【植物】日本一高い58メートルの杉

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Pi.Chimee. @kannaφ ★
中日新聞 (http://www.chunichi.co.jp/)
 愛知県鳳来町は、鳳来寺山にあるスギの巨木「傘杉」が樹高日本一であると名乗りを上げた。
計測した結果、日本一を宣言している秋田県二ツ井町の「きみまち杉」の五八メートルと同じで
あることが分かったからだ。

 傘杉は、鳳来寺山頂近く、今年開山千三百年を迎える古寺・鳳来寺へ登る石段沿いの寺有林
にある。鳳来町によると、樹齢八百年、幹周囲七・五メートル。木の上の方に枝葉が茂り、傘の
ように見えることからこの名がある。高さはこれまで簡略な計測方法により約六〇メートルと
うたっていた。

 一方のきみまち杉の樹高は一九九六年に地元の米代西部森林管理署が計測した。樹齢は
二百五十年、幹周囲五・一五メートル。林野庁が九九年に国有林の中の巨樹・巨木を選んだ
「森の巨人たち百選」に名を連ね、樹高日本一のお墨付きがある。地元の二ツ井町もホーム
ページに掲載するなど、観光PRに役立てている。

 これを知った鳳来町が「国有林ではないが、傘杉の方が高いのでは」と一月下旬、愛知県
林業センターに正確な計測を依頼。きみまち杉と並ぶ高さと分かり、晴れて日本一宣言をした。
全国の巨木に詳しい巨樹カメラマン高橋弘さん(東京都昭島市)は「私も独自に計測したことが
あり、日本一と思っていた」と太鼓判を押す。林野庁業務課は「国有林以外の巨樹・巨木までは
把握していないので」としている。
http://www.chunichi.co.jp/00/phot/20030419/01P.jpg
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20030419/eve_____sya_____008.shtml
2 :03/04/20 00:32 ID:P31Frc7r
3 ◆eUUJ5nCq2k :03/04/20 00:32 ID:lZXavZXu
2
4名無しさん@3周年:03/04/20 00:32 ID:2wDjKWwc
そりゃすごい
5名無しさん@3周年:03/04/20 00:33 ID:WRMQMu6K
大杉
6名無しさん@3周年:03/04/20 00:36 ID:Uf+6+Uyj
高杉
長杉
8名無しさん@3周年:03/04/20 00:37 ID:fQAt+jtH
花粉もさぞや
9冥土で逝く:03/04/20 00:38 ID:gAwBu2CS
太杉
10名無しさん@3周年:03/04/20 00:43 ID:7jqa1zlL
晋作
11名無しさん@3周年:03/04/20 00:43 ID:fDZbgJfZ
¹&sup0; くらい
12名無しさん@3周年:03/04/20 00:45 ID:EhNZ/CF1
値段をつけたら8千万円くらいじゃね?
億いくかな?
つーか、材木ってクワガタも真っ青っつーくらいサイズがちょっと大きくなるだけで、2時曲線的に値段上がってくよな
13名無しさん@3周年:03/04/20 00:46 ID:lo0GzVZl
こらまたどうでもいいニュースだな
14名無しさん@3周年:03/04/20 00:46 ID:VI24gUIm
高杉
15名無しさん@3周年:03/04/20 00:47 ID:2AWC9QC/
杉高杉
16名無しさん@3周年:03/04/20 00:48 ID:7jqa1zlL
晋作
17名無しさん@3周年:03/04/20 00:49 ID:l2trNNgh
ウンコバトラーV
18名無しさん@3周年:03/04/20 00:49 ID:smYp13nA
こんな記者いたっけか?>>1

あんまり普段働いてねぇな。

19名無しさん@3周年:03/04/20 00:54 ID:T9GCd2rA
鳳来寺山といえばブッポーソーですね。一度行ったことがあります。
20名無しさん@3周年:03/04/20 00:56 ID:2BJOmCF+
杉山清貴をおもいだしますた
21名無しさん@3周年:03/04/20 00:57 ID:0udtY+XL
◆Pi.Chimee. @kannaφ ★さんを想う会
22名無しさん@3周年:03/04/20 00:58 ID:aNcQrheK
中部地方
お祝い事などでたまに子猫を食べる風習がある

ちなみにその地方とは、僕が読んだ本では愛知県の静岡よりの地方。
三河とか奥三河とか言う地方
「日本の奇祭 異風」って本だった。どこの出版社だったか、
誰が著者だったかは忘れたけど、確か外国人が書いた本を日本人が訳した
ものだったと記憶している
23名無しさん@3周年:03/04/20 00:59 ID:smYp13nA

>>19

名無しのお前にそんなこと言われてもなぁ。

ひろゆきなりコテハンの記者ならともかく。

もうちょっとなんか書けよ。

話が続かないだろ。

どんな生き方でいけてどんな雰囲気のところかとかさ。
24名無しさん@3周年:03/04/20 01:01 ID:5cGsO4UO
58メートルってまた、でかいな・・・
25名無しさん@3周年:03/04/20 01:06 ID:ibVdTXQ8
中日新聞なので誤報
26名無しさん@3周年:03/04/20 01:07 ID:FTEaNyv1
58メートル( ´,_ゝ`)プッ

世界の樹を見よ。
ギガントセコイヤは80メートル超。
27名無しさん@3周年:03/04/20 01:08 ID:AgPZ8Z+2
タカスギー タカスギぃぃぃぃ タカスギー
28名無しさん@3周年:03/04/20 01:11 ID:tgZ99kFl
     (;;;;:::::)
   (;;;;;;;;:::::::::)
  (;;;;;(;;;;;;:::::);;:::)
 (;;;(;;;;;(;;;;;:::);;:::);::)
   ヾ|i l i i l;|ソ
    |i l i i l |
    |i ( ゚Д゚) < きになるぞ ゴルァ !!
    |i (ノ l !,|
    人从从ネ
     ∪∪
2926:03/04/20 01:13 ID:FTEaNyv1
誤報だった。
世界一は111メートルのセンペルセコイアらすぃ
30名無しさん@3周年:03/04/20 01:20 ID:tgZ99kFl
むかし子供図鑑でみたけど世界の木は
すごくでかいのがある。100メートル越えるのもあって
日本の木と比較してた。
31名無しさん@3周年:03/04/20 01:21 ID:cVUdtBSx
高すぎ
32名無しさん@3周年:03/04/20 01:22 ID:c70NF94w
杉の中の
33名無しさん@3周年:03/04/20 01:23 ID:nqbaOcPo
うるたーまんは60m
ごじーらは45〜100m超?
34名無しさん@3周年:03/04/20 01:29 ID:T9ho0qgQ
>>30
日本では
長さよりも
太さと硬さが重要だとされています
35名無しさん@3周年:03/04/20 01:32 ID:mSIELFTw
秋田杉は欠陥住宅のイメージしかないな
36名無しさん@3周年:03/04/20 01:34 ID:IkIJjH1X
>>27
懐かしいな
37 :03/04/20 01:46 ID:qgI2sEkq
>>34
イヤーン、エッチ
38山崎渉:03/04/20 01:50 ID:SB1aeDSb
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
39名無しさん@3周年:03/04/20 01:51 ID:T+BSAcpv
徳島だか高知だかの日本一の大杉は樹齢日本一?
40名無しさん@3周年:03/04/20 01:53 ID:8M3Ijx3z
よし、この木で古代出雲大社を再建ポ。
41名無しさん@3周年:03/04/20 01:53 ID:WRgyo03O
丸ビルより高い?
42名無しさん@3周年:03/04/20 01:54 ID:X+mC6di1
     *      ∧ ∧   +
       +  (,,^Д^)<おまえ、一日中ぬるぽなんて書いて楽しいか?
           ⊂ T ⊃  いっぺん逝ったほうがいいぞ!
          〜|  |
            し`J
43名無しさん@3周年:03/04/20 02:11 ID:JNhPz5j/
>>39
屋久島の縄文杉が樹齢7200年で世界一だったような
44名無しさん@3周年:03/04/20 02:16 ID:xdO0HB2D
45名無しさん@3周年:03/04/20 02:46 ID:HXMXdzHM
>>1
ぶさいくの2番煎じ
46名無しさん@3周年:03/04/20 02:48 ID:06J1NR/1
シーマンの餌が住んでいる木もこれくらいか
47山崎渉:03/04/20 03:04 ID:SB1aeDSb
(^^)
48名無しさん@3周年:03/04/20 03:59 ID:oSpg9ATH
杉なんか切れ。
49名無しさん@3周年:03/04/20 04:01 ID:pYm/5ZbE
タカスギー タカスギぃぃぃぃ タカスギー
50名無しさん@3周年:03/04/20 04:01 ID:pYm/5ZbE
木の城たいせつー
51名無しさん@3周年:03/04/20 04:01 ID:pYm/5ZbE
山田木材経営団地
よいしょ!どどどん
52山崎渉:03/04/20 04:28 ID:fN1UKdP8
(^^)
53山崎渉:03/04/20 05:10 ID:/d+fzEMD
(^^)
54山崎渉:03/04/20 06:11 ID:SB1aeDSb
(^^)
55山崎渉
(^^)