【経済】インフレ目標に異論続出、インフレ参照値には理解=日銀★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1似非リーマンφ ★

 日本銀行は6日、福井俊彦総裁と武藤敏郎、岩田一政両副総裁が就任後、3月25日に初めて
臨時で開催した政策委員会・金融政策決定会合の議事要旨を公表した。
 それによると、岩田副総裁とみられる委員が、一定の物価上昇率を目標に掲げて金融政策を行う
「インフレ目標」導入を主張したのに対し、多くの委員が「物価安定の目標を示したとしても、期待
インフレ率を動かすことは容易ではない」などと否定的な考えを表明し、退けられていた。
 日銀が従来の政策の「殻」を簡単には打ち破れそうにないことをうかがわせた。
 臨時決定会合は98年の新日銀法の施行以来初めてだ。福井総裁は冒頭、「(イラク情勢など)当面
の危機対応を検討する必要がある」などと開催理由を説明した。しかし、何人かの委員は「臨時会合
を頻繁に開催すると、かえって金融政策に対する不透明感が高まる」との懸念を示した。
 政策論議では、岩田副総裁とみられる委員が求めたインフレ目標論は退けられたが、何人かの委員
は「物価安定の内容を示すこと自体の意義は理解できる」とする考えも示し、望ましい物価水準を提示
するインフレ参照値の公表には、抵抗感の薄い委員が複数いることが判明した。

記事全文:http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030506i211.htm
前スレ:http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1052217686/l50
★1=03/05/06

( ´D`)ノ< いっぱい議論して。
2名無しさん@3周年:03/05/09 01:04 ID:xp9qdrpX
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
3名無しさん@3周年:03/05/09 01:04 ID:9fdlTxEZ
なるほど
4名無しさん@3周年:03/05/09 01:05 ID:PnF0+LeF
2





5名無しさん@3周年:03/05/09 01:05 ID:pj8Pabxk
5
6ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/09 01:06 ID:038PunBo
日銀廃止して財務省と合体させよう。
最強だぞ。
7ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/09 01:07 ID:038PunBo
ボケじじいの溜まり場になっちゃってる日銀なんか不用だろ。
8名無しさん@3周年:03/05/09 01:08 ID:Cdhmv9cg

ついでに生産設備を国有化して失業や貧困のない地上の楽園にしませう。
9えいか:03/05/09 01:08 ID:St7dLNIO
いろいろ勉強になったよ前すれは
10名無しさん@3周年:03/05/09 01:09 ID:Cdhmv9cg
日銀は月に2兆円づつ国債を買い上げてるだよね。
とりあえず、3兆円にしてみるとか。
11 ◆kameixOwaA :03/05/09 01:13 ID:MdYMYP6p
インフレターゲットFAQ

http://bewaad.com/archives/themebased/reflationfaq.html
12名無しさん@3周年:03/05/09 01:15 ID:Cdhmv9cg
ただでさえ大人気で利率が1%もない長期債が更に値上がりするわけだ。
13ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/09 01:16 ID:038PunBo
企業は全て国が接収して国営化。
全員公務員。
住宅は全て接収して公務員住宅。
大学は全て国立だし、サービス残業は無くなるし
特殊法人も無くなるし、天下りも出来なくなる。
14名無しさん@3周年:03/05/09 01:18 ID:Cdhmv9cg
しあわせ〜
15名無しさん@3周年:03/05/09 01:20 ID:Cdhmv9cg
実際の話、この不景気に金を借りに来る企業の8割はヤバいらしい。
16名無しさん@3周年:03/05/09 01:20 ID:g1KxDqgh
インフレってなんですか?
食べれるんですか?
17名無しさん@3周年:03/05/09 01:20 ID:Cdhmv9cg
↑中小企業の話ね。
18名無しさん@3周年:03/05/09 01:22 ID:Cdhmv9cg
>>16
インフレとはお母さんに一時間並んでトイレットペーパーと砂糖を
買って来いとパシらされることです。
19  :03/05/09 01:23 ID:TKfJuWOw
素人目にはインタゲ賛成、反対、互いに厨扱いで訳わからん。
日本人と韓国人の歴史論争のようだ。
20 ◆kameixOwaA :03/05/09 01:23 ID:MdYMYP6p
フィナンシャルタイムズ社説
http://search.ft.com/search/article.html?id=030508000892&query=Global+slowdown+raises&vsc_appId=totalSearch&state=Form

Running an economy at low inflation is like flying at low altitude,

低インフレで経済運営するのは低空で飛行するようなものだってさ。
頼むから日銀もこのくらい、正気な事を言ってくれよ。
21名無しさん@3周年:03/05/09 01:24 ID:/nKJkFKo
結局景気高揚には、対外的に稼がなきゃイケナイって事かな?
たとえば、タンス預金も含めた預貯金が動いたとするよね。
(もっとも、コレさえも難しい事であるが)
とすれば、みんな将来が不安になる。
将来が不安になれば、ますます景気が悪くなると思うんだけど。
前スレでゴーンがリストラで会社持ち直したから
日本も同じ事できるだろ?なんてレスがあったが、
「日本」という枠組みで考えた時、必ず誰かがババ引くよね。
あれは、日産対他企業ってケースだからよかったのだと思う。
なんか、爆発的且つ継続的に海外で売れるものだれか考えてくれー!
22ゆめをみるひと ◆PfDREAMPIE :03/05/09 01:27 ID:aD3eqwmB
(´Å`) 〜 狙い定める 漏れがターゲート
 
        シャァ シャァ シャァ
23名無しさん@3周年:03/05/09 01:27 ID:Cdhmv9cg
>>21
アニメーション、インターナショナルでどんな言語でもOK。
ハリウッド映画を凌駕するビジネス規模が期待できる。
音楽、ゲーム、グッズとうまみがいっぱい。
24名無しさん@3周年:03/05/09 01:33 ID:/nKJkFKo
>>23
アニメですかー!
規模が小さい気がするんだけど、そうでもないのかな?
25名無しさん@3周年:03/05/09 01:37 ID:23f1LHJl
>>19
厨を厨と見抜けない人には、掲示板を使うのは難しい
26ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/09 01:49 ID:038PunBo
厨房スレになってるな。
まるで俺のせいみたいだな。
27名無しさん@3周年:03/05/09 01:50 ID:23f1LHJl
Paul Krugman論説翻訳集
日本さん、どうしちゃったの? What's Wrong With Japan?
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/japan1.html
日本がはまった罠 Japan's Trap
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/japtrapj.html
日本の流動性トラップについて:追記 FURTHER NOTES ON JAPAN'S LIQUIDITY TRAP
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/liquid-j.html
日本の金融再生ナントカって、ダメすぎ。 Japan's Bank Bailout: Some Simple Arithmetic
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/bailoutj.html
面子がどうのとか、浮わっついた話をしてる場合かね。 DELUSIONS OF RESPECTABILITY
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/jrespectj.html
おとぎばなし:ぐろぉばる金融 A MONETARY FABLE
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/globo.html
中央銀行は、株価バブルを気にすべきかしら。 SHOULD THE FED CARE ABOUT STOCK BUBBLES?
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/usbubblej.html
十字の時:公共投資で日本は救えるか? TIME ON THE CROSS: CAN FISCAL STIMULUS SAVE JAPAN?
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/scurvej.html
日本:まだはまってます。 JAPAN: STILL TRAPPED
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/japtrap2j.html
経済を子守りしてみると。 Baby-Sitting The Economy
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/babysitj.html
復活だぁっ!日本の不況と流動性トラップの逆襲 It’s Baaack! Japan’s Slump and the Return of the Liquidity Trap
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/krugback.pdf
良薬口に苦し、ってほんと? ――不景気対抗策の過去、現在  No Pain, No Gain? ――The case against recession, past and present.
http://home.att.ne.jp/sigma/rk/krug/nopain.html
帰ってきた大恐慌経済 The Return of Depression Economics
http://home.att.ne.jp/sigma/rk/krug/return.html
28ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/09 01:52 ID:038PunBo

http://www.jimin.jp/jimin/giindata/gif/koizumi-ju.gif

はーい皆さん。
上の写真を10秒見つめてください。
次に目を閉じて写真の人物をぶん殴る場面を想像して下さい。
できましたか?
毎日続けてください。
29名無しさん@3周年:03/05/09 01:54 ID:23f1LHJl
CSFB 日本経済ウィークリー 4月4日 日銀の行動ルール エコノミスト安達誠司
http://www.csfb.co.jp/client_entrance/research/economic/eco030404.pdf
3019:03/05/09 02:03 ID:TKfJuWOw
インタゲ賛成派をクサシテル奴の方が厨だということが分かりかけてきました。
日本人と韓国人の歴史論争のように。
31名無しさん@3周年:03/05/09 02:30 ID:szHG0QOy
日銀にとっては何もしないのが正解。
なぜなら何もしないでも責任を取らされることは無い(速水がなんともなってない)
ことから分かるように、自分から何かやって墓穴を掘るのは日銀組にとって賢くないからである。

よって無難なことだけやって何もせんだろう。

これが構造的デフレの正体だ(w
32名無しさん@3周年:03/05/09 02:50 ID:wvVzJk7x
>>31
それは日銀の橋本流の独立性を前提にした話だろ。
日銀自体に自己の政策目標を決めさせるからおかしな事になる。

最大の原因は日銀法改正をしてでもデフレ対策をしない政府サイド。
というか、構造改革が必要だと思い込まされて納得しちゃったバカ国民。

 良薬口に苦し、ってほんと? ――不景気対抗策の過去、現在  No Pain, No Gain? ――The case against recession, past and present.
 http://home.att.ne.jp/sigma/rk/krug/nopain.html

こういう諺で納得しちゃう奴が一番痛い。自分の頭で考えられない思考停止野郎。

構造改革なんて、景気安定よりも優先順位低いに決まっているはずなんだがなぁ。
33名無しさん@3周年:03/05/09 02:56 ID:NXHeavlU

デフレ下でのインフレターゲットが成功した例は実は無い。

過去の例は、あくまでもインフレを押さえるために行われて成功した例は有る。

しかし、デフレ化で成功した例は無い。

34名無しさん@3周年:03/05/09 02:58 ID:NXHeavlU
まして日銀が公定歩合を、小数点以下にしても状況は何も変っていない状況から

デフレを消すためのインフレターゲットは失敗する。

公定歩合を、あそこまで下げたのに、なんの効果も無いのに何でインフレターゲットが成功するんだ?あ?

資産価値を必死にあげたい奴らの最後のアガキなんだろうがご愁傷様。
35名無しさん@3周年:03/05/09 02:58 ID:Fd5G6fzC
どうせそのうちハイパーインフレにして、国と銀行の借金帳消しにするくせに。
36名無しさん@3周年:03/05/09 03:01 ID:NvqkJqB4
小泉は補給線も確保しないで精神論ばかりを語り、インパール作戦をした牟田口中将のようだ
37名無しさん@3周年:03/05/09 03:04 ID:szHG0QOy
小泉も日銀幹部も賢いんだよ。
バカなのは国民とマスコミだけでし。
38名無しさん@3周年:03/05/09 03:05 ID:szHG0QOy
【政治】日銀法再改正を検討へ、与党経済対策を了承−自民党
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1052307943/
39名無しさん@3周年:03/05/09 03:07 ID:NvqkJqB4
>>34
まぁ、インタゲでよく出てくる株と土地買取っていうのは
いずれ売らなきゃならんし、問題の先送りにしかならんからダメだよね
40名無しさん@3周年:03/05/09 03:40 ID:ZUDIdXnz
>>33
つーか、失敗した例もないだろ(藁

日本は戦後初めて先進国でデフレを経験しているんだからな。
1992年にニュージーランドが始めて実施したインタゲに、
デフレ下で適用した例などあるわけがない。

ただし、インフレターゲットは目標を定めるものなので、手段は
金融引き締め・金融緩和が代表的なものになる。そちらの効果
なら事例はいくらでもある。

現在では、過去の深刻なデフレの経験は、マネタリーな現象
(すなわち通貨供給の不足)が原因である事が明らかになって
いるし、通常の金融政策が効かなくても、平常時には禁じ手と
される、国債の直接引き受けなどの、「長期的に通貨供給が
増える」という確信がもてる政策で、デフレ(というか流動性の
罠)からの脱出が可能である事がはっきりしている。

なにせ、世界中の国がデフレが克服できたから、日本は「戦後
唯一の」デフレを経験した先進国になれたわけだからね。
41名無しさん@3周年:03/05/09 04:22 ID:o9OZ/JDi
今の日本はほっといても前に進む(インフレ化する)という前提で
ブレーキだけはしっかり作った(日銀)けど、いつのまにか坂を下りきってしまって
制御不能でうんともスンとも言わなくなった車ってところですな。
42名無しさん@3周年:03/05/09 04:27 ID:o9OZ/JDi
んで、ガソリン積んでも(公共投資)重くなるだけで走らなくなったんで
仕方なく一から点火系のチェックに入ることにしたけど(構造改革)
痺れを切らした連中が火をつけりゃ確実に前に進むとの理屈で
ガソリンに火をつけようとしてると。
43名無しさん@3周年:03/05/09 04:28 ID:Y2UOQ57E
>>34
リフレ政策やってもインフレになければ国の借金帳消しにできるよ。
先行き不安もなくなって皆ハッピーになれるのに。どうして反対するのさ。
44名無しさん@3周年:03/05/09 04:31 ID:o9OZ/JDi
そして乗客(国民)は前に進む(経済成長)ことには飽きて
たまにはのんびり整備するのも良いかと思っていたりもするのだが
前に進むことが絶対善だということで、溜めたガソリン(国民の投資)に
火をつけようとしてる連中と爆発を恐れて止めようとしている連中がいる。
45名無しさん@3周年:03/05/09 04:36 ID:o9OZ/JDi

先に進むことよりも気長に車を正常な状態に戻すのが先という連中(構造改革派)

先に進めば何でもいいというガソリンに火をつけたがっている強硬派(インタゲ派)

他に案がないのが爆発を恐れているのでとりあえず押さえようとしてる(反インタゲ派)

といろいろ
46名無しさん@3周年:03/05/09 05:18 ID:/ANb6gpP
過去のバブルでは、ITバブルのときも含めて、裏の世界にお金がかなり流れたそうだ。

 今、お金を刷ってジャブジャブにしても、バブルがまた生じるだけ、、、
 それは、ITバブルのときのように、比較的調子の良い企業をも駄目にしてしまう。

 インタゲ派は、またバブルを生じさせて恩恵にこうむれる人達じゃないの?
 ここへの書き込みが、異常に多すぎる。
 普通に仕事してて、ここまで丁寧に書き込めるのか???

 経済に詳しくない人で、ここを読んで、インタゲがいいかもと思った人は、
 日経ビジネス、東洋経済、週間ダイヤモンド、くらいをしばらく読んで、
それからもう一度判断しよう。
 ここには、インタゲ論だけが多すぎる。
 普通の経済誌には、両側の人が登場する。
 是非ともその上で判断して欲しい。
47竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/09 05:25 ID:MNkAJ4n/
>>43
日本しか国が存在してなかったら賛成してやるよw
48名無しさん@3周年:03/05/09 05:31 ID:WynlYRgE
インフレ起こったら貧乏人は即死ですよね?w
49竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/09 05:34 ID:MNkAJ4n/
インタゲ派によれば、インフレはコントロールできるのだそうです
50名無しさん@3周年:03/05/09 05:36 ID:HdPHV4Yh

>>47 の 人 物 に つ い て は こ こ が 参 考 に な り ま す

http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1038431189/

重 度 の 構 っ て ク ン な の で 放 置 し ま し ょ う
51竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/09 05:39 ID:MNkAJ4n/
>>50
必死だねw

インタゲ派w
52名無しさん@3周年:03/05/09 06:04 ID:b5vzyPxe
>>47
で?無税国家誕生は不可能なんだろ?
だったら需要が増えてインフレになるな。
53名無しさん@3周年:03/05/09 06:13 ID:b5vzyPxe
>>49
お前も可能と言ったじゃないか。
ハイパーを防止できるってのは世界のコンセンサス。
リフレが可能なのも背理法により証明できている。
54名無しさん@3周年:03/05/09 06:26 ID:/ANb6gpP
>>53
今の日本の状況から、無理にインフレにしたとき、
ハイパーを防止できるかどうかについての世界のコンセンサスが
取れている、なんて、誰が言っているの?

まだ誰もやったことについて、コンセンサスが取れているだなんて、、、

おかしくないでしょうか。
55名無しさん@3周年:03/05/09 06:30 ID:/ANb6gpP
>>53
今の日本の状況からハイパーになったときに、
防止できるかどうかは、まだよくわからないのでは、、、
 
少なくとも、世界のコンセンサスが取れている、なんてことはないと思うけど。
誰かそんなこといっていましたか?
56名無しさん@3周年:03/05/09 06:31 ID:b5vzyPxe
>>54
民間が上限が3%というコミットを知っていれば、
それに近づきそうになれば日銀が引き締めに移るという事を予想して行動できる。
リフレについてはやったことがないと言う人もいるが、ニュージーランドや過去のスウェーデンで。
ハイパー防止については、世界中がそれを目的で導入しているよ。
57竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/09 06:31 ID:MNkAJ4n/
>>52
可能ですが何か?

>>53
いってないぞ
5854,55:03/05/09 06:32 ID:/ANb6gpP
スマソ、書けていないかと勘違いした、、、
59竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/09 06:34 ID:MNkAJ4n/
>>56
えーと、上限にきた時に日銀の通貨発行益で大幅に増えた公共投資のどの部分を減少させるのですかなw

今でもなかなか減らせられないのにどうするのでしょうねえw
60名無しさん@3周年:03/05/09 06:35 ID:b5vzyPxe
>>55
多くのハイパー論者が犯している誤謬と一緒だねその主張は。

ハイパーになってから引き締めるのではなく、
上限を超えそうになったら引き締めるのだよ。

インタゲってのは>>56に書いてるように日銀に責任を負荷した上で
日銀が明確なコミットメントを行うことで、民間の期待形成に働きかけるのが目的。
そして世界中がハイパー防止目的で導入してる。
6154 :03/05/09 06:39 ID:/ANb6gpP
>>56
ニュージーランドでは、金融の引き締めすぎから生じたデフレ
に対して行ったものと聞いている。
 もしそうなら、現在の日本とは状況が違いすぎる。
 
スウェーデンについては、よく知らない。ごめんなさい。

また、3%に徐々になればそういうことも可能だが、きっと、
状況は極端に変化するんじゃないですか?
 投資先を求めた金が、一気に動くだろうから、制御なんてできない
ような気がするんですが、、、

また、お金は、ITバブルのときのように、集中して一部に移動する
だろうから、指標を何にするかも難しそう。
62名無しさん@3周年:03/05/09 06:39 ID:b5vzyPxe
>>57
無税国家誕生するには、インフレにならないことが条件だ。
それにお前自身>>43で、「世界に日本しか存在しないなら可能」と言ってるではないか。

>>59
は?日銀が財政を引き締める権限を持っているとでも?
金融を引き締めるのだよ。
買いオペを辞めれば通貨発行益は発生しないし、
売りオペすれば逆に引き締められる。
6354 :03/05/09 06:44 ID:/ANb6gpP
>>60
だから、上限を超えるのが徐々になるのならできるでしょうが、
一気に動くものに対して、どうやって下げるの???

高橋是清も下げるのが難しいと考えていて、結局できなかったのに、
どうしてインタゲ派はそんなに簡単にできると考えるのだろう。
64名無しさん@3周年:03/05/09 06:45 ID:b5vzyPxe
>>61
日本の潜在成長率やデフレギャップをご存知?
高橋財政ではどれほどのことをやったかご存知?
どちらにしろ速報性の高いCPIを目標変数として3%を超えそうになれば引き締める。
65名無しさん@3周年:03/05/09 06:47 ID:b5vzyPxe
>>63
これきよは、別に上限を決めてなかっただろ?
CPIは速報性が高いし、1年単位で結果を評価するんだから問題ない。
66名無しさん@3周年:03/05/09 06:47 ID:CmwXV89T
>>63
いわゆるハイパーインフレが歴史的に見て
過去どういう条件で起こったのか知ってる?
ちなみにインフレ率が10〜20%程度じゃ
ハイパーインフレとは言わないからね。
67名無しさん@3周年:03/05/09 06:51 ID:b5vzyPxe
>>57
872 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/05/03 17:30
>>871
つまり、インフレターゲットで、インフレ率をコントロールできるという事ですか?


873 :竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/03 17:31
>>872
そうですよ


インタゲでインフレ率のコントロールが可能である以上、日銀のインフレ誘導に対応して消費や投資を増
やすのは当然だろう。
そうでないと損をするからなw
68名無しさん@3周年:03/05/09 06:53 ID:utxvU7wS
>>66
要するにインタゲ派も10〜20%程度のインフレに一時的になるかもしれない
ことは認めているわけだ(w。

念のためにいっとくけど漏れは、反構造改革、反デフレマンセー派だか
ら一時的に10〜20%程度のインフレになったとしてもデフレより遥かに
ましと考えている。

マスコミやネットのインタゲ派も正直に「多少の副作用はあるかもしれ
ないけど・・・」というインフォームドコンセントをきちんとした方がかえって
説得力がますのではないか?
69名無しさん@3周年:03/05/09 06:56 ID:b5vzyPxe
>>68
高橋財政規模のことをやってようやくマイルドインフレだぞ。
それこそ毎月発表のCPIを見てれば大丈夫。
副作用ってハイパー?それなら防止できるから大丈夫。
70名無しさん@3周年:03/05/09 06:57 ID:CmwXV89T
>>68
いや、全然そういう懸念は持ち合わせていないよ。
反対する方にも何かしら定量的な根拠があって
言っているんだろうと思って適当に数字を挙げただけ。
数十兆円というデフレギャップの存在下で
ハイパーは論外として、二桁台の伸び率で
インフレが起きるとはちょっと考えられない。
71名無しさん@3周年:03/05/09 07:04 ID:utxvU7wS
>>69 >>70
仮にそれがほんとならめでたい話だが、世間は上手い話、特に政治・
経済がらみの上手い話にはとことん不信感を持っているから、無理にでも
インタゲの欠点をでっちあげてプロパガンダしたほうがいいと思うぞ。

小泉の「痛みに耐えて・・・」があれだけ受けたのは、国民が「少しくらい
厳しい話の方が本当らしい」と思い込んでいるから。
72名無しさん@3周年:03/05/09 07:08 ID:b5vzyPxe
>>71
どこに嘘があるんだ?どこに欠点があるんだ?
73名無しさん@3周年:03/05/09 07:10 ID:utxvU7wS
>>72
だから宣伝戦、マーケッティングの話だよ。
小泉みたいなアホでもなぜか国民の半分近くの支持を集めている秘訣を
インタゲ派もまねしなきゃ。
7454 :03/05/09 07:17 ID:/ANb6gpP
10%って、すでにインタゲの上限目標を超えちゃっているんですが、、、

つまり、その程度しか金融引き締めはしない、ってことですか、、、

なんか話が違うんじゃあ、、、
75名無しさん@3周年:03/05/09 07:20 ID:b5vzyPxe
>>74
だから毎月のCPIを見て判断するわけ。
そこで10%になっちゃってれば、即座に引き締めるわけ。
>>65が読めないか?
76名無しさん@3周年:03/05/09 07:22 ID:b5vzyPxe
>>74
>>66には10%や20%ハイパーとは呼ばないと言ってるだけであって、
引き締めないとか書いてないだろ。
「その程度しか金融引き締めはしない」
このスレのどこにそんな言葉を書いてるんだよ。
7754 :03/05/09 07:32 ID:/ANb6gpP
>>76
引き締めはしない、とはいってないけど、容認する、と言っているように感じたけど、、、

それって、同じことじゃあ、

じゃあ、10%までも行かない、と言うんですね?

78名無しさん@3周年:03/05/09 07:34 ID:b5vzyPxe
>>77
容認しないよ。どこに書いてあるの?
>>64>>65>>69>>75を読んでわからない?
79名無しさん@3周年:03/05/09 07:44 ID:Y2UOQ57E
今でも、原油の供給などが止まったら10%くらいのインフレにはなる可能性があるわけで。
そういうレベルの心配してもしょうがないと思うのですが。
80名無しさん@3周年:03/05/09 07:47 ID:b5vzyPxe
>>79
供給ショックにおけるインフレ率の変化は金融政策の責任外だから、
各国のインタゲは免責条項によって容認している。
81名無しさん@3周年:03/05/09 07:52 ID:b5vzyPxe
>>80
責任は除外しているが、引き締めなくて良いということではない。
スタグフレには金融引き締めが一番有効であることが、実証されているからね。
82名無しさん@3周年:03/05/09 09:21 ID:NvqkJqB4
資金量を増やす事には反対は無いが問題はその流し方
83名無しさん@3周年:03/05/09 09:26 ID:K+1eAhDw







         そうか、竹中養護によれば、無税国家は可能なのか。





84名無しさん@3周年:03/05/09 09:41 ID:tSJPuIdI
何より先に天下りをやめさせてからにしろよな。
これまでの政府の怠惰を隠すのは容認してやるからよ。
これからはそんな無駄金出しやがったら全員殺ぬ。
85名無しさん@3周年:03/05/09 09:44 ID:K+1eAhDw
無駄金、無駄な税金という奴に限って、何がどう無駄なのか具体的にわかっていない。
効率の良い税金の使い方をしろ。というなら理解できるが、単なる貧乏人の僻みだけに聞こえる。
86ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/09 10:03 ID:IQBxfGnN

ヨーロッパ中央銀行がインタゲを宣言。基本方針を変更。

-------------------------------------------------------------------------------
欧州中銀 デフレ警戒の姿勢 (NHKニュース)
ヨーロッパ中央銀行のダウゼンベルヒ総裁は8日、重要な目標としているインフレ率について、
「2%以下に抑える」から「2%近くに維持する」という内容に改めると発表しました。
将来デフレ懸念が生じた場合に備えた措置です。

http://www.nhk.or.jp/news/2003/05/09/k20030509000045.html
----------------------------------------------------------------

・他の国内マスコミは全社報道していません。
・「外国ではインタゲを採用してるんだもん厨」については責任を負いかねます
87名無しさん@3周年:03/05/09 10:29 ID:exnq6XA5
中国、アメリカについでヨーロッパもか。
88名無しさん@3周年:03/05/09 10:43 ID:ifhGhyh1
欧州中銀までがインタゲかよ。
これでは世界中ハイパーインフレになってしまうぞ。
まともな中銀は日本銀行のみだな、まったく。
89名無しさん@3周年:03/05/09 10:45 ID:ECUioDpt
>>88
まったくだな、どいつもこいつもハイパーインフレになっちまえ
90名無しさん@3周年:03/05/09 11:18 ID:bPKhBlk3

http://www.art-energy.co.jp/yoshiro/arttiky3.html より

>いまのあらゆる問題にお金が絡んでいる。現代の人間性の荒廃の根底に、貨幣経済が深く影響を及ぼしているというのである。
>お金を、成された仕事の実体に対応する価値に戻すべきとエンデは言う。

まったくその通りだと思う。
91名無しさん@3周年:03/05/09 11:19 ID:o28Nbp4K
凄いことを言い出す人まで出てきました。
92名無しさん@3周年:03/05/09 12:50 ID:G52fqz6G
真性アンチインタゲが出てこないのでいまいち盛り上がりませんな。
もう、ニュー速でも絶滅したのか?
93名無しさん@3周年:03/05/09 12:55 ID:oYz3CVvF
真性アンチインタゲってなんだよ?
俺はアンチだけどなにか?
94名無しさん@3周年:03/05/09 12:55 ID:gzTAXlbd
>>87
欧州は最初からインタゲやっているよ。

今回のは、ターゲットレンジの変更だ。
95名無しさん@3周年:03/05/09 12:58 ID:oYz3CVvF
債務をチャラにしたい香具師が2ちゃんにもいっぱいいるということだな。
あるいは工作員か。
96名無しさん@3周年:03/05/09 12:59 ID:G52fqz6G
>>93
なんで日本だけインタゲしないの?
97名無しさん@3周年:03/05/09 13:00 ID:o28Nbp4K
>>96
間違ってることを真似する必要がないから。
98名無しさん@3周年:03/05/09 13:01 ID:G52fqz6G
>>97
世界中で日本だけがデフレなんていう恥ずかしい状態に陥っているんだけど。
それとも’良いデフレ’とか言っちゃう人?
99名無しさん@3周年:03/05/09 13:01 ID:ECUioDpt
>>95
そうだよね、これからは債務を増やしていくのがトレンド。
インタゲ派はそれがわかっていない
100名無しさん@3周年:03/05/09 13:02 ID:o28Nbp4K
>>98
デフレは原因ではなく結果なのです。
101名無しさん@3周年:03/05/09 13:04 ID:ECUioDpt
そうそう、デフレは構造的な問題なんだよね。
自然に任せるのが一番なんだよね。インタゲ派はそれがわかっていない
102名無しさん@3周年:03/05/09 13:04 ID:G52fqz6G
>>100
だから、間違った政策の結果だろ。
103名無しさん@3周年:03/05/09 13:06 ID:o28Nbp4K
>>102
いえ、今の政策で正しいのです。結果が出るまでもう少し時間がかかるだけで。
104名無しさん@3周年:03/05/09 13:07 ID:gzTAXlbd
>>101
デフレは構造改革という個別企業の施策に介入する政策を優先して
景気対策を後回しにした結果だと思うがなぁ。
105名無しさん@3周年:03/05/09 13:08 ID:meAbdDAU
デフレは資本主義経済において絶対悪
デフレで喜ぶのは一部の人間
●失業者
●年金生活者
●公務員
よって>100-101は失業者
106名無しさん@3周年:03/05/09 13:08 ID:gzTAXlbd
>>103
あと1000年くらいで結果が出ますか?

それとも、政権交代したら結果が出たことにするつもりですか?

アメリカ共和党政権のレーガノミクスも、民主党クリントンになった
瞬間に成果が出ましたし、イギリスもサッチャーが引退した瞬間に
成果が出ましたね(藁

改革止めたら成果が出るってんなら、即刻止めましょう。
107名無しさん@3周年:03/05/09 13:08 ID:xp3m8gAs
>>102
同語反復しかできないバカは放置に限る
108名無しさん@3周年:03/05/09 13:09 ID:G52fqz6G
>>103
デフレは良くないと思ってるんでしょ?
じゃあ、インタゲの何がいけないと思ってるの?
109名無しさん@3周年:03/05/09 13:10 ID:o28Nbp4K
>>106
あと3年から5年といったところですね。
外的要因もありますので、ある程度のずれがあることはいたしかたないことですが、
回復すること自体は決まってることなので、確実です。
110名無しさん@3周年:03/05/09 13:11 ID:G52fqz6G
>>109
そりゃ、あんた雨乞いと一緒だろ。
雨が降るまで祈ってりゃ、いつかは降るよ。
111名無しさん@3周年:03/05/09 13:12 ID:ECUioDpt
>>109
そうですよね。インタゲ派はそれがわかっていない
112名無しさん@3周年:03/05/09 13:12 ID:o28Nbp4K
>>108
ターゲットを設定すること自体は構いません。
これ以上の金融緩和に反対なだけです。円の品格が落ちてしまいます。
113名無しさん@3周年:03/05/09 13:14 ID:G52fqz6G
>>112
それは円安がいやってことか?
114名無しさん@3周年:03/05/09 13:17 ID:E/CAJxTb
企業自身の問題の方が多いね。景気って。
一国の総理より大企業のトップの責任の方が一般人の生活に影響するよね。
115名無しさん@3周年:03/05/09 13:20 ID:ECUioDpt
>>114
いや、まあ一概には言えんよ
116名無しさん@3周年:03/05/09 13:21 ID:o28Nbp4K
>>113
品格ですから、それだけではありませんが、確かに円安も嫌ですね。
117名無しさん@3周年:03/05/09 13:24 ID:8ON9Edbs
>>109
馬鹿か?80年代の英米は供給不足によるスタグフレーション。
対して、現代の日本は需要不足によるデフレーション。
全く条件が違うだろ。サッチャリズムやレーガニズムは
インフレ抑止を目的としていた。それを今の日本に適用するのは、
便秘の患者に正露丸を飲ませるようなもので、意味がないどころか
有害でさえある。
118名無しさん@3周年:03/05/09 13:26 ID:EpRHTXVR
品格じゃあ中国に勝てんよ。
119名無しさん@3周年:03/05/09 13:29 ID:NvqkJqB4
名無しで書いてるインタゲ反対論者には基礎的知識が欠けてるアホばっかり居るのはなぜ?
120名無しさん@3周年:03/05/09 13:30 ID:o28Nbp4K
国際競争力なんて幻想です。品格の方が重要。
121名無しさん@3周年:03/05/09 13:31 ID:m9V2Yp3s
速水元日銀総裁がカキコしているスレはここですか?
122名無しさん@3周年:03/05/09 13:36 ID:G52fqz6G
>>116
円安のことでもなければいったい品格とは何?
それってなんの役に立つの?
といいながら今日はもうレスできないのでさようなら。
123名無しさん@3周年:03/05/09 13:39 ID:E5exZO+M
てか 露骨なサボタージュだと思うがな デフレは単純な為替の問題 責任ある日銀が逃げていたのではいつまでもこのままだろうよ
124名無しさん@3周年:03/05/09 13:43 ID:mbrbYsd/
>>92-94
「真性外国ではインタゲを採用してるんだもん厨」ならそこに・・・・
125名無しさん@3周年:03/05/09 13:51 ID:ECUioDpt
歯止めが利かなくなってハイパーインフレになるだけですよ
126名無しさん@3周年:03/05/09 13:52 ID:NvqkJqB4
頼むからハイパーインフレの仕組みを理解してから書いてくれ
つか、釣りは止めてくれ
127名無しさん@3周年:03/05/09 13:54 ID:BybtCFyW
やろうがやろまいが、経済屋の言うことなぞ信じません。
別に不労所得で生活してないかぎり、デフレでこまることも
ありません。経済が破綻するとおどされたって、人間最低限の
生活はおくることくらいできます。数値といかさま経済論を
駆使して不況や破綻をあおってるのは、たいていのばあい投機屋
やブローカー、流通家業の不労所得者なので放置して結構です。
128名無しさん@3周年:03/05/09 13:54 ID:bPKhBlk3
まあインタゲは国民が資産を失って終了するだけですね。
結果的には国民の預金で国債を肩代わりさせて終了です。
インタゲの度合いによりますが決定した時点で、徐々にやがては加速度的に国債が売られると思います。
結果として国債が暴落しても殆どが国内持ちでしょうから政府は困らないはずですが、
期待するレベルの円安などおそらくアメリカが許すはずがありません。
アメリカ国債もたくさん引き受けてもらわないと困るでしょうし、軍事活動の後始末やら何やらを色々とやってもらわないといけません。
諸外国も援助を続けてもらわないと困ります。 日本の円が下落するとおよそ世界中が困るわけです。
したがって、国債が暴落しても円高はそのままです。
この場合、国債を大量に個人購入した人たちは二重に泣くことになります。

国の借金が少なくなればまた公共投資やらで馬鹿サイクルを延々と繰り返すつもりなのでしょう。
アメリカ国債も今までにまして買われるようになると思います。

国民の所得はよくて平行線で、土地は値下がりを続けますが公的料金(公的機関の人件費含む)などは当分の間は上がり続けるでしょう。
零細企業などは、ますます格安の輸入品により完全に淘汰されると思います。
現時点で力を残している企業などはこれから先も疲弊していき、外国勢力に吸収されて行かざるを得ないと思います。
株価に固執して色々と画策しているようですが日本企業の株価上昇安定など世界は期待していませんから不可能です。

したがって、安心して預貯金を使えるようにしない限りは何をやっても無駄。
129名無しさん@3周年:03/05/09 13:55 ID:o28Nbp4K
世界中がハイパーインフレになって滅んだ後、日銀が全てを統括するのです。
130名無しさん@3周年:03/05/09 13:55 ID:ECUioDpt
物価に連動した金融緩和をしろ、というのは2,3年前からずっと
堀内や亀井などの「抵抗勢力」が主張してきた。

売国政治家の言なぞ聞く耳持たん
131名無しさん@3周年:03/05/09 13:55 ID:mbrbYsd/
>127-128
ネタ?
もうその程度では誰も反応しないよ
132名無しさん@3周年:03/05/09 13:58 ID:bYBaxxDw
>128 死ね
133名無しさん@3周年:03/05/09 13:58 ID:ECUioDpt
麻薬の打ちすぎですっかり神経が麻痺しているアホがたくさんいるな
134名無しさん@3周年:03/05/09 14:00 ID:o28Nbp4K
長いと読むの面倒だから、喰いつき悪いよ。
煽るなら短めにしないと。
135128:03/05/09 14:01 ID:bPKhBlk3
>>132
そうはならない可能性(期待とは言えず、希望に近い)は少ないと思うのだが。
136名無しさん@3周年:03/05/09 14:22 ID:W0xhjhz/
中央銀行の独立性と政府との役割分担の考え方は2種類ある。

1)政府はインフレ政策をとりがちなので、中央銀行は独立してインフレ抑制にあたる

2)政府は景気対策を放棄して、ミクロ経済の効率性に勤め(小さい政府)、
景気対策は独立して中央銀行が管轄し、その誘導目標を物価上昇率の上限・下限
という形で与える。

現日銀法は1)のスタンスで日銀の独立性を求めた結果、デフレ解消に日銀が抵抗し
て、財政でしか景気回復をできないという妙な状態になった。

本来構造改革すべき方向は、2)のようなスタンスのはずなんだが。

クルーグマンは、財政政策での景気回復には悲観的だ。
インタゲ派と呼ばれる人たちも、デフレギャップを埋めインフレ期待を確実に起こす
ために一時的に必要と言う立場に過ぎず、インタゲ成立後も政府の財政で景気対策
をする事までは求めていない。

その証拠に、例えば財政主導論者のリチャード・クーみたいな人は、インフレターゲット
に反対している。
137名無しさん@3周年:03/05/09 14:25 ID:k9CERgnk
>>136
補足すると、

現政府は財政については2)のスタンスをとっている。
一方日銀は、自分の独立性を1)のスタンスで解釈している。

その結果、景気対策を行う主体がいなくなってしまってデフレ進行が放置されている。

このすれ違いを解消するのが大事。
1)にあわせるなら、リチャード・クーみたいな財政主導になる
2)にあわせるなら、クルーグマンみたいなインフレターゲットによる金融政策主導になる

そして、日本にとって不幸なのは、現状のデフレ放置政策を喜んで「良薬口に苦し」と
喧伝するエッセイストみたいな論客が経済を語って不況を煽っている事。
138名無しさん@3周年:03/05/09 14:28 ID:RmFdQl9H
僕は詩人で芸術家で思想家のひかるです。
2chで遊んでるお前らのような低能なクズどもにも、
ニーチェを超えた僕の美しい哲学理論(ひかる主義)を教えてやってもいい。
掲示板にどんどん書き込んでくれ。ただし、荒らし厳禁。
特に女性は歓迎します。携帯の番号教えてください。

http://www.geocities.jp/hikarurutakashi2000/framepage5.htm

注:僕は気難しい。くれぐれも敬意を払って発言してくれ。キレる。
139名無しさん@3周年:03/05/09 14:30 ID:o28Nbp4K
>そして、日本にとって不幸なのは、現状のデフレ放置政策を喜んで「良薬口に苦し」と
>喧伝するエッセイストみたいな論客が経済を語って不況を煽っている事。

これは良識派というか、マトモな人たちが放置してきた結果でもあるよね。
一般向けに啓蒙書を書いたりしてる時間がないのはわかるけど、
こういう点1つとっても海外とは違うなぁ、って感じ。
140名無しさん@3周年:03/05/09 14:34 ID:UJxJq+sO
第1回放送は団塊世代の思い出作りに終わってしまいました。
もっと身のある番組内容としてもらうために番組HPメールフォームから意見をどんどん出しましょう。

NHKスペシャル3夜連続緊急討論http://www.nhk.or.jp/touron/
 「よみがえれ日本経済」 第2回 技術立国の再生 〜国際競争力をどう取り戻すか〜
    総合テレビ5月9日(金) 第1部午後7時30分〜8時44分 第2部午後9時15分〜9時58分
 ゲスト
 平沼 赳夫 経済産業大臣
 西室 泰三 日本経団連副会長 東芝会長
 大見 忠弘 東北大学名誉教授
 寺島 実郎 日本総合研究所理事長


NHKスペシャル3夜連続緊急討論http://www.nhk.or.jp/touron/
 「よみがえれ日本経済」 第3回 徹底討論 〜デフレ不況からの再生〜
    総合テレビ5月10日(土) 第1部午後7時30分〜8時44分 第2部午後9時00分〜10時58分
 ゲスト
 平沼 赳夫  経済産業大臣
 竹中 平蔵  金融・経済財政政策担当大臣
 福井 俊彦  日本銀行総裁
 北城 格太郎 経済同友会代表幹事 日本IBM会長
 丹羽 宇一郎 伊藤忠商事社長
 笹森 清   連合会長
141名無しさん@3周年:03/05/09 15:32 ID:wAwufurO
パーナンキの背理法によると、「無税国家の実現は不可能だから
インフレになる」と言うが、意外と簡単に無税国家なんてのは
実現するんじゃないか? 根本的に将来への不安があるから、みんな
物買わないで金貯めるんだし。インタゲで金融緩和したくらいで、
老後への不安がそう簡単になくなるとは思えん。
数年に渡って無税国家やって、国債返済の見通しがついた後でないと
インフレにならんだろう。
今の需要不足は、それくらい深刻だと見た方がいい。
142名無しさん@3周年:03/05/09 15:35 ID:m9V2Yp3s
無税にするということは
国債の発行が増えるわけだが
143名無しさん@3周年:03/05/09 15:46 ID:bPKhBlk3
>>141 正しい。

それが無理だと決めてかかっていることが問題。
100%資本ONLY主義でいく必要もないわけだから柔軟な考えを持たないとね。
144名無しさん@3周年:03/05/09 15:50 ID:WoQQbThB
>>141
>数年に渡って無税国家やって、国債返済の見通しがついた後でないと

どうやって無税国家が国債返済の見通しを付けるんだ?
財政を100%借金で賄ってる国家だぞ・・・
145名無しさん@3周年:03/05/09 15:59 ID:NvqkJqB4
>>144
紙幣発行
146名無しさん@3周年:03/05/09 16:00 ID:aczkK2dx
>>143
つまり、日銀は国債を直接引き受けしろという事ですか?

君は、亀井君の主張に賛成という事ですね。
147名無しさん@3周年:03/05/09 16:00 ID:gAz65D68
無税というのは税務署の仕事がなくなるからダメ
148名無しさん@3周年:03/05/09 16:01 ID:NvqkJqB4
>>147
税理士も
149名無しさん@3周年:03/05/09 16:01 ID:bPKhBlk3
もうこの辺で、国債など無かったことにして、いちから出直し・・・・(以下略)
150名無しさん@3周年:03/05/09 16:03 ID:o28Nbp4K
そうだね。新しい国債にしよう。
151名無しさん@3周年:03/05/09 16:04 ID:6ivP2vgf
>>149
銀行が氏にますがな(優良銀行も含めて
152名無しさん@3周年:03/05/09 16:12 ID:NvqkJqB4
銀行は国営化で糖蜜もだめぽも無くなります
日本銀行のみに
153名無しさん@3周年:03/05/09 16:13 ID:o28Nbp4K
東京銀行もだめでしょうか
154名無しさん@3周年:03/05/09 16:14 ID:bPKhBlk3
>>151 それでよい。

個人の預金などは国が保証するだけでOK。
預金を一度に使うことなどあり得ないから大丈夫です。
銀行は潰して、国営銀行(役場などが肩代わり、金利ゼロの代わりに国が福祉を充実する)を設ければよい。
企業に内通すると査定が甘くなるから定期的に審査して、このような役人は懲戒免職すればよい。
まあ、保険屋から何から大混乱するだろうが国が保証するなら個人個人は何の問題も無い罠。
但し、名義チェックは厳しくして1家庭あたり2億円以上の預金は取り敢えず国が没収する。
それと収入面でも最高と最低で差があまり広がらないように枠を設ける必要がある。

要は、資本主義から民主主義に移行すればよろしいのです。
155名無しさん@3周年:03/05/09 16:15 ID:umeSNiwF
以外と社会主義者ってたくさんいるもんなんだね・・・・(w
156名無しさん@3周年:03/05/09 16:15 ID:NvqkJqB4
>>要は、資本主義から民主主義に移行すればよろしいのです。

。。。。
157名無しさん@3周年:03/05/09 16:21 ID:NvqkJqB4
>>155
社会主義思想自体は悪い事ではないし
でも、社会主義も自由主義も偏りすぎるとダメになるんだよな
158名無しさん@3周年:03/05/09 16:29 ID:o28Nbp4K
俺も資本主義か民主主義、どっちを優先させるか決めた方がいいと思うな。
159名無しさん@3周年:03/05/09 16:34 ID:wMzlHeLp
無税国家が有り得るような事を「平気で公言」できるような廚麦価。
160名無しさん@3周年:03/05/09 16:36 ID:4TLsiDia
民主主義なんか優先させたらマジ潰れそう。
不況で苦しんでいる時に、もっと苦しくなる政策を
応援している連中が大勢いるんだぞ。知ってか知ら
いでか。
161名無しさん@3周年:03/05/09 16:41 ID:sIE/2TKx
>>160
まさに教育政策の失敗としか言いようがないな・・・・
義務教育に経済を必須に汁!
その代わり、古文は外していいよ。
162名無しさん@3周年:03/05/09 16:50 ID:myXyYswf
>>158
社会主義と民主主義は並存しないが、資本主義と民主主義は並存できると思うが。
163名無しさん@3周年:03/05/09 16:58 ID:bPKhBlk3
>>160
誤解されるかも知れんが敢えて・・・
資本主義(富の異常な偏り、しかも責任感希薄)だから不況で苦しむんだよ。
もっとも現時点でいい位置にいる輩は資本崇拝の路線でないと困るのかも知れんが・・・。

かといって、いわゆる社会主義がよいと言ってるわけではありませんよ。
社会主義などは建前だけだから、したがって必ず腐敗しますからね。
要は、個々の責任を全うしていくならば自然と社会主義的要素を含んだ民主主義的なものになるはずです。
ここに言う責任とは、
能力のあるものはあるだけ社会に貢献・福祉する責任(強制ではない)がある、ということです。
資本主義は事実上、他を蹴落としてでも自分さえよければの世界ですから、やがては回り回って自分の首をしめることになります。
調子のよいときはいいけれど、落ちれば即、敗者となります罠。

俺は、新しい社会を築けるのは日本(日本人)しかないと思うのです。
164名無しさん@3周年:03/05/09 16:59 ID:P5DJIti5
>>162
別に私は社会主義者ではないが、社会主義と民主主義は並存できるよ。
なんか勘違いしてるであろう。社会主義は独裁圧制政治になると思ってる?

なお、今の日本は資本主義だけど、議会内閣制と政党政治や汚職にずぶずぶという
複雑な事情により民主主義が蔑ろにされているよね。
民意に反した政治がまかり通ってるでしょ?
資本家からの根回しが民意(民主主義)を捻じ曲げてる。

と考えると、むしろ資本主義と民主主義は並存しにくいともいえる。
165名無しさん@3周年:03/05/09 17:02 ID:o28Nbp4K
>>162
国民が社会主義経済を望むことはありえないからですか
166名無しさん@3周年:03/05/09 17:03 ID:WoQQbThB
>>163
それ・・・まんま日本じゃん。
日本は最も成功した社会主義国とも揶揄される。
167名無しさん@3周年:03/05/09 17:07 ID:TZL7UlVi
でも、まずは官僚狩りと日本の国益に反する行動をしているヤツラの処分を
168名無しさん@3周年:03/05/09 17:08 ID:joLG6+Ir
つまり、インタゲに反対する奴は、資本主義にも反対していて、
現政権の崩壊をもくろんでいる輩という事でよろしいですか?

だとすると、経済学者じゃなくて国家公安委員会の出番だな。
169名無しさん@3周年:03/05/09 17:09 ID:o28Nbp4K
でも、法政などにはそういう経済学者の方もいらしてそうです。
170名無しさん@3周年:03/05/09 17:27 ID:4TLsiDia
>>163
あ、それ古代ローマだっけ。あの辺りであったよね。
ポリスっていう自警集団の街。詳しくは無いけど。

今の資本主義からどこかへ転んでいくとしても、後何回
か革命(の様なもの)が起こらないといけないだろう。
その為には、行き着くところまで資本主義で行くしかな
いと感じてるなー最近は。
しかし、ポスト資本主義って聞かないね。まぁ数百年前
から言われている社会主義は違うんだろうけどね。
171名無しさん@3周年:03/05/09 17:31 ID:NvqkJqB4
資本主義はイデオロギーじゃないし
172名無しさん@3周年:03/05/09 17:36 ID:h4Q4v3Su
いねーよ。金子も追い出したし。法政は若手で将来有望な研究者を東大から
融通してもらって、しばらく経ったらお返しする方式で人材を集めてるの。
いまだに○経が幅を利かせてるのは地方の国立だろ。京都もひどいね。私立で
○経採ってたら学生集まらんて。
173名無しさん@3周年:03/05/09 17:37 ID:pTmf3XTY
うむ。資本主義は、貨幣経済からの自然発生だ。
やっぱデファクトスタンダードが一番だな。
174名無しさん@3周年:03/05/09 17:38 ID:4TLsiDia
うん?弱肉強食っていうイデオロギーって考えてたけど、
間違いかえ。
175名無しさん@3周年:03/05/09 17:45 ID:h4Q4v3Su
>>172
あ、金子を受け入れたのは私立の慶應か。まあ、あそこはタレント重視だから…
176名無しさん@3周年:03/05/09 17:46 ID:2okC1BVY
金持ち連中が反対してんだろ。
177名無しさん@3周年:03/05/09 18:01 ID:NvqkJqB4
178名無しさん@3周年:03/05/09 18:06 ID:C2QxvSY9
中央銀行の独立性と政府との役割分担の考え方は2種類ある。

1)政府は選挙民の要望に従った結果インフレ政策をとりがちなので、中央銀行は
独立してインフレ抑制にあたる

2)政府は景気対策を放棄して、ミクロ経済の効率性に勤め(小さい政府)、
景気対策は独立して中央銀行が管轄し、その誘導目標を物価上昇率の上限・下限
という形で与える。

現政府は選挙民の要請で財政については2)のスタンスをとっている。一方日銀は、
自分の独立性を1)のスタンスで解釈している。その結果、景気対策を行う主体が
いなくなってしまってデフレ進行が放置されている。

このすれ違いを解消するのが大事。
1)にあわせるなら、リチャード・クーみたいな財政主導になる
2)にあわせるなら、クルーグマンみたいなインフレターゲットによる金融政策主導になる

1)なら亀井静香、2)なら日銀法改正によるインフレターゲット導入。

そして、日本にとって不幸なのは、現状のデフレ放置政策を喜んで「良薬口に苦し」と
坊さんの説法みたいな事を言う論客が不況を喜んで煽っている事。
179名無しさん@3周年:03/05/09 18:07 ID:NvqkJqB4
>イデオロギーという言葉は「思考」の意味を表すideo- と,「学説」の意味を表す -logyとから成る.
>つまり,イデオロギーとは本来,「観念学」を意味しており,それが転じて観念の体系となった.
>アメリカの政治学者であるP. コンヴァースはイデオロギーを「信念の体系」と表現しており,
>言いえて妙である.言い換えれば,イデオロギーとは,比較的首尾一貫した信念や態度のまとまりであり,
>人間の心の奥で,社会や政治の状況に対する認知・評価,政治意識,政治的態度,政治行動などを規定する要因の1つである

>>174
強いて言うなら自由主義じゃないっすかね
180名無しさん@3周年:03/05/09 19:00 ID:4TLsiDia
へえ。そういうもんか。
トクヴィルから読んで見ようかな。
181名無しさん@3周年:03/05/09 19:08 ID:ATU4w6qm
なあ、インタゲ実施すれば物価がそのうち上がるの?
ここら辺りがイマイチ分からないんだが
まあインフレ起こすわけだから上がると考えるのが妥当か
182名無しさん@3周年:03/05/09 19:16 ID:DZf6ywxx
>>181
上がらなかったら、長期国債全部日銀が買い切って、
それでも上がらなかったら国債を全部日銀引受にして
それでも上がらなかったら税金をどんどん減らして、
日銀引受依存度上げて、最後には税金ゼロの社会が
誕生するという事になるよ。

だから、いつかは上がるでしょ。
183名無しさん@3周年:03/05/09 19:17 ID:AMShYUT8
上がらなければ無税国家の誕生。そんなことは有り得ない。だから上がる。
184181:03/05/09 19:20 ID:ATU4w6qm
じゃあ、物価も上がるのねえ…
生活厳しくなるわ…

日銀が引き受けた国債ってどうなるの?
戦後のハイパーインフレが起きたときとは状況も違うし
やっぱ先送り?
185名無しさん@3周年:03/05/09 19:22 ID:04TvEWZQ
>>181
「そのうち」がいつかは分からないのがインタゲの欠点。
だからインフレ期待の醸成と兼ね、それまでの繋ぎとしての財政出動、
政府紙幣の発行か無利子国債の日銀引き受け等をやれ、という意見も
あるにはある。ただインタゲの本質はインフレそのものよりインフレ期待を
呼び起こす方に狙いがあるから、政府・日銀が一体となって大々的な
キャンペーンを貼ればその必要はないかもしれない。
バーナンキの背理法によって”いつかは”インフレが起きることは確実だからね。
186名無しさん@3周年:03/05/09 19:24 ID:bOif71J7
構造改革厨の主張とあまりかわらないわけか。
187名無しさん@3周年:03/05/09 19:25 ID:04TvEWZQ
>>184
インフレ期待の発生とともに投資が活発になるから、
その煽りを受けて雇用も安定するし、賃金だって上昇する。
インフレが本格的に始まるのは、上がった賃金が消費に向かう次のステップのこと。
真面目に働いていれば(働く意思さえあれば)生活の方の心配はむしろ減る。
188名無しさん@3周年:03/05/09 19:26 ID:tlqhH5YN
>>184
物価が上がる前に賃金が上がるよ。

人で不足でトラックの運ちゃんみたいなのから賃金が上がり始める。
1980年代がそうだったでしょ。
189名無しさん@3周年:03/05/09 19:31 ID:04TvEWZQ
>>184
あと市中に出回る国債が百兆円以上あるから、
日銀が直接国債を引き受けるような事態にはならないよ。
>>182は極論によってインフレの確実性を説明しているだけだよ
仮に引き受けたとしても日銀と政府は一体だから丸っきり心配要らない。
財政法上の直接引き受けの禁止はインフレを恐れてのことだから、
現下のデフレ不況でその懸念を後生大事に抱える理由は無い。。
190名無しさん@3周年:03/05/09 19:34 ID:AMShYUT8
>>184
給料も上がるから心配はいらない。日本は戦後一貫してインフレだったけど
生活は豊かになったでしょ。

引き受けた国債はそのまま償還。国が払った利子は国庫納付金で国に戻る。
まあ自社株買いみたいなもんだね。
それから日本でハイパーインフレが起きたことはない。戦前も戦後も。
191名無しさん@3周年:03/05/09 19:34 ID:AMShYUT8
>>185
インタゲは期限を切って行うものだから、期限内にインフレにならなければ
日銀総裁は首。そうなりゃ必死でやるでしょうよ。逆にいうと今日銀が仄めかして
いるような、期限を切らない「インフレ参照値」なんかだと効果は出難い。
あと無利子国債っていうのはナンセンス。国が日銀に払う利子は全部納付金で
帰ってくるから。
192NHKは:03/05/09 19:43 ID:f7HaxDef
半導体シェアか
頑張れニッポン!
193181:03/05/09 20:02 ID:ATU4w6qm
いやあ、いろいろ解説ありがとうございました

戦後ってハイパーインフレが起きて、日銀が引き受けてた国債が全部帳消しになったと聞いていたんですが
違ったんですねえ、耳学問は危険だわ
194名無しさん@3周年:03/05/09 20:05 ID:PbwjyBwj
>>191
違うよ〜。

3%を目安に維持させるとかだよう。

まぁ、良いデフレなんて言ってる人なら「クビ」だろうけど。

>>184
ハイパーには条件があるよ。
「固定相場」「債務国」「需要過多」

195名無しさん@3周年:03/05/09 20:10 ID:7oiiJzCA
もし日本が社会主義的「無税国家」になるとすれば、世界に対し今後1千年間は
石油を供給可能な「大油田」が発見されて国民生活の全てを国家が賄えるような
状況にならんと無理。
196名無しさん@3周年:03/05/09 20:11 ID:PbwjyBwj
>>195
だから、確実にインフレはおきるんだわな。

197名無しさん@3周年:03/05/09 20:18 ID:AMShYUT8
>>193
日銀引受けが行われたのは戦前の高橋財政のときだし、そのときに買い入れた
国債は実はすぐに市場で売ってたんだよ。一旦インフレ期待が生じれば量的
緩和の量は関係ないという好例なんだけど。

>>194
「期限を切る」と書いたのは目標値の実現期限であって、インタゲ自体に
期限を切るという意味ではないぞ。今でも日銀はCPI0%というターゲットを
表向き宣言してるけど、期限を切ってないおかげで実現しなくても何の責任も
とらなくていい。おかげでデフレ推進政策し放題。それを防ぐために日銀法
改正で責任を明確にさせておく必要があるの。
198竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/09 20:30 ID:kGAc4mkG
>>62
>無税国家誕生するには、インフレにならないことが条件だ。
だからなんでだと聞いているわけだがw

>は?日銀が財政を引き締める権限を持っているとでも?
だからですなw

通貨発行益を用いて公共投資を政府が実行していたとしたら
結果的には同じことだろう?
199名無しさん@3周年:03/05/09 20:32 ID:AMShYUT8
はあ〜また電波が
200竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/09 20:37 ID:kGAc4mkG
>>199
答えられないようですなw
201名無しさん@3周年:03/05/09 20:37 ID:PbwjyBwj
>>198
竹中養護から、木村養護に変えろよ。

それとも、小泉内閣にいる竹中とは違う奴か?

202竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/09 20:38 ID:kGAc4mkG
擁護と養護の違いがわからないのかね?
203名無しさん@3周年:03/05/09 20:39 ID:ja6CbYkW
養護が来るとまじめな議論が見れなくなるから勘弁して欲しい。
204竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/09 20:40 ID:kGAc4mkG
>>203
何を言っているのかね?

無税国家が現実的だというのがデンパだというのかねw
205竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/09 20:41 ID:kGAc4mkG
所詮、無税国家うんぬん言い出している時点でインタゲが
国や企業の国際競争力を無視していることに変わりはない
206名無しさん@3周年:03/05/09 20:42 ID:AMShYUT8
まあ誰も相手にしなければそのうちいなくなるでしょう。
みなさん我慢です。
207名無しさん@3周年:03/05/09 20:46 ID:LV+YHHxW
やっぱ養護が来てるのか。
透明あぼーんしておいて良かった。
208名無しさん@3周年:03/05/09 20:54 ID:jjRNlzDU
財政は出すだけ無駄、控えめに言っても費用対効果はかなり小さい。
株や土地関係の減税程度にとどめて、日銀への圧力を強めたほうが有益。

http://www.japanknowledge.com/inose/0000130000000105.html
若田部: アメリカも日本も、1930年代の経験については見直しが進んでいて、
じつは財政政策というよりも、むしろ金融政策の効果が高かったといわれている。
野口: アメリカのニューディールでは、実際は財政支出はそれほど出て
いないんですよね。にもかかわらず、1933年に金本位制を離脱して金融緩和を
実行できるようになったあとには、物価は下げ止まり、生産は回復し始めている。
それで、完全ではないにしても、最悪の状態から脱出することができた。
田中: アメリカの場合は、大恐慌時のリフレーション政策というものですね。
物価の安定を重視した政策で、金融緩和が中心でした。
金融政策によって個人や企業の期待によい作用を与えていくという考え方です。
このデフレ期待の変更を、いまの日本でできるのは日銀しかあり得ないんです。

http://www.japanknowledge.com/inose/0000130000000171.html
たとえばアメリカでは第二次世界大戦参戦までは財政政策自体がほとんど
出動しなかったのにも関わらず、鉱工業生産は大恐慌期以前の水準へと回復していた。
スウェーデンも、金本位制にとどまった国々に比べれば経済の悪化は少なくてすんだ。
大恐慌によって一時的に経済が悪化し、失業率は跳ね上がったが、物価安定化プログラム
期間中に失業率は減少し、生産は増大した。確かに1933年に社会民主党が政権に就くと、
大蔵大臣ウィグフォッシュは公共事業を中心とする「恐慌対策」を打ち出し、
財政がある程度出動した。しかし、現在では財政政策の効果は限定的であったことが
知られている。当のウィグフォッシュ自身が後に回想録でそのように認めている。
209名無しさん@3周年:03/05/09 20:59 ID:AMShYUT8
いい解毒剤だ
210名無しさん@3周年:03/05/09 21:00 ID:fBLxaKyP
無税国家は、より現実的で理想的でもあります。
まあ、問題はそのようなことは無理というの前提としてるから実現できないだけですよ。
何事も目標を持って進めば必ずそうなります。
もっとも、それが実現するためにはそれなりの条件というか下地が必要ですけれど。
現代社会のように盗人ばかりが大手を振って歩くようでは夢物語ですが。

さんざん学習してきたでしょうから、そろそろ国のあり方を考え直さないと、ほんとに駄目になりますよ。
日本は日本らしい国造りをしないと駄目です。
211名無しさん@3周年:03/05/09 21:06 ID:GyiY+zTB
アメリカの失業率って世界大戦になるまで二桁じゃなかたっけ?
212名無しさん@3周年:03/05/09 21:17 ID:qD/7Wxcw
>>210
「無税国家」が現実的だそうだが、そのような国がどうすれば存在できるのか
是非「御教授」願いたい。(藁
213名無しさん@3周年:03/05/09 21:18 ID:Ai0BEimQ
対策をなんとかしてよー
http://www5e.biglobe.ne.jp/~konica/
214( ´∀`) ◆L9N/MonaTo :03/05/09 21:23 ID:Y/PHvAMW
・・・
215名無しさん@3周年:03/05/09 21:24 ID:Gjga5TZF
>>214
イトキン?
216名無しさん@3周年:03/05/09 21:48 ID:GyiY+zTB
所得税、法人税での税収が30兆円弱だから、それをゼロにして消費や設備投資を
回復させた方が早いような気がしないわけでもない。
217竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/09 22:34 ID:9NkEId0a
>>210
理想的?

アホですなw

日本が自給自足できるのかねw
218名無しさん@3周年:03/05/09 22:39 ID:5YGJlzIJ
インタゲの真の狙いは、国民の資産をそれとわからないように巻き上げ、
バラマキ政策の失敗を糊塗することだ。他人の金でカタをつけようってわけ。
219名無しさん@3周年:03/05/09 22:40 ID:WoQQbThB
>>218
>国民の資産をそれとわからないように巻き上げ、

これ・・・今現在、子鼠がやってる事じゃん
220竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/09 22:42 ID:9NkEId0a
>>210
答えられないようですなw
221 ◆kameixOwaA :03/05/09 22:43 ID:T4cJ0mjI
日銀は耳を傾けるべきだと思うけどねぇ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030509-00000602-reu-bus_all
日銀は”デフレは克服可能”との期待感を醸成すべき=IMF幹部
[東京 9日 ロイター] IMF(国際通貨基金)のシニアアドバイザー、
デービッド・ロビンソン氏は、日銀は、デフレが克服可能であるとの期待感を
醸成する必要があり、その手段のひとつとしてインフレ・ターゲットを検討
すべき、との見方を示した。
222名無しさん@3周年:03/05/09 22:43 ID:1CHU9AGo
ご教示だね
223竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/09 22:46 ID:9NkEId0a
都合が悪いとハゲタカの手先w

都合がいいと教示ですなw
224名無しさん@3周年:03/05/09 22:49 ID:QOm7DnCY
>>219
いや、それとわかるように巻き上げていると思う。
225名無しさん@3周年:03/05/09 22:50 ID:QOm7DnCY
中央銀行の独立性と政府との役割分担の考え方は2種類ある。

1)政府は選挙民の要望に従った結果インフレ政策をとりがちなので、中央銀行は
独立してインフレ抑制にあたる

2)政府は景気対策を放棄して、ミクロ経済の効率性に勤め(小さい政府)、
景気対策は独立して中央銀行が管轄し、その誘導目標を物価上昇率の上限・下限
という形で与える。

現政府は選挙民の要請で財政については2)のスタンスをとっている。一方日銀は、
自分の独立性を1)のスタンスで解釈している。その結果、景気対策を行う主体が
いなくなってしまってデフレ進行が放置されている。

このすれ違いを解消するのが大事。
1)にあわせるなら、リチャード・クーみたいな財政主導になる
2)にあわせるなら、クルーグマンみたいなインフレターゲットによる金融政策主導になる

1)なら亀井静香、2)なら日銀法改正によるインフレターゲット導入。

そして、日本にとって不幸なのは、現状のデフレ放置政策を喜んで「良薬口に苦し」と
坊さんの説法みたいな事を言う論客が不況を喜んで煽っている事。
226竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/09 22:51 ID:9NkEId0a
1も2も弱者救済色が強いですなw
227名無しさん@3周年:03/05/09 22:52 ID:QOm7DnCY
NHKスペシャルの「国際競争力」編見たけど、なんだよあれ。

結局、国際競争力って騒いでいる奴は、
1)オレの会社に都合が良いような規制緩和しろ!
2)オレの研究に金を出せ!
3)オレが起業して失敗するのは国が悪い!

こういう事が言いたいだけだったんちゃうかと。

国際競争力論者って、二言目には自然淘汰だ自己責任だとか
言っているくせに実際は、自分のケツもふけないタカリ体質の
連中ばっかり。
228ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/09 22:53 ID:dg6ewfG9

【論説】「外国はずっと前からインタゲ導入してるんだもん厨」について


・外国の権威を借りて自説をの正しさの補強にしようと言う海外崇拝の幼稚さ
・そして単なる「インフレ抑制策」を「インフレターゲット」などと過大解釈して
 宣伝する姑息さ。
・その定義で言うと日銀はとっくにインタゲ導入している事になる論理破綻性

彼らは正統派のインフレ政策派やインタゲ派とは異なる電波ですので一緒にしないでください。
229名無しさん@3周年:03/05/09 22:56 ID:d0XZocWm
>>228
ココさんの言う「正統派のインフレ政策派やインタゲ派」
って言うのはどういうのなの?
230竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/09 23:00 ID:9NkEId0a
>>227
タカリ体質はインタゲ厨特有のことだが何か?
231名無しさん@3周年:03/05/09 23:04 ID:8Wx8zRQW
スティグリッツは政府紙幣を提案しているようだポ。
インフレ目標よりこっちのほうが効果ありそう。
植草あたりはインフレ目標は効果ないといってるが
政府紙幣についてはどうなのかしらん
http://www.adpweb.com/eco/index.html
232ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/09 23:04 ID:dg6ewfG9

正統派
1)紙幣を刷って(国債の日銀買い取り)財源とし、
2)需要サイドに資金供給する事(減税)

亀井派(不純正統派)
1)紙幣を刷って(国債の日銀買い取り)財源とし、
2)需要サイドに資金供給する事(公共事業)

233名無しさん@3周年:03/05/09 23:05 ID:vSXPadFP
>>227

>国際競争力論者って、二言目には自然淘汰だ自己責任だとか
>言っているくせに実際は、

マッチョなこと言えばなんか正しいように聞こえてしまう日本の状況が悲しいね。
たぶん自社の社員の尻叩いてるのと同じレベルで国の経済政策を語っちゃってるんだろうね。
234名無しさん@3周年:03/05/09 23:06 ID:zJ+zFZc1
>>226
弱者救済は国家の役目(国民の生活と財産を守る)ですが何か?
235名無しさん@3周年:03/05/09 23:07 ID:QOm7DnCY
>>232
つまり、クルーグマンのような正統派インタゲは、純粋に景気刺激を
考えているが、亀井・クー派みたいな財政論者や、構造改革・国際
競争力派は利権の取り合いで綱引きをしているって事だね。
236名無しさん@3周年:03/05/09 23:09 ID:QOm7DnCY
>>232
イグナイターとして財政を使うといっているインタゲ派は、どっちに入るの?

というか、EU、イギリス、カナダ、ニュージーランド他諸々の国がインタゲを
導入しているのは事実だし。
237竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/09 23:10 ID:9NkEId0a
>>234
もっと大切なことは日本の競争力を回復させることですがね

共倒れとなっては仕方ありませんからねw
238EUもインタゲだな(w:03/05/09 23:11 ID:vSXPadFP
欧州中銀 デフレ警戒の姿勢

ヨーロッパ中央銀行のダウゼンベルヒ総裁は8日、重要な目標としてい
るインフレ率について、「2%以下に抑える」から「2%近くに維持す
る」という内容に改めると発表しました。将来デフレ懸念が生じた場合
に備えた措置です。

http://www.nhk.or.jp/news/2003/05/09/k20030509000045.html
239名無しさん@3周年:03/05/09 23:13 ID:zJ+zFZc1
>>237
デフレ政策をとることが競争力の一番の阻害要因だけどね(w
240リスク ◆WBaVr53OM2 :03/05/09 23:14 ID:KkzFWQ08
>>238
当り前の政策だな。
241名無しさん@3周年:03/05/09 23:17 ID:GWTo6CZq
日本政府がが経済政策をとる事で日本の経済が、回復する根拠があれば教えてください。
242名無しさん@3周年:03/05/09 23:27 ID:QOm7DnCY
ここ数年のGDPの推移を見ると以下のことがわかる。

名目GDPは下がりまくり
物価下落で実質GDPは横ばい

すなわち生産力の伸び(生産性向上)は行われていない。

生産性向上させるには、名目GDPが増えるようなインフレ
にして、企業の新規投資が行われる必要があるよな。
普通に考えたら。

どうやったら、デフレで競争力改善するやら。
243名無しさん@3周年:03/05/09 23:28 ID:QOm7DnCY
>>241
政府の経済政策で景気回復しないんなら、いくらでも増税してもいくら減税しても同じ。
だったら、増税した方が財政は潤うよね。

という理屈が成り立つと思うんなら、景気回復しないと思っていてください。
244クー:03/05/09 23:30 ID:Xn6hu/Ys
海外では、デフレと不況の因果関係が逆に理解されているところが少なくない。
彼らはデフレが原因で日本が「Debt Deflation」に陥っていると思っているのである。
しかし日本の現状は、このフィッシャー型のデット・デフレーションではない。家計が貯金
しているのに企業がゼロ金利でも借りなくなるバランスシート不況は、デフレ、インフレに
拘わらず、企業のバランスシートがきれいになるまで続く。

確かにデフレになれば、その分債務の実質価値が増えるのはその通りだが、フィッシャ
ー型のデット・デフレが続くには、企業の債務圧縮率よりもデフレ率の方が高くならなけ
ればならない。デフレ率の方が低かったら、このプロセスは企業が適正と判断した水準
まで借金の圧縮が進んだところで止まってしまうからだ。
245バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/09 23:30 ID:J18ohukC
>>241
バーナンキの背理法
246クー:03/05/09 23:30 ID:Xn6hu/Ys
ところが日本の場合、デフレ、デフレと騒いでも、それはせいぜい年率1%の世界である。
その一方で企業の債務圧縮額はネットでみても年間20兆円であり、この金額は企業の
有利子負債残高の4%にあたる。つまり、債務圧縮率の方がデフレ率よりはるかに高い
のである。しかもこの20兆円というのは、新たに借りている企業も含めてであり、借金
返済をやっている企業の返済額だけを見ると、当然それ以上になる。

企業がデフレに追われて加速的に借金返済を進めているのは、資産価格の下落から
来るバランスシート調整と、元々高かったレバレッジを下げようという自主的な経営判断
に基づく行動である。

私は上述のように、日本がデット・デフレに陥っていないことを説明し、景気が悪いのは、
企業が一斉に借金返済に回ったのに家計が以前と同様に貯蓄を続け、政府がそこで
発生したデフレギャップを十分埋めていないからだと話した。従ってこのような局面では
政府が民間と逆の行動をとり、家計が貯金して企業が借りなかった分を政府が借りて
使わなければ経済は安定しないと主張した。この財政政策の必要性については特に
反論はなかった。
247クー:03/05/09 23:31 ID:Xn6hu/Ys
その一方で、金融政策についてはかなりの激論になった。つまりこちらから金融政策
は効く理由がないと主張したのに対し、「そんなことはない、ヘリコプターでカネをバラ
まけば必ず景気は良くなる」という反論が出てきたのである。「Print Money(輪転機を
回せ)」という反論もあった。

経済学では輪転機やヘリコプター・マネーという表現が良く出てくるが、本当にその
表現の持つ意味を考えて使っている人は残念ながらほとんどいないように思われる。
つまり多くのエコノミストたちは印刷した紙幣をヘリコプターでバラまけば、人々はその
カネを使うので景気はすぐ良くなると信じて疑わないでいるが、それはあまりにも一面
的な考えだからだ。つまり、ここで完全に抜けているのは、空から降ってくるような紙幣
を一体どこの誰が財やサービスの代価として受け取るかである。まともな人間なら
汗水流した労働の対価として空から降ってくるような紙幣を受け取ることはないだろう。
248名無しさん@3周年:03/05/09 23:31 ID:bpPaj1ea
っていうか、
以前にも書き込んだが、
土地や家賃が下がってない。
東京だと家賃がめちゃくちゃ高いけど、
その割には賃金が低い。
249クー:03/05/09 23:32 ID:Xn6hu/Ys
「空から降ってきたカネをすぐ使いたくなる気持ちは分かるが、それを受け取る側は
空から降ってきたカネなど受け取るはずがない、つまりその時点で日本はハイパー
インフレになる」というこちらからの主張で、参加者は二つに割れ、「言われてみれば
その通りだ」というグループと「ハイパー・インフレとデフレの真ん中で日銀は何か出
来るはずだ」というグループになった。

この後者グループに対し、私の方から「結局、国民が中央銀行を信用するかしないか
が問題だ。もしも国民がこれまで通りに信用すれば、彼らはこれまで通り借金返済で
バランスシート修復を進めようとする。その結果、景気は良くならないし、デフレも解消
されない。その一方で、国民が中央銀行を信用できなくなったら、ハイパーインフレに
なり自国通貨建ての借金返済など意味がなくなるが、その一方で経済は外貨かバータ
ーの世界になる。つまり、信用はあるかないかの世界であって、その中間はない。
だから中央銀行の金融政策でマイルドなインフレに持っていくことは難しい」と反論した。
250クー:03/05/09 23:33 ID:Xn6hu/Ys
今の日本はフィッシャーのデット・デフレという、いつになっても這い出せない世界では
なく、既に問題のバランスシートは完治するまであと数年のところまで来ている。

ここまで10年間みんなで頑張ってきて、企業のバランスシートも以前に比べずっと良く
なっているのに、最後になって我慢できないからと言ってサジを投げ、ロシアやアルゼ
ンチンの世界に入ってしまうのは余りにももったいない。

また、国債の消化に大きな問題が発生しているならともかく、国債の利回りが人類史上
最低、国債の価格が市場最高値の現在、財政政策の出動に何一つ制限はない。
そのような時に日銀に無理な金融政策をの出動を要求し、日本をロシア、アルゼンチン
のような状態に陥れかねないリスクをとる理由は全くない。
251バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/09 23:34 ID:J18ohukC
>>244
前段は正しい。
しかし、その「バランスシート不況」がさらなる資産価格下落を誘発し、
資産価格の下落がさらなるバランスシート不況を呼ぶという悪循環に陥っていることが問題だ。
これを解決するにはインタゲしかない。
252ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/09 23:34 ID:dg6ewfG9
インタゲ論の分類

プロインタゲ派(プロ=アンチの逆)

・正統派・・・日銀買い取り+大減税

・亀井派・・・日銀買い取り+公共事業

プロ電波系

・期待効果派 宣言だけでインフレになると考えてる。インフレにする事しか考えてない。
       日銀の委員にも多い

・外国派   インフレ抑制とインフレ目標をすりかえて、外国はすでに導入しているとする論法
       日銀もすでにインタゲ導入している事になる自爆論
253ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/09 23:35 ID:dg6ewfG9
アンチインタゲ派

・物価上昇反対派 統制や命令でインフレにすると思いこんでる一番多いアフォ
         「この景気の悪いときにインフレにするなんてとんでもない」などと言う
         期待効果派と議論すると議論がかみ合ってしまうので侮れない。

・ハイパー馬鹿  制御が利かなくなってハイパーインフレになるという
         金融の仕組みを知らない主婦感覚の一派

・乗数効果厨   税金+公共事業で生み出される需要に対する課税で最初の財源を賄えると主張する一派
         掛け算と割り算が苦手

・IMF管理派 IMFが対外赤字の管理を職務にしている事を知らない。
        日本は不況で黒字が増えている事も否定する。

・構造改革派  全て既得権益層の陰謀だとして、都合の悪い情報を遮断している一派
        構造改革が終われば景気回復すると思っている。

・絶対貯蓄論  所得が増えても消費は増えないと主張する一派
        短期の所得増についてはそのとおりなので、減税は長期でやる必要がある。

・貨幣認識論  金は使ったら無くなると思ってるので脳内乗数効果は1。
        自分の視界から無くなったものは消滅したという認識に立っている。

・竹中養護   単なる電波
254リスク ◆WBaVr53OM2 :03/05/09 23:36 ID:KkzFWQ08
>>249
何いってんだ。

>つまり、信用はあるかないかの世界であって、その中間はない。

↑国民が1人ならそうだろう。だが(あなたにとっては)残念ながら、国民はたくさん居るのだ。
どれ程の『割合』の国民が日銀を信用するかしないかがポイントなのだ。
255バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/09 23:36 ID:J18ohukC
>>248
東京の不動産価格は1990年に比べて大幅に下落している。
1/10以下もザラ。
256名無しさん@3周年:03/05/09 23:38 ID:gsRLRbzz

ほんとはさー、経済の不況だけでなくて、
過去に役人や政治家がジャブジャブ使いまくったツケが今きてるだけ
なんとちゃうか?

片っ端から捕まえて、全財産没収シロ!
257名無しさん@3周年:03/05/09 23:40 ID:QOm7DnCY
>>245
それは、政府ではなくて日銀の政策
258名無しさん@3周年:03/05/09 23:42 ID:WoQQbThB
>>253
減税するとして、それが国民の所得増期待につながるの?
無利子国債が財源だから実際には所得増につながるにしても
国民がそれを理解しないと先の増税で打ち消される期待が生まれて
何も動かないと思うけど
259バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/09 23:43 ID:J18ohukC
>>256
それは財政赤字拡大の一因ではあり得ても、不況の原因にはなり得ない。
だいたい、彼らの全財産没収したところで景気を良くする役には立つまいw
260名無しさん@3周年:03/05/09 23:45 ID:QOm7DnCY
>>253
>>256みたいな「ルサンチマン馬鹿」と「日本だめぽ」派も入れてやれ。
「だめぽ派」は嫌日なんで三国人に多いけどな。
261名無しさん@3周年:03/05/09 23:45 ID:QOm7DnCY
バランスシート不況って、流動性の罠をミクロ的に表現しただけじゃん。
別に新しい発見でも何でもないよ。
262バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/09 23:51 ID:J18ohukC
>>261
ただ、「構造不況」論に対する有力な反論ではあると思う。
263名無しさん@3周年:03/05/09 23:51 ID:GWTo6CZq
>>259
経済学がアメリカ主導なら、それに乗る時点でにほんのメリットは失われているのでは
264名無しさん@3周年:03/05/09 23:57 ID:5YGJlzIJ
>>260
ジャブジャブ使いまくったことを批判するとルサンチマンなの?
265バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/09 23:59 ID:J18ohukC
>>263
どうして?
266名無しさん@3周年:03/05/10 00:03 ID:ggbd61NN
>>264
その「政府が使った金」は「国民の懐」に入っているんだぞ。チミの親が支払った「チミの学費や生活費」だって
そこから出ていたかも知れん罠。
267名無しさん@3周年:03/05/10 00:07 ID:2lN6p5xZ
>>266
その金は税金なのだが?
税金は誰が払うんだ? おまけに未来から前借りしていたりするわけだが?
チミは払ってるかどうかしらんがね。
268ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/10 00:08 ID:9el5G/05
バランスシートっておまへ・・・
見かけの数字を操作してるだけだろが クーよ
年金や家計のバランスシートはどうなったんだよ?
269ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/10 00:09 ID:9el5G/05
あと政府部門。
転化しちゃっただけだろが。
全体では悪くなってるし。
270ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/10 00:13 ID:9el5G/05
数年で良くなるなんて電波だし。
271ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/10 00:18 ID:9el5G/05
バランスシートが良くなってるなら倒産は減ってなきゃいけないし
株価も上がってなきゃおかしい。
ロシアやアルゼンチンってハイパー馬鹿だし。

クーの長文には唖然とさせられたが、今やっと電波だと判った。
272名無しさん@3周年:03/05/10 00:23 ID:fycEEDsW
>>264
じゃぶじゃぶ使いまくってずるい。オレは使えなかったぞ。

という気持ちが根っこにあるならルサンチマン
273名無しさん@3周年:03/05/10 00:27 ID:5Zyj9fZ9
>>267
「未来からの借金」というものはインフレで経済規模が大きくなれば反比例して縮小する。
チミの収入は「高校生の時」と「社会人の時」と比較して同じか下がっているのかね?
274名無しさん@3周年:03/05/10 00:35 ID:CNZv/v9M
>>267
日本の国債は内国債だから未来からの借金にはならない。同じ国の中で
右から左に金を動かしてるだけで、使ったお金がどこかに消えるわけじゃ
ないから。
275名無しさん@テスト中:03/05/10 00:40 ID:XGoDLphx
適正なインフレ率になれば株価・地価が上がり、会社の業績も上がり、
家庭における収入も増し、景気回復、皆幸せ・・・・・・

みたいな非現実的な意見を言っているようじゃいつまでたっても説得力
無し。

適性なインフレ率の社会と不況は普通に共存できる。
276 ◆kameixOwaA :03/05/10 00:42 ID:q6lbtX88
>>275
縦読みじゃないようなので質問。
バブル前までは、インフレ率、株価、地価、会社の業績、家庭の収入の
関係ってどうだったかな?
277名無しさん@テスト中:03/05/10 00:52 ID:XGoDLphx
>>277

過去10年の中でさえ、インフレ率が2,3%になったときがある。
いつかわかるかな?普通に不況だったよ。


バブル前のインフレ率>0
株価:会社による。日経平均は短中期的には上下があるにしても
長期的には上昇。
地価:基本的に上昇傾向
会社:急成長から倒産までいろいろ
家庭の収入:平均すればインフレ率にそって上昇
278名無しさん@テスト中:03/05/10 00:52 ID:XGoDLphx
適正なインフレ率になれば株価・地価が上がり、会社の業績も上がり、
家庭における収入も増し、景気回復、皆幸せ・・・・・・

みたいな非現実的な意見を言っているようじゃいつまでたっても説得力
無し。

適性なインフレ率の社会と不況は普通に共存できる。
279名無しさん@3周年:03/05/10 00:54 ID:CNZv/v9M
>>275
実質金利が下がって消費が増えるんだから非現実でもなんでもない事実
だと思うけど。株価なんてある程度金利の変数だから実質金利が下がって
株価が上がるのは自明だし、株価は企業の将来キャッシュフローの現在
価値だから、株価が上がるってことは企業の業績が上がるってことと同義だし。
経済活動が活発化すれば地価も上がるし、消費が増えて企業業績が回復
すれば家計収入も増えるし。

いったいどこが非現実的なんでしょ。
280名無しさん@3周年:03/05/10 00:56 ID:5Zyj9fZ9
>>278
ふむ、で、そのディスインフレ状態と今のデフレとどっちが望ましいんだ?
281ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/10 00:56 ID:9el5G/05
インフレ率は手段でも目標でもないと何度も何度も!
282名無しさん@3周年:03/05/10 01:01 ID:CNZv/v9M
>>277
>過去10年の中でさえ、インフレ率が2,3%になったときがある。
>いつかわかるかな?普通に不況だったよ。

今と比べれば好況と呼べるものだけどね。それに均衡実質金利がマイナス3%
以上ならインフレ率3%でも低すぎるんだけど。
283名無しさん@3周年:03/05/10 01:03 ID:2lN6p5xZ
>>273
高校生の時の収入?チミは苦学生だったのかね?
284名無しさん@テスト中:03/05/10 01:05 ID:XGoDLphx
>株価が上がるってことは企業の業績が上がるってことと同義だし。

インフレ率が上がれば企業の業績が上がったり給料が上がったり、
失業率が下がったりすると思っているタイプかい?

株価が上がる前に一言、企業の業績が良くなければ株価は上がらない。
企業の業績は十分条件ではないけど、必要条件。

逆に聞く。実質金利が低ければ消費が多く内需が活性化したいい社会かい?
世界中で実質金利が低く、且つ不況な国なんていくらでもあるけど?
実質金利が低ければ消費が増え・・・・・っていう都合のいいストーリー
が成り立っていないパターンに日本がはまらないっていう誰もが納得いく
説明が欲しいね。
285名無しさん@3周年:03/05/10 01:06 ID:5Zyj9fZ9
>>283
反論するならもっとましなレスを返しな。
インフレになって負債が縮小すると言う部分に対して反論してみれ。
286名無しさん@3周年:03/05/10 01:06 ID:2lN6p5xZ
>>274
いくらでも国債を発行できると言いたげだな。右から左に動かしてるだけだっ
たら、公共工事でもなんでもバカスカやればいいってことになる。熊しか歩か
ない高速道路でもなんでもバカスカつくればいいってことか?
287名無しさん@3周年:03/05/10 01:07 ID:BCQD9ATT
まあなんだ。インタゲって言葉だけ先行しているけど、結局インタゲって
ターゲット、つまり目標を明確化するっていうことでしかないんだよね。
それ自体に効果はない。
あるとすれば、日銀の行動を一定方向に制約することと、その実行を
宣言することによるアナウンス効果。
「日銀は○%のインフレを望んでるんだよ。そこに日本経済は向かうよ」
って宣言することで、みんなの行動を促す効果。
インフレ時にこの効果は高いのは、各国のインタゲの成果からも分かる。
「今はインフレだ・・・お金持っててもどんどん価値が下がる・・・・
来年にはもっとインフレになるかもしれない!よし!家を買おう。車を買おう
とにかく金をものに替えて置くんだ!」っていう人心は、よりインフレを促進し、
結果としてインフレが相乗効果的に加速していく。
それに対し、
「いいから、おちつけ!そんなにインフレにはならない!だから落ち着いて、ものを買いすぎるな!」
と言って、動揺を抑え、結果としてインフレも抑えられる。
288名無しさん@3周年:03/05/10 01:08 ID:BCQD9ATT
じゃあ、これがデフレでも同じような効果が得られるのか?
今まで「ああ、デフレだ・・・金の価値上がるから投資も使いもせずじっとしていよう・・・」
て人たちに、「日銀がインフレになると保証した!じゃあ、買い物をしよう!投資もしよう!」
って気分にさせられるのか?
まず、第一に、日本人はデフレだから金を使わないのか?
実はそうじゃないし、もしターゲットに信頼を置かせれれるとしても、元々貯蓄志向の高い
日本人がたかが数パーセントのインフレで一気に買い物や投資に走るのか?
違うと思う。
現に過去のインフレ下でも日本人の貯蓄志向は高かった。
例え数パーセントのインフレにしても、個人は決して投資や、焦った買い物には走らない。
となると、個人に対するアナウンス効果は見込めない。
あとは企業と銀行はどうだろう?
企業はインタゲが宣言されたら、すぐにでも投資に走るだろうか?
銀行は融資に積極的になるだろうか?
それも疑問だ。銀行は、元々土地を担保に取る融資しか実行できず、
企業も借金を背負う経営に懲りている節がある。
インフレが安定化し、需要が確約されない限り設備投資も雇用の拡大も行わないだろう。
設備投資や雇用の拡大などの需要拡大がないと、インフレにはならない。
鶏がなければ卵がなく、卵がなければ鶏がない、の状態になっている。
となると、あとは日銀と政府が先に鶏を作るしかない。
289名無しさん@3周年:03/05/10 01:08 ID:2lN6p5xZ
>>285
だったら下らない例えを使うなクソガキ。
290名無しさん@3周年:03/05/10 01:08 ID:BCQD9ATT
インフレターゲットによるアナウンス効果は見込めないのであれば、ターゲット達成のためには、
インフレターゲットによるアナウンス効果は見込めないのであれば、ターゲット達成のためには、
政府と日銀が動き、強制的にもでも先にインフレを作り出すしかない。
そのインフレが、呼び水となり、結果としてインフレを安定化させる。
ではどうやって、インフレを作るか。
方法としては、主に二つで、日銀による国債や株などの買い取り。
あとは政府による財政出動だ。
後者は、少々問題がある。
タダでさえ政府が行う財政出動は、素人判断による無駄なものが多い。
それらは、単に無駄であるだけでなく、維持費などのさらなる無駄を生み、
後々まで大きな負担となって、政府の行動の足かせになったり、
うまくいっても、民業を圧迫したりと問題が多い。
前者だが、すでに市中にある国債を買い取ることによって、お金を世間に流し、
EFTを買って株価を上げるという方法だが、
これも、どの程度行えば、どの程度インフレが起こるか不明であるということがある。
あと、そうやって国債を金に換えさせても、銀行がうまく運用できるか・・・
という問題もある。
なんにしても、インフレターゲットを実施しても、必ずインフレになるというわけでないのは間違いない。

インフレターゲットが魔法の杖でないという、福井の発言は全く持って正しい。
結局はその後の細かい日銀と政府の行動にかかっているわけ。





291名無しさん@テスト中:03/05/10 01:10 ID:XGoDLphx
>今と比べれば好況と呼べるものだけどね

はぁ?お前あふぉか?過去10年のうちでインフレ率が2,3%まで
上昇したのは消費税が上がったときだぜ?
今と比べれば当時は好況と呼べる状況だったんかい?

インフレ率2,3%であればどんな経済環境であれ
今の日本より好況っていうんかい?
ちなみにトヨタをはじめ自動車大手3社は史上最高益だっけ???(w
話が違うねぇ。
292名無しさん@3周年:03/05/10 01:11 ID:2lN6p5xZ
>>285
> インフレになって負債が縮小すると言う部分に対して反論してみれ。

負債が縮小するのではなく、誰かの懐から巧妙にコッソリ抜き取るだけのことだろ。
293名無しさん@3周年:03/05/10 01:11 ID:5Zyj9fZ9
>>289
お前みたいな厨にも解るように「親切に」例えてやったんだろうが。(藁
で、反論はどうした?(藁
294名無しさん@3周年:03/05/10 01:13 ID:2lN6p5xZ
>>293
どこが親切なんだ。例えが悪すぎて頭が悪いのか思ったよ。
295名無しさん@3周年:03/05/10 01:13 ID:vxfP2l+D
減税の方が効果があると思うけどな。
法人税0、所得税0、企業の毀損したBSも改善できるし、株価も上がるぞ。
296名無しさん@3周年:03/05/10 01:14 ID:z+wdMaUf
>>295
それじゃくまさんのための道路が作れなくって
困る人たちがいるんだよ(W
297 ◆kameixOwaA :03/05/10 01:14 ID:q6lbtX88
>>277
普通に不況だったよという言い方が面白いですね。

勿論、バブル前ってずっとインフレで不況も好景気もありました。

で、この図を見るとこの5年くらいずっと下がっていますね。
勿論、この5年は普通に不況でした。
http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/nen/img/059cz1.gif

6年前くらいの上がりかけた時に、景気が回復したと思って馬鹿なことを
やった人がいたんですね。実際に指数は景気の回復を示していましたが、
増税やら財政再建で日本経済はクラッシュしてしまいました。

因果関係を見ているとインフレになった時に不況だったというのは無理がありますよ。
298名無しさん@3周年:03/05/10 01:15 ID:5Zyj9fZ9
>>294
だから「インフレで負債が縮小する」という事に対する反論はどうしたんだ、と聞いているんだが?(藁
お前は頭がいいと自分で思っているんだろ?(藁
299名無しさん@テスト中:03/05/10 01:15 ID:XGoDLphx
>>295

現実には過去10年でインフレ率を確実に上げたのは消費税だな。
300名無しさん@3周年:03/05/10 01:17 ID:z+wdMaUf
>>297
好況感・不況感の話だろ?

自分の参加している部分で5%のインフレ率でも
ほかの社会が8%だったら不況と感じる、とかさ。
301名無しさん@3周年:03/05/10 01:17 ID:2lN6p5xZ
>>298
(藁 を付ける奴に頭のいいやつが居たためしがないな。
302名無しさん@3周年:03/05/10 01:18 ID:3SpJHK8u
必要性と十分性の区別が付いてないんだよな。
インタゲのプロセスについても根本的な誤解がある。

>>291
一般的な質問だけど、低金利と高金利とでは、
どちらが景気が上向きになりやすいと思う?
303名無しさん@テスト中:03/05/10 01:19 ID:XGoDLphx
http://www.tbs.co.jp/newsi_sp/keizai/030219.html

インフレ・ターゲットの隠された本質はインフレ増税で、形を変えた消費税引き上げ論だ。
304名無しさん@3周年:03/05/10 01:20 ID:vxfP2l+D
法人税、所得税をゼロにしても30兆円ですむ。
公共事業につぎ込むより景気効果抜群なのにやらないね。
305バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/10 01:21 ID:LKx1b/oO
>>299
そうそう、だからりフレは消費税増税ではなくインタゲで行わなければならないw
306名無しさん@テスト中:03/05/10 01:21 ID:XGoDLphx
>6年前くらいの上がりかけた時に、景気が回復したと思って馬鹿なことを
>やった人がいたんですね。

インフレ率が上がったのは消費税引き上げのためですよ。
307名無しさん@3周年:03/05/10 01:22 ID:3SpJHK8u
>>383
最初の段落読んでアホだと判明。
あとは読む気しないから適当に要約してくれ。
308名無しさん@3周年:03/05/10 01:23 ID:5Zyj9fZ9
>>310
わかっちゃあいたが、答えられないんだったら「嘘八百」並べるな、阿呆。
悔し紛れに「一行レス」を付けるしか能がないなら偉そうにカキコしないでロムってろ、厨。
309 ◆kameixOwaA :03/05/10 01:23 ID:q6lbtX88
>>303
典型的なデムパだな。これで給料貰って良いのか?
310名無しさん@3周年:03/05/10 01:23 ID:vxfP2l+D
200兆円ばら撒いた人柄の小渕が、それを減税に使えば個人も法人に対して
7年間も無税政策がやれたのを考えると、まったく馬鹿な使い方をしたもんだ。
311名無しさん@3周年:03/05/10 01:24 ID:CNZv/v9M
>>284
インフレ率じゃなくて実質金利だって書いてるんですけど。

株価っていうのは将来キャッシュフローの現在価値だから、業績が
上がらなくても将来見通しが改善すれば上がるんだよ。新規公開株で
利益が出る前から価格が上昇してる銘柄なんていくらでもあるし、
リストラ費用で大幅な赤字を計上した企業の株が上がるのも将来の
リストラ効果を織りこんでのことだし。
312名無しさん@3周年:03/05/10 01:24 ID:CNZv/v9M
>>284
あと質問については、「実質金利が低い」と「消費が多い」がトートロジー
になってるね。このふたつは同義なんだよ。インフレ期待が生じれば
実質金利は下がるし消費は増えるんだから。それから不況・好況という
言葉は相対的なものだということも分かってないね。実質金利が低くて
不況な国でも実質金利を上げればもっと不況になるんだよ。今の日本は
デフレが原因で景気が落ち込んでるから、インフレにすればその分の
GDPが増えるといってるだけ。
313名無しさん@3周年:03/05/10 01:24 ID:5Zyj9fZ9
>>308
>>301のミス、訂正。
314名無しさん@テスト中:03/05/10 01:25 ID:XGoDLphx
>>305

303を読め。インフレは実質個人金融資産からの購買力を剥奪、
政府・企業に金を分配するということだ。
それに賛成するならわかるけどね。
確かに日本の金は政府・企業から個人に流れすぎているからな。
315バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/10 01:25 ID:LKx1b/oO
>>303
「需給が改善して結果的にインフレになるケースなら、消費抑制も問題にならない」
316 ◆kameixOwaA :03/05/10 01:26 ID:q6lbtX88
>>306
平成7年から8年にかけてマイナスからプラスになっていますが?
この絶望的に弱い回復を見て増税、財政再建に走った橋龍は阿呆だと
思うが。
317名無しさん@3周年:03/05/10 01:26 ID:vxfP2l+D
インタゲって具体的には日銀が長期債を買い捲ることなの?
318名無しさん@テスト中:03/05/10 01:27 ID:XGoDLphx
>新規公開株で
>利益が出る前から価格が上昇してる銘柄なんていくらでもあるし

その後業績がついていかなくて株価が猛烈に下がっている銘柄
もいくらでもあるよね。君の議論は完全な片手落ち。
319名無しさん@3周年:03/05/10 01:27 ID:2lN6p5xZ
>>308
> わかっちゃあいたが、答えられないんだったら「嘘八百」並べるな、阿呆。

どこが嘘八百なんだ?具体的に指摘しろ。ド阿呆。

>>292
320ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/10 01:27 ID:9el5G/05

【解説】インタゲとは

インタゲとは政府が紙幣発行して財源とし、支出に当てる事です。
減税や財政支出によって可処分所得がふえ、需要が増えて物価が上がります。
一定のインフレ率になるまで、紙幣発行を財源にして良いことにしましょう、
というのがインタゲです。

決してインフレにすれば景気が良くなるという話ではありませんので誤解無きように。
321名無しさん@3周年:03/05/10 01:28 ID:2XtBAF7B
>>303
文系の言ってる事だぞ。量が議論されていない。
こっちの方向とあっちの方向の量を示さず、消費税の部分量を明示するのは
変じゃないか?
14%の消費税増税と同じという議論は変だ。
名目GDPが膨れ上がり税収が増えるのは分かるが、その増えた税収分を
14%の消費税と言うのは明らかに詭弁で、その時点での実質経済成長率を
万人が検証できる形で明示するのが学者の勤めだろ。
スカラー波で恐怖心を煽りたがってる、パナウェーブの論法と何の違い
が有るのか?
322名無しさん@3周年:03/05/10 01:29 ID:vxfP2l+D
>>320
政府が通貨を発行したら日銀の仕事がなくなっちゃう。
323名無しさん@3周年:03/05/10 01:29 ID:z+wdMaUf
>>320
インタゲする道具って輪転機だけかい
324名無しさん@3周年:03/05/10 01:30 ID:CNZv/v9M
>>291
ぜんぜん好況だよ。だから消費税を上げたんだし。
あと一企業の経営と国家の経済を混同しないように。そういうのを
合成の誤謬という。総需要が減ってるんだから、トヨタが儲かってると
いうことは、他の需要が食われてるだけだということに気付きましょう。
携帯電話とかも同じね。携帯電話の利用が増えた分、CDや外食の
消費が減ってるわけ。だから経済をよくするためには総需要を増やさ
なければいけなくて、その手段がインタゲなわけよ。
325名無しさん@テスト中:03/05/10 01:30 ID:XGoDLphx
インフレで起こること

行き過ぎた個人金融資産が政府・企業の手に引き戻される。
日本のGDP内での資産が左手から右手に移るだけ。
パイがでかくなるわけじゃない。

そのバランスが悪いから是正するという意味でインタゲを押すなら
いいが、インタゲで薔薇色の未来を語る奴は単なる御馬鹿。
326名無しさん@3周年:03/05/10 01:31 ID:vxfP2l+D
所得税、法人税だけで足りないなら消費税もゼロにすればいいのに、
それで40兆円の国債を発行する、日銀は国債を買う。
327バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/10 01:31 ID:LKx1b/oO
>>317
そう、物価目標値を決めて目標範囲内になるまで長期債買いまくる。
328名無しさん@3周年:03/05/10 01:32 ID:CNZv/v9M
>>325
インフレが起こる=消費が増える、だということが分かっているのかな?
いい加減インフレの意味で躓くのは勘弁して欲しいんだけど。
329名無しさん@3周年:03/05/10 01:32 ID:vxfP2l+D
公共投資に莫大な金使うくらいなら、税金ゼロにしちゃた方がはるかに
効果があるってもんだ。
330名無しさん@3周年:03/05/10 01:32 ID:3SpJHK8u
>>323
触らぬ神に祟りなし。彼は敬して遠ざけた方が議論は進む。
331ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/10 01:32 ID:9el5G/05
>>325
死ね
332バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/10 01:32 ID:LKx1b/oO
>>325
資産価格が上昇するがw
333名無しさん@3周年:03/05/10 01:33 ID:5Zyj9fZ9
>>319
お前はインフレを「スリ」に例えるのか?
人の例えを云々言えた義理か。
大体インフレは経済規模の膨張で、負債が減っても収入は増大していくだろ。阿呆。
334名無しさん@3周年:03/05/10 01:33 ID:vxfP2l+D
>>327
現時点でも日銀は月に2兆円くらい買ってるんだよね。
335名無しさん@3周年:03/05/10 01:34 ID:z+wdMaUf
>>328
商品の値札が書き換わる事だと
世間一般には認識されているが。
336名無しさん@テスト中:03/05/10 01:34 ID:XGoDLphx
>>324

トヨタの利益の7割は海外から。内需を喰っているわけではない。
337 ◆kameixOwaA :03/05/10 01:35 ID:q6lbtX88
インフレ時に生産性の向上があると良い事があるんだけどね。
ここを無視するとデムパになる。
338名無しさん@3周年:03/05/10 01:35 ID:Rh7p58Xq
デフレマンセー!
100均マンセー!(・∀・)
339バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/10 01:35 ID:LKx1b/oO
>>334
たしか1兆2千億だろう。
全然少ない。
340名無しさん@テスト中:03/05/10 01:36 ID:XGoDLphx
>>321

君の話の展開がかなりスカラー波を発し気味に感じられるが。
もうちょい冷静に議論してくれ
341名無しさん@3周年:03/05/10 01:36 ID:CNZv/v9M
>>336
その数字の根拠も怪しいけど、それ以前に合成の誤謬だってことは理解
できたのかな?景気と一企業のとは何の関係もないんだけど。
342名無しさん@3周年:03/05/10 01:36 ID:vxfP2l+D
>>339
それをインフレになるまで増やすには、あとどれだけ買うとなるの?
343ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/10 01:37 ID:9el5G/05
>>335
このスレにも来ている日銀の工作員が撒いたデマです。
344名無しさん@テスト中:03/05/10 01:37 ID:XGoDLphx
>>332

現金資産の購買力も増えるのかい??????????????????
345名無しさん@3周年:03/05/10 01:38 ID:CNZv/v9M
>>344
「現金資産の購買力」って意味不明なんですけど。
346名無しさん@3周年:03/05/10 01:39 ID:CNZv/v9M
>>344
実質金利が下がると株価が上がるっていうのは理解してもらえたのかな?
企業業績と株価の関係も。あとインフレと消費増が同義だというのも。
347   :03/05/10 01:40 ID:pauNC9wn
昨日の夕刊フジ の記事  03/05/09
“円高 輸出直撃  鉄鋼・繊維採算割れ、自動車も危険水準”
一月中旬には「イラク攻撃間近」を要因にドル売りが進み、1ドル118円台に突入。イラ
ク戦終結後も、米国の膨大な戦費や財政赤字などを背景に、ドル売りは一向に収まらない。
極め付けは六日の米連邦制度理事会。当面の政策運営方針を景気と物価の「中立型」から、景気悪化リスク重視の「景気配慮型」に変更したのを機に、ドルの先安感が一気に強まり、円
高が加速した。
 米経済の先行き不透明感に加え、UFJ総合研究所の経済アナリスト、森永卓郎氏は「別の
要因がある」と指摘する。
 「米国の消費者物価指数は、今のところ1.7%。日本のようなデフレではないが、米国は
相当な危機感を抱いている。『どこぞの国のようなデフレ不況になるのは真っ平だ』と思い、
積極的にドル売りしているのが真相だろう」
日本を教訓に先手を打った...。皮肉なことだが円高の犯人は米国そのものというのだ。

 この説によると、米国は、デフレに陥らないようにするためにドル安にしているということ
ですね。それなら米国の当局者は、日本のデフレは円高が原因(少なくともその影響がある)
と考えているということになりますね。
やっぱ、デフレを止め、景気回復させるには円安にすべし という意見が正しかったんですね。
348名無しさん@3周年:03/05/10 01:40 ID:3SpJHK8u
>>340
>>335では商品の値札が変わると書いているけど、
つまりインフレとともにある種の財や債権は名目上であれ、
価値が上昇することを認めているんだよね?
インフレ下で消費を抑えて、投資ならともかく、
貯蓄に励む奴は単なるアホだと思わない?
そういえば郵便局で投信販売が解禁されるそうだね。
349名無しさん@テスト中:03/05/10 01:40 ID:XGoDLphx
>>341

普通にTVのニュースや日経に載っているレベルだけど?
内需喰っていないのに合成の誤謬とはこれいかに?

あと現金資産の購買力の目減りについてインタゲ派が指摘しないのはなぜ???
350名無しさん@3周年:03/05/10 01:40 ID:vxfP2l+D
金利が上がっても業績が悪ければ株価は上がらないじゃないの?
351バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/10 01:41 ID:LKx1b/oO
>>342
おそらく月額3兆以上は必要だろうな。
まあ、ターゲット達成までいくらでも買うのがインタゲ。
物価ターゲットには上限設定もあるから、過度のインフレ期待はこれで抑制できる。
352名無しさん@3周年:03/05/10 01:41 ID:5Zyj9fZ9
>>344
「タンス預金」みたいな現金が目減りすると言いたいんだろうけど、現金収入だって増えるぞ。
353名無しさん@テスト中:03/05/10 01:41 ID:XGoDLphx
>>348

340と335は別人だが???
354バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/10 01:43 ID:LKx1b/oO
>>344
それじゃデフレだw
資産価格とは不動産や株のことだよ。
355名無しさん@テスト中:03/05/10 01:43 ID:XGoDLphx
>>352

その現金資産による購買力の低下についての指摘がない限り
インタゲ派の議論は片手落ち。
356名無しさん@3周年:03/05/10 01:43 ID:vxfP2l+D
>>351
差し引き1.8兆円、年間だと21兆円か、余裕で法人税が無料にできるなぁ。
357名無しさん@3周年:03/05/10 01:43 ID:CNZv/v9M
>>349
合成の誤謬っていうのは企業と国の経済は違うってことだから、内需を
食う食わないは関係ないんですけど。内需を食おうが外需を食おうが
企業の業績は国の経済状態とは関係ないから。
358名無しさん@3周年:03/05/10 01:44 ID:3SpJHK8u
>>353
あ、悪い。
でも言いたいことは大体分かるよね?
359    :03/05/10 01:44 ID:pauNC9wn
まだインタゲやってんの。遅れてるよ。
デフレの原因は通貨高だよ。通貨高。アメリカ政府さまもそう考えていらっしゃるそうだ。
日本はインタゲをやれというのは、円安にさせないための陰謀だった。

昨日の夕刊フジ の記事  03/05/09
“円高 輸出直撃  鉄鋼・繊維採算割れ、自動車も危険水準”
一月中旬には「イラク攻撃間近」を要因にドル売りが進み、1ドル118円台に突入。イラ
ク戦終結後も、米国の膨大な戦費や財政赤字などを背景に、ドル売りは一向に収まらない。
極め付けは六日の米連邦制度理事会。当面の政策運営方針を景気と物価の「中立型」から、景気悪化リスク重視の「景気配慮型」に変更したのを機に、ドルの先安感が一気に強まり、円
高が加速した。
 米経済の先行き不透明感に加え、UFJ総合研究所の経済アナリスト、森永卓郎氏は「別の
要因がある」と指摘する。
 「米国の消費者物価指数は、今のところ1.7%。日本のようなデフレではないが、米国は
相当な危機感を抱いている。『どこぞの国のようなデフレ不況になるのは真っ平だ』と思い、
積極的にドル売りしているのが真相だろう」
日本を教訓に先手を打った...。皮肉なことだが円高の犯人は米国そのものというのだ。

 この説によると、米国は、デフレに陥らないようにするためにドル安にしているということ
ですね。それなら米国の当局者は、日本のデフレは円高が原因(少なくともその影響がある)
と考えているということになりますね。
やっぱ、デフレを止め、景気回復させるには円安にすべし という意見が正しかったんですね。
360ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/10 01:44 ID:9el5G/05
>>349
俺の借金が減るから
361バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/10 01:45 ID:LKx1b/oO
>>349
つーか、インフレの同義語だから指摘するまでもないだろう。
362名無しさん@テスト中:03/05/10 01:45 ID:XGoDLphx
>>354

だからぁ、、、、インフレで土地や株は上がるが資産の内、現金で
持っている部分は確実に購買力は目減りするわな。
企業や政府の赤字の価値が目減りする代わりに。

所得の移転を図るだけなんだよな。結局。
363名無しさん@3周年:03/05/10 01:46 ID:CNZv/v9M
>>355
いやだから「現金資産の購買力」という言葉自体が君の脳内でしか
通用しないんだって。意味不明。
364    :03/05/10 01:46 ID:pauNC9wn
まだインタゲ言ってんの。遅れてるよ。
デフレの原因は通貨高だよ。通貨高。アメリカ政府さまもそう考えていらっしゃるそうだ。
日本はインタゲをやれというのは、円安にさせないための陰謀だった。

昨日の夕刊フジ の記事  03/05/09
“円高 輸出直撃  鉄鋼・繊維採算割れ、自動車も危険水準”
一月中旬には「イラク攻撃間近」を要因にドル売りが進み、1ドル118円台に突入。イラ
ク戦終結後も、米国の膨大な戦費や財政赤字などを背景に、ドル売りは一向に収まらない。
極め付けは六日の米連邦制度理事会。当面の政策運営方針を景気と物価の「中立型」から、景気悪化リスク重視の「景気配慮型」に変更したのを機に、ドルの先安感が一気に強まり、円
高が加速した。
 米経済の先行き不透明感に加え、UFJ総合研究所の経済アナリスト、森永卓郎氏は「別の
要因がある」と指摘する。
 「米国の消費者物価指数は、今のところ1.7%。日本のようなデフレではないが、米国は
相当な危機感を抱いている。『どこぞの国のようなデフレ不況になるのは真っ平だ』と思い、
積極的にドル売りしているのが真相だろう」
日本を教訓に先手を打った...。皮肉なことだが円高の犯人は米国そのものというのだ。

 この説によると、米国は、デフレに陥らないようにするためにドル安にしているということ
ですね。それなら米国の当局者は、日本のデフレは円高が原因(少なくともその影響がある)
と考えているということになりますね。
やっぱ、デフレを止め、景気回復させるには円安にすべし という意見が正しかったんですね。

365名無しさん@3周年:03/05/10 01:46 ID:uLza7pSz
インフレになったとしても俺の給料が上がるとはどーしても思えない。
(ていうか現状維持でも必死だ)で物価は上がるのか。。。だめだ逝こう。
366名無しさん@3周年:03/05/10 01:46 ID:vxfP2l+D
どうせ日銀に国債を買わせるなら、市場から買い上げて、銀行をジャブジャブにするより
減税とセットでやった方がいいのにね。
367名無しさん@3周年:03/05/10 01:46 ID:3SpJHK8u
というか現金の購買力が増えまくりだから
お金が投資や消費に向かわないんだけど。
根本的に勘違いしてる。
368   :03/05/10 01:47 ID:pauNC9wn
まだインタゲ言ってんの。遅れてるよ。
デフレの原因は通貨高だよ。通貨高。アメリカ政府さまもそう考えていらっしゃるそうだ。
日本はインタゲをやれというのは、円安にさせないための陰謀だった。

昨日の夕刊フジ の記事  03/05/09
 円高 輸出直撃  鉄鋼・繊維採算割れ、自動車も危険水準 底なしのデフレの恐れ
一月中旬には「イラク攻撃間近」を要因にドル売りが進み、1ドル118円台に突入。イラ
ク戦終結後も、米国の膨大な戦費や財政赤字などを背景に、ドル売りは一向に収まらない。
極め付けは六日の米連邦制度理事会。当面の政策運営方針を景気と物価の「中立型」から、景気悪化リスク重視の「景気配慮型」に変更したのを機に、ドルの先安感が一気に強まり、円
高が加速した。
 米経済の先行き不透明感に加え、UFJ総合研究所の経済アナリスト、森永卓郎氏は「別の
要因がある」と指摘する。
 「米国の消費者物価指数は、今のところ1.7%。日本のようなデフレではないが、米国は
相当な危機感を抱いている。『どこぞの国のようなデフレ不況になるのは真っ平だ』と思い、
積極的にドル売りしているのが真相だろう」
日本を教訓に先手を打った...。皮肉なことだが円高の犯人は米国そのものというのだ。

 この説によると、米国は、デフレに陥らないようにするためにドル安にしているということ
ですね。それなら米国の当局者は、日本のデフレは円高が原因(少なくともその影響がある)
と考えているということになりますね。
やっぱ、デフレを止め、景気回復させるには円安にすべし という意見が正しかったんですね。
369名無しさん@テスト中:03/05/10 01:48 ID:XGoDLphx
現金持っている奴がバカをみて

株・土地・借金している政府・企業・個人が得をする。

所得の再分配。

これがインタゲ。

終了。
370ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/10 01:48 ID:9el5G/05
>>359
死ね。
インフレ政策=円安だ。
371名無しさん@3周年:03/05/10 01:48 ID:CNZv/v9M
>>365
インフレになるということは消費が増えるということなんだが、消費が
増えるといわれても給料が上がるとは思えないかい?その他にも実質金利が
下がって企業の資金調達コストが減るし。
372名無しさん@3周年:03/05/10 01:49 ID:3SpJHK8u
>>364
いい年して陰謀論に嵌るよりはマシでは。
373名無しさん@3周年:03/05/10 01:49 ID:2lN6p5xZ
>>333
> お前はインフレを「スリ」に例えるのか?

スリとは言い得て妙だな。

> 大体インフレは経済規模の膨張で、負債が減っても収入は増大していくだろ。阿呆。

アホか。収入が増大しても、使う方も増大するだろ。今持ってる預貯金が値減
りするだけ。収入が増大するかどうかあやしいな。企業はこのチャンスに実質
賃下げを狙ってくるだろうな。
374名無しさん@3周年:03/05/10 01:49 ID:VnYLCNCq
てゆうか人民元がUSドルに対して固定なのがいかんだろ。
375名無しさん@3周年:03/05/10 01:49 ID:vxfP2l+D
銀行が抱え込んでいる国債を日銀にはめ込もうとしてるようにも見える。
376名無しさん@テスト中:03/05/10 01:49 ID:XGoDLphx
>>367

そりゃ、消費性向の問題だわな。
377名無しさん@3周年:03/05/10 01:50 ID:vxfP2l+D
クーの言ってるB/S不況も含めて、解決するのは大幅減税しかないと思うけどな。
378名無しさん@3周年:03/05/10 01:50 ID:1/tATzCY
資本主義;Capitalism
capital;モア富を生むために使われる、投資される富。
(オックスフォード辞書)
デフレ下では、富自体(現金資産)が価値を増し、死蔵される。
デフレは、資本主義の死。アルゼンチン化。
379名無しさん@3周年:03/05/10 01:51 ID:VnYLCNCq
>>373
漏れの借金も目減りします。
380名無しさん@3周年:03/05/10 01:51 ID:Rh7p58Xq
>>371
戦後のインフレ率に国民の給与がついていかず
みんな貧乏で苦労したのだが?
インフレになればすぐに給料が上がると思っている馬鹿?
381ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/10 01:51 ID:9el5G/05
資産持っている奴がバカをみて

現金、国債、を持ってる既得権益層・企業・個人が得をする。

富の収奪。

これがデフレ。

再開。
382名無しさん@3周年:03/05/10 01:51 ID:vxfP2l+D
それで15年度は政府どれくらい国債を発行するんだっけ?
383名無しさん@3周年:03/05/10 01:52 ID:CNZv/v9M
>>369
現金を資産に替えれば簡単にインフレヘッジができますけどなにか?
現金を資産に替えられなくて現金のまま持ってる人って、脱税してる
パチンコ屋とかだけど、そういう人の利益が住宅ローンや教育ローン
を抱えている一般市民の利益に優先されるべきだとでも?
384名無しさん@3周年:03/05/10 01:52 ID:3SpJHK8u
>>376
そうだね、デフレだから消費性向が高い。
流動性の罠って言葉ぐらい知ってるよね?
385名無しさん@テスト中:03/05/10 01:52 ID:XGoDLphx
>消費が
>増えるといわれても給料が上がるとは思えないかい?

思えない。史上最高益、日本で最も利益を得た企業がベアゼロ。
それが許される世の中では給料を上げる必要がないと
経営者が思うのは当たり前。個人にいきすぎた金を企業に取り返す
つもりでやるだろうね。
386   :03/05/10 01:52 ID:pauNC9wn
>>374 てゆうか人民元がUSドルに対して固定なのがいかんだろ。

その通りだと思います。
アメリカの一番の赤字国は中国で、しかもドルに比べて人民元が安すぎる。
単にドル安にしてもだめでしょう。ドルに対して元を切り上げさせないと。
387バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/10 01:52 ID:LKx1b/oO
>>362
>現金で持っている部分は確実に購買力は目減りするわな。

これはその通り。
だが、消費や投資が増えた結果としてモノの値段が上がることは市場原理の観点から悪い事ではあるまい。
インフレになる過程で遊休資源の有効活用もできる。
388名無しさん@3周年:03/05/10 01:53 ID:3SpJHK8u
>>384訂正

>>376
そうだね、デフレだから消費性向が 低 い 。
389名無しさん@3周年:03/05/10 01:54 ID:CNZv/v9M
>>380
それは初耳だなあ。池田勇人の所得倍増計画なんて、まさにインフレ率
に給与が対応していった結果なんだけど。
390ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/10 01:54 ID:9el5G/05
>>382
俺の予測では 135−140兆円
391 ◆kameixOwaA :03/05/10 01:54 ID:q6lbtX88
生産性の向上が賃上げ、コストダウンに繋がる。
ただしインフレ下においてのみだけどね。
これ知らないとデムパになるんだよなぁ。
392名無しさん@3周年:03/05/10 01:54 ID:vxfP2l+D
高度成長期の労働争議が熱かった時代と現代とは違うからね。
393名無しさん@テスト中:03/05/10 01:55 ID:XGoDLphx
>>383

バブルに踊って売るに売れない土地建物を持っている大企業や
借金だらけの政府が得をし

こつこつ企業努力で現金を積み上げたトヨタや郵貯やタンスに
現金いれっぱなしの個人が損をする。

それがインタゲ。
394名無しさん@3周年:03/05/10 01:55 ID:vxfP2l+D
>>390
どうも、借り換え分は引いてネットでの純増分はどれくらいかな。
395リスク ◆WBaVr53OM2 :03/05/10 01:56 ID:VLePk/rJ
>>388
まあ、消費性向はデフレ以前から一貫して小さくなっているのが日本なのだが…。
むしろ最近は横這いで小さくなってない。(日銀Web参照)
明らかに企業の投資の問題。
396名無しさん@3周年:03/05/10 01:57 ID:WhjkLFFe
オサンハケン
397名無しさん@3周年:03/05/10 01:57 ID:5Zyj9fZ9
>>373
はぁ?インフレで雇用状況は改善するのに「賃下げ」に走る企業がある?
お前、もう痛すぎるからカキコするな。一生牛丼食ってろ。その牛丼もいずれ値上がりするがな。
ハンバーガーなどの「ファースト・フード」業界も安売りによって体力が削られているから、
価格の見直しを検討している、と言う報道がでている。
それでもお前の収入は上がらんらしいからな。(藁
398   :03/05/10 01:57 ID:pauNC9wn
>>370  インフレ政策=円安だ

それでも経済が専門のなの? やっぱ経済の奴は馬鹿だな。
インフレによる円安は、単なるインフレ分の調整にすぎないないのであって、実質的な通貨安
とは違うこともわからんのか。
399ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/10 01:57 ID:9el5G/05
いや、だから可処分所得が増えるのが先に起こって、インフレは後から起こるんだってば。

例えば今は就職が難しいから転職なんてできないだろうけど、
景気が良くなれば、今より給料のよい職場の募集が出まくりになる。
今の職場も辞められちゃ困るので給料上げる。
という状態になる。
400名無しさん@3周年:03/05/10 01:57 ID:CNZv/v9M
>>385
デフレでベアゼロってものすごい大盤振る舞いなんですけど。年金なんかだと
逆スライドで減らされる方向だし。デフレの分だけ実質給与が増えているという
こともわかってないみたいね。
401 ◆kameixOwaA :03/05/10 01:58 ID:q6lbtX88
生産性の向上が伴わずに経済の拡大が続いた例を、ソ連と東南アジアに
見出したのはクルーグマン。どちらも経済がガタガタになったな。
デフレだと生産性の向上は失業にしか繋がらないけどね。
402名無しさん@3周年:03/05/10 01:59 ID:vxfP2l+D
インフレで上がる賃金はピラミッドの底辺の賃金なんだろうな。
403ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/10 01:59 ID:9el5G/05
>>393
コツコツと真面目に働いて借金して資産を手に入れた人は?
404名無しさん@3周年:03/05/10 01:59 ID:1/tATzCY
トヨタ連結決算02年3月期
総資産、19,8兆円
有利子負債、5,7兆円
405名無しさん@3周年:03/05/10 01:59 ID:CNZv/v9M
>>398
為替に実質もくそもないよ。インフレ分だけ通貨安になれば、それは
正真正銘通貨安。
406名無しさん@テスト中:03/05/10 01:59 ID:XGoDLphx
>だが、消費や投資が増えた結果としてモノの値段が上がることは市場原理の観点から悪い事ではあるまい。

こつこつ現金積み上げてきた奴がバカをみるのはフェアではないといいたいだけ。
借金積み立ててた奴が得をする。
政府含めて土地を買い占めて売るに売れなくなっている本業で
赤字こきまくりの存在意味なしの大企業等々。
407 ◆kameixOwaA :03/05/10 02:00 ID:q6lbtX88
>>406
ところで貯金するとそれを借金する奴がいる事を知っているよね。
今の状況では誰が借金するんだ?
408名無しさん@3周年:03/05/10 02:01 ID:uB9tulvj
中央銀行の独立性と政府との役割分担の考え方は2種類ある。

1)政府は選挙民の要望に従った結果インフレ政策をとりがちなので、中央銀行は
独立してインフレ抑制にあたる。

2)政府は景気対策を放棄して、ミクロ経済の効率性に勤め(小さい政府)、
景気対策は独立して中央銀行が管轄し、その誘導目標を物価上昇率の上限・下限
という形で与える。

現政府は選挙民の要請で財政については2)のスタンスをとっている。一方日銀は、
自分の独立性を1)のスタンスで解釈している。その結果、景気対策を行う主体が
いなくなってしまってデフレ進行が放置されている。

このすれ違いを解消するのが大事。
1)にあわせるなら、リチャード・クーみたいな財政主導になる
2)にあわせるなら、クルーグマンみたいなインフレターゲットによる金融政策主導になる

1)なら亀井静香、2)なら日銀法改正によるインフレターゲット導入。

そして、日本にとって不幸なのは、現状のデフレ放置政策を喜んで「良薬口に苦し」と
坊さんの説法みたいな事を言う論客が不況を喜んで煽っている事。
409名無しさん@3周年:03/05/10 02:01 ID:vxfP2l+D
>>399
日本の場合は景気が良くなっても流動的な雇用層は中小企業の下っ端くらいな
もんなんだろうな。
410名無しさん@テスト中:03/05/10 02:01 ID:XGoDLphx
>> 397

ぼろ儲けしているトヨタでさえベアゼロ。
あれ以上にぼろ儲けしない限りベアをアップする必要なしというのが
企業のマインドにこべりついとるのよ。
411名無しさん@3周年:03/05/10 02:01 ID:0xE7JbdY
>>393
インタゲが導入されたのに、タンスに現金入れっぱなしのアフォが損するのは
自業自得(w
義務教育でもインフレ・デフレについて一応の知識は学ぶはずだろ。
412ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/10 02:02 ID:9el5G/05
こつこつと現金を積み上げるのは既得権益層の証拠です。
413名無しさん@3周年:03/05/10 02:02 ID:3SpJHK8u
「こつこつ貯蓄」な人って大昔は守銭奴って呼ばれたもんだけどね。
だな〜氏がよく揶揄してたけど。

そういう人間が(ある程度は必要だが)増えすぎた結果、
この不況になってるという事実に目が行かないのはなぜだろう。
現金から他のインフレヘッジ資産に回せば済む話だし。
414名無しさん@3周年:03/05/10 02:02 ID:z+wdMaUf
>>357
なんれれすか?
と、素直に疑問に思いまふ。
415名無しさん@3周年:03/05/10 02:02 ID:vxfP2l+D
>>410
トヨタの場合は一時金で報いているからいいんでないの?
基本部分を上げたら、業績が悪化したときの弾力性がなくなるから。
416名無しさん@3周年:03/05/10 02:03 ID:CNZv/v9M
>>406
無借金経営が優良企業だと思ってるのかな?実際には二重課税の分だけ借金の
ほうが株式より資金調達コストは安いから、賢い企業は借金もしてるよ。
個人でいうと、借金をしてるのは消費性向の高い人達。たとえば家を買ったり
子供を育てたりしている現役世代。そうした現役世代の負担が増えるのが
デフレ。
417バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/10 02:03 ID:LKx1b/oO
>>406
>こつこつ現金積み上げてきた奴がバカをみるのはフェアではないといいたいだけ。

これがダメだと言うならデフレを続ける以外ないことになるなw
インタゲだけでなく一切のデフレ脱出策はダメだと言ってるのと同じだぞ。
デフレを永久に続けるべきなのか?
418 ◆kameixOwaA :03/05/10 02:03 ID:q6lbtX88
>>411
>義務教育

ドイツマルク札を山積みしたリヤカーの絵と、大根かじるガキンチョの写真しか
覚えていないと思う。
419名無しさん@テスト中:03/05/10 02:04 ID:XGoDLphx
>いや、だから可処分所得が増えるのが先に起こって、インフレは後から起こるんだってば。

インフレが起こる前にどうゆう仮定を経て可処分所得が増えるんだい?
期待だけで所得が増えるとでも?????

420教えてえろい人:03/05/10 02:04 ID:gEZ7Qb71
デフレでマズーなのでインフレ政策を取るべきって理屈はわかった。
だが減税ならともかく金刷れば消費が増える=インフレクルーって
理屈がよくわからん。
日銀>銀行>企業・個人って金の流れらしいけど、
下々が金使うことにとことん消極的な現状で
銀行>企業・個人の部分がちゃんと発生するのかが
とても疑問なんだけど。

パーな俺にもわかるように教えてください。
421名無しさん@3周年:03/05/10 02:05 ID:oLPnKmJ5
>>399
ココ電波に改名しろやアフォw
需要増が先行しなければインフレになどならない。
で、現在の日本は可処分所得を増やしても十分な需要増が
もたらされない状況にある。

後段は同意だけどね。
422名無しさん@テスト中:03/05/10 02:05 ID:XGoDLphx
>デフレの分だけ実質給与が増えているという

わかっとるわい。(w
デフレ状況でも実質、インフレ状態のアメリカ市場でぼろ儲け
しといて所得再配分をしていないのだよ。トヨタは。
企業はそれにならうつうこと。いくらインフレになろうとも。
423名無しさん@3周年:03/05/10 02:05 ID:vxfP2l+D
過剰流動性が発生したときは土地と株の投機資金になるのがお約束の国なんだけど
424名無しさん@3周年:03/05/10 02:06 ID:z+wdMaUf
>>377
じゃあ、その財源確保のために構造改革しましょ。

つーか、世間一般じゃそういうものと信じているが・・・・・
425名無しさん@3周年:03/05/10 02:06 ID:CNZv/v9M
>>419
期待だけで所得は増えるよ。期待インフレ率が高まれば実質金利は下がるから
企業の資金調達コストは減るし、下方硬直性のある賃金の実質負担も減るわな。
426名無しさん@3周年:03/05/10 02:06 ID:uB9tulvj
>>407
税収が減って、国が借金する羽目になるんだよな。
そういう状況では。

歳出削減とか歳出増なんてたいした問題じゃない。

S-I=G-T

たったこれだけのことだ。これは恒等式から導き出された帰結
で、常になりたつ。これが成り立つように、他の変数が調節される
わけさ。

歳出歳入ギャップは、貯蓄と投資(借金して生産力増強をし、
将来の収益を得ようとする行為)の差額で決まる。つまり、
貯蓄>借金分だけ、自動的に国債が発行される事になる。
427名無しさん@3周年:03/05/10 02:06 ID:vxfP2l+D
>>422
一時金で答えてるんじゃないの?
428名無しさん@テスト中:03/05/10 02:07 ID:XGoDLphx
>コツコツと真面目に働いて借金して資産を手に入れた人は?

得も損もしない。
429リスク ◆WBaVr53OM2 :03/05/10 02:07 ID:VLePk/rJ
貯蓄が社会的に奨励されたのはインフラ未整備の成長期だったため。
今奨励されるのはむしろ消費。
430名無しさん@3周年:03/05/10 02:07 ID:5Zyj9fZ9
>>410
トヨタが現状で「ベアゼロ」なのはデフレ環境で大義名分があるからでしょ。
インフレか横ばいだったら労使が合意する事は有り得んし許されんよ。
大体代表の奥田は経団連の代表でもあるし、経営者代表としてもそうせざるを得ない。
431名無しさん@3周年:03/05/10 02:07 ID:oLPnKmJ5
>>420
金刷ってまず政府が公共事業で使う(=消費の創出)なら確実で
即効性がある。
432名無しさん@3周年:03/05/10 02:08 ID:CNZv/v9M
>>422
はあ?実質給与が増えてるんなら所得の再分配をしてるってことに
なるけど?ほんとに分かってるのかな?
433名無しさん@3周年:03/05/10 02:08 ID:vxfP2l+D
>>431
それを減税の原資にしたほうが、効果があると思う。
434名無しさん@3周年:03/05/10 02:08 ID:lFmV2G6r
小泉はさ
外資にしたいんじゃねーの?
こんなに銀行株が力がないのおかしいんだけど
435名無しさん@3周年:03/05/10 02:08 ID:uLza7pSz
消費税が導入されたとき、一斉に値札が書き換えられた記憶がある。
インフレターゲットやりまーすって宣言したら同じことがおこる気がする。
・・・やっぱり逝こう。
436名無しさん@3周年:03/05/10 02:09 ID:vxfP2l+D
銀行に金が滞留しても、ろくなことに使われないと思うが。
437名無しさん@3周年:03/05/10 02:09 ID:uB9tulvj
>>406
 こつこつ現金積み上げてきた奴がバカをみるのはフェアではないといいたいだけ。
 借金積み立ててた奴が得をする。

こつこつとお金を貯める事が正しいなんて誰が決めたの?
君、資本主義を丸ごと否定したいの?

コツコツ積み上げるのも自由。借金して一発事業に投資して儲けるのも自由。
漏れは、どちらかというと、後者の方が立派だと思うよ。
438名無しさん@3周年:03/05/10 02:10 ID:oLPnKmJ5
>>430
つーかね、好景気の中でトヨタだけゼロ回答してたら、有能な奴から
他社に転職して結局は自分の首を絞めるのね。モラルとかの問題じゃない。
いまは不景気で失業者も多い。労働者に対する大企業の優位性がこれまでになく
高まっている状態といえる。
439バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/10 02:10 ID:LKx1b/oO
>>428
資産価格が上がるのだから明かに得をするだろう
440ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/10 02:10 ID:9el5G/05
>>406
忘れてたけど、デフレのまんまでもペイオフで取り上げられるぞ。
インフレ率3%なんてカワイイ数字じゃなくね。
小泉がペイオフの準備したの知ってるね?
ペイオフとは預金封鎖の事。
441名無しさん@3周年:03/05/10 02:10 ID:CNZv/v9M
>>435
戦後一貫して値札は書きかえられつづけてきたんだが、日本人の生活水準は
低下したかな?
442名無しさん@3周年:03/05/10 02:10 ID:oLPnKmJ5
>>433
キミは減税された全額を使い切るだろうか?
443名無しさん@3周年:03/05/10 02:11 ID:vxfP2l+D
仮に日銀が3兆円の国債を買い上げるのなら、その分国債を増額して減税するのが
一番、効果が高いと思う。
444名無しさん@3周年:03/05/10 02:11 ID:uB9tulvj
>>413
いや、BIS規制がなければ、借金するサイドにお金が回せるお金が
増えるので、貯蓄額がある程度多い方が経済は活性化しやすい。

ただ、貯蓄している香具師が損したからといって、フェアだとかフェア
じゃないとか思考停止している>>393は、アホだと思う。
445名無しさん@テスト中:03/05/10 02:12 ID:XGoDLphx
>>425

期待インフレ上昇、企業の資金調達コストが減って賃金上昇(可処分所得の上昇)、その後に
需要増???????????????????????????

需要が上がり、企業業績が上がらない状況で賃金上昇が引き起こされる
とは思えん。
446名無しさん@3周年:03/05/10 02:12 ID:uB9tulvj
    名目賃金 賃金上昇率 物価上昇率 完全失業率
1980    263    9.7%    7.4%    2.0%
1985    317    4.1%    2.6%    2.6%
1990    370    3.3%    1.5%    2.1%
1995    409    2.1%    1.2%    3.2%
1999    396    -0.8%    0.5%    4.7%
2000    398    0.5%    -0.6%    4.7%
2001    397    -0.3%    -1.0%    5.0%

※1980-1995の賃金上昇率・物価上昇率は5年平均
※1999の賃金上昇率・物価上昇率は4年平均

『産業別常用労働者1人平均月間現金給与総額 総額』
http://www.stat.go.jp/data/nenkan/zuhyou/y0326a00.xls
『就業状態別15歳以上人口』
http://www.stat.go.jp/data/nenkan/zuhyou/y0301000.xls
『CPI長期時系列データ  総合指数(全国・東京都区部) -月別指数- 昭和45年〜 』
http://www.stat.go.jp/data/cpi/200107/zuhyou/a001hh.xls

インフレ時は、実質賃金が上昇している事からもわかるように、労働生産性が向上
していた。デフレになってからは物価と同一速度で賃金が下落しているように、
労働生産性の上昇はない。デフレ下のリストラ努力は、設備廃棄・縮小以外の
何者でもなく、生産性の向上は起きないのである。

ま、端的に言ってデフレじゃ給料が増えないんだよなぁ・・・
447ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/10 02:13 ID:9el5G/05
>>443
すかさず日銀が売りオペを
448名無しさん@3周年:03/05/10 02:13 ID:vxfP2l+D
>>442
それを割り引いても、効果は高いと思う。
ストック価格の下落で財務が悪化してる企業は株主資本が改善するし。
449名無しさん@3周年:03/05/10 02:14 ID:vxfP2l+D
>>447
だからセットでやれればって話。
450ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/10 02:14 ID:9el5G/05
期待インフレ論は電波です。
正統派インフレ政策と一緒にしないで下さい。
451名無しさん@3周年:03/05/10 02:14 ID:0hgG/Jvr
インフレしても、公定歩合が上がるから、借金は減りませんよ。
452バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/10 02:14 ID:LKx1b/oO
>>445
オイオイ、期待実質金利が下がれば需要増だろう。
453名無しさん@3周年:03/05/10 02:15 ID:z+wdMaUf
>>441
少なくともゆとりは無くなったな・・・・・・
454名無しさん@3周年:03/05/10 02:15 ID:vxfP2l+D
銀行に流動性を供給しても、企業には回りにくいしね。
455名無しさん@3周年:03/05/10 02:16 ID:vxfP2l+D
減税の方がいいな。
456名無しさん@3周年:03/05/10 02:17 ID:vxfP2l+D
つうか減税とセットでやるってのはないの。
457教えてえろい人:03/05/10 02:17 ID:gEZ7Qb71
「日銀>銀行」じゃなくて「日銀>政府」なのね。
じゃあ今400兆ぐらい発行残高があるから、
400兆刷れば減税してもらえて解決ってことだよね。
なんでできないの?

458ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/10 02:17 ID:9el5G/05
ならいっそ日銀買い取りの方が。>>449
459名無しさん@3周年:03/05/10 02:17 ID:oLPnKmJ5
>>448
統計的には減税から一年間で減税額の70%の需要創出効果しかない、との
結果がでていたと思う。これは、波及効果分も含めての数字なので、100万円減税
されても実際に消費に回るのは70万円以下だ、ということを示している。
公共事業は政府がまず全額使うので、波及効果分を含めて一年間の
需要創出効果は130%ほどになる。おなじ財源でも需要増に効くのは公共事業。
460名無しさん@3周年:03/05/10 02:18 ID:2lN6p5xZ
>>437
> コツコツ積み上げるのも自由。借金して一発事業に投資して儲けるのも自由。
> 漏れは、どちらかというと、後者の方が立派だと思うよ。

一発投資してもいいけど、失敗したら自分のケツは自分で拭いて欲しいね。
それが自由というものだ。
461名無しさん@3周年:03/05/10 02:18 ID:CNZv/v9M
>>445
雇用が増えるといっていたのは別の人なんですけど。
まあ企業は需要予測に基いて生産計画を立てるから、インフレ期待が
高まるということは需要が増えるということで、生産増のために人員を
増やすというのは十分あり得る話だと思うけどね。
462名無しさん@テスト中:03/05/10 02:18 ID:XGoDLphx
>>459

乗数効果の高いものからやらなきゃ効果は半減だな。
463バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/10 02:18 ID:LKx1b/oO
>>454
そうとも言えんよ。
銀行が市中から長期国債を買えば、長期国債の売り手の企業や個人にカネが回る。
464名無しさん@3周年:03/05/10 02:19 ID:vxfP2l+D
>>458
ここまで綱渡り的な国債発行してるんだから、裏で取り決めしてるでしょ。
465名無しさん@3周年:03/05/10 02:19 ID:0hgG/Jvr
いや、むしろ増税になるよ。
公定歩合の上昇で国債金利も上げるから、政府支出が増大して増税せざるを
得なくなる。
赤字国債で支えても金利が増えるだけになる。
466名無しさん@3周年:03/05/10 02:20 ID:oLPnKmJ5
>>462
これは現状を分析した統計なので、現状維持でもこの数字になるってお話。
467名無しさん@テスト中:03/05/10 02:20 ID:XGoDLphx
>>437
お前の妄想資本主義では借金して損した分はインフレで
ヘッジしてもらえるんだ。
都合がいい資本主義だな(w
468名無しさん@3周年:03/05/10 02:20 ID:5Zyj9fZ9
>>451
借金というのは「国債」の利払いが増加する事による政府部門の負債でしょ。
しかし保有層は国内の金融機関がほとんどを占めているんだから、金利を凍結するとか、
あるいは日銀が全て買い上げるとか、方法はやろうと思えばいくらでもある。
469名無しさん@3周年:03/05/10 02:20 ID:z+wdMaUf
>>462
でも、道路はいりません。
470名無しさん@3周年:03/05/10 02:21 ID:CNZv/v9M
>>467
ヘッジという言葉がわかってない。
471名無しさん@3周年:03/05/10 02:21 ID:oLPnKmJ5
>>467
現実の資本主義では土地に投資している人間を無理矢理破滅させるような
破天荒な金融政策が実行に移されたわけだが。
472名無しさん@3周年:03/05/10 02:21 ID:oLPnKmJ5
>>469
都会の道路は足りてません。
473名無しさん@3周年:03/05/10 02:22 ID:vxfP2l+D
>>459
ちがうんだな、肝は法人税の減税で企業のBSが改善するところ、
会社が安定してくれば、日本のリーマン家庭は消費するようになる。
公共事業の乗数効果って1より少し上で話すけど1.3ってのは多いのでは?
474バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/10 02:22 ID:LKx1b/oO
>>465
つーか、公定歩合上げるほど景気が過熱してるんなら増税も悪くはなかろう。
475ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/10 02:23 ID:9el5G/05
>459
効率は気にしなくていいんだよ。
財源は目標インフレ率まであるんだから。

70%という数字は?だが。
ほぼ消費性向に近いじゃん。
476名無しさん@3周年:03/05/10 02:23 ID:0hgG/Jvr
都会の道路の場合は買収が進んでないんだよね。
反対住民が居て、買収が遅々として進まない。

さらに、大規模プロジェクトに多数投資してて財政難だし。
477名無しさん@テスト中:03/05/10 02:24 ID:XGoDLphx
>>471

株も土地もその収益性を無視した価格で買うと破滅するわな。
それは投資が下手糞だったつうことだ。
カンタンにいえばバブルで踊った・・・・と。
478名無しさん@3周年:03/05/10 02:24 ID:oLPnKmJ5
>>473
これだけ赤字法人が多い状況では、黒字法人にしか影響の無い法人税を
ちょろちょろいじってもBSの改善には結びつかないんだな。需要増を通じて
赤字法人を黒字法人へと転換させるような政策こそが求められている。
479名無しさん@3周年:03/05/10 02:24 ID:0hgG/Jvr
>>474
景気が過熱しない内に増税になるのは必至。
まぁ、苦労するのは高額所得者だけだけどね。

低額所得者は税制免除だろうし。
480名無しさん@3周年:03/05/10 02:25 ID:vxfP2l+D
小渕さんが200兆円もばら撒いたけど、GDPはそのまんまだった?
481ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/10 02:25 ID:9el5G/05
>>459
そういえば商品券の乗数は1.35くらいだったが何か?
482名無しさん@3周年:03/05/10 02:26 ID:oLPnKmJ5
>>475
目標インフレ率に達成するまでの財源でどれだけ多くのことを成せるか、と
いうのも大事な政策判断だと思うが?
483名無しさん@3周年:03/05/10 02:26 ID:z+wdMaUf
・・・・てな話をしているうちにデフレいつのまにか克服

ってのが漏れ的には良い訳だが。
484名無しさん@3周年:03/05/10 02:27 ID:vxfP2l+D
>>478
インタゲって財政ばら撒きの原資を作る話だったの?
485ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/10 02:27 ID:9el5G/05
>>479
加熱しない間はインタゲ続行だろが
486名無しさん@3周年:03/05/10 02:27 ID:oLPnKmJ5
>>477
収益性ってのも突き詰めるとあやふやなんですよ。
転売可能性まで含めるのか、ビルを建てればの話なのか、無人パーキング前提なのか。
栗林でデフレなのか、とか。
487名無しさん@3周年:03/05/10 02:28 ID:0hgG/Jvr
正直、インタゲして儲かるのは銀行と証券会社。

結局、金は回らないよ。

488ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/10 02:28 ID:9el5G/05
>>482
同じ
489教えてえろい人:03/05/10 02:29 ID:gEZ7Qb71
400兆なんてヴァカなこと言っちゃったから
教えてくれるえろい人がいなくなちゃった(´・ω・`)
じゃ仮に4兆金を刷ったとして、政府は減税してくれるのですか?
っていうかいくら金を刷ったら「政府>企業・個人」の部分が
発生するのですか?
490名無しさん@3周年:03/05/10 02:29 ID:oLPnKmJ5
>>481
ソースあるかな?日用品の買い物に使用されて、現金での支払いを
減らすだけに終わった部分も単純に考えれば多そうだが。額が中途半端
だったしな。
491名無しさん@3周年:03/05/10 02:30 ID:vxfP2l+D
日銀が国債を買う、銀行がジャブジャブになる、使い道がないなら政府が使って
あげましょうって話なら、馬鹿馬鹿しいな。
492名無しさん@3周年:03/05/10 02:30 ID:oLPnKmJ5
>>488
根拠が無い
493名無しさん@3周年:03/05/10 02:31 ID:0hgG/Jvr
日銀インタゲ

株を買う

金融証券系(゚д゚)ウマー

公定歩合上がる

金利上昇

企業・国民(゚д゚)マズー
494名無しさん@テスト中:03/05/10 02:31 ID:XGoDLphx
>>486

あやふやでもなんでもない。
NTTのPERがあれだけあがってても平然と投資するバカが
いるのと同じレベルのバカが土地に投資してただけ。
そんなバカの補填をする必要なし。
495名無しさん@3周年:03/05/10 02:31 ID:oLPnKmJ5
>>491
多くの国民から支持されるような立派な公共事業に費やせばよいだけの話でしょ。
496名無しさん@3周年:03/05/10 02:31 ID:z+wdMaUf
>>486
バブルの時代には何をしてもペイしないほどあがったわけだが。

結局高値のうちに売り抜けるしか無かったよね。
497ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/10 02:31 ID:9el5G/05
銀行、証券会社は儲からん

銀行は国債という形で国から資金供与を受けて(元は税金)生き延びてる
所があるので、駄目銀行は景気が回復すると潰れる。

証券会社は上がったり下がったりするから手数料収入があるのであって
上がりっぱなしになると誰も彼もが長期保有してしまって儲からないかもしれない。

498名無しさん@3周年:03/05/10 02:32 ID:vxfP2l+D
>>495
立派の定義が無いもん。
499名無しさん@3周年:03/05/10 02:32 ID:CNZv/v9M
>>493
意味不明。今どき公定歩合って…
500名無しさん@3周年:03/05/10 02:32 ID:WTDo00W1
せっかく銀行の企業向け融資が土地担保から事業の評価に変わろうと
いう動きが出てきてるのに、また土地に依存する体質に逆戻りしない
かなぁ・・・
501ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/10 02:32 ID:9el5G/05
>>492
これくらい一瞬で理解しろ。
502名無しさん@3周年:03/05/10 02:33 ID:oLPnKmJ5
>>494
PERなんてあやふやの最たるものだと思われ
503名無しさん@3周年:03/05/10 02:33 ID:vxfP2l+D
銀行は自己資本の枠でしか株を持てないから、株のバブルは当面ないはず。
504ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/10 02:34 ID:9el5G/05
俺ってジーニアスだな。
証明より先に答えが出てきてしまう。
505名無しさん@3周年:03/05/10 02:35 ID:z+wdMaUf
>>497
景気が回復してつぶっる銀行があるのかにゃ。

つーか、お前のレスにも銀行へのルサンチマンが潜んでいそうだぞ。
506名無しさん@3周年:03/05/10 02:35 ID:CNZv/v9M
>>500
事業評価だと金利が上がるってこと分かってる?事業評価が基本のアメリカは
金利が日本よりずっと高いんだよ。土地担保制っていうのは低金利で資金供給
するための工夫だったんだな。
507名無しさん@3周年:03/05/10 02:35 ID:oLPnKmJ5
>>504
そんなきみはココ電波
508名無しさん@テスト中:03/05/10 02:35 ID:XGoDLphx
>>502
PBRでもいいぜ。どっちにしてもばかげた値段でばかが
買ってただけ。
509名無しさん@3周年:03/05/10 02:36 ID:0hgG/Jvr
>>506
( ´_ゝ`)フーン

まぁ、何事も偏重は良くないと言うことで。
時代も大きく様変わりしたし。
510名無しさん@3周年:03/05/10 02:37 ID:vxfP2l+D
確かに景気が回復しても株価は昔の価格には戻らないね。
511名無しさん@3周年:03/05/10 02:37 ID:CNZv/v9M
>>505
あるよ。名目金利が上がれば収益力は低下するし安定的な運用先だった
国債を失うから。だから銀行はインタゲに反対してるんだけど。そして
銀行に天下りしてる日銀も。
512名無しさん@3周年:03/05/10 02:37 ID:oLPnKmJ5
>>508
いや、言いたいのはPERにしてもPBRにしても、現実に成立している
株価をもとに、後付で生まれてきた指標だってことね。市場が先、
指標は後。
513名無しさん@3周年:03/05/10 02:38 ID:vxfP2l+D
>>512
5年くらいの平均値をスクロールさせればトレンドが見えるからね。
514名無しさん@3周年:03/05/10 02:38 ID:MKoaICh8
目標も参照も糞も無い!!
1〜2%のインフレに持っていくのはどんな時でも日銀の義務!
515名無しさん@3周年:03/05/10 02:39 ID:0hgG/Jvr
昔の平均は投資の異常な偏りによる物だったしな。
516名無しさん@3周年:03/05/10 02:39 ID:0hgG/Jvr
>>514
必死だな。(w
517名無しさん@テスト中:03/05/10 02:40 ID:XGoDLphx
>>512

期待収益率でもいいぜよ。バフェットが使ってるやつ。
あれがあやふやなら、バフェットの投資戦略もあやふやで
あやふやのまま40年近く勝ち続けていることになるな。彼は。
518名無しさん@3周年:03/05/10 02:40 ID:vxfP2l+D
なーんか、金融機関が大量に抱え込んでしまった国債を高いうちに
日銀に押し付けようって魂胆が見えないこともない。
519名無しさん@3周年:03/05/10 02:40 ID:oLPnKmJ5
>>498
こんなこといいな、できたらいいな、っていう公共事業あるんじゃないの?
520名無しさん@3周年:03/05/10 02:42 ID:vxfP2l+D
>>517
バフェットが勝ったのは米国経済全体が成長したのが一番の要因だと思うけど。
彼はまず正しい森を選んだわけ、間違った森で良い林や木に投資しても負けるだろう。
521教えてえろい人:03/05/10 02:42 ID:gEZ7Qb71
釣りかなんかと思われているのかな(´・ω・`)
じゃ、減税や公共投資すれば消費増=インフレウマーだけど
実際は税収不足で増税や公共投資の削減の真っ最中ですよね。
それって結局「金はこれ以上刷れない」と日銀が判断してるって
ことでいいのですか?
522ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/10 02:42 ID:9el5G/05
証明

需要増以外の要因を除外して考えると、インフレ率は需要と生産余力の
関係だけから決まり、一定のインフレ率を達成したと言う事は
一定の需要増を得たという事に他ならず、その過程いかんに関わらず
景気が同じだけ変化したと言う事になる。

すなわち、通貨発行財源の使用効率はインフレ率を目標とする場合は
その結果に影響しない。
523名無しさん@3周年:03/05/10 02:43 ID:ypxmK0Rg
>>516
必死にならない方が変。
524名無しさん@3周年:03/05/10 02:43 ID:vxfP2l+D
>>519
ドラえもんの開発を国家事業としてやってもらいたい。
525名無しさん@3周年:03/05/10 02:43 ID:oLPnKmJ5
>>517
ああぁ、1953年から1993年までの40年間、東証市場だったら
そんなもん知らなくても分散投資だけで勝ち続けられたのになw
526名無しさん@3周年:03/05/10 02:45 ID:0hgG/Jvr
資本の偏りと貯蓄に回ってしまっている現在、減税で消費アップなんてする訳ないじゃん。
増税するべき。

インタゲでお茶濁ししようってのは、増税する度胸のない奴の逃げ。

527名無しさん@3周年:03/05/10 02:47 ID:z+wdMaUf
>>526
うんにゃ、構造改革で減税だす。
528ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/10 02:47 ID:9el5G/05
>>526は煽りのコピペ。
吉野屋みたいなやつ。
人間の盾スレで見た。
529名無しさん@3周年:03/05/10 02:47 ID:oLPnKmJ5
>>522
反駁
1)減税を先行させると景気が回復したときの「ビルトイン-スタビライザー」の
機能を失う恐れ
2)即効性が無い
3)同じ効果を得るために通貨発行額が膨張せざるを得ず、アンチの煽りに
その分弱くなる
4)特に建設業など、現在の不況業種を利用して、民需を圧迫せずに
大量のインフラを整備する機会を逸する

以上
530名無しさん@テスト中:03/05/10 02:48 ID:XGoDLphx
>米国経済全体が成長したのが一番の要因

バークシャーのPBRが伸びたのはS&Pやナスが比較的低調なときなんだな。
特にナスが伸びた時にはいがいとバークシャー株は伸びなかった。
そのくせ、ナスがマイナス成長のときに20パーセント以上の伸びを
出したりしてる。
531名無しさん@3周年:03/05/10 02:48 ID:Rh7p58Xq
アルゼンチン出身の有名サッカー選手。
自国の経済破綻で、アルゼンチンに持ってた土地や資産がタダ同然に成って、
ほぼ無一文状態。引退すら出来なくなったって記事を読んだ事が有る。

何時までも日本や日本人に、何か特別な価値が有ると思わない方が良い。
まさに金の切れ目が縁の切れ目。世界の誰からも相手にされない日が来る。
円の価値が暴落すれば、食料の大半を輸入に頼る日本では餓死者続出。
532名無しさん@3周年:03/05/10 02:48 ID:vxfP2l+D
増税したら更に貯蓄するけど?
533えろい人:03/05/10 02:49 ID:ypxmK0Rg
>>521
良くない。
日銀は札を刷っても需要が増えそうもない、と電波を飛ばして
札を刷っても無駄と言ってる。

それこそあなたの言うように400兆刷って、その金で減税しても
需要が増えないんですか?と言う話になる。日銀はアホかと。

ちなみに札は無限に刷れます、従って需要も無限に増やす事ができる。
534名無しさん@3周年:03/05/10 02:50 ID:0hgG/Jvr







        おめーら何増税怖がってんだよ。団塊か?(w
        退職金を貯めたいってか。

      そうは問屋がおろさねぇのが世の中ってもんよ。
      やり逃げは不可。一蓮托生。
      まぁ、クビを洗って待ってるんだな!



535名無しさん@テスト中:03/05/10 02:50 ID:XGoDLphx
>従って需要も無限に増やす事ができる。

デンパ認定。
536名無しさん@3周年:03/05/10 02:51 ID:0hgG/Jvr
>>532
5000万以上の資産に70%くらいの高率の資産税を掛けるからオケー。
537えろい人:03/05/10 02:52 ID:ypxmK0Rg
>>535
札刷っても増えないなら無税国家の誕生だ(以下略
538名無しさん@3周年:03/05/10 02:54 ID:z+wdMaUf
>>537
ふーん、じゃあ無限に刷った札で
日本人全員公務員にできるのかい?
539名無しさん@3周年:03/05/10 02:55 ID:1V6X5zhd
デフレ下でのインフレターゲットが成功した例は実は無い。

過去の例は、あくまでもインフレを押さえるために行われて成功した例は有る。

しかし、デフレ化で成功した例は無い。



まして日銀が公定歩合を、小数点以下にしても状況は何も変っていない状況から

デフレを消すためのインフレターゲットは失敗する。

公定歩合を、あそこまで下げたのに、なんの効果も無いのに何でインフレターゲットが成功するんだ?あ?

資産価値を必死にあげたい奴らの最後のアガキなんだろうがご愁傷様。
540EUもインタゲだな(w:03/05/10 02:55 ID:mgwzG/PH
欧州中銀 デフレ警戒の姿勢

ヨーロッパ中央銀行のダウゼンベルヒ総裁は8日、重要な目標としてい
るインフレ率について、「2%以下に抑える」から「2%近くに維持す
る」という内容に改めると発表しました。将来デフレ懸念が生じた場合
に備えた措置です。

http://www.nhk.or.jp/news/2003/05/09/k20030509000045.html
541名無しさん@3周年:03/05/10 02:57 ID:vxfP2l+D
やはり減税がいいな。
542名無しさん@3周年:03/05/10 02:57 ID:1V6X5zhd

つまり、デフレ下でインタゲをやった例は無い。

公定歩合をあそこまで下げていても何の効果も無いのに、インタゲに効果がある分けない。

資産価値を必死にあげたい奴らの陰謀にすぎない。
少しでも資産価値が上がってくれたら、その瞬間に売り払って、逃げようと企んでるだけ。
そうな奴らを救うためにインタゲなんか、やる必要は無い!
さっさと倒産しろ!
543えろい人:03/05/10 02:57 ID:ypxmK0Rg
>>538
やってみればw
全員が公務員になる前にインフレが起こるだろうから
途中でやめたほうが良いけどね。
544名無しさん@3周年:03/05/10 02:58 ID:0hgG/Jvr



         全ては高率の資産税を掛けられない政府与党の弱腰姿勢が原因。
          金持ち優遇政策。


545ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/10 02:58 ID:9el5G/05
>529
1)日本には小泉というスタビライザーが居ます
2)同じ (ジーニアスry
3)ゼロ金利国債の日銀買い取りで対応
4)役に立たない建造物はインフラにはなり得ない 例:サッカー場 
546名無しさん@3周年:03/05/10 02:59 ID:WTDo00W1
>>539ってほんとなのかなぁ?
>>540も、今現在はインフレでインフレ率が下がり過ぎないように調整していく
ってことで、デフレからインフレ化するんじゃなさそうだし
547えろい人:03/05/10 02:59 ID:ypxmK0Rg
>>542
>デフレ下でインタゲをやった例は無い。
なぜなら、戦後にデフレに陥ると言うマヌケな中央銀行は
日銀しかなかったから。w
548ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/10 03:00 ID:9el5G/05
じゃあ、インタゲ賛成の人だけ減税ということで
549名無しさん@3周年:03/05/10 03:00 ID:vxfP2l+D
3年間でいいから法人税をゼロにしてみな、すぐに株価が上がりだすから。
550名無しさん@3周年:03/05/10 03:01 ID:1/tATzCY
東京9日 ロイター] IMFのシニアアドバイザー、デービッド・ロビン
ソン氏は、日銀は、デフレが克服可能であるとの期待感を醸成する必要があり、
その手段のひとつとしてインフレ・ターゲットを検討すべき、との見方を示した。
同氏は、都内で行われたセミナーで、「日本にとって重要な問題のひとつは、
期待概念を変えることだ。日銀は、デフレ克服に向けた戦略について分かり
やすい対話を始めるべきだ」と述べ、そのひとつにインフレ・ターゲットの
ような形が含まれる、との見方を示した。 同氏はまた、日本のデフレについて、
需要不足が主因であるとの認識も示した。 さらに、IMFが月内に、日本
政府と経済政策に関する討議を予定していることも明らかにした。
551EUもインタゲだな(w:03/05/10 03:03 ID:mgwzG/PH
ニュージーランドはデフレ下でインタゲに成功してるよ
552名無しさん@3周年:03/05/10 03:03 ID:vxfP2l+D
法人税だけなら11兆円の財源があればゼロにできる。
これでストックデフレが解決できるんだから安いものだ。
553 ◆kameixOwaA :03/05/10 03:05 ID:q6lbtX88
フィナンシャルタイムズより。

http://search.ft.com/search/article.html?id=030508000892&query=Global+slowdown+raises&vsc_appId=totalSearch&state=Form
Running an economy at low inflation is like flying at low altitude:
if something goes wrong, there is less room to manoeuvre before you
hit the ground.
低インフレで経済運営するのは低空で飛行するようなもの。下手すりゃ地面に
激突する。

地面に激突するってのは、日本みたいになるってことですね。
こういうことがなぜ日経新聞は書けないのかね。
554名無しさん@3周年:03/05/10 03:06 ID:0hgG/Jvr
そうだな。

法人税をゼロにして、所得税を1億以上の人間は99%にすれば解決だな。
555名無しさん@3周年:03/05/10 03:06 ID:TcfKqq/f
>>553
日本煽り新聞だから。

556ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/10 03:07 ID:9el5G/05
>>550
I M F が イ ン タ ゲ や れ と 言 っ て ま す 

アンチのIMF派はたった今壊滅しますた
557名無しさん@3周年:03/05/10 03:08 ID:z+wdMaUf
>>548
政府が刷らない分お前が刷れよ。
で、インタゲ派に配るのさ。

とりあえず、兌換紙幣からはじめるか?
早速いっといで、金鉱探しの旅に。
558名無しさん@3周年:03/05/10 03:09 ID:0hgG/Jvr
つーか、増税すりゃ全て解決。
559 ◆kameixOwaA :03/05/10 03:09 ID:q6lbtX88
>>556
ありがたいことだね。
IMF派のアンチインタゲ派は、今からインタゲ派に転向してくれるはず。
ルサンチマンで反対しているだけの捨民党みたいな奴を除いて。
560名無しさん@3周年:03/05/10 03:10 ID:0hgG/Jvr
増税してRCCで債権処理して銀行経営責任取る。
これで終了だろ。
561名無しさん@3周年:03/05/10 03:10 ID:ypxmK0Rg
>>558
なぜ?
増税はデフレ圧力だが?
562名無しさん@3周年:03/05/10 03:11 ID:vxfP2l+D
減税しよう減税、法人税ゼロ。
563名無しさん@3周年:03/05/10 03:11 ID:TcfKqq/f
>>557
なにいってるんだね?

まぁ、君と同意見の奴は野党くらいかな。

564名無しさん@3周年:03/05/10 03:11 ID:mgwzG/PH
IMFも世界銀行もかなり前から日本政府ににインタゲを推奨してたよ
565名無しさん@3周年:03/05/10 03:13 ID:0hgG/Jvr
>>561
増税分で物価上昇すればインフレ。

で、福祉関連で使うなりすればいい。
566ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/10 03:14 ID:9el5G/05
知らなかった。
委員かなんかのレポートじゃなくて?
567名無しさん@3周年:03/05/10 03:14 ID:TcfKqq/f
>>565
それこそ、物価上昇で賃金おいつかずの「インフレ」になるんだがな。
568名無しさん@3周年:03/05/10 03:15 ID:0hgG/Jvr



        弱腰の与党逝ってよし!


569名無しさん@3周年:03/05/10 03:16 ID:0hgG/Jvr
>>567
生活必需品は減税すれば無問題。
570ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/10 03:17 ID:9el5G/05
>>569
お前個人がな
571教えてえろい人:03/05/10 03:18 ID:gEZ7Qb71
えろい人たちアリガトゴジェマス。
で、ここで次の疑問なんですが、
金を刷れば市中にお金が出てくる理屈はわかったのですが、
(そして実際は刷ってもらえそうもないことも)
「将来インフレになる」と判っていたら、手にした利益や給料は
土地や貴金属など減価償却のしにくい財に流れて、
いわゆる消耗品に今まで以上に注がれるとは到底思えないのですが。

飯を一日4回食うわけにもいかないし、下着だって1日何回も
かえるわけにいかない。ってことは売上が上がんないから
新しい機械やPCを導入しないし。
572名無しさん@3周年:03/05/10 03:18 ID:TcfKqq/f
>>569
他の消費財は低下するだろ?

生活必需品の消費者の雇用先はどうなるんだね?
みんな「生活必需品」を作っているのか?

573名無しさん@3周年:03/05/10 03:19 ID:THxQuLW4
>>565
そんな現象ありえない。
574名無しさん@3周年:03/05/10 03:20 ID:0hgG/Jvr
(゚Д゚)ハァ?
575名無しさん@3周年:03/05/10 03:20 ID:vxfP2l+D
>>571
買い替えサイクルが少し上がるだけでも大きい。
576名無しさん@3周年:03/05/10 03:21 ID:mgwzG/PH
かつてニュージーランドの例は、「構造改革至上主義者」のパラダイス
のように取り上げられたことがある。しかし、そのニュージーランドで
1988年以来採用しているインフレ・ターゲット政策のもとで、98年に大
幅な金融緩和によってデフレを克服したことが知られると、ニュージー
ランドの話はなりをひそめてしまった(高橋洋一「ターゲッティング政
策を頑として採用しない日銀」『週刊エコノミスト』2002年4月9日号)。

http://www.japanknowledge.com/inose/0000130000000194.html
577名無しさん@3周年:03/05/10 03:21 ID:0hgG/Jvr
そうやって無駄遣いばかり推奨するからせっかく買い付けた資源が枯渇する。
578ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/10 03:22 ID:9el5G/05
>>571
その財が値上がりして、すでに持ってる人が消費を始めます。

毎週新しい服を買わないと、恥ずかしくて会社に行けない世の中になります。
579名無しさん@3周年:03/05/10 03:23 ID:Rh7p58Xq
何しても同じ。
社会保障システムが貧しくなるばかりでは
将来不安から国民は金使わない。
580名無しさん@3周年:03/05/10 03:23 ID:TcfKqq/f
>>577
無駄づかい?

通貨供給量の増大がか?

>>578
>毎週新しい服を買わないと、恥ずかしくて会社に行けない世の中になります。

煽りすぎ
581ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/10 03:24 ID:9el5G/05
無駄使い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

生活必需品生産者以外は死ねと?
582名無しさん@3周年:03/05/10 03:25 ID:ypxmK0Rg
>>571
給料が減り続ける不安がなくなるので
PCや車や家具のグレードがアップする。
節約して我慢してた消費も回復する。新しい服を1着余計に買ったりとか。
583名無しさん@3周年:03/05/10 03:25 ID:mgwzG/PH
FT (1/17)は、世界銀行総裁のジェームズ・ウォルフェンソン氏が、 「デフ
レは明らかに問題であり、金融政策によって経済の活性化を図ることが効
果的であろう」と、小泉純一部首相はデフレ対策を含め、改革を遂行してい
ないと批判したと報じた。ウォルフェンソン氏は、インフレターゲット導
入も令め、デフレ対策に積極的金融政策をとるよう提言している。
 
http://www.kkc.or.jp/japanese/activity/inv/ana/foreign/ana03e_01.html
584名無しさん@3周年:03/05/10 03:25 ID:vxfP2l+D
座って半畳、寝て一畳で過ごせないからこそ、経済が繁栄するのだが。
585ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/10 03:25 ID:9el5G/05
>>577
昔、あなたと同じ思想の人が居ました。
ポルポトっていうカンボジア人ですが。
586名無しさん@3周年:03/05/10 03:26 ID:1/tATzCY
一人月千円支出を増やせば、消費が1%増える事になるようだ。
587名無しさん@3周年:03/05/10 03:26 ID:0hgG/Jvr
(゚Д゚)ハァ?
必需品のサイクルをあげろと言うから、無駄遣いだと言っただけだが。
588名無しさん@3周年:03/05/10 03:27 ID:0hgG/Jvr
>>585
軍事政権と一緒にする奴はDQN
589名無しさん@3周年:03/05/10 03:27 ID:THxQuLW4
>>579
デフレや不景気で財源が乏しいのが問題なのだから、
金を刷って穴埋めすれば社会保障政策にもドーンと使えるよ!
590教えてえろい人:03/05/10 03:27 ID:gEZ7Qb71
買い換えサイクルってそんなに上がりますか?
環境問題でゴミや無駄遣い減らそうって風潮だし、
服や電気釜だって最近のはとても丈夫だから
給料上がったからってしょっちゅう買い換えるもんでもなし。
車やPCも普通に使う分には充分なレベルまで
性能あがってるから買い換える必要ないし。
591ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/10 03:27 ID:9el5G/05
なるほど。
情報どうも>584
592ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/10 03:27 ID:9el5G/05
なるほど。
情報どうも>583
だった
593名無しさん@3周年:03/05/10 03:28 ID:TcfKqq/f
>>587
じゃぁ、増税なんてバカな事せずに。

通貨供給を増やす方を選ぶべきだね。

594名無しさん@3周年:03/05/10 03:28 ID:Rh7p58Xq
>>589
んなアホな。
年金だって貰えるかどうかわからない。
支給開始年齢をあと5年引き上げる魂胆らしい。
595ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/10 03:29 ID:9el5G/05
実際、バブルの時そういう報道があったし。>一週間
596名無しさん@3周年:03/05/10 03:29 ID:THxQuLW4
>>571
サイクルが今と全く変わらなくても円の流通量が増えれば
物価と給料が上がるわけだな。
実は、それで充分。
597名無しさん@3周年:03/05/10 03:29 ID:0hgG/Jvr
>>590
粗悪品を大量生産すれば上がるんじゃない?(藁
非生産的だけど。
文系ならまじめな顔して言うと思うけど。(激藁
598名無しさん@3周年:03/05/10 03:30 ID:0hgG/Jvr
>>596
で、それで誰が得するの?
599ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/10 03:31 ID:9el5G/05
俺>598
600名無しさん@3周年:03/05/10 03:31 ID:vxfP2l+D
>>597
60年代のビッグ3は防錆剤の塗りを薄くすることで買い替えサイクルを
短くさせていたけどね。
601名無しさん@3周年:03/05/10 03:32 ID:TcfKqq/f
>>594
デフレでは、税収や収入は増える。
債務は増大するだけ。

それとも、年金廃止する?
インフレでは、ジジババが苦しむとかで反対していた奴も
いたけど。
こっちも変わらないけどね。
602名無しさん@3周年:03/05/10 03:32 ID:0hgG/Jvr
>>599
意味ねー。(w
603名無しさん@3周年:03/05/10 03:33 ID:TcfKqq/f
>>598
小泉の言う「不良債権処理問題」解決へ

税収増大、債務減少が始まります。

604名無しさん@3周年:03/05/10 03:33 ID:THxQuLW4
>>598
みんな得するでしょ。
借金抱えて無い企業の方が少ないんだよ?
借金返しやすくなるんだからね。
605名無しさん@3周年:03/05/10 03:33 ID:vxfP2l+D
日銀が買いオペやっても、銀行がどう運用するかだからねぇ。
606名無しさん@3周年:03/05/10 03:33 ID:0hgG/Jvr
>>601
あのなぁ、公定歩合があがるから、金利が上がるのよ。

借金は借金で結局残るの。
単に金の融通がしやすくなるだけで、借りた価値分は返すことになるんだよ。
607名無しさん@3周年:03/05/10 03:33 ID:ypxmK0Rg
>>590
現に消費が落ち込んでるじゃん。
これは給料も減るし、リストラされるわで
失業者が増えると同時に、勤労者も不安で節約してるから。

この落ち込みが無くなるだけで大きい。
608名無しさん@3周年:03/05/10 03:33 ID:Rh7p58Xq
>>601
はぁ?
デフレで税収が増えるのか?
609名無しさん@3周年:03/05/10 03:34 ID:0hgG/Jvr
>>604
馬鹿だな。
貸出金利が上がるから±0だよ。

610名無しさん@3周年:03/05/10 03:34 ID:TcfKqq/f
>>605
まぁ、選択肢は滅茶苦茶あるからね。

いきなり「株」よりそっちでもいいだろ。
611名無しさん@3周年:03/05/10 03:35 ID:TcfKqq/f
>。606
あのさぁ、インフレになっていない段階で公定歩合を何故「上げる」なんて
抜かせるのかな?

それに実質金利は、低下するし。
612名無しさん@3周年:03/05/10 03:35 ID:THxQuLW4
>>609
おいおい。サイクルが変わらないんだから金利は変わらないだろ。
613名無しさん@3周年:03/05/10 03:35 ID:TcfKqq/f
>>608
間違えた、逆だ。
614ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/10 03:36 ID:9el5G/05
まあ、皆大体得するね
損するのは
・本業を縮小して利払いに青息吐息の企業
・国債で補填してもらってる潰れそうな銀行
・消費者金融
・働いてないで預金一杯有る人
ぐらいかなー
615名無しさん@3周年:03/05/10 03:37 ID:WTDo00W1
>>594
>支給開始年齢をあと5年引き上げる魂胆らしい。
まじ?そしたら、10年間無収入で暮らすことになるのか・・・
もっと貯金増やさないと駄目だな。
つーか、医療費が払えなくて、70歳まで生きていられないかもな・・・
616名無しさん@3周年:03/05/10 03:37 ID:0hgG/Jvr
>>612
(゚Д゚)ハァ?

あんた世の中なめてるでしょ。
617名無しさん@3周年:03/05/10 03:38 ID:vxfP2l+D
>>610
いや、ここぞとばかりに松岡や江藤がしゃしゃり出て、
お国の為に九州に高速道路を作ろうとか言い出して終わりそう。
618名無しさん@3周年:03/05/10 03:38 ID:Rh7p58Xq
>>615
最近買った元銀行マンの本で読んだ。
以前にあった年金スレではココさんに老後の資金は3000万円では足りない
と言われたので必死に節約して貯蓄に励んでいます。
619ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/10 03:38 ID:9el5G/05
ああ、利払いだけで精一杯の個人も駄目ね
620名無しさん@3周年:03/05/10 03:38 ID:0hgG/Jvr
>>611
公定歩合はインフレデフレ関係ないですよ。
日銀の財務状態とかそういう都合で日銀が決定するんですよ。
621名無しさん@3周年:03/05/10 03:39 ID:TcfKqq/f
>>616
あんたは「無知」すぎる。

>>617
だったら小泉がやればよい。

622 ◆kameixOwaA :03/05/10 03:39 ID:q6lbtX88
この辺を読んで欲しいな。

インタゲFAQ
http://bewaad.com/archives/themebased/reflationfaq.html

経済学者たちの闘い―エコノミックスの考古学
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492370978/
経済論戦は甦る
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492393862/
デフレの経済学
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492393595/
経済学を知らないエコノミストたち
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4535552843/
623名無しさん@3周年:03/05/10 03:40 ID:TcfKqq/f
>>620
おいおい、日銀の財務状態ってなんだ?

624名無しさん@3周年:03/05/10 03:40 ID:0hgG/Jvr
>>621
まぁ、いいや。
あんたみたいなのでクビ釣った奴知ってるけど、そいつも何か世の中を勘違いしてたし。

勝手にしな。
625ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/10 03:42 ID:9el5G/05
620はヒューマンジョークというものだと思われる(byデータ)
626名無しさん@3周年:03/05/10 03:42 ID:TcfKqq/f
>>624
フーン

あんたと同じ事を言う人がいるよ。

http://www5.sdp.or.jp/central/timebeing03/danwa0224.html
627名無しさん@3周年:03/05/10 03:44 ID:THxQuLW4
>>626
福島瑞穂っておもしろいね。「インフレ無き持続的成長」だって!
628教えてえろい人:03/05/10 03:45 ID:gEZ7Qb71
ナガレガハヤスギテツイテイケナイヨ (´・ω・`)

> 円の流通量が増えれば物価と給料が上がるわけだな。
物価と給料が上がるまでの仕組みが
イマイチわからんのです。

> 粗悪品を大量生産
皆が一斉に粗悪品を作るのならともかく、
実際には粗悪品は誰も買わなくなるだけですよね。

> 毎週新しい服を買わないと、恥ずかしくて会社に行けない世の中になります。
新しい価値観の創造って奴ですね、なるほど。
ただ、ITなどの普及で情報の氾濫=価値観の多様化が
謳われている昨今、はたして新しい需要が喚起出来るほどの
価値観を創造できるのかどうかは疑問です。

> 607
インフレが来るとわかっていたら、
余計にお金を節約してなんとか土地や貴金属を買おうと
思ってしまうのですが。
629名無しさん@3周年:03/05/10 03:45 ID:vxfP2l+D
>>623
日銀の総資産128兆円のうち87兆円が国債なんだね。
630ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/10 03:48 ID:9el5G/05
じゃあ、毎年新しい携帯電話を買わないと恥ずかしくて学校行けないとか
631名無しさん@3周年:03/05/10 03:50 ID:Rh7p58Xq
>>630
携帯電話はデジカメがついてないと恥ずかしいらしい(高校生)w
632名無しさん@3周年:03/05/10 03:51 ID:vxfP2l+D
人間の欲は際限がないから、金あって消費がないってのは長期的には
考えなくて良い問題ではないかと。
633名無しさん@3周年:03/05/10 03:52 ID:ypxmK0Rg
>>628
> 607
>インフレが来るとわかっていたら、
>余計にお金を節約してなんとか土地や貴金属を買おうと
>思ってしまうのですが。

それで正解、経済全体でも良い影響。
あなたに土地や貴金属を売った人はお金をもらいます。
そのお金はどこに行くの?
たとえ、同じように土地や貴金属に行っても、土地や貴金属の値段が上がるので
儲ける人が出てきます。

どんな形であれ、お金が動く事はよい事だ。
634名無しさん@3周年:03/05/10 03:54 ID:Rh7p58Xq
>>632
残念ながら将来不安があるからには物欲を押さえて生きなければならないわけです。
635名無しさん@3周年:03/05/10 03:54 ID:TcfKqq/f
>>628
メカニズム?色々あるけど。

通貨価値の下落で「円安」になり輸出産業に+になる。
そして、あなたの言うとおり「土地、金、株」などに資金が回る。

需給バランスの改善がおきる。

毎週買うってのは大げさだぞ。
「需要拡大」はよいことだけどね。

636名無しさん@3周年:03/05/10 03:55 ID:vxfP2l+D
>>634
使い途がないのを心配している人がいたからね。
637名無しさん@3周年:03/05/10 03:57 ID:vxfP2l+D
日銀が銀行へ流動性を供給してもそっから先が見えないよね。
638名無しさん@3周年:03/05/10 03:59 ID:TcfKqq/f
>>637
まぁ、手段は多様だけどね。

国債から株そして、現物まで。

639名無しさん@3周年:03/05/10 04:00 ID:THxQuLW4
政府が直接使うしかないね。
社会保障費が足りないなら財源にすりゃいいし。
防衛費に使うのもいいかもね。
90式戦車がそのままじゃ一般道を走れないから戦車反対!
とかいう本末転倒な反対のしかたをする議員がいるんだけど、
だったらイギリスのように主要な道路や橋を改修しろと。
そのための費用にしてもいいかもね。
640名無しさん@3周年:03/05/10 04:00 ID:WTDo00W1
使い途に困るほど金があったら、もう一回大学行きたいなぁ。
一生大学で勉強ばかりして過ごす。頭の良さは金で買えないからね。
641名無しさん@3周年:03/05/10 04:00 ID:Rh7p58Xq
>>636
金があっても使い道がない、欲しいものがないと言うのは煽りか電波でしょうね。
642名無しさん@3周年:03/05/10 04:02 ID:vxfP2l+D
戦車の為に道路改修されても意味ないなぁ。
643名無しさん@3周年:03/05/10 04:04 ID:Rh7p58Xq
>>637
銀行の本業は金貸し。
しかし現状では借り手がいない。
644名無しさん@3周年:03/05/10 04:04 ID:vxfP2l+D
ばら撒きするなら、法人税、所得税無料の方が広い層の消費が喚起できて良いな。
645名無しさん@3周年:03/05/10 04:05 ID:vxfP2l+D
>>643
つまり日銀による買いオペ増額には景気効果はないってこと?
646名無しさん@3周年:03/05/10 04:11 ID:Rh7p58Xq
>>645
さぁ、どうだろうね?
株価を無理に上げても中身や実態の伴わない株価なら
ますます外国人に嫌気さされるんじゃないかな?
647名無しさん@3周年:03/05/10 04:12 ID:vxfP2l+D
インタゲやったら、日銀の国債保有残高は、あっという間に100兆円を突破するね。
648名無しさん@3周年:03/05/10 04:14 ID:vxfP2l+D
>>646
企業も儲かるような価格設定すればいいのに、相変わらずダンピングしてるし。
649名無しさん@3周年:03/05/10 04:18 ID:Rh7p58Xq
>>648
高くて性能の良いのは当たり前。
消費者はより安くて性能の良いのを求めるからね。
君もそうだろう?
650教えてえろい人:03/05/10 04:20 ID:gEZ7Qb71
>633
うーん。でも土地や貴金属持ちなんてそういる訳でもなし。
逆に私が土地その他を売った側だとしても、
そのお金で消耗品を更に買おうとはなかなか思わないです。
だいたい土地を売るなんて相続税やら
固定資産税が払えなくて仕方なくってことも
少なくないわけで、その場合は手元にお金が残ることなんて無いです。

>635
通過供給量を増やしても円安にさせてもらえますか?
輸入産業?にとっては円安はマイナス要因だし、
最近じゃ高付加価値製品を生み出す工場が
海外に移ってそこから輸入してるし。
あとアメさんやシナーさんあたりも、
ニポーンの購買力が下がるからって円安を喜びそうに
ないのですが。

私がネガティブすぎるだけのような気もしてきましたが、
もやもやがまだ晴れないので、このスレが明晩もあったら
またイロイロと教えてください。

ありがとう、えろい人たち。
651名無しさん@3周年:03/05/10 04:21 ID:vxfP2l+D
>>649
消費者はそれでいいが、普通の資本主義国では株主が納得しない。
企業統治のあり方も甘くて、低業績でも経営者安泰だからなぁ。
652名無しさん@3周年:03/05/10 04:23 ID:THxQuLW4
>最近じゃ高付加価値製品を生み出す工場が
>海外に移ってそこから輸入してるし。

このような事態を防がないと日本は潰れますが。
653名無しさん@3周年:03/05/10 04:24 ID:vxfP2l+D
>>649
つうか良いものを安く売ったら、次の良いものを開発する資金がなくなって
財務を悪化させても、市場競争についていけば自爆しちゃうよ。
654名無しさん@3周年:03/05/10 04:25 ID:vxfP2l+D
>>652
工場労働者が失業するだけでしょう。
655名無しさん@3周年:03/05/10 04:27 ID:Rh7p58Xq
>>651
消費者が求める物しか売れないよ。
価格競争が激しくてやっていけないなら談合でもしないと駄目だろうね。
しかし、価格競争は日本企業というレベルではなく世界の企業が相手だし。
それが自由主義の社会じゃないかな?
株主云々という視野にたっても立たなくても環境は変わらない。
656名無しさん@3周年:03/05/10 04:29 ID:Rh7p58Xq
>>653
薄利多売ばかりじゃヤバイよね。
657名無しさん@3周年:03/05/10 04:29 ID:vxfP2l+D
>>655
でもね、米国企業とかはしっかりと利益を上げてるだよねぇ。
日本企業の効率の悪さはなんとかしないと、その企業の未来もないよ。
658名無しさん@3周年:03/05/10 04:31 ID:Rh7p58Xq
>>652
中国の工場に機械だけでなく技術まで売ってしまってるからな〜
659名無しさん@3周年:03/05/10 04:33 ID:vxfP2l+D
日本企業は消費者寄り過ぎるのが裏目に出てるんだよね。
NECなんてPCはトップシェアなのに株主資本が10%もなくて破綻寸前、
660名無しさん@3周年:03/05/10 04:34 ID:Rh7p58Xq
>>657
アメリカが利益をきっちり上げて、デフレにならないのは何故?
661名無しさん@3周年:03/05/10 04:58 ID:GYja+AOf
>>198
>>182にあるだろ。
需要が増えてインフレになるまで、
つまり目標レンジ到達まではお金を刷り続けるのがインタゲ。
目標レンジに到達すれば刷るのを減らすだろうし、
上限に近づけばターゲット内に収まるように逆に引き締める。
引き締めると通貨発行益も減るのよ。
それに財政黒字が大好きな財務省がいる限り、大丈夫。
662名無しさん@3周年:03/05/10 05:14 ID:abtBMBE3
要するに誰に得をさせ損をさせるかっていう話でしょ

極端に言えば、ほったらかしにするのは労働者に損をさせる
インフレに持っていくのは、貯蓄者、愚鈍な資産家に損をさせる
663竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/10 09:18 ID:JspSEGFT
>>239
ほぉ、つまり弱者救済が競争力を強化すると言いたいのですかw

>>241
不良債権処理を進めております
ご理解のほどをお願い致します

664竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/10 09:19 ID:JspSEGFT
>>661
だからですなw
無税国家大歓迎の庶民はいるんですがw

そして甘やかされた状態になっての引き締めとなればどうなるか考えたことあるか?
665名無しさん@3周年:03/05/10 10:04 ID:THxQuLW4
>>663
>ほぉ、つまり弱者救済が競争力を強化すると言いたいのですかw

大企業でも投資に回さず借金返すのに回してる。
こんな事ではどこも競争力なんて持てやしない。

>不良債権処理を進めております

不良債権処理は景気回復策じゃねえだろうが。

釣りにしてもつまらねえなあ。
666名無しさん@3周年:03/05/10 10:06 ID:ZryphYCV
>>622
そんな本に注ぎ込む時間があったら金子勝でも読めや。
あれが経済学というもんだよ。
667名無しさん@3周年:03/05/10 10:07 ID:rHG8oLJ9
いんふれ率100%程度なら別にいい。
668名無しさん@3周年:03/05/10 10:07 ID:p4fqcp9F
>>660
金融政策が(今のところ)上手くいってるってのは大きいぜ。
大きくなっていくパイの中で、市場は競争してるわけだ。
勝者が次の勝者を生む健全な循環。

ちょっと誉め過ぎか
669名無しさん@3周年:03/05/10 10:13 ID:THxQuLW4
>>666
あんなマルクス経済学の生き残り、表面的な甘言に惑わされて信じちゃ
いけない。
670竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/10 10:14 ID:JspSEGFT
>>665
だからですなw
借金しないのは金融機関に対する不信もあるわけですがね

だから不良債権処理が必要なんでしょう?
671名無しさん@3周年:03/05/10 10:20 ID:THxQuLW4
>>670
不良債権処理に熱心な銀行こそ信用できないw
それこそ、いつ再生機構に回されるかわかったもんじゃない。
だから、必死で借金を返し続けてるんだろうがw
672竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/10 10:27 ID:JspSEGFT
>>671
粉飾している銀行の方がよほど信用できないが何か?
673名無しさん@3周年:03/05/10 10:29 ID:THxQuLW4
>>672
不良債権処理に熱心かどうかと粉飾は因果関係は無い。帰れ馬鹿。
674名無しさん@3周年:03/05/10 10:34 ID:TGu0seyt
>>665
>大企業でも投資に回さず借金返すのに回してる。
>こんな事ではどこも競争力なんて持てやしない。
企業の考え方は逆ですね。競争力がないから過大な投資をせずに借金返済に回してる。
投資さえすれば競争力がつくのではない。
有効な投資を生み出せないことが重要であってこの部分に関しては金融政策の
問題ではなく、国民全体の問題。

675名無しさん@3周年:03/05/10 10:40 ID:f6u4la3d
676名無しさん@3周年:03/05/10 10:46 ID:YPpjeUrZ
頭悪いから間違っていたら指摘して
たしか日銀は「紙幣」を発行するところ
「貨幣」(コイン)は財務省で発行できるんだよね
10万円硬貨をバンバン発行すれば済む話だ
677ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/10 11:20 ID:n2avKZID
偽造されちゃうだろ

つうか財務省が紙幣発行しても良いのだよ

一兆円札刷って日銀に預金して予算にするという手はすでに書いたが
678名無しさん@3周年:03/05/10 18:17 ID:abtBMBE3
インフレさせる事がなんで弱者救済になるんですか?

つか、デフレで潰せ無いだとか大きすぎるから潰せないといって
債権放棄ではなく、債務放棄させてダメ企業を救ってる現状の方が不健全な気がします
679名無しさん@3周年:03/05/10 18:19 ID:abtBMBE3
なんとなく上げ
680名無しさん@3周年:03/05/10 18:36 ID:3lFNlMt0
透明あぼーんがだいぶ出ているが、やっぱり養護が暴れているのか。
681名無しさん@3周年:03/05/10 19:59 ID:p4fqcp9F
養護とココは出ないようにしてる
682 ◆kameixOwaA :03/05/10 20:01 ID:q6lbtX88
福井は、わかっているなら、デフレを何とかしろよ。
683名無しさん@3周年:03/05/10 20:03 ID:AJOOtg7e
あ、今日は福井が出るのか
684名無しさん@3周年:03/05/10 20:08 ID:bW4quPts
ただ今放送中!!デフレ不況の戦犯!!竹中、日銀に意見をぶつけよう!!
         
NHKスペシャル3夜連続緊急討論http://www.nhk.or.jp/touron/
 「よみがえれ日本経済」 第3回 徹底討論 〜デフレ不況からの再生〜
    総合テレビ5月10日(土) 第1部午後7時30分〜8時44分 第2部午後9時00分〜10時58分
 ゲスト
 竹中 平蔵  金融・経済財政政策担当大臣
 平沼 赳夫  経済産業大臣
 福井 俊彦  日本銀行総裁
 北城 格太郎 経済同友会代表幹事 日本IBM会長
 丹羽 宇一郎 伊藤忠商事社長     
 笹森 清   連合会長       
 三神 純一  北海道中小企業同友会代表理事
 川本 裕子  マッキンぜー&カンパニーシニアエキスパート
 リチャード クー 野村総研主席研究員
685名無しさん@3周年:03/05/10 20:12 ID:AJOOtg7e
どうして福井が話したあとに、それを解説する為のクリップを司会が出すのか。
686名無しさん@3周年:03/05/10 20:15 ID:TcfKqq/f
糞な内容だな。

とくに、あの女はなんだ?

687 ◆kameixOwaA :03/05/10 20:15 ID:q6lbtX88
日本国の金融の信用が云々とか言っているが、もう既に速見で信用なくして
いることに気付いて無いんかよ。
年寄りは駄目だな。
クルーグマンくらいを呼ばないと議論がつまらん。
688名無しさん@3周年:03/05/10 20:22 ID:06R4qAxq
さっき大阪のおっちゃんが小泉の本質を見抜いた!
689 ◆kameixOwaA :03/05/10 20:28 ID:q6lbtX88
クーは、実質金利という言葉を知らないようだ。
690名無しさん@3周年:03/05/10 20:30 ID:AJOOtg7e
期待してた3日目までこれかよ。
691名無しさん@3周年:03/05/10 20:37 ID:gt76YXEZ
当たり障りのない話ばっかりじゃね?
誰か俺のハートをわしづかみにしてくれよ。
692名無しさん@3周年:03/05/10 20:41 ID:kxKlZ6xT
てかさ、

例えインタゲが実現してもさ、

すぐに賃金上がる保証なんてないわけジャン?
下手したら、賃金そのままでしばらく逝っちゃうかもしれないわけぢゃん?

だったら、借金ある漏れなんか一発で自殺だな。
693 ◆kameixOwaA :03/05/10 20:43 ID:q6lbtX88
竹中を応援している愚民がいるな。
694名無しさん@3周年:03/05/10 20:45 ID:AJOOtg7e
思うに、この司会は凄くへたくそ。
695名無しさん@3周年:03/05/10 20:45 ID:Ly6yEwvS
野口旭とか来て出演者全員罵倒してもらいたい。
696名無しさん@3周年:03/05/10 20:48 ID:TcfKqq/f
>>693
養護が送った
697 ◆kameixOwaA :03/05/10 20:49 ID:q6lbtX88
>>696
最初は縦読みかと思ったくらいに浮いている意見だった。
あれは2ちゃねらーのネタと思いたい。
698名無しさん@3周年:03/05/10 20:50 ID:uu4G9b0e
しかし、これから先々どうなるのでせうか・・・・・・。
やっぱ今の内に過疎地で自給自足など考えたほうがエエのかなぁ・・・・。
699名無しさん@3周年:03/05/10 20:52 ID:gt76YXEZ
>>694
禿同。総一郎ちゃんの爪の垢でも(ry
700名無しさん@3周年:03/05/10 20:54 ID:WvlBkegC
>>692
このままでは借金は今のままで給料はデフレで死亡確実ですが?

でもインフレ率以下の昇給のところはどっち道ヤバイと思う。
701 ◆kameixOwaA :03/05/10 20:55 ID:q6lbtX88
>>698
この番組で、金融と財政の責任の押し付け合いが再度確認されました。
当分はデフレが続きます。
最悪の事態に備えてこのスレを読んで、対策を練るしかないですね。

預金封鎖のタイミングは?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1022531053/l50
702名無しさん@3周年:03/05/10 21:00 ID:Lyq/+TUS
NHK・・・奴らバカすぎて話にならんな。

デフレで銀行から金こなくて苦しんでるのに
これがインフレで銀行から金こなかったら・・・


 漏 れ ら 全 員 死 ぬ ね !!

練炭も買えなくなるかもしれん(w
ある意味、デフレだから生きられてるんだよ漏れら。

あぁ・・・ここにはお金持ちもいるかもしれないけどよ。
物価が2倍になったら、漏れは食料買うだけで目一杯だな。

以上、貧乏人の独り言でつた。
703 ◆kameixOwaA :03/05/10 21:02 ID:q6lbtX88
>>702
縦読みじゃなさそうなので。落ち着いてこの辺を読んでくれないか。

インタゲFAQ
http://bewaad.com/archives/themebased/reflationfaq.html

経済学者たちの闘い―エコノミックスの考古学
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492370978/
経済論戦は甦る
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492393862/
デフレの経済学
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492393595/
経済学を知らないエコノミストたち
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4535552843/
704名無しさん@3周年:03/05/10 21:02 ID:Lyq/+TUS
構造改革が先か、漏れがノタレ死ぬのが先か・・・

漏れが先に死ぬにFA(涙
705692:03/05/10 21:04 ID:kxKlZ6xT
>>700

そーなんだよねー。鬱

けどさあ、今の会社社員がのたれ死にしようとほんとに
昇級しようにないからなあ。

インタゲが2パーとしても、
かなーりびくびくなんだよなあ。

もうやだ。
706 ◆kameixOwaA :03/05/10 21:07 ID:q6lbtX88
物価の上昇に対して賃金の上昇は、ディレイがある。
だからインフレからデフレになった時は、得した気分になる。
デフレからインフレになった時は、損した気分になる。
今まで得した分を吐き出す事になるわけだな。
707名無しさん@3周年:03/05/10 21:10 ID:mgwzG/PH
労働も商品ですが、何か?
708名無しさん@3周年:03/05/10 21:13 ID:Lyq/+TUS
>>703
すでに落ち着いていられる状態じゃない。

今月に入って3K痩せたよ・・・一日2食だし。
吉野屋の牛丼くって生き繋いでる感じだね。

後何年、議論すれば香具師らは満足なのか?

利息は限りなくゼロだが、利子はメチャクチャ高いじゃねーかよ!
1000万借りて月16万位づつ返すには、従業員1人減らさなくちゃならん。
更に1000万借りるには、更に従業員1人減らさなきゃならん。

で、失業率が急上昇ってことなんじゃねーの?
いや、漏れはバカだから極論しか考えられねーけどよ。

投資なんて出来る状態じゃねーのよ中小は。
大企業だって軒並み大減益で、今まで貯めてきた資産
食い潰して何とかしてる状況じゃねーか。

金借りたら、もっと苦しくなるから借りないんだよ。
金くれって叫んでいるところは、もう潰れる寸前の自転車だけだ。

仮に貸し出し利子を1%以下にでもしてみろってーの!
みんな、幾らでも借りてやるからよ!
709 ◆kameixOwaA :03/05/10 21:15 ID:q6lbtX88
まともな意見とデムパが互い違いに出てくるのは、NHKが公平を
期しているつもりからなのか。
710 ◆kameixOwaA :03/05/10 21:19 ID:q6lbtX88
基地外の意見は凄まじいな。もっとブレーキを踏めだと。
カルトしばきあげ経済学をまだ信奉している奴がいるとは。

>>708
インタゲってのは実質金利を下げる事を目指すわけで、
つまり金借りたほうが得になるようにもって行く政策なんです。
711名無しさん@3周年:03/05/10 21:24 ID:mgwzG/PH
韓国なんてインフレ下での低金利政策でいまや実質マイナス金利だからね。
日銀より韓国の中央銀行の方がまともかも、ね(鬱
712名無しさん@3周年:03/05/10 21:25 ID:Lyq/+TUS
>>710
なら、何故やらん?
そこまで断言出来るなら、何故速攻でやらん?

一昨年、去年、今年、その借金で死んだ・・・また破綻した香具師らは何なんだ?

インタゲすりゃ死なずにすんだのか?
インタゲすりゃ破綻せずにすんだのか?

なんなんだよ・・・漏れには訳がわからん。

インタゲで救われるなら・・・漏れが死ぬ前に何とかしてくれよ。
713名無しさん@3周年:03/05/10 21:28 ID:TcfKqq/f
>>712
日銀曰く

「円の風格」を維持するため。

714名無しさん@3周年:03/05/10 21:31 ID:06R4qAxq
今の出演者でまともな奴と基地外(小泉改革殉教団含む)を誰か分けてくれ
715名無しさん@3周年:03/05/10 21:31 ID:Lyq/+TUS
>>713
要するに、貧乏自国民よりプライドが大事ってことだろ。

大体、その「円の風格」ってナニ?
円高ってことか?・・・そんなわきゃねーよな(w

糞・・・涙でてきやがった。
716名無しさん@3周年:03/05/10 21:32 ID:06R4qAxq
>>715
もしあんたが死ななきゃいけないことになったとき悪いけどひとつやってほしいことがある。










福 井 に 自 爆 テ ロ 特 攻 し て く れ
717名無しさん@3周年:03/05/10 21:36 ID:Lyq/+TUS
>>716
で、福井に変わる案山子が出現するだけだろ。

どうせ自爆するなら・・・どこがいいのかな?
馬鹿だから、そんなことも思いつかね・・・惨めだね。

戦争でも起きないかな・・・どうせ死ぬなら狂って死にたいよ。
718名無しさん@3周年:03/05/10 21:45 ID:JRM+RzRI
日本中の温泉が油田だったら・・
日本中の火山が金山だったら・・(w
719 ◆kameixOwaA :03/05/10 21:45 ID:q6lbtX88
>>712
>なら、何故やらん?

インフレターゲットは、日銀に数値目標を課すことになるので、責任問題が
発生します。官僚は、利権は最大化を目指し、責任は最小化を目指します。
つまり責任の明確化するインフレターゲット導入には日銀は死に物狂いで
反対するわけです。日本以外の先進国ではインタゲは当たり前なんですが、
日銀は、カルト経済学「日銀理論」を縦に受け入れませんね。
720名無しさん@3周年:03/05/10 21:50 ID:Lyq/+TUS
>>719
じゃ、よーするにインタゲは不可能と言う訳か。

不可能じゃしかたないよな。
不可能なんだから(w

死にものぐるいか・・・日銀も漏れも違う次元で
似た者どうしってこったな。

じゃ、NHK実況にスレたったから移るわ。

付き合ってくれて有り難う・・・心から感謝してるよ。
漏れみたいな馬鹿の為に、丁寧に経済を教えてくれて。
721名無しさん@3周年:03/05/10 21:52 ID:gt76YXEZ
物価の下落幅以上に、日本の総賃金は低下しているわけだが。
給料の「便乗値下げ」の様子が見て取れるな。
いい言い訳が沢山あるからやり易かろう。
下働きに甘んじない風潮が起きてこないとなあ。

>>706
経済理論ではそうなのか?役に立たんみたいだな。
さすがはいいトリップを持っているだけのことはある。
722名無しさん@3周年:03/05/10 22:05 ID:AJOOtg7e
>物価の下落幅以上に、日本の総賃金は低下しているわけだが。

そんな統計あったっけ。
723名無しさん@3周年:03/05/10 22:16 ID:DuQEJllI
>>720
デフレが続けば壊れていくのみ。
いつかインフレにならないといけないんだよ。
724名無しさん@3周年:03/05/10 22:21 ID:06R4qAxq
>>723
それがわかってないミニマム脳みそが多すぎる
みんな目先のことばかり
725名無しさん@3周年:03/05/10 22:25 ID:uu4G9b0e
川本裕子氏はなかなか的確なことを言いよるわいな。
726名無しさん@3周年:03/05/10 22:26 ID:06R4qAxq
>>725
的確だが不良債権処理は誤り
727 ◆kameixOwaA :03/05/10 22:36 ID:q6lbtX88
経済全体が縮むのはマクロ政策の失敗なんだが、
なぜか企業の努力でデフレを何とかしようという話に持っていくな。
テロップに急にシバキアゲ派が、急増してきたのはなぜだ。
728名無しさん@3周年:03/05/10 22:38 ID:06R4qAxq
経済板住人を総動員してNHKに意見を寄せさせたらどう?(w
729名無しさん@3周年:03/05/10 22:39 ID:q5sh0+k6
2001年に中日ドラゴンズに10億円という巨額の金額で入団した川崎憲次郎。
しかし彼は入団してから2年間、1軍のマウンドで1球も投げていない。 怪我は治っているが、2軍での投球も拒否。
最近では自宅での休養(サボリ)を続けているという。
ちなみにヤクルトの伊藤選手も同じような状況であるが、本人からの要望で給料の8〜9割を返還している。 一方川崎憲次郎はビタ1文も返してはいない。

もちろん税金等の問題があり、そんな単純ではないが1本10円のワクチンを10億円で買うならば1億人の人口が救えるのだ。
食料に困っている1億人の人たちにうまい棒を買ってあげられるのだ。
必死に生きて餓死していく人たちの前で川崎憲次郎は優雅な生活を楽しんでいる。

こんなことは許されない。皆もオールスターのファン投票で川崎憲次郎に投票し、出場させるのだ!!
https://allstar.sanyo.co.jp/vote/
関連スレhttp://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1052146367/l50
730竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/10 22:41 ID:ZIIuDtPD
>>726
銀行員必死だなw
731名無しさん@3周年:03/05/10 22:44 ID:etbiNnfm
養護必死だなw
732名無しさん@3周年:03/05/10 22:49 ID:AJOOtg7e
あ、養護の送ったFAXなかなか良かったよ。らしさが出てて。
733竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/10 22:53 ID:ZIIuDtPD
まあ不良債権処理が中長期的には最大の景気対策だということがまだ理解できてないらしいw
734名無しさん@3周年:03/05/10 22:54 ID:06R4qAxq
>>733
正直、あんたが失業するかもしれないという考えはないわけ?
735名無しさん@3周年:03/05/10 23:03 ID:TcfKqq/f
養護をかまっちゃいけませんよ。

736竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/10 23:04 ID:ZIIuDtPD
>>734
自分が建設業ならそう思うかもしれんなw
737名無しさん@3周年:03/05/10 23:06 ID:06R4qAxq
>>736
その発言は不安の裏返しと解しますがよいですか?
738竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/10 23:08 ID:ZIIuDtPD
>>737
よろしくありませんなw
739名無しさん@3周年:03/05/10 23:10 ID:qaOW2VHo
>>733
NHK見てなかったんだ。
処理するより増えるスピードの方が速いんだがw
デフレを放置してたら企業がいくら努力しても良くならん罠。
小さなパイを取り合うだけ
そのパイ自体がどんどん縮小してるし。

740ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/10 23:12 ID:unVy7TsT
>>703,708
ネタだか馬鹿だか知らんが死ねや
741名無しさん@3周年:03/05/10 23:12 ID:qaOW2VHo
>>733
財政出動なりインタゲなりで下支えしながらじゃなきゃ終わらんよ。
742竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/10 23:16 ID:ZIIuDtPD
>>739
増えるスピードってw

それまで引当をきちんとしてなかったのが変わって、きちんとするようになった
だけなんだがねw

>>741
意味ないね
ゾンビ企業を延命させるだけのこと
743名無しさん@3周年:03/05/10 23:18 ID:qaOW2VHo
>>742
33兆円あった不良債権が処理を加速した結果
デフレを進行させて43兆円に増えたって事だよ。
何ゾンビ企業って?
松下の事かw?
744ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/10 23:20 ID:unVy7TsT
もう100回も説明してるのに、破壊主義者の厨房が物価が上がったらやっていけないなどと
宣伝を目的にしたデタラメの書きこみを繰り返す。
お前は面白がって書きこんでるんだろうが、ここの書きこみは日本の世論形成に少なからぬ影響があるんだよ。
お前は面白がってるだろうが、その影響はお前が庶民ならお前にもあるんだよ。
死ね
745名無しさん@3周年:03/05/10 23:20 ID:qaOW2VHo
>>742
営業利益が黒字でも資産デフレのせいで苦しんでる企業も潰せって事か?
746名無しさん@3周年:03/05/10 23:20 ID:AJOOtg7e
>>743
いや、富士通とかさ。
747名無しさん@3周年:03/05/10 23:22 ID:qaOW2VHo
>>746
まあ電器業界は合併・再編すべきだ罠。
数が多過ぎる罠。
748名無しさん@3周年:03/05/10 23:25 ID:qaOW2VHo
>>744
まあ落ちつけ。
彼は本当の馬鹿か、日本経済が弱くなるのが嬉しくてたまらん○○人。
749竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/10 23:27 ID:ZIIuDtPD
>>743
だからですなw

それまで不良債権として引当すらしてなかった債権を改めて不良債権として
引き当てたというのが、債権評価の厳格化なわけですが何か?

>>745
銀行株持ってて勝手に評価損になっているのは同情の余地はないわけだがw
750竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/10 23:28 ID:ZIIuDtPD
>>744
だからインタゲ派が言う需要がモクモクと起きるということを克明に
解説してくれたまえw
751名無しさん@3周年:03/05/10 23:28 ID:qaOW2VHo
>>749
それでも潰すんだw
752名無しさん@3周年:03/05/10 23:29 ID:AJOOtg7e
銀行株の評価は0にしろということですね。
753名無しさん@3周年:03/05/10 23:31 ID:qaOW2VHo
>>750
今より確実に需要が増えると思うがw
将来値上がりするのが確実ならみんな消費に走る罠。
だから君は他所の国の事に口出しすんなよ。
もっと大変な祖国の事を心配してろw
754竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/10 23:36 ID:ZIIuDtPD
>>751
経営と言うのは最終的に利益を上げねばならないな
本業で利益をあげていようが、最終的に損失をだしているのはドキュソだということを理解してくれたまえ

>>752
そのとおりですな
755竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/10 23:37 ID:ZIIuDtPD
>>753
なぜ将来値上がりするのが確実だと思うのかねw
756名無しさん@3周年:03/05/10 23:39 ID:qaOW2VHo
>>754
本業で利益を上げてる会社を潰しても
なんら得る所が無いと思うんだが。


757名無しさん@3周年:03/05/10 23:40 ID:qaOW2VHo
>>755
インフレって物価が値上がりする事じゃなかったのかw?
758名無しさん@3周年:03/05/10 23:43 ID:YSpiCPxx
>>750
モクモク需要が起きないと無税国家が誕生しちゃうんですけど。
それに貨幣価値が下がるなら需要が増えて当然だし。
759名無しさん@3周年:03/05/10 23:44 ID:WTDo00W1
どっかの団体が世界の貧困を半減させようとかいってるけど、
そんなことやったら日本はますます貧乏になるよな。
途上国ではどんどん人口増えてるんだから、限られたパイを平等に
分けていたら、一人あたりの取り分は減るばかりだろ。
日本人が豊かな生活を維持できるように、こんな活動はすぐに
やめさせるべきだと思う。経済通の方はどう思うウ?
760名無しさん@3周年:03/05/10 23:44 ID:qaOW2VHo
>>755
前々から聞こうと思ってたんだが
どこにお勤めで?
さぞかし立派な会社にお勤めなんでしょうなw
761名無しさん@3周年:03/05/10 23:45 ID:AJOOtg7e
>>760
公務員じゃないのかな。
762名無しさん@3周年:03/05/10 23:46 ID:qaOW2VHo
>>759
途上国が豊かになればそれだけパイがでかくなるって事だよ。
中・韓みたいに日本の得意分野とバッティングしない限りは。
そこが日本製品買ってくれれば無問題。
763名無しさん@3周年:03/05/10 23:48 ID:YSpiCPxx
>>759
経済はパイの奪い合いではない。パイの奪い合いなら世界経済全体の
総生産が増えつづけていることが説明できないし。
764竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/10 23:48 ID:ZIIuDtPD
>>756
あのな、倒産したら技術から人員が蒸発するわけじゃないんだぞw

>>757
日銀は今でもゼロインフレを目指してますが?
で、デフレ脱却期待は起きたのですかなw

>>758
誕生しちゃうね
困りますね
765名無しさん@3周年:03/05/10 23:49 ID:BXMYwz++
あれ?まだ名前変えてないんだ。
766名無しさん@3周年:03/05/10 23:50 ID:qaOW2VHo
>>759
パイをでかくする為にODAやら技術支援してるんだよ。
欧米や日本が中国に投資してるのもその為。
安い労働力が魅力ってのもあるんだが。
767名無しさん@3周年:03/05/10 23:52 ID:1a+1T8+k
>>766
食料もエネルギーも、もたなくなるよ
環境も
768名無しさん@3周年:03/05/10 23:52 ID:jK4SdEkh
国内企業の人材確保不足で、給料に反映型のインフレになる。

それを誘発するのは経済の 金循環 の確保。

 (金刷るorトンデモ巨大不毛公共事業(軍隊や徳政令 含む)とかによって
  消費を煽れる。
   、、もっとも、その消費を循環に反映できる 執政官 が不可欠だが。(痴呆老人or消防知力だと無理))


・歴史
徴兵によって 人材不足状態を模倣して 民間給与にも反映させたあと、
派手に国債を発行&投資して 自転車操業。

 資源の確保は近隣国家への脅迫まがいによって(以下略


近隣屈指の技術力があるなら、
某労働党の真似も可能。
(、、、、、、、、このまま政府が阿呆のデフレしていたら、
 ワイマール国の2の舞になりそうな悪寒。
  国内の 資本主義vsアカ の対決のケリをつけるだろうけど
  その結果どうなるかは不明。

  主義によって、分野ごとの汚職進行度合いが違ってくるだけなので、
  100年くらいしたらまた元の主義に戻ってくるだろうけど。)


  日本の汚職タイプ
  → 上層部が痴呆級の無能 → 中間の上あたりが汚職に手を出す
  → でもお上を信じる下っ端 → 自惚れて上がアフォのまま
  →etc.
769名無しさん@3周年:03/05/10 23:53 ID:qaOW2VHo
>>764
人員特に技術者・研究者が他所に流れる罠。
そして中・韓に買われて行ってる。
そしてますます日本の相対的な競争力は落ちてる。

ゼロインフレを目指すのと普通のインフレを一緒にするなよ。
770名無しさん@3周年:03/05/10 23:53 ID:Sazv5zgj
    【Team 2ch】今UDが危機【トップ剥奪】    (´・ω・`)コピペスマソ

おまいら、これを覚えてるか?
          「 UD Agent 」
CPUの余剰処理能力をかりて、抗がん剤開発のために必要な解析を行うっていうあれだ。
Intel、AMD、Microsoft等強豪チームを押さえ、
Team 2chが他の追随を許さないチーム「だった」。

しかし、今、Team 2chはその世界一の座を奪われようとしている。
「Easynews」欧米のサーバー運用企業が、UD 参加ユーザーにデータ転送無償ってオマケで、
Team 2chを猛追してきてるのだ。
このままでは、7月初めには追い抜かれてしまう計算だ。 残り2ヶ月まで迫ってきているんだ。
Team 2chは、そんなことで世界一の座を明け渡してしまうのか。企業の身勝手な戦略に負けてしまうのか。
    
それは、おまいらが協力してくれれば変わる。おまいらが強力してれればTeam 2chはトップを維持できる。
世界を変えられるのはおまいらだけだ。

Team 2chの世界一の名誉を守るため、がんの治療薬を解明するため、
今こそ、おまいらひとりひとりの力を見せ付ける時だ。

立ち上がれ、2ちゃんねらー。 
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1052514686/
771名無しさん@3周年:03/05/10 23:54 ID:qaOW2VHo
>>764
ここ数年のリストラの嵐でどれだけのノウハウが流れていったか
ご存知無いようで。
772名無しさん@3周年:03/05/10 23:55 ID:Gdoe5xN7
養護とか常連コテハンは今経済板に流れてったみたいよ
773竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/10 23:57 ID:ZIIuDtPD
>>769
そんな簡単に海外に移住はしないな

むしろ倒産により、もっとマシな経営者のところで働くようになれば
もっといいね

いい技術であれば当然、他の経営者は目をつけるだろうしね。

倒産がすべてを破壊するかのようにいうのは全くおかしい話だな
774名無しさん@3周年:03/05/10 23:58 ID:FjhlKzZJ
ゴミを流出させんなよー
775竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/10 23:58 ID:ZIIuDtPD
>>771
へえ、どこにそのノウハウとやらが流れていったのかな?
776名無しさん@3周年:03/05/10 23:59 ID:YSpiCPxx
日銀がゼロインフレを目指してるなんて大嘘。実際の金融政策を見れば
インフレ率を上げるための政策はほとんど行われていない(長期国債の
買い切り増額には反対し、緩和の目的も金融安定化のみ)。期限も切らず
実現しなかった場合でも一切責任が問われることのない口先だけの宣言を
信じるアホがどこにいる。
777名無しさん@3周年:03/05/11 00:00 ID:bI1rL18y
>>773
サムソンや台湾企業にどれだけ日本人技術者・研究者が
流れていったかご存知無いようで。

このデフレ不況下でも創造的破壊が起きると未だに信じてるの?
778名無しさん@3周年:03/05/11 00:02 ID:bI1rL18y
>>775
サムソン急成長の影には日本人技術者・研究者があり。
日本企業に在籍してる時から休日には高待遇で技術指導に行ってたし。
779竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/11 00:03 ID:nrhR9Vhn
>>777
それは日本支社のことかね?
780名無しさん@3周年:03/05/11 00:04 ID:bI1rL18y
>>779
もちろん本国だ罠。
他にも東南アジアや中国にも。
781名無しさん@3周年:03/05/11 00:06 ID:bI1rL18y
>>779
君の好きそうな朝日新聞wにも載ってたよ。
782名無しさん@3周年:03/05/11 00:07 ID:bI1rL18y
技術とノウハウだけ貰ったらポイ捨てされるんじゃないかと心配だが。
783竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/11 00:11 ID:nrhR9Vhn
>>780
で、彼らは東芝とかからいったと言うことかね
784名無しさん@3周年:03/05/11 00:21 ID:KLb/nEdN
まあ難しい問題だな。 正直、わからん。

しかし、株価については完全放置が賢い選択であることはわかる。
極論すれば株システムなどは既に誰も信用していないわけであるからして・・(以下略)
785名無しさん@3周年:03/05/11 00:28 ID:Wi7he+3c
>>712
経済板では一昨年から「やれやれ!」の大合唱でしたよ。
スティグリッツもクルーグマンもルーカスも世界中の著名な経済
学者はやれと主張しています。日本でも、マクロ経済学の大家の
伊藤隆敏先生は、何度かNHKに出てやれと言っていますし、イン
フレターゲットに関する解説本も書いています。まあ、サヨク系
マスゴミのフィルターでは綺麗にカットされていますがね。(例外は読売)

NHKスペシャル見ても明らかでしょう。
あの場に経済学者は一人もいませんでしたよ。
竹中は学者じゃありませんからね。あの人の教授の肩書きは
慶応がSFCの宣伝するためにあげたものです。

最近、竹中は日銀が政権内部に送り込んだんじゃないかと思っています。
786名無しさん@3周年:03/05/11 00:30 ID:Wi7he+3c
中央銀行の独立性と政府との役割分担の考え方は2種類ある。

1)政府は選挙民の要望に従った結果インフレ政策をとりがちなので、中央銀行は
独立してインフレ抑制にあたる

2)政府は景気対策を放棄して、ミクロ経済の効率性に勤め(小さい政府)、
景気対策は独立して中央銀行が管轄し、その誘導目標を物価上昇率の上限・下限
という形で与える。

現政府は「選挙民の要請で財政については2)のスタンスをとっている」。
一方日銀は、自分の独立性を1)のスタンスで解釈している。

その結果、景気対策を行う主体がいなくなってしまってデフレ進行が放置されている。

このすれ違いを解消するのが大事。
1)にあわせるなら、リチャード・クーみたいな財政主導になる
2)にあわせるなら、クルーグマンみたいなインフレターゲットによる金融政策主導になる

1)なら亀井静香型公共事業、2)なら日銀法改正によるインフレターゲット導入。
個人的には、インフレターゲットの方が何倍もスマートだと思っている。

そして、日本にとって不幸なのは、現状のデフレ放置政策を喜んで「良薬口に苦し」と
坊さんの説法みたいな事を言う論客が不況を喜んで煽っている事。大体が、裏があって
自分の立場を有利にしたくて、テレビで宣伝活動をしている連中だ。
787名無しさん@3周年:03/05/11 00:32 ID:+/Xr2UyA
>>766
意外と楽天家なのね。つーか、現実知らなさ過ぎ。
食うや食わずで生きるか死ぬかって国にいくらつっこみゃ市場に育つんだよ・・・
788名無しさん@3周年:03/05/11 00:39 ID:Wi7he+3c
今日のNスペの福井の発言を聞いて、失望した。

奴はやっぱり構造改革論者で、不景気の責任は(日銀の金融政策
じゃなくて)企業の自己改革努力が足らないからだと主張していた。

日銀は、周囲の意見に推されて嫌々金融緩和している。
金融機関がだらしないから、破綻しないように支援している。

そういう見下したスタンスだった。
あんな奴は信用できん。

各企業の努力の結果、雇用不安が起きているという会場からの声を
まったく無視していた。
789名無しさん@3周年:03/05/11 00:39 ID:vAegNXZr
>>786
わかりやすい説明ありがとさん
790名無しさん@3周年:03/05/11 00:50 ID:P5rxdmly
>>788
最初の紹介テロップで

「デフレ克服に向け積極的に発言」

と出たときは笑うしかなかったね。

で、案の定恐ろしいほどの無責任を晒してくれたわけで。

予想通りというべきか。

週明け以降の株価が目に浮かぶよ・・・
791名無しさん@3周年:03/05/11 00:54 ID:vAegNXZr
http://www.nhk.or.jp/touron/
「番組に対するご感想などございましたら、メールでお寄せください 」
だって。

ちゃんとした経済学者呼んでまともな番組作れゴラァとでも送ってやりましょうか?
792名無しさん@3周年:03/05/11 00:56 ID:IoP+bSdH
福井はサラリーマン経営者に何を期待してるのだろう。
日本はグループと持ち合いでコーポレートガバナンスが「ない」ので
どの経営者も大きな改革はしないで、ひたすらその場を繕って
景気回復を待つよ。
793教えてえろい人:03/05/11 00:59 ID:ovJkZcc8
えろい人たちこんばんは。
NHKみますた。市井の人たちとパネリストの
すれちがいっぷりが面白かったです。
昨晩「金を刷れば景気が回復しそう」という話を伺ったのですが、
番組によると日銀も政府も金の供給は充分と考えてるらしく、
てことは刷った金が何処かで滞っているということなんでしょうが、
ではボトルネックの正体は何なのでしょうか?
それともそもそも金を刷る量が少なすぎるのでしょうか?
794リスク ◆WBaVr53OM2 :03/05/11 01:04 ID:vFLJCYP3
>>792
福井氏のような人生の成功者にとって日銀総裁など「人生のプレゼント」気分だろ。
今日の話も日銀総裁として何ができるか?ではなく、自分の思想を語っていた。
それも大事だが、今のあなたの仕事に責任を持ってくれ。
795名無しさん@3周年:03/05/11 01:06 ID:IoP+bSdH
>>793
銀行の人に聞いてください。
796バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/11 01:07 ID:a7aErmbl
つーか、今日は福井に突っ込み入れるやつが誰もいないのが痛かった
797名無しさん@3周年:03/05/11 01:08 ID:IsOlG2OP
>>793
金を借りる人がいない
798名無しさん@3周年:03/05/11 01:09 ID:Wi7he+3c
日銀総裁と金融庁長官が、企業のリストラ努力不足をとうとうと語るのは、
八百屋の親父が、床屋の親父に髪の毛の切り方を教えるようなものだ。
799名無しさん@3周年:03/05/11 01:10 ID:Q5jkJkVa
フローの部分を無理に上げても結果は見えてるな!
素直に小泉、竹中を辞任させなきゃいかん始まらないね
本音は辞任だけじゃ許せないんだがなっ

800ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/11 01:11 ID:Qp5P0iBX
>>793
通常の金融政策では投資サイドに供給されるだけ。
でも、不況の原因は需要不足なので投資サイドは金余り。

そうじゃなくて需要サイドに供給しようというのがインタゲ。
801名無しさん@3周年:03/05/11 01:13 ID:Wi7he+3c
>>793
現時点での問題点は、借り手が不在な事です。

リストラ努力、コスト削減努力といった、民間の構造改革の努力は、
相当進んでいます。生産性はむちゃくちゃ改善していますが、その
努力は、需要不足の環境下で全て売価引下げに使われてしまい、
見かけの生産性が一切向上していない状態になっています。

こういう経済環境下では、投資は不要です。

まして、物価下落を考えたら、長プラの1.4%でも実質金利は3%
以上になっています。投資をしても3%以上のリターンが見込めない
事業には投資できないという事です。

金融緩和は、物価下落を止めて、実質金利を引き上げようというもの
です。既に、銀行の貸し渋りの問題ではなくなっています。日本経済
に先行きがないという評価になっているため、投資が行われないのです。

外資がどんどん撤退していくのも、国内企業がどんどん海外に出て行く
のも、経済政策をまともに舵取りできない国の市場は魅力がないという
事から生じているだけです。
802名無しさん@3周年:03/05/11 01:14 ID:Wi7he+3c
>>799
銃弾が3発くらい響いたら、翌日から株爆ageしそうな予感。
803名無しさん@3周年:03/05/11 01:15 ID:Wi7he+3c
今日のNスペでがっかりしたこと。

日銀総裁と金融庁長官が、企業のリストラ努力不足をとうとうと語るのは、
八百屋の親父が、床屋の親父に髪の毛の切り方を教えるようなものだ。

この1点につきる。
804バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/11 01:18 ID:a7aErmbl
>>793
ボトルネックの正体は、クーの言う「バランスシート不況」。
「バランスシート不況」の原因は資産デフレ。
有効な対策は、インタゲによる資産価格上昇。
現状は金を刷る量が少なすぎる。
805名無しさん@3周年:03/05/11 01:19 ID:g1iX9tLM
っていうか、いつまで政府の性にするんだ?
806名無しさん@3周年:03/05/11 01:20 ID:IoP+bSdH
確かに日本の経営者はぬるま湯状態だから、安易に値下げしちゃうところはあるな。
利益出さないと、首にされてモチロン役員や相談役としても残れないとなったら、
生産性の向上分を値下げに回すなんてやれないだろうからね、利益削ってまで値下げ
するなら、その部門を同業他社に競わせて高く売り払う。
807ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/11 01:20 ID:Qp5P0iBX
インフレ政策とは

政府が紙幣を刷って(国債の日銀買い取り)財源とし、
減税などで可処分所得を増やし、需要を増やすのがインフレ政策です。
一定のインフレ率になるまで刷ろうというのがインフレターゲットです。
需要が増えるので結果として物価が上がりますが、それは可処分所得の増加より小さいので
問題ありません。
(仮に可処分所得の増加より大きな物価上昇が有った場合は、消費が減り、物価が下落しますので矛盾しているので有り得ません。)

なにか、インフレにすれば良くなるみたいな宣伝をしているのは日銀の工作員なので信用してはいけません。
808名無しさん@3周年:03/05/11 01:20 ID:Wi7he+3c
>>805
お前の周りに失業者があふれているのは、企業サイドが、
政府の言うとおりに生産性向上の努力をした結果なんだがな。
809名無しさん@3周年:03/05/11 01:22 ID:Wi7he+3c
>>806
同業他社に高く売り払うなんてできるわけなかろう。

今余剰な生産力を、誰が一番最初に、廃棄するのかという競争をやっているんだからな。

君が言っているのは、机上の空論。
810名無しさん@3周年:03/05/11 01:22 ID:IoP+bSdH
>>804
銀行が株主資本までしか株が持てなくなった今となっては無理だな。
811バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/11 01:24 ID:a7aErmbl
>>810
現状のデフレ期待がインフレ期待に反転すれば、資産価格は急騰だがw
812名無しさん@3周年:03/05/11 01:24 ID:Wi7he+3c
>>804
バランスシート不況の原因は、デフレ期待(デフレが続くという予想)だと思うが。
投資したってロクなメリットがない。
大体実質金利が高い。

それともう一つ。借金=悪という資本主義を否定するような、妄言がまかり通って
いることだ。
813ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/11 01:24 ID:Qp5P0iBX
国債の日銀買い取りとは

従来の赤字国債だと金利の為に「借金の利子を払う為にまた借金」の状態になって破綻しますが、
日銀買い取りだと利子収入は国に戻ってきますので増え続ける借金をストップでき、
財政を健全化させる事ができます。
814リスク ◆WBaVr53OM2 :03/05/11 01:25 ID:vFLJCYP3
>>800
今の不況は明らかに投資不況。
815名無しさん@3周年:03/05/11 01:26 ID:IoP+bSdH
>>809
それは売却額の問題では?
コンパックとHPはくっついてwin-winの関係になれるのに
不治通と日の丸電気はくっつかないで、両方とも倒産寸前で官公需で
食わせてもらってるのとか見ると、つくづく官営工場から進歩無しって感じだね。
816名無しさん@3周年:03/05/11 01:27 ID:IoP+bSdH
>>811
タラレバなら小学生でもいうな。w
817バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/11 01:29 ID:a7aErmbl
>>812
うーん、むしろ「デフレ期待」はバランスシート不況の結果だと思うが。
まあ、このあたりは、「バランスシート不況」が「デフレ期待」を呼び、「デフレ期待」が「バランスシート不況」を悪化させるという悪循環の構図なので、
どちらが結果でどちらが原因か見えにくくなってはいるがなw


818ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/11 01:31 ID:Qp5P0iBX
>>814
投資が不足してたら金利が上がるだろ。
頼むから少しは調べてから書いてくれ。
煽ってるなら死ね。
819名無しさん@3周年:03/05/11 01:32 ID:clJn3fmF
「企業努力だけでは何とかならん」からデフレなんだがなぁ。
新しい需要を掘り起こせ、なんてスローガンばかりが最近マスコミによく出ているが、
そのマスコミは規制に守られ「新規参入」を拒んでいる既得権益層そのものやん。
(CSのデジタル配信やらに反対しまくっていたと思うが。)
シュンペーターの技術革新による経済成長は「好景気」時にはいいんだろうけど
不景気時にはケインズの財政出動のほうが効果があるはず。
820バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/11 01:33 ID:a7aErmbl
>>816
政策論は全てタラレバの話だろう
821名無しさん@3周年:03/05/11 01:35 ID:IoP+bSdH
B/S不況はデフレ期待ではなくて、資産縮小による財務の悪化建て直し為に
研究開発や設備投資を抑制して、負債圧縮につとめた結果としての不況。
そのスパイラルの中でデフレが深刻化してデフレ期待も生まれていはいるが。
工場や機械の投資は控えても研究開発費までは削らない。
822むにゅう:03/05/11 01:35 ID:9l0BaAJu
>>812
返せそうに無い借金は悪だよ。
823名無しさん@3周年:03/05/11 01:36 ID:IoP+bSdH
>>820
そこまで結論回帰的なタラレバはない。
824教えてえろい人:03/05/11 01:37 ID:ovJkZcc8
流石土晩、えろい人たちが一杯いる。
> 借り手不足
わかります。モノが売れそうもないから
設備投資する気にもなれんでしょう。
ただ需要を喚起するために金を刷るのですよね?
でも借り手がいないのなら刷っても仕方ないですよね。
かといって政府は減税も公共投資もやりたくない様子ですし。
どうすればいいんダー
> バランスシート不況
資産価値があがれば帳簿上はOKなんでしょうが、
それが需要不足の根本的な解決になるのでしょうか?
昨晩も書きましたが、土地を買うためにますます節約
したくなります。
825むにゅう:03/05/11 01:38 ID:9l0BaAJu
>>819
みんな「どうせ後で増税される」と思って貯金するから財政出動は効果ないよ。

必要なのは、社会主義的構造の「構造破壊」と、政府の仕事を減らし規制と許認可を減らすこと。
826名無しさん@3周年:03/05/11 01:39 ID:IoP+bSdH
>>824
土地よりも株なんですよね、しかも企業は持ち合い株式を吐き出し
てるから、今更株価が上昇しても株主資本にどれだけ寄与するかは不明。
827ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/11 01:39 ID:Qp5P0iBX
ケインズ型の財政出動はトータルではマイナスです
刺激策としての効果ならあります。
セルモーターでエンジン発動して動かすのは良いのですが
セルモーターだけでずっと車を動かそうとするのは頭の良いやり方ではありません。
828リスク ◆WBaVr53OM2 :03/05/11 01:39 ID:vFLJCYP3
>>818
>投資が不足してたら金利が上がるだろ。

↑コラコラ、デタラメ言わんように。
借りる人が少なくなったら、当然金利を下げて貸し出しを増やそうとする。
資金需要が小さくなったら金利は下がります(当たり前)。

投資不況↓
http://www.boj.or.jp/wakaru/keiki/wsj.htm#chart3
829名無しさん@3周年:03/05/11 01:40 ID:vAegNXZr
>>825
オレが使うから安心しな。 
キミだけ死ぬまで貯金してろ(w
830バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/11 01:42 ID:a7aErmbl
>>823
それなら聞くが、デフレ期待がインフレ期待に反転しても資産価格が上がらない理由は?
831むにゅう:03/05/11 01:42 ID:9l0BaAJu
>>829
わーい、すごいジョウスウコウカが出そうだぞー。

朝三暮四の猿ですな。
832 ◆kameixOwaA :03/05/11 01:42 ID:G/1Llf+p
>>822
だからみんな借金返済にいそしんでいますが?
ところで1400兆円の貯金は、借り手がいるから成り立つんだけど。
借金返済に猛進して、最終的には1400兆円を誰が借りるの?
833ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/11 01:42 ID:Qp5P0iBX
投資って貸す事だと思ってたし
834むにゅう:03/05/11 01:43 ID:9l0BaAJu
>>832
自分でリスクを負って、資本活動をする人。
835バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/11 01:44 ID:a7aErmbl
>>824
地価上昇で不景気になった話は寡聞にして聞かぬがw
836名無しさん@3周年:03/05/11 01:45 ID:IoP+bSdH
>>830
だからね、インフレ期待の話をしたいなら、
こうこう、こういう過程を経て人々がインフレ期待を持つようになりますよ
ってのを先に書かないと意味がないでしょって話なの。
837リスク ◆WBaVr53OM2 :03/05/11 01:47 ID:vFLJCYP3
>>833
>投資って貸す事だと思ってたし

オイオイ、酷すぎるぞ(w
投資:企業がお金を借りて、事業を行う事。
838名無しさん@3周年:03/05/11 01:48 ID:Wi7he+3c
>>817
デフレ期待は、1992年頃に流行った「清貧の思想」に端を発している。
右肩上がり神話の崩壊とか、金融ビックバンでどう変わる?とか
無邪気に言っていたのが、だんだんと現実のものになってきている。
それがデフレ期待の源流だよ。
839名無しさん@3周年:03/05/11 01:49 ID:Wi7he+3c
>>818
投資が不足したら金利が下がると思うが。

ココ電、最近、発言がぶれまくり。
840ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/11 01:49 ID:Qp5P0iBX
あのねー。
俺を切らせたいの?
841名無しさん@3周年:03/05/11 01:49 ID:Wi7he+3c
中央銀行の独立性と政府との役割分担の考え方は2種類ある。

1)政府は選挙民の要望に従った結果インフレ政策をとりがちなので、中央銀行は
独立してインフレ抑制にあたる

2)政府は景気対策を放棄して、ミクロ経済の効率性に勤め(小さい政府)、
景気対策は独立して中央銀行が管轄し、その誘導目標を物価上昇率の上限・下限
という形で与える。

現政府は選挙民の要請で財政については2)のスタンスをとっている。一方日銀は、
自分の独立性を1)のスタンスで解釈している。その結果、景気対策を行う主体が
いなくなってしまってデフレ進行が放置されている。

このすれ違いを解消するのが大事。
1)にあわせるなら、リチャード・クーみたいな財政主導になる
2)にあわせるなら、クルーグマンみたいなインフレターゲットによる金融政策主導になる

1)なら亀井静香、2)なら日銀法改正によるインフレターゲット導入。

そして、日本にとって不幸なのは、現状のデフレ放置政策を喜んで「良薬口に苦し」と
坊さんの説法みたいな事を言う論客が不況を喜んで煽っている事。
842バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/11 01:49 ID:a7aErmbl
>>836
中銀は通貨発行益を増加させることでインフレ誘導が可能。
しかるに、その中銀(日本では日銀)が責任あるコミットメントとして目標インフレ率を示せば、
インフレ誘導が可能な主体の責任あるコミットメントである以上、インフレ期待が生まれない理由はないだろう。
843名無しさん@3周年:03/05/11 01:50 ID:Wi7he+3c
>>822
みんなが返済を始めた結果、本当に返せなくなったというのが真相だよ。
844名無しさん@3周年:03/05/11 01:51 ID:Wi7he+3c
>>825
あなたの発言は、体制打破と真の社会主義革命が目的ですか?
845バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/11 01:52 ID:a7aErmbl
>>838
その「清貧の思想」もオレは「バランスシート不況」の産物と考えている。
846むにゅう:03/05/11 01:53 ID:9l0BaAJu
>>844
私の目的は、社会主義的構造の破壊と、より自由な資本活動へ向け、規制と許認可を撤廃することです。

あと、消費税以外の税金は全部廃止。
847名無しさん@3周年:03/05/11 01:54 ID:IoP+bSdH
>>842
だから日銀が長期債を購入して、金融機関に流動性を供給しても
その先が全く見えないって話を”教えてえろい人”あたりが 散々質問してるのに
そういうのには全然答えないで、概括ばかり述べてるから信用できないってこと。
848名無しさん@3周年:03/05/11 01:54 ID:F01lFsLd
>>841
追記するなら、1の立場は、政府はアクセル、日銀はブレーキの役割を担当し、
バランスを取る。

2の立場は、アクセルとブレーキを日銀に一体化させるが、インフレターゲットなどで
一定の枷をはめる。

ちなみに、第三の立場として政府にアクセルとブレーキを与えるという暴論もあるが
それはとても許されることではない。
849名無しさん@3周年:03/05/11 01:55 ID:Wi7he+3c
>>845
「清貧の思想」の初刊は1992年9月。

850名無しさん@3周年:03/05/11 01:55 ID:vAegNXZr
また構造改革バカかよ
851ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/11 01:55 ID:Qp5P0iBX
期待馬鹿は死んでね。
852名無しさん@3周年:03/05/11 01:55 ID:Wi7he+3c
>>846
米共産党の支持者という事ね。
サプライサイダーってわけだ。
853ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/11 01:56 ID:Qp5P0iBX
インタゲ論の分類

プロインタゲ派(プロ=アンチの逆)

・正統派・・・日銀買い取り+大減税

・亀井派・・・日銀買い取り+公共事業

プロ電波系

・期待効果派 宣言だけでインフレになると考えてる。インフレにする事しか考えてない。
       日銀の委員にも多い

・外国派   インフレ抑制とインフレ目標をすりかえて、外国はすでに導入しているとする論法
       日銀もすでにインタゲ導入している事になる自爆論

アンチインタゲ派

・物価上昇反対派 統制や命令でインフレにすると思いこんでる一番多いアフォ
         「この景気の悪いときにインフレにするなんてとんでもない」などと言う
         期待効果派と議論すると議論がかみ合ってしまうので侮れない。

・ハイパー馬鹿  制御が利かなくなってハイパーインフレになるという
         金融の仕組みを知らない主婦感覚の一派

・乗数効果厨   税金+公共事業で生み出される需要に対する課税で最初の財源を賄えると主張する一派
         掛け算と割り算が苦手

854名無しさん@3周年:03/05/11 01:56 ID:Wi7he+3c
Paul Krugman論説翻訳集
日本さん、どうしちゃったの? What's Wrong With Japan?
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/japan1.html
日本がはまった罠 Japan's Trap
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/japtrapj.html
日本の流動性トラップについて:追記 FURTHER NOTES ON JAPAN'S LIQUIDITY TRAP
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/liquid-j.html
日本の金融再生ナントカって、ダメすぎ。 Japan's Bank Bailout: Some Simple Arithmetic
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/bailoutj.html
面子がどうのとか、浮わっついた話をしてる場合かね。 DELUSIONS OF RESPECTABILITY
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/jrespectj.html
おとぎばなし:ぐろぉばる金融 A MONETARY FABLE
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/globo.html
中央銀行は、株価バブルを気にすべきかしら。 SHOULD THE FED CARE ABOUT STOCK BUBBLES?
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/usbubblej.html
十字の時:公共投資で日本は救えるか? TIME ON THE CROSS: CAN FISCAL STIMULUS SAVE JAPAN?
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/scurvej.html
日本:まだはまってます。 JAPAN: STILL TRAPPED
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/japtrap2j.html
経済を子守りしてみると。 Baby-Sitting The Economy
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/babysitj.html
復活だぁっ!日本の不況と流動性トラップの逆襲 It’s Baaack! Japan’s Slump and the Return of the Liquidity Trap
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/krugback.pdf
良薬口に苦し、ってほんと? ――不景気対抗策の過去、現在  No Pain, No Gain? ――The case against recession, past and present.
http://home.att.ne.jp/sigma/rk/krug/nopain.html
帰ってきた大恐慌経済 The Return of Depression Economics
http://home.att.ne.jp/sigma/rk/krug/return.html
855ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/11 01:57 ID:Qp5P0iBX
・IMF管理派 IMFが対外赤字の管理を職務にしている事を知らない。
        日本は不況で黒字が増えている事も否定する。

・構造改革派  全て既得権益層の陰謀だとして、都合の悪い情報を遮断している一派
        構造改革が終われば景気回復すると思っている。

・絶対貯蓄論  所得が増えても消費は増えないと主張する一派
        短期の所得増についてはそのとおりなので、減税は長期でやる必要がある。

・貨幣認識論  金は使ったら無くなると思ってるので脳内乗数効果は1。
        自分の視界から無くなったものは消滅したという認識に立っている。

・竹中養護   単なる電波

856名無しさん@3周年:03/05/11 01:57 ID:IoP+bSdH
日銀が流動性を供給して、下がりきっている貨幣流通速度を量の増加で
インフレにもっていきます、18、19の奴でも考えつく、問題はリアリティ、実現性。
857バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/11 01:57 ID:a7aErmbl
>>849
株価下落は1990年から、地価下落は1991年から。
858名無しさん@3周年:03/05/11 01:58 ID:d4d1x0G9





        インタゲする前に増税せよ。
        そしてその税を福祉に回せよ。
        そうすれば経済は回復する。



859ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/11 02:00 ID:Qp5P0iBX
>>858
死ね
860バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/11 02:00 ID:a7aErmbl
>>856
リアリティ、実現性は「バーナンキの背理法」で証明済み。
861むにゅう:03/05/11 02:00 ID:9l0BaAJu
>>852
サプライサイダー、デマンドサイダーなんていうのを本気で信じているのはバカだと思っています。

共産主義は妄想です。
862名無しさん@3周年:03/05/11 02:01 ID:MUjFpadd
>>846
>社会主義的構造の破壊
おおっ!もう一度バブっても余計な茶々は入れられなくなるってことだな。
俺も協力するぞ。
863名無しさん@3周年:03/05/11 02:01 ID:4jHrKq2e
なんか永久保存スレになってきた。
864名無しさん@3周年:03/05/11 02:01 ID:d4d1x0G9
>>859
福祉に廻して、医療費が引き下げられたりすれば、お前も精神科に行きやすくなるぞ。(w
865名無しさん@3周年:03/05/11 02:03 ID:d4d1x0G9
>>860
バーナンキバカ死ね
866バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/11 02:03 ID:a7aErmbl
>>865
反論できないようですなw
867名無しさん@3周年:03/05/11 02:04 ID:IoP+bSdH
>>860
わかんないひとだね、バーナンキなんて関係ないでしょ。
日銀が作り出した過剰流動を第一歩として、
銀行がどのように使うかってことでしょ。
それから第二歩、三歩と想像していけないの?
868ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/11 02:04 ID:Qp5P0iBX
経済版で育った釣り師ばっか増えてきてるから、永久保存はないだろ。
これ以上増えたら俺はカキコ止める。
869リスク ◆WBaVr53OM2 :03/05/11 02:05 ID:vFLJCYP3
>>847
インタゲは一般的にまず投資に効くと考えられています。
企業が事業に投資する際に見るものは基本的に2つ。
1、需要予測
2、実質長期金利
つまり、安く借りて高く売りたいと言うこと。
インタゲは2に作用すると考えられています。
日銀のインタゲ宣言と市場長期国債の買い切りにより、
一時的に国債の金利の低下を招きます(実質マイナス金利になっても良い)。
これに寄り国債に流れていた銀行資金が不動産、証券に流れます(需要増)。
と言うか、銀行資金が国債以外の物に流れるまで、日銀が国債の買い切りを続けるのです。
需要増より金融資産デフレが止まります。これにより、企業の期待インフレ率が高まり、
実質金利が小さくなります。今まで採算ギリギリで行えなかった事業の採算見通しが
改善されるため投資が始まります。
870むにゅう:03/05/11 02:06 ID:9l0BaAJu
もう、みんな眠くなってるんじゃないの?
871 ◆kameixOwaA :03/05/11 02:07 ID:G/1Llf+p
http://www.nri.co.jp/news/2002/020612/020612.pdf

この資料のP9に総賃金のグラフがあるのだが、1998年から下落、
2000年に持ち直し、2001年に再度下落に転じている。

改革を叫ぶと給料が減るという事だな。こういう事実を広めまれば、
改革馬鹿の目を覚まさせられるんだが。
872ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/11 02:07 ID:Qp5P0iBX
>>867
おまえね、投資サイドにこれ以上供給して信用の低いところに貸し出してどうなるつうの?
873むにゅう:03/05/11 02:08 ID:9l0BaAJu
>>871
>改革を叫ぶと給料が減るという事だな。

因果関係の論証をもねがいします。
874教えてえろい人:03/05/11 02:08 ID:ovJkZcc8
>826
一部上場でも飛びまくってる昨今、
株なんて怖くて買えないです。
業績の見極めなんて簡単にはやれませんし。
株買うぐらいなら、貴金属か米ドルにします。
>835
そうなんですか?
でもやっぱり地価があがると判ってれば、
土地買う為に他の支出へらそうとしたいので、
一時的かもしれませんが需要に悪影響がでそうなんですが。
それに給料や利益が上がる前に家賃や固定資産税が
上がりそうなんで心配です。
875名無しさん@3周年:03/05/11 02:08 ID:d4d1x0G9
だから、インタゲなんて意味無いの。
やるべきは増税。
これだけなんだよ。
876名無しさん@3周年:03/05/11 02:09 ID:IoP+bSdH
>>869
はい、質問。
>これに寄り国債に流れていた銀行資金が不動産、証券に流れます(需要増)。
これは銀行が直接、不動産や証券を買うということですか?
それともその資金を自然人や法人に融資するということですか?
877ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/11 02:10 ID:Qp5P0iBX
投資サイドは資金が余っていて、消費サイドが不足していると言う事が
判ってない香具師が多過ぎ。
878むにゅう:03/05/11 02:10 ID:9l0BaAJu
>>874
少子化が進むから、土地は余るよ。 一人っ子と一人っ子どうしが結婚すると、両親の土地のどちらかが
余る。

>>875
可処分所得を減らせば景気悪化。
879 ◆kameixOwaA :03/05/11 02:11 ID:G/1Llf+p
>>873
彼らの言っている改革とは、大蔵官僚の悲願だった財政構造改革なんだね。
つまり緊縮財政+大増税が彼らのやる事。
これで景気が良くなるわけが無い。

財政構造改革5原則(1997年)
(1)財政構造改革の当面の目標を2003年とする。
(2)1998年から2000年までの3年間を「集中改革期間」とする。
(3)1998年度予算では、政策的経費である一般歳出を前年度比マイナスとする。
(4)あらゆる長期計画(公共投資基本計画など)について、その大幅な縮減を行う。
(5)国民負担率(財政赤字を含む)が50%を超えない財政運営を行う。
880名無しさん@3周年:03/05/11 02:12 ID:d4d1x0G9
>>878
増税で公共料金引き下げれば景気には響かない。

むしろ、金の流れがブランド等のくだらない遊興に流れなくなるので、
社会資本整備が進む。
日本は屁理屈こねてここら辺をまじめにやらなかった。
そのつけが今回ってきている。
881教えてえろい人:03/05/11 02:13 ID:ovJkZcc8
あとついでに
「公定歩合の引下げ」って奴もインフレ政策の一つだと
理解してるのですが、正直効果出てないですよね。
金を刷っても今の量ではダメポみたいですし、
これ以上刷っても効果が出る前になんらかの悪影響が
先に出てきそうなのですが。
(悪影響が無かったら日銀も金刷りますよね)

>868
釣りじゃないです。ただのパーです。
てか経済板て釣り師だらけなのね。
怖いとこだ。
882リスク ◆WBaVr53OM2 :03/05/11 02:13 ID:vFLJCYP3
>>876
そうです。国債価格には当たり前ですが天井があります(今もそれに近いが・・・)。
従って、日銀が思い切って買い切りをすれば、民間資金は他(つまり、海外、不動産、証券)
に流れ出すしかないのです。
883 ◆kameixOwaA :03/05/11 02:13 ID:G/1Llf+p
クメールルージュの残党が来ているみたいですね。
884ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/11 02:14 ID:Qp5P0iBX
>>881
ゼロ以下に下げられないので効果も何も最近はやってません
885むにゅう:03/05/11 02:15 ID:9l0BaAJu
>>880
あほか。 増税という行為そのものが、消費の減衰をまねく。

金の流れが官僚組織の肥大化にまわされるだけ。社会資本の整備は進まない。
社会資本の整備を本気で進めたいならば、増税ではなく、法律の改正を行えば充分。
886名無しさん@3周年:03/05/11 02:17 ID:IoP+bSdH
>>882
はいそうですでしょ、
a,銀行が直接、不動産や証券に投資する。
b、不動産や証券投資を目的とした資金として、顧客に融資する。
c、上記2つ以外の方法。

a?b?c?どれですか? 手取り足取り状態だわな。
887名無しさん@3周年:03/05/11 02:17 ID:ykHUcq9C
>>878
余る土地は「地方」に偏ると思うが・・・。
888ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/11 02:19 ID:Qp5P0iBX
>>886
それは投資じゃなくて投機
889バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/11 02:19 ID:a7aErmbl
>>881
>悪影響が無かったら日銀も金刷りますよね

そうとは言えない。
日銀内部では金融緩和を「負け」と呼んでいるからな。
890名無しさん@3周年:03/05/11 02:21 ID:d4d1x0G9
>>885
くだらねぇ方向にばっかり使うバカ国民に高給を払うこと自体間違い。

大概の連中は、飲み屋でのみ、ファミレスで食い、風俗で遊び、ブランドを買い占めて
粋がる、こんな生活しか望んでないし、やりたがらない。
こんなくだらない方面ばっかりに金を廻して、年金破綻だ、保険料値上げだなどと将来
不安になるくらいなら、国が世のため人のために廻すべき。
そのために国はある。
891むにゅう:03/05/11 02:21 ID:9l0BaAJu
>>887
東京もけっこう余るよ。意外と住宅地は多いし。
892ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/11 02:22 ID:Qp5P0iBX
投資 実際に建物を建てて売ったり、起業への出資
投機 すでに有る建物や株を買って値上がり益を期待する
893名無しさん@3周年:03/05/11 02:22 ID:IoP+bSdH
>>888
投機でも投資でもいい、銀行に供給した資金が不動産や証券に変る
メカニズムが知りたい。
894名無しさん@3周年:03/05/11 02:22 ID:d4d1x0G9




         猿に餌をやって餌付けするな。
         愚民に金をやって粋がらせるな。



895名無しさん@3周年:03/05/11 02:23 ID:tg4dSISy
>>890
なんだそりゃ。
896教えてえろい人:03/05/11 02:24 ID:ovJkZcc8
>874
土地余りますか?
確かに子供減ってますけど、ライフスタイルの変化の影響か
マンションの部屋の広さ一つとっても昔より広くなってる
ような気がしますし、私の住んでる地方都市は
可住地域が狭いせいで土地が不足しがちなため、
現在でも割高感があります。(スレ違いスマンです)
897名無しさん@3周年:03/05/11 02:24 ID:ykHUcq9C
>>890
福祉を軽んじるつもりはないが、経済成長なしで福祉に偏る「国家」なんて本当に
財源を気にしなくてもいい程の裕福な「無税国家」でしか実現不可能。
898リスク ◆WBaVr53OM2 :03/05/11 02:24 ID:vFLJCYP3
>>886
cは良く分からんが、a、bどっちにも効果はある。どっちにしろGDPは上がる。
今まで債権に流れていた金を不動産、証券、海外に流すのが目的。

GDP=家計消費+民間投資+政府消費+純輸出(=海外投資)

上式より「必ず」GDPは上がるのです。
899むにゅう:03/05/11 02:25 ID:9l0BaAJu
>>890
自分で稼いだ金を自分で使う。これが正しい経済活動。

他人が稼いだ金を他人のために使う。これは最も無責任で卑怯な金の使い方。

君も自分で働いて稼げ。 年金や保険は自分で積み立てろ。 それが資本主義だ。

政府にできるのは集めた税金を一部の人間に分配するだけ。
世のため人のためというのは、官僚の世と官僚という人のため ということ。

共産主義者は妄想から抜け出そう。
900バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/11 02:25 ID:a7aErmbl
>>867
違うんだなw
「日銀が作り出した過剰流動」が生むインフレ期待が資産価格が上昇させるというロジックなんだな。

901ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/11 02:25 ID:Qp5P0iBX
俺の周りの人間は「飲み屋で飲み」までしか合ってないなあ。
世界が違うんじゃない?
大阪人とか
902名無しさん@3周年:03/05/11 02:27 ID:d4d1x0G9
今まで圧倒的な技術力と輸出力に支えられた経済においては、無駄な投資、
無駄なシステム、無駄三昧があってもそれなりにうまくいってた。
ところが、一向に進化しない糞政治のせいで、輸出制限食らうわ、もう無駄は
許されない。

つまり、今までの高度経済成長の経験則自体が無駄で無意味な存在なのだ。

日本人よ変われ。
昔の栄華にすがって生きる事は出来ない。
ノストラダムスの大予言も外れた。
まだ人類は300年400年は確実に繁栄する。
終わりはない。
そして、おまえらは老後に苦労することになる。確実に。
903ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/11 02:28 ID:Qp5P0iBX
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流氏はバブルだけ起こしたいらしいな。

財やサービスの生産がどこにもないw
904名無しさん@3周年:03/05/11 02:28 ID:tg4dSISy
>>902
革命でもすんのけ?
905名無しさん@3周年:03/05/11 02:28 ID:4jHrKq2e
どうも変化についていけないロートルが一人混じっているようですね。
906名無しさん@3周年:03/05/11 02:28 ID:IoP+bSdH
>>898
つまり言い切ってる割には内容がないわけなんだ。
銀行に流動性を供給すると土地や証券の価格が上昇します、
けどそれをロールプレイングするまでの想像力がありませんってわけか。
それじゃ机上論からでてないよ。
907ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/11 02:29 ID:Qp5P0iBX
>>902
失業者はどうするの?
908名無しさん@3周年:03/05/11 02:29 ID:vAegNXZr
変化期待しすぎの電波も一人いるぞ(w
909名無しさん@3周年:03/05/11 02:30 ID:d4d1x0G9
>>904
その腐った思考が世の中を腐らせている。

世の中を良くしようとすれば直ぐに
・改革
・戦争
などと、妄想をかきたててオナニーしやがる。

そんな現実逃避はもう許されない。
現実逃避するなら一人でやれ。表から消えろ。カエレ。
みんな一緒に騙されればいいんだよ。
911名無しさん@3周年:03/05/11 02:31 ID:tg4dSISy
>>906
じゃぁ、どういう事がおきるのかな?

あなたの心配を聞きたいな。

バーナンキが成り立たないなんてのは、無限の油田発見で原油価格が上昇します
っていう社会なら成り立つのだがな。
912名無しさん@3周年:03/05/11 02:32 ID:d4d1x0G9
>>907
つまり、大増税によって、生活保護も充実させるし、再教育も全て国家が行う。
職業斡旋も今以上に強化して、職の充実も国が面倒を見る。
民間の手前味噌、いい加減、小手先の知恵ではこの国はどうしようもない。
国家レベルでの再構築が必要だ。

そうすりゃ全て解決する。

今の国家はきちんと民主的になっている。
憲法は改正されない。つまり、昔のようにはならない。
913リスク ◆WBaVr53OM2 :03/05/11 02:33 ID:vFLJCYP3
>>906
何言ってんの? 銀行資金の流れが正確に予測できたら、伝説の相場しだわな(w
つまり、個別ではなく全体としてどうなるかがポイント。
個別にどうなるかは言えんが「全体として上がることは間違いない」というところが重要。
まあ、インタゲしたら、ETFでも買うのが良いだろうな。
914バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/11 02:33 ID:a7aErmbl
>>903
早まるなw
資産デフレを止めてバランスシート不況を克服しないと財やサービスの需要が出てこない。
915名無しさん@3周年:03/05/11 02:35 ID:IoP+bSdH
インフレ期待でもインフレでもいいが実質金利を下げれば投資が増えるってのは
ちょっと単純すぎる、レバレッジの棒が伸びるのには限度がある。
具体例だと、日の丸電気(勤めてる方にはすまないが)の株主資本比率は9%もない
ここに金利を上回る投資機会が生まれても、日の丸電気は借金をして投資しようとしないし
金融機関もこれ以上日の丸電気には金を貸さない。
BS不況の典型的な原因の一つ。
916むにゅう:03/05/11 02:35 ID:9l0BaAJu
>>912
それに成功した国家は存在しません。

国が面倒を見るって具体的にはどうやって?

可処分所得が減れば経済活動は鈍化し、いくら大増税をしても税収入は減り続けます。
917名無しさん@3周年:03/05/11 02:36 ID:tg4dSISy
>>913
彼は、市中国債には限界があるといっているのかもしれない。

だったら、直接引き受けで財政出動もあるし。

株から、CP、現物まである。

そっちをしようと言っているのかもしれない。

別に、市中に拘らなくても良いし。
918名無しさん@3周年:03/05/11 02:37 ID:IoP+bSdH
>>911
勘違いしないでくれ、無知な子羊が偉大なるあなた様に教えを請うているのだ。
919名無しさん@3周年:03/05/11 02:37 ID:tg4dSISy
>>918
あなたに答える。

>>917へ。

BS改善へ債権そのものを買い取ることしたほうがいいのかな?
まぁ、そっちでもいいけどね。
920コピペ:03/05/11 02:38 ID:P5rxdmly
流動性の罠にはまった状態というのは、資産保有者がバランスシートを現金などの元本
保証資産に「過大」に傾けた状態です。裏返していえばリスク資産需要が極度に減少し
投資需要一般(耐久消費財、在庫、住宅、設備、不動産、株、貸出しなど)し、これが
総需要を大幅に抑制している。ですから、この過大な流動性需要そのものを破壊しなけ
ればならない。もちろん、今はデフレ期待が強いので、「過大」なのは見掛けだけであ
り、実は最適化されている。それを破壊する政策が人気が出るわけがない(笑)当然、
嫌なものは嫌という心情が嵩じて「そんな物は効き目はない」と主張する人が沢山出て
くる一方で、「そんなことをしたら大変なことになる」と恐れる人も出てくる。これま
で散々インフレ政策に関してネット上でも現実世界でも論争してきて、最近になってよ
うやく「効き目はないけどハイパーになる」という、一見矛盾した主張が、こういう文
脈に置けば非常によく理解できることに思い至った。

つまり、インフレ政策による「資金供給ルート」は、それが金融市場からのものである
ならば、「いらない」という驚くべき結果となる。資金は既に民間非銀行部門に過剰な
ほど存在しており、それを昔風に言うなら「不活動残高」から「活動残高」に転換して
やることが決定的に重要だということになります。ですから、そのプロセスでは、銀行
は殆ど脇役であることになってしまうのです
921コピペ:03/05/11 02:38 ID:P5rxdmly
これは、多少分析的に表現するなら「非銀行部門の現預金比率の低下による信用乗数の
上昇」であり、同時に「貨幣の流通速度の上昇」でもある。つまり、何かのきっかけで
これらの変化つまり流動性の罠からの脱出が実現すると、ベースマネーの量は変わらな
くても、マネーサプライの急増と、そこからに(名目)総需要の急拡大が実現しうる事
になるわけです。この部分は、一部の「ハイパー論者」の主張に、ある意味で、非常に
近い(笑)2年以上も匿名掲示板で論戦(乱戦)を繰り返してきたおかげで、随分と理
解が進んだ(w

こう考えると、なぜ「量的緩和」が効き目がなく、高橋財政の日銀直接引き受けの正体は
単に日銀が新発債を買うだけで直ぐにほとんどを市場に売却していた(大幅に増えてはい
るが、ある意味思ったほどベースマネーは増加していない)、1932年に連銀が大幅な
買いオペをやっても効果はなく、ルーズベルトが大統領になって半年くらいでデフレが
止まったとか、日米両国でインフレに転換してから何年も銀行貸出が減少していたこと等
のパズルが、全部説明できるわけです。
922名無しさん@3周年:03/05/11 02:38 ID:IoP+bSdH
>>913
じゃあ、不動産や証券が上がるなんて無責任に書くべきではないのと違うか?
923名無しさん@3周年:03/05/11 02:39 ID:d4d1x0G9
>>916
税の掛け方による。
貯蓄に回る金に税を掛ける。

そして、社会保障を万全を期す。
そうすれば、貯蓄を控えて投資に廻そうとする。

そして、DQNには大きな貯蓄をする余裕を与えないこと。
政府が召し上げて、公共サービスとして与えること。
金だと奴らはどうやったら良くなるように使えるか解ってない。
だから、ブランドとか1000円の価値もない物に20000円とか平気で払う。

924名無しさん@3周年:03/05/11 02:39 ID:vFLJCYP3
>>915
実質金利が下がりつづけたらどうなるよ?
つーか、全体として投資が大きくなるまで日銀が国債を買い続けると言ってるだろうが。
それが、日銀コミットメントが必要な理由だよ。

あなたが言ってる事はまさに「今の金融政策がいかにダメか」を物語ってるだけ。
925ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/11 02:39 ID:Qp5P0iBX
そか、じゃあオフィスビルにでも投資してくれや
926名無しさん@3周年:03/05/11 02:40 ID:IoP+bSdH
>>913
相場師は相場の価格を予想する、資金の流れは予想しない。馬鹿?
927768:03/05/11 02:40 ID:bhW/6Kl0
インフレ推奨コテハンたちに聞きたいのだが、、、
俺の案はどの分類だ?。
   ↓

・金刷ってヘリコプターで(以下略
円自体を空からバラまくのではなく、
非常にワリの良い仕事 or 期間限定投資キャンペーン案内 、の案内ビラを
紙ごとに暗証番号登録してばらまく。
 (すぐ権利行使しないと数日で失効)


 失業率や死蔵投資金、の問題もこれですべて解決!
928名無しさん@3周年:03/05/11 02:41 ID:tg4dSISy
>>922
いや、上がるよ。

市中買取が無理なら→直接引き受け財出→現物買い

あがるよ。

929ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/11 02:42 ID:Qp5P0iBX
>>972
意味判らん
930名無しさん@3周年:03/05/11 02:42 ID:tg4dSISy
>>926
じゃぁ、買取機構で検討だけで上げている今の市場はどうなる?
931名無しさん@3周年:03/05/11 02:42 ID:IoP+bSdH
>>924
実質金利が下がっても、株主資本が1割もない企業に追加融資する
銀行はまずない、下手すると株主代表訴訟ものだからね。
932リスク ◆WBaVr53OM2 :03/05/11 02:42 ID:vFLJCYP3
>>926
資金の流れが予測できたら・・・あえて言うまい
・・・スマンが寝る。
933むにゅう:03/05/11 02:43 ID:9l0BaAJu
>>923
万全な社会保障とは具体的になんですか? それを支えるコストを賄うにはどれだけの増税が必要なのですか?
北欧では収入の8割を取られても不足していますが。

自由に使える金が手に入らないなら誰も働こうとしません。そうなれば社会保障のコストはどんどん跳ね上がります。

自分で稼いだ金をどう使おうがその人の勝手。

あなたは、他人が金を使って楽しんでいることを妬み、嫉妬しているだけにすぎない。
934バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/11 02:43 ID:a7aErmbl
>>922
インフレ期待で期待実質金利が低下しているのに不動産や株が上がらぬ理由があるまい
935動画直リン:03/05/11 02:43 ID:urICBGOo
936名無しさん@3周年:03/05/11 02:44 ID:ykHUcq9C
>>923
タンス預金とかの「アングラ・マネー」が増加するだけだと思うが。
さすがに「キャピタルフライト」なんてものはそうそう起きないだろうが。
それに美術品とか、ブランド以外にも資産逃避の道はある。(俺は金貨屋さんじゃないが。)
937名無しさん@3周年:03/05/11 02:44 ID:tg4dSISy
>>931
でもさぁ、実質金利が下がると言うことはインフレになっていることだよな?

需要拡大が始まっているわけだよな?

まぁ、マイルドインフレでも潰れる企業は潰れるがな。
でも、需要があるのでデフレで失業よりましだわな。
938ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/11 02:45 ID:Qp5P0iBX

期待論は循環論法かトートロジーなのではないか?
939リスク ◆WBaVr53OM2 :03/05/11 02:45 ID:vFLJCYP3
>>922
こっちもあったか。
銀行は投資(=債権)せざるを得ないだろ?(負債=貯蓄抱えてんだから)
国債、不動産(人)、証券、海外以外にどこに投資先があるのよ?
940教えてえろい人:03/05/11 02:46 ID:ovJkZcc8
>893
あっ、これ私も知りたいです。
昨晩「日銀>政府」の流れは教わったのですが、
さっきのNHKを見る限り減税や公共投資は
現状以上望めそうもないみたいですし。

>d4d1x0G9
増税もこれ以上の社会主義国家化も
嬉しくないですが、
「もっとましなことに金使え」という意見には
愚民の一人として賛同できます。

941名無しさん@3周年:03/05/11 02:46 ID:d4d1x0G9
>>933
医療、介護、社会資本整備、教育。

500円で医者にかかれれば幸せだろ?いつでも安心だろ?
老後寝たきりになっても全て国家が面倒を見てくれれば安心だろ?
道路建設や電気水道などのインフラ整備を全て国が責任を持ってやってくれば快適だろ?
さらに、料金は低料金になれば安心だろ?

そういう風に金は廻すモンだ。
イタリアだか訳のわからんブランドに金を廻すべきじゃないね。
これは国家戦略でやらんとイカン。
ミクロ経済じゃない。マクロ敵視てんでやらないと。
942名無しさん@3周年:03/05/11 02:48 ID:tg4dSISy
>>840
一つあるよ。簡単すぎるメカニズムが。

日銀直接引き受けによる財政出動で大減税を連発。

基本的に通貨の価値の下落がおきるとどうなるかって考えるといいかも。

943ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/11 02:48 ID:Qp5P0iBX
>>940
金が余ってるので、採算割れしているような事業に出資するようになります。
まあ、不良再建の創造ですな。
944名無しさん@3周年:03/05/11 02:48 ID:IoP+bSdH
>>932
寝たほうがいいよ、869では
>日銀のインタゲ宣言と市場長期国債の買い切りにより、
>一時的に国債の金利の低下を招きます(実質マイナス金利になっても良い)。
>これに寄り国債に流れていた銀行資金が不動産、証券に流れます(需要増)。
銀行の資金が不動産に流れると書き、それを突っ込まれると、

>市中買取が無理なら→直接引き受け財出→現物買い あがるよ

と話を摩り替えるほど、苦しい書き込みしてるんだから、読んでる方も辛い。
945名無しさん@3周年:03/05/11 02:48 ID:tg4dSISy
>>941
その財源は、どうする?

増税なのか?
946名無しさん@3周年:03/05/11 02:49 ID:ykHUcq9C
>>941
だから「財源」は?
社会主義国が同様の方法を「理想」としていたが、結果はご存知のとおり。
947名無しさん@3周年:03/05/11 02:50 ID:d4d1x0G9
>>945
当然増税。

だけど、今日の増税は勝ち組から多くを吸うんだよ。(w
だから、低所得者は気にしなくて良い。
法律はそうなっている。
948名無しさん@3周年:03/05/11 02:50 ID:tg4dSISy
>>944
おいおい。インタゲで、市中買いオペはまず「最初」の段階だろ。

普通は、そうなる。

でも、あんたのような人がいるから亀井のように直接引き受け財出から、
相沢がいうように、日銀の株買い。

どれも、インタゲだよ。通貨供給を増やすんだから。

一つに拘りすぎていない?

まずは、市中買いオペから。
949名無しさん@3周年:03/05/11 02:50 ID:IoP+bSdH
>>934
ゼロ金利でも下げつづけてるけどな。w
950むにゅう:03/05/11 02:51 ID:9l0BaAJu
>>941
そのコストは誰が出すのですか?

社会保障が充実した社会では誰も働きません。働く人間がいなければ税収は0です。

妄想では社会は動きません。

500円の医者なんてレベルの低い医療しか期待できません。
老後の面倒は自分で準備しておいた方が安心です。
インフラ整備は民間企業で充分です。それだけの資本社会が日本では実現されています。


951リスク ◆WBaVr53OM2 :03/05/11 02:51 ID:vFLJCYP3
>>940
じゃあ、債権に投資できなくなった銀行がどこに投資はじめると言うのだ?
銀行は投資しなくなったら当然つぶれる。負債(=家計貯蓄)抱えているのだから。
不動産(人)、証券、海外以外にどこに投資先があるのよ?
952名無しさん@3周年:03/05/11 02:51 ID:d4d1x0G9
>>946
社会主義国で社会主義が実現しないのは、法律が民主的ではないから。
選挙制度さえも民主的ではない。

ところが、日本にはそのシステムが備わっている。
だから成功することは確実。
体制転覆がない限りは成功する。
953名無しさん@3周年:03/05/11 02:51 ID:tg4dSISy
>>949
は?実質金利は上がっているんだが。
954リスク ◆WBaVr53OM2 :03/05/11 02:53 ID:vFLJCYP3
>>944
あんたは電波か?養護と同じ匂いを感じるよ。
私はコテハンでしか書いてないよ。
955むにゅう:03/05/11 02:53 ID:9l0BaAJu
>>947
勝ち組は海外へ逃げます。もしくは、働かなくなります。

貧乏人は仕事をくれません。 金持ちがコスト以上の贅沢に金を使うことで需要が生まれ仕事ができるのです。

嫉妬と妬みではポルポトのような大虐殺を行うのが関の山です。
956名無しさん@3周年:03/05/11 02:53 ID:IoP+bSdH
>>948
おいおい、932では長期国債の場合を想定してると書いてあるが
読解力ないのか?
957名無しさん@3周年:03/05/11 02:53 ID:d4d1x0G9
>>950
これだからミクロ馬鹿は。

ドイツなど先進国では福祉国家が成功しているよ。

社会主義もやり方次第で成功するんだ。
資本主義ベースに社会主義を取り入れるのは悪くない選択なのだよ。
単に馬鹿アンチが「気持ち悪い」という主観で反対しているだけのことでね。
958ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/11 02:54 ID:Qp5P0iBX
>>950
老後ならどうせ働かないんだから充実させちゃってもいいと思うけど
959バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/11 02:54 ID:a7aErmbl
>>951
つーかね、>>820-921のコピペの議論が正論だと思うぞ。
つまり、

>資金は既に民間非銀行部門に過剰な
ほど存在しており、それを昔風に言うなら「不活動残高」から「活動残高」に転換して
やることが決定的に重要だということになります。ですから、そのプロセスでは、銀行
は殆ど脇役であることになってしまうのです

960名無しさん@3周年:03/05/11 02:55 ID:P5rxdmly
>>944
単にすれ違いがあるだけじゃないかな。
例えば減税によってある人の可処分所得が増加すれば
その内いくらかが消費に回ることは確実だけど、
実際にどのような経路でそれが消費に回るかまでは分からない。
あなたの質問はそういう個別具体的な詳細を
ムリヤリ問うているように見えるから相手にされないんだと思う。
961名無しさん@3周年:03/05/11 02:55 ID:d4d1x0G9
>>955
お前は精神病院言った方が良いな。

今日日の日本で何がポルポトだよ。
頭おかしいとしか思えないね。
962名無しさん@3周年:03/05/11 02:55 ID:tg4dSISy
>>956
おいおい。
長期国債買いオペは「意味がない」ということでよいんだな?

まぁ、あんたのような事も「おきるかも」しれない。

では、直接引き受けでもする?
それとも、現物買いする?

なんで市中買いオペに拘るの?

亀井の言うように直接引き受けでヘリマネでもいいんだけど。


963名無しさん@3周年:03/05/11 02:55 ID:ykHUcq9C
>>952
いや、だから「財源」はどうするの?と聞いてるやん。
金持ちから「奪った」ところで永遠にその金が使えるわけじゃないでしょ。
既得権益層が入れ替わって、その挙句は「みんなが貧乏」になってお仕舞い。
964名無しさん@3周年:03/05/11 02:56 ID:tg4dSISy
>>961
君がぶっちぎりで・・・・

965名無しさん@3周年:03/05/11 02:56 ID:P5rxdmly
>>949
デフレのせいで実質金利は6-7%になってるらしいけど。
966ヘリコプター768:03/05/11 02:56 ID:bhW/6Kl0
>>ココ電 へ
ヘリコプターで金撒くようなイカレ行為を一回でも実行すると、急激円安に。
で、、一番被害を受けるのはどこか?。


日本産業を食い物にしている中国か朝鮮、だよ。

(それ前提で、>>927 のようなイカレ祭り案を提案した、つもり。)
967名無しさん@3周年:03/05/11 02:57 ID:tg4dSISy
>>965
そこまではないだろう。

968むにゅう:03/05/11 02:57 ID:9l0BaAJu
>>957
成功していません。
失業者が街にあふれ、治安は悪化し、社会不安が増大しています。

資本主義一本で充分です。 高度資本社会では、市場で何でも買えます。
国家が配給する必要はないし、配給されるようなモノでは国民の需要を満たすことはできません。

969名無しさん@3周年:03/05/11 02:58 ID:IoP+bSdH
>>951
そこで江藤や亀井が出てきて、民間に投資がないなら政府が呼び水になるのは
当たり前のこと、こういうときこそ公共事業をやって需給ギャップを埋めるべき、
歴史的にみてもデフレを解決するのには財政政策しかない。
なーんて言い出して、凍結されていたダムや港湾設備をつくりだすのさ。
見え見えのシナリオだね。
970名無しさん@3周年:03/05/11 02:58 ID:P5rxdmly
>>950
日本の保健診療は世界一費用対効果が高いよ。
安いからダメなんてのは木を見て森を見ずの典型。
971名無しさん@3周年:03/05/11 02:58 ID:d4d1x0G9
何が
社会福祉が充実すると働かなくなります
だ。
自分で稼ぎもしねぇ文系のサービス業が言いそうなこった。

あのなぁ、自力で国家経済を支えている製造業は社会福祉の充実云々では働かなく
ならねーよ。
おまえらみたいに楽することだけ考えて生きてる文化系人間じゃないんでな。

日本が食ってるのは技術で食ってるんだよ。
で、それで稼いだ金をばらまいておまえらが生きてるんだよ。

ったく、その現実さえも理解しないで何が働かなくなります。
だ。だったら働かなくて良いよ。引き籠もって寝てろ。
972リスク ◆WBaVr53OM2 :03/05/11 02:58 ID:vFLJCYP3
>>959
なるほど。
ホントに寝るわ。
973名無しさん@3周年:03/05/11 02:58 ID:ykHUcq9C
>>957
ドイツはいま失業率が10パーセントを超えそうで「ユーロのお荷物」になりそうな勢いだよ。
974ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/11 02:58 ID:Qp5P0iBX
日本人は只で残業しているくらいだから、社会主義になってもちゃんと働くと思うな。
975むにゅう:03/05/11 02:59 ID:9l0BaAJu
>>961
あなたの主張は、ポルポトの主張そのままですが何か?
976ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/11 03:00 ID:Qp5P0iBX
>>966やっぱ意味判らん
977名無しさん@3周年:03/05/11 03:00 ID:d4d1x0G9
良いか?
日本の外貨獲得に貢献している産業は何だ?
サービス業か?安?
80%は製造業だ。
その製造業が稼いだ金を国内で撒いて、で、おまえらサービス業はそのおこぼれに
預かってんだ。
それで、外国から資源を買ってる。おまえらの為にな。

その現実を直視しろ。
ボケども。
978名無しさん@3周年:03/05/11 03:00 ID:tg4dSISy
>>969
いや、お前の理論なら結局行き着くところはそれだけだよ。

市中買いオペの方が、無難じゃろうて。
無理というなら、株買いからREITなどまでもあるよ。

979名無しさん@3周年:03/05/11 03:00 ID:4jHrKq2e
ポルポト=紅きクメール=子供の軍隊
980名無しさん@3周年:03/05/11 03:00 ID:P5rxdmly
そもそも完全な市場原理でやってる国なんてないのにねぇ・・・
あまりにシンプルな発想だと思う。人のことは言えないけどさ。
981むにゅう:03/05/11 03:01 ID:9l0BaAJu
>>971
製造業は、自分自身の楽しみのために作るのであって、税金を納めるためではありません。

製造業は日本を支える奴隷ではありませんよ。

982名無しさん@3周年:03/05/11 03:03 ID:d4d1x0G9
食い物の80%は外国製だ。
つまり、おまえらの体細胞の80%は外国の資源でできている。
これは事実だ。
だから、外貨獲得している製造業はほんとは偉いのだ。

社会福祉を整備すると製造業で働かなくなる?
新規の製品開発しなくなる?

まったく、発想の貧困な使えない文系の妄想でしかねぇ。
983ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/11 03:03 ID:Qp5P0iBX
>>977
ぶー
正解は資本部門です。
銀行だかどこだかは知らないけど。
984名無しさん@3周年:03/05/11 03:03 ID:6DmW/h13
>>957

ヤバイ。独逸ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
独逸ヤバイ。
まず失業者。もう多いなんてもんじゃない。超多い。
多いとかっても
「東京ドーム50杯ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ失業率11%。スゲェ!なんか2ケタのってるし、日本の倍? しかも平均だし旧東独はもっと超高い。
局所的に40%とか行ってる。日本の5%とか6%を完全に超越してる。
しかも教育ボロボロらしい。ヤバイよ、ボロボロだよ。だって普通は先進国とか技術がすごいじゃん。
だって産業技術がだんだん弱っていったら困るじゃん。東欧とかロシア並とか困るっしょ。
産業が衰退して、70年代は技術立国だったのに、今じゃ自前のパソコンメーカさえ皆無とか泣くっしょ。
だから、他国は福祉予算とかカットして産業育成とか教育に投資してる。話の分かる政策だ。
けど独逸はヤバイ。そんなの気にしない。SDP居座ってる。緑の党とか、セクト崩れの外相とか、怪しい
奴らがハリキってる。財政傾いても失業手当出まくり。ちゃんと仕事した方が得かどうかもはっきりしないくらい出まくり。
労働者休みまくり。手抜きしまくり。家電とかオペル車とか故障しまくり。ヤバすぎ。
衰退っていったけど、もしかしたらベンツとかBMWとかあるし盛り返すかもしれない。
生産性を上げることができるかもしれないって探すと
985名無しさん@3周年:03/05/11 03:03 ID:IoP+bSdH
>>960
はぁ、消費性向の数字を出して証明しろって話とは違うだろうよ。
この場合、銀行が「自分達で購入するか」「融資した顧客が買うか」しかないんだから
銀行が不動産の投資するとは思えないし、さりとて不動産や証券を購入するために
融資を求める顧客が大量にいるとも思えない。
そういうリアリティのない部分を補足してくれってのが消費性向の具体的数値かい。
お仲間さん庇うにしても無茶言うね、君も。
986名無しさん@3周年:03/05/11 03:03 ID:6DmW/h13
「じゃあ、使い捨ての外国人労働者ってナニよ?」
って事になるし、外国人の労働環境改善したらどうなるか誰もわからない。ヤバイ。3K職種ばっか押し付けておいて
何年いても市民権もらえないなんて凄すぎる。
あとサービス業酷い。労務とか在庫流通管理。英語でいうとマネージメント。ヤバイ。原始的すぎ。
食品の賞味期限切れとかカビ生えてる。牛乳とか時々凝固してる。怖い。逆にいきなり品切れとか。
で、レジとか窓口とか仕事ノロイ。めちゃくちゃ態度デカイ。
それにコンビニも無い。閉店法で週末は街ガラガラ。それに休みすぎ。1ヶ月とか平気で居なくなってる。
1ヶ月って。イタリアでもそんなに休んでねぇよ、最近。
なんつっても故障や不良が酷い。包装破けてるとか平気だし。
日本なんて、折り目がついたりシミがついたりしただけで売れないから荷扱いに注意したり、
傷物は安売りに回したり、返金に応じたり、スーパーさえもお客様には丁寧に応対するのに、独逸はそういうの全然気にしない。
破れてもシミついても平気で売ってる。売れなきゃパンも干からびるまでたな晒し。
それでも賃金交渉になるとストとか凄い。労働組合怒りまくり。ヤバイ。
とにかく貴様ら、独逸のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ独逸に飛び込んでいった外国企業とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
987むにゅう:03/05/11 03:04 ID:9l0BaAJu
>>977
80%は製造業? いつの統計だ? 妄想はいいかげんにしろ。

サービス業は、サービスを販売しているだけ。製造業が製品を販売するように。
おこぼれなんかもれってはいない。

資本主義の現実を直視しろ。
988ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/11 03:04 ID:Qp5P0iBX
あと、外貨はもう要らないっての判ってない
989バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/11 03:05 ID:a7aErmbl
しかし>>920-921のコピペのオリジナルは誰が書いたものなのだろうか?
内容からするとどこぞのコテハンのもののように見えるが・・・。
990名無しさん@3周年:03/05/11 03:05 ID:tg4dSISy
>>985
だから、おまえは直接引き受け財出の亀井型がいいんだろ?

市中買いオペは「意味がない」ということでOK?

どっちでもいいし。
おれは、亀好かないけど。

通貨供給を増やすなら支持するよ。
991ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/11 03:05 ID:Qp5P0iBX
終戦焼け跡世代は「外貨は稼ぐべきもの」「外貨は常に不足している」
という状態で脳が固定されています。
992名無しさん@3周年:03/05/11 03:06 ID:d4d1x0G9
>>987
貿易白書でもよめや。

>>988
馬鹿だな。
日本の食糧自給率は20%
つまり、外貨獲得できなければ80%の国民が飢え死にするんだよボケが。
993むにゅう:03/05/11 03:06 ID:9l0BaAJu
>>982
妬みと嫉妬でここまで人間は醜くなるのですね。

それで、あなたの社会福祉を実現するのに必要なコストはどうやって調達するのですか?

社会福祉の充実なんて口先だけなら、いくらでも充実できる。
994名無しさん@3周年:03/05/11 03:07 ID:d4d1x0G9
>>991
ああそうかよ。
まったく、馬鹿は死ななきゃ直良ねぇらしいな。
995名無しさん@3周年:03/05/11 03:07 ID:vAegNXZr
どっちもどっちだな(w
996名無しさん@3周年:03/05/11 03:07 ID:d4d1x0G9
>>993
結局輸出産業から分捕って内需拡大するしかないな。
結局ばらまき構造を作らないとこの国は立ちゆかない。
997名無しさん@3周年:03/05/11 03:07 ID:IoP+bSdH
>>990
なんだ、バブルでも何でもいいやって感じなんだ。
998むにゅう:03/05/11 03:07 ID:9l0BaAJu
>>992
ボケはお前。

日本がより資本主義をすすめれば、その市場を求めて世界中からセールスマンがやってきます。

基本的な経済原則も知れないんですね。無知な奴。
999教えてえろい人:03/05/11 03:08 ID:ovJkZcc8
>951
混乱してきました。すみません。
つまり
日銀は銀行の株を買って資金供給

銀行は不動産を買う(金は借りてもらえないから)

不動産バブル再来

(゚д゚)ウマー
ってことでしょうか?

>943
不良債権じゃダメポのような気が(w

ええと、ところでスレが尽きかけているのですが、
えろい人たちは経済板のどこに集っていらっしゃるのでしょうか?
もう少し教わりたいのですが。
(もっとも怖くてROMるかもしれんけど)
1000名無しさん@3周年:03/05/11 03:08 ID:TT1UoBrt
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。