【医療】プロザックががんに効く?

このエントリーをはてなブックマークに追加
プロザックという抗鬱剤がバーキットリンフォーマを殺してるっぽいんだと。
http://www.biotoday.com/cgi-bin/biodatabase/database.cgi?cmd=dp&Tfile=Data&UserNum=&Pass=&AdminPass=&num=961

バーキットリンフォーマってのはこんなウィルスに由来するリンパ腫。
http://www.jhsf.or.jp/bank/Category-IndexJ.html#34

バーキットリンパ腫ってのは悪性のリンパ腫でまあいわゆる「がん」だ。
http://www.humanbalance.net/gan3/data4/data4-85.html

プロザックってのはアメリカでは認可されてるけど日本未認可な抗鬱剤。
アメリカでは「ちょっと気分が落ち込んだときに」服用されるくらい一般的。

参考:【医療】ある日突然抗うつ剤が送られてきた−ワシントン
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1025803895/
2名無しさん@3周年:03/04/18 00:04 ID:HfYyu26l
はつ2げと
3名無しさん@3周年:03/04/18 00:04 ID:fExfaFKj
2げt
ぬるぽ
4名無しさん@3周年:03/04/18 00:04 ID:p+eI8AMm
2
5名無しさん@3周年:03/04/18 00:04 ID:+OxSSaJ8
6名無しさん@3周年:03/04/18 00:04 ID:x37/YM9P
3げっと
ぬるぽ
7名無しさん@3周年:03/04/18 00:04 ID:yfhcNuxq
( ´,_ゝ`)プッ
8名無しさん@3周年:03/04/18 00:04 ID:OeKDx4iU
トーマスがプラスにいる。だから2chカキコできなくなるのか
9名無しさん@3周年:03/04/18 00:05 ID:0711y9HP
3くらい
10名無しさん@3周年:03/04/18 00:05 ID:fExfaFKj
2げt
はずした
ぬるぽ
11鉄郎 ◆999MAXG2v. :03/04/18 00:05 ID:R8El6VCf
パキシルは非常に効く。
12名無しさん@3周年:03/04/18 00:05 ID:HfYyu26l
コンマ運病の差だったな
13名無しさん@3周年:03/04/18 00:05 ID:kMhLocn5
8以外なら1年間禁オナニィ
14名無しさん@3周年:03/04/18 00:05 ID:NS139ubu
ぬるぽって言ってる奴う
るせーよ
ぽこちん
15名無しさん@3周年:03/04/18 00:05 ID:IuDxzZIR
そういや昔飲んだ事あったっけ。
16名無しさん@3周年:03/04/18 00:06 ID:fExfaFKj
>>13
がんがれ
17多分においおい:03/04/18 00:07 ID:Z2fbFtXk

 Put my daddy on Prosac

18名無しさん@3周年:03/04/18 00:07 ID:lCSCMSAl
くれ、プロザックくれ。
19似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/18 00:08 ID:L0CpvbGW
( ´D`)ノ< 欧州の人ってあんまりガンを気にしないで生活してるんだってね。
        どうせなるときはなるって感じで予防とかあんまり気にしないとかって。
        本当かね。
20名無しさん@3周年:03/04/18 00:09 ID:0gILl7fi
ドグマチールもそんな経緯があったんだっけ?
21似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/18 00:09 ID:L0CpvbGW
( ´D`)ノ< とりあえずビタミンCとビタミンEとトマトジュースでおながいします。
22鉄郎 ◆999MAXG2v. :03/04/18 00:16 ID:R8El6VCf
>>21
素直に果物を食せ
23名無しさん@3周年:03/04/18 00:17 ID:3phP1/8j
テッカマンブレードを思いだしちまったぜ。
たしか、バルザックとかいったっけ?スパイの従軍カメラマンで後半味方になる奴。
24似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/18 00:19 ID:L0CpvbGW
( ´D`)ノ< トマトジュース最高に体にいいよ。>>22
25名無しさん@3周年:03/04/18 00:20 ID:zb5ln0gQ
ハイザックはガンダムに効きますか?
26名無しさん@3周年:03/04/18 00:22 ID:9iYil988
>>20
ドグマは胃薬かなんかとして開発されたものだったと思う。
27鉄郎 ◆999MAXG2v. :03/04/18 00:22 ID:R8El6VCf
>>24
かごめのトマトジュースのあの こう「むはっ」ってする
味がいやだ。


こうなにかこみ上げてくる感じが。
28似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/18 00:24 ID:L0CpvbGW
( ´D`)ノ< デルモンテにすれ。>>27
        毎日1杯は飲むといいよ。
        できれば朝夜の2杯。
        リコピン最高に体にいいよ。
29名無しさん@3周年:03/04/18 00:25 ID:1jZQVgEp
似非リーにはデコピンの方が効きそうだ
30名無しさん@3周年:03/04/18 00:26 ID:pfc8Kerx
>>23
バルザック・アシモフとか、ふざけた名前だったと記憶しているがどうか?
31エロタン聖人:03/04/18 00:26 ID:6SOUCszf

おお、むかし飲んでた!
32名無しさん@3周年:03/04/18 00:26 ID:7LunBb/e
谷間の百合だっけ?
33名無しさん@3周年:03/04/18 00:34 ID:V9ABtilU
いつもえへらえへらしていると、病気の方が逃げだすんだってさ。
34名無しさん@3周年:03/04/18 00:35 ID:ThHIodCx
ハルシオンなら毎日彼女に飲ませてるよ
35名無しさん@3周年:03/04/18 00:36 ID:MPJsIdmR
病気といっても、癌はいうなれば自殺に近いと思う。
36ロバくん ◆puL.ROBA.. :03/04/18 00:39 ID:GnmmH3gA
マターリは身体にイイのでつ!>(・∀・)人(・(エ)・)ノ【心臓が15億回、時を刻むと平等に氏が訪れるでつ!】
37名無しさん@3周年:03/04/18 14:43 ID:CcNsGq4N
まあ、
プロザックの副作用でポン中並の重大犯罪も起きてるわけですが。

>>36
クマスレ以外で初めて見た。
38名無しさん@3周年:03/04/19 02:29 ID:LBX8rpaW
NZ製とUS製が出回っているけど、
成分は違うのかな?
39名無しさん@3周年:03/04/19 02:32 ID:RhPecJCh
>>36
人間は当てはまらないんだってよ
その回数だと60歳前後で死んでしまうらしいよ
40名無しさん@3周年:03/04/19 02:35 ID:nEwzHOn/
プロサップに見えた
41ロバくん ◆puL.ROBA.. :03/04/19 02:40 ID:ihlmyKc/
>39
うん、医療の進歩で30億回って話だけど、スポーツ選手
やイイ人ほど早死にしるとか、坊さんが長生きしたりしる
のを考えると時計より確実な目安となるでつ!>(・∀・)ノ

その人の生活パターンとか生まれた星とか入力して寿命を
算出しるPGを作ろうかと話をしてたら、ナマカが嫌がった
でつ!
42名無しさん@3周年:03/04/19 02:55 ID:HH8esNQh
>>似非リー
トマトジュースは塩分けっこうあるぞ
とは言ってもみそ汁なんかよりずっと少ないけどな
飲み過ぎは良くないんで低塩タイプにしとけ
43似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/19 03:03 ID:1GzC2YND
( ´D`)ノ< 無塩を飲んでますよ。>>42
        健康のために飲むのにわざわざ塩分をとる必要ないしね。
        活性酸素の方が影響してるかもよ。>>41
        スポーツ選手ほどハードな運動で活性酸素を大量につくるから
        体へのダメージもどんどん蓄積されるって話だし。
        そんなあなたにトマトジュースとゴマ。
44名無しさん@3周年:03/04/19 03:05 ID:IKDSpX0D
あんた30代?>>43
45名無しさん@3周年:03/04/19 03:32 ID:NsIdZFuP
ブラックジャックによろしく、のガン編は見ていてイタすぎる。
日本の医療はどうなっているんだろう。

あれ、今ガン治療中の人が読んだらどう思うのかな?
46名無しさん@3周年:03/04/19 03:34 ID:s1LUf1S7
>>45
とりあえず医者が見てるけどまだまだだと言ってますた
47名無しさん@3周年:03/04/19 03:35 ID:/lDboIn5
>>44
エセリーが50代なのは周知の事実
48名無しさん@3周年:03/04/19 03:35 ID:ekiJP7tR
ダウソの赤さん編よりはイタくないんだが・・・
49名無しさん@3周年:03/04/19 03:39 ID:8NiJDoC/
日本でも早く認可すればいいのにな

>>45
問題があるのは日本の医療界だけじゃないが
難しい話せんでもER見てりゃアメリカの医療界にも問題が山積みだってのは解るし
50名無しさん@3周年:03/04/19 03:39 ID:NsIdZFuP
>>46
まだまだ、というのは、暗部はこんなレベルじゃ無いということ?
51名無しさん@3周年:03/04/19 04:01 ID:hB/9q0Zs
セントジョーンズワートなら毎日飲んでる
52名無しさん@3周年:03/04/19 04:12 ID:ceSW761Z
カゴメ野菜ジュースとリンゴ酢と新鮮なフルーツ、これ最強
53名無しさん@3周年:03/04/19 04:24 ID:6pi3/Z8S
>>49
プロザックは並行輸入だと日本で抗鬱剤を処方してもらうよりも同等若しくは
それよりも安く手に入れることが出来るっすよ。
54名無しさん@3周年:03/04/19 04:27 ID:HH8esNQh
お前ら亜鉛飲め、朝の角度が違うぞ
55名無しさん@3周年:03/04/19 04:28 ID:BnsqwQIC
>>45
>ブラックジャックによろしく、のガン編は見ていてイタすぎる。

それ見たいんだけど、何?
56名無しさん@3周年:03/04/19 04:30 ID:ugeLUzxS
精神病薬で実は意外な効き目がって他の薬にもあるでよ。
バイアグラももともと真面目なくすりだった
57名無しさん@3周年:03/04/19 04:31 ID:6pi3/Z8S
>>56
EDも深刻な問題ですw
58名無しさん@3周年:03/04/19 04:31 ID:mWShFmyV
>>51
日焼けに気をつけるべし。
59名無しさん@3周年:03/04/19 04:32 ID:bK1t8+ye
プロザックは副作用とかないの?
インポになったらイヤン
60名無しさん@3周年:03/04/19 04:35 ID:dSCVg4SO
>>59
漏れ飲んだことあるけどあんまり効かなかった。
少なくとも印歩にはなっていない。
61名無しさん@3周年:03/04/19 04:36 ID:ugeLUzxS
サーズもいろんな薬ためせ。水虫薬でも、禿薬でもなんでもさ
62名無しさん@3周年:03/04/19 04:39 ID:NsIdZFuP
>>55
週刊モーニングに連載中。単行本も出てる。妻夫木主演でドラマもやってる。
63名無しさん@3周年:03/04/19 14:05 ID:J1CDbzUl
プロザックは1ヶ月くらい飲み続けないと効果でないんじゃなかったか
64名無しさん@3周年:03/04/19 14:10 ID:PoDzwSqu
プロサックってどこの会社の薬だっけ?
65ロバくん ◆puL.ROBA.. :03/04/19 14:12 ID:ihlmyKc/
>64
ファイザー製薬ダタとオモタ!>(・∀・)ノ
66名無しさん@3周年:03/04/19 18:37 ID:9kzI9PKx
ドグマチールのんでます。見事にたちません。乳は出てません。
67名無しさん@3周年:03/04/19 18:41 ID:E+961ewI
カゴメの塩入トマトジュース、塩入とは思わせないような美味しさだったから
慣れてくると無添加のトマトジュースと勘違いして飲んでしまうくらいうまい。
ってほど誉めるほどでもないけど、うまい。
 果汁+トマトジューすっていうのはトマトが少なく感じて面白くない
68名無しさん@3周年:03/04/19 18:41 ID:zWx1N79a
>>59
頭痛とか微熱とかが出る人もいる。
69名無しさん@3周年:03/04/19 18:43 ID:YNUKoUhX
もういいよ。癌ネタは。
ちゃんと特効薬つくってから発表しろよ。
毎年こんなこと言ってるもんな。
飽きた。
70名無しさん@3周年:03/04/19 18:45 ID:idvrmodR
>>59
飛ばなくなった。どろっと(ry
71名無しさん@3周年:03/04/19 18:45 ID:jjHFPdbI
アメじゃ抗鬱剤気軽に買えるのか。
ラムズフェルドの元気の良さに納得しますた。
72名無しさん@3周年:03/04/19 18:46 ID:AY36K2Wf
ぷろざっくホスィ
73似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/04/19 22:31 ID:JwYwMADM
( ´D`)ノ< 10代です。
74山崎渉:03/04/19 22:34 ID:YjVQbExa
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
75名無しさん@3周年:03/04/19 22:45 ID:qJtIVjEf
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\ ガッ!!
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .| 
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\  ←>>74


76名無しさん@3周年:03/04/19 22:47 ID:NLBDE9lO
>アメじゃ抗鬱剤気軽に買えるのか。

漏れもそれ気になった・・・>>71
77名無しさん@3周年:03/04/19 23:29 ID:25KA9UKR
>>76
うんこしたらなおるよ!
78名無しさん@3周年:03/04/19 23:30 ID:5KtISGRI
がーん
79名無しさん@3周年:03/04/19 23:32 ID:LiNYoY4B
抗鬱剤で、元気にはならないよ。鬱が和らぐだけ。
80名無しさん@3周年:03/04/19 23:34 ID:LSPSUAIp
プロザックって認可されるんでないの?
81山崎渉:03/04/20 00:02 ID:ovA6x+be
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
82名無しさん@3周年:03/04/20 01:07 ID:ITtErRIw
認可されているSSRIもあったよね。認可されていなくても個人で輸入はOKって
日本のいいところだよね。もちろん何でもOKって訳じゃないけれど。
83豊田スタジアム@浪人生 ◆lgnmT9tYFg :03/04/20 01:08 ID:A2dfJ1NV
モ前ら、UDに協力汁!!
84名無しさん@3周年:03/04/20 01:30 ID:6ArIcJ4E
>>53
嘘こけ。
精神科は32条申請すれば激安。
安定したら薬のみ貰える病院も多い。
85山崎渉:03/04/20 01:53 ID:/d+fzEMD
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
86山崎渉:03/04/20 03:15 ID:SB1aeDSb
(^^)
87山崎渉:03/04/20 04:40 ID:/d+fzEMD
(^^)
88山崎渉:03/04/20 05:19 ID:SB1aeDSb
(^^)
89山崎渉:03/04/20 06:17 ID:/d+fzEMD
(^^)
90山崎渉
(^^)