【ファイル共有】音楽交換ソフトに実力行使 レコード会社各社=PCを強制停止ソフト開発中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ようじφ ★

 【ニューヨーク4日共同】ユニバーサル・ミュージックなど大手レコード
各社が、インターネットで音楽を不法にダウンロードしようとする人のパソ
コンを強制的に停止させるソフトウエアの開発などを行っている。4日付の
米紙ニューヨーク・タイムズが報じた。インターネットを通じて音楽を無料
でダウンロードできる音楽交換ソフトが出回ったことで、音楽業界は年間約
43億ドルの損害があるとされ、レコード各社は著作権保護で実力行使を辞
さない構えだ。

 同紙によると、ソフトは複数のハイテク企業が開発中。音楽ソフトを装っ
て個人のパソコンにすべり込ませ、音楽を違法にダウンロードしようとする
と、パソコンを合法的な有料サイトに自動的に接続させたり、数分から数時
間、停止させる仕組みを検討している。

 違法にダウンロードした音楽を削除するソフトも開発しているが、パソコ
ンを強制的に停止させることなどには法的な問題もあるという。
京都新聞:http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003may/04/CN2003050401000171A2Z10.html
2名無しさん@3周年:03/05/04 23:33 ID:Ntpg0oHk
     
3名無しさん@3周年:03/05/04 23:34 ID:yIQesH65
3?
4名無しさん@3周年:03/05/04 23:34 ID:r6yu8xdT
5名無しさん@3周年:03/05/04 23:34 ID:51Wbx8+T
8
6名無しさん@3周年:03/05/04 23:34 ID:KzN63f4m
はいきた
7名無しさん@3周年:03/05/04 23:35 ID:5GOmRllo
悪用されそうでやだなあ。どう考えても亜種が出まわりそうだ。
8名無しさん@3周年:03/05/04 23:35 ID:JCy6iy/o
ノートン先生アップデートおながいします!
9名無しさん@3周年:03/05/04 23:35 ID:V4ar/9n+
ウイルス作成罪でタイ━━━||Φ|(|´|゚|ω|゚|`)|Φ||━━━ホ!!!にならないのか
10 :03/05/04 23:35 ID:WbgZmym2
これじゃあ、リンチ(私刑)だろ。
こんなことが許されるはずがない。
11名無しさん@3周年:03/05/04 23:35 ID:oHuNX9jF
それを一般にウィルスと呼ぶのでは?
12名無しさん@3周年:03/05/04 23:35 ID:FAZEre+O
8かしら?
13名無しさん@3周年:03/05/04 23:35 ID:clawTMpX
開発したところを(以下略
14名無しさん@3周年:03/05/04 23:35 ID:V13ra8EN
>パソコンを強制的に停止させることなどには法的な問題もあるという。

アフォカト
15名無しさん@3周年:03/05/04 23:35 ID:gMkvbY4/
これ、ウィルスじゃん
16名無しさん@3周年:03/05/04 23:35 ID:5N/ETWYH
逆に犯罪だろ。
17名無しさん@3周年:03/05/04 23:36 ID:Fold9a8o
死ぬほど偽造ファイルをばら撒いたほうが効果的だと思われ。
18名無しさん@3周年:03/05/04 23:36 ID:9qnv442M
さて、Winny2が明日公開予定なわけだが…
>パソコンを合法的な有料サイトに自動的に接続させたり

怖いんですけど。。。
20名無しさん@3周年:03/05/04 23:36 ID:uVH3xdAx
このスレ出来たてか
21名無しさん@3周年:03/05/04 23:36 ID:Wf5kCNZ1
逆に犯罪なのでは。
22名無しさん@3周年:03/05/04 23:36 ID:1ps0KEqC
virus
23名無しさん@3周年:03/05/04 23:36 ID:KgKvmhrX
威力業務妨害とか、損壊罪、不正アクセス防止法に触れます
24名無しさん@3周年:03/05/04 23:36 ID:V4ar/9n+
アドウェアにしても勝手に入ってシステムを壊している実情
25名無しさん@3周年:03/05/04 23:36 ID:44uovI7h
仮にこれが導入されても、売り上げが下がり続けたらどう言い訳するんだ?
26名無しさん@3周年:03/05/04 23:37 ID:jGHcSspY
ウイルスだよなぁ
27名無しさん@3周年:03/05/04 23:37 ID:51Wbx8+T
>>17
ちんこ音頭としょこしょこしょーこーか?
28名無しさん@3周年:03/05/04 23:37 ID:VbYgwuML
( ´_ゝ`)
29名無しさん@3周年:03/05/04 23:37 ID:+5t75x27
>>音楽ソフトを装っ て個人のパソコンにすべり込ませ、
>>音楽を違法にダウンロードしようとする と、パソコンを
>>合法的な有料サイトに自動的に接続させたり、数分から数時
>>間、停止させる仕組みを検討している。

それってコンピュータウイルスじゃないの?
違法にならないのかな?
30名無しさん@3周年:03/05/04 23:37 ID:KzN63f4m
たしかにウイルスと呼ばれるに等しい存在になる。
31名無しさん@3周年:03/05/04 23:37 ID:JX2vbFY4
京都大学の学生くんでバックパッカーの今村くんは、ドーラに侵攻した米陸軍第3師団の
AT−4(M−136)対戦車ロケットを盗んできてしまった。

32名無しさん@3周年:03/05/04 23:37 ID:/iuQqKR4
CD売れればウイルスを撒き散らしてもいいのかよ!
そんな大人、修正してやる!
33名無しさん@3周年:03/05/04 23:38 ID:KzN63f4m
修正してくれ。俺じゃシャアはなぐれん
34名無しさん@3周年:03/05/04 23:38 ID:/w8tIWUs
>>17
コラ!それは黙っておけよw
35名無しさん@3周年:03/05/04 23:38 ID:oHuNX9jF
なんとなくニダーを思い浮かべた俺。  
36名無しさん@3周年:03/05/04 23:39 ID:GFTiVY/A
何考えてんだか。
>パソコンを合法的な有料サイトに自動的に接続させたり、数分から数時
>間、停止させる仕組みを検討している。
これによって生じた損害は全て補償してもらうぞ。
37名無しさん@3周年:03/05/04 23:39 ID:mVj0Qklm
スレ立つの遅かったな
半日くらい前から知ってたぞ
38名無しさん@3周年:03/05/04 23:39 ID:7ozNloO1
明らかに違法じゃん。
ファイル交換は好きじゃないけど、このやり方はもっと好きじゃないな。
39名無しさん@3周年:03/05/04 23:39 ID:4rvY5Ux2
ウイルスと変わんないなァ
40名無しさん@3周年:03/05/04 23:39 ID:L8RbrzrP
交換ソフトとかいまだにやってる香具師いるのか?
ブームは去った気がしないでもないが。
41名無しさん@3周年:03/05/04 23:39 ID:wUCMybSf
3
42名無しさん@3周年:03/05/04 23:39 ID:G0Izf/Sj
ここはいっちょ2ちゃんから
「これはウイルスだろ!」キャンペーンでもして
潰さないとダメだろ
43名無しさん@3周年:03/05/04 23:39 ID:zaF3buxN
個人情報保護法案を廃案させないと支配層は個人情報保護法を隠れ蓑にして
悪事を働き、めぐりめぐって日本全体の富を食い物にし海外へ逃げてしまうぞ。
古今東西、過去も未来も東も西も支配層の大半は
法律を悪用し国家を食い物にすることしか考えていない。

大島の口利き告発者死亡!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1049453872/

1 名前:週刊新潮 投稿日:03/04/04 19:57
大島前農相の口利き事件を告発した会社社長が3.28交通事故で死亡していることが分かった。
大島絡みでの死亡は、
六ヶ所村村長自殺、宮内秘書の妻自殺に続いて3人目。
本当に交通事故だったのだろうか?

作家の城山三郎さん
「 自由に調べてよいが、発表できないというのは、
 一種のペテンであり、ごまかしだ。
 雑誌と新聞を分断しようという作戦に違いない。
 官僚というのは悪知恵を持っているものだ。」
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200304/25/20030425k0000e040072000c.html
■個人情報保護法新法案にも多くの課題 解説と要旨
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200303/07/4.html
44名無しさん@3周年:03/05/04 23:40 ID:KzN63f4m
どうにかこうにかしてくれ。俺を。小倉優子。
45名無しさん@3周年:03/05/04 23:40 ID:4oMiP44m
要するにスパイウェアを仕込まないと動けないだけなんだな。
すぐに対策とられそう。
46名無しさん@3周年:03/05/04 23:40 ID:ToFC1WJB
トロイですか。
めちゃめちゃ効果薄そう。
47名無しさん@3周年:03/05/04 23:40 ID:gJ31RavJ
>>1
やっとスレたてたか
48test:03/05/04 23:40 ID:nazTq7DM
*この書き込みはテストです

なぁ、おめぇら、
今こそ、漏れたち2ch族のDOWNLOAD力の凄みと円熟味をみせつけてやろうじゃないか!
49名無しさん@3周年:03/05/04 23:40 ID:Rs7FTyVR
>>40
うじゃうじゃいる
50名無しさん@3周年:03/05/04 23:40 ID:V4ar/9n+
バックドアトロイか
51名無しさん@3周年:03/05/04 23:41 ID:s+SZQCxb
毒をもって毒を制すってやつだな
52名無しさん@3周年:03/05/04 23:41 ID:3tcYhyRS
そんなソフト開発しなくても、winにはデフォルトで
PCを強制終了させる機能がたくさん付いてるのに…。
53名無しさん@3周年:03/05/04 23:41 ID:VjDTl0lj
これは本当に使ったら、一発で裁判になるぞー。
米国には懲罰的賠償があるぞー。
ダウソ厨とリベラル系弁護士に、追い銭やってどうすんだw
闘争資金にされちまうぞ。

ま、ベーパーウェアだろうけどな。脅すぶんには犯罪じゃない。
「噂による抑制」はカスラックやACCSもしょっちゅう使ってる手口だ。
古典的だが、何だかんだ言いながら一番効く。
54名無しさん@3周年:03/05/04 23:41 ID:Wf5kCNZ1


ノートンさんからウイルス認定される悪寒


ていうかウイルスそのものでしょ
55名無しさん@3周年:03/05/04 23:41 ID:KzN63f4m
テッカマンブレードの力を見せてやる。
56名無しさん@3周年:03/05/04 23:42 ID:9qnv442M
安置ウイルスソフトを製作している会社は動くのか?
ワクチン開発で糸冬了の悪寒
57名無しさん@3周年:03/05/04 23:42 ID:V4ar/9n+
port445の悪夢と同じ事をするのだろうか
58名無しさん@3周年:03/05/04 23:42 ID:Rs7FTyVR
>>56
その会社もアプリ共有の被害者ってのが理解出来ないのかな?
59名無しさん@3周年:03/05/04 23:43 ID:QyF9DS/2
>パソコンを合法的な有料サイトに自動的に接続させたり

エロサイトかよッ!!
60えんらく:03/05/04 23:43 ID:pbK867md
>>54
そうだね、こりゃウイルスだわ

実際にやったら大変なことになると思われ
61名無しさん@3周年:03/05/04 23:45 ID:AlyIecFy

つーか、こうなるだろ。


・パソコン停止ソフト開発
  ↓
・ウイルス対策ソフト、検知&削除
  ↓
・音楽業者、ウイルス対策ソフト業者に「検出させるな」要求
  ↓
・ウイルス対策ソフト業者、「自分のソフトだけ検知できなかったら売れなくなる」で拒否
  ↓
・音楽業者とウイルス対策ソフト業者、裁判沙汰……

62名無しさん@3周年:03/05/04 23:45 ID:mVj0Qklm
実際これに対抗する一番良い方法はたくさん共有してたくさん交換することだよ
俺は手を貸さないが
63名無しさん@3周年:03/05/04 23:45 ID:kQDYR1oY
どうせすぐに、偽ファイルチェック用のソフトが出回るさ。
64名無しさん@3周年:03/05/04 23:45 ID:VbYgwuML
現在使われている共有ソフトって今、どれ位あるんかね?
65生え際ピンチ ◆JpHAGEmMxg :03/05/04 23:46 ID:+A/2Yh4n
( ´D`)ノ<ウィルスチェッカーに引っ掛かるようにしてくだちい。
       >>ウィルス対策ソフト開発の人。
66名無しさん@3周年:03/05/04 23:47 ID:Ve9GzVms
アメリカってアホの集まりだな・・・
67名無しさん@3周年:03/05/04 23:47 ID:G0Izf/Sj
>>66
今ごろ気付いたか・・・
68名無しさん@3周年:03/05/04 23:48 ID:Rs7FTyVR
>>66
日本はそのアメリカに負けたわけだが
69名無しさん@3周年:03/05/04 23:48 ID:gJ31RavJ
  ↓
ダウソ住民ウマー
70名無しさん@3周年:03/05/04 23:48 ID:vpB9I1Wa
京都府警に通報しますた
71生え際ピンチ ◆JpHAGEmMxg :03/05/04 23:49 ID:+A/2Yh4n
>>66
( ´D`)ノ<アホな人は多いんれすが、アホじゃない人が困っちゃうくらい優秀なんれすよ。
72名無しさん@3周年:03/05/04 23:49 ID:C5YpHUaT
これって結構違法なんでわ・・
73名無しさん@3周年:03/05/04 23:49 ID:AlyIecFy
>>66
まぁ、「失敗を恐れずとにかくやってみる」姿勢の人は、なんだかんだ言って強いよ。

その中で運良く生き残れたヤツが、社会でリーダーになれる可能性が高い。
74名無しさん@3周年:03/05/04 23:50 ID:WxlPUwmA
仕組みがちょっと気になる
75名無しさん@3周年:03/05/04 23:50 ID:G0Izf/Sj
>>68
賢い方が勝つとは決まってないよ、戦争は。
76名無しさん@3周年:03/05/04 23:50 ID:KzN63f4m
日本がなくなったら漏れはどこで生きていけばいいんだ!
アメリカウザイ。アメリカ大好き日本人もっと嫌い。
77名無しさん@3周年:03/05/04 23:50 ID:4lgV8kJa
>>71
最近はそうでもない、、
78名無しさん@3周年:03/05/04 23:50 ID:b1aGXCoG
>>72
違法性は阻却されるだろう。
79名無しさん@3周年:03/05/04 23:51 ID:oHuNX9jF
少数の賢者より多数のお馬鹿ちゃんが勝ったのです。
80名無しさん@3周年:03/05/04 23:51 ID:wMLbZxbU
どうせすぐに、そのパソコン停止ソフトやらをシャットダウンさせる
ソフトが誰か作って出回るだろ
81生え際ピンチ ◆JpHAGEmMxg :03/05/04 23:52 ID:+A/2Yh4n
>>76
( ´D`)ノ<日本人嫌いなのに日本にいようとしてるって…。
82名無しさん@3周年:03/05/04 23:52 ID:7XL2WAnl
さぁて…


   今日もMX使ってマターリMP3のDOMに浸ろう。

83名無しさん@3周年:03/05/04 23:53 ID:fGPCnnAW
>違法にダウンロードした音楽を削除するソフト

どうやって違法ファイルを見分けるの?
トロイでも仕込んで監視するんですか?
84名無しさん@3周年:03/05/04 23:53 ID:XRHRy65c
ダウンロードって手段はたくさんあると思うんだけど、
全部やる気かな?
すげー手間かけてあまり効果がなさそうだね
大手が導入したら売り上げダウン必至だな
86名無しさん@3周年:03/05/04 23:54 ID:KzN63f4m
俺も最近生えぎわきになる。日本に雑種を作るな。
気使ってしょうがない。
87名無しさん@3周年:03/05/04 23:54 ID:FSAT7H1B
( ´,_ゝ`)プッ
こんなこと考える経営陣って、お気楽な商売だね
88名無しさん@3周年:03/05/04 23:54 ID:oHuNX9jF
>>81
彼はアメリカマンセーな日本人が嫌いだと言いたいのだと思われ。
89名無しさん@3周年:03/05/04 23:54 ID:4lgV8kJa
ていうか、似たような件で誰か捕まらなかったっけ?
尻集のシリアル入れるとあぼーんする機能付けたヤシ
90名無しさん@3周年:03/05/04 23:55 ID:DJ4QwSiC
強制終了させるソフトがでまわったとしても、
nyならすぐにハッシュ晒されるんじゃないの。
91名無しさん@3周年:03/05/04 23:55 ID:wMLbZxbU
てかさぁ、何やっても無駄だと思う。
違法ダウンロード違法ダウンロードって言い始めて何年なってんだよ。
今まで解決できなかったろ?

今度も無理。違法ダウンロードは無くならない。
どんなにセキュリティが強くてもハッカーに会うのと一緒だよ。
92名無しさん@3周年:03/05/04 23:55 ID:b1aGXCoG
>>83
サイズとタイトル名で検索したら判る。
93名無しさん@3周年:03/05/04 23:55 ID:3d8qj3xJ
べつにそんな事しなくてもレコード会社のPCでダミーファイル(無音とか、啓蒙アナウンス)
を共有しまくって大量に出回らせれば、共有ソフトの価値もどんどん落ちていく。
容量とかファイル名とかも実際のファイルから移せば見分けるのは困難だし。
全く違法性も無い。なんで気づかないんだろうね。
94名無しさん@3周年:03/05/04 23:56 ID:Rs7FTyVR
>>91
それ希望的観測だろう
95名無しさん@3周年:03/05/04 23:57 ID:vpWvLf+q
こんなヌルイ処置じゃどうにもならん訳だが
96名無しさん@3周年:03/05/04 23:57 ID:omaC9nMd
>>93
で、にちゃんで吊るされるわけだ。
97名無しさん@3周年:03/05/04 23:58 ID:XRHRy65c
>>93
共有ソフトにDB登録の機能つけて
だまされたらここをクリックってやれば
すぐに出揃うでしょうね。
そのDB使ってフィルターすればいいだけ。
あまり意味なし。
98名無しさん@3周年:03/05/04 23:58 ID:xIgBsEmY
グロ画像を共有したユーザを増やせば
ファイル交換する香具師は減ると思われ。

アメリカだとそれでショック受けたら訴訟で勝てそうだが。(w
99名無しさん@3周年:03/05/04 23:58 ID:VjDTl0lj
>>93
んなことすると、共有ソフトの運用自体を違法にする、
という法改正の道を、著作権者みずからが塞いでしまうことになる罠。
100名無しさん@3周年:03/05/05 00:00 ID:7EkKwZmP
>>78
されねーよ。
101名無しさん@3周年:03/05/05 00:00 ID:RIk2AtEc
そういえばコピーコントロールCDを導入したエイベックスは売上
回復したんだろうか?

当然売上倍増、業績回復したものと信じてるがナー( ̄ー ̄)ニヤリ
102名無しさん@3周年:03/05/05 00:00 ID:Rffb+hDe
結論:永遠につづくイタチごっこ
『世界が静止する日』
104名無しさん@3周年:03/05/05 00:01 ID:dEvahxBy
所持している音楽ファイルを強制的に公開するソフトを開発して…


冗談です。ごめんなさい。
105名無しさん@3周年:03/05/05 00:02 ID:AobFP1XL
パソコンソフトも音楽CDも全部タダにすれば交換ソフトなんかなくなるだろ
106名無しさん@3周年:03/05/05 00:02 ID:Yz1l6oxT
訴訟国家にもこんなバカなことやろうとする企業あるんですね。
ただのはったりにしては神経逆撫でするだけで意味ねえしな
107名無しさん@3周年:03/05/05 00:02 ID:Unfm67NT
すぐに抜け穴が見つかりそうな気がするけどね。
いたちごっこになるよ。絶対。


http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/5684/
108名無しさん@3周年:03/05/05 00:02 ID:+oc60kOn
スパイウェアみてーなもんか?
109名無しさん@3周年:03/05/05 00:02 ID:eh3mZTky
まぁ、ネットの汎用性考えると、とことんこの線を
突き詰めないと阻止のしようがないんだろう。そこは
正しいと思う。

でも、音楽ダウンロードする人間ってそれが禁止されたら
CDを買うって人種じゃないと思うんだが。

ダウンロードしてる人と音楽CD購入する層って全く別の
層だと思うんだが・・・
110名無しさん@3周年:03/05/05 00:03 ID:MOpRTEzp
>>89
MIDIのやつのこと? それとも別のかな?
111名無しさん@3周年:03/05/05 00:03 ID:I6dzbQZK
>>107
追われてるって時点で犯罪者確定だろうな。
112名無しさん@3周年:03/05/05 00:04 ID:x414OETG
>>91
でも何もやらないともっとひどくなるんじゃないの?
セキュリティに関する努力を全く止めるわけにはいかないように。
113名無しさん@3周年:03/05/05 00:04 ID:StXeoyvZ
>>97
そうかな、大した投資しなくても自動的にファイルを生成して代謝させるぐらいの
事は可能だと思うが。
>>99
しかし共有してるもの自体がダミーなら著作権は大丈夫なんじゃないのか?
タイトルとかだけでも駄目なの?つーか自分のところのは勝手に使っても問題ないでしょ。
114名無しさん@3周年:03/05/05 00:05 ID:YkF5K39W
以前シェアウェアでクラックされたシリアルいれると自動的にCドライブをフォーマットしてしまうという
という機能を備えたものがあったな。
結構有名なソフトのくせに。
作者は恋じゃなくて混入だと釈明していたが・・・
115名無しさん@3周年:03/05/05 00:05 ID:I6dzbQZK
普通に窃盗してるわけだからやはり罰せられるべきだろう。
自分達は違法ダウンロードしていて
他の犯罪者には異常に厳しいだろ?2ちゃんねらって。
愛国主義もいいからまずは自分のやってること正せって思うよ。
116名無しさん@3周年:03/05/05 00:06 ID:sGB0LSKt
うかかかか
そんなもん効くかっつーの
117名無しさん@3周年:03/05/05 00:07 ID:+oc60kOn
>>109
無料なら聴くけど金払ってまで聴きたいと思わないってことだな。

エイベックスはアホだからこの辺が理解できてないからね。
118名無しさん@3周年:03/05/05 00:07 ID:0257XDmP
>>110,114
WinGrooveだろ。逮捕どころか刑事・民事とも事件になってないよ。
爆弾仕込んだ作者は、弁護士雇って大変だったみたいだけどな。
あくまで道義上の問題になっただけだ。
119名無しさん@3周年:03/05/05 00:08 ID:LGn4nC/z
HDDフォーマットしちゃっていいよ(w
120名無しさん@3周年:03/05/05 00:08 ID:16crZUNl
>>115
このスレの反米厨は、別に愛国主義者じゃないと思うが
121名無しさん@3周年:03/05/05 00:08 ID:AobFP1XL
122名無しさん@3周年:03/05/05 00:08 ID:StXeoyvZ
>>115
全くそのとおりだと思う、CCCD反対なんて言えるのは生まれてこの方著作権を
守りつづけてきた奴だけだよw
2chは恣意的なのがある意味とりえなのかもしれんが、あまりにも露骨で痛いよな。
123名無しさん@3周年:03/05/05 00:08 ID:x414OETG
>>109
極論だな。
そんなのある程度混ざり合ってるに決まってるじゃん。
124名無しさん@3周年:03/05/05 00:08 ID:8DrlI24b
相当きっちりテストしても誤作動の可能性潰しきれないと思うが・・・
どういう仕組みで実現するのか興味あるな。

甘い考えで造ってたりするとなんかファイルDLしようとする度に誤作動しそうだw
125名無しさん@3周年:03/05/05 00:08 ID:JAy1n0U5
>>117
音質が落ちても気にならない音楽ばっかり出してるしね・・・
126名無しさん@3周年:03/05/05 00:08 ID:Sf05mAqY
拡張子変えてもダメなのかな。
127名無しさん@3周年:03/05/05 00:09 ID:MKwqP7+u
コピーOKって言ってるミュージシャンも結構居るわけだが、そういう連中の意思は尊重されないのか?

俺が知ってるだけでも、レディオヘッドとか曽我部恵一とかマッシヴアタックとかはコピー歓迎派。
128名無しさん@3周年:03/05/05 00:09 ID:jAidBW61
ほんとにこんなソフトができんのか?
シャレんなんねぇな
129名無しさん@3周年:03/05/05 00:09 ID:n5d6FSfO
非常にアメリカらしいやりかただね。
ただ、OSの全面協力なしには徹底しないだろ。
130名無しさん@3周年:03/05/05 00:10 ID:vsfAcBw5
>>音楽ソフトを装っ て個人のパソコンにすべり込ませ
ここで既に無理がある
131名無しさん@3周年:03/05/05 00:10 ID:pYe7AO9n
金のためなら何でもするんだぜ、俺達は。
132名無しさん@3周年:03/05/05 00:11 ID:I6dzbQZK
>>120
このスレの反米厨のこといってるんじゃないよ。

愛国ウヨって結局は正当性など微塵もなく、
自分の恐ろしいモノに吠えかかってる犬だろうなって思っただけだ。
2ちゃんねらの何割がファイル共有ソフト使用してるのかは知らないけどね。
wyなんかはここの連中が作ったんだろ?
音楽家は究極ライブやコンサートで儲ければいいから、
CDアルバムやレコードは最低限の値段でいい。シングルなんて無料でもいい。

問題は彼らにたかる人間。自分の利益を守るためにあの手この手。
挙句の果てに消費者のPCを壊したり作品の質を落としたり。もうアフォかと。
134名無しさん@3周年:03/05/05 00:11 ID:0257XDmP
>>109
その層が今まではある程度分かれていたかもしれないが、
急速に境がなくなって混ざり合ってきてるから、
レコード会社は  必  死  な  わ  け  よ 
135猫煎餅:03/05/05 00:11 ID:G/KVO++G
あらゆるメディアプレイヤーを違法物として禁止でもすればいいだろ。
136極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :03/05/05 00:12 ID:WABT59wh

 これ、ウイルス?
137名無しさん@3周年:03/05/05 00:12 ID:no33eYRb
落としてきた曲が気に入って、アルバム買うことも結構あるんだけどなぁ。
138名無しさん@3周年:03/05/05 00:12 ID:+oc60kOn
まあ駐禁の取り締まりみたいなもんでそれ以上にも以下にもなりそうにないね。
どんだけ取り締まりしても絶対になくならないけどやらなきゃまったく減らないってことで。
139名無しさん@3周年:03/05/05 00:12 ID:guV8Ozgl
レコード会社のPCが大量にハックされる予感
140名無しさん@3周年:03/05/05 00:12 ID:MKwqP7+u
そもそもお前ら、MP3の音質で満足できますか?
俺はMXで落としたファイルで試聴して、気に入ったのを買ったりレンタルしたりしてるわけだが。

MP3程度で満足しちゃう消費者を育ててきた音楽業界の自業自得だね。
141110:03/05/05 00:13 ID:MOpRTEzp
やっぱそうか。漏れのPCは何ともなかったけど。
142名無しさん@3周年:03/05/05 00:13 ID:a2qQZBOq
定期的に逮捕すりゃいいのに
こんなやり方ダメだろ
143名無しさん@3周年:03/05/05 00:13 ID:YkF5K39W
>>115
2chがひとつの個人のような錯覚を起こしてるな。
目を覚ませ。
144名無しさん@3周年:03/05/05 00:14 ID:16crZUNl
>>132
なんで共有派=「愛国ウヨ」だって言えるんだい?
145名無しさん@3周年:03/05/05 00:14 ID:wCDujwVK
>>140
稀にあるな。大半は128kbpsのMP3で満足しちゃうけど。
146つーか:03/05/05 00:14 ID:WQ8/Dj6V
これは、明らかに違法だろう(w
147名無しさん@3周年:03/05/05 00:14 ID:54rsKwaz
1曲100円程度でネット販売すれば
そこそこ買うやつ居ると思うんだが…数百円は買えないよな
148名無しさん@3周年:03/05/05 00:14 ID:M2HBWf2X
>>97
ジャスラックの人間が、正規ファイルでも偽造ファイルでも、
すべて登録してしまったら意味がなくなるように思えるが。。。
149名無しさん@3周年:03/05/05 00:14 ID:4ATZZ7Gp
マイクロソフトのUPデートが怪しいな。
150名無しさん@3周年:03/05/05 00:15 ID:StXeoyvZ
>>132
つまり簡単にいうと、地球市民思想みたいなのはサヨクのレッテル貼りで罵倒するくせに、
ネットでは「共有」などという、もろに利己的リベラルまっしぐらなんだよな。
層が全く同じではないのかもしれんが2chの全体的風潮がそうだからな。
151名無しさん@3周年:03/05/05 00:15 ID:eh3mZTky
>>123
そうかね?
ただだからダウンロードするけど、買うまではないや、
ってのが多いんじゃない?

音楽好きはジャケット含めてとか、CDって形体が好きとか
(俺はそう)が多いと思う。

結局、こんなことやってもCD売上に影響はないんじゃないかな・・・
152名無しさん@3周年:03/05/05 00:15 ID:x414OETG
>>140
凄い言いぐさだな。
153名無しさん@3周年:03/05/05 00:15 ID:XolPCFHB
エロ動画は安泰。
よって安心。
154名無しさん@3周年:03/05/05 00:16 ID:YkF5K39W
香ばしくなってきました(ワクワク
155名無しさん@3周年:03/05/05 00:16 ID:I6dzbQZK
>>143

それお前だろ
>>144

タダの例えだ。断言してない。
他人に厳しく自分に甘い人間が多いなと思っただけだ。
156名無しさん@3周年:03/05/05 00:16 ID:lkkQHHzB
BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL
BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL
BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL
BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL
BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL
BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL
BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL
BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL
157名無しさん@3周年:03/05/05 00:16 ID:n6kl1rGk
アニソンやアニメのサントラ(おまけ付き)以外は買う気がしないな。
なんか気に入ってもウタダとかグレイのCDを買うのは何か損した気がするんだよな。
ダウソダウソ。
158名無しさん@3周年:03/05/05 00:16 ID:shQTOQp+
>>148
おお、それは盲点だった。
そこまでやったら完敗だが、
「お前らも使ってるじゃん」って話しになるなぁ
159名無しさん@3周年:03/05/05 00:17 ID:StXeoyvZ
>>148
そう、そうだよなw
160名無しさん@3周年:03/05/05 00:17 ID:nrIZhyPT
ファイル共有ソフトの違法性よりこっちの違法性の方が明らかなような気が・・・。

やりすぎでしょ。

161名無しさん@3周年:03/05/05 00:17 ID:wCDujwVK
燃料搭載スレ
162名無しさん@3周年:03/05/05 00:19 ID:vcelSZd2
>>147
レンタルより高いなんておかしいよな
163名無しさん@3周年:03/05/05 00:20 ID:shQTOQp+
現状のCDの値段が高すぎるってことになる気がしないでもない。
164名無しさん@3周年:03/05/05 00:20 ID:I6dzbQZK
>>163
それはあるよ。
アプリだって高すぎるのもある。
しかし泥棒して良いわけがない。
165名無しさん@3周年:03/05/05 00:21 ID:VgAHItpp
アップルも日本でやってくんねえかな。
99セントの奴を。
それだったら買う奴増えると思うぞ。
少なくとも只でもってかれるよりはマシだな。
166名無しさん@3周年:03/05/05 00:21 ID:YkF5K39W
理由を如何にしろ、人のPCを故意に止めて問題が出ないケースはない。
たとえ相手が犯罪者だろうとも。
万引き犯に対してマジで発砲するような、いわば過剰防衛。
167名無しさん@3周年:03/05/05 00:21 ID:+oc60kOn
魅力のかけらもない歌手がアルバムをCCCDで発売しているのはナンセンス。
ものすごいブサイクな女が明かりのない夜道を怖がるくらいナンセンスだ。
168名無しさん@3周年:03/05/05 00:22 ID:shQTOQp+
>>164
そうだなぁ。
お互い歩み寄りってことでFinal Answerだな。
169名無しさん@3周年:03/05/05 00:22 ID:w/o6qjxj
>>132
wy

って。。







つりですか?(・∀・)
170名無しさん@3周年:03/05/05 00:22 ID:3hfub6B3
可能性がないない言うけども、
微軟が協力した段階で実現の可能性がかなり高くなるんじゃないの?・・
微軟離れが激しくなるかもしれんけれど。

171名無しさん@3周年:03/05/05 00:22 ID:EW6YMYx6
ずいぶん自己弁護に必死だな…
172名無しさん@3周年:03/05/05 00:23 ID:mf4mX1PK
正直、最近の曲には何も惹かれんから
中古屋のワゴンに入ってる100円のアルバムとかで十分だしなぁ・・・
173名無しさん@3周年:03/05/05 00:23 ID:Iq1o7Ysb
これわ ”ういるす”となにがちがうのですか?
174名無しさん@3周年:03/05/05 00:24 ID:UDUVSoZU
とりあえず訴えてやる!
175名無しさん@3周年:03/05/05 00:24 ID:MKwqP7+u
少なくとも日本は、CDの値段高すぎ。
JASRACが中間マージン取りすぎなんだよ……マジでクソだあの団体。
何で、関税や輸送の手間賃が掛かってるはずの輸入CDの方が安いのか。俺には理解できん。
176名無しさん@3周年:03/05/05 00:24 ID:wCDujwVK
ネット上やファイル交換ソフトから音楽ファイルをDLするのは違法です。
CDレンタルや友達への貸し出しも禁止です。
みんな1000円ののシングルCDを買ってください(プ
177名無しさん@3周年:03/05/05 00:24 ID:6jUIoWzR
というかすでにJ-pop聞かないんでどうでも良いです。

という方、手を挙げて



( ゚∀゚)ノ
178名無しさん@3周年:03/05/05 00:25 ID:w/o6qjxj
( ゚∀゚)ノ
179名無しさん@3周年:03/05/05 00:25 ID:shQTOQp+
180名無しさん@3周年:03/05/05 00:25 ID:vcelSZd2
最近買ってるCDはほとんど聞いてから買ってる
古い曲が多いから探すの大変
181名無しさん@3周年:03/05/05 00:25 ID:+oc60kOn
( ゚∀゚)ノ

182名無しさん@3周年:03/05/05 00:25 ID:mf4mX1PK
>>177
というか、これは海外のお話しでは
183名無しさん@3周年:03/05/05 00:26 ID:StXeoyvZ
>>170
そこらへんがまた面白いよな。いくらレコ社が微軟をそそのかしたところで、
窓使いが居なくなったら元も子もないんだし。たぶん無理だろう。
184名無しさん@3周年:03/05/05 00:26 ID:J+/5AXL8
困るのは乞食だけなわけで。
一般人にはほぼ無害。
185名無しさん@3周年:03/05/05 00:26 ID:ZWB8m5kM
( ゚∀゚)ノ

マージンとって生きてきた畜生以下のレコード会社の事だ。
これくらい何とも思ってないんだよ。きっと。


レコード会社なんて死んだらいい!
186名無しさん@3周年:03/05/05 00:26 ID:vcelSZd2
>>177
というか昔からアニソンオンリーです
187名無しさん@3周年:03/05/05 00:26 ID:6jUIoWzR
>>182
あ、ホントだ。失敬。ソース読んでなかった。
188名無しさん@3周年:03/05/05 00:26 ID:nmmTBK+2
100円でも聞く気がしない音楽ばら撒いといてなにをいまさら。

189名無しさん@3周年:03/05/05 00:26 ID:dlcB4ipT
CDが売れなくなった原因の責任転嫁ができなくなって困るじゃん
自分の首絞めちゃあかんよ
190名無しさん@3周年:03/05/05 00:26 ID:2bjuFeUh
>>167
明かりのない夜道じゃブサイクかどうかわからんし・・・
191名無しさん@3周年:03/05/05 00:26 ID:z4RbbJhT
>>177

まぁ、洋楽は欲しいのは買うけどね。チルボドとか。
192名無しさん@3周年:03/05/05 00:26 ID:MOpRTEzp
( ゚∀゚)ノ
193広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :03/05/05 00:27 ID:cNFfLnQE
メールに添付したらイケないソフトだね。
194名無しさん3周年:03/05/05 00:27 ID:y7M01gE8
( ゚∀゚)ノ
195名無しさん@3周年:03/05/05 00:27 ID:x414OETG
>>176
レンタルはちゃんと著作権者に金が入ってるでしょ。
友達への貸し出しは微妙だね。もともと、ファイル共有の正当性
を主張してる側の意見は、そこらへんをベースにしてるんだと思うんだけど。
196名無しさん@3周年:03/05/05 00:28 ID:I1ZLKExW
ああ、もうすぐマリリンマンソンの発売日だ
197名無しさん@3周年:03/05/05 00:28 ID:w/o6qjxj
( ゚∀゚)ノ ←で思い出したけどカテジナどこへ行った?
198名無しさん@3周年:03/05/05 00:28 ID:MKwqP7+u
( ゚∀゚)ノ

テクノとか現代音楽しか聴いてません。
ポップスも嫌いじゃないけど、J-POPは嫌い。
199名無しさん@3周年:03/05/05 00:28 ID:3hfub6B3
>>183
微妙にそういうAPIとかを用意して知らん顔っていうのはあるかもよぉ。

しかし、これが実現してまた国中のPCが使えなくなるとかいう国がありそうだよなぁ・・
斜め上方向に。
200名無しさん@3周年:03/05/05 00:29 ID:zbJaYSoi
死ぬほど捏造したファイルをばら撒けば
ファイル交換ソフトは衰退して終わるよ。
すくなくとも一般の人は離れていくと思うのに。
201名無しさん@3周年:03/05/05 00:29 ID:NSPIrjSb
( ゚∀゚)ノ
202名無しさん@3周年:03/05/05 00:29 ID:7RYi0Lm8
>>200
それは既にやっているんじゃなかったか?
203名無しさん@3周年:03/05/05 00:30 ID:Yy5mA8KX
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
204名無しさん@3周年:03/05/05 00:30 ID:w/o6qjxj
捏造ファイルだけがスルーされるのに

10000カノッサの屈辱
205名無しさん@3周年:03/05/05 00:30 ID:StXeoyvZ
>>199
またあの恐ろしいグラフで我が列島も隠れてしまうんだろうか。
206名無しさん@3周年:03/05/05 00:30 ID:4KUdx9oM
デジタル化できるコンテンツで金を取るのはもう無理なのかな。
光回線なら、一曲2,3秒でダウンロード出来ちゃうし、、、
近い未来は商業歌手なんていなくなっちゃうのかもね
ていうか商業歌手、同人歌手っていう言葉がまず一般的になっていくかもね
207名無しさん@3周年:03/05/05 00:31 ID:bVcRRYjR
無断で駐車したらタイヤの空気を抜くよ!っていってるようなもんだな

空気抜く方が罪重いから抜いてほしいんだけどなかなか抜いてくれないなぁ・・・
208共有貴族:03/05/05 00:31 ID:H/bIJvYg
音楽ファイル共有してるヤシなんか
MXでは素人扱い。危険が多いしな。
まあMXでは厨房が減るから勝手に導入しとけ。
nyでこんなの流されたら地獄絵図だがな…。

まあ共有エリートは、音楽に関しては、レンタルしてピーコ。
ってコトだ。それ位は金使うよ、ホムレスじゃあるまいし。
209名無しさん@3周年:03/05/05 00:32 ID:ZWB8m5kM
歌手はライブで食っていくヨロシ。

レコ会社は氏ね。ホント。
210名無しさん@3周年:03/05/05 00:32 ID:vcelSZd2
>>206
光ファイバー網の普及妨害か?
100Mbpsを一体何に使えと?
211名無しさん@3周年:03/05/05 00:33 ID:MKwqP7+u
>>209
ライヴでやっていけるはずだったワイノーは、赤字出して解散しちゃったよ……
212名無しさん@3周年:03/05/05 00:33 ID:ukrRqgSh
法的問題だらけだろ。ウィルスをばら撒くのといっしょじゃん。
213名無しさん@3周年:03/05/05 00:33 ID:NVT4BlEh
ウイルスじゃん
214名無しさん@3周年:03/05/05 00:33 ID:x414OETG
>>209
レコード会社に恨みでもあるの。
ライブに殆ど関心がなく、CDオンリーの俺はレコード会社が潰れたら
こまるよ。
215名無しさん@3周年:03/05/05 00:33 ID:HNM+RgNH
デジタルミレニアム著作権法があるからな。
もっと反発や不満がたまらないとこのまんまがんがんいくだろうな。
216名無しさん@3周年:03/05/05 00:34 ID:MKwqP7+u
>>210
MP3じゃなくて、無圧縮で交換できるようになるじゃん。100Mもあれば。
217名無しさん@3周年:03/05/05 00:34 ID:wCDujwVK
>>210
My鯖
218名無しさん@3周年:03/05/05 00:34 ID:nILgUpG/
芸術自体が金がないとやっていけないもんで
そこに設けようとたくらむ時点でもう捻じ曲がっている
219名無しさん@3周年:03/05/05 00:35 ID:zbJaYSoi
どういう計算で年間4000億円もの損失出てるってほざいてんだ?
220名無しさん@3周年:03/05/05 00:35 ID:aowpISb4
募集活動を行ないながら受け取った作品の内容を保持していない募集者が、
かつての応募者相手にある作品の使用停止を求めたとき、かつての応募者から
「これはかつてあなたの募集活動に対して応募して不採用にされた曲であり、
不採用作品の再使用を禁じる規定もなかったので今はこうやって発表している。」と
反論された場合、それでも使用停止を実現させることは可能ですか?
221名無しさん@3周年:03/05/05 00:35 ID:rvTGNf50
法的にOKになれば、合法ウィルス。

アヒャヒャ
222名無しさん@3周年:03/05/05 00:35 ID:AqBwG8JZ
レコード会社がつぶれても配信がされれば何にも困らない
音楽寄生業界はつぶれたほうが良い
223名無しさん@3周年:03/05/05 00:36 ID:vcelSZd2
>>216
もっと本気で取り締まられちゃうじゃん
224名無しさん@3周年:03/05/05 00:36 ID:MKwqP7+u
>>218
まぁ、全ての音楽が芸術作品ってわけじゃないからね。
んで、ファイルシェアリングによって被害受けるのは、そういう「芸術じゃない音楽」やってる連中だけなわけで。
225名無しさん@3周年:03/05/05 00:37 ID:I6dzbQZK
>>222
歌手とレコード会社は
持ちつ持たれつだと思うが
226名無しさん@3周年:03/05/05 00:37 ID:o3D5AJ4v
CD買ってまで聞きたいと思うアーティストがいない。(邦楽に限る)

イモアーティストのせいだ。
227共有貴族:03/05/05 00:37 ID:aowpISb4
>>216
闇小鯖で実施中。。。らしいな。
228名無しさん@3周年:03/05/05 00:37 ID:7RYi0Lm8
>>222
曲作っている人が直接配信するの?
229名無しさん@3周年:03/05/05 00:37 ID:MKwqP7+u
>>223
そうだろうね。
だから俺は、MP3如きで騒いでる現状が微笑ましいなーって思ってるよ。
何年かすりゃ、無圧縮でのシェアリングが当たり前になってくる。
その時がいよいよ問題なのさ。
230猫煎餅:03/05/05 00:38 ID:G/KVO++G
保護されて権益を保守するためだけに必死だな
インディーズってなんでメジャーデビュー目指すんだろ。
やっぱ儲かるからか。人に聞いてもらうだけならWebでも何でもありだろうに。
232名無しさん@3周年:03/05/05 00:38 ID:ukrRqgSh
著作権を守るのは結構だけど、少なくとも日本では違法だろ。
つーか、同意無しに他人のマシンに侵入する段階で不正アクセスだろ。
そもそも、裁判所の礼状がなければ自力救済にあたるだろうし。

日本では違法だと思う。
そして、日本国内のマシンに侵入するんなら、その国内法人はタイーフォだろ。

ちゅかさ。
著作権侵害の恐れがある場合に侵害行為があると疑われるマシンに勝手に侵入して
監視活動を行ってよいとするんなら、
サイトを開いて自作の文章や絵やソフトを公開している人は、
みんなこれができるって解釈にならんのかい?
サイト開設者(ちゅか著作権を持つ人)はバックドア合法化?
233名無しさん@3周年:03/05/05 00:38 ID:5QE5XYYA
俺は長い間CDを年に1〜2枚買うくらいだったけど、DLはじめてから、月に2〜3枚買うようになったよ。
ほんとにいい音楽だったらDLしたMP3くらいじゃ満足できないし、
それを作り出した人に対価として払いたい気持ちくらいは出るよ。

Third Eye Blindのアルバムに感動して、デビュー盤3枚買っちまったぞ。
雑にCD出し入れしてたから音が飛ぶようになって…

もちろんDLは悪いことだけど、
それに対して狭い視野でくだらないこといってるもどうかと思うよ。
しかも、そういうやつらに限って、人の曲パクって胸張ったりしてるもんだし。
234名無しさん@3周年:03/05/05 00:39 ID:UDUVSoZU
私に職が無いのも共有ソフトの所為です。
ウイルスばら撒いても良いですか?
235名無しさん@3周年:03/05/05 00:39 ID:Kb0aG5WC
>>229
無圧縮でも1曲たったの50M、なんて時代が来るんだろうな。
236名無しさん@3周年:03/05/05 00:39 ID:vcelSZd2
>>229
その点、DVDは始めから劣化させてあるからな
放送をDVDレコで録ったほうが質良かったりするし
237名無しさん@3周年:03/05/05 00:39 ID:MKwqP7+u
>>225
その関係性、だんだん崩れてきてるよ。
クラブミュージックとかだと、自分専用のレーベルを作って実質自営業でやってる連中も増えてきてるし、
向井秀徳みたいにレーベルに属さず活動する奴だっている。
こういうのが今後増えていくよ。主流になるかどうかは知らんが。
238名無しさん@3周年:03/05/05 00:39 ID:/IcaNu2N
まあ最近は音楽なんか興味ねーよ。正直。
>>234
いろんな名前で64Kのファイルばら撒いてる奴は、お前か!
240名無しさん@3周年:03/05/05 00:40 ID:I6dzbQZK
>>231
目立つから売れるから
それだけだろう
241名無しさん@3周年:03/05/05 00:40 ID:ZB81iv7Q
>>232
ソースの通りなら、こんなのアメリカでも余裕で違法。
どう見ても音楽業界のハッタリ。
242名無しさん@3周年:03/05/05 00:40 ID:od1EUxI6
なんか別のものもインストールされそうでほそろしいね
243名無しさん@3周年:03/05/05 00:41 ID:X+SJfCn7
日本人アーティストのCDでも台湾とかで売ってる奴を日本でも輸入販売されてたりする。
全く違いの無いヤツや、タイトルが中国語だったりする。
でも、CDの中身自体は一緒。
で、安いからそっちを買う、と。
244名無しさん@3周年:03/05/05 00:41 ID:EN/RpG51
コピー防止CD発売

コピー防止外しのプログラムばら撒かれる

みたいな、いたちごっこだな。これも仮に施行されても
同じことになりそう。日本はこんな強硬手段とれんの?
まぁ今J-POPのアルバムが平均3000円として、1000円に
値下がるなら、納得してもよい。
245名無しさん@3周年:03/05/05 00:41 ID:x414OETG
>>231
そりゃ金欲しいからに決まってるじゃん。
音楽で金儲けしちゃいかんの?
246名無しさん@3周年:03/05/05 00:42 ID:jXokWeeO
既出すぎるけど、トロイの木馬型ウイルスにしか思えない。
247名無しさん@3周年:03/05/05 00:42 ID:vcelSZd2
>>243
秋葉原の出店で売ってるやつ?
248名無しさん@3周年:03/05/05 00:42 ID:FdyvBHfk

現状でもPCにCD(CCCD)入れると4個ぐらいのファイルがインストールされる。
なんのチェックだ?スパイウェアだろうけど。今度はウィルスの開発に
いそしんでいるのか。CDを間違っていれたら再インストールしか手はないな。
249名無しさん@3周年:03/05/05 00:42 ID:wCDujwVK
まぁご存知の通り、ave糞はCCCDをPCにブチ込むだけで
変なソフトが勝手にインスコされるんだがな。
自動再生OFFにすりゃいいだけの話だけど。


アヒャヒャヒャ
250名無しさん@3周年:03/05/05 00:42 ID:SKWKZ2CU
>>233みたいなのを2ちゃんではよく見かけるけど、言い訳(
251名無しさん@3周年:03/05/05 00:42 ID:mf4mX1PK
>>245
売れてるバンドはメジャーよりインディーズの方が儲かる
って聞いたことがある・・・気がするけど
252名無しさん@3周年:03/05/05 00:42 ID:MKwqP7+u
>>231
流通する範囲が違うから。
インディーズでも全国流通させる事は勿論可能だけど、マネージメントを自分たちでやるのは負担が掛かる。
その辺を天秤に掛けてメジャーかインディーズか、っていうのは難しい問題。

勿論、安易な金儲けのためだけにメジャーに逝っちゃう連中も少なくないけど。
253名無しさん@3周年:03/05/05 00:42 ID:4kmjd0Aj
何故別に良いとも思わない曲にCCCDやらウイルス仕込んだりするのかが理解できん┐(´〜`)┌
254名無しさん@3周年:03/05/05 00:43 ID:7RYi0Lm8
>>231
まあ多くの人に聞いてもらいたいなら
やはり商業ベースに載せる方が早いと思うが
255名無しさん@3周年:03/05/05 00:43 ID:nxZq+4ab
必死なのも分かるが
iTunes参加組と明暗を分けるのでは?
256名無しさん@3周年:03/05/05 00:43 ID:/yGhxyxq
漏れも偽装ファイルばらまくのに協力しようかな。

偽装ファイルなんて簡単に作れるんだから
数十人でやればnyなんて麻痺するだろ。一時的には。
257名無しさん@3周年:03/05/05 00:43 ID:od1EUxI6
なんかほんとに最近ほそろしくて欲しいなぁと思ったCDでも買えないでいる
しばらくは買わない
258名無しさん@3周年:03/05/05 00:44 ID:8wkeNc8s
>>235
wma形式で可逆圧縮すれば、300m位はいくかな?
むしろmp3は終焉を迎えつつある。存在自体が違法だしな。
これからはogg形式だろうな。waveモナ。
259名無しさん@3周年:03/05/05 00:44 ID:MKwqP7+u
>>251
インディーズだと、中間マージン取られないからね。
でも、メジャーに居ればテレビやら雑誌やらへの出演による収入も期待できるでしょ?
だから一概には言えんよ。
260名無しさん@3周年:03/05/05 00:44 ID:ExXDDEIA
識者が変な方向に動いて国内の政治家とレコード会社が結びつき妙な法案が出ないことを願う
261名無しさん@3周年:03/05/05 00:44 ID:dlcB4ipT
宣伝と人のコネ
これがレコード会社の一番の強み
歌番組ひとつ出るだけで翌日の売り上げがググッと伸びるらしいから
せこせこインディーズで営業活動するのも馬鹿らしくならーね
262名無しさん@3周年:03/05/05 00:44 ID:shQTOQp+
>>250
最近視聴版として60秒ぐらい無料配信すること多いけど・・・
263名無しさん@3周年:03/05/05 00:44 ID:I6dzbQZK
>>251
利益の上限はメジャーの方が上だろう。
264名無しさん@3周年:03/05/05 00:44 ID:qcJARQ0Q
アニソンとエロゲソング以外聞かないからナー
265名無しさん@3周年:03/05/05 00:44 ID:JJuuSVgM
そういえば蛍光灯が発明された時、白熱灯を作っていた業者が必死につぶしにかかったそうですね。
既得権を守るために進歩した技術をつぶしにかかる、最低ですね。
全員死んだほうが人類のために良いですね。
266名無しさん@3周年:03/05/05 00:45 ID:n5d6FSfO
そもそも、別のファイルに偽装されたらなんの効果もないだろ。
267名無しさん@3周年:03/05/05 00:45 ID:mNv3Om8V
レコード会社も阿呆なことやってるな
まあ違法に共有してる奴らもどうかと思うが
268名無しさん@3周年:03/05/05 00:45 ID:vcelSZd2
>>253
良い曲に入れたらファンが激怒するし・・・
まぁ良い曲は入れなくても売れるけど
269名無しさん@3周年:03/05/05 00:45 ID:X+SJfCn7
>248
アンインストールするソフトってなかったっけ?
270名無しさん@3周年:03/05/05 00:47 ID:SlpTtSQ8
これで大儀はp2p側に移ったな。
271名無しさん@3周年:03/05/05 00:47 ID:JOesoVqc
【P2Pで課金て】パラダイムシフト議論3【バカジャネーノ】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1044917251/l30

このスレまじ勉強になるよ
272名無しさん@3周年:03/05/05 00:47 ID:VgAHItpp
なんかさあ 金儲け=悪 とか思ってる奴がいるぞ。
そういう奴は共産党に投票しとけ。
273名無しさん@3周年:03/05/05 00:49 ID:RIk2AtEc
つーか avexnet radio!を流しっぱなしにしてるからBGMには困らない。
274名無しさん@3周年:03/05/05 00:49 ID:Q7qlrxuD
売り上げ減少うんぬん言うならレンタルやめろや
275名無しさん@3周年:03/05/05 00:49 ID:6jUIoWzR
芸術の本懐って「より多くの人に楽しんで貰う」という事では無いかと。
本来の意味での芸術家ならある程度の人に買って貰って口に糊できればそれで良いと
考えるのでは。

と、語ってみるテスト
276名無しさん@3周年:03/05/05 00:50 ID:lX7sAH8W
>>269
漏れ持ってる
ほしければうぷるぞ。
でもどこにやったかな〜・・・
277名無しさん@3周年:03/05/05 00:50 ID:vsmPReAg
MP3デコーダー厨房ターゲットだったらMediaPlayerターゲットのセキュリティホールを
まずはみつけて
そっからnull null・・・ code → 通報しますた。
っての作ったらどうよ。クラッカーぽいけど。
278名無しさん@3周年:03/05/05 00:50 ID:SlpTtSQ8
音楽産業が滅亡して全てインディーズになったら、俺達は後悔しないのだろうか?
279名無しさん@3周年:03/05/05 00:51 ID:wCDujwVK
>>276
てーかave糞のCCCD公式サイトに
280名無しさん@3周年:03/05/05 00:51 ID:SlpTtSQ8
最近はmp3ファイルにいろいろ仕込まれてるらしいぞ。
281名無しさん@3周年:03/05/05 00:51 ID:JOesoVqc
正直こういう話は>>271のスレ以上に濃い(情報量が多い)スレが無いからなぁ…
読む価値無いな、個人的に。
282名無しさん@3周年:03/05/05 00:51 ID:6jUIoWzR
>>278
ネットの情報網に載るでしょう。
普通にup→DLの方法でも、p2pの方法でもどちらでも。
時代の転換期に来てるのでは。
283名無しさん@3周年:03/05/05 00:51 ID:9le74ejy
戦いの中で、技術は進歩していくのです。
今は個人が強すぎ。頑張れ企業!
284名無しさん@3周年:03/05/05 00:51 ID:ZB81iv7Q
>>256
あっという間にハッシュ出回って終了。
285名無しさん@3周年:03/05/05 00:52 ID:qcJARQ0Q
んまぁ、ようするに動作としては、nyやらそれに類するソフトが
活発に動いてるのを検出するわけだろ?
検 出 さ れ る ほ う も 、検 出 さ れ る ほ う だ な(藁
286名無しさん@3周年:03/05/05 00:52 ID:zbUCHiNx
>>280
ソースきぼんぬ
287名無しさん@3周年:03/05/05 00:52 ID:jXokWeeO
>>114
WinGrooveですね?
結構メジャーだったけど、その騒ぎでいろいろなシェアウエアサイトから
ところから削除されてたね。で、この間その事件のことをググってたら、
いつのまにかまた頒布してて、驚いた。
 もうほとぼりがさめたからイイやっ、てことなのかなぁ?


288名無しさん@3周年:03/05/05 00:52 ID:OgpG/Bqm
音楽家自身が配信するのが究極の理想だろうがありえない
膨大な金が絡むから企業は絶対に潰すよ
ただその利権の下で飯を喰ってる普通の人が物凄くいるのも事実
事務所・諸々のメディア・レコード会社・CD工場・CD配送・小売店etc
従来の仕組みと同等の金・雇用を産み出せるのならすぐに移行するのに時間はかからんだろうがなー
289名無しさん@3周年:03/05/05 00:52 ID:4Kc6ROIA
>>278
なんにも後悔しない。
それでもいい曲はネットで飛び交う。
むしろその方がいい。
290名無しさん@3周年:03/05/05 00:52 ID:DSMjRKpy

 アメリカ人ってほんま底抜けのアホやなぁ・・・・・・・
291名無しさん@3周年:03/05/05 00:52 ID:41kMDEfA
それってウイルスなんじゃないんか?と、言ってみるテスト
292 :03/05/05 00:52 ID:z3QsaO1L
業界挙げてウィルスを仕込むの?シマンテックも協力するのかな?
293名無しさん@3周年:03/05/05 00:53 ID:MKwqP7+u
>>278
テクノの世界なんて実質全部インディーズみたいなもんだから、俺には全く影響無し。
294名無しさん@3周年:03/05/05 00:54 ID:iIAvKR63
これって「スパイウエア」で犯罪行為では?
295名無しさん@3周年:03/05/05 00:54 ID:W3jTFkSe
ふと思ったんだが、昔の音楽家は何で生計を立てていたんだ?
今見たいにCDで儲けていた訳でもないだろうに。

もう、何十億も稼げる時代が終わっただけだろ。
ここ十数年は音楽家のバブルだっただけじゃねーの。
296名無しさん@3周年:03/05/05 00:54 ID:7RYi0Lm8
>>278
お金のかかる曲は作りにくくなるだろうねえ
297名無しさん@3周年:03/05/05 00:55 ID:aRwl1bux
298名無しさん@3周年:03/05/05 00:55 ID:lX7sAH8W
>>279
しらんかった。
あらぁまあまぁああ
299名無しさん@3周年:03/05/05 00:55 ID:DSMjRKpy

 金がかかる曲ってのはどんなだ?
300名無しさん@3周年:03/05/05 00:55 ID:MKwqP7+u
>>295
「昔」がどのくらい昔を指してるのかわからんが、クラシックの時代なら貴族や教会がパトロンだった。
301名無しさん@3周年:03/05/05 00:55 ID:eEx7QZ9w
これは絶対にだめだね。認められないね。アホだね。
302名無しさん@3周年:03/05/05 00:56 ID:4KUdx9oM
>295
パトロンがついていた
303名無しさん@3周年:03/05/05 00:56 ID:ukrRqgSh
もうね、そんなソフトが動き出したら、
「御社のスパイソフトによってパソコンのリソースが不当に消費され、
 本来の性能がx%下がった。この遺失利益を賠償してほしい」
と裁判を起こしたい気分ですよ。
304名無しさん@3周年:03/05/05 00:56 ID:D/Uq04jb
レコード会社の募集活動では誰がどんな曲を応募してきたかを管理しているのですか?
また、不採用作品の再使用を禁じるとりきめがないなら、
募集者側がかつての応募者相手にある作品の使用停止を求めたときに
かつての応募者から「これはかつてあなたの募集活動に対して応募して不採用にされた曲であり、
不採用作品の再使用を禁じる規定もなかったので今はこうやって発表している。」と反論されたら、
使用停止を実現させることは不可能ですか?
305名無しさん@3周年:03/05/05 00:56 ID:DSMjRKpy
 ケコーン式でつか?
306名無しさん@3周年:03/05/05 00:56 ID:t8wnTkFn
>>299
広告費や中間搾取が多い曲
307名無しさん@3周年:03/05/05 00:56 ID:WI1QsfuX
>>288
普通の人は音楽家意外に金を払いたいなどと思っていない。
308名無しさん@3周年:03/05/05 00:56 ID:HtpvUAkE
これからはライブで稼げ! 生唄が一番感動する

良いアーティストじゃないと無理だがな
309名無しさん@3周年:03/05/05 00:56 ID:DSMjRKpy
>>306 ok ok なるほど
310名無しさん@3周年:03/05/05 00:56 ID:jXokWeeO
>>170
でも、こんなの入れた日には、格好のアタック材料になるよかん。
もう、気に入らないアイツに違法MP3ファイルをメールでガンガンに
送っちゃうのだ!
311名無しさん@3周年:03/05/05 00:56 ID:aRwl1bux
エイベックスが発売したコピーコントロールCD(CDもどきの銀盤)をパソコンに挿入すると、自動的にプレイヤーがインストールされます。しかも、自動でアンインストールすることもできません!

インストールする前に「インストールするかしないか」確認すらしない、その上、
アンインストールの手段も提供しないとは、とんでもないインストーラです。
(つい最近、avexからアンインストーラが公開されたようですが、
ホームページからダウンロードしなければアンインストールできないわけです。
インターネットをしていない人はどうするのでしょうか?しかも、
今までアンインストーラを出さなかった理由として
「Midbar社によるアンインストーラーの開発に時間がかかったため」という言い訳。
開発元なのに、アンインストーラの開発に時間がかかるものか!
 FacsyS は開発元でもないのに、数時間で作れたぞ!
 単に、予想以上の批判から方針転換を強いられただけだと思います。
問題点いっぱいのCCCD、何とかしてほしいものです。)
312名無しさん@3周年:03/05/05 00:56 ID:vsmPReAg
もしこんなバカなソフトが開発されてノートン先生が反応しなかったらグルとみなす。
313名無しさん@3周年:03/05/05 00:57 ID:6m3uDfpU
>>295
俺は、簡単に複写できるものを守る必要がないと思っている。
パラダイムはもう変わった。法律をとっとと変えるべき。
314名無しさん@3周年:03/05/05 00:57 ID:MKwqP7+u
>>299
曲を作る事よりも、作った曲を宣伝する事に金を掛けるのが今のポップス業界だけどね。
曲を作る事だけに限定するなら、スタジオレンタル料とか人件費とか機材購入&レンタル料とか。
315名無しさん@3周年:03/05/05 00:57 ID:wCDujwVK
とりあえずave糞のCCCD公式サイト
http://www.avexnet.or.jp/cccd/
316名無しさん@3周年:03/05/05 00:57 ID:VgAHItpp
レコード会社が潰れて
プロモーションビデオが全部しょぼくなるのは嫌だな〜。
つかPVがいらなくなるのか?
あれはあれで映像文化の一翼を担ってるわけで、
ファイトクラブの監督なんかもPV出身だし。
317ようじφ ★:03/05/05 00:58 ID:???
本スレです
【音楽】ファイル交換ソフトに嫌がらせ レコード各社検討
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1052036963/l50
318名無しさん@3周年:03/05/05 00:58 ID:ZVQI9wwb
クラシックの多くは演奏者が大量に必要だから金がかかった
今のほとんどの音楽には関係ない
319名無しさん@3周年:03/05/05 00:59 ID:qcJARQ0Q
>>315
アクセスログ後生大事に保存してそうで生身でクリックするの嫌だな
320インディーズレーベル営業:03/05/05 00:59 ID:wzhhr2H9
日本の大手レコード会社の人達ってCDが売れないって二言目には言うけどある意味それって自分達の努力が足りないからだと思う。そう言うこと言う奴に限ってバブル期に入社して業界人であることにステータスを持った中間管理クラスだと思う。とか言ってみたりして。
321名無しさん@3周年:03/05/05 00:59 ID:YkF5K39W
曲を作った本人に直接金をあげれるシステムになんないかなー
322名無しさん@3周年:03/05/05 00:59 ID:MKwqP7+u
>>316
PV作るのに掛かる金も、安くなるでしょ。
PCと2〜3万で売ってるアプリさえあれば、一昔前のPV並の物は作れちゃうし。
323ようじφ ★:03/05/05 00:59 ID:???
重複していました。

本スレです
【音楽】ファイル交換ソフトに嫌がらせ レコード各社検討
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1052036963/l50
324名無しさん@3周年:03/05/05 00:59 ID:ukrRqgSh
>>295
ベートーベン以前は宮廷のお抱え。
あるいはオペラのように貴族受けする作品をたくさん書いて
貴族にパトロンになってもらってた。ハイドンとか媚まくり。

ベートーベンからは市民が演奏会場に音楽を聴きにくることで
生計がたつようになったが、貧乏生活を強いられた。

いわゆる音楽著作権団体を創設したのはクライスラーだっけ?
そんでもって、ロイヤリティで食べていけるようになったのはエルガーからだっけ?

忘れた。(笑)
適当にソースを探してくれ。
325名無しさん@3周年:03/05/05 01:00 ID:DSMjRKpy
ゲイスポ人いねえ
326名無しさん@3周年:03/05/05 01:00 ID:NVT4BlEh
>>295
たぶん、録音したものがラジオで流れるまでは、
金持ちがパトロンだった。

われわれビンボー人なんか相手にしてないわけよ。
327名無しさん@3周年:03/05/05 01:00 ID:MKwqP7+u
>>324
それで合ってると思われ。
328ようじφ ★:03/05/05 01:01 ID:???

失礼しました。
重複していました。

本スレです
【音楽】ファイル交換ソフトに嫌がらせ レコード各社検討
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1052036963/l50
329名無しさん@3周年:03/05/05 01:01 ID:YuQBbTZt
そもそも音楽を聴くのにいちいちCDを買うというのがすでに古臭い。
エネルギーで言えば薪だよ。わざわざ薪を買出しにいかなきゃならない。

薪や石炭がガスに変わったように、これからの時代は好きなときに好きなだけ好きな音楽が聴けるというビジネスモデルの構築が必要になるだろう。
330名無しさん@3周年:03/05/05 01:02 ID:DSMjRKpy
>>328 たてちまったんだからほっとけ 何回もいうな
音楽家には金払うし、実際金儲けしてもいいと思う。
レコード会社が旧態依然とした体制を維持するために
あれこれ手を打つのが気に食わないわけで。
332名無しさん@3周年:03/05/05 01:02 ID:1mj0B8Qy
数分から数時間って事は
何か重い処理でもさせるのか
333考査区員 ◆3uq5vr9uMA :03/05/05 01:02 ID:At7yoz/3
攻撃すると宣言されたわけだが、
そうなると、
こちとら、防衛もOKというわけだ。最大の防御は最大の攻撃である。
といいうことは・・・合法HACKィング?
334名無しさん@3周年:03/05/05 01:02 ID:Tsimqd0d
東京三菱さんが
「CDの値段が半額になれば売り上げは3倍になる」
という指摘をしてくれないかな。
335名無しさん@3周年:03/05/05 01:03 ID:wCDujwVK
>>329
薪と都市ガス〜って感じだろうか、
言い得て妙。
336名無しさん@3周年:03/05/05 01:03 ID:VgAHItpp
しかるべきところに落ち着いたと言えるのではないか。>CD売り上げ
CDに限らず、他の分野でも売れない売れないの大合唱だが
比較する時代が高度成長期とバブルじゃ売れてないの当たり前だ。
もっとスリム化しようぜってことで。
337名無しさん@3周年:03/05/05 01:03 ID:19S7XWWT
つかこれ、器物損壊罪だな。
多分。
強制的に停止という点で。

犯罪行為はまずいでしょ。
さすがに。
338名無しさん@3周年:03/05/05 01:04 ID:YkF5K39W
パトロン制度に習って、アーチスト株式制度とかにならないかな。
アーチストが株売って、株買った人にのみ安く音楽を配信。
もしくはネットで先取り配信。
または売り上げの一部を株主に還元。
アーチストが曲を作らなければその株をうっぱらってもいいし我慢して待っててもいい。
個人がアーチストの才能を買って育てていく感じになりそうだが。
339名無しさん@3周年:03/05/05 01:04 ID:UDUVSoZU
AVはインディーズ系が一番良いです!
340名無しさん@3周年:03/05/05 01:05 ID:WLeQmQdS
そもそも、それ以前に
アイドルでもない「音楽勝負」の方たちは、
歌詞カードもジャケットも、つけなくてよろし。
そしたら、カメラマン、デザイナー、印刷屋などに支払う分が浮くだろう。
341名無しさん@3周年:03/05/05 01:05 ID:DSMjRKpy
>>338 今の音楽業界を支えてる層って基本的に馬鹿が多いから無理じゃない?
342名無しさん@3周年:03/05/05 01:05 ID:1mj0B8Qy
仕組が気になるな
MP3へ圧縮したとしても、エンコーダーが実行コードをMP3へ吐き出してくれるのか。
343名無しさん@3周年:03/05/05 01:06 ID:qcJARQ0Q
さあ、外国のお話がいつのまにやら批判の対象がアベクソになって参りました
344名無しさん@3周年:03/05/05 01:06 ID:q7l5WCZ6
>>329
YBBがそれらしい事をやるんじゃなかったっけ?
345名無しさん@3周年:03/05/05 01:07 ID:aRwl1bux
音楽でお金がもうからなくたって
一般人はなにも困らないんだよ

音楽でそんなに儲からなくても
名曲は生まれるのだし

そして、音楽は聴いた人の心に刻まれて
コピーされていくものなんだ

空気の振動が視聴者の脳にコピーされ
また視聴者が演奏者となり奏で歌うことで空気の振動にコピーされる

絵も音楽もデジタルコピーは制限するべきじゃないと思う
346名無しさん@3周年:03/05/05 01:07 ID:wCDujwVK
>>343
仕様です
347名無しさん@3周年:03/05/05 01:07 ID:X+SJfCn7
ジャスラックがどれくらい搾取してるのか…奴等もタダで働いている訳ではないでしょうから。
348名無しさん@3周年:03/05/05 01:07 ID:bDQLu8Gv
売れたCDのお金って加藤 紘一とか地方巡業の時の893対策に使ったって
Speedの事務所の社長が言ってたじゃん。
そういうのは今まで全部見逃してきた業界が違法行為がどうしたとか言える
のかな。
349名無しさん@3周年:03/05/05 01:07 ID:CjTAYDgo
まじぽん?
350名無しさん@3周年:03/05/05 01:07 ID:19S7XWWT
>>326
つか、カラオケバブルに合わせて、
本当の音楽ファンを粗末に扱ってきた結果。

カラオケで歌いにくい歌を排除し、
しかもティーンズだけに媚びを売って来た結果だよ。

コピー問題なんて昔からある訳で。
351名無しさん@3周年:03/05/05 01:08 ID:ZB81iv7Q
>>340
もともとその辺のコストは安い。省いたところで大差ない。
とにかく宣伝費、宣伝費、宣伝費。あと流通費。
352名無しさん@3周年:03/05/05 01:08 ID:X+SJfCn7
子供が愛だの恋だのって歌う歌はウザイ。
お前ら、分かってるのかと。
353名無しさん@3周年:03/05/05 01:09 ID:4kmjd0Aj
>>352
同意
354名無しさん@3周年:03/05/05 01:09 ID:WLeQmQdS
つか、まじで歌詞カードもジャケットもいらないから安くしれ
って思ってる人、けっこう居ると思うんだがどうよ?
廉価版にしてくれよ、ぜんぶ。って思いませんか?
アイドル除外で
355名無しさん@3周年:03/05/05 01:10 ID:n6kl1rGk
>>352 やっぱアニソンだよな。
356名無しさん@3周年:03/05/05 01:11 ID:MKwqP7+u
>>354
だから、歌詞やジャケットを削った所で10円も安くならないって。ポップスは。
357名無しさん@3周年:03/05/05 01:11 ID:DSMjRKpy
>>350 いいことというじゃない
358名無しさん@3周年:03/05/05 01:11 ID:nILgUpG/
音楽で儲けようというのがなぁ
芸術作品には著作権もいいけど
へっぽこ音楽に金が絡む権利はもう与えないほうがいいよ
359名無しさん@3周年:03/05/05 01:11 ID:y67Pc1Ed
>>351
それでも総売上予想の2〜5%。他の部分は何処に行っちゃうのでしょうね。
360名無しさん@3周年:03/05/05 01:11 ID:vcelSZd2
>>354
歌詞カードのために買ってますが何か?
361名無しさん@3周年:03/05/05 01:11 ID:ukrRqgSh
>>351
宣伝費削ったら・・・100枚も売れないんだろうねぇ。(笑
362名無しさん@3周年:03/05/05 01:11 ID:Tsimqd0d
もういいから全ての共有ソフトにアップしてる奴を
捕まえまくれ。採算度外視でさ。
それで売り上げがちゃんと元に戻ったらそれでいいじゃん。

戻らないけど。
363名無しさん@3周年:03/05/05 01:12 ID:19S7XWWT
>>356
むしろ宣伝広告費か?
削るのは。
364名無しさん@3周年:03/05/05 01:12 ID:q7l5WCZ6
>>354
ジャケや歌詞カードが欲しいからCDを買うわけで、要らないのだったらレンタルや交換するわけで
365名無しさん@3周年:03/05/05 01:12 ID:ukrRqgSh
共産党による「著作物の共産化」を推進するかな。
366名無しさん@3周年:03/05/05 01:13 ID:bVcRRYjR
昔から比べるとディスクも安くなってるハズなのになぁ・・
367名無しさん@3周年:03/05/05 01:13 ID:v62siG26
ウィルスと何がちがうんだ?
368名無しさん@3周年:03/05/05 01:13 ID:MKwqP7+u
>>363
そうだよ。
オリコンの上位に来るようなCDは、値段の90%以上が宣伝に費やされてると思っとけ。
369名無しさん@3周年:03/05/05 01:13 ID:nILgUpG/
宣伝して宣伝して宣伝して宣伝して宣伝して
売上を水増し
宣伝しないと売れないから
最近は宣伝しても売れないからその手の企業の株価は右肩下がり
370根本篤 ◆0RbUzIT0To :03/05/05 01:13 ID:pN4b6fqr
やるなら徹底的にやるソフトがいいな
BIOSクラック
ハードフォーマット
個人情報の漏洩
371名無しさん@3周年:03/05/05 01:13 ID:rNZ+jKRj

winnyやMXのおかげで我々ソフトショップは
ここ一年間の売り上げがガタ落ち・・・・

もうだめぽ・・・・
372名無しさん@3周年:03/05/05 01:14 ID:4kmjd0Aj
>>370
((((((;゚д゚))))))ガクガクブルブル
373名無しさん@3周年:03/05/05 01:14 ID:f1vchNPK
>>362
だな
374名無しさん@3周年:03/05/05 01:15 ID:JOesoVqc
>>370
それぐらいして欲しいね。
んで、レコード会社が訴えられる、と。
375名無しさん@3周年:03/05/05 01:15 ID:wCDujwVK
>>374
非常に楽しそうだ。
376名無しさん@3周年:03/05/05 01:15 ID:m2dXSMku
>>371
そっちの方が深刻だよなあ
ソフトの方が
377名無しさん@3周年:03/05/05 01:15 ID:1mj0B8Qy
ハードフォーマットは無理があるな
378名無しさん@3周年:03/05/05 01:16 ID:19S7XWWT
>>362
全体のパイが減っている訳で。
コピーが増えたから売上が減ったと考えるのはいかにも短絡的だよね。
音楽関係にかける時間も金も減ってきているという事だろ。
カラオケ関係今景気悪いし。

世界全体の傾向かな?
これは。

ま、CDでの流通が実態に合わなくなってきているのも事実な訳で。
中抜きという事かもしれないね。
今後。
379出戻り二士:03/05/05 01:17 ID:n6d223gW
えっと
「崇高(笑)な目的ならトロイの木馬・バックオリフィスやウィルスを投入し
 も良いのだ」って発想ですか?

その内サリンばらまいて「ポアされてよかったね」とか言い出しませんか?
こいつら。
380名無しさん@3周年:03/05/05 01:17 ID:ZMjtfOlb
法的な問題っつーか損害賠償ものだろ
381名無しさん@3周年:03/05/05 01:18 ID:vcelSZd2
少子化のせいだよ
年寄りはラジオとカセット
382名無しさん@3周年:03/05/05 01:18 ID:nILgUpG/
>378
全体のパイ減少→携帯
という説はどの程度精度があるんでしょうか
383インディーズレーベル営業:03/05/05 01:19 ID:/Ca2GFyL
今、日本で音楽で飯が食えている人なんて極一部、結局はいろいろ搾取されている訳で我々も例に違わずですが、、。以外とよく聞く名前の人達でも食えてなかったりする。フランスみたいに国から有る一定の条件満たした芸術家に対して生活保護とか有ればいいのに。
384名無しさん@3周年:03/05/05 01:19 ID:1mj0B8Qy
CDを買って、ノートPC等へ転送して
無理矢理この現象を発生させ、個人で楽しもうとしたのに
OSをクラッシュさせられたと告訴
385名無しさん@3周年:03/05/05 01:20 ID:WLeQmQdS
ぉお、俺の歌詞カード不要説は、だれにも受け入れられなかったようだ(w
少し悲しいじゃないか

>>356
そうなんでつか?
廉価版とか、現に1000円引きで売られた過去があるけど
それはだめでつか

>>364
俺はCDでききたいから、CD買うけどジャケも歌詞カードも
そっこーゴミ箱逝き
歌詞カードって何に使うの?カラオケでつか
386名無しさん@3周年:03/05/05 01:20 ID:eBQ/dP+T
これ実現したら、ばらまかれてウイルス化するんじゃねーの?
387名無しさん@3周年:03/05/05 01:20 ID:gcTGx9/m
CDの売上げが悪くなったのは
良い曲が無くなったからだよな
388名無しさん@3周年:03/05/05 01:20 ID:JOesoVqc
>>376
確かに、PCソフト会社のほうが遥かに深刻だと思う。
つうか、レコード会社はほとんど言いがかりに近い。
統計からしても。
ソースは色んな所に転がってる。 
ファイル共有が音楽CDの売り上げ減の主たる原因ではないということの。
389ナナ四散 ◆PapaxKozkU :03/05/05 01:21 ID:h/9cWvtc
WinGrooveを思い出したよ。
390名無しさん@3周年:03/05/05 01:21 ID:X+SJfCn7
>355
でも、最近のアニメってタイアップ多いよね。
アイドルモドキや話題作りの為だけに関係ない奴が歌ってたり。
391名無しさん@3周年:03/05/05 01:21 ID:K9gKHDVf
CD一枚一枚にシリアルナンバー振ってユーザー登録、アクティベーション
392名無しさん@3周年:03/05/05 01:22 ID:DSMjRKpy
アニメの歌とかは端からみてるとキショイが
好きな奴にはたまらんものがあるのかもしれんな
393出戻り二士:03/05/05 01:23 ID:n6d223gW
>>385
聞き取りにくい部分の歌詞の確認とか
実は私は耳が少し悪めなので、何言ってるんだと訳解らなくなることがあります。
歌詞カードで一度確認した後なら、その歌詞通りに聞こえてくるものじゃないですか?

私は最近の若向け音楽なんぞとんと聞かないし、ここ最近CDなんてろくに買って
ないですが。

>>386
とりあえずこれはトロイの木馬ですね。
394名無しさん@3周年:03/05/05 01:23 ID:Tsimqd0d
注射によって脳に達し音楽を流すような仕組みにすればいい。
ついでに快楽物質放出も刺激して。

これならPCにとりこめないし、3000円でも誰も文句言わない。
395名無しさん@3周年:03/05/05 01:23 ID:lkkQHHzB
>>390
avexとのタイアップはもういいな。

というか、最初からタイアップしないで欲しかったよ。
396名無しさん@3周年:03/05/05 01:23 ID:MKwqP7+u
>>392
アニメ関連の音楽でも、菅野よう子だけはガチ

と言ってみるテスト。
397名無しさん@3周年:03/05/05 01:23 ID:nILgUpG/
>391
CDプレイヤーもイソターネット家電に仕立てると
まあそうなってきてはいるが
398名無しさん@3周年:03/05/05 01:23 ID:oToJhM8E
偽造ファイルを自動的に大量うpしまくるソフト作った方が
楽だと思うが・・
399大阪市民 ◆k.Q5AMY2DY :03/05/05 01:23 ID:sx/qWRcI
音楽は自由だぜベェベィ
制限されてたまるか オーイェー
ロケンローがある限り大丈夫だぜぃ
CCCDなんてつまらない昨日までといっしょに窓から投げ捨てろ!
400名無しさん@3周年:03/05/05 01:23 ID:19S7XWWT
>>383
つか、国でやるのはちと問題があるだろうが…。
誰をどう選ぶかという点でね。

そういうやり方が創作意欲を増進するのかという点も問題。
スポイルされてしまうようではどうしようも無いし。

そういう仕組みは日本でも今後必要だという事は間違い無いが…。
しかし、具体的にどうするかが…。

難問ですな。
401名無しさん@3周年:03/05/05 01:24 ID:BIgM/P6q
>383

どうあがいたってコピーを阻止できないなら、言ってみれば有料化ができない
道路のような物。だったら公的な費用でまかなうという理屈は成り立つよな。
402名無しさん@3周年:03/05/05 01:24 ID:DSMjRKpy
>>398 確かそれはもうやっているとこがあるはず
403名無しさん@3周年:03/05/05 01:24 ID:nILgUpG/
>393
日本語で聞き取りにくい歌は基本的に糞です
きちんと発音せいやと
404名無しさん@3周年:03/05/05 01:24 ID:WhkcJr77
>389
おれも。(おれは今も使ってるが、、、)
どうせやるならグルーブ並に激しく破壊する
位で無いと面白くない(w
手ぬるいゾ! (最近音楽聞かないからどうでもいい)
405名無しさん@3周年:03/05/05 01:24 ID:sjGecqzv
すいません!さっき凄いインターネットで拾ったLZHを解凍してexeをクリック
したら、もの凄い勢いでCDトレイが連続で出し入れしています!
再起動しても「ウイッン、カシャ、ウイッン、カシャ ×1000」って言ってます。
助けてください!
406名無しさん@3周年:03/05/05 01:24 ID:X+SJfCn7
>393
たまーにあるねぇ、歌詞カード見ないと分からない歌って。
歌手の癖で( ゜Д゜)ハァ?みたいなところが。
407名無しさん@3周年:03/05/05 01:25 ID:oToJhM8E
>>405
スカラー波です
408名無しさん@3周年:03/05/05 01:25 ID:y67Pc1Ed
えー?PC上でいい音で聞こえるソフトを作ってるんじゃないの〜???
あなた達はいったい何屋なんですか?
409名無しさん@3周年:03/05/05 01:25 ID:vcelSZd2
メディアの形状をPCで読めないようにすれば良いだけなのに
ブルレイもPC用は形状変えろ!
410名無しさん@3周年:03/05/05 01:25 ID:qcJARQ0Q
>>405
ガムテープで抑えとけ
411名無しさん@3周年:03/05/05 01:26 ID:f1vchNPK
でもCDなんて買わないよなぁ

全部nyやらで落とせるのに金出してまで買おうとも思わん
いくら欲しい曲でもなぁ
412名無しさん@3周年:03/05/05 01:26 ID:JOesoVqc
>>410
その手があったか
413名無しさん@3周年:03/05/05 01:26 ID:19S7XWWT
>>399
音楽の製作者についてはある程度の報酬は絶対に必要だと思われ。
つか、それを無視する自由は許されない。

しかし、それ以外ははたして必要なのかな。
まじで。
414名無しさん@3周年:03/05/05 01:26 ID:K9gKHDVf
一台の再生機でのみ再生許可
再生機の台数分のライセンス購入
415名無しさん@3周年:03/05/05 01:26 ID:laUf75uy
マドンナは自分の新曲のファイル名で「ファック!」とか
叫びまくってるダウソ野郎罵倒ファイルをばら撒いたそうだね。
「あ、新曲だ」っつってダウソしたら「ちゃんと買えこの糞野郎!」と
どなられる。こういうやり方はユーモアがあっていいと思う。
416名無しさん@3周年:03/05/05 01:26 ID:WLeQmQdS
>>393
そうか。レスさんくす
俺も間違っておぼえてる歌詞は多々あるよ
なにより、ケースが邪魔でしかたがないのです
まぁ、そんなヤツはあんまりいないのか…
CD増えてくると深刻なのでつ
寝る
417名無しさん@3周年:03/05/05 01:27 ID:5fgAQ45W
この頃服とか化粧とか目立ちすぎて肝心の歌は(´・ω・)ショボーン

顔なんか横にズレてたっていいし
服もタオル一枚巻いただけだっていいんだよ。
歌詞カードと(・∀・)イイ! 歌があれば。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン!
…さて寝るか(w
418名無しさん@3周年:03/05/05 01:27 ID:19S7XWWT
>>414
そー言うめんどくさいのは不可。
419名無しさん@3周年:03/05/05 01:27 ID:q7l5WCZ6
ゾーンのアルバムはPCで聞けないらしいね。友人曰く
420名無しさん@3周年:03/05/05 01:27 ID:sjGecqzv
>>410
神!
解決しました。
421名無しさん@3周年:03/05/05 01:28 ID:laUf75uy
>>389
WinGrooveって裁判になったっけ?
なんか「バグです」とか言い逃れしてた記憶があるのだが。
422名無しさん@3周年:03/05/05 01:28 ID:Yxk8/gHd
せめて、「インターネットをぶっ潰す!」とか言って欲しかったな。
「この世からパソコンの存在と、その記憶を抹消する!」でも良いな。
423名無しさん@3周年:03/05/05 01:28 ID:nILgUpG/
どうせ対象ソフトユーザーにだけ送り付けるトロイのはずが
無差別に送り付ける仕様に書き換えられて
さらに対象ソフトすら書き換えられてOSや脆弱アプリを攻撃するワーム型ウイルスになるんだろうと
424名無しさん@3周年 :03/05/05 01:28 ID:3fTDyev/
大きな古時計が売れたぐらいだから
昔の日本の童謡などを・・違和感ない程度にアレンジして出せば売れるのでは?

正直今の歌にうまみを感じないんだから先祖帰りをしてみるとか・・・・
425名無しさん@3周年:03/05/05 01:28 ID:MKwqP7+u
>>419
ゾーンなんてゴミだからどうでもいいじゃん。
マッシヴアタックのアルバムがCCCDである事は大問題だが。
426名無しさん@3周年:03/05/05 01:29 ID:Tsimqd0d
>>420
マジデ?
427払チ托イ扛吠メ:03/05/05 01:29 ID:CoFw1crB
漏れのPC、VAIO MXなんだけど、こんなソフトがでまわったらしゃれになんないYO
428名無しさん@3周年:03/05/05 01:29 ID:JOesoVqc
>>423
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
429出戻り二士:03/05/05 01:29 ID:n6d223gW
ふと気づいた。
自分が好きな般の若向け歌は「世界で一番暑い夏」だけだと。

いや、べつにどうでもいいことなんだけど。
430名無しさん@3周年:03/05/05 01:29 ID:O94IpQXs
>>385
>廉価版とか、現に1000円引きで売られた過去があるけど

それは逆だ。宣伝費や利益を削ってるの。
旧譜は宣伝費が償却済みだから廉価版が出せるのだ。

で、新譜と格好が全く一緒だと、新譜の時に買った客が怒るから、
印刷物を簡単な物にするんだ。
版下作り直すから、むしろ印刷物はコスト増になる場合さえある。
431大阪市民 ◆k.Q5AMY2DY :03/05/05 01:30 ID:sx/qWRcI
>>413
電波にマジレスすんまそん。
いや、あっしは違法コピーはしないんだけどね
絶対無くならないと思うんですよね。いい加減CD主体で売ることを諦めて
アポーみたいにしたらいいのに…と思うわけです。

とりあえず制限ウザ過ぎ、4月入ってCCCD多すぎ。
432名無しさん@3周年:03/05/05 01:31 ID:m2dXSMku
>>419
ゾーンがそうなら
平井あたりもなるって事?
433出戻り二士:03/05/05 01:31 ID:n6d223gW
>>423
そういう改造がほどこされて、無差別に推奨有料音楽サイトにつなげさせる
事を密かに期待してたりして。
最強のスパム。
434名無しさん@3周年:03/05/05 01:32 ID:jZ3PqNiG
ウィルスは勝手に増えます。
435名無しさん@3周年:03/05/05 01:32 ID:y67Pc1Ed
>>419
PCでも聴くにたえられないレベルの音楽ってこと?
436名無しさん@3周年:03/05/05 01:32 ID:Wm44jej7
>>1
スゲーな。
合法的なテロかよ。
437名無しさん@3周年:03/05/05 01:32 ID:19S7XWWT
>>425
つか、歌はできるだけ多くに人に聞いてもらわなければ流行らない。
CCCDとかめんどくさい事をしていると、聞く前に選択肢から消えてしまう訳で。

難しい事よ脳。
438出戻り二士:03/05/05 01:33 ID:n6d223gW
>>436
いや、違法。
439名無しさん@3周年:03/05/05 01:34 ID:4oXEHpYf
まあ、飯の種が奪われている(と思っている)訳で必死になるのも仕方あるまいて。
440名無しさん@3周年:03/05/05 01:34 ID:JOesoVqc
最近の曲なんぞダウンすらしてません。
441名無しさん@3周年:03/05/05 01:34 ID:gcTGx9/m
CCCDでもコピ出来るから存在する意味ないのに
まだ続ける気かね?
442名無しさん@3周年:03/05/05 01:35 ID:laUf75uy
モノが売れなくて苦しんでる業界が全部客に攻撃を始めたら
日本は一瞬にして壊滅だな。なんでCD業界はこんなに攻撃的なんだ?
443名無しさん@3周年:03/05/05 01:35 ID:nILgUpG/
無理やり作った市場でバブルが弾けただけなのになぁ
444名無しさん@3周年:03/05/05 01:35 ID:f1vchNPK
>>436
ダウソ板住民と同じく違法
445厨骨:03/05/05 01:35 ID:wTm9UvDN
レコード屋必死だなw
446名無しさん@3周年:03/05/05 01:35 ID:+GGsI7zB
>>438
合法トロイ?
447名無しさん@3周年:03/05/05 01:35 ID:q7l5WCZ6
>>432
平井とかは未確認なんだがもしかしたらメジャー全体のCDがそんな風になる日がくるかもです。
俺、インディースの方しか聞かないんだが音楽業界全体がそんなにCDの売り上げに固執するようになると
(´・ω・`)ショボーンな感じになる。不況ってのは人の心まですさませるねぇ
448名無しさん@3周年:03/05/05 01:36 ID:REIlPHqj
この業界が今まで儲けすぎていただけなんじゃないだろうか。
単価が限りなく0に近いのに1枚数千円、数十ドルで売ること自体おかしいと思う。
簡単に儲かるものだから膨大な宣伝費を投資するようになり、その儲けが少なくなったから文句言っているだけでしょう。
十万枚売れても赤字になるような売り方をしているのがおかしいと思う。
単に業界がコンペティティブになったってことでいいのでは。自分たちのサービスを向上させて、客を引きつける努力をして欲しい。
絶対数が下がっているとはいえ、魅力のあるアーティストのCDはやはり売れているのだから。
449名無しさん@3周年:03/05/05 01:36 ID:t6NbQG9h
>>442
アメリカの話じゃないのか?
まぁ日本にもそれなりに影響あるだろうが。
450名無しさん@3周年:03/05/05 01:36 ID:y67Pc1Ed
>>446
大義名分トロイ
451名無しさん@3周年:03/05/05 01:36 ID:19S7XWWT
>>446
合法じゃないでしょう。
やっぱ。

大人しくリストラされるべきでせう。
452名無しさん@3周年:03/05/05 01:37 ID:ztSwBxf8
そういや大きな古時計はコピーガードしてたけど
なんでだろ?つーか印税を作者とかに払ったんだろうか
平意見は受け取る権利はあるけどヤツラは受け取る
権利なし
453名無しさん@3周年:03/05/05 01:38 ID:19S7XWWT
>>449
日本国内でパソコンのデータが改竄されたり破壊されれば、
日本国内の刑法の問題になります。
454名無しさん@3周年:03/05/05 01:38 ID:xTy20oLh
>>448
>単価が限りなく0に近い
メディアだけならそうだろうけど、、、
455名無しさん@3周年:03/05/05 01:38 ID:eMz4aTmw
知り合いの卸売り業者からアルバム買うと3割引ですた
456名無しさん@3周年:03/05/05 01:38 ID:JOesoVqc
>>452
訳詩者にはまだ著作権残ってたんだっけ? >大きなフル時計
457名無しさん@3周年:03/05/05 01:40 ID:Ra87zWmZ
アニソンとゲームサントラとクラシックをCCCDで出すのは辞めて欲しいなぁ。
他のはダウソすらしないが。
458名無しさん@3周年:03/05/05 01:40 ID:nILgUpG/
>448
なんか収録にアフォな金額と時間を使うので
大量に出さないとペイできないとか
単純な曲だとここがカットできる

まあ家電が売れないときはCDも売れないよ
459名無しさん@3周年:03/05/05 01:40 ID:laUf75uy
もせ持ってるからなんて理由で買わなかったCDなんてねーぞ。
こんなん取り締まるよか中国のコピーを世界から一掃した方が
よっぽど売上あがると思うがねぇ。
460名無しさん@3周年:03/05/05 01:41 ID:DSMjRKpy
なんの収録だよ
461名無しさん@3周年:03/05/05 01:41 ID:TLEiY4xr
もうパソコン禁止!インターネット禁止!悪の温床だから!
ってそのうち裁判起こすな、きっと。
462名無しさん@3周年:03/05/05 01:42 ID:ks1Laasd
つーか、これでもかこれでもかとリリースされても買えねーだろ(怒)
買ってもかさばる一方だろ!

提案!
シングルは1アーティスト3ヶ月に1枚!アルバムは1年に1枚!
それ以上間隔を短くするのは禁止!
463名無しさん@3周年:03/05/05 01:42 ID:19S7XWWT
>>459
正規に買っているユーザーが馬鹿を見る話なんだよね。
大体こういう話って。
464名無しさん@3周年:03/05/05 01:42 ID:X+SJfCn7
>458
そーいや、収録する為だけにロスとかロンドンとか行ったり…アフォか(以下略
日本で収録したらいいじゃない。ダメなの?
465名無しさん@3周年:03/05/05 01:43 ID:JOesoVqc
>>462
アフォ
466名無しさん@3周年:03/05/05 01:44 ID:19S7XWWT
>>464
日本に録音スタジオが無いとは思えないんだけどね。
なんでだろ?
467名無しさん@3周年:03/05/05 01:44 ID:QLV4bT4z
売れないなら値段下げ炉や
468名無しさん@3周年:03/05/05 01:45 ID:DSMjRKpy
レコーディーングに金がかかると(以下略
469名無しさん@3周年:03/05/05 01:45 ID:TLEiY4xr
ネットで落として聴いてる人って、落とせなくなっても買わないような気がする。
売上減をすべてネットのせいにするのはおかしくないかなぁ。
470名無しさん@3周年:03/05/05 01:45 ID:lgpFECFX
>音楽ソフトを装って個人のパソコンにすべり込ませ、

一握りの選ばれし超素人しか引っ掛からねーよ
471名無しさん@3周年:03/05/05 01:45 ID:t3Kcz0Cb
>>415
で、キレた割れ厨にオフィシャルサイトをクラックされた罠
472名無しさん@3周年:03/05/05 01:45 ID:f1vchNPK
>>467
いくら下げても買わないよん
ダウソならタダだしね
>>464
エレキギターとかは電圧が違うから音が違う…らしい。
あと有能なプロデューサーが海外にいるとか。
474名無しさん@3周年:03/05/05 01:47 ID:x2WWB115
>>462
俺の好きなバンドは2年に1枚…だせば良い方だ。
475名無しさん@3周年:03/05/05 01:47 ID:QUtkB2h7
演歌が売れないのはmxやnyのせいとは言わないな・・・
なんでだろ?
476名無しさん@3周年:03/05/05 01:47 ID:nILgUpG/
>473
プロデューサーが有能でも
アーティストが無能なことが多いので無問題
477名無しさん@3周年:03/05/05 01:47 ID:Lqa9KWZA
>>466
小室哲哉曰く、機材は日本の方がいいんだけど海外の方が雰囲気がいいから・・ということだった
478名無しさん@3周年:03/05/05 01:47 ID:hPywVc4J
そもそもが、レコード会社なんてもの自体、複製が個人で出来ないことを
前提に作られた音楽配信の手法なんであって、個人でデジタルコピー
出来るところまで世の中が変わった以上、いさぎよく廃業するべき。

479名無しさん@3周年:03/05/05 01:47 ID:xTy20oLh
ネットで落とす人の半分くらいは、
落とすだけで、聞いてないような気が、、、
480名無しさん@3周年:03/05/05 01:47 ID:m2dXSMku
>>473
それでCCCDかよ
と突っ込みたくはなるな
481名無しさん@3周年:03/05/05 01:48 ID:MXNnSIgi
いい曲なら買うが、いくない曲は買わない。
いい曲でも音の悪いCDは買わない。

ただそれだけだ。
482名無しさん@3周年:03/05/05 01:48 ID:ARI/Bu0M
いいと思ったものは金を払う。
CD買えば音以外のイメージも掴める場合あるし。
483名無しさん@3周年:03/05/05 01:48 ID:X+SJfCn7
>473
なるほど…よっぽど凄い耳を持ってないと気づかないんだろうなぁ。
私は聞き分けられないけど。
484名無しさん@3周年:03/05/05 01:48 ID:95RJAp64
そう言うソフトを世間一般では、ウイルスって言うんじゃないのか?
って言うか、ノートンが弾く様になるんじゃない?
485名無しさん@3周年:03/05/05 01:48 ID:DSMjRKpy
電圧なんかいくらでも調整できるだろ・・・・・
スタジオにはスタジオの音ってのがあるんだよ
機材 音響 エンジニア
486名無しさん@3周年:03/05/05 01:48 ID:19S7XWWT
>>475
販売対象がパソコンを持っていないのがほぼ明らかだから。
487名無しさん@3周年:03/05/05 01:48 ID:laUf75uy
P-MODELの実験は上手く行ってるんだろうか?
他所のレコード会社を通さずに自力でネットでMP3ファイルを
売って食ってやるぜと息巻いてたのだが。
488名無しさん@3周年:03/05/05 01:49 ID:TLEiY4xr
本当に良い物だったら黙ってても金出すぞ。
金もらえる物じゃないのになんとか金もらおうと必死になってて哀れだな。
489名無しさん@3周年:03/05/05 01:50 ID:b+7PKvTe
まあ作ったとしてもすぐに解除ソフトできるだろ
490名無しさん@3周年:03/05/05 01:50 ID:nILgUpG/
>475
パイの減少速度が増加速度に追いつかないから
至極単純
491名無しさん@3周年:03/05/05 01:50 ID:GBDjR/Wy
こんなのやったらアメ公のハイエナ弁護士が黙ってる訳ないでしょ
ハッタリだよ
492名無しさん@3周年:03/05/05 01:50 ID:19S7XWWT
>>485
ただ、本当に音が違うかかは…。
解らないな。
493名無しさん@3周年:03/05/05 01:50 ID:laUf75uy
そもそももせで満足する奴はCCCDにしたって
アナログからもせ化した音源で満足するだろ。
全く意味ねーよ。何考えてんだ?
494大阪市民 ◆k.Q5AMY2DY :03/05/05 01:50 ID:sx/qWRcI
>>475
CDTVとか見てると演歌の比率多くなったよね。
ははは
ざまぁみさらせ
日本の音楽業界

はぁ〜
495名無しさん@3周年:03/05/05 01:50 ID:nILgUpG/
>490
減少速度が増加速度を上回っているからだだった
496名無しさん@3周年:03/05/05 01:51 ID:x2WWB115
>>487
そういやそんな事もあったね。
497名無しさん@3周年:03/05/05 01:52 ID:A/Ua+Hu+
>>477
雰囲気がいいから->観光気分でノリノリになれるから
498名無しさん@3周年:03/05/05 01:53 ID:O94IpQXs
>>477
エンジニアも日本のほうが仕事が丁寧。
要するに話題作りと、アーティストが喜んで「ノル」から。

あと一緒に印刷物や宣材の撮影とかするのに都合がいい。
写真は海外で撮るほうが、なぜか遙かにいいものができる。
499名無しさん@3周年:03/05/05 01:53 ID:ztSwBxf8
>>473
うわーひでー理由だよなー
電圧とか電源装置関係は上位受電トランスから
つくればいくらでも作れるのに、つーか
電装関係は日本の技術が上回ってるのになー
やっぱ言い訳なんでしょ(w
500名無しさん@3周年:03/05/05 01:53 ID:X+SJfCn7
小室も過去の人…
501名無しさん@3周年:03/05/05 01:54 ID:REIlPHqj
この不景気に、好景気と同じスタンスで商売する方がおかしい。
他の業界は知恵を振り絞って、身を削って乗り越えようとしているのに。
私達は特別、これだけ儲けてないとおかしい、みたいなオーラが感じられて仕方がない。
502出戻り二士:03/05/05 01:54 ID:n6d223gW
>>473
というか、海外に行くより昇圧するなり、電源安定化するなりなんなりすれば
いいんじゃないかと思う。

大抵の場合、売れてる歌手のわがままを無視するわけにはいかなくなって、海外
に行ったという事だろう。それはそれで結構な事だが、経費増大で損益分岐点が
上がっても自業自得だと思うのだが。
503インディーズレーベル営業:03/05/05 01:54 ID:1zdndHUc
>>473 良いこと言った!要するに努力もせずにたやすく海外で録音しすぎ。 日本は録音機材、技術ともに世界でもひけをとらないと言うか、レベル的には海外より上。もう宅録のレベル上がって来てるんだからみんなオール宅録でも市場でも通用するんじゃ?
504名無しさん@3周年:03/05/05 01:54 ID:TLEiY4xr
気に入らない奴のパソコン壊しても良いんだ〜。
楽しい時代になってきましたね。
505名無しさん@3周年:03/05/05 01:54 ID:MaGtGjee
スターデジオから録音で満足
506名無しさん@3周年:03/05/05 01:54 ID:19S7XWWT
>>497
つまり、これもバブルと言えない事も無い…。
つーことか?

コストパフォーマンスを考えるとそんな贅沢は言っていられなくなってきている…。
507名無しさん@3周年:03/05/05 01:55 ID:nILgUpG/
金魚問屋とか玩具流通とかばたばた倒れているのに
508名無しさん@3周年:03/05/05 01:55 ID:X+SJfCn7
嘉門達夫は宅録するんだってね。
509名無しさん@3周年:03/05/05 01:55 ID:DFxk5vvb
>>488
結局そうゆう結論になるね。
売れないものは何やっても売れないよ。
ウソも100回言えば本当になるって言うけど、
どうしてもネットのせいにしたいんだね・・・

でも結局売れないよ。w
510 :03/05/05 01:55 ID:z3QsaO1L
これが合法なら一般アプリのインストーラに不正コピー防止用ウィルスを潜ませても
OKですね。こんな事件あったな。ディスクをきれいさっぱり消してくれるヤツが...。
511名無しさん@3周年:03/05/05 01:56 ID:bVcRRYjR
昔:よく判らないけど良さそうな曲→買う→後悔
今:よく判らないけど良さそうな曲→買わない

ってことだろ?

だから視聴されると困るんだよ!
512名無しさん@3周年:03/05/05 01:56 ID:nILgUpG/
>502
アーティストに借金背負わせると言う手法は無理かな
513名無しさん@3周年:03/05/05 01:56 ID:4oXEHpYf
>>478
自分の勤める業界がそんな憂き目にあったらあなたは素直に廃業する?
まあ、音楽業界に新たなビジネスモデルが必要なことは確かだと思うけど。
514名無しさん@3周年:03/05/05 01:56 ID:b+7PKvTe
昨日CDTV見たらトップ50の中で知ってる曲が4曲しかなかった・・・
515名無しさん@3周年:03/05/05 01:57 ID:dq8hNQQc
好きなバンド引退したからどーでもいいや
516名無しさん@3周年:03/05/05 01:57 ID:+blDhpmt
意味ないね。
517名無しさん@3周年:03/05/05 01:58 ID:tbJxJ9Tb
コレ合法なの・・・
しんじらんねぇ・・・。
518名無しさん@3周年:03/05/05 01:59 ID:z4RbbJhT
>>514
その中の一つはNOVAウサギであろう
519名無しさん@3周年:03/05/05 01:59 ID:QUtkB2h7
演歌は国内録音だろ?
520名無しさん@3周年:03/05/05 01:59 ID:DFxk5vvb
>>510
たしかmidiのソフトだったな。
あんなふうに「知らなかった」「消し忘れた」とか言い張るんだろうかw
521名無しさん@3周年:03/05/05 01:59 ID:DSMjRKpy

 スタジオによって音が違うのは本当だけど
 日本の自称ミュージシャンにそれを聞き分ける
 耳があるかどうかは疑問だね 確かに
 
522名無しさん@3周年:03/05/05 01:59 ID:19S7XWWT
>>513
つか、中抜きなんだよ。
やっぱ。

大幅な人員削減は避けて通れない…。
523名無しさん@3周年:03/05/05 01:59 ID:/UerKrOW
いや、どう見ても違法でしょw
524名無しさん@3周年:03/05/05 02:00 ID:TLEiY4xr
>>513
もし将来物質転送装置が発明されたら、トラックの運転手は全員廃業だね。
他の仕事探すしかない。
そこで運送会社が物質転送装置の発明者を訴えるのはおかしくない?
今までの金がもらえないからって。
525名無しさん@3周年:03/05/05 02:00 ID:b+7PKvTe
>音楽ソフトを装って個人のパソコンにすべり込ませ
ることしかできないわけだから選別は瞬殺で出来そうな気が・・・
526名無しさん@3周年:03/05/05 02:00 ID:laUf75uy
>>517
1をよく読め。法的問題は当然ある。
527名無しさん@3周年:03/05/05 02:00 ID:t/hNF1lL
意味の無いあがきだな
さっさと安価なダウンロードサービスに業界あげて移行しろ
528名無しさん@3周年:03/05/05 02:00 ID:b+7PKvTe
>>518
あれなんだ?マジしらなかったんだけど
529名無しさん@3周年:03/05/05 02:00 ID:z4RbbJhT
>>520
Wingrooveとかいうのでしょ。
4、5年前くらいじゃない?
530名無しさん@3周年:03/05/05 02:01 ID:6jUIoWzR
言っちゃ悪いが、芸能人と歌手の質が下がりすぎなのも一因では。
531名無しさん@3周年:03/05/05 02:01 ID:M4UOlME/
昔:よく判らないけど良さそうな曲→買う→後悔
今:よく判らないけど良さそうな曲→ダウソ
昔:気に入った曲→買う
今:気に入った曲→ダウソ

今どき気に入った曲でもCD買う馬鹿はネットやって無い香具師だけだろ
タダなのに(w
532名無しさん@3周年:03/05/05 02:01 ID:4hb/vxe3
ファイル交換ソフトに罪はない――勝者逆転の波紋
 音楽/映画業界がファイル交換サービスのStreamcast NetworksとGroksterを訴えた裁判で、
ロサンゼルスの米連邦地裁がファイル交換サービス側勝訴の判決を言い渡した。
音楽/映画業界側の主張のほとんどを退けた衝撃的な判決だ。

http://www.zdnet.co.jp/news/0304/28/ne00_fileswap.html
533名無しさん@3周年:03/05/05 02:02 ID:19S7XWWT
>>524
明治時代のかご屋の理論だね。

鉄道や馬車ができれば廃業するしかないが、
だからといって文明の進歩に反対するというのは…。
534出戻り二士:03/05/05 02:03 ID:n6d223gW
しかしまぁMP3なりなんなりにどのようにコードすべりこませて、どのように
コード実行させるんだ?

とりあえず特定コードを発見したら排除するフィルタソフトとか出るんじゃない?
アンチウィルスソフトメーカーも当然こんなの対処するだろ。
535大阪市民 ◆k.Q5AMY2DY :03/05/05 02:03 ID:sx/qWRcI
>>530
踊る阿呆に買う阿呆、さらに落とす阿呆もいる日本
昔、大阪城公園で女食いまくってた大物プロデューサーが
貢献してます。
536名無しさん@3周年:03/05/05 02:03 ID:/HxCqfNd
強制停止って・・・不正アクセスとどう違うんだ?
537名無しさん@3周年:03/05/05 02:03 ID:m2dXSMku
今年のシングルトップはスマップが取りそうなんだが
そういえばロジックボム入りのFTPソフトがありました
539名無しさん@3周年:03/05/05 02:03 ID:1o1OPuNs
シングルやアルバムの値段が出初めた15年前と変わらない値段なのもおかしいし、
売れてる歌手と売れてない歌手のCDが同価値なのも気に食わない。
コスト的に差ができて、当然儲けは相当なものがあるはずだ。
540名無しさん@3周年:03/05/05 02:04 ID:19S7XWWT
>>530
それはある。
つか、今アイドルと言える奴は一人もいない…。

すげー時代だと思う。
ある意味。
541名無しさん@3周年:03/05/05 02:04 ID:fKyhEDsL
1曲100円で落とせるなら(高音質でね)なんぼでも金払ったる
1曲300円とか無駄に高いからny使っちゃうんだよ
だってツタヤの当日で借りれば100円じゃん
MDに取れれば洋ナシなんだから
猛ちょっとデフレしろよな
542名無しさん@3周年:03/05/05 02:04 ID:AyM72QYE
ファイル交換ソフトが悪いのではない、悪用する奴が悪い。
銃規制の話に似てるな。
543名無しさん@3周年:03/05/05 02:04 ID:QUtkB2h7
漏れは昔っからエアーチェック派だが、お咎め無しね。ヽ(^o^)丿
544:03/05/05 02:05 ID:n2nBDyNe
この動きに対してはノーコメントだけれど
メーカーが解体して廃盤になった奴は
NYもしくはMXで落とすしかないだろう!!
545名無しさん@3周年:03/05/05 02:05 ID:gJAZFpNX
ていうかさ、どんな曲が入ってるかって全然分からないんだよね。
音質メチャクチャ下げて全曲HPで公開でもしてくれれば視聴して買うんだけどさ。
テレビなんかで流れてくるのはワンパな奴ばかりでとっくに飽きちゃったし、宣伝や雑誌なんて当然マンセー記事しか載ってないわけだし。
そんな得体の知れないものを今までどおり買えっていうほうがどうにかしてるって。
今はもう「注目の」「大人気」なんて言葉だけで売れる時代じゃないよ、インターネットやメールで簡単に他人の意見が聞けるんだからさ。
ちなみに俺はコピーもダウンロードもしてません。
546名無しさん@3周年:03/05/05 02:05 ID:qcJARQ0Q
>>534
自己解凍exeと見た
547名無しさん@3周年:03/05/05 02:05 ID:ks1Laasd
>>475 >>486
演歌の世界ではまた別の事情があるのです。
http://www.enka-music.net/enka/sakka/jacompa/music-hogo.html
548名無しさん@3周年:03/05/05 02:06 ID:AyM72QYE
ぶっちゃけ、15年前のアイドルの歌に比べればかなり上手くなった。
松本伊予とか柏原芳江なんて歌じゃねーぞ。
549名無しさん@3周年:03/05/05 02:06 ID:7vYO7zxk
このプログラムを悪用されることのほうが怖いよなあ。
550名無しさん@3周年:03/05/05 02:07 ID:b+7PKvTe
昔はアイドル=下手の図式が綺麗にできてたからな〜
551名無しさん@3周年:03/05/05 02:09 ID:gJAZFpNX
>>548
生と口パクで比べるのはどうかと
552名無しさん@3周年:03/05/05 02:10 ID:19S7XWWT
>>548
ま、時代が変わったといえるのだろうが…。
歌の美味さは兎も角、存在感が違ったよね…。
553名無しさん@3周年:03/05/05 02:10 ID:O94IpQXs
>>548
イコライザーの技術が進んだだけですが何か。
554名無しさん@3周年:03/05/05 02:11 ID:hPywVc4J
>>543
エアチェックで思い出したんだが、
海外のアーチストのTV演奏のMP3をダウンロード
してきて聞いていたら(公認サイトね)、
曲の間奏のところで、不意にあらぬ音場から
「ブフェーックション!」という声が・・・

その瞬間、これはテレビのまえでラジカセのマイクで録音されたものだと
はっきり気づいてしまった。
555名無しさん@3周年:03/05/05 02:11 ID:fGT+mpFn
エンターテイメントの音楽と芸術としての音楽をハッキリ区別した方が良い。
556名無しさん@3周年:03/05/05 02:11 ID:6jUIoWzR
>>540
いやホント、俺この前なんかの昭和中期の歌謡番組見て、愕然としたんだよ。
昔の歌手って、基本的に「歌が巧い」。
今聞くとさすがに古くさい感じがするが、それでも素人ながら今とはレベル違うと感じた。

あと、半素人もどきの芸人やら、顔だけの俳優やらが多すぎる。
誰が誰やら個性なんかもはっきりしないし。
557名無しさん@3周年:03/05/05 02:11 ID:QUtkB2h7
>総人口に占める子供の割合も昨年より0・2ポイント減の14・1%となり、29年連続で過去
>最低を更新した。

ますます、流行だけの薄っぺらな音楽は売れんくなるわな。
558名無しさん@3周年:03/05/05 02:11 ID:tZvjEwsq
DVDの方が安い
559名無しさん@3周年:03/05/05 02:11 ID:ks1Laasd
CD持ってても増えすぎて家の中探すの面倒だから
ネットで落として聴くこともあるんだけどな・・

・・整理しろって?スマソ
560名無しさん@3周年:03/05/05 02:12 ID:QLdURdjY
>>551
なんかエロいな
561名無しさん@3周年:03/05/05 02:12 ID:b+7PKvTe
いやマジに松本伊予はひどかった覚えあるぞ
ガキの頃こいつなんでこの歌でテレビに出られるのか?とか思った憶えある
562名無しさん@3周年:03/05/05 02:13 ID:ZsW536uK
著作権のない楽曲をダウソしまくって謝罪と賠償を請求するのは可能なのか?
563名無しさん@3周年:03/05/05 02:14 ID:laUf75uy
コピーされるのがいやならCCCDじゃなくて
SACDとかDVDオーディオとかにしろよ。
音質を下げてコピーガードってあたりに
志の低さがあらわれてるよな。
564名無しさん@3周年:03/05/05 02:14 ID:IYzeNHuT
こんなのやるよりDVDオーディオの普及にでも力を注げばいいのに・・・。
とはいえ多くの人に高音質のよさを広めるってのは無理か
565名無しさん@3周年:03/05/05 02:15 ID:eBmkEJq0
ま、こんなやり方が市場で通るほど、消費者は馬鹿ではあるまい。
それを凌ぐ方法はすぐに見つかるし、技術的にP2Pは業務系システムでも、もはや無視できない方式だし。
こんなウィルスプログラムが世の中にばら撒かれたら、MXなどの存在すら知らなかった層までファイル交換のメリットに気づくことになって収拾がつかなくなるだろう。
566名無しさん@3周年:03/05/05 02:15 ID:JOesoVqc
>>562
それはかなり古い曲になるな、クラシックか
567名無しさん@3周年:03/05/05 02:15 ID:Y4QBqFWw
10年後にはP2Pは違法になってるんだろな
しかし日本のメディアはなぜこの問題を取り上げないのだろうか
568名無しさん@3周年:03/05/05 02:16 ID:yI/dQwu+
・・・なんでDVDよりCDが高いのかが意味不明
569名無しさん@3周年:03/05/05 02:17 ID:WQBstgXV
>>567
取り上げたらみんなダウソするだろうよ。
便利なものを宣伝するようなもんだ
頭を使え
570名無しさん@3周年:03/05/05 02:17 ID:JOesoVqc
P2Pファイル共有機能は次世代のwindowsにも付くわけだが
571名無しさん@3周年:03/05/05 02:18 ID:ks1Laasd
>>562 >>566
http://www.bekkoame.ne.jp/i/sinzinrui/mp3/march2.mp3
の著作権はどうなってるのだろう??(w
572名無しさん@3周年:03/05/05 02:18 ID:SlpTtSQ8
>>569
その割にはピッキングの手法をオンエアしてるぞ。
573名無しさん@3周年:03/05/05 02:18 ID:f4dPiXM8
ということで、Win mxをダウンロードしてみました。
使い方がもひとつわからんけど。
574名無しさん@3周年:03/05/05 02:19 ID:19S7XWWT
>>556
芸人なのに、芸が無くなってきているんだよね。
ほとんどトーシロー寸前の奴らが多すぎるというか…。
「歌姫」である以上、歌唱力は人並以上無きゃ困る訳だが。
アイドルにしても。

何時からこんな感じになったんだろう?
575名無しさん@3周年:03/05/05 02:19 ID:JOesoVqc
>>571
著作権法違反は親告罪
576名無しさん@3周年:03/05/05 02:20 ID:0S/2pfLj
すんげーマイナーな連中のCDばかり買うから
共有ソフトには何に期待もできない、自分で買うしかない。
しかしCCCDはiPODユーザーの俺には困りもの。
577名無しさん@3周年:03/05/05 02:20 ID:hTXYDojQ
遂に企業が利益を守るため、コンピュータウィルスを開発します。
死人は出すなよ
578大阪市民 ◆k.Q5AMY2DY :03/05/05 02:20 ID:sx/qWRcI
なぜか今TOP
アップル、1曲99セントで音楽配信 米で新サービス
http://www.asahi.com/business/update/0505/001.html
>現状では、アップルコンピュータのパソコンでしか利用できないが、
>今年末までに「ウィンドウズ」パソコンでも利用できるようにする計画。

>日本へのサービス拡大については、「今のところ何の情報もない」(広報)という。
579名無しさん@3周年:03/05/05 02:20 ID:4oXEHpYf
>>524
むしろ、バイバインが発明されて栗饅頭屋が廃業しかかっているといったところだろう。
580名無しさん@3周年:03/05/05 02:21 ID:8G/tUpla
>>175

>少なくとも日本は、CDの値段高すぎ。
>JASRACが中間マージン取りすぎなんだよ……マジでクソだあの団体。

ジャスラックの手数料は6%ですが。
どこが取り過ぎなんだ?
6%の手数料で日本のCDの値段が高くなってると思ってるのか?
無知だな。
581名無しさん@3周年:03/05/05 02:22 ID:s4ssVShd
音楽って買わないと曲聞けないんだもん。どうやって試聴すればいいの?

そんなときMXやnyが現れた。

あるアーティストの音楽を好む人たちが世の中に同志を募るべく
コマーシャル料も取らず、宣伝を開始した。

ちょっと気になるけれど買うかどうか迷える子羊が検索窓に
その言葉を入れダウンロード。

するとあの曲が流れ始めた!よし、行ける!子羊は思った。

翌日そのアーティストのCDを買いに行く子羊の姿があった。

MXやnyがなければ一生買わなかったであろう名曲に出会えた。
582名無しさん@3周年:03/05/05 02:22 ID:hTXYDojQ
>>579

SFの世界ではかなりポピュラーですな。
583名無しさん@3周年:03/05/05 02:22 ID:laUf75uy
>>574
昔からそうだよ。昔のクズは当然時代に淘汰されて残ってないってだけの話。
584名無しさん@3周年:03/05/05 02:22 ID:JOesoVqc
>>580
http://kuwa.pekori.to/mame/inzei.html

ここが目安になりそうだね。
585名無しさん@3周年:03/05/05 02:22 ID:klqlTUrs
今回のウィルスはSymantecウィルス開発室が総力を挙げて開発中らしい。
586名無しさん@3周年:03/05/05 02:22 ID:19S7XWWT
>>580
結構取っていると思うんだけど。
6%なら。
587名無しさん@3周年:03/05/05 02:23 ID:WQBstgXV
>ジャスラックの手数料は6%ですが。
>どこが取り過ぎなんだ?
歌唱印税が1%といわれている
歌った人が人が貰える額の6倍がJASRACの儲け。
さてこれを安いと見るか高いと見るか。
588名無しさん@3周年:03/05/05 02:23 ID:oToJhM8E
P2Pってなんの略?
589名無しさん@3周年:03/05/05 02:24 ID:A/Ua+Hu+
>>579
バイバインって何か調べちゃったじゃないかよ!
まあ、響きからして秘密道具だろうとはすぐわかったが。
590名無しさん@3周年:03/05/05 02:24 ID:ltH3Ubky
>>588
PtoP
591名無しさん@3周年:03/05/05 02:24 ID:3nuhdg2k
サイバーテロ
592名無しさん@3周年:03/05/05 02:24 ID:S3NFNwPX
生産費とかそういう経費からでなく、CDの価格から6%だったりしてな。
593名無しさん@3周年:03/05/05 02:25 ID:yd2mwoVk
>>588
Playstation2nuluPo
594名無しさん@3周年:03/05/05 02:25 ID:N8DrpPs5
たしかにあいつらなんの分際で6%もとっていやがるんだ??
他の国はどうなん??
595名無しさん@3周年:03/05/05 02:25 ID:NWu+OfQe
月箱買ってコヨ
昨日発売だっけ?
596名無しさん@3周年:03/05/05 02:25 ID:19S7XWWT
>>583
大半はそうだったけど。
「何か」を持っている奴は何人か出てきてたと思うんだけど…。

今はなんか全員淘汰されてしまうような…。
597名無しさん@3周年:03/05/05 02:26 ID:6jUIoWzR
>>593
nulupoならぬるぽとは読まないよ。
ぬるぽはnullpoだから。
598名無しさん@3周年:03/05/05 02:26 ID:qcJARQ0Q
CDとゆー販売形態に異常にこだわるのは、こうしないと
中間産業の方々が明日からにでも路頭に迷ってしまうからだよね・・・
599名無しさん@3周年:03/05/05 02:27 ID:8G/tUpla
>>587
ちゃうちゃう、著作権者に支払われる金から、6%差し引くってこと。
著作権者94%ジャスラック6%。

これが高いと思うか?
600名無しさん@3周年:03/05/05 02:27 ID:yd2mwoVk
>>597
ガッ(ry
601名無しさん@3周年:03/05/05 02:27 ID:JOesoVqc
>>584のところだと
JASRACへ支払う手数料は7%ってなってるね
602名無しさん@3周年:03/05/05 02:28 ID:yd2mwoVk
>>597
ローマ字だ、ヘボン式だ、気にするな。
603水樹奈々●™ ◆ZuNANANAQI :03/05/05 02:28 ID:5kMyifBA
連邦のCCCDはバケモノか
604名無しさん@3周年:03/05/05 02:28 ID:S3NFNwPX
>>599
単なる中間マージンで、6%か。
高いんじゃない?
605名無しさん@3周年:03/05/05 02:28 ID:laUf75uy
>>598
ていうか他の形式じゃ買い手が居ないよ。お前リキッドオーディオ
プレイヤーとか持ってるか?
606名無しさん@3周年:03/05/05 02:29 ID:8G/tUpla
>>594

何%なら満足なんだ。
お前がジャスラックの代わりに全国の田舎でスナックドサ回りするか?
607名無しさん@3周年:03/05/05 02:29 ID:yI/dQwu+
>>588
林家ペー'N'パー子(ハハ〜)
608名無しさん@3周年:03/05/05 02:29 ID:7pr+EfH6
>>547
リンク先の文章、内容が支離滅裂。まったく理解できん。
609名無しさん@3周年:03/05/05 02:29 ID:JOesoVqc
>>601
間違えた、あっちのサイトの(e)のうちの7%ってなってる。
売り上げ額の7%では決して無い
610名無しさん@3周年:03/05/05 02:30 ID:19S7XWWT
>>599
だとしても高いと思うね。
611名無しさん@3周年:03/05/05 02:31 ID:GjXZlMJY
>>603
いえ。バカモノですね。

パソコンフリーズさせるプログラムを故意に埋め込むなんて、理由はどうあれウイルスと同じことですし。
まさに バカ ですね。
あ、あんたもバカと言われてるけどね......w
612名無しさん@3周年:03/05/05 02:32 ID:8G/tUpla
7%だったっけ?なら7%だ。

著作権者の代わりに、使用料徴収をすべて請け負ってるんだから、7%でも安いと思うけどね。
著作権者が100万円手に入れたら、ジャスラックには約7万円が入る計算。
613名無しさん@3周年:03/05/05 02:32 ID:qcJARQ0Q
>>605
通称カニカマなら持ってるけど。
別に擁護してるわけじゃなくて現状整理。
614名無しさん@3周年:03/05/05 02:33 ID:9FUpfNXJ
>>603
それって何のセリフだっけ
615547:03/05/05 02:33 ID:ks1Laasd
>>608
要は演歌の世界ではカラオケの不法テーピングが発生してるから
CDやテープが売れないという事らしい(w
616名無しさん@3周年:03/05/05 02:34 ID:JOesoVqc
>>612
あっちのサイトでの(H)と(I)の課程を抜かしちゃってますよ
617名無しさん@3周年:03/05/05 02:35 ID:eBmkEJq0
どこまで音楽業界の売上げにMX等が影響を与えているかは誰にもわからない。
でも恐らくこのまま行ったら現状の音楽産業は壊滅するだろう。
そういう中でアップルが始めたサービスは至極順当な方法だろう。
依然としてP2Pは進化の過渡期の最中であって、もしかしたら情報流通の「どこでもドア」になる可能性が高い。
この進化を妨げることは、将来禍根を残すことになるんではないかな。
自分の敷居の高さを相手に強いるのではなく、逆に相手の敷居に合わせることが、JASRACや音楽産業全体に必要なことと思う。
618名無しさん@3周年:03/05/05 02:35 ID:8G/tUpla
ジャスラックが存在しなきゃ、演歌歌手は生きていけねーよ。

CDからしか著作権者に金が入らなくなる。
音楽が金儲け路線に走ってしまうわな。

ジャスラックが存在しているから、金儲け路線に走らず、いい音楽を作れる人がいる。
619名無しさん@3周年:03/05/05 02:36 ID:ks1Laasd
IDにJASRACが出たらすげーな
620名無しさん@3周年:03/05/05 02:36 ID:yI/dQwu+
1エンカー
621名無しさん@3周年:03/05/05 02:36 ID:uqjNvDqv
ホームオーディオからパソコンへと取り込めばできないもんはない。

いいプレイヤーを使えば下手なデジタルコピーよりましだと思う。
622名無しさん@3周年:03/05/05 02:37 ID:19S7XWWT
>>612
ま、本当のところは詳細な内容を見てみないとなんとも言えないけどね。
どこからどれだけ徴収しているかという割合を見てみないと。
地方のどさ回りのスナックの営業でどれだけ集めてくるか…。

俺は、ほとんど手間がかからない大手からの徴収が圧倒的に多いような気がするのだけれども。

だから高いと言った訳。
623名無しさん@3周年:03/05/05 02:37 ID:4oXEHpYf
>>614
ガンダム
624名無しさん@3周年:03/05/05 02:37 ID:0S/2pfLj
データの流出はもぅとまらない。
だから、マージンを極力少なくしてアーティスト募金制度を作ろう。
ただで聞いて気にいったなら、募金しなさい(W
625名無しさん@3周年:03/05/05 02:37 ID:hz5q9xqK
>>599
JASRACの作家印税プールは、
(CD価格−付帯物価格)×出荷数に対して6%賦課。
さらにミニマムギャランティもある。
その後のピンハネも大きい。
プールに対する正味の手数料は実質的には7%どころじゃない。

>>606
営業はJASRACがやるんじゃない。

>>612も間違ってる。工作員ですらない知ったか野郎、逝ってよし。
626名無しさん@3周年:03/05/05 02:37 ID:8G/tUpla
>>615
演歌の世界では、CDセールスよりも、カラオケで如何に長く使用料得られるか
ってほうが大事。

北島三郎のCDセールスなんてglobeの遥か下だが、
ジャスラックがカラオケ使用料徴収してるから食っていける。
627名無しさん@3周年:03/05/05 02:38 ID:JOesoVqc
>>625
全て同じ人(と思われる)にレスしてますよ
628名無しさん@3周年:03/05/05 02:38 ID:gJAZFpNX
JASRACがやってることって事務所が代わりに出来なかったの?
まぁ今更どうにもならないだろうけど
629名無しさん@3周年:03/05/05 02:38 ID:laUf75uy
ジャスラックが叩かれるのは仕方が無い。
アーティストがいやで避けてきたお金の話を
代行する業者なんだから恨まれ役だよ。
630名無しさん@3周年:03/05/05 02:38 ID:TLEiY4xr
時代に合わせる努力が見えてこないんだよね。
どんどん新しい稼ぎ方、凌ぎ方を探さないと。大変だけど。
昔はこうだったから今もこうあるべきだなんていってたら潰れるよ。
631名無しさん@3周年:03/05/05 02:39 ID:8G/tUpla
>>622
大手は楽だけどね。
インディーズの使用料徴収は大変だよ。
40億円の徴収のために、200億円の大手音楽会社以上の手間かけてるよ。

>>625
営業つーか、深夜のスナック回りはJASRAC若手男性社員の仕事です。
きついよ。ヤクザの店とかあるし。
632名無しさん@3周年:03/05/05 02:41 ID:19S7XWWT
>>625
だとすると絶対に高すぎる。
独占は良い事無いですな。

やっぱ。
633名無しさん@3周年:03/05/05 02:41 ID:VT53asOI
いくら売れないからって、すぐCDを廃盤にすんなよな。
買いたくても買えねーじゃんかよ!
634名無しさん@3周年:03/05/05 02:41 ID:qcJARQ0Q
でもま、こればっかりは経営者が、本当の意味のリストラしないと
どうにもならないわな。社員だの売り子を責めても可哀相なだけ。
635名無しさん@3周年:03/05/05 02:41 ID:8G/tUpla
>>628
音楽会社なんて、中小企業だよ。
SMEでさえ社員800人程度。

それで全国から使用料徴収するのキツイでしょ。


まぁジャスラックの社員も全国で500人しかいないわけだが。
636名無しさん@3周年:03/05/05 02:41 ID:laUf75uy
>>628
できるよ。事実インディーズではそうしてるところも多い。
637名無しさん@3周年:03/05/05 02:41 ID:S3NFNwPX
JASRACって何人くらいの組織なの?
638名無しさん@3周年:03/05/05 02:41 ID:NZtJ75DL
やっと今度ADSLになるから、そうなったらバンバン落とすつもり^^
639名無しさん@3周年:03/05/05 02:42 ID:8G/tUpla
>>636
インディーズで、どうやって全国見回るんだよ・・・。
ジャスラックに委託したほうが効率いい。
だからほとんどの著作権者がジャスラック頼み。
640名無しさん@3周年:03/05/05 02:44 ID:laUf75uy
>>639
そゆこと。
641名無しさん@3周年:03/05/05 02:44 ID:S3NFNwPX
JASRACがカラオケ等の登録情報だけ集めて音楽会社各社に配信し、それを元に各会社で集金したほうが安定するわけだが。
642名無しさん@3周年:03/05/05 02:45 ID:laUf75uy
アーティストが集まってジャスラックの対抗組織みたいなん作ってたじゃん。
あれどうなったの?ネット時代に向けて新しい仕組みを作ろうとか言ってたが。
643名無しさん@3周年:03/05/05 02:45 ID:eBmkEJq0
音楽用CD−Rとか、録音用MDに著作権料が上乗せされいると聞くけど、その著作権料ってどのようにアーティストに分配されてんでしょう?
録音したらアーティストをJASRACに申告しているわけじゃないし。
自分の声だけを録音したとしても、JASRACに収入が入ってるわけだよね。
知ってる人教えて
644名無しさん@3周年:03/05/05 02:46 ID:8G/tUpla
つか、誰でもジャスラックに委託できるわけじゃない。
一定水準越えるくらい売れてるか、使用されてないと。

ジャスラックに委託せず、自分で管理しているインディーズってのは、
全然売れてなくて、ジャスラックに委託「できない」アーティストのことだよ。
645名無しさん@3周年:03/05/05 02:46 ID:19S7XWWT
>>641
それをやるとJASRACが儲からないと。
いう訳ですな…。
646名無しさん@3周年:03/05/05 02:47 ID:GGaVnPo1
どう考えてもこれはクラッキングだろ。
647名無しさん@3周年:03/05/05 02:48 ID:8G/tUpla
>>643
サンプル調査する。
テレビの視聴率調査みたいに。
で、その調査の結果に従って分配。

情報技術が進めば、もっと正確に把握できるんだろうけどね。
648名無しさん@3周年:03/05/05 02:49 ID:VX9LVVqW
>>646
著作権を守る為なら許される…?
649名無しさん@3周年:03/05/05 02:50 ID:8G/tUpla
>>641
各会社で集金できるんなら、とっくの昔にそうしてるでしょ。
非効率的だよ、それじゃ。

弱小音楽会社は事実上徴収できなくなってしまう。
650名無しさん@3周年:03/05/05 02:50 ID:S3NFNwPX
>>644
一部の有名な奴は自ら脱退したわけだが。
651名無しさん@3周年:03/05/05 02:51 ID:8G/tUpla
>>648
さすがに好ましくないんじゃないか?この技術は。
PCに問題起こったら、どう責任取るつもりなんだろね。
652名無しさん@3周年:03/05/05 02:51 ID:gJAZFpNX
昔っからあるレンタル屋を潰そうとしてこなかったのはなぜでしょうね?
653名無しさん@3周年:03/05/05 02:52 ID:GN4TcsD/
>>649
選択肢が無いのでは?
大手だったら自分で徴収できる訳で。

いずれにせよ独占だとろくな事にならないのは間違い無い。
654名無しさん@3周年:03/05/05 02:52 ID:8G/tUpla
>>650
脱退じゃないよ。
支分権行使しただけ。
「一部」の権利代理行使を、イーライセンスなど、他の著作権管理団体に委託しただけ。
完全な脱退じゃない。
655名無しさん@3周年:03/05/05 02:53 ID:hwC1R1aB
これ認めたらウイルスソフトが合法になるよ。(藁
656名無しさん@3周年:03/05/05 02:53 ID:laUf75uy
>>652
レンタルはもう話が付いてるじゃん。使用料払ってるよ。
だからレンタルランキングなんてものも存在する。
657名無しさん@3周年:03/05/05 02:54 ID:8G/tUpla
>>653
>大手だったら自分で徴収できる訳で。
本当かよ・・・。東芝EMIでも社員400人。
そのうち何人が徴収に回るんだ・・。

まぁ独占が続くとデメリットが生じるつーのは同意。
658名無しさん@3周年:03/05/05 02:55 ID:hTXYDojQ
これ、開発者が悪戯心でウィルスを埋め込んじゃってとんでもない被害が出たらどうやって責任取るんだろう。
659 ◆GacHaPR1Us :03/05/05 02:55 ID:Vc/Z1a+/
それはハッキングソフトと申します。
明らかに攻撃的防御やんけ
660 ◆GacHaPR1Us :03/05/05 02:56 ID:Vc/Z1a+/
どうせこれ用のワクチンソフトが売れるんだよ。
661一般市民:03/05/05 02:56 ID:QVODhaZN
こんな物騒なウイルスソフト誰が買うか
662名無しさん@3周年:03/05/05 02:56 ID:k67jwKut
公認ウイルス第一号だな

しかし勝手に接続先かえるのは違法だな
ん?公認ウイルス認定無理じゃん(w)
663名無しさん@3周年:03/05/05 02:57 ID:8G/tUpla
アメリカにはジャスラックと提携している著作権管理団体が6つある。
イギリスは3つ。
ドイツ・フランスは2つ。
ロシアやスイスなど、その他多くの国は1つ。

・・・韓国にはジャスラックと提携している著作権管理団体がない。
664名無しさん@3周年:03/05/05 02:57 ID:S3NFNwPX
>>654
例えば完全脱退したとして、日本でCD販売できるの?

>>657
1億の利益の7%で、全国を廻る1人の社員の雇用ができない?
無論システムをJASRACが引き渡すことを前提として。
665名無しさん@3周年:03/05/05 02:58 ID:GN4TcsD/
>>657
自社で徴収すると言うのは思考が停止しているよ。
外部業者を利用すれば何も問題は無い訳で。

アウトソーシングという奴やな。
多分大幅に安く徴収してくれるでしょう…。
徴収額にもよるけど。

だから大手に限られるかもしれませんが。
666名無しさん@3周年:03/05/05 02:58 ID:gJAZFpNX
>>656
げ、知らんかった。恥ずかしい
667名無しさん@3周年:03/05/05 02:59 ID:laUf75uy
>>658
ていうか勝手に有料サイトに繋いだりパソコンを停止させたり
するんだからすでにウイルスじゃん。
668名無しさん@3周年:03/05/05 02:59 ID:5+JEbahj
こういうのってウィルス検索・除去ソフトには引っかからないのか?
>>651
間違いなく起きるよ。作業中だったらデーター飛ぶじゃん。
670名無しさん@3周年:03/05/05 03:00 ID:HdxLzzB9
すごくワラタ
671_:03/05/05 03:01 ID:/SkyOvuW
672名無しさん@3周年:03/05/05 03:02 ID:S3NFNwPX
>>669
「コピーするほうが悪いんだ!悪いったら悪いんだい!」とか言い出す悪寒
673名無しさん@3周年:03/05/05 03:02 ID:hTXYDojQ
>>669

確かに。
数年後、この問題の裁判が続発する悪寒。
674名無しさん@3周年:03/05/05 03:02 ID:1+4JGmg0
そのうち音楽CDもよ、シリアルナンバー必要な時代が来るんじゃねーか?
再生器機はMDからMP3から全部チェック機能ついてよ。
675名無しさん@3周年:03/05/05 03:03 ID:8G/tUpla
>>664
CD発売はできるよ。
ただ、ジャスラックが関知しなくなるので、
著作権侵害が起きた場合、全て自分で対処しなくてはならない。
カラオケも自分で。コンサートなども自分で。外国で使用される場合も自分で。
経験やデータ管理の技術のない個人や1会社でできるかな。
非効率だよ、やっぱり。

>>664
>1億の利益の7%で、全国を廻る1人の社員の雇用ができない?
?ちょっと意味が理解できない。
ジャスラックの社員は旧帝早慶がほとんど。かなり優秀。
普通のレコード会社にそういう人材はほとんどいない。
ってか、住み分けができてる。
音楽会社はセールスガンガンする人材。
ジャスラックは事務処理能力に長けた人材。
676 ◆GacHaPR1Us :03/05/05 03:03 ID:Vc/Z1a+/
>>672
実際言い出してたのを聞いたことあるけど、
ハッカーたちにボコボコにされてたような。
677名無しさん@3周年:03/05/05 03:04 ID:yI/dQwu+
これって・・・
作業データが吹っ飛んだらどうなるの?
補償してくれるわけ?
これで会社が膨大な損失を被ったらどうなるの?

って言うことを議論しながらウンコをするこの真面目さ。
678名無しさん@3周年:03/05/05 03:04 ID:8G/tUpla
俺はジャスラックの存在意義は認めるが、
この技術にはかなり懐疑的。
あとCCCDはさっさと無くせ。
ジャスラック役員でさえCCCDなんて糞板は百害あって一利無し
っつってんのに。
679 ◆GacHaPR1Us :03/05/05 03:05 ID:Vc/Z1a+/
SONYのはシチマンドクサイやり方だけど、
あんなのはスタンダードにはなりえんだろうな
680名無しさん@3周年:03/05/05 03:05 ID:8dVGfGkF
再販制度やめて、もっと薄利多売に切り返れば
いいのに。
681名無しさん@3周年:03/05/05 03:05 ID:1mj0B8Qy
そういやCCCDとか言うCDのせいで
俺のカーナビ DVDを読み込まなくなったよ。
682名無しさん@3周年:03/05/05 03:06 ID:hTXYDojQ
>>677

ありそう。
インターネット関連の雑誌で記事の為にアクセスして状況を調べていたら・・・・・
とか。
683名無しさん@3周年:03/05/05 03:06 ID:8G/tUpla
>>681
CCCDはCDではありません。
ただの、銀色をした謎の円盤です。
684名無しさん@3周年:03/05/05 03:06 ID:gUBIQF2O
「CD−Rはネットで配信された楽曲をコピーするため、ダウンロードして利用している。97〜98%は、そうした用途」(日本レコード協会広報部)
http://www.zakzak.co.jp/tsui-sat/tsuiseki/contents/2002_04-09/020719_02.html

おっさんが理解できてないのにコメントするからムカつく
685名無しさん@3周年:03/05/05 03:07 ID:hTXYDojQ
>>683

ワラタ
686名無しさん@3周年:03/05/05 03:07 ID:19S7XWWT
>>675
独占会社だからはたしてどうかな…。
出身大学と効率的に組織が運営されているかはまったく別問題。
687 ◆GacHaPR1Us :03/05/05 03:07 ID:Vc/Z1a+/
>>680
結局、法家の論理が優先されてるんだって。
688名無しさん@3周年:03/05/05 03:07 ID:ks1Laasd
>>656 >>666
だから新作アルバム2週間レンタル禁止とか洋楽1年レンタル禁止とか
おかしなことがまかり通る。

ちなみにそういうのがなかった頃はアルバムは発売日(あるいは1日前)に
レンタルに並んでたし、外盤も日本発売前に入ってた。

当時レンタル店向けに外盤をガンガン卸してるとこがあって、
洋楽1年レンタル禁止となってかなり打撃を受けたのだろうな。
ちなみにそれは今のAVEXなのだが・・
689名無しさん@3周年:03/05/05 03:08 ID:1mj0B8Qy
今更むかついてきたんだが、
カーナビのDVD-ROMドライブ修理してくれるんかな。
知り合いが言うには、ピックアップが無理にポント?を
会わせようとしてdだらしいんだけど
690名無しさん@3周年:03/05/05 03:08 ID:hTXYDojQ
>>684


つまり・・・・・・・・・
ネットで拾ったフリーゲームや購入したデータを保存する為に使用している私の立場は?
691名無しさん@3周年:03/05/05 03:09 ID:8dVGfGkF
CCCDで壊れたデッキやPCは補償してくれるのかなあ
申告すれば・・

でもこんなのみとめたら、レコード会社は一発で吹っ飛ぶな。
692名無しさん@3周年:03/05/05 03:09 ID:JOesoVqc
著作権法概念自体がもはや改変不可避になってると思うけど、JASRACしかり。
そこらへんをもっと議論したほうが前向きかつ、2ch向きかと。

…でも既に意見は出尽くした感があるしなぁ。ダウソ板で。
693名無しさん@3周年:03/05/05 03:09 ID:gUBIQF2O
「ナップスター利用者の平均ダウンロード数は、1人あたり50曲にも及んだ。レコード会社が行っている配信サービスが1曲あたり300〜350円なので、業界全体では、推定で143億円の損害になった」(日本レコード協会関係者)

こういうあまりにも皮算用の単純すぎる思考はどうなってるんだ
694名無しさん@3周年:03/05/05 03:09 ID:bVcRRYjR
ポント萌え
695 ◆GacHaPR1Us :03/05/05 03:10 ID:Vc/Z1a+/
>>689
『仕様です』だろうね。
電話して聞いてみてもいいんでないかい?
696名無しさん@3周年:03/05/05 03:10 ID:yI/dQwu+
>>684
なんかこの言い方って(音楽用)CD-Rを使ってコピーCDを作ってるやつ=犯罪者
って言い方ですげぇ腹立つなぁ。
レンタル料にCD-Rでのコピー料払ってるユーザが犯罪者なのかと小一時間殴りこみたい
697名無しさん@3周年:03/05/05 03:10 ID:B0lNLvyR

 「これがお前たちの未来だ・・・」
 見せつけられた現実・・・
 権力で肥え太った大人たちによる完全な管理社会が
 僕たちのすぐ側にきていることに・・・

698名無しさん@3周年:03/05/05 03:10 ID:8G/tUpla
>>689
してくれないでしょ。
CCCDは自己責任で使用しろってのが音楽会社の方針。
説明書きにも書いてある。

東芝EMIがCCCD発売→再生機器故障→修理代、買い替えで東芝ウマー
699名無しさん@3周年:03/05/05 03:10 ID:SlpTtSQ8
これ、かなり効果あるんじゃない?
PCが落ちたってレコード会社のせいだと証明できないし。
今までよりはやりにくくなるな。
700名無しさん@3周年:03/05/05 03:11 ID:19S7XWWT
>>688
まったく意味の無い規制だな。
確かに。
レコード屋の政治圧力モロと言うか。

ま、こういう中間業者は今後徹底的に排除されていく流れだけど。
701名無しさん@3周年:03/05/05 03:11 ID:gUBIQF2O
>>690
こういうおっさんはCD-Rを見ただけで、犯罪を連想するんだろうな。
記録メディアに罪は無いのにね。CD-Rそのものを規制しそうな勢いが怖い
702名無しさん@3周年:03/05/05 03:11 ID:4DXpb4Nz
>>1
違法行為を行ったPCを強制停止、オフォなダウンローダーに対して
あって当たり前の防衛策、音楽とは歴史的に上流階級が生み出したもの
で崇高な芸術、一方生まれを事にするジャズ等も今は高級志向。
陳腐な聴覚しか持ち合わせていない糞PCユーザーは
さっさと首つって氏んで下さい。

>>681
そりゃCCCDをサポートしているか事前に
確認しないお前がオフォなだけだ(藁
703名無しさん@3周年:03/05/05 03:12 ID:8dVGfGkF
>>656
そういう話を聞くと、結局、再販制度とかジャスラックとかも
文化を守るためではなく、明確に利益追求だといことが
わかるね。
704名無しさん@3周年:03/05/05 03:12 ID:klqlTUrs
>>693
1曲100円で気持ち良くダウンロードさせたら50億ゲットできた
わけだな。これも皮算用だが。
705名無しさん@3周年:03/05/05 03:12 ID:JCK/vNGg
ていうか、洋楽が輸入版と国内版比べたら
1000円近く値段が違うのがむかつく
ボーナストラック1曲と歌詞ぐらいでその値段はなっとくできん。
706名無しさん@3周年:03/05/05 03:12 ID:S3NFNwPX
これはどうする気なんだろ(藁

【技術】S-VHS画質の録画を「CD-R」に2時間、「DVD-R」に14時間録画可能な新技術(ハイビジョン録画可能)
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1051460920/
707名無しさん@3周年:03/05/05 03:12 ID:laUf75uy
>>693
有料のものが無料のものと同量売れるなら
億万長者なんてだれでもなれるな(w
708名無しさん@3周年:03/05/05 03:12 ID:Xq9y6uzS
音楽業界もリストラ時期になったつーことだな。
時代の流れで儲けられない産業になっただけで、
他の業界でもそんなもんしょっちゅうだよな。半導体産業や農業とか。
ま、せいぜい必死でがんがれw>音楽業界
709名無しさん@3周年:03/05/05 03:13 ID:B0lNLvyR
CD-DAにして焼くよりMP3にして詰め込んだ方が(・∀・)イイ!!
710名無しさん@3周年:03/05/05 03:13 ID:VkeO6E/n
こんなの許されるのかな
711名無しさん@3周年:03/05/05 03:13 ID:yI/dQwu+
そもそもAVEXの出してる邦楽に碌な物がないのは周知の通りだけど。
AVEXのせいでトランスが崩壊してるからなぁ・・・
712名無しさん@3周年:03/05/05 03:13 ID:19S7XWWT
>>699
できる場合もあるのでは?
しかも組織的に大規模にやるわけだから…。

罪はかなり重くなる可能性がある。
713名無しさん@3周年:03/05/05 03:13 ID:8G/tUpla
>>697
言っておくけど、JASRACには何の権力もないからね。
CCCDを止めてくれと音楽会社に言う力もない。

>>692
創作者への利益の還元は必要だよ(教育目的などの例外もあるけど)。
どの業界でもそう。
たとえばJRAは今インターネット上でのノミ行為に困ってる。
創作者への利益の還元として、ノミ行為は取り締まらないといけない。
714名無しさん@3周年:03/05/05 03:13 ID:8dVGfGkF
>>693
そりゃ 皮算用だな(w
715名無しさん@3周年:03/05/05 03:14 ID:ks1Laasd
>>702
MXにはジャズも出回ってますが・・
716名無しさん@3周年:03/05/05 03:14 ID:O94IpQXs
良スレになってきますたな
717名無しさん@3周年:03/05/05 03:14 ID:6jUIoWzR
>>702

          ζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ \
      /          \
     /\    ⌒  ⌒  |
     | |    (・)  (・) |
     (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| |  <  オフォって何?
      \ / \_/ /    \_________
        \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
718名無しさん@3周年:03/05/05 03:14 ID:MyHgaFcV
>>684
もうね、(ry
719名無しさん@3周年:03/05/05 03:14 ID:B0lNLvyR

 み ん な 、 い ま 何 聴 い て ん の ?
720大阪市民 ◆k.Q5AMY2DY :03/05/05 03:14 ID:sx/qWRcI
>>702
ロケンローォは逝ってよしですか?
721名無しさん@3周年:03/05/05 03:14 ID:8G/tUpla
>>708
農業を馬鹿にするなw
20年後、農業が人気業種のTOPになるぞ。
マジで。
722名無しさん@3周年:03/05/05 03:15 ID:laUf75uy
>>705
なら輸入盤買えばいいだけの話では?
723 ◆GacHaPR1Us :03/05/05 03:15 ID:Vc/Z1a+/
ダウソ板の議論とかの内容をもっと2ちゃんねらー全体に広まるような方法ないんかいな?
724名無しさん@3周年:03/05/05 03:15 ID:w1vn2WXb
大会社がウィルス開発に乗り出すわけか、こんなもん真似されたら
日本発、過去最大級のウィルス被害が全世界に広がる事になるでしょうね。
725名無しさん@3周年:03/05/05 03:15 ID:1mj0B8Qy
>>702
まぁそうだな。
流れを読むと俺が確認しなかったのが悪いっぽい。
メーカーに問い合わせるの、辞めておくか・・・。
726名無しさん@3周年:03/05/05 03:15 ID:4DXpb4Nz
>>717

オフォ→アフォ(訂正)

行間読めよ低能が。
727名無しさん@3周年:03/05/05 03:16 ID:8dVGfGkF
>>693
ミクロ経済学しらないんだね。限界効用概念とか。
日本レコード協会関係者は。
728名無しさん@3周年:03/05/05 03:16 ID:SlpTtSQ8
犯罪じゃん。
729名無しさん@3周年:03/05/05 03:16 ID:oToJhM8E
>>726
(・∀・)オフォ!
730名無しさん@3周年:03/05/05 03:16 ID:6jUIoWzR
>>726

          ζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ \
      /          \
     /\    ⌒  ⌒  |
     | |    (・)  (・) |
     (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| |  <  顔、真っ赤だよ
      \ / \_/ /    \_________
        \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
731名無しさん@3周年:03/05/05 03:16 ID:7oxttnv8
ウィルス代わりにばら撒かれて
PCがダウンしたら、逆にレコード会社が
訴えられると思うのだが
732名無しさん@3周年:03/05/05 03:16 ID:yI/dQwu+
>>719
B級映画SHOCKERのサントラとクラシックリミックス
733名無しさん@3周年:03/05/05 03:16 ID:laUf75uy
>>723
下らんコピペはすんなよ。興味無いやつに意見を押し付けても
荒らされるだけで何もいいこと無いからな。
734名無しさん@3周年:03/05/05 03:16 ID:O94IpQXs
>>719
ラジオ深夜便。「悲しみ本線日本海」がかかってますが何か。
735( ´,_ゝ`)ワラタ:03/05/05 03:17 ID:B0lNLvyR
>4DXpb4Nz
          ζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ \
      /          \
     /\    ⌒  ⌒  |
     | |    (・)  (・) |
     (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| |  <  オフォって何?
      \ / \_/ /    \_________
        \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
736 ◆GacHaPR1Us :03/05/05 03:17 ID:Vc/Z1a+/
何年か前にフリーソフトに似たような仕掛けして
裁判になって、結局負けてたよな。
737名無しさん@3周年:03/05/05 03:17 ID:8G/tUpla
>>723
ダウソ板の奴は著作権思想についてどういう考えなの?
芸能音楽板のCCCDスレではダウソ板の奴は基地外という意見が大勢だが。
著作権思想は大事、けどCCCDは止めろと。

板毎で色が違うね。
738名無しさん@3周年:03/05/05 03:17 ID:JOesoVqc
>>713
現状の、著作権者自体の意思関係無しに
50年も(日本)自動的に発生する著作権は違うんじゃないかと思うわけですよ。
レッシグ氏が言うように更新制とか。
個人以外は初回登録制とか
739名無しさん@3周年:03/05/05 03:17 ID:laUf75uy
>>724
1をちゃんと読みましょう。アメリカ主導のお話です。
またまたカウボーイ気取りなんでしょうかね。
740 ◆GacHaPR1Us :03/05/05 03:17 ID:Vc/Z1a+/
>>733
結果ちゃう。議論だっちゅーてんだろ、このハゲ!!
741名無しさん@3周年:03/05/05 03:18 ID:yI/dQwu+
>>724
オフォ
742名無しさん@3周年:03/05/05 03:19 ID:034t2Xtf
>>719
All the things she said (・∀・)イイ!!
743名無しさん@3周年:03/05/05 03:19 ID:8G/tUpla
>>738
50年は長すぎるかもね。
他の知的所有権と比較しても。
20年が限度かな・・・。
744 ◆GacHaPR1Us :03/05/05 03:19 ID:Vc/Z1a+/
>>737
知らん、自分ダウソには言ったことないし。
でもさ、著作権ってのは結局、個人の保護を条件にしてたのに、
いつの間にやら司法関係者の銭元になってるよね。
745名無しさん@3周年:03/05/05 03:19 ID:w1vn2WXb
>>739 ごめんごめん、タイトルのみ見てレスした。
しかしこれはちょっといただけないカウボーイですな。
746名無しさん@3周年:03/05/05 03:20 ID:laUf75uy
定期的にWinGrooveの話が出てくるな。
やっぱアレはそれほどインパクトのある愚行だったって事か。
で、今度はアメリカ人が同じ事をもっとでかくやろうとしてる、と。
747名無しさん@3周年:03/05/05 03:20 ID:JOesoVqc
著作権を無くせなんて言うわけが無い
現行の著作権法がいびつになりすぎてると言うわけだ。
特に保護期間が長すぎる
748名無しさん@3周年:03/05/05 03:20 ID:8G/tUpla
>個人以外は初回登録制とか
けど、これはどうかな。
金の無い奴、法知識のない奴は保護されなくなるかも。
未成年の作品とかさー。

749名無しさん@3周年:03/05/05 03:20 ID:S3NFNwPX
>>745
アメリカ風に言い直すなw
750名無しさん@3周年:03/05/05 03:21 ID:t3Kcz0Cb
そもそも、製作者の生活を保証するという観点から言うと創作に無関係な
奴が相続できるということ自体おかしい。
751宮司 ◆zPS2mz9BTo :03/05/05 03:21 ID:IqV9jjl8
>>702
チンコ揉むときの鼻歌がジャズですがなにか?
752名無しさん@3周年:03/05/05 03:21 ID:cwS+nMUQ
>>719
Riistetyt
753名無しさん@3周年:03/05/05 03:21 ID:7oxttnv8
ディズニーはミッキーマウスとドナルドダックの
著作権を延長する為に議会を動かしたしね
754名無しさん@3周年:03/05/05 03:21 ID:aiMpqpD1
デジタルミレニアム法ってウィルス作成したら厳罰なんじゃなかったっけ?
こいつは明らかにウィルスだけど、そのへんどうなんのよ。
企業は利潤の追求のためならウィルスを配布してもいいのか?そうなのか?
755名無しさん@3周年:03/05/05 03:22 ID:JOesoVqc
>>753
90年にまで延長されたんだっけ?
756名無しさん@3周年:03/05/05 03:22 ID:SlpTtSQ8
mp3ファイルに埋め込むの?
757名無しさん@3周年:03/05/05 03:22 ID:EGo1Ac3t
>>702
>当たり前の防衛策

といえないと思うけど。
違法なダウンロードをしたユーザーとばかりは限らん訳で。
場合によっては。

>CCCD
そこだけなんで自己責任が出て来る訳?
CDと言うのは社会一般的に規格が統一されていると言うのが一般常識な訳で。
細かい字で注意書きが書かれていたからと言って、責任が無くなるのか?

かなりボーダーラインだと思うけど。
758 ◆GacHaPR1Us :03/05/05 03:23 ID:Vc/Z1a+/
おつぎはJPGファイルに埋め込むとか言い出すぞ。きっと。
759名無しさん@3周年:03/05/05 03:23 ID:7oxttnv8
>>755
30年ぐらいの延長だったんじゃないかな?
よく覚えてないけど。
夢を売る企業の夢の無い行動でした。
760名無しさん@3周年:03/05/05 03:23 ID:iUajIa0T
流行りの歌というのは風邪みたいなもんであって
レコード会社がそれで儲けようと損しようと知ったことじゃない。

その場かぎりで何百万枚売ってもうんこはうんこだし
(3年後の相場は古本屋で100円)

伝説の名盤というのはアーチストが死んで何十年経ってもかわらず名盤なのだ。

# でかいレコード屋のクラシック音楽の棚にはたくさんのCDがあるが
# 演奏者の大半は既にこの世にいない
761名無しさん@3周年:03/05/05 03:23 ID:4DXpb4Nz
>>715
高級志向といったのはCDの値段ではない。
漏れもジャズ好きだからCDショップ行って視聴していいの買ったりする。
先月は給料13万のうち6万もCDに使ったし。
用は本物のファンならCD買えってこと。
逆にレーベルはもっといい音楽が広く色んな人間にき

だいたいどんな曲でも1曲300円(邦楽CDアルバム)ってのが
おかしいと思わないか?(書籍だって内容で価格が違うのによ)

>>720
ロケンローォは音楽の王道だろ。逝くなよ。
762名無しさん@3周年:03/05/05 03:23 ID:8G/tUpla
>>744
>でもさ、著作権ってのは結局、個人の保護を条件にしてたのに、
>いつの間にやら司法関係者の銭元になってるよね。
司法関係者ってのがわからんが・・・。
少なくともJASRACは違うぞ。利権団体とかじゃない。多分。
利権団体になってたら、俺が改革してやっから。
763 ◆GacHaPR1Us :03/05/05 03:25 ID:Vc/Z1a+/
>>761
書籍も日本では再販制度のおかげで同じ値段ですがね。基本的には
764名無しさん@3周年:03/05/05 03:25 ID:S3NFNwPX
>>762
じゃあ、火曜から頑張って改革しないと…
765名無しさん@3周年:03/05/05 03:25 ID:gJAZFpNX
>>757
公式とかの視聴以外で合法なダウンロードってあるの?
766名無しさん@3周年:03/05/05 03:25 ID:O94IpQXs
>>746
だがあれは結局、法的には何の事件にも紛争にもならなかった。
作者がシェアウェア界から抹殺されることもなく、
WinGrooveは今でもバージョンうpされ続けている。
767名無しさん@3周年:03/05/05 03:25 ID:laUf75uy
>>756
世界中のPCにこっそりウイルスを仕込んで
ウイルスに違法コピーを監視させようっつーお話。
768名無しさん@3周年:03/05/05 03:26 ID:JOesoVqc
まあ、このスレと直接の関係は無いわな。 >著作権の保護期間

果たしてこのトロイかスパイウェアみたいなのはどうなのか?
ってことだな。
769名無しさん@3周年:03/05/05 03:26 ID:3w3GZC97
>パソコンを合法的な有料サイトに自動的に接続させたり、数分から数時
>間、停止させる仕組みを検討している。


こんなん違法じゃないのか?ありえない。
770名無しさん@3周年:03/05/05 03:26 ID:6jUIoWzR
>>761
          ζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ \
      /          \
     /\    ⌒  ⌒  |
     | |    (・)  (・) |
     (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| |  <  によ とか書いて釣ろうとしてもそうはいかんよ
      \ / \_/ /    \_________
        \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
771名無しさん@3周年:03/05/05 03:27 ID:8G/tUpla
>>764
ガーン・・・
772名無しさん@3周年:03/05/05 03:27 ID:JOesoVqc
>>762
やっぱりJASRACの人だったですか。
773名無しさん@3周年:03/05/05 03:27 ID:7oxttnv8
PC各社が容認しないと思うけどね
サポートがパンクしまっせ
データーの中にシリアル番号入れられないのかな?

XXXX-XXXX-XXXX-OOOO
             ↑ここだけ入れとく

そうすっと拡散具合がわかって良いと思うが。
775名無しさん@3周年:03/05/05 03:28 ID:klqlTUrs
某社OSにはとっくにこの機能埋め込み済みってことはあるまいな?
あとはその機能を目覚めさせる簡単なコードを送ってやればOKみたいな。
776 ◆GacHaPR1Us :03/05/05 03:28 ID:Vc/Z1a+/
>>774
どやって収集するん?データ??
777名無しさん@3周年:03/05/05 03:28 ID:aiMpqpD1
JASRACが利権団体でなければこの世に利権団体など存在しない
778名無しさん@3周年:03/05/05 03:28 ID:DLbn3ZM7
wingrooveな予感
779名無しさん@3周年:03/05/05 03:29 ID:4DXpb4Nz
>>751
別にいいんじゃないの?
ジャズでヌこうが、ロックでヌこうが。
お前がちゃんと買ったCDで、ママンにばれなきゃな。


>>757
>防衛策
違法な行為に対する防衛策として当然なのであって
もし仮に正統なDLで被害にあったならレーベルを訴えればいい。
ただそれだけ。

>CCCD
>細かい字で注意書きが書かれていたからと言って、責任が無くなるのか?
それが免責事項ってもの。
日本人が免責事項に対して疎すぎる方が寧ろ問題か?
780名無しさん@3周年:03/05/05 03:29 ID:8G/tUpla
>>772
いえ、正確にはまだJASRACの人じゃありません。
もうすぐ一次面接があります。
倍率500倍です。
781名無しさん@3周年:03/05/05 03:29 ID:SlpTtSQ8
>>767
そんなもん通る訳ねえだろ。何様だ?
782 ◆GacHaPR1Us :03/05/05 03:30 ID:Vc/Z1a+/
>>775
CPUにはその機能が実はあるんだけどね。
インテル製のには通しのシリアル番号があって、
インターネット経由で通報する形式になるはずだった。
783名無しさん@3周年:03/05/05 03:30 ID:StXeoyvZ
>>770
そこじゃなくて給料13万がルアーだったらしいよ。
784名無しさん@3周年:03/05/05 03:30 ID:klqlTUrs
>>781
お互いさまぁ〜。えへら、えへら。
785名無しさん@3周年:03/05/05 03:30 ID:8G/tUpla
>>777
著作権者の権利保護という意味でなら、利権団体ですがね。

既にジャスラックは独占企業じゃないですし。
他の著作権管理団体よりもサービスいいですよ。
786名無しさん@3周年:03/05/05 03:31 ID:HSLLoOyB
最近は>>531みたいなCD買ってる方も馬鹿にする厨が出てきたのか。
787名無しさん@3周年:03/05/05 03:31 ID:S3NFNwPX
前にセキュリティホール扱いでバレてなかったっけ>某社OSの
788名無しさん@3周年:03/05/05 03:31 ID:klqlTUrs
>>782
陰険ですな。
789名無しさん@3周年:03/05/05 03:31 ID:JOesoVqc
>>780
JASRAC人気あるんですね・・・
採用人数が少ないだけかな・・
>>776
画像データーの色情報に暗号化させる技術があるらしいので、
音データーも可能かと

音に直したときに、ボリュームの低いある値だけ使うとか
791名無しさん@3周年:03/05/05 03:32 ID:yI/dQwu+
WinGrooveの製作者の弁解
ttp://www.wg7.com/wg09fbdocs/setsumei.html

【要約】
不正ID対策でHDDあぼーん機能が有効かを実験したあと
消したはずなのに残っててID入力ミスでHDDあぼーん被害者が続出。
792 ◆GacHaPR1Us :03/05/05 03:32 ID:Vc/Z1a+/
ハッカー文化ってのは情報はすべての人間に開かれているべきだってのが基本通念なんだけどね。
日本にはどーもその概念が伝わってないね。
793名無しさん@3周年:03/05/05 03:33 ID:aiMpqpD1
>>785
耳コピのMIDIにまで課金する団体でもか?
そのうち鼻歌にも課金するんじゃないか?
794名無しさん@3周年:03/05/05 03:33 ID:H4P+0/gw
結論

JASRACは氏ね
nyやらmxやらで著作権侵害してる香具師はさっさと全員とっ捕まえろ
795名無しさん@3周年:03/05/05 03:33 ID:8G/tUpla
>>789
採用人数1桁に、3000人ほどが応募してます・・・。
今年は採用10人くらいに増やすとか。
それでも300倍。
796 ◆GacHaPR1Us :03/05/05 03:33 ID:Vc/Z1a+/
>>788
でも、アメリカのハッカーたちが抗議アンド実力阻止に出て
結局おじゃんになった。あいつら、やるときはやりますよ。
797名無しさん@3周年:03/05/05 03:33 ID:l9ax3ujQ
絶版・廃盤にした著作物は法的保護下から外せ
798名無しさん@3周年:03/05/05 03:34 ID:S3NFNwPX
じゃあ今年は天下りの人数が多いってことか。
799名無しさん@3周年:03/05/05 03:34 ID:yI/dQwu+
オフォ
800名無しさん@3周年:03/05/05 03:35 ID:8G/tUpla
>>793
耳コピかCDコピかは関係ありませんよ。
著作物というのは無体財産です。

鼻歌に課金されると本当に思ってますか?
著作権法読みましょう。
801名無しさん@3周年:03/05/05 03:35 ID:ks1Laasd
>本物のファンならCD買えってこと

JAZZのファンなら、買ったCDは財産みたいなもんだが、
浜崎あゆみのファンにとっては、買ったCDは生ゴミでしかない罠(w
802名無しさん@3周年:03/05/05 03:35 ID:laUf75uy
>>792
そんなんは外国だって一部上層者だけだよ。
803 ◆GacHaPR1Us :03/05/05 03:35 ID:Vc/Z1a+/
MIDIは基本的に耳コピだもんな。
804名無しさん@3周年:03/05/05 03:35 ID:klqlTUrs
>>795
てことは、採用の暁にはあなたが誰であるかもれなく分かってしまう
というおまけ付きですな(w

合格をお祈りします。
805名無しさん@3周年:03/05/05 03:36 ID:8TGvDGbS
>>音楽ソフトを装っ て個人のパソコンにすべり込ませ、

クラッカー丸出し。絶対に違法です。なに考えているんだか。
806名無しさん@3周年:03/05/05 03:36 ID:8G/tUpla
>>798
天下り自体が悪いとは思いませんけどね。
そこらの一流企業より天下り受け入れ数少ないですし。
807名無しさん@3周年:03/05/05 03:36 ID:034t2Xtf
なんかヤバそうなソフトだが
おまいらの頼もしいレスを見る限りはなんとかなりそうだ
808名無しさん@3周年:03/05/05 03:37 ID:yI/dQwu+
>>801
浜崎あゆみのCDは全員一致でゴミなわけだが
809名無しさん@3周年:03/05/05 03:37 ID:8G/tUpla
>>804
ガクガクブルブル
810名無しさん@3周年:03/05/05 03:37 ID:B0lNLvyR
>8G/tUpla
          ζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ \
      /          \
     /\    ⌒  ⌒  |
     | |    (・)  (・) |
     (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| |  <   合格めざしてガンガレ
      \ / \_/ /    \_________
        \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
811名無しさん@3周年:03/05/05 03:37 ID:oToJhM8E
2chねらは基本的に口だけですよ
812名無しさん@3周年:03/05/05 03:38 ID:JOesoVqc
2chに書き込むような人がJASACに入るのはむしろ望ましいと思う。
がんがって。
813名無しさん@3周年:03/05/05 03:38 ID:iIAvKR63
あらやだ。スパイウエア+ウイルスじゃないのコレ。
814名無しさん@3周年:03/05/05 03:40 ID:SlpTtSQ8
アナウンス効果。
例えばこういうアナウンスをして、p2pソフトを常用してる奴がトラブルに遭ったときに
それをこの効果だと思い込み、BBSなどで宣伝する。この伝播。
815名無しさん@3周年:03/05/05 03:40 ID:ncMq79co
1024回ぐらい言われた事だけど、買いたい曲は買う。
オフィシャルで試聴出来るんならするし、無ければMXなんかを使う。
それで気に入ったら買うしね。

ただ、現状では手に入りにくいCD音源が多すぎるのよね個人的に。
テクノ界隈なんかはシングルしか出なかったり、
シングルにしか無いRemix音源なんかが結構多くて、多すぎてw、
そのシングルも、枚数出さないからすぐにレア盤になってしまったり。

本題とは少しズレるけど、一曲いくらっていうダウンロードサービスも、
WMAやMP3じゃなくて、FLACとかAPEみたいな、素の44.1kHz/16bit(か、いずれはそれ以上)の
音源に戻せる可逆圧縮だったら買うんだけどなぁ。
それで、その音源から焼ける様にして、
尚且つ、円盤の枚数を制限できるしくみを作ってくれれば大丈夫だと思うんだけど。
ついでにその円盤をコピー不可のCCCDなんかにすれば問題ないと思う。(音質の話は抜きにして)

将来はそういう風にならないのかな?
816 ◆GacHaPR1Us :03/05/05 03:40 ID:Vc/Z1a+/
でも、この手のウイルスってウイルサーのヴァルハラなんだろうなー
最初に作った奴はもう嬉しくって嬉しくって思わず名前とかいれちゃうんだろうな。
817名無しさん@3周年:03/05/05 03:40 ID:8G/tUpla
JASRAC職員、けっこう2ch見てるらしいです。
説明会でもかなり気にしてました。
「ネット上でJASRACはボコボコに叩かれてますが云々」
など。
818 ◆GacHaPR1Us :03/05/05 03:42 ID:Vc/Z1a+/
>>817
「2ちゃんねる」とは言わないあたりが(以下略
819名無しさん@3周年:03/05/05 03:43 ID:WNkkLT0v
ただでさえ設けてるんだからすこしは貧乏民を助けると思え
820名無しさん@3周年:03/05/05 03:43 ID:iUajIa0T
著作権法に違反するのも違法行為だし
不正アクセス禁止法に違反するのも違法行為だな。

正当防衛とか緊急避難とかいうのは
それをしないと命に関わるとかそういう場合の話であって
"儲からないから..."という理由ではお話にならない。

操作/管理してる人の意に反して落ちるOSというのがあるなら
それは欠陥OS以外のナニモノでもない。
821名無しさん@3周年:03/05/05 03:43 ID:1mj0B8Qy
>>816
そして効果、結果を速く知りたくて、自分で音なし新曲ファイル名のMP3をMXで流すと
822名無しさん@3周年:03/05/05 03:43 ID:Iy+DyP6m
>JAZZのファンなら、買ったCDは財産みたいなもんだが、

十数年後にはまともに聞けなくなるかもしれないのにね
823名無しさん@3周年:03/05/05 03:43 ID:JOesoVqc
>>818
2ちゃんねるは「ネット上の掲示板で・・・」がデフォ(ry
824名無しさん@3周年:03/05/05 03:43 ID:qcJARQ0Q
MIDI課金をやめさえすれば漏れはJASRAC支持派に回るな
825名無しさん@3周年:03/05/05 03:43 ID:7ldMI3eZ
2chで問題起こした香具師にも強制停止を・・・・なんてできたらいいのにね
826名無しさん@3周年:03/05/05 03:43 ID:S3NFNwPX
云々の部分が気になる。
827名無しさん@3周年:03/05/05 03:43 ID:8G/tUpla
てゆーか、DA PUMPの新盤レンタルしてパソにコピって楽しもうと思ったら、
DA PUMP、エイベックス所属じゃないですか!

ガクガクブルブル・・
やっぱCCCD嫌い。
828名無しさん@3周年:03/05/05 03:43 ID:klqlTUrs
実は2ちゃんでJASRACはボコボコに叩いてるのも職員だったりして。
829名無しさん@3周年:03/05/05 03:43 ID:SlpTtSQ8
>>817
軽くその時の話してよ。
830名無しさん@3周年:03/05/05 03:44 ID:6jUIoWzR
>>829
何気に割と面白そうだよね
831 ◆GacHaPR1Us :03/05/05 03:45 ID:Vc/Z1a+/
説明会なんてクソつまんない内容とても覚えてるとは思えない云々
832名無しさん@3周年:03/05/05 03:48 ID:8G/tUpla
>>829
説明会の講演にも著作権が発生する云々で訴えられちゃうかも私w

「ネット上でJASRACが叩かれてますが、それに惑わされない強い意志を
持った人に是非来ていただきたい」
「JASRACの使命はただ一つ。著作者の利益のために動くこと」
こんなことを強調してましたね。
833名無しさん@3周年:03/05/05 03:48 ID:LwWnmXBW
研究室内のLANで隣の人のパソコンから音楽もらう、とかは公にはばれないよね?
834名無しさん@3周年:03/05/05 03:51 ID:O94IpQXs
>>828
一般の企業だとよくある話だが(退職した香具師なんてものすごい)、
JASRACやACCSに関してはなさそうだな。

8G/tUplaさんも、晴れて職員になった日にゃ、口をつぐむさ・・・
それくらいセンシティブな(ry
835名無しさん@3周年:03/05/05 03:52 ID:klqlTUrs
>>833
公にはばれないが みみっちい行為ではある。
836名無しさん@3周年:03/05/05 03:53 ID:SlpTtSQ8
カジュアルコピーを防げば業界的には大成功だろ。
>>833
ファイル転送で駄目ならネットワークストレージやIP家電なんかありえないじゃん
838 ◆GacHaPR1Us :03/05/05 03:54 ID:Vc/Z1a+/
官僚機構のいいトコであり悪いトコでもあるんだけど、
基本的に性善説に基づいた理念を訴えるんだよね、
でもね、人間はそんな割り切れるもんではないんだな。

例えば、
>「JASRACの使命はただ一つ。著作者の利益のために動くこと」
って本当に上層部ではその使命を守ってるのか?どうやって?なぜ?なにをもって?
っていう疑念が常にある。
839名無しさん@3周年:03/05/05 03:55 ID:klqlTUrs
音源にサブリミナルに
かぁーねぇーはぁーらぁーいぇー、かぁーねぇーはぁーらぁーいぇー、、、
と入れておくと効果が有るかも。
840名無しさん@3周年:03/05/05 03:55 ID:rwZmRs/L

ていうか、タダでDLするのがメンドくなるから腹立つんだよな
841名無しさん@3周年:03/05/05 03:55 ID:VNYwngWl
もまえら馬鹿だなぁ。

これはウィルスじゃない。

こういうのは、トロイの木馬というんだ!
842名無しさん@3周年:03/05/05 03:56 ID:S3NFNwPX
JASRACは手段と目的が入れ替わっている状況が多すぎ。
843 ◆GacHaPR1Us :03/05/05 03:56 ID:Vc/Z1a+/
WINNYだって
考え方を換えれば、販売直前の売れ行きを占う装置として見れるわけだ。
ホントのファンなら落としてても買うし。
844名無しさん@3周年:03/05/05 03:56 ID:69wn6t8M
ネット上じゃなくても飲食業界、LIVEハウス、からも叩かれてますが
あの課金システムはどう思うのよ?
845名無しさん@3周年:03/05/05 03:56 ID:JOesoVqc
50年後に果たして今現在と同じようにCDが売られていて
著作権が今のままだろうか?

光回線が当たり前になった時代に規制や重罰化、ウイルスで対処
できるんだろうか?
846名無しさん@3周年:03/05/05 03:56 ID:8G/tUpla
>>834
何か怖いです・・・。
847名無しさん@3周年:03/05/05 03:57 ID:SlpTtSQ8
p2pDLが手間のかかる労働になれば相対的にCDは安くなるな。
848名無しさん@3周年:03/05/05 03:58 ID:apHMQT32
どーせ、こういうソフトすらMac用は作ってもらえないんだろうな。
嬉しいっつーか、悲しいっつーか。
849名無しさん@3周年:03/05/05 03:59 ID:klqlTUrs
>>845
ネットに対応した商売を考えたほうが良いんでしょうね。
小額の決済システムもずっと進むだろうし。
乗り遅れたメーカー(って言うの?)は淘汰される。
850 ◆GacHaPR1Us :03/05/05 04:00 ID:Vc/Z1a+/
>>845
機器メーカーが存在する限り、
ネット対応なんてのはおざなりだと思うよ。
メディアが変わるだけ
>>848
。・゚・(ノД`)・゚・。
852名無しさん@3周年:03/05/05 04:01 ID:1mj0B8Qy
>>848
Javaなのでご安心を
853名無しさん@3周年:03/05/05 04:01 ID:kHXHgp94
逆にハカーがこの違法性たっぷりのソフトのある鯖にウイルス送りこんでもいいって事かな
854名無しさん@3周年:03/05/05 04:02 ID:DSMjRKpy
このマカーか・・・・・・
855名無しさん@3周年:03/05/05 04:02 ID:sZ9dVwWf
すげーな
856名無しさん@3周年:03/05/05 04:03 ID:KG8rJJ0L
世界で最初のコンピューターウィルスが、ソフトを不正にコピーされるのを
防ごうとした企業の手によるものだった、という話に似ているな。
結局、コンピューターウィルスはネット社会を脅かし続ける危険物になった
わけだが、>>1のソフトウェアはどうなるのかね。
パソコンを停止させるソフトとなると、ネットワークの終焉への決定打かな。
857名無しさん@3周年:03/05/05 04:04 ID:b7pEFCys
これってウィルスの定義に完全に当てはまるね。
858 ◆GacHaPR1Us :03/05/05 04:05 ID:Vc/Z1a+/
アーティフィル・ライフ
ネット知性体の走りになるのです
859名無しさん@3周年:03/05/05 04:05 ID:ENpQKl7s
世界で最初のウィルス自体元々割れに切れた店員が作ったもんだし

ウィルスに他ならないわな
860名無しさん@3周年:03/05/05 04:06 ID:L6QN7DuD
つーか、どう考えても保護側よりP2P側の方が先進的だろ。
先を見たらコピー防げないものはあきらめて
デジタルデータはコピーフリーが当たり前で
その上でいかに商売するかに変わってるんじゃないのか?

10年後はこんな議論してたのがあほらしくなってると思われ。
861名無しさん@3周年:03/05/05 04:06 ID:Bd524VzC
不当なユーザーが使うと
OSあぼーんするシェアウェアってあったな

ところが金払ってもあぼーんしてしまって
エライ事になってたが
862名無しさん@3周年:03/05/05 04:07 ID:JOesoVqc
http://members.jcom.home.ne.jp/makina17/

ここの著作権法講座は分かりやすくていいよ。
他にも著作権関係で勉強になるトピックが多い。
863名無しさん@3周年:03/05/05 04:08 ID:JOesoVqc
>>860
今(これから2〜3年くらい?)は過渡期だと思う
864名無しさん@3周年:03/05/05 04:09 ID:L6QN7DuD
そもそもインターネットがタダ共有文化なんだから
インターネットを捨てるのかどうかと同じ議論だと思われ。
865名無しさん@3周年:03/05/05 04:09 ID:KG8rJJ0L
>>858
ネット知性体って、クラークの初期の短編から登場してるよな。
つーか、電話網から知性体がってのは一時期SFの定石だった。
今はそれがネットに変わっただけだな。
人間ってヤツは・・・。
866名無しさん@3周年:03/05/05 04:10 ID:bVcRRYjR
ネットでは流せない付加価値をつければ宣
純金のディスクで3000円なら買うぞ
867名無しさん@3周年:03/05/05 04:10 ID:O94IpQXs
>>836
カジュアルコピー防止は、P2Pに関しては、
既出の「アナウンス効果」でじゅうぶん効果がある。
トロイを仕込むなんて危ない橋を渡る必要はない。
今回のニュース自体が、アナウンス効果狙いのハッタリだと思うよ。
蛇の道を極めた香具師には効かんけどね。

>>846
いやさ、仲介業者や業界団体みたいな職種の一般論つーことで。
私の友人にもいるけどさ、メールでさえ発言に気ー遣ってるよ。
私信とはいえ証拠残るし。
868名無しさん@3周年:03/05/05 04:10 ID:WQCv2BQV
最近音楽きいてないなぁ。
なんだろうな。
CDをセットしたり、再生ボタン押したりするのがめんどくさいんだよ。

その点ラジオはいいよ。垂れ流しでさ。
横着者はこれに限る。自動タイマーで勝手にスイッチ切れるしさ。
もっとチャンネル数が増えればいいと思うのだけれどね。
869名無しさん@3周年:03/05/05 04:11 ID:ENpQKl7s
>>861
NEXTFTPが有名だな
間違った尻いれると暴れてくれる
870 <:03/05/05 04:12 ID:cFxc0+fA
そういやさー、警視庁が数億円だして導入したとかいう違法交換追跡
システムってどうなったの?
あれで捕まったヤシいるんですか?
億単位の税金だして「無かった事」にしてるんですか?
>>868
PCでとり溜めれば有線並の垂れ流しですよ
872名無しさん@3周年:03/05/05 04:16 ID:klqlTUrs
・アユの不正コピーをした奴が祟りで自動車事故にあったらしい、、、
・北島三郎の海賊テープを使っていたスナックは火事になることが多い、、、

購買層を考えるとこんなのも一種のアナウンス効果になりうるかな。
873名無しさん@3周年:03/05/05 04:17 ID:OzVuhnRI
何かどんどんCD買う気が無くなるな
874名無しさん@3周年:03/05/05 04:17 ID:PdcPxR9V
記事をどう読んでも、ウィルス作成中としか読めなかった。

技術的には、簡単なモンなのかね?
875名無しさん@3周年:03/05/05 04:18 ID:QgpI2lXc
今CDウォークマンで聴くためにパソコンで曲の順番を
決めて書き込もうとしたらCDの方がコピーガードなのね・・・

これにさらに何か付いたらおれはもうだめぽ

ちょっと質問なのだがCDウォークマンで曲を聴けるファイルって
CDA以外にありますか?
876名無しさん@3周年:03/05/05 04:19 ID:H4P+0/gw
結論

JASRACは氏ね
nyやらmxやらで著作権侵害してる香具師はさっさと全員とっ捕まえろ
877名無しさん@3周年:03/05/05 04:20 ID:aEod9bwm
どういう事だろ?
ソフトがデフォルトで使うポートでも攻撃するのかな
滑り込ますってなんだろ?
878 ◆GacHaPR1Us :03/05/05 04:20 ID:Vc/Z1a+/
>>875
MP3でも聞ける。
>>865
寄生体って考え方もおんなじ。
879名無しさん@3周年:03/05/05 04:21 ID:cFxc0+fA
>>874
確か去年決まった法案で日本ではウイルスを保持しただけでも犯罪ですよね。
JASRACが導入したら祭りですか?
>>860
しかし、タダってのはないだろう。
ハードやメディアに上乗せするとしてもアジアの輸入品を買うんだよね?

i-modeの着メロみたいに手軽なら有料でもやると思うんだよなー
881名無しさん@3周年:03/05/05 04:23 ID:hhPl7L/h
>>877
音楽CDにそれを入れとくってことでしょ。
んで、PCで再生でもしようとすると勝手に入り込むと。
882 ◆GacHaPR1Us :03/05/05 04:24 ID:Vc/Z1a+/
基本的にWINNYでうpするにもある程度の技術がいるし根気もいる。
その辺の壁をどれくらいの高さにするかが勝負なんだな。
SONYはだからその辺の考え方は正しいわけだ。
>>881、ひでえ(;´Д`)
884名無しさん@3周年:03/05/05 04:25 ID:iCuy7CqI
>インターネットを通じて音楽を無料
でダウンロードできる音楽交換ソフトが出回ったことで、音楽業界は年間約
43億ドルの損害があるとされ、レコード各社は著作権保護で実力行使を辞
さない構えだ。

これ実行したら、43億弗以上の損害が出ないか?
885名無しさん@3周年:03/05/05 04:26 ID:aEod9bwm
>>881
んー、音楽ファイルに引っ付いてくるのかね?
おいらはまた、ワームみたいなものかと思ったよ
早いところ見てみたいな
886 ◆GacHaPR1Us :03/05/05 04:27 ID:Vc/Z1a+/
>>884
手段のためなら目的はなんでもいいんだな。
さすがアメリカ的だな
887名無しさん@3周年:03/05/05 04:27 ID:QgpI2lXc
>>878
情報アリリ
888 ◆GacHaPR1Us :03/05/05 04:28 ID:Vc/Z1a+/
>>887
ただし、MP3も聞けるハードがいるぞ、いちおー言っとくが
889名無しさん@3周年:03/05/05 04:28 ID:MyHgaFcV
レコード会社は作らないだろうけど、この記事みた香具師が似たようなウィルスを作りそうだな
890名無しさん@3周年:03/05/05 04:28 ID:8TGvDGbS
コンピュータの所有者の同意なしに、ソフトを滑り込ませるのは、
普通に考えて犯罪だと思うが。
891名無しさん@3周年:03/05/05 04:28 ID:JOesoVqc
>>882
そういう方向は後ろ向きだと思う。
レコード会社はJASRACはそういう考え方だが。

「P2Pファイル交換による違法コンテンツの撲滅は不可能」
〜Microsoftの研究者が論文発表
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/1209/dark.htm
↑のような論文もあるし。

次代の音楽CDのあり方も提案していって欲しいと思う。
892_:03/05/05 04:28 ID:/SkyOvuW
893名無しさん@3周年:03/05/05 04:28 ID:DSMjRKpy

 いいかもまえら
 これからはなこれまでの音楽業界の常識は通用しないんだ

 これからはあたらしい音楽で儲けるビジネスモデルを構築したやつが勝者なんだ










 バイオミード
894名無しさん@3周年:03/05/05 04:28 ID:/yGhxyxq
不可逆圧縮されたデータは元のデータとは似ても似つかないと言い張って誰か裁判やってくれないかな。
どうなるか見てみたい。
すでにやってるのかな
DVDは青レーザー用でハイビジョン画質の奴を焼き直して売るらしいけど
音楽業界はCCCDみたいに劣化の方向に行くっていうのはどういうことやねん。
896 ◆GacHaPR1Us :03/05/05 04:29 ID:Vc/Z1a+/
WMPとかはなんか変な操作してそうだから、
プレーヤー限定で動くのなら在りかもね。
897 ◆GacHaPR1Us :03/05/05 04:30 ID:Vc/Z1a+/
>>891
歩みよりってのはなにげに日本的だけど、
中間が常にあるとは限らんからね。
P2P撲滅?やれるもんならやってみろってなスタンスもいるかと。
898名無しさん@3周年:03/05/05 04:30 ID:/yGhxyxq
>>895
耳の良いヤツ以外は現状のCDで満足なんだろ。
mp3ですら満足してるヤツがごろごろいるから困ってるわけで。

映像はまだまだ。
899名無しさん@3周年:03/05/05 04:31 ID:g1HWo3AK
トロイとスパイウェアの融合か?
しかしCDから滑り込ませるつもりなら、真っ当にCD買う香具師のみ
被害に遭い、絶対にCDを買わないという筋金入りの割れ者だけが影響なし、
という結果に(w
900名無しさん@3周年:03/05/05 04:32 ID:DSMjRKpy
しかしmp3で満足できるヤシラの耳って・・・・・・・・・・・・・・・
901 ◆GacHaPR1Us :03/05/05 04:32 ID:Vc/Z1a+/
あ、それと例のDVD規格が定まった所為で
CDR業界は最後の大売り出しみたいなんだな。
だから、CDメディアとの共存自体があんま長続きしないかもかも
902名無しさん@3周年:03/05/05 04:32 ID:klqlTUrs
>>896
あー、サンプル動画を見た後、ブラウザが起動してネタ元ページに
飛ばされるということはありますね、WMP。

じゃなかった、あるそうですね。
903名無しさん@3周年:03/05/05 04:32 ID:mv3EO49E
>>899
意外な盲点
>>903
CCCDが既にそうだし
905名無しさん@3周年:03/05/05 04:33 ID:WQCv2BQV
浜崎の歌にさ、
サブリミナルで
(CD買いたい)とか
(映画見に行きたい)とか(浜グッズ買いたい)等を潜り込ませておけば
結構効果あるんじゃないのか。
ファイル自体は勝手に増殖するのだし、
もともとファイル交換が違法なんだから
サブリミナル手法の文句言われる筋合いもねえってわけだ
ネット流通用にサブリミナルファイルってのは如何だろうか。
906名無しさん@3周年:03/05/05 04:33 ID:QgpI2lXc
>>888
ハードとは?
907名無しさん@3周年:03/05/05 04:34 ID:mv3EO49E
>>904
そういやそうだ

あ、違った、そうらしいね。
908名無しさん@3周年:03/05/05 04:36 ID:g1HWo3AK
>>905
サブリミナルも違法な気がする罠(w
909名無しさん@3周年:03/05/05 04:36 ID:QgpI2lXc
何となくインターネット自体が著作権違反と・・・・
910名無しさん@3周年:03/05/05 04:37 ID:mv3EO49E
つかWWWはフリーであるべき
>>898
>>900
おいらの場合、ほとんどは、
PCのスピーカーやら、安いコードレスヘッドフォンで聞いてますから。
912名無しさん@3周年:03/05/05 04:37 ID:JOesoVqc
サブリミナルってほんとにそんなに効果あるのかな?
ネット上とかでどこにどんなのが仕込まれてるっていう情報が出回っても
効果あるのかな?
913 ◆GacHaPR1Us :03/05/05 04:38 ID:Vc/Z1a+/
914名無しさん@3周年:03/05/05 04:38 ID:/yGhxyxq
>>909
ブラウザで表示するのだって常にコピーしてるんだしね。
915名無しさん@3周年:03/05/05 04:39 ID:klqlTUrs
ネット普及→違法コピー問題→(ああなって、こうなって)
 →生演奏復活
なんてことを夢想してみる。何十年後か。
916 ◆GacHaPR1Us :03/05/05 04:39 ID:Vc/Z1a+/
『修行するぞ♪修行するぞ♪』
917名無しさん@3周年:03/05/05 04:39 ID:hhPl7L/h
MP3って長い時間聴いてると、妙に疲労感が大きくない?
918名無しさん@3周年:03/05/05 04:39 ID:/yGhxyxq
>>912
サブリミナルは効果無いって話だよな

最初有名な実験,映画館でコーラのあれも作り話って聞いたことがあるが・・・違ったっけ?
919名無しさん@3周年:03/05/05 04:39 ID:JOesoVqc
厳密に著作権法違反を気にしたら
www自体が違法にされてしまう可能性も無きにしも非ず。
920名無しさん@3周年:03/05/05 04:40 ID:mv3EO49E
>>913
アイオーデータのもっと安い奴もってる。
921 ◆GacHaPR1Us :03/05/05 04:40 ID:Vc/Z1a+/
CDチェンジャー使ってた身から考えると、
CDRに焼くほうが結構ラクっちゃーラク
922名無しさん@3周年:03/05/05 04:40 ID:yI/dQwu+
>>919
ニュー速全滅じゃん
923名無しさん@3周年:03/05/05 04:40 ID:JOesoVqc
>>918
まじで?
サブリミナルの効果については全く知らん。
924名無しさん@3周年:03/05/05 04:41 ID:g1HWo3AK
>>912
2ちゃんねるばかり見続けてると、段々第二次大戦の日本が正義に
思えてくる。
これもサブリミナル効果か(w
>>917
音が大きすぎじゃない?
鼓膜圧迫はストレスになるから
926名無しさん@3周年:03/05/05 04:42 ID:IYzeNHuT
エヴァのOP26回ずっと見てても別にカヲル君に(;´Д`)ハァハァする気にもならなかったんですが
927名無しさん@3周年:03/05/05 04:42 ID:mv3EO49E
>>924
単に洗脳
>>924
戦争に悪とか正義とか言っている時点でそれ以前の問題
929名無しさん@3周年:03/05/05 04:43 ID:klqlTUrs
>>917
それだ!
「○○大学の××教授が先日発表した研究結果によると、 MP3
を長時間聞くと精子に開く影響がうんぬんかんぬん。一方、CD
ではそのような影響は見られなかったという」

てな研究に金を出す。
930名無しさん@3周年:03/05/05 04:43 ID:mv3EO49E
>>926
おなごにしか効果なかったり?
931bloom:03/05/05 04:43 ID:EWjbxpdR
932名無しさん@3周年:03/05/05 04:44 ID:mv3EO49E
あぶないあぶない。朦朧としててなにげにクリックするとこだたーぜ、フゥ
933 ◆GacHaPR1Us :03/05/05 04:45 ID:Vc/Z1a+/
DOMしたMP3のばやい、
音声レベルが結構バラついててそれが気になるといえば気になる。
>>932
なに?NGワード入れといた方が良い?
935名無しさん@3周年:03/05/05 04:45 ID:QgpI2lXc
>>913
くわしい情報どうもありがとうございます
うちのCDプレーヤー全然だめぽ・・・
D−EJ985だし・・・
936名無しさん@3周年:03/05/05 04:45 ID:g1HWo3AK
>>928
意外に生マジメな人ですな
937名無しさん@3周年:03/05/05 04:46 ID:Z1llBKD7
ならず者の違法者の所業だよなぁ。
もし正しいファイル交換しかしてなかったら賠償金払うのかな。
ビジネスマシンが停まったりしたら、とんでもない金額に
なりそうだけど。
>>933
プレイヤーで曲ごとにヴォリュームの値、調整したいよな
MDの時は録音時に神経使ってん短だけど、今はめんどくさくてなあ。
939 ◆GacHaPR1Us :03/05/05 04:47 ID:Vc/Z1a+/
>>938
もう、ある程度は仕方ないと思って無視してるけどね、
あんまひどいのは捨ててるし、
940名無しさん@3周年:03/05/05 04:48 ID:JOesoVqc
全く関係無いけどt.A.t.uはどう思う?
941名無しさん@3周年:03/05/05 04:48 ID:hhPl7L/h
1ギガとかのエロ動画を平気で落とすんだから、無圧縮で丸ごと共有したりしないの?
>>936
う〜ん、近頃のニュー速+は冗談か冗談じゃないか
わかりにくくってなあw
>>941
圧縮非劣化フォーマット策定中らしいよ
音楽用のLHAみたいなもんだよ。
944名無しさん@3周年:03/05/05 04:51 ID:QgpI2lXc
何となくCDプレーヤーをパソコンに入れるなというきが・・・
945 ◆GacHaPR1Us :03/05/05 04:52 ID:Vc/Z1a+/
>>943
それだ、
機器メーカーと共同で圧縮(つまりは暗号化)する形式で
P2Pに対応だ。それなら可能だな。
946名無しさん@3周年:03/05/05 04:56 ID:QgpI2lXc
さーてこの話は2スレまで行くのかな?
947名無しさん@3周年:03/05/05 04:58 ID:DSMjRKpy
さあ 継続依頼スレでごねるか
948名無しさん@3周年:03/05/05 04:59 ID:DSMjRKpy
◆◆スレ継続依頼スレッド★33◆◆
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1051638865/
コンビニ売りはすごく良かったけどなー
950名無しさん@3周年:03/05/05 05:01 ID:/yGhxyxq
>>949
どーせどこで買っても同じ値段だしね
>>950
そうともいうね(;´Д`)
952名無しさん@3周年:03/05/05 05:07 ID:JOesoVqc
本来の米のレコード会社の作ろうとしてるウイルス+スパイウェア的なファイルの話
とは大幅に異なった話(音楽業界一般の話や、著作権云々の話)になりやすいからなぁ。
俺自身も脱線しまくりだが。
953名無しさん@3周年:03/05/05 05:14 ID:cFxc0+fA
結局CDって規格はもう無くなるってことなのね。
954名無しさん@3周年:03/05/05 05:22 ID:CJda2A0/
歌手はライブ中心で売っていく時代だな。
楽しようとするな。
955名無しさん@3周年:03/05/05 05:35 ID:JLCh3Mbd
CDが売れないとCMやらTV番組で使用されることで稼ぐ。
すると一部分に印象的なフレーズを採用し、
他はダルい曲が完成。などとはならないだろうか。
956名無しさん@3周年:03/05/05 05:40 ID:NCk9fhMX
銭儲けにしか
目が行かないやつってのは
どうしようもないな

PC停止って
サイバーテロとどこが違うんだよ
957名無しさん@3周年:03/05/05 05:43 ID:UuGP0Jf1
>>955
ご心配は無用
すでにそうなっている
958 ◆GacHaPR1Us :03/05/05 05:44 ID:Vc/Z1a+/
>>955
まさに小室哲也
959名無しさん@3周年:03/05/05 05:44 ID:VlK+Y4oC
DoS攻撃するソフトってなんで書かないんだろ。
960名無しさん@3周年:03/05/05 05:49 ID:nGRWO8q7
だな。
サビ以外のとこはあとからとってつけたようなダラダラ続く曲とか。
961名無しさん@3周年:03/05/05 05:50 ID:KQYDV+vy
おっきな声じゃ言えないけど、お隣の国じゃ、ダウnし放題。
962_:03/05/05 05:53 ID:/SkyOvuW
963名無しさん@3周年:03/05/05 05:56 ID:Ar7wAs4m
楽譜も読めないオヤジどもが音楽業界をむさぼってたんです
そいつらが今ほされようとしてるんです
964名無しさん@3周年:03/05/05 05:57 ID:IZWntuqf
>>955
いつの時代でも商売にこだわるやつはすでに音楽家ではない
ってことか?
965名無しさん@3周年:03/05/05 06:40 ID:Yxk8/gHd
こんなもん、CD-ROM・DVDをやめてレコード・LDに戻したら良いじゃん。
パソコンの5インチベイに納まるようなメディアを易々と導入する
頭の出来がよろしくない音楽業界の人間は、CD-Rなんてものを
知らなかったんだろうね。
966名無しさん@3周年:03/05/05 06:43 ID:IYzeNHuT
頭の出来のよろしくないレスが
967名無しさん@3周年:03/05/05 06:46 ID:vSd2lru4
まあ、違法コピー取締りのためならストーキングしてもOKというような毛唐だからな。
968名無しさん@3周年:03/05/05 07:18 ID:WjwIcKn6
○音楽ソフトを装って個人のパソコンにすべり込ませ
 =金払って買ったCDをパソコンにセットし

○音楽を違法にダウンロードしようとすると
 =再生ボタン押してパソのメモリ内にデータを送ると

○パソコンを合法的な有料サイトに自動的に接続させ
 =秘密裏に入り込んだソフトが様々な有料サイトで勝手に決済させ

○数分から数時間、停止させる仕組み
 =パソを使用不能に貶める

○音楽ソフトを装って個人のパソコンにすべり込ませ
 =さらにワームとしてネットにばら撒き

○パソコンを合法的な有料サイトに自動的に接続させ
 =感染したパソも様々な有料サイトで勝手に決済させ

○数分から数時間、停止させる仕組み
 =感染パソも使用不能に貶める

以下繰り返し。

これ、すごいウイルスじゃん。IT先進国がまたネット不能になりそう。
使用不能を外せばすごいビジネスモデルじゃん。


無論、できっこないが。
969_:03/05/05 07:19 ID:/SkyOvuW
970IQ200の佐藤栄学園:03/05/05 07:36 ID:rardi22m
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1050772232/
IQアップ間違いなし!佐藤栄学園総合スレッド
971名無しさん@3周年:03/05/05 07:41 ID:/TsMA4MM
CDで音楽を売る時代が終わったことに関係者は気付いて下さい。
972名無しさん@3周年:03/05/05 07:43 ID:4oUsuvZY
要するに,音楽プレーヤーからパソコンのライン入力にアナログコピー
すれば、全く問題ないんだろ?なんで、みんな無理してCCCDを
パソコンに入れるんだ??
973名無しさん@3周年:03/05/05 07:56 ID:IQj4Ru1B
アナログコピーじゃヤダ
974名無しさん@3周年:03/05/05 08:00 ID:7RYi0Lm8
>>973
音にこだわる人が何故PCで……
975名無しさん@3周年:03/05/05 08:00 ID:T9kXJ1mk
そもそも、つまらない音楽を生産していること自体が間違いなわけだが。
976名無しさん@3周年:03/05/05 08:02 ID:wI2XgfEb
ホームラン級のバカばっかりだな>音楽関係者
977名無しさん@3周年:03/05/05 08:06 ID:1tA4qZiE
CDとかDVDコピーする香具師は在日三国人
978名無しさん@3周年:03/05/05 08:07 ID:95XB3BSh
パソファミかよ
979名無しさん@3周年:03/05/05 08:10 ID:x3GvCJ7T
DLだけなら違法じゃないから
UZEEEEE
980名無しさん@3周年:03/05/05 08:10 ID:cEj74/1G
http://www.i-shot-deai.com/~chika/
アダルトビデオ販売目的のページじゃないから
評価がなかなか辛口でおもしろかったよ
横に広告があるけどそれ以外はなかったから
うざくもなかった
981名無しさん@3周年:03/05/05 08:12 ID:/WyicCbz
そもそも「音楽データ」をシェアリングしているのに
どうやって「音楽ソフト」を装ってすべり込ませるのか
アホにもほどがあるな。

できもしないことを言って音楽関係者とやらは
底抜けの馬鹿だな。

mxやnyで音楽ソフト落とすやついるのか?
982名無しさん@3周年:03/05/05 08:13 ID:TPXt+KyV
「ユニバーサルミュージックがスパイウェアを作ったら、それを速攻で発見して
裁判沙汰に持ち込んで一儲けする会」がアメリカで結成される悪寒
983名無しさん@3周年:03/05/05 08:13 ID:JLCh3Mbd
>>979
最近ではそれも怪しくなってきたらしいけど。
984名無しさん@3周年:03/05/05 08:14 ID:x3GvCJ7T
CDアルバム3000円(それもCCCD)とか高すぎだも〜ん
985名無しさん@3周年:03/05/05 08:15 ID:TPXt+KyV
>>981
要するに、フリーのプレーヤーを作ってVertorとかに登録しまくるんじゃないのか?
986名無しさん@3周年:03/05/05 08:15 ID:/J/2CX6U
レコード会社がブラクラ作るってこと?
987名無しさん@3周年:03/05/05 08:15 ID:nnjFHXkG
>>984
借りれば?中古もあるし。なんで、コピーしたがる?
988名無しさん@3周年:03/05/05 08:16 ID:x3GvCJ7T
>>983
どこが?
p2pソフト使うこと自体が問題になるの?
DLだけだと複製権の侵害になるが親しい中での使用だと
私的使用の複製でスルーでしょ
俺はDOM厨だけど、これで捕まったら逆に訴えてやるよw

989名無しさん@3周年:03/05/05 08:16 ID:TpI0OGzt
990
990名無しさん@3周年:03/05/05 08:17 ID:9IkC1F8b
2
991名無しさん@3周年:03/05/05 08:19 ID:ijRf1FAw
続きの板誰かつくってぇ1000
992名無しさん@3周年:03/05/05 08:20 ID:x3GvCJ7T
>>987
CD借りる手間賃と貸し出し費用(アルバムだと300円)
考えても、MX使わない手は無いでしょ。
俺も以前はレンタル行ってたけどね。
ビデオやなんかは落とさずに借りてるけど。
993名無しさん@3周年:03/05/05 08:20 ID:lTCcwfp4
1000
994名無しさん@3周年:03/05/05 08:20 ID:TpI0OGzt
1000GET
995名無しさん@3周年:03/05/05 08:21 ID:wH2LhMiY
違法違法って騒いでるやついるけど、
こんなのこっそりばらまくに決まってるじゃんか。
996名無しさん@3周年:03/05/05 08:21 ID:/OPWutmt
悪用されるソフトナンバーワン!!
997zfahshj9:03/05/05 08:21 ID:Kr0iUEjq
1000

998名無しさん@3周年:03/05/05 08:21 ID:JLCh3Mbd
>>988
全然そんなこと言ってないんだけど…
999名無しさん@3周年:03/05/05 08:21 ID:TPXt+KyV
1000
10001000GET ◆78.MZq.lB6 :03/05/05 08:21 ID:Gvl23nET
1000GET!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。