【政治】日銀法再改正を検討へ、与党経済対策を了承−自民党

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
自民党のデフレ対策特命委員会、金融調査会、財務金融部会、金融再生特別委員会は
7日、合同会議を開き、与党三党の検討部会が6日に決めた緊急金融経済対策を了承した。
物価安定数値目標(1―2%の物価上昇率)を日銀の金融政策に導入するため、日銀法
改正を検討することも確認した。与党の検討部会は8日に政策責任者に緊急対策を報告、
政府・日銀に実現を求める。

引用元
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20030507AT1E0700D07052003.html
2名無しさん@3周年:03/05/07 20:45 ID:sLbHRSYe
3名無しさん@3周年:03/05/07 20:45 ID:sLbHRSYe
4名無しさん@3周年:03/05/07 20:45 ID:sLbHRSYe
        
5名無しさん@3周年:03/05/07 20:45 ID:sLbHRSYe
             
6名無しさん@3周年:03/05/07 20:46 ID:Nkg31laz
3
7名無しさん@3周年:03/05/07 20:46 ID:sLbHRSYe
                     
8名無しさん@3周年:03/05/07 20:46 ID:sLbHRSYe
                             
9名無しさん@3周年:03/05/07 20:46 ID:9mrM9eVz
ズザー
10名無しさん@3周年:03/05/07 20:46 ID:Nkg31laz
10  
11名無しさん@3周年:03/05/07 20:47 ID:t1yTNbOp
ほらみろ言わんこっちゃない。

日銀自らやればよいのに。
12名無しさん@3周年:03/05/07 20:51 ID:PYH9Jy14
前の日銀法改正のときは、最悪(日銀汚職が多数発覚)のタイミングだったのに
また同じことの繰り返しですか・・・・。
13名無しさん@3周年:03/05/07 20:51 ID:it9wJ6vI
よっしゃ橋龍の作った悪法を改正しろ
14バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/07 20:53 ID:KpW6G6Xa
インフレターゲット実現のために、日銀法改正は極めて重要。
日銀に権限だけを与えて恣意的金融政策運営を認める一方、責任を全く問わない現在の日銀法を改め、
インフレターゲットにより金融政策運営の透明性を高めると同時に、一定期限内にターゲットを達成できない場合の日銀の責任を明確化する必要がある。
また、CPIの上方バイアスの存在やデフレの危険性を考えると、1−2%のターゲットはやや低過ぎる。
ターゲットはCPI2−4%にすべき。
15名無しさん@3周年:03/05/07 20:54 ID:t1yTNbOp
>>12
ほとんど自業自得状態になってきている。

独立=「勝手気まま」と思ったのだろうか。

>>13
何故か、日銀法は社民が練っていった。

そして、自慢する「バカ」福島

>社民党が与党時代に仕上げたと自負する日銀法改正の際に、
>日銀サイドの責任者として辣腕を振るわれたことからも、期待を
>寄せたいと考える。

http://www5.sdp.or.jp/central/timebeing03/danwa0224.html
16名無しさん@3周年:03/05/07 21:06 ID:bIcQa7de
インフレターゲットは「借金踏み倒し政策」です。
国民の資産と国の借金を相殺するインフレターゲットでは、国民が一方的に
損をします。
資産を奪われた国民は極端に消費を減らしますから、景気も悪化します。
政治家と官僚だけが得をするインフレターゲットには絶対反対!
17バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/07 21:07 ID:KpW6G6Xa
>>15
本当に福島瑞穂ってバカだな。
福島瑞穂撲滅こそ経済学の本流だ!
18excella ◆Cella8KXK2 :03/05/07 21:10 ID:OUcvQekZ
19バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/07 21:11 ID:KpW6G6Xa
>>16
キミの論法でいけば、政治家や官僚はカネを持っているから損をするんじゃないのかw
だいたい、インフレターゲットは需要を増やして景気を良くした結果としてインフレになる政策であって、
キミの言うように国民の消費が減ったのではそもそもインフレにはならん罠。
20名無しさん@3周年:03/05/07 21:13 ID:t1yTNbOp
>>16
>>13の社民のサイト見て味噌。


21名無しさん@3周年:03/05/07 21:20 ID:bIcQa7de
インタゲ厨必死だな(w
22名無しさん@3周年:03/05/07 21:20 ID:CqigOTHW
>>21
ハゲタカファンドが必死だな(w
23名無しさん@3周年:03/05/07 21:22 ID:t1yTNbOp
>>21
おまえは、何厨?

売国奴?
24名無しさん@3周年:03/05/07 21:24 ID:/h2knJ31
大蔵族の人がルックスとパフォーマンスだけで総理大臣をしてる状態では
この国を再生することは不可能であります。
                                以上
25バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/07 21:26 ID:KpW6G6Xa
>>24
全くだ。
こんな状況で福井を日銀総裁に指名するような香具師に総理の資格はない。
小泉内閣撲滅こそ経済学の本流
26傾向と対策:03/05/07 21:26 ID:0ryXuGQ/
インタゲ厨:経済板住人=学者馬鹿

インタゲ反対:株板住人=キティ害ギャンブラ
27傾向と対策2:03/05/07 21:28 ID:0ryXuGQ/
インタゲ厨:貧乏人、若者

インタゲ反対:金持ち、年寄り
28バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/07 21:33 ID:KpW6G6Xa
>>27
どちらかと言うと、貧乏人や若者はインタゲ反対が多いように思うがw
また、普通の意味で言う「金持ち」は株や土地を持ってるからインタゲ支持の人も結構多い。
29名無しさん@3周年:03/05/07 21:33 ID:t1yTNbOp
>>26
一概には言えないけどね。

日銀株買取で驚喜している投資家もいる。

まぁ、やるかもしれないで上げてるところが株だが。
30名無しさん@3周年:03/05/07 21:34 ID:bIcQa7de
インタゲで物価が上がっても給料は上がりません。
庶民は貧しくなるだけです。
巨額の借金抱えた政府やゼネコンが得するインタゲには絶対反対。
福井さん頑張って!
31 :03/05/07 21:40 ID:wgGjGCje
>>30
良い面を見ず、悪い面だけを強調し続ける市民団体様ですか?

それじゃあ何も出来ないよ。
32名無しさん@3周年:03/05/07 21:43 ID:MU1mIxyU
>>30
それが嫌なら、今のうちに貯金じゃなく資産に金使え
インタゲが現実味をおびてきたら資産価格は跳ね上がる
33名無しさん@3周年:03/05/07 21:46 ID:q7Dvb1Wh
>>1や北朝鮮制裁案を見る限りでは、自民も馬鹿ばかりではないようだな。
検討だけじゃなく、とっとと実現してほしいね。
34名無しさん@3周年:03/05/07 21:48 ID:/OD/k2Bx
>自民党のデフレ対策特命委員会、金融調査会、財務金融部会、金融再生特別委員会


馬鹿が戦車でやってくる
35 ◆kameixOwaA :03/05/07 21:57 ID:EeqHDRTP
まず日銀はFRBの緑爺のつめの垢を煎じて飲めと言いたい。
今回のFOMCの声明を読むとインフレ率の大幅低下をリスクとして上げている。
こんなセンスが日銀にあればこんな論議になるわけが無い。
日銀の自業自得としか言いようが無い。

http://www.federalreserve.gov/boarddocs/press/monetary/2003/20030506/default.htm
In contrast, over the same period, the probability of an unwelcome
substantial fall in inflation, though minor, exceeds that of a pickup
in inflation from its already low level.
36名無しさん@3周年:03/05/07 21:59 ID:0ryXuGQ/
>>32
貧乏人は貯金なんか無いよ、あるのは家のローン30年分と
消費者金融への借金のみ。
ということで「普通」の貧乏人はインタゲマンセーです。


>>28
金持ちは株と土地を持っているというけど、それも微妙、
この時代株など持っている人は殆どいない。皆国債買ってる。
流動性の低い土地なんかは収益に見合った資産価値で無ければ
税金の心配が出てくる。
金持ちにはゆるやかなデフレが一番居心地良い。
37バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/07 22:19 ID:KpW6G6Xa
>>36
金持ちは少なくとも不動産は持ってるよ。株も全然持ってない人は少ない。
そして、地価や株価の下落を嘆いてもいる人も多い。
ただ、彼らの多くも経済の因果関係がわかっていないから、地価や株価が上がらないのは「構造改革」が足りないからだと思っているところが痛いんだが・・・。
38バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/07 23:29 ID:KpW6G6Xa
>>35
それは言える。
39名無しさん@3周年:03/05/07 23:43 ID:t1yTNbOp
明日、政府会議だ。

与党案についてどうなるか。
40バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/08 20:12 ID:emmk+QQG
どうも日銀法改正については与党の姿勢がイマイチだな
41名無しさん@3周年:03/05/08 21:02 ID:lJRGEExX
またインタゲ厨の布教活動にもってこいのスレがたったな
しかしこのスレのレスの少なさを見たら
いかにここの住民がインタゲ厨に対し呆れ果ててるのがわかるなw
42名無しさん@3周年:03/05/09 00:21 ID:PbwjyBwj
>>41
え?
もう、小泉も曲がりなりにもそっちの方向に向いているし。
竹中、塩爺はインタゲ派に転向しているし。

まぁ、野党は全部反対だけどね。

ところで、君。

どこの国の人?
43名無しさん@3周年:03/05/09 00:22 ID:rWKz8mP7
>>41
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1052217686/l50
このスレを見る限り大盛況だったりするのだが。
44名無しさん@3周年:03/05/09 00:23 ID:zaAwgdJP
次の祭りの会場はここか
45名無しさん@3周年:03/05/09 00:26 ID:rvonl30n
⊂( ⊂(=´ω`)デフレの原因は中国だっていう人は一読あれ

世界経済の潮流(ポイント) 2003年春(平成15年4月26日)
http://www5.cao.go.jp/keizai3/2003/0426sekai031-s.pdf (直リン)

http://www5.cao.go.jp/keizai3/whitepaper.html (白書等)
46名無しさん@3周年:03/05/09 00:27 ID:ZbNtiraz
ていうか相対価格の下落と一般物価の下落を混同してるだけなんだけどね。
47名無しさん@3周年:03/05/09 00:29 ID:MdiW5SlC
>>16
国の借金は国民が返さないといけないんだからみんなで踏み倒すと思えば余暇
48名無しさん@3周年:03/05/09 00:36 ID:iJkqB8dL
わかった、今必要な政策は対中ハイパー301条の制定と実施と言う事だな
49名無しさん@3周年:03/05/09 00:38 ID:a6VqHFZo
途中でインフレスレが1000に達したので空しくなっていたけど
ここで良いのかなぁ?
50名無しさん@3周年:03/05/09 00:39 ID:B8HhhmGd
速水が独立性にこだわりすぎて、
痴呆なことばっかりやってたツケだね。
しょうがないとおもうよ、ほんと。
怨むなら速水を怨め
51名無しさん@3周年:03/05/09 00:41 ID:iJkqB8dL
早水の2代前からだよ
52名無しさん@3周年:03/05/09 00:41 ID:HPfmIpyh
どうしてインフレを起こすことが「借金踏み倒し政策」になるのか分からん。
もちろんインフレになれば債務者の負担は軽くなるけど、ハイパーインフレ
にでもならないかぎり大して変わらないと思うのだが…… 通常はインフレ
だし

「借金踏み倒し政策」とか言ってる人って割合じゃなくて量で見てるの?
53名無しさん@3周年:03/05/09 00:41 ID:q/xmHOy9
>>43
1000ゲッターも手を出せないほどの盛況ぶりだなw
1000が1000ゲッターじゃないスレは始めてみた。
54名無しさん@3周年:03/05/09 00:43 ID:mqA7uwb9
【保険】予定利率下げ、連休明けに与党と再調整――金融庁
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1052011660/
55名無しさん@3周年:03/05/09 00:43 ID:B8HhhmGd
あー、三重野ね。
あいつがこの不景気の張本人だもんな。
56名無しさん@3周年:03/05/09 00:43 ID:zaAwgdJP
>>49
まず質問どうぞ。
57名無しさん@3周年:03/05/09 00:45 ID:q/xmHOy9
>>16
俺はデフレ継続の方が首が回らなくなって借金踏み倒す人が
増える政策だと思うのだが。

マイルドインフレの方が借金は真面目に返せる
58名無しさん@3周年:03/05/09 00:46 ID:vSXPadFP
●日銀天下りと不況レジーム

http://www.japanknowledge.com/inose/0000130000000142.html
59名無しさん@3周年:03/05/09 00:47 ID:a6VqHFZo
>>56
インフレになったら塩漬けの株がバブル期に戻りますか?
60ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/09 00:47 ID:038PunBo
一番良い方法は、俺が昇給を続けて世の中デフレしまくる事なんだがな。
61名無しさん@3周年:03/05/09 00:53 ID:zaAwgdJP
>>59
インフレ期待が高まると期待利子率も下がるので資金需要が増えます。
金の回りがよくなると景気が良くなるので株価は普通に回復かと。
逆にデフレ期待が続くと塩漬けのまま紙屑化するのを待つばかりです。
62名無しさん@3周年:03/05/09 00:56 ID:hlXJezvz
みんな株価の低いときは何をどうすべきか
分かってないんだなぁ。
63ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/09 00:56 ID:038PunBo
>>61
死ね
64名無しさん@3周年:03/05/09 00:57 ID:a6VqHFZo
>>61
期待利子率って何ですか?
65名無しさん@3周年:03/05/09 00:59 ID:a6VqHFZo
>>63
あんたのレスはもういいよ。
66名無しさん@3周年:03/05/09 01:06 ID:23f1LHJl
>>27
金持ちも貧乏人も、すべからくテレ麻の洗脳に染まってインタゲ反対しているような。

でもさ、金持ちも貧乏人の間違えているんだよ。
どちらもインフレになったら得なんだよ。

それだけの事さ。
67名無しさん@3周年:03/05/09 01:12 ID:zaAwgdJP
>>61の期待利子率とは期待実質金利の意。
将来予想される実質の利子のこと。

インフレ=貨幣価値の低下だから、その分貨幣を手に入れるのが容易。
つまり将来インフレになる=返済が簡単になるという予想、期待の下で、
企業や個人は投資や消費のための借金に積極的になるという段取り。
68名無しさん@3周年:03/05/09 01:13 ID:zaAwgdJP
>>67>>64へのレス。
69名無しさん@3周年:03/05/09 01:16 ID:i/DhUP01
>>60
お前仕事してたのか?

てっきり、リア工の引きこもりだと思ってたよ・・・・・・・


そういう俺はとりあえず転職のたびに年収があがり続けているわけだが。
70名無しさん@3周年:03/05/09 01:21 ID:a6VqHFZo
>>67
金利は今でも限りなく0金利なわけですよね?
金利低下の期待はこれ以上無いのでは?

>つまり将来インフレになる=返済が簡単になるという予想、

その予想が予想でなくジワジワと現実味を帯びてくれば動き出すでしょうね。
しかし、インフレ政策期待は宮沢の時代から言われていた事ですが
未だに出来なくてここまでズルズルと来ているのですが?
71名無しさん@3周年:03/05/09 01:23 ID:ZacFBIsS
鶏が先か卵が先か・・・・・・・・
72名無しさん@3周年:03/05/09 01:28 ID:zaAwgdJP
>>70
>金利は今でも限りなく0金利なわけですよね?
>金利低下の期待はこれ以上無いのでは?

実質金利=名目金利-インフレ率

名目金利とは違って実質金利は幾らでも低下させることが可能。

>その予想が予想でなくジワジワと現実味を帯びてくれば動き出すでしょうね。
>しかし、インフレ政策期待は宮沢の時代から言われていた事ですが
>未だに出来なくてここまでズルズルと来ているのですが?

それは全然事実と違うでしょ?
橋本・小泉が緊縮財政したり、速水がゼロ金利解除したり・・・
一旦持ち直した景気をデフレ推進政策で潰してきたのがこの十年だよ。
73名無しさん@3周年:03/05/09 01:31 ID:zaAwgdJP
>70
どちらにせよ、バーナンキの背理法によってインフレそのものは
確実に作り出せるから、あとは政府・日銀の舵取り次第。
>>1のようにだんだんとj風向きはインタゲ導入へと傾きつつあるね。
まあ目標値はもうちょっと高い方がいいだろうけど。
74名無しさん@3周年:03/05/09 01:33 ID:23f1LHJl
>>72
そう。そうやって景気は回復しないものだという思い込みが
「デフレ期待」となって、何もしなくてもデフレが進行するよう
になってしまった。

「デフレ期待」を払拭しない事には、何をやっても始まらない。
75名無しさん@3周年:03/05/09 01:33 ID:a6VqHFZo
>>72
>名目金利とは違って実質金利は幾らでも低下させることが可能。

すみませんが、もっと詳しく説明頂けませんか?

>それは全然事実と違うでしょ?

そうだったかな?
梶原が官房長官している時代はいつだったですかね?
サンプロで田原が「インフレにしなきゃいけないと判っているくせに何故しない」と
噛み付いていたのですが?
76株屋 ◆5/nJtbQvas :03/05/09 01:34 ID:XUHp2c2j
これはいいニュースだな。
77名無しさん@3周年:03/05/09 01:35 ID:a6VqHFZo
>>73
バーナンキの背理法?
初めて耳にします。
78名無しさん@3周年:03/05/09 01:41 ID:zaAwgdJP
>>75
>すみませんが、もっと詳しく説明頂けませんか?

何って、上で説明した通りだよ。
インフレによって貨幣の価値が下がれば(それを期待できるなら)
それだけ債務の負担も少なくなる(と予想される)。
そうすると貨幣から財・サービス・債券へと需要が推移する。

>そうだったかな?
>梶原が官房長官している時代はいつだったですかね?
>サンプロで田原が「インフレにしなきゃいけないと判っているくせに何故しない」と
>噛み付いていたのですが?

総理総裁候補としての梶山はデフレ推進バカだったような・・・
まあ橋本が緊縮財政に踏み切る直前までは、
景気は一旦持ち直していたのは確かだけど、
それはひょっとしたらインフレ期待のせいかもしれないね。
ただ、とりあえずそれ以降は政府・日銀の愚策によって、
デフレ期待が醸成されるまま今日の惨状に至ったというのは間違いないよ。
79名無しさん@3周年:03/05/09 01:43 ID:zaAwgdJP
>>77
http://bewaad.com/archives/themebased/reflationfaq.html#q47

インタゲの詳細についてはこのページで参照するといいと思う。
80名無しさん@3周年:03/05/09 01:47 ID:a6VqHFZo
>>78
債務の負担が減る事だけに重点を置いて他を見逃している事ないのでしょうか?
副作用が少々(かなり)心配です。

>総理総裁候補としての梶山はデフレ推進バカだったような・・・

そうでしょうか?
梶山清六はサンプロでは
「このままだと日本はユダヤに乗っ取られる」と発言しました。
それ以降彼の姿は見ませんでしたが・・・

>ただ、とりあえずそれ以降は政府・日銀の愚策によって、

この点だけは激しく同意します。
81名無しさん@3周年:03/05/09 01:49 ID:a6VqHFZo
>>79
ありがとう。
82名無しさん@3周年:03/05/09 01:53 ID:zaAwgdJP
>>80
どう見ても現下の状況を放置する方がデメリットが大きい。
デフレ=悪は世界の共通認識だよ。

【US】米FRBが「景気配慮型」に変更、デフレを警戒
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1052307632/

大恐慌以来まともな国家でデフレに陥ったのは
この十年ばかりの日本が始めてなんだから。

>梶山清六はサンプロでは
>「このままだと日本はユダヤに乗っ取られる」と発言しました。

このままデフレ放置で株安が続けばそうなるね。
あと梶山が総理に就任していたら
言葉や決意とは裏腹に自らそれを招いていたはず。
83名無しさん@3周年:03/05/09 02:03 ID:a6VqHFZo
>>82
FRBって何の略なんですか?
無知ですみません。

>言葉や決意とは裏腹に自らそれを招いていたはず。
それはどうかわかりません。もう故人ですから情報も無いですね。
先進国で大二次世界大戦後にデフレ経済に陥った国は日本が初めてですね。
(先進国では)
アメリカは日本を手本にしながら運営していくようです。
とにかく、先進国のモルモットになってしまい、手本が無いです。
84名無しさん@3周年:03/05/09 02:55 ID:wvVzJk7x
>>80
反対側からみたら、貯蓄のメリットが減るので、今使った方が得になってくる。

 実質金利=名目金利−期待インフレ率

の式は、あなたの預金金利にも当てはまるんだよ。

名目金利がたとえ0%でも(実際、ほぼ0%だけど)、将来物価が下がるなら、
その物価下落によって将来の購買力が増える分は一種の金利として考える
事ができる。物価が毎年1%を下がるなら、現金を寝かしておくだけで1%の
実質的な金利がつく。

将来3%インフレになると考えたら、実質金利は△3%になるので、現金を
寝かせておくと毎年3%づつ減価していくことになる。それなら、今使っちゃえ
という話にもなるでしょ?
85名無しさん@3周年:03/05/09 03:04 ID:wvVzJk7x
>>83
Federal Reserve Board
米国の連邦準備制度理事会のこと。

米国は7つの地区連邦準備銀行がある。これは西部劇時代からの名残。
そして、12の地区連銀を束ねて、金融政策を統括するのがFRB。
議長がグリーンスパンという爺。

とりあえず、ここ見とけ
http://village.infoweb.ne.jp/~fwin8680/jiji19990522.htm
86名無しさん@3周年:03/05/09 03:04 ID:wvVzJk7x
>>83
手本というより反面教師なような
87ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/09 10:04 ID:IQBxfGnN


ヨーロッパ中央銀行がインタゲを宣言。基本方針を変更。

-------------------------------------------------------------------------------
欧州中銀 デフレ警戒の姿勢 (NHKニュース)
ヨーロッパ中央銀行のダウゼンベルヒ総裁は8日、重要な目標としているインフレ率について、
「2%以下に抑える」から「2%近くに維持する」という内容に改めると発表しました。
将来デフレ懸念が生じた場合に備えた措置です。

http://www.nhk.or.jp/news/2003/05/09/k20030509000045.html
----------------------------------------------------------------

・他の国内マスコミは全社報道していません。
・「外国ではインタゲを採用してるんだもん厨」については責任を負いかねます
88ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/09 10:31 ID:IQBxfGnN
>>84
>寝かせておくと毎年3%づつ減価していくことになる。それなら、今使っちゃえ
>という話にもなるでしょ?

この解説は間違い。
たのむぜもう・・・・
89名無しさん@3周年:03/05/09 10:41 ID:8s3of7dY
国債直接引受の道を開くための法改正じゃないのか
90名無しさん@3周年:03/05/09 14:29 ID:PXuEhkPT
中央銀行の独立性と政府との役割分担の考え方は2種類ある。

1)政府はインフレ政策をとりがちなので、中央銀行は独立してインフレ抑制にあたる
2)政府は景気対策を放棄して、ミクロ経済の効率性に勤め(小さい政府)、
景気対策は独立して中央銀行が管轄し、その誘導目標を物価上昇率の上限・下限
という形で与える。

現政府は財政については2)のスタンスをとっている。一方日銀は、自分の独立性を
1)のスタンスで解釈している。その結果、景気対策を行う主体がいなくなってしまって
デフレ進行が放置されている。

このすれ違いを解消するのが大事。
1)にあわせるなら、リチャード・クーみたいな財政主導になる
2)にあわせるなら、クルーグマンみたいなインフレターゲットによる金融政策主導になる

1)なら亀井静香、2)なら日銀法改正によるインフレターゲット導入。

そして、日本にとって不幸なのは、現状のデフレ放置政策を喜んで「良薬口に苦し」と
喧伝する坊さんの説法みたいな事を言う論客が不況を喜んで煽っている事。
91名無しさん@3周年:03/05/09 14:35 ID:UJxJq+sO
第1回放送は団塊世代の思い出作りに終わってしまいました。
もっと身のある番組内容としてもらうために番組HPメールフォームから意見をどんどん出しましょう。

NHKスペシャル3夜連続緊急討論http://www.nhk.or.jp/touron/
 「よみがえれ日本経済」 第2回 技術立国の再生 〜国際競争力をどう取り戻すか〜
    総合テレビ5月9日(金) 第1部午後7時30分〜8時44分 第2部午後9時15分〜9時58分
 ゲスト
 平沼 赳夫 経済産業大臣
 西室 泰三 日本経団連副会長 東芝会長
 大見 忠弘 東北大学名誉教授
 寺島 実郎 日本総合研究所理事長


NHKスペシャル3夜連続緊急討論http://www.nhk.or.jp/touron/
 「よみがえれ日本経済」 第3回 徹底討論 〜デフレ不況からの再生〜
    総合テレビ5月10日(土) 第1部午後7時30分〜8時44分 第2部午後9時00分〜10時58分
 ゲスト
 平沼 赳夫  経済産業大臣
 竹中 平蔵  金融・経済財政政策担当大臣
 福井 俊彦  日本銀行総裁
 北城 格太郎 経済同友会代表幹事 日本IBM会長
 丹羽 宇一郎 伊藤忠商事社長
 笹森 清   連合会長
92バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/09 21:06 ID:J18ohukC
>>90
つーか、2)の実行主体が不在な点が最大の問題
93名無しさん@3周年
>>91
NHKスペシャルの「国際競争力」編見たけど、なんだよあれ。

結局、国際競争力って騒いでいる奴は、
1)オレの会社に都合が良いような規制緩和しろ!
2)オレの研究に金を出せ!
3)オレが起業して失敗するのは国が悪い!

こういう事が言いたいだけだったんちゃうかと。

国際競争力論者って、二言目には自然淘汰だ自己責任だとか
言っているくせに実際は、自分のケツもふけないタカリ体質の
連中ばっかり。