【社会】千葉・長野などで地震が相次ぐ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1快速特派員φ ★
千葉県で震度4の地震 東日本の広範囲で揺れ

17日午後11時33分ごろ、千葉県北東部と北西部で
震度4の地震があり、東日本の広い範囲で揺れを観測した。
その後も同46分、49分の2回、茨城県や千葉県で震度2の地震が相次いだ。

気象庁によると、いずれも震源地は千葉県北東部で、震源の深さは
約50キロ。最初の地震のマグニチュード(M)は5・1と推定される。

http://www.kahoku.co.jp/news/2003/05/2003051701000527.htm

長野県南部で震度4

18日午前3時23分ごろ、長野県南部で震度4の地震があった。
東京管区気象台の観測によると、震源地は長野県南部で、震源の深さは約10キロ。
地震の規模を示すマグニチュード(M)は4.5と推定される。

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030518k0000m040114001c.html
2名無しさん@3周年:03/05/18 05:12 ID:UwcIBJvg
22
3名無しさん@3周年:03/05/18 05:13 ID:HZSD8mW6
33
4名無しさん@3周年:03/05/18 05:13 ID:HY8JqP+X
4
5名無しさん@3周年:03/05/18 05:13 ID:B/d5vhJg
名古屋でも結構揺れたぞ
6名無しさん@3周年:03/05/18 05:14 ID:fiyJh6QY
色々あったけど5取れたら今晩はシチュー
7名無しさん@3周年:03/05/18 05:14 ID:HZSD8mW6
小出しで何十回も地震が起きてくれることを切に願うよ

てか、予兆の悪寒・・・・・・・・・
8名無しさん@3周年:03/05/18 05:14 ID:h8sbSEXz
神様が歴史無知の日人に与えた天罰じゃん
9名無しさん@3周年:03/05/18 05:14 ID:UfBpyhWK
揺れる〜♪想〜い♪体中に感じて♪

あれで震度1程度だったのか>名古屋
10 :03/05/18 05:16 ID:zls763ER
小さな地震が何百回と起ころうとも、巨大地震のエネルギー
は雀の涙ほども減っていない。













とか言ってみるテスト
11名無しさん@3周年:03/05/18 05:18 ID:dbPwidHr
>>10に若干賛成だったり。
12名無しさん@3周年:03/05/18 05:18 ID:dJF1DCWq
>>8
こんな時間にご苦労様です
13名無しさん@3周年:03/05/18 05:20 ID:NJVSkAMa
参考になるかと思って張っておきます。
地震だああああああああああ5
http://that.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1053183161/
14名無しさん@3周年:03/05/18 05:43 ID:GhjmkHat
結構揺れた気もするがうっすら目を開けるくらいでそのまま寝てた
15名無しさん@3周年:03/05/18 05:45 ID:ojKtHtHQ
>>8 エロいな。
16名無しさん@3周年:03/05/18 05:47 ID:JFoIWRY8
なんかどんどん震源地が東京に近づいているんですが・・・
17名無しさん@3周年:03/05/18 05:47 ID:g+1TjKCg
長野で地震て予言ですか?
18名無しさん@3周年:03/05/18 05:47 ID:XkqheMMV
>>8
半万年でつか?
19名無しさん@3周年:03/05/18 05:47 ID:g+1TjKCg
読み違えた・鬱だ詩嚢
20 :03/05/18 05:50 ID:yih0pwBl
やっぱ近々大きいのが一発くるのかね
21名無しさん@3周年:03/05/18 05:52 ID:KTHMufTb
今度の大地震で日本列島は浮きます。
浮遊大陸になります。
22名無しさん@3周年:03/05/18 05:52 ID:a8wThItw
田村亮子をYAWARAちゃんと呼ばせない会

http://homepage.mac.com/hidkazoo/tawara/
23名無しさん@3周年:03/05/18 05:53 ID:JFoIWRY8
関東大震災が起きたら2chも終了?
24名無しさん@3周年:03/05/18 05:54 ID:JIYtUlms
千葉県民だが、寝てたので気づかなかった。
25名無しさん@3周年:03/05/18 05:54 ID:a8wThItw





 ド         ラ     ゴ ン ヘ ッ      ド








26名無しさん@3周年:03/05/18 05:55 ID:gW6dWPKA
鹿島でナマズが機嫌を悪くしとるな。アントラーズがふがいないせい?
27名無しさん@3周年:03/05/18 05:56 ID:KTHMufTb
>>22
何と呼ぶ?が面白すぎ。
28瀬戸際シャーマン:03/05/18 05:57 ID:GDw+Q4gC
( ´D`)ノ< 人柱が必要れす
         瀬戸際が責任をもって地震の神様に届けるのれ
         預けてくらさい!
29名無しさん@3周年:03/05/18 05:58 ID:AVk36Zew
名古屋だけど地震で目覚めたよ。うちのインコも騒いでたし。
30名無しさん@3周年:03/05/18 06:00 ID:zRT88++2
9 名前: まちこさん 投稿日: 2003/05/12(月) 01:58 ID:RNa2pen6 [ ichr008n001.ppp.infoweb.ne.jp ]
予言的中?

http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1050974634&START=298&END=298&NOFIRST=TRUE


73 名前: まちこさん 投稿日: 2003/05/17(土) 23:59 ID:Us4H0Sus [ FLA1Aat239.stm.mesh.ad.jp ]
今回も予言あり。なぜ?
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1052401350&START=28&END=28&NOFIRST=TRUE

28 名前: 窓際研究員 ◆L7SWfIFqSY 投稿日: 2003/05/12(月) 05:47 ID:SFibXoCI [ p6f9d70.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]

17日も地震あるみたい。欝だ・・・
31名無しさん@3周年:03/05/18 06:00 ID:yih0pwBl
>>28

地震→災害→救助→レスキュー→IR→サンダーバード

んー、そういや今日はサンダーバードの放送日だな
32名無しさん@3周年:03/05/18 06:01 ID:yih0pwBl
スマソ、>>28へのレスじゃあなかった、独り言。
33名無しさん@3周年:03/05/18 08:45 ID:/trt/6xx
地震情報スレより転載
地震キタ━━━━━━(`・ω・´)━━━━━━ !!!!!
http://that.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1053207898/

とりあえず今の予知をまとめると…
・明日の午前4時ごろ説(アメリカ地質学者からの私通)
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1053183581/850
・今日の午後2時〜午後7時説
地震の規模 M7クラス
震源    駿河湾沿岸(自然災害板)
http://that.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1052728300/61
備考:こちらは昨日の千葉の地震を見事に言い当てている…
・31日(新月の日)説
http://that.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1053183161/953
備考:今までの大震災(阪神・江戸など)はすべて新月におきている
月は地球と密接にかかわっている。
・浅間山のライブカメラに発光現象のようなものも確認
http://that.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1053207898/

取り越し苦労に越した事はありませんが。
34名無しさん@3周年:03/05/18 08:47 ID:2EDwsSq6
地震、雷、拉致、電波。
35名無しさん@3周年:03/05/18 08:49 ID:lmR2zMWQ
>34
自信、がなり、拉致、電波
36名無しさん@3周年:03/05/18 09:07 ID:/trt/6xx
長野地震発生age 震度1
37名無しさん@3周年:03/05/18 09:11 ID:OxQyaPdm
そういやどっかのHPで
『地震の振動でオナニーをするには?』
って真剣(wに考察していたHPがあったな...
まだあるのかな?
38名無しさん@3周年:03/05/18 09:45 ID:gV3PZsj5
>>33
・浅間山のライブカメラに発光現象のようなものも確認
http://that.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1053207898/
これは地震と関係ないことが判明しました。
39名無しさん@3周年:03/05/18 10:00 ID:/trt/6xx
気になる書き込み。本当なら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1053183581/862-863
40ワイズマソ ◆HoWISEUMHA :03/05/18 10:02 ID:kAt1KmlE
たんすが倒れそうだったよ・・・
関東地獄地震?
41名無しさん@3周年:03/05/18 10:07 ID:gV3PZsj5
>>39
IP取られてますよ?っていわれて黙ってしまったところがさらに信憑性をましてるな。
42名無しさん@3周年:03/05/18 10:11 ID:jDbudkX7
地震が起きた場合、北が追い討ちを掛けてくる可能性ってあるの?
43名無しさん@3周年:03/05/18 10:14 ID:gV3PZsj5
>>42
十分あるだろ。
むしろそれを静かに見守っているような気さえする。
44名無しさん@3周年:03/05/18 10:17 ID:5gHnYFQb
FAやってたら地震であせったよ!
チャットで「地震来たー」とかやってたら基地の方角から外れて燃料切れになってアボーン

地震なんてきらいだー!
45名無しさん@3周年:03/05/18 10:18 ID:Xbqg0PwM
大阪が壊滅してくれないかな
46名無しさん@3周年:03/05/18 10:19 ID:5gHnYFQb
>>43
見守るは違うだろ?

虎視眈々と狙っている

が正しい日本語だ。

>>42
俺も在ると思う。
香具師らが日本の船(巡視船)にロケット砲を撃った事実を忘れてはいけない
47名無しさん@3周年:03/05/18 10:27 ID:rwzlZbk+
全然気がつかなかったよ。
48名無しさん@3周年:03/05/18 10:30 ID:IRziXOwE

  北の人はおなかがすいているので、あんまし歩けません。
49名無しさん@3周年:03/05/18 10:37 ID:wevUAqK0
wwwwwwwwwww
50名無しさん@3周年:03/05/18 11:38 ID:jDbudkX7
(´・ω・`)ショボーン 

ageてみる
51名無しさん@3周年:03/05/18 12:11 ID:B/CJjori
長野は活断層ありすぎ
まじこええええ
52名無しさん@3周年:03/05/18 12:14 ID:9oLiMtOt
2,3日前の千葉の地震はびくーりしたよ
揺れが終わって安心してたらフェイントで、1分後にもう一発くるんだもん
揺り返しを侮るな
53名無しさん@3周年:03/05/18 12:16 ID:Fh34xZrD
さいたまの地震兵器
54名無しさん@3周年:03/05/18 12:19 ID:I8Op/D/q
次は東海地震だとか南海地震だとかいってるけど、
関東大震災のような直下型地震は予測不能なんだろ。
現に阪神大震災も不意打ちだったわけで。

ヤッパシ関東=東京は危ないんじゃないかな。
周期的にはもういつ来てもおかしくない状況だし。
55名無しさん@3周年:03/05/18 12:21 ID:H/UXobqk
千葉はもともと本州とは陸続きじゃないしなぁ・・・
相次ぐ地震で日本から飛び出て独立国家千葉になるかも。
56名無しさん@3周年:03/05/18 12:25 ID:eDn9vAq3
千葉県の産業は結構バランス取れてるからなあ。
57豊田スタジアム@浪人生 ◆lgnmT9tYFg :03/05/18 12:27 ID:UDrXsVEt
ううむぅ、これで、一回おきたのよ
58名無しさん@3周年:03/05/18 12:29 ID:QDzjkLXW
>>53
やっぱりな。俺もさいたまの陰謀じゃないかと思ってた。
奴ら海を欲しがってるから、もし大地震が起こったら
それを奇貨に侵攻してくるぞ。
59名無しさん@3周年:03/05/18 12:32 ID:bR7DctMw
朝にも地震なかった?4時か5時ぐらい
60ぽぽん@ ◆PAPOPONhPs :03/05/18 12:32 ID:qCWKxrU4
千葉すみやすいよ。
61名無しさん@3周年:03/05/18 12:33 ID:HpSweZQv
>>51
俺、その真上に住んでるんだが・・・
62名無しさん@3周年:03/05/18 12:33 ID:x3MCLVvY
震度4くらいだと寝てるときは気がつかないな。
63名無しさん@3周年:03/05/18 12:34 ID:tTCpN3vq
浜松にすんでる俺には何も感じなかったが。
64名無しさん@3周年:03/05/18 12:35 ID:lXYW8X5V
千葉の幕張の高層マンションに住んでいたが
妻が化学臭みたいな空気で呼吸困難になり
すぐ引っ越した。
65名無しさん@3周年:03/05/18 12:36 ID:PnYYwkGi
関東大震災の直前にも、千葉、茨城で群発地震が起きたらしいよ。
66名無しさん@3周年:03/05/18 12:38 ID:zySbYXcs
今から東京出張だよ
嫌だなあ
67名無しさん@3周年:03/05/18 12:39 ID:EQr/GsJT
地震は起きてる時は安全なんだよ、逆に起きてない所が危ない!
九州地方辺りが要注意!
68名無しさん@3周年:03/05/18 12:39 ID:sujF5gJ4
こわぽ
69名無しさん@3周年:03/05/18 12:39 ID:RavFPUqf
tesut
70名無しさん@3周年:03/05/18 12:42 ID:exiUwD3K
-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
念のため渦巻きを張っておく
-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@-@
71名無しさん@3周年:03/05/18 12:44 ID:12PqX3vW
>>70
通報しますた
72名無しさん@3周年:03/05/18 12:45 ID:I1SPH2ko
実は昨日の地震が東海大地震だったんだよ。
けど、それ言っちゃうともう研究の予算がもらえないから
なかったことにしてるだけ。
73名無しさん@3周年:03/05/18 12:47 ID:fJ4JjmI/
関東に住んでいるがまったく気づかなかった
俺の住んでいたところは震度2だったらしいが
74名無しさん@3周年:03/05/18 12:47 ID:9t9dofDd
>>64
すぐそばにごみ焼却場があるからじゃないか?
75名無しさん@3周年:03/05/18 12:50 ID:0L7BdOeH
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
76名無しさん@3周年:03/05/18 12:51 ID:55LFEpzM
40年くらい前長野はやたら揺れてたよな。たしか2年間で6万回近く有感地震あったはず。
あれは何だったんだろう。
77名無しさん@3周年:03/05/18 12:51 ID:PnYYwkGi
>>67
札幌もここ数十年震度5以上の地震皆無、震度4以上でさえ2〜3度あった位だからなぁ。
真冬の札幌で震災クラスの地震なんてあると、ストーブ火災多発、生き埋めになった
人間も1日で凍死するだろうからとんでもない事になりそう…
78名無しさん@3周年:03/05/18 12:51 ID:4fNLDi8p
>>76
知るか!
79豊田スタジアム@浪人生 ◆lgnmT9tYFg :03/05/18 12:52 ID:UDrXsVEt
予備校の地理実習で活断層の真上に立ったが
・・・・今思うと
80千乃裕子:03/05/18 12:54 ID:IPlXpcyK
だからいったでしょ?
81名無しさん@3周年:03/05/18 12:55 ID:Cmxr1TDe
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11786
アクセスアップ・売上アップの支援サービス
リンクスタッフになれば小遣い稼ぎができます!!
完全無料!!
[報酬について]
クリック報酬・・・1クリックされる度に10円の報酬
バナー紹介料・・・リンクスタッフ登録の度に1000円の報酬
キャンペーン・・・今なら登録するだけで1000円プレゼント
間接報酬・・・紹介者が得た報酬の25%を加算いたします
プレミアム・・・優秀サイトには、報酬に応じてボーナス有り
82名無しさん@3周年:03/05/18 13:02 ID:+Ppkq+KB
>>64
あんな地盤ユルユルなところに住むやつの気が知れない。
83名無しさん@3周年:03/05/18 13:06 ID:a3GvnM8W
ピーナツ王国崩壊の危機
84名無しさん@3周年:03/05/18 13:11 ID:wglk1+1U
>>76
松代群発地震だろ?


確か、古代に訪れた宇宙人の宇宙船が埋まっていてその影響で
地震が群発したとフリーランスライターの村上さんに聞いたぞ。
深町晶君も詳しいぞ。
85名無しさん@3周年:03/05/18 13:20 ID:s8kQ573p
>>84
トミーノッカーズみたいでつね
86名無しさん@3周年:03/05/18 13:37 ID:sujF5gJ4
魔大陸
87.....:03/05/18 13:38 ID:lwDIyIWO
>>86
音楽は良かった
それ以外はクソ
FF引っ張りすぎ

88名無しさん@3周年:03/05/18 13:40 ID:UfBpyhWK
>>84
ガイバー?
89名無しさん@3周年:03/05/18 13:42 ID:RFP+eTGT
活断層の上で寝ると頭が良くなるらしい
90名無しさん@3周年:03/05/18 13:53 ID:MaW2y2yr
地震売買が横行しそうな雰囲気。
91名無しさん@3周年:03/05/18 14:10 ID:lDlZkpEP
今年に入ってから、そうだなぁ2月ぐらいからかな?NHKの映りが悪くなった。
具体的に言うと白い斑点みたいなのが画面じゅうにでるというか、チカチカするんだけど
千葉か茨城沖で地震が発生すると、その直後はそのチカチカがなくなるんだね。
そして数時間するとまた以前のようにチカチカする。
最初は気象条件のせいかと思ったけど、先日の2発と昨夜の1発で確認したら、やっぱ直後は
チカチカがない。ちなみに今はまた復活してチカチカしてる。
今までの例からすると、まだ地震があると見るのがいいのか?
ちなみに当方千葉県千葉市在住です。
92名無しさん@3周年:03/05/18 14:23 ID:MaW2y2yr
>>91
緑内障を煩っていないか一度眼科にいってみることをオススメします。
93名無しさん@3周年:03/05/18 14:27 ID:z4I1TBA9
こーわーいー
94名無しさん@3周年:03/05/18 14:28 ID:qtP1brx0
早く富士にスカラー波を
95名無しさん@3周年:03/05/18 14:29 ID:HJAhlE1y
そろそろ本番がきそうだな
食料を買いだめしとこう。
96名無しさん@3周年:03/05/18 14:30 ID:7HZxvX5w
>>91 接触悪いのでは? ゆれると直る(w 叩いたら?
97名無しさん@3周年:03/05/18 14:31 ID:WeyW/ich
昨晩の地震は少し長かったねぇ、嫌な感じの地震だった
98名無しさん@3周年:03/05/18 14:33 ID:AaigSksW
長野
http://yochi.iord.u-tokai.ac.jp/eprc/data/ngn2m.html
関東
http://yochi.iord.u-tokai.ac.jp/eprc/data/knt2m.html

関東はともかく長野は要観察かなぁ。おまえらよく見てて下さい。
99名無しさん@3周年:03/05/18 14:34 ID:7HZxvX5w


  戦後関東平野に運び込まれたセメントと鉄骨の総重量と
  地震の関係をだれか調べてみてください > 偉い人



変数としては無視できない程度に大きくないすか?
100名無しさん@3周年:03/05/18 14:35 ID:qtP1brx0
長野で地震起きたら、真っ先に危険なのは群馬?浅間山噴火しちゃう?
101名無しさん@3周年:03/05/18 14:38 ID:dLTXfhpI
昨日の地震の前後はかなりFMにノイズが入ったなー。地震発生後30分くらいで
ノイズはほぼ消えたけど。当方、千葉大平洋沿岸地域です。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 14:49 ID:YMjx5IPX
怖い話なのな・・・(´・ω・`)
103名無しさん@3周年:03/05/18 14:53 ID:F3aoqroC
そろそろ本番かも。。。
104名無しさん@3周年:03/05/18 14:57 ID:JPWbZXoq
←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎
←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎
←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎
←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎
←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎
←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎
←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎
←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎
←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎
←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎
105名無しさん@3周年:03/05/18 14:57 ID:DVWOR+uS
すっかり寝ていたので、気が付かなかった。
こんなに揺れたのね。

http://tenki.or.jp/qua/quake_11.html
106名無しさん@3周年:03/05/18 15:07 ID:jDbudkX7
クロノスの陰謀を暴くスレですか?

  ガ     イ      バ   −−−!!!!
      殖    装
107名無しさん@3周年:03/05/18 15:08 ID:KSkZE+/p
あー、ついに東京へ着いてしまった。
明後日まで何も起きませんようにナムナム
108名無しさん@3周年:03/05/18 15:10 ID:QBlX1nsw
これスカラー波の影響です。
地震の断層を活性化させているのです。
109名無しさん@3周年:03/05/18 15:12 ID:7yJTdsFl
阪神大震災のちょっと前にも猪名川で群発地震があった。
110名無しさん@3周年:03/05/18 15:12 ID:i2t7OVW4
そういえば15日に惑星が衝突するとかいう話はどうなったの?
111名無しさん@3周年:03/05/18 15:14 ID:qtP1brx0
>>110
一週間延びた
112名無しさん@3周年:03/05/18 15:32 ID:F3aoqroC
先日の地震((;゚Д゚)))ガクガクプルプル
本番(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
113まさと認定委員会 ◆PGGC3PZHdc :03/05/18 15:34 ID:IRziXOwE
今朝はこの地震で起こされたよ。
114名無しさん@3周年:03/05/18 15:35 ID:wglk1+1U
>>88
有難う突っ込んでくれて。
115名無しさん@3周年:03/05/18 15:36 ID:AxrOwEVY
電車止まったら東京から千葉まで歩くのか。とほほ、、
116名無しさん@3周年:03/05/18 15:42 ID:FjawPkhu
>>115
登山靴でも無いと無理っぽいね
117名無しさん@3周年:03/05/18 15:46 ID:U85E5FKl
関東で引っ越すならどこがまし?千葉やばそうだ
118名無しさん@3周年:03/05/18 15:46 ID:8AlHGOKm
両方とも寝ようとしたときに地震が起きた
あぁ神様わたくしめに安眠を(永眠はまだいいです
119名無しさん@3周年:03/05/18 15:49 ID:dLNa2+5Q
直下型が多い気がする最近
だいたいいつもは地響きがあってから来るんだけど。
120名無しさん@3周年:03/05/18 15:51 ID:/4mLcZv7
なんだか関東もやばそうなふいんきだな。
121名無しさん@3周年:03/05/18 15:52 ID:y7Dzte3r
>>117
群馬。
122ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/18 15:52 ID:GBPV+542
全然気付かなかった。
寝てて。
123名無しさん@3周年:03/05/18 15:56 ID:3/Saey9Y
2年前ぐらいに起きた芸予地震のときに広島に住んでたけど、
そんときは5+だったが、縦揺れから来たから、かなり衝撃を受けた。
パソコンのモニタとか支えなかったら落ちてたな。
124名無しさん@3周年:03/05/18 15:56 ID:oXdhuNnq
>>119
地表活断層のものではなく、
太平洋プレートとフィリピン海プレートの境界面で発生するやや深いもののようです。
(関東の地下はプレートが3層構造になっており、その2層目と3層目の間のすべり)
ちょっとずれたところで揺れが大きくなりがちです。
125名無しさん@3周年:03/05/18 16:06 ID:Yhomon5l
テレビの放送大学の番組で見たけど、
太平洋側で海溝型の大地震が起きると、その後内陸部の地震はぴたっと発生しなくなる。静穏
期というのかな。数十年たつと、少しずつ内陸部で地震が起き始め、内陸部の地震が頻発する
ようになって海溝型の大地震が発生し、そして静穏期になり、.....
の繰り返し。グラフを見ると、びっくりするぐらいよくわかった。

太平洋側から押す圧力が高まると内陸部の地震が増えるのは、強い風が吹いたとき流氷の固ま
りが互いに押し合いへし合いするように、内陸の岩盤が互いに断層に沿ってずれから。

したがって内陸部の地震が頻発するようになっている今は、太平洋側の巨大地震が発生する危
険が非常に高まっている。

普段から地震に対する備えをしておくべきだろう。
126名無しさん@3周年:03/05/18 16:32 ID:A/qaG3MA
>>125
無理!もし、太平洋で巨大地震が発生したら、当然50〜100メートルの巨大津波もくる。
ネズミーランド地殻に住んでるからもうダメポ
ヽ(`Д´)/ウアァン!
127名無しさん@3周年:03/05/18 16:32 ID:fHmC9wux
ウッヒョウー! 与太話だと思って、下のサイトから、今回のSARSのゲノムデータを
引っ張ってきて、ホモロジーサーチしたら、マジでアストロウイルスと一部完全に
一致する部位が29kbpの中に見つかったぞ!しかも、なんか蛋白をコードしている部分みたいだ!
自然界で、一つの宿主に、二つの近縁ウイルスが感染して、遺伝子シャッフルなんて
起こることはあるのだろうか?
それとも38=39で言っているように、マジで誰かがアストロウイルスのゲノムを挿入したの?
もしもそうだとしたら中国政府が発生都市をひた隠しにした理由もわかる。
http://www.cdc.gov/ncidod/sars/sequence.htm
128名無しさん@3周年:03/05/18 16:34 ID:qqdkTLNj
18日14時36分頃 長野県南部 M2.3 震度1
18日07時33分頃 長野県南部 M2.3 震度1
18日05時34分頃 長野県南部 M3.0 震度2
18日04時33分頃 長野県南部 M2.4 震度1
18日04時22分頃 長野県南部 M2.1 震度1
18日03時42分頃 長野県南部 M3.2 震度2
18日03時23分頃 長野県南部 M4.5 震度4
18日03時23分頃 長野県南部 M4.5 震度4

おいおいすげーな
129名無しさん@3周年:03/05/18 16:37 ID:cNjOoOVo
>>128
これはどう取ればいいんでしょうね。

・少しずつエネルギーを放出してるから(・∀・)イイ
・もう耐え切れなくなって滑ってるんじゃ・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
130名無しさん@3周年:03/05/18 16:39 ID:ynICnaT+
なんか洒落にならなくなってきたような・・・
131名無しさん@3周年:03/05/18 16:46 ID:JPWbZXoq
で、所沢に住んでる漏れは大丈夫なのか?
132名無しさん@3周年:03/05/18 16:48 ID:bR3q5fDZ
>>130
うん・・・

>>131
多分だめぽ・・・
133名無しさん@3周年:03/05/18 16:48 ID:JPWbZXoq
。・゚・(ノД`)・゚・。
134名無しさん@3周年:03/05/18 16:49 ID:JPWbZXoq
誰か予想震度図作ってくれ。







(斜め45度上を見ながら)漏れの所が震度6弱以上じゃありませんように・・・・・
135名無しさん@3周年:03/05/18 16:51 ID:joXePG9z
>>131
ダイオキシン人間は氏ね
136名無しさん@3周年:03/05/18 16:52 ID:7HZxvX5w
>>129 エロぽく読め無くも無いが、濡れないでくれと...
137名無しさん@3周年:03/05/18 16:53 ID:7HZxvX5w
>>136
と、おもたが、もしかして、


  つ る ん と、ズレれば揺れないのか?


138豊田スタジアム@浪人生 ◆lgnmT9tYFg :03/05/18 16:54 ID:UDrXsVEt
携帯電話を充電しとこうとか思ってる
痛いヤシいないだろうな 使えないぞ輻輳やらなんやらで
139(・ε・) ◆cpNuNaN3vQ :03/05/18 16:55 ID:f1dSfCCw
140名無しさん@3周年:03/05/18 16:55 ID:qL9olB7e
地震も何もねえよ。あと、0.5〜1億年も経てばゴンドワナ大陸みたいな
物になるらしい。ユーラシア大陸もでかすぎるらしい。しいがおおすぎるらしい。
141名無しさん@3周年:03/05/18 16:58 ID:9J6MTtWO
太平洋沿岸の関東付近より、紀伊半島から四国にかけての南海地震の方が
危ないような気がするのだが。
142名無しさん@3周年:03/05/18 16:59 ID:JPWbZXoq
地震が来た日、それは2ちゃん最期の日でもある。
143名無しさん@3周年:03/05/18 16:59 ID:7HZxvX5w
>>139

 それだっ! {ぬるぬる地震}

http://www.c-crews.co.jp/gnext_express/news/back/0210/021021_01.html
> 一瞬で起きればマグニチュード(M)6・5の地震に相当するエネルギーが
> あったが、約二週間かけて徐々に解放されたため、大きな地震にならな
> かったとみている。

これ、人工で起こせば地震も怖くなくなる。できるか?

144名無しさん@3周年:03/05/18 17:01 ID:THZAkrdq
阪神大震災ほど酷くはならないんじゃないの?
145名無しさん@3周年:03/05/18 17:04 ID:7HZxvX5w
>>143
いろいろ考えてみたんだが、
ゆっくりと、あせらずじらしながら触れば ぬ る ぬ る になるはずだ。
146名無しさん@3周年:03/05/18 17:05 ID:cNjOoOVo
>>145
つぼは人それぞれだからなぁ。
147名無しさん@3周年:03/05/18 17:08 ID:7HZxvX5w
>>146
問題はどの海溝に触るかかな?
148名無しさん@3周年:03/05/18 17:10 ID:7HZxvX5w
このスレが伝説となるのは何十年後かな...

149名無しさん@3周年:03/05/18 17:10 ID:lGUG5snH
このスレはエロいな
150名無しさん@3周年:03/05/18 17:14 ID:7HZxvX5w
海溝の割れ目にそって指をゆっくりと下ろしてゆく...
決して海溝の深淵に差し入れてはいけない。ハァハァ
151名無しさん@3周年:03/05/18 17:17 ID:O0HOAa2c
そう言えば昨日揺れてたな(東京人
152名無しさん@3周年:03/05/18 17:21 ID:cNjOoOVo
盛ってんじゃねーよ。
迷惑なんだよ。ぼけー



ってことか・・・。
153名無しさん@3周年:03/05/18 17:24 ID:7HZxvX5w
>>152
激しくやり過ぎないように、時々適度に抜いておいてほすい。
154名無しさん@3周年:03/05/18 17:38 ID:Yhomon5l
沖縄だったか八重山の島だったかに、80メートルの津波に襲われた痕跡が残って
いるらしいじゃん。
155名無しさん@3周年:03/05/18 18:09 ID:r+sLkTUS
たかだか震度4でビビってるんじゃ、、、、



すいません、ドアを蹴って外に逃げ出しますた。
寝てたんだもん....
156名無しさん@3周年:03/05/18 18:10 ID:q35Y63rT
>>155
立って逃げられる程度の揺れならそもそも問題ないでしょ。
157名無しさん@3周年:03/05/18 18:11 ID:oXdhuNnq
>>128
余震でしょう。ただ、油断は禁物です。御岳東側は地震の超多発地帯です。
防災科学技術研究所の地震マップを見るといつもこのあたりは塗りつぶされたよう
に震源マークが重なり合っていて、マップでの個々の識別は全く不可能です。

この周辺では定常的に地震活動が活発で、1984年にはM6.9の「長野県西部地震」
が発生しています。公式記録では飯田の震度4が最大ですが、王滝村で被害推定
から震度7程度の揺れがあったとも言われます。また濁川の激しい土石流(史上4
位といわれるほど大規模)により、村が丸ごと埋もれてしまいました。

最近では今回の地震のように三岳村周辺(84年の震源の10km東。ただし、84年
の地震で動いた断層の総延長は20〜30kmにおよぶはず)で震度5弱にきわどい
ところで到達せずに踏みとどまっている地震が頻発しています(が、規模と震源の
浅さから推定して震源付近では5弱〜5強程度の揺れのところもありえます)。

再び活動期に入ったと考えてもいいかもしれません。
158名無しさん@3周年:03/05/18 18:11 ID:jcJAEfj3
昨日の地震は揺れてる最中風呂に入って気が付かなかったなぁ・・・

159名無しさん@3周年:03/05/18 18:13 ID:KvlCFGtv
おい!三原山が噴火したらしぞ!!!
BS−1 見てみろ!!!
160名無しさん@事情通:03/05/18 18:15 ID:AgSJB3tV
>>157
じゃあでかいの来るんだな。
乾パンと水買っとくか。
161名無しさん@3周年:03/05/18 18:17 ID:1FFCPIiX
また自身きた
↓これみてみ?うけるから
http://www.geocities.jp/fieldabout/
162名無しさん@3周年:03/05/18 18:23 ID:g8wkc4s3
私は千葉県北西部在住。
次の新月は実家に逃げ帰ろうと思ってのに・・・・

実家は長野県南部なんだよね。。。ウチュ
163名無しさん@3周年:03/05/18 18:30 ID:oXdhuNnq
>>160
状況からの推論なので確証はありません。
ただ、定常的に地震活動があったところへ、ここのところ明らかに目立つ地震が
増えているということは事実です。ただM=4.5というと、84年の地震の、たった
1万分の1以下のエネルギーにしか相当しないのです。でも小被害が出る瀬戸際
でしょうね。

一般論として備えは常にしておくのがいいと思います。
(うちには何もない(^^;)
164名無しさん@3周年:03/05/18 18:31 ID:q35Y63rT
>>162は松戸市在住。
165名無しさん@3周年:03/05/18 18:32 ID:onf1e7/A
小規模な地震を人工的に起こして、大地震が来ないようにするSF小説あったなぁ
プレートに溜まったエネルギーを小出しにすれば大地震は来ない筈
166名無しさん@3周年:03/05/18 18:33 ID:S5TqgMcS
>>162
連絡を密にとっておいたほうが良い。
災害時はNTTが伝言ダイヤルみたいなサービスをやるらしいので、それも確認すれ。
167名無しさん@3周年:03/05/18 18:34 ID:xQzIppXk
さようなら千葉県!
168名無しさん@3周年:03/05/18 18:36 ID:PTIT/bUJ
>>159
BS見られねぇ〜〜詳細きぼん
169名無しさん@3周年:03/05/18 18:36 ID:ZgwqDywD
        , -''"     `丶 '⌒>     この地震………
      /             `ゝ
     /           ,、    ヽ   ひょっとすると……
    ,′          / / `、   N
    |       ,. /〃/ニニ |    |
    |      ノフナメ、 u ,.|/-レW   ……………………
    |  __  /,. ====、  /===、| 
    | |.r l |  `ー- ’-'  \’-'|
    | |.〔,| !  ー―‐'  u  !ー'|    ……ニビル星の……
    | | [,,| .| U  __ノ r‐__  」ヽ|
    | ヽニ|ノ   / r',ニニニニヽ |    影響なんじゃないのか…?
    |   ハ   / L.ニニニニノ|
   ,/|  /  ヽ         ≡   |
  / ,|、/    \_______ノト 、
__/   | \           /|  |

170名無しさん@3周年:03/05/18 18:38 ID:QWTAY23n
>>166
は、そうだね。
災害伝言ダイヤルについて親兄弟と打ち合わせしておきます。
アドバイスありがとう。

日中は都心に出るから、帰り道を調べておかなきゃ・・・
171名無しさん@3周年:03/05/18 18:38 ID:5O9D1bbe
今日も、また地震あるかな?(〃▽〃)キャー♪
172名無しさん@3周年:03/05/18 18:39 ID:Y8HS0fj/

 詳細はタマちゃんが知ってます。


173名無しさん@3周年:03/05/18 18:40 ID:Q6P9YsTm
バールはアルミ製が軽くていいぞ
174名無しさん@3周年:03/05/18 18:41 ID:xQzIppXk
阪神大震災の時、関東で同規模の地震が起きたら被害は云々という番組があったんだよ。
こっちは地震で大変だってのに、そんな特集組みやがっててな感じでハラ立ったなぁ。
現実になる日が近いのかなぁ。
175名無しさん@3周年:03/05/18 18:41 ID:KvlCFGtv
>>168
御免!オイタが過ぎた。
「プロジェクトX」「大島大脱出」ですた。
176名無しさん@3周年:03/05/18 18:46 ID:bWC3iIa1
>>165
マグニチュード8の地震の代わりに、
マグニチュード7の地震を起こすなら約1000回、
マグニチュード6の地震なら約1000000回起こす必要があるのでは・・・
177さいたまでは:03/05/18 18:47 ID:eWkyU6rk
なんか5月に入ってから毎週土日に自信が起こるようになったよ。
とりあえず、千葉から落花生だけさいたまに退避させとかないとね。
178名無しさん@3周年:03/05/18 18:47 ID:cJTZ1Efx
加藤中尉を呼べ!キモントンコウでなんとか・・・
179名無しさん@3周年:03/05/18 18:48 ID:BWO0988p
↓手淫中に地震が来てあわててパンツを履いた男
180名無しさん@3周年:03/05/18 18:50 ID:q35Y63rT
手淫ダンスの歌
181名無しさん@3周年:03/05/18 18:50 ID:oXdhuNnq
>>176
正確には
M8の地震1回は
M7の30回、
M6の約1000回、
M5の30000回に相当。
182名無しさん@3周年:03/05/18 18:51 ID:rUe87FGD
>>181
あれ?
マグニチュードが1増えるとエネルギーは10√10倍じゃないっけ?
183名無しさん@3周年:03/05/18 18:51 ID:S5TqgMcS
>>177
知ってるか?
ディズニーランドは地盤の上にコンクリ敷き詰めまくってもう一層の地盤を作ったから
災害時にもディズニーランドだけは大丈夫なんだとさ。
絶対ウソだと思うんだけどな・・・。

あと、災害時に怖いのはいわゆる帰宅難民化してしまう事だが、
こればっかりは地震の起こった時間帯にもよるしな・・・
184名無しさん@3周年:03/05/18 18:53 ID:LChJ2xSH
漏れ、今実家の千葉にいるけど
このまま一週間のペースで地震起きると、


「・・・・故郷に帰ってきたんだな・・・・・」


とノスタルジーにふけっていられるのか
185名無しさん@3周年:03/05/18 18:54 ID:UmJqfxsJ
火山性で無ければ
小出しのエネルギー放出で喜べ
186名無しさん@3周年:03/05/18 18:56 ID:3kIgbBw9
津波来たら逃げ場所ナイYO<鼠国
187名無しさん@3周年:03/05/18 19:01 ID:2LyeRYBk
>>183
阪神のときも絶対大丈夫って言ってたけど壊れまくり。
188名無しさん@3周年:03/05/18 19:03 ID:VxCeZ6Hr
地震で電車が止まった時に備えて
いつも運動靴で出勤というわけにはいかないしなー。
なんかいい方法ないかな。

つっても普段は大江戸線使用だから、徒歩で脱出の心配を
するだけ無駄とも思うが。
189名無しさん@3周年:03/05/18 19:09 ID:q35Y63rT
>>188
いいじゃん運動靴で。
なにが問題かわからん
190名無しさん@3周年:03/05/18 19:10 ID:MHEFiFM4
大江戸線みたいに深いと良くないの?
191名無しさん@3周年:03/05/18 19:11 ID:AaigSksW
履物は重要らしいね。割れたガラスを避けるためにスリッパ必携だっけ。
192名無しさん@3周年:03/05/18 19:14 ID:S5TqgMcS
>>189
会社で履き替えればいいんだが、いかんせんスーツ&運動靴はダサいのだ。

マジで、会社から帰れなくなったらどうすりゃいいんだろう?
あれだべ、自治体の非常用備蓄なんて住民の分しか無いべ?
隅田川と江戸川の橋が落ちたら困るな〜・・・
193名無しさん@3周年:03/05/18 19:15 ID:MHEFiFM4
毎朝、外出先で大地震が起こったら・・なんて考えちゃって、
歩きにくい靴を履いた日はドキドキしてます。
電気が止まったら暖房が効かないから、冬はすごい厚着して
家を出てるし。 毎日心配疲れしてます・・・ハァ
194名無しさん@3周年:03/05/18 19:21 ID:9Ge6Shvg
>>192
たしかアシックスが
歩きやすい革靴だしてなかたっけ?
195名無しさん@3周年:03/05/18 19:29 ID:QTIr4GzL
安いのを一足会社においておくという選択肢はないのですか?
196名無しさん@3周年:03/05/18 19:33 ID:Y8HS0fj/
革靴でもきちんと合ってるものなら歩きやすいよ。
197名無しさん@3周年:03/05/18 19:36 ID:AaigSksW
>>181
東南海系だと十日に一回M6.0か。
198お金持ち:03/05/18 19:37 ID:KfLYalHz
マジレス 新しい靴はクツズレをおこすので注意!
199(・∀・)ニヤニヤ ◆IuDnGO5LnY :03/05/18 19:39 ID:aCkkuuWG

  もうすぐハルマゲドンだよ♪
200名無しさん@3周年:03/05/18 19:39 ID:GUWbznXB
つまりMが2上がるごとに1000倍になるわけか。
よく「小さな地震が来ると大きな地震の力を和らげてるから大地震が起こらないかも」
なんていってる香具師がいるが、
だとしたら、本来M7の地震が来る場合、それを小さな地震で分散させようとした場合、
1000回M5クラスの地震があって始めてエネルギーがなくなるわけか…。

1000回…非現実的すぎる。
絶対避けられないんだな。
201名無しさん@3周年:03/05/18 19:47 ID:q9W4Ue2p
ようするに実際に地震を起こさず、エネルギーだけ抽出すればいいんです。
問題はそのエネルギーの処理ですね。
千葉で抽出したエネルギーを、パイプラインで大阪に送れば解決です。

202名無しさん@3周年:03/05/18 19:49 ID:JPWbZXoq
>>201
何言ってるんだお前は!
そんな事言ったら大阪の人に悪いじゃないか!
北に送れ北に!(ワラ
203名無しさん@3周年:03/05/18 19:51 ID:q9W4Ue2p
>>202

大阪は北のチワワです。
204名無しさん@3周年:03/05/18 19:51 ID:o43BOu7F
阪神大震災前にも、震度2,3程度の地震が多発したって聞いたけど、ホント?
205名無しさん@3周年:03/05/18 19:54 ID:JPWbZXoq
↓ 予言師
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 19:55 ID:tpKD9T5J
↓↑
└┘
207名無しさん@3周年:03/05/18 19:55 ID:q35Y63rT
おれじゃない。
208名無しさん@3周年:03/05/18 19:58 ID:YYIlW+6Y
↑ 予言師
209名無しさん@3周年:03/05/18 20:02 ID:GUWbznXB
>>204
因みにほんとです。
それも震源から少し外れたところでです。

さらに言うと関東大震災のときも、茨城でM4〜5クラスの地震が何度かあったそうです。
210名無しさん@3周年:03/05/18 20:02 ID:GUWbznXB
因みに地震関連の情報は、自然災害板綜合スレの
地震キタ━━━━━━(`・ω・´)━━━━━━ !!!!!
http://that.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1053207898/
こちらもご利用ください。
211名無しさん@3周年:03/05/18 20:04 ID:o43BOu7F
>>209
・・・千葉、長野で多発って事は、その二つの中心にくるところは・・・

(((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
212名無しさん@3周年:03/05/18 20:08 ID:GUWbznXB
>>211
来るとしたら間違いなく関東でしょうね。。。
ちなみにどのような地震が着そうかというのは、下の引用を参考にしてください。

http://that.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1053207898/194

以下引用

関東大震災の起こる可能性は現在4つある。

それは
1.相模トラフを震源とする関東大震災型のM8クラスの地震
2.房総半島沖の3つのプレートが合流する地点で起こる地震
3.伊豆半島の西側からのびる南海トラフにつながる駿河湾近くの地震(俗に言う東海地震)
4.関東に置ける直下型M7規模地震

この中で一番起こる確率が高いのは4.関東に置ける直下型M7規模地震。
これは、福井地震のように直下型といわれるもので、M7と大地震にしてみれば中級クラスだけど、
直下型といわれるもので、発生地点ではかなり甚大な被害がでる。
つまり被害に見舞われる場所は比較的狭いが、被害は比較的大きい。
これがもし東京特別区くないで起こったら、周囲5区はほとんど何もなくなる。(瓦礫の山と化す)
つまり中央区に落ちた場合、中央区・千代田区・港区・江東区・墨田区のすべての建物の
60%以上が全壊。さらに津波が発生した場合、建物は残らないだろう。。。
こういった事態で、家に隠れているなんていうのは意味がないことが分かると思う。
一刻も早くその地帯から抜け出して、比較的安全な場所に逃げるしかない。
とはいっても一瞬で半径30キロ地帯を抜け出すのは、相当難しいだろうな。
せめていえの投下に巻き込まれずに済んだ場合で津波が来る前に逃げる、これくらいしか生きる道がないかも。

※これはおどしじゃないです。マジです。
213名無しさん@3周年:03/05/18 20:10 ID:2EDwsSq6
地震、雷、拉致、SARS
214名無しさん@3周年:03/05/18 20:23 ID:fFcdyHW7
また地震
215名無しさん@3周年:03/05/18 20:23 ID:9869Grll
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!ー
216名無しさん@3周年:03/05/18 20:24 ID:lDlZkpEP
震度3だって。
マジなんかリそうな気配。
千葉県北西部在住のオイラとしては、そちらにデッカイのはお譲りします。
217名無しさん@3周年:03/05/18 20:25 ID:6/oKjQx3
いま、動物奇想天外を観ている最中。
ニュース速報 キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
218名無しさん@3周年:03/05/18 20:25 ID:Pm73DFxA
キター━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
219名無しさん@3周年:03/05/18 20:26 ID:IpCus0CA

ニビルの予言は嘘!

串田地震研究所のファックス情報が漏れている可能性が有るだけ。

220名無しさん@3周年:03/05/18 20:26 ID:NDr5+M8D
世界の終りの前兆なんだよ
221名無しさん@3周年:03/05/18 20:26 ID:q35Y63rT
>>213
雷じゃなくテポドンで
222名無しさん@3周年:03/05/18 20:27 ID:q9Br8ddt
長野キター
223名無しさん@3周年:03/05/18 20:28 ID:uTY0cfQ5
長野のヤツは群発してるみたいだね。
見るからに火山性なんだけど・・・

気象庁の臨時火山情報マダー?
224名無しさん@3周年:03/05/18 20:28 ID:2Uijk66v
マジでやばいんじゃなだろうか・・・
225名無しさん@3周年:03/05/18 20:28 ID:mD7e7VRE
車に乗ってるときにすごい揺れたから
漏れの車がぶっ壊れたのかと思ったら
地震だったのか
226名無しさん@3周年:03/05/18 20:28 ID:9ZlctUWD
今夜こそ大地震きまくりですか?
227名無しさん@3周年:03/05/18 20:30 ID:6/oKjQx3
三岳村@長野県 震度3

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
228名無しさん@3周年:03/05/18 20:30 ID:hz44+fRs
毎晩揺らしやがって!


   こ   の   好   き   者   が   !



229名無しさん@3周年:03/05/18 20:30 ID:5XCipjWP
大地震きて日本沈没しちゃえばいいのに
230名無しさん@3周年:03/05/18 20:31 ID:9869Grll
いやーーーーん
231名無しさん@3周年:03/05/18 20:31 ID:IRziXOwE
あああああああああああああああああああああああああああああ


南部キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!








あああああああああああああああああああああああ
ぐらぐらぐら゛くら゛゛くら゛゛ら゛くら゛ぐら゛ぐら
232名無しさん@3周年:03/05/18 20:31 ID:q35Y63rT
>>228
たまちゃんをいじめるな。
233名無しさん@3周年:03/05/18 20:32 ID:EY2DnD+u
実家んとこだ
まぁどうでもいっか
234名無しさん@3周年:03/05/18 20:32 ID:zDGUqMlQ
俺さっきぼっとん便所でうんこしたんだけどその影響?
235名無しさん@3周年:03/05/18 20:32 ID:/O+yuqrF
女に乗ってるときにすごい揺れたから
漏れのティムポがぶっ壊れたのかと思ったら
地震だったのか

236名無しさん@3周年:03/05/18 20:33 ID:hz44+fRs
>>232
待て。
人違いだ。漏れは粟じゃない。
237名無しさん@3周年:03/05/18 20:35 ID:weF5X7G3
東京来る?まじで?
いままでの例から大地震はいつぐらいに来てしまうのでしょう?
238名無しさん@3周年:03/05/18 20:35 ID:9869Grll
ここまで周期的に地震がくるなら、




   そ ろ そ ろ 地 震 オ ナ ニ ー を 考 え な い か ? 



239名無しさん@3周年:03/05/18 20:36 ID:hz44+fRs
マグニチュードを足し算すれば15くらいになるかな?
240名無しさん@3周年:03/05/18 20:36 ID:QTIr4GzL
いまのうちにエロ本捨ててきます。

ホントは捨てたくないけど(涙 家が崩壊したときに後ろ指さされたくない
241名無しさん@3周年:03/05/18 20:38 ID:ZXy54J1t
>>235
いつも思うのだが
こういう書き込みをしてる人って
その時女の方はどこにいるのだろう。
後ろで書き込む様を眺めているのだろうか。
242名無しさん@3周年:03/05/18 20:38 ID:UO9Jc594
>>234 その可能性は捨てきれないな。
よって今後しばらくの間、便意を我慢して頂けるとありがたい。
そう、日本の運命は君の括約筋に掛かっているのだ。
243名無しさん@3周年:03/05/18 20:39 ID:weF5X7G3
つーか多分東京とか東海とか来るでしょ?
折れ逃げよっかな、新幹線で。北北東に進路を取り
244名無しさん@3周年:03/05/18 20:40 ID:JPWbZXoq
>>238
IDカコイイ
245名無しさん@3周年:03/05/18 20:41 ID:yusyJP/A
あんまり揺らすな
禁おなマラソン記録8日がとぎれてしまうウッ
246名無しさん@3周年:03/05/18 20:42 ID:IpCus0CA
震源が7kmだから御嶽山のマグマだまりが噴射しかけてるだけだな
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
247名無しさん@3周年:03/05/18 20:42 ID:EzuoE+IT
yureuuro
248名無しさん@3周年:03/05/18 20:44 ID:PXlE+5S5
先週だっけ、夜に東京で地震あったときは怖かったなぁ。
電気消してふとんに入った直後で、なんか遠くからゴゴゴゴ〜〜って音が聞こえた時
阪神大震災(当時大阪在住)の朝を思い出した。「デカイの来るか?」って身構えたよ。
249名無しさん@3周年:03/05/18 20:46 ID:p0J+QuQA
お前らが包茎手術してるときに地震があったらどうするよ?
250名無しさん@3周年:03/05/18 20:46 ID:GNziIR98
だからタマちゃんが・・・。
251名無しさん@3周年:03/05/18 20:46 ID:9869Grll
>>249
ちょうど切ってる最中だったら・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
252名無しさん@3周年:03/05/18 20:46 ID:soniRpp6
ナンか、去年の今頃も
地震来るトとか噂なかったか
ま、俺は東北に逃げてたわけだが
253名無しさん@3周年:03/05/18 20:47 ID:weF5X7G3
>>252
昨年はここまで頻繁に小地震群がくることはなかっただろう
254名無しさん@3周年:03/05/18 20:48 ID:q9W4Ue2p
地震が起きて何が困るかって、2ちゃんが重くなることだよな。
255名無しさん@3周年:03/05/18 20:48 ID:fFcdyHW7
ギシギシ アンアン
256名無しさん@3周年:03/05/18 20:49 ID:yP9IZorq
東京のボロアパート暮らしの若者は死ぬでしょう。
257名無しさん@3周年:03/05/18 20:51 ID:np2b4CDT
>>253
そうおもう・・・・しかも千葉県北部とか茨城南部震源っていうのが
多いと思うし・・地元だから心配。
でも、震源に近いからって必ずしも震度が強いわけでもないみたいで
良くわかんないし不安だよぉ・・・
258名無しさん@3周年:03/05/18 20:51 ID:JPWbZXoq
川崎市川崎区の池上新町に親戚が住んでるんだけど、あの辺やばいかな?
259名無しさん@3周年:03/05/18 20:52 ID:q35Y63rT
>>258
カワイイ従妹がいるならおれが見に行ってやっても良い。
260名無しさん@3周年:03/05/18 20:54 ID:weF5X7G3
そういえば東海大地震も一時期とりあげられていたよなあ・・・
261名無しさん@3周年:03/05/18 20:54 ID:JPWbZXoq
可愛いかどうかは微妙だな。
今年で中2だけど。
262名無しさん@3周年:03/05/18 20:54 ID:5cEa6Tyw
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ □ ゚ )< うわぁ〜
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚□ ゚ )< 井戸に〜
              >( ゚□゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
263名無しさん@3周年:03/05/18 20:55 ID:8Aye4qJO
>>261
中二っていう響きがいいね。
264名無しさん@3周年:03/05/18 20:55 ID:9869Grll
>>261
中二をひっそりと電柱の影から見守る手間 < 川崎まで行く手間
265名無しさん@3周年:03/05/18 20:56 ID:JPWbZXoq
そういや、地下鉄ってどうなの?
地震が来たら生き埋めになったりしないよね?
まかさ・・・・・
266名無しさん@3周年:03/05/18 20:56 ID:F8THiAt0
>>240
地震来ると必ず考えるよねw
俺はエロ本よりもヤバイ物持ってるから尚更・・・
267名無しさん@3周年:03/05/18 20:56 ID:yusyJP/A
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ □ ゚ )< うわぁ〜
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚□ ゚ )< 井戸に〜
 貞子が         >( ゚□゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
268名無しさん@3周年:03/05/18 20:57 ID:qs1F6sMB
先ほどの地震でパンツ泥棒をしようとしていた男がベランダから転落し未遂に終わる事ができました
269名無しさん@3周年:03/05/18 20:58 ID:n3HWmrWd
>>268
そいつだ!地震起こしたのは!
天罰下るようなことしやがって!!
270名無しさん@3周年:03/05/18 20:59 ID:JPWbZXoq
何年か前に東京で震度5の地震があった日、
漏れが貧乏ゆすりしてたらいつの間にか揺れはじめて、最初、気付かなかった。
271名無しさん@3周年:03/05/18 21:01 ID:0BERUhkV
   ┌───────┐
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | |< ド〜モ! 犯珍ファソって、何を楽しみに応援してるのでつか?
  \  └△△△△┘  \ \__________________________
   |          |\\
   |          | (_)
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘
272名無しさん@3周年:03/05/18 21:01 ID:cLtvdKYB
>270
それって何気にコワイ・・・
273名無しさん@3周年:03/05/18 21:05 ID:Dct0uMdn
俺は阪神大事震災も芸予地震も経験してるから
もうこりごりなのに、6月からの転勤先が千葉カヨ・・・
274名無しさん@3周年:03/05/18 21:08 ID:Nm9zb/6t
>>273おい地震男よ!こっち来るな。めっ
275名無しさん@3周年:03/05/18 21:09 ID:5cEa6Tyw
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ □゚ ) <  地震! テポドン!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧  ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \ ( ゚□ ゚ )<  拉致!
     SARS!    >( ゚□゚ )/ |    / \__________   
________/  |    〈 |    |
               / /\_  / /\」
                     / /
276名無しさん@3周年:03/05/18 21:09 ID:IpCus0CA
銚子付近の今日の干潮は23:30頃
銚子付近の明日の
満潮は4時頃と18:30頃
干潮は12時頃と明後日の0時頃

今日の月の出は21時半頃、 その月が沈む月の入りは明日の7時頃
明日の日の出は4時半頃
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


277名無しさん@3周年:03/05/18 21:09 ID:p6UBC2ma
>>266
何持ってんだよ(w
278名無しさん@3周年:03/05/18 21:10 ID:RZZ1OBPt
荒川と江戸川わたらにゃならん
279名無しさん@3周年:03/05/18 21:11 ID:IRziXOwE
だから、僕の肛門が地震を起こしているのです
280名無しさん@3周年:03/05/18 21:12 ID:BtjD9P9q
ブラックホールの影響か
281名無しさん@3周年:03/05/18 21:19 ID:qyPRxo2N
>>276
どういう意味?

最近の地震って、夜にしか来ないよね。
昼間だったらまだ起きてるからすぐ反応出来るけど寝てる時だから‥‥
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
282素人なまずのマジレス:03/05/18 21:19 ID:0sZuEFc1
一見、関東で大地震が起こる前兆のように見えるが、そうではない。
中央構造線に関係しておるのだ。
恐らく、東海大地震など東海以西で何かが起こるであろう。あるいは阿蘇山大噴火とか。
例外として富士山・箱根山噴火か。
阪神大震災前数か月、関東で怪しい地震が頻発したんじゃが、結果はああだったんでのう。
西のお方よ、注意なされい。
283名無しさん@3周年:03/05/18 21:21 ID:q35Y63rT
二びる性か。
284名無しさん@3周年:03/05/18 21:21 ID:IRziXOwE
>>280
チカンビーム
のしわざです
285名無しさん@3周年:03/05/18 21:21 ID:weF5X7G3
>>282
本当かよw
286名無しさん@3周年:03/05/18 21:21 ID:ryErnFLt
ふぉふぉふぉふぉ

ふぉっさまぐな発作
287名無しさん@3周年:03/05/18 21:22 ID:JPWbZXoq
俺はスクール水着とブルマを持っていますが何か。
288名無しさん@3周年:03/05/18 21:22 ID:qA7txDXU
富士山の噴火に50トルコリラ
289名無しさん@3周年:03/05/18 21:22 ID:nlgxe+7G
地震の東京包囲網では
290名無しさん@3周年:03/05/18 21:23 ID:9869Grll
>>287
地震のせいで性癖がばれるのか・・・

俺は女だ!とか言われたら
それはそれでOK
291名無しさん@3周年:03/05/18 21:23 ID:aaplT241
>>286
あの人、結構立派なデザイナーだって聞いたんだけど
292名無しさん@3周年:03/05/18 21:23 ID:pEISTcH1
夜お風呂に入ってる時くるから怖いよ
なぜ夜ばっかくるの
293名無しさん@3周年:03/05/18 21:24 ID:q35Y63rT
>>284
まさに、下野チカンビーム
294名無しさん@3周年:03/05/18 21:26 ID:Ri2qPLYI
…あっ!…ごめん。
295281:03/05/18 21:26 ID:qyPRxo2N
>>282
ほ、本当なのでつか‥‥?

296名無しさん@3周年:03/05/18 21:35 ID:jM12Xa/+
>>282
PC新調したばっかりなのに(´・ω・`)ショボーン
297名無しさん@3周年:03/05/18 21:47 ID:y/X/AI8y
>東海大地震など東海以西で何かが起こるであろう。あるいは阿蘇山大噴火とか。
>例外として富士山・箱根山噴火か。

西じゃないじゃん
298名無しさん@3周年:03/05/18 21:49 ID:G0LrU9sj
>>282
阪神大震災の時は、数ヶ月前に震源地北方の猪名川で群発地震があったよ。
でも実際どこで揺れるかはわからんね。
299名無しさん@3周年:03/05/18 21:59 ID:EJF85MIB
>>265
地震の時は地下の方が被害が少ないらすィよ。
阪神大震災の時もそうだったし,専門家がTVでそんな事を云ってたし。。。
但し,手抜き工事や老朽化が激しい場合は白根。

津波や火事が発生したらヤバいが
揺れによる破壊→即死の心配は少ないらしい。
300名無しさん@3周年:03/05/18 22:05 ID:ryErnFLt
>>299
生き残ってもつれーよ。
ドラゴンヘッド。
301名無しさん@3周年:03/05/18 22:07 ID:9869Grll
横浜市

空は明るい。それより雨降ってることに気が付いた
302名無しさん@3周年:03/05/18 22:11 ID:JPWbZXoq
老朽化か・・・・首都高大丈夫なのかよ?
303名無しさん@3周年:03/05/18 22:13 ID:rANZJ1zE
>>300
確かにSAYAKAはツライね〜
304名無しさん@3周年:03/05/18 22:14 ID:q35Y63rT
サヤカは顔でかい。
305名無しさん@3周年:03/05/18 22:19 ID:z2z2xMkH
関東また大きめのが来そうですね〜
http://yochi.iord.u-tokai.ac.jp/eprc/data/knt2m.html
もう、ダメだろうな。
307名無しさん@3周年:03/05/18 23:33 ID:nBqjdPM0
/////////////下記をメモした/////////////

>>99 :名無しさん@3周年 :03/05/18 14:34 ID:7HZxvX5w
>  戦後関東平野に運び込まれたセメントと鉄骨の総重量と
>  地震の関係をだれか調べてみてください > 偉い人
> 変数としては無視できない程度に大きくないすか?

>>201 :名無しさん@3周年 :03/05/18 19:47 ID:q9W4Ue2p
>ようするに実際に地震を起こさず、エネルギーだけ抽出すればいいんです。
>問題はそのエネルギーの処理ですね。
>千葉で抽出したエネルギーを、パイプラインで大阪に送れば解決です。

>>139 :(・ε・) ◆cpNuNaN3vQ :03/05/18 16:55 ID:f1dSfCCw
>>>137
>http://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%AC%E3%82%8B%E3%81%AC%E3%82%8B%E5%9C%B0%E9%9C%87&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
308名無しさん@3周年:03/05/18 23:44 ID:IRziXOwE
長野飯田在住だが、
回りに住宅の新築現場がたくさんあるのだが、
リスクは無いのかな。
地震保険で全部カバーできるのかな。、
309名無しさん@3周年:03/05/19 00:08 ID:1fNt2lxi
関東では、いつ大震災が来ても「不思議でない」を通り越した「当たり前」状態です。
富士山だって、いつ噴火するんでしょ。

そんな状況は関東に住んでいる人間には判っているはず。
なのに、「この家って、地震きたら潰れるね。」って感じの「新築住宅」が多すぎ。
そりゃ、狭い敷地に立てるから柱を増やしたり、壁を厚くするのが困難なのは判るけど。
住んでいて怖くないの?

私?
軽量鉄骨2階建てアパートの2階です。
震災がきて、無事に生き残れたら、しばらくの間は実家(熊本)に帰ります。

会社にいるときに震災が来たら?
ダメポ。
310名無しさん@3周年:03/05/19 00:29 ID:MYvLVrbK
とりあえず茨城南部崩壊に5000ギルダー。
311名無しさん@3周年:03/05/19 00:30 ID:SOVnM/u8
>>310
1ギルダーっていくらくらい?
312名無しさん@3周年:03/05/19 00:31 ID:txn+AoU8
私はいつ死んでも悔いの無い生き方をしてますから、地震は望むところです。
313名無しさん@3周年:03/05/19 00:38 ID:GBpdpYOF
>>91
今更だけど、ウチも同じようなことになるよ
千葉市っす
314名無しさん@3周年:03/05/19 01:25 ID:SOVnM/u8
保守
315名無しさん@3周年:03/05/19 01:28 ID:Xpj/lPg7
漏れ北海道の十勝地方に住んでますが
30年以内に巨大地震が起きるだろうとの予測が出てますた
鬱・・・・・・・・・・
316名無しさん@3周年:03/05/19 01:32 ID:oGn+OJ4U
あれですな。
埋まっているセーラー服の人が少し見えたから、勇んで掘ってみたらデブヲタの人だった
というオチですな。
そのまま病院に担ぎ込まれるとよろし。
317名無しさん@3周年:03/05/19 01:33 ID:SOVnM/u8
>>494
>CPUが異常発熱してるからだと思うが・・・
あたりまえじゃん!そうに決まってるじゃん!















もうだめぽ。
318名無しさん@3周年:03/05/19 01:34 ID:SOVnM/u8
誤爆だった…ごめん。
319名無しさん@3周年:03/05/19 01:35 ID:cA6XljEB
今日は揺れないっぽいんで、そろそろ寝るかな〜と
なんかここ数日間のような緊張感が無くなってしまった
床の上で爆音立てて屁をこいたのと同時に
320名無しさん@3周年:03/05/19 01:37 ID:oGn+OJ4U
地震どころか誤爆まできた
321名無しさん@3周年:03/05/19 01:41 ID:MzM3QA8L
地震の後の再開発で文化建築物などが消えていったりもする。
文明の明かりが文化を消していく。それは悲しい事だと思う。
322名無しさん@3周年:03/05/19 01:43 ID:AyMgSjKU
じしん・じしん・じしん〜♪じしんがこわいよ〜♪
じしん・じしん・じしん〜♪じしんが来るとね〜♪
323名無しさん@3周年:03/05/19 01:44 ID:4IHORHeJ
>>312
俺=悔いのある生き方・・・→生き残り→勝ち組
お前=悔いのない生き方・・・→生き埋め→死亡
324名無しさん@3周年:03/05/19 01:44 ID:oGn+OJ4U
新曲・地震天国ですか
325名無しさん@3周年:03/05/19 01:47 ID:2t+PS3pk
(STX)
各地の震度に関する情報
平成15年5月19日1時33分 気象庁地震火山部発表
きょう19日01時23分ころ地震がありました。
震源地は、長野県南部(北緯35.9度、東経137.6度)で、震源の深
さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.8と推定されます。
各地の震度は次のとおりです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
長野県 震度1 日義村役場* 開田村西野* 三岳村役場*
この地震による津波の心配はありません。
=
(ETX)
326豚児:03/05/19 01:47 ID:lV/RNWyD
道理で家がゆれたと思ったら・・
ちなみに目の前は多摩川。川の氾濫のほうがはるかに短なき危険ニダ!!
327名無しさん@3周年:03/05/19 01:51 ID:ekPoj067
0
328名無しさん@3周年:03/05/19 01:52 ID:8u486u8W
1
329名無しさん@3周年:03/05/19 01:52 ID:ekPoj067
2
330名無しさん@3周年:03/05/19 01:57 ID:J2Bng5+y
千葉県で15年ほど前に起きた震度5くらいの地震覚えてるヤシいる?
331名無しさん@3周年:03/05/19 01:57 ID:J14LRony
神様、長野なんか全滅させても良いですから、関東には地震は起こさないでください。
332名無しさん@3周年:03/05/19 01:59 ID:Vfy6Y6yv
神様、大阪n(略
333名無しさん@3周年:03/05/19 02:11 ID:MzXLVGpW
嫌だなぁ、頼むから小規模の地震だけで終わってくれ。。。

大震災に、ならんでくれぇ

こう次から次へと災厄が来るなんて...
334名無しさん@3周年:03/05/19 02:25 ID:dEo/uIS5
千葉の幕張に大地震きたら、あの日本じゃないみたいな風景が一気に一変するだろうな。
335名無しさん@3周年:03/05/19 02:51 ID:hhBB0eLO
>>334
幕原地区になっちゃうのねw

てか、いまキタらp−アヴァンセパァになるじゃねーか・゚・(ノД`)・゚・。

て、漏れその時間帯2ch繋いでオナーニしてたから気付きにくかったw
親が起きてきて知った。親は地震でビクって漏れはその親でビクった
何日か前もあったでしょ?そのときのニュース録ったし。
336名無しさん@3周年:03/05/19 03:07 ID:DG2MjA8l
あと一時間もない。
337名無しさん@3周年:03/05/19 03:08 ID:SOVnM/u8
>>336
多分ぴったりに来るとは思えませんね。
その予測が万が一当たっていたとしても。
338名無しさん@3周年:03/05/19 03:14 ID:h0BvFwFj
>>330
ブロック塀が崩れたやつかい?

阪神の時の2ヶ月前に大阪と兵庫の
県境付近で群発地震が発生したんだよな
だから今回も7月ごろになるのでわ?
339名無しさん@3周年:03/05/19 03:21 ID:XygucjXI
>>330
近所の店にちょうどいて、酒の瓶とかが棚から落ちて割れまくってたYO
340名無しさん@3周年:03/05/19 03:22 ID:V6VaFBf1
>>330
東方沖地震ね。その一年後には茂原でキラートルネード(w
千葉県的に自然災害への啓蒙になったよねぇ。
その後、交通機関等への台風の被害も小さくなったし。
341名無しさん@3周年:03/05/19 03:37 ID:neoFYQ23
また犬板か
342名無しさん@3周年:03/05/19 03:45 ID:kZzrA0Vp
大地震来たら幕張は液状化現象でやばそうだね
っつーか、俺千葉港の工場地帯に行くからやばいんだが…
343名無しさん@3周年:03/05/19 03:52 ID:f8GDvLeL
液状化でタワーもディズニーランドもメッセも倒壊の危険、ついでに津波に襲われるリスクも高い。
344名無しさん@3周年:03/05/19 04:02 ID:WMp1rfUE
千葉は・・・おそらく茨城、埼玉、東京から分離してひとつの島になろうとしている
345名無しさん@3周年:03/05/19 04:27 ID:wtuGarRS
揺れを感じる度に「デカイのこーーーーーーーーーーーーーーーぃ」と心の中で叫んでます。

リセット願望。言い訳が欲しい・・・
346名無しさん@3周年:03/05/19 04:34 ID:DiHgX/Yw
すでに島です。
半島とか言うのは報道管制でつ
347名無しさん@3周年:03/05/19 04:42 ID:Uy+uTAWy
もし大地震が起こったとしても
漏れは生き残る自身がある
348名無しさん@3周年:03/05/19 04:54 ID:AQIfOFd7
>>347
真っ先に死にそうだな
349名無しさん@3周年:03/05/19 05:13 ID:bW5BvCLY
>>347
じゃあ誰が死ぬんだ?
350名無しさん@3周年:03/05/19 05:14 ID:0CamSFri
原発が茨城で良かった。
351ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/19 05:15 ID:9qLvU+rH
今日有るとすれば今から9時ころまでの間
352名無しさん@3周年:03/05/19 05:16 ID:0XOR/Exq
地震ってのは君主の徳がないときに起きるものだ。思えば、昭和の頃は
好景気で世界に冠たる国家だったのに、平成に入ってから不景気に大地震と
何もいいことがない。
これもひとえに昭和大帝が立派な徳をお持ちだったのに、アキヒトの天コロが
ろくな徳を持っていないから。あんなクソの役にも立たない天皇はサッサと
廃位しろ。
353名無しさん@3周年:03/05/19 05:22 ID:B9+zFiHf
>>352
終戦間際にも大地震起きているんだが…
354名無しさん@3周年:03/05/19 05:39 ID:xh8xppzq
こないだの地震、ぐっすり寝てて夢で見ました。
355名無しさん@3周年:03/05/19 05:44 ID:rTIw2rnh
おれが自身を止めようか?
ぴたりと収まったら信じる?
356名無しさん@3周年:03/05/19 06:06 ID:DVP0xdd3
僕は自信がありません。地震のある地球が羨ましい。
357名無しさん@3周年:03/05/19 06:10 ID:Qv94GLAN
いまの天皇ってうちの叔父がそっくりなんです
あの枯れ具合といい
358名無しさん@3周年:03/05/19 06:12 ID:4p73yPQX
みんな弱気になりすぎだぞ。
過去にも数え切れない程日本に大地震が襲ってるけど
その後はどれも見事に復興してるじゃないか!
幕末の安政江戸地震の時なんか、震災の後に世直しや復興景気をもたらしたとして
人々は地震を別の意味で歓迎してた事だし。
359名無しさん@3周年:03/05/19 06:17 ID:qSUgVx/p
終末思想の連中はむしろ大喜び。
360名無しさん@3周年:03/05/19 06:23 ID:IO3O0HeV
でも70年周期っていやだねぇ。
定期死刑宣告されてるようで。
361名無しさん@3周年:03/05/19 06:26 ID:xh8xppzq
むしろ千葉辺りはこないだからの3回の中規模の地震でエネルギーが逃げたから安全。
静かな静岡がやばいよ
362名無しさん@3周年:03/05/19 06:29 ID:KOntrNVH
>>361
発生時刻 2003 年 05 月 10 日 11 時 46 分
震源 千葉県北西部
緯度 35.8 度
経度 140.1 度
深さ 80 km
マグニチュード 4.3

発生時刻 2003 年 05 月 12 日 00 時 57 分
震源 千葉県北西部
緯度 35.8 度
経度 140.1 度
深さ 60 km
マグニチュード 5.1

発生時刻 2003 年 05 月 17 日 23 時 33 分
震源 千葉県北東部
緯度 35.7 度
経度 140.7 度
深さ 50 km
マグニチュード 5.1

深さ 80 km→深さ 60 km→深さ 50 km→?!
363名無しさん@3周年:03/05/19 07:36 ID:XZicCXUU
また木曾で震度1だな
御嶽山の活動だと思うんだが
ここって富士火山帯じゃなかったっけ?
364名無しさん@3周年:03/05/19 07:58 ID:nYWr7ivy
プレート

必    死    だ    な     !     !




洒落にならん(´・ω・`)
365名無しさん@3周年:03/05/19 08:11 ID:a59pyYtB
>>362 深さ 80 km→深さ 60 km→深さ 50 km→上空2000m
366名無しさん@3周年:03/05/19 08:13 ID:pQAGUR5G
クリック1回で10円。2ちゃんにリンクを貼り付けるだけでカンタン副業に。
登録はメアドと任意のパスワードを入力すればカンタンに完了。
メアドは無料メールでも可能だから後腐れ無し。
アクセスプラス
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11136
アドレスをコピペで飛んでね。                       
367名無しさん@3周年:03/05/19 08:14 ID:Gz9EruaS
出銭ランドは地震債券(保険)入ってるんだが、安全面はどうなんだろう。
368名無しさん@3周年:03/05/19 08:28 ID:83WUY/7j



             お 前 ら の こ と は 忘 れ な い よ ・ ・ ・


369名無しさん@3周年:03/05/19 08:43 ID:MzXLVGpW
SARSが先か、大震災が先か...

なんか、もう祈るしかないの?
370名無しさん@3周年:03/05/19 09:40 ID:CifXn3Yn
関東の大地震のうわさはこういうときにだけ話題になってしばらくするとみんな忘れがち。
とりあえず怖いと思っている人はニュージーランドに住もう。
371名無しさん@3周年:03/05/19 09:42 ID:zzZyTxdf
>>370
乳児ランドか。
372名無しさん@3周年:03/05/19 09:45 ID:xgF4TlYh
ニュージーランドもプレートの裂目のすぐ近くぢゃないの?
それともオーストラリアだったっけ?
373名無しさん@3周年:03/05/19 09:45 ID:tpvaN6PI
>>368
頼むから忘れてくれ。
374名無しさん@3周年:03/05/19 09:46 ID:RTFh/fti
              ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ  
         l   , .-. 、`´    l
         ヽ  ヽ ̄フ     / やっぱもろ〜〜〜!
        丶、 ̄____,/
         /  ,. - 、  ) http://www.dvd01.hamstar.jp
      (( ( n ([N],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ

375名無しさん@3周年:03/05/19 09:50 ID:LOwBOVe4
まあ、正直、南信州人なんだが、この地震、一度も気づかなかった罠。
376名無しさん@3周年:03/05/19 09:52 ID:TWGB/j+g
タクシーの運転手が地震は全てアメリカの地下実験の所為だと言ってますた
377名無しさん@3周年:03/05/19 10:00 ID:G6lReGzu
>>338
不思議なこともあるもんだと
思ったらあれだもんな・・・・・・・・
378名無しさん@3周年:03/05/19 10:01 ID:xh8xppzq
>>330
覚えてる、ちょうど学校の運動場にいたよ
379名無しさん@3周年:03/05/19 10:46 ID:UZJ0/091
380名無しさん@3周年:03/05/19 11:17 ID:JIkrXyPr
http://yochi.iord.u-tokai.ac.jp/eprcJ/page018.html
東海大の地電流観測データなんですけど、
関東は大丈夫なんでしょうか?
緑のグラフが気になるので誰か説明しておくれ。
381名無しさん@3周年:03/05/19 12:30 ID:0C1xUX3y
昨日、庭いじっていたらクロアリは普段から見るけど体長2mmくらいの小さい
アリがすごい列作っているんだよね、うじゃうじゃって感じで・・。
うちの庭では、初めて見たので???と思っていたら、その夜今度はゴキが台所
に初登場しますた。
台所は普段念入りに掃除していてゴキは今まで出た事が無かったのに。特に日曜夜
は1時間半掛けて隅々までしているのに。
掃除して風呂に入ってお茶でも1杯と思って台所に行ったら、特大のが1匹。
腰が抜けそうになりますた。初めての体験で、ゴキ用の武装していなかった
ので台所洗剤をぴゅーと掛けたけど動く動く。ボトルの3分の2ほどキッチン
に巻き散らかしました。
 その騒動の後、今朝台所に入ったら、また、ゴキがいました。気が狂いそうです。
これからゴキと戦うため、武器を仕入れてきます。
 でも、今までいなかった虫が急に出てくるってちょっと不気味・・何かあるの?


382名無しさん@3周年:03/05/19 14:52 ID:X4Hartzd
>>380
緑の奴は、二つの可能性があるらしいです。
1.機械の故障
2.何かマジでやばい変化がおきてる。

仮に1.だとしても故障の原因が2.かもしれません。

今日予知連があるので何らかの結論が出るんじゃないかな。
出なかったらむしろ俺は疑うけど。
383名無しさん@3周年:03/05/19 15:04 ID:59E+bs5K


「 予 知 は テ ロ !」
384名無しさん@3周年:03/05/19 15:05 ID:+JqCZv5b
>>382
緑の線が隣のグラフに入っちゃってるじゃんガクガクブルブル
385名無しさん@3周年:03/05/19 15:15 ID:X4Hartzd
>>384
ちゃんねる3番だけが地電位差おかしいね。
でも3番だけだから地磁気変動による地電位差異常じゃ内と思うんだけどな・
386名無しさん@3周年:03/05/19 15:42 ID:vnDF6Jbu
御岳百草丸
無くなると嫌でつ。
387名無しさん@3周年:03/05/19 18:00 ID:81YfDMam
Hi-net、本命に結構大きな青い丸がついている。
いよいよか…
388名無しさん@3周年:03/05/19 18:01 ID:rl5Mp1/L
奇応丸
389名無しさん@3周年:03/05/19 18:03 ID:nCl6ekFd
>>381
お前がかわいいからだよ
390名無しさん@3周年:03/05/19 18:05 ID:LiBH4gzS
毒男の一斉オナーニのせいか!
391名無しさん@3周年:03/05/19 18:26 ID:9InaV+wZ
http://vanpc04.iord.u-tokai.ac.jp/eprc/data/omz1y.html
赤い線、人工ノイズってのはホントかな〜
グラフが変化し始めた頃、御前崎近辺で冬なのに蛇が出たってヨ
392名無しさん@3周年:03/05/19 18:51 ID:J14LRony
今までだと群発地震あると気象庁あたりから何らか見解あったと思ったけど
今のところノーフォローか…
何か隠してる?
393名無しさん@3周年:03/05/19 18:55 ID:NtMTSf0G
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ □゚ ) <  地震! テポドン!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧  ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \ ( ゚□ ゚ )<  拉致!
     SARS!    >( ゚□゚ )/ |    / \__________   
________/  |    〈 |    |
               / /\_  / /\」
                     / /
394名無しさん@3周年:03/05/19 19:46 ID:3oXbr9XI
>>391
さすが東海地震の前兆ともなると変化が派手ですな〜
395名無しさん@3周年:03/05/19 20:02 ID:bZ8149NH
>>391
赤い線の変化スゴイね。本当に人工ノイズなのかな?コワイヨー
396名無しさん@3周年:03/05/19 20:11 ID:59E+bs5K
あの鮮やかなラインの中で赤と黒だけが激しく動いたら不気味だな
397名無しさん@3周年:03/05/19 20:33 ID:xNHmM+MG
>393

「りそな」が抜けてる→2兆円の税金強奪!その後父さん
398名無しさん@3周年:03/05/19 21:01 ID:xLlSrQ0+
滋賀県の震度ってどれくらいなんですか?家壊れますか?
399名無しさん@3周年:03/05/19 21:33 ID:R8VInrtY
>>398
滋賀のどこに住んでるかによるよ。
滋賀って大きな湖あるじゃん?
それのどっち側に住んでるかでかなり震度が違うと思う。
東海で震度7だと仮定して
より太平洋側は震度4〜5弱程度。
日本海側は震度3くらいじゃないかな?
400名無しさん@3周年:03/05/19 21:42 ID:dYLmRsyz
>>398
心配なのはわかるが、マルチはやめれ
401名無しさん@3周年:03/05/19 22:02 ID:2eXloopK
おーい、千葉NHKまたすごい映りわりーぞ。
また来るね、地震。
402名無しさん@3周年:03/05/19 22:06 ID:PfFge+Th
つか誰もpiscoのHP見てないのか?
http://www.pisco.ous.ac.jp/
空気中のイオン濃度を測定して地震予知をするんだけど、以前大はずれして学会から叩かれて
今のところ意気消沈中らしい
403名無しさん@3周年:03/05/19 22:18 ID:kfNr189c
>402
マイナスイオンブームのせいだね
404名無しさん@3周年:03/05/19 22:18 ID:/pliOQ0f
もっともらしい事を書くぞ。

不徳の為政者が政治をとると、天変地異が相次ぐという話が中国にあるという。
だから、北朝鮮は本当は天変地異が相次いでいるにもかかわらず、瑞祥が
現れていると金ジョンイルの治世を言祝いでいる。でもしょーもない瑞祥だが。

日本の近例が、「村山内閣の時の『阪神淡路大震災』『オウム騒動』」だ。
最近の地震もそうかもしれない。でも、規模から見るに村山社民党ほど自民党は
極悪ではないようだ。
405ていうか ◆DT16H8/cmo :03/05/19 22:18 ID:vFWCqCDs

東海地区のAMを受信しる!

CBCは近隣国から妨害電波出てるので、東海を聞くように。
406名無しさん@3周年:03/05/19 22:44 ID:z+2jBS6V
22時43分現在
http://www.hinet.bosai.go.jp/
青色の深発地震が問題地域で増えてます
マグマが煮え上がってきていると思われます。
407名無しさん@3周年:03/05/20 00:22 ID:8NwWg8tP
そろそろもう一回計算してくれないかなぁ

http://www.eqchem.s.u-tokyo.ac.jp/member/iga/research/tokai2001.html
408名無しさん@3周年:03/05/20 00:32 ID:N5OmglWo
昨夜からまってるけど こないね こないじゃん こないじゃん やっぱ 2ちゃんねた?
409名無しさん@3周年:03/05/20 00:48 ID:N55gQDys
本日帰宅後から、一日にひとつずつ地震対策をする。
窓ガラスに飛散防止シートすら張り終わらないうちに
本番が来ないことを祈るのみ。
410名無しさん@3周年:03/05/20 05:34 ID:zgWBggoJ
aga
411名無しさん@3周年:03/05/20 05:39 ID:vjJDft9M
よくそろそろ関東にも大震災がきてもおかしくないって話聞くけどどうなんでしょう?
最近ちょろちょろかるめの地震がきてますが・・・
412名無しさん@3周年:03/05/20 06:01 ID:aZjFNR0+
地震ぐらいでおたつくな
死ぬ時は死ぬんだ。


ガクブル
413名無しさん@3周年:03/05/20 06:02 ID:s/81381D
■地震・津波・大雨・洪水・雷・大雪・火事・親父etc.災害総合実況★72
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1053353763/
414名無しさん@3周年:03/05/20 08:31 ID:Tv9DDnNQ
高知であるのは中央構造線が危ないの?アヒャ
415名無しさん@5周年:03/05/20 16:28 ID:i58L5Omt
日本って体に感じない微動の地震が一日に腐るほど起こってるんだね。
416名無しさん@3周年:03/05/20 16:35 ID:1d7BWVa2
俺の家は過積載トラックがとおるたびに震度2ぐらいにゆれるよ。

慣れちまったけどな
417 ◆GacHaPR1Us :03/05/20 16:36 ID:u51Ubwfh


   ま  た  大  阪  ド  ー  ム  か  !    





418名無しさん@3周年:03/05/20 16:38 ID:CnqmioX0
雨降ってきたぞ。スコールみたいだ。
こんな春雨じゃ濡れて帰れんな...

419名無しさん@3周年:03/05/20 17:19 ID:JN21bH8c
また、東海地震発生の夢を見まつた!
駿河湾の深海が凄いことになったまつた!
420ふしあなさん:03/05/20 17:19 ID:CqDKhuyP
ふしあなさん
421名無しさん@3周年:03/05/20 17:20 ID:/bVKvAvr
>>419
予言か?
422名無しさん@3周年:03/05/20 17:55 ID:9FezXZwD
誰か良い防災セット売ってるサイトを教えてくれ。
間に合うかわからんが。
423名無しさん@3周年:03/05/20 18:06 ID:elw6hlNi
とりあえず千葉沿岸でウシバナトビエイが上がったという
情報があったら、即関東から逃げろ。
424名無しさん@3周年:03/05/20 18:23 ID:CNhjggF2
>>422
少し待て、探すよ
425名無しさん@3周年:03/05/20 18:24 ID:55x+LlWI
どうでもいいよ。
426名無しさん@3周年:03/05/20 18:24 ID:nam99ds1

昔、スペクトルマンの番組でマグネチュードン
という怪獣がいたの知ってる?
427名無しさん@3周年:03/05/20 18:25 ID:duSPGBdZ
俺は阪神大震災の前日に人が瓦礫に埋もれてる夢を見た。>>419
428名無しさん@3周年:03/05/20 18:25 ID:AcXyAZUg
そういえば
うちのハムちゃん、
ゲージ内で随分騒いでたな。

穴掘り仕草したら、地震の予感
429名無しさん@3周年:03/05/20 18:26 ID:y+hVQZoK
>>426
それはモグネチュードンかと。
430名無しさん@3周年:03/05/20 18:27 ID:nam99ds1
地震はどこで来るかわからん
取り合えず、通勤してる人間は小型のカード
ラジオを持つことをすすめる
いざ起こったとき、情報がはいるからな
家が停電で電気が来ないときは、車のラジオ
も使える

あとはどこで来るかは運だ
431名無しさん@3周年:03/05/20 18:27 ID:nam99ds1
> それはモグネチュードンかと

そうだったw
432424:03/05/20 18:38 ID:CNhjggF2
http://www.rivertop.ne.jp/rivertopsabu/raiget/fl01.html
防災セットの中の懐中電灯
433名無しさん@3周年:03/05/20 18:45 ID:d1UCg2t3
規模までは問わないから何処で何時頃と
ズバリ当てる神現れてくれないかな。
434名無しさん@3周年:03/05/20 18:50 ID:zN6jWdhi
東京。PM7:15。
435名無しさん@3周年:03/05/20 18:51 ID:CNhjggF2
436422:03/05/20 22:03 ID:HfZQHPx4
>>432
>>435
すまない、ありがとう。
自分でも探してるんだがなかなか良い物が見つからなくてね。
文字通り、必死なわけだ。
437名無しさん@3周年:03/05/20 22:08 ID:yYhZAAOO
>>436
個人的にはアウトドアショップでバーゲンの時に一通り買っておけば十分だと思う

438名無しさん@3周年:03/05/20 22:08 ID:8NwWg8tP
439名無しさん@3周年:03/05/20 22:16 ID:nwlw+GME
>>438 マジ?
440名無しさん@3周年:03/05/20 22:30 ID:l3YxEE/0
>>438
振り切れてますな
441名無しさん@3周年:03/05/20 22:40 ID:yb3slt8z
これって大丈夫なの?
442名無しさん@3周年:03/05/20 22:40 ID:1nsgO3Pi
>>438
機械の故障だったら、逆に振り切れるはず。
上に振り切れるのは、おかしい。。。

あと、関東のグラフでも結構異常が。。。。
443名無しさん@3周年:03/05/20 22:45 ID:mSUAfll2
すげーな(w まじで突き抜けてる。
444名無しさん@3周年:03/05/20 22:45 ID:yPJ99n7t
>>438
うげ。
なんかヘンなものをセンサの近くに近づけただけとかって落ちはなしにしてくれよ・・・。




渦巻きシールとか・・。
445名無しさん@3周年:03/05/20 22:51 ID:1nsgO3Pi
>>438
変動が地震活動と直結する事はほどんどありません。
データを読み取るには高度な専門知識が必要となります。
って書いてあるので、とりあえずは大丈夫かと。
446名無しさん@3周年:03/05/20 23:37 ID:+LfqugAx
今晩も長野県南部で震度1が2回。不安。。
447東京都大田区:03/05/20 23:39 ID:1nsgO3Pi
因みにさっきのグラフですが、私の予想では、雷が観測所周辺に落ちたのではないでしょうか?
448名無しさん@3周年:03/05/20 23:44 ID:+LfqugAx
岐阜だけが顕著なんですね。落雷によるノイズだと願ってますが。
データ公表の暁には見解も示してもらいたいな。
449名無しさん@3周年:03/05/20 23:46 ID:8NwWg8tP
なるほど落雷ですか。
450東京都大田区:03/05/20 23:47 ID:1nsgO3Pi
>>448
でも、気になったのは、あのページ故障だったらちゃんと「故障」って書かれてるんだよね。
「(5チャンネルの変化は人工ノイズです)とか」
何もかかれてないってことはこしょうじゃないのかな。。
http://yochi.iord.u-tokai.ac.jp/eprcJ/page018.html
451名無しさん@3周年:03/05/21 00:03 ID:ISKBHhKC
いよいよ、怪しくなってきたな・・・
452名無しさん@3周年:03/05/21 00:03 ID:uwdjfr27
明日の午前4時頃銚子付近で再び震度4、マグニチュード5クラスの地震ある

ソース
http://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/zisin_main.html
453名無しさん@3周年:03/05/21 00:07 ID:Pcstgvt+
東海大は地震予知の主要メンバーだから、検討すべき異常だったら予知連の記者会見とか
気象庁の「解説」が出るはずなんだがなあ、とも思う。
そうでも思わないとやってらんない(w
454名無しさん@3周年:03/05/21 00:09 ID:MmAt8hI1
消防庁のページ

http://www.fdma.go.jp/html/life/sack.html

ここに持ち出し袋に必要な中身のリストがのってます、参考までに。

455東京都大田区:03/05/21 00:09 ID:m2urQvkq
>>453
混乱を避ける為の報道管制だって十分あると思うけどね。
現実は結構厳しいのよ。
456名無しさん@3周年:03/05/21 00:11 ID:Pcstgvt+
鳥取県西部地震の余震てまだ続いてんのね
457名無しさん@3周年:03/05/21 00:12 ID:HFAlfilN
地震の中の人
458倒壊尼:03/05/21 00:13 ID:9xBibxnQ
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
459かなみ:03/05/21 00:13 ID:Q0iq0X9i
夢を・・・見ました。
夢の中に出てくる千葉県は、日本列島から切り離され孤島となり、独立国と
なりました。そして恐怖政治が始まり、人々は恐怖に負け、堪え忍ぶ生活を
していました。でも、そんな政治は長く続くこともなく、神の怒りに触れ、
震度80の地震が千葉国を襲い、一瞬にして砕けて海中深くに沈みました。
460名無しさん@3周年:03/05/21 00:18 ID:Pcstgvt+
千葉が独立したら、マツキヨは国営化されまつか?
461名無しさん@3周年:03/05/21 00:51 ID:h6tzvwLl
>>447-450
いや、これ単にデータの入力ミスでは?
漏れは気象関係の資料でよくトンデモ情報を見てるのでなんとなくわかってしまう(w
いやホント、自動化されてるはずの作業でも意外とケアレスミスがあるもんよ。
台風が北緯99.9度とか通報されることもあるからね(w
462名無しさん@3周年:03/05/21 01:38 ID:iMZVf8tE
長野 雷ごろごろごろごろごろごろ・・・・ヾ( >▽)ゞこりゃ一本とられたね〜♪
463名無しさん@3周年:03/05/21 01:43 ID:5rB72q5c
>>461
ほんとだ、地磁気の方も飛んでる
464名無しさん@3周年:03/05/21 04:39 ID:TgJ+2CWS
>>459
つーか、すでに江戸川と利根川で分断されてるので
ある意味独立国。

465名無しさん@3周年:03/05/21 09:40 ID:hm8ILYn4
南海地震でUSJ水没!!!(1ファイル19MB)
http://mackerel.plala.jp/upload/file/nankai030505_osk1.mpg
http://mackerel.plala.jp/upload/file/nankai030505_osk2.mpg
http://mackerel.plala.jp/upload/file/nankai030505_osk3.mpg
http://mackerel.plala.jp/upload/file/nankai030505_osk4.mpg
http://mackerel.plala.jp/upload/file/nankai030505_osk5.mpg
http://mackerel.plala.jp/upload/file/nankai030505_01.mpg
http://mackerel.plala.jp/upload/file/nankai030505_osk.mpg
http://mackerel.plala.jp/upload/file/nankai030505_kobe.mpg
http://mackerel.plala.jp/upload/file/nankai030505_02.mpg
http://mackerel.plala.jp/upload/file/nankai030505_03.mpg
http://mackerel.plala.jp/upload/file/nankai030505_04.mpg
http://mackerel.plala.jp/upload/file/nankai030505_05mpg.zip
http://mackerel.plala.jp/upload/file/nankai030505_06.mpg
http://mackerel.plala.jp/upload/file/nankai030505_07.mpg
http://mackerel.plala.jp/upload/file/nankai030505_08mpg.zip
http://mackerel.plala.jp/upload/file/nankai030505_09.mpg
http://mackerel.plala.jp/upload/file/nankai030505_10.mpg
http://mackerel.plala.jp/upload/file/nankai030505_11.mpg
http://mackerel.plala.jp/upload/file/nankai030505_12.mpg
http://mackerel.plala.jp/upload/file/nankai030505_13.mpg
http://mackerel.plala.jp/upload/file/nankai030505_14.mpg
http://mackerel.plala.jp/upload/file/nankai030505_15.mpg
http://mackerel.plala.jp/upload/file/nankai030505_16.mpg
http://mackerel.plala.jp/upload/file/nankai030505_17.mpg
http://mackerel.plala.jp/upload/file/nankai030505_18.mpg
http://mackerel.plala.jp/upload/file/nankai030505_19end.mpg
466fusinasan:03/05/21 09:41 ID:BHhzCW4E
ふにゃ
467名無しさん@3周年:03/05/21 09:44 ID:q19C9stF
雷で地中にマイナスイオンをため込んでいる。

地中に癒し効果。
468名無しさん@4周年:03/05/21 10:32 ID:yII795kH
阪神の時にはその前の地震状況はどうだったんだろ
469名無しさん@3周年:03/05/21 12:10 ID:4ERHjQf6
>>467 藁。
470名無しさん@3周年:03/05/21 13:22 ID:KX6hH90L
カモ〜ン!
471名無しさん@3周年:03/05/21 13:25 ID:e2XEHZDE
Xdayは7月5日だってさ。ずれてもプラマイ1日。
震源は流山の辺り。規模は6〜7だって。
阪神大震災まではいかない規模。
472東京都大田区:03/05/21 14:47 ID:SUA8b+jg
>>471
どっから知ったんですか?
473名無しさん@3周年:03/05/21 16:39 ID:TESj43k4
471
串田研究所か?
474名無しさん@3周年:03/05/21 17:10 ID:uD4E86H9
電波が暴れてるな
475名無しさん@3周年:03/05/21 19:20 ID:TnSMoUw2
2時間後に地震起きます
震度3
476名無しさん@3周年:03/05/21 19:21 ID:KOTuv3pg
>>475
どこに?
477名無しさん@3周年:03/05/21 19:25 ID:QJQJj6jm
>>468
連日微震が起こっていて、場所がだんだん神戸に近づいていった。
中学の理科のビデオで見ますた。
478名無しさん@3周年:03/05/21 21:36 ID:zoz/1rJI
                \ │ /
                 / ̄\ 
キタ━━━━━━━━━─( ゚ ∀ ゚ ) ━━━━━━━━━━━!!!!
                 \_/  
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧ 
キタ━━━━━━━━∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)━━━━━━━━━! !!!
キタ━━━━━━━━ ( ゚∀゚ )/ |    /━━━━━━━━━!!!!
             |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
479名無しさん@3周年:03/05/21 22:20 ID:Ts+PthV+
>>475 狼少年ケン?
480名無しさん@3周年:03/05/21 23:34 ID:5rB72q5c
何だっけ、

M3も枯れ木のにぎわい駿河湾
481名無しさん@3周年:03/05/22 00:43 ID:3xcuqfXn
>>479
ババンボバンボンバンボバンボンボ
482名無しさん@3周年:03/05/22 02:28 ID:jti2koDR
(´・ω・‘)
483名無しさん@3周年:03/05/22 02:40 ID:Mi7CsBfC
水色のグラフも変化し始めた。
http://yochi.iord.u-tokai.ac.jp/eprc/data/knt2m.html
484名無しさん@3周年:03/05/22 08:53 ID:rAn9F04+
<南関東直下型地震>専門調査会設置へ 鴻池防災担当相
 鴻池祥肇防災担当相は21日、近い将来、発生が予想される南関東直下型地震について、中央防災会議(会長・小泉純一郎首相)に専門調査会を設置す
る意向を固めた。29日に予定されている同会議に諮り、正式に決めたいとしている。
 中央防災会議はこれまで、東海地震と東南海・南海地震の発生が差し迫っているとして、南関東直下型地震よりも優先的に専門調査会を設置し、調査・研
究を進めてきた。両地震についてはすでに「被害想定」がまとまり、「地震対策」についても東南海・南海地震の策定作業を残すだけとなっている。このため、
国家レベルでの被害想定や地震対策が遅れている南関東直下型地震について、本格的な調査・研究に着手できる環境が整ったと判断した。
 鴻池防災担当相はこの日、南関東直下型地震に対する防災対策などの確立には東京都の協力が不可欠だとして、都庁に石原慎太郎知事を訪ね、専門
調査会設置に際しての専門家派遣などについて協力を要請した。
 【菊池卓哉】(毎日新聞)
485名無しさん@3倍満:03/05/22 08:55 ID:h1EjzUo+


もう、「終わり」だね・・・
486名無しさん@3周年:03/05/22 09:03 ID:rAn9F04+

今年で関東大震災は80周年をむかえました!
487名無しさん@3周年:03/05/22 09:05 ID:C3S860XU
今日も長野で地震か・・・・・・。
なぜ、千葉、長野で地震が連続するのだろう?
488名無しさん@3周年:03/05/22 09:05 ID:4Lnv1keU
また地震あったな
やべえんじゃねえの?
489奈々氏 ◆5goJmwxiqU :03/05/22 09:22 ID:v3H4omPO
シムシティーで
「地震」ボタンONにしたの
誰よ!?
490名無しさん@3周年:03/05/22 09:25 ID:oeEamXpr
なんか長野県の地震、震源の深さが深くなってきてる。
491名無しさん@3周年:03/05/22 09:52 ID:rAn9F04+
http://www.nhk.or.jp/news/2003/05/22/k20030522000035.html
アルジェリアで21日、強い地震があり、
国営ラジオはこれまでに231人が死亡し、
1600人以上がけがをしたと伝えました。
アメリカ地質調査所の観測ではマグニチュード6.7で、
アルジェリアは対策委員会を発足させました。
492名無しさん@3周年:03/05/22 12:14 ID:LKlbiTvw
>>481 詳しすぎる・・・。
493名無しさん@3周年:03/05/22 12:15 ID:RkSFfKoz
ちっちゃい地震がこまめにあった方がよいんでないの?
494名無しさん@3周年:03/05/22 12:21 ID:1pKnzoEB
>>493
まぁそうなんだけど、「震度5が一回か、それとも震度4が百回かどっちがいい?」って聞かれると、
返答に給するんだよなぁ・・・
495東京都大田区:03/05/22 12:25 ID:B33ysekz
>>493
そうでもないんだよね。
マグニチュード(以下M)7とM5を比べてみると1000倍も違うんだよね。
つまりM5×1000回でようやくM7の地震を回避できた事になるんだよね。。。
M5×1000回って死ぬほどきついぞ〜。
496名無しさん@3周年:03/05/22 13:10 ID:o4gL5OsT
マグニチュード5×1000回
毎日3回
震源深さ10km、M5→震度3〜4が1年間も続くと不安で眠れないな。
古いビルは外壁など潰れる。
497東京都大田区:03/05/22 13:13 ID:B33ysekz
>>496
でしょ。精神的に気が休まったもんじゃない。
M5程度が浅い震源できたら震度4〜5くらいは来るでしょ。
それが1000回、1年できたとして、1日2・3回...。
これだけ地震が起こるとノイローゼになりそう。
498名無しさん@3周年:03/05/22 13:37 ID:o4gL5OsT
それは、湾岸危機当時、日本政府の国策の結果、イラクに人質にとられた日本人達が不条理な犠牲をしいられた、という事実です。


 小沢一郎氏が仕切っていった当時の日本政府は、湾岸危機を利用して、新しい自衛隊関係の法律(国連平和協力法)の作成に踏み切りました。しかしこの法案の成立はイラ
クを著しく挑発しました。イラクの挑発は、イラク国内の日本人の安全を直接脅かすものとなります。

 しかしこの国連平和協力法の成立が、人質の境遇を悪化させる可能性のあるものであることは、日本国民には知らされませんでした。報道規制がひかれたのでしょう。ただで
さえ反対のあったこの法案の成立が一層困難になってしまうからです。人質よりも国連平和協力法に優先順位が与えられたのです。

 そのためイラクの日本人人質は、いつ戦争が始まってもおかしくない状況のなかで、日本政府から存在しないも同様の扱いを受けたのです。イラクの日本大使がさんざん日本
政府に誰か議員を交渉相手に送ってくれとたのんでも、日本政府はだんまりを決め込んだのです。もちろん尽きつつあった生活物資の援助もなされませんでした。人質の家族が
イラクへ送った荷物さえ成田で止めていたのです。日本に残された人質の妻たちにも、不安を公にしないように圧力がかかりました。しかしその妻たちが人質の救助に色々な機
関へ訴えでても、どこも彼女たちを真剣に相手にしなかったのです。
499名無しさん@3周年:03/05/22 13:44 ID:F8vOjp2S
ぎゃあぁぁぁぁ
500名無しさん@3周年:03/05/22 14:00 ID:Qsdo9W8z
>>497
それでも、
M7×1↓
@家屋倒壊
Aインフラの壊滅的損壊
B大量の人氏に
C事実上の首都壊滅

M5×1000↓
@老朽化した家屋の全半壊
A老朽化したインフラの損壊
B小数の犠牲者(自殺含む)と大量の鬱病患者
C事実上の首都の再開発

どちらがいいか?さて。
501名無しさん@3周年:03/05/22 14:03 ID:TDWTaMJV
>495
お前ら、デカイ地震が来て欲しいんですか?(藁
そう聞こえる
502奈々氏 ◆5goJmwxiqU :03/05/22 14:09 ID:pXDLc9HK

村で一番の生娘を生け贄として捧げれば
大ナマズ様はお怒りをお鎮めになられます・・
503東京都大田区:03/05/22 14:12 ID:B33ysekz
>>500
そうだね。そう考えたら下のほうがちょっとはましかな。。。
現実的にはそのM5の連発地震がトリガーになって巨大地震がおきちゃうんだろうけどね。。。
あと、M8クラスだったら、さっきのように小さな地震で分けるとするとM6が1000回ってことになるね。
まあM4が1000000回って考えてもいいんだけどさ。
そうなると笑えないね。

>>501
いや、来てほしいなんて思ってないですよ。。。
こないでってずっと思ってるんですから。。。
504名無しさん@3周年:03/05/22 14:12 ID:/jHu4I47
もはや生娘など存在しない。
イヤ売れ残りは多数いるだろうけど・・ナマズ様もお許しくださらんだろうて
505東京都大田区 ◆Otabigx1Go :03/05/22 14:17 ID:B33ysekz
【地震】少なくとも200人以上死亡か=アルジェリア首都東郊[030522]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1053566140/
アルジェリアで巨大地震。。。。
506名無しさん@3周年:03/05/22 17:36 ID:I/fJSsNv
(´・ω・‘)
507名無しさん@3周年:03/05/22 17:37 ID:MYrNsLxE
千葉、茨城の地震と長野南部の地震ってなんか関係あるの?
もしかして東海地震の前兆?
508名無しさん@3周年:03/05/22 17:39 ID:ZP7F5m5R
そういえば阪神大震災の前も地震が続いてたな・・・
509マントル対流層:03/05/22 17:43 ID:6EgR/7sK
日 本 沈 没 で す か ?
510名無しさん@3周年:03/05/22 17:46 ID:asGcW+hw
日本以外全部沈没
511名無しさん@3周年:03/05/22 17:57 ID:munPeTij
なんかやばいことになってない?  Hi-net
512名無しさん@3周年:03/05/22 18:29 ID:6fRbd9lL
むしろ日本は浮く。
513名無しさん@3周年:03/05/22 19:03 ID:Dvxq3dje
今晩 静岡県 震度4
514名無しさん@3周年:03/05/22 19:03 ID:7okcwT7b
>>509
懐かしいのう・・・
515名無しさん@3周年:03/05/22 19:16 ID:woiGyZUY
>>479,481,492
いい年こいて昼間っから2chしてるなよ・・・・裏山椎じゃねーか
516当時神戸市民:03/05/22 19:24 ID:qC0CVvH9
>>508
そういえば前日の夕方に震度2の地震があったよな〜
センターの自己採点が最悪で落ち込んでいたときだったっけ・・・
517名無しさん@3周年:03/05/22 19:24 ID:0LvIfYQf
地下核実験進行中。
いよいよ日本も核装備か?
518名無しさん@3周年:03/05/22 19:26 ID:m9+Cai/K
法律で地震を禁止にすりゃいいじゃん。
519名無しさん@3周年:03/05/22 19:28 ID:Dvxq3dje
今日、東京上空で霞が発生!!!
関東大地震の前兆か?
520名無しさん@3周年:03/05/22 19:29 ID:Z7+ajtL2

そのうち小泉が地震は北の陰謀だとか言い出しそうだな。
座して死を待たず、震源地を攻撃するとか。
521名無しさん@3周年:03/05/22 19:30 ID:GukYAHud
>>520
        ,. -───‐- 、
       //⌒`'ー-‐ '⌒\ヽ
.     ,'/ __` ー-‐'´__ ヽ.i
.     !| '´"二` v  ´二~`` ||
    r‐l.! (  ̄。   。 ̄ )  |r‐、    天才的な勘違いだ
     |.F|| j `ニ | u  | ニ´u :||^i.|
.     !.l_l| ,. -‐' |_,、 ,._| ー- 、|!ニリ     ……!
.    `ー|. ,===.二.===、|ー'
      l ヒ+++++++:j l
      _,.へ`ー-‐''ニニ`ー-‐'/ト、_
-r:::T;;;「:/;;|::::l;;ト~.、 ̄ , イ:l::|;;;|::|:::「;T:::r-
;;;|::::|;;;|:/|;;;|::::l;|\   ̄ /;;|::|;;;|:::|::|;;;|::::|;;
522名無しさん@3周年:03/05/22 19:34 ID:FGOtYpvI
えむぴーまんが、あめぞうに「関東上空に壮絶な地震雲!」とかいうスレを乱立させてた頃がなつかしい。
523名無しさん@3周年:03/05/22 19:35 ID:0LvIfYQf
あ、そうか。
ニビル星接近の影響か。

ってのはガイシュツだろうな。
524名無しさん@3周年:03/05/22 20:57 ID:pXuG2mZS
>>515 俺、心臓が・・・。
ネットぐらいしか・・・。
525名無しさん@3周年:03/05/22 20:58 ID:/e5Pcyl0
>>522
な、なつかすぃ〜な、「えむびーまん」。ヤシは死んだのか?
526名無しさん@3周年:03/05/22 21:07 ID:vgBDMQEC
やっぱり龍脈がドクドク脈打ってるからでつか?

ドラゴンヘッドな日も近いわけでつね
まあ、神奈川は安全だな。
528名無しさん@3周年:03/05/22 21:29 ID:G2E4c0kp
しずぉ〜か大丈夫してるっけ?
529名無しさん@3周年:03/05/22 21:53 ID:oeEamXpr
M0.5ぐらいの地震が100兆回ぐらいなら問題ないんじゃねぇか?
530名無しさん@3周年:03/05/22 21:54 ID:A1bPkMl6
きっと 神とやらが
こんな犯罪者だらけの島を一度
洗い流そうとしてるんだろう
それに我々もつきあうわけだ
531名無しさん@3周年:03/05/23 02:15 ID:9jlTDbEG
(´・ω・‘)
532名無しさん@3周年:03/05/23 02:19 ID:CZQQlW1K
北日本で赤い太陽が

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/weather/

シベリアの山火事が原因らしいけど。
533名無しさん@3周年:03/05/23 12:26 ID:i77zM0Ms
糞スレ
534名無しさん@3周年:03/05/23 16:15 ID:MyMcWOQd
うぇ〜はっはっはっは〜ニダ
535名無しさん@3周年:03/05/23 16:25 ID:3mS99dku
お前TAKE並
536名無しさん@3周年:03/05/23 21:48 ID:eUKz4B9/
うれP〜〜〜ニダ
537名無しさん@3周年:03/05/23 22:12 ID:eDiPrXtd
地震の特集番組でもテロ関係の番組でも、原発に何かあった場合にふれるのは避けているみたいですね〜
ま、有力スポンサーのへそを曲げさせるわけにはいかないだろうから、分からんでもないが…
538名無しさん@3周年:03/05/23 22:16 ID:cDTLS8Ps
>>537 フォーマの批判して番組降ろされた「たまちゃん」の例もあるし・・・。
原子力ゴマすり機でもないとキャスターは務まらないね。
539有力情報:03/05/23 22:59 ID:+jJo1oGT
明日東京で大地震が起きます
震度5弱
千葉県
540名無しさん@3周年:03/05/23 23:02 ID:4xNFW/6/
>>539
>震度5弱
>千葉県

では誰も驚かない...
541名無しさん@3周年:03/05/23 23:22 ID:+IpspIjy
千葉なんで、念のため、台の上にあるものをおろしておきますか・・・
542東京都大田区 ◆Otabigx1Go :03/05/23 23:29 ID:jwCeo2qJ
あまり根拠のない予言はスルーしてくださいね。
543名無しさん@3周年:03/05/24 00:47 ID:ITg7Q/MN
そういや、予知とかいう奴のはどうなんだろ
544名無しさん@3周年:03/05/24 00:55 ID:HwCZm1vq
>>539
東京なのか千葉なのか・・・
545名無しさん@3周年:03/05/24 00:56 ID:xoNx1VJq
来月間違いなく地震が起きるよ。
546名無しさん@3周年:03/05/24 00:57 ID:HwCZm1vq
そういや、東京で震度5弱って10年ぐらい前にあったよな。
547名無しさん@3周年:03/05/24 01:15 ID:ASDosXq6
東京で震度5が有ったのは1987年頃だけ

当時は体感式判断だから限りなく震度4に近い震度5だったらしい。

最近、串田研究所の情報が漏れているな。
548名無しさん@3周年:03/05/24 01:18 ID:ASDosXq6
IDがdosとXq(≒p)
549名無しさん@3周年:03/05/24 03:07 ID:XxDdNHzu
わたし一人なら2週間分程度食糧の備蓄とテント
バイクで600km分の燃料は常時確保してあります

食料は近所に配って2日としてそれまでに災害救助&配給は実施されるかなあ
白米だけなら80kgくらいあるんだけど
550窓際公務員 ◆MadoKoi7GU :03/05/24 03:08 ID:yyYpkUP4
( ´D`)ノ<小松左京の『日本沈没』読んで一週間くらいは地震に敏感になるのれす。
551名無しさん@3周年:03/05/24 07:43 ID:qhKm6eFf
2週間分程度食糧のビーチクとテント
552名無しさん@3周年:03/05/24 10:57 ID:2+7DiSrd
警報出ました
553名無しさん@3周年:03/05/24 11:03 ID:d5hz5Qra
俺は地震対策で家を布で覆ってる。
554名無しさん@3周年:03/05/24 11:03 ID:8K5o9n9T
警報はどこで参照できるのでしょう?
555名無しさん@3周年:03/05/24 11:04 ID:gHEkzvvx
最近は色つき布でもいいらしいな。
556名無しさん@3周年:03/05/24 11:06 ID:W8MlY6OL
>>554
ここは?地震情報リンク集
http://www.hir-net.com/link/quake/
557名無しさん@3周年:03/05/24 11:07 ID:8K5o9n9T
>>556
ありがとう
558名無しさん@3周年:03/05/24 13:29 ID:RsXR4Amt
埼玉県北部が危険だそうです
559名無しさん@3周年:03/05/24 17:04 ID:/Km38KOr
1000の前に来るかな〜
560名無しさん@3周年:03/05/24 17:27 ID:gX0m/6MK
う〜〜〜む・・自然災害板とかに比べて妙に
リアリティがあるのは何故だ・・このスレ
561名無しさん@3周年:03/05/24 17:40 ID:esrXkBGw
人は飽きる生き物だから・・
562近付く不安:03/05/24 19:28 ID:m0i1hjF/
関東大地震が起きたら誰がスレ立ててくれるの?
メンバーはスペアが沢山居ないと下敷きで死んだ場合どうなるの?
563瀬戸際シャーマン:03/05/24 19:31 ID:q0yPl9fW
( ´D`)ノ< 浅間温泉は「浅間」を名乗りながらどうしようもない糞れすからね
         噴火して改心しる!
564名無しさん@3周年:03/05/24 19:35 ID:m0i1hjF/
井戸水の低下、前兆現象の可能性=南海地震予知に応用も−京大教授ら
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030524-00000461-jij-soci
 和歌山県・潮岬沖から四国沖を震源域に、1946年に起きた「昭和南海地震」の前に発生した周辺の井戸の水位低下現象を、地震発生のメカニズムで説明で
きることが、梅田康弘・京大防災研究所教授らの研究で分かった。南海地震は今世紀前半にも再び起きる恐れがあり、その予知に結び付く可能性がある。26日
から千葉市の幕張メッセで始まる地球惑星科学関連学会合同大会で発表される。 (時事通信)
565名無しさん@3周年:03/05/24 19:40 ID:m0i1hjF/

PISCOの連中は今年も報告するのかな?
566名無しさん@3周年:03/05/24 19:43 ID:XPhT+vGY
浅間温泉は火山性じゃなくて断層の摩擦熱が元なんですけど。改めてつっこむ事じゃないですけどね
567名無しさん@3周年:03/05/24 19:44 ID:2EWQr2Sd
おまいら!生き埋めになったら携帯からここにカキコしる!
568東京都大田区 ◆Otabigx1Go :03/05/24 19:47 ID:ZG6wUxPO
えっと、揚げ足を取るわけじゃないですが、
ひろゆきさんのいる関東に地震が来たら、2ちゃんねるはないと思います。
569瀬戸際シャーマン:03/05/24 19:48 ID:q0yPl9fW
( ´D`)ノ< >>566 存じ上げているのれす
         瀬戸際のような奥万座(硫黄)マンセーの温泉基地外には
         アルカリ性など糞なのれす
         いっその事、浅間山の(ry
570名無しさん@3周年:03/05/24 19:51 ID:m0i1hjF/
東京千葉神奈川以外で記者居るの?
もし居れば安心!
新すれ立つと思う。
571名無しさん@3周年:03/05/24 21:34 ID:oqu1drq2
このスレ見てたらちょっと怖くなってきて
家具転倒防止つけて消化器と食料買ってきた
家から20m先に浄水場あるんだけど、なんか
あったらそっからくんで来られないかな?
572名無しさん@3周年:03/05/24 21:58 ID:R30vOGuY
ポリタンクに貯めておけば?
573名無しさん@3周年:03/05/24 22:18 ID:R30vOGuY
ただでさえプレートの潜り込みによる歪みがたまってるのに
スロースリップで滑ってるところと固着域の間の歪みも加わって
もうカウントダウンの段階?
574東京都大田区 ◆Otabigx1Go :03/05/25 00:57 ID:x8LnWkFW
>>573
それ(プレート型地震)だったら、前震がきてもおかしくないのにな…。
逆に直下型だったら、そういう前触れがあまりないから怖いけど。
575名無しさん@3周年:03/05/25 08:16 ID:qegXbqTy
>>574 間違い
震源が浅い直下型は前震が必ず有るから揺れ方に注意していれば予知(実際には直前に知る事)できる。

576東京都大田区1 ◆Otabigx1Go :03/05/25 08:26 ID:LOhu/ICO
>>575
そうなんですか。それってP波とは別にってことですよね。
勉強になりました。ありがとう!
577名無しさん@3周年:03/05/25 08:51 ID:Js0noJjr
>>539
まだ〜?

539 :有力情報 :03/05/23 22:59 ID:+jJo1oGT
明日東京で大地震が起きます
震度5弱
千葉県
578名無しさん@3周年:03/05/25 09:55 ID:S+0KG60b
夕べ、地震の夢を見たよ。
579名無しさん@3周年:03/05/25 10:12 ID:J2MdJyML
阪神大震災の時も前震が有りました↓
前震>http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/shindo_db/db_map/199501/16/A19950116182802680008034358500320135023600430184022534J0001111005205_map.html
本震>http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/shindo_db/db_map/199501/17/A19950117054651860008034357100340135022700370160615073J0001116605205_map.html
↑普段震源が無い所に突然震源が発生した場合+震源付近での異常現象(動物の異常行動+電波障害+温泉、井戸水の変化)=M6.8以上だと現れる電磁力が関係する現象
580名無しさん@3周年:03/05/25 10:12 ID:KFSteR5K
熊本でリュウグウノツカイが上がったって。
九州の話だから、関東の地震とは関係ないよね・・・?

【熊本】湯の児沖でミニ「リュウグウノツカイ」捕獲
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1053816911/l50
581名無しさん@3周年:03/05/25 11:56 ID:J2MdJyML
http://www.shizushin.com/jisin/news03052401.html
ここで言われる『直ちに』の意味は『3日以内程度』を指すのであって
『何ヶ月』と言う単位ではないことに注意して欲しい。
582名無しさん@3周年:03/05/25 12:06 ID:gcf4+u6C
gakugakuburuburu
583名無しさん@3周年:03/05/25 12:08 ID:J2MdJyML
http://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/zisin_main.html
雷雲でもないのに活動が活発なのは何でだろう?
火曜日までに何かあるはず。
584ななしさん:03/05/25 12:12 ID:MgTHjPHf
千葉ンバンババンバン
585名無しさん@3周年:03/05/25 12:12 ID:pEhf20mQ
>>538

プロジェクトX見た後に地震があって欲しい。
緊急と九番とかはその後でいいし。

ってか何も無ければいいんだが・・・。
586名無しさん@3周年:03/05/25 12:48 ID:u1iyFXm/
絶対当たる予言!


東京では、今後100年以内に震度6以上の地震に襲われるでしょう。
587東京都大田区1 ◆Otabigx1Go :03/05/25 14:54 ID:Oocq++hj
>>586
そりゃあねえ。ないほうがおかしいよ。
588名無しさん@3周年:03/05/25 19:00 ID:aTjFDDOi
三重県か紀伊半島沖で地震発生の恐れ有り
根拠↓
http://gxwell.aist.go.jp/GSJ/web_temp/display/auto_disp.31_yoro_suzuka.auto.7.gif
波形に尺取り動作発生
589名無しさん@3周年:03/05/25 19:02 ID:Roc7ACxa

  地震なんていつものことじゃん。
590名無しさん@3周年:03/05/25 19:12 ID:788tDwie
僕らはイバラッキー
591名無しさん@3周年:03/05/25 20:17 ID:u1iyFXm/
そういや地震で思い出したけど、NYとかって、絶対に地震起こらないものなの?
あそこで地震が起きたら、テロ以上に悲惨な事になりそうなのだが・・・
592名無しさん@3周年:03/05/25 20:20 ID:tsXDEcL+
千葉と長野・・・・プロ市民が暴れてるのか?
実際多いしね。
593名無しさん@3周年:03/05/25 20:29 ID:jkDNUqeV
>>591
新規造山帯以外では滅多に起こらないはず。
594名無しさん@3周年:03/05/25 20:30 ID:YmNMs49j
シアトルではかなり大きい地震があったね
595東京都大田区1 ◆Otabigx1Go :03/05/25 20:38 ID:Oocq++hj
>>594
シアトルは多分東海岸だからだと思います。
東側では地震は結構起きていますよ。サンフランシスコでも地震おきてますし。
596名無しさん@3周年:03/05/25 20:42 ID:YmNMs49j
>>595
なるほど。
西海岸マンセーかぁ。そういえば巨人にニューヨークから来た外国人選手、来日した日に震度4の地震が発生。
「人生で初めて」って言ったみたいだからNYは殆ど起きないんだね。
597東京都大田区1 ◆Otabigx1Go :03/05/25 20:48 ID:Oocq++hj
>>596
そうですね。古期造山帯とかいうやつでしたっけ?そこは大丈夫だったような。

地震が多い地方として、環太平洋象造山帯やアルプス=ヒマラヤ造山帯がおおいみたいです。
地理の授業でちょっとだけやりました。
598名無しさん@3周年:03/05/25 20:54 ID:y0Qyn0TT
>>595-596
東西を誤てり。
599名無しさん@3周年:03/05/25 21:20 ID:1Hvdc5UD
東海地震発生でこれ↓の6万倍の地震エネルギーが解放されます!
http://www.adep.or.jp/shindo/index.shizuoka.html

東海地震のでかさに乾杯!
600東京都大田区1 ◆Otabigx1Go :03/05/25 21:30 ID:Oocq++hj
>>598
ほんとだ。全く逆だったワラ
601名無しさん@3周年:03/05/25 21:43 ID:YmNMs49j
はずかすぃw
602名無しさん@3周年:03/05/25 22:55 ID:G3M77sLc
近所の犬が異様な遠吠えしてまつ
また地震かも
603名無しさん@3周年:03/05/25 23:19 ID:YMD925x4
阪神大震災の時に2chがあったらすごかったろうね。
鯖とかとびまくりで。
604名無しさん@3周年:03/05/25 23:31 ID:RZ8cBPDl
とびまくったらすごいかもしれんが、
あれっておもうだけで実際はすごいこととはわからないぞなもし。
ん?
605名無しさん@3周年:03/05/26 00:24 ID:sGej4Elz
>>603
分かりきった事言うな。
606名無しさん@3周年:03/05/26 01:29 ID:higgTRpu
>>605
ひわいだな
607名無しさん@3周年:03/05/26 01:32 ID:iX+VP5HG

警戒宣言出てもこのサーバー落ちずに生きてるかな?

直ぐ修復できるかな?
608名無しさん@3周年:03/05/26 01:34 ID:pD9Mfg7D
無理ぽ。。
609名無しさん@3周年:03/05/26 01:37 ID:HIzTqmLk
千葉に新しい富士山が出来るんだよ
610名無しさん@3周年:03/05/26 01:49 ID:mf5WpJqs
それでアドマイヤグルーヴは出遅れたのか!!
611名無しさん@3周年:03/05/26 17:28 ID:3A92mKp2
(´・ω・‘)
612名無しさん@3周年:03/05/26 17:35 ID:Mg+FyjxO
近い将来
江戸川温泉郷とかできそうでなんかヤダ
613名無しさん@3周年:03/05/26 17:42 ID:BCSc7O8C
たまちゃんが毎日入りに来たりして・・・
614名無しさん@3周年:03/05/26 18:26 ID:DV2qfOOD
地震きました 千葉
615名無しさん@3周年:03/05/26 18:26 ID:LfVLLkAY
強くなってきますた
616名無しさん@3周年:03/05/26 18:27 ID:HmC/GViV
やばいくらい揺れてる
617名無しさん@3周年:03/05/26 18:27 ID:kju0ImKh
自身キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
618名無しさん@3周年:03/05/26 18:27 ID:76BWE+5Z
揺れたね
619名無しさん@3周年:03/05/26 18:27 ID:MA80eMGb
茨城地震きますた、結構でかい
620名無しさん@3周年:03/05/26 18:28 ID:D8cgyJf3
千代田区キター!!!
621名無しさん@3周年:03/05/26 18:28 ID:wCgd+AFD
ゆれてる@千葉
すごいすごい。
622名無しさん@3周年:03/05/26 18:28 ID:HKOTmLP3
長かったな
623名無しさん@3周年:03/05/26 18:28 ID:xherxd9S
今地震あった?
624名無しさん@3周年:03/05/26 18:28 ID:Q4Ve/Mnq
震度6キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
625名無しさん@3周年:03/05/26 18:29 ID:Oh7X2DxE
茨城だがかなりでかい感じがした
626名無しさん@3周年:03/05/26 18:29 ID:r8Fe4++T
川崎だけど横揺れ長かったな。
627名無しさん@3周年:03/05/26 18:29 ID:Y3KBGyZa
ゆれてるー!@西東京
628名無しさん@3周年:03/05/26 18:29 ID:RJZyiR7U
福岡はまだきてない
629?A?L?1/2?- ◆L1aDZignNE :03/05/26 18:29 ID:JmVCgVj4
こちら千代田区。結構揺れたよ。
長かったなぁ〜。
630名無しさん@3周年:03/05/26 18:29 ID:uX8RH4b1
山形きますた。かなりでかい。
631名無しさん@3周年:03/05/26 18:29 ID:cuxYWAQ3
東京千代田区でっす 
地震、結構長かったよ〜
632名無しさん@3周年:03/05/26 18:29 ID:ibIc4Gcy
こわいよう埼玉北部
633Σ<`д´lll>ニダ゙ーン:03/05/26 18:29 ID:pfg398bF
揺れまくり
634名無しさん@3周年:03/05/26 18:29 ID:KeFKSGur
漏れ北海道だけど、めっちゃゆれた
635名無しさん@3周年:03/05/26 18:29 ID:TkM8WkIJ
岩手キター
636名無しさん@3周年:03/05/26 18:29 ID:khtsk3LK
茨城?こっちは山形でそんなに遠いのに震度強かったな
637名無しさん@3周年:03/05/26 18:29 ID:TlVyXIE/
タスケテ(;゚(エ)゚) アセアセ
638名無しさん@3周年:03/05/26 18:30 ID:xherxd9S
東北のとばっちりか〜
つーかフジテレビ焦りすぎ
639名無しさん@東京:03/05/26 18:30 ID:XnIHs+Ub
地震酔いしちゃいました。船酔いっぽいの
640名無しさん@3周年:03/05/26 18:30 ID:4tFS7AcG
千葉駅前はおさまったな。余震くるかな
641名無しさん@3周年:03/05/26 18:30 ID:V/1Fwi3/
みんな落ち着いて!
決して外には出ないように!
642名無しさん@3周年:03/05/26 18:31 ID:DhovdZqH
俺のチンコより長い
643名無しさん@3周年:03/05/26 18:31 ID:jCEXWbbG
でかっ!!
644名無しさん@3周年:03/05/26 18:31 ID:rUtCiHeS
DVD焼いてる途中で揺れたんだけど平気かなあ・・・
645名無しさん@3周年:03/05/26 18:31 ID:/KG7R3Y1
ゆっくり大きく揺れたな。東京だけど。
646名無しさん@3周年:03/05/26 18:31 ID:HmC/GViV
>>641
これから帰ろうと思ったのに
647名無しさん@3周年:03/05/26 18:31 ID:3Os8hcrq
鯖dj
648名無しさん@3周年:03/05/26 18:41 ID:xIPdauRY
この速さなら・・・・・・・書きこめねぇえぇぇぇぇぇぇx
649名無しさん@3周年:03/05/26 18:41 ID:KeFKSGur
実況スレのが軽いぞ
650名無しさん@3周年:03/05/26 19:09 ID:fXObvaFT
東北地獄地震
651名無しさん@3周年:03/05/26 19:12 ID:iRhCELDH
地震兵器か・・・・・・
652名無しさん@3周年:03/05/26 19:13 ID:l+inxfu9
本が脳天直撃しましたが何か;・・(泣
653名無しさん@3周年:03/05/26 20:03 ID:uQnRsV1V
おそい
654名無しさん@3周年:03/05/26 20:04 ID:OJ1UYTCQ
保守してみる
655名無しさん@3周年:03/05/26 20:05 ID:E3LUJ78s
656.:03/05/26 20:06 ID:RNfJh26o
CNNでも一瞬だけど放送しぞ。 NHK盛岡の屋上カメラの映像が揺れてるとこ。
657名無しさん@3周年:03/05/26 20:07 ID:gZ2sXR0R
ほらな!!!いったろ?地震が頻発してるからって・・・でも岩手だたーのか。まだまだ危険だな
658名無しさん@3周年:03/05/26 20:07 ID:k62JjDOQ
ラウンジで地震予言した神降臨
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1053664843/

11 名前:予知夢?[sage] 投稿日:03/05/25 7:23 ID:???
大地震の夢見た。東北で震度6って夢だった。

12 名前:名無しさん?[] 投稿日:03/05/25 7:30 ID:wAgNo7Zs
>>11詳細キボンヌ

13 名前:予知夢?[sage] 投稿日:03/05/25 7:33 ID:???
>>12一度目の地震ではたいした被害ないんだけど、
しばらくしてもう一度大きな地震があって、大変な被害が出るってなんだかやたらリアルな夢だったなぁ

659名無しさん@3周年:03/05/26 20:07 ID:pBV4dc3z
記念
660名無しさん@3周年:03/05/26 20:09 ID:nyydKog3
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1053638809/
122 :名無しさん@3周年 :03/05/23 08:41 ID:FU5VcpSc
それより、今日のブサイクちゃんはどうしたのかしらぁ?
まともなスレ立てしてるよ。
大地震の前兆か。(笑→流言飛語だけど)
""""""""""""""
661名無しさん@3周年:03/05/26 20:12 ID:8Dk3p9Tz
まさかこれ奈良までゆれるとはな
東京やさいたまさいたまでも震度3ってこれかなりきつい地震だったな
死者が出ないことを祈るのみ
662名無しさん@3周年:03/05/26 20:14 ID:kmGgekL6
当方盛岡。職場の書棚が大崩!
参った!
663名無しさん@3周年:03/05/26 20:15 ID:n5SeF4sN
電話がつながらない・・・。
664名無しさん@3周年:03/05/26 20:16 ID:Vdoa9bNf
過去にも例があるけど本震から6〜8時間以内にもう一度、大きい余震か
別の地域でもっと大きい地震が起きる可能性は否定できないよ。

今日の例だと、27日の午前零時から午前三時くらいはまではマジ危険かも。
665名無しさん@3周年:03/05/26 20:19 ID:Vdoa9bNf
ついでに今回の地震は地殻プレートのズレが原因だそうなので、太平洋プレートの
境界である北海道と、もう一方の境界である静岡はあぶないかも。
666名無しさん@3周年:03/05/26 20:20 ID:swsGXq8Q
出張で郡山にいるけど、地震の時車に乗ってたので気付かなかった。
心配して電話くれた、かーちゃん、彼女ありがとう。
心配してると思って会社にかけたら、生きてルーと笑った会社のやし、わかっていたよ。
俺は会社にとってその程度の男。
うあぁぁぁん
667名無しさん@3周年:03/05/26 20:20 ID:+9bfUyhu
宮木のねぇちゃんと当たり前だけど連絡取れねぇ……

心配だぁヽ(`Д´)ノ
668名無しさん@3周年:03/05/26 20:20 ID:cxpTc3Xn
東海地震は今日の地震の30倍(最低でも)のエネルギーで攻撃してくるぞ
しかも震源はず〜〜〜っと浅いときている
想像できます〜?
669名無しさん@3周年:03/05/26 20:22 ID:n5SeF4sN
>>668
今更不安を煽られてもどうすることもできないので・・・。
まあ東海地方には住んでないけど。
670名無しさん@3周年:03/05/26 20:22 ID:E1dgENcM
今日の地震で何人死にました?
671名無しさん@3周年:03/05/26 20:23 ID:XE+cR4hn
盛岡人でつ。帰宅しますた。
会社はビルの上層階でぐらぐら揺れましたが、さしたる被害もなかったです。
家に帰って食器とか割れてるかな?と思ったけどなんともなくてよかった。
多少棚の中が崩れた程度ですた。
672名無しさん@3周年:03/05/26 20:25 ID:3XvRahuA
ならいいけど。
横浜で電車のホームにいたけど、うねるように揺れた。
673名無しさん@3周年:03/05/26 20:26 ID:yK58rS8M
なぜなんだろうね?
ホント被害が少ない>今日の地震

無論、良いコトだけど、被害が少ないのは何故なのか、知りたい。
674名無しさん@3周年:03/05/26 20:27 ID:XE+cR4hn
そうそう、電車は予想通り止まってましたがバスは動いてたのでなんとか帰れました。
市内は電話がつながらないのと電車が止まってる以外はとくに混乱もないようです。
675名無しさん@3周年:03/05/26 20:27 ID:lRvs9F2P
東京だったけど結構揺れた。長かったし。
東北は大丈夫かな?
676名無しさん@3周年:03/05/26 20:32 ID:82qRYSn3
この話題はニュース速報+(臨時)板に
移動してますです。

http://news2.2ch.net/liveplus/

677名無しさん@3周年:03/05/26 20:32 ID:M8diuKxt
新幹線18:26発新大阪行の車内に居ました 車両揺れてました
678名無しさん@3周年:03/05/26 20:34 ID:0KBqlSJg
また近いうちに大地震起きそうだね。
679名無しさん@3周年:03/05/26 20:35 ID:E1dgENcM
地震というのは神が下した天罰ですからね。被害が出ないと困るんですよ。
次に関東で起こる地震の為に、ここである程度生贄を差し出しておかないと。
680名無しさん@3周年:03/05/26 20:36 ID:h8XU2wa3
地震にも直下型とかタイプがあるんじゃなかったっけ?
681名無しさん@3周年:03/05/26 20:36 ID:YN7k80Am
震源が深かったのと、横揺れだったことで建築物の躯体が打撃から免れたと思う>>673
682名無しさん@3周年:03/05/26 20:37 ID:OKwzZfOv
で?パナウエーブは何て言ってるの?
683名無しさん@3周年:03/05/26 20:37 ID:OvMpN63P
>>679
そうか、では贄を選ばねば











お前が逝け
684名無しさん@3周年:03/05/26 20:37 ID:MhW0Nms7
>>679
半島にかえれ!
685名無しさん@3周年:03/05/26 20:38 ID:DS0EUgJe
家具が倒れ、テレビが吹っ飛んだからね>阪神淡路
686名無しさん@3周年:03/05/26 20:40 ID:66fe0zLB
地震に雷、火事場泥棒の親父が来る
687名無しさん@3周年:03/05/26 20:41 ID:xyFtZXXX
地震でもないのに勝手にビルが崩れたり橋が落ちたりする方が、よっぽど天罰らしい。
688名無しさん@3周年:03/05/26 20:42 ID:OvMpN63P
>>687
チョン国ですか?w
ていうか、IDカコイイ
689名無しさん@3周年:03/05/26 20:45 ID:82qRYSn3
この話題はニュース速報+(臨時)板に
移動してますです。

http://news2.2ch.net/liveplus/
690名無しさん@3周年:03/05/26 20:48 ID:+yXFf6k9

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 震度4さいたま震度4さいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 震度4さいたま震度4さいたま震度4さいたま!
震度4さいたま〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
691名無しさん@誘導:03/05/26 20:49 ID:BfkuLGe4
どうりで大船駅で停車中に電車が揺れたはずだよ。
周りの乗客が、皆、首をきょろきょろさせていたのが、おかしかった。
まぁ、自分もそうなんだけど。

それにしても、車掌は一言アナウンスしても良いのに。
692名無しさん@3周年:03/05/26 20:57 ID:E3LUJ78s
地震自体の話題は
 
板一覧 から 自然災害板に移動してください
693名無しさん@3周年:03/05/26 21:25 ID:AsQbuVmS
大西洋沿岸に住みたいのだが法律で禁止されている(泣)
694名無しさん@3周年:03/05/26 21:33 ID:TviC8xVW
地震の前には動物が異常な行動をする事がある。
東京ならカラスに注目しよう。
695名無しさん@3周年:03/05/26 21:37 ID:bGeI/Fl3
今日のはオードブルにすぎません
いよいよメインディッシュの登場です
696名無しさん@3周年:03/05/26 21:40 ID:BVjEALR3
電波なホームページの予言はこれなのか?
697名無しさん@3周年:03/05/26 21:50 ID:q3uJJWfV
18:24のは前震
本震は明日の午前2時頃茨城県南部で起きるはずです
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
698埼玉人:03/05/26 21:52 ID:kScjSrz1
>>97
パナウエーブ並の嘘ですか?
699名無しさん@3周年:03/05/26 21:52 ID:UWX1flez
ここんとこ地震が来た後にカラスがやたら五月蝿い。

後じゃ遅せぇんだよカラス!そういう事は先に言え、先に。
700猫煎餅:03/05/26 21:52 ID:vLDJiR8i
船橋だけど昨日は地震なんて無かった
701名無しさん@3周年:03/05/26 21:53 ID:u0TDj59I
>>699
食事に集まるのさ
カラスの群れの中心には・・・
702埼玉人・698:03/05/26 21:54 ID:kScjSrz1
訂正。
>>697
703名無しさん@3周年:03/05/26 21:56 ID:Js4iuEmM
  
 北海道・東北に「かすむ太陽」 シベリア森林火災影響?

 http://www.asahi.com/science/update/0523/001.html
704名無しさん@3周年:03/05/26 21:57 ID:BM38ihHQ
地震がくる数秒前ってなんか
外からガタガタ音が聞こえてこない?
んで、だんだん音が大きくなってきて、家が揺れた。
705名無しさん@3周年:03/05/26 22:00 ID:NZibBmFW
うち長野だけど、何も揺れなかったYO
ションボリック
706名無しさん@3周年:03/05/26 22:01 ID:txZilkpf
東京の人は地震が起きても東京から出ないで さんざん地方をバカに
してるからね。
707名無しさん@3周年:03/05/26 22:04 ID:Js4iuEmM
2chねらーで地震を起こしてくださいお願いします
http://that.2ch.net/test/read.cgi/event/1049439051/
708名無しさん@3周年:03/05/26 22:07 ID:kwt4JMba
>>697  お‥ マジ!? じゃあ明日、会社行かなくて済むじゃん!
    ヤタっ(^^♪ 
709名無しさん@3周年:03/05/26 22:07 ID:u0TDj59I
>>707
まじですげぇ
たった2時間ずれ
710名無しさん@3周年:03/05/26 22:07 ID:6/XIoA4h
東北の地震。マグニチュウド7.0ってことで
このまえのモロッコ(M6.7)より小さいんだね。
モロッコでは2100人も死んだ人がいた。
規模の違いもあるだろうけど。地震大国のすごさを感じる
711名無しさん@3周年:03/05/26 22:09 ID:iBEugJFS
他の断層を刺激しなかっただろうな。
712名無しさん@3周年:03/05/26 22:11 ID:6/XIoA4h
>>709
これ、中国でやったらチャイナシンドロームになりうるっぽい。
713預言しとく:03/05/26 22:11 ID:6IKR5I2G
>>711
もうすぐ他のが動くよ。
714名無しさん@3周年:03/05/26 22:12 ID:cf32UcLA

レ ビ テ ト か け と こ う

715名無しさん@3周年:03/05/26 22:14 ID:6/XIoA4h
小泉さん、ほんとうにあんなコメントしていたのか…!

日本って余裕なんだな。
716名無しさん@3周年:03/05/26 22:14 ID:8rHUaOU2
やだなあ、日本に住んでる限り、いづれは大地震にあうんだろうけど、京都には来ないで〜
717名無しさん@3周年:03/05/26 22:14 ID:lbVws9rx
次は京都の花折断層
718名無しさん@3周年:03/05/26 22:15 ID:UlGOMZ7a
将門の呪いだな。
719名無しさん@3周年:03/05/26 22:16 ID:u0TDj59I
12.5億人がジャンプすると・・・
一人平均40kgぐらいとして・・・50000000000kg・・・
地球がパカッと割れたりして
720名無しさん@3周年:03/05/26 22:17 ID:Niz63Y/3
震源地近くの人大丈夫?
PC壊れてレス付けられないかも知れんが・・・。
721名無しさん@3周年:03/05/26 22:18 ID:q28czppc
しかし・・なんだ小泉のあの発言わ
722名無しさん@3周年:03/05/26 22:18 ID:Hc6BaLgS
千葉茨城が頻発したあとに宮城沖って感じだから
歪みが戻っていく順番として
次は北海道かな...?

その次は九州沖縄とか関西?
でまたしばらく休憩?
723名無しさん@3周年:03/05/26 22:29 ID:bGeI/Fl3
↑アルジェリアの地震は震源の深さが5KMであったのに対し、今回の地震は70KM。
震源がアルジェリアのように浅かったら甚大な被害が出たであろう。
724名無しさん@3周年:03/05/26 22:31 ID:lbVws9rx
朝日テレビで地震学者が過去のパターンと比べて
「4〜5ヶ月以内にM7.5以上クラスの【宮城県沖地震】が
 起きる可能性が有る。」
と言っていました。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
725名無しさん@3周年:03/05/26 22:54 ID:lbVws9rx

1994年北海道沖で地震の半年後に阪神大震災だった。
726名無しさん@3周年:03/05/26 22:59 ID:Pxaym5U1
(´-`).。oO(東海地震はいつになったら来るのだろ・・・家買ってからは嫌だなぁ。
727名無しさん@3周年:03/05/26 22:59 ID:yeUI2pY5
>>725
半年以内にどこかで大地震の可能性を考慮して対策しないと・・・ブルブル
728名無しさん@3周年:03/05/26 23:00 ID:MfChMIhO
最近、首都圏で地震が多い...
729名無しさん@3周年:03/05/26 23:00 ID:Iu+vSVv+
地震てなぜか続くよね。
730名無しさん@3周年:03/05/26 23:01 ID:m/AkU3iJ
小泉「ビックリしたな〜モー」
731名無しさん@3周年:03/05/26 23:02 ID:iXE3WkV4
家は耐震構造だったかなあ。
732名無しさん@3周年:03/05/26 23:02 ID:EvICqRlE
電車動かないと困るだろな
733名無しさん@3周年:03/05/26 23:08 ID:IMGyO+Ux
今日の揺れは気持ち悪かった。
しばらく続いて酔って来た
734名無しさん@3周年:03/05/26 23:09 ID:UulBKwfJ
NHK見たが思ったより被害が大きいな
735名無しさん@3周年:03/05/26 23:11 ID:vHttvdqk
>>670
この地震で仮に何人か死んだとして、その人数によってあんたの心境でも変わるのか?
変わる、と言うならどのように変わるのか教えてくれ。
736名無しさん@3周年:03/05/26 23:18 ID:m/AkU3iJ


735 :名無しさん@3周年 :03/05/26 23:11 ID:vHttvdqk
>>670
この地震で仮に何人か死んだとして、その人数によってあんたの心境でも変わるのか?
変わる、と言うならどのように変わるのか教えてくれ。

737名無しさん@3周年:03/05/26 23:27 ID:lbVws9rx
今日の地震は正断層スラブ内地震
陸側のプレートを巻き込む摩擦力が減ったので
今度はプレート境界の本格的な津波を伴う【宮城県沖地震】が発生するそうです。
738名無しさん@3周年:03/05/26 23:47 ID:bGeI/Fl3
1000の前に東海or関東直下型が発生しても不思議ではない雲行きになってきた。
心せよ!
739名無しさん@3周年:03/05/26 23:48 ID:VQMW7mUX


735 :名無しさん@3周年 :03/05/26 23:11 ID:vHttvdqk
>>670
この地震で仮に何人か死んだとして、その人数によってあんたの心境でも変わるのか?
変わる、と言うならどのように変わるのか教えてくれ。

740名無しさん@3周年:03/05/26 23:50 ID:2GTdJiFf
気象庁は地震後の能書きは多いが、今まで一度として予知をしたことは無い。
741名無しさん@3周年:03/05/26 23:51 ID:gPsWCAzQ
朝一でペットボトルと缶詰めとバールを買いにゆけい
742696@我孫子市民:03/05/26 23:53 ID:oUo6yP3J
確かに・・・。>>738
今日の地震は、家が歪むような揺れ方だったしな・・・。
743名無しさん@3周年:03/05/26 23:54 ID:pY6D2uBp
>>740
長期的な期間の予測なら立ててなかったっけ?
744名無しさん@3周年:03/05/26 23:54 ID:A7vXggjB
つまり東海地方のように、地震を警戒しているところでは地震は起きないという
ことだ。大災害は必ず油断している地域を狙ってやってくる。
745名無しさん@3周年:03/05/26 23:57 ID:E1dgENcM
>>744

そこに神の力を感じます。
746名無しさん@3周年:03/05/27 00:02 ID:x8HsguUN
うんこちんちん
747名無しさん@3周年:03/05/27 00:03 ID:m3uzlvcU
って事は九州か。
748名無しさん@3周年:03/05/27 00:04 ID:puVtT7G2
うんこちんちんって事は九州か。
749ムネオ:03/05/27 00:05 ID:CNeAl89V
防災フィルムを貼ろう!

http://www.sepro-wv.co.jp/
750名無しさん@3周年:03/05/27 00:09 ID:6TLUyLZH
1994年1月17日のサンフランシスコ大地震のちょうど一年後に
阪神大震災って起きたよな
751名無しさん@3周年:03/05/27 00:09 ID:Tyf30gDj
>>744
別に油断してようが警戒してようが地震はやってくる。
まあ油断しているから大災害になるのだろうが。
東海地方に大地震が起こっても、しっかり警戒して対策立ててれば被害は少ないだろうな。
どこに起こっても被害が少なくなることを祈ってみる。
752名無しさん@3周年:03/05/27 00:12 ID:ve06t43a
油断の最たるものが阪神大震災だったわけだが
753名無しさん@3周年:03/05/27 00:12 ID:FEZbzOYL
前の宮城県沖地震って、その4ヶ月前に今回のような規模の
地震が起きてるんだよな。

・・・っていうことは、宮城県沖地震(本物)は、9月下旬に起きるのか?
754名無しさん@3周年:03/05/27 00:15 ID:ktl8P+Z6
うーん地震多いな・・・
今日のはマジでビビった。長杉。
755名無しさん@3周年:03/05/27 00:16 ID:46civK9d
アルジェリアで大地震もあったことだし
今後1年間は地震への特別警戒態勢をひくべきだな

事前対策と地震直後の行動指針をまとめたHPのリンク集や
対策ページ新設を求む!!!!!
756名無しさん@3周年:03/05/27 00:19 ID:AKClzma1
>>752

阪神大震災は天罰が半分、人災が半分といったところでしょう。
757名無しさん@3周年:03/05/27 00:21 ID:cz3LfQ4T
>>750
公転と地震は何か関係あるのかもしれないね
太陽との重力の関係とか
758名無しさん@3周年:03/05/27 00:21 ID:JPZ7tHe6
多分いままで生きてきた中で一番びびった
心臓止まるかとおもた(泣
759名無しさん@3周年:03/05/27 00:22 ID:+H/oqXGT
今日のやつはマジで関東大震災かと思った。
職場の連中騒ぎ杉w
760名無しさん@3周年:03/05/27 00:22 ID:cz3LfQ4T
>>710
天災は忘れた頃に とはよく言うけど
慣れてる所はすごいよな
沖縄の対台風とか
761名無しさん@3周年:03/05/27 00:24 ID:JHMnUCQy
震度6でもこれくらいの被害で済んだんだ。勿論よかったけど
いかに阪神大震災がひどかったのかと思う。
あんな地震めったに起こらないね。起きて欲しくない。
死ぬかと思った。
762名無しさん@3周年:03/05/27 00:26 ID:h0e6DM3r
なんか首都圏だけ取り残されてねえか?
763名無しさん@3周年:03/05/27 00:27 ID:c+ZLOTEZ
埼玉在住だが、てっきり東海が逝ったかと思ったぜ。
764名無しさん@3周年:03/05/27 00:27 ID:/Y76LSkq
今回気象庁のデータ収集用コンピュータが容量オーバーになっちゃったらしいが、
さすがに今日中に直すらしい。本番に向けてか。
765名無しさん@3周年:03/05/27 00:28 ID:5OsgrpDJ
なんで阪神大震災のときはあんなにひどかったんだろ?
震度は同じぐらいなのに、死亡者数も8000人も超えてたし
今回は0人?
766名無しさん@3周年:03/05/27 00:28 ID:bh7a7D+M
>>763
はげどう。サイタマサイタマー
767名無しさん@3周年:03/05/27 00:28 ID:4tSyowhA
北海道かと思ったよ。
でも、東北の方が酷かったのね。
768名無しさん@3周年:03/05/27 00:30 ID:neO4esjS
715 :名無しさん@3周年 :03/05/26 22:14 ID:6/XIoA4h
小泉さん、ほんとうにあんなコメントしていたのか…!

いつの時代も、首相のコメントにはムカつかされます (゜凵K)イラネ
769名無しさん@3周年:03/05/27 00:31 ID:JHMnUCQy
無知なんだけど今の所そう遠くないうちに起こるかもと
言われている地震はいくつあるのかな?
770名無しさん@3周年:03/05/27 00:32 ID:OQNb5Tqm
地震が終わったのでタマちゃん、故郷に帰りました。


771名無しさん@3周年:03/05/27 00:33 ID:6PNn0eIa
>>764
なんの本番。。。。?
772名無しさん@3周年 :03/05/27 00:34 ID:cssT8nlt
最後は富士山噴火で〆ですかね
773名無しさん@3周年:03/05/27 00:34 ID:AKClzma1
>>765

本番では記録更新してほしいですね。
774名無しさん@3周年:03/05/27 00:34 ID:c+ZLOTEZ
南海・東南海・東海・小田原・東京直下・千葉東方・宮城沖・三陸沖・十勝沖・新潟・福井
って昔あったの挙げてるだけ。
775豊田スタジアム@浪人生 ◆lgnmT9tYFg :03/05/27 00:34 ID:S/kgGAW4
おまいら、地震板たった
776名無しさん@3周年:03/05/27 00:35 ID:E+GU1O8s
>>765
震度6強(阪神)と震度6弱(今回)とは天と地ほどの差がある。
777名無しさん@3周年:03/05/27 00:35 ID:9geCn+6d
777
778名無しさん@3周年:03/05/27 00:36 ID:pDlZBfGc
天と地?
同じ6なのに?
779名無しさん@3周年:03/05/27 00:38 ID:Nb2RP3gb
ゴキブリなんて出たことないのに、このあいだから
ゴキブリを見かけるようになった。
何日か前、月が赤かった。
猫が高いとこに登るようになった。

こちらは大阪です
780名無しさん@3周年:03/05/27 00:39 ID:jIoWpK7C
最近股が異常にかゆい
これも地震の前兆…
781名無しさん@3周年:03/05/27 00:40 ID:E+GU1O8s
>>778
数字では計り知れない差があるということ。
体験すれば分かるだろうが。
782名無しさん@3周年:03/05/27 00:40 ID:c+ZLOTEZ
マグニチュード7.7と7.0だろ
10の0.7乗で約5倍のエネルギーが解放されたからな、
阪神は。
783名無しさん@3周年:03/05/27 00:41 ID:c+ZLOTEZ

震源も深くてちと遠いからな。今回は。
784名無しさん@3周年:03/05/27 00:43 ID:AKClzma1
人の死なない地震なんて、クリープを入れないコーヒーのようなものだ。
785名無しさん@3周年:03/05/27 00:47 ID:9geCn+6d
最近の記憶では近畿、中国、四国、東北に6以上の地震が来たわけだが、

次あたりは中部と関東で富士山噴火かな? ムフフ・・・ 
786名無しさん@3周年:03/05/27 00:47 ID:EcNgBBRK
阪神の時の神戸の震度は7だよ。
787名無しさん@3周年:03/05/27 00:47 ID:JHMnUCQy
おまえら阪神の地震経験してみろよ。と思います。
あれは例えようがないほどすごすぎた。
すぐには地震と解らなくて爆発?か?何が起きたのか?
わっけわーからん。だった。
788名無しさん@3周年:03/05/27 00:48 ID:wdEC8xdy
また地震かよ。余震が続くなぁ
789 ◆FZ0AiAROVo :03/05/27 00:49 ID:G3UaGN6G
なんとか星の接近も多少は関係あるのか?
多少の引力のゆがみはあるだろうし。
790名無しさん@3周年:03/05/27 00:49 ID:vhqQ8ui5
また東北震度4だって。こわ。
791名無しさん@3周年:03/05/27 00:50 ID:hYQHVb1Q
富士山噴火するかな?
792名無しさん@3周年:03/05/27 00:52 ID:nbZPT74e

今の時期にも関わらず、ゴキブリが出ないんだけど地震のせいかな?
793名無しさん@3周年:03/05/27 00:52 ID:m3uzlvcU
津波が起こらなくてなによりだった。
794名無しさん@3周年:03/05/27 00:55 ID:Z9+algfg
兵庫県から東北地方の人へ。。。
大丈夫ですかぁぁ(゚ロ゚)
地震マジこわい!!
火だけは用心してください(T_T)
795名無しさん@3周年:03/05/27 00:55 ID:Yuq+xY3j
>>785
次は中部のような・・・コワイ
796名無しさん@3周年:03/05/27 00:56 ID:ktl8P+Z6
>>792
そうなの?wウチも全く出ない。
797名無しさん@3周年:03/05/27 00:56 ID:K+857GGp
((;゚Д゚)ガクガクグラグラ
798ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/27 00:56 ID:WtviNpCR
最初、震度5強じゃなかった?>阪神
799名無しさん@3周年:03/05/27 00:57 ID:aV3cMevE
>>705
帰宅して、横になってたらぐらぐらときますた。
当方、中信地方です。
800名無しさん@3周年:03/05/27 00:59 ID:Tyf30gDj
>>795
安心しる。
全ての地域に一回ずつ地震が来る という可能性の方が低いと思われ。
地震は起こりやすいところと起こりにくいところがあるわけだしな。

中部は起こりやすいはずだが。
801名無しさん@3周年:03/05/27 01:03 ID:ra6kkTHB
山手線乗ってて、グラグラしたから車両故障かと思ってたよ。
ニュースみたら地震だったとは。
802名無しさん@3周年:03/05/27 01:03 ID:vh7k9Jzl
もう駄目かもな
803名無しさん@3周年:03/05/27 01:03 ID:x631Mniv
๏๐๑๒๓๔๕๖๗๛๘๚๙๏๐๑๒๓๔๕๖๗๛๘๚๙๏๐
๑๒๓๔๕๖๗๛๘๚๙๏๐๑๒๓๔๕
๛๘๚๙๏๐๑๒๓๔๕๖๗๛๘๚
๙๏๐๑๒๓๔๕๖๗๛๘๚๙๏๐๑๒๓๔๕๖๗๛๘๚๙๏๐๑๒๓๔๕
๖๗๛๘๚๙๏๐๑๒๓๔๕๖๗๛๘๚๙๏๐๑
๒๓๔๕๖๗๛๘๚๙๏๐๑๒๓๔๕
804名無しさん@3周年:03/05/27 01:08 ID:yiSGvotz
そういえば お月さんがいように 
赤かったなぁー 三日くらい前だけど。
805名無しさん@3周年:03/05/27 01:24 ID:JHMnUCQy
うんこしてる最中地震きたら、とりあえずどうしますか?
806名無しさん@3周年:03/05/27 01:24 ID:K+857GGp
>>805
ケツ拭かなきゃ!と慌てる
807名無しさん@3周年:03/05/27 01:26 ID:4u2Qy94y
これからまだまだ余震がくるかと思うと神経すりへる
808名無しさん@3周年:03/05/27 01:26 ID:nbZPT74e
>>805
そのまま、外に飛び出す
809名無しさん@3周年:03/05/27 01:27 ID:rlYPGBrb
>805
トイレは比較的安全と聞いているのでそのまま排便続行
810名無しさん@3周年:03/05/27 01:29 ID:HOTJGQi9

大きい地震が続くときは、暑い夏になるんだよな・・・

さて、夏向きの株でも買っておきますか。
811名無しさん@3周年:03/05/27 01:30 ID:+i3HgMsi
続行も何もウンコひっこんじゃったじゃないか!
812名無しさん@3周年:03/05/27 01:33 ID:2s86XR9h
オナニーしてる時に地震がきて家が潰れてパンツ下ろしてチンポ握ったまま遺体で発見されたら悲惨だな。
813名無しさん@3周年:03/05/27 01:36 ID:JHMnUCQy
>>812
家族には亡くなった時の状況はやっぱり話すのでしょうかね?
はずかし。
814名無しさん@3周年:03/05/27 01:44 ID:4u2Qy94y
宮城ローカルでは逐一ケガした人の原因を細かく何回も報道していたよ
気が動転して2階から飛び降りた18歳少年、哀れ・・・
815名無しさん@3周年:03/05/27 02:08 ID:aV3cMevE
>>809
水洗のタンク壊れたらどうするよ?
816東海地震で浜岡原発アボン:03/05/27 02:51 ID:sJE9/Bta
みなさん、東海地震がきたら浜岡原発がマジやばいっす!

■『TBSテレビ・News23 多事争論03年1月21日 筑紫哲也
「地震が起きたらどうなるのでしょうか。考えるだけでも恐ろしい話であります。 」
http://www.tbs.co.jp/news23/taji/s30121.html

■TBS News23 多事争論 02年5月8日 筑紫哲也
『東海地方に原発を持つこと自身についても疑問を持っていい』
http://www.tbs.co.jp/news23/taji/s20508.html

◆巨大地震が連続多発し,浜岡原発を直撃。日本列島は壊滅的打撃か?http://homepage2.nifty.com/quake/shiryou/tamura1.html#020206

■毎日新聞「記者の目」 02/5/1  中村牧生
「東海地震震源域の浜岡原発 「老朽」2基、廃炉すべきだ」
http://www.mainichi.co.jp/eye/kishanome/200205/01.html

■大仁田厚が参議院でファイヤー! 『僕はちょっと腑に落ちない』
5月29日、参議院第154回国会・災害対策特別委員会で大仁田厚議員が浜岡原発問題で質問。
http://www.stop-hamaoka.com/gijiroku.html

■原発震災を防ごう「原発がどんなものか知ってほしい(原発技師のお話)」
http://genpatsu_shinsai.tripod.co.jp/

■ストップ浜岡HP
http://www.stop-hamaoka.com/
817名無しさん@3周年:03/05/27 02:55 ID:2pWq7ubG
>>816
ソースがTBS毎日のドキュソコンビ
818産経速報より:03/05/27 03:07 ID:+MpWUKa7
来日中のノルウェー首相が、滞在中の都内のホテルで地震に驚いて
靴を履かずに部屋を飛び出したんだって。

インド大使館の職員住宅(これは雇われてる日本人かな)では、
料理を作っている最中に地震が来て、火を消さずに外に出て、
鍋から出火してボヤになったとか。

ノルウェー首相の記事はノルウェー版ヤフーで見つけたこれが
たぶんそうなんだと思うんだけど、解読できません。
ttp://no.news.yahoo.com/030526/1/15bim.html
hotellrom (hotel room?) とか、bare(はだし?)とか、
evakuert(evacuate?)とかあるので。
819名無しさん@3周年:03/05/27 03:16 ID:/A0Hl2vz
地震が頻発する地域って、逆に言えば地震のエネルギーを
発散してるってことじゃぁないのかぁ?大地震来ない気がする。
千葉県民だけど。。。違うかぁ?
820名無しさん@3周年:03/05/27 04:03 ID:+fHGfzNd
>>778
震度階は6までしかない。
つまり、今回の仙台地震の100倍の揺れがあっても震度は6。
821名無しさん@3周年:03/05/27 04:11 ID:2pWq7ubG
原因は県知事
次は大阪
822名無しさん@3周年:03/05/27 04:16 ID:pKEc2vvd
震度:それぞれの場所での揺れの程度
マグニチュード:震源地のエネルギー
ガル:地震の揺れを示す加速度の単位
823名無しさん@3周年:03/05/27 04:17 ID:TUUdWCm3
ぺタが復帰する前に蓮池薫を殺す
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1053933147/l50
\\\
824名無しさん@3周年:03/05/27 04:18 ID:ZoAinGaz
>>814ワラタ
825名無しさん@3周年:03/05/27 04:21 ID:oErk27KH
マグニチュード15だかの地震はいつくんだ?
826名無しさん@3周年:03/05/27 04:23 ID:altkLVve
セクースしてる時にグラグラってきたらすごくあせるよね?
827名無しさん@3周年:03/05/27 04:23 ID:pKEc2vvd
>>825
活断層調査によれば、過去5万年間をピリオドとすると
マグニチュード8.5の地震が限界地震
828さーず:03/05/27 04:24 ID:F9EBhrMy
>>826
そのゆれを利用して早めに達すれば問題ない。
829名無しさん@3周年:03/05/27 04:25 ID:altkLVve
>>826
なるほど
あせらず気持ちよくね・・・
830名無しさん@3周年:03/05/27 04:26 ID:altkLVve
>>828のまちげいですたm(__)m
831名無しさん@3周年:03/05/27 04:27 ID:oErk27KH
>>830
レス番の間違いはどうでもいいがとにかく魔法使い見習の漏れに誤れ。
832名無しさん@3周年:03/05/27 04:27 ID:TUUdWCm3
ぺタが復帰する前に蓮池薫を殺す
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1053933147/l50
53
833_:03/05/27 04:27 ID:S3RVeIh9
834名無しさん@3周年:03/05/27 04:29 ID:altkLVve
>>831
はい、大変ご無礼いたしますた。

ス マ ソ m(__)m
835名無しさん@3周年:03/05/27 04:33 ID:uBgqVFej
04:22 台湾でもM4.9の地震。
北東部の宜蘭県内城の南東地点を震源として発生。日本の東北地方の地震から1分後に発生。
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
836名無しさん@3周年:03/05/27 04:34 ID:mzKlXdbK
こりゃ近いうち東京もデカイ奴がくるな・・・。
俺、京都だからいいけど

モウ娘が心配・・・。
837名無しさん@3周年:03/05/27 04:36 ID:8vWS4WMF
こりゃ近いうち京都もデカイ奴がくるな・・・。
俺、東京だからいいけど

牛娘が心配・・・。
838名無しさん@3周年:03/05/27 04:36 ID:lqFY32xu
>>836
モウ娘って。牛かよ・・・
839名無しさん@3周年:03/05/27 04:37 ID:TWdKrkD7
>>835
南極でも揺れが観測されたって記事見たけど、マジですかね・・・・
840名無しさん@3周年:03/05/27 04:38 ID:KuWXA9JW
こんな時間に地震スレに張り付いている識者の先生方に聞きたいのだが、
これは何か大きな大災害多発の前触れですか?
841名無しさん@3周年:03/05/27 04:45 ID:D0yPQDzj
もうすぐ、地球規模の地震が発生する前兆でつ
842名無しさん@3周年:03/05/27 04:49 ID:mzKlXdbK
>>841
北斗の拳みたいな世界になるんですか?
早速モヒカンカットにしてアイドルたちに
性的アタックを・・・。
843名無しさん@3周年:03/05/27 04:49 ID:v3JPWPU0
今度は朝鮮半島辺りに大地震きぼんぬ
844名無しさん@3周年:03/05/27 04:51 ID:oErk27KH
>>840
パナ研のえらい人に聞いてごらん。
845名無しさん@3周年:03/05/27 04:52 ID:lqFY32xu
>>843
一気に北から南へチョソンの大移動が起きて
各地で暴動が起きて両方崩壊しそう・・・・ウホッ、いい地震♪
846名無しさん@3周年:03/05/27 04:53 ID:TWdKrkD7
わたしたちの調査・研究によれば、現在の人工的に作られたスカラー電磁波は自然環境を汚染し、動植物の生命を危うくするものでしかありません。
自然環境が破壊され、生態系が壊れれば、当然の帰結として人間も滅亡への道をたどることになります。
大量の人工スカラー電磁波が放出され続ければ地球の公転・自転にも影響を与え、地球崩壊をもたらします。
847石売り妖精サンジェリ:03/05/27 04:55 ID:iU9hca3j
>>831
   *:.. .。.            .。. :*・゜゚・*   
                           .。.
         /\      ハ ゚ :*     ゚・*:.。.・゜゚・*.:
        (   \´〃 ヾ))ノ  /
 ゚・*:    \  ノノ゚ ヮ゚ノ、 <  えーマジ童貞!?
         /⊂ハハつヽ  \
         ∠ ノ く_!__ゝヽ」  ゜  ..。 ゚・*:.。.
             し'ノ   .。. ゜ :*.。.:*・゜゚・*
 ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・゜゚
848名無しさん@3周年:03/05/27 04:56 ID:TWdKrkD7
タイトル名: 日本発地球壊滅
著書: パナウェーブ研究所
ページ数: 41ページ

定価(税込): ¥1500

出版年月日: 2000年11月出版

849名無しさん@3周年:03/05/27 04:58 ID:m8GgPmiI
阪神大震災をくらったおいらは、地震ネタがあるたびに言ってるのだが
まぁ、聞いとけ。

よく地震対策に、家具を固定しましょうとか言ってるだろ?あれ効果ねーからな。
家具を固定しようが中のものが。吹っ飛んでくる。
押入れの場合、扉を弾き飛ばして中のものが飛んでくるんだ。
天袋なんかが特に危ない。 あの高さから重いものが飛んでくると
下にいるものはなかなか死ねるぞ。

ちなみに俺の家の場合、天袋にダンボールいっぱいに漫画を入れてたんだが
扉を吹っ飛ばし、ダンボールごと飛び出して、俺の脚に落下。 
幸運なことに布団で寝てたのでくじくだけですんだ。

つまり家具での対策は、固定以前に
<重いものは、下におきましょう。 それが飛んできても死なないものを
 上におきましょう> だ、覚えとけよー。

850名無しさん@3周年:03/05/27 04:58 ID:ZoAinGaz
そろそろ磁場転換だろ
851名無しさん@3周年:03/05/27 04:59 ID:BIHr1QEg
>>850
磁場転換って?
852名無しさん@3周年:03/05/27 05:07 ID:nXpC8CLj
>>820
そうなの?7はないの?
853名無しさん@3周年:03/05/27 05:07 ID:RzhfUUrQ
>>849
質量から言っても家具か倒れてくる方がよほど危険だと思うの
854名無しさん@3周年:03/05/27 05:10 ID:v3JPWPU0
大地震発生したら朝鮮人がレイプ、暴動する恐れあり
855名無しさん@3周年:03/05/27 05:11 ID:lqFY32xu
>>849
天袋ってなに?
856名無しさん@3周年:03/05/27 05:25 ID:m8GgPmiI
>>853
もちろん中震度地震の場合、家具固定は有効だ。
固定器具をやらないにこしたことはない。

おいらの言ってるのは、阪神大震災級の強震の話で

生半可な固定では、家具と中に入れてあるものの重量で固定器具は吹っ飛ぶし、
完全に固定されていたとしても
中のものが丸ごと投げ出されてくるので、それで死ぬぞという話。

家具を固定してもそれを絶対と過信せず、倒れてくると考えて
背が高く、重い家具はそもそも買わないほうがいい。

>天袋って何?
押入れの上にある小さな押入れのこと。
http://images.google.co.jp/images?q=%E5%A4%A9%E8%A2%8B&svnum=10&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&c2coff=1&start=0&sa=N
857名無しさん@3周年:03/05/27 05:32 ID:E68KdbOy
http://www.spaceguard.or.jp/asute/a37/html/con37-R29j02.htm
> 押入の天袋を整理していたら、やけに重たい箱をみつけました。
858名無しさん@3周年:03/05/27 05:35 ID:m8GgPmiI
もうひとつ大震災を直接喰らわないとピンとこないことをお話ししよう。

<大震災が着たら、ビルから離れるか中に入れ。 壁にもたれかかると死ぬぞ!>

ということ。
阪神大震災の後、街を歩き回ってぞっとしたのが、どの細い路地も瓦礫で埋まっていたこと。
つまり、ビルの外壁が剥がれ落ち、落下。細い路地の場合左右から降ってきて
数メートルの高さにまで埋まってしまうのだ。

よく地震の映画とかでガラスが降ってくる。というのがあるが、もちろんそれもあるのだが
実際はそれどころでなく、壁が振ってくる。
この場合、ガラスで切るとかでなく、ぺちゃんこにつぶれて死ねる。
859名無しさん@3周年:03/05/27 05:38 ID:GPZ6Sx1n
俺は毎日常に揺れてる
860千里眼:03/05/27 06:03 ID:usAAjdZE
予言する。

そう遠くない日、東で地震が起きる。
場所は東京ではない。しかし、東だ。
時刻は午前5時前。

必ず前兆がある。
空の色を見張れ。太陽と雲と星と月はいつもの色か。いつもの場所にあるか。
鳥と動物の動きを見張れ。異様に鳴かないか。ペットがそわそわしないか。
異変があれば、即書き込め。
異変は徐々にピークに達する。
そのピークを察知せよ。
異変の根源を突き止めよ。

その日の朝、5時前に、知っているやつ全員をたたき起こせ。

学者には正確には予知できない。
2ちゃんねらよ、地震予知スレを作り、守れ。
学者を出し抜け。

必ず、東で、地震が起きる。

861名無しさん@3周年:03/05/27 06:06 ID:0qILpHeX
さて、精神病患者が活発になる時期を迎えた訳だが。
862千里眼:03/05/27 06:12 ID:usAAjdZE
では聞くが。

これまで大地震の前に、その前兆が空や鳥や動物に見られなかったか。
たとえば阪神淡路大震災の直前。

人間は本能が鈍っている。
鳥や動物の方が確かだ。
地震予測にこれらを使っているじゃないか。
しかし、研究所などでは範囲が限定されている。
草の根の情報交換の方が確かだ。
そして、2ちゃんのニュー速板の方が、学者よりも対応が早い。

だから君らに託してみただけ。

現在分かっていることは、二つ。
地震が起きる場所は、東。
時刻は、午前5時前。

覚えておきな。
863無名さん:03/05/27 06:14 ID:UvBjHIrU
>ID:m8GgPmiI
ためになります。
あんたのレスで五人くらいは命拾いをするだろうな。
864千里眼:03/05/27 06:17 ID:usAAjdZE
日時を予知できないのが残念だ。
1週間後かもしれない、数年先かもしれない。
しかし、必ず、起きる。
これは避けられない。

信じる信じないは勝手だけど、記憶の片隅に置いておけよ。
865名無しさん@3周年:03/05/27 06:17 ID:KuWXA9JW
これはいかん。
早速北海道の原野に逃げなくては。
ちょうど夏だし頃合いもよし、当分立てこもろう。
866名無しさん@3周年:03/05/27 06:25 ID:0qILpHeX
役に立つリンクだ。読んどけ。

ttp://www.mh-net.com/lecture/disorder/schizo.html
867千里眼:03/05/27 06:25 ID:usAAjdZE
一応、自己の予知能力の立証として。
関電工の株の値動きを見とけ。
そのうち、確実に上がる。
868名無しさん@3周年:03/05/27 06:27 ID:dteiXZ1L
昨日の地震・・・

いまだに同僚(24女)の胸の揺れが脳裏にこびりついている

地震また来ないかな・・・
869きゅんきゅあ:03/05/27 06:30 ID:H8m+d0RL
さすがに大震災はもう来るだろう
ここまで頻発すれば
関東・東海一気に来るかな
870名無しさん@3周年:03/05/27 06:31 ID:0qILpHeX
>>867
> そのうち、確実に上がる。

どの日の株価からどれだけ上がるかと言わないような
こんな予言なら俺でもできるっつーの(プ

つか釣りだろ。言っておくが釣りは事前申告制になったからお前のは無効。

871名無しさん@3周年:03/05/27 06:31 ID:ZZt7x0H0
パナウエーブ研究所は正しいみたいだな。
872名無しさん@3周年:03/05/27 06:33 ID:K4DGZuBk
 地震ということで。
ttp://www.i-chubu.ne.jp/~kazakiyo/nuclear00.html
知らない人は知っといてね。震源地の真上で稼働してます。
873:03/05/27 06:34 ID:n7G8Wkim
2chの情報力で地震予知できないかなあ。

【例】
560 名前:名無しさん@3周年 :03/08/21 09:34 ID:AHOAHO12
おまいら大変です!!うちの猫のタマがニャーニャーないてます!

561 名前:名無しさん@3周年 :03/08/21 09:36 ID:UNKoman2

>>560セックスしてんだろ。
874名無しさん@3周年:03/05/27 06:39 ID:oKB8d+8t
6月6日には毎年気をつけてるけどな
875さいたま:03/05/27 06:40 ID:CRLrqiEh
みんな安心しろ!!
俺達には、タマちゃんがいるじゃないかぁ!!
876名無しさん@3周年:03/05/27 06:42 ID:CMJsWBA3
タマちゃんがソワソワしていますた。
発情期でしょうか?
877名無しさん@3周年:03/05/27 06:48 ID:v3JPWPU0
大地震発生した時、海は荒れるだろーな。タマは揺れ揺れまくり
878名無しさん@3周年:03/05/27 06:49 ID:rEKp5u24
昨日の地震の時間俺は授業を受けていたのだが、
隣に座っていた友達(男)が揺れだしたとたんに俺の腕を掴んだのは驚いた。
女の子だったら良かった…
879名無しさん@3周年:03/05/27 06:49 ID:9p3BL8OC
うちのタマが荷造りしてますが?
880名無しさん@3周年:03/05/27 06:52 ID:v3JPWPU0
>>878
そいつ、多分、お前にホレてるよ
881名無しさん@3倍満:03/05/27 06:54 ID:SiBhfs19

新幹線の高架下に数箇所被害が出ている模様。
補強作業を行うそうね。
882名無しさん@3周年:03/05/27 06:55 ID:2XYQkj23
>>878
昨日のあの時間、実を言うとソープに行ってたんですわ。
ちょうどそのときフェラしてもらってたんだけど
揺れ始めの時は、地震と思わなくて

  ずいぶん乱暴なソープ嬢だなぁ

と思ってしまいました。地震が終わった後に続けようとしましたが
萎えてできませんでした。(´・ω・`)
なんていうか、ソープで地震で、倒壊で、死亡で、新聞載るとか考えちゃったんで。
883名無しさん@3周年:03/05/27 07:04 ID:RzhfUUrQ
>>860
その程度のことは誰でも知ってる
統計を取って体系を示し実績が伴わなければ
馬鹿な吹聴としてしかとられないよ
884名無しさん@3周年:03/05/27 07:07 ID:ncdMSFFy
えーと、とりあえず
未来に漂流した小学校はありますか?
885名無しさん@3周年:03/05/27 07:09 ID:e8Ay98v4
>>875
おまえパナウェーブの関係者だな?
886名無しさん@3周年:03/05/27 07:11 ID:PhA+1p9o
>>8は狂っているが、IDだけはおもしろいな
887名無しさん@3周年:03/05/27 07:12 ID:ZuTFCp0T
モロタイ島で地震キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
888名無しさん@3周年:03/05/27 07:13 ID:iEV7Mj5r
>>882
歌舞伎町雑居ビル火災の被害者の扱われ方は可哀想でした。
新聞より週刊誌がおもしろおかしく書き立てるよ。
それと、




                     2ちゃんねるも。
889名無しさん@3周年:03/05/27 07:29 ID:2XYQkj23
>>888
だから、みんなに言えないような場所には
やっぱ行かない方がいいんだよなぁ、とも思った。
地震でソープ嬢と心中なんて悲しすぎる。
(ソープ嬢もオレとじゃ嫌だろ)
最中に下敷きだと救出される時も恥ずかしいなぁ。

ニュース
 えー救出作業は継続中ですが既に3日が経ち安否が気遣われます。
 新しい情報です!あー、新たに男女2名が救出された模様です!
 え、えー、偶然風炉場に閉じ込められていた?ので風炉の水を飲んでいたそうです。
 あ、あと、ローション?ですか、ローションを飲んで飢えを凌いでいたそうです。

池袋ソープ街からの報告でした。
890名無しさん@3周年:03/05/27 07:55 ID:YPK1BPw4
僕の股間のヨルムガンドが暴走しそうです
891ソープ嬢とか:03/05/27 07:58 ID:XMn2NWuO
クイズ番組だせ。
892名無しさん@3周年:03/05/27 08:07 ID:Z/YwCysI

地震がキタ━(゚∀゚)━!!!!@難民
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1052669244/
893名無しさん@3周年:03/05/27 08:13 ID:RSKh+1h8
次の地震は東京にしてくれよ
894名無しさん@3周年:03/05/27 08:39 ID:gidbUvaL
>>860
千里眼のわりに見えてないな
895名無しさん@3周年:03/05/27 08:42 ID:ffp3+yrS
<地震>モーメントマグニチュードは阪神大震災並み
 防災科学技術研究所の解析では、宮城県沖で起きた地震の「モーメントマグニチュード」は、阪神大震災の6.9よりやや大きい7.0と試算された。地表での被
害が少なかったことについて同研究所の岡田義光企画部長は「阪神大震災は震源が浅く、横ずれで被害が出やすかった。今回は縦ずれで震源も深かった」と分
析する。(毎日新聞)
896名無しさん@3周年:03/05/27 08:45 ID:H7PC+LD7
阪神大震災って震源の深さどれくらいだったんだっけ?
897名無しさん@3周年:03/05/27 08:48 ID:18WW5Oew
これ、震源が深くてたいした被害じゃなくても
東京ならゴールデンぶち抜きですーっと報道したんだろうなあ。
大雪が降ったぐらいでアホウのように報道してたからね。
NHKは報道してたけどさ。

民放イラネ。
898名無しさん@3周年:03/05/27 08:49 ID:ffp3+yrS
>>896
16km
899名無しさん@3周年:03/05/27 08:55 ID:ffp3+yrS
5/31〜6/2日頃にもM5クラスの余震が有るらしい。
http://epio.jpinfo.ne.jp/news/1101.gif

>>897
今回民放ぶち抜きしなかったのは何故?
南関東地震が近いから愚民を騒がせないように軽く流したに違いない。

900 :03/05/27 08:56 ID:BN8KK9wE
>>867
予言ってーのはさ、
「いつ、どこで、どんな事象が」をはっきりさせないと予言にならないよ。
東の方で地震が起きるっていうのは、どこを基点とした東なんだ?ロンドンか?
関電工の株価が上がるってのはいくら上がるんだ?一円か?
なーんにもはっきりしないのは予言って言わないのよ。「妄言」っていうの。

901幸魂奇魂な人:03/05/27 09:09 ID:Tyf30gDj
>>860,862,867
漏れは確実に1500年以上続く神官の家の嫡子でなんかいろいろ持っているみたいだが、
別に大震災の前だからって異常が必ず起こるってことは無いぞ。
よく動物に異変があったとか言うこともあるが、それはたまたまその前にあったのを覚えているだけ。
災害の前に起こらない異常現象なんてたくさんある。日本の場合、どこの地域でもいつかは地震が起こるしな。
あと、人間の本能が鈍っているとか、そういうのはほぼ幻想。
動物の場合、たまたま鋭い本能を見せたように見える行動をとったとき、
それが記憶に焼きついたり記録に残っているだけ。
不思議なこともあることはあるが、不思議なだけに人間の一生程度の時間内じゃ、一度起こるかどうか。

予知や占いには思い込みによる効果以上の効果は無い。
未来という時間自体からして存在しないし、存在するのは人間の“時間”や“未来”という概念だけ。
そういうのに惑わされてないか? 本当に未来予知可能な能力があるなら、未来は見えないよ。
902東海地震で浜岡原発アボン:03/05/27 09:16 ID:sJE9/Bta
俺は東海地震が起きる数日前に日本を脱出したいと思って
るんだが、犬やなまずが騒いで落着かないという理由で
外国に逃げるのは勇気が要るなぁ。

いっそ、年単位で非難したほうが無難だが……。
903幸魂奇魂な人[:03/05/27 09:29 ID:Tyf30gDj
>>902
環境汚染とか、なんかそういう現在起こりつつある害に対して行動を起こすのはいいけど、
地震みたいな天変地異に対して起こる前から心配しても意味無いと思うよ。
避難した先で事故に遭ったり災害に遭ったりすることもあるし。
起こるのが分からないものに怯えて逃げ出す勇気より、そういう情報に左右されず、
万が一起こった場合にうまく対処できるような心構えと勇気があったほうがお徳かも。

人間死ぬときは死ぬし。
904名無しさん@3周年:03/05/27 10:03 ID:IJhW8GfF
10:02 盛岡−八戸間の運転を再開。東北新幹線が午前8時55分から。仙台−盛岡間は高架橋の柱にひびで今夕になる見通し。
905千里眼:03/05/27 10:08 ID:usAAjdZE
なんかボキャブラリーが不足してるんで、とりあえずケレン味強い予言風に
書いてみたけど、まだ駄目だな〜。

フツーに戻って言えば、今度大地震が日本で起きたとき、TVや
ラジオより2chの方が情報が速いのは確か。
震源地付近で揺れながらモバイルで投稿してくるやつが出るはずだし。
その情報を生かせると言いと思う。
それと耐震設計がきちんとした家に住んでいれば、そん時死ぬ確率は下がる。
家の設計・施行会社はチェックしておこう。

>人間死ぬときは死ぬし。

禿同。

しかし、何かしらんが、関電工はお勧めの株ですよ。
906名無しさん@3周年:03/05/27 10:09 ID:Bnk5IzSD
実は内緒にしていたんだが
一連の地震は俺が一人プレイでやってる桃鉄の目的地と
ぴったり一致している。
次の駅h
907名無しさん@3周年:03/05/27 10:10 ID:IJhW8GfF
24時間以内のM5以上の余震確率は70% 気象庁が発表 

【10:03】 気象庁は二十七日、同日午前九時からの二十四時間に
マグニチュード(M)5以上の余震が起きる確率は70%と発表した。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH

まだまだ油断しちゃいけないよ。
908千里眼:03/05/27 10:23 ID:usAAjdZE
>>901

人間の本能が鈍っているわけではないのかもしれない。
ただ、本能を誤った常識が覆っているだけかもな。
天変地異の時なんか、正しい情報と正しい本能がなければ生き残れない。
909名無しさん@3周年:03/05/27 10:25 ID:bdzGR/Z7
>>906
ハワイ?
910名無しさん@3周年:03/05/27 10:27 ID:qfhqrdrT
東海地震が来る前に、リニアを導入してくれ、
東京大阪間の新幹線が止まったら、まじ経済への被害が大きくなる。
911名無しさん@3周年:03/05/27 10:28 ID:c+ZLOTEZ
電波ゆんゆん
912名無しさん@3周年:03/05/27 10:29 ID:fYCDenUY
政府としては天災のせいにできてイイ(w
913名無しさん@3周年:03/05/27 10:44 ID:JHMnUCQy
大地震の起きている時どこへ逃げたらいいのだろう?
でも、阪神被災したけど、揺れまくっている時は全く立つこも
出来なかったし、結局じっと動かないほうが安全かな。
914東海地震で浜岡原発アボン:03/05/27 10:53 ID:sJE9/Bta
>>903
レスどうも。
俺が心配しているのは、地震による家屋倒壊とかそういう
古典的な被害じゃなくて、名前にも入れたけど原発事故
なんす。

東海地震の時に、浜岡原発が放射能漏れ事故を起こす可能性
はありますよ。地震の揺れと原発の耐震構造の解析は俺には
できないけど、原発や地震の専門家も警告しているし、
何よりあの神戸の震災の揺れを見たとき、老朽原発が耐えられ
なくても何の不思議もないと思った。


915名無しさん@3周年:03/05/27 10:55 ID:Qk7mXPe1
>>913
トイレか浴室
916名無しさん@3周年:03/05/27 10:55 ID:5of6/VkI
脱糞中の地震が一番困る
917名無しさん@3周年:03/05/27 10:59 ID:v3JPWPU0
地震発生した時、トイレにいた奴はどれくらいいたんだろうね
918名無しさん@3周年:03/05/27 11:03 ID:CzeOG8L2
ほじゃ、次の地震の発生場所予言しとくね!
岩手県沖東50Km M6以上 大規模な津波の予想。
時間は今日の午後2〜3時。
919名無しさん@3周年:03/05/27 11:06 ID:L2AKwBa9
>>913
阪神大震災の映像見た事があるけど、あんなのが来たらどうしようもなさそうだ
ロッカーだの家具だの飛び交ってたもんな
920名無しさん@3周年:03/05/27 11:07 ID:v3JPWPU0
神戸の奴は嫌でも思い出すだろうな
921名無しさん@3周年:03/05/27 11:08 ID:Qk7mXPe1
宮城沖地震はまだ余震が断続的に続いてるみたいだな。
922千里眼:03/05/27 11:11 ID:usAAjdZE
>>901
最後。

土日気になってたのが、夜空に雲もないのに星が見えなかったんよ。
辛うじて一つ見えるか、見えないか。
なんでだろなーって気になって。
で、これかもなーって。
違うことだったかもしれない、そうだったかもしれない。
わからんのよ。

それと、ひつこいが、関電工は買いだと思う。
値上がりしないかもしれない。
しかし、株価が平均的に下がる中で持ちこたえれば、相対的にはお得。

なんかさー、その程度の曖昧なことしか、わかんないんよ。

もう少し精度の高い情報持ってたら2chなんかにいないよ。

んじゃな。とりあえず、大様の耳はロバの耳。
923名無しさん@3周年:03/05/27 11:12 ID:CzeOG8L2
次回の地震は岩手県・青森県・北海道の道南地方の皆さんは津波に気をつけてね。
震源の深さが浅いため、港湾に高さ5m前後の津波の起きる可能性アリ。
意外に震源域から離れた地域で津波の被害が起きるよ。
北海道、函館付近は要注意。
924 :03/05/27 11:13 ID:kgtXUlUP
直下型関東大震災キボンヌ
925名無しさん@3周年:03/05/27 11:14 ID:Qk7mXPe1
>>924
阪神・東海だけでいいよ。
926名無しさん@3周年:03/05/27 11:21 ID:CzeOG8L2
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 次の方電波どうぞ.|
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
927名無しさん@3周年:03/05/27 11:24 ID:Qk7mXPe1
ぬるぽ
928名無しさん@3周年:03/05/27 11:29 ID:CzeOG8L2
占い板の夢診断スレ

409 :マドモアゼル名無しさん :03/05/20 07:18 ID:x7gwQmdf
22才未婚女+です。
初めてなのですがよろしくお願いします。

現実では一軒屋に住んでいるのですが夢の中の私はマンションの15階に住んでいました。
家族は実際と同じ、働いてる母と去年病気で身体に障害を持った父との3人暮らしでした。
ある日小学生ぐらいの年齢の私はマンションの近くにあるお寺に遊びに行きます。
小さい頃からよく遊びに行っていて年配のお坊さんとは仲良しでした。
お寺の中には私とお坊さんの他に2人、同じ年頃の男女がいて、
3人でお坊さんの話を聞いていました。話の内容はよく覚えていません。
私が帰るころになると、お坊さんが「今日は帰ってはいけない」と言いました。
理由を聞くともうすぐ地震が起きるから、帰ってはいけないと言うんです。
私は父が心配なので忠告を無視して帰ろうとします。
お坊さんも止めようとはしませんでした。
マンションに着いてエレベータに乗ると10階にさしかかったところで
お坊さんが言ったとおり地震が起きました。
今まで感じたことのの揺れでエレベータが止まり、閉じ込められました。
私はますます父が心配になって、無理やりドアをこじ開けます。
止まった位置がよかったらしく10階のフロアによじ登ることができました。
15階までは階段を使い、部屋にたどりついたところで目が覚めました。
お坊さんの予言が当たるというのがなんとなく気持ち悪くて、
人当たりのよさそうな顔と共に忘れられません。
よろしくお願いします。
929名無しさん@3周年:03/05/27 11:35 ID:jrDJcAKN
カメラマン志望/駆け出しにアドバイス若干スレ違い。
臨場感を伝えやすい被写体はプール&海面。
パンフォーカスできっちり水面の揺らぎを捕らえる事。
930名無しさん@3周年:03/05/27 11:55 ID:yCDcJ7KC
怖いぜ怖いぜ

関東の地震を期待してる奴らの心が・・・
931名無しさん@3周年:03/05/27 12:29 ID:CZQy2pXp
>922
千里眼さん
予言で言う東の方角って、千里眼さんの住む場所からかも
知れないと思ったのです。
差し支えなければ、どちらの方に住まっていらっしゃるか教えてください。
932名無しさん@3周年:03/05/27 12:36 ID:WIjBRJUi
ニビル
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
933千里眼改め電波:03/05/27 13:39 ID:usAAjdZE
単純に、日本の本州を東西にわける大断層フォッサマグナの東側。
北海道、沖縄は、最初から除外。
時刻が5時10分前というのは、最悪を想定するあまりの杞憂の可能性大。
これしか、わかりませ〜ん。
934千里眼改め電波:03/05/27 14:05 ID:usAAjdZE
別に地震が起きるのを期待してんじゃないのよ。
地震は確実に起きる。
その被害を最小限に抑えるにはって話。
しかし、我ながら、なんとも曖昧な話。トホホ。
地震は所詮専門外なもんで。
935名無しさん@3周年:03/05/27 14:59 ID:nQId7lCf
電波預言者大量発生警報
936名無しさん@3周年:03/05/27 15:20 ID:gabDObHM
弱気なデムパはイラネ
937名無しさん@3周年:03/05/27 16:48 ID:dP+4RgL+
電波の家族はリハビリ手伝ってやってるんだから金払えよ

それでなきゃ座敷牢に入れておけ。
賠償金払わせるぞ
938千里眼改め電波:03/05/27 17:22 ID:usAAjdZE
しかし、真面目な話、地震の専門家は何やってんだ?
こっちは地震はまるで専門外だ。
西と東なら、次は東くらいしかわかんねーよ。
各自の自己防衛策ぐらい、もっと指南してやれよ。

長期的に見てドル下落とかぐらいなら言えるけど。
あと、今、不動産をローンで買っても損とかさー。
円で貯蓄しても駄目とかさー。
養老年金は止めとけとかさー。
939名無しさん@3周年:03/05/27 18:13 ID:V4aOVBYb
スカラー波
940名無しさん@3周年:03/05/27 18:13 ID:fJrYywig
東京の周りばかりでなかなか来ないな。
941名無しさん@3周年:03/05/27 18:14 ID:sB4Tko0k
白装束を見直した
942名無しさん@3周年:03/05/27 18:45 ID:Ykr7GqLb
>>940
すんません。もうすぐきますから。
943名無しさん@3周年:03/05/27 18:52 ID:6sq0eUaW
自衛隊の救援を拒む人たちは、もういなくなったんだよね?
944名無しさん@3周年:03/05/27 18:53 ID:zqzFvVUZ
平塚は空がピンクっぽい赤です
945名無しさん@3周年:03/05/27 18:54 ID:0JMUA7UO
ニビル星キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
946名無しさん@3周年:03/05/27 18:57 ID:zs0BKfV/
東京やばいんじゃねぇの…?
今空を見たら、むちゃくちゃ曇り空にも関わらず、真っピンク。
地震前に空がおかしくなるってのは前からいわれてる事だし、怖ひ…
947名無しさん@3周年:03/05/27 19:05 ID:idm2odLy
まぁでかい地震はそのうち来るんだろうなという気はするが
948名無しさん@3周年:03/05/27 19:06 ID:sB4Tko0k
起こりそうになったら警戒宣言が出ることになっているから
安心しろ。
949名無しさん@3周年:03/05/27 19:26 ID:V4aOVBYb
ニビル星
さいたまに墜落
950名無しさん@3周年:03/05/27 19:27 ID:sB4Tko0k
しばらくはオナニーを控えておけ。
そのままの格好で発見されたら大変だ。
951名無しさん@3周年:03/05/27 19:28 ID:c6gZNEaJ
二ビル2星
952名無しさん@3周年:03/05/27 19:30 ID:idm2odLy
ティンコを大事そうに握った状態で発見されるのは嫌だな
953名無しさん@3周年:03/05/27 19:30 ID:YYCLIuh3
ピンポ〜ン ぐっとくるスレです。
954696@我孫子市民:03/05/27 20:36 ID:fqXN5dyl
確かに、最近妙に曇りがちな天気だしな・・。梅雨前なのに・・。
955名無しさん@3周年:03/05/27 21:03 ID:vrXuqfbk
>>954
気温は低いし、もうずっと梅雨だ罠
日本もうだめぽ
956名無しさん@3周年:03/05/27 22:56 ID:Ovgz6APg
地震の神が一つ大きな丸をこさえたくなるような
東海地方の白さであることよ…   Hi-net
957名無しさん@3周年:03/05/27 23:45 ID:cAP5QJ1Z
神:ちゃんと警告しといたからね〜
  大きいのぶちかますけど、恨まないでね〜
  お大事に〜
  よろしく〜
  ばいば〜い
958いその:03/05/27 23:46 ID:wet2nlhO
  _■_ ________________
 |∵∴∵|:::ー-ーーー-ー─ーー--ーーーー-ーー-ー,||
 |∵∴∵|::::    磯野家の系図            i ||
 |∵∴∵|:::: 波平─-──┬─-──フネ     :; ||
 |===|:::: 波平───サザエ          ! ||===-3
 |∵∴∵|::::       │             ; ||
 |∵∴∵|:::: 波平─ワカメ             |  ||
 |∵∴∵|::::    │                     i  ||
 |∵∴∵|::::   タラチャン               | ||
 |∵∴∵|:::ーーー ーー- -ーー-ーー-ーー-ーー─ ||
   ̄■ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


959名無しさん@3周年:03/05/28 00:04 ID:mTUU2wjf
1000の方が先のようですな
960名無しさん@3周年:03/05/28 00:10 ID:gpmUDyJj
地震って来なければ来ないで何かイライラしません?
961まんげポン:03/05/28 00:19 ID:zn3DTTj9
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!         ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,,U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
962まんげポン:03/05/28 00:19 ID:zn3DTTj9

       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,             やっぱや〜めたっと >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√ ゚д゚)
                                /三/| ゚U゚| \
    \エーーーーーーーッ!?/   ,,、,、,,,    U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
   ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧  //三/|三|\
   (    )    (     )   (    )    )   ∪  ∪
  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧,,、,、,,,       ,,、,、,,,
  (    )    (    )    (    )    (    )      ,,、,、,,,
963まんげポン:03/05/28 00:19 ID:zn3DTTj9

      ∧_∧ ッパ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /_>o<ゝ ■ / そのまえにちょっとはらごしらえしませんか!?     ,,、,、,,,
    ノ=ノ ・ω・)丿 ∠______________       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,,, ノ/  /  ,,、,、,,,     \オーーーーーーーッ!!/
      ノ ̄ゝ         ッパ ■           ■ッパ
          ,,、,、,,,,   ■ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ■
              ッパ ヽ( ッパ■   (   )ッパ■   )   )丿 ッパ
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,■ ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ■
      ,,、,、,,,   ッパ ヽ(   )   (   )    (   )    (   )丿 ッパ
964名無しさん@3周年:03/05/28 00:21 ID:WGdL50Eu
5/31〜6/2に宮城県沖地震の可能性が有るそうです
965まんげポン:03/05/28 00:23 ID:zn3DTTj9

       ∧∧ <マヂカYO!!
     Σ(゚Д゚; )/
     ⊂しーJ⊃

966名無しさん@3周年:03/05/28 00:24 ID:/RwZRbuZ
次スレまーだー?
967名無しさん@3周年:03/05/28 00:25 ID:5GqJV/jp
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
968名無しさん@3周年:03/05/28 00:25 ID:t/+NT4Oz
1000!! (σ゚∀゚)σゲッツ
969まんげポン:03/05/28 00:28 ID:zn3DTTj9

    ☪ฺ
 ◢ฺ(・∀・)◣ฺ<1000イイヨー
☜ฺ 【☢ฺ】 ☞ฺ
   ☊ฺ 
970名無しさん@3周年:03/05/28 00:37 ID:wVMr4b9y
>>969
                     .
971名無しさん@3周年:03/05/28 00:51 ID:WGdL50Eu
http://aa2.2ch.net/eqplus/
こちらに移動
地震板
972名無しさん@3周年:03/05/28 01:52 ID:3QIQipiC
6月5日だよ
973東京都大田区1 ◆Otabigx1Go :03/05/28 01:57 ID:U/UNlBOT
地震関連の実況は、
■地震災害予防対策スレッド(前兆・備えetc.)
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1054050075/
もあわせてご利用ください。
974名無しさん@3周年:03/05/28 02:02 ID:/RwZRbuZ
    ??
 ??(・∀・)??<1000イイヨー
?? 【??】 ??
   ?? 
は?

    ☪ฺ
 ◢ฺ(・∀・)◣ฺ<1000イイヨー
☜ฺ 【☢ฺ】 ☞ฺ
   ☊ฺ 
んー


>>971どのスレに逝けばヨロシのかわからん
975緊急事態:03/05/28 02:19 ID:v2APIFF4
http://www.daiichi-shokai.co.jp/introduce/series25/index.html
有名人の予告ハケーンです↑

今回の地震はこの時の地震と同じメカニズムだった↓
1978年2月20日13:36:57.2 38゜45.0'N 142゜12.0'E 50km M:6.7 宮城県沖
976名無しさん@3周年:03/05/28 02:38 ID:pJILCXRE
今回の地震で、すっかりNHKのうつりが綺麗になりました。
977名無しさん@3周年:03/05/28 02:43 ID:Ar+Pb6oz
まったりと1000げとー
978名無しさん@3周年:03/05/28 02:55 ID:v2APIFF4
1978年2月20日13:36:57.2 38゜45.0'N 142゜12.0'E 50km M:6.7 宮城県沖

これを指摘した地震学者の見解が正しければ、
今年の9月中に宮城県沖地震が発生します。 海水浴シーズンなので注意が必要。
979名無しさん@3周年:03/05/28 03:01 ID:Yp/7V69a
ニビルはまだでつか?
980名無しさん@3周年:03/05/28 03:07 ID:cvGRjMiX
いつくると オマイラ全然知らねども 地下では準備万端なりけり
981名無しさん@3周年:03/05/28 03:22 ID:mfEnXeMF
九月に東北で海水浴なんかしないって
982名無しさん@3周年:03/05/28 03:48 ID:D9jog1Zl
新スレ、よろしく
983名無しさん@3周年:03/05/28 03:49 ID:Yp/7V69a
この伸びで次スレ要るのか?w
984名無しさん@3周年:03/05/28 06:21 ID:Cwpee0v7
(・∀・)
985名無しさん@3周年:03/05/28 06:23 ID:Cwpee0v7
(・∀・)ニヤニヤ
986名無しさん@3周年:03/05/28 06:28 ID:Cwpee0v7
(・∀・ )三( ・∀・)
987名無しさん@3周年:03/05/28 06:31 ID:Cwpee0v7
(・∀・)
                 .
988名無しさん@3周年:03/05/28 06:34 ID:Cwpee0v7
(・∀・)ニヤニヤ.
989名無しさん@3周年:03/05/28 06:39 ID:Cwpee0v7
(・∀・)ウホ
990名無しさん@3周年:03/05/28 06:43 ID:Cwpee0v7
( ・∀・)
991名無しさん@3周年:03/05/28 06:47 ID:Cwpee0v7
(・∀・ )
992名無しさん@3周年 :03/05/28 06:48 ID:29as0PXp
最近地震が多いし
993名無しさん@3周年:03/05/28 06:50 ID:tmRZiLpP
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < ・・・1000                  ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,
      //三/|三|\
      ∪  ∪
994名無しさん@3周年:03/05/28 06:51 ID:29as0PXp
994
995名無しさん@3周年:03/05/28 06:51 ID:wbewCIx9
 
 
 
              >゚)))彡〜〜〜
 
 
 
996名無しさん@3周年:03/05/28 06:53 ID:cfOjv94+
ママのオパイ
997名無しさん@3周年:03/05/28 06:53 ID:wbewCIx9
 
 
 
          <゚)))彡〜〜〜
 
 
 
998名無しさん@3周年:03/05/28 06:53 ID:29as0PXp
1000 の自信が・・・
999名無しさん@3周年:03/05/28 06:53 ID:Cwpee0v7
(・∀・)
            ,
1000名無しさん@3周年:03/05/28 06:53 ID:jyEOpKk6
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。