に奴等は間違った教育によって洗脳されている点において北チョソと
大して変わらないからな
388名無しさん@3周年:03/05/25 21:30 ID:V9+LWXpU
384 385
何が言いたいのか分かりません
389名無しさん@3周年:03/05/25 21:30 ID:Nwkh+K2s
>>383

鯨を食わない国の奴らには他に食うものが沢山あるのに
好んで鯨を食うのも偏食に見えるらしい。
390名無しさん@3周年:03/05/25 21:33 ID:28WUcJp/
>>389
それは経緯について知識のない奴には単純にそう見えるだろう。
そこまで責任もてないが、本来はもっと外務省通じてこの不正について
宣伝するべきなんだよな。
391名無しさん@3周年:03/05/25 21:34 ID:a/U0LSA2
>>389
牛の他にもいくらでも食うもんがあるのにな(w
392名無しさん@3周年:03/05/25 21:35 ID:Nwkh+K2s
>>390

それをやると反捕鯨国が一致団結して圧力かけてくるので宣伝しても意味がありませぬw
特にアメリカ。
393名無しさん@3周年:03/05/25 21:36 ID:S9q4/uk9
つーか、日本は鯨とらなくてもいいよ
俺食った事ないし
おやじは子供の頃食べてたらしいけど、凄いまずかったって言ってたし
なんで無理して捕る必要があるの?
俺が思うには、ご老人の懐古趣味に付き合ってるって感じ

あとアメ公の糞みたいな態度にも腹立つ
日本には「鯨捕るな、野蛮な国」みたいに言っといて
アラスカ(アメの領土)では捕鯨OKを主張してるんだろ
(しかもアラスカで捕ってるクジラは日本と違って絶滅の恐れがある)

アメ公は無茶苦茶だな
394名無しさん@3周年:03/05/25 21:37 ID:wajN6Uas
日本は、なんでこんな糞野郎どもの言うことを聞くんですか?
こんな奴等の言うことは無視して勝手に鯨獲って食べたらダメですかね?
395名無しさん@3周年:03/05/25 21:37 ID:28WUcJp/
>>392
勿論同じ土俵に立って圧力を掛けるんだよ日本とノルウェーで。
何の為のGDP世界第2位だって事もある経済力かね。
札びらで頬ひっぱたいて指示を買い集めるんだ。
396名無しさん@3周年:03/05/25 21:38 ID:Nwkh+K2s
>>393

捕鯨肯定なのか反捕鯨なのかハッキリ汁。
397名無しさん@3周年:03/05/25 21:38 ID:a/U0LSA2
>>393
食糧自給率が上がります。
398名無しさん@3周年:03/05/25 21:40 ID:V9+LWXpU
393
別にあなたが鯨食べたいとか、そうゆう問題じゃないと思います。
生活に密着している人達もいるんです
399名無しさん@3周年:03/05/25 21:41 ID:Nwkh+K2s
>>395

世界では捕鯨国の方が少ないんだよな。残念な事に。
日本とノルウエーと他数カ国だけじゃ世界を相手にできんのよw
特に日本はアメリカ依存が五〇年以上続いているからな…
「鯨だけの為にアメリカを敵に回すと国益に反する」という政治家ばっかりだから。
官僚もそうだ。
400名無しさん@3周年:03/05/25 21:41 ID:28WUcJp/
水産は日本で唯一宗主国アメリカとガチやってる組織だが、
如何せん真っ正直過ぎるよ。不正に対抗するには不正だと
思うんだが、日本人真面目過ぎるからな・・・。
401名無しさん@3周年:03/05/25 21:44 ID:wajN6Uas
だからなんで他国の言うことを聞く必要があるんだよ
勝手にやって、文句言ってきたら戦えばいいだろ?
何びびってんだよ蛆虫君
402名無しさん@3周年:03/05/25 21:44 ID:gQZqNj9j
日本が欧米の裏外交を少し真似ると日本のメディアが総出で叩きます。
その際、欧米のやってたことは無視します。

つーか、前にやってた捕鯨の番組がもろにそうだった。
金で捕鯨賛成票を買ってるかのような印象VTRとか。
403名無しさん@3周年:03/05/25 21:44 ID:28WUcJp/
>>399
まぁねぇ・・・国内が団結してないと足引っ張られるだけだからねぇ。
数で少ないのに国内も一枚岩じゃないってのは相当不利だよな。
404名無しさん@3周年:03/05/25 21:45 ID:Xfdn3NrM
鯨の肉って、普通だよ。
小学校や中学校で給食に出ていた(今でも出ているらしい)けど、
レバーよりおいしいと思った。

多分調査捕鯨の肉を、給食界の有力者がもらってきてくれただけだと思うけど。

まぁ、何か操作されているか分らん牛肉よりは、
安全だけど、親子鯨は取らんで欲しいな・・。
1匹しか子生まんから、一旦バランス崩すと
生態系に影響でそうだし・・。
405名無しさん@3周年:03/05/25 21:47 ID:wajN6Uas
だからなんで他国の言うことを聞く必要があるんだよ
勝手にやって、文句言ってきたら戦えばいいだろ?
何びびってんだよ蛆虫君

ブッシュと同じやり方をやりゃーいいじゃん
たぶん向こうも文句言えないだろ(藁)
406名無しさん@3周年&rlo;(ーマウげ揚田竜の鯨) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/05/25 21:47 ID:dtUdtkdp
【Google検索】「牛コロナウィルス」
http://www.google.com/search?q=%8B%8D%83R%83%8D%83i%83E%83B%83%8B%83X&hl=ja

巷ではハクビシンやタヌキのコロナウィルス汚染問題が表面化しているようだが、
アメリカ国内で生産中の「食肉牛」もコロナウィルスに汚染され、食べることなど
できなくなる日も近いのではないだろうか?

そうなったときのため、不足する食料の選択肢を残しておかないとな.....
407名無しさん@3周年:03/05/25 21:49 ID:/lUusfhH
英国では、鯨問題のNEWSの時には日本の鯨漁船が銛を鯨に打ち込む、
いわゆる残酷シーンが何度も流れます。で、「ヒドイ!」って視聴
者が思う。だから、鯨を獲るのは頭ごなしに絶対反対になる。
しかし欧州では魚の数が激減して、漁師の廃業が深刻な問題となって
いる。魚が激減している理由が、何万dと魚を食う鯨だけを保護し
ていることと関連付けられるならば……頭の固い白人達の考えも変わ
るかもしれない。
408名無しさん@3周年:03/05/25 21:52 ID:V9+LWXpU
>>407
牛や鶏を絞めるとこ食事どきに流してあげたいね
409名無しさん@3周年:03/05/25 21:53 ID:Xfdn3NrM
日本のマスコミは、情報を冷静に見る姿勢を打ち出しているけど、
実際には編集段階で様様な情報を切っている訳で、
編集者が作る物語でしかないんだよね。

それに、日本政府に対して反対体制を体制をとっているけど、
外国政府に対しては、余程のことが情報発信しない。
というのも、現地事務所等が現地の3流メディア程度の
能力しか有していないから・・。
彼らが発信する情報は、かなり断片的で荒い物語でしかないのだ
410名無しさん@3周年:03/05/25 21:56 ID:l8J3h53B
1年間に世界中の鯨が食べる魚の量が、世界の漁獲量の3〜5倍。
411                                :03/05/25 21:56 ID:pJDaYwle
野菜も生き物なんだから、感謝して食べなさいって言われて育ったので
牛は食べていいものとか言う考えは理解できない。残したら謝りなさい
と怒られました。だからこれは食べていいものなんて考えは全く理解できない。
でも、反捕鯨よりも日本が鯨を食べていたほうが歴史があるので、文化としては
日本に言い分があるよ。
でも、かいぎのときにカンガルーの頭数制限のことでオーストラリアと言い合っていた
日本人かっこよかった。


412名無しさん@3周年:03/05/25 21:58 ID:AzsBQK/d
感情だけで本能の赴くままに行動している彼らに、
理論武装は効果無しです。
日本の考古学界と同じ。
413名無しさん@3周年:03/05/25 22:02 ID:Nwkh+K2s
>でも、かいぎのときにカンガルーの頭数制限のことでオーストラリアと言い合っていた日本人かっこよかった。

水産庁の小松さんの事か???
414名無しさん@3周年:03/05/25 22:05 ID:mlDgo9mI
小松参事と、アンティグア・バーブーダのミスターD.Jはカコイイ!!
415名無しさん@3周年:03/05/25 22:05 ID:DKjJfJsK
反捕鯨国から牛肉を輸入しなければいい
416                          :03/05/25 22:06 ID:pJDaYwle
>413
水産庁の人だったのですね。テレビでなんとなく見ていたので覚えていませんでした。
日本でもイヌイットと同じように、鯨だけで生活していた地域があったと思うのですが
これらの地域を同等に比較できない人と議論を行うなんてばかばかしい。
でもこれまで一度も鯨なんて食べたことない。
サンマの漁獲高は海水温(潮の流れ)によって決まる。
だから場所によっては豊漁過ぎて打ち切りってとこも出て来る。

豊漁のとこはクジラがいなかったという訳?
そんな訳ないだろ?

クジラのせいなんかじゃない。こじ付け。水産庁の思惑。
418名無しさん@3周年:03/05/25 22:09 ID:l716MqZc
鯨のために激減したと思われた鰯。
しかし今年は豊漁らしい。何故だ?
419名無しさん@3周年:03/05/25 22:11 ID:Nwkh+K2s
>>416

日本では極稀になった、ちゃんと仕事をする奇特な役人。
鯨は増えすぎてかえって捕鯨しないほうが害だと何時も言ってる。
420名無しさん@3周年:03/05/25 22:17 ID:CeGOR3lU
ノルウェー>IWC脱退だっけ?人口たかだか400数十万の国に出来て1億2000万の国なのに出来ないとは・・・。日本て基本的に弱い立場の国なのか?
421名無しさん@3周年:03/05/25 22:18 ID:QmwAMqUV
これを見てみいw

http://members.goo.ne.jp/home/white4649
422名無しさん@3周年:03/05/25 22:21 ID:GcisCoJs
鯨の捕食の問題は議論されてもいいネタだと思うが。

>>413
「鯨を食べるな」という環境保護団体に向かって、
「あい らぶ いーてぃんぐ ほえーーる!!」
と怒鳴りつけた、ナイスガッツな役人。
423名無しさん@3周年:03/05/25 22:21 ID:4FH5jHTj
SARSの特効薬が鯨肉から発見されたとデマ流したれ。
反捕鯨国も先争って捕りだすぞ。
424名無しさん@3周年:03/05/25 22:22 ID:GcisCoJs
>>423
で、肉以外の部分は捨てると。
425名無しさん@3周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/05/25 22:32 ID:dtUdtkdp
426名無しさん@3周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/05/25 22:40 ID:dtUdtkdp
427名無しさん@3周年:03/05/25 22:42 ID:KWhOGocX
鯨にセンサーつけて米国沿岸のみにしか生息出来ないようにしてやれ。
428名無しさん@3周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/05/25 22:44 ID:dtUdtkdp
>>425で犬、猫を検索したが、ペットだから唾液から感染することも考えられるかと。
あくまでもSARSの病原菌である新種のコロナウィルスに感染していた場合の
話だが........
あぁ、日本ではないが、中国では犬や猫を、韓国では犬を食べるんだったな.....
429名無しさん@3周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/05/25 22:47 ID:dtUdtkdp
巷ではハクビシンやタヌキのコロナウィルス汚染問題が表面化しているようだが、
アメリカ国内で生産中の「食肉牛」もコロナウィルスに汚染され、食べることなど
できなくなる日も近いのではないだろうか?

そうなったときのため、不足する食料の選択肢を残しておかないとな.....

海産物は大丈夫なんじゃないかな?
43011cc:03/05/25 22:47 ID:OWCm0tvM
>425-426

それ見る限りでは、主な被害にあうのって支那人、チョン、欧米人ばっかだね。
431名無しさん@3周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/05/25 22:52 ID:dtUdtkdp
>>430
漏れは日本人の大半と朝鮮人、内モンゴル系はもしかかっても重症に
なりにくいのではないかと思ってるんだけど......
でも九州、沖縄はダメポ.......
http://www.kahaku.go.jp/special/past/japanese/ipix/5/img/5_26_01.jpg
43211cc:03/05/25 23:09 ID:OWCm0tvM
>431

興味深い見識ありがとう
433名無しさん@3周年:03/05/25 23:11 ID:RDRslKbh
昨日からIWCの科学委員会が始まりましたな。
水産庁は頼りになるが足元に足を引っ張りまくる害務省がいるからな・・・。
しかも政治家もヘタレばっかり。

前のほうでかなりの希望的観測を挙げているのがいたようだが、
アメリカは共和党も民主党も基本的に反捕鯨。
反捕鯨というのは一般のアメリカ人特にキリスト教徒にとって耳辺りの良い
スローガンであり票になりやすい。
しかも緑豆や食肉業界、穀物メジャーが絡んでいるとなれば推して知るべし。
それに「日本人は野蛮だ」とレッテル貼っておく必要もある。
アメリカが捕鯨側に転換する唯一の可能性は鯨をどうしても軍事利用
しなければいけなくなった時だ。
434名無しさん@3周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/05/25 23:19 ID:dtUdtkdp
>>432
まぁ、近い将来、欧米人が食べることができる動物性蛋白源が殆ど無くなり、
大豆とその加工品である豆腐、味噌、納豆とか、魚介類に移行していかざるを
得なくなり、あほな宗教上の理由も捨て去り、鯨を食べることになるであろうに
1,000,000ペリカ.......
そして、味噌、醤油、納豆は勿論、捕鯨が世界中に認知されるときが来るのだ.....

鯨の刺身ウマー! 鯨の竜田揚げウマー! 鯨の角煮ウマー! はりはり鍋ウマー!
435名無しさん@3周年:03/05/25 23:39 ID:DKjJfJsK
なさけない大人ばっかだな
ウマー!なのは解ったから早く子供達に食わせろよ
436名無しさん@3周年:03/05/25 23:52 ID:9vx4Ri9b
動物愛護団体の連中は動物に対する思いやり(盲目的だが)を
人間のことにまで及ばないのだろうか。
鯨は日本人にとって重要な食料源だからほっとけ。
437名無しさん@3周年:03/05/26 00:35 ID:6YBKB/jk
>>436
どこが重要な食料源なんだ?
寝ぼけるな!
438名無しさん@3周年:03/05/26 00:39 ID:6YBKB/jk
どいつもこいつもナショナリズムだけ。
うんざり。
439名無しさん@3周年:03/05/26 00:43 ID:UR6HuPon
俺は決して忘れない。リョコウバトの悲劇を…鯨油と髭をとった後の鯨の運命を…
440名無しさん@3周年:03/05/26 00:45 ID:6YBKB/jk
>>434
>近い将来、欧米人が食べることができる動物性蛋白源が殆ど無くなり

食料困窮状態という不安を煽るやり方は昔からよく使われる手口。
441名無しさん@3周年:03/05/26 00:45 ID:sDm70hEb
商業捕鯨しねーから間引いてタダで配ろうぜ
442名無しさん@3周年:03/05/26 00:49 ID:6YBKB/jk
>>433
 ↑
馬鹿が付く単細胞野郎。
全て鵜呑み。
4431だけ見てカキコ:03/05/26 00:49 ID:4fepuw6F
IWCは鯨の捕獲限度を決めるだけで良いのであって、保護を持ち込む連中の意見はマジで封殺しても問題ないんじゃないのか?
やり合う場所が全然違うと思う

ましてや、内部に保護組織をつくるなんて・・・まるで駅前一等地に居座って強奪したチョ・・・
444名無しさん@3周年:03/05/26 00:54 ID:6YBKB/jk
>>443
設立当初の思惑とは違った方向になるってことは良くあること。
445名無しさん@3周年:03/05/26 01:00 ID:6YBKB/jk
なぜならクジラは人類共通の財産。
捕鯨国だけのものではない。
つまり、世界中全ての人の意見を聞かなくてはいけない。

お前らにはその辺の認識が足りない。
446名無しさん@3周年:03/05/26 01:00 ID:YsyHwR14
脱退しても誰も文句イワン
447名無しさん@3周年:03/05/26 01:07 ID:0eQ5LWVg
>>439
鯨に関しては戦後になってからの方が資源量の減少に拍車がかかってるから
資源量減少に占める日本の責任の割合はかなり大きい。
その過去の反省を踏まえた上で今後どうやって持続可能な捕鯨をしていくかが問題。
「とにかく反対」ってのはあまりに感情論的だというのは同意だけど。
448名無しさん@3周年:03/05/26 01:10 ID:ZjHrDvWG
どいつもこいつも平和になると
のんきに環境保護だの人権擁護だのくだらん事を言い出しやがる。
そろそろ第三次世界大戦でもおこさにゃ駄目。

とりあえず、IWCよさらば
449名無しさん@3周年:03/05/26 01:15 ID:D9w8bo+2
>>446
脱退したら、一気にマグロまで規制されかねないから出来ないのでは無いのかな?

……例え脱退していても、抗議と言う圧力をかけてくる金儲け団体があるしね。
450名無しさん@3周年:03/05/26 01:17 ID:6YBKB/jk
>>447
>持続可能な捕鯨をしていくかが問題

勝手に決めないでくれ。
「持続可能な捕鯨」という考え方は水産庁の考え方。

>「とにかく反対」ってのはあまりに感情論的

かりに感情論的としたとしても、それが世界の捕鯨に対する認識の大勢ならやもえない。
なぜならクジラは人類共通の財産だからだ。
451名無しさん@3周年:03/05/26 01:34 ID:Jb3Wl9z2

クジラ増え過ぎで海の生態系が破壊されれば、
畜産業界と穀物メジャーは大喜びだからな。
45211cc:03/05/26 01:43 ID:ug8Tgwhu
>450

日本語が不自由なようで・・(ワラ
453名無しさん@3周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/05/26 01:51 ID:p/+v5WVZ
>>450
>クジラは人類共通の財産だからだ。
ほぅ。鯨に何か薬効でもあるのかな.....
少なくとも知的生命体としての存在に「財産」などとは言わんだろ?
御託並べないでチョ。欧米は鯨資源を独占したいだけなんだろ?
454名無しさん@3周年:03/05/26 01:55 ID:6YBKB/jk
>>452
なんだお前か?
上のレスを見る限り、人種差別主義者だな。
あと、少し国粋も入ってる。

基本的にはクジラなんてどうでもいいと。
455名無しさん@3周年:03/05/26 01:58 ID:6YBKB/jk
>>453
>欧米は鯨資源を独占したいだけなんだろ?

なにズレ切ったこと言ってんだ!
45611cc:03/05/26 01:59 ID:ug8Tgwhu
>上のレスを見る限り、人種差別主義者だな。
>あと、少し国粋も入ってる。

アララ、まずは論敵をデモナイズする手法に出たか
457名無しさん@3周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/05/26 02:01 ID:p/+v5WVZ
>>455
基本的にくじらなんてどうでもイイと主張する奴が
  やけに鯨にこだわってるように思えるけど....  
458名無しさん@3周年:03/05/26 02:02 ID:6YBKB/jk
>>456
だってお前、クジラのこと何も言ってねえじゃねえか?
459名無しさん@3周年:03/05/26 02:02 ID:R1Pi1tCL
水産庁捕鯨班のホームページ
http://www.jfa.maff.go.jp/whale/indexjp.htm
ここを読むとすくなくとも水産庁はクジラ資源を独占しようとは考えていないらしいし、全ての人の物だとも歌っている。
つまり、捕鯨をする人の物でもあり捕鯨をしない人の物でもあるようだ。
掲示板もある。
460名無しさん@3周年:03/05/26 02:04 ID:o3AbTPpE
ちなみに脱退するとどういうデメリットがあるの?
多大なデメリットがあるから脱退できないんでしょ?
46111cc:03/05/26 02:05 ID:ug8Tgwhu
ハイハイ
462名無しさん@3周年:03/05/26 02:05 ID:NYYJeC2T
北チョンのナショナリズムは良いナショナリズム(w
463名無しさん@3周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/05/26 02:06 ID:p/+v5WVZ
>>459
漏れの見解は以下の通り。
捕鯨をする人=金儲けだけを考え、資源を取り尽くしてもかまわない考えの漁業従事者
牽制してるんじゃない?
464名無しさん@3周年:03/05/26 02:07 ID:6YBKB/jk
>>457
「基本的にはクジラなんてどうでもいいと」→「11cc」のことを指す。
465出戻り二士:03/05/26 02:10 ID:a3xntgJx
>>460
微妙。
日本は戦前の国際連盟脱退と孤立、そこから太平洋戦争突入というトラウマ
が強烈な為、国際組織からの脱退という行為が偉く恐ろしい。
まるでA−10に睨まれたT−72の様にびくびくしてしまう。

だから既にクソミソな国際組織からも脱退することはなかなかできない。
さらに言えば他国からの批難、という物にも偉く弱いし。
466名無しさん@3周年:03/05/26 02:11 ID:FBZQMnS+


  鯨が絶滅してもいいじゃないか?

  形あるものはいつかは壊れるんだから




467名無しさん@3周年:03/05/26 02:11 ID:ohQpuaqr
IWCを脱退するのは上手いやり方ではない。
今はまだ科学的根拠を示して説得を続けたほうが良い。
脱退はいつでも出来るし、IWCを反捕鯨国に乗っ取らせてはならない。
>>456
国粋とかレッテルはる奴の相手すな。
468名無しさん@3周年:03/05/26 02:11 ID:Br1qfYgU
つまるところ問題なのは、「正義という麻薬」にはまった連中をどう中毒
から復帰させるかだわな。

メカニズムはプロ市民も同じ。要するに「自分=正義、敵=悪」という
単純な図式を与えられて、誰かを非難する事はすごくドーパミンでまくり
に気持ちがイイ。このドーパミンにはまってしまうと、もはや理由なんか
何でも良くなる。この問題ではたまたま捕鯨している日本が「敵」に仕立
てあげられているだけ。

むろんドーパミン中毒のジャンキーは下っ端であって、中心にはジャンキー
共を信者として甘い汁を吸ってる緑豆やらの幹部がいるわけだが。言って
みれば連中は「正義」という麻薬を売りさばく麻薬業者みたいなもんだな。
469名無しさん@3周年:03/05/26 02:12 ID:R1Pi1tCL
>>463
少なくとも日本の水産業の歴史の中で金儲けだけを考えて資源を取り尽くした例はないのです。
世界で最も早くそして進歩した「栽培漁業」(養殖じゃないよ)の概念を打ち出したのも日本だし、
今、世界ではやりの「regional baisi resource management(地域による管理)」も日本が独自に
編み出したものを世界が取り入れている物だし、
そもそも、シロナガスクジラやセミクジラは日本が大規模に参加する前に枯渇していたから。
470名無しさん@3周年:03/05/26 02:16 ID:Tj6+PLdO
プロ市民は右翼用語なんだけど、
右翼ではない市民活動運動する人をそう呼ぶんだけど、
ま、判りやすい不良少年の遠声だね。 明日も無職なのか?小僧。
471名無しさん@3周年:03/05/26 02:17 ID:6YBKB/jk
>>459
水産庁はクジラを資源(食い物)としか見ない。
当たり前、それが仕事(方針)だからだ。
472名無しさん@3周年:03/05/26 02:17 ID:t0XvrA9N
もう、みんな肉食メインで、ブクブク太って暮らそうよ。
アメリカンナイズされた生活でいいじゃん。
みんなで肥満大国に続こうよ。
47311cc:03/05/26 02:19 ID:ug8Tgwhu
>>467

忠告感謝する。

>>459

「鯨及び他の水産資源はみんなのもの」という考えは、文化的差異を相対化させるための
反捕鯨国による手口でもあるので、用心した方がいいよ。
474名無しさん@3周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/05/26 02:21 ID:p/+v5WVZ
>>469
そりゃ、シロナガスクジラやセミクジラは毛唐どもが殆ど枯渇状態まで追い込んだ
ことは事実だろ。でも日本の商業捕鯨で枯渇状態にとどめ指したのも事実だし.....
北方領土内の水産資源の密猟問題はどう説明するべ?
  (韓国の密猟も許せんがな....)

漏れは捕鯨再開させるのは良いが、国営でやってほしいと思うべ....
監視の手は緩めるべきではないと思うべ.....
475名無しさん@3周年:03/05/26 02:27 ID:6YBKB/jk
>>457
お前は良く解ってないようだな。

IWC内の科学委員会の意見はIWCにおいてはあまり反映されているとは言えない、ってのが現状だ。
476名無しさん@3周年:03/05/26 02:29 ID:GibckxTw
みんな肉を食ってデブれ!
俺は食わんが。
477名無しさん@3周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/05/26 02:32 ID:p/+v5WVZ
>>475
そりゃそうだろ?
反映されてりゃ、鯨が客観的にみて増加していることを認めねばならず、
捕鯨を再開させてくれても良さそうなもんだからな。動物愛護団体を炊き
付けて食料の流通を牛耳ろうとする連中が幅をきかせてるんだろ?
478名無しさん@3周年:03/05/26 02:33 ID:6YBKB/jk
>>473
>文化的差異を相対化?

ふん、馬鹿め。
何も解かっちゃいねえ。

ただこの場所にいたいがため。
テメエの言葉はどうした?
479名無しさん@3周年:03/05/26 02:33 ID:Tj6+PLdO
そんなにクジラを殺したいんなら人肉でも喰らえ!
480名無しさん@3周年:03/05/26 02:35 ID:ohQpuaqr
今年のIWC年次会合の日本からの出席者知りたい。
宮城の浅野知事は出るらしいのだが他がわからない。
481名無しさん@3周年:03/05/26 02:35 ID:v4mRrCr+
ID:Tj6+PLdO
482名無しさん@3周年:03/05/26 02:42 ID:eVBggnj/
クジラのAAください
483名無しさん@3周年:03/05/26 02:44 ID:6YBKB/jk
>>477
「動物愛護団体を炊き付けて」ではなく、実際クジラを食い物としては見れないという人達が
世界にはいっぱいいる。しかもそれが大勢だ。

したがって、クジラは人類共通の財産という認識に立てば、反捕鯨意識が大勢を占める、
ということになる。

・人類共通なんだよ。
484名無しさん@3周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/05/26 02:51 ID:p/+v5WVZ
>>483
実際、アザラシや猿やタヌキや蛇やゴキブリや馬を食い物としては見れないと
言う人は世界には大勢います。それは当たり前です。牛、豚、羊、鶏が主要な
食肉である人達の人口が多いからです。
しかし、鯨以外のアザラシや猿やタヌキや蛇やゴキブリや馬等を食べることに
反対する毛唐は殆どいません。どうしてですか?
485名無しさん@3周年:03/05/26 02:53 ID:4OmTW1NY
鯨か。
特に美味しいとは思わなかったし、色んな金属溜まってそうだからいいや。
食べたい人はがんばってくれ。
486ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :03/05/26 02:54 ID:0dkJGlBe
こっそり鯨取りまくって、その後にメカ鯨を漂流させればいいじゃないか。
一年に一度充電して、ランダムに泳がせていたら分からないだろう。
>>477
>食料の流通を牛耳ろうとする連中

またそれか。いい加減目を覚ませよ。


きみ達は「捕鯨」派ではなく、いわゆる「反・反捕鯨」派。
言ってる意味解かるよな?
488名無しさん@3周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/05/26 02:57 ID:p/+v5WVZ
>>487
それが悪いか? その通りなんだが.......
反捕鯨派自体が反対の根拠が無さ過ぎるのだから......
目を覚ます必要があるのはあんただよ....
489本当はクジラ自身のものだが:03/05/26 03:05 ID:6YBKB/jk
>>484
クジラは広い区域を泳ぐ。

たとえば南氷洋のクジラは誰のものだ?
人類全てのものだろ?(本当はクジラ自身のものだが)

だから、人類の大勢がNO!と言えばNOなんだよ。
490名無しさん@3周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/05/26 03:12 ID:p/+v5WVZ
>>489
その論法じゃ、日本近海に生息する鯨は獲っても良いだろ?
でも反対するんだよな.....  まぁ、脱会して近海鯨を取るのが吉かも。
んじゃね.....
491名無しさん@3周年:03/05/26 03:23 ID:6YBKB/jk
>>490
>日本近海に生息する鯨は獲っても良いだろ?

ああ、いいんじゃないか。日本の漁業区域内でな。
でもそうなればたがが知れてる。枯渇するか産業として成り立たないかのどちらかだ。


そんなんで納得すると思う?
492名無しさん@3周年:03/05/26 03:26 ID:5SSGIALE
どうでも良いが俺にだけ白長須鯨の尾の身の刺身喰わせろや。
あんな旨いもんないぞ。

493名無しさん@3周年:03/05/26 03:30 ID:BLoj26Ji
捕鯨派の国を教えてください!
494名無しさん@3周年:03/05/26 03:30 ID:ohQpuaqr
人類ねぇ。↓でも読むように。
http://luna.pos.to/whale/jpn_zat_iwc_member.html
495名無しさん@3周年:03/05/26 03:31 ID:zOU8vJfc
WTCごときじゃ済まさんが、いいのかな?
496名無しさん@3周年:03/05/26 03:32 ID:m6RYU2Vx
なんで鯨なんかにこだわる必要あんだ?
今の日本人なんて鯨食わない奴がほとんどだし、
仮に捕鯨禁止になったって、経済的な損失なんて
大した事ないでしょ。
497名無しさん@3周年:03/05/26 03:33 ID:8Hhlkcox
ほげ〜
498名無しさん@3周年:03/05/26 03:53 ID:6RGZkaJ8
そうだな。
捕鯨反対論者の集団をどっかでっかいプールに監禁して鯨と一緒に住まわせる。
んで水と捕鯨道具一式のみ配給してその他は全く与えない情況で、
集団全員が動けなくなるまで鯨に手を出さなかったら、鯨は諦めるよ。
499名無し捕鯨さん:03/05/26 08:31 ID:dbll0rYp
>仮に捕鯨禁止になったって、経済的な損失なんて大した事ないでしょ。
すべての海産物、ウナギやカツオなんか食べられなくなるかもしれないですが。
ましてや、まともな根拠なしに圧力に屈したという前例を作れば今後どのような不公正貿易のはしりともなりかねません
500名無しさん@3周年:03/05/26 08:38 ID:2+Xth3Wm
>499
まずはアメリカにヒンズー教徒を大量に送り込んで牛肉関係を弱体化させないとな
501名無しさん@3周年:03/05/26 08:42 ID:ZK8O1rc6
捕鯨国で新IWCを作ったら?
502 :03/05/26 08:45 ID:tJsbTuEf
>>496
釣りだったら帰れ。ヘタクソ。
無知だったら帰れ。そしてちっとは勉強して来い。

獲らないことで生まれる魚介資源の損失に気づかんのか?
わが国は海洋国家ですが何か?
503名無しさん@3周年:03/05/26 09:26 ID:BWWhgPJB
反捕鯨は世界の世論って言うのがおかしい

そもそも反捕鯨の国は世界の2割にも満たないし
その反捕鯨国ですら、反捕鯨の人間は少ない

グリンピースが騒いで大きく見えてるだけ
ノイジーマイノリティの典型的見本
504名無しさん@3周年:03/05/26 09:33 ID:D3kg3nA7
鯨がもっと安くなれば、料理の幅が広がり
嬉しい。しばらく食べてないねぇ、緑豆氏ね
505名無しスカラー:03/05/26 09:42 ID:Sr7SYwxj
国際捕鯨委員会が鯨を守る団体になってどーすんだ
記録だしたら捏造とか言い出すし もう脱退していいんじゃないのか
506名無しさん@3周年:03/05/26 09:44 ID:DTy1jLNJ
9:40 IWC、日本に最後通告。来週中にも国連軍による捕鯨基地空爆開始か。
507名無しさん@3周年:03/05/26 09:51 ID:9YyLdvN4

>ドイツ、フランスを含めた計18カ国


海行って鯨の頭数数えてこいや

完全に、正確にな。



ほーれ。
508名無しさん@3周年:03/05/26 09:51 ID:9YyLdvN4
>>503

>グリンピースが騒いで大きく見えてるだけ
>ノイジーマイノリティの典型的見本

それも金儲けの手段として、な。
509名無しさん@3周年:03/05/26 09:52 ID:a+X3o1KP
>>503
ちなみに捕鯨賛成の国は世界の何割ぐらい?
510名無しさん@3周年:03/05/26 09:52 ID:ZK8O1rc6
環境テロリスト「緑豆」
今度調査船に近づいたらミサイルぶち込んで沈しる。
511名無しさん@3周年:03/05/26 09:54 ID:DTy1jLNJ
鯨は高度な知性を持った人類の友。
512名無しさん@3周年:03/05/26 09:57 ID:l9IE2VMU
少なくとも環境保護過激派よりはおいしそうだ。
513名無しさん@3周年:03/05/26 09:59 ID:4kwj3zdh
鯨は食卓の友。

毛唐にとやかく言われる筋合いは全く無いわけだが
514名無しさん@3周年:03/05/26 10:03 ID:ZK8O1rc6
>>511

おまえの言ってることはスカラー波と同じ次元の話だよ。
515名無しさん@3周年:03/05/26 10:04 ID:yTJK8Ip2
捕鯨禁止と言う橋頭堡のおかげで今や議論は
鮪・烏賊・秋刀魚・鯛・鰻等など……
そのうち『あきたこまちは知能が高いから食うなッ!!』とか言い出しそうで。
※植物にも知能・感情があるって主張してる学者は結構多いんで、
もしそいつ等と緑豆が結託したら…
516 :03/05/26 10:20 ID:3iFF4XkN
>>509
去年のIWC総会の分ならここでわかるよ。

http://gomushi.tripod.co.jp/lovejp/whale/003.html
517名無しさん@3周年:03/05/26 10:21 ID:BWWhgPJB
>>509
その国の国民でないグリンピースの活動家が代表してる国を除くと賛成派の数がやや多い
それらを入れると同数

他の国は、捕鯨なんてどうでもいいと考えてる
518名無しさん@3周年:03/05/26 17:38 ID:PaIU73Sj
鯨のオーロラ煮。
519                            :03/05/26 20:00 ID:ktfCyJ2y
516見ました。
水産系の問題で、参加している人も理系の人だからうまくいくんじゃないのかなと
思っていたのですが、あちらの方は学者でも宗教が考えの根源にあるんだよね。
山口のほうの、何百年も鯨漁で生業を立てているところだけでも先住民と同じ権利を
くれればいいのに。
そんなに馬鹿みたいに鯨食べないと思うんだけれど。
しかし小松さんのような人が増えてほしいです。
520名無しさん@3周年:03/05/26 20:02 ID:ShfssO2k
『捕鯨禁止は宗教です』を2CHのステータスシンボルにしよう。
521名無しさん@3周年:03/05/26 20:12 ID:5xBh+edL
鯨、一度食ったがマズかったから(゚听)イラネ
522名無しさん@3周年:03/05/27 00:59 ID:fdl57Cwe
小松さん・・・
523名無しさん@3周年:03/05/27 01:00 ID:p2TwQhN6
小松たんを応援している人多いけど、あの人の真実知ってるのかな。
水産庁の人にでも聞いてみた方が良いよ。(マジ)
524名無しさん@3周年:03/05/27 01:04 ID:NgHOpHuw
漏れにとってはグリンピースの真実のほうが恐ろしいが

環境保護に名の借りたテロリストじゃん
525名無しさん@3周年:03/05/27 01:04 ID:/slzyTSH
べつにわざわざクジラ食う必要もないよ。
猫、犬、ハクビシンやたぬき食う必要もないな。
文化だからといって無理に残すことないんじゃん。
526Niur ◆jjkdNiurZE :03/05/27 01:11 ID:/D9k3JHn
犬食もそうだけど食文化と言うのは差別感の表出し易い領域だからね。
その差別感を理性で抑えるべきと言うのが多文化主義の根底にある。

鯨を食うのは日本の漁村の伝統で、外国に非科学的な理由で
とやかく言われる筋合いの物ではない。

グリーンピースの様な人種差別主義者どもには毅然と対抗すべき。
527名無しさん@3周年:03/05/27 01:13 ID:SlrfGFeQ
今年はネット中継あるのかな?
528アイルランド提案:03/05/27 01:19 ID:t7ZdUIox
>>490-491
>脱会して近海鯨を取るのが吉かも

でも、
1997年のIWC総会で、アイルランド(イギリスも)がそれを提案したけど、
日本は反対したよ。反捕鯨派も反対した。
529名無しさん@3周年:03/05/27 01:28 ID:t7ZdUIox
>>526
>外国に非科学的な理由でとやかく言われる筋合いの物ではない

日本の200カイリ以内ならね。
したがって、南氷洋なら文句言われてもしょうがない。
530くじら547:03/05/27 01:37 ID:Ydks5dNn
>>529
どこでなら獲っていい。どこでなら獲ってはいけないという、単純な問題ではない。

IWCの基本理念は、鯨を永続的に捕獲し続けることができるようにすことだから。
日本の200海里内であったとしても、少しでも捕獲すれば絶滅の危機に瀕するようなら、
獲ってはならないし、南氷洋の鯨が商業捕鯨に耐えられる程度の個数がいれば、
獲っていいだけのこと。(どの程度なら獲っていいのかということを議論するのがIWC)
であるから、鯨を捕獲する気がさらさらないのなら、IWCにいちゃいけない。
鯨を保護するのは、その後の利用を前提としているのだから。
531名無しさん@3周年:03/05/27 01:39 ID:g5X3HS6O
なんだ!委員会の趣旨を変質させるのなら脱退しかないじゃない。
532名無しさん@3周年:03/05/27 01:47 ID:oSgPFmy5
脱退はだめだ。
国際連盟の脱退が戦略的に失敗だったのが分からんのか?
あとは破れかぶれに再開するしかなくなっちまう。
そんなのどうせ国際世論の反発を受けて最終的に自主的廃止に陥ること必至。

ようするに脱退せずに勝手にやるのが一番良い戦略なのだ。
アメリカが国連に対して取ってるスタンスを真似するのだ。
533名無しさん@3周年:03/05/27 02:38 ID:mZEBS39f
>>532
あ、それいいかもね。
ただ、戦略的に絵を描いて実行できる体制があるのかってとこが疑問だな。

鯨に関しては、反捕鯨派に理がないと思う。
どうしても鯨を食いたいとは思わないけど、現状には腹が立つね。
534名無しさん@3周年:03/05/27 04:38 ID:1iq/Qk+q
海の食物連鎖の頂点にいる鯨を殺さない事で、

他の魚の漁獲高が大幅にへる。

それを口実に漁業を潰す。
そして、穀物メジャー、牛肉メジャーの支配下に
漁業に食料依存している国を置き、アメリカの言うが
ままに、だだっ広いところがないとやっていけな低コスト
アメリカ食品を買わされ続ける事になるわけだ。

初めの捕鯨禁止からここまで計算してたんだろうな

535名無しさん@3周年:03/05/27 04:41 ID:zPC1zYli
鯨がどうというより、根本的な対策をしないとどの魚も激減し魚は食えなくなるだろう。
536名無しさん@3周年:03/05/27 04:46 ID:ZoAinGaz
よーしパパ鯨の養殖しちゃうぞー
537名無しさん@3周年:03/05/27 04:53 ID:+8YctOs3
しかし的外れな正義感を振り回すのが好きだよね、
こういう白人って。。頭も心も足りないよな。。
538名無しさん@3周年:03/05/27 05:05 ID:eq3Jecp4
>>537
こういう的はずれな正義感は多くの無知な白人を幸福にするからでしょ。
「我々は鯨を保護する素晴らしい民族」
「我々はイラクを独裁者から解放する偉大な国民」
本気でこんな事信じてる人間がウヨウヨしてる。
一方で、こういう宣伝・洗脳が成功してほくそ笑んでる支配階層もいる。
アングロサクソンの腹黒さと陰謀の山は心してかかるべきだな。
539名無しさん@3周年:03/05/27 05:07 ID:vnMia/tR
アラスカ原住民の野蛮さを世界にアピールしようぜ。
こんなにクジラを虐待していますって。
540名無しさん@3周年:03/05/27 05:22 ID:qDavdc1M
>>537
こういう的はずれな正義感は多くの無知な白人を幸福にするからでしょ。
「我々は鯨を保護する素晴らしい民族」
「我々はイラクを独裁者から解放する偉大な国民」
本気でこんな事信じてる人間がウヨウヨしてる。
一方で、こういう宣伝・洗脳が成功してほくそ笑んでる支配階層もいる。
アングロサクソンの腹黒さと陰謀の山は心してかかるべきだな。
541名無しさん@3周年:03/05/27 05:27 ID:d+Mo47d8
そもそも、油をとるために鯨を乱獲し、全滅の危機に一時おいやり
自分に都合の悪い京都議定書から抜けて、鯨より 
多くの種類のより希少な自然動植物に被害を与えていうるアメリカが
反捕鯨国というのは笑い話にもならん。
542名無しさん@3周年:03/05/27 05:28 ID:qDavdc1M
>>539
アメリカ白人は捕鯨インディアンにわざと絶滅寸前の鯨を多数捕鯨させてるんだと思う。
彼等が捕まえる鯨が絶滅すれば、それは彼等の文化と産業が絶滅する時だから。
文化と産業が絶滅すれば、種属の絶滅はもう決まったも同然。
本来なら、日本人のように捕鯨する鯨の種を変更して、捕鯨産業を維持していくべきなのに。
543名無しさん@3周年:03/05/27 05:29 ID:ViCpfBJI
昔給食に出たクジラは美味かったなー
544名無しさん@3周年:03/05/27 05:31 ID:d+Mo47d8
理不尽ないいがかりに1度でも受け入れると、
それ以降も理不尽な言いがかりを永遠と続けられるのは
朝日的「アジア諸国」の反応とやらをみててもわかるだろう。

徹底的に反論し、絶対にうけいれてはならない。
545:03/05/27 05:55 ID:Myacf/En
一応小林よしのりが言っている事を簡単に書くと
・鯨は現在の危機に無い所か一部の鯨は増えすぎて餌になる魚が減ってきている。
・日本は食糧自給率は低いので鯨等自給出来る食料が必要だ。
・アメリカは鯨ではなく自国の牛を食わせようとしている。
・牛のゲップで環境破壊が起きている。
・日本の農水省は唯一アメとため口きいている。
546名無しさん@3周年:03/05/27 05:59 ID:ANKKWivQ
アメリカは現在も捕鯨国なのに
547名無しさん@3周年:03/05/27 06:00 ID:3B9Bbvnr
鯨取らないから世界の漁獲量が激減
548名無しさん@3周年:03/05/27 06:39 ID:2XYQkj23
>>545
どんなに正しくても小林さんの意見という時点で
バイアスがかかってしまうので、もし
捕鯨賛成なら、載せない方が吉。
549名無しさん@3周年:03/05/27 06:47 ID:iEV7Mj5r
海洋の食物連鎖の上位にある鯨や鮪を捕らせないために
残留水銀で脅しをかけてきたね。
550名無しさん@3周年:03/05/27 06:54 ID:sp9hd44M
>548
別に鼻から小林が活動してたわけでもない。
小林ときくと嫌がる人間もいるし・・・。
この内容は別にさよくも反対することじゃねえだろうし・・・。
551名無しさん@3周年:03/05/27 06:54 ID:4kCMpOPF
とっとと脱退しろよ。
アイスランドやノルウェーと時々調整するだけで、十分だよ。
IWCは金がかかるだけで、何の役にも立たない。
552名無しさん@3周年:03/05/27 06:59 ID:PGstpC9+
イギリスの狐狩り
韓国の犬食い
中国の怪しい漢方薬

をやめさせるなら付き合ってもいい
553名無しさん@3周年:03/05/27 07:12 ID:/ZOxC6wa

なぁ〜アメリカの主張の「先住民はOK」ってやつ
なぜ、

  「 日 本 も 先 住 民 の 捕 鯨 な の に 駄 目  な の ? 」
554名無し捕鯨さん:03/05/27 08:32 ID:3s8124UV
>「 日 本 も 先 住 民 の 捕 鯨 な の に 駄 目 な の ? 」
小松の親分が去年のIWCでそこをつついて、見事狩猟中止にさせることができました
(その後米国に日本の沿岸捕鯨を認めさせるかわりに、米国の捕鯨を認めるとなりましたが)

555名無しさん@3周年:03/05/27 08:37 ID:ANlbXmEG
>>554
>米国に日本の沿岸捕鯨を認めさせるかわりに

ん? 認めてないだろ?
556名無しさん@3周年:03/05/27 08:39 ID:gv/lUXqj
日本でも小型クジラの猟やっとるぞ。
557名無しさん@3周年:03/05/27 08:41 ID:mYzF8VEq
アラスカはアメリカ領じゃないから関係無いと言ったとか言わないとか。
他の文化を認めることすらできない低文化水準の人間に鯨は知能が云々言われるべき問題ではない
事実ミンククジラなんか飽和状態にあるのに。きっと彼らの頭も飽和してるんだろうな
558名無しさん@3周年:03/05/27 09:20 ID:4k2t/heZ
クジラの知能は高いのかもしれんが、白人の知能は低いってこった。
クジラ食ったら少しはましになるかもな。
それでも日本人には遠く及ばないわけだが。
559名無しさん@3周年:03/05/27 09:24 ID:4KJuy3gl
捕鯨国の理屈のほうが勝っている。
560名無しさん@3周年:03/05/27 09:25 ID:cqxs+o4R
野良鯨とかは喰って良い?
561名無しさん@3周年:03/05/27 10:51 ID:JI9nCpQf
あんまり先住民云々言ってると、20年後くらいにはインディアンと同じく
本当の「先住民」にされちゃうぞ
562名無しさん@3周年:03/05/27 11:26 ID:dIC13O+r
いちおう、これは認可されている。
【日本捕鯨協会 - 定置網に混獲されたひげ鯨等の取り扱い -】
http://www.whaling.jp/teichi.html

あと、このスレに時々でてくる「鯨マズー」のレスだが、
本当は美味しいのに、商業捕鯨禁止の間に、鯨の料理の仕方を継承しきれなかったのと、
本当に美味い鯨肉が入ってこなくなった事だと思う。鮪でいうなら、生の本鮪のトロと
冷凍のバチ鮪の赤身くらいの差があるわけで、今、なんとか国内流通してて、食える鯨は、
バチの赤身程度のものしかない。
一応、給食のちょっとマズーの鯨も、最高級のナガスクジラの尾の身も、食えた世代のジジィの言葉。
563名無しさん@3周年:03/05/27 11:29 ID:M7E5fRys
とりあえず内陸国は関係ないだろ
564名無しさん@3周年:03/05/27 11:47 ID:hv2zB706
>>563
地球規模の食糧問題として、全く関係無いことではない。
砂漠や森林が大半を占める国家は、安定した食糧の確保が急務。
水産資源の有効活用はその解決策の一つ。

そういったことを見て見ぬ振りして、反捕鯨だけを唱える緑豆とかは
さっさと率先して氏ね。
565名無しさん@3周年:03/05/27 11:52 ID:muXOY2QR
内陸国といえど食糧計画上無関係とはいえないな
566名無しさん@3周年:03/05/27 12:06 ID:7+z77M55
鯨を獲らずにアメリカ産の牛肉を買えってことか
567名無しさん@3周年:03/05/27 12:21 ID:4MVKjLni
International
Watch
Company
568名無しさん@3周年:03/05/27 12:43 ID:ANlbXmEG
>>564
食糧問題に関係なく、クジラは人類共通の財産。
沿岸国だけのもんじゃない。
569名無しさん@3周年:03/05/27 15:03 ID:hv2zB706
>>568
俺に言うなよ (W
570名無しさん@3周年:03/05/27 15:06 ID:Xy995A95
くじらって旨いんだよね。
571名無しさん@3周年:03/05/27 16:32 ID:uLsxX3Ra
もう脱会しろよ
572名無し捕鯨さん:03/05/27 19:34 ID:3s8124UV
>ん? 認めてないだろ?

米国は認めたのですが、他の反捕鯨国が態度を改めなかったので日本沿岸の捕鯨はできないままです
573名無しさん@3周年:03/05/27 19:41 ID:+svQDbl/
グリーンピースのあまり平和的でない世界
http://luna.pos.to/whale/jpn_green.html

Whaling Library - Japanese (捕鯨ライブラリー )
http://luna.pos.to/whale/jpn.html

グリーンピースと塩素
http://www.sopia.or.jp/kotoku/No7chlor.htm
英国でグリーンピースの広告が非難されている。
http://www.sopia.or.jp/kotoku/no57chro.html
グリーンピースが、スペイン広告基準協会から非難された
http://www.sopia.or.jp/kotoku/no59chlo.htm

クロロフィル:塩素と塩化ビニル工業界の勤務者
http://www.sopia.or.jp/kotoku/No2chlor.htm
塩ビを誤解しないで
http://www.sopia.or.jp/kotoku/index.html
574:03/05/27 19:53 ID:aaMGuH/t
グリンピースは鯨より、パレスチナの迫害されている人間保護しろ!

人間も一応動物だぞ!まあ彼らにとっては人間は鯨やイルカ以下かも知れんが。

税金対策で寄付金が集まっているだけで、別に指示されている訳じゃないだろう。
575米国は認めたの? ホントに?:03/05/27 20:47 ID:EweMQzJe
>>527
米国は認めたの? ホントに? 詳しく解説お願いします。

去年の10月中旬のイギリスのケンブリッジでのIWC特別会議においてですよね?
576名無しさん@3周年:03/05/27 20:49 ID:EweMQzJe
577名無しさん@3周年:03/05/27 22:19 ID:+svQDbl/
捕獲調査副産物のダイオキシン等について
http://icrwhale.org/02-A-14.htm
鯨類食品における水銀汚染について
http://icrwhale.org/02-A-12.htm
鯨類に蓄積される有害物質について
http://www.icrwhale.org/03-A-b-06-1.htm
鯨由来食品のPCB・水銀の汚染実態調査結果について
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/01/h0116-4.html
578名無しさん@3周年:03/05/27 22:19 ID:+svQDbl/
勇魚No.22
鯨肉を食べることが健康に害を及ぼすか?
ミルトン・フリーマン
カナダ・アルバータ大学極地圏研究所・上級研究員
http://www.whaling.jp/isana/pdf/isana22j.pdf

HTMLバージョン
http://www.google.co.jp/search?q=cache:HjYW7yvtVvwC:www.whaling.jp/isana/isana22j.
pdf+%E9%AF%A8%E8%82%89%E3%82%92%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E5%81%A5%E5%BA%B7%E3%81%AB%E5%AE%B3%E3%82%92%E5%8F%8A%E3%81%BC%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F+&hl=ja&ie=UTF-8
(長すぎるので改行しました。URLをコピペして見てください。)

↓この人の結論
>今回、鯨やイルカの汚染についてなされた報告は、軽率かつ危険なほど不完全なものであり、
>常識をもってあらゆる種類の食物を適度に摂取している人たちに対する信頼のおける説明が全くされていない。
>こういった情報に対しては日本政府と国民が慎重な行動をとられるよう助言したい。
579名無しさん@3周年:03/05/27 23:37 ID:i+jhEEhk
>>552
スペインの闘牛と
イギリスの狐狩りと
アメリカの人殺しを止めるなら
捕鯨を止めてもいい
580名無しさん@3周年:03/05/28 04:30 ID:XuOV3ov1
去年のニュートン10月号がクジラ特集だった。
まだまだ未知の生物なんだなぁ。
食べたい奴らは、食べ過ぎて絶滅だけはさせないようにしてくれよ。
581名無しさん@3周年:03/05/28 04:34 ID:aYGSrRfh
グリーンピースはコンゴに乗り込んで、ゲリラの手から
ピグミー族を保護してあげてください・・・
582名無しさん@3周年:03/05/28 04:35 ID:CuUJh+DK
グリーンピースは半島の犬喰いや猫喰いには文句は言わないのか?
583名無しさん@3周年:03/05/28 04:36 ID:XuOV3ov1
>>582
あれって環境と関係ないから、あいつらにとってはどうでもいいんじゃない?
584名無しさん@3周年:03/05/28 04:40 ID:81yIiNc9
海洋の生態系バランスが一度崩れた場合、陸上と違って戻すのが無理なんだが・・・
このまま鯨だけ増やしつづけて環境破壊になっても圧力団体どもは他人の振りか日本のせいにでもするんだろうな
585名無し捕鯨さん:03/05/28 08:27 ID:yn/APE1D
>米国は認めたの? ホントに? 詳しく解説お願いします。

ほいっ♪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021016-00000767-jij-bus_all
日本案支持、「取引」でない=特例捕鯨問題で米国務省
【ワシントン15日時事】米国務省のバウチャー報道官は15日の記者会見で、国際捕鯨委員会(IWC)の特別会合で承認された米先住民などの特例捕鯨枠延長に日本が反対しなかったことを評価した。
また、米国が今回、ミンククジラの特例捕獲に関する日本案(否決)で支持に転じたことについては「票の取引はしていない」と強調した。 (時事通信)
[10月16日9時2分更新]

プレスリリースはこちら
http://www.jfa.maff.go.jp/whale/whatsnew/021015specialmeetingresult.pdf

それにしても、まーた汚い手を使って悪い印象を植え付けようとしてますな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030527-00000019-kyodo-int
IWC会議速報が中止に 「日本の反対で」とNGO
→水産庁遠洋課の話 会議速報発行に日本として反対した事実はなく、事実誤認も甚だしい。NGOの参加については、ドイツ政府から意見を求められたが、「ホスト国の裁量で決めてほしい」と回答した。
このような話が出ることは非常に不愉快だ。(共同通信)

責任を追及しても勘違いしていたとか言ってはぐらかすのでしょうな。なにか北朝鮮を相手しているみたい
586山崎渉:03/05/28 08:34 ID:H9uS76jZ
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
587名無しさん@3周年:03/05/28 10:19 ID:5sERltyv
>>585
どうも。

>承認された米先住民などの特例捕鯨枠延長に日本が反対しなかった

ということは、日本はその承認自体には参加せず、
特例捕鯨枠延長に対しては「賛成も反対もしなかった」、ということですね?

>米国が今回、ミンククジラの特例捕獲に関する日本案(否決)で支持に転じた

米国は「支持」という明確な姿勢ですか? 


う〜ん・・・。
588山崎渉:03/05/28 10:20 ID:DdqJ7Lfh
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
589名無しさん@3周年:03/05/28 10:22 ID:vkK74wjV
イラク戦争に支持表明したら アメリカからご褒美がどっさりだね。

拉致問題も横田基地もミンク鯨もご褒美なのね。
590名無しさん@3周年:03/05/28 10:25 ID:o+iVQWhC
>>589
超ギャンブルだと思ってたけど、
短期的に見れば小泉勝ってるね。
いまのところは。
591名無しさん@3周年:03/05/28 10:27 ID:AjOG0Emj
鯨ってうまいか?
貧乏人の食い物って感じだ。w
592山崎渉:03/05/28 11:49 ID:pWpjs0gl
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
593山崎渉:03/05/28 12:20 ID:H9uS76jZ
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
594名無しさん@3周年:03/05/28 12:25 ID:9WL0fgVs
>>591
緑豆に洗脳されるな。
鯨の立田揚げは信じられないぐらいウマ━━━(゚д゚)━━━だぞ。
595名無しさん@3周年:03/05/28 12:27 ID:RiQaJc4F
今や鯨は高級食材
596名無しさん@3周年:03/05/28 12:38 ID:LvgzoYxG
山崎渉って知り合いがいるがそいつか?
597山崎渉:03/05/28 14:38 ID:pWpjs0gl
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
598名無しさん@3周年:03/05/28 14:42 ID:0hJz1Yui
>>596
自分のファンに手コキさせたって自慢してたら、そいつだ。
599山崎渉:03/05/28 15:05 ID:DdqJ7Lfh
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
600山崎渉:03/05/28 16:25 ID:EGhUcB5Q
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
601山崎渉:03/05/28 17:01 ID:EGhUcB5Q
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
602名無しさん@3周年:03/05/28 20:43 ID:sEHjrPnK
科学委員会揚げ
603名無しさん@3周年:03/05/28 21:20 ID:gQjlZTUV
俺のなまえは渉
604名無しさん@3周年:03/05/28 21:32 ID:YcHDx2Hy
>589

次は緑豆をテロ組織として認定だな。めでたいことだ。やっぱ戦争は勝つ方に
付いた方が断然特だな
605名無しさん@3周年:03/05/28 21:35 ID:plqZkOuO
>>554

小 松 親 分  再び!!!!!


606名無しさん@3周年:03/05/28 22:50 ID:AIQMZUD8
アメが国連でやったように席だけ置いといて
好き勝手やるってわけにはいかんのかね……。
607松下由樹(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/05/28 22:53 ID:7UJUdZM5
結局、イラク戦争を支持した利益が出て来ているではないか。
反論した奴ら再び顔を出してみろや。
608名無しさん@3周年:03/05/28 23:16 ID:CBasGNCN
>>595
いましがた近くのスーパー行って来たが、
ちょっと前、と言っても数ヵ月前だけども、それにくらべて大分安くなってた。
(まあ、そのスーパーで鯨が売られてるの初めて見たんだけど)
100G330円。閉店間際なのでその半額。
味はこれから食べてみる。
609名無しさん@3周年:03/05/28 23:16 ID:l0g26WF/
http://www.whaling.jp/hanho/hanho02a.html
グリーンピース対捕鯨協会のバトル。
グリーンピース側の論理のすり替えに注目。

610名無しさん@3周年:03/05/28 23:17 ID:qJ+pDItf
スーパーで売ってる鯨肉

なんか縁がピンクだったんですけど・・・なんで?
で相変わらず値段高いし
611名無しさん@3周年:03/05/28 23:46 ID:U+hYIJzo
>>589>>604>>607
おいおい、ミンクの捕鯨再開とイラク戦争は無関係だぞ。
>>585の記事をよく読め。
>[10月16日9時2分更新]と書いてあるだろ。
この取引は水産庁の作戦勝ち。
612                         :03/05/29 02:08 ID:WvTdKMsK
>609
グリーンピースにとって、鯨とカンガルー・鹿の違いは何なのでしょう。
どの動物に対しても同じならまだ分かるのですが。
613名無しさん@3周年:03/05/29 07:25 ID:V7GDoy29
彼等いわく「鯨は人と話せるぐらい賢い動物なんです」と。
彼等は人と鯨を一緒に考え、食物連鎖のピラミッドを壊そうとする基地です。
614名無しさん@3周年:03/05/29 07:30 ID:ZjoA5aH5
鯨なんて食べんでいいや
うまいなんて思った事無いし。
外国からギャーギャー言われるのがムカつくだけ
615名無しさん@3周年:03/05/29 07:31 ID:R8A4BdeS
>>613
やつらイイ感じにテンパってるよな。
616名無し捕鯨さん:03/05/29 08:29 ID:lcY6JLnK
>>609
反捕鯨派のHPには公開質問状が掲載されていなかったり。都合の悪い質問状はなかったり
ま、団体のきな臭さをあらわすには丁度良いかと
617名無しさん@3周年:03/05/29 08:51 ID:Gm922W+r
商業捕鯨はたかが2000頭なんだから今とかわらないし、やってイイと思うけど・・
>>609
そこ グリーンピース3月7日の逆質問への回答はどこ? 漁業に大打撃をあたえてる
ってことの確たる根拠をよみたかったのだけど・・

あと、調査捕鯨が600頭ってのはちょとおおすぎるのでは?ってFAQ質問は私もそうおもった
素直にたべたいってかけばいいのに。
618名無しさん@3周年:03/05/29 09:37 ID:rmrRelhD
>>615
お前は外人にギャーギャー言われたぐらいでおれるのか?
よわいな
619名無しさん@3周年:03/05/29 20:26 ID:Gm922W+r
>>225
わずか2000頭で自給もなにも。
620YahooBB219180096034.bbtec.net
test