【IT】ソフトバンクグループ、ADSLのNTT局内ジャンパー工事 独占申し立てへ工事 独占申し立てへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1トーキョーローズ ◆t6c58.ROSE @東京Roseφ ★
高速のインターネットを行うADSL事業をめぐり、この分野最大手の
ソフトバンクグループは、サービス実施に必要な工事をNTTが
独占しているため、コストが低下しないとして、16日総務省に
解決を求める申し立てを行います。
(詳細はリンク先の動画を参照して下さい)
http://www3.nhk.or.jp/news/2003/05/16/k20030516000020.html
[NHKオンライン]
http://www.nhk.or.jp/

現在、NTT局内工事料は3,050円です。
しかしMDF室を開放していいものだろうか…?
○関連スレ
通信技術板
集まれ!S.O職人!(ジャンパー工事)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/1010575972/
2名無しさん@3周年:03/05/16 09:17 ID:aVFPiBYy
3名無しさん@3周年:03/05/16 09:17 ID:aRsG67mM
スレタイ
4名無しさん@3周年:03/05/16 09:17 ID:U69Jqe7M
なんだこのスレタイはこのスレタイは
5名無しさん@3倍満:03/05/16 09:17 ID:pdvG8Lmi


孫!
6.:03/05/16 09:17 ID:WyEBz4rl
>>1
必死ですな(w
じき終わるのに
スレタイがおかしかったよ(恥
8名無しさん@3周年:03/05/16 09:18 ID:27pJwDXG
6じゃなかったら女子中学2年生のマンコうp
9名無しさん@3周年:03/05/16 09:18 ID:iPbaCgec
そんなに強調せんでも
10名無しさん@3周年:03/05/16 09:18 ID:GOwigxH9
一から自前で回線網引けばいいじゃん。
11名無しさん@3周年:03/05/16 09:18 ID:bT1/gIBW
>>8
よろ。
12名無しさん@3周年:03/05/16 09:18 ID:ofkqXh9q
チョンに心臓部開放して、なんかメリットあるのか?
13名無しさん@3周年:03/05/16 09:18 ID:mh4azDnu
>>8
はよせえ
14名無しさん@3周年:03/05/16 09:18 ID:U69Jqe7M
>>8
通報しますた
15名無しさん@3周年:03/05/16 09:19 ID:27pJwDXG
>>11
メルトモに頼んでみる。
断られたらゴメン。
>>3
>>4
考えて切り貼りしてるうちに、変なの気付かずに投稿しちゃいました…
17名無しさん@3周年:03/05/16 09:19 ID:ofkqXh9q
>>10
俺もそう思う。

>>13
俺もそう思う。
18名無しさん@3周年:03/05/16 09:20 ID:Y/ojB/LH
スレタイ長すぎ、馬鹿記者丸出し
19名無しさん@3周年:03/05/16 09:20 ID:UCHt8H2R
>>8を通報しますた通報しますた
20 ◆MUMUMUkopk @むむむφ ★:03/05/16 09:20 ID:???
関連企業(日本コム○スとか)の独占というのは確かに事実だけど、
この部分を競争にしても、日本全体としてはメリットない気が少しする。
21名無しさん@3周年:03/05/16 09:21 ID:27pJwDXG
しかし、このスレタイはイカススレタイはイカス。

>>19
だから今から頼むんっだってば頼むんだってば。
22 ◆MUMUMUkopk @むむむφ ★:03/05/16 09:21 ID:???
まあ、NTTとしては「自分のものを自分が工事して何が悪い」ってことになるのかな。
23名無しさん@3周年:03/05/16 09:21 ID:mh4azDnu
>>8 が大人気のスレはここですか?
24名無しさん@3周年:03/05/16 09:22 ID:35puTeXS
もう禿を死刑にしろよ
25 :03/05/16 09:23 ID:3NMdf4ZP
現在、NTT局内工事料は3,050円です。
しかしMDF室を開放していいものだろうか…?

→ よくないだろう。
26 :03/05/16 09:24 ID:boJndJii
いまどきADSLって…。
27名無しさん@3周年:03/05/16 09:25 ID:qowGlfvp
>23
もうすぐ>>8を叩くスレに変わります。
28名無しさん@3周年:03/05/16 09:25 ID:9dZAjTsJ
事故った時のリスクと
この分野を競争できるようにして下がったコストとのつりあいが取れるようなモンなんだろうか…
29 :03/05/16 09:25 ID:3NMdf4ZP
そういやぁ、Yahoo BB って無料期間だけ使ったことがあるな。
すぐに返却しちゃったけど。

ところで、あれって、過去に一回無料期間を使ったことがある人は
今の無料お試し期間の恩恵にはあずかれないのかね?
30名無しさん@3周年:03/05/16 09:26 ID:U69Jqe7M
しかしMDF室を開放していいものだろうか…?(いや、よくない)
→反語

しかしMDF室を開放していいものだろうか…?(ものだろうか…?)
→スレタイ
31名無しさん@3周年:03/05/16 09:26 ID:hnDKshGb
ソフトバンクの人間がジャンパー工事するほうが恐いんですが。
関係ないジャンパー線を工事するとか頻繁に起こりそう。
32名無しさん@3周年:03/05/16 09:26 ID:1gQJb0Gb
>>8
はやくしる
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
もうスレタイでいぢめないでぇ…失敗しただけなんだから…
猫煎餅さんとか工事担当者の意見も聞きたいですね
348:03/05/16 09:27 ID:27pJwDXG
だから、彼女がオッケーしたらうぷするってば(涙
今学校だから、今夜メールしてみるってば。
35名無しさん@3周年:03/05/16 09:30 ID:2Ywlkktz
>>33
取り合えずスレタイの話は置いておいて

「独占申し立てへ工事 独占申し立てへ」はおかしくないか?
>>1>>8がみんなに責められるスレに変わりました(嘘
37名無しさん@3周年:03/05/16 09:31 ID:RE1OffkX
>>33-34
なんかワラタ。
38名無しさん@3周年:03/05/16 09:31 ID:U69Jqe7M
>>35
>取り合えずスレタイの話は置いておいて

置いてないし
398:03/05/16 09:32 ID:27pJwDXG
>>36

でも、ちゃんとうぷしたら漏れは神になって>>1は叩かれ続ける訳で。
40名無しさん@3周年:03/05/16 09:34 ID:U69Jqe7M
これだけは確かに言える。

まんこは見るもんじゃない、入れるもんだ
41名無しさん@3周年:03/05/16 09:35 ID:Q+Mbunco

ヤフに工事させるのは不安という声は多いと思う。
42名無しさん@3周年:03/05/16 09:36 ID:9dZAjTsJ
実際は、ヤフがジャンパ工事できそうな業者に依頼するんだろうけどね…
43名無しさん@3周年:03/05/16 09:36 ID:TY0VP41t
何でも訴訟を起こす最近の風潮と同じ。
いい加減にしろと!
44名無しさん@3周年:03/05/16 09:39 ID:8BjkwO6t
まんこに入れることしか考えてない>>40は素人
45名無しさん@3周年:03/05/16 09:40 ID:v6AqjRja
50じゃなかったら31才の黒いビラビラをうp
46名無しさん@3周年:03/05/16 09:43 ID:e7VLLnis
禿チョンの部下が破壊工作するつもりだろ。
阻止汁!
47名無しさん@3周年:03/05/16 09:44 ID:cLiIIhju
ヤフーBBとは関係の無い回線も入っている部屋で、
損の手下に工事させることはできんだろ。

他社と契約している回線を切って帰るぐらいのことは、やりかねんぞ。
48名無しさん@3周年:03/05/16 09:48 ID:AzZm5Sv9
>>45
日本人の労働意欲を挫く工作員か
49名無しさん@3周年:03/05/16 09:49 ID:cLiIIhju
>>45
早くうぷしたアドレスを貼れ。
50名無しさん@3周年:03/05/16 09:50 ID:WUSYPCGG
>>45
まだか!
51名無しさん@3周年:03/05/16 09:50 ID:OZg42UNr
変なスレタイだな、おい。何考えてるの?スレタイだな。おい。考えてるの?
52名無しさん@3周年:03/05/16 09:51 ID:lENmvNor
>>44
道程
538:03/05/16 09:52 ID:27pJwDXG
あ、いっとくけど、彼女、処女じゃ無いからね。
最近まで処女だったけど。

関係無いのでsage
54名無しさん@3周年:03/05/16 09:52 ID:cLiIIhju
>>50
IDが全部大文字だね!
55名無しさん@3周年:03/05/16 09:53 ID:EUpWggdx
>>1 何で2回言うんだよ(笑
56名無しさん@3周年:03/05/16 09:55 ID:mrhS57cS
田中真紀子が外務省を責めて風穴を開けたように、
辻本がムネヲの犯罪を広く知らしめたように、
うまく使い倒せばいいじゃん。
その後の真紀子、辻本はどうなったか知ってるだろ。
>>55
コピペとかカット&ペースト繰り返してるうちに変な風に入ってるの気付かなかったんだよぉ
(コピペはコピペというのにカット&ペーストはカッペと言わないのは何故だろう)
>>39
その時間までスレがDAT落ちしない事を祈る。
>>53
うちのヨメと取り替えないか?
58名無しさん@3周年:03/05/16 10:01 ID:WutJqhgm
    >>1    >>5
    ∧∧    ∧∧     スミマセンスミマセン
    (;゚ -゚)   (;゚ -゚)
    (ヽノ)    (ヽノ)
     ))      ))

   、___∧∧  、___∧∧  コノトオリデス
   (  (;T-゚)  (  (;T-゚)
    >>((    >>((

   アヤマッテルダロ アヤマッテルダロ!!
   テルダロ!!!
    ∧∧     ∧∧    
    (*゚ -゚)ノ   (*゚ -゚)ノ
    ルリルリ    ルリルリ

ギコ猫しーのはめつ日記♪
ttp://aa.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1016048522/
59名無しさん@3周年:03/05/16 10:03 ID:AJF9CUXX
バンクが工事に参入

無理なコスト削減

業者が手抜き(つか報酬相応程度の真剣さ)

問題発生。

NTTの顧客にまで被害

このパターンが一番怖い。
608:03/05/16 10:03 ID:27pJwDXG
>>57
ダメ!年齢差20以上あるけど、それでも彼女を愛してるんだ!!
61名無しさん@3周年:03/05/16 10:04 ID:WUSYPCGG
>>60
もまえは何歳なんだYO!w
62名無しさん@3周年:03/05/16 10:05 ID:DhbTt4wK
良スレ
63名無しさん@3周年:03/05/16 10:05 ID:zj6x1u6X
>>58
ワラタまた懐かしいねたを。
でも、>>5ではなく>>8じゃないかと小一時間
>>60
なんだ、8さんは自分と殆ど同じ年なんでつね
658:03/05/16 10:06 ID:27pJwDXG
>>61
言わせないでくれよ (つДT)
30年以上生きてきてやっと掴んだ幸せなんだ!
66名無しさん@3周年:03/05/16 10:07 ID:J5hnx3R5
>>1
スクラッチですか?
67sageといてやるsage:03/05/16 10:08 ID:jIjcYCke
    _____
   /二二ヽ
   ||・ω・||  
.  ノ/  / >  
  ノ ̄ゝ
68名無しさん@3周年:03/05/16 10:08 ID:zj6x1u6X
>>8
でもそんな愛している相手のをネットで晒すとは
おまいの人生と同じく愛も薄っぺらよのぉ
69名無しさん@3周年:03/05/16 10:11 ID:GGG2vVZ7
真性ペド30男を通報するスレはここですか?はここですか?
708:03/05/16 10:11 ID:27pJwDXG
>>64
そして君は既婚者、と。はやまったね。

>>68
いや、あんな可愛いマンコ見たのは初めてだったので、つい。
なんか漏れにべた惚れしてるみたいで、ほとんどもうどうにでもして状態。
もう可愛くて可愛くて(涙

71名無しさん@3周年:03/05/16 10:12 ID:5NAcJDGL
東京めたりっくが訴えるのなら共感できるが・・
嗚呼、もうすぐサーバーがなくなるよー
どこに行こうかな
            旧めたりっくユーザー
72名無しさん@3周年:03/05/16 10:19 ID:ZNwNqF6S
>>8
とりあえず夜までスレ持たせるためにチンコ晒せや
73名無しさん@3周年:03/05/16 10:19 ID:kqobWT0s
自分がADSL業界独占した慰問だから必死だね孫(w
74名無しさん@3周年:03/05/16 10:25 ID:xAq1TMCT
ネトラン市ね
75名無しさん@3周年:03/05/16 10:34 ID:gipGXVvA
チョンに破壊工作やらせていいか?
76名無しさん@3周年:03/05/16 10:36 ID:AICMgzCN
日本のインフラ内部に朝鮮ペテン禿げが入り込むのは No です
またソフトバンク関連の人間は工作員みたいなもんですから
人間としての質が低すぎます
77名無しさん@3周年:03/05/16 10:41 ID:gipGXVvA
絶対反対!!!!!!!!!!!!!!!!!!
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 10:45 ID:q2UpkuS1

   /二二ヽ
   ||・ω・||  < 工事 独占申し立てへ
.  ノ/  / >   < 工事 独占申し立てへ
  ノ ̄ゝ
79名無しさん@3周年:03/05/16 10:45 ID:s+RvKcN3
>>8
早くするのだわッたらするのだわッ!
80名無しさん@3周年:03/05/16 10:48 ID:Vf/t/bzu
結局は、開放しないのなら安くしろってことなんじゃないの?
81名無しさん@3周年:03/05/16 10:56 ID:CmrCFeK/
局舎がいっぱいになったら、ADSLの新規加入ができなくなると以前聞いたけど
いまはどうなってるの?以前聞いたけどいまはどうなってるの?
82:03/05/16 11:00 ID:uA9w6Ox0
いずれNTTが光をADSL並に値下げすればヤブはアボーン
83名無しさん@3周年:03/05/16 11:02 ID:JlvTdF0z
確かIT戦略本部(小泉首相本部長)が方針変更して
「光を安くする」にしてたよ。

ahooはどうすんのかなあと。
84名無しさん@3周年:03/05/16 11:03 ID:qk85hto7
光なんて値段以前に提供範囲狭すぎ
85名無しさん@3周年:03/05/16 11:05 ID:hAmrSNAx
うるせ〜よ!!!禿げ!!
86名無しさん@3周年:03/05/16 11:06 ID:jIjcYCke
やっぱり接続料安くしないと加入者増えないんですかね…
日本のインターネット接続コストは世界一安いらしいですけど
普及率は12位ですもんね(by日経新聞)

・・・・・・・・・・孫センパイが儲けたいだけなのかな・・
87さくら(独笑):03/05/16 11:06 ID:WXVPZmy9
なんかここのスレ読みにくいね読みにく
88名無しさん@3周年:03/05/16 11:07 ID:WuUgy1Rx
ヤフーの馬鹿訴訟を晒すためには、良いタイトルだと思うぞ。

死して屍拾うものなし
死して屍拾うものなし
89名無しさん@3周年:03/05/16 11:08 ID:gipGXVvA
国は光普及に積極的になりましたな。

光だけに補助金出しまくれば、ADSLあぼーん。
90名無しさん@3周年:03/05/16 11:09 ID:EWwlRmhc
結局ADSLがもっと安くなるのか。それならいいけど。
91名無しさん@3周年:03/05/16 11:09 ID:CmrCFeK/
光がトータルで3500円切ったら、YBBから乗り換えるんだが・・
92名無しさん@事情通:03/05/16 11:10 ID:hkdNj+n6
YBBが潰れると困るよ〜
93名無しさん@3周年:03/05/16 11:10 ID:Pmh3JT94
>>53

じゃあうpしなくていい
94名無しさん@3周年:03/05/16 11:11 ID:GyindJ30
面白いスレだスレだ
95名無しさん@3周年:03/05/16 11:11 ID:jD+VaTB/
スレタイもう少し考えて書いた方がいいと思うが・・・・
96名無しさん@3周年:03/05/16 11:11 ID:HNfcbohc
儲けてるのは、NTTだけじゃなくて出入り業者も一緒だろうな。
97名無しさん@3周年:03/05/16 11:11 ID:gipGXVvA
>>91
固定電話料金を解約すれば、ADSL並に安くなる罠。

IP電話が普及すればという話だが。
>>95
一応>>1からここまで読んでみてくださいです。
99名無しさん@3周年:03/05/16 11:12 ID:nGuz5hiA
>>1
ジャンパー工事と書きたかっただけじゃないのか
100名無しさん@3周年:03/05/16 11:13 ID:0rTuNEZL
結局、あほーBB商法で孫が独占を狙っているだけだろ

在日の支援があるから、実現しなくもないのがスゲェ怖いが
101ヽ(゚∀゚)ノ ○~*:03/05/16 11:15 ID:tkt/WGqb
NTTが独占しているのは何されるか分ったもんじゃないって事? って事?
102名無しさん@3周年:03/05/16 11:19 ID:0OXovSPk
>>98
ガタガタいわんと、お前は反省しとけ。
103名無しさん@3周年:03/05/16 11:22 ID:0XBV1vrv
>>98
よくわからんが乙
>>102
反省の為、昼飯抜きます
105名無しさん@3周年:03/05/16 11:23 ID:0OXovSPk
>>104
三食はちゃんととれ。その代わり、おやつと夜食は食うな(´∀` )
106名無しさん@3周年:03/05/16 11:24 ID:wKDWF/1Y
>>8うpマダ〜 チンチン AA略 チンチン AA略
>>105
先生!バナナはおやつに入りますか?
108名無しさん@3周年:03/05/16 11:25 ID:uxzCOVDS

   /二二ヽ
   ||・ω・||  < 反省の為、昼飯抜きます
.  ノ/  / >   < 反省の為、昼飯抜きます
  ノ ̄ゝ
109名無しさん@3周年:03/05/16 11:26 ID:IBgc6SBQ
独占禁止法違反。
110名無しさん@3周年:03/05/16 11:27 ID:0OXovSPk
>>107
食事終了後20分以内に摂食するなら、それは食事の延長だ(´∀` )
>>110
ありがとうございます
112名無しさん@3周年:03/05/16 11:28 ID:Da9dCawM
孫も必死だな。
113名無しさん@3周年:03/05/16 11:32 ID:MlIEj03s
>>8が神への階段を着実に昇っているスレはここですか?
1148:03/05/16 11:32 ID:27pJwDXG
>>106
一応>>1からここまで読んでみてくださいです。


というか、>>93のお許しが出たのでこの話は無かったことに・・・
115名無しさん@3周年:03/05/16 11:33 ID:fy0aQPXE
>111
当分オナニー禁止。
116名無しさん@3周年:03/05/16 11:34 ID:MlIEj03s
>>8が期待だけを残して鬼畜に成り下がったスレはここですか?
117名無しさん@3周年:03/05/16 11:34 ID:ZA+BwGk0
ジャンパー工事の仕事したことあるけど
確かにあの工事で3000円も取るのは?って思う。
工事自体は2人で5分程度で終わる。
工具で線を引っ張って「パチン」と繋ぐだけ。
古い物ははんだづけもあるけど

でも他の業者がやったらNTTとその業者で、
ただでさえ通路など狭くて動きにくいMDFがさらに狭くなり
ミスでもあったら誰が責任を取るのかわからなくなるので無理だと思う
118名無しさん@3周年:03/05/16 11:35 ID:MlIEj03s
>>115

それは手厳しい。ある意味極刑に等しい
>>115
ヨメがいるのでヨメとやるから大丈夫です。
120名無しさん@3周年:03/05/16 11:38 ID:zJR5iJeU
NTT もヤフも、どっちも糞!
121名無しさん@3周年:03/05/16 11:39 ID:WUSYPCGG
>>119
ミ,,゚Д゚彡y━~~ じゃ嫁以外と禁止
>>121
いやぁぁぁぁぁぁ!
123名無しさん@Meadow:03/05/16 11:41 ID:4F6oBf3t
韓国版エシュロン作ろうとしてるのかな
124名無しさん@3周年:03/05/16 11:43 ID:mh4azDnu
>>109
>独占禁止法違反。
>>8 も女子中学2年生のマンコ独占禁止
1258:03/05/16 11:43 ID:27pJwDXG
>>57のログを嫁さんに見せるというのはどうだろう。
126名無しさん@3周年:03/05/16 11:44 ID:0OXovSPk
>>125
いいね、それ!
1278:03/05/16 11:45 ID:27pJwDXG
>>124
いやぁぁぁぁぁぁ!
>>125
殺されます。

あーPC前の仕事も終わったし、ちょっと現場で仕事。さいなら〜♪
12940:03/05/16 12:03 ID:wfGTFFZc
まんこに入れる以外の用途を考えている>>44はプロ

もう一度あえて言う、入れる以外は邪道
130名無しさん@3周年:03/05/16 12:07 ID:Pmh3JT94
>>129
なめるのも邪道?
131名無しさん@3周年:03/05/16 12:12 ID:dK8MMmQA
漏はフェラった口でキスされたくねぇからな…
同様の理由で、やっぱ邪道なんだろう。きっと。
1328:03/05/16 12:17 ID:27pJwDXG
なめないと痛がるよぅ・・
133名無しさん@3周年:03/05/16 12:18 ID:rOx7z4xK
入れるのは王道
なめるのは正道
見て自家発電するのは邪道
134名無しさん@3周年:03/05/16 12:20 ID:IU2bZiCK
プッシュ契約やめるのに2000円取られたのはマジで腹立たしかった
135名無しさん@3周年:03/05/16 12:23 ID:B3MUzKi1
既に1600万世帯に光が引けるようになったが、
30万契約しか伸びていないので、
小泉さんが安くするそうです。
136名無しさん@3周年:03/05/16 12:26 ID:e/6ZzT4m
いま、アホーBB8M加入してんだけど、1Mも出ない。局内距離は2600m
12Mに変更したら少しはスピード出るのか。それかフレッツにすんか、いや光か。
でも、初期費用払えない。いまもメチャ重いしうぜー。
137名無しさん@3周年:03/05/16 12:28 ID:RE1OffkX
>>136
でかい電話局だなぁ…
138名無しさん@3周年:03/05/16 12:28 ID:kqIwjdCE
カトペってゆう
139名無しさん@3周年:03/05/16 12:29 ID:cLiIIhju
>>136
今ならプロバイダーによっては、光の工事費が無料だし、
しばらくは月額費用も無料か割引のところが多い。
140名無しさん@3周年:03/05/16 12:31 ID:5cf+FdPg
絶対止めてくれ、あと早く潰れて>ソフトバンク
141名無しさん@3周年:03/05/16 12:34 ID:p8WrdTr+
うちはADSLを引 けないんだよなー。(涙 完全光収容なんです...。
光はまだ高いし、ADSLで十分なんですよ。
142名無しさん@3周年:03/05/16 12:34 ID:p8WrdTr+
うちはADSLを引けないんだよなー。(涙 完全光収容なんです...。
光はまだ高いし、ADSLで十分なんですよ。
143名無しさん@3周年:03/05/16 12:35 ID:TxDqnRIT
YBBがジャンパ工事?

で、無断工事するつもりでつか?
で、キャンセル客には放置制裁でつか?
144名無しさん@3周年:03/05/16 12:35 ID:4Ep41QWw
だいたい>>8は必ず晒すといってるわけでもないし >>93で逃げ道作ってるし

こんなクサレ野郎信じるほうがヴァカ
145名無しさん@3周年:03/05/16 12:35 ID:z2iIFz4a
セキュリティのことなど全く考えずに
利益だけを求めるなんて、ゲイシと一緒だな。と一緒だな。

>>8さんガンガレ!
146名無しさん@3周年:03/05/16 12:39 ID:c4NW5k5T
どうでもいいけどはらへったはらへった
147名無しさん@3周年:03/05/16 12:41 ID:PUGN//QE
スレタイ・・・
1488:03/05/16 12:42 ID:27pJwDXG
>>144
>>93は漏れじゃない・・

てか、彼女に頼んだら殺されそうだなあ(汗
どうしよう・・・
149名無しさん@3周年:03/05/16 12:44 ID:WUSYPCGG
ミ,,゚Д゚彡y━~~ >>1>>8 も殺されそうな状況になってまいりました。
150名無しさん@3周年:03/05/16 12:44 ID:j+BtlhNx
>>148
命かけてくれw
151名無しさん@3周年:03/05/16 12:46 ID:dJ+pYPB7
スレタイが馬鹿だとレスも馬鹿になるのが不思議w
152名無しさん@3周年:03/05/16 12:47 ID:aycgsTgP
ISDNをYahooのADSLに乗り換える時NTTはYahooから連絡が無いと工事できない
らしいんだがワシがYahooに工事依頼してもなかなか工事してもらえず
NTTの担当者も心配して何回も電話してくれた。
こんなYahooに工事任せていいもんだろうか。
153名無しさん@3周年:03/05/16 12:50 ID:O/tVXnfh
んなことよりオクの鯖さっさと増強しろ!
儲かってんのはわかってんだぞ!!
154名無しさん@3周年:03/05/16 12:52 ID:dJ+pYPB7
>>153
あの一族に顧客の満足度という観点は無い
155名無しさん@3周年:03/05/16 12:54 ID:WWT9gN1E
癌呆がんがってます!
156名無しさん@3周年:03/05/16 12:54 ID:wfGTFFZc
フレッツでいいじゃん
157名無しさん@3周年:03/05/16 13:01 ID:/DwBiRfG
まず回線握りをやめろヴォケアホー含む一部ADSL業者
158名無しさん@3周年:03/05/16 13:01 ID:uAzhSTqw
社内工事のパラソル部隊が毎日のようにみかかに押し寄せる・・・
159名無しさん@3周年:03/05/16 13:03 ID:rhFyD3Uv
もう ヤフーも役割は終わったでしょ
160名無しさん@3周年:03/05/16 13:04 ID:uaqm6TPu
NTT局内ジャンパー工事でも稼ぎたいのだろうねYBBは
どこの馬の骨かわからんYBBに入ってもらいたくないだろーね
何工作されるかわかったもんじゃねーよ
161名無しさん@3周年:03/05/16 13:06 ID:gipGXVvA
完璧な回線握り
162名無しさん@3周年:03/05/16 13:07 ID:dJ+pYPB7
つか2800円から3050円に値上げしたNTTはムカツク
163名無しさん@3周年:03/05/16 13:07 ID:qrrs02qk
33 名前:トーキョーローズ ◆t6c58.ROSE @東京Roseφ ★ 投稿日:03/05/16 09:27 ID:???
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
もうスレタイでいぢめないでぇ…失敗しただけなんだから…
猫煎餅さんとか工事担当者の意見も聞きたいですね


何だこのレスは。選ばれた奴しか立てれねえのにこの言い草はねえだろ
剥奪しろ剥奪
164名無しさん@3周年:03/05/16 13:08 ID:qrrs02qk
33 名前:トーキョーローズ ◆t6c58.ROSE @東京Roseφ ★ 投稿日:03/05/16 09:27 ID:???
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
もうスレタイでいぢめないでぇ…失敗しただけなんだから…
猫煎餅さんとか工事担当者の意見も聞きたいですね


何だこのレスは。選ばれた奴しか立てれねえのにこの言い草はねえだろ
剥奪しろ剥奪
165名無しさん@3周年:03/05/16 13:08 ID:qrrs02qk
33 名前:トーキョーローズ ◆t6c58.ROSE @東京Roseφ ★ 投稿日:03/05/16 09:27 ID:???
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
もうスレタイでいぢめないでぇ…失敗しただけなんだから…
猫煎餅さんとか工事担当者の意見も聞きたいですね


何だこのレスは。選ばれた奴しか立てれねえのにこの言い草はねえだろ
剥奪しろ剥奪   
166名無しさん@3周年:03/05/16 13:08 ID:qrrs02qk
33 名前:トーキョーローズ ◆t6c58.ROSE @東京Roseφ ★ 投稿日:03/05/16 09:27 ID:???
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン  
もうスレタイでいぢめないでぇ…失敗しただけなんだから…
猫煎餅さんとか工事担当者の意見も聞きたいですね  


何だこのレスは。選ばれた奴しか立てれねえのにこの言い草はねえだろ
剥奪しろ剥奪  
167名無しさん@3周年:03/05/16 13:09 ID:gipGXVvA
743 名前:    投稿日:03/05/15 21:26 ID:V13Chxu9
やっと解約できました!
契約は直ぐに出来ても解約はその100倍も時間と根気が要ります。
解約できないでくすぶっている解約予備軍は相当な数でしょうね!
その人が消費者センターに相談して直ぐにでも解約出来るような
行政指導があればかなりの解約者数になることでしょう!
マルチ商法のようなソフトバンクですね!!?
168名無しさん@3周年:03/05/16 13:10 ID:Yy6aGiAE
技術的なことわからねえから、話しようがねえよ
169名無しさん@3周年:03/05/16 13:10 ID:qrrs02qk
33 名前:トーキョーローズ ◆t6c58.ROSE @東京Roseφ ★ 投稿日:03/05/16 09:27 ID:???
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
もうスレタイでいぢめないでぇ…失敗しただけなんだから…
猫煎餅さんとか工事担当者の意見も聞きたいですね


何だこのレスは。選ばれた奴しか立てれねえのにこの言い草はねえだろ
剥奪しろ剥奪
170名無しさん@3周年:03/05/16 13:12 ID:qrrs02qk
33 名前:トーキョーローズ ◆t6c58.ROSE @東京Roseφ ★ 投稿日:03/05/16 09:27 ID:???
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
もうスレタイでいぢめないでぇ…失敗しただけなんだから…
猫煎餅さんとか工事担当者の意見も聞きたいですね


何だこのレスは。選ばれた奴しか立てれねえのにこの言い草はねえだろ
剥奪しろ剥奪
171名無しさん@3周年:03/05/16 13:13 ID:Yy6aGiAE
もう普及は頭打ちでしょ
家計収入に占める接続支払い率が世界一低いのは日本らしいし
172名無しさん@3周年:03/05/16 13:15 ID:90wFW1tl
街頭宣伝で見込めるような需要はかなり食い尽くしてしまっているね。
早いとこ顧客獲得費用を別のところに回さないと本気でやばいよ。ところに回さないと本気でやばいよ。
173名無しさん@3周年:03/05/16 13:17 ID:jIjcYCke
>>171
いや、それなのに普及率が世界12位なのはナゼなのかと
174名無しさん@3周年:03/05/16 13:19 ID:Yy6aGiAE
>>173
うん、だから、普及は頭打ちなんじゃないかと・・・・
あとは、まだ地方に行き届いてないところを、ちょろちょろとって感じかと
175名無しさん@3周年:03/05/16 13:19 ID:gipGXVvA
>>173
携帯で満足している層がいる罠。
176名無しさん@3周年:03/05/16 13:22 ID:Yy6aGiAE
日本人は賢いよ
ヤフー持ち上げて、価格競争させといて
もう十分安くなったと見れば、ヤフー?シーラーねっと切り捨てる
ヤフーは使われたわけだ
ヤフー回収できるのかしら・・・
177名無しさん@3周年:03/05/16 13:25 ID:LN6PK0CU
孫どこまで、デシャバレバ気が済むんだヨーデシャバレバ気が済む
178名無しさん@3周年:03/05/16 13:26 ID:+U9/VqkS
>>136
うちも距離は同じくらいで線路またいでるけど下り6.5Mでてるよ
のぼりはフル

ちなみにACCA-OCN@横浜市内
179名無しさん@3周年:03/05/16 13:27 ID:4bLqEVLe
ミカカに噛み付く噛ませ犬としての価値だけはあるか>>損

それ以外には無価値だが
180名無しさん@3周年:03/05/16 13:32 ID:Px6bS2/L
>>136
まじで?
私、NTT1.5だけど2800m離れで1.25Mはでるよ
181名無しさん@3周年:03/05/16 13:33 ID:gipGXVvA
俺は光で(゚Д゚ )ウマー
182名無しさん:03/05/16 13:34 ID:TUS/9iiG
まずはテメーがあのウザいモデム配り隊にカネばらまくのやめてからの話だな > ハゲ

言ってることとやってることがが矛盾してんだよこのタコオヤジ。
183名無しさん@3周年:03/05/16 13:36 ID:8vrnTdMM

つーか、ソフトバンクは価格っつーよりも信用がたりないと思われ。
ソフトバンクは、ね。
184178:03/05/16 13:36 ID:+U9/VqkS
肝心なこと書くの忘れた
12Mです
8M>12Mで2M近く早くなった(転送方式が変わるから)
185名無しさん@3周年:03/05/16 13:40 ID:jb0W0Qp/
冗長すぎるスレタイだ
186名無しさん@3周年:03/05/16 13:42 ID:ewLIhPwH
>>184
(´-`).。oO(そんなに早くして何してるんだろう?・・・)
187名無しさん@3周年:03/05/16 13:44 ID:+U9/VqkS
>>186
お仕事だよん
ナンダトオモタ?w
188名無しさん@3周年:03/05/16 13:45 ID:fDGAqroH
いー加減、ISDNの呪縛から逃れたい。

禿でも、オサマ・ビン・ラディンでも、サダムでもいいから、
我に力を! 我に高速回線を!

MMOのオープンβ、ソフトのダウンロードに丸一日半なんて、
もうイヤなんじゃよ〜。



関係ないのでサゲ。
189名無しさん@3周年:03/05/16 13:46 ID:SLhZYifR
以前フレッツADSLの申し込みをしたときNTTのオネーチャソが
「あなたの地域は雑音が50dbほどで、コレはADSLが使えるかどうかの
ボーだラインなんですね。従って申し込んでいただくなら雑音に強い1.5Mの方が
よろしいかと」云々言っていたので1.5Mで契約したんです。
そして実際に接続して速度計測してみると1.25Mbとほぼ理想的な速度がでたのですがコレ如何に?
もしかして8Mで契約されるとNTTの地域網に負荷がかかるから嵌め込まれたのかなぁとか
勘ぐってるのですが・・・。
190名無しさん@3周年:03/05/16 13:47 ID:+U9/VqkS
>>189
オネーチャン正解
191名無しさん@3周年:03/05/16 13:50 ID:gipGXVvA
フレッツADSL1.5Mの安定性は定評あるからね。
192名無しさん@3周年:03/05/16 13:53 ID:sI/YGTOb
確かに独占はいかん。しかしチョンはもっといかんしかしチョンはもっといかん。
193名無しさん@3周年:03/05/16 13:54 ID:INY0SR5Z
>8 がうぷするまで、永遠に1000getが続くの?
194名無しさん@3周年:03/05/16 13:58 ID:+U9/VqkS
>>189
例がみたければこのスレでどぞ
☆ADSL40db以上で無謀な挑戦!☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/
195名無しさん@3周年:03/05/16 14:00 ID:GJkVWRzt
>>189
遠距離問題で12M提供地域ならそっちを勧めると思う。

まぁそれはそれとして、ヤフーは回線をたくさん保有してなかったっけ?。

確かにNTTは過去に回線工事関係で問題を起こしてるが、ヤフーに
工事をさせていいのかは疑問だ。
196名無しさん@3周年:03/05/16 14:04 ID:gipGXVvA
MDFは一般の電話回線も含めているので、チョンにやらせるのはどう考えても(ry
197名無しさん@3周年:03/05/16 14:07 ID:SLhZYifR
>>194のスレをざっと見てきたんだけど損失50db位でも速度でてる人は結構いるんだね。
まあどっちにしろ現状の速度に全く不満はないから嵌め込み云々は銅でもよかったりして。
198名無しさん@3周年:03/05/16 14:08 ID:vTf2Acbo
素晴らしい!
エコーがかかったスレタイw
199名無しさん@3周年:03/05/16 14:10 ID:jjWKVK1b
>>196
テロ準備強化月間なのですよー。
基幹設備に余所者入れろってのはアホとしてか思えないのですよー。
200名無しさん@3周年:03/05/16 14:14 ID:YOgIT4BT
なんで二回言った。天丼か。
201名無しさん@3周年:03/05/16 14:18 ID:70mIFt1t
漏れはドップラー効果を狙ったのかとオモタ
202名無しさん@3周年:03/05/16 14:23 ID:6gGA/rO6
文句言うぐらいなら、早くNTTの代わりに
うちの近所にADSL引かんかい!(泣き
203名無しさん@3周年:03/05/16 14:26 ID:VIebnFzV

在日韓国人事業家である孫正義氏が大株主となっているソフトバンク・コリアをはじめとする40余社の
IT(情報通信)関連企業が架空取引きを通じ、売上高を数1000億ウォン台も水増しした容疑(租税犯
処罰法違反)で検察に摘発された。
 孫正義氏の日本ソフトバンクはSBCKの株80%を所有しており、今後のコスタック登録に備え、
会社の経営実績を良好にみせかけるため、売上実績を操作したと検察は伝えた。 �

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/01/21/20030121000040.html
204名無しさん@3周年:03/05/16 14:27 ID:dQRjlPK2
ヤフーから新しい企業に役割を移していかないと駄目な時期だ
これは認めさせたら駄目だ、政治に金流してるんだろうが駄目だ。
205名無しさん@3周年:03/05/16 14:29 ID:+U9/VqkS
回り持ちとは言え今の片岡って馬鹿すぎるからな・・・
不安
>>163-166
>>169-170
ありがと、スレタイが変な意味説明する手間が省けて助かったよ
207名無しさん@3周年:03/05/16 14:31 ID:gipGXVvA
>>203
すげ〜
208名無しさん@3周年:03/05/16 14:31 ID:2zDW0LCJ
損正義必死だな(w
209名無しさん@3周年:03/05/16 14:32 ID:+U9/VqkS
>>206
キニスンナ
でもシッカリナーw
210名無しさん@3周年:03/05/16 14:32 ID:N25V8ch5
ソ フ ト バ ン ク よ !

競争ってのは
決められたルールの中で
やるものなんだぞ!

ガキみたいなこと言ってんじゃねぇ!
211名無しさん@3周年:03/05/16 14:33 ID:2zDW0LCJ
よく見たらすんげーすんげーすんげーすんげースレタイだな(w
212名無しさん@3周年:03/05/16 14:33 ID:hQDVbBuT
まご必死だな
213名無しさん@3周年:03/05/16 14:37 ID:+H+64ShW
おい、おまいら、なんでも孫を叩けばいいってもんじゃない。
素晴らしいチャレンジじゃないか。みかかの工事費3000を下げようって案だぞ。
聖域を作らないで競争するのは素晴らしい。
叩いてる奴は馬鹿かみかか関係者か?
214名無しさん@3周年:03/05/16 14:38 ID:+U9/VqkS
>>213
下がるのはいいが
相手があれだぞ?
215名無しさん@3周年:03/05/16 14:46 ID:8ZYTjPUk
そのよりモデム無差別配布隊を減らしたら?
216名無しさん@3周年:03/05/16 14:47 ID:bQxgTZYd
独占!孫の60分
トゥ トゥ トゥ トゥル トゥルットゥ〜 うっふーん あっはーん
217名無しさん@3周年:03/05/16 14:48 ID:GMCZPS7M
YBBから他社への乗換えのときに、
嫌がらせをされたりすることはないんだろうか・・・
218名無しさん@3周年:03/05/16 14:48 ID:+U9/VqkS
>>217
それは今でもあるからw
219名無しさん@3周年 :03/05/16 14:50 ID:oOMv6Yv/
>>171
特に問題なければ、DSL1500万回線は行くよ。
まだ、700万そこそこ。
今年中に1000万は行く
220名無しさん@3周年:03/05/16 14:56 ID:qrrs02qk
33 名前:トーキョーローズ ◆t6c58.ROSE @東京Roseφ ★ 投稿日:03/05/16 09:27 ID:???
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
もうスレタイでいぢめないでぇ…失敗しただけなんだから…
猫煎餅さんとか工事担当者の意見も聞きたいですね


何だこのレスは。選ばれた奴しか立てれねえのにこの言い草はねえだろ
剥奪しろ剥奪

謝れば許す
221名無しさん@3周年:03/05/16 14:56 ID:GMCZPS7M
>>218
回線握りとかはまだあるの?
意図的に解約を遅らせたり、優先的に早く開通させたければ上乗せ料金を払えとか、
そんなことをやりそうで怖いんだけど
222名無しさん@3周年 :03/05/16 14:57 ID:oOMv6Yv/
4月末で、約747万。
http://www.soumu.go.jp/s-news/2003/030516_4.html
223名無しさん@3周年:03/05/16 14:59 ID:+U9/VqkS
>>221
知り合いの初心者にいかにヤフが駄目かを説いて乗り換えさせた・・・
が。回線解放まで1ヶ月かかった
3-4月の話
>>220
正直すまんかった
225名無しさん@3周年:03/05/16 15:07 ID:+U9/VqkS
>>224
おまい偉いな。
226名無しさん@3周年:03/05/16 15:08 ID:DM7g8lWt
>8
ウプまだぁーーー?
227ぽぽん@ ◆PAPOPONhPs :03/05/16 15:11 ID:/qo1Ujzo
>>224
元気だせ。漏れが慰めてやろう。
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1052926393835.jpg
>>227
カワイイ
229名無しさん@3周年:03/05/16 15:21 ID:YhUxx4eW
俺ソネットなんだけど
開通日に開通しないんでソネに問い合わせたら
NTTに問い合わせてみるとの事で、しばらくしたら
「NTTの工事ミス(たんなる工事し忘れ?)でもうちょっと待って下さい」って5日間ばかり
放置されたよ。

単にソネがNTTのせいにしてるのかもしれないけど
230ぽぽん@ ◆PAPOPONhPs :03/05/16 15:23 ID:/qo1Ujzo
>>229
「そば屋の出前か!」って言ってあげれ
231名無しさん@3周年:03/05/16 15:24 ID:mhszxV/9
ローズ猫好きか・・・
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Gemini/4312/Gallery/f.html
ここどう?
>>231
お気に入りに登録しました
233ぽぽん@ ◆PAPOPONhPs :03/05/16 15:32 ID:/qo1Ujzo
>>231
ひゃっほーぃ
234名無しさん@3周年:03/05/16 15:35 ID:mhszxV/9
>>233
猫好きもう一人ハケーンw
235名無しさん@3周年:03/05/16 15:54 ID:s4JL0plp
絶対接続ミス多くなるからやめれ
236ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :03/05/16 16:05 ID:k0E4NOYe
 まんこ遅せえぞ。
237名無しさん@3周年:03/05/16 17:23 ID:lYFLzCKD
ネトラン厨はYBBか
238名無しさん@3周年:03/05/16 18:03 ID:GplzF9OC
>>8
もういいよ
お前のヽ(・*・)ノアナル か (・∀・)チンポー UPしる
239名無しさん@3周年:03/05/16 18:09 ID:n6MhI8yn
むしろ光のNTTMEの独占をなんとかしる
240名無しさん@3周年:03/05/16 18:11 ID:CgrzCxXB
なんでYahooは自分で線も引かずに文句ばっかりいうの?
有線みたいにやればいいのに
241名無しさん@3周年:03/05/16 18:14 ID:gipGXVvA
>>240
それはノウハウがないから。
有線はノウハウ持っているが。(かつてはかなり違法やっていたけど。)

ある意味ではNTTME部隊は貴重な戦力。
242名無しさん@3周年:03/05/16 18:21 ID:ZiziYT0U
>8
さあ、夜になったぞ。
早くうpしる!

それとも、逃げたか?
243名無しさん@3周年:03/05/16 18:21 ID:fPJCYGAY
>>8
藻前、ふとん虫スレでも中2レズ画像うpするとか逝ってたろw
244名無しさん@3周年:03/05/16 18:26 ID:ZiziYT0U
>>243
これだな。。
しかも、両スレとも8ってところが、器用なヤシ。

【社会】「こんなにいるとは」 女子大生7人、強盗をふとん蒸しに…埼玉
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1053052444/
8 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/05/16 11:35 ID:27pJwDXG
2取れなかったら彼女とその友達との2pに挑戦!
245名無しさん@3周年:03/05/16 18:29 ID:gipGXVvA
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0305/16/lp07.html

ADSL、747万回線に ――NTTの強さ目立つ

Y!BBピンチ(w
246名無しさん@3周年:03/05/16 18:29 ID:cLiIIhju
>>240
ノウハウだけじゃないよ。
電柱でケーブルを通す場所は、全て決まっていて、
どこを通してもいいわけじゃない。

ケーブルテレビが、各地域で1社しかないのも、
ケーブルテレビ用の場所は1つしかないから。
(例外があるかもしれないけどね)
247名無しさん@3周年:03/05/16 18:32 ID:cLiIIhju
>>245
フレッツはプロバイダが糞だと、すぐに変更できるからね。
YBBに回線握りされることを思えば、多少高くなってもメリットはある。
248名無しさん@3周年:03/05/16 18:35 ID:UWPe347c
ヤプーの我侭にしか見えんな
249名無しさん@3周年:03/05/16 18:40 ID:+cFSI4rL
>コストが低下しないとして、

話題作りだろ。

コスト意識があれば
街頭でモデム配りなんかしないだろうし。
250名無しさん@3周年:03/05/16 18:42 ID:thBMA76g
ただでさえ虚偽の申請で勝手にYBBに工事される事があるというのに、
YBB自身にやらせたらどうなる事やら((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル…。

「突然繋がらなくなったらYBBを疑え!」とかなったりして(w。
251名無しさん@3周年:03/05/16 18:44 ID:4k+E7DHh
大阪の本町(阪神高速環状線の下)では
893まがいの奴らがモデムを目の前にちらつかせくる。
公共道路の占拠と押しつける顔が違法だ
252名無しさん@3周年:03/05/16 18:46 ID:dbkQYd5u
>>249
>コスト意識があれば
>街頭でモデム配りなんかしないだろうし。

笑った。その通り。
公共の場で商売するのは、そろそろいい加減にしてほしい。
253名無しさん@3周年:03/05/16 18:46 ID:UWPe347c
ノイズが出るようなものをフレッツユーザーの回線に付けないとも限らない
モデムを餌に押し売りするような会社に大切なインフラを握らせてはいけない。
254名無しさん@3周年:03/05/16 18:48 ID:AOYDhnO1
孫損損
ハッ

孫損損
イエー
損損損損
255名無しさん@3周年:03/05/16 18:49 ID:zMmYinTO
>>240
YBBは局社から各家庭まではNTTから借りてるけど、
基幹部分は自社回線。
一から十までNTTの卸売りな奴等とは一線を画しているわけだが。
256名無しさん@3周年:03/05/16 18:50 ID:NIBtvtLQ
価格破壊を実行しているソフトバンクですよーってのをPRしたいだけだな
NTT局内工事の業者が旨い汁を吸っていることは想像できるが、
かといって、勝手しらない他業者がやってもトラブルだけと思われ・・・

多分
孫「なんだ、この局内工事3.050円ってのは?」
部下「はあ、これはNTTがやるものなので」
孫「高すぎる、うちなら1,000円くらいで出来るだろ?」
みたいな、その場の会話だけで、NTTにゴネただけと思われ
257名無しさん@3周年:03/05/16 18:58 ID:HXR2lVZi
     ,. -──‐- 、
     〃⌒`_ー '_⌒ヾ;
.     l.l. ___  ̄ ___ :l.!
    |.L  __   __  .」|_   ゴネ得っ……!
.   fr:、|  /  ヽ  |f^i}  ゴネ得っ……!
    lL|| __八.__,八__ |l_,リ
.   `7! {三三三三}.ハ´
  -‐'1 ヽ._  ー  _/ l`ー-
.    |  |\ ̄ ̄/|  |
   |  _L_ヽ.ー/ ,.⊥.  |
    |,/   o∨__   \|
            |    nー─
258名無しさん@3周年:03/05/16 19:02 ID:Bs4JtNZ1
自分、いまさっき仕事おわって2chでようやく一息ついてるところ。
だから言わせて、

なんで2回ゆうねん>スレタイ
259名無しさん@3周年:03/05/16 19:10 ID:qrrs02qk
>>228
許す これからは気をつけて頑張りたまえ
260名無しさん@3周年:03/05/16 19:11 ID:2NpyuBVB
アメリカYAHOO!の日本地図が「SEA OF JAPAN (EAST SEA)」と併記されてます。
また韓国地図を見ると「EAST SEA (SEA OF JAPAN)」と日本海が後になって併記されています。

【日本地図】
http://education.yahoo.com/reference/encyclopedia/illus/1056539.html
【韓国地図】
http://education.yahoo.com/reference/encyclopedia/illus/1056544.html

また中国とロシア地図では「SEA OF JAPAN (EAST SEA)」とこれまた併記されています。
そのくせ併記問題があるペルシャ湾(アラビア湾)、ドーバー海峡(カレー海峡)は
併記されていません。少しずつ外堀から埋め立てられてますよ

禿げも日本が嫌いなんですね
【国際】"韓国の小中高生1万人"サイバー外交団の努力で「日本海/東海併記」決定★2
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1037/10372/1037264561.html
261名無しさん@3周年:03/05/16 19:25 ID:Cdhl0q2Z
どうせ祖父番近い将来潰れるだろ。ほっとけ
262231:03/05/16 19:26 ID:mhszxV/9
>>259
うちも許せw
263名無しさん@3周年:03/05/16 19:27 ID:1OORX3Hd
今回ばかりはNTT側を支持
264名無しさん@3周年:03/05/16 19:29 ID:mhszxV/9
>>263
孫は嫌いだが・・・
NTTの値上げは許せん
265猫煎餅:03/05/16 19:33 ID:kIiduHp8
レス読んでないがはっきり言おう。素人がああだこうだいってやれるもんでは
ない。仮に教えてるとしたら5割以上脱落する
266猫煎餅:03/05/16 19:36 ID:kIiduHp8
>>33
とりあえずやってきました。本拠地スレにリンク貼ってあってたまげた
267名無しさん@3周年:03/05/16 19:38 ID:EhCbOsn9
ソフトバンクってYBBのときに回線握ってて解約希望者を手放そうとしな買ったじゃんか。
268名無しさん@3周年:03/05/16 19:40 ID:mhszxV/9
>>265
ねこ・・・おまいのいってることがいかに正しかろうが
レス読まないってカスだろ
反論があれば聞く
269名無しさん@3周年:03/05/16 19:43 ID:1eQT0dA1
勝手な工事も可能になるな。
270名無しさん@3周年:03/05/16 19:43 ID:BOp6brr5
業績不振をNTTのせいにするのは、いつもの手。
ADSL遅延問題もNTTのせいにしてた。
他の業者だと直ぐに回線繋がってたのにw
271名無しさん@3周年:03/05/16 19:44 ID:eBchT31d
【必見】こわいもの見たさのあなたへ【必見】

☆ことチドンくんのキモキモ独り言スレのご案内です。
車&車種メーカー板の嫌われ者「チドン」がたてた念願の粘着スレ。

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1052762011/

しかし、フタを開けてみたら、誰も参加してくれない!
参加するのは煽りや荒らしばかり。

それでもチドンの独り言は止まらない。エッチな独り言や一人妄想自慢。
キミは今夜、真性基地外の目撃者になる。

覚悟はいいか?↓さぁクリック↓
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1052762011/
272名無しさん@3周年:03/05/16 19:44 ID:zMmYinTO
>>270
他の業者なら早いというのは、嘘だな。
うちなんか・・・
273名無しさん@3周年:03/05/16 19:45 ID:v5TQrPVx
もう損正義の味方は一切しない。潰れろソフトバンク。
274猫煎餅:03/05/16 19:46 ID:kIiduHp8
>>268
その点に関し反論は無い。 
275名無しさん@3周年:03/05/16 19:47 ID:Q/txY2mk
潰れてahoo難民が大量発生したってほとんどの利用者はDQNだから問題なし
276猫煎餅:03/05/16 19:52 ID:kIiduHp8
では侘びを兼ねて一筆
MDF内は概ね以下のような感じである。これはバーチカルといって
収容側である。これが反対側のホリゾンタル(線番側)にジャンパーを
流してやる。
http://bb.watch.impress.co.jp/column/infra/2001/08/01/mdf.jpg
青と白の線をオロといい赤と白の線がカロといってジャンパー線とは
これをさす。つまりどこの誰だか知らないが悪意のある人間が入って来て
ウッキャーと暴れたら防ぎようがないのである
277名無しさん@3周年:03/05/16 19:53 ID:n9gtxfio




               ま た ゴ ネ る 気 か っ ! ! !


278名無しさん@3周年:03/05/16 19:58 ID:TgXKW6+e
僕は、孫氏が日本のIT化に果たした功績を考えると、
勲一等の勲章を与えて
政府の所持するNTT株を無償で全て譲り渡すくらい
の評価が必要だと思うよ。
それから韓国と九州の間のトンネルを早急に開通させる必要があると思うよ。

279猫煎餅:03/05/16 19:59 ID:kIiduHp8
暴れるはともかくとして半田付する端子もありまたジャンパーの
取り扱いが未熟であると線がショートしたりほかの端子とくっついたり
まるっきり関係ない専用線をぶっちぎってバックレとか平気で起こるので
ある。同一カッド上にあるとISDNから多大な干渉を受けるが
ちょっと間違えばISDNとADSLを一緒にしてくれちゃったりします。
なのでよその会社が俺らにもやらせろなんていうもんじゃないんだな。
本屋がいきなりガス工事やれないだろ
280名無しさん@3周年:03/05/16 20:00 ID:1eQT0dA1
>>278
どこ縦読みするの?
281名無しさん@3周年:03/05/16 20:03 ID:tXhkUbyG
>>276
うわ。
見ているだけで頭が痛くなりそうな画像ですね(w。
282猫煎餅:03/05/16 20:09 ID:kIiduHp8
この四角いのをアレスタといい
(型番は40A-ARR http://www.kawaguchidenki.co.jp/eng/product/c_40.html
一個につき128回線収容されていて一個ずれたらそれで障害になる。だから
たとえば1250番切り替えろって言われて1251を間違えて外せばその客は使えなくなる。
単純に間違えたら即座に打ち直せば、客からすればたまらんが、まあたいした
問題にはならない。しかしここでど素人は玄人である俺の想像のさらに右斜め上を
いく行動をとって俺の怒りを買う。
283名無しさん@3周年:03/05/16 20:10 ID:Y55sg2Gd
チョンと中国人は

「ひさしを貸して母屋を取られる」ということになるから

注意しよう。
284猫煎餅:03/05/16 20:11 ID:kIiduHp8
SBBの人間が派遣でくることになるかも知れないが
障害出すような行動したら泣かす。
285名無しさん@3周年:03/05/16 20:12 ID:AUdB6THo
>>278
ナイスフィッシング!
286名無しさん@3周年:03/05/16 20:15 ID:7y2Jjj8c
あのねぇ、よく考えてみてくださいね?

ほかでもなくADSLシェアNO1はyahooBBなんですよ?
それなのに、バカだとか、在日だとか・・・悔しいのですね(笑

ンフフフ。確かに日本において在日コリアはビジネスを独占してるけどね(笑
287 :03/05/16 20:15 ID:mnvVSL65
通はY!BBは無料期間で済ます。
しかし事務処理が異様に遅いので、気がつくと本ユーザーにされてしまうことがある、
諸刃の刃。

素人にはお勧めできない。
288名無しさん@3周年:03/05/16 20:18 ID:XwLXvbwm
>>282
ちょっと聞きたいんだけど、その種の作業は
電気通信主任技術者あたりの資格はいらないの?
289名無しさん@3周年:03/05/16 20:19 ID:u27q+PtF
test
290名無しさん@3周年:03/05/16 20:20 ID:qiiVpIk/
>>286
もう少し高級な餌を使いなさい。
291名無しさん@3周年:03/05/16 20:22 ID:fPJCYGAY
>>290


292猫煎餅:03/05/16 20:26 ID:kIiduHp8
>>288
局内でSOとして仕事する上ではいらない。会社で持ってりゃいいんじゃないかな?
少なくとも俺や俺が知ってる限りでは持ってない。収容局に直行直帰だから
そこらへんの事情が分かんねえんだよね
293名無しさん@3周年:03/05/16 20:32 ID:d7vO2y/L
チョンはアホだがそのアホのお陰で常時接続の料金が下がったという
事実をふまえてレスしましょう。
294名無しさん@3周年:03/05/16 20:33 ID:5ky4MuGd
別にいいんじゃね?
軟銀の体制整ったところで総光化すりゃいいんだしさ。
295名無しさん@3周年:03/05/16 20:34 ID:XwLXvbwm
>>292
ありがと。資格で制限ができないとなると、
もし開放したらどんなアホがくるかわからないということだね。
296名無しさん@3周年:03/05/16 20:35 ID:bhawIffo
まともな社員(?)教育など絶対望めないYBBに
こんな仕事やらせたらどんな事態を巻き起こすか
想像するだに恐ろしい。

しかし、いっそやらせてめちゃくちゃな事態になって、
国から免許取り上げ、ぐらいになれば、
それはそれでいいのかも知れない。
297名無しさん@3周年:03/05/16 20:37 ID:Qvx6ZyDX
チョソは所詮チョソwww
298名無しさん@3周年:03/05/16 20:40 ID:YP8dt24B
またもNTTが意地悪してるんだろう?
迅速に対応してほしい
価格をさげない理由も明確にしない
だから司法に訴えるって事じゃないの?
NTTの施設内の設備や資産の工事を出来るなんて
思ってないと思うよ
299名無しさん@3周年:03/05/16 20:40 ID:nBSrdesm
損の髪の毛が3本抜けました。
300名無しさん@3周年:03/05/16 20:42 ID:EWwlRmhc
孫はそろそろ終わりか。
301名無しさん@3周年:03/05/16 20:49 ID:xenRPNqx
っというが、赤字の原因に >>1 の理由(NTT工事代金)を
あげてたけど、元々値段わかってたんだから、理由にな
んかいれんなよっと小一時間
自分がターダでルータ配って、バイトを大量に雇いった
挙句に評判悪いのが赤字の原因なのに・・

コスト低下できないのを人の所為にスンナ・・・


「あおぞら銀行」株で資金はたっぷりあるって孫は言って
いたけど、殆ど国の金ジャンっと百時間・・・
302名無しさん@3周年:03/05/16 20:49 ID:rl5MPlb3
>>300
まだ100本ぐらいは残ってるだろ。
303猫煎餅:03/05/16 20:49 ID:kIiduHp8
>>298
工事費用が適切かどうかは俺にはわからん。
「価格をさげない理由も明確にしない」ってのは分かるんだけど
内部の施工を指定業者でやるってのは意地悪ではないと思うんだが。
そういう構造をまるっきり変えろよってのが発想としてアリなのは
認める。しかし適するか適さないかとは別問題であり内部で仕事する人間から
見れば俺は俺の仕事を全力で作業しておりどこの馬の骨とも分からん奴が
いいかげんなシゴトされるのには我慢ならない。きっちりやるってんなら
やれよって思うけどモデム設置工事のバイトのコラムとか読む限りでは
システムとして局内工事を機能させるのはできないだろうと思うわけだ
304名無しさん@3周年:03/05/16 20:50 ID:W8EiS41B
漏れahoobbやめますた。
305名無しさん@3周年:03/05/16 20:53 ID:3lg9y2FY
>>8
まだ?
306名無しさん@3周年:03/05/16 20:53 ID:B6i7qFkC
>>298
すまん、どこを縦読みしたらいいか教えてくれ。
307名無しさん@3周年:03/05/16 20:54 ID:S16+moqK
こんな簡単な工事に3000円もとるな
すっとばすぞNTT
308名無しさん@3周年:03/05/16 20:56 ID:ocxHTXBw
NTTはもっと料金下げろ!
ヤホーははやく潰れろ!
309名無しさん@3周年:03/05/16 20:58 ID:rbp8O8ol
nttは全部こうだからな。
310名無しさん@3周年:03/05/16 21:00 ID:fOPNa8zs
街頭作戦のせいでかかり過ぎたコストをここで回収しなけりゃやっていけなくなった。
というのは私達だけのヒミツでしたか?
311名無しさん@3周年:03/05/16 21:01 ID:rbp8O8ol
NTTの天敵になるのは痛快だ。
312名無しさん@3周年:03/05/16 21:01 ID:tj6ZqILy


 障害が出そうな悪寒。。。いや、マジで。
313猫煎餅:03/05/16 21:01 ID:kIiduHp8
でもねえADSLやってるやつらに直に関係するけど
家帰ったらいきなり使えなくなってて
調べてみたら線番でジャンパー外してあったとか頻発しかねないよ。

工事関係者の工作レスとでも思ってくれてかまわんが
314名無しさん@3周年:03/05/16 21:04 ID:dwEdbKgn
>8
まだか〜〜〜!!
315名無しさん@3周年:03/05/16 21:04 ID:S16+moqK
ジャンパーソンにジャンパー工事してもらおう
316名無しさん@3周年:03/05/16 21:05 ID:rbp8O8ol
>>813
監視すればいい。
100%は無理でもしょうがない。
独占状態ならもっとコストを下げる努力をしろ。
317ごめんなさい:03/05/16 21:06 ID:LLfMxKz1
ただで貰ったモデムまだ返してない

局に空きがないて葉書がきたが

記念にもらうか
318猫煎餅:03/05/16 21:08 ID:kIiduHp8
>>316
たとえば俺なんかがよそから入ってきた人間の横に
ついて作業指導監督しろなんてことになるかもしれないけど
それはコスト削減にはならんぜえ
俺がやったほうが早いし確実だし責任負うし。
コスト下げるってのは工事人がどうこういういえることじゃないんで

319猫煎餅:03/05/16 21:10 ID:kIiduHp8
客にとってはahooに払う工事料金2000円になってその作業を
俺が横で見てるって感じになるから払う料金は下がるか。
320名無しさん@3周年:03/05/16 21:11 ID:legU0Ay7
でも、ソフトバンクの言い分は間違ってはおらん。
3215120-6:03/05/16 21:11 ID:gJaVo5Pl
DQN度No.1の企業・役所は?
http://dempa.2ch.net/seroon/soc/x3d6a380700014.html
有効投票数:2291
1. カレーハウスCoCo壱番屋  521  22.74%
2. エイベッ糞  294  12.83%
3. 松屋  191  8.34%
4. 大阪府庁  170  7.42%
5. ドコモ  155  6.77%
6. 朝日新聞  148  6.46%
7. 創価学会  104  4.54%

正直、NTTは商売のやり方が汚い。
つまんないオプションで細かく稼ぐなつーの。
323コピペ推奨:03/05/16 21:16 ID:Y2FV7HY5
■■■ハンミちゃん一家、日本に来たる!■■■

昨年5月の中国・瀋陽の亡命者連行事件で、日本総領事館に駆け込んで中国公安当局に連行され、現在は韓国で暮らすハンミちゃん(3つ)と、母リ・ソンヒさん(27)、父キム・グァンチョルさん(29)が15日夜、成田空港に到着した。
来日の目的は、日本国民からの支援に対する感謝と日本と中国の外交関係に影響を及ぼしたことに対する謝罪の表明。
また、現在の北朝鮮や脱出住民の実情も伝えたい、としている。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030515-00000145-kyodo-soci
↓↓↓その魂胆は・・・↓↓↓
33 名前:。[] 投稿日:03/05/16 02:24 ID:yfrwBLDb
フジテレビで見た最近の話では、旦那は配達の仕事がつらくて辞めて妻が掃除の仕事をして月3万の収入で暮らしているという。
340 名前: [] 投稿日:03/05/16 16:21 ID:ILrRCRXu
ついこの間テレビで見たけどオヤジは文明の遅れた国から来た香具師みたいな扱いで差別されるから配送の仕事やめたんだってねw
今は奥さんの清掃の仕事のみで生計立ててるから苦しいとか言ってた。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1053016716/
120 名前:25 ◆8cRkAE6fak [!] 投稿日:03/05/16 00:38 ID:+tHwFdY7
さっそくたかりに来たか。
つか親父は仕事やめたらしいな差別がどうとかぬかしてたがただたんに共産主義のさぼりぐせがでたんだろう。
おばはんがたまに掃除のバイトして食いつないでるそうな。
日本の渡航費捻出した分がっぽりかせがなあかんわな。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1053011923/

★こいつらが用もないのに日本に来て、取材一社あたり60万円要求するそうです。(テレ朝小宮談)
 その上、ずうずうしくも総理との面会を要求してるそうです。
 こんな事が北の貧乏人に広まったら、こぞって日本に押しかけるでしょう!
 ちなみにちょっと前まで、ハンミの父親は「日本人の対応は中国警官よりも憎らしい!!」と叫んでました。
324名無しさん@3周年:03/05/16 21:16 ID:dg+UwDDj
あほー
325名無しさん@3周年:03/05/16 21:17 ID:gamGgjWZ
国家的セキュリティ侵害発生
326名無しさん@3周年:03/05/16 21:18 ID:zOle/6gX
嘘だろ。俺工事の内容とか知ってるけど、問題なのは機械がぶっ壊れやす
かったり、未熟なバイトにやらしてるから検証しなきゃならない手間が
掛かっていることだ。

いきなり嘘つきやがって。
327名無しさん@3周年:03/05/16 21:20 ID:rbp8O8ol
ここの連中だけじゃない。日本人の変節には目を見張る。朝日会談(アサヒじゃないよ。ちょうにちだよ。)
以後、マスコミも今までのように黙らせられなくなった。アゴで動かせた政府も反抗的だ。
特に阿部と平沢だ。あいつらは正気か?小泉!謀ったな!約束破りやがって!たか子は何をしてる!下手なんだよ!!!
瑞穂はもっと賢そうに喋れ!頼むから!陽子も清美も糞の役にも立たん。お前らやる気あんのか?
頼みの綱は管だ。あのアホは自分でモノ考えない分扱いやすい。とりあえず久米を国会議員にして
社民か民主に送り込む。話はそれからだ。ホエ面かくなよ!!我が国からは絶対に手を出さないからな!
我が国に手を出したら!敵国条項で多分、中国かロシアが日本を攻める!覚悟しとけよバカ日本が!
飯島愛氏ね!AV女優の癖に!テリー伊藤はプロデューサーなんだから出演するな!ヘギョンの情報流すから
フジがんばれ。「テロップ 泣き」で超がんばれ!安藤優子と木村太郎はもっとがんばれ!横田夫妻の涙をさそって
視聴率を上げろ!朝鮮総連がんばれ!テロがんばれ!パチンコ業界から送金するのがんばれ!
ちょくちょく電波ジャックしたり送電線切ったりするのがんばれ!こまめに脅せ!
蓮池兄市ね!髭それ!目障り。天パ眼鏡より目障り!今のなし。殺されるから今のなし。
サイレントマジョリティーがんばれ!我が国にはサイレントマジョリティーしか居ない!これはすごいこと。
民主主義人民共和国なのにとんでもないこと。人類史上初くらい裏腹。全部旧日本軍のせいにしてがんばれ!
我々はこの50年間、全く失敗はしていない!全部旧日本軍のせい!最低!でもその割には人民の不満は当時より
高め。韓国でさえそう言ってる。真に由々しき問題。民主主義のキキ。
朝鮮人がんばれ!韓国籍に変更したりせず超がんばれ!ADSL業者がんばれ!ヒッソリ送金したりそれを隠したりするの
がんばれ!隠すぐらいなら公開するなよ!でもがんばれ。お前らが頼みの綱。だから必死。今が大事。先の事は考えずに
採算度外視でがんばれ!超がんばれ!孫がんばれ!      
328名無しさん@3周年:03/05/16 21:26 ID:N/TzwHXt
>>1
【IT】ソフトバンクグループ、ADSLのNTT局内ジャンパー工事 独占申し立てへ工事 独占申し立てへ
↑長くて見切れててるからスレタイわからんかった(W
329猫煎餅:03/05/16 21:27 ID:kIiduHp8
>>326
工事内容を知ってる奴は「機械がぶっこわれやすい」なんて
書かないぞ。君が言いたいのは何の機械だ?
ADSLに切り替えする工事は簡単だよ。しかし転込、場変からんだ
時最適なジャンパー配線の仕方は素人には無理。
転込、場変は工事内容知ってるんだからいちいち説明せんでいいよな
330名無しさん@3周年:03/05/16 21:28 ID:rbp8O8ol
>>326の言ってるのは宅内モデム設置工事の事だと思われ(W
331猫煎餅:03/05/16 21:30 ID:kIiduHp8
>>330
いやーーーーーーーー すばらしい回答だ ワラ
久方ぶりにああそうかあって左脳が突き抜けるような納得できたよ ワラ
332名無しさん@3周年:03/05/16 21:36 ID:cLiIIhju
>>330
おみごと。
>>326は、恥ずかしくてレスできないようだね。
333名無しさん@3周年:03/05/16 21:40 ID:zOle/6gX
アホか。ホスト側の話だヴォケ。19インチラックにモデムのホスト側の機材
とハブ突っ込む作業があるんだよ。

しったかすんな。タコ。
334猫煎餅:03/05/16 21:41 ID:kIiduHp8
>>333
それはさらに上部のコロケーションの話だろ。
今回のはMDFでのジャンパー工事だ。
335名無しさん@3周年:03/05/16 21:43 ID:Ym1EVUxa
このスレッドはおかしい。
5分で終わる仕事が3000円。
それを負担しているのは消費者。

工作員がいるな。ID似てるの多いし。
336猫煎餅:03/05/16 21:44 ID:kIiduHp8
>>333
あれだろ 導通確認すっとき端子飛ばしたり呼吸が合わなかったりとか
って話だろ。場合によっちゃTIE打ち込みがずれてたりとか。それの
話じゃないから。くどいけど
337名無しさん@3周年:03/05/16 21:48 ID:rbp8O8ol
>>333
すまんこ。もちつけ。
338名無しさん@3周年:03/05/16 21:48 ID:zOle/6gX
あれこれ画策してNTTに軒を差し出させ、儲からないのは大家が妨害して
いるせいだと文句をつける。
自分達のミスで手直しが多くて赤字こいてるくせに、さも大家が赤字の
元凶だと。

文句の付け所がちがうだろ、つってるんだがな。
339名無しさん@3周年:03/05/16 21:49 ID:xK8dcxil
それにしてもアフォ官僚が外資嫌いなのは何でだろう!?
340名無しさん@3周年:03/05/16 21:52 ID:AmxfkPeJ
アホーのオーダはアホーに全部やらせれば?局内も宅内も。
NTTは一切関知しないということで。

安い料金・安い工事・安い品質・安いサポートの対応・安い工事担当の態度

安かろう悪かろう。

341名無しさん@3周年:03/05/16 21:53 ID:yivTNY8h
>339
政治屋とか官僚が自国の産業保護するのは不自然なことではないと思われる。
日本はまだ甘いくらいだろ。

NTTが不当に保護されてるというのは理解できるけどな。
その半面で日本中に張り巡らされた資産を維持管理できる組織も他に無いしな。
342名無しさん@3周年:03/05/16 21:56 ID:yivTNY8h
>340
それで隣接してた喪前さんの回線切られても良いって言うならできるだろうな(w

工事屋のおっちゃんが若かりし頃競馬場の専用線切っちまって
それはそれは恐ろしい目にあったって聞いたことが……
343猫煎餅:03/05/16 21:56 ID:kIiduHp8
>zOle/6gX
俺はSOだからコロケーションはMDFでケーブルせぇ〜のって引いてるの
見るくらいだから上部で面白い話あったらなんか書いてくれよ
344名無しさん@3周年:03/05/16 21:56 ID:79RgvJ8u
>>340
ahoo専用局社だったらそれでも良いが、そうではないから他のADSLユーザーはもとより電話しか使わん人にも迷惑がかかるかもしれんぞ。
345名無しさん@3周年:03/05/16 21:57 ID:iJ6kQI6S
ブッシュ回線をパルスにする工事で2000円もとるからな
民間では信じられない高コスト体質

売り上げを社員数で割った額を他企業と比較すれば
NTTがいかに生産性の低い会社かよくわかるぞ
YBBの言ってることも一理ある
346名無しさん@3周年:03/05/16 21:57 ID:fPJCYGAY
>>339
美味い汁も吸えんし天下りもできないから。
347名無しさん@3周年:03/05/16 21:58 ID:wIZQw55W
そんな工事に3050円もかかるはずがない
348名無しさん:03/05/16 21:58 ID:NbCGTu2A
>>340
問題は、アホーなんぞと契約しない善良で賢い顧客の回線にも
アホーの手先によって障害が起こされる可能性があるということだ。

安けりゃいいってもんじゃないんだよ。

そんなことをしているんだったら、モデム配り隊にどれだけインセ払ってるか
街頭できちんと公表して売れ。
アンフェアなんだよ禿のいうことはいつも。
349名無しさん@3周年:03/05/16 21:58 ID:s495dgNy
NTTも孫トバンクも逝ってよし逝ってよし
350名無しさん@3周年:03/05/16 22:00 ID:iJ6kQI6S
>>348
どこがアンフェアなんだよ
わけわからん
351名無しさん@3周年:03/05/16 22:01 ID:yivTNY8h
業者は有る程度制約されるのは仕方ないとして、
NTT経由じゃなくて他のキャリアから直接依頼掛けられるような体制に出来れば
ちったぁ低コスト化できるんだろうか。

まぁ孫のことだからとんでもない低賃金打ち出してきて
業者にそっぽ向かれそうだが(w
352名無しさん@3周年:03/05/16 22:03 ID:ZVa2J1Hh
zip圧縮てん付のメールで「?」が出る会社に、NTT内部の機械を触らせるのはチョット
353名無しさん:03/05/16 22:03 ID:NbCGTu2A
>>350
NTTの局内工事費に「コストが低下しない」と公権力頼って文句を言うんだったら
自分とこのコストの内訳を公にしろってこった。
354猫煎餅:03/05/16 22:04 ID:kIiduHp8
ちなみに約5mm間隔で半田付けしてください。
片半田は支障がでますのでいけません。
垂れて半田がショートするのは論外です。人材育成できるならどうぞ
355名無しさん@3周年:03/05/16 22:04 ID:iJ6kQI6S
NTTのボッタクリ体質が問題であって
YBBの合理的な低コスト体質は消費者の味方
356名無しさん@3周年:03/05/16 22:05 ID:iJ6kQI6S
>>353
一般の消費者がそんなこときにするか
あほか
357またか…:03/05/16 22:05 ID:RZGV84s2
このスレを見て思った…
先の総務省のDSL接続協定でソン(SBB)の言い分が通ったから味をしめたんだろうね。
接続協定では総務省やイーアクが(SBB)と揉める事はDSL業界の発展を妨げる恐れがある(くだらない事で係争すると時間ばかりが無駄になりDSL事業主にとって好ましくない)と判断したからだ。
でも今度の相手はみかかだぜ。
マジで係争すれば、地裁>高裁>最高裁まで行くよ。みかかにすれば死活問題だし…
地裁判決まで2〜3年は掛かるな…その頃には市場は光線になってるよ。
コスト削減が自社内部(SBBや関係各社)で出来ていないのに、外部の人間(企業)のせいにするのは、ソン(SBB)らしいね。
まあ、これでSBグループ全体が業界から追放されるわけだ…
働いてる人間(特にプロパ)も転職するなら今のうちだよ…
358名無しさん@3周年:03/05/16 22:07 ID:Utl8Kz6t
人件費は業者が収容局まで行って帰ってくる間の時間で見ないといけない。
作業が5分で終わるからといって、それだけが全てじゃないってこと。

それに「Yahoo!に任せられない」ってさんざん言われてるとおり
短時間の作業ではあっても、それなりの責任を負っている。

そういう所に技術料がかかるのは、ごく当然だと思うんだが。
359名無しさん@3周年:03/05/16 22:07 ID:zOle/6gX
別に面白い話なんかはない。仕事を手伝いにこいとは言われたが逝かなかった。

都内の湾岸にある倉庫の部屋を借りて、yahoo用のラックにハブとモデムのホストを
突っ込んでいくんだが、2人で1日2つくらいが精一杯。これをチームを作って
えっちらおっちら作ってくわけだ。で、こいつをNTTへ持っていく。NTT自体は最後の
作業まで中ではやらせてくれない(当然素人然としたやつが局内で粗相、あるいは
金属クズ撒き散らしたりするとまずいからな)

で、パッチの接続とかを間違えたラックが手直し待ちで倉庫の中に一杯
あるわけだ。こんなんばっかしでさ、開通に間に合うわけねぇだろ、と。

こんなこと散々やっておきながら、NTTがどうのこうのとはお粗末なの。
360名無しさん@3周年:03/05/16 22:07 ID:iJ6kQI6S
NTTの高コスト体質=ぼっくりこそ非難されるべきであり
消費者を搾取から守るYBBこそ擁護すべきでは?

このスレは業者と右翼しかいないのか?
361名無しさん:03/05/16 22:07 ID:NbCGTu2A
>>356
一般の消費者は、NTTに金払ってNTTの回線を引いているんですが。

どうしてNTTの管理下にない業者に工事させなければならないんですか?
NTTの客としては絶対に納得できないですね。
なぜ禿にそんなことを言う資格があるんですか?

消費者の権利をふみにじらないでください。
362名無しさん@3周年:03/05/16 22:07 ID:Q/txY2mk
>>345
プッシュ回線に追加料金というのも前世紀の遺物
やはり既得権は大事にしないとな
363名無しさん@3周年:03/05/16 22:08 ID:/OPJKKjr
モデム申しこみした奴の個人情報流してるんじゃねーのか?
364猫煎餅:03/05/16 22:08 ID:kIiduHp8
嘘つくなって俺に言ったんじゃなかったのか すまんかったなzOle/6gX
365名無しさん@3周年:03/05/16 22:11 ID:zOle/6gX
嘘つくなとはハゲに言ってるのさ。
366名無しさん@3周年:03/05/16 22:12 ID:iJ6kQI6S
孫のとこにやらせれば
工事費0円になるかもな
367名無しさん@3周年:03/05/16 22:13 ID:qrrs02qk
>>262
まぁ許しておいてやる
368皆思うが:03/05/16 22:13 ID:vlsfbB0b
NTTよりもアホなアホーBBなんかに、電話局内へ入らせるなんて
日本の電話を混乱させる原因になると思うが。
369名無しさん@3周年:03/05/16 22:14 ID:79RgvJ8u
370名無しさん:03/05/16 22:14 ID:NbCGTu2A
>>366
だったら銅線ごと全部禿のところでやってよ(ワラ

NTTなんて切っちまえよ、禿。選択権はお前にあるんだよ。
純然たる民間企業だろ? 公権力を利用するなよ。
371名無しさん@3周年:03/05/16 22:18 ID:iJ6kQI6S
>>370
NTTこそ完全民営化して他企業と同じ土俵で公正に勝負したらどうなんだ?(w
372名無しさん@3周年:03/05/16 22:19 ID:Utl8Kz6t
>>370
禿同

局から加入者までの銅線をYahoo!がNTTから買い取るなら
局内にも入れるかもね。
373名無しさん:03/05/16 22:20 ID:NbCGTu2A
>>371
FTTHは同じ土俵で公正に勝負してるだろ。

あれぇ〜禿さん、FTTHはやらないの〜?(ワラ
ようするに、つまみ食いしたいだけで、本気で通信事業やるつもりはないんでしょ?
374名無しさん@3周年:03/05/16 22:20 ID:iJ6kQI6S
>>372
そーゆうことは加入者に電話債券返還して言ってくれよ
基本料金も高すぎだな
375名無しさん@3周年:03/05/16 22:20 ID:79RgvJ8u
離島からの(への)電話料金が携帯電話より高くなったりしますが何か?
376名無しさん@3周年:03/05/16 22:20 ID:Utl8Kz6t
>>371
それならNTT以外の電話会社は独自の交換設備と銅線を持つべし。
377名無しさん@3周年:03/05/16 22:21 ID:hww8OfzW
在日はタダで使ってるから損マンセーに必死だね、無理ありすぎるけど。
378名無しさん@3周年:03/05/16 22:21 ID:iJ6kQI6S
>>373
FTTH(プ
大赤字のくせに!
おまえんとこの社長が絶対黒字化できないって敗北宣言してたよな!(クスクス
379名無しさん@3周年:03/05/16 22:22 ID:bhawIffo
>>360
普通ならそうなんだが、YBBの糞っぷりは群を抜いてるから。
380名無しさん@3周年:03/05/16 22:23 ID:iJ6kQI6S
>>377
ただじゃねーだろ(w
最近総無省の役人もNTTには冷たいからな(w
381猫煎餅:03/05/16 22:23 ID:kIiduHp8
さらにちなみにだがその銅線は一度引いたら据え置きではない。
光収容化で巻き取られることがあるってのは被害者もいるから知ってるだろうが
基本的に10年が耐用年数である。ADSLで完全に公正な競争をしろってんで
あればメタル線の維持費用を負担しなければならない。
382名無しさん@3周年:03/05/16 22:23 ID:AbhVyE/c
NTTもなかなかあくどいが、かなり改善されてきてはいる。
もっと悪質なのはアホーかな。
NTTに独占するなっていっておいて、自分達がADSLを独占しようとしている。
それだけならまだしも、うまくいかないのはNTTのせい
謝罪と賠償せよ!って、そりゃどこかの朝鮮人のすることですがな。
まあ、社長が自称元中国人だからしょうがないか(苦笑
ただいまー
猫煎餅さん乙。
しかしNHKのニュースサイトは動画見ないと実際のニュース内容がわからないしなぁ
今回のも、どのあたりの工事指してるのか見ないとわからないし
リンク切れたらどうしよう・・・。文におこすのめんどいし。

>>335
無料キャンペーンだけで逃げられればYahooBB負担なんじゃなかった?
今まで250万契約取ってて、無料キャンペーン逃げが5万人(もっといる気がするが適当に)
として、3000円で計算しちゃっても1億5000万だよ。

まあ3050円が工事費なんだろうけど、実際解約撤去時には費用負担はない訳だから
その分も含まれてると考えるのが妥当だろうな。
384名無しさん:03/05/16 22:25 ID:NbCGTu2A
>>378
プププ
禿工作員丸出し。
385名無しさん@3周年:03/05/16 22:27 ID:Utl8Kz6t
>>374
当然、電話債権もYahoo!がNTTから買い取って、
Yahoo!と加入者の間でどうするか決めればいいじゃん。
基本料金もYahoo!が決めれる。
まぁ、そんな簡単に片付く問題じゃないだろうが。
386名無しさん:03/05/16 22:28 ID:NbCGTu2A
>>383
いや、撤去はしないんじゃないか…。
そのまま放置らしいぞ。そうすれば見た目加入者数が減らないとか…。
387名無しさん@3周年:03/05/16 22:28 ID:iJ6kQI6S
とにかく日本のIT化の最大の阻害要因あがNTTであることはみんな納得してくれると思うがね(w

いいか?NTTがいままで何をしてきたか

もう一度じっくり振り帰って考えてみてみろよ

もう一度質問するぞ

NTTが日本のIT化の発展に貢献したことが一度でもあったか?

よく考えてみろよ
388名無しさん@3周年:03/05/16 22:30 ID:yivTNY8h
電話加入権はどうにかすれとは思うな……
(ライトプランなら加入権不要だが)
389名無しさん@3周年:03/05/16 22:31 ID:yivTNY8h
詭弁の特徴のガイドライン
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1028811653/
 13:勝利宣言をする
390猫煎餅:03/05/16 22:32 ID:kIiduHp8
>>383
あのさあ なんかスレタイ変だよ
391名無しさん@3周年:03/05/16 22:34 ID:iJ6kQI6S
>>389
俺の勝利だ(w
392名無しさん@3周年:03/05/16 22:34 ID:Utl8Kz6t
>>387
ないとは言いきれんだろ。

むしろADSLが出てきたことが、送れていたFTTH化をいっそう遅らせたとも言える。
393名無しさん@3周年:03/05/16 22:34 ID:JFoCvL3/
哀れなものだな・・・。
394名無しさん@3周年:03/05/16 22:35 ID:79RgvJ8u
まあ、250万回線を全て500円でやれたとしても、70億弱の増収要因にしかならんのだがね。
1000億の赤字を出していることを考えれば、コスト増の要因がNTTのせいってのもおかしな話だ。
395猫煎餅:03/05/16 22:38 ID:kIiduHp8
>>387
まず君の定義するITとはなんぞや?
通信回線のスループットのことかね?速度が早ければITなのか?










個人的には全世帯通信固定料金化がまず第一義にある。ふれっつISDNも
それを担うに足る資格はあると思っている。ただし開始が5年遅い。
396名無しさん@3周年:03/05/16 22:39 ID:yivTNY8h
>394
工事費が500円になれば4,000万加入が見込めると考えてるのでは。
>>390
おいおい(笑)
398名無しさん@3周年:03/05/16 22:42 ID:Utl8Kz6t
>>391
満足して帰ったか?
399名無しさん@3周年:03/05/16 22:44 ID:xenRPNqx
>>335
確かに安くないけど、暴利って程高いとは思わんよ。
後、孫が言っているのは高いっていうより俺にやらせ
ろって言っているだけw
ヤフォーがやっても結局値下げしないのに1000ペリカ

っというか、それくらいの値段はヤフォーが持て。
400名無しさん@3周年:03/05/16 22:46 ID:55BV2i8h
SB・・・やばそうだね
401名無しさん@3周年:03/05/16 22:46 ID:79RgvJ8u
>>392
もしホントにそう考えたと仮定すると、現状タダなのを超えるにはキャッシュバックくらいしか手が無いわな。
402401:03/05/16 22:47 ID:79RgvJ8u
>>401>>394へのレスでした。
403401:03/05/16 22:49 ID:79RgvJ8u
ああ、また間違えた。
>>396ね。
404名無しさん@3周年:03/05/16 22:50 ID:xenRPNqx
>>387
とりあえず、ここまでFTTH網を準備しているのは
日本だけだとおもうが。。

まぁ〜NTTはある程度のエリアをカバーしないと
サービス開始しないのでかなり遅い。
っつーか非常に遅い。FTTHなんて4、5年前に都内
は完了してたのに・・・

NTT社員の友達が言って

せっかくFTTH引いたのに、なんでメタルに戻さなきゃ
なんねーんだ(ToT)

だってさ
405名無しさん:03/05/16 22:51 ID:NbCGTu2A
>NTTが日本のIT化の発展に貢献したことが一度でもあったか?

ISDN技術の普及に尽力し、世界にほとんど例のない
定額無線インターネットが提供できる環境を作ったなぁ。

逆に言うけど、禿がいなくてもADSLは普及したな。
406名無しさん@3周年:03/05/16 22:52 ID:jI5mHpQc
コストが低下しないのは、

ただで馬鹿みたいにモデム配ってるからだろ?(w

そのほうが公正取引違反のような悪寒。

サービス実施に必要な工事をNTTが

独占しているのはNTT回線だから(w

このことは業界に参入する前から了解済みのはず。

嫌なら自前の回線を日本に資本投下しなさい。

他人のふんどしで相撲とるな!
407猫煎餅:03/05/16 22:52 ID:kIiduHp8
こういう手法は産業を腐らす
408名無しさん@3周年:03/05/16 22:54 ID:vU0aLZ3r
>>335
>>399の言うように、漏れも、安くはないが暴利っってほど高くないと思う。
アホーが局舎内で工事を行なうことでの、セキュリティーや品質面など、工事価格だけでは話しにならない問題がある。

409名無しさん@3周年:03/05/16 22:54 ID:iJ6kQI6S
NTTは国民のふんどしで商売して

腐りきってるがな
410名無しさん@3周年:03/05/16 22:55 ID:yivTNY8h
>401
そうするとまた顧客獲得コストが膨れ上がって
ペイするまでに10年間の契約が必要とかになりそうだな……
今から10年前っていうと9,600bpsが現役だったころか。Windowsは3.1だし。




ありえねぇ>10年契約
411猫煎餅:03/05/16 22:55 ID:kIiduHp8
イーアクセスがサービス始めたときメタル線自分のとこで
引けば何にも問題無いじゃないですかって言われて
金にならないから無理っつってんだよな。
要はみかかに流れる工事料金の流れを塞き止めたいだけなんだよ。
412名無しさん@3周年:03/05/16 22:55 ID:zMmYinTO
>サービス実施に必要な工事をNTTが
>独占しているのはNTT回線だから(w

NTTが局舎から各家庭間の回線を独占しているのは、
NTTの努力によるものではないけどなw
所詮は殿様商売。初めADSLが5800円だったのは
どこの企業よ?w
413名無しさん@3周年:03/05/16 22:55 ID:Xobkyik/
おれはPBX(企業用電話交換設備)の工事設計運用保守やってるけど
複数の電話工事業者が立ち入るテナントビルでさえ誤切断等の障害がでるのに
工事管理能力・技術力の無いYahooがまともに施工できるとは思えない。
ADSLモデムやルータの納期確認すらまんぞくにできないのにw
414名無しさん@3周年:03/05/16 22:55 ID:79RgvJ8u
>>406
タダっていうか、一応レンタル品みたいだけどね。>モデム
それを考えるとahooの販促手法はなんか詐欺臭を感じてしまうよ。
415名無しさん@3周年:03/05/16 22:56 ID:jI5mHpQc
つーか、

実業で日本の社会資本(国富)を増やし

日本に貢献する企業ならともかく、

他社インフラに寄生して利益だけ狙う虚業は

日本にとっては百害あって一利無し。
416UFO:03/05/16 22:56 ID:G6PGw7Vx
また在日か
417名無しさん@3周年:03/05/16 22:57 ID:hww8OfzW
418名無しさん@3周年:03/05/16 22:57 ID:IcBtuJnP
ソフトバンクってほんとに糞だな
朝鮮系企業ってこんなのばっか
419名無しさん@3周年:03/05/16 22:57 ID:iJ6kQI6S
NTTと一緒に仕事してみればよくわかる

やつらがいかに糞か

俺は10年以上やつらと仕事をしてるから

身にしみてよくわかるんだよ
420名無しさん@3周年:03/05/16 22:57 ID:zMmYinTO
>>415
局舎から家庭の間はNTTが独占しているのだから東京電力以外は
寄生する以外にないがなw
YBBは基幹部分で自社回線なだけマシだぞw
421名無しさん@3周年:03/05/16 22:58 ID:79RgvJ8u
>>419
どうでもいいが、一行おきの書き方やめろ。
422名無しさん@3周年:03/05/16 22:59 ID:lM4u6GNy
つーか、屋風BBは景品表示法違反じゃないのか?
現行のキャンペーンやりはじめて何ヶ月目だ?
423名無しさん@3周年:03/05/16 23:00 ID:iJ6kQI6S
糞さでいったら電力系はNTTを越えるな

電力系がコンシューマ部門で利益をあげるのは

未来永劫不可能
424名無しさん@3周年:03/05/16 23:00 ID:jI5mHpQc
NTTも良いとは言わないが、

一応、日本全国の電話回線網を維持する費用を

まかなえるだけの利益回収は認めてやらんとな。

国家安全保障にも関わる問題だ。

震災時の緊急対応も期待できるしな。
425名無しさん@3周年:03/05/16 23:02 ID:yivTNY8h
>420
基幹部分っても線路はダークファイバだべ。
それもプロバイダ事業持ってるからバックボーン回線保有しなきゃ話にならんだけだし。
426名無しさん@3周年:03/05/16 23:02 ID:gamGgjWZ
ゆにばーさるさーびすまんせい
427名無しさん@3周年:03/05/16 23:03 ID:Utl8Kz6t
>>412
> NTTが局舎から各家庭間の回線を独占しているのは、
> NTTの努力によるものではないけどなw
所詮、通信に関わる全ての事業を民営化しようというのが無理な話だったんだよ。
コアな部分は国営か1社管理でないと、それこそ大変なことになってしまう。

> 所詮は殿様商売。初めADSLが5800円だったのは
> どこの企業よ?w
なんでも最初はコストがかかるから、高かったのは仕方ないでしょ。
それに >>404 にあるように、ADSLは光化への回り道になるから、
やりたくなかったってのが本音だろう。
428名無しさん@3周年:03/05/16 23:05 ID:lh2rZQGe
フレッツでガンダムが見られるのはNTTだけ
429名無しさん@3周年:03/05/16 23:05 ID:fY/Hxzh0
拉致問題ばかりBY朝鮮学校生徒会長
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1032293828/

69 :気にいったらコピペしる :02/09/18 21:55 ID:U1kl6Bu9
今、広島朝鮮初中高級学校のホームページを見てたんですが、なんかヤフーBBの取次ぎはじめました!とか書いてるぞ
おかしくない?学校だよ、学校。しかもアレって北系列だったの?
安いワケだな、ログ情報が欲しいんだな。それならタダでもいいくらいだわな。

それに掲示板も削除の嵐っぽい。なんか文体や意見が片寄りすぎてる。
昨日の今日のことだ、ちょっとは過激な発言をしてしまっても仕方がないのというのが当然だ。
なのになんだあれ?書きこみ少なすぎるし、正直異常
430名無しさん@3周年:03/05/16 23:05 ID:zMmYinTO
>それに >>404 にあるように、ADSLは光化への回り道になるから、
>やりたくなかったってのが本音だろう。

ならば回り道なぞせずにとっとと光通せ。んで他社に「ここは光収容だから
おまえら無理!帰れ!」とか言ってやれ。
追随、かっこ悪い。
431名無しさん@3周年:03/05/16 23:07 ID:kfqqxNoY
ジャンパ工事ミスって他の回線に障害出た時は、損害賠償いくらになるんだ?
万一の時バンクじゃ責任取れないだろうと思うのだが。
432名無しさん@3周年:03/05/16 23:07 ID:Utl8Kz6t
>>430
嫌でも回り道せざるをえなくなったのは、誰のせいなんだろうね?
433名無し職人:03/05/16 23:08 ID:9/9QjWp3
434名無しさん@3周年:03/05/16 23:09 ID:vZlrzqf5
>430
そうなったらなったで文句言うくせに
435名無しさん@3周年:03/05/16 23:10 ID:zMmYinTO
>>432
独占企業のくせに馬鹿言うなw

>>434
光で安ければ文句なんてありませんw
436名無しさん@3周年:03/05/16 23:12 ID:HOF9TlqC
>>430
バブル期に光通信の全国展開を邪魔したのは土井。
幾らなんでも国の援助がないと、全国規模の整備なんてそうそう出来る物ではない。
437名無しさん@3周年:03/05/16 23:13 ID:yivTNY8h
>435
光だけだったらここまで普及にテコ入れしなかったかもなぁ。
加入時の工事費無料とかちょっと前では考えもしなかったんだが。
438名無しさん@3周年:03/05/16 23:13 ID:zqqp30Lo
>>1
工事を独占ってなんでしょうか?

yahooも勝手にやればいいんじゃないんでしょうか?
大変厨房な質問でごめんなさい。
439 :03/05/16 23:14 ID:TGZqraOd
>435 すでに光も安いけどな。
440 :03/05/16 23:15 ID:TGZqraOd
YahooBBに繋がれた回線も工事させて欲しいよ。解約が遅くて困る。
441猫煎餅:03/05/16 23:17 ID:kIiduHp8
>>438
ADSL利用するにはジャンパー切替工事が必要なの。
普通は交換機と局外にいく端子(線番という)をつないであるんだが
そこにADSLの装置を経由して局外に信号がいくようにしてやるわけだ。
で、その工事はNTTの指定業者がやっている。それをやめろと損が
いってきたわけだ。
442名無しさん@3周年:03/05/16 23:17 ID:Utl8Kz6t
>>435
もともと国営だったんだから、民営化されても独占状態になってしまうのは仕方ない。
しかし民営化されたからには、利益を追求するために方向転換せざるをえない
状況になってしまった。
443438:03/05/16 23:22 ID:zqqp30Lo
>>441
ありがとうございます。

その交換機はNTTが作ったものなんですか?
というか、何でNTTの指定業者しか出来ないんですか?

インフラがNTTが備えたものだから、とかなんですか?
444名無しさん@3周年:03/05/16 23:23 ID:lh2rZQGe
>441
インフラ設備に工作員が入り込む隙間を作るのはどうかと思う
エシュロンに盗聴されまつよ
445名無しさん@3周年:03/05/16 23:24 ID:xenRPNqx
とりあえず、ISDNの一般向けサービスが非常に遅かったのと
ISDNでまだ大丈夫と判断したのはNTTがアフォ

東京めたりっくとかが出てくる前に都内全域はFTTHカバー済み
(地下にはね)だったのに・・・


でも、やふぉーは何もそろってないのに宣伝しまくってる激馬鹿
NTT含め他のADSL業者はちゃんと設備とか整えてから宣伝して
いるのに・・・

さ す が に 血 は 争 え な い な 孫 !
446名無しさん@3周年:03/05/16 23:27 ID:yivTNY8h
>443
交換機はNTTの持ち物でつ。
自分の持ち物なので自分で作業してる。

あー、ADSL回線のPOIってどこだっけか>猫煎餅タソ
447名無しさん@3周年:03/05/16 23:28 ID:xenRPNqx
>>443
NTTのものだから

人の会社の物の工事に俺にもヤラセロって言っているんだよ
安くしろって抗議するなら別なんだけどねぇ〜w

結局、孫はNTTの線を借りているだけ。だからみんなテメー
で引けって言っているの
448438:03/05/16 23:29 ID:zqqp30Lo
>>446
ありがとうございました。

でも、それだったら孫も自分で交換機を整備すればいいんじゃないんでしょうか?

質問厨でごめんなさい。
449名無しさん@3周年:03/05/16 23:30 ID:p20/QiWI
自前で何も出来ない&人の褌で勝負・・・。
朝鮮人の思考はやっぱ違うな。
450名無しさん@3周年:03/05/16 23:31 ID:zMmYinTO
>>448
どこの電話線で家庭につなぐのですか?w
所詮は規制に守られたNTTが殿様商売で荒稼ぎだよ。
>>445
>ISDNの一般向けサービスが非常に遅かったのと
常時接続始めるのは遅かったけどISDN自体はwwwが一般化する前から
一般向けでも提供してなかったっけ?
まあ、DSUがNTTから買うしかなくてすんげー高かったけど。
452名無しさん@3周年:03/05/16 23:33 ID:ZJVQOvO2
悪徳チョン公が荒稼ぎするよりは生粋の日本企業のNTTが儲けた方が日本の為になるよ
453猫煎餅:03/05/16 23:34 ID:kIiduHp8
>>443 とりあえず俺の書き込み読んで頂戴
>>276-282
454名無しさん@3周年:03/05/16 23:35 ID:yivTNY8h
>451
1988年にはINS64のサービス始めてるね。
NIFTY-serve開始の翌年だって。
455猫煎餅:03/05/16 23:36 ID:kIiduHp8
>>446
あー、ADSL回線のPOIってどこだっけか
すみませんが質問内容そのものの意味が分かりません。
456438:03/05/16 23:36 ID:zqqp30Lo
>>447
>人の会社の物の工事に俺にもヤラセロって言っているんだよ
なんていうか、大義名分の下に、自分の利益ってアメリカチックっすね。
外資なんてみんなそうなのかな。

>>450
>どこの電話線で家庭につなぐのですか?w
NTTでつ。w

>所詮は規制に守られたNTTが殿様商売で荒稼ぎだよ。
規制があるんですか?
ただ単にインフラを整備したから、そのぶんの利益を得てるだけなんじゃないんですか?
457名無しさん@3周年:03/05/16 23:39 ID:AbhVyE/c
>>449
正確に言うと違う。
手っ取り早く金儲けをしたい(一攫千金)ので
コツコツやる持続力と根性が必要なことが出来ない。
よって、何にも身につかないし、人をアゴで使える身分になれば
スキルを身に付けるような下賎なことはしなくていい
と考えているので、他人を利用して自分は楽しようという考えしかできない。
458名無しさん@3周年:03/05/16 23:41 ID:yivTNY8h
>455
いや、純粋にY!BB他の設備とNTTの設備ってどこで……
あれ、局舎〜ユーザ間は全部NTTでしたっけか。
459名無しさん@3周年:03/05/16 23:43 ID:192dTyJ+
要するに店子が業績不振を棚に上げて
「家賃が高いんでコスト低下しない、家賃安くしる!」
と大家にイチャモンつけてんのと同じってことか。

460名無しさん@3周年:03/05/16 23:46 ID:DtaTf/Z9
>生粋の日本企業のNTTが儲けた方が日本の為になるよ

>>452
生粋のと言われるとNTTがチョソ企業に思えてしまう漏れは2ちゃんねらー
461猫煎餅:03/05/16 23:46 ID:kIiduHp8
>>458
交換機からでてる収容位置からアレスタまでがNTTで
アレスタより上部のDSLAM以降とさらに線番側のアレスタまでが
二種になってるはずだよ。スプリッタ不良(ポート不良)、たとえば
L1アースとか断線とかしてたら二種業者に相互接続担当から電話
してもらって新しいスプリッタ番号をもらうことになってます
>>458
NTTの回線(銅線)使うんだからNTT設備ですよ(局舎〜ユーザ間)
その為に月に百数十円払ってるでしょ?
POIっていうか、物理的な設備の責任分岐点は局側スプリッタの
ADSL線側より先って事になるだろうけど、専門家じゃないから良くわからない。
463名無しさん@3周年:03/05/16 23:46 ID:YeOqU1t8
>>450
いまやみかかは規制に阻まれているだけだという罠
464名無しさん@3周年:03/05/16 23:46 ID:jI5mHpQc
ま、勝手につぶれロッテことだ罠(禿藁

465名無しさん@3周年:03/05/16 23:47 ID:HOF9TlqC
>>450
電力会社に頭を下げて、電柱を借りて自分達で電話線を引けば良いだけ。
>>462書いたら>>461で詳しいフォローが入ってた…
467名無しさん@3周年:03/05/16 23:48 ID:jI5mHpQc
来たぞ畜死の23
468名無しさん@3周年:03/05/16 23:48 ID:yivTNY8h
>461、462
成る程、多謝。
469猫煎餅:03/05/16 23:49 ID:kIiduHp8
工事やってみて初めてこのスプリッタダメじゃんってのが分かるから
空いてるとこ適当に入れとけやってのはできません。
てので思い出したんだが、スプリッタつないでるTIEで障害でることも
あるわけよ。だから電話の試験できる奴、かつ意味が分かる奴じゃないと
切り替えそのものはちゃんとできてても電話使えなくなるよ
470名無しさん@3周年:03/05/16 23:50 ID:G7K6/Mwr
ahoobb潰れてくれ
471名無しさん@3周年:03/05/16 23:50 ID:eTEi9vB5
国の安全保障から見ればまずいだろ
472名無しさん@3周年:03/05/16 23:50 ID:yV46dzTv
つまり、街頭でのモデムばら撒きの結果が大量の無料期間中解約->NTTの
初期工事費のY!BB持ちってのが、孫が気に食わないわけか・・。

473名無しさん@3周年:03/05/16 23:52 ID:xAalHyVI
>>465

正気?
474ヤングマガジン:03/05/16 23:53 ID:Y55sg2Gd
ソフトバンクのペテンカイジ事、孫君。

ADSLの沼に朝鮮中!

もう戻れません。
475名無しさん:03/05/16 23:55 ID:NbCGTu2A
>>459
もうちょっと修正すると、
分譲マンションを賃貸で借りている店子が、管理組合に対して
「管理会社を勝手に決めるのは独占だ、俺たちに決めさせろ」
と言っているようなものだな。

なんで分譲買わないんだろね?
476名無しさん@3周年:03/05/16 23:57 ID:pUfEYVNx
見てる感じはできそうだけどなあ。
っていうか実際いまバイトがやってる。

半田上げの職人とかは、電電公社を引退した人らいくらでもいるし。
中にはバイトでいいからって人もいると思うよ。
477名無しさん:03/05/16 23:59 ID:NbCGTu2A
>>473
ゆうせんBBがちゃんとやってることだよ。
なんでヤフーに出来ないかな???
478名無しさん@3周年:03/05/16 23:59 ID:yivTNY8h
>476
その人の作業を誰が責任持つのかって所も有るわなぁ。
479名無しさん@3周年:03/05/17 00:00 ID:3TGuFkqz
YBBのおかげでDSLは安く普及したんだぞ。みんな恩恵にあずかってるんだから
悪口言うな。コストが下がれば、それだけもっと安くできるんだから。
物言う前にちゃんと考えればわかるだろ? 馬鹿の集まりではないんだから。
死ねとか、潰れろとか言わずにちゃんと応援してやろうよ。街頭でモデム配る
ねーちゃんだって、孫さんから給金貰って暮らしてるんだよ。
480名無しさん@3周年:03/05/17 00:00 ID:hkTMiLCF
>>477
それだとBBフォン使えない気がする
481名無しさん@3周年:03/05/17 00:01 ID:rgHP8e4M
>>473
???

過去の流れを見てから書いたか?

NTTみたいな殿様商売したかったら、先ずは同じ事をして独自のインフラを
整備しろって事だよ。
482名無しさん:03/05/17 00:01 ID:mtMHH5Zh
>>480
え? IP電話の意味わかってないんじゃない??
十分出来るよ。
483名無しさん@3周年:03/05/17 00:01 ID:dxAvGb1O
>477
ちゃんとやってないちゃんとやってない(w
あれかなりの量は持ち主に無断で敷設して、後付で許可取ってるぞ。
484名無しさん@3周年:03/05/17 00:02 ID:dxAvGb1O
>477
あ、持ち主無断ってのは同軸のことだった。
光はきちんと許可取ってるね。失礼しました。
485名無しさん@3周年:03/05/17 00:03 ID:gBcFMJo5
アフォはいつまでげんしがつづくんか?
486猫煎餅:03/05/17 00:03 ID:lYQBPGPK
ただ単に指定された収容位置と線番とスプリッタにジャンパー通して切替ってのは
よほどのバカじゃなきゃできるよ。ただ、業務を遂行していくといろいろ
あんだよー。線番変わってたりとか他の業者のが入ってたりとか電番が
利用停止中だったりとかさ。対象ジャンパー外すときに他の線も一緒に切って
りゃんこにしたりとかだったら余裕でやるに頭髪100本
487名無しさん@3周年:03/05/17 00:03 ID:UpFWnkXS
>>481

ごめん、ロクに見てない。
けど、そんなこと普通の会社、ましてやこの会社にできるわけ無いと思うが・・。
488名無しさん@3周年:03/05/17 00:04 ID:hkTMiLCF
>>481
NTTの場合、そのインフラすら与えられた物に過ぎない事がムカツク。

>>482
固定から着信できません、とか言いそう。
489438:03/05/17 00:04 ID:/KjJr/lw
>>453
とってもわかりやすかったです、ありがとうございました。
490名無しさん@3周年:03/05/17 00:04 ID:pIbgdOzh
>>476
そりゃSBBだろ。
結局は使われた業者が指名停止になるだけだろうけど。
491名無しさん@3周年:03/05/17 00:05 ID:XmLN3CER
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
もう同じような論議の繰り返しだ〜。
492名無しさん@3周年:03/05/17 00:06 ID:cgHcmgKc
>>451
わり。普及価格でってことでw
笑ってくれw
493名無しさん@3周年:03/05/17 00:06 ID:dgjSNZ5X
>>488
教えてくれ
みかかが使っているインフラは誰が与えたんだ?
494名無しさん@3周年:03/05/17 00:07 ID:U0fmknz+
>387 jsk98必死だな(w
495名無しさん@3周年:03/05/17 00:08 ID:pIbgdOzh
>>486
ややこしいのが大部分なわけじゃなだろうから、折り合いつけられんかな。
まあ、損ならそういう事態になるのはNTTの管理能力の問題だ!っていいそうだけど。

496名無しさん@3周年:03/05/17 00:08 ID:dxAvGb1O
>493
国営時代に税金で構築したインフラを継承したのが気に食わないんだろう。

全部いっぺん破棄して再構築しろということでは?
497名無しさん@3周年:03/05/17 00:09 ID:vPPnMyrs
孫のいちゃもんキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
でも,アメリカにチクッてトロンOSつぶしたようにはいかんよ( ´,_ゝ`)プッ
498名無しさん:03/05/17 00:09 ID:mtMHH5Zh
>>487
出来ないんならやらなくてよろしい。インフラ企業なんてそうそう出来るもんじゃない。

それでもやりたいなら、おとなしくNTTの資源をありがたく借りてその中で商売すればよい。
釈迦の手のひらの上にいるのが居心地いいくせに、がたがた文句言うんじゃないってこと。
499493:03/05/17 00:10 ID:dgjSNZ5X
>>496
電電公社の作ったインフラは税金で作ったわけじゃないぞ。
逓信省時代は知らんが。
500名無しさん@3周年:03/05/17 00:10 ID:vMeqVdI5
接続ミスがあった場合当然TELも使えないわけだから
故障問い合わせはNTTに行くわけだよな、一時対応と障害切り分けはNTT
が行って原因がわかってからyahooが対応するからコールセンタの人が少なくてすむから
その分金額下げられますってことか。
501名無しさん@3周年:03/05/17 00:12 ID:hkTMiLCF
>でも,アメリカにチクッてトロンOSつぶしたようにはいかんよ( ´,_ゝ`)プッ

これは恥ずかしい認識だなw
502名無しさん@3周年:03/05/17 00:12 ID:S4haQhOC
NTT局舎内に北朝鮮工作員が入り込み、官公庁・要人への盗聴や、通信施設爆破テロ頻発の予感
503名無しさん@3周年:03/05/17 00:13 ID:UpFWnkXS
>>498

ってことだよねぇ。

結論:損の我が侭。

504名無しさん@3周年:03/05/17 00:13 ID:g0JJBwM/
ADSL入れようと思ったら光ファイバーが入っているので無理と言われた。
仕方ないのでBフレにする。
NTTの陰謀か?
孫の立場はどうなる?
505名無しさん:03/05/17 00:14 ID:mtMHH5Zh
>>496
税金じゃないだろ。ったく。
506猫煎餅:03/05/17 00:14 ID:lYQBPGPK
>>495
そっから先はマネーの話だな さまざまな工事案件に対する適切な処置ってのは
いってみりゃ俺の飯の種だもん。今日からahooから人くるから仕事教えといて
なんていわれたっててめえら自分でやるって言ってんだからきっちりてめえらで
シゴトしろやって俺は言うね。
507松本:03/05/17 00:15 ID:mtMHH5Zh
>>504
話せればええと思いますけどねぇ。
電話ですもんねぇ。
508名無しさん@3周年:03/05/17 00:15 ID:ja7sCQMz
工事費の明細を見せたまえ<NTT
何にそんなに掛かるのかね?
あと電話の方もナンバーディスプレイ月額400円?工事費2000円?アフォか
509名無しさん@3周年:03/05/17 00:16 ID:g0JJBwM/
>>493
昔払った72000円、みかかは買いとってくれるんだろうな。当然。
あれは強制的に支払わされたものだから買いとる義務がある。
510名無しさん@3周年:03/05/17 00:16 ID:yxg6KN1w
これはNTTが損に下請け出す新しい談合への取り組みということですか取り組みということですか?
511名無しさん@3周年:03/05/17 00:17 ID:ku91Ja0z
>>508
アホーのバカ高いモデム料金の詳細は気にならないのか?
512名無しさん:03/05/17 00:18 ID:mtMHH5Zh
>>509
…電話、使ってたんでしょ?
べつに電話使えと国が強制したわけではないんだけど??

まるで言うことがどこかの民(ry
513名無しさん@3周年:03/05/17 00:18 ID:gBcFMJo5
きょくしゃであふぉのさぎょうしゃとあいたくない
514名無しさん@3周年:03/05/17 00:18 ID:jyPT7JXc
>>509

だったら始めから入らなければいいじゃん。
515名無しさん@3周年:03/05/17 00:19 ID:ja7sCQMz
>>511 アホーなんて使ってないからな
516名無しさん@3周年:03/05/17 00:19 ID:jyPT7JXc
>>509

  いまからでも遅くないから電話止めたら?
517名無しさん@3周年:03/05/17 00:20 ID:xiB59+ii
NTTは企業努力してないからね
ちょっと締め付けないと
518名無しさん@3周年:03/05/17 00:21 ID:ZZWdH52p
なんか実業者がいると一般の発言権無理だなw
519名無しさん@3周年:03/05/17 00:22 ID:ZZWdH52p
猫さんいる?
3050円ってどうなの?
520名無しさん@3周年:03/05/17 00:22 ID:g79mjKoE
正直、チョンに金流すくらいなら・・・と思う。
でも、エク*オとかコ*シス(NTT社員の天下り用会社)も発注減ってるんだよ。
この時勢だし、新規投資しないし左団扇にNも仕事よこさないからね。
521名無しさん@3周年:03/05/17 00:23 ID:gBcFMJo5
ぼうずにくけりゃけさまでにくい
522名無しさん@3周年:03/05/17 00:24 ID:65FAWkA+
NTTも感心できる企業じゃないが
YBBなんぞに局舎を蹂躙されたら何が起こるかわかったもんじゃないな
523名無しさん@3周年:03/05/17 00:25 ID:gBcFMJo5
520<<むかしみたいにいきませぬ
524名無しさん@3周年:03/05/17 00:25 ID:pIbgdOzh
MDFは聖域だってのもわかるけどね。
しかし、NTTが割に合わんからYBBにやらしちまえってなるかも。
525ββ:03/05/17 00:27 ID:RpeMhNmS
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) <孫なバナナ 孫なバナナ
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
526光ユーザー:03/05/17 00:28 ID:/a7QKWhT
Yahooの呼び込み、相変わらずウザすぎるな。
ついてくるからな、奴等。
話だけ聞くだけきいて「あ、俺光だから」って言ってるけど。
527名無しさん@3周年:03/05/17 00:28 ID:a/9I1zPn
ソフトバンクはこんなことしても、もう倒産するのは間違いないんだから、孫は黙って首でも吊れ
528効率下がりまくり:03/05/17 00:28 ID:311njFyD
ミ,,゚Д゚彡y━~~ NTTの独占もどうかと思うが、YBBが工事できるようになるぐらいならNTTに独占させてた方がまし。
529名無しさん@3周年:03/05/17 00:30 ID:noH2I25q
国が光強化を発表したからか?
今後あちこちでんttから光収容ですからADSLは使えませんっていわれるよ
家もadslにしようと思ってンttに問い合わせたら駄目だっていわれて
迂回なり空き待ちとかで多少待てばなんとかなるのか訊いてみたら
そこの地域はじぇーったい出来ませんから何時まで待っても無駄って言われたよ。
でも、あとから調べてみたらこの地域でadsl使ってる香具師居てやんの。
これって法律上どうなのよ?
んttよ・・・もうちょっと平等なサービスをしてくれよ!

530猫煎餅:03/05/17 00:31 ID:lYQBPGPK
>>519
どうなのっていわれてもさー 
NTT東西からサービス会社経由で俺の会社に仕事来てるから、
その金額に対して単純に高けーとか言えない。
単に切替だけみれば確かにそんな金はかからない。だけど
相互接続担当で二種からオーダ受けてそれの収容位置と線番調べて
ジャンパー引きやすいようにオーダ作って工事終わったら完了上げて
二種に戻してってやってるからな。ahooとイー悪同時
申し込みとかやってたらそれはねたりしなきゃなんないし
ADSLなけりゃやらないですむ事務とかデータ管理とかそれに付随して
人件費がむちゃくちゃかかってるのは事実だろうな
531名無しさん@3周年:03/05/17 00:31 ID:dxAvGb1O
>529
メタル線に空きが無いだけ
わざわざADSLのためだけにコスト高いメタル線引くはずもなし

早いモン勝ちだから出遅れたヤシは諦めるのみ
532MOS:03/05/17 00:33 ID:RpeMhNmS
>>526さん
「俺、光だから、。」って、(・∀・)カクイイ!!
さそーく使わせていただきもす。
533名無しさん@3周年:03/05/17 00:34 ID:g0JJBwM/
>>514
電話を引くには電話加入権が必要だった時代があるの。
ガキは知らないかもしれないけど。
534名無しさん@3周年:03/05/17 00:35 ID:dgjSNZ5X
>>532
「光ファイバーがあっても電話線があればADSL使えます!」
とか言われるだけだぞ
535名無しさん@3周年:03/05/17 00:36 ID:ZZWdH52p
>>530
なるほどね・・・
猫にしか聞けなけど2800が3050になるのって正当?
536名無しさん@3周年:03/05/17 00:37 ID:ZZWdH52p
聞けないけど・・・って正直スマソw
537529:03/05/17 00:39 ID:noH2I25q
>メタル線に空きが無いだけ

その辺も訊いて見たんだけど、この地域に来る途中の部分をすべて
光にしたからメタル線じたい1本も残ってないから待っても無駄って
いわれたんだよね・・・
538名無しさん@3周年:03/05/17 00:39 ID:cmBGaynM
NTT回線使いたくなかったらJ-COM Phoneとか自前で曳かなきゃな。
これなら携帯も警察・救急などの特番も使えるぞ。

あ…インターネットも強制的にJ-COMになるか。
539猫煎餅:03/05/17 00:40 ID:lYQBPGPK
>>535
ちょくちょく乗り換える奴には負担感があるかもしれないけど
一年くらい使う内で3000円の工事費用ってそんなに負担かね?
これは工事人としてじゃなくてユーザーとしてだが。
タイプ2の回線利用料下げてくれたほうが断然いいよ。
でも損はそんなこと絶対言わないよ。
540名無しさん@3周年:03/05/17 00:41 ID:asZrXU/W
>>509

>昔払った72000円、みかかは買いとってくれるんだろうな。当然。
>あれは強制的に支払わされたものだから買いとる義務がある。

「強制的」ではないでしょう。
541名無しさん@3周年:03/05/17 00:42 ID:ZZWdH52p
>>540
ちょっとあれだから上げとく
半端な値段ではないよね
542名無しさん@3周年:03/05/17 00:43 ID:ZZWdH52p
とか言いつつさげるうち萌えw
543名無しさん@3周年:03/05/17 00:44 ID:z+2Usbld
工事費3000円が高いかどうか?

5分で終わる工事だとしても、移動時間は必要だし、
その月に行われるジャンパー工事量はどのくらいなんだろうね?


別の例をだして考えてみろ。
ある作業が一ヶ月に100回行われて、一回のコストは1万円
会社が社員雇って月給20万程度支払うにしても雇える作業員は3人が限界。

リストラで作業員を2人にして一回のコストを8000円程度に抑えて
頑張ってもらっているうちに作業量が一定でなくなり月に50回〜200回まで
変動するようになった。

さて、ここで(特殊な技能を持った)作業員は、そう簡単に募集できないとき
会社は何人の作業員を確保してコストいくらで一回の作業をさせるのが適正でしょうか?

ahooなら適当に作業員を技能関係なしに雇っては解雇して雇っては解雇
するのかね?
544名無しさん@3周年:03/05/17 00:45 ID:asZrXU/W
>>533

>電話を引くには電話加入権が必要だった時代があるの。

今もそうです。「ライト」は除きますがね。
加入権とは、「NTT(電電公社)の加入電話サービスを受ける権利」と
定義されます。
545名無しさん@3周年:03/05/17 00:51 ID:OJgS5IuC
ADSLの工事費ばかり話になるがNTTの電話のオプション工事費
あれらも大抵一律2000円ぐらいなんだよな
あとオプションの料金も高いぞ いい加減プッシュとかナンバーディスプレイとか
値段下げるか無料にでもしろ
546名無しさん@3周年:03/05/17 00:52 ID:PBOwpsjf
加入権は、その昔電話インフラがダメダメだった頃に、電話引きたい庶民からお金を集めてインフラ整備してたって代物。
547名無しさん@3周年:03/05/17 00:53 ID:g0JJBwM/
電気やガス使うのに「加入権」ってあったか?
NTTは加入権を買い戻せ。
548名無しさん@3周年:03/05/17 00:53 ID:rat7Z+un
ソフトバンクGが申し立てると何故かNTTを応援したくなってしまう。
549猫煎餅:03/05/17 00:53 ID:lYQBPGPK
俺んちは高校いくくらいまで共同電話回線であった
550名無しさん@3周年:03/05/17 00:56 ID:asZrXU/W
>>547

>電気やガス使うのに「加入権」ってあったか?

「加入権」という名前こそついていませんが、同じです。

551名無しさん@3周年:03/05/17 00:56 ID:cgHcmgKc
>>547
っというか、もういいじゃん

そんなにお金ないのか?
552名無しさん@3周年:03/05/17 00:58 ID:g0JJBwM/
>>551
>そんなにお金ないのか?

ない。
553名無しさん@3周年:03/05/17 00:59 ID:qA+YTOW2
>>524
そこまでしたらNTTを見切る
554名無しさん:03/05/17 01:01 ID:mtMHH5Zh
>>552
残念ながら、金がないのはNTTも同じなんだなぁ。
555名無しさん@3周年:03/05/17 01:02 ID:PBOwpsjf
>>547
貴様、家も建てたこと無いのか?
ガスも上下水道も馬鹿みたいに敷設料とられるんだぞ。
556名無しさん@3周年:03/05/17 01:02 ID:cgHcmgKc
>>552
副業すれば?今なら結構あるぞ
557名無しさん@3周年:03/05/17 01:03 ID:z+2Usbld
月給20万円のサラリーマンがいるとする。
会社としてはその社員を雇用し続けるコストは月に30-40万(交通費福利更正保険その他退職金まで)
残業を考慮せず単純に一日8時間労働で月に22日働くと

400000÷8÷22=約2272

会社の年齢構成が日本の平均的な年齢42歳前後とすると
月給は40万程度なので会社が負担する雇用コストは60〜80万/月

800000÷8÷22=約4545

時給計算で4000〜5000円が日本の一般的なサラリーマンの平均時給金額。

今回の工事費3000円にしても毎日一定量の作業量が切れ目なく発生するなら
作業員の最適化が可能だけど、そんな理想的な世界は損の脳内にしかないよ
558名無しさん@3周年:03/05/17 01:04 ID:iHNx28Ur
>>554
過去の職員の粘菌や退喰金返させろよ。
559名無しさん@3周年:03/05/17 01:04 ID:RIXO5iVR
>>550
電気ガス水道も加入権払ってるの?
月々細かく分割で払ってるのかなー
けど電話みたいに初回にドカンととられると高く感じるね
560名無しさん@3周年:03/05/17 01:06 ID:RIXO5iVR
>>555
確かにそうなんだろうけど電話が一番高いんだよな
今はだいぶ安くなったけどさ
561名無しさん@3周年:03/05/17 01:07 ID:ZZWdH52p
>>557
おまいは働いたことないだろ
今はそうは行かない
562名無しさん@3周年:03/05/17 01:08 ID:z+2Usbld
>>559
インフラ整備して日銭を稼ぐビジネスモデルでは
代表的なものに鉄道・ガス・電気があるけど、初期整備費用のかからないものはないよ。
ある日何もせずインフラが整備されるわけがない。

鉄道・電気・ガス会社も月々の料金の中に分散して回収しているだけ。
NTTは加入金72000を取るビジネスモデルを採用した。ただそれだけ。
563名無しさん@3周年:03/05/17 01:08 ID:Ixm2tGoQ
電話の加入権は売れるからなぁ
564名無しさん@3周年:03/05/17 01:09 ID:z+2Usbld
>>561
そうはいかない理由を書いてよ。
565名無しさん@3周年:03/05/17 01:10 ID:EqN4O2Xj
施工管理という発想がない奴だな、損の野郎も。
>>559
加入権はないけど、新規に引けば都市ガスで電話加入権位の引き込み工事費が
取られるよ。プロパンならタダとかあるけど宅内配管の料金とかは
月々の料金に上乗せされてる。このあたりは環境・電力板が詳しい。
だからプロパンで業者変更すると裏で結構やっかいな事やってる。
水道は新規はもっと高いよ、これも地域差があるけど、ん十万単位になったり。
電気はどうだったっけ?でも正直電力会社ってNTT以上に腐ってるぞ、実態は。
567名無しさん@3周年:03/05/17 01:12 ID:gBcFMJo5
めんこすまんせい
568名無しさん@3周年:03/05/17 01:12 ID:PBOwpsjf
>>560
何を寝言を・・・。
俺は下水道の負担金だけで25万払ってるぞ。
569名無しさん@3周年:03/05/17 01:13 ID:ZZWdH52p
>>564
とりあえず>>568を見れ
570名無しさん@3周年:03/05/17 01:14 ID:g0JJBwM/
>>568
何流してるんだ?
571名無しさん@3周年:03/05/17 01:16 ID:asZrXU/W
「電話加入権」というのは、NTT(電電公社)と利用者との間の私的契約によって
発生する債権的権利のことであって、NTT(電電公社)から加入電話サービスを
受ける権利を意味します。

電気やガスについても、私たちは電気やガスの供給を受ける権利を持っているから
こそ、電力会社やガス会社は私たちに電気やガスを供給してくれるわけですね。

ここで電話加入権は、利用者がNTTに対して72000円を支払うことにより発生します。
一方、電気やガスの「加入権」の発生要件は「電話加入権」とは違うだけです。
572名無しさん@3周年:03/05/17 01:16 ID:z+2Usbld
>>569

>>557を否定する理由が>>568なの?
関連がないけど?
573名無しさん@3周年:03/05/17 01:16 ID:cgHcmgKc
っというか、スレの流れ的にこんなんでいいのか?

NTT   =確かに殿様商売だが、それなりにがんがっている。

やふぉー=もう糞には用ありません。文句があるなら自前でインフラ
       用意しろ!わかわかんない会社にそこは触られたくねぇーんだよ
       借金増えて賠償請求されたら困るので今のうちにとっとと
       潰れろ。そこを安くしても借金全然減らないだろぅw

574名無しさん@3周年:03/05/17 01:18 ID:OJgS5IuC
25万って何してるんだ 一般家庭なのか?
575名無しさん@3周年:03/05/17 01:18 ID:ZZWdH52p
>>572
激しくスレ違いなんだが言うか・・・
どこが気に食わないか言ってくれ。
>>574
引き込み負担金の事じゃないの?
敷地内配管から本管への敷設工事費。家に浄化槽置くならもっとかかるし。
577名無しさん@3周年:03/05/17 01:20 ID:hhGMrhfa
>>570
 最初の敷設負担では?
578名無しさん@3周年:03/05/17 01:20 ID:z+2Usbld
>>575
>どこが気に食わないか言ってくれ。

あなたの国語力
579名無しさん@3周年:03/05/17 01:20 ID:PBOwpsjf
>>570
んなもん、ウンコと生活排水だけじゃ!
普通だよ、普通。
宅地にガスや上下水道を引くときには必ず引き込み料(負担金)が発生する。
完全に整備された土地もあるが、そういうのは土地の値段に上乗せされているんだよ。
580名無しさん@3周年:03/05/17 01:22 ID:gBcFMJo5
アフォがつぶれれても、けつもちはみかか?
581名無しさん@3周年:03/05/17 01:24 ID:iQP9PZVB
自由に工事を行えるようになったら
勝手に回線工事ががんがん行えるようになるからね。

今も契約者に断りも無く
勝手に回線工事の手続きをNTTに対してしているが
(なんか某BBのアンケートに答えたら某BB回線の工事手続きが
行われていた例もあるそうです)
それがまどろっこしくなったのではと思う。
582名無しさん@3周年:03/05/17 01:24 ID:dxAvGb1O
>580
ADSLなんざ嗜好品だから補償されなくても仕方ないのでは。
そのまんま別のサービス目指して流浪することになりそうな薬缶
583名無しさん@3周年:03/05/17 01:26 ID:asZrXU/W

NTTの建物内に色々な業者が出入りするのは事実上無理でしょう。
すると、工事料金に長期増分費用方式を適用するというアホな
事態になるのであろうか。
584名無しさん@3周年:03/05/17 01:27 ID:1H23S0sS
例えば水道料金は自治体単位で金額が違う。
ある県では最も安い所で10立方bあたり、577円、最も高い所で1,543円。
他にもメーター使用料と言うものが毎回徴収されている。
これを考えればNTTのド田舎だろうと都会だろうと一律料金というのは良心的。
>>584
一応突っ込み。
毎月の基本料金は一級局〜三級局まであって基本料金は違うよ。
586名無しさん@3周年:03/05/17 01:29 ID:OJgS5IuC
NTTはNTT 水道料金はとりあえず関係ない
587名無しさん@3周年:03/05/17 01:29 ID:cmBGaynM
>>581
ウチの会社で某ISPの下請けでフレッツの設置工事やるときに、
リンク出来なくてNTTに調べたら勝手にYBBが握ってて、
切り替えが出来ていなかった事が数件あったなぁ…
588名無しさん@3周年:03/05/17 01:31 ID:ZZWdH52p
>>578
ナニが不足?
まあ批判が多ければもう一度書く
でも尾まいが変だと思う
589名無しさん@3周年:03/05/17 01:35 ID:g0JJBwM/
>>579
うんこ流すのにアップフロントで25万取られるとは気の毒。
どんな僻地に住んでるのよ。
590名無しさん@3周年:03/05/17 01:39 ID:iQP9PZVB
>>587
誰かがアンケートとかに答えたのかな。
591てぽ ◆dL48WtwqbE :03/05/17 01:45 ID:V3A5Ib4j
セルフフェらしてたら、自分に自分で顔謝しちゃいました・・・
割と白い綺麗な精子でしたことをお伝えしたくて
592名無しさん@3周年:03/05/17 01:45 ID:cmBGaynM
>>590
あとはMT○とか…
とりあえずお客様に聞いてもADSLは初めてとのこと。
一件ならともかくこれが数件もあると言うことは…。
593名無しさん@3周年:03/05/17 01:46 ID:cgHcmgKc
>>588
ちょっと可愛そうになってきたので

>>569 の

> >>564
 ~~~~~~~
> とりあえず>>568を見れ

が変じゃないかってこと。

>>564を辿ると人件費に対する書き込みになる
594名無しさん@3周年:03/05/17 02:00 ID:PBOwpsjf
>>589
田舎だが、とんでもない僻地というわけでもないぞ。
それに負担金なんて、そんなもんだよ。
5958:03/05/17 02:02 ID:fGbICx6e
やっぱ物凄い勢いで怒られた・・・・
ゴメンナサイ
596名無し:03/05/17 02:05 ID:G5dWhxss
ソフトバンク=Yahooはウザイ!
潰れて欲しい企業No.1です。
朝の忙しい中、駅の真ん中で、相変わらずばらまきやっているし
はっきり言って邪魔!なんど蹴り入れてやろうかと思ったね!
早く潰れてくれないかなこのGr.会社
597名無しさん@3周年:03/05/17 02:10 ID:jBuF5CBi
>>549
うち、昔(社宅)が変な電話だった。
隣が電話すると、うちの電話機の端子ボックスみたいな物(リレーが入ってたヨウナ…)から音がするの。
これが共用電話回線って香具師ですか?
電話番号は別だったけど。動じに電話できないのかな
598名無しさん@3周年:03/05/17 02:13 ID:1W2oE/QO
盗聴工事もやり放題なわけね。
599名無しさん@3周年:03/05/17 02:15 ID:ByhtR0fH
>工事 独占申し立てへ工事 独占申し立てへ

グッジョブ!!
600 :03/05/17 02:27 ID:zPmgefx9
工事費3000円って安いと思うぞ・・・。人件費だけじゃすまない。
企業の構内で電話配線工事たのむと30〜50万くらい軽く請求されるんだが。
SBが独自にまとめて工事しても安くなるようなものとは思えないが。
601名無しさん@3周年:03/05/17 02:31 ID:WMbtt7bW
ソフトバンクの目的って、儲ける事より日本の企業を潰すのが目的だろう。
あらかた潰したら、値段を上げると。

実に鮮人らしいやり方。
602名無しさん@3周年:03/05/17 02:32 ID:C92XCWTs
総務省には郵政上がりの屋風のイヌがいて、たっぷり裏金が出回っているから
多分NTT今回は負けるよ。
603名無しさん@3周年:03/05/17 02:37 ID:hhGMrhfa
 工事料やらなんやらに投資回収の料金まぜてるんだと思うけど。>NTT
 色んなサービス。

 それに配線工事で3000円って高いのかなぁ。
604名無しさん@3周年:03/05/17 02:41 ID:dxAvGb1O
>602
そんなもん屁でもないレベルで人材交流してるわけだが>総務省とNTT
605名無しさん@3周年:03/05/17 02:42 ID:z+2Usbld
>>600

いや、安くする方法はあるよ。
ジャンパー工事を請け負う施工会社とある広域エリアでユーザーが入るたびに
逐一工事するのではなくて何ヶ月に一度まとめて工事してしまう。
施工チームを編成してフル稼動状態にすれば工事費をかなり安く抑えることが
できるんじゃないかな?

そのかわり、YBBの新規ユーザーは数ヶ月待たされつづけるけど。
実際、安くする方法は作業員の時間ロスを極限まで絞る以外に方法はないから
YBBが一定の水準以上の作業者を常時確保して逐次工事するなら
コスト的にNTTと同様にならざるをえない。
本当に同考えてるんだろう?

BBTのラックなんか見てると整流機もよくわからん韓国メーカ製で
ラックは中国製かな?
検査員「李〜」とかの札がついていたしね。溶接も塗装もお粗末な代物だけど
この辺は消費者には見えないところだし、品質に関係ないといえばその通りだしなー。

作業員は設備と同様に中国から連れて来てたこ部屋に住ませて工事費の
コストダウンしそうで怖いよな(w
606名無しさん@3周年:03/05/17 02:44 ID:Knh+FeDg
どちらも応援しにくいなぁ。
607名無しさん@3周年:03/05/17 02:45 ID:dxAvGb1O
>605
耐震性能満たしてるんかいな、そのラック……
なんか安物ラックに極限まで装置詰め込んでるような気がしる。
608名無しさん@3周年:03/05/17 02:47 ID:hhGMrhfa
>>605
 んー,日東のラックでもパネルはずしてがしがしマウントするとちょっぴり歪むのに...
 大丈夫なのかな..
 倒れて他に被害出さなきゃいいけど..アンカーうってりゃ大丈夫か..
609サービス担当な人:03/05/17 03:06 ID:fItyvhwR
>猫煎餅タソ
まさかこんな場所でウチの局内見るとは思わなんだですわ。
確かにジャンパ工事は外部の人間にはやらせたくないのが正直なところ。
自社でのミスならケツ拭くのも構わないが、yahooのケツ拭きは絶対嫌だ。

っていうか、絶対に孫は障害起こったときの事は考えていないな。
工事はやらせろ、でも後始末はNTTがやれよ。か?
中田氏させろ、でも出来ちゃったらお前でなんとかしろよ。
と、同じにしか聞こえんな。
インフラの保守、メンテの費用考えたら迂闊にコストダウンだけを行うなんて
無謀な事は出来ないと思うんだがなぁ。保守費用減らされ続けたら
今後どういった結果になるか簡単に想像出来ると思うんだけど。
半島の方は足元をきっちり固めるって事をしないんだな。
それともやっぱりYBBは切り捨てる算段でいるんだろうか?
610名無しさん@3周年:03/05/17 04:08 ID:D635MBYX
半額にしる!
611名無しさん@3周年:03/05/17 04:40 ID:K0Rubw1t
ADSLはISDNと同じくらいあっという間に無くなるサービス
結局、光をほぼ独占してるNTTの一人勝ちといういつものパターン
612名無しさん@3周年:03/05/17 04:41 ID:1AShIljz
>>611
光に負けるのは既定の路線で
問題は光に負けるまでにADSLで
利益を出せるかどうかが賭けなわけですからな>>>ソフトバンク
613名無しさん@3周年:03/05/17 04:48 ID:uNDQYSIK
光が普及してきても素直に喜べないなぁ。
根拠がはっきりしない電話回線の基本料金で、国民からガンガン金吸い上げて、
こういうインフラに使われているのかと。
ISDNよりは全然良いが。
614名無しさん@3周年:03/05/17 04:52 ID:2fa5I/jr
街頭タダ配り作戦。

そのうち、ねえちゃんのフェラチオつきとみた。
615名無しさん@3周年:03/05/17 04:55 ID:K0Rubw1t
>>614
一年前から付いてます
616名無しさん@3周年:03/05/17 05:19 ID:6dx9Fmt2
ヤフーにNTTの仕事ができる余力あるのかな
617名無しさん@3周年:03/05/17 05:20 ID:bibGg7Du
NTTと同じで余剰人員大量に抱えてんじゃない。
618名無しさん@3周年:03/05/17 05:24 ID:1AShIljz
>>617
ヤフーはね本体自体は非常に小さくて
大半はバイトとか契約社員と聞いている
619名無しさん@3周年:03/05/17 05:26 ID:WUZqHPgU
実際に工事をしている業者は貧乏で
ゼンリンの地図さえ5年前のものだ。
620名無しさん@3周年:03/05/17 05:35 ID:YzYYOleI
NTT がボッタクリすぎてるからな。安くせれと言うことで俺らにも
工事をやらせろという意味ではないだろう。
621名無しさん@3周年:03/05/17 05:37 ID:YSjmXXBk
スレタイにメッチャワロタメッチャワロタ
622名無しさん@3周年:03/05/17 05:54 ID:qpFmwbk0
>619
おいおい、ユンボ使うときは最新の地図使ってくれよな(w
623名無しさん@3周年:03/05/17 06:22 ID:Fan259Jg
街金のティッシュ配りと同じ発想。
お里はあらそえん(藁
624名無しさん@3周年:03/05/17 06:25 ID:SnO1UYaz
grandson justice
625名無しさん@3周年:03/05/17 06:44 ID:0lpbzGJr
昨日YBBの勧誘電話が掛かってきたんだけど「ISDN使ってますね」って
言われた。確かに3月末まで使ってたんだけど何で知ってたんだろう。
局内で盗み見ることなんて出来るのか?
626名無しさん@3周年:03/05/17 06:52 ID:krh+K4DW
YBBの設備って
通信設備はNEC、電力・空調装置はNTTファシリティーズが
担当している。結局、技術関連のスキルは持って無いんだよね。
627名無しさん@3周年:03/05/17 06:57 ID:NQP1jfBr
常駐ウヨ(ウヨ坊にあらず)=原理や生長の家などの右系宗教団体関係者
宗教的動機に基づいた連中に一般人がかなうわけないでしょ。
カルト右翼のネット勧誘に引っかかった2ちゃんウヨの人生、
白装束を着るもよし、珍味売りになるもよし、どっちにしても逝ってよし。
628名無しさん@3周年:03/05/17 06:59 ID:qpFmwbk0
>627
どこの誤爆だ?
629名無しさん@3周年:03/05/17 07:13 ID:3agpeK3/
>>8
早く自分のチンコ晒せよ。皆フォルダ作って待ってるんだから。
630名無しさん@3周年:03/05/17 07:41 ID:lzBsgA5i
言ってることは正しいが、ソフトバンQだけに、日本の
インフラを破壊する工作員を送り込んでくるかもな。
631名無しさん@3周年:03/05/17 07:45 ID:S4haQhOC
大手町や永田町、市ヶ谷あたりに工作員が自由に出入りできたら、国家安全保障上の危機じゃん
当然、盗聴機が局舎側に取り付けられるし、公安がやってる盗聴の対象者が北に漏れて、
泳がしている工作員が対策をしてしまう
632名無しさん@3周年:03/05/17 07:47 ID:+DS8d01R
2ちゃんねらーを本気で馬鹿にする最低なHP

http://members.tripod.co.jp/nichkirai/
http://members.tripod.co.jp/nichkirai/
http://members.tripod.co.jp/nichkirai/

しかも痛い!!!!必見!!!糞が!!!

「〜2chは犯罪ホムペ〜」

「私は、2chと2ちゃんねらーが大嫌いです」

633名無しさん@3周年:03/05/17 08:16 ID:4kWyScrz
つまらん!

おまえのスレタイはいつもつまらん!!

つまらん!!!
634名無しさん@3周年:03/05/17 08:31 ID:107bjyP5
大滝秀治さんも注目されているようです。
635名無しさん@3周年:03/05/17 08:44 ID:fWaWpQjK
だいたい、電話回線という重要な社会インフラをビジネスとしか捉えてない禿のようなやつに
触らせてええんかい?
はっきり言って禿は考えが大甘。

障害出して「ごめん」じゃ済まんぞ。
一本の119通報が繋がらないだけでも人の命に関わるというのに。

やるんだったら自前で交換局設置して電柱も立てれ。
636名無しさん@3周年:03/05/17 08:49 ID:ku91Ja0z
>>595
ゴルア!! このヘタレが!!!
でも、あんた人生の勝ち組。
637名無しさん@3周年:03/05/17 09:03 ID:cVIxJYOL
禿のカネがいつまで持つかが注目だ。
カネのない禿は毛のないホームレスと同じ。
638名無しさん@3周年:03/05/17 09:13 ID:ZZWdH52p
まあ今更だが
猫がいるのにそれを生かせないおまいらに失望するよ。
639名無しさん@3周年:03/05/17 09:14 ID:cgHcmgKc
>>635
あおぞら銀行で一回前科もちだからね。孫は・・・
要は国とか他企業とか消費者の事は一切配慮しな
くて自分だけ儲かればいい。っと思ってるからね。
っというか、孫が自爆した付けを周りが払っているん
だけど。

総会屋みたいな会社だw
640名無しさん@3周年:03/05/17 09:21 ID:RuWpgxDL
よし!これからはカット&ペーストの事はスクラッチっていうよ俺
641名無しさん@3周年:03/05/17 09:23 ID:MHrGtd7H
こんなん責任の所在はっきりさせないと無理だろ?
工事(というか作業)だけの問題な訳が無い。

ソフトバンクが起こった(というか起こるであろう)事故に対してどう責任とるのかはっきりさせないとな。
ADSLの苦情みたいに下請けが全部悪いとは言えない罠。
642名無しさん@3周年:03/05/17 09:41 ID:aocTba2t
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200305/16/2.html
■ソフトバンクBB、総務相にNTT西との協議開始命令申し立て

・・・東は?
643名無しさん@3周年:03/05/17 10:11 ID:QxfCedR/
>>639
何?前科持ちだって?詳しくプリーズ。

結局安くなれば良いけど、盗聴とJAROは勘弁。
644名無しさん@3周年:03/05/17 10:26 ID:YZkWeCp3
>>8
うpまだかよ。
徹夜で待ってるんだ。
もし逃げたらぬっころすぞ
645名無しさん@3周年:03/05/17 10:28 ID:Vf8Ul+at
>>639
ttp://www.asyura.com/2002/hasan11/msg/751.html

まあ簡単に言うと、一時国有化されて、税金もむちゃくちゃつぎ込んだ、あおぞら銀行(旧日本債券信用銀行)
「長期保有」を条件に格安で売った訳(半額以下くらい)ところが、最近資金繰りに苦しくなった香具師は、
売っぱらって、差額を儲けて、YBBにつぎ込んでシェアを握ろうとしている。

ちなみに、つぎ込まれた税金は、幼児も含め、国民1人あたり3万6000円を負担した計算。
そのうち半分を、香具師が掠め取ったのだから、俺らは、1万8000円くらい奴に貢いだ訳だな。

ちゃんと新聞読めよーー。
646645:03/05/17 10:29 ID:Vf8Ul+at
× >>639 ○ >>643
647名無しさん@3周年:03/05/17 10:38 ID:cgHcmgKc
>>645
そんでもって、赤字会見w で
「資金はあおぞら銀行株で大量にあるから大丈夫!」
って言い放っておりました。
ソースは今週の週間アスキー読め!

これ見たとき、あぁ〜言っちゃったよ孫っと思ったのは
俺だけ?
6488:03/05/17 10:39 ID:fGbICx6e
>>644
いや、だから、怒られちゃったんだってば(汗
堪忍して下さい。
処女は貰っちまったとは言え、まだまだ離したくない子なんで(汗
649名無しさん@3周年:03/05/17 10:39 ID:6mjiFkHD
>>647
君だけ。株じゃなくて、銀行融資なら大問題だが、株ならガイシュツ。
650名無しさん@3周年:03/05/17 10:40 ID:cgHcmgKc
>>648
ヌッコロヌw
6518:03/05/17 10:42 ID:fGbICx6e
>>650
彼女が泣いちゃうからヤメテ(;;)
652名無しさん@3周年:03/05/17 10:48 ID:2n75qkcy
まぁ、サービスに対して不相応に高い料金がまかり通る時代じゃないし
その傾向はますます強くなるんだよな・・・。
653名無しさん@3周年:03/05/17 11:03 ID:Vf8Ul+at
>>652
うんうん、その通り。
例え、その結果、電話が全面的に止まったり、盗聴器が仕込まれたりしても
料金は、安くしないとね。
NTTの工事料3,050円がYBBで2,000円くらいになるかもしれないね。

ところで、電話を止めた時のとてつもない額の賠償金を払うための保険料も
料金の中に含まれるんだろうか。

それと、赤字で苦しんでいるYBBが、工事手数料の値下げをすると何故言えるのだろうか?
654名無しさん@3周年:03/05/17 11:10 ID:RuWpgxDL
ダミーのMDF室用意してそこへYBBの作業員案内してやればいいんじゃない?
655名無しさん@3周年:03/05/17 11:11 ID:qn8STnMS
ならお詫びに自分のをうpしる。
きちんとトーキョーローズさんへって入れろよ。
656名無しさん@3周年:03/05/17 11:20 ID:XLozIS4p
損は
株式市場・銀行…とインフラ系2つに手を出し、失敗した。

インフラ系なのに、我慢強く支え/育てる 気がなく
都合が悪くなると 逃げ出す、最悪。

http://japanese.joins.com/html/2002/0820/20020820221448300.html
657名無しさん@3周年:03/05/17 11:22 ID:CpIdKvZw
NTTの殿様体質何とかしないと名。

請求書を、2回も請求したのに届けず、
電話とめられたんだ。
「お客様の都合により・・・」

この状態でも、ADSLは使えることが判明。

658名無しさん@3周年:03/05/17 11:25 ID:E0Cx3bzo
なんでわざわざキタ関連企業の破壊工作員に
情報インフラの心臓部を明け渡す危険を犯す必要がある?
659名無しさん@3周年:03/05/17 11:27 ID:c9p5e5ZS
チョン企業はさっさと潰れろ
660ひどすぎて 笑えねぇ:03/05/17 11:34 ID:rHmMsbI8
> ちゃんと新聞読めよーー。

報道機関は、あんまり取り上げないな。
大問題なのに。

ソフトバンクは、1000億で売る予定らしい。
税金勝手に使われて、ソンが約500億稼ぐ感じ。

http://www.asyura.com/2002/hasan11/msg/751.html
> 孫氏はあおぞら銀株を約490億円で取得した。
> 株価低迷の今でも、売却すれば最低でも900億円、
> 最高で1300億円になるそうだ。
661名無しさん@3周年:03/05/17 11:37 ID:IB5Bw75n
あくでえ商売してやがんなしてやがんな
662名無しさん@3周年:03/05/17 11:50 ID:MwByn/Sg

MDF室ってゆうのは、電話ケーブルと交換機等の機器を

つなぐところ、人間で言うと首の部分。

だからここをヤラレルと全く通信できなくなる。

国会、官庁、大企業、金融機関等があつまる

千代田区の電話局が潰れたら日本中大混乱。

ミサイル発射、テロ戦闘員上陸、電話局破壊

これを同時にやられるとマジやばい!


663名無しさん@3周年:03/05/17 12:00 ID:MwByn/Sg
蟻の戸渡りってゆうのは、肛門とオマンコを

つなぐところ、人間で言うと会陰部。

だからここを舐められると全く身動きできなくなる。

首筋、耳、胸(乳房、乳首)、臀部、 腿の

性感帯を撫でられたら大興奮。

クリトリス、膣 、肛門

これを同時にやられるとマジやばい!
664名無しさん@3周年:03/05/17 12:07 ID:PoCyD6q3
ジャンパ工事なんて5分もかからねえ猿でもできる仕事だ

やっぱり独占いかんよ

少なくとも入札にすべきだな
665名無しさん@3周年:03/05/17 12:14 ID:emZ2Uprw
>>664
完全解放するべき
666名無しさん@3周年:03/05/17 12:22 ID:PoCyD6q3
プッシュ回線をパルスにする工事はパソコンの画面で区分を変えるだけ

3秒で終わる

2000円は無意味に高すぎるな
667名無しさん@3周年:03/05/17 12:23 ID:PoCyD6q3
>>666
つーかそんなんで金取ること自体終わってる
サービス内容の変更で金取るのはNTTぐらいだろう
668名無しさん@3周年:03/05/17 12:26 ID:RuWpgxDL
串変え忘れてますよ?
669名無しさん@3周年:03/05/17 12:26 ID:2YcmgyJA
NTTに任せておくのも問題だが
孫が介入してくるのはもっともっと大問題

悪い状況 と 最悪な状況 どちらを選ぶかという、かなり嫌な二者択一
670名無しさん@3周年:03/05/17 12:26 ID:EqN4O2Xj
損さんの発想をそのままインフラに適用するとどういうことが起きるか。

具体例)
・橋が落ちる
・デパートが崩壊する
・地下鉄で火事が起きたとき、被害が甚大になる
671名無しさん@3周年:03/05/17 12:28 ID:4dE+TmEx
>>664
工事自体は5分で終わるが、ひとつ間違えると5分で地域の電話網と壊滅させることにもなりかねない両刃の剣。
672名無しさん@3周年:03/05/17 12:30 ID:A6qntZyJ
どしたの? ID:PoCyD6q3
673白い集団:03/05/17 12:38 ID:k/6q6pdn
カルト(オウム・パナウェーブ)や
極東アジア(中・北・韓)みたいに

常に、どこかを敵視し、敵対関係を強調しないと
内部がまとまらないのか。

>ID:PoCyD6q3
674名無しさん@3周年:03/05/17 12:40 ID:PoCyD6q3
そもそも「工事費」ってものが激しくインチキくさくねーか?
こんなもん取ってるのNTTぐらいなもんだろ?

設置負担金といい基本料金といい

まったくもってふざけた企業だ!!!
675名無しさん@3周年:03/05/17 12:40 ID:i9GNqXVX
>>664
5分?そうなの、なんか >>1 の別スレ見ると、1日20件とかで大変みたいなこと書いてあるけど・・・
676猫煎餅:03/05/17 12:43 ID:PG8/PV3b
工事にかかる5分ってのは単に一件切り替えるのにかかる時間。
事前にジャンパー引かないとできない。高さ5mくらいのとこで
移動梯子使って20mくらい引いたりするんだよ。
677名無しさん@3周年:03/05/17 12:44 ID:PoCyD6q3
>>675
実際5分もかからない

そこはわざと時間をかけて単価を上げなければならない事情が下請けにもあるわけ
実際作業をやるのはNTTと独占契約した下請けなのだから
開放してもなにも困ることはない
発注元がNTTになるかSBになるかの違いだけ
ただNTTのぼったくり中抜きができなくなるだけだ
678名無しさん@3周年:03/05/17 12:44 ID:EqN4O2Xj
1件5分で出来るという発想がそもそも......

準備にどれだけ時間をかけるか、想像できないんだろうな。

つまり、仕事をしたことがない、ということだ。
679名無しさん@3周年:03/05/17 12:45 ID:vnBvABQS
>>674
ハゲシクムカツクのは良くわかる
でもいいとこだってあるよ・・・
680名無しさん@3周年:03/05/17 12:46 ID:vnBvABQS
ねこさん
いくらが妥当と思います?
681猫煎餅:03/05/17 12:46 ID:PG8/PV3b
松井やイチローが打席でバット数回振るだけで数十万もらえて
いいねーっつうくらい単純な思考だな
682名無しさん@3周年:03/05/17 12:47 ID:PoCyD6q3
そもそも独占でいいことがあるわけがない

透明性と公正さがないから
何かあるんじゃないかと疑われるわけだ
消費者の立場からすれば開放するのがあたりまえだろ
683名無しさん@3周年:03/05/17 12:48 ID:6B7OGDwv
トロンの二の舞になるぞ!
禿氏ね!
684名無しさん@3周年:03/05/17 12:48 ID:vnBvABQS
>>682
ウーン
同じサービスが確保されるならおっしゃるとおり。
でも相手が誰だか考えて欲しい
685名無しさん@3周年:03/05/17 12:50 ID:8pieNc8I
>>677
MDFの管理・設計・保守・運用もSBがやるならかまわないが
そうしたら経費が莫大になってソフトバンクは1年持たないが?
無知なガキが何でも規制緩和が正義だと思い込んでるだけじゃないの?
686名無しさん@3周年:03/05/17 12:51 ID:CpIdKvZw
ソフトバンクじゃなくて、
例えば、ATTが文句言ってきたら、みんなは賛成するの?

俺は、NTTの殿様商売が嫌いだけどな。
687名無しさん@3周年:03/05/17 12:52 ID:PoCyD6q3
交換機ビジネスをNTTが独占してきたから
ふざけた価格設定がまかり通ってきたんじゃないか
おまえらあほか?
独占は何一つ良い結果を生まないは歴史的事実だろ

バカジャネーノ!
688名無しさん@3周年:03/05/17 12:52 ID:EqN4O2Xj
NTTの殿様商売を嫌悪する気持ちは同じだが、文句を言うべき部分ではないということだね。
MDFの管理は分割出来るところではないんだってことです。
689猫煎餅:03/05/17 12:53 ID:PG8/PV3b
>>680 夕べも書いたけど単に切替だけにコストがかかってるわけじゃない。
   データベース維持費用も含まれてんだから一面でしか物見れない俺が
   いくらなら適正だとはいえない。
>>682
ahooの宅内モデム設置工事はahooの独占だよな。
それもおかしいという論調になっちゃうぞ
690名無しさん@3周年:03/05/17 12:54 ID:RuWpgxDL
なんでもかんでも安くすればいい、というモンではない
ユーザーに対して最低限のサービス、セキュリティ、非常事態時の耐久性を保証
出来なくなってしまったらいくら安くても意味がない
691名無しさん@3周年:03/05/17 12:55 ID:UsrBEg2E
>>687
http://www.apnic.net/apnic-bin/memlist.pl?size=Extra%20Large&sort=random
これを見てワラタよ!
さすがは敵国企業!ヤフーBB!
韓国のKRNICと見事にロゴが並んで
いい絵だなぁ(w
692名無しさん@3周年:03/05/17 12:56 ID:x4b6djdB
NTTは嫌いだけどヤフーBBも嫌い
693名無しさん@3周年:03/05/17 12:56 ID:Ivh3HU1B
694名無しさん@3周年:03/05/17 12:56 ID:PoCyD6q3
>>690
だから実際作業する人間は一緒だっていってんだろ
発注元が変わるだけだ
695名無しさん@3周年:03/05/17 12:56 ID:UsrBEg2E
>>686
KDDIやAT&Tは設計管理コストがどれくらいか知っているので
こんな馬鹿な申し立ては行わない
696猫煎餅:03/05/17 12:57 ID:PG8/PV3b
ahooはahooでADSL事業をやっててその顧客サービスの一環で
客の家に赴いてLANカードさしたりモデムつけたりしてるけど
透明性も公共性もないよな。でも問題無いだろ。
NTT回線にDSL回線を乗せるというサービスをNTTは二種業者に
提供する形になるからそれはNTT側でやるよ。って構造だ
697名無しさん@3周年:03/05/17 12:57 ID:PoCyD6q3
>>691
馬鹿右翼はひっこんでろ、カス
698名無しさん@3周年:03/05/17 12:58 ID:Ivh3HU1B
ソフトバンクは赤字をNTTのせいにしたいのだろうか?
何でもかんでも日本のせいにするあの国のようだ・・・・
699猫煎餅:03/05/17 12:58 ID:PG8/PV3b
イーアクや悪化にしてみればいい迷惑なんじゃないか?
悪化なんて局内リンク試験委託してくるくらいだしな
700名無しさん@3周年:03/05/17 12:59 ID:UsrBEg2E
>>694
バカジャネーノ!
MDFの管理・設計・保守・運用もSBがやるならかまわないが
そうしたら経費が莫大になってソフトバンクは1年持たないが?
無知なガキが何でも規制緩和が正義だと思い込んでるだけじゃないの?

jsk98さんよ名無しでもバカジャネーノ!
701名無しさん@3周年:03/05/17 12:59 ID:MwByn/Sg
>>698
禿げ損も
朝鮮人だからなあ
702名無しさん@3周年:03/05/17 12:59 ID:SNkNDzm7

先進国中でも最安の料金をこれ以上下げる必要があるのか?
別の陰謀があるに決まってる。
703名無しさん@3周年:03/05/17 13:00 ID:PoCyD6q3
>>699
あんたは
NTTから受けた仕事はちゃんとして
YBBから受けた仕事はいいかげんにする?
704猫煎餅:03/05/17 13:01 ID:PG8/PV3b
他のADSL業者のアレスタからじゃんぱー線ひっこぬいて来いとかさー
705名無しさん@3周年:03/05/17 13:01 ID:PoCyD6q3
>>701
そーゆうキチガイみたいな発言はやめなって
706名無しさん@3周年:03/05/17 13:01 ID:iFj+n1L7
YBB=SBBBはIPアドレス管理指定事業者になっていない
http://www.nic.ad.jp/ja/ip/member/cidr-block-list.txt
YBBが払い出しているIPアドレスはJPNICではなくAPNIC管轄
http://www.apnic.net/apnic-bin/memlist.pl?size=Extra%20Large&sort=random
しかも2005年に返却する借り物
YBBの固定IPサービスはYBBがやっているわけではなく
子会社のIPRの再販、表紙を変えただけ。
馬鹿jsk98が「SBの子会社は光をやっていて黒字化している」と言っていたが
光じゃ赤字なのでSBに対する社内取引で赤字を付け替えているだけ
http://www.iprevolution.ne.jp/html/indexf.html
SBBBはENUM研究グループにも入っていない
http://www.nic.ad.jp/ja/enum/memberlist.html
SBBBはIRRのレジストリにAS登録もされていない
http://www.nic.ad.jp/ja/irr/index.html
707名無しさん@3周年:03/05/17 13:02 ID:MwByn/Sg
あほー擁護するヤシは
朝鮮人だろ?
朝鮮人は半島へ帰れよ
708名無しさん@3周年:03/05/17 13:02 ID:64FGdpvp
実際ジャンパー工事ってどんなことやってんの

コンピューター端末でチョチョと接続先変えるだけ?
709名無しさん@3周年:03/05/17 13:02 ID:CNgm1c65
ID:PoCyD6q3はやけに必至に訴えてはいるんだが
自作をした時点で説得力を失っている罠

666 : 名前:名無しさん@3周年 E-mail: 投稿日:03/05/17 12:22 ID:PoCyD6q3
プッシュ回線をパルスにする工事はパソコンの画面で区分を変えるだけ

3秒で終わる

2000円は無意味に高すぎるな


667 : 名前:名無しさん@3周年 E-mail: 投稿日:03/05/17 12:23 ID:PoCyD6q3
>>666
つーかそんなんで金取ること自体終わってる
サービス内容の変更で金取るのはNTTぐらいだろう
710猫煎餅:03/05/17 13:02 ID:PG8/PV3b
>>703
ahooだからいいかげんな工事にするってことは電話自体に
影響を及ぼします。するってえことは結局自分の首をしめることになる
俺は俺の仕事はきっちりやるよ 
711名無しさん@3周年:03/05/17 13:03 ID:PoCyD6q3
>>707
こーゆう
キチガイ発言はやめて欲しいよ
まったく
毒電波にやられてるんだろうな
712名無しさん@3周年:03/05/17 13:03 ID:43vLv4re
>>708
>>1にリンク貼って貼るだろ
713名無しさん@3周年:03/05/17 13:03 ID:CpIdKvZw
>>695
なるほど。
最低限の価格って、あるよね。
了解。

714名無しさん@3周年:03/05/17 13:04 ID:MwByn/Sg
PoCyD6q3おまい朝鮮人だろ
氏ね!
715名無しさん@3周年:03/05/17 13:04 ID:PoCyD6q3
>>709
自作じゃなくて

自分の発言に付け足す意味でのリンクだ

勘違いすんな、カス
716名無しさん@3周年:03/05/17 13:04 ID:iFj+n1L7
>>705
在日韓国人事業家である孫正義氏が大株主となっているソフトバンク・コリアをはじ
めとする40余社の
IT(情報通信)関連企業が架空取引きを通じ、売上高を数1000億ウォン台も水増し
した容疑(租税犯
処罰法違反)で検察に摘発された。
 孫正義氏の日本ソフトバンクはSBCKの株80%を所有しており、今後のコスタッ
ク登録に備え、
会社の経営実績を良好にみせかけるため、売上実績を操作したと検察は伝えた。 �

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/01/21/20030121000040.html
717名無しさん@3周年:03/05/17 13:04 ID:PoCyD6q3
>>714
おまえ
どっから毒電波受信してんだ(w
718名無しさん@3周年:03/05/17 13:05 ID:5jIFf6WT
【国際】北、年100人ずつクラッカーを養成。サイバーテロ能力を強化
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1053093192/
719名無しさん@3周年:03/05/17 13:05 ID:PoCyD6q3
さあキチガイ右翼が切れました(w
720名無しさん@3周年:03/05/17 13:05 ID:Ivh3HU1B
>>708
http://bb.watch.impress.co.jp/column/infra/2001/08/01/mdf.jpg
ここの配線を手作業で繋ぎ変える
721名無しさん@3周年:03/05/17 13:05 ID:Vf8Ul+at
ID:PoCyD6q3
はじめは冷静に話そうとしていたのに、今は罵倒しかしていないよ。気が付いてるか?
まあ、おちけつ。
722名無しさん@3周年:03/05/17 13:06 ID:MwByn/Sg
>>717
朝鮮人必死だな プッ
723名無しさん@3周年:03/05/17 13:06 ID:CNgm1c65
>>715
ならそう普通に書けばいい
自分で誤解されるようなレスをしておきながら
指摘されればカス呼ばわりか
おめでてーな
724名無しさん@3周年:03/05/17 13:07 ID:MwByn/Sg
PoCyD6q3は火病発症
725名無しさん@3周年:03/05/17 13:07 ID:PoCyD6q3
感情的になれば

その人間の本質が顕になってくるよな

結局

嫌韓かよ(爆ワラ
726名無しさん@3周年:03/05/17 13:08 ID:43vLv4re
■ソフトバンクBB、総務相にNTT西との協議開始命令申し立て
ADSLサービス「ヤフーBB」のソフトバンクBBは16日、NTT西日本が同社との協議に
応じる命令を出すよう、片山虎之助総務相に要請する「協議開始命令」を申し立てた。
 ソフトバンクBBはNTT西の電話局内での配線工事「MDF工事」を実施させてほしいと
要望したが、NTT西が拒否した。このため、電気通信事業紛争処理委員会に仲裁を
申し立てたが、不調に終わっていた。

 ソフトバンクBBによると、従来はNTT西に発注することで、3050円の工事費がかかり、
工期も4営業日以内での実施となっていた。それを自社でやることで日時、費用とも
短縮できるとしている。これに対して、NTT西は「MDF工事は電話サービスにとって
心臓部なので、自社でやらないと、万が一故障した場合の責任をどうするか問題」と拒否している。
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200305/16/2.html

>だから実際作業する人間は一緒だっていってんだろ
>発注元が変わるだけだ
って感じとは違う気がするな
727名無しさん@3周年:03/05/17 13:08 ID:iFj+n1L7
>>706
70 名前: 投稿日:03/05/15 22:48
>>63
恐らくJPNICで正規に登録しようとすると
信頼性や技術力を検証されるから
APNICで登録しているんだろうな(w

裏口入学みたいなもんだ(w
728猫煎餅:03/05/17 13:09 ID:PG8/PV3b
■〜〜〜□  ■が交換機からでてる足 □が線番で局外にいく
       〜がじゃんぱー線。
これを
■  □   ◇これがスプリッター。上が普通の回線だがこれを下
 \/     の状態にしてADSL信号が乗るように切り替えてやる。 
 /\     パソコン使って設定とかそういうもんではない。
◇  ◇ 
└┬─┘
 スプリッタ DSLAM インターネット 
729名無しさん@3周年:03/05/17 13:09 ID:Vf8Ul+at
ID:MwByn/Sg
君も、情報の提供もできず、あおりしかできないだったら、退場してください。
730名無しさん@3周年:03/05/17 13:10 ID:5jIFf6WT
ヤフーのTopが「ZDNet DoubleClick ADServer AD3」とだけ出て
見れないのは漏れだけ?オークションとか他のページは見れる。
731猫煎餅:03/05/17 13:10 ID:PG8/PV3b
タイプ2の場合は
◇〜〜〜□の一本ひくだけで済む
732名無しさん@3周年:03/05/17 13:10 ID:PoCyD6q3
おまえらがなんでSBを攻撃するか

そえは孫の出目が韓国だからだろ?(w

人間としてカスだと思わないか?
733名無しさん@3周年:03/05/17 13:11 ID:YFXMK0VI
なんでも 全て
規制緩和・市場開放・競争原理で
という発想は古いよな。

公共性も考慮しないと。

そもそも、MDF室 とやらがどういう位置づけか知らん。
私企業の所有だが、公的な感じらしいけど。
734名無しさん@3周年:03/05/17 13:12 ID:612MB+bt
>>732
被害妄想はカス
735名無しさん@3周年:03/05/17 13:13 ID:uM5mXPw7
たしかに孫はカスだ、732は好い事いうなぁ
736名無しさん@3周年:03/05/17 13:14 ID:c907Xc7R
他社のIP電話は通信料金の設定権問題が解消次第
携帯電話の網と直接相互接続するので
IP電話から携帯にかけても番号通知されるが
BBホンは先走って携帯にもかけれるIP電話を実現するために
テレポートアダプター接続方式にしたので
テレポート方式をやめて携帯各社に仕様を開示しない限り
番号非通知は解消されない

参考URL
http://www.h5.dion.ne.jp/~mitomo/sub01.html
のQ33と
http://www.n-telenet.co.jp/ser_vice/s_ervic.html
737名無しさん@3周年:03/05/17 13:15 ID:EqN4O2Xj
>>732
そういうレベルの話ではないことくらい判るだろ?
738名無しさん@3周年:03/05/17 13:15 ID:vnBvABQS
猫さんがちゃんと説明してくれてるのに脊髄反射レスヤメレ
ところで再質問になりますが工事いくらが妥当(当然の利益込みで)と思いますか?>猫さん
739名無しさん@3周年:03/05/17 13:15 ID:PoCyD6q3
>>737
そーゆうレベルの発言が多すぎんだろう!!!
740名無しさん@3周年:03/05/17 13:16 ID:MdjGGXZc
日本の通信網は乗っ取られます。
741名無しさん@3周年:03/05/17 13:17 ID:kdcCci1C
>>739
発言全てに一々過剰反応する藻前は
2chに来ないほうがいいと思うな。
742名無しさん@3周年:03/05/17 13:17 ID:EqN4O2Xj
>>739
同じ土俵に乗るほうが悪い。
743名無しさん@3周年:03/05/17 13:17 ID:XgS//K8G
>>706
YBB=SBBBはIPアドレス管理指定事業者になっていない
http://www.nic.ad.jp/ja/ip/member/cidr-block-list.txt

つまりYBBはモグリ業者みたいなもんなんだな
744名無しさん@3周年:03/05/17 13:18 ID:CNgm1c65
>>739
お前、他の掲示板サイトの
ヒュンダイスレを立てた主に似てるなw
745名無しさん@3周年:03/05/17 13:19 ID:PoCyD6q3
YBBが元受になれば3000いからの大部分をYBBが負担するだろうから

当然ユーザーの負担は軽くなるだろ

NTTの取り分はすくなくなるけどな

消費者の立場からしたら

安いほうがいいに決まってんだろ
こんにちはー。
スレタイは狙ったんじゃなくて、スレタイ考えていろいろ変えてみて
カット&ペーストしてるうちに変に入ったの気付かずに投稿しちゃっただけです
許しておくれ
747名無しさん@3周年:03/05/17 13:20 ID:612MB+bt
丸投げYBB
748名無しさん@3周年:03/05/17 13:21 ID:ZNHqBMuY
>>741-742
◆tTJSk98Neo はキチガイだからプロバ板や株板では
全員にNGワード登録されているよ
それで寂しいから名無しで+板を荒らしにきたんだよ
749名無しさん@3周年:03/05/17 13:21 ID:CNgm1c65
>>745
そうか?糞サポートや押し売り事業をしてるYBBなんて
俺は信用できないな
どうせユニクロやマックと同じ道を辿るよ
750名無しさん@3周年:03/05/17 13:22 ID:Vf8Ul+at
>>733
えーと、公務員みなし規定って、どの辺まで適用されるんだっけ?
>>745
3050円らしいですが、いくらまで下がるとお考えですか?
751名無しさん@3周年:03/05/17 13:23 ID:NbdrGB9f
>>749
なんたってYBBはIPアドレス管理指定事業者になっていないモグリだからな(w
752猫煎餅:03/05/17 13:24 ID:PG8/PV3b
>>738
積算根拠自体知らないからコメントできない
むしろ割安なのかもしれないよ。
ADSL土日工事通常化の試行も始まったし無理に下げても
しょうがねえんじゃねえかな
753名無しさん@3周年:03/05/17 13:24 ID:PoCyD6q3
>>748
またお前かよ
754名無しさん@3周年:03/05/17 13:25 ID:SiFDwCOZ
>>736
BBフォンってこんな怪しげな会社を経由して通話してるの?
何か幻滅したな
755猫煎餅:03/05/17 13:26 ID:PG8/PV3b
>>745
半年以上工事費無料キャンペーンやってんじゃん。
利用者の負担減にはならない
ようは損に泣き入っただけだろ
756名無しさん@3周年:03/05/17 13:26 ID:612MB+bt
アホーは消費者のこと考えてるわけねーだろ>アホ信者
757名無しさん@3周年:03/05/17 13:27 ID:PoCyD6q3
>>756
ほう
NTTは消費者のこと考えてるとでも?>馬鹿アンチ
758名無しさん@3周年:03/05/17 13:28 ID:RuWpgxDL
本音いうとBフレッツはよ来て欲しいんでNTTに儲けて欲しかったり

高いのはいやなのは同意   なんだが
759名無しさん@3周年:03/05/17 13:29 ID:gg3fpRj1
>>752
MDF設計とか保守まで考えたら安いと思われるね
何でも管理コストはかさむからね
760名無しさん@3周年:03/05/17 13:29 ID:9NgqiXVd
NTT関連業者とYahoo関連業者の骨肉の争い

           |
           ↓
761名無しさん@3周年:03/05/17 13:31 ID:gg3fpRj1
>>760
Yahoo擁護はISP板から出張してきた荒らし野郎1人だけのようだが?
762名無しさん@3周年:03/05/17 13:31 ID:CNgm1c65
>>757
NTT>∞>SB
だろ?
763名無しさん@3周年:03/05/17 13:31 ID:612MB+bt
>>757
>NTTは消費者のこと考えてるとでも?

誰がんなこと言った アホ
764名無しさん@3周年:03/05/17 13:31 ID:gc+9taKC
また左右スレになってるんか
仕事だもんな
765名無しさん@3周年:03/05/17 13:32 ID:PoCyD6q3
>>760
それに毒電波右翼が割り込むから泥沼状態になる(w
766738:03/05/17 13:32 ID:vnBvABQS
そですか・・・
妥当な線が見えないのって不思議ではありますが
現場でそう思うならそれが正当なのかな・・・
変なキャンペーンで正当な価格が見えなくなってるって解釈でいいですかね?
767名無しさん@3周年:03/05/17 13:33 ID:PoCyD6q3
掲示板は言語によるプロレスだ!
768名無しさん@3周年:03/05/17 13:33 ID:FmXTIX0+
>>706
>YBBが払い出しているIPアドレスはJPNICではなくAPNIC管轄

日本のISPは全部JPNIC管轄じゃないの?
JPNICの会員じゃないなんて特殊なのはYBBだけ?
769名無しさん@3周年:03/05/17 13:33 ID:PoCyD6q3
飽きてきたので落ちる
770名無しさん@3周年:03/05/17 13:35 ID:MwByn/Sg
キムチ臭くなってきますた
771名無しさん@3周年:03/05/17 13:35 ID:E0Cx3bzo
NTTは消費者のことを考えてないかもしれんが
キタの国民のことまで考えてるahooを
情報インフラの拠点に入れるのは危険杉。
772名無しさん@3周年:03/05/17 13:35 ID:CNgm1c65
>>769
まともなレスもできずに罵倒ばっかだったけど
面白かったよ さようなら

あ、君のレスの事だから勘違いしないでね
開放、競争は良いことだけど基本的な部分も理解しておかないとね。

親戚にマイラインをNTT以外にしたんだけど、NTTから基本料金の請求が来るのは
何故?とか真顔で聞かれたりした事があった。
ADSLの回線にしても回線重畳のしくみというか、どうやってネットワークに
繋がってるのかわかってない人も多いし。
ある程度わからないとMDF工事の重要さってのもわからないだろう。
交換機側っていうか、家の回線と局までは一対一で繋がってる。
それを局内の交換機側の何処の所に収まっているのかとか
調べる作業も必要だし、ADSL回線適合性(光収容かどうか)調査とかの
コストはどこで回収してるのか不明な点もあるし
3050円の内訳は単純に工事費だけじゃないと思うんだけど。
(その他にNTT契約費として800円かかるけど)
コロケーション室(でいいのか?DSRAMとか置いてある所)とは訳が違うと思うけど。
774名無しさん@3周年:03/05/17 13:36 ID:612MB+bt
アホーが消費者のこと考えているなら
オークションなんかで、次々金とるようなことしねーだろ
YBBの回線ニギリなど解約までのトラブルみれば分かること
775名無しさん@3周年:03/05/17 13:36 ID:RuWpgxDL
おつかれ、またどっかで意見かわそう
776名無しさん@3周年:03/05/17 13:36 ID:Ivh3HU1B
アッカやイーアクセスって利益出てるの?
777猫煎餅:03/05/17 13:38 ID:PG8/PV3b
>>766
直接うちの会社が料金受け取ってるわけじゃないからなあ
工事の請負がNTT-サービス会社-通建ってなってて
別口でオーダ発注管理する部門があってそれぞれ
人件費もかかるわけだから申し訳ないが分からない
778 :03/05/17 13:38 ID:Yu1iy0YU
>>774
メインフレームを誰かに売りつけようとしているし・・・。
779名無しさん@3周年:03/05/17 13:39 ID:vnBvABQS
ローズ擦れに責任持つタイプかw
猫サイトはお気に召したようでよかったw
780名無しさん@3周年:03/05/17 13:40 ID:612MB+bt
ジャンパー工事で金浮かして
アホなキャンペーンの延命考えてんだろ
うざいよパラソルウェーブ部隊
781名無しさん@3周年:03/05/17 13:41 ID:vnBvABQS
>猫さん
そういう形ならヤホが受けても良いわけですかね?
現場知らないで書いてる子供は放置でw
782みかかサービス担当な人:03/05/17 13:43 ID:Zt3oaMDk
「MDF工事は電話サービスにとって心臓部なので、自社でやらないと、
万が一故障した場合の責任をどうするか問題」
上記の通り局内部分はウチの心臓部なのです。
実際問題障害が発生した場合第一に動くのが漏れ達サービス担当なのです。
で、yahoo側のチョンボで発生した障害であっても結局直すのはNTT側と
なりかねない。孫なら「壊したのが俺らでも自分達の施設だから自分で治せ」
とか平気で言いそうで恐ろしい。

一番怖いのはyahooが起こした障害でみかかの信用が更に堕ちる事。
自社の心臓部の設備を解放するためには、信頼の置ける企業でなくては
話にならないがyahooはこの最低限の条件を満たしているとは思えない。



悪い意味で何かやらかしそうな企業と言う点では最も信用できるんだが。
783猫煎餅:03/05/17 13:44 ID:PG8/PV3b
自社のADSL工事しかやる気がないとこが来て切替やっても
ろくな結果もたらさないんじゃないのと思う。
784名無しさん@3周年:03/05/17 13:44 ID:h3/g2pTM
ヤフーって時点でうさんくささ満天。
785名無しさん@3周年:03/05/17 13:45 ID:vnBvABQS
そっか・・・
Totalでやる気があるかどうかですねえ・・・
786名無しさん@3周年:03/05/17 13:47 ID:Ivh3HU1B
※ NTT初期費用については開通月を含む3か月目以降にNTT契約料800円
NTT局内工事料3,050円を代行請求させていただきます。
http://bbpromo.yahoo.co.jp/

ヤフーBBは工事代金客にしっかり請求しているようだが・・・
787名無しさん@3周年:03/05/17 13:47 ID:CNgm1c65
>>786

   _、_ グッジョブ!!
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
788名無しさん@3周年:03/05/17 13:48 ID:cyJq0P47
りそなが国有化されてるのにソフトバンクが倒産しないと
思ってる?
なんて幸せな・・・
どうやって社債返すんだろう・・・
789猫煎餅:03/05/17 13:49 ID:PG8/PV3b
あー2ヶ月以内に解約すれば工事料金請求しないってことか
790名無しさん@3周年:03/05/17 13:49 ID:vnBvABQS
リそなは国有化されてない。
そういうことにしとけ
>>786
Yahoo! BBサービスにご満足いただけなければ最大2か月間内の解約に限り、
NTT初期費用をソフトバンクBB株式会社が負担します。
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/campaign/fifteen/

このあたりじゃないんですか?

ちょっと出かけてきます。
792名無しさん@3周年:03/05/17 13:51 ID:sBEuCNQz
これって北鮮と韓国が日本を侵略してくる時呼応して通信を麻痺させるためでしょ?

作業員が突然スパナ振り回してMDF内部の機材をメチャメチャにしても
外患誘致罪や内乱予備罪じゃなくて、ただの器物損壊なんだろうなぁ。。。
793名無しさん@3周年:03/05/17 13:51 ID:vnBvABQS
だからなんでおまいらヤフと契約したの?
ワケワカラン
794名無しさん@3周年:03/05/17 13:53 ID:A7ijomS7
ヤフオクって、あんなに重いくせに
金取るんだから恐い。
搾取野郎だなまったく。
795名無しさん@3周年:03/05/17 13:57 ID:mvkk1ooh
>>791 そんなに解約しないべ。 
俺のFretesADSLよか同じマンションの
YahooBBのほうが倍ぐらい早い(泣 

地域IP網込み過ぎや。Accaにでも変えよかな。


796名無しさん@3周年:03/05/17 13:59 ID:N5kPlySr
電話勧誘で契約取っても"他社と契約済"だから工事出来ないのに業を煮やしたか。
ヤフが入ると既に他社と契約済でもお構い無しに勝手に工事しそうでヤだな。
797みかかサービス担当な人:03/05/17 14:00 ID:Zt3oaMDk
>738タソ
局内ジャンパ張りなら適正な値段と思われ。
猫煎餅タソも言ってますが、単純なジャンパ張りだけの値段じゃないし、
みかかの看板背負ってる以上、障害時の保障や、ブランド料みたいなものも
含まれる故に妥当な料金と思ってます。

プッシュ-ダイヤル切り替えの工事費はボッタクリだと漏れも思うけど。
まだ居たりして・・・

>>795
確かに最近地域IP網混みすぎの感あるね。ベストエフォートだからと言われるだろうけど
だったらもっとエフォートしなさいと…
あ、速度低下の原因はモデムリンク速度とか、加入してるプロバイダがバックボーン
使用率公表してるし、インターネット網の混雑前に入る場所にプロバイダが
速度調査サーバー置いてるのでそこでの速度とか、フレッツスクウェアの速度とか
見て切り分けしてみた自分なりの結論でIP網だろうって事なんだけど。
フレッツタイプ2使ってるけど、やはり同じくアッカ検討中。
799えんらく ( ´D`)ノ:03/05/17 14:07 ID:a/BKPs4c
しかし見事にNTT擁護の意見が多いですな

といっても、糞YBBにMDFの工事させるなんて私にも
恐ろしすぎるから、当然といえば当然ですが……

>>782
>一番怖いのはyahooが起こした障害でみかかの信用が更に堕ちる事。
>自社の心臓部の設備を解放するためには、信頼の置ける企業でなくては
>話にならないがyahooはこの最低限の条件を満たしているとは思えない。

正確にはYahooBB(ソフトバンク)ですな。確かにこの超無責任企業に
電話網を任せるなんて恐ろしい。

日本人って外国にくらべて電話やら電車のダイヤやら正確さと
正常であることを要求する度合いが高いので、電話の場合は
ちょっとでも不通なんてことがあれば問答無用ですぐ新聞に
載るから、ね。

#昔、交換機等の仕事をしてたけど、外国のゆるい規格にびっくり
800えんらく ( ´D`)ノ:03/05/17 14:08 ID:a/BKPs4c
ついでに800取り!
801名無しさん@3周年:03/05/17 14:13 ID:MwByn/Sg
人体に例えるならば
道路、鉄道が血管
通信回線は神経です
その神経がズタズタに破壊されては
麻痺して動くことはできません

身体が動かない状態にしてから
殴る蹴るの袋叩き
これが北朝鮮の目的でしよう


802名無しさん@3周年:03/05/17 14:18 ID:FmXTIX0+
>>795
45%の人が無料期間だけで解約している
803 :03/05/17 14:21 ID:WQaGDkS+
Yahoo! BBサービスにご満足いただけなければ最大2か月間内の解約に限り、
NTT初期費用をソフトバンクBB株式会社が負担します。

「飯奢ってやる、漏れについて来い」
と言いながら高級料亭に行って。
「奢ってやるって言ったからってお前ら人数多すぎ。って言うかなんで
ここの料亭こんなに高いんだよ。俺に料理させろ、カップラーメン作るから」
ってイメージでファイナルアンサー?
804名無しさん@3周年:03/05/17 14:24 ID:yBEoxt0A
既存ユーザーに関係ないジャンパ工事費よりも
もっとやることがあるだろ。
モデム配りキャンペーンをやめて、月額を今以上に安くしる!
805名無しさん@3周年:03/05/17 14:26 ID:FmXTIX0+
>>803
そういう感じですな
806名無しさん@3周年:03/05/17 14:28 ID:I9x6OJ5x
開通当初のユーザーなんだが、
あの無料キャンペーンは、複雑だよな。

おいおい、最初にユーザーになった人には、何も無しかよ??
ってね。
807名無しさん@3周年:03/05/17 14:30 ID:HGPEDJrS
>>806
同意。だから今月で解約したよ。
808名無しさん@3周年:03/05/17 14:31 ID:HGPEDJrS
NTTも休止。もうみかかとYBBに金払うのや何だよ。落とすもの無くなったし。
エアエッジで2ちゃん見るわ。
809名無しさん@3周年:03/05/17 14:32 ID:6xjV8bUW
とうとう初期だけの工事費も値下げしろってか
なりふり構っていられないご様子で
810名無しさん@3周年:03/05/17 14:33 ID:lusqRoUw
そもそも総務省が禿にADSL事業者の認可をしたのが
間違いだった訳だが。
811名無しさん@3周年:03/05/17 14:34 ID:tyK+Lh0W
ガスの検知器が電話線使っているからADSL使えなかった
ヤフーに頼むとお金取られそうだったから自分で線を外してしのいだ

812名無しさん@3周年:03/05/17 14:39 ID:svAneSg1
みんな良く考えろ!

YahooBB(関西)
2480+890+176+1750=5296

Bフレッツファミリー100(関西)
4300+200+900+500+277=6177

もう、1000円の差も無いぞ!
しかも、Bフレは今工事タダ!
年末に値下げだ!
813名無しさん@3周年:03/05/17 14:43 ID:YrcUB/pV
チョソにそんなとこ触らしたら、変な装置付けられるにきまっとるだろが!!!!
北とのホットラインとかよ!!
814 :03/05/17 14:51 ID:zPmgefx9
YahooBBは、北工作員の連絡用として最適ですな。
815(・∀・)ニヤニヤ:03/05/17 14:53 ID:svAneSg1
チョソの・・・・・。Σ(゜д゜lll)ガーン
816名無しさん@3周年:03/05/17 14:56 ID:s/alPgir
>>812
何気にモデムレンタル料が高いよな 890円/月
817名無しさん@3周年:03/05/17 15:02 ID:h3/g2pTM
ヤフー王ソン様があまったれた日本にグローバルスタンダードの
トラブル続発環境を教えてくれるのですね。ありがたや
818名無しさん@3周年:03/05/17 15:06 ID:SrRsvBac
電話だけの問題ではないから。>MDF工事

防災関連の情報なども、NTTは伝達義務あり。
例えば、気象台が出す注意報・警報はNTTの回線をとおる
(気象業務法の法定伝達機関)。
(普段の大雨警報が役に立たないかもしれないが、
 大津波が来た時を思うと、やはり重要でしょう)

確かに工事費が高い、という問題はあるけども、
それで、少々の安全を買ってると思わないと。
819名無しさん@3周年:03/05/17 15:11 ID:Ir6uC8XH
>>625
ダイヤモンドアプリコットのDAブラックホールを使うと、
相手の電話の状況がいろいろとわかる。
http://www.nda.co.jp/soft/

たぶん使ってるだろうな。
820名無しさん@3周年:03/05/17 15:12 ID:hhGMrhfa
 と,いうか...
 民間企業である以上,利益がなければやらないわけで.
 リスクに対する対価も必要.

 単純な実作業時間だけでコスト算出するバカはいないと思うが...
 あ,いるからスレたってるのか.
821名無しさん@3周年:03/05/17 15:16 ID:kiEFByH4
>>812
千円も差がないのだったら光がいいね。
上り下り100Mだし。
822名無しさん@3周年:03/05/17 15:17 ID:VejHxf0B
いつ潰れるんだろうここは
823名無しさん@3周年:03/05/17 15:21 ID:wx9VP5Te
「YAHOO!BB」は北朝鮮を応援します。

以前は株式会社テクノブラッドの
http://www.technoblood.com/schoollink/
のページに、次のような内容が掲載されていた。
今はこのページは消えているが。
===========================================================
今話題の低額電話サービス「BBフォン」、高速インターネット接続
サービス「YAHOO!BB」を当サイトよりお申込みいただくことによって、
各朝鮮学校へ補助金が支払われる事になりました。
BBフォン利用で家庭の電話代の節約、YAHOO!BBで快適な
インターネット環境の提供と共に朝鮮学校へのチャリティー事業
にも繋がります。
============================================================
朝鮮学校って、終戦後ドサクサに紛れ、在日朝鮮人が日本の学校
を暴力で乗っ取って作った所がほとんどなんだけど。
例)
24阪神教育事件(1948年4月23日〜25日)
王子事件(1951年3月7日)


株式会社テクノブラッド の 取締役 孫 泰蔵 は
孫 正義の弟です。
824名無しさん@3周年:03/05/17 16:06 ID:hhGMrhfa
>>812
 なにげにNTT見てみたらうちんとこもBフレファミリー対応してた..
 4月あたりには対応してなかったのに..

 ADSLから乗り換えようかな...
825名無しさん@3周年:03/05/17 16:13 ID:Dmqsth/2
今月のゲーラボから
YBBだけじゃなくネトラソもだろうけどな。

----------
Yahoo!BB事業部でいまもっとも流行っているのは
「『Winny』を使用したファイルのダウンロード」、とのタレコミが
元関係者から。「上の人間も含め、社員のほぼ全員が仕事中に
ファイルをダウンロードしまくっているどうしようもない企業」
とのこと。
826名無しさん@3周年:03/05/17 16:14 ID:OAMlCo/K
2002年9月にじじのサイトログ(1.145Mbyte)UPしました。
http://cgi.2chan.net/up/src/f1904.lzh

【2ch】「大日本史番外編朝鮮の巻」をヤフーが削除

> 知ってる人は知っている、2chから誕生した
> ネット屈指の朝鮮資料『大日本史番外編 朝鮮の巻』。
> 博識な無名古老「ぢぢ」氏の語りに、膨大な文献資料による
> 近代日本と朝鮮との歴史的関わりが詳細に綴られ、
> 巷に跋扈する鮮人や左翼工作員達による捏造の実態をも
> 徹底的に暴き、多くの者の目を啓かせた。
> しかし、それ故に真実を知られることを恐れた一部の反日工作員は、
> ついにサイト消滅を画策し、それは現実となった。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1053114685/
827名無しさん@3周年:03/05/17 16:20 ID:XcCbkdkq
>823
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1053096517/

↑その泰蔵のとこのゲ−ムに金つぎ込んでる奴等
828名無しさん@3周年:03/05/17 17:38 ID:blxrudAA
>799
これが信頼できる企業が言ってればまだ理解できるが
よりにもよって孫に言われてもなぁ……
829名無しさん@3周年:03/05/17 18:46 ID:CR1L4vWW
>>827
だからROなんかやってねーよ!(#'A`)
830名無しさん@3周年:03/05/17 18:48 ID:VQSj1i0Q
     wWw
  |  (゚∀゚)ノキュンキュン!
 / ̄ノ( ヘヘ  ̄ ̄

     wWw       ハイ!ハイ! wWw
   ≡ (゚∀゚ )スキスキスキ     ヾ(゚∀゚)ノ
 ≡ 〜( 〜)             (  )
  ≡  ノ ノ             < <   

     wWw
  |  (゚∀゚)ノスマシータカオデ キメッテ
 / ̄ノ( ヘヘ  ̄ ̄

     wWw                 wWw ナーニゲナクーフワットー 
   ≡ (゚∀゚ )トマドウフーリーハーヤダヨー   ヾ(゚∀゚)ノ
 ≡ 〜( 〜)                   (  )
  ≡  ノ ノ                   < <
831名無しさん@3周年:03/05/17 18:56 ID:ObvO0K42
>>8 はやく、うpしてくれよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
8328:03/05/17 18:58 ID:fGbICx6e
>>831
だから怒られたからうp出来ないんだってば!
833名無しさん@3周年:03/05/17 19:03 ID:+6bWlSbg
しかし、YBBは、ジャンパ工事を自前でできるようになったとして、
いくらでできると踏んでるんだろうか?

なんとなく、自分とこの工事(DSALMまわり)やらせてる業者に
「5分くらいでできるからついでにやってね」って感じでやらせよう
とか考えているんじゃないかって気がする。
もちろん、委託料は今と同じで(笑)
834名無しさん@3周年:03/05/17 19:08 ID:qM/gfyIi
>>826
これは誹謗愁傷の類じゃなくて、真実ばかり乗せてたからだろうな
他のサイトに移動すればいいんでないの
835名無しさん@3周年:03/05/17 19:08 ID:EqN4O2Xj
>>833
いいとこついていますね。
836名無しさん@3周年:03/05/17 19:12 ID:qA+YTOW2
>>827
禿が金で奪いやがったんだよヽ(`Д´)ノウワァァァッァアアァァン
837名無しさん@3周年:03/05/17 19:13 ID:0wos+SvB
総務省を独占してるくせによくいうよな。
クレーム処理代行機関の独占をやめてから言えよ
ま そしたらコストが上がる ってか
838名無しさん@3周年:03/05/17 19:13 ID:+HSbQHsO
弟も禿なの?
839名無しさん@3周年:03/05/17 19:32 ID:FmXTIX0+
>>838
弟も
チビハゲデブでしかも帰化していないそうです
840名無しさん@3周年:03/05/17 19:33 ID:lL/fBybN
中国・北朝鮮・韓国=極東3バカトリオ

こいつらが居るからアジアの秩序が乱れる。
ここの板のスレの大半が3バカ関連だというこの事実に気付かなければならない
841名無しさん@3周年:03/05/17 19:34 ID:Vf8Ul+at
>>838
写真見つけました。
http://www.iwaki-liaison.co.jp/IBPC2002/html/kouen.html

…、ってこれ、俺の田舎だよ。驚いたな。
講演の原稿、読んだけど、なんだこりゃ(怒
自治体もくだらねー事に、金だしてんじゃねーよ(怒
まあ、どんどんコスト削減してくれ。
843名無しさん@3周年:03/05/17 19:36 ID:FUmH/JM+

ここは、ひどいインターネットですねインターネットですね
844名無しさん@3周年:03/05/17 19:41 ID:JNGQ6pJ8
髪の維持にもコストがかかるから髪を減らしてコストを減らしたんです。
コストカッターのゴーンも髪の毛減らしました。
845名無しさん@3周年:03/05/17 19:42 ID:1IPMaPdY
別に無料期間で解約するだけだし、安くなろうが高くなろうが関係ないだろ。
846名無しさん@3周年:03/05/17 19:45 ID:zV/bcO2k
YBBから締め付け痴漢ビームを感知しました
847名無しさん@3周年:03/05/17 19:57 ID:1UGDSA3B
>>843
2回言うな2回言うな
848名無しさん@3周年:03/05/17 20:19 ID:Gg9Ex2/z
あなた達、まねしないでってばまねしないでってば
849名無しさん@3周年:03/05/17 20:50 ID:qA+YTOW2
ガンホーサイコー
マ  ン  クルポ
850名無しさん@3周年:03/05/17 21:03 ID:fg7od562
>>833
そ れ だ !
851名無しさん@3周年:03/05/17 21:28 ID:RavneuQo
うわっヤクルト飲んでたら気管に入った
やべ、なんかまとわり付いてとれない
852名無しさん@3周年:03/05/17 21:44 ID:3VToOFqY
便秘は地球の重力が足りないのせいだ!!ヽ(`Д´)ノ
853名無しさん@3周年:03/05/18 10:44 ID:cVNYozIo
age
854名無しさん@3周年:03/05/18 10:51 ID:BqFvmeNf
りそなのつぎは、みかか?
855名無しさん@3周年:03/05/18 10:51 ID:DWPO0XMX
目くそ鼻くそのけんかですか。
856名無しさん@3周年:03/05/18 11:30 ID:cVNYozIo
たしかに人的不良債権は多い。
857名無しさん@3周年:03/05/18 13:35 ID:2tKGfM2+
NTT全般の話は通信行政板で既出の話だらけなので
厨房臭くなるので置いといて
この話題の問題は
「ソフトバンクが設計や保守を全く考慮せずにコストが安くなると言っている」
つーこと
858名無しさん@3周年:03/05/18 13:39 ID:cQCW9lhK
漏れの知り合いの電話工事屋
土日に休めるNTT関連の工事会社に転職した。

今どうしてるかな?
859名無しさん@3周年:03/05/18 13:47 ID:2tKGfM2+
>>858
工事といっても
・管路・線路・架線・マンホール・ハンドホール・電柱・MDF・宅内・ビル自営
・D70・ルータ・クラス4 etc etc
どの工事かで土日休みとは限らない
860名無しさん@3周年:03/05/18 13:49 ID:e1/o4r7t
>858
ADSLは今月からだったかな、土日も工事するって猫煎餅が言ってたぞ。
固定電話とかFTTHとかは知らんが。
861名無しさん@3周年:03/05/18 13:58 ID:3E948y7Y
>>852
ウンコハウスにウォシュレット付けてみ。
快適脱糞。痔も解消。
862名無しさん@3周年:03/05/18 14:01 ID:GtRZY4F7
禿はいいかげん通信業界への破壊工作は止めて
ヤフオク売却して首吊ってくれ。
863名無しさん@3周年:03/05/18 14:14 ID:QvFAsp9u
確かにNTTのぼったくり工事には腹が立つ。
だいたい設計保守といったってそこに不透明さがてんこもり
できるわけだからな。孫が価格破壊をぶちかまさなかったら
未だに国民はインターネットするのに7,8000円かかって
たはずやで。すこしは孫に感謝しろよ。

864名無しさん@3周年:03/05/18 14:17 ID:L+KtSflA
>>863
おまい朝鮮人だら?
865名無しさん@3周年:03/05/18 14:25 ID:qyYsgMPV
>>863
孫は系列会社を社内取引の付け替えで
さも黒字であるかのように不透明な細工をしている
あおぞら銀行を売りたがった理由はYBBの赤字補填だけではなく
銀行の筆頭株主として財務状況を開示しなければいけないのを
何としても回避したかったからだ

このように不透明なビジネスを行っている人間に感謝するのは無知の証左
866名無しさん@3周年:03/05/18 14:26 ID:VahV1jGa
>>863
言いたいことは判るが、インフラで損方式を突き進めると大変だよ。橋が落ちるよ。
867名無しさん@3周年:03/05/18 14:35 ID:byjsfQSj
YBB=SBBBはIPアドレス管理指定事業者になっていない
http://www.nic.ad.jp/ja/ip/member/cidr-block-list.txt
YBBが払い出しているIPアドレスはJPNICではなくAPNIC管轄
http://www.apnic.net/apnic-bin/memlist.pl?size=Extra%20Large&sort=random
しかも2005年に返却する借り物
YBBの固定IPサービスはYBBがやっているわけではなく
子会社のIPRの再販、表紙を変えただけ。
馬鹿jsk98が「SBの子会社は光をやっていて黒字化している」と言っていたが
光じゃ赤字なのでSBに対する社内取引で赤字を付け替えているだけ
http://www.iprevolution.ne.jp/html/indexf.html
SBBBはENUM研究グループにも入っていない
http://www.nic.ad.jp/ja/enum/memberlist.html
SBBBはIRRのレジストリにAS登録もされていない
http://www.nic.ad.jp/ja/irr/index.html
868名無しさん@3周年:03/05/18 14:42 ID:DWPO0XMX
結局、糞ヤッホーも、糞身かかがINSの元を取ろうと必死だしな!
50年代横須賀にいた時こんな物、おれは買わないよといっていたのが
いまだに
869 :03/05/18 15:00 ID:i2W2iYPL
>865 韓国ソフトバンクは摘発されたが、日本は甘いね。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/01/21/20030121000040.html
870名無しさん@3周年:03/05/18 15:31 ID:GhuImAET
YBB叩きに必死な奴ってなんかあるのか?
一般人はネットと電話が安くなって大助かりなんだが?
871名無しさん@3周年:03/05/18 15:34 ID:GtRZY4F7
>>870
いくら安くなってもMDFや交換機までいじらせたら
どんな惨状が起こるか分からないってことだろ。
872名無しさん@3周年:03/05/18 15:36 ID:41jB/YcM
YBBに不利になる事実がカキコされると必ず
一般人を装ったこーゆーカキコがあるよな?
YBB擁護の為に他に目をそらそうと必死なのか?
873名無しさん@3周年:03/05/18 15:38 ID:bJ9VuCRo
ITの株で損したアホルダが腹いせにソフトバンク叩いてるんだろ>>870
874名無しさん@3周年:03/05/18 15:41 ID:VahV1jGa
安くなるのは良いが、それによって何が失われるのかをよーく考えないとね。
インフラへの信頼性が失われるとどういうことになるか。
YBBのサービス当初の諸々の問題が、何を意味するのか。

彼らの発想は、良い悪いは別にして、「やってみてダメだったらしょうがない」というものであり。社会基盤構築には適さない方法なんだよ。
つまり既存通信インフラが存在することを前提としたニッチサービスなんだ。ニッチと言う割に、規模が大きくなった点が極めて危険だね。
875名無しさん@3周年:03/05/18 15:51 ID:bJ9VuCRo
現在のYBBの信頼性はここで言われてるより高いと思うぞ。
それに、競争原理による社会基盤の発展が問題ならそれは単に
郵便通信行政の問題であってYBBの問題では無い。
YBBみたいな会社の登場を期待してNTTは分割されたわけだからね。
876名無しさん@3周年:03/05/18 16:07 ID:WXLJdJqc
>>875
業界内にいるとよく判ると思うが、SBBのサービス品質は・・・悪いw
けっしてSBBみたく低品質サービスを提供するような会社の登場を期待して
NTTを分割したわけではないし。
877名無しさん@3周年:03/05/18 16:11 ID:SWoCo6IT
他社は確かにサービスの品質は良い。
だが、それに甘えて価格を取りすぎている。
今はYBBが出たおかげで軒並み価格が下がっているが、
YBBがなくなればどうなるかわかったもんじゃないし。
878名無しさん@3周年:03/05/18 16:18 ID:3ipwhNqE
>>877
何も変わらないよ
平和になる
879名無しさん@3周年:03/05/18 16:38 ID:XTNL5kdF
もともと狂っていたソフトバンクが
いよいよおかしくなってきたな。

街頭勧誘でコストを掛けている割に
会員獲得が進んでいないことを
会議で突っ込まれないための口実でも作る気かねえ?
880名無しさん@3周年:03/05/18 16:59 ID:bAYo1JlN
自前で線引けばええやん?
無料モデム配る金あるのなら・・・
881名無しさん@3周年:03/05/18 17:44 ID:e1/o4r7t
>877
ヤフオクを見る限りYBBが市場支配したら
なんやかやの手数料で価格向上するような気がするのだが。
882名無しさん@3周年:03/05/18 18:16 ID:QaldIZUP
細菌、ソフトバンクがソフトハングルに見えてしかたないんですが。
883名無しさん@3周年:03/05/18 18:20 ID:wEdJztcQ
>>877
 価格をとりすぎている」って妙な表現だな.
884名無しさん@3周年:03/05/18 18:22 ID:ioZx+CgG
一応>>1からここまで 読んでみてくださいです 読んでみてくださいです。
885名無しさん@3周年:03/05/18 18:22 ID:jmBDwNmk
>>882 そのうちソフトハング(アップ)に見えるようになるよ。
886名無しさん@3周年:03/05/18 18:38 ID:8mOJTPQt
朝鮮人は黒い。
黒くて長くてノッペラぼうで石焼きイモのよう。
細くて黒目の寄ったヨリ目、薄ーいハの字眉。
そう、あれは土人。ヒラメ土人。
ちょーキモキモ顔の朝鮮ヒラメ土人。

あの顔を見た瞬間に不快指数1000%になれる。
そう、あれは人ではない。差別されてあたりまえの奴隷人種である。
887名無しさん@3周年:03/05/18 18:40 ID:41jB/YcM
>>877
YBBのおかげでさがったのか?
下がるタイミングが早くなっただけじゃないのか?
冷静に経緯を見れば
各社が普通に競争して、この水準に来ていたろ
888名無しさん@3周年:03/05/18 18:45 ID:9qSPk/Tp
>>875
IPアドレス管理指定事業者になっていなくて
http://www.nic.ad.jp/ja/ip/member/cidr-block-list.txt
YBBが払い出しているIPアドレスはJPNICではなくAPNIC管轄
http://www.apnic.net/apnic-bin/memlist.pl?size=Extra%20Large&sort=random
なのは
どう考えても
”JPNICの審査が厳しくYBBの内情を調査されたくない”から
APNICからアドレスを借りているんだと思うけど?

つまり、YBBの運用や技術の信頼性は低いと思われるが?
889名無しさん@3周年:03/05/18 18:50 ID:SD9LubcZ
>>881
半島系企業ご自慢のビジネスモデルでつ。
890つーか:03/05/18 18:58 ID:Ct/TOeQv
よく考えてみるとさ、ダイアルアップの時払ってた金額考えると
光なんて安いもんなんだよなあ。ネットの途中で寝ちゃったりすると
あっという間に、千円、二千円と加算されちゃうからねえ。
俺がMac使ってたころ、HotlineといういまでいうWinMXみたいな
ソフトでMP3やWarezをダウンロード」してた頃なんて
想像するだけで、とんでもない額使ってた。
時代は、変わったもんだねえ。
891名無しさん@3周年:03/05/18 19:07 ID:wEdJztcQ
 yahooBBがいない時代,フレッツISDNも地道に値下げ続けてたわな.
892名無しさん@3周年:03/05/18 19:16 ID:mmvFXh9I
例のパラソル部隊って今もあちこちでみかけるね。
あれ使ったキャンペーンって今もやってるんだ。
4月いっぱいで終了させるって聞いたんだが・・・。
893名無しさん@3周年:03/05/18 19:19 ID:GXEQsrHV
>>891
エリアは全然拡大してくれなくて、2年間、隣町の友人は毎月
6000円漏れは同じ速度で毎月3万円払ってたよ。

YBBにはひどい目に遭わせてもらったし、応援も弁護もしたく
ないけど、ミTTの仕打ちだけは、ミTTが倒産しても忘れないよ。

もしかしたら、今でもフレッツ化してない地域あったりするんじゃ
ないかな。
894名無しさん@3周年:03/05/18 19:25 ID:wEdJztcQ
>>893
 ある.
 テレホもなかった??
 うちは,アナログ(1200〜56k)->ISDN->テレホISDN->フレッツISDN->ADSL->Bフレって
感じですが.
895名無しさん@3周年:03/05/18 19:26 ID:qL9olB7e
水道とか電気まで逝っていない田舎だけど。
意外と、パナタマちゃんが、地方に
広帯域通信網をNTT以外の業者が引いてくれるかも知れない。
がんがれ!
896名無しさん@3周年:03/05/18 19:33 ID:EFLWDpzf
もうじき、YAHOO BBやめようと思っている。

既存契約者をないがしろにして、新規の契約者の取り込みに狂奔している。

異常である。何か狂っている。おかしい

897名無しさん@3周年:03/05/18 19:36 ID:bCiamShA
基本的に日本人なら

大多数NTT嫌い&少数のNTT好き、そして100%の損嫌い
になるはず。

ここで損を擁護しているのは半島人か、日本に住んでいるのに半島の教育を
受けている似非半島人
898名無しさん@3周年:03/05/18 19:42 ID:HbNNj0ET
YBBがなければいまだにISDN
光は月3万くらいだったと思う。
899名無しさん@3周年:03/05/18 19:44 ID:KCmkjACt
結局MDFの工事って言ったって、NTTの協力会社の協力会社の協力会社で
働いてる人たちが以前に比べて労力の割に単価の安い仕事に愚痴をこぼしながら
作業しているわけで・・・
900名無しさん@3周年:03/05/18 19:47 ID:wEdJztcQ
>>898
 yahooBBの前にADSLのプロパイダはありました.
901名無しさん@3周年:03/05/18 19:50 ID:tDye+cke
>>897
はいはい
頭固いよあんた
902名無しさん@3周年:03/05/18 19:58 ID:kkutObeo
>ここで損を擁護しているのは半島人か、日本に住んでいるのに半島の教育を
>受けている似非半島人

漏れはヤフーの株主ですが・・・。
903名無しさん@3周年:03/05/18 20:00 ID:qL9olB7e
いい/悪いをあとにしてもう少し、NTTは金を取っているんだから(7万円)
サービスしろよ馬鹿、電電公社よ!
904名無しさん@3周年:03/05/18 20:03 ID:94P864dO
>>898
もう変わったんだから消えていいよ?
905名無しさん@3周年:03/05/18 20:08 ID:Ow8fkg2E
NNT患部は氏ね
906名無しさん@3周年:03/05/18 20:08 ID:HgLAdiwm
まぁ孫とNTTとどっちが嫌い言われたら孫だな。孫一族は国へ帰れっ
907名無しさん@3周年:03/05/18 20:13 ID:jko0B8Iu
NTTは言われるほど悪いことやってない。やってないわけでは決してないが。
第2電電の宣伝のせいで実情以上に悪役扱いされる。
損は言われるほど良いことやってない。やってないわけでは決してないが。
後先考えず規制緩和を叫びつづける基地外と尻馬に乗るメディアのせいで
実情以上に評価される。
908名無しさん@3周年:03/05/18 20:14 ID:OpB7H9uw
>>903
日本語変ですよ (´,_ゝ`)プッ
909名無しさん@3周年:03/05/18 20:26 ID:e1/o4r7t
いまだに加入権72,000円にイチャモン付けてるヤシは
ライトプランのこと知らんのか?分割してるだけだが。
910名無しさん@3周年:03/05/18 20:27 ID:/ZCrROvI
一ヶ月あたり130円も値下げすれば2年で回収できる値段ですが。
これはYahoo自体の努力でなんとかする問題じゃないの。
NTTとしては絶対に認めないと感じる。
911名無しさん@3周年:03/05/18 20:28 ID:OpB7H9uw
日本から
朝鮮人、中国人、売国奴、ヤクザ、総会屋、在日右翼、
エセ同和、左翼、共産主義者、人権屋、プロ市民を
なくそう!!
912名無しさん@3周年:03/05/18 20:34 ID:wEdJztcQ
>>903
 じゃぁ,NTT局内の機器の導入費/自分のポート,局〜自宅配線,全部自費でやれ.
913名無しさん@3周年:03/05/18 20:40 ID:NeDsDFwi
>>910
これがすべてですね。
ヤフーBBは妙な営業経費使うのやめて、月々200円以上安くしる!
914名無しさん@3周年:03/05/18 20:42 ID:SD9LubcZ
>>911
そりゃこの世の天国になりますな。
915名無しさん@3周年:03/05/18 20:43 ID:qL9olB7e
債権返せ、馬鹿郵政省。市ねだな。
916名無しさん@3周年:03/05/18 20:46 ID:x4cilR67
子供は2ちゃんに来ないほうがよいよ
>>915
917名無しさん@3周年:03/05/18 20:51 ID:qL9olB7e
>>916
まあ、外人にはわかんねーだろう。戦後いかにチョンころが優遇されたか!
918名無しさん@3周年:03/05/18 20:55 ID:NeDsDFwi
ソントバンクは今すぐ消えても困らないな。
919名無しさん@3周年:03/05/18 21:03 ID:OpB7H9uw
>>914
厭離穢土 欣求浄土
920名無しさん@3周年:03/05/18 21:18 ID:XLA+floa
せっかくだから、ソフトバンクの申し立てを却下してくれるように
総務省に働きかけよう。
ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/joho_tsusin.html
921名無しさん@3周年:03/05/18 21:26 ID:VahV1jGa
それにしても総務省は、YBBにだけは弱いよなあ。
922名無しさん@3周年:03/05/18 21:29 ID:3rzq0f0h
>>903
うわ・・・真性の愚か者がいるよ・・・
923名無しさん@3周年:03/05/18 21:53 ID:tZMrKPV/
とにかくさ、YBBはよそんちのダークファイバやら電話回線やら局舎やら使うのやめてさ、
全部自前で構築すりゃいいんだよ。
そしたら、工事費いくらにしようが初期費用いくらにしようが使用料いくらにしようが、
誰にも文句の言える筋合いじゃなくなる。
924名無しさん@3周年:03/05/18 22:14 ID:yv8sBBeS
無線通信みたいなスレタイがあるのはここですか?
925名無しさん@3周年:03/05/18 22:14 ID:iQuQk3Xq
ソフトバンクだろ=半島だろ。工事でたらめだけならまだしも、
同じ半島つながりの層化や統一とつるんで盗聴器でも仕掛けられたら・・・
926ゼロアワー ◆t6c58.ROSE @東京Roseφ ★:03/05/18 22:29 ID:???
>>924
やまびこというかこだまです(嘘
↑両方とも電車の名前だな
927名無しさん@3周年:03/05/18 22:31 ID:nlgxe+7G
ソフトバンクってつぶれたんじゃなかったの。1000億の赤字とかでてたけど。
928名無しさん@3周年:03/05/18 22:59 ID:94P864dO
>>927
黒字化の目処が立ってるそうですw
929名無しさん@3周年:03/05/18 23:03 ID:BFv/ZLxT
工事費が不当に高すぎるのは事実
問題提起は実に好ましいことな
嫌なら新入りが入ってきても旨味がない水準にまで自主的に値下げしとけや
>>924
というか、本当の事言うとカット&ペーストしているうちに
2重に入っちゃってたの気付かないで投稿しちゃっただけです。
(この説明書くの何回目だろう…)
決して、投稿している時にうちのフレッツの上り回線に
某社の12Mのオーバーラップが干渉して変になった訳じゃないと思いたいです。
ってそんな訳ねーだろ。
931名無しさん@3周年:03/05/18 23:07 ID:e1/o4r7t
>926
むしろエコーキャンセラが故障したとみた。
AT○Tの奴すぐ壊れるし修理遅いから。
932名無しさん@3周年:03/05/18 23:08 ID:+n2kGdVT
あふぉがつぶれたあとは、りょうきんひきあげだ
933名無しさん@3周年:03/05/18 23:09 ID:wEdJztcQ
>>929
 算出根拠って知ってて言ってるんだよね?
934名無しさん@3周年:03/05/18 23:14 ID:1CTu5Eub
>>923が良い事言った!!

935名無しさん@3周年:03/05/18 23:14 ID:e1/o4r7t
>933
一般の顧客にその算出根拠とか作業内容とかが見えにくいのは確かだと思う。
「通信のひみつ・実地編」かなんかを学研から出してはくれまいか(w
936名無しさん@3周年:03/05/18 23:18 ID:C1vYqTLu
>>929
子供じみてるな
937名無しさん@3周年:03/05/18 23:25 ID:qPi3gUiD
8 :名無しさん@3周年 :03/05/16 09:18 ID:27pJwDXG
6じゃなかったら女子中学2年生のマンコうp

34 :8 :03/05/16 09:27 ID:27pJwDXG
だから、彼女がオッケーしたらうぷするってば(涙
今学校だから、今夜メールしてみるってば

53 :8 :03/05/16 09:52 ID:27pJwDXG
あ、いっとくけど、彼女、処女じゃ無いからね。

60 :8 :03/05/16 10:03 ID:27pJwDXG
>>57
ダメ!年齢差20以上あるけど、それでも彼女を愛してるんだ!!

65 :8 :03/05/16 10:06 ID:27pJwDXG
>>61
言わせないでくれよ (つДT)
30年以上生きてきてやっと掴んだ幸せなんだ!
最近まで処女だったけど。
938名無しさん@3周年:03/05/18 23:27 ID:EOdbvTrL
工事工事ってプランの変更みたいなもんだろ?
いまどきそんなんで金とるとこあるのか?
939名無しさん@3周年:03/05/18 23:32 ID:94P864dO
>>938
いや、ちょっと違う。
940名無しさん@3周年:03/05/18 23:34 ID:CZm7LY8C
今時7万で加入権買う奴いるのか?
941名無しさん@3周年:03/05/18 23:48 ID:wEdJztcQ
>>940
 いちおー,ヤマデンだと半額程度で売ってるね.
942名無しさん@3周年:03/05/19 00:01 ID:sTsJL13S
ソフトバンクもうんこ
NTTもうんこ

日本はうんこまみれ。
943名無しさん@3周年:03/05/19 00:03 ID:U0N0FDhe
>940
標準価格換算だが、ライトプランなら契約期間113ヶ月未満で
加入権買うよりお得。
944名無しさん@3周年:03/05/19 01:59 ID:elDg/dWV
駄目なものは駄目。
945名無しさん@3周年:03/05/19 03:05 ID:RWWc3PxO
確か、政治目的で使われる秘密回線があるんですよね。
そら、駄目だわな。
946名無しさん@3周年:03/05/19 13:55 ID:52s1LfMB
加入権持っている→タイプ1でマイライソ割引。タイプ2より安い。(個人用)
加入権持っていない→タイプ2。親類が持っている電話回線と同一名義にすれば、マイライソ割引も効く。
947名無しさん@3周年:03/05/19 19:04 ID:u8lYINjp
ahooには増毛目的の秘密回せn(ry
948名無しさん@3周年:03/05/19 21:29 ID:YhQrVnXa
ソフトバンクはクズ
これ事実
949名無しさん@3周年:03/05/19 21:33 ID:NrRnTueN
ahooうぜー
加入していないのに、加入ありがとうございますだとさ。ふざけんな!
950名無しさん@3周年:03/05/19 21:47 ID:a3YBLEHF
ソフトバンクグループは束のコロケーションルームで酒飲むだけじゃ物足りないのか?
そんな事ばかり言ってると束だけじゃなく酉からも立ち入り禁止受けるぞ。
951名無しさん@3周年:03/05/19 22:07 ID:qhM6+5eo
952 :03/05/19 22:09 ID:Lj0obTb2
>945 名前:名無しさん@3周年 :03/05/19 03:05 ID:RWWc3PxO
確か、政治目的で使われる秘密回線があるんですよね。
そら、駄目だわな。

そしてソフトバンクは朝鮮系・・・
953名無しさん@3周年:03/05/19 22:18 ID:HyZhDi3g
また苦情ランクNo.1の記録を増やすのですか?
954名無しさん@3周年:03/05/19 22:23 ID:t6tNKrYf
もうやけになって日本国民に嫌がらせをしてるとしか思えん。
やるならパチンコやの前でやれよ。
955猫煎餅:03/05/19 22:31 ID:pVSNAVA7
警察や消防だってメタル線使ってるしな
956名無しさん@3周年:03/05/19 22:52 ID:7E1lI/aH
>>955
 NTTでさえ,ちょっと信用おけないかなぁ,とか思っているのに,
yahoo なんて論外ですな..
957名無しさん@3周年:03/05/19 22:53 ID:+jbxtbLk
____________
| 了解。            |
| 独占申し立てへ工事   |
| 独占申し立てへ。  __|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ビビビ
        \_\_\ 
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
958猫煎餅:03/05/19 23:27 ID:pVSNAVA7
社会的に行き場のなくなりつつあるパラソル部隊の職場転換を
させるつもりなんじゃねえのかな?
959名無しさん@3周年:03/05/20 01:10 ID:Kl9ONbVY
>958
絶対無理。
あんないい加減な研修でMDF触ろうなんて考えてたらたまらんわ。
960名無しさん@3周年:03/05/20 08:38 ID:+Q3JuRLA
age
961名無しさん@3周年:03/05/20 21:57 ID:KiDNNuHa
>>928
ソースきぼんぬ。信じられんぞ。
962名無しさん@3周年
YAHOOが落ちてる・・