【教育】「原因不明」 小中学生の表現・思考力低下に、首ひねる文科省★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>518
唐突に申し訳ないんですけど、小五終盤あたり頃から2chをやっている
ボクなりに言うと、ゲームは良いけれどやっぱり2ch/インターネットはある程度
価値観が形成されてからやらせたほうが良いと思います。
ちなみにボクなんかは、消防のとき出会って以来、ほぼ毎日主に数学板、
物理板に入り浸ってました(藁。子供の価値観を歪んだものにさせないた
めにも、http://www.2ch.net/をプロテクト指定しておいたほうが良いです
本当に真面目な話です>子供を持つ凡ての大人の方々へ。
536名無しさん@3周年:03/05/18 16:51 ID:b8n6DC4T
>>529
熱くなる必要なんか全くないだろ。
(リヴァイアサンで熱くなられたらそのほうが困る罠)
教育として「課す」必要があるというだけ。
高等教育の基礎準備を文系科目でも汁、ということ。
高校普通科の課程は本当は高等教育準備なんだよ。
実質骨抜きになっているが。
537名無しさん@3周年:03/05/18 16:53 ID:NdjkqRSl
文部省が認定しているところ以外の学力が知りたい。
もう文部省なんかに認められたって国際社会でやっていけるかどうかわからんし。
以前は確かに理系が優勢だったが、物を作らなくなった今、状況は変化している。
複雑なソフトやるには文系的な才能も必要。
そもそも詰め込み教育が嫌われたのは、勉強ができても、自分で答えを探す能力が
養えないから。
国際社会でリーダーシップを発揮できる人材を育成するための方向転換のはず
だったが、元の木阿弥。文部省いらね。
538名無しさん@3周年:03/05/18 16:54 ID:JULVxYBJ
>詰め込み教育が嫌われたのは、勉強ができても、自分で答えを探す能力が
>養えないから

新説登場ですか?
539名無しさん@3周年:03/05/18 16:55 ID:ugr11PYy
考えさせないで暗記ばっかさせるからだろ。
英語教育を6年やってもまるで話せないような国がどこにあるよ?
言語を数学的に教えても時間の無駄。
自由な発想を大事すること。
公共マナーは学校で教育すること
体罰はある程度許すこと。


540名無しさん@3周年:03/05/18 16:55 ID:YR2OQrS1
>>537
教育内容削減で、自分の答えが見つかりましたか?
『詰め込み』は大切だと思います。
ピーター・フランクル氏も口を酸っぱくして言っているけども、
何もないところから生まれる発想なんて無いから。
542名無しさん@3周年:03/05/18 16:56 ID:4uSfvJ20
>マナーやルールに天皇を持ち出すところが思考停止だよ

>天皇を論拠にすること自体、思考停止だよ。

これは文章の内容に関わらず、
規範に対し天皇を持ち出すこと自体がダメと言ってるのではなくて何?
543名無しさん@3周年:03/05/18 16:57 ID:skh8BiLu
>>541
考えさせながら詰め込む。これ最強。
544名無しさん@3周年:03/05/18 16:58 ID:8lKkd2df
>>542
だから、持ち出すならなぜそれが普遍的なのか説明しろよ。

おれは別に天皇の価値は否定しないけど、それが普遍的だとは思わないから、
君に聞いてるんじゃないのか?
545名無しさん@3周年:03/05/18 16:58 ID:YR2OQrS1
エジソンみたいに学校から外れた天才を学校が作ろうとしても無理。

結局は、学校以外からそのような天才は出るのだから。
546名無しさん@3周年:03/05/18 16:58 ID:mnMC5eLG
>>高校普通科の課程は本当は高等教育準備なんだよ。
理系科目はそこそこ逝ってるが、文系科目は準備教育っていうか
興味持てないレベルのホントつまらん内容だよねえ。
ライフワークとして勉強してない限り学校の授業で習って興味持つ
ことなんてあるのかね?
547名無しさん@3周年:03/05/18 17:00 ID:YR2OQrS1
>>544
日本国憲法とか読んで、熱くなるタイプ?
548名無しさん@3周年:03/05/18 17:00 ID:8lKkd2df
>>547
別に熱くならないから、質問に答えて。
549名無しさん@3周年:03/05/18 17:01 ID:zXQ3oUuu
>>447
>欧米も、エリートと一般市民で学力が乖離してるだろ。

日本のエリートと欧米のエリートも乖離している
現在の教育では国際的に通用するエリートなど
日本では育成できないよ
東大卒がエリートだなんて思ってたら大間違いだ
エリートはそんな底の浅い物じゃない
550名無しさん@3周年:03/05/18 17:01 ID:mf2JuPcd
>>515
確かに一理あるが、
1)大人を『人生の模範』として捉えるのではなく、一人の人間として捉えるのに、非常に有効。
2)本音と建前が存在する事が勉強できるw
上記二点で非常に有効と思われ。
そこで、ちょい質問。
仮に、年齢で一律にプロテクト指定をしたとして、何歳以下を閲覧禁止にした方が良い?
551名無しさん@3周年:03/05/18 17:03 ID:uBx6aaId
>>539
暗記させる量も極端に少なくなってますが?

>>545
問題は、平均レベルが低下してる事だろ
552550:03/05/18 17:03 ID:mf2JuPcd
すまん、誤爆した。
>>535>>541を書いた者です。

>>550
個人差を言い出すとキリがないので、とりあえずは高校生になるまでは
見せないほうがいいかと。。。
554名無しさん@3周年:03/05/18 17:03 ID:ebmlPWjI
>>545
天才というとエジソン持ち出す人がいるな
彼は彼で相当問題あったわけだが・・・
仮に彼がいなかったとしても他の誰かが同じ事をした
結局、科学の発展は、国家がいくらお金をつぎ込むかで決まる
555名無しさん@3周年:03/05/18 17:05 ID:8lKkd2df
いまの教育問題を教育勅語が無いせいにする奴は、
ここではマジョリティなのか?
556名無しさん@3周年:03/05/18 17:05 ID:YR2OQrS1
>>554
コロンブスの卵・・・
557名無しさん@3周年:03/05/18 17:06 ID:GNk4eLCW

さいきん特に外資系ばやりだから、

ちょろっと日本の偏差値教育からカーブアウトして留学して、

で、偏差値的に同程度の奴の何倍も給料もらってるやつがたくさんいる。

日本で真面目に勉強するより、外国(とくに米国)で、

同じ労力で勉強した方が、はるかに得られるものが多いってことだ。

これに早く気づいてたら、漏れも留学してたな。。。

というわけで、まだチャンスのある奴は、日本の大学なんぞ行くな。

私学に行かせる金がある家は、留学させとけ。
558478:03/05/18 17:07 ID:uZ28iU0E

冗談で教育勅語出したら、結構激しい話になってましたね。
これだから2chはやめられないw

>>485は、理論的な考えができない人ですね。
風が吹いても桶屋はもうからないよ。
559名無しさん@3周年:03/05/18 17:09 ID:JULVxYBJ
>>555
んなわけないw
560名無しさん@3周年:03/05/18 17:09 ID:zXQ3oUuu
>>557
>私学に行かせる金がある家は、留学させとけ。

日本の私学は欧米と違って私学助成金って税金の補助があるから
学費が格安だが欧米の私学は補助がないから学費だけでも
年間数百万。日本の私学なんて欧米の私学の連中から見れば
庶民レベルの学校だよ。
561名無しさん@3周年:03/05/18 17:10 ID:b8n6DC4T
>>546
本当にそうなんだよな。
日本の高校の課程は、世界的に見ても数学と理科はかなりまともなんだが
(英語は論評を避けます。ありとあらゆるところで散々ガイシュツなので)
国語と社会科が完全に糞。幼稚園の遊戯レベル。
実は、あるタイプの教師連中が余計な思想を教えるのを避ける為に
文部省が科目まるごと骨抜きにしたというのが真相なんだがね。
>>557
グローバルスタンダードですか?プッ 
563名無しさん@3周年:03/05/18 17:11 ID:8lKkd2df
>>558敗北宣言かよ。まぁいいや。

結局、天皇を論拠とする教育勅語がなぜ今の教育に必要なのか?
納得を得られる回答が得られなかったのが残念だ。
よく考えたら、おれはずぅっとネタにマジレスしてたのか・・・
楽しかったよ。
564名無しさん@3周年:03/05/18 17:14 ID:V4aUtiL0
アメリカの大学に留学するには、英語ができないとだめ。
もし入学できても英語ができないとすぐについていけなくなる。
日本の大学と違って卒業するのがたいへん。
565478:03/05/18 17:15 ID:uZ28iU0E
>>563

てか、あのカキコしたあと、ほかいってましたし。
見ていただければわかりますが、ID変更してませんし。

そう、ネタにマジレスカコワルイですなw
>>564
そういうことは、まず東大の教養の過去問を見てから言ったほうが良いと思います。
567名無しさん@3周年:03/05/18 17:17 ID:8lKkd2df
>>565
ありがとう。
教育勅語がネタだってことを、言い出した本人が言ってくれて安心しました。
アメリカの私学だのなんだの言ってる人って、なーんか落合信彦と同じ匂いがするんですよねー。
569名無しさん@3周年:03/05/18 17:18 ID:zXQ3oUuu
>>568
チビはママの夕飯の支度の手伝いして
飯喰ったら宿題でもしてさっさと寝ろ
>>569
で?
571名無しさん@3周年:03/05/18 17:19 ID:b8n6DC4T
>>566
駒場の(旧称)一般教養科目のことかい?
>>571
です。
573名無しさん@3周年:03/05/18 17:20 ID:V4aUtiL0
>>566
何が言いたいのか、意味がわからないんだが...
制度もあるけれど、『余計な雑念』がもっと重要なファクターだと思いますが。
学究・勉学の徒たるべき大切な時期に感情などと云うファジーなものに傾倒していると
数学等の空間認識力をはじめ論理力、理学的論理構成力その他諸々の所謂知的能力
という点に於いてそれが大きく損なわれてしまうんではないかと。
実際科学的裏付けもあるらしいです。
575名無しさん@3周年:03/05/18 17:24 ID:GNk4eLCW

まぁ、同じ労力とお金をかけるなら、外国で学位を取得しておいた方がいい。

たんに、フレンドリーアドバイスなのだけど。

そこまでの学力とお金がなければ、しかたないのだが。。。
>>573
東大生な人に聞いてみるとわかるかと思われます。
特に数学なんてすごい。20歳そこそこの人間がやるレベルのものではないらしいです。
ハーバード大学の院生には微積分すら出来ない人が多いというのに。
>>575
留学で何かが『身につく』のはごく一部の人だと思いますが。
そういう人はどこの大学であろうが必要なものを吸収して、功を奏すことが出来る。
留学幻想は捨てた方がよいのではないかと。
578名無しさん@3周年:03/05/18 17:28 ID:b8n6DC4T
>>572
あれはシケプリ読んで答案用紙に適当に書き散らせば仏でなくてもAは余裕だろ。

>>578
とにかく一度その実際を知られたほうがよいかと思われます。
本当に。
580名無しさん@3周年:03/05/18 17:31 ID:2LyeRYBk
まぁ、2chねるに書き込むようになれば、
論述問題も平気になるとおもわれますね。

空欄に対する免疫がつけばもうなんでも書き込めますよ。

今度の選択社会では2ちゃんねるにデビューしようという
単元を扱います…と、このくらいやらないと日本の教育は
ますます硬直していくだけでしょう。
581名無しさん@3周年:03/05/18 17:31 ID:yUknHua/
FFとかゲームの知識はすげーと思う
科学公式覚えれ
ポケモン覚えるなら歴史人物覚えれ
無駄なもの覚えれば勉強おろそかになるし

東大受験生なんかTV見てないし
一日10時間勉強と言っててやっぱり
582名無しさん@3周年:03/05/18 17:32 ID:komZUMip
また朝日か
583名無しさん@3周年:03/05/18 17:33 ID:BfCo9dbR
「原因不明」じゃねーよ。
なにが「原因不明」だよ。
ゆとり教育を棚に上げて原因不明かよ。
お役人はそろいもそろって御馬鹿さんばかりですか?
国民のほうが首ひねりたいよ。おやすみなさい。
584名無しさん@3周年:03/05/18 17:35 ID:V4aUtiL0
>>576
それがなぜ564のレスになるのかわからない。
564では英語のことを書いているのだが。
英語ができないと内容的に程度の低いことでもできない。
私学へ行くなら留学という発言に対して書いたものだし。
585名無しさん@3周年:03/05/18 17:36 ID:GNk4eLCW

東大で学位をとれる人(基本的な学力があって努力を継続できる人)なら、

ハーバードで学位をとることは、それほど困難ではない。

で、日本に戻って得られる収入は数倍の開きがあるということ。
586',_ゝ`@初台最強のリア中 U054143.ppp.dion.ne.jp@Air-H゙:03/05/18 17:36 ID:04dHpsoM
>>584
いや、とにかくアメリカの大学>日本の大学だということで思考停止されてる方が多いみたいなので。
その類だと思ってあのレスをしたんです。
587名無しさん@3周年:03/05/18 17:37 ID:fBLIgKjR
>>583
みんなそう思ってる。
役人は言い訳が思いつかないから原因不明で片付けようとしている
誰も責任とらないしね。
588名無しさん@3周年:03/05/18 17:37 ID:b8n6DC4T
>>579
まだ気づいてないのかなあ、
漏れはそんな香具師らのことなんか知ってるに決まってるだろ。
じゃなかったら578なんて書けない罠
ちなみに、高等教育の準備が理系科目でしかなされないというのは
大学前期(教養)も全く同じ。
これに一番苛立っているのが他でもない灯台法学部の教官連中で、
香具師らは駒場なんか直ちにあぼーん汁と内心思っている。
灯台のロースクール推進の話の背景の一つでもあるんだよ。
589名無しさん@3周年:03/05/18 17:39 ID:c8JSOv66
今のガキどもはダイオキシンに脳みそ漬かった挙句子供の人権なんてものを振り回していますからね
590名無しさん@3周年:03/05/18 17:39 ID:7i8+mamx
つーか「原因不明」ってのが最終的な結論じゃないんだぞ。
朝日に釣られ杉
>>588
アメリカの大学との比較が出てきたので、それに対して東大の教養を
持ち出したんです。とにかく日本の大学を叩くのにアメリカの大学を
持ち出す人が多いので。
592名無しさん@3周年:03/05/18 17:41 ID:qL9olB7e
文部省は死んだほうがいいな。
593名無しさん@3周年:03/05/18 17:42 ID:c8JSOv66
時代が変わったんだよ!!!!!分れよな(゜o゜)
594名無しさん@3周年:03/05/18 17:47 ID:EfUjMqa0
アメリカの大学は、そりゃあ、入り口は広いんだから出口を狭めないと
DQNまで学位やっちゃうことになるからね。
それに比べて、日本は入学の段階であるていど人間が絞られてるから
ほとんどに学位を与えてもまあそこまでDQNはいないだろ。

日本で悲惨なのは、入試なんて気にも留めてないごく一部のお利巧さんたちが
一流大学で教育を受けられないこと。

所詮日本の大学なんていってる奴は、一流大学にも相手にされず、たいして頭も
良くない奴ら。
595 :03/05/18 17:48 ID:Hair5sOj
原因不明って・・・。
ろくな食い物食わせてないからだろうが。
596名無しさん@3周年:03/05/18 17:49 ID:qL9olB7e
ばーか、日教組みたいな白い集団がいたんだよ。
597名無しさん@3周年:03/05/18 17:49 ID:Fm6I0dbc

表現・思考力が低下してるのは進歩しようとしない政治家と親だろ!!
598名無しさん@3周年:03/05/18 17:52 ID:V4aUtiL0
>>594
入り口は広いと言っても、さすがに誰でも入れるわけではないみたいだよ。
特に有名どころは。
599名無しさん@3周年:03/05/18 17:52 ID:2LyeRYBk
○○についてあなたはどうおもいますか?
という問いかけに一文字もかけない子は
たしかにおおい。

不思議だ。点取り問題としてだしたのに、
クラスの半分以上が空欄のまま。

やつら選択問題とか即答問題以外は最初
から回答する気持ちないぜ。
600名無しさん@3周年:03/05/18 17:53 ID:6HUjVVvh
・学校は週6日制にやはりもどすべきです。勉強なんてしませんって。
ますます馬鹿になっていくだけですって。
・親はきちっと餓鬼の面倒みろ、それもできそうにないのに昼間から近くでいたずらされたら、だれか責任とってくれるんですかね?
ますます子供に開放感あたえて、将来が不安です。
>>594
さっきから言いたかったことはまさにそれです・・・。でも文章にできなかった。
THXです。
602名無しさん@3周年:03/05/18 17:53 ID:YR2OQrS1
>>599
たぶん、プライバシーな個人情報は教師なんかに知らせたくないんだろう。
603名無しさん@3周年:03/05/18 17:53 ID:J3DL/yaf
教育課程を昭和40年代のシステムに戻してください
小中学生のうちに読み書きそろばんをガキどもに叩き込んでください

世の中には中学生の学力も無い大学生でいっぱいです。

もう遅いかもしれないけど
日本は足元から凄い勢いで壊れていますよ。
604名無しさん@3周年:03/05/18 17:53 ID:iz0FEwFU
選択問題、即答問題をなくせばよいのでWA?
605名無しさん@3周年:03/05/18 17:55 ID:V4aUtiL0
>>599
表現力がないという以前に何も考えてない、なんとも思わないってのが多そう。
そんな子供にだれがした。
606名無しさん@3周年:03/05/18 17:55 ID:JULVxYBJ
「無回答(空欄)問題」対策はちゃんとした対症療法があるよ
607名無しさん@3周年:03/05/18 17:56 ID:6HUjVVvh
それから、若い奴が興味もてるような音楽とかいろいろ教育すべきですよ。
608名無しさん@3周年:03/05/18 17:57 ID:9gMc4HWU
>>603
こないだ知り合いのおっさん(子供は小学三年)に授業参観のこと聞いたら、
ひどい有り様だったと言う。
一年生(以下も含む)は既に手遅れっぽい。
609名無しさん@3周年:03/05/18 17:57 ID:J3DL/yaf
>それに比べて、日本は入学の段階であるていど人間が絞られてるから
>ほとんどに学位を与えてもまあそこまでDQNはいないだろ。

どの大学も経営のために「無試験入学」を増やしています。
独放火する遅刻も指定校推薦とかやって「無試験入学」を増やしていきます。
どの大学も経営のために単位をあげて卒業して頂いています。
>>609
私立大学の話ですね。
611名無しさん@3周年:03/05/18 17:59 ID:J3DL/yaf
>>610
国立大も独立法人化したらやりますよ。
とくに地方国立大はね。

敷居を下げてもお客さんが必要なんです。
612_:03/05/18 18:05 ID:gCoWuPeH
くだらなく聞こえるかもしれんが、少子化の当然の帰結でもある。

核家族化・少子化で子どもと大人の比率が狂ってる。
子ども一人に大人多数。

女一人に男多数、だと何が起こるか、わかるな?

 糞 女 化 進 行 

じゃあ、子ども一人に大人多数、だとどうなる?

 … …

結論
「構い過ぎると子どもは馬鹿になる。」
過保護はイクナイってことですか。
614名無しさん@3周年:03/05/18 18:11 ID:7i8+mamx
>>612
では中国の中の人も大変だな。
615名無しさん@3周年:03/05/18 18:14 ID:GXGcp3ZF
ガキにモノを与えすぎ。権利を含めてね。

だから自分で考えなくなる。
616名無しさん@3周年:03/05/18 18:16 ID:OV97yH4N
>>614
すでに中国の都市部では、ひょろひょろのモヤシみたいな子供が増加中。
617名無しさん@3周年:03/05/18 18:16 ID:2LyeRYBk
>>614
  大変らしいよ。軍隊に入った物の、一人で靴下をたためない新兵やら
  いわないとパンツも取り替えない新兵やらで凄いことになってるようだ。
618名無しさん@3周年:03/05/18 18:17 ID:b8n6DC4T
>>610
本当にリア厨なのかよく分からんが、ひとつ忠告しておくよ。おせっかいかもしれないが。
文章はすみずみまできっちり読む癖をつけたほうがいい。
609に対する610を読むと、少々心配になる。
今は多分数行以内の数学の問題文を読んだり解答を読んだりしているだけで
漏れのいうようなことは不要に見えるかもしれないが、
もし学問をやるつもりなら、どんな分野でも論文での読み飛ばしは致命的だよ。
気をつけて勉強がんがってくれ。
619名無しさん@3周年 :03/05/18 18:17 ID:nX0o/il2
最近のガキは道もまともに歩けないんだよ。
人をよけられないし、車なんかが止めてあって、
一人分しか通れないような場所でも、人が通ってるのに
突っ込んでくるし。ちょっと考えれば分かることが何で
できないんだろう?
620名無しさん@3周年:03/05/18 18:19 ID:S5TqgMcS
数年前(大学時代)、物凄い馬鹿消防のカテキョやった事がある。
いや、もうね、ホント馬鹿なのですよ。
「短絡的」とか「深く考えることが出来ない」なんて水準じゃなくて、
神がかり的な白痴ですた。
こーゆーガキがこれ以上増えないことを祈りたいが・・・
621名無しさん@3周年:03/05/18 18:21 ID:5/EGqPgp
>>618
漏れは>>574とか>>535みたいなこと考えてる(そして文章にできる)リア中は正直すごいと思うが
622名無しさん@3周年:03/05/18 18:22 ID:SICHsSjo
プレステ
公文式
文部省
がきんちょの公立学校の教師たち

みんな作用した結果今の状況です
623名無しさん@3周年:03/05/18 18:27 ID:SICHsSjo
あ,あと高校レベルで教える数学とかも最近の教育課程じゃ
必要なものを殺ぎ落としすぎてます。つーか,なぜ一番
面白くて夢中になれるトピックからはずしていったかね?

日本の研究開発は5年先くらいから急速に減衰していくと思いますよ。
624名無しさん@3周年:03/05/18 18:28 ID:S5TqgMcS
漏れが教えてたガキは漫画が読めない子だった。
なんか、文字と絵を同時に追いかけることが出来なくて、
絵をパラパラと見ているのだが内容を判ってない。
テキトーに話を合わせてやろうと思って
「今週のワンピース読んだ?ウソップ海賊団、解散したな」とか話し掛けても、
「え?そうなの?何か泣いてたけど・・・」という返答。
625名無しさん@3周年:03/05/18 18:32 ID:4NFw924e
小学生に絵を書かせるとなんと無しに
原因の一部がわかる気がする
626■■■■■■ 80%:03/05/18 18:32 ID:V9yrVZnv
>>576
>ハーバード大学の院生には微積分すら出来ない人が多いというのに。

はぁ?何言ってるの?
627名無しさん@3周年:03/05/18 18:32 ID:T10u6lIf
勉強する意欲が沸かないんじゃないの?
今の若い人は。
勉強って訓練だから、時間を費やせば皆そこそこのレベルにはなる。
でも、一流大学でてもフリーターとかじゃやる気でないでしょ。

昔の「人間の価値は学歴じゃない」
って台詞は、学歴が重要っていう国民のコンセンサスがあった上での
アンチテーゼだったのに、
今じゃ勉強しない奴の自己正当化で安易に使われてるから
本気で勉強が意味ないと勘違いしてる奴も多そう
628名無しさん@3周年:03/05/18 18:32 ID:2LyeRYBk
産休の代理で昔いった中学に面白い不良が居た。
全部、全問空白なのに俺の出した論述問題

「最近、新聞やニュースをみて貴方が思ったことについて書いてください」

にたいし、カレーライスの作り方を熱く回答してきた。
かなり面白かったから点数をくれてやったら、PTAか
ら依怙贔屓だと苦情がきた。結局俺の方がそれ以来
へこんでサービス問題は作らなくなった。

だが、その解答はとてつもなく面白かった。

「世のなかのことなんて何も知らないし、どうせ聞いても判らない。」
「そんな俺の唯一の得意は料理だ」
「きっと根性がないから料理人にはなれないだろう」
「だが、俺のカレーライスにかけるこの想いだけは本物だ」
「俺にとってカレーライスとは地球と同じ存在だ」
「お前には特別に教えてやる」

顔に似合わぬ細かい字でチマチマと書いてあってかなり笑った。
やたら具体的に裏面には絵まで描いて説明してくれた。
梅干しの果肉を入れると味と具が引き締まる、とか訳わから
ん料理論を展開してたが…。
629名無しさん@3周年:03/05/18 18:33 ID:PGT3lSNa
最近のガキは語彙が非常に少ない
ガキに限らず高校生もそうだが・・・

何が原因なんだ・・・
630名無しさん@3周年:03/05/18 18:34 ID:SICHsSjo
>漏れが教えてたガキは漫画が読めない子だった。

教育の仕方が悪いのではなくて
素材からおかしいのですかね??
631金日葦:03/05/18 18:35 ID:pEISTcH1
ウリの民族の方が優秀ニダ <ヽ`∀´>

632■■■■■■ 80%:03/05/18 18:35 ID:V9yrVZnv
東大も京大も、世界大学ランキングの100位にも入らないんだけど、
それを知っての上で東大の話を進めたほうが良いかと・・・
633名無しさん@3周年:03/05/18 18:36 ID:ckG2sGwb
少子化促進、そして日本経済を担うであろう
そのわずかな子供達もDQNばかり。

日本はもうオワーリヽ(゚∀゚)/ニビールニビール!
634■■■■■■ 80%:03/05/18 18:37 ID:V9yrVZnv
635名無しさん@3周年:03/05/18 18:38 ID:ezkJ4gD8
>>629
官僚。
636名無しさん@3周年:03/05/18 18:39 ID:SICHsSjo
> ウリの民族の方が優秀ニダ <ヽ`∀´>

いやなんかまじでそうなる悪寒
>>632
あんな胡散臭いランキングをまさか未だに持ち出す人がいるとは・・・。
ちなみにハーバードの話は実際に留学したうちのOBの方から聞いた話です。
638名無しさん@3周年:03/05/18 18:40 ID:S5TqgMcS
>>628
なかなかナイスな厨房だな。
「根性が無いから料理人にはなれない」って控えめなあたりが好印象。

>>629
3年前まで大学生だったのでなんとなく原因が判ります。
似たような奴等・気の合う奴等としか付き合わないと、語彙が貧弱になるのですよ。
「なんかアイツってウザ系だよな」で全てコト足りてしまう。
自分とは異質の人(年長者・幼児・外国人・その他モロモロ)と話す時は、こうはいかない。
今のガキは見てる世界が狭いって事でしょうよ。
大人がワザワザすり寄って行かないと、意思の疎通すら出来ない。


639名無しさん@3周年:03/05/18 18:41 ID:XgXpBH26
>>624
ただ単に興味が無いだけでは…
640■■■■■■ 80%:03/05/18 18:41 ID:V9yrVZnv
>>637
そのOBはよっぽど数学が弱かったんですね。
>>640
>ハーバード大学の院生には微積分すら出来ない人が多いというのに。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
642名無しさん@3周年:03/05/18 18:44 ID:S5TqgMcS
>>630
少なくとも、そのガキに限っては「素材からおかしい」のかと。
でも、IQは100あるらしいんだよね・・・。
ただね、なんつーか、一つ一つは普通なんだが、
複数の物事を統合するのが極めて不得手だった。
643名無しさん@3周年:03/05/18 18:45 ID:SICHsSjo
>初台最強のリア中

ハーバードに日本文学専攻か何かで入院してたんだよきっと.
アメリカで入院するとリアルに精神崩壊しかねないくらい
追い詰めてもらえるよ.
ちなみに米国の有名な院のトップ層は大体が中国人、日本人、インド人だとのことでした。
645名無しさん@3周年:03/05/18 18:46 ID:S5TqgMcS
>>639
いや、アニメ版は見てたよ。
そっちだと内容も覚えてるんだよね・・・。
646名無しさん@3周年:03/05/18 18:48 ID:K8uraqMv
>>497
小沢は、マリアナ沖海戦でボロ負けした。
レイテ沖海戦でも、ボロ負けした。

だが、彼が最初から日本の機動部隊を率いていたら、おそらく米軍は負けたろう、というのが米軍の分析なんだよ。

647■■■■■■ 80%:03/05/18 18:49 ID:V9yrVZnv
>>641
OBが自分が苦手なのを、皆もそうなんだよと言っているのかと思えるわけです。
そのくらい気づいて欲しいな
648名無しさん@3周年:03/05/18 18:50 ID:SICHsSjo
やっぱ子供の脳みそ自体がおかしくなっている悪寒
649名無しさん@3周年 :03/05/18 18:51 ID:nX0o/il2
>>645
あんな子供向けの漫画ですら読んで理解できないのか
映像でないと話の流れが理解できないとは…
650名無しさん@3周年:03/05/18 18:51 ID:7i8+mamx
>>646
マリアナやレイテはもう提督の技量ではしかたがない気もする。
南雲が率いたミッドウェイなら話は別だが。
山口多聞の米側の評価ってどうなの?
651ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/05/18 18:51 ID:PZgDlkYB
>>628
いい教師だな
漏れの時代なんてシャレのわかる教師が結構多かったし
そんな問題でギャースカ騒ぐプロ市民的親も少なかったぞ
652■■■■■■ 80%:03/05/18 18:52 ID:V9yrVZnv
「あんな胡散臭いランキング」

 あんな ・・・ どこぞのどのランキングかと問い詰めたい
653名無しさん@3周年:03/05/18 18:53 ID:K8uraqMv
>>650
高いよ。
ミッドウェーで山口の言うことを聞いていれば、あんなもの負けるわけがない。
空母戦力は、7:3だったんだからね。
あれで米空母を全滅させてれば、ルーズベルトも停戦協定を飲まざるを得なかったことはほぼ間違いない。
アメリカ留学組のことは都内の有名私立大学(例えば有名どころで上智国関法など)
の大学生達に聞いてみるとわかりますよ。帰国子女って大体が救いようのない
ほどの基礎学力の無さ、すなわち馬鹿だから。
東大にも帰国枠があるんですが、帰国枠は学内では被差別階級だとのことです。
あまりにもバカだから。

>>647
OBの話どころか、最近では論壇、教育関連の書籍などでも取り上げられるように
なってますよ。和田秀樹(←名前うろ覚え)氏なんかも書いてらっしゃったなぁ。
>>652
要するに以前騒がれた例のS&Pの国際格付けと同じってことです。
656名無しさん@3周年:03/05/18 18:59 ID:SICHsSjo
>リア中

いやだから,留学組っていうラベルを貼られる連中がごろごろしていて
ここに書き込んだりしている。

657名無しさん@3周年:03/05/18 19:00 ID:fHmC9wux
>>628
そんなに面白い回答ではないと思う。論述問題にカレーライスの作り方を
書いたから一見面白いと見えるだけで、カレーライスの作り方を書けという
論述問題であれば、ヒネリもない。

仮に点数を付けるとすれば

>梅干しの果肉を入れると味と具が引き締まる、

の理由がいかに合理的で聞いている相手が納得してしまうものか
どうかだ。変わったこと書いてそれで点数がもらえると思うのは
甘ちゃん。

論述問題にカレーライスの作り方を書く度胸のある奴にはそれ相応に
こちらも手厳しく応対しないとそいつ自身のためにならない。
658名無しさん@3周年:03/05/18 19:00 ID:7i8+mamx
>>653
さんくす。

硬直したシステムが、ここ一番での敗北につながったのか…。
でもそこまで行くためにはそのシステムが必要だった罠。


トルシエの代表チームもそうだったな。
659■■■■■■ 80%:03/05/18 19:00 ID:V9yrVZnv
>>654
ハーバード大にある学部すら知らないバカが書いた本だろ?
バカでも論壇に立てるし、教育関連の書籍は出せるしな。

>>618
ありがとうござぃます。気をつけます。
661関係なくてすまんが:03/05/18 19:00 ID:bMeoLC0J
そろそろ
宗教活動今までご苦労様
諸君達が頑張って広げてくれておかげで日本人の精神的支配ももうすぐだ。
日本経済も、政界も手中に収めているしこれも諸君が祖国のために頑張ってきた結果だ。
日本の「価」値を「創」つけることにも成功したし後は日本もろとも祖国を
「統一」を国際的に認めさせるだけだ。
とか言い出しそうで嫌だなあ。   
662名無しさん@3周年:03/05/18 19:01 ID:SICHsSjo
>論述問題にカレーライスの作り方

アスペルガー症候群でしょきっと
663名無しさん@3周年:03/05/18 19:01 ID:7i8+mamx
某大学の「哲学基礎論」のレポートの話かと思ったよ(w >試験でカレーライス云々
664■■■■■■ 80%:03/05/18 19:01 ID:V9yrVZnv
>>655
なんだ、まともに答えられないのか
いい加減な奴だな
>>659
例えばニーマン・フェローでハーバードに招待された相馬勝氏なんかもその著書で
書かれています。
これまでの留学信仰・米国の大学信仰に警鐘を鳴らされるかたが増えている
ということです。経験者を筆頭に。

>>656
要するに、自己肯定に必死な方々がいらっしゃるんですね。
666名無しさん@3周年:03/05/18 19:05 ID:2LyeRYBk
>>657

 果肉の酸っぱい成分が煮くずれを防ぐ、とさも常識のように
 かいてあった。実際やってみるとそんな気もするし、担がれた
 気もする…という感じ。酸っぱくはなら無かった。
>>664
要するに以前騒がれた例のS&Pの国際格付けと同じってことです。
これでご不満ですか?であれば具体的に反証の提示を求めます。
668名無しさん@3周年:03/05/18 19:06 ID:SICHsSjo
>>656
洋行したらどんなトレーニングを受けるか知っているだけですが何か?
669名無しさん@3周年:03/05/18 19:07 ID:K8uraqMv
和田何とかなんか、まさしく暗記マシーンそのものだな。
あいつの発言内容など、ほとんど意味ねえ、ってことはほとんどの人間が気づいてるだろ。
670名無しさん@3周年:03/05/18 19:07 ID:b8n6DC4T
>リア中
もまい、535の命題を自分で証明するなよ。
特にレス600台のもまいのレスには、2ch的先入観が禿しく入っている。
もう少し視野を広げること、すぐに判断を下さないこと、
物事の解釈とは本当は難しいことであること、
どんな香具師の(漏れも含めた)発言にもその底に何らかの意図があること、
などを注意深く考える習慣をつけて欲しいなあ。
もし本当にリア厨でそのレベルなら
相当の素質の良さがあるといっていいのだから。
671名無しさん@3周年:03/05/18 19:07 ID:2LyeRYBk
>>663

  なんだそれ。大学生でも似たようなことやる不良学生が
  いるってこと?大学生だと洒落や笑い話にならない気が
  しないでもないが…。その後その教授の単位とれなくなるのでは。
672ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/05/18 19:07 ID:PZgDlkYB
>>622
公文なんて未だにあるんだ(w
忘れてた。
わけわかんねぇ解き方してたよな
>>670
>2ch的先入観

2chには留学マンセーな方が多いように見受けられますが。
ニュース極東板の一部を除いて。
674名無しさん@3周年:03/05/18 19:09 ID:tXyehY1x
本物の中学生にしろ、中学生を装っているにしろ、やはり厨房じゃだめだね(笑

ハーヴァード大の院生が微積分を知らなくても、一向に不思議はない。
たとえば、歴史学専攻の場合。
東大の数学専攻の院生はラテン語も知らないんだって。プ
というのと同じ。要するに、何を専攻する大学院生かで話は違ってくるんだよ。
675名無しさん@3周年:03/05/18 19:10 ID:SICHsSjo
> 特にレス600台のもまいのレスには、2ch的先入観が禿しく入っている。

知ったかぶりが混入しただけだからいいんじゃないのん?
676名無しさん@3周年:03/05/18 19:11 ID:S5TqgMcS
>>672
公文式、やってまひた。
消防の頃に‘N’とかやってたんだが・・・
なんつーか、本質的に理解してたかというと全くそんな事はなく・・・
>>670
ちなみに留学に関するボクの一連の主張は、実際に経験されたOBやその他の
体験者、書籍などから仕入れた情報を総括したものです。
678ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/05/18 19:11 ID:PZgDlkYB
>>624
読まない香具師もいると思われ
ジャンプ全盛期でも消防の頃なんて毎週買わないから
立ち読みでこち亀と北斗の拳を読んでた程度だな

買うようになっても つまんねぇのは読まなかったし
全員がワンピース読んで・見てるとは思えん

1stガンダム全盛期の時代だって無関心の香具師クラスに何人かはいたし
まぁマンガが読めない香具師は皆無だったが・・・・・・・・。


679名無しさん@3周年:03/05/18 19:12 ID:b8n6DC4T
>>671
つうか「カレーライスネタ」は古典中の古典だろう。
結構多くの大学で語り継がれているらしいね。
元ネタは灯台駒場の某歴史教官と言う説もあるらしいが、定かではない。
>>674
>東大の数学専攻の院生はラテン語も知らないんだって。プ
>というのと同じ。

いえ、違います。同じではありません。
一般教養的な話です。専攻以前の問題。『基礎学力』、これです。
あと、誓ってリアル厨房ですw。
681名無しさん@3周年:03/05/18 19:13 ID:fHmC9wux
>>670
>すぐに判断を下さないこと、

>>673


道遠し。
682名無しさん@3周年:03/05/18 19:13 ID:SICHsSjo
>>677
...
見てきたような嘘を言い
ですか?
>>681
で?
>>682
で? 
685名無しさん@3周年:03/05/18 19:14 ID:ro81WHm4
>>671
>その後その教授の単位とれなくなるのでは。

漏れの友人は薬理学(専門教科)で、知らない薬物の効能に受け狙いの
出鱈目を書きまくったが、追試になっただけでちゃんと単位貰っていた。
今時、ネタで激怒する教授の方が少ないと思われ。
具体的に言ってくださいよ、マジで。
結構な大人の方々なんでしょう?
687名無しさん@3周年:03/05/18 19:14 ID:SICHsSjo
> いえ、違います。同じではありません。
>一般教養的な話です。専攻以前の問題。『基礎学力』、これです。

日本のカリキュラムとアメリカのそれを混同しないように。
688名無しさん@3周年:03/05/18 19:16 ID:7i8+mamx
>>671
そのレポートで単位をとったらしい。
>>687
混同されてるのは、米国の大学>日本の大学、の主張を始めにされた方だと思いますが。
例の国際大学ランキングがその例。
690名無しさん@3周年:03/05/18 19:16 ID:tXyehY1x
>>680
じゃあ、なぜ「同じではない」のか、説得的に論じてごらん。
ラテン語を知らないことが「一般教養」・「基礎学力」に結びつかないことも論じてごらん。
691名無しさん@3周年:03/05/18 19:17 ID:fHmC9wux
>>679
制度の枠外の回答をするだけで自分の頭で考えたと肯定的になってしまう
風潮が壁にスプレーする馬鹿を生み出す。なぜ肯定的になるのかはそれだ
け制度的回答をすることを強いられていることの裏返し。あほくさい。
692名無しさん@3周年:03/05/18 19:18 ID:S5TqgMcS
というか、そもそも東大だのハーバードだの、
そーゆー頂上対決以前の問題なのでは。

ガキどもがバカになってきている、という・・・
693名無しさん@3周年:03/05/18 19:20 ID:w+Vnq7db
>>690
ぶっちゃけ高校で習うかどうかだろ。文型といえども
微分積分の基礎を高校でならわんとは思えん。
日本にはラテン語を教えてる高校なんてあんのか?
694名無しさん@3周年:03/05/18 19:21 ID:tXyehY1x
>>693
違う違う。いまは、大学院レヴェル(これも、日本で言うところの修士・博士
レヴェルに分かれるが)の話をしている。
>>690
米国の35代大統領が格言を残されているように、数学は出来て当然のもの。
ラテン語は一部の理系科目で使われはしますが、基礎学力としてそれが必要
不可欠であるとはいえないような気が。
基礎学力というものを推し量るのに、数学はとても便利なものであると思います。
696名無しさん@3周年:03/05/18 19:24 ID:7i8+mamx
極端な例を出すと、
東大の院生が小1レベルの漢字すら書けないのは困るが、
ハーバードの院生が小1レベルの漢字を書けないのはしょうがないってこった。
697名無しさん@3周年:03/05/18 19:24 ID:tXyehY1x
>>695
だめだね、やっぱり。変な権威を持ち出すのは、頭の悪い大人のすることだよ(笑
歴史学を研究する学徒にとって、数学は必要ない(計量的方法を使う研究者、
たとえば経済史専攻者なら別だが)。
>>696
漢字はそもそも習わないから出来なくて当然でしょう。
しかし数学はいわば必修。
さっきのラテン語の話と似てますね。
699名無しさん@3周年:03/05/18 19:27 ID:q2wCT0h+
>>695
欧州では高等教育ではラテン語は必須扱いされてきましたがなにか?
アメリカの大学では専門に入るまでは人を小ばかにしたような教科書
使ってますがなにか?ハーバードも同じです。

ちなみに今の高校生で微分も積分も極限も知らない学生は多いです。
高校一年目で必須で数学やってあとやりたくなければやりません。
中三の数学力で大学進学です。

大学院もねぇ。日本語かけよって感じですが。
700名無しさん@3周年:03/05/18 19:27 ID:ro81WHm4
>>695
英語におけるラテン語は、日本語における古典、漢文の様なもの。
英語圏の連中にとっては、基礎学力(つーか教養)として必要不可欠。

しかし、ラテン語は数学と同列に語るべき教科じゃない罠。
701名無しさん@3周年:03/05/18 19:28 ID:tXyehY1x
話題をもう一つのトピック、つまり日本とアメリカ合衆国との大学院の教育の質
の比較に転じるとして、キミ(厨房)は、高山博氏とか佐々木力氏の留学体験記を
読んだ? 二人とも東大→アメリカの院(アイヴィー・リーグ)に進んだ人だよ。
702名無しさん@3周年:03/05/18 19:28 ID:w+Vnq7db
えー、微分積分って、東大生における小学一年の漢字に
あたるんじゃないの?日米とも。
対してラテン後なんてハーバードの学生における
小学一年の漢字みたいなもんだろ。
>>697
コロンビア大学の院で経済学を学んでMBAも持ってらっしゃる小林至氏も
書いておられましたよ。経済学を学んでいるはずの院生が、簡単な微積分
すら出来ないと。
704名無しさん@3周年:03/05/18 19:30 ID:q2wCT0h+
まぁともかく

親の精子ができそこないなのか,食品添加物がわるいのか,
ガキがガキを育てているからか,教育が亡国化しているのか,

30年前の子供と今の子供は持って非なるもの,何か変.
そんなかんじですはい.
705名無しさん@3周年:03/05/18 19:31 ID:7i8+mamx
>>703
ロッテの小林かよ(w
706名無しさん@3周年:03/05/18 19:31 ID:2LyeRYBk
>>688

 ということは奴の論文は二番煎じだったということか…。
野郎、パクリネタだったとは。
くそ、バカウケしてしまった俺の立場がないではないか。

707名無しさん@3周年:03/05/18 19:32 ID:q2wCT0h+
>経済学を学んでいるはずの院生が、簡単な微積分すら出来ないと。

ドロップアウトして終わりですな。
708名無しさん@3周年:03/05/18 19:32 ID:qL9olB7e
いいや、ここで書き込んでいるやつは偉いぞ。
がんがれ!
709えいか:03/05/18 19:32 ID:Oh7XHadI
おまいら雅子様がハーバード卒だって知ってましたか?

710名無しさん@3周年:03/05/18 19:33 ID:89htL/KY
思うに、少子化ってのが大きいのではないかと・・・
711名無しさん@3周年:03/05/18 19:35 ID:q2wCT0h+

いっぺん戦争やってゼロからやり直しキボン
#SARSでもok.
712■■■■■■ 80%:03/05/18 19:35 ID:V9yrVZnv
↓アメリカの大学の一部しか知らない偏った人の本を読んだ聞いただけの厨房だからねぇ。
 MITとか、アイビー・リーグとかも聞いた事なさそう。
 「マグネット」って教育システムは絶対に知らないと思う。
 

>677 :',_ゝ`@初台最強のリア中 Q120203.ppp.dion.ne.jp@Air-H゙ :03/05/18 19:11 ID:ld1ARLsp
>>>670
>ちなみに留学に関するボクの一連の主張は、実際に経験されたOBやその他の
>体験者、書籍などから仕入れた情報を総括したものです。
713名無しさん@3周年:03/05/18 19:36 ID:ro81WHm4
>>710
昭和40年代のベビーブーム受験戦争世代と、今の少子化ゆるみ教育世代じゃ
上位層の厚みが違うしなぁ。

昔は日東駒専ですら難関だったらすぃ。
714名無しさん@3周年:03/05/18 19:37 ID:q2wCT0h+
>■■■■■■ 80%

中学生の夢を壊さないように.
715■■■■■■ 80%:03/05/18 19:39 ID:V9yrVZnv
>>714
すみません、ムキになった俺が大人げない・・・

スマソ > ',_ゝ`@初台最強のリア中 Q120203.ppp.dion.ne.jp@Air-H゙
716名無しさん@3周年:03/05/18 19:40 ID:tXyehY1x
>>703
まあ、ソースがちょっとアレだけど(笑、経済学も広いが、もしエコノメトリクス
を専攻していて微積分を知らなければ、PhDキャンディデトになる前に
あぼーんだろう。>>707の言うとおり。

経済学はアメリカ>日本を示す好例で、日本の第一線の経済学者の
おそらく8割が合衆国の大学院で学位をとっている。というか、そうじゃない人は
ほとんど人間扱いされないよ、経済学では。
717名無しさん@3周年:03/05/18 19:40 ID:rf+G9uKq
>>697
歴史の確立された定説を「ただ学ぶ」のには、
数学はいらないかもしれないが、
新しい発見をしたり、学説を検証するのには、
知らないよりは知っていたほうが、有利でしょうな。

分数も統計もまったく分からなければ、
当時の経済状況や農産物の生産状況についても、
遺跡から出土したものの年代測定法についても、
その専門家の言っていることをただただ鵜呑みにするだけ。

まあ、こういうのは、歴史学の範疇外だって言いたいんだろうが。
ソース無しで論じるのもあれなので一応起してみました。

--------------------------
もとより、アメリカの、識字率が低いなど一般レベルでの教育水準の低さは、
貧富の激しさと共に、日本でも知られた話ですが、日本の知識人が崇拝す
るそのエリート教育も、実は、大したことはない。
アメリカの大学院でやっと日本の高校生に届くかどうかというその程度の
レベルです。
特に酷いのは数学です。
経営大学院の入学審査の一つに、GMATという、数学と、英語の能力を計る
統一試験があります。英語の方は、非英語圏の人間には、少々つらいもの
ですが、それを日本語の国語に置き換えれば非常に甘い。問題の数学はと
いいますと、これが日本人の基準からすると、中学1〜2年生程度のレベル
です。日本人を含めアジア人は、満点ないしは限りなくそれに近い点数を取
ります。
ところが、アメリカ人はこれがからっきし出来ない。

[中略]

いざ入学して、最初の学期、統計の授業でも、腰を抜かしました。簡単な微
分積分に入ると、もうほとんどのアメリカ人がお手上げで、質問につぐ質問で、
室中が騒然としてしまい、授業が全く進まないのです。
仮にも、全米で5本の指に入る経営大学院の学生です。
[以下割愛]
--------------------------
『アメリカを知れば知るほど日本が愛おしくなる』 小林至
-低レベルのアメリカエリート教育-の頁より。
719名無しさん@3周年:03/05/18 19:42 ID:q2wCT0h+
なんか

初台最強のリア中読んでると厨房の頃の自分見ているみたいで嫌だわ
ちなみに生徒会規約から「教職員の指導の下」という文言をはずそう
として教員から干されたり
720■■■■■■ 80%:03/05/18 19:43 ID:V9yrVZnv
「ゲーム理論」をやっとまともに研究しだして、
いまだ海外の論文を翻訳している程度の日本が、
アメリカと比べてどうかと考えて欲しい。
>>705
>>712
>>714

あなた達本当に大人ですか?w

>>709
そして結局その後東大へ進まれていますね。
722名無しさん@3周年:03/05/18 19:44 ID:rf+G9uKq
>>716
経済学の場合は、数学以前の理由があるのでは?
1.日本の文系大学院は、なかなか博士号を出さなかった。
2.つい最近まで、マルクス経済学が幅を利かせていた。

だったら、アメリカに行ったほうがいいや、と。
>>719
一緒にしないでくださいね。
724ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/05/18 19:45 ID:PZgDlkYB
まさちゅーせっつ工科だいがく

725(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/05/18 19:45 ID:80Z3vdi1
(;´Д`)ハァハァ ふふん 俺はエリートって訳か。
726(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/05/18 19:45 ID:80Z3vdi1
(;´Д`)ハァハァ エリート...。いい響きだ
727■■■■■■ 80%:03/05/18 19:46 ID:V9yrVZnv
>>721
信憑性を調べもせず本に書いてある事を鵜呑みにし、
先生の言う事は何でもハイハイ信じているのは子供です。
はやくオトナになってね
728名無しさん@3周年:03/05/18 19:46 ID:q2wCT0h+
>「ゲーム理論」をやっとまともに研究しだして、
>いまだ海外の論文を翻訳している程度の日本が

日本人もまざって5年前には一通り終わってますがなにか?
729名無しさん@3周年:03/05/18 19:47 ID:ro81WHm4
>>718
とりあえず、GMATかGREをやってみろ。
つーか、やるべき。東大経済学部卒の小林氏が簡単と言っても、おまいには
難しいと思われるし、日本の平均レベルの文系大学生じゃ多分難しいはず。

おまいの姿勢は評価するが、情報のソースを自分で吟味して見ろ。
>>727
経験者の言うことなので、何の反証も提示しない貴方よりは少なくとも信頼がおけます。
そしてとうとう人格攻撃に走ったw
731名無しさん@3周年:03/05/18 19:47 ID:q2wCT0h+
>>722
数理経済学はmade in USA なので自然とそうなります
732名無しさん@3周年:03/05/18 19:48 ID:tXyehY1x
>>718
MBAは、厳密には「経済学」ではないよ。覚えておくように。

>>717>>722
前者は、歴史学の分野によるだろうね。歴史学も広いんだよ。対象も方法も。
後者は、かなり誤解がある。1は確かにそうだが、2は大学によって違う。
マル経が全然力のない大学もある。で、そういうところから学位をとりにアメヘ。
733名無しさん@3周年:03/05/18 19:48 ID:rf+G9uKq
アメリカの大学のアメフト選手なんかは、
ちゃんと卒業できる割合が50%を切るらしい。
スポーツ推薦で入って、プロみたいにスポーツだけやって、
大学に貢献しても、最低限は勉強ができないと卒業させてもらえない。
日本だったら、どうやったって、ほとんど全員卒業では?
734名無しさん@3周年:03/05/18 19:49 ID:q2wCT0h+
>>730
他人の言うこと書くことを疑わないうちはガキです。
疑った後に指示するなら自分の言葉でかけます。
735名無しさん@3周年:03/05/18 19:49 ID:ECTkfB13
自分の意見を主張すると徹底的に叩かれるのが今の左翼学校教育です(w

だから自分の意見はたとえ持っていても表にだしません。もちろん
テストにも書き込みません。先生にチェックされてしまいますからね(w
736名無しさん@3周年:03/05/18 19:50 ID:b8n6DC4T
>>716
経済学なんて日本が最も不得手な分野の話をすると本当に鬱になるね。
ありゃどうしようもないからなあ・・・
学会内どころか、門外の肉桂新聞でさえ
日本の経済学者をマンセーできなかったという悲しい話もある罠
(日本人ノーベル賞候補を探そう、のような昨秋の連載だったかな)

他の分野はどこも経済学よりはマシ、とだけフォローしておくか。
本題と関係ないかもしれないが。
リア中氏と他のROMっている若い香具師らのために。
>>734
上の書き込みも少しは見てください。

あと、>ソース無しで論じるのもあれなので一応起してみました。
と断っている通り、とりあえずひとつのソースを提示したのみです。
738名無しさん@3周年:03/05/18 19:50 ID:q2wCT0h+
>>735
かくしてロボトミーくらったガキが量産されると
739名無しさん@3周年:03/05/18 19:51 ID:qL9olB7e
まあ、日本の毒多と外国のとくラベルと、俺はわからん。
そこそこだな。
740名無しさん@3周年:03/05/18 19:53 ID:q2wCT0h+
>上の書き込みも少しは見てください。

まぁ,がんばってください:D
741■■■■■■ 80%:03/05/18 19:57 ID:V9yrVZnv
>',_ゝ`@初台最強のリア中 Q120203.ppp.dion.ne.jp@Air-H゙

教祖様の本やお言葉を信じて生きてください
742名無しさん@3周年:03/05/18 19:59 ID:q2wCT0h+
ロボトミーくらったガキと
糞生意気なガキなら

後者のほうが良いよな
>>741
結局内容への反論は無いわけですね。


それでは以下この方はスルーの方向で。
744名無しさん@3周年:03/05/18 20:01 ID:rf+G9uKq
だけど、学問をやるものの姿勢として、
「○○に××は必要ない」ってのはどうなんだろうねぇ…
新しい視点を導入するためには、いろいろなことを
知っていたほうがいいし、そうじゃなくても、
教養は幅広く身に付けたほうがいいわけでしょう。

時間がないから、「××より△△を優先する」っていうのなら
まだ分かるけど、数学といっても中学校や高校のことなわけで、
将来を目指して、高校時代から、将来数学が必要な職業には
絶対につかないと決めて、数学以外を勉強してるのかなぁ。
745名無しさん@3周年:03/05/18 20:08 ID:EfUjMqa0
>>744

うむ。同意。
746名無しさん@3周年:03/05/18 20:14 ID:tXyehY1x
>>744
一般論としては全然異論はないが、そもそもこの話題になったのは>>576から。
そこで、ハーヴァード大学の院生は微積分も知らない、と言われた。
このコンテクストに沿って各論として考え直してみて。
747名無しさん@3周年:03/05/18 20:17 ID:b8n6DC4T
>リア中
ひとつだけヒントを与えておくよ。
小林氏の文章はなかなか距離をとって読み解くには手ごわいものだ。
彼自身が米国で凄まじい経験をしているということもあるし、
もともと彼自身がハッタリ臭い文章を得意としていることもある。
あまり彼の主張を鵜呑みにしないこと。
そのために考えるヒントだけいくつか挙げておこう。
○経営大学院の米国における地位と機能(アカデミズムとは微妙な位置にある)
○米国社会におけるエリートの形成過程とその特色
○米国の中等教育の内容(いわゆる文系科目に注目のこと)
まだまだあるけどね(誰か付け足し修正ぎぼん)
小林氏はまさに日本式中等教育の申し子で、
彼に見えてないことはたくさんあるんだよ。
748名無しさん@3周年:03/05/18 20:19 ID:qL9olB7e
結局
微分のことは微分でしろ。だな?
749名無しさん@3周年:03/05/18 20:23 ID:Nsnje4Fq
ぶっちゃけて言うと、もう記述式の問題なんていらないよ
覚えてりゃ解けるような問題だけで良いじゃん
頭悪い奴が可哀想過ぎる
頭悪い奴でも暗記系の問題なら努力すりゃ出来るけど、考えさせる問題は出来ないとはいわないが
そうとう嫌だろうよ。逆に頭良い奴が得しすぎ
>>665で挙げている、
>例えばニーマン・フェローでハーバードに招待された相馬勝氏なんかもその著書で書かれています。

この方なんかはどうなんでしょうか?
あと、ボクが話を聞いた我が校OBの方々はハーバード他いわゆるアイビーリーグに行かれた方です。
イギリスへ行かれた方いるにはいるらしいですが、ボクの知り合いではいません。
だから当然オックスブリッジ等のことはわかりません。
米国のエリート教育崇拝者がようやく現実を知り始めて、警鐘を鳴らし始めているという傾向が
あると思います。なにも小林至さんに限った主張ではありません。
それらを総括したけ結果こういった持論になったんです。
箇条書きされている点については調べておきます。
751名無しさん@3周年:03/05/18 20:25 ID:EfUjMqa0
> 逆に頭良い奴が得しすぎ

ぶっちゃけ、頭のいい奴が得するのは道理だろ。
752名無しさん@3周年:03/05/18 20:25 ID:b8n6DC4T
>>749
ひどい釣りだなw
>>750>>747さんへのレスです。
754名無しさん@3周年:03/05/18 20:44 ID:8W7C2oIG
「微積をしらないとおかしい」っていう命題自体が過去の日本ローカル。
今の子供は分数計算もできないよ。
755名無しさん@3周年:03/05/18 20:47 ID:GHgkrfrR
現在の文部省の方針が間違ってるからといって、過去の教育が
良いものだとは思わん
756名無しさん@3周年:03/05/18 21:09 ID:XDlU1hVi
で、どうなったのよ?いつもどうりの理系マンセーオナニーで終わり?
757名無しさん@3周年:03/05/18 21:10 ID:M2EuY+DJ
結局就学前〜小学生時期に経験した事柄の絶対量に因るんじゃないのか。
で経験した事柄と教育機関での学習結果との関連性さえ結びつけることができれば
学力なんて後からついてくるものだと思うのだが。

ま思考力は訓練しないと習得できないものだが…
習得するためには時間が必要だし、アタマが沸騰する位の我慢と忍耐、試行錯誤が必要。
今の文部省の方針じゃ、これらが見事に除去されているような印象を受けるな。
まあ、小中学校程度の問題、勉強しなくたって出来る奴は出来る。
努力してやっとみたいな子供は、その分、身体でも鍛えた方がいいよ。
759名無しさん@3周年:03/05/18 21:19 ID:tV+W3d84
>つーか、記事の受け売りだが

>2+(+3)*(-5)
>これを-25と答えるヤシが多いってのは
>マジで呆れたんだが。

>この程度の問題が出来ないってのはなあ。
>教え方が悪いんじゃなく、素直に学んでないだけじゃ。

>>59に同意。

理屈だけではどうしてこうなるか解らない思う。
これが a+bc に見えるようになるにはある程度の訓練が必要。
今の教育は能書きだけで、全然子どもの実になっていない。
もっと勉強しる!
760名無しさん@3周年:03/05/18 21:24 ID:b8n6DC4T
>>756
仕方ないだろ、理系しかマシなものがないんだからw
マシな理系部分は裾野が比較的広いから、
2chでも知っている香具師がたくさん現れて結果理系マンセーになるんだろう。
本当はコアな部分については
政治学法律学(広義)もそれなりなんだが。
これは言語と各国制度の壁があって世界的には知られてないという罠
あとの文系分野についてはすべて(ry
761名無しさん@3周年:03/05/18 21:27 ID:M2EuY+DJ
>>759
それ定義だからなあ。
算数・数学は、定義を習得してその定義を利用して諸問題を解いていく科目なだけに
定義習得で躓くと以後悲惨だな。

必要なのは子供の忍耐力と、定義を遊びに変える創造力 あと大人の教え方だな。
762名無しさん@3周年:03/05/18 21:28 ID:QbijJV/5
ってか、ダリィから考えたり書いたりしねぇだけじゃねーの?
なんつーかテストはなんでも必死でやるものみたいな古い考えを前提にしてるみたいなのが滑稽。
763名無しさん@3周年:03/05/18 21:30 ID:GHgkrfrR
理系マンセー厨は見ていて恥ずかしい
764名無しさん@3周年:03/05/18 21:33 ID:M2EuY+DJ
>>760
世界的に単一の文法(数式、化学式、学名等)が設定され、記述することができる理系分野と
各国の文化に裏打ちされた思考・創造から紡ぎだされるソフト的部分の解明および探求を目的とする文系分野との
差なのではないか?
漏れは100%理系の人間だが、理系マンセーとも言っていられないわな。
765名無しさん@3周年:03/05/18 21:35 ID:IRziXOwE

  世の中裏技が多すぎ。
766名無しさん@3周年:03/05/18 21:38 ID:NUeecY3d
安易に答えを与えないで、わかるまで考えるクセを付けさせなきゃいけないな。
よく修行先にいる老師みたいに
「答えは己自身で導き出すのぢゃ」とかいって突き放すことが必要だな
767名無しさん@3周年:03/05/18 21:42 ID:b8n6DC4T
>>764
これがね、そうばかりじゃないんだ。
世界的に単一の文法が設定され、記述できるはずなのに
日本の経済学は全くの糞という事実もある。

まあ、下など見ずに精進してくれ。
もっともマシといわれる技術(工学)分野もうかうかしていられないよね。
768名無しさん@3周年:03/05/18 21:42 ID:M2EuY+DJ
>>766 Hagedou
769名無しさん@3周年:03/05/18 21:45 ID:7i8+mamx
>>763
結局、くだらない線引きでどのラインが自分にとって都合がいいかという話なんじゃない?
よく芸能人とかスポーツ選手が高卒だからと叩いている馬鹿がいるが、
そいつらにとっては世の中の人間を大卒と高卒以下の2つに分けるのがつごうがいいわけだ。
(これが一流大学とその他、だったり年収2000万以上とその他、だったら変わってくるのだろう)

同様に、「理系」とその他で線引きをしないと精神衛生上よろしくない人が多いのではないだろうか。
770名無しさん@3周年:03/05/18 21:45 ID:IDfR8HYm
思考力ってどうすれば伸びるんだろうね?
マニュアル無いと何も出来ないってのは困るね。
771名無しさん@3周年:03/05/18 21:45 ID:M2EuY+DJ
>>767
経済学関係では、研究室が変わると世界も変わる なんて話を
経済学部出身者から聞いた事があるな。コマッタモンヨ。
漏れは薬学系統に身を置いているが、このジャンル、それなりに頑張っているようだ。
まお互いがんばろうや。しかし次世代は自分とは関係ないながらも非常に心配ではあるな。
772名無しさん@3周年:03/05/18 21:46 ID:fY2OEtUE
まぁあれですわ

「ゆとりの教育」という美名の下でのバカ切り捨て
できる子には豪勢にバカにはそれなりの教育サービスを

本当の差別ですねぇ
773名無しさん@3周年:03/05/18 21:47 ID:xqmb9vL6
すんません、−と−を×と何故+になるのか、未だに納得できません。

数的な証明じゃなく、実感できる例で教えてもらえませんか?
774名無しさん@3周年:03/05/18 21:47 ID:3RDeUDM2
文系哲学科を出て工学部に入って大学院は理学で理学博士の旦那が
言うには、論文書くにも学会でプレゼンするのも国語的センスは
必要だと言っていました。
小学校の娘の勉強を見ていて、ゆっくり考えを組み立てる事が出来
ないと言っています。塾の勉強を見ても学校の勉強をみてもそう
いったことは先生の方で教えるのは時間的に無理かもしれません。
775名無しさん@3周年:03/05/18 21:47 ID:M2EuY+DJ
>>770
コンピューターじゃないんだからマニュアルなんて有りません。
困るけどしかたない。
自分の脳細胞をフル活用スレ
776名無しさん@3周年:03/05/18 21:47 ID:vAuY6npw
文部省の首ひねってる奴全員の首をねじ切ってやりたい
777名無しさん@3周年:03/05/18 21:51 ID:ycrKsDaA
最近の子供は塾やなんかで緊張を強いられる時間が長いけど、
長い間緊張を強いられると前頭葉のアセチルコリンの濃度が低下して思考力が落ちるらしい。
不登校なんかも同じ原因らしい。
一応、ソース
http://www.hirou.jp/seika/pdf/miike.pdf
778名無しさん@3周年:03/05/18 21:51 ID:IDfR8HYm
やっぱ・・あれかな?
子供の頃から遊ぶ環境を整えすぎると
考えるのが苦手になるのかな。
779名無しさん@3周年:03/05/18 21:53 ID:7i8+mamx
>>773
嘘しかつかない男が「A君は嘘つきだ」と言いました。
さてA君は嘘つきなのでしょうか?
780名無しさん@3周年:03/05/18 21:53 ID:tV+W3d84
ゆとり教育と高い学力が両立するわけないのに、
学力が下がったくらいでガタガタぬかす文部科学省はバカじゃないの?

学力とゆとりを両立させたかったら、あれこれ考えるよりも頭のよくなる薬を
開発する方が現実的だと思うが・・・

781名無しさん@3周年:03/05/18 21:53 ID:b8n6DC4T
>>774
夏休みなどにじっくり教えてみては。
今大騒ぎしている総合学習なんて、
昔は夏休みの宿題だったわけだし。
究極は親御さんが教えるものだと思うよ、
そういった「息の長い勉強」というのは。
782名無しさん@3周年:03/05/18 21:53 ID:M2EuY+DJ
>>773
こう考えてみよう。
「A X B = Cで
掛ける数(B)の符号が正の場合、掛けられる数(A)の符号が答えでは踏襲される」
ex.) -A X +B = -C
掛ける数(B)の符号が負の場合、掛けられる数(A)の符号が答えでは逆転する」
ex.) -A X -B = +C

他に数式を説明できる香具師説明ヨロシコ
783名無しさん@3周年:03/05/18 21:54 ID:L0xQJdZk
プロ市民はひどいね。


【非常識!!!】プロ市民による子供を利用した反対運動
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1052618372/l50

【抗議の書き込みはこちら】「BOARD」掲示板へ
http://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=gakuen_minamidai
784名無しさん@3周年:03/05/18 21:54 ID:ChNSTayA
死ぬまでひねっててね。
785名無しさん@3周年:03/05/18 21:55 ID:fY2OEtUE
学会で発表するにもaccectされる論文書くにも

自分の仕事を正確に伝えてしかも丸め込む国語力
他人様が出さなかった結果を引きずり出す数学力
ついでに外国に売り込むための外国語力

これ必要。
ところで今の子供たちは彼らが中年になったとき
どうなっているか判っているのかのぅ??
786名無しさん@3周年:03/05/18 21:58 ID:xqmb9vL6
>>779

おお、なんとなく、解ったよ。A君は嘘つきじゃないんだね。

嘘つき(−)が嘘であるというと(−)、本当(+)になるってこと?
でも×って概念がイマイチ反映されてない感じが・・・・。
787名無しさん@3周年:03/05/18 22:00 ID:ONlY2zmu
>>773
マイナスを「個数」の概念で捕らえようとするから無理があるのかな。

マイナスは「方向」だと思ってみれば?

プラスが右マイナスが左。

×は方向転換(180°回転)って事で、マイナス×マイナスが元の右に戻るって感じで。
788名無しさん@3周年:03/05/18 22:03 ID:1V/DgoTV
−かける−がわからないって速度とかもわからんのか?
789名無しさん@3周年:03/05/18 22:04 ID:fY2OEtUE
速度?測度?
790名無しさん@3周年:03/05/18 22:05 ID:tV+W3d84
>>788
速度はベクトル量だから>>787の概念は必要です。
791名無しさん@3周年:03/05/18 22:08 ID:ro81WHm4
結局、勉強して色んな問題を解く訓練をするのは、問題解決能力が高い人間を
育成するため。社会に出ると、色々な問題と格闘する日々を送ることになる
からね。
高学歴の人間は、低学歴の人間に解決できない様々な問題を解決する
事を見込まれて採用される訳で、大学や大学院を出た連中は無理難題を
エレガントに解決して会社の利益を増加させる義務がある。

というわけで、高校、大学は実際に色んな問題の卒業判定試験に課して
相応の能力が認められない限り卒業を認めないっつーのもありかと思う。
そうすれば、色々な物事を考える習慣を強制的に身に付けさせることも可能かも。
792名無しさん@3周年:03/05/18 22:10 ID:b8n6DC4T
>>771
>まお互いがんばろうや
そうだな(亀レススマソ)
793名無しさん@3周年:03/05/18 22:10 ID:xqmb9vL6
>>787

お、納得できた。有り難う。

つまり、逆の方向の逆の方向に指定された倍数分だけ行くって事ですか?

いや、スレ違いスマソでした。
794名無しさん@3周年:03/05/18 22:11 ID:KPqdb+LA
795名無しさん@3周年:03/05/18 22:11 ID:fY2OEtUE
>>791
中学校から卒業判定試験を課して相応の能力が認められない限り
卒業を認めないでいいと思いますけど。

ただし
教師も教員免許3年で更新試験にパスしなければバンバン首。
良い人材だけ教師にして子供の教育にあたらせるつーことに
なろうがね。
796名無しさん@3周年:03/05/18 22:12 ID:M2EuY+DJ
>>791
その場合、卒業を認められなかった香具師を受け入れるだけのキャパシティ(施設的にも人員的にも教育内容の観点からも)が、教育機関に有るかどうかも問題になるな。
797名無しさん@3周年:03/05/18 22:15 ID:clSuumEJ
>>787
格好の教師って、こうやって教えれば
もっと授業が面白くなるとおもうけど・・・。

塾の講師を学校に入れてみてくれ。
そして、生徒に人気投票をすると・・・?
798名無しさん@3周年:03/05/18 22:16 ID:9+yHH30Q
食品添加物のせいだろ
最近の食い物、やばいのばかりだからな
799名無しさん@3周年:03/05/18 22:17 ID:c9K62SDD
いつから

「首をひねる」
という言葉は
「本当は分かっているのに、分からないふりをする。」
という意味に変わったんですか?


と見てよろしいか?
800名無しさん@3周年:03/05/18 22:20 ID:MfC5kRJC
>>785
>学会で発表するにもaccectされる論文書くにも

acceptだろ。まずはしけたん覚えなさい。話はそれからだ。
801名無しさん@3周年:03/05/18 22:21 ID:7i8+mamx
>>799
つーかすべては朝日の釣りです。
802 :03/05/18 22:22 ID:yzxzL0xt
鮮人と遺伝でも文化でも混血が進んだからだ。それだけだ。
803名無しさん@3周年:03/05/18 22:23 ID:b8n6DC4T
>>800
acceptダターノカ。
785は全く意味不明だったのだが。なるほどな。
804名無しさん@3周年:03/05/18 22:23 ID:ro81WHm4
>>795
中学まではやらんでも良いと思う。中卒15歳に問題解決能力を期待する
会社は(今の社会では)殆ど無いから。中卒の人は社会で勉強して
経験を積んで行くだろうし、周りも最初は簡単な仕事を回すでしょ。
>>796
それについては、私立の医学部、薬学部あたりがモデルケースになるかと。
連中は国家試験に合格する見込みがないと卒業できないから。
805名無しさん@3周年:03/05/18 22:27 ID:ggBz2THz
英語で作文かよ。
厨房の頃の自分を思い返すに
作文する能力はなかたと思う。
ジシザペン!!
806名無しさん@3周年:03/05/18 22:29 ID:ZxtaNhBs
一流大学を突破した連中はアホ・今の詰め込み教育に意味がない・
学歴社会は最悪、と思ってる人ほど、ゆとり教育を支持するという怪
807名無しさん@3周年:03/05/18 22:32 ID:2JadHY1f
>>802
混血というよりは「脳をつくる味噌の品質が激しく劣化」
見たいな感じなんですが。ちょうど脳みそがこんな感じ
http://www.sars.com/
#sarsの情報サイトです。念のため。
808名無しさん@3周年:03/05/18 22:32 ID:b8n6DC4T
>>806
寺脇や宮台と他の香具師を一緒にするな!
あんな公立中学に脳内楽園を幻視する香具師は少数なんだ。
809名無しさん@3周年:03/05/18 22:35 ID:IDfR8HYm
>>1 >自分の宝物を4つ以上の文で説明する中3の問題は無解答が41%に達した。

答えられないってかわいそうだね。
810名無しさん@3周年:03/05/18 22:45 ID:c9K62SDD
文部科学省の役人って
勉強して、そこそこにいい学校に入ったけど
東大出て、大蔵省や法務省にいった奴らと比べると
落ちこぼれ。

文部科学省「むきゃー!!東大出の頭デッカチの奴らなんぞこの世にいらん!!」

ってことなんではないでせうか?

DQN高校卒業して、3流大学出た漏れが言うことではないのだが、
うちの高校は昔からゆとり教育を実践してました。(w
811名無しさん@3周年:03/05/18 22:50 ID:2LyeRYBk
 僕の大切なものはAMX-004です。

 きちんと彩色した上に、花火をつかい被弾した跡も
バッチリ再現しています。このAMX-004はイマイチ
人気のない型式ではありますが、私はこの流線型に
こそジオン軍の系譜があると信じています。

 これをトライXでASA400相当に撮影し、
パンドールで増感、そして月光の四番で焼くと
リアルでいい感じです。モビルスーツプラモは
写真に撮ってこそ、リアル感がでるのです。


 模範解答↑文部省も先生も泣いて喜ぶと思う。
812名無しさん@3周年:03/05/18 23:14 ID:bFOfElPV
ここに書き込んでる連中を見れば、答えは自ずと出てくる気もするが。
あんまり頭いい人いないし。
813名無しさん@3周年:03/05/18 23:16 ID:ro81WHm4
>>812
>あんまり頭いい人いないし。
( ´∀`)<オマエモナー
814名無しさん@3周年:03/05/18 23:16 ID:LwTedykq
思考せずに生きるのは楽で良いよ
815名無しさん@3周年:03/05/18 23:17 ID:bFOfElPV
>>813
俺は頭いいよ。ここの奴らの中では筆頭。
816名無しさん@3周年:03/05/18 23:20 ID:ro81WHm4
>>815

 ( ゚д゚)、ペッ
817名無しさん@3周年:03/05/18 23:24 ID:ZXqUwqDS
努力させないで遊ばせて結果だけ出せというほうが無理だ。
ガキは遊ばせず勉強させろ。
818名無しさん@3周年:03/05/18 23:24 ID:qxPixhMU
テレビゲームをやっている暇も無いくらいに
勉強漬けにすべし

嫌な香具師は中学校で職についてそれでも
ちゃんと生きていける
819名無しさん@3周年:03/05/18 23:27 ID:weF5X7G3
遊びたい奴は勝手に遊ばせときゃいいじゃん。
どうせそういうのはママンと共に滅びる宿命なんだから。
820名無しさん@3周年:03/05/18 23:27 ID:YfRz6a4c
算数が出来るか出来ないかという話をすると、
「理系マンセーうざい」とか言われる日本が終わってるわけで…
算数できたら理系なの?
821名無しさん@3周年:03/05/18 23:28 ID:3RDeUDM2
頭が良くても社会性がないとそれも問題だと思います。
822名無しさん@3周年:03/05/18 23:28 ID:YfRz6a4c
>>819
日本は、高卒で就職したほうが生涯賃金が多い「平等社会」なの。
823 :03/05/18 23:29 ID:SI+aqAPN
土曜も学校行けよ。
うるさくてかなわん。
824名無しさん@3周年:03/05/18 23:29 ID:qxPixhMU
大工の棟梁とか染物とか焼き物とか
数学的センスがないとだめだぞ
825名無しさん@3周年:03/05/18 23:29 ID:YfRz6a4c
>>821
頭のいいやつに、社会性のないやつが多いのか?
頭の悪いやつに、社会性のないやつが多いのか?
826名無しさん@3周年:03/05/18 23:33 ID:KP8mXyF6
微分積分、極限、虚数など
高校の理系レベルは結構勉強したが
大学では経済学部に入った
…経済学なんて興味ないから赤点がしょっちゅうだったけど
この間の講義で、国際情勢で宗教や歴史を絡めて熱く語ったら
「博識だね」と誉められた
教授、俺本当は文学部に行きたかったんです…

生物や化学もできないことは無いけど
やっぱ考古学や史学には憧れるなあ
827名無しさん@3周年:03/05/18 23:33 ID:OkIhU6o7
文科省
ゆとり教育
親がDQN
理系文系
ゲーム
教育勅語
アメリカ

この辺がこのスレのキーワードなんだが、

Q.これらを全て用いて、400字以内で日本の戦後教育について自分の考えを述べよ。
828名無しさん@3周年:03/05/18 23:37 ID:Ws1nxRH0
環境が整えられすぎると人間は堕落してしまうように、変化の大きい子供時代を便利な世の中で過ごすことに
想像力や自分で考える力が、育ちにくいことくらい分かるだろ?

毎日、生活に困ることなく朝から晩までテレビやゲームやすべて誰かが用意したものを受け取ってるだけの日々で
生きる力なんてどうやって得るんだって、こっちが聞きたいくらいだよ。

田舎とかで、もう少し自然に近い暮らしでもしたら?それに子供は親の影響大だから、システマティックなバカ親だと
子供も感情が乏しくなるんじゃないかな。

人間形成には遺伝子以外、時代、環境、経験がすべてと思われるので、何が原因か具体的に突き止めることは難しい。
ただ、こういう子供らが増えたという事実は結果であり、今の社会が昔に比べて決して人間的に良くなっているとはいえないことの証明になると思われる。


829名無しさん@3周年:03/05/18 23:39 ID:+h6bMi/Q
左翼団体が日本を良くした事があっただろうか?
830名無しさん@3周年:03/05/18 23:39 ID:EfUjMqa0
>>827
文科省だぁ、ゆとり教育だぁ、親がDQNだぁ、理系文系だぁ、ゲームだぁ、
教育勅語だぁ、アメリカだぁゴチャゴチャうるさい。(59文字)

831名無しさん@3周年:03/05/18 23:41 ID:qxPixhMU
教育勅語の下で教育された世代が作った世代が
文部省の中核を構成した後,ゆとり教育を発案実行した.

しかしこの世代はアメリカの政策の下での教育をうけて
育った世代であり文型理系を問わずいわば「親がDQN」
である.

そこへ子供の脳の退行を決定付けたのがテレビゲームで
あって子供の前頭葉は全く発達しなくなったのである

みたいな
832名無しさん@3周年:03/05/18 23:43 ID:QdRI6kv+
こういう問題って大概、責任を自分以外の世代になすりつけるのな。
833名無しさん@3周年:03/05/18 23:44 ID:5dTfkYc6
理科語りとDQN系カメアリ教育省が束力系親文文ムゲー

科ゆ
834名無しさん@3周年:03/05/18 23:45 ID:qxPixhMU
>>832
じゃぁ

「バカに育った子供が悪いんじゃん。あたしはちゃんと育ててるしぃ」

ok?
835名無しさん@3周年:03/05/18 23:46 ID:OkIhU6o7
>>830
自分の考えがとても良く表せていますが、その考えの根拠が全く示されていません。

>>831
キーワードを上手く用いて状況の説明がなされていますが、自分の考えといえる主張がなされていません。
あえていうなら、「みたいな」の部分がそれでしょうか。
836名無しさん@3周年:03/05/18 23:50 ID:xC2AZ6ET
確かに、ゲームは頭を使うようで、他の遊びより使わないな。
例えば竹とんぼや模型飛行機なんかは、絶妙なラインを思考錯誤して作り出さねばならない。
外での遊びにしても、俺の親父の時代は山で罠を作って小動物を捕っていた。
生物との知恵比べなんかは、竜王とのバトルよりよっぽど頭を使う。
子供は外で遊ばせろ。
837名無しさん@3周年:03/05/18 23:52 ID:qxPixhMU
>>836
ゲームをやりつづけると棋士などが対戦中に出す脳波と似た脳波を出す。
このとき創造性を担当する部分の脳みそはお休み。
838名無しさん@3周年:03/05/18 23:54 ID:IDfR8HYm
何もない状態から、遊びを創造するのは
楽しいぞ。

>>836も子供と一緒に考えてやってくれ。
839名無しさん@3周年:03/05/18 23:54 ID:2LyeRYBk
つまりゲームをつづけるといずれ、悟りの境地に入る、ということ?
840名無しさん@3周年:03/05/18 23:54 ID:0fice90g
私は、最近のいろいろなことをみるに
文部科学省の思考力低下に首をひねらざるをえない。
841名無しさん@3周年:03/05/18 23:55 ID:OkIhU6o7
竜王が天才のアルゴリズムを備えていればいいわけだな
842名無しさん@3周年:03/05/18 23:56 ID:xC2AZ6ET
>>840
座布団一枚。
843名無しさん@3周年:03/05/18 23:57 ID:vHag3r2A
 高学歴層が子供つくらなきからでしょ。
844名無しさん@3周年:03/05/18 23:58 ID:bFOfElPV
真の問題は・・・経済。これだけ。
他の事をしたり顔で語ってる奴はまず間違いなく頭悪い。
正に、想像力・思考力・表現力の欠如した劣等人間。
人類誕生の時期から連鎖した問題である為、
教育制度云々は錯覚的な問題設定と言わざるを得ない。
知力だの想像力だのを語る割に、
それらを社会的権威の下に絶対化するだけで、
問題の本質からは目をそむけている・・・なんと愚かな者達。
>>827
文科省は一昔前より『ゆとり教育』なる愚劣な政策を推進し、子供の発想力を
伸ばそうをスローガソにそれを実行にうつしてきた。彼らは解っているのだろうか。
『何もないところから生まれる発想などない』という真理を。数学等の論理的思
考力また構成力を要するものに限る話ではなく、芸術でもなんでもそうだ。
アインシュタインが相対性理論を提唱できたのはなぜか。数学・物理が得意だったからだ。
ダ・ヴィンチがモナリザを描けたのはなぜか。医学の見識があり、解剖学の知識が
あったからだ。
そろそろ真面目に考えなければならない。
『文系はカス!頭の中スカスカ!笑顔と体力だけで生きてて楽しいか?ワラ』
『理系ってモテないんでしょ?カワイソー。研究室に閉じこもってヒッキー生活(プ』
こんなくだらない言い争いをしていて何が進展しようか。何が得られようか。
教育勅語を復活させなければならない。悠久の歴史の中でつくられてきた、この
美しき日本の倫理観、そして規範を教えなければならない。
勉強?勉強ではない。学問はゲームより面白く、密のように甘いものだ。
そして親がDQNでアメリカマンセー!!!!!!
846名無しさん@3周年:03/05/19 00:02 ID:1w2dM9hw
特別な場合を除いて、頭使っても使わなくても大して待遇なんか変わらんだろ。
下手に頭を使って上に逆らっても、干されて潰されてお終い。
そんな世の中の仕組みを知ってるこどもが、わざわざ面倒臭いことして頭を使う訓練を
しようとするはずがない。文科省のゆとり教育は糞だが、子供がアフォになったのはそれだけの
せいじゃない。
847名無しさん@3周年:03/05/19 00:04 ID:APDp9iSF
>初台最強のリア中 L070036.ppp.dion.ne.jp@Air-H゙

アインシュタインがアスペルガー症候群だったのは知ってる?
848名無しさん@3周年:03/05/19 00:07 ID:rGJVkBJO
2GET!!
アスペルガーかどうかは知らないけども、学習障害だっただの言語障害だっただの
そういう話は聞きますね。でも大学では数学の成績は常にトップだったそうですよ。
850名無しさん@3周年:03/05/19 00:11 ID:wZBo9Btb
漏れが真剣に思うのは、
子供にネットをさせるのがある意味ものすごい効果あるかと。
普通子供って、小学校高学年辺りからアイドルに興味がわいて、
中学生くらいから小遣いでアイドルのCD買うようになって、
高校生くらいでわけわからんバンドとかのファンになったりして、
大学あたりで自分が大人になって大人が考えた企画もんなんかを
卒業していくんだけど、
小学生からネットさせて、からくりとかを知り尽くさせたら
そう言うしょうもないのに夢中になるのを大幅カットできる。
エロも変な幻想抱き続けることもなく、現実知って手っ取り早くおかずだけ求めて。
ものすごい効率的な人生を歩めると言えば歩める。
しかしそこまで親の精神が耐えれるかどうかだ(w。
かわいい子供が現実を幼いうちから知っていくのが・・・。
851名無しさん@3周年:03/05/19 00:12 ID:APDp9iSF
>頭使っても使わなくても大して待遇なんか変わらんだろ。
いまのこどもはこれを言うよね。中年になってのたれ死ぬつもりかね?

>でも大学では数学の成績は常にトップだったそうですよ。
一般性の無い特殊用途の脳みそということですよね。あなたこのタイプ?
852名無しさん@3周年:03/05/19 00:14 ID:gySQBsoH
文部科学省の役人って、コンプレックスのかたまり。
853名無しさん@3周年:03/05/19 00:14 ID:ES+EPCsp
学校は教える時間が短くなって
詰め込み率アップ、
空いた分、塾通いの時間が増えただけの
どこが、ゆとり教育だ?
オレ?オレは単なる数学・物理オタクの皇道社会主義者ですw。
人格攻撃はやめて議論を愉しみましょう。
855名無しさん@3周年:03/05/19 00:15 ID:R1isIvKX
>>851特殊用途の脳の方が、中年になってのたれ死ぬ可能性は低い。
会社にとっては、成果こそ全てだからな。
856名無しさん@3周年:03/05/19 00:17 ID:VEMjeNkm
>>1「原因不明」小中学生の表現・思考力低下に、首ひねる文科省★6

「原因不明」だって??。
全部お前ら「文科省の役人」のせいじゃんか!(w
857名無しさん@3周年:03/05/19 00:17 ID:APDp9iSF
>>851
そだよ。だからアインシュタインとかの例は論外ということ。
エジソンにしろアインシュタインにしろ測度0の事象がおきた
それだけ。
858名無しさん@3周年:03/05/19 00:18 ID:DBHCY3Mu
>>856
お前アフォだろ?
859名無しさん@3周年:03/05/19 00:18 ID:Wpzo1/bf
無気力にさせる副作用があることをしりながら
あやしげな食品添加物や農薬を認可し
合法ドラッグを見て見ぬふりして
我々をコントロールするつもりかもしれない
860名無しさん@3周年:03/05/19 00:19 ID:rIe0rRjV
>>849
数学は駄目だった、と聞いた事があるのだが?
861名無しさん@3周年:03/05/19 00:21 ID:HxZXyE98
いつの時代も、子供は親の背中を見て
大きくなっていくと言うことだよ。
あらゆる意味で。
862名無しさん@3周年:03/05/19 00:22 ID:Et9Axgsj
まぁ、社会の歯車に表現・思考力など必要ないがな。
863名無しさん@3周年:03/05/19 00:23 ID:QBXiEPfY

とりあえず、公務員全員に公立高校の入試試験と
同じ問題を受けさせて、名前と点数を発表したら?

現役の中学3年生と成績はそんなに変わらないと思うよ。
864名無しさん@3周年:03/05/19 00:23 ID:qVEUw8el
●幼稚園(保育園)児に薦めるゲーム:テトリス

●小学生に薦めるゲーム:AI将棋、三國志全作品、大戦略全作品、

●中学生に薦めるゲーム:ウィザードリィ全作品、魔界村全作品、ロックマン全作品、ロードランナー全作品


親は、以上のゲームを攻略本・攻略サイトを見ないで完全クリアさせるべき。
他のゲームは、これらをクリアした場合のみやらせる。これで表現・思考力も全て解決。
865名無しさん@3周年:03/05/19 00:23 ID:APDp9iSF
だから歯車にもならないくらい悲惨なの。
下手すると会話も成立しないらしい。
866名無しさん@3周年:03/05/19 00:26 ID:0PhNUmXG
>>865

歯車にもなれないやつが「俺は歯車にならない!!」ってか!?!?
最近の子供は面白いジョークを体をはって実践しているんだなぁ
>>827さん>>845の採点キボンヌ!!
>>865
語彙力なんかの問題れすか?
869名無しさん@3周年:03/05/19 00:30 ID:APDp9iSF
数学って考えてるとあたまに模様が浮かぶんだ。
なにかイメージで事の成り行きを考える感じ。
870名無しさん@3周年:03/05/19 00:32 ID:YskLrC/q
自分の甥っ子みてると
自宅では昼日中からテレビゲームで
外出先では、ゲームボーイを常に携帯。
ネットでは妙な言葉がとびかってるし、
そんな状態で学力、は塾があるからともかく
思考力が低下しないわけがないと思うんですケド。
なんでもボタンが解決してくれると思ってる。
こないだなんて洗濯物を洗う「たらい」のことを
本気で「たる」っていってたんですう。
身の回りのものの名前を間違えるなんて・・、
しかも親はそんな状態になれきってるし・・・、
871名無しさん@3周年:03/05/19 00:33 ID:mmXhHjdq
漏れ、保険屋なんだけど、若いヤツの事故の報告は悲惨だね。意味が解らん。
「ぶーっときて右からばーんと来ました。」って電話で話されてもワカンネーよ。
872名無しさん@3周年:03/05/19 00:33 ID:APDp9iSF
>>868
さぁ,会話が2chの書き込みを読み上げているような状況。
明日の学校は大丈夫かい?
873二歳:03/05/19 00:33 ID:J3rg7xoZ
確かアインシュタインは、脳内実験を数式化したいが為に
数学学習に没頭したのではなかったか?
あー思い出せない。。。
874二歳:03/05/19 00:34 ID:OpElCFHo
確かアインシュタインは、脳内実験を数式化したいが為に
数学学習に没頭したのではなかったか?
あー思い出せない。。。
>>872
もう寝ます。明日もこのスレ生きてるといいな・・・そいでは。
876名無しさん@3周年:03/05/19 00:49 ID:MOaeA4Uk
>>864
おー、俺も幼稚園の時(5歳?)ゲームボーイのテトリスやらされたなあ
あの時は余裕でAタイプカンストさせたよ

今やろうとしても出来ん・・・
877名無しさん@3周年:03/05/19 00:56 ID:Lz1Vo6XB
日本経済悪化の原因の1つは「ゆとり教育」だと思う。
「ゆとり教育」を続けていたら、ますます日本の将来は暗くなる。
878名無しさん@3周年:03/05/19 01:39 ID:C6iBL81i
>>867
遅くなってスマソ

主張が前面に出され分かりやすく述べられています。
ただ、「発想力に先立つ基礎力・思考力が必要だ」という前半の問題提起に対して、
後半の「教育勅語の倫理観・規範」がその解答となるべき根拠が薄いように思われます。
倫理観=思考力と捉えるならその根拠を示すことが当然求められます。
親がDQN・アメリカなどの語句をその説明に用いることができたのではないかと思います。
879名無しさん@3周年:03/05/19 02:33 ID:D4EoW/YD
当方工房2。
一応地域二番手校だけど、こいつらのこと笑ってられないんだよな・・・
今この高校にいるのも結局塾のおかげだし。
高校入りたての時は自分ができる奴なんだって勝手に思ってたよ。
当然テストで酷い点とったから、親に無理言って塾逝ってるけど、ヤパーリ勉強ぐらい自分でできないと駄目なんだよな。 おまいらの言っていることが身に染みるよ。
880名無しさん@3周年:03/05/19 02:55 ID:nMsqDDJT
>>879
上のリア厨のようにビッチリした文章書いてみぃ!それじゃあかんで!
881名無しさん@3周年:03/05/19 03:28 ID:wTr2LGqE
851 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/05/13 20:34 ID:B52G1D0V
>790
こういうヤツか?

 その会員は決してホントの事を言ってはいけない「嘘をつこうの会」の会員が2人。
 その会員は真実以外を口にしてはいけない「真実の人の会」の会員が1人の合わせて
 3人がいました。3人に「真実の人の会の会員は誰ですか?」と聞いたら
 1人目が「私は『嘘をつこうの会』の会員ではありません。」と言いました。
 2人目が何か言いかけた時、1人目が巨大な音の屁をこいたので、何と言ったか
 聞き取れませんでした。
 3人目は「2人目の人は今、自分は『真実の人の会』の会員と言ったが、信じてはいけない。
       私こそ『真実の人の会』の会員だ。」
 と言いました。
 さて、「真実の人の会」の会員は誰でしょう?


・・・・・・・・・・・・・自分でやっといて何だが、簡単過ぎるな。

==========
パート4の851にあったこの問題の正解を教えてくれ、気になって仕方ない。
882名無しさん@3周年:03/05/19 03:28 ID:gRp4rbo1
詰め込み教育の成功例は官僚でしょ。こんなタイプを量産しても
仕方ないよ。ゆとり教育は間違ってない。
883名無しさん@3周年:03/05/19 03:30 ID:q9P+wUO/
>>881
メール欄で答えてみる。
884名無しさん@3周年:03/05/19 03:34 ID:dU9VcwK2
>>881
二人目じゃない?
885名無しさん@3周年:03/05/19 03:35 ID:dU9VcwK2
あ、ちがう三人目。
886883:03/05/19 03:36 ID:q9P+wUO/
不注意にも1人目のところをちゃんと読んでいなかった。
間違った。(*゚д゚) 、クソ
887886:03/05/19 03:36 ID:q9P+wUO/
やっぱり最初のでいいのか。
888885:03/05/19 03:39 ID:dU9VcwK2
へい、三人目だと思いますです。
889an:03/05/19 11:05 ID:np3tcDwx
>>851
 自分の身に危険が迫っていると、「自分が」思わない限り、対応しない。ということではないでしょうか?

//
ところで、誰か賢い人教えてください。

59の、

>2+(+3)*(-5)
>これを-25と答えるヤシが多いってのは
>マジで呆れたんだが。

「計算結果は-25」という結論に至った経緯を知りたいです。
何回考えても経緯を推測できない。

890名無しさん@3周年:03/05/19 11:26 ID:kyewtZSK
>>889
先に足したんじゃないでしょーか?
891名無しさん@3周年:03/05/19 11:32 ID:NJVjI8om
>>889
そんなことも推測できない君の頭もおかしいぞ。
冗談抜きで。
892名無しさん@3周年:03/05/19 11:35 ID:P+NB4LKF
原因不明?
ゆとり教育だろ原因は!
893名無しさん@3周年:03/05/19 11:44 ID:+336vYUQ
人間がサルと違う点で我々は自分が知らないということを知ることが出来るが、
サルは知らないことを知ることは不可能なのである。この点で人間にとって
重要なことは自己の記憶装置を自ら点検し得ると言う人間の能力を失い、
新たに得た知識と以前との知識の中での短絡的発想により物事を判断すると
いうサル的結論を絶対化するか否かである。その誤りをおかさないために
我々は他人の内面の世界を知ることによって自分の内面の世界を
再把握しなければならないと思う。
894名無しさん@3周年:03/05/19 11:48 ID:s4na9O3l
>>893
>人間がサルと違う点で我々は自分が知らないということを知ることが出来るが、
>サルは知らないことを知ることは不可能なのである。


そういう研究をした人いるの?
895889:03/05/19 12:03 ID:np3tcDwx
>>890
 あ、なるほど。Thanks.

>>891
 あんたがそのことを「おかしい」というのは理解できるんだが、それをただ「おかしい」といってしまうと問題を見失わないか?
 "+は、*よりも先に計算する"という風に、四則演算の優先順位を、今と異なった定義になっていたら、"-25"は正解になるのではないですか?

-25と答える人は演算の優先順位を理解していないといえるのかな。。。
この優先順位ってのは誰かがつくった「決まりごと」なワケで。
子供たちは「それ覚えてどーなるの?」 という風に思っているのかもね。

896名無しさん@3周年:03/05/19 12:08 ID:RSHTMkk9
まあ信じられないほどの馬鹿が増殖してるのは事実だわなぁ。
『ホタルが光る』ってのを知らない高校生とか、20歳近くにもなって
自分の名前が満足に漢字で書けない奴がいたりするし。
…池沼じゃないよ。
897名無しさん@3周年:03/05/19 12:11 ID:t4JrQoAV
>>896
のび太なみだな。
898名無しさん@3周年:03/05/19 12:12 ID:f2Jx2ZkN
首ひねって士ね
899名無しさん@3周年:03/05/19 12:23 ID:xekeeAPs
>>896
けどガンダムのこととかタレント・お笑いのことは良く知っている。

進化の行き着く先は自滅。これね,きっと。
900名無しさん@3周年:03/05/19 12:27 ID:RSHTMkk9
>>899
そういう『一部の知識にたけてる奴』も今は殆ど見当たらんよ。
タレント・お笑いというよりバラエティ番組しか見ないからそういうのだけは『一応知ってる』ってレベル。
基本的に人と喋るより携帯弄ってる時間の方が遥かに長いし、奴ら。
それ以外の興味って持ってる奴は殆どいないのが現状。
901              :03/05/19 12:29 ID:wx+kT+7Y
興味の無いことは
トコトン頓珍漢な事を
言う香具師増えているね。

902名無しさん@3周年:03/05/19 12:36 ID:vnw8UiLl
あのですね,この件がニュースで流れた時,解決に必要な情報と不要な
情報を選別するのが苦手・・というくだりがあったんです。例えば,
「みかんは1個50円。りんごは1個100円。バナナは一房200円。
ではりんご5個はいくら?」みたいな感じだったと思うんですが,どな
たか実際の問題をご存じないですか?
あるいは同種の問題を集めたサイト,書籍等ありましたら教えていただ
きたいんですけど。
903名無しさん@3周年:03/05/19 12:37 ID:nyPwDazr
>『ホタルが光る』ってのを知らない高校生

まさかいないだろ、俺は4,5才くらいかな?感動したよ
今でも目に焼き付いてる
904名無しさん@3周年:03/05/19 12:38 ID:/88e1xy0
やはり家庭用ゲーム機の普及&発達が一番の原因では?
905名無しさん@3周年:03/05/19 12:39 ID:FDZCfTdK
べつに蛍を知らないから馬鹿とかってことはない。
田舎のない人はしらなくてもしょうがないだろうよ。
906              :03/05/19 12:39 ID:QiieRfJo
>>904
親が大人なら分別を教えるべき問題
907名無しさん@3周年:03/05/19 12:39 ID:RSHTMkk9
>>903
自分も現実にそいつと話した時は信じられなかったよ。
で事実を知った時に必ずこういう奴らが言う決め台詞がある。
『でもそんな事知ってもしょうがないし』
908名無しさん@3周年:03/05/19 12:39 ID:9uP1Mm7Q
東京で話していたというのに、
町田市の隣に山梨県があると思っている大学生がいた。
「山梨ってどこか知ってるの?」と聞くと答えがない。

「山梨って富士山があるところだぞ」と言ったら、
「え?富士山は静岡県じゃないんですか?」だって。
(まあ、山頂は厳密には静岡県側らしいけど)

で、「分かってる?山梨、甲府、武田信玄」と言ったら、
「歴史は苦手なんで、よくわかりません」。
それは、歴史以前の一般常識だろうって。
九州や四国の出身ならともかく、関東出身で。
909名無しさん@3周年:03/05/19 12:42 ID:FDZCfTdK
>>908
それは単に社会科の苦手な人間なだけ。
そんなのいくらでもいるよ、昔から。
近畿地方出身なのに京都府には海がないとか逝ってる奴。
910名無しさん@3周年:03/05/19 12:43 ID:9uP1Mm7Q
>>905
高校生までに、蛍の出てくる本も読まなければ、
ドラマも見なければ、図鑑も教科書も国語辞典も見てないんだろ。
「ほたるちゃん」なんて、女の子の名前がドラマで
出てきたとしても、ほたるって何か考えることもないわけだ。
911名無しさん@3周年:03/05/19 12:45 ID:nyPwDazr
>>907
>>905が証明してくれましたなw
田舎でなくても知ってるだろ、見たことないなら分かるが

ほんとに思考が停止してますな
912名無しさん@3周年:03/05/19 12:45 ID:FDZCfTdK
>>910
蛍の出てくる本なんて、ほとんど知らんが。
蛍の墓だっけ?あれくらいじゃないの?
913名無しさん@3周年:03/05/19 12:46 ID:9uP1Mm7Q
>>909
そいつは、電車で町田に通学しているのに、
町田の隣に山梨県があると思ってるんだぞ。
社会化が苦手で済む話かよ。

京都に海があるかどうかとはレベルが違う。
914名無しさん@3周年:03/05/19 12:48 ID:z2KsTCm6
出身は名古屋だと言うと、
必ずエビフリャァというやつをなんとかしてくれ。
915名無しさん@3周年:03/05/19 12:49 ID:dbGltJSY
日本の内閣総理大臣を知ってても、日本の首相を知らない高校生は実在する。
新聞読めよどころじゃねぇですな。
916名無しさん@3周年:03/05/19 12:50 ID:RSHTMkk9
>>912
ウワァ…
ネタじゃなかったら、もうダメだな…
917名無しさん@3周年:03/05/19 12:53 ID:FDZCfTdK
>>916
では蛍が出てくる書名を挙げてください。
そんなチラッと出てくるくらいじゃダメだよ。
読み落とすかもしれないから。
918名無しさん@3周年:03/05/19 12:55 ID:9uP1Mm7Q
>>916
で、神奈川県と山梨県を間違えたのかと思いきや、
神奈川県は神奈川県で知ってるわけよ。
東京都の南に神奈川県があるっていうのは。
頭の中でどういう地図が出来ているのかいまいち分からん。
919名無しさん@3周年:03/05/19 12:56 ID:R/SwMMof
俺もかなりのゲーマーだったが生まれてすぐゲームがあった世代ではないので、
幼稚園ぐらいのガキが一人でゲームに夢中になってるのを見るとすこし不安になる。
920名無しさん@3周年:03/05/19 12:57 ID:9uP1Mm7Q
>>918はレス番間違い。

>>917
>そんなチラッと出てくるくらいじゃダメだよ。
>読み落とすかもしれないから。
お前が勝手に読み落としてろ、バカ。
921名無しさん@3周年:03/05/19 12:59 ID:FDZCfTdK
>>920
まあまあ、興奮しないで教えてよ。
922名無しさん@3周年:03/05/19 13:02 ID:9uP1Mm7Q
「では蛍が出てくる書名を挙げてください。」
こんな問いが、いかにナンセンスか分からんのかね?

その調子で、「うぐいすの出てくる書名を挙げてください」とか
「椿の出てくる書名を挙げてください」なんてやるのかね?
で、書名を挙げられなかったら、うぐいすや椿を知らないやつは、
「やっぱり、おれって知らなくていいんだ」と安心するのか?
あほらしい。自分を恥じろ。
923名無しさん@3周年:03/05/19 13:04 ID:z2KsTCm6
蛍を知らない世代は確かに存在するんじゃないかな?
おれも蛍はここ10年以上見たことがない。
書物への登場回数も必然的に減ってきてるんだろう。
蛍やトンボの幼虫が水生だということを知らなくても今は恥にはならんだろうな。

余談だが、昨日仕事場のトイレ(6階)でテントウムシの幼虫を発見してしまい
えさとなるアブラムシのいる菜の花畑を探し回ってしまった。
924名無しさん@3周年:03/05/19 13:06 ID:FDZCfTdK
>>922
だから見たことなきゃ知らないのはしょうがないって。
椿なら都会でも見たことないってのはめったにないだろうけど。
うぐいすは微妙だな。
925名無しさん@3周年:03/05/19 13:09 ID:2a+jN++/
原因不明ってのが呆れるよな
バカかこいつら
926名無しさん@3周年:03/05/19 13:09 ID:9uP1Mm7Q
ほかにもいくらでもあるぞ。
「柴犬の出てくる書名を挙げてください」
「障子の出てくる書名を挙げてください」
「自由の女神の出てくる書名を挙げてください」
「そんなチラッと出てくるくらいじゃダメだよ。
 読み落とすかもしれないから。」
こんな調子かよ。
927名無しさん@3周年:03/05/19 13:11 ID:FDZCfTdK
>>926
柴犬は知らなくても全然おかしくない。
障子は微妙。
自由の女神は、歴史教科書(中学・高校)で絶対出てくる。
928名無しさん@3周年:03/05/19 13:11 ID:9uP1Mm7Q
>>924
じゃあ、お前は土星を見たことがないから、
高校生が、土星を知らなくても普通だと?
酸素を見たことがないから、酸素を知らなくて普通だと?

本も読んでないしテレビも見てないから、知らないんでしょ。
929名無しさん@3周年:03/05/19 13:13 ID:9uP1Mm7Q
>>927
結局、お前のレベル低すぎるってことか。
930名無しさん@3周年:03/05/19 13:13 ID:FDZCfTdK
>>928
土星や酸素といった学校の授業で確実に修得するものと、蛍とは全然違うだろ。
931名無しさん@3周年:03/05/19 13:14 ID:u0znZ22n
>>926
広辞苑
932名無しさん@3周年:03/05/19 13:17 ID:YBf/tBhm
>>927
「教科書にでてないと全然知らない」のが真実なら
今日日の絵本みたいな教科書で習う連中は白痴だな。

日本人なら知っているはずのお約束を知らないわけだわ。
933名無しさん@3周年:03/05/19 13:19 ID:mT6brg5s
蛍ねぇ・・・・
数日前、NHKだかの昼のニュースで東京の小学生の田植えの体験を報道してた。
青いビニールシートで囲った狭い泥の中に稲植えていくの。
田植えの作業自体の体験ではあるが、田植えじゃないよ。あれは。
田んぼを知らずに田植えを知ってどうするのだか。

蛍を知らないもの当然。
934名無しさん@3周年:03/05/19 13:20 ID:FDZCfTdK
でも、一方で大人が全然知らないことを知ってたりするからね。
昆虫好きなら多摩動物園へ10回もいけば、ものすごい数の昆虫を知ることができるわけだし。
935名無しさん@3周年:03/05/19 13:22 ID:KrajK9oX
一般常識と言う言葉が有るからな。
最低限レベルの物事はしっとかなきゃだめだろ。
意志の疎通がめんどくさくなる。
936名無しさん@3周年:03/05/19 13:23 ID:F8BWSiPx
早く科学省を分離して、バカな文部省部分を廃合してください。
もちろん勤務してたバ官僚はくびで。
937名無しさん@3周年:03/05/19 13:23 ID:1zA2WM/G
みんなゲームやりすぎ
もっと外にでて自然と触れ合え
938名無しさん@3周年:03/05/19 13:26 ID:KrajK9oX
ぶっちゃけた話、蛍が光ることを知らない奴がいた場合、
それは親の責任。
939名無しさん@3周年:03/05/19 13:27 ID:YBf/tBhm
いや

世間一般のことを知っていればいるほどスコアが伸びるシューティング
ゲームでも作ればいい。ゲームには強烈な中毒性があるからね,効果的に
学習できる.
940名無しさん@3周年:03/05/19 13:29 ID:FDZCfTdK
人間はみんな勝手だから、自分が知ってることは他人も知ってると思い込むのよ。
ところが、時代や世代によって常識は異なってくる。
現在上の方の世代は携帯電話やパソコンやの知識が圧倒的に少ないわけでしょ。一般論としてね。

最近高齢者からの携帯への間違い電話が非常に多くて、迷惑してるよ。
どうも使い方がわからんみたいね。
941名無しさん@3周年:03/05/19 13:30 ID:9uP1Mm7Q
その程度のことを知らないのは、「個人の責任」だからね。
生きていく上で、いろいろと不利なことがあるだろうけど、
「知らなくて普通だから、知らなくても構わない」と言うなら、
知ろうとしないで、勝手に落ちてけばいいんじゃないの?
あとから「学校で教えてくれなかったのが悪い」なんて
言わせないようにはしておく必要があるな。
942名無しさん@3周年:03/05/19 13:30 ID:IezI+8IZ
あと100年ぐらいしたら文字読めない奴が当たり前に居る時代になるね
943名無しさん@3周年:03/05/19 13:31 ID:R1isIvKX
問題は蛍を知らないことじゃない。
知ろうとしない、調べようとしない(調べ方が分らない)ことだろ(w
944名無しさん@3周年:03/05/19 13:34 ID:KrajK9oX
クイズ甲子園とかでも8割方答え分かるからなぁ。
最近の子供はあれでひーひー言ってるのか。
ウルトラクイズはマニア過ぎ。
何故かと言うと俺が半分も答えられないから。ふん。
945名無しさん@3周年:03/05/19 13:35 ID:IezI+8IZ
クイズミリオネアでテレビの前に必死になってる奴は例外なく頭が悪い。
946名無しさん@3周年:03/05/19 13:37 ID:FDZCfTdK
>>942
さすがにそれはない
947名無しさん@3周年:03/05/19 13:37 ID:KrajK9oX
>>943
違うだろ。
蛍についての話題に触れたことがないことだろ。
普通に暮らしていればどこかで必ず話題になるはず。
948943:03/05/19 13:39 ID:R1isIvKX
ココは一つ、試験にノートや百科辞典、辞書持ちこみOKとしてテスとさせれ。
その分、論文形式などで考えをまとめる出題を増やしてな。
調べる力、まとめる力が分るぞ。
949名無しさん@3周年:03/05/19 13:40 ID:RSHTMkk9
>>947
おお、ちょっと見ぬ間にホタルで大騒ぎに(w

>普通に暮らしていれば
今の餓鬼どもの普通の暮しなんて『携帯・カラオケ・流行歌』がわかればいいだけだから。
驚くほど『世界が狭い』
先のシャトル墜落だって知らないほうが多かったりするし。
950名無しさん@3周年 :03/05/19 13:41 ID:z22uj1Hm
確かに世代によって常識というのは変わるんだろうけど、
一般常識や教養といったものがあまりにもなさすぎでしょ。
うぐいすは八王子や奥多摩みたいな場所じゃなくても
普通に都内にいるぞ。
951名無しさん@3周年:03/05/19 13:41 ID:IezI+8IZ
>>946
それはどうかな?
もう既に平仮名しか読めないのが従兄弟の同級生(中学生)で複数居る。
池沼でも特別レベルの低い学校でもないのに。
頭のとけた動物以下の連中は相当数存在するよ。
952名無しさん@3周年:03/05/19 13:42 ID:9uP1Mm7Q
>>930
「蛍」って、中学校までに習う漢字じゃないのか?
つまり、「蛍」という字を習っても、蛍が何か考えないのが当然だと?
それとも、「蛍光灯」しか学習しないから、蛍には思い至らないと?
953?・?B?E¨:03/05/19 13:43 ID:WNpMGLeW
日教組が悪いのですか?
954名無しさん@3周年:03/05/19 13:43 ID:8tOHg8Jy
昔と異なり衣食住が満たされ、大きな不満要素が無くなっているのが原因。
衣食足りれば深く物事を考えなくても生活には困らない。
国際社会の過酷な競争からこの島国がだけが隔離され、保護されているのだ。
955名無しさん@3周年:03/05/19 13:44 ID:FDZCfTdK
>>950
いるか?
まあ、いても興味がなければ知らんてのはある。
俺は犬嫌いだから柴犬なんて聞いたことはあるが、どんなもんだかしらん。
知りたくもない。
956名無しさん@3周年:03/05/19 13:44 ID:mT6brg5s
逆に今の子供は調べる事に関しては異様な能力を持ってたりする。
ぐーぐる様で自由研究も楽勝(笑
957名無しさん@3周年:03/05/19 13:44 ID:KrajK9oX
>>949
それはどの世代でも変わらないと思うよ。
それでもどうしても嫌でも知ってしまうと思うのだが。
958名無しさん@3周年:03/05/19 13:46 ID:sZErD/gJ
文科省にいる人間自体自分が知らないことがいっぱいあるということを
理解してないので、こどもたちが「知らない」ということを自覚できな
いのは当たり前
推測と事実を曖昧に情報にしている教育や社会では表現力なんて伸びる
わけがないと思う、原因不明なわけがないし
そういう人間ばかり作ってきただけ「計画通り」のはずなんだけどな
文科省にいる人が良い例なんだけど、自分のことはわからないって
ことでしょうか

959名無しさん@3周年:03/05/19 13:47 ID:IezI+8IZ
まぁ、抜きん出た能力が一つでもあれば常識知らずともよしとしよう。
現実には殆どの連中はそんなモン持ち合わせては居ないのだがw
960名無しさん@3周年:03/05/19 13:47 ID:YBf/tBhm
まぁあれだ

ひらがなしか読めないばかにはそれ相応の生涯が待っている,それだけだよ.
中年に差し掛かって親が死んでから親を恨んでも遅い罠。
961名無しさん@3周年:03/05/19 13:49 ID:sZErD/gJ
オタク的な力は、社会では使えないと思う
専門分野に勤められれば良いけど、その前に会社や
人になじまないといけないし
会社が何を求めているか判断できないと仕事ができないし
全体的な力もあって、オタクな知識があれば良いけども
木を見て森を見ずタイプの人間は今の世の中あまり必要と
されなくなった
962名無しさん@3周年:03/05/19 13:49 ID:KrajK9oX
今の子供たちは昔のアドベンチャーゲームなんて絶対できないだろうな。
963名無しさん@3周年:03/05/19 13:52 ID:RSHTMkk9
>>960
しかしそちらの方が多数派の世の中が出来あがりつつあるという罠。
昨今のCMにまで『コレはCM上の演出です』『真似しだいで下さい』のテロップが入る現状を見ると
とっくにそうなってるのかも知れんが。
964名無しさん@3周年:03/05/19 13:52 ID:neoFYQ23
今の「問題集をひたすら解きまくる」って勉強法を何とかしてもらえないだろうか。

塾で化学科の講師のバイトしてるけど、「アルカンの命名法には規則性があるけど知ってる?」ときくと、かなり偏差値の高い子でもわからんと答える。
メタン、エタン、プロパン、ブタン、ペンタン、ヘキサン・・・って丸暗記。

暗記ばかりでちっとも頭で考えてくれない。
東大や京大の入試も暗記で乗り切れるなんておかしいで。
965名無しさん@3周年:03/05/19 13:54 ID:eW2akV8p
単純な事!思考能力より記憶能力重視した結果。何故単純な事を複雑にしたがるのか?自分の価値が上がった様に思えるからか?
966名無しさん@3周年:03/05/19 13:55 ID:FDZCfTdK
>>964
和田なんとかに文句を言え
967名無しさん@3周年:03/05/19 13:55 ID:KrajK9oX
>>964
俺もしらん。
〜anで終わるってこと?
968名無しさん@3周年:03/05/19 13:57 ID:YBf/tBhm
>思考能力より記憶能力重視した結果。

計算は速いけど全然モデルを組めなかった香具師がいた.
「公文君」と呼ばれていた.
969名無しさん@3周年:03/05/19 13:57 ID:9uP1Mm7Q
アルカン、アルケン、アルキン、アルコール。。。
970名無しさん@3周年:03/05/19 13:57 ID:IezI+8IZ
奴隷を量産するにはこの方法で丁度いいと思う
971名無しさん@3周年:03/05/19 13:59 ID:9uP1Mm7Q
>>970
最近のコンビニのマニュアルは、ふりがなだらけらしい。
奴隷にしても、文字が読めたほうがいいだろ。
972名無しさん@3周年:03/05/19 13:59 ID:fQxtuHra
 ホタルなら昨日見てきたよ。
実家の近くに用水路があって、近年まれに見るほど
大発生していました。2才の子は大喜びだったが
4才の子は車の中から見るからいいだの、もう帰ろうだの
あまり興味が無いようでした。ダンゴ虫なら大興奮するくせに。
973名無しさん@3周年:03/05/19 13:59 ID:FDZCfTdK
むかしから、受験は暗記だけどな、なんと言っても。
974964:03/05/19 14:01 ID:9N7q8eTt
>967
うん。
1から4は例外だけど、5以上の炭素数なら数詞にaneつければいいだけなの。
alkeneならene
alkyneならyne
これだけ。

でも今の子はひたすら暗記。全く考えない。
数学もパターン暗記しまくるのだとか。
975名無しさん@3周年:03/05/19 14:03 ID:FDZCfTdK
>>974
昔からそうだって。
以前戦前の旧制高校の英語数学の入試問題を見たことがあるけど、
あの時代から暗記そのもの。
976名無しさん@3周年:03/05/19 14:04 ID:ZVrwkOZW
>>974
昔は学校でも教わったのに。
977名無しさん@3周年:03/05/19 14:05 ID:Hvjebauz
>973
例えば、東大の理系数学前期の問題。
10年前なら6題のうちパターンで解ける問題なんて一題くらいだった。
でも今なら6題中3題はパターン問題。3題解ければ、理3以外なら合格できちゃう。
978名無しさん@3周年:03/05/19 14:05 ID:+JqCZv5b
>>972
ダンゴ虫で興奮するのも結構なことじゃあないですか。
979名無しさん@3周年:03/05/19 14:07 ID:DAvr1Kji
原因不明っていってる文部省のほうが思考力低下してないか?
980名無しさん@3周年:03/05/19 14:08 ID:vZQcgmD8
最近中学生の英語教科書みて驚いた。
口語体なんだね。
THIS IS A PEN は遠い昔話。
筆記体も習わないんだよ。
981名無しさん@3周年:03/05/19 14:10 ID:b0DdoZ9h
>>980
出版社によって違うと思われ
982名無しさん@3周年:03/05/19 14:10 ID:FDZCfTdK
>>977
ウソでしょ。
昔から東大は4問は文理共通問題で、そのうち2問はパターン問題だったよ。
俺は暗記しなかったから落ちたが。
983名無しさん@3周年:03/05/19 14:11 ID:RSHTMkk9
>>978
近頃じゃ男の子でも虫に興味ないどころか、見るのもダメな子多いな。
殆どは母親が『汚い』だのなんだの過剰反応する家の子なんだが。
984名無しさん@3周年:03/05/19 14:11 ID:gRp4rbo1
暗記の積み重ねで思考力が生まれる。
985名無しさん@3周年:03/05/19 14:13 ID:z2KsTCm6
>>972 ダンゴ虫は変形するからな
986名無しさん@3周年:03/05/19 14:14 ID:MId16Yb3
>>980
口語体ってどういう意味?
会話が多いってこと?
987■■■■■■ 80%:03/05/19 15:32 ID:nm9TSXD7
↓反米感情むき出しで何言っても無駄だなと感じてたけど、皇道だったとは・・・末期だ

>854 :',_ゝ`@初台最強のリア中 L070036.ppp.dion.ne.jp@Air-H゙ :03/05/19 00:15 ID:eUZZrTha
>オレ?オレは単なる数学・物理オタクの皇道社会主義者ですw。
>人格攻撃はやめて議論を愉しみましょう。
988名無しさん@3周年:03/05/19 15:50 ID:KdCi56Ip
 一般常識か…。女子高生の大股開きの化粧直し@ジャスコ玄関口
はもはや内の市の常識と化している。馬鹿かと注意したいけど、なん
ともいえん。堂々たる姿だし。

 昔は化粧直しはトイレとか人目を避けて直すのが常識だったのに、
なんか時代は変わったなぁとつくづくおもう。ペッティングまで堂々と
してやがる。おかしいとは思わないんだろうか?

 女子高生くらいまで条件反射神経だけでいきている時代だとおもう。
腹減ったらそのへんで大口開けて喰らい、化粧落ちたらとりあえず歩き
ながらでもなおし、疲れたらベンチに跨ってメールする。思考力が少しで
もあれば、屋上駐車場出入り口付近でのペッティング行為はしないはず。

こっちは真っ昼間からなんかマジで鬱になった。性欲と食欲と美容欲とか
その辺の本能しか無いぞ、やつらの脳みそは。
989名無しさん@3周年:03/05/19 16:01 ID:RSHTMkk9
>>988
ヘタに注意せん方が良いぞ。
以前別スレで『電車内で騒ぐ工房注意したら自宅まで尾行され、後日馬鹿親が訴えに来た』
って話があったから。
…そういう事だけは知ってるんだよ、あの生き物は。
990名無しさん@3周年:03/05/19 16:06 ID:nLtRbWnC
>>988
女子高生のなりした猿だよきっと
991名無しさん@3周年 :03/05/19 16:19 ID:z22uj1Hm
>>988
>性欲と食欲と美容欲とか
その辺の本能しか無いぞ、やつらの脳みそは
まさにけだもの並だな。いや獣ですら子育てするけど、
こいつらはポコポコ生んで虐待して殺すんだろうな
どっちにしろ、おまいらは手遅れだよ!
993名無しさん@3周年:03/05/19 16:22 ID:vidt1mro
美容欲は性欲の一種だろ。
あと、睡眠欲ぐらいあるよ
994名無しさん@3周年:03/05/19 16:32 ID:Km5GrJ7E
衣食足りて礼節を知るって言葉があるけど、
衣食が足りなかった頃の妄想だったのでしょうか?
995名無しさん@3周年:03/05/19 16:32 ID:xxiQWsgq
990超えて下がってるのも珍しいな。
996名無しさん@3周年:03/05/19 16:32 ID:H12vhnbv
1000ゲットなど理解できない。
997名無しさん@3周年:03/05/19 16:32 ID:MQFdlhBE
kita-
998名無しさん@3周年:03/05/19 16:33 ID:D2LUgsUb
1000ヽ(´ー`)ノ
999名無しさん@3周年:03/05/19 16:33 ID:RSHTMkk9
1000
1000名無しさん@3周年:03/05/19 16:33 ID:H12vhnbv
100000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。