【経済】地上波デジタル負担で「放送局に公的資金を」=氏家前民放連会長★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1似非リーマンφ ★

 日本テレビ放送網の氏家斉一郎会長(前日本民間放送連盟会長)は28日の記者会見で
地上波デジタル放送への移行に伴う地方放送局の負担を軽減するため、国に対して
公的資金の投入を求める考えを明らかにした。
 民放連として要請する方向で今後調整する見通し。要請額は設備費用を圧縮した上で
決めるが、数千億円規模に膨れ上がる可能性もある。
移行期には現行アナログ放送設備とデジタル放送設備の二重投資が必要で、放送局
経営の圧迫要因になるとの懸念が背景にある。
 ただ氏家会長は「国の政策とはいえ、うかつに公的資金を入れれば言論介入の恐れも
ある」とし、キー局や準キー局には投入を求めない考えだ。
地上波デジタル放送は今年12月に3大都市圏から放送を開始するが、2011年7月の
完全デジタル化まで現在のアナログ電波も同時に流すサイマル放送の義務がある。

記事:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030428-00000149-kyodo-ent
関連:http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1050928951/l50
前スレ:http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1051520058/l50

( ´D`)ノ< ぽしゃらないようにがんがって。
2名無しさん@3周年:03/04/29 02:43 ID:QMPRYeYZ
2!
3北海道愚民:03/04/29 02:43 ID:D3y4256l
アラヤダ!
4名無しさん@3周年:03/04/29 02:44 ID:5lccRvFX
22222222222222
5名無しさん@3周年:03/04/29 02:44 ID:QMPRYeYZ
よっしゃ!
6無職:03/04/29 02:44 ID:q+U4MuOl
スカラー派
7名無しさん@3周年:03/04/29 02:44 ID:g/HmIctO
しかし放送局はぶぁあかの集まりか?
金だけ出して口は出しませんなんてそんな都合のいいパトロンは居ないぞ!
金を貰ったら、口も出される。 おまえらみーんな国営放送になりたいのか? あーん?

デジタル機器導入資金がなければ、社員給料を下げろ!
局アナを外に出して稼がせろ! (NHKは時々イベントの司会に局アナを出して居るぞ!)
地方局にはキー局が無償でコンテンツを配れ!

さもなくば、公的資金は放送局ではなく機器メーカーに出すべきだ!
8名無しさん@3周年:03/04/29 02:45 ID:Jsb/uMs0
今、使っているビデオデッキも使えなくなるの?
9名無しさん@3周年:03/04/29 02:45 ID:pQoq8Ie4
0930が電撃入籍ってマジかよ
10名無しさん@3周年:03/04/29 02:45 ID:7pCiwUXd
デジタルにする必要ないよ
11名無しさん@3周年:03/04/29 02:47 ID:096A12Pi
放送局のやつらって、ヴァカば〜〜っか。
12名無しさん@3周年:03/04/29 02:48 ID:Mq9uSbK/
>>7
今さら「公的資金」なんて騒ぐことない。昔から民放はみんな
「角栄放送局」なんだよ。
13名無しさん@3周年:03/04/29 02:51 ID:OPdOHPZD
てれびみないしぃ
14北海道愚民:03/04/29 02:53 ID:D3y4256l
>キー局や準キー局には投入を求めない考えだ。


STVは大変だな、いやHBCの方が遥かに…。<準じゃないのか?
15局の人間:03/04/29 02:53 ID:Gjjw8MmE
デジタル化のメリットは局にも視聴者にもスポンサーにもないんで、
今からでも反対を言いましょう。マジで。
役人を太らすだけの行政には断固抗議しましょう。

たぶん局の人間が言っちゃいけないんだろうけど、
文字媒体のマスコミが言わないから、ネットからでも運動起こすべき。
サイマル放送の間だったら、まだ撤回できる余地はあるんだし。
16北海道愚民:03/04/29 02:54 ID:D3y4256l
>>15
当事者が抗議しないでどうすんだよ?
17名無しさん@3周年:03/04/29 02:54 ID:hNIQcQM1
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/mamos/rvw.htm
ここでは、テレビと政治、テレビと官僚、放送制度論など、
今日でも役に立つと思われる論考を掲載しています。
月刊誌の記事は、1年もたてば古びて価値を失ってしまうのがふつう。
しかし、例外は、政治家や官僚のふるまいについて書いた記事。
政治家が利権としての電波に群がり続ける限り、
官僚が過去の失敗に何一つ学ばず失政を繰り返す限り、
この種の記事は読み返す意味があると、私は思います。
18氏家斉一郎会長(前日本民間放送連盟会長)は9時50分就寝:03/04/29 02:56 ID:WZYL+GKx
金正男様と愛子様が丸々と御健康なら日朝両国民は毎日朝7時から夜8時まで
大喜びで働いて働いて、夜10時にはもう寝ますよ、もちろん。
有事法利権でぼろ儲け出来る家族は日朝それぞれに何組いるのかい?
http://www.linkclub.or.jp/~teppei-y/tawara%20HP/2000.10.2/korega.html
日本と北朝鮮とアメリカが魚の腐ったような猿芝居を繰り広げている。
小泉純一郎と金正日とブッシュというトッチャン坊や2世の
絵に描いたような3大クルクルパアを操って
国防利権の拡大を図っているのである。
http://members.tripod.co.jp/esashib/jyunkin08.htm
こんな子供騙しの煽りに乗せられて
「国を守るためにナンボでも金を出しちゃる」
などというオメデタイ国民がいるのだろうか?
http://www.angelfire.com/journal2/esashi/ir08.htm


19局の人間:03/04/29 02:57 ID:Gjjw8MmE
>>15
郵政から睨まれる。
結局、郵政から許可無いと商売できないからね。
つーことで、寝る。また明日。
20名無しさん@3周年:03/04/29 02:58 ID:/ukawMED
TV屋って高給もらってんだろ

金ないならまず給料減らせよ
21名無しさん@3周年:03/04/29 02:58 ID:fWAlLWjc

営利企業に公的資金投入はありえん。
民間というのは、潰れるからいいのである。
市場から淘汰される仕組みがあるからいいのである。

銀行?あれは国営です。もうすぐ完璧にそうなります。

22名無しさん@3周年:03/04/29 02:58 ID:27IWtILy
>>20
はげどう。
一般企業なみにすればデジタルいれようが
何しようが余裕だろうが。
23北海道愚民:03/04/29 02:59 ID:D3y4256l
>>19

まー、そんなモンだよなw

機会を捉えて抗議はするよ、オレもこれは何のメリットがあるのかさっぱり解らん
しかし抗議をするにもタイミングを逸してしまったかな?
24名無しさん@3周年:03/04/29 02:59 ID:J/q+peY6

  改革しても給料の6割が
      年金・税金・保険で奪われる

       /\___/ヽ   ヽ
      /    ::::::::::::::::\ つ
     . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
     |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.      |    ::<      .::|あぁ
      \  /( [三] )ヽ ::/ああ
      /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

厚労省改革案でも2025年で年金国民負担率は60%に・内閣府
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030416AT1F1600W16042003.html
25生え際ピンチ ◆JpHAGEmMxg :03/04/29 03:02 ID:MwEvAd4o
( ´D`)ノ<他人に頼ろうとすんな、ボケ
26名無しさん@3周年:03/04/29 03:04 ID:Jsb/uMs0
結局、デジタル化って、買換え需要目当ての電機業界からのプッシュですか?
27名無しさん@3周年:03/04/29 03:04 ID:27IWtILy
高給民放の体制をたてなおせば
いいだけ。
例え給料やすくてもテレビ局はいりたい
馬鹿は捨てるほどいるだろうから
月給を今の60%くらいにすればいい。
28名無しさん@3周年:03/04/29 03:04 ID:0qyM/4OB
>>23

アナログ停波までは8年あるから、段階的な今なら行動に意味はあるかと。

985 :名無しさん@3周年 :03/04/29 02:25 ID:0qyM/4OB
総無償の言い分

1:高画質・高音質で楽しめる(ハイビジョンやCD並の画質や音声)
2:見たいジャンルの番組が簡単に選べる(番組内から簡単検索)
3:地域情報も見られる(各種お知らせなどの地域情報満載)
4:双方向だから番組に参加できる
5:データ放送、暮らしに役立つ最新情報
6:高齢者・障害者に優しいサービスの充実(聞きやすい速度への変換、点字受信機を開発中)
7:パソコンをつかった新サービス(お気に入り番組からパソコンへダウンロード)
8:外にいてもテレビが見られる(外出中でも携帯端末で番組をヲチ)

これに反論するとこからかなぁ。杜撰なので、いくらでも反論できるけどw
29名無しさん@3周年:03/04/29 03:06 ID:V7BZSz7z

デジタル地上波放送のコストは携帯利用者が負担?

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0208/01/n_anaana.html

「地上波デジタルへの国費投入に反対」 識者が表明

http://www.zdnet.co.jp/news/0209/06/njbt_12.html
30名無しさん@3周年:03/04/29 03:06 ID:BWHz0zwE
>>27
っていうか、作ってんのは低給下請けとちゃうの?
31名無しさん@3周年:03/04/29 03:08 ID:QMPRYeYZ
とりあえずさ、6−8はデジタルであることの意味があるのか?
実装さえクリアしてしまえばデジタル、アナログの両方で出来ることだし
実際商品は出ている
32名無しさん@3周年:03/04/29 03:09 ID:0qyM/4OB
ちなみに通信行政版あたりでアナアナ変換しなくてもデジタル化は可能とか言うと
袋叩きされる罠。とはいえ、技術的な問題というよりサービスの問題なんだけど…。
33名無しさん@3周年:03/04/29 03:18 ID:wHQcHwoI
8年後かぁ、現行アナログ放送終わるの。で、家庭でも新規投資が必要と。
正直、高い金出してまで見る気がしないな。自宅にCS、ケーブル、ネットあるし。
買うとしてもギリギリでだな。安くなってから。
34名無しさん@3周年:03/04/29 05:31 ID:oYS0rm7M
地方の局なんてネットで配信でもしてりゃいいんだ
35名無しさん@3周年:03/04/29 06:06 ID:k7SyVau6
つーかもうTVイラネ
36名無しさん@3周年:03/04/29 06:14 ID:EYBRwcrv
デジタル可になっても、おれ民放なんてみねーよ。
スカパーばっかもの。
テレビ? あほらしてかいかえるかボケ。
37名無しさん@3周年:03/04/29 06:17 ID:yTEgq14m
今のテレビ見れなくなってもnyとかあるから困らん
38名無しさん@3周年:03/04/29 06:17 ID:EYBRwcrv
要は、テレビなんてあほな面さげて、せこい狭い兎小屋でみてなきゃいいだけ。
アホなおまえらがてれビみるから、局員の給料な三十そこそこの若造で1200万もあるんだよ。

スカパーしかみてねーよ。スポーツと。ヌス? ニっぽのヌスなんてみてませんが。
BBCばっかだよ。
39名無しさん@3周年:03/04/29 06:20 ID:LWLIITl7
年収を米国並みに300万にすることから始めろ。
40名無しさん@3周年:03/04/29 06:27 ID:UN7QdRrd
ハードよりソフト揃えろって話ですよ
41名無しさん@3周年:03/04/29 06:32 ID:OcE2QbX4
これも電磁波
42名無しさん@3周年:03/04/29 06:33 ID:FIflY8Wd
つーかデジタル化するなら速報テロップの類をデータ放送領域に分離しろよボケ
43名無しさん@3周年:03/04/29 07:04 ID:SZnW0Lhl
うちの10年落ち21インチTVもデジタル化したいので
公的資金の投入を切に望みます!

今の給料ではアナログ放送終了と同時にTV生活が終わりそうです(TT
44名無しさん@3周年:03/04/29 08:47 ID:vSBWSUW7
放送事業への新規参入企業にも公的資金が必要だな。
45Fox:03/04/29 11:34 ID:MHwqz/52
「2」が出来て嬉しいぞ。
ageておくかな。
46名無しさん@3周年:03/04/29 12:01 ID:nYk9VkVA
デジタル化する金があるのなら、全世帯に光ファイバーを引いてくれ。
そっちのほうが有意義だ。
47名無しさん@3周年:03/04/29 12:06 ID:6yvOmaiu
人件費を削減しろっての!アナウンサーとかに金払いすぎだよゴルァ!!(゚Д゚#)
48名無しさん@3周年:03/04/29 12:09 ID:twpiRTDc
 株式公開したのもデジタル化のための資金調達のためじゃ無かったっけ?
49名無しさん@3周年:03/04/29 12:12 ID:1/dHZS2J
いらねーよ地方局なんて
茨城なんか地方局ないぞ w
50名無し:03/04/29 12:13 ID:TsT8sgo2
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1050772232/
厨が暴れています。
誰か構ってあげてください。
51名無しさん@3周年:03/04/29 12:16 ID:0ozAvgEk
デジタル化になんか意味あんのか?家電業界救済策にしか見えん。
既出だろうが税金にすがるより松下辺りに資金援助を求めるのが筋
というものだろう。
52名無しさん@3周年:03/04/29 12:16 ID:s7M94BY+
>>48
それは、放送局内のデジタル化でしょ。
53名無しさん@3周年:03/04/29 12:29 ID:baRnFfNx
↓懸命にTV局の高給叩きをする銀行員

自爆した年収600万の漏れ

↑アホ
54名無しさん@3周年:03/04/29 13:45 ID:f1q/UVJn
>>51
デジタル化でゴーストは完全に消えます、

また、地方の女子アナの給料はキー局ほど高くはありませんので安心してください
55名無しさん@3周年:03/04/29 14:38 ID:g/HmIctO
ふと思ったのだが。。。

公的資金を放送局ではなく家電業界に出せば、局仕様機材も民生用TVも安価になって
彼らもオレラも「うまー」じゃないのか?

放送局に出したって彼奴らの無茶苦茶高い給料に消えて終わりのような気がするが
56名無しさん@3周年:03/04/29 15:18 ID:dCpEZC0D
デジタルになると画面がモザイクになるんだよね?
57名無しさん@3周年:03/04/29 16:01 ID:Jam56Pql
援助するなら水平分離が前提だな
58名無しさん@3周年:03/04/29 16:03 ID:hdWQEe0g
チューナー単体がいくらすんのかが一番気になる。
チューナー内蔵TVは果てしなく貧乏人には高い見たいだしな。
59名無しさん@3周年:03/04/29 16:05 ID:WIw/4LSe
>>43
TV生活終わらせれ。必要ない。
60名無しさん@3周年:03/04/29 16:08 ID:B51eDwBb
氏家もヤキがまわったな
61名無しさん@3周年:03/04/29 16:24 ID:3uGZh2cD
前スレと違ってあたらさまに人気がないスレだな

何故だ?
62名無しさん@3周年:03/04/29 18:02 ID:nYk9VkVA
>>61
議論はし尽くしたんだろ
63名無しさん@3周年:03/04/29 18:03 ID:mRx+WEuR
ただ単に同じ人が何度もカキコしてただけ
64Fox:03/04/29 19:37 ID:MHwqz/52
終了w
65( ´∀`) ◆L9N/MonaTo :03/04/29 22:30 ID:iCe/x+ho
頑張って!!
66☆テレビはどうやって作られるか :03/04/29 22:33 ID:SKNfhOoM

> ある番組で、いわゆるコメンテーターという部類に入るタレントが、ヒステリックに戦争反対の極論を唱えるとする。
>ここ何度か見た光景だ。これを局のアナウンサーが言ったら問題だが、個人であるタレントが言えば「1つの意見」、
>あるいは「あいつは過激だから」として済ませることができる。

> しかしテレビ番組では、事前に仕組まれなかったものは1つとしてないことをしっかり認識しておくべきだ。

> そのような番組の背景には、そういう意見を持つ(あるいはそういう演出どおりに喋ってくれる)タレントを探して、
>スケジュール調整して、連れてくる、という手間がかかっている。
>これにより、自らが言えない意図を演出によって方向づけていくことができる。

> 街頭インタビューでも同じことが言える。インタビューではいろいろな意見を採取できるが、
>その中からどの方向性の意見を、どれだけ、どんな順番で取り上げていくかで、
>「民意は今こう動いている」という虚構を、編集によって作り上げていくことができる。

ttp://www.zdnet.co.jp/news/0303/31/cjad_kodera.html

んー、すばらしい。
67名無しさん@3周年:03/04/29 22:46 ID:zilGB4ta
>>64
2chでFox名乗るて、命知らずだね
68名無しさん@3周年:03/04/29 22:48 ID:IzzKOHoM
デジタルにしなきゃいかん理由って何?
69名無しさん@3周年:03/04/29 22:50 ID:RYSe1TuZ
免許返上しろよ トヨタが買うから
70名無しさん@3周年:03/04/29 22:51 ID:mWOVk+B1
>>68
正直、何も無い。

公的資金(プ
金掛かるんならデジタルにしなくてもいい。
7168:03/04/29 22:51 ID:IzzKOHoM
28見た。
 いらんわ別に。
 それにうち地方やし。
 来るの遅いだろし。
 
72名無しさん@3周年:03/04/29 22:53 ID:47pvxu7h
>>68
まぁ、デジタルでなくてもいいんだが、本当の理由は携帯電話用に
今使っているVHF帯のテレビ電波を空けるため
ついでにデジタル化しようと言うことになっただけ
携帯電話会社から半分くらい金もらっても罰は当たらない
73悪魔ダミアン35歳@Rockwell ◆ka77bM.1BM :03/04/29 22:53 ID:vREG5xq4
地上デジタル放送の本来の目的は・・・
日本のすべての電波割り当てから、肥大に割り当てられている
「放送用周波数」を削減し、その空きを携帯電話や
他の無線通信に再割り当てさせるのが目的のはず。

だけど今の日本の場合「放送用周波数」ははっきり逝って使いすぎ。
もっと「省く方法」はあるはず。

なんで、政治はコンテンツに対して関心がないのかな?
コンセプトそのものを間違えてるような気がする。

AMラジオだってFMアナログだって移行させて空きを作れ!
外国の混信がいやならBSデジタルみたいにTVの隙間に入れろや!
(今回のデジタル放送方式では無理っぽいが。w)
74名無しさん@3周年:03/04/30 02:13 ID:ttx9y8Q1
日テレ『必死』だな。(w
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9404.t&d=b
75名無しさん@3周年:03/04/30 02:14 ID:Bnk1siBK
俺もこのご時世で厳しいから
公的資金の導入を考えてはもらえぬか
76名無しさん@3周年:03/04/30 02:15 ID:ttx9y8Q1
03年3月期連結経常利益は33%減の420億円に=日本テレビ会長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030428-00000795-jij-biz
77名無しさん@3周年:03/04/30 02:15 ID:RZgfxdqh
より1層メディアと政治とチョンとのつながりが強くなるんですね
78名無しさん@3周年:03/04/30 02:20 ID:msH5GNLv
テレビ局も視聴者もそんなにデジタル化なんて望んでると思えないけどな。
誰が望んでるんだ?電機業界とか、政治家とか?
79新潟から:03/04/30 02:42 ID:4kpNfag7
(株) ブルボン (2208)
【平均年齢】40.2歳
【平均年収】4,290千円

(株) 新潟放送 (9408)
【平均年齢】44.0歳
【平均年収】10,880千円

TBS (9401)
【平均年齢】43.1歳
【平均年収】14,630千円
80名無しさん@3周年:03/04/30 02:45 ID:Fzdw1Cev
ボロ儲けしてんだから給料さげて自分らで負担させろや
81名無しさん@3周年:03/04/30 02:50 ID:4kpNfag7
アナウンサとか派遣社員化するとかなりコストダウン
やってるとこもあるが
82名無しさん@3周年:03/04/30 02:51 ID:ngaXs48l
既に2000億超の血税が投入されることになってるんだろ
このために特殊法人も作られたんだよな
まあ、準備段階では視聴者には知らせず、
実行段階になってやっと告知するという
ドス黒いやりかたですな。
事前に視聴者に「税金を数千億を使って
コピーガード付の綺麗な映像を配信しようと
思うのですがいかがでしょうか?
もちろん既存のチューナーは使えなくなります」
と訊いて賛成するやつがいるのかと
83名無しさん@3周年:03/04/30 02:59 ID:TKdoqrSv
録画出来ない番組もたくさん出そうだ。
ドキュメントものとかドラマ、映画みんなコピーガードかけるんだろうね。
ビデオ使わなくなるなあ、、
84名無しさん@3周年:03/04/30 03:04 ID:hHEV2tM7
テレビなんてそんなに重要か
何か勘違いしてネーか
85名無しさん@3周年:03/04/30 03:08 ID:LZCaE93j
>>1
ハァ??????

リストラでもなんでもすればぁ?
ヴァカじゃねーーーーーの?
86名無しさん@3周年:03/04/30 03:09 ID:ttx9y8Q1
誰も大声で言わないが実はテレビは世の中に必要ない。
87名無しさん@3周年:03/04/30 03:22 ID:MFw8+U7w
クレクレ言ってんじゃねーよ放送乞食がw

「一時国有化」でいいだろが、ダメ銀行と同じだ。

イラネー局なんざとっとと潰せボケ!
88名無しさん@3周年:03/04/30 03:35 ID:iFlxcKY7
朝の時報いらない


うざーーーーーーーーーーーーーーい

89名無しさん@3周年:03/04/30 03:44 ID:Nh2sEczx
1:高画質・高音質で楽しめる(ハイビジョンやCD並の画質や音声)
2:見たいジャンルの番組が簡単に選べる(番組内から簡単検索)
3:地域情報も見られる(各種お知らせなどの地域情報満載)
4:双方向だから番組に参加できる
5:データ放送、暮らしに役立つ最新情報
6:高齢者・障害者に優しいサービスの充実(聞きやすい速度への変換、点字受信機を開発中)
7:パソコンをつかった新サービス(お気に入り番組からパソコンへダウンロード)
8:外にいてもテレビが見られる(外出中でも携帯端末で番組をヲチ)

糞みたいなドラマとバラエティーと煽動ニュース番組
しかやらんのに無意味

BSデジタルで止めとけ

90名無しさん@3周年:03/04/30 03:45 ID:f1NTk1Q7
何のためにデジタル化するかがあまりはっきりしないんだよね。
携帯とかのために電波帯域を融通してあけてやるためにテレビの
周波数帯を狭めてしまうためだという論理なら、立退き料を
携帯電話会社に負担させれば済むだけの話。でも本当に需要が
あるのだろうか? それにテレビ波帯以外にも電波の空きはあるのだし、
それに周波数拡散技術を使えば、今の帯域でももっと携帯のチャンネル数は
増やせるのだが。
91名無しさん@3周年:03/04/30 03:46 ID:EKJ/Re5C
デジタル放送にしてくれって頼んだ覚えはねえ
92 :03/04/30 03:48 ID:I36h2OnM
>>1
本社の渋谷の一等地を売り払って用立てしろよ。
倒産してから公的資金だとぬかせや
93名無しさん@3周年:03/04/30 03:53 ID:1Y+k28V1
>>90
>何のためにデジタル化するかがあまりはっきりしないんだよね。

公共事業+国民にTVの買い替えという金を使わせるため。
94名無しさん@3周年:03/04/30 03:55 ID:4kpNfag7
デジタル化すればするほど箱物(=立派な新社屋)はいらない
という罠
95名無しさん@3周年:03/04/30 04:07 ID:Tuux7U0t
>>90

そもそもテレビはタダで電波使ってるわけだから、立退き料というのはおこがましい
と思うのです。
96名無しさん@3周年:03/04/30 04:39 ID:f1NTk1Q7
>>95
それなら、国鉄だったJRも、遊休土地を、求められれば、タダで解放しなければ
ならないと思います。電々だったNTTも今となっては不要の交換機収容局舎を
手放すときに、タダで売るべきですね。
97名無しさん@3周年:03/04/30 05:06 ID:hcgplwsM
すでに、UHFチャンネル変更ぐらいで、血税を使いやがって
デジタル化なんて(゚听)イラネ  今のTV、ビデオ、アンテナも換え替えかも
98名無しさん@3周年:03/04/30 05:16 ID:iy3TRyyo
読売とフジだけ許可してあげて
あとは自分で何とかしろ
99名無しさん@3周年:03/04/30 05:22 ID:pDj543Xj
売国マスコミに公共物であるデンプァを使わせないキャンペーン
100名無しさん@3周年:03/04/30 05:26 ID:iy3TRyyo
100GETv(^_^)vと            
101名無しさん@3周年:03/04/30 05:47 ID:Tuux7U0t
>>96

いゃ、主体の問題です。電波を国民の財と考えるなら、国が電波を使いたい業者(放送、携帯電話、
インタネット等)に競争入札させるべきで、そもそもタダで電波を使用できる放送局が立退き料を
求めるのはオカシイ。
102名無しさん@3周年:03/04/30 06:12 ID:WgRYYoo7
面白くない番組やってんじゃねーよ。
甘えるな自分でなんとかしろ。
103名無しさん@3周年:03/04/30 06:15 ID:1Y+k28V1
>タダで電波を使用できる

偉そうなことを言ってるが、「電波利用料」を知らない香具師が多いな。
まあ、放送局の支出の割合から言えば、微々たるものだが。
(安すぎると値上げ決定してます)
104名無しさん@3周年:03/04/30 06:29 ID:zOd5Baf9
>電波利用料
たしか一局につき年1000万もないんだよね。正社員一人の人件費より全然安い罠。
それで新規参入障壁の向こう側で膨大な利益を独占してきたんだんだから、今更
負担増を税金で賄うなんて納税者が納得できるかよ。

まぁBSデジタルとか悲惨な状況だから、経営者としての気持ちは理解できるが
機器メーカーなんて先行投資額が膨大だから、計画倒れになったらパニックになるよ。
105名無しさん@3周年:03/04/30 06:39 ID:UabnHg61
補助金をもらう時には天下りを受け入れないといけない。
106名無しさん@3周年:03/04/30 06:41 ID:QVXpoGJ2
        _______
      i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! 失言スキャンダル辞職
    i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! 森喜朗
   i;;;;;;;;;;'`'`'``'`'`'`'`       ` ';;;;;;;;;;;;;!
  i;;;;;;;;;j''                 `t;;;;;;;;;;;!
 i;;;;;;;;;j                    t;;;;;;;;;;;!
 i;;;;;;;;;j              ;   t;;;;;;;;;!
 i;;;;;;;;;j   'ーー 、   ` ̄`        t;;;;;;;;!
  i;;;;;j   i ,⌒丶,ィ  r'⌒   ノ    t;;;/7
   iiii    ヒiエ丶;;  :丶エi丶       ii〔 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   「|   `ー  ';/  ::: `ー         j 〕 |    |  やったー!
   | ト     ;;/   :::          j   |    |  新しい健康法を
   ヒ| 丶    ( t  ナ j丶       ノ し     |  思いついた!
    |       ′  ̄      t      |    ∠  小泉よ!総理にした
    |    メ 〜 ー    〜ゝ      /      |  カシは返してもらうぞ
............人       ー           ノ/ヽ................ \_______
;;;;;;;;;;;;;;;;;;\               , //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\、_     _ノ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   ̄ ̄ ̄   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\___/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

個人情報保護法 ネットで政治家批判不可能
本当のことをバラしたら個人情報保護法で
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!!!してやる
■個人情報保護法新法案にも多くの課題 解説と要旨
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200303/07/4.html
107名無しさん@3周年:03/04/30 06:41 ID:QVXpoGJ2
個人情報保護法 ネットで政治家批判不可能
         ___
       / ̄     ⌒ ヽ
       /⌒~~~~~~⌒ヽ Ξ|
       |   - ー   ξΞ|
       |  ゚̄  ゚̄  ξΞ|
     (   |_     ~ 6)|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |  , __,ヽ     | < 金集めで本当のことをバラしたら
      |    ̄       |  \_________
      \____ノ/ ̄\森喜朗

タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!!!
難問山積み 個人情報保護法案 衆院委可決
ネットで政治家批判不可能?/住宅地図の個人名に空欄…?/年賀状ソフトにも支障?
http://www.sankei.co.jp/news/030427/0427sei001.htm
個人情報法案:城山三郎さん「一種のごまかしだ」
 小泉さんは国家、国民を思う信頼できる政治家だと初めは思った。
しかし、スキャンダルを暴き立てられ、週刊誌にうらみを持つ有力者(森喜朗)に
首相にしてもらったことの私情から抜本的な見直しができなかったのだとしたら国民への裏切りだと思う。
 自由に調べてよいが、発表できないというのは、一種のペテンであり、
ごまかしだ。雑誌と新聞を分断しようという作戦に違いない。官僚というのは悪知恵を持っているものだ。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200304/25/20030425k0000e040072000c.html
個人情報法案:「見切り採決」に反発 「表現の自由、犠牲に」
■「到底容認できぬ」日本雑誌協会 日本雑誌協会の浅野純次理事長は25日、
「言論・表現の自由を脅かす法案に反対し、抜本修正を求めてきた。報道の定義、主務大臣の
 権限などいずれも十分な説明や審議もなく、解釈・運用しだいで政府が雑誌メディアを規制する
 恐れを残しており、到底容認できない」とするコメントを発表した。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200304/25/20030425k0000e040060000c.html
個人情報保護法案、衆院特別委員会で可決
http://www.asahi.com/politics/update/0425/004.html
■個人情報保護法新法案にも多くの課題 解説と要旨
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200303/07/4.html
108名無しさん@3周年:03/04/30 07:01 ID:TlrTp32j
自ら電波飛ばせるテロ朝とTBSはいいなー
109名無しさん@3周年:03/04/30 07:02 ID:jeRJH4Pq
公的資金投入条件に地方でも東京キー局を完全に視聴出来るようにしろ!
NHKのように国民の税金を使う以上、公平でなければいけない。

民放は国営放送を目指してるのか?(藁
110名無しさん@3周年:03/04/30 09:01 ID:O9fVbVnc
地上波デジタルいらない。
失敗確実なプロジェクトに国費を使うな。
総務省と放送業界は責任とれや。

テレビを買い換えるつもりもないからね。

スカパー!やIPCATVで十分。
111名無しさん@3周年:03/04/30 14:28 ID:GWLXk24H
地上波デジタルいらないよー
112名無しチップス:03/04/30 15:03 ID:/S66UAvC
ケーブルテレビはどうなりますか?
113名無しさん@3周年:03/04/30 15:06 ID:d3i+VhOH
地上波デジタルになるとな、ブラウン管を虫眼鏡で拡大してみると

  01011100011
  10010110111
  11010111000
  10101000111

と並んで見えるそうだ
114名無しさん@3周年:03/04/30 15:08 ID:jJCc6a+A
ふむ・・・昨日32インチ デジタルハイビジョンを買ったのだけど
もう結構早くデジタル地上波が見られるようになるんだね。

TVの買い時を失敗した予感がする
115名無しさん@3周年:03/04/30 15:09 ID:+eTCxV4s
>>113
変換しろよ
116名無しさん@3周年:03/04/30 15:17 ID:V9Sa60D+
クソ半島系芸能人のギャラを削れよ。
民法キー局横一線でやれば問題ないよ。
117名無しさん@3周年:03/04/30 15:21 ID:zsDADGhd
【経済】スカパー!光ファイバー経由で300チャンネルと地上波、BS放送を配信開始
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1051619379/
118名無しさん@3周年:03/04/30 15:24 ID:S8KfFgOH

費用を自前で捻出できない局は放送免許を申請しなければいいだけのこと。
119名無しさん@3周年:03/04/30 15:45 ID:fbgvHQh8
費用を自前で捻出できないので、物乞いしただけのこと。
プライドがあるもので、キー局への援助は要らないらしい。ほんとはすごく助けてほしいのに。
120名無しさん@3周年:03/04/30 15:49 ID:CdkjlAuz
デジタルになったからって番組が面白くなるのかね。
121ちゅう:03/04/30 15:50 ID:MiPrrD9E
民放が社会の害虫に見えてきますた・・・
122名無しさん@3周年:03/04/30 17:26 ID:KKQLDYR1
デジタルというだけで喜ぶのはヲタだけ。
高画質で喜ぶ者の大部分はヲタ。
123名無しさん@3周年:03/04/30 18:02 ID:g/IBaGQX
無駄な税金や民間投資 やめてくさい
124名無しさん@3周年:03/05/01 00:00 ID:BOQfBss8
民放つまら無くなるわけだよ。
125名無しさん@3周年:03/05/01 00:17 ID:V1YUz0qA
まともなドキュメンタリーとか長期海外取材番組とか
金のかかる番組すくないと思ったら・・・
126名無しさん@3周年:03/05/01 00:36 ID:bln18529
漏れは不思議で仕方ない。

首都圏キー局は勿論のこと、地方局でもその社員が1000万円以上の
高給を得ていることを知っているだろうか・・・ 苦しい、苦しいと言うなら、
そういった点から着手すべきではないだろうか。

何様のつもりなのかといつも聞きたくなるのだけれど・・・
127名無しさん@3周年:03/05/01 01:19 ID:v78jpjRu
意味ねー!
128名無しさん@3周年:03/05/01 01:22 ID:E2GS9l8Y
でじたる地上波ってホントに必要?
129つーか:03/05/01 01:24 ID:HcVBk0jv
要するに、怖いわけですよ、今まで独占企業として守られてたから。

ネットでの映像のクオリティーが、ADSL、光と進んでくると
確実に今の民放で製作されてる番組レベルのものが出てくるはず。
放送免許で縛ることはできなくなるからねえ。
130名無しさん@3周年:03/05/01 01:26 ID:orQTaPUz
潰れる所は潰せ
131名無しさん@3周年:03/05/01 01:27 ID:RQ+PlSXm
テレビ局もつぶれてもいいでしょ?
何を怖がってるの?
改革に乗れない企業は去って行くのが
当たり前だと思うのだが。
護送船団方式はやめてくれ。
132名無しさん@3周年:03/05/01 01:33 ID:E2GS9l8Y
たぶんデジタルになったら番組がつまらなくなる


そんな悪寒がする


今より不況だろうしね>少し未来の日本
133名無しさん@3周年:03/05/01 01:34 ID:bln18529
メディアが多様化してくると、既存地方局の将来は暗いものになるでしょう。
だから、地方局制作番組なんてのも登場していますが(深夜のZZZなど)、
結局は今までキー局の番組を配信するだけで高収入を得られていた一種の
既得権を奪われることに警戒感を強めているだけのことで、テレビ局も潰れて
OKという意見には大賛成です。 彼らにも資本主義社会の厳しい洗礼を受け
させるべきでしょう。
134名無しさん@3周年:03/05/01 01:35 ID:wNEXE92E
多摩地区で実験放送?
135名無しさん@3周年:03/05/01 01:36 ID:V0bjCxQ0
クダラネー番組しか作らないんだから
税金なんていれるわけねーだろ!!

給料下げろ! 新社屋つくるな! バックマージン奪うな!

民放は頭冷やせ!
136名無しさん@3周年:03/05/01 01:37 ID:V0bjCxQ0
テレビ局も競争原理でつぶれるべきです。
独占企業なんていりません。
年収が高すぎます。
137名無しさん@3周年:03/05/01 01:38 ID:v78jpjRu
民放

「やらせはせんぞぉ!」
138名無しさん@3周年:03/05/01 01:38 ID:bln18529
そして、テレビ局だけでなく新聞社にも資本主義社会の洗礼を受けさせる
べきです。 再販制度という一種の既得権を守るために躍起になっている
人達のことです。

例えば、新聞販売店を経営している人、イメージ的に朝早く起きて、ボロボロ
の服を着て一生懸命働いている・・・ 大変だなというイメージを持っている人
が多いと思いますが、これは間違いです。

シェアを適度に持った新聞社の販売店の場合、ベンツくらい持っている人は
ザラです。 とても儲かるらしいです。 B4チラシ1枚入れれば2.7円の
収入があります。 これも全国一律に守られてます。

ある新聞社は、新聞販売店に通達を出しています。

 「儲かっていることを悟られないように、表向きは粗末にするように」

 あなたも、新聞販売店の経営者がベンツのSクラスに乗っているのを目撃
したことがありませんか?(笑) 
139名無しさん@3周年:03/05/01 01:39 ID:orQTaPUz

そもそも、こう言う問題をちゃんと報道しろよ!
>>90
まぁ、携帯電話の技術上げれば済む話でしょ。
しかも、携帯電話の需要そのものも下がってるし、
出会い系消えたら一気に携帯解約者が増える罠。
141名無しさん@3周年:03/05/01 01:40 ID:bln18529
>>139

報道する筈ないです。

自分たちのクビしめるような報道はしません。

久米宏は、ほうれん草事件で謝罪しませんでした。 これと同じ。
>>141
久米ちゃん、しなかったね。アカピの策略だったのかな?
143名無しさん@3周年:03/05/01 01:42 ID:3CQ3I7qw
クソ番組を全部潰して、自分たちが世界の中心とか勘違いしてるアナウンサーとコメンテーターと俗物ワイドショーと記者どもを一掃してくれれば豆乳してもいいよ
まぁ残るのは世界不思議発見と世界丸見えとオンエアバトルと生き物地球紀行ぐらいのもんだがな。
あとは全部屑だ。
>>143
モー板住人として一言。
ハロモニは?
145名無しさん@3周年:03/05/01 01:44 ID:bln18529
>>142
よくよく考えてみれば、久米ちゃんも矢面に立たされて可哀想だと思うが、
所詮、アカピだと思えば仕方ないかと・・・ 
146名無しさん@3周年:03/05/01 01:47 ID:V0bjCxQ0
テレビ局はもはやかつての江戸幕府なみの官僚制の末期です。
自浄作用は期待できません。
競争原理を導入するべきです。

いま夕方のニュースは、節約特集、リストラ、ホームレス。激しく家計消費を
抑制するものばかりです。視聴率が取れるからです。景気影響など考慮して
いません。不景気を煽りまくっています。
TVは不況にてこ入れしているのです。
>>145
アカピの犠牲者→久米宏。

アカピに免許はおろさないほうがいいかと小一時間(ry
148名無しさん@3周年:03/05/01 01:49 ID:wNEXE92E
NHKでやってるよ
149名無しさん@3周年:03/05/01 01:49 ID:g+g11Zjh
テレビ局社員が貰ってる給料は要するに免許規制のおかげ。
不景気のときでも、電波特権のおかげで収入は維持できる。
なぜならCM出す企業が社員給料を削ってまでCM代払ってくれるから。
だからテレビマンの給料は高いまま。

絶大な既得権があるためにみんな企業がコスト切り詰めて肩代わりしてくれる。
コスト圧迫は各企業の社員給料にハネ返り、広告代は商品価格に上乗せ
されるから、結局テレビマンの給料やボーナスを最終的に負担してるのは
一般庶民という罠。
景気の良い時は幅広く庶民の消費行為から取り、景気が悪い時は企業の
人件費の減額を通じて庶民の所得からも取る。
結局のところ庶民の家計から二重に吸い上げるシステムが電波利権。

日本経済に寄生して40数年間、ありとあらゆる甘い蜜を吸いまくり、
民放見るのはタダですよというウソ八百な洗脳によくもまあこれだけ長い間
ダマされてきたもんだ。
栄養満点でブクブクに肥満した寄生虫=テレビ局。
150名無しさん@3周年:03/05/01 01:53 ID:bln18529
挙げ句の果てに、テレビ局の社員は偉そうです。 まるで、自分が天下を取って
いるかのように日々振る舞っています。 そして、そんなテレビに良く出る人達に
ついつい投票してしまう馬鹿な人達も沢山います。 愚かなことです・・・
151名無しさん@3周年:03/05/01 01:53 ID:V0bjCxQ0
>>149
一説によると、民放は無料放送どころではなく、1家庭あたり月5万円の
広告費用を払っているといわれているよね。
152名無しさん@3周年:03/05/01 01:53 ID:3CQ3I7qw
>>144
大体芸能界ってのは芸術系以外無能の集団。その番組もクソだ。
153名無しさん@3周年:03/05/01 01:55 ID:mOyZA5p7
つか、地上TV局はあと倍くらいあったほうが良いような。
そのくらいあると競争原理が上手い具合に働くと思われ。
>>152
やっぱか。同じ理由で「うたばん」も同類項?
155名無しさん@3周年:03/05/01 01:55 ID:orQTaPUz
結局、自分達に関係無い所は徹底的に叩くのに、自分達に都合が悪い事は報道すらしないのか。
156名無しさん@3周年:03/05/01 01:57 ID:3CQ3I7qw
音楽はいいがお前らの話なんてききたくねーよ。お前らは神のつもりか?ただの人間だろ?なに調子にのってんの?という理由で同類項
157名無しさん@3周年:03/05/01 01:57 ID:bln18529
完全な利権構造です。 芸能界と放送業界

芸人というのは元々は今のような地位にあるべき職種ではありません。
それを理解していない馬鹿が多すぎます。 エレファントマンという映画
は、彼らを間接的に援護しています。 見せ物にも徳は有るのだと・・・
158名無しさん@3周年:03/05/01 01:58 ID:NX23Z935
テレビがデジタル化したら受信料を払わない奴続出
→NHKが仕方なくアナログ放送を延長
→民放も追従してアナログ放送延長

きっとこういう風になるから大丈夫だよ。
159名無しさん@3周年:03/05/01 01:59 ID:bln18529
>>158
アナログ放送の延長は無理です。 免許が下りません。
電波法・放送法の改定で同一周波数帯での放送は許されません。
さようなら、アナログ利権地方テレビ局・・・ ばぁい!
>>156
モノはついでに「クイズ関連」も全部糞?
>>159
デジタルだって東京は芝公園半径1km四方のみ。ばぁい!

生駒山マンセー!
162名無しさん@3周年:03/05/01 02:02 ID:bln18529
しかし、地方局というのは全てと言っても良いくらい同族会社です。

こんな利権構造が許されていいのでしょうか・・・ 無責任な、景気に悪影響を
及ぼすような報道ばかりを繰り返しています。 「批判の方が正当性があるように
思う」という人々の習性を利用した報道ばかりを繰り返しています。 不景気だと
叫んでいますが、彼らの懐はホクホクです。 これは新聞社も同じです。
163158:03/05/01 02:03 ID:NX23Z935
>>159
まじですか。アナログ放送終わったら
テレビを見ない生活をするオフでも開くか。
意外と快適だったりしてw
>>163
FM・AMアナログラジオは残るからラジオ板が荒れる?
>>157
ついで!「お笑い」系も全部糞?
166名無しさん@3周年:03/05/01 02:05 ID:V0bjCxQ0
TVのデジタル化なんて、インターネットでTVがみられて、誰でもTV局を
自宅に作れることへの、あがきだろ?

光がひかれて、家庭のPC性能が追いついてれば、TV局なんて数千社できるのでは?
167名無しさん@3周年:03/05/01 02:05 ID:3CQ3I7qw
そもそも芸能人っていう自称タレント(才能なんてほとんど無いのにあつかましい)の勘違い野郎どもがアホ面さらして自分は一般人とは違うんだって顔しながらはしゃいでるだけでアウト。
変に伸ばすあのやり方もクソたる由縁。けっきょくはクイズもクソ番組。
168名無しさん@3周年:03/05/01 02:05 ID:bln18529
>>164
ラジオは残ります。デジタル化はあり得ませんし、意味がありません。

>>159
数年後の完全デジタル化の際には、当然ながら砂嵐状態となっている
でしょう。 アンテナの向きを変えたら、韓国や中国あたりのテレビは
見られるかもね(笑)
>>168
FMはデジしてもいいよ。AMも番組によってはデジでいい。
NHK2だけ集約汁!

>>167
ってことは、「笑っていいとも」などは全部糞かぁ。
朝のワイドショーは漏れも糞認定してもいいが。
「月9」とかはどう?
170名無しさん@3周年:03/05/01 02:08 ID:3CQ3I7qw
ああお笑いね。アレも世の中自体をクソにした原因のひとつ。クソの中でも最もクソ色が強い低劣俗物育成有害番組。
アレは関西弁をはやらした時点で既にアウツ・・・!だが、会話が突っ込みとボケで成り立っているという噴飯モノな腐った意識を植え付けたことでもう極悪クソ番組決定。
>>170
大体「糞」番組が消えると日本で果たして「テレビ」は必要なのかと。
>小一時間(ry
172名無しさん@3周年:03/05/01 02:12 ID:NX23Z935
ひょっとして近所で共同でケーブルTVに入れば万事解決なんじゃ?
173名無しさん@3周年:03/05/01 02:13 ID:gx+ERNmC
NHKがこの地上波デジタルについてのミニ特集
を放送していたが、自分達に都合の悪い情報は
言わないので、ほとんどキャッチセールスか
マルチ商法の説明会のようだったな
174名無しさん@3周年:03/05/01 02:13 ID:bln18529
>>169
中波(AM)のデジタル化は技術的に無理です。
帯域が狭すぎるので、技術的に不可能です。
175名無しさん@3周年:03/05/01 02:14 ID:2X2kmSS+
ただ今ハイビジョンまんせー番組を放送中です
176名無しさん@3周年:03/05/01 02:15 ID:bln18529
>>173
NHKは公共放送です。 ちゃんと受信料を払っていますか?

ニュース番組と解説番組を分けているのはNHKだけです。
これが本当の報道の姿だと思います。 アカヒのニュースステーション等は
社会悪番組の代名詞のようなものです。
177名無しさん@3周年:03/05/01 02:18 ID:bln18529
放送法を改定して、報道番組の中で明らかな誤りがあれば
ゴールデンタイムに謝罪番組を最低2時間連続で放送しなければならない
という規定を設けるべきだとマジで思う。
178名無しさん@3周年:03/05/01 02:20 ID:orQTaPUz
新聞もテレビ局と繋がりが有る所が多いから、結局、取り上げないしな。
179名無しさん@3周年:03/05/01 02:26 ID:bln18529
この利権構造に国民が気付くときは、日本経済が破綻した時でしょう。

超法規的措置で、民放各局は強制的に放送免許を取り上げられるでしょう。

そして、ファシズムが再来するでしょう・・・
180名無しさん@3周年:03/05/01 02:29 ID:vGofvPtA
NHKでハイビジョンまんせー番組やっているよ
181名無しさん@3周年:03/05/01 02:32 ID:phfo2QVA
>>176
>ニュース番組と解説番組を分けているのは
おお、なるほど!
182名無しさん@3周年:03/05/01 02:33 ID:u6b/dGkF
まぁ何だかんだ言っても、今のままの低レベルな
クオリティ、内容のままでは、民法はいずれ潰れる。

183名無しさん@3周年:03/05/01 02:33 ID:bln18529
>>181
事実と意見の報道をごちゃ混ぜにすると、その意見も真実のように聞こえる。

一種の心理作戦ですね。 利権確保のための。
184 ◆jjkdNiurZE :03/05/01 02:33 ID:/gi/eIHJ
>>180
見苦しい番組だよねえ
185名無しさん@3周年:03/05/01 02:35 ID:g+g11Zjh
民放TV局の収益構造にはメスを入れるべきだろう。
収益の土台は国民の所得なのだから、このような不景気が長く続き、
庶民の家計が損失を蒙っている分、TV局も応分に負担すべきだが、
していない。それを可能にしている閉鎖的な免許規制は大いに問題が
ある。
186名無しさん@3周年:03/05/01 02:37 ID:bln18529
私がNHKを高く評価している理由は、分野によって番組を明確に
分けていることです。

たとえば、報道番組に解説は必要最低限しか有りません。
バラエティ番組を報道番組だと装うような報道はしません。

これはポリシーです。 正しい放送の姿です。

例えば、最近スーパーテレビという番組で、イラク戦争時に米軍に
ついて行った女性特派員の番組やっていましたが、あれは報道番組
ではありません。 ジャンルはバラエティです。
187チャリオタ:03/05/01 02:39 ID:Km7gJcaM
>186
そのスーパーテレビは酷い有様だったね。
すんげぇ偏ってたし。
188名無しさん@3周年:03/05/01 02:42 ID:bln18529
近年、特に報道番組を装ったバラエティ番組がやたら多いです。

これは危険なことですし、民法という存在が、視聴率=広告収入
を得るためには何でもヤルところであることがよく分かります。
189名無しさん@3周年:03/05/01 02:44 ID:bln18529
放送法を改定して、番組の最初に「これはバラエティ番組です」と
必ず1〜2分 放送することを義務付けるべきだと思います。
そして、違反者には容赦なく免許停止とするべきです。
甘すぎます、この国の電波行政。
190名無しさん@3周年:03/05/01 02:51 ID:orQTaPUz
>>188
N捨てとかな。
191珊瑚:03/05/01 02:57 ID:zF0qLh2d
>>186
新聞でもそうだよな。
産経とか朝日とか傾きすぎ。
192名無しさん@3周年:03/05/01 02:59 ID:wMEnsRQQ
>>191
傾いているのは言論の自由だと思うが
免許で独占している電波でやられるのが問題
193名無しさん@3周年:03/05/01 03:12 ID:ljfWGYSf
つーか氏家斉一郎会長ってBSデジタルの開始セレモニーで
「BSデジタルは(日テレの)敵なので力を入れない。」とかフザケタ事言ってた奴だ。
194名無しさん@3周年:03/05/01 03:37 ID:yvtsja0f
どうせ利権確保目的なんだから
195名無しさん@3周年:03/05/01 07:08 ID:IYs9adnG
>>174
AMアナログと同一帯域でAMデジタル放送ができる方式があるそうな<米国IBOC方式
ttp://www.alps.co.jp/j/press/new2003/f0107_j.htm ←チューナーBOX

ただし、日本ではAM/FM放送は現行のアナログ帯域はそのままで、
デジタルは別に帯域取ってやるそうでつよ(東京・大阪実用化試験局:TV7ch/190.214286MHz)。
ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/pressrelease/japanese/housou/980617j701.html
ttp://www.d-radio.or.jp/index.html

まぁー東京大阪のデジタルラジオ実用化試験放送も今年度中に始まるらしいし、
モバイル放送さんも来年放送開始だし、デジタルラジオはなかなか大変なことになりそうでつね。
196名無しさん@3周年:03/05/01 07:11 ID:V1YUz0qA
XMA 衛星ラジオもあるし
197名無しさん@3周年:03/05/01 10:40 ID:V0bjCxQ0
テレビのデジタル化なんて、ネットで光ひかれて、大容量高速化する
ことへのあがきだろ。
198名無しさん@3周年:03/05/01 11:04 ID:wPe70Oec
こないだの電波利用料改定もゴネまくってタダ同然のまま
199名無しさん@3周年:03/05/01 11:18 ID:cN3phFXm
公的資金導入するなら、その金でチューナー無償提供してほしいなぁ。
それならデジタル化してもいいや。
でもメンドクサイんだよな、ケーブルテレビとかCSもそうだけど
チューナーとビデオ両方タイマーかけないといけなくなるから。
200名無しさん@3周年:03/05/01 11:46 ID:VzIfarHf
あんなくだらないものに、公的資金の投入だなんて、、
たいがいにして頂きたいものです。
儲けを享受する、電器業界が出すべきもの。
実際、他に得する奴なんていない。
202名無しさん@3周年:03/05/01 19:48 ID:i9wnZpUD
>>199
デジタルチューナーでデジタル録画する時はチューナー側からビデオを制御できます
>>174
放送を全部デジタルにするんじゃなくて、BSデジタルの
ラジオCHみたいにすることだった。死んでくる。
204名無しさん@3周年:03/05/01 21:17 ID:5nqDjGyi
スポンサーから金を取り、ビデオで視聴者から金を取り、地方放送局からさらに
金を取る民放逝ってよし!

地方の弱小放送局に補助金なら解るが、何で朝日だの日テレだの黒字企業に
補助金ださにゃならんのだ。
205名無しさん@3周年:03/05/01 21:18 ID:5nqDjGyi



     機械の購入に掛かる経費の一部負担程度にしろ!
     税金の無駄遣い止めろ!



206名無しさん@3周年:03/05/01 21:24 ID:PzFg7CTx
税金投入当然です

銀行頭取
207マクナマス3男 ◆JUDGE9H6mU :03/05/01 21:26 ID:wEHUSpj8
スカラー波放送に切り替えます。
208名無しさん@3周年:03/05/01 21:44 ID:ft8B43wl
>>204
> 地方の弱小放送局に補助金なら解るが、何で朝日だの日テレだの黒字企業に
> 補助金ださにゃならんのだ。

まさにその通りのことを氏家は主張しているわけなんだが
そんなに氏家を擁護したいのか?
209名無しさん@3周年:03/05/01 21:46 ID:ft8B43wl
NHKも質落ちたよな
プロジェクトXみたいなバラエティーを堂々と放送するんだから
210名無しさん@3周年:03/05/01 21:49 ID:q0wuDVZU
自分らで勝手にデジタル化を進めたくせに
いつの間にか国策にすげ替えて税金もらおうってか
厚かましいのもたいがいにしろよ
新社屋建設しまくりの金満業界め
211名無しさん@3周年:03/05/01 21:53 ID:PzFg7CTx
お金がほしい???
じゃいいよ 免許はソニーやトヨタに交付するから
君たちは下請けでもすれば???

役人
212名無しさん@3周年:03/05/01 22:03 ID:pJAw4SuD
>>188
NTV今日の出来事
213名無しさん@3周年:03/05/01 22:03 ID:wPgQURe9
もう・・・・過去ログ読むなり勉強するなりしてくれよ。

@「日本は移動体通信で世界をリードせよ」と郵政省(旧総務)は言いました。
A「電波の帯域が足りないな。放送局の電波をデジタル化して圧縮せよ」と郵政省は(略)
B「ほほぅ、ソニーやらパナやらも買い替え需要+設備投資で潤いますな」と通産省(経産省)も同意。
C「という事で、デジタル化しない局は免許没収ね」と総務省の通達。(民放が抗議するも無視)
D「とりあえず東・阪・名の3地区。設備投資は自前でやれよ」と総務省の通達。
E「わかりますた!自前で投資できない局なんて潰れて当然っす!」とキー局。
F氏家発言。「あの、地方局が潰れちゃいますけど。いいんすか?」


214名無しさん@3周年:03/05/01 22:09 ID:eti4FXiC
>>213
Fキー局、もろとも、つぶれていいよ
215名無しさん@3周年:03/05/01 22:10 ID:g1JEgLV0
キー局ごと潰れていい。
いや、潰れろ糞テレビ局
216名無しさん@3周年:03/05/01 22:13 ID:I+0AaraO
いいじゃん、ウンコ番組しかやんねえんだから。
217213:03/05/01 22:13 ID:wPgQURe9
@総務省は「四国ではテレ朝しか見られない」といった事態を避ける為の
 「マスメディア集中排除の原則」という政策方針を貫いている。
 これは「買収とか合併とかで、一つの企業がメディアを支配しちゃダメ」
 というポリシーに基づいたもので、これによって民放は「系列」という
 業務提携しか認められておらず、独立会計で運営するよう義務付けられている。
 その為、地方局がヤバくなっても合併できない。運転資金の融通は可能だが、
 ほとんどの局が上場している今、業務提携相手に過ぎない地方局に過度の資金融通をする事は
 株主の利益に対する背信行為となってしまう。
Aソニーなど外国籍企業・外国人株主の比率が高い企業は免許が交付されない。
Bカネの流れはキー局→地方局。 地方局→キー局 という構図は無い。
 番販費などでは存在するが、あくまでも地方局側の要請によるものである。

218名無しさん@3周年:03/05/01 22:16 ID:0wGNZFuR
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9404.t&d=1y
経営ピンチだから金よこせって正直に言えや!
219213:03/05/01 22:21 ID:wPgQURe9
キー局は潰れないよ。磐石です。

今後、可能性としてはゾーン統合(地域統合)の可能性が大きい。
系列の垣根を越える公算は少ないが、先日総務省が発表した方針により
県域放送に拘る必要は無くなった。ま、地方局の統廃合が進むでしょ。

しかし最大の問題は、視聴者にとって負担以外の何物でもないという点だ。
わざわざテレビを買い換え、ソニーやら松下やらの利益に貢献しなくてはいけない。
補助金を出そうにも、国庫から出てくる金は元を正せば血税だ。

経産省がすべきは、デジタル化が国策として始まったという原点に立ち返り
デジタル対応テレビの価格が低く抑えられるよう指導する事だ。
同時に放送局は買い替えを負担した視聴者に報いる為にも
デジタル化によるメリットを提示すべく努めなければならない。

220名無しさん@3周年:03/05/01 22:22 ID:eti4FXiC
>>219
じゃあ、金欲しがるなや
221名無しさん@3周年:03/05/01 22:23 ID:ft8B43wl
>>220
いやだから地方局に金を与えろという主張だと何度言えば
222213:03/05/01 22:27 ID:wPgQURe9
>>220
氏家発言をよく読んでくれ。キー・準キーは自前で設備投資してる。

公的資金の投入を望んでるのは地方局だけだろ。
彼らは統廃合の瀬戸際だからギャーギャー喚くさ。
氏家は「民放連の会長」だから地方局の意見を代弁せざるを得なかったんだろ。
個人的には統廃合が進んだ方がいいと思う。ガンガン潰れて合併せい、と。
223名無しさん@3周年:03/05/01 22:43 ID:NX23Z935
地方局のへんてこな番組編成のせいで
東京と同じドラマやアニメが見れない人も多いと聞く。

地方局はもっとスリム化してローカル番組・ニュースだけを
こぢんまりと作ればいいと思う。ちなみに俺は東京在住。
224名無しさん@3周年:03/05/01 22:55 ID:etSByl+d
スポンサーの渡す金の範囲でやりくりしろって。
225名無しさん@3周年:03/05/02 03:08 ID:GwLVvRMS
>>223
むしろ、BSデジタル放送でHD1ch放送するより、
地方コンテンツ買い取ってSD3chで並列放送した方がいいとおもうのですよ。

うまくいけば
地元コンテンツ収入+販売コンテンツ収入で収益が出る=制作費も増やせる=コンテンツの品質向上=視聴者増加
という流れができる。
失敗しても帯域もってりゃ潰さないだろうし(w ←セントギガがいい例

まぁ、いい例が北海道テレビの「水曜どうでしょう」とかだろうね。
226名無しさん@3周年:03/05/02 07:26 ID:ofq9wMRY
その「帯域もってりゃ潰れない」ってのが大問題ナ訳だが
227名無しさん@3周年:03/05/02 07:39 ID:okvAzum2
>>225
NHKだけでいい罠。
228Fox:03/05/02 10:00 ID:6Gbiz5Wr
まだあったのかこのスレ・・
229名無しさん@3周年:03/05/02 10:32 ID:1miEKBz9
>>228
また 来たのかこのスレに(w
230名無しさん@3周年:03/05/02 15:11 ID:cqB3IWZW
県域単位だめぽ
231名無しさん@3周年:03/05/02 15:41 ID:GwLVvRMS
>>226
全くもってその通りだが、それが現実。
232名無しさん@3周年:03/05/02 22:28 ID:clftf7yy
キー局自体が潰れていいよ。
経済全体のパイが縮小してるんだから
CM広告なんぞ今ほど要らない。
リストラして、さっさと統廃合しろよ。
競争のない護送船団が年収1千万もらえるのは
昔の時代の話。
さっさと統合して2局体制にでもしろ。
233名無しさん@3周年:03/05/03 00:34 ID:+lOinVQU
ふ〜ん
234名無しさん@3周年:03/05/03 00:39 ID:gyGEaMcS
とにかくだ、給料を下げてから意見を述べよ。
235名無しさん@3周年
>>234
そうするとできる人間が流出→どんどんレベル低下