【社会】運転しながら飲めるお酒、第二段を発売 -ポッカ-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伊賀誌φ ★
 ポッカコーポレーションのウェブサイトによると同社は、微量のアルコ−ルを含んだ、チューハイ
テイストの「ノンアルコール炭酸飲料」である、「運転CHU」の第二段として、「ポッカ350
運転CHUグレープフルーツ」「ポッカ300ビン運転CHUレモン」を22日から発売したという。

 両製品には、0.1%のアルコ−ル分が含まれているそうだ。


−同社ニュ−スリリ−ス−
チューハイテイストのノンアルコール炭酸飲料 「運転CHU」第2弾
http://www.pokka.co.jp/contents/news/backnumber_H15/H15_04unten/index.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030422-00000018-mai-ind
チューハイテイストのノンアルコール炭酸飲料 「運転CHU」
http://www.pokka.co.jp/contents/news/backnumber_H15/H15_01untenchu/index.html

道路交通法第六十五条
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35HO105.html
『何人も、酒気を帯びて車両等を運転してはならない。』

未成年者飲酒禁止法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/T11/T11HO020.html
2名無しさん@3周年:03/04/24 20:32 ID:/ABOBZWc
2ぽん
3 ◆dsc3r7gpVc :03/04/24 20:32 ID:lQbQYa9i
4名無しさん@3周年:03/04/24 20:33 ID:ESFrK3zQ
5
5名無しさん@3周年:03/04/24 20:33 ID:HqiVpw0S
飲んだら乗るな
6名無しさん@3周年:03/04/24 20:33 ID:VDqSeqEx
8ならもう寝る
7名無しさん@3周年:03/04/24 20:33 ID:IKyA6TJp
10リットルくらい飲めば飲酒運転になるのかな?
8名無しさん@3周年:03/04/24 20:33 ID:kQdzrnIu
さっさと逮捕者でちまえよ。
9名無しさん@3周年:03/04/24 20:33 ID:g6Sr0/vy
第二段か。
10名無しさん@3周年:03/04/24 20:33 ID:ESFrK3zQ
>>6
プ
11名無しさん@3周年:03/04/24 20:34 ID:nCzcPvkZ
ポッカってチョン?
12名無しさん@3周年:03/04/24 20:34 ID:rEWGEw37

       ┌、_|";;
        |/    ;;
        | ・ ___ ・ ;; そうですか。
        \ ┴  /
        /   ̄ \
13名無しさん@3周年:03/04/24 20:34 ID:qHQy5h3y
ポッカ不買運動開始しました。
14ヤマトン厨:03/04/24 20:34 ID:J/u5cJcg
洋菓子に含まれるアルコールでもだめ
15名無しさん@3周年:03/04/24 20:34 ID:Soizrr0z
ジュース?
16名無しさん@3周年:03/04/24 20:34 ID:VDqSeqEx
悪質なポッカ反逆罪(^^)
17れれ ◆91UWHcDgwY :03/04/24 20:35 ID:5H1Cgmkf
津スレだー。
これって大丈夫なのか?
18名無しさん@3周年:03/04/24 20:36 ID:fPDiI2i+
そこまでして飲みたいのか
19名無しさん@3周年:03/04/24 20:36 ID:ESFrK3zQ
ポッカ-がサッカーに見えた
20名無しさん@3周年:03/04/24 20:36 ID:Lrjbslit
こいつを何杯も飲んで運転するDQNがいることを
ポッカはまだ知らない。
21名無しさん@3周年:03/04/24 20:38 ID:vOvUZr2W
免許取立てのうちには嬉しい
22名無しさん@3周年:03/04/24 20:38 ID:VDqSeqEx
これの空き缶を車に常備してごねればなんとかなりそう
23名無しさん@3周年:03/04/24 20:38 ID:dil6gDsB
DQN購買層を狙い撃ち
24名無しさん@3周年:03/04/24 20:39 ID:h3vklo/L
>>20
ゴルフ場でノンアルしこたま飲んで
出た瞬間にタイーホ(・∀・)
メーカーに逆ギレ電話した人しってまつ
25名無しさん@3周年:03/04/24 20:40 ID:rk9iSveL
酎ハイなんて酔えてナンボなのに...
26生え際ピンチ ◆JpHAGEmMxg :03/04/24 20:40 ID:gTkgthaK
( ´D`)ノ<車乗るなら飲むなって言ってんだろうが、ボケ!
27名無しさん@3周年:03/04/24 20:40 ID:QRbGFR69
普通に炭酸のジュース飲めばいいのに。
もしくは発泡水。

こんなの(゚听)イラネ
28名無しさん@3周年:03/04/24 20:40 ID:eqcC4oXI
>22
無理
29名無しさん@3周年:03/04/24 20:40 ID:YYAGm9IU
第2弾じゃないの
30名無しさん@3周年:03/04/24 20:41 ID:g6Sr0/vy
ちなみに缶にこう書いてある。

※本品は、飲酒運転を推奨するものではありません。
※また、運転しながらの飲用は危険ですのでお避け下さい。
31名無しさん@3周年:03/04/24 20:41 ID:dil6gDsB
絶対ペプシマンだよ!
32名無しさん@3周年:03/04/24 20:41 ID:xkVoru12
10リッター缶は発売されるのか?
33名無しさん@3周年:03/04/24 20:42 ID:vRDDDU6u
>>30
ネーミングと矛盾した説明書きやな
34名無しさん@3周年:03/04/24 20:42 ID:xkVoru12
>>31
NO〜〜〜!
35名無しさん@3周年:03/04/24 20:45 ID:mGNh3sf0
ウオッカ!
36SARS感染者4300人 ◆SARSmgMl1Q :03/04/24 20:48 ID:OhojHeDH
確かオロナミンCとかにもアルコールって入ってましたよね
37名無しさん@3周年:03/04/24 20:49 ID:yYtiIhsR
ぅ〜〜〜マンボッ!!
382:03/04/24 21:10 ID:bAI/MHPx
>>10

おい、何が可笑しいんだ?
39名無しさん@3周年:03/04/24 21:14 ID:w/PNeb2J
てか運転している最中ぐらい我慢汁
40名無しさん@3周年:03/04/24 21:14 ID:BH78naYk
>>38
ポッカしいんじゃないだろうか?。
41名無しさん@3周年:03/04/24 22:42 ID:C64SsPl+
>「運転CHU」の第二段として

ほぉ〜。飲酒運転を推奨しますか。 >ポッカ
これで逆切れDQNに訴えられても、言い逃れはできん罠。
42名無しさん@3周年:03/04/24 22:50 ID:vRook10x
>>27
>もしくは発泡水。
ただの発砲水は水よりもまずい気がする
43名無しさん@3周年:03/04/24 23:00 ID:92x/OG8a
酒に弱い人のことも考えているのか?
44名無しさん@3周年:03/04/24 23:06 ID:/BjzbWF6
企業倫理の問題だな。
拝金守銭奴が!
45名無しさん@3周年:03/04/24 23:08 ID:ErRbJYu3
段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段
段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段
段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段
段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段
段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段
段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段段
46名無しさん@3周年:03/04/24 23:09 ID:u9zII0un
タフマン並だな。
たいしたことないと思うが
ネーミングが誤解を与えるな。
ホントバカだな。
ウィーリーでも再販したほうがマシだったな。




つーかウィーリーのみてー。
47名無しさん@3周年:03/04/24 23:10 ID:QgGL8kTB
すごいな
これで飲酒運転でつかまったやつに訴えられたら、米国だったら負ける可能性大だと思う
48名無しさん@3周年:03/04/24 23:10 ID:D00yM4kp
こういう時こそ、JAROの出番だな。
49名無しさん@3周年:03/04/24 23:15 ID:dXdc4k/+
運転しながら飲めるお酒?
ば〜かめ〜。飲むだけだったらウォッカでも焼酎でも飲めるわい。
50名無しさん@3周年:03/04/24 23:15 ID:jNcDqtmo
>>46
ガキの頃にウィ−リーが発売されて、スイミングスクールの帰りにわくわくしながら、
ウィ−リー買って飲んだら、
・・・・・・・・・・・・・・・吐きますた

ウィ−リーって、「唯力」だっけ?
51名無しさん@3周年:03/04/24 23:21 ID:R5BmRsQn
>>50
推力
52名無しさん@3周年:03/04/24 23:21 ID:sn8Z+B5T
記者ならスレタイ誤字すんなよ(w
第二段>×
第二弾>○

ネーミングはオヤジギャグっぽいな
運転CHU=運転中
2ch的には「運転厨」
53名無しさん@3周年:03/04/24 23:42 ID:ECOt31Y3
1%未満だったら「ノンアルコール」だっけか。

もし0.5%だとしたら、10本飲めばビール一缶分くらいになるね。
54名無しさん@3周年:03/04/24 23:45 ID:e4F5r38U
>>50
隠れるのがうまい人
55名無しさん@3周年:03/04/24 23:46 ID:/H6vhweP
>53
10本ものめるわけねーだろ
56名無しさん@3周年:03/04/24 23:47 ID:TMqbg56N
タフマン飲んで倒れました。
アルコール入れるなんてなんて奴だ!! 許せん!!
57名無しさん@3周年:03/04/24 23:48 ID:u9zII0un
>>51
いや、人偏だったような気もする・・・・・。

>>50
漏れはガキのころ柔道のあとだたーよ。
変な味の紅茶みたいなのが癖になった。
あれは一体なんだったのであろう?
58名無しさん@3周年:03/04/24 23:50 ID:fFwOezW8
私は酒は飲まんので解らんのですが、
呑み助の皆さんは、ちょびっとでもとにかく
アルコール分が欲しいモンなのですか?
59名無しさん@3周年:03/04/24 23:51 ID:qh7mFSHq
>>57
糸偏だよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
60リストラされそう:03/04/24 23:52 ID:ltK21uo3
もやしをゆでて皿に盛る。
フライパンに胡麻油を入れみじん切りにしたにんにく・しょうがを炒める。
豚のひき肉を入れ炒める。
醤油・酒・砂糖・オイスターソース・豆板醤を入れて味付けし
水溶き片栗粉でまとめる。
それをゆでたもやしにかける。
あればねぎのみじん切りをかけるといいよ。 4困った時の名無しさん
61名無しさん@3周年:03/04/24 23:53 ID:OK8Q2g5I
「運転CHU」はマズいので「仕事CHU」に名称変更されそうな気がする。
62名無しさん@3周年:03/04/24 23:55 ID:ZZfL8i3Y
プロ市民が文句を付けてくる予感
63名無しさん@3周年:03/04/24 23:56 ID:u9zII0un
>>59
おお糸偏だった気もする。
何しろ20年近く前の話だし・・・
64名無しさん@3周年:03/04/24 23:57 ID:ECOt31Y3
「力を維持する」から「維力」だろ>うぃり
65名無しさん@3周年:03/04/25 00:00 ID:bfntDpd6
>>59
あぁ、そうだそうだおもいだした!
糸偏の下が点になってないんだ、つながってるんだよな。
白地に赤文字だった気もした。
さんくすこ。
66ふしあな様@バイク板:03/04/25 00:02 ID:tbucRVG/
>>51
推力じゃないよ維力だよん。
67名無しさん@3周年:03/04/25 00:05 ID:V/tOCqkK

維新力という相撲取りがいたのでウイリーは覚えやすかった
68名無しさん@3周年:03/04/25 00:09 ID:GJ/dfZz6
ウィリーを上手いって言う奴もいるのか・・・
俺的には、これとファン太のトロピカルパンチとカルピスコーラが不味いジュース
3強なわけだが。
69名無しさん@3周年:03/04/25 00:10 ID:bfntDpd6
>>68
あ、俺ファンタトロピカルパンチ好きだったわ。(w
70名無しさん@3周年:03/04/25 00:13 ID:GJ/dfZz6
>>54
そりゃウォーリー
71名無しさん@3周年:03/04/25 00:16 ID:GJ/dfZz6
>>69
ウィリーにしろトロピカにしろ、外観は上手そうだったし、どっちも運動した直後に
期待して飲んだだけに、余計印象が悪いんだよねえ
72名無しさん@3周年:03/04/25 00:23 ID:bfntDpd6
>>71
ガキのころから甘茶ずるとか飲めたから飲めたのかもしれない。
甘茶蔓最初に飲んだときはぶっ飛んだ。
そのうちくせになってしまった・・・・
73名無しさん@3周年:03/04/25 00:29 ID:WlT0Cx8J
ルートビアで我慢
74名無しさん@3周年:03/04/25 00:32 ID:GJ/dfZz6
>>72
甘茶蔓って、どんなん?俺は記憶にないなあ・・・
でも、ガキの頃って、考えられん位甘いもんが一杯あったな
75名無しさん@3周年:03/04/25 00:32 ID:FPfcpWLl
       ┌、_|";;====________
        |/    ;;=-=---=------------
        | ・ ___ ・ ======-----;; そうでつか。
        \ ┴  /
        /   ̄ \
76名無しさん@3周年:03/04/25 00:36 ID:HxWHRisD
>>68
サスケを知らないとは、甘いな・・・・
ニッキ水も忘れてはいかん。
メッコールはまだ健在とか。
77名無しさん@3周年:03/04/25 00:40 ID:d92dQfPb
生まれてこの方、今までジュースを飲んで吐いたのはルートビアだけだ。
78名無しさん@3周年:03/04/25 00:44 ID:1ciUmv+u
コップ一杯のビールで真っ赤になってぶっ倒れる友人に飲ませて反応を見てみたい。
79名無しさん@3周年:03/04/25 00:46 ID:GJ/dfZz6
Dr.ペッパーとジョルト?コーラ(ビートたけしがCMやってたやつ)もまずかった・・・
80名無しさん@3周年:03/04/25 00:46 ID:bfntDpd6
>>78
前の会社にタフマンで顔が赤くなる人がいた。
81名無しさん@3周年:03/04/25 00:51 ID:FPfcpWLl
       ┌--、^_|";;====________
        |/    ;;=-=---=------ -----  -
        |  ・ __ ・ ======-----;; そうでつか。
        \ ┴  / ====----=-=---------------- - ----------
        /   ̄ \ --==----- --   -
82名無しさん@3周年:03/04/25 00:54 ID:ggDgPfLP
運転厨
83名無しさん@3周年:03/04/25 00:57 ID:K1H2Br0h

メッコール最高ニダ
84名無しさん@3周年:03/04/25 00:58 ID:K1H2Br0h
そういや
最近50円コーラの自販機みないな
85名無しさん@3周年:03/04/25 01:00 ID:WVWsGV6g
ミカン水という合成着色料の塊みたいなのがあった

よくあんなもん飲んでたなァ

86名無しさん@3周年:03/04/25 01:08 ID:bfntDpd6
>>85
俺のところは無色透明なみかん水だった。
87名無しさん@3周年:03/04/25 01:35 ID:xKH+g+Sc
これってもう売ってる? コンビニで買えんのかな?
88名無しさん@3周年:03/04/25 01:37 ID:tGOslaKt
関西のミカン水と関東のミカン水では味も色も違う。
おいらは透明派
89ちゃらんぽらん:03/04/25 02:01 ID:+0cKyuDF
アルコール分0.1%って中途半端やな〜
90名無しさん@3周年:03/04/25 02:21 ID:/yVwp/BX
>>87
レモン350ml缶は発売済み。
今度新発売されるのは、グレープフルーツ350ml缶とレモン300ml瓶。
91名無しさん@3周年:03/04/25 02:28 ID:uHgcHImg
これ飲んでつかまった場合は、ポッカ訴えられるのかな?
92名無しさん@3周年:03/04/25 02:47 ID:XG8k9AOx
要は法律の抜け穴なんですよ。
アルコール度数が1%未満であればお酒として扱われない。

(つまり酒税がかからない)だけであって、
お酒じゃないアルコール含有飲料を飲むことによる酒酔い運転と、
お酒を飲んだ酒酔い運転とでは、結果としてどちらも酒酔い運転。

こんなノンアルコール風ビールよりも、栄養ドリンクなんかには
もっと度数の高いアルコールが使われているモノがわんさかとあるぞ。
エタノールは水と混合する上に、栄養ドリンクに必要な成分を
よく溶かしてくれるからなー。

昔、運転中にあかまむしドリンク飲み過ぎて、酒気帯びで逮捕されたやつがいたような・・w
93名無しさん@3周年:03/04/25 02:48 ID:xjHa34Ty
94名無しさん@3周年:03/04/25 02:49 ID:LMs848TB
どうせならお酒飲んでも運転出来る車を
創ってください。勝手に運転してくれるの。
95ゆめをみるひと ◆PfDREAMPIE :03/04/25 02:55 ID:G2g+4Qr4
(´Å`) 〜 先日「運転CHU」試してみましたけれども
        こりて ただのレモンスカーシュじゃねぇのというテイスツでありました
 
        ちょっと消費者不在な企画かと
96名無しさん@3周年:03/04/25 11:45 ID:4N1F6sES
飲酒運転教唆じゃないのか?
97名無しさん@3周年:03/04/25 11:51 ID:mjghNrFc
教唆にはならねーよ。飲めとは言ってねーし。
98名無しさん@3周年:03/04/25 11:51 ID:JEJZhmR5
関係ないが白木屋のチューハイの薄さと氷の多さは犯罪だと思う
99名無しさん@3周年:03/04/25 12:03 ID:nP5aDv6/
白木屋は <ヽ`∀´>
100名無しさん@3周年:03/04/25 12:13 ID:oiU6akRK
口臭防止剤(うがいタイプ)にアルコールが含まれているものがあるそうです。
知らずに使用して車を運転し、途中検問に引っかかると、アルコール検知のため
膨らませた風船の中にかなりの濃度のアルコールが検出されることが・・・
もちろん血中アルコール濃度は正常で本人も酔いの自覚はないのですが。
101Drペッパー、ルートビアー、バニラコーラ大好き:03/04/25 12:13 ID:3IedTji/

パイロット用         「操縦CHU」

医者にお酒を止められてる人用「アルCHU」

102名無しさん@3周年:03/04/25 12:21 ID:dJlR4IMD
>>100
リステリンなんか思いっきりアルコールだよ
103名無しさん@3周年:03/04/25 16:41 ID:nNrT7F3f
>>16
アニキ アニキ アニキトワタシ
104名無しさん@3周年:03/04/25 19:08 ID:ZrOXB/EP

コカ入り!「シャブCHU」
105名無しさん@3周年:03/04/25 19:20 ID:fCK+bci8

 2ch用 「CHUボウ」
106名無しさん@3周年:03/04/25 19:20 ID:Gx8uLEPp
正気か、ポッカ・・・。
107名無しさん@3周年:03/04/25 19:22 ID:ZQCRUyXd
正直アルコールが入ってなくて
酔えない酒に金出してまで飲みたくない心境
108名無しさん@3周年:03/04/25 19:22 ID:4J54o6W3
ll
109名無しさん@3周年:03/04/25 19:25 ID:K3MeSBhs
||
110名無しさん@3周年:03/04/25 19:26 ID:ZQCRUyXd
||
||
111名無しさん@3周年:03/04/25 20:03 ID:WrrfH+9l
||
||
||
運転CHUという名前は誤解を生む
113名無しさん@3周年:03/04/25 20:18 ID:ksgz6Sij
自動車免許の試験で
「お酒は一滴だけなら飲んでも良い」みたいな問題があったな。
0.1%でも原則はマズイだろ。運転という商品名はちょっとね。
114名無しさん@3周年:03/04/25 20:28 ID:ZrOXB/EP

「お酒を飲んだ後は追い越しをしてはいけないが追い抜きはできる」
115名無しさん@3周年:03/04/25 20:32 ID:nXG2Me9x
>>113
その問題は受験者を馬鹿にしてるよな。




と、言いつつ学科の試験って落ちる奴けっこういるんだよな。
116名無しさん@3周年:03/04/25 20:32 ID:XCgYPzFg
ポッカ社員は今すぐ死ね
飲酒運転事故の犠牲者や遺族がどう思うかを考えろ


 本当に今すぐ全員死ね 馬鹿ドモ
117名無しさん@3周年:03/04/25 20:33 ID:sffJE2bt
0.1%がダメなら奈良漬も食えない。
118名無しさん@3周年:03/04/25 20:51 ID:TZ5NJl22
法的にはお酒でないから、という発想が良識なさ杉。
ちなみに同社の落ち込みぶりが判るジュース板のスレ
「生き残る会社、つぶれる会社 」
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/juice/1023932249/l50
119名無しさん@3周年:03/04/25 21:04 ID:Gxj5H9uQ
>>116
もっともな意見だよな

正直どういう客層・どういうメリットを狙っての商品なんだ?

酔っ払って運転したいが捕まるのは嫌だってDQNを狙ってるのか?
アルコール0.1%って商品があってもなくてもいいが、運転しててもOKってフレーズが死んでるよな
企画にたずさわった連中はみんな首にしておけ
120名無しさん@3周年:03/04/25 23:41 ID:ggDgPfLP
挿入CHU

空爆CHU
121名無しさん@3周年:03/04/25 23:43 ID:taBk+RrD
あんまり細かいことをガミガミ言いたくはないが
これはアカンやろ。
122名無しさん@3周年:03/04/26 00:41 ID:HpGK5XQB
>>42
メーカーによる。
少量の塩が入ってる製品もあるからね。
123名無しさん@3周年:03/04/26 00:55 ID:s2QWiREi
 日本も金儲けの動機に背中をおされた企業以外にも
法の支配というげんそくのもとに、法律に書いていない事
はどんなことも自由だっていう確信のもとに、もっと
NGOとかをつくったりして、世間の目をいいいみで気にしない
ようになればいいのに。
124名無しさん@3周年:03/04/26 00:57 ID:QRIectAJ
なんかこう、最近の商品全般にいえることなんだが、あまりにも
商品の差異化をはかるせいで、「それが何?」っていいたくなる
もんが沢山あるよな。
125名無しさん@3周年:03/04/26 02:08 ID:/GvYEPqg
アルコール分0.1%なら、体重の1/4くらい一気に飲まなきゃ酒気帯び基準に達しないよ。
126名無しさん@3周年:03/04/26 02:27 ID:eQq8Rn+6
これ飲んだ事あるけど、結構飲み物としては美味しい。
普通に。
いやな甘さしないし
127名無しさん@3周年:03/04/26 02:29 ID:7Y37SCvP
まぁ あてがっただけじゃ強姦にはならないしな
128名無しさん@3周年:03/04/26 02:34 ID:n3RlWZzO
そこまでして飲みたいか
129 ◆C.Hou68... :03/04/26 02:40 ID:egesBWXd
ビール味のノンアルコールジュース発売キボーン
まずそう・・・
130名無しさん@3周年:03/04/26 02:44 ID:WWv7vuBg
>>124
缶コーヒーなんかソダネ。
スーパーミラクル遠赤外線αβガンマ放射線倍煎じ込み、ってなコピー謳っても、
「コーヒーだなあ…」ってな感じしかしない。
131名無しさん@3周年:03/04/26 02:54 ID:S9QmyUnA
お酒ください。
132名無しさん@3周年:03/04/26 06:34 ID:DwKc+9XH
>>125

うーん、それはそうだろうし、だからメーカーも発売したんだろうが、、、
でも微量のアルコールでも何て言うのか「弛緩感」みたいなものはあるよ。
披露宴で最初の乾杯用シャンパンちびっと飲んだ時とか。
まして成人でもあんまし飲酒の習慣のない人がこの、「運転CHU」を
飲んだら、そいでもって夜の高速走ったら決して良い影響はないだろ。

食品会社はここ何年か企業姿勢を問われてきた筈なのに
※本品は、飲酒運転を推奨するものではありません。
の但し書き入れて売っちゃうポッカって、、、、、、
この会社の社長に「コンプライアンス」は関係なさそうだぞ。
133czar:03/04/26 07:11 ID:gFwAqcQT
運転chuのむより、焼酎用レモンライムうめグレープフルーツを原液で飲め。
134czar:03/04/26 07:16 ID:gFwAqcQT
さて、そろそろ「ノンアルコールビールはうまくないなぁ」というやつが出るはずだが。
135名無しさん@3周年:03/04/26 07:31 ID:p6NzW+Tp
恋愛CHU!とは違うのか(w
136名無しさん@3周年:03/04/26 07:33 ID:2lK9Vi7w
水を飲め
137名無しさん@3周年:03/04/26 07:36 ID:sx2xHEBi
>>134
漏れ、酒飲めないけどこれなら飲める。
宴会場なんかで置いていると嬉しい。(全国各地の宴会場さん、置くと儲かるかも)
雰囲気で酔ったようになるのが不思議。
138名無しさん@3周年
>ポッカ
その前にマズすぎるウーロン茶を何とかしろ