【経済】日経平均、バブル後安値を更新 7816円49銭 ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1快速特派員φ ★
11日の東京株式市場で、日経平均株価は大幅に4日続落し、
バブル経済崩壊後の安値を更新。終値は前日比163円63銭(2.05%)安の
7816円49銭で、1983年1月25日(7803円18銭)以来、
20年3カ月ぶりの安値水準に落ち込んだ。

主力銘柄に企業年金による代行返上に伴う売りが出たほか、
一部外国人投資家による売りもみられた。ソニーやトヨタなど
国際優良株で年初来安値を更新する銘柄が目立った。

東証一部の売買代金は概算で7031億円(速報ベース)。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030411AT3L1104M11042003.html

前スレ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1050072259/
前々スレ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1050072259/
2名無しさん@3周年:03/04/13 03:26 ID:06OnW8ra

  ●,,●
  <`e´>
   ゚しJ゚
3名無しさん@3周年:03/04/13 03:27 ID:R7RMmAO3
記念カキコ
4名無しさん@3周年:03/04/13 03:27 ID:nlJm4kRY
3:30だったら5
5名無しさん@3周年:03/04/13 03:31 ID:4ourZJKf
さっきの改革氏へ。

いい加減どうやって景気回復するかって話に絞ってレスしたいです。
6名無しさん@3周年:03/04/13 03:31 ID:iGO53nX7
つか、構造改革の最大の目的は、硬直化された予算配分だったと思うんだけどね。
最初は。

ま、出来ないよね。
体制内では…。
7名無しさん@3周年:03/04/13 03:31 ID:qQeWPzpX
>>975
変わってないから90年代ダメになったんだろ。
その産業構造ってのは企業内部では末端の方の話し出し。
経営者は50年一緒だよ。

>>980
それじゃダメだっての。

>>982
言葉あそびやってんじゃねえんだよ。訂正したぞ。泣いて喜べ。

>>985
がんばってないがんばってない(w
呑気に汗を流してただけ。
8名無しさん@3周年:03/04/13 03:32 ID:qfPY89nE
ぬるぽ
9名無しさん@3周年:03/04/13 03:32 ID:/gLtcwJf
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>8
 (_フ彡        /
10名無しさん@3周年:03/04/13 03:32 ID:LcwfOoJK
経済政策の失敗が、世界第二位の経済大国をここまで追い込んだという
現実を今こそ直視しなければならない。経済政策は、役所や政治家の
おもちゃではないのだ。幸いなことに、世界第二位の経済大国は、ここまで
恐ろしいほど強靭な土俵際の粘り腰を見せてきたが、そろそろ限界であろう。

バブル以後の無為無策の期間。『金丸の売国。竹下のばら撒き。』
重点を置くべき産業と土建との労働人口のバランスを歪ませた。

橋本の逆噴射財政。小渕時代の金融
財政政策の足並みの乱れ。小泉の構造改革という幻想。長い寄り道で
あったが、やっと寄り道先も一巡りしたと言える。

今こそ、景気回復という民意に従った、適切かつ必要な経済政策を、
恐れずに断固として実施しなければならない。インフレターゲット付きの
時限的セイニアリッジ政策。これこそが、われわれが自分自身を助け、
立て直すための道筋である。
11名無しさん@3周年:03/04/13 03:32 ID:1ipECeZi
>>1
グッジョブ!!
依頼しちゃったあとでチェックしたら立ってたよw
12ココ電球:03/04/13 03:33 ID:gSxkXL17
釣り師大活躍だったんで、やっと終わってほっとしてたのに。
13名無しさん@3周年:03/04/13 03:33 ID:4ourZJKf
>>7 ヴェルナーって人の「円の支配者」って本読んでみれ。
たぶんあなたが喜びそうな内容だから。
14982:03/04/13 03:35 ID:1ipECeZi
>>7
論破されたからと言って議論そのものを「言葉あそび」などと貶めて鬱憤を
晴らすのは如何なものか。
15名無しさん@3周年:03/04/13 03:35 ID:qQeWPzpX
>>5
これをやればすぐ景気回復です!>(・∀・)

(・∀・)<まあすごい!お幾ら?

100兆円の道路を作るのです! > (・∀・)

(・∀・) <他に手はないの?

ありません。景気回復するには・・・・ > (・∀・)

(・∀・) < 今すぐやろうとするからそんな無茶な予算がでるのザマス!

しかし、この危機的状況を・・・ > (・∀・)

(・∀・) < 土台を固めなおして、時を待つのよ!世界の信頼は厚いわ!インタゲなんてヤクザな真似やっちゃダメ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!! > <`Å´;>
16名無しさん@3周年:03/04/13 03:35 ID:34LcZvVd
>>7
90年代駄目になったのは不況に有効な対策をしなかったからでしょ。
不況の原因はバブルを崩壊させた時のやり方の失敗でしょ。

というか、君、そろそろ論理的な書き方ができなくなってきているよ(藁
17名無しさん@3周年:03/04/13 03:36 ID:34LcZvVd
>>15
インタゲと公共事業をイコールと考えている時点で、ただの知識不足決定。
18名無しさん@3周年:03/04/13 03:37 ID:qQeWPzpX
>>14
前スレでしっかり訂正した訳だが。
言葉遊びだろう。こちらにも非があったから直した。
その上で話を続けてもらわないと。
いつまでもその一点で言い争っても意味無いよ。
19名無しさん@3周年:03/04/13 03:37 ID:4GOMfETv
こうなったら、もう尻まくって
グリーンスパンに顧問になってもらう、とかは?
20名無しさん@3周年:03/04/13 03:37 ID:yD5zLf7H
実際、三星は次世代DRAMへの投資配分を
間違ってるような気がするんだよね。

DRAMなんて製品寿命の短いものの
設備投資に、必要以上に金を放り込めば、
モトデの回収率すらあやしいもんだ。

海外投資家の御意向が、会社の利益ともイコールで
繋がってるんならいいが、どうもそうは思えないんだよね。
21名無しさん@3周年:03/04/13 03:38 ID:34LcZvVd
>>19
それも良いし、クルーグマンでもスティグリッツでもスベンソンでもいいな
22名無しさん@3周年:03/04/13 03:39 ID:qQeWPzpX
>>16
そうでもない。
>>17
俺は言葉に細心の注意を払ってるよ。
だから間違っていたら訂正する。
インタゲと公共事業をどうしたらイコールと考えられるんだい?
23名無しさん@3周年:03/04/13 03:39 ID:iGO53nX7
>>10
つか、土地だよ。
上げすぎたんだよ。
だから処理に時間がかかるのは当たり前。
デフレになるのも当たり前…。

しかも、流通の自由化なんてなんでやったのか…。
影響を受ける影響を考えれば、すぐにやるべき課題ではなかった。
つか、バブル時代にやるべきこと。
むしろ。
電力の自由化とか通信の自由化とか、やって何が起こるんだ、というか。
今もね。

本当にやらなければならない国の予算の再配分は結局たな晒し…。
小泉は命をかけると思ったんだが…。
甘すぎたかな。
24982:03/04/13 03:40 ID:1ipECeZi
>>18
言葉あそびではない。ただ貴方の論理の誤りを明示したに過ぎない。
25sunny:03/04/13 03:41 ID:03BZ9Wp4
前スレの>>926=>>7か。
結局、「構造」とそれが経済を停滞させるメカニズムはなんら示されない
ままか。

しかし、一方で
>それによって景気が伸びるのは資金を生かせるポテンシャルを持っているから
だろ。

ということからわかるとおり、あたかも90年代の経済の停滞は経済の供給側の
非効率性が改善されないために引き起こされたと言いたいらしい。しかし、この
ような言説はかなり問題のある見方といわざるを得ない。なぜなら供給側の非効率
性の存在=潜在成長率の低下といった停滞の下では、通常、デフレギャップの縮小、
物価の上昇といった現象が観察されるはずだからである。また、潜在成長率の低下
は資源配分の歪み自体が問題で生じるものであるから、生産資源の遊休、例えば
完全失業率の上昇とは必ずしも結びつかない。今、日本で生じているのは物価の
下落であり、完全失業率の上昇であり、デフレギャップの拡大である。
(前スレの)>>926のような考え方では、今日本経済で生じていることを矛盾なく説明する
ことは不可能である。


26名無しさん@3周年:03/04/13 03:41 ID:34LcZvVd
>>22
>>15を読んだら、言葉遣いに注意しているとは言い難いな(藁
27名無しさん@3周年:03/04/13 03:41 ID:LcwfOoJK
通産省と情報ハイウェー

日米構造協議
ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwgj5057/sub.nichibeikozokyogi.htm

そして日本人は、知的労働から肉体労働へと誘導された。
28名無しさん@3周年:03/04/13 03:41 ID:j58V8IGp
シンポジウム『記者クラブ制度』
2003年3月15日・於外国特派員協会(東京・有楽町)
■フリー・ディスカッション
パネリスト(日本語同時通訳付))
柴山哲也 京都女子大学教授
高嶋肇久 外務報道官 
藤森研 朝日新聞編集委員
竹内謙 前鎌倉市長
寺沢有 フリージャーナリスト
ハンス・ヴァン・デル・ルフト 在京外国特派員協会会長
http://www.videonews.com/asx/freediscussion.asx
29名無しさん@3周年:03/04/13 03:44 ID:iGO53nX7
>>25
土地の下落を構造的問題と言えればそうじゃないの?
30982:03/04/13 03:45 ID:1ipECeZi
もうちょっと論の通った、知識もあるアンチだったらもっと楽しめたのになぁ。
寝よ。
31名無しさん@3周年:03/04/13 03:47 ID:qQeWPzpX
>>25
だって構造改革は長期的なもんで経済の停滞に関わるのは何十年も後かもしれないんだもんよ。

だから新しいモンを作れなかったのが原因だと言っとろうが。
お前にとって供給側はひたすら既存の商品を効率化してりゃそれでベストを尽くしてると言うのか?

>>26
>>15は見ちゃイヤン
32名無しさん@3周年:03/04/13 03:47 ID:34LcZvVd
>>29
その場合の構造とは税制のことになるな。
33名無しさん@3周年:03/04/13 03:48 ID:qQeWPzpX
>>30
よく言うよ。
寝ろ。悪い頭を休ませろ。
34名無しさん@3周年:03/04/13 03:50 ID:34LcZvVd
>>31
見ちゃイヤンと言われても>>17>>15を対象に書いたんだが。
35名無しさん@3周年:03/04/13 03:51 ID:34LcZvVd
>>31
新しいものを作るにはマイルドインフレによる実質金利の低下と
不況克服による期待収益率の向上が必要と小一時間(ry
36名無しさん@3周年:03/04/13 03:51 ID:qQeWPzpX
>>34
>>15のどこにインタゲ=土木工事なんて書いてある?
37名無しさん@3周年:03/04/13 03:53 ID:qQeWPzpX
>>35
金だけじゃできんよ。
38名無しさん@3周年:03/04/13 03:53 ID:34LcZvVd
>>36
じゃあ、
 しかし、この危機的状況を・・・ > (・∀・)

 (・∀・) < 土台を固めなおして、時を待つのよ!世界の信頼は厚いわ!インタゲなんてヤクザな真似やっちゃダメ!

この行間がぜんぜんつながらなくなるので、論理破綻と。

というか、そもそも100兆円の道路を作るしかないなんて主張は
誰もしていないんだが。
39名無しさん@3周年:03/04/13 03:54 ID:LcwfOoJK
そして、日本の公共投資を、最大限度で増額することが要求されることになる。
金丸信が今後10年間で430兆円はやれると豪語。大蔵省はしぶったという。
ウェジントン米財務次官補「430兆円は小さい。今年の日本の対外黒字 は
1000億ドルを突破しそうなので、内需を拡大して必要がある。モンデール
駐日米大使、600兆円なら歓迎の発言。公共投資基本計画の発表。
総額630兆円。もうなんでもアリである。公共投資の財源の半分は、国際、地
方債財政投融資等の利子付きの資金であり、将来の国民の負担となる。
40名無しさん@3周年:03/04/13 03:54 ID:34LcZvVd
>>37
トライしなけりゃ、何も動かないよ。

いっぱいトライしていっぱい失敗して、それでも敗者復活できる。
そういう世の中だったからこそ、新しいものも生まれたんだ。

というか、君は「新しいもの」に過大な期待と過大な幻想を抱いて
いるとしか思えないな。
41名無しさん@3周年:03/04/13 03:55 ID:R7RMmAO3
誰でもいいから大臣になって日本を救って。
42名無しさん@3周年:03/04/13 03:56 ID:4SW2vtd/
日本は何でも米国頼みだからいつまでたってもだめなんだよ。
43名無しさん@3周年:03/04/13 03:57 ID:34LcZvVd
>>41
とりあえず、経済政策だけを見ると亀井だな。
44名無しさん@3周年:03/04/13 03:57 ID:qQeWPzpX
>>38
繋がるよ。
亀井がしてる。
>>40
それができない社会だから構造改革してるんだよ。
今までの社会は失敗できない社会だから。
45  :03/04/13 03:57 ID:fcEwFtjy
46名無しさん@3周年:03/04/13 03:59 ID:LcwfOoJK
しかし、さらに国内においては、日本のゼネコンとアメリカの利益をはかる
公共投資基本計画がつくられ、当初の計画は、期間を延長し200兆円を積み増す。
政府は、国民の批判を受けて公共事業の「見直し」を打ち出してはいるが、
2007年までに630兆円を使い切るという公共投資基本計画はそのままになっている
はずだ。(この辺は定かではない)

ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwgj5057/sub.nichibeikozokyogi.htm

47名無しさん@3周年:03/04/13 04:00 ID:2ZOgJSyt
>>41
後10年辛抱すれば良いだけ。

そうじゃなきゃ300兆円ぐらい用意して不良債権対策をするか。
無理だろ。
政治的に。

とりあえず抜本的な対策は先送りにし、株価対策が良いんじゃないの?
本格的に10兆円位積んで。
48ココ電球:03/04/13 04:02 ID:gSxkXL17
催眠術だな。
洗脳されてるだけだな。
敗者復活?
何度も挑戦できる社会?
ハア?
49名無しさん@3周年:03/04/13 04:04 ID:34LcZvVd
50ココ電球:03/04/13 04:04 ID:gSxkXL17
ああ、それはね。
「セーフティーネット」が過大宣伝されただけ。
英語で言って誤魔化してるが、セーフティーネットってのは
医療保険と失業保険のことだ。
51名無しさん@3周年:03/04/13 04:05 ID:34LcZvVd
>>44
釣り師認定。

もう燃料が希薄になりすぎてつまらんからやめるよ。
52sunny:03/04/13 04:05 ID:03BZ9Wp4
>>31
「構造問題」が徐々に経済に影響を与えるって話なら、日本は言うなれば70
年代からずっと「構造改革」を怠ってきたわけで、それが1992年になって
「急に」経済成長率が下方屈折した理由を説明できないが?

>お前にとって供給側はひたすら既存の商品を効率化してりゃ
それでベストを尽くしてると言うのか?

ハァ?どこが産業構造一定を仮定してる?
じゃ、逆に聞くが、なんで企業がバカバカつぶれて景気が悪化すると産業
構造が変わるのか?せっかく勃興しようとしている(金融面での体力の弱
い)企業の芽を摘むことにしかならないと思うがね。
構造改革は「長期的」というが、実質利子率を高くし、新産業に飛びつく
需要を縮小させ、新産業の立ち上げを困難にし、既に形成された資本をスク
ラップにすることがなぜ長期的視野に立っていると言えるのか、まったく
理解不能だ。



53名無しさん@3周年:03/04/13 04:06 ID:/M0ChmK9
インチキを許す賭場に税金をぶち込むのは無駄以外の何ものでもない。
税金ぶち込むなら株式市場における不正を一掃してからやね。
政府がインチキして海外ファンドから金を奪うためなら話は別だが。
54名無しさん@3周年:03/04/13 04:07 ID:4GOMfETv
なんでもアメリカ的にすればいい、という考え方は、確かに
どうかと思うけど、アメリカって上手く経済回しているなーと
関心させられることは多いよ。

たとえば、アメリカ人の家に遊びに行くといつもピカピカで奇麗なので、
その秘訣を聞いてみたら、客が来る前に業者に頼んで全部掃除して
もらうのが一般的だそうだ。
$200で足りるので、頻繁に利用する人も多い。
日本人は、よほどの金持ちじゃないと、そういうサービスって利用しないで
時間を割いて自分たちで奇麗にする。

あと、日本の製品って、安価な割に質がいい。
安いレストランでも、サービスがかなりいい。
つまり、金のない人でも、いい質のもの、いいサービスをタダで受けられる。
アメリカ人は、質のいいもの、いいサービスを受けるために、より金を払う。
金のある人が、自分たちの生活向上のためにより金を払う。
同じスーパーで買い物するのでも、金持ちは品揃えのいい、レジや店員の
親切で小奇麗なスーパーで買い物する。当然、扱っている商品は、同じ商品でも
少し割高。

これを、日本に導入するのは無理とは百も承知だけど、アメリカの経済はこうして
回っているのか、と思った。
これを思うと、日本の金持ちは、一体どこで金を使っているんだろうか。
55名無しさん@3周年:03/04/13 04:10 ID:4GOMfETv
>54
金持ちという表現は悪かったと思った。
well-offの方がしっくりくるかも。
56名無しさん@3周年:03/04/13 04:10 ID:34LcZvVd
金持ちが金持ちとして振舞うと、世間の風が冷たいからねぇ
57ココ電球:03/04/13 04:11 ID:gSxkXL17
構造改革馬鹿は死ね。
不況の原因は金持ち優遇税制による総需要の縮小だ。
58名無しさん@3周年:03/04/13 04:11 ID:qQeWPzpX
>>49
意味がわからん。もっと説明してくれ。
>>51
釣りなのか燃料なのかハッキリしてね。
>>52
それは単に成長の勢いでもってただけ。
アホか。今は環境作ってるだけだ。改革が終われば財政出動でもなんでもブチあげればいい。
お前はこのまま景気を上げずに何とかする気でいるなんて本気で考えてたのか?
59毒虫:03/04/13 04:11 ID:m1fn/sOB
ID:qQeWPzpXのレス、我らがリーダー小泉たんの頭の中を覗いてみてる
みたいで面白いね。
「日本はインチキして世界第二の経済大国になりました。それは、過去10年の
経済戦争で雨に敗北したことで明らかです。」
「敗北した国はインチキが許されません。一億玉砕を覚悟して構造改革
(雨に合わせる)を成し遂げましょう。」
「でも、親方日の丸に手を付けるのは民が滅びた最後です。」
60名無しさん@3周年:03/04/13 04:12 ID:TZplgc1d
つーか
こんな不景気で先行きが見えない時代に生きてる自分達だけどさ
何言ったって、この先何十年と生きていかないといけないんだから
貧乏でもなんでも自分にできることをして地道に過ごすしかないよね

結局ね、愚痴言っても始まらないってことよ
それと、どうせ生きるなら、気持ちだけでも明るく前向きに毎日を過ごさないともったいないよ
61ココ電球:03/04/13 04:12 ID:gSxkXL17
あ、qQeWPzpXか!
前スレと同じ釣り師じゃんか
62名無しさん@3周年:03/04/13 04:14 ID:qQeWPzpX
>>59
尾ひれつけんなよ。
63名無しさん@3周年:03/04/13 04:15 ID:LcwfOoJK
>あと、日本の製品って、安価な割に質がいい。
>安いレストランでも、サービスがかなりいい。
>つまり、金のない人でも、いい質のもの、いいサービスをタダで受けられる。

その秘訣は累進課税の強化じゃ。
それで貧乏人も安心して金を使えるわけじゃ。

>これを思うと、日本の金持ちは、一体どこで金を使っているんだろうか。

もちろん税金に金を・・・

64ココ電球:03/04/13 04:17 ID:gSxkXL17
先行きが見えない?
このまま小泉方式続けてたら財政破綻で一気に恐慌に決まってるじゃん。
いまの状態はものすごい量の赤字国債発行(現在年111兆円)で支えられてるんだよ?
続くわけが無い。
増税と景気悪化の追いかけっこで破綻して終わる。
65名無しさん@3周年:03/04/13 04:19 ID:2ZOgJSyt
>>53
>政府がインチキして海外ファンドから金を奪うためなら話は別だが。

それは是非やってもらいたい(W

つか、損をしなければ良いと思われ。
こういう場合はね。
だから、値下がりする可能性のある屑株じゃなくて、いわゆる優良株を買う。
直接。

損をすれば国民に説明する義務が発生するから、絶対に出来ない。
しかし、損をしなければ説明する義務も無い。

SONYやキャノンなどの株は、現在かなり安いと思われる訳で。
主として銀行が持ち合い株の放出をやるから下がっている訳であるが…。
逆にいえば、その要素がなければこんな安い訳は無いのである訳で。

短期はどうかは解らないが、その影響が無くなれば値上りはほぼ確実な訳で。
倒産する可能性もほぼ皆無だし。

個人レベルでは無理だが国レベルだったら可能。
俺はそう思うんだが。
66名無しさん@3周年:03/04/13 04:19 ID:gpVHkle4
インフレも破綻の一形態だろ。
インフレでもデフレでもどっちでもいいよ。
67名無しさん@3周年:03/04/13 04:20 ID:4GOMfETv
>63
やっぱ、税金か。
でも、税金で使っても、例え年収があがっても、生活の質が
向上した、という実感は得られないよね。
それだと、何のために働くのか、労働意欲が下がるよな、、、
68ココ電球:03/04/13 04:20 ID:gSxkXL17
>>66
死ね。
世界中の国が有史以来破綻し続けてたと言うのか?
69名無しさん@3周年:03/04/13 04:22 ID:LcwfOoJK
金丸が約束したことを、小泉も橋本も亀井も野中も麻生も古賀も青木もみんな同じだろう。
70名無しさん@3周年:03/04/13 04:24 ID:Tu6N02e2
量的緩和でこの不況を乗り越える考えは危険。
構造改革で無駄を切ることは必要で
今は世界情勢が安定することに力を注ぐべき。
71ココ電球:03/04/13 04:26 ID:gSxkXL17
>>70
死ね
72名無しさん@3周年:03/04/13 04:30 ID:daMJ7Hgx
氏ね、てめ〜ら   
73名無しさん@3周年:03/04/13 04:32 ID:ADcatPf2
日本て変だよね、よくよく考えて見ると
教育だってちゃんと受けられて、優秀な人材がいっぱいいて
真面目で働きたい人も山ほどいて、人材の質も高い
それに大企業もいっぱいあるのに
日本だと人件費がかかるから、日本に優秀な人材が有り余るほどありながら
中国や東南アジアなどに生産拠点を移してしまって、日本の企業に日本人が働けない
ミスマッチじゃん
74名無しさん@3周年:03/04/13 04:33 ID:2ZOgJSyt
>>71
いらつくのは解るが、もう少しひねってくれよ…。
75名無しさん@3周年:03/04/13 04:34 ID:qQeWPzpX
日本人は日本に閉じ込められてるようだ。
76sunny:03/04/13 04:35 ID:03BZ9Wp4
>>58
だから、その「勢い」とかいうのは何だ?no defined.
そして1970年〜80年代の経済成長が「勢い」でしかなかったと裏付けるもの
は何だ?脳内?w
70年代から続く構造問題が90年代になって突如、経済を襲うと言うのは
根拠がなければ説得力もない。

>今は環境作ってるだけだ。改革が終われば財政出動でもなんで
もブチあげればいい

環境っていうが、具体的にどんな長期的な経済成長に結びつく政策が作られ
ているのかね。どう贔屓目に見ても>>52後半で述べたようなことしか日本
では起きていないように思えるがね。
しかも、マクロ経済の変数が大きく変動しているとなぜ産業構造が変わりや
すいのか、相変わらず答えていない。過去の実証では、どうデータをこねくり
まわしてもマクロ経済の安定→産業構造の変化なのだが。

77名無しさん@3周年:03/04/13 04:36 ID:R2sXiWVt
>>71
もういいかげん寝ろよ!!
78名無しさん@3周年:03/04/13 04:39 ID:qQeWPzpX
>>76
俺はもう全部説明した。
わからなけりゃ間違ってると思っていいよ。
もう疲れたよ。
79名無しさん@3周年:03/04/13 04:40 ID:MKq0xmQO
>>76
土地問題が構造問題だとするなら、明治時代に遡る訳だけどね。
大久保利通が土地証券を発行した時にね。

しかし、1970〜80の勢いとはあまり関係が無い。
バブル時代の決定的なミスを生んだ、と言えばそうだろうけど。
80名無しさん@3周年:03/04/13 04:42 ID:R2sXiWVt
ココ電球って、かなり深刻な電波野郎だな。
81名無しさん@3周年:03/04/13 04:42 ID:qQeWPzpX
ココ電球をNGネームに設定しましょう。
82森の妖精さん:03/04/13 04:44 ID:ZW7n3cNS
米国の囲い込みで日本が儲かっていただけ。
冷戦下ではソ連も中国も日本の競争相手ではなかったからね。
まあ、また日本は復活するだろうから、あまり問題視もしてないけど。
83名無しさん@3周年:03/04/13 04:45 ID:0XEikJeW
>>78
あんたの説明は全部説明になっていないと否定されてたでしょ(藁
84名無しさん@3周年:03/04/13 04:45 ID:4GOMfETv
>82
どうやれば日本が復活するのか、その秘策を是非。
85名無しさん@3周年:03/04/13 04:46 ID:0XEikJeW
つうか、夜も更けるに連れて、まともな香具師が減って
デムパ真っ盛りになってきたな(藁

読んでりゃ、論理破綻の強弁ばかりだから、一発で
デムパってわかるから気にしてないけど。
86ユユ電球:03/04/13 04:46 ID:LcwfOoJK
ココのオリキもいるんだからー
87名無しさん@3周年:03/04/13 04:48 ID:qQeWPzpX
>>83
だってみんな不死鳥のごとく蘇る日本経済を実現するモデルを描けと無茶な事ばっかり言うもんだから。
そんな漫画や小説じゃねーんだから劇的な変化なんて起こらねーっての。
妄想狂なんだよ。本来の自分の姿を忘れちまってる。激しい反省か激しい怒り。
極端で馬鹿だね〜日本人ってのは。
88名無しさん@3周年:03/04/13 04:49 ID:qQeWPzpX
>>85
俺が電波って事は今、現在、2年以上も政権を握っている一国の首相を電波呼ばわりする事になるんだぞ?
この12年で最も支持されてる首相を電波呼ばわりとは・・
89名無しさん@3周年:03/04/13 04:50 ID:qQeWPzpX
国民が電波なんだろうな。
でっかく気持ちよけりゃ、論理が破綻してようが考えたくもねえ!って気質だから。
90名無しさん@3周年:03/04/13 04:53 ID:xALbvLJx
若い世代にとっちゃバブルの時なんて経験してないだけ幸いかもよ
物心ついた時には不況だったんだからさ
就職難だし
こういう苦しい時を乗り越えたら人間として大きくなれるかもね
91名無しさん@3周年:03/04/13 04:54 ID:0XEikJeW
>>88
小渕は3年やっていましたな。最後は死んでしまいましたが、
あのままだったら4年以上やっていたでしょうな。

まあ、小泉はバリバリにデムパですよ。
もう定説になっているでしょ。
92名無しさん@3周年:03/04/13 04:55 ID:ETJFJ/p0
小泉さんは芸能人向き
政治家向きじゃないよ
93名無しさん@3周年:03/04/13 04:55 ID:qQeWPzpX
生まれてきた時から不況で学校ではゆとり教育やってて
マスコミはこんなんで浜崎あゆみが歌ってて2ちゃんねるがあって
大学はほぼフリーパスで社会に出ると実力主義だぞと団塊に言われる。

ガキが何か悪い事でもしたか?
94ココ電球:03/04/13 04:56 ID:gSxkXL17
>>87
そんな事は無い。
通貨発行財源と累進強化で直る。
95名無しさん@3周年:03/04/13 04:57 ID:MKq0xmQO
>>87
劇薬は激しい副作用があるが、漢方薬では治療に時間がかかる。
つー感じでしょ。
今の日本は。

いずれにせよ、治療が終われば不死鳥のようによみがえる事は明らか。

10年かかっても、ゆっくり傷を癒すべきだと俺は思うがね。
基本は漢方薬でさ。
時々追加の点滴を入れて。

焦る必要は無いと思うんだけどね。
博打を打つ必要性はまったく無い…。

劇薬は止めた方が良いと思われるが…。
96名無しさん@3周年:03/04/13 05:07 ID:3M1P1nnq
>>95
君は漢方とか劇薬とか比喩は使っているが、
論理的には全く説明できていないね。

景気回復をゆっくりした方が良い理由なんて
あるのか?
97名無しさん@3周年:03/04/13 05:07 ID:4GOMfETv
バブル崩壊からすでに13年が経とうとしてますが。
98sunny:03/04/13 05:09 ID:03BZ9Wp4
>>87
>だってみんな不死鳥のごとく蘇る日本経済を実現するモデルを描けと無茶な
事ばっかり言うもんだから。

そんなこと言ってるヤシは誰もいない。乱暴な言い方だが、総需要が不足するデフレ不
況下でマクロ政策(財政・金融政策)が景気回復に効果があるというのはstylized
factだ(そして総需要を適切にコントロールするというのは政府の義務である。)
言っているだけ。
どうでもいいが、マクロ経済の変数の変動が大きいと(不安定だと)産業構造の
変化が起こりやすいと言うメカニズムをさっさと答えてくれ。

99名無しさん@3周年:03/04/13 05:11 ID:qQeWPzpX
>>96
言葉尻しか捕らえてないな。
とにかく土壌が整ったらあとはもうインタゲ以外の景気対策で体力回復してくだけ。
実際、今最も問題になってるのは銀行だろ。そこら辺どうななのよ?
100名無しさん@3周年:03/04/13 05:12 ID:3M1P1nnq
>>99
なぜ、インタゲだけを執拗に除外するのか、それがわからん。
101名無しさん@3周年:03/04/13 05:12 ID:3M1P1nnq
>>99
今問題になっているのは銀行ではなく、政策運営です。
102名無しさん@3周年:03/04/13 05:13 ID:qQeWPzpX
>>98
馬鹿かテメーは!
産業構造の変化を促す政策を終えたらとっとと景気回復させると言ってるだろうが。
枝打ちやってるだけだよ今は。
何をあせっとるんだか。まだまだ国民には余裕あるよ。
生活保護受けなきゃ生きられない人はこの機会によく考えてください。
103名無しさん@3周年:03/04/13 05:15 ID:MKq0xmQO
>>96
あえて使っているんだが。

かかるコストとリスクが問題なのだ。
今のままでリスクと国民の負担が無ければ、それはそれでいいでしょ。
時間が10年かかっても。

300兆円も追加で国民負担がいる可能性もある訳で。
劇薬を使うと。
しかも副作用に耐えきれず、逆に経済が崩壊する可能性を考えればね。
安牌で行くべき。
どう考えても。

実験に失敗した責任なんて取れないだろ?
104名無しさん@3周年:03/04/13 05:15 ID:qQeWPzpX
>>100
必要ないから。程度問題になるんだから、危険な方法を使う方に理由を求めたい。
>>101
銀行です。
105名無しさん@3周年:03/04/13 05:15 ID:FXJeZkxL
日本が不景気とかいってたら他の国はどうなる…
ヨソを見て優越を感じる余裕があるからまだいいじゃん
106名無しさん@3周年:03/04/13 05:20 ID:4GOMfETv
>103
不況が長引けば長引くほど消費マインドが冷え込んで
悪循環になるんじゃないの?
107名無しさん@3周年:03/04/13 05:21 ID:3M1P1nnq
>>102
つまり、日本経済は盆栽だと?(藁

盆栽で切られる枝の人は怒るだろうね。
108名無しさん@3周年:03/04/13 05:22 ID:3M1P1nnq
経済なんて、国が邪魔しないでマクロ的に安定させとけば勝手に構造が変わっていくよ。
それを国がどうこうしようというのは、型にはめようとしているのと同じ。
「構造改革なくして景気回復なし」の発言を、「景気が回復したら構造改革できないから」
という香具師がいるよな。あれが、型にはめる発想の典型だ。

民間企業が元気だと、官僚様が机の上で書いたプランのとおりに動いてくれないからな。
だから、景気を悪くして、まるで餌を抜いて反撃する気力をそぐようなことをするわけさ。

日本には、自動車メーカーは4つあれば十分とか、昔から良くやってるでしょ?
「構造改革」ってのはそういう発想の産物さ。

それで経済が良くなるなんていう保障は一切ないな。
109名無しさん@3周年:03/04/13 05:23 ID:3M1P1nnq
経済なんて雑草が生い茂る野原のようなもの。
勝手に生えて、勝手に育ち、強いものが残る。
構造改革は、その野原を焼き払って西洋風の
庭園を作ろうとするもの。
だから、雑草が悲鳴を上げる。

できた庭園は見た目はきれいかも知れないが、
病気に弱く、肥料をまいてきちんと管理しないと
生き残れない弱い植物だけの庭園となる。

構造改革とは、いったい誰のためのものであろう。
そこに生きる人のためのものなのか、それとも
庭園の管理人の趣味なのか。

僕も君も野原の雑草。雑草はどうすれば良いのか。
レッセフェールの時代はいずこ。
110名無しさん@3周年:03/04/13 05:23 ID:OWlucN7S
小泉がやっている経済政策は、たとえるなら、

腹がぺこぺこの人に、「根性が足りない。断食修行しろ!」と言って、
無理やり部屋に閉じ込めて、やせさらばえさせているようなもの。
もう栄養失調で衰弱死寸前。

その内に、「これは死んだのではない。膿が出きったら生き返るんだ!」
とか言って、ライフスペース状態に。
111名無しさん@3周年:03/04/13 05:23 ID:WTBULx/v
レーガンのレーガノミクスもサッチャー改革も、高インフレ体質を
抑えるために行った政策。つまり、10%近い高インフレ下で実施された。

小泉・竹中は、デフレの日本で構造改革をやった。
レーガノミクス自体実験だが、小泉改革こそ世界初の実験である。

発熱している人に解熱剤を投与するのがサッチャー改革だとすると、
小泉改革は、体温が35度くらいまで下がった患者に解熱剤を投与し
極度の低体温症になってしまったようなもの。これを医療ミスと言わず
してなんと言うのだろうか。

インフレターゲットは、いわば体温を一定の範囲に抑えようというもの。
熱が出たら解熱剤だし、熱が下がりすぎていたら、発熱を促進する
というものだ。
112名無しさん@3周年:03/04/13 05:24 ID:wkSKWm53
日経平均
1968 1714
1969 2358
1970 1987
1971 2713
1972 5207
1973 4306
1974 3817
1975 4358
1976 4990
1977 4865     ←来年末はココ
1978 6001      
1979 6569     ←年末はココ
1980 7116
1981 7681     ←イマココ
1982 8016
1983 9893
1984 11542
113名無しさん@3周年:03/04/13 05:25 ID:wkSKWm53
最も雇用環境が良かった1992年を元に自然失業率を2%程度と仮定し、64%の就労率をベースに
失業率を逆算。年度別の失業率推移を見ると、完全失業率統計が如何に恣意的かわかる。
%の絶対水準についてはあくまで1992年の2.2%が基準なので深く突っ込まないように。
#個人的には良い線行ってると思ってるが。

   失業率 就労率64.0%を基準に推計した失業率
1980  2.0%  3.2%
1981  2.2%  3.3%
1982  2.4%  3.4%
1983  2.6%  3.0%
1984  2.7%  3.6%
1985  2.6%  4.1% ← 9月にプラザ合意
1986  2.8%  4.6%
1987  2.8%  5.0% ← 円高不況
1988  2.5%  4.6%
1989  2.3%  4.0%
1990  2.1%  3.2%
1991  2.1%  2.4%
1992  2.2%  2.2% ← バブル崩壊
1993  2.5%  2.8%
1994  2.9%  3.5%
1995  3.2%  4.0%
1996  3.4%  4.1%
1997  3.4%  3.9% ← 消費税率引き上げ
1998  4.1%  5.1%
1999  4.7%  6.4%
2000  4.7%  7.1%
2001  5.0%  8.0% ← 小泉就任
2002  5.4%  9.5%
114sunny:03/04/13 05:28 ID:03BZ9Wp4
>>102
>産業構造の変化を促す政策を終えたらとっとと景気回復させると言っ
てるだろうが

畢竟、「産業構造の変化を促す政策」の具体策がなんら示されないまま
であるばかりか、>>102の考えの倒錯性が明確に露呈されたレスですな。
(実際にあるかどうかさえも不透明な)経済効率の改善を促す構造改革を
声高に主張する人たちが、もっともマクロ的非効率性を生む「今日の」完全
失業率の上昇、生産設備の遊休の増加をあえて無視するというのは
いかがなものか。一度失われた時間は永遠に取り戻すことは出来ない。
今日働かなかったからといって、明日48時間ぶんの労働ができるわけでは
ないのだ。
115名無しさん@3周年:03/04/13 05:29 ID:MKq0xmQO
>>106
いっぺんに処理しようとすると、副作用が大きすぎるから出来ない。
と言う事。
大量出血死の可能性があるからね。

もちろん長引くと消費マインドが冷え込むから、その対策はしなければならない。
それが点滴でしょ。

株価対策なんて手軽でリスクも無く、良い政策だと思うけどね。
116名無しさん@3周年:03/04/13 05:31 ID:nErr5IDw
学者肌の竹中さんはTVの文化人タレントで食ってけばいい
もっと経済の現場を見てきた人にバトンタッチしてほすぃ
117名無しさん@3周年:03/04/13 05:33 ID:wkSKWm53
>>115
可能性なんかねぇよ。

日銀は、Too Little, Too Lateと非難されているの知ってるのか?
118名無しさん@3周年:03/04/13 05:33 ID:wkSKWm53
竹中の経済政策は自殺願望の現われ
119名無しさん@3周年:03/04/13 05:42 ID:+WB3P2lC
冷戦終了で共産主義の実験が終わって、
今度はサプライサイド・エコノミクスの実験か。
日本国の死体の上を、後発のアジア諸国その他、
発展途上国が踏み越えていくのなら本望とでも考えてるんだろうか。
だがこの二年の愚行で十分だと思うんだがなぁ。
本当に本気で日本に恨みでも抱いてるのか? >小泉&竹中
120名無しさん@3周年:03/04/13 05:45 ID:wQkfUARw
経済は常に実験場
121名無しさん@3周年:03/04/13 05:50 ID:4GOMfETv
>115
つまり、この下がりっぱなしの平均株価は、13年来の不況で
凍えまくっている消費マインドに対して、いままで何ら
対策が施されなかった結果だということですか?
そこまで、日本が馬鹿だとは思いたくない。
122名無しさん@3周年:03/04/13 05:51 ID:5UcMh76B
どこにしようかな・・・

中央線がイイかな・・・

山手線がイイかな・・・

なんて考えているのが居るかも・・・
123名無しさん@3周年:03/04/13 05:59 ID:LcwfOoJK
自民党は金丸以来、産業構造の改革をせずむしろ逆行するような政策をしていた。

通信、ハイテクよりも土建。有能な人材を土建業に。

土建立国。公共事業というタコ足喰い。国際競争力よりも売国。

http://village.infoweb.ne.jp/~fwgj5057/sub.nichibeikozokyogi.htm
124名無しさん@3周年:03/04/13 06:03 ID:wQkfUARw
単に日本政府が国民の利益より企業の利益を優先してるだけでしょ
125名無しさん@3周年:03/04/13 06:05 ID:wQkfUARw
土建屋も国際競争力はあるよ
126名無しさん@3周年:03/04/13 06:09 ID:bEBDTI2u
松井一人ヤンキースに行くだけで180億円の経済効果なんだから、
アメリカから誰か物凄い奴を経済顧問にして、その経済効果を期待したい。
あくまでも「顧問」でいいから。
127名無しさん@3周年:03/04/13 06:10 ID:wQkfUARw
景気対策、雇用対策は労働集約型産業でなければならない
ハイテク産業のような単純な労働力を必要としない産業は
景気対策には向かない
他に移行できるなら、介護産業のようなサービス産業ぐらいじゃないか
でも、DQNに介護させるのはヤダな
128名無しさん@3周年:03/04/13 06:12 ID:2Us/pdFw
05:10ヤンキース松井サヨナラヒット。
デビルレイズ戦。4−4で迎えた9回裏に、満塁の場面
で左前サヨナラ適時打。勝利に貢献。

129名無しさん@3周年:03/04/13 06:14 ID:wQkfUARw
>>126
国外の力を借りようとする国は、結局海外に食い物にされる結果になるだけ
130名無しさん@3周年:03/04/13 06:14 ID:bEBDTI2u
>128
やった。
131名無しさん@3周年:03/04/13 06:15 ID:bEBDTI2u
>129
もう、十分に食い物にされてますが。
132名無しさん@3周年:03/04/13 06:18 ID:wQkfUARw
まだ貿易収支が黒字だから
133名無しさん@3周年:03/04/13 06:24 ID:vVFs0auS
お前らが郵貯、普通預金から金を引き出して
外貨でも株でも商品でもいいからなんか買えばいいんだよ。
134名無しさん@3周年:03/04/13 06:26 ID:bEBDTI2u
どっちにしても日本はアメリカの言いなりなんだから、
言いなりになるふりして、アメリカからアドバイザー入れて
ノウハウを奪うぐらいの強かさが、今の日本には必要だと思うよ。
したたかさでは、中国に見習うべきかと。
135名無しさん@3周年:03/04/13 06:29 ID:wQkfUARw
>>134
仕切り役がアレなんでどうにもならん
136名無しさん@3周年:03/04/13 07:08 ID:LcwfOoJK
125 :名無しさん@3周年 :03/04/13 06:05 ID:wQkfUARw
土建屋も国際競争力はあるよ

ODAで
137名無しさん@3周年:03/04/13 07:41 ID:vuyAtkmZ
>133
企業経営者が株主利益を優先する経営をしてくれたら買ってやるよ。
リストラが生ぬるすぎ、守銭奴になって利益をあげろっての。
138名無しさん@3周年:03/04/13 07:43 ID:y0Ff2G8Q
郵便局と銀行協会間ではお金の振込みができないんですね。なんでだろ〜。
139名無しさん@事情通:03/04/13 07:44 ID:7MMVXlDc
 トヨタも配当28円とか・・最低でも2倍は欲しいよな。

140名無しさん@3周年:03/04/13 07:46 ID:nErr5IDw
貧乏人がいくら消費しても景気良くなることはない
お金持ちが消費してくれないと困るのだが、
日本の金持ちは老人で、おまけに自らの才能で稼いだ人間が少ない。
今のケチ老人・土地成金・既得権益にしがみつく者が死滅するまで待て。
141 :03/04/13 07:47 ID:uUfFfbkL
どこまで下がるんだろうね。今世紀の前半は下げ続けるのかももな。
142名無しさん@3周年:03/04/13 07:48 ID:vuyAtkmZ
>>140
先進国の金持ちなんて殆どが相続によるものだよ。
143名無しさん@3周年:03/04/13 07:49 ID:RVD24Lrk
>140
しようがないよ。
倹約が美徳とされていた世代だもん。
144名無しさん@3周年:03/04/13 07:50 ID:7P9rsPvE
ンニー買えや( ゚Д゚)ゴルァ!!
145名無しさん@3周年:03/04/13 07:51 ID:jGtOH+ce
預金封鎖
146竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/04/13 08:52 ID:FF4O+dC7
>>1

すべては銀行が諸悪の根源だ

今回の株安も銀行の度が過ぎた増資に対する評価だよ
147名無しさん@3周年:03/04/13 08:57 ID:dRPRf8/A
不良債権処理を急げ、米国方式一点張りの、ご都合学者竹中平蔵氏あたりを、
経済財政金融相に任命し、これまた不良債権処理を急げの木村剛氏と組ませて
金融分野緊急対応戦略プロジェクトチーム(通称PT)もっともらしい名前を
付け組織を作り、不良債権処理加速を強行しようとしたが、不良債権処理加速
というのは、企業で債務超過に陥っている企業は潰せという冷酷政治であって、
今までも耐え切れない企業は、相次ぎ倒産しているが、このスピードをあげれば、
血の出るような思いをして、経営努力をして来た企業の相次ぐ倒産は激増する
事は明らか。失業者はだんまり330万人は新しく出るだろうと言われる。

 竹中案は、銀行に対し、厳しい態度で出ようとしたために、流石に金融筋も
急反発し、行政訴訟も辞せず、と言う形になって来ている。竹中案は、米国の
仕法の丸写し。詳しく説明するのは紙数不足でご紹介出来ないが、バブル当時の
銀行の責任者は、総て退陣している。罰則規定を持ち出すなど、完全な行き過ぎだ。
市場はこのような混乱で、株価は急激に下げ基調となり、既に高値から、80%
の下げ。恐慌を予想しているのだが、国会の先生方は、特段な危機感もなく、
チマチマ論争を繰り返す始末。骨太の脱デフレ政策に全力をあげねば、優良企業
も中小企業も倒れ、外資系の不良債権処理業者に安値で買い叩かれる。
http://www.kabu-nippon.com/ikensenken/iken0211-15.htm
148名無しさん@3周年:03/04/13 08:58 ID:vuyAtkmZ
増資しないと不良債権処理がやれないからねぇ。
149名無しさん@3周年:03/04/13 08:59 ID:dRPRf8/A
竹中リポートは机上の空論、銀行国有化は日本経済の死

 11月30日の読売新聞は、「金融工程表」、「銀行を追い込むだけでいいのか」
という見出しの社説で次のように言っていました。

 「銀行を追い込むことを目的化し過ぎていないか」、「・・・いたずらに国有化を
迫る手法は、銀行株の急落を招いたり、銀行の自助努力をくじく恐れも強い」、
「金融界では、『竹中プランは銀行の国有化を視野においたもの』との見方が強い。
工程表を見る限り、国有化の布石を打ったものと見られても仕方がない」、
「新たな不良債権を生むデフレを防ぐための有効なマクロ政策を、政府が示さないのも
疑問だ。銀行に無理な押しつけをするだけでは、問題解決にならない」

 読売新聞は、その前の10月27日の、「激震竹中リポート」、「不良債権増 主因は
デフレ」と言う見出しの記事で、「(竹中リポートは)不良債権処理の遅れの責任の多くを、
銀行だけに押しつけた形とも言える。しかし、報告案の認識とは逆に、ここ数年の不良債権
の増加は悪性のデフレが主因であり、銀行の努力を超えた次元で増え続けていることが
明らかだ」と言っていました。

 現在の銀行の不良債権の増加の原因はデフレの進行であり、銀行経営者の責任ではない
ことが非常にわかりやすく論じられていました。現在のデフレが進行し賃金カットが進めば、
やがては住宅ローンでさえ不良債権になると思います。不良債権の増加が特定の銀行だけの
問題ではなく、すべての銀行が不良債権の重圧に苦しんでいると言うことは、この問題が
単なる民間企業の経営の問題ではないことを明確に示していると思います。人気取りの
銀行責任論、銀行経営者責任論は責任転嫁であり馬鹿げているとしか言いようがありません。
http://www.kcn.ne.jp/~ca001/H50.htm
150名無しさん@3周年:03/04/13 08:59 ID:vuyAtkmZ
>外資系の不良債権処理業者に安値で買い叩かれる。

ここで国民を煽っているわけだ。
151竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/04/13 09:01 ID:FF4O+dC7
>>148
海外業務から撤退するという選択肢があるんだがなw

何を言っているのかねw
152竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/04/13 09:02 ID:FF4O+dC7
>>147
1998年の韓国
1991年の米国

いずれも不良債権処理の加速で景気回復を実現できたことを
忘れておられるようだ
153名無しさん@3周年:03/04/13 09:02 ID:vuyAtkmZ
>現在の銀行の不良債権の増加の原因はデフレの進行であり、銀行経営者の責任ではない
>ことが非常にわかりやすく論じられていました。現在のデフレが進行し賃金カットが進めば

経営は結果責任だからその原因を云々言ってもしかたない、困難な状況なのは認めるけど
その困難を乗り越える自信がないのなら経営者は自ら辞任するべきだし。
経営者の椅子にしがみついて「デフレが悪い、自助努力を超えている」で済むのなら
経営責任など存在しないことになる。
154名無しさん@3周年:03/04/13 09:02 ID:bkHj7Uwn
経済は難しい複雑系だよ
おまいらの頭じゃ無理!!!!
155名無しさん@3周年:03/04/13 09:03 ID:dRPRf8/A
 今、日本最大の問題は日本国没落の運命にある経済問題です。経済オンチの小泉首相が
学者に丸投げして、日本の将来を託してしまったことです。学者であり政治家ではない
竹中金融相は持論というより米国の手先となり、米国流の経済政策を日本に持ち込んで
きました。信念を持った学者というより、その時々で説を変える「曲学阿世の徒」であり、
いずれ日本国が退廃しても責任をとらず米国へ一族で逃げてしまう輩です。すでに米国内に
家を持ち、住民税も日本では納税していなかったと伝えられています。

 今日の日本は太平洋戦争で敗戦以来2度目の敗戦に近づいています。昭和から平成に
移る時代に日本はバブルに浮かれ、米国のエンパイアステートビル、ハリウッドなどに
侵食して米国民の怒りを買い、ちょうど真珠湾攻撃と同じことをやってしまったのです。
今ではその仕返しに日本は米国に鉄砲などの武器でなく、経済という武器で攻撃を受け、
まもなく不良債権処理という原爆が投下されようとしています。これによって日本は第2
の敗戦となり「ハゲタカファンド」による進駐軍が送り込まれてくるでしょう。日本は
小泉と竹中という国賊によって終戦を迎えるでしょう。ほとんどの日本人は気付かずに
生活していますが、まもなく倒産、失業、自殺などが恐ろしいほど増加してくるでしょう。
http://www1.neweb.ne.jp/wb/mizukigo/reopen.htm
156名無しさん@3周年:03/04/13 09:03 ID:vuyAtkmZ
>>151
それは個々の銀行の判断だから、違う?
157名無しさん@3周年:03/04/13 09:03 ID:qxwbErO4
不良債権処理や以上経営の責任はごまかせても
バブル期に本当にお金を必要としていたエンジニア気質の企業を冷遇した日本の銀行の罪は永遠に消えないよ
158名無しさん@3周年:03/04/13 09:04 ID:dRPRf8/A
銀行叩きの的外れ

1つは今の日本では家計が年間20-30兆円貯金している一方で、企業がゼロ
金利でも借りないどころか年間20兆円もの借金返済に回って、全体で40兆円
強の過剰貯蓄(=デフレギャップ)が発生していることである。この規模は、
金融機関の貸出努力を増やすことで埋められる水準をはるかに越えている。

もしも、デフレギャップが2-3兆円であれば、公的資金の投入等で金融機関を
再生すれば貸出も増え、ギャップも埋まる可能性も出てくる。しかし実施の
デフレギャップは40-50兆円近くあり、これは金融機関の努力で対応できる
規模の10-20倍なのである。従って問題の1割は銀行の努力で何とかなると
言えても、残りの9割にしっかりとした対策を打たなければ事態はどんどん
悪化することになるのである。

そしてマクロの過剰貯蓄の問題を埋められる唯一の手段が政府の財政出動
であり、ここがしっかりデフレギャップを埋めなければ、景気と資産価値は雪だ
るま式に悪化していくことになる。そのような経済全体の悪化は銀行の不良
債権も雪だるま式に増やしていくが、それは個々の金融機関にとってはどう
しようもないことである。
159名無しさん@3周年:03/04/13 09:06 ID:vuyAtkmZ
>>158
ろくに利息もつけないで手数料ばかりとっておいてよく言うよ。
160名無しさん@3周年:03/04/13 09:07 ID:vuyAtkmZ
>>157
バブル期に冷遇されてた企業なんてあるのか?w
161竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/04/13 09:14 ID:FF4O+dC7
>>156
そうだよ

で、増資といっても取引相手に頼むことや、存続会社を吸収銀行にしてまで
合併差益を出すことがすばらしいとお思いかね?
市場はそんなことを見透かしたからこそ、急落したのだよ

銀行は何も変わってないとな
162竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/04/13 09:17 ID:FF4O+dC7
>>158
>企業がゼロ金利でも借りないどころか年間20兆円もの借金返済に回って
貸し剥がしが横行すれば企業が借金返済を急ぐのは当たり前だな

>しかし実施のデフレギャップは40-50兆円近くあり
その原因は不良債権問題による貸し出し力の劣った金融機関のせいだな
あとな、貸し剥がしなどしてさらに貸し出し減を加速させたのもまた
銀行、それとも大手銀行なわけだ

163竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/04/13 09:18 ID:FF4O+dC7
>>158
>そしてマクロの過剰貯蓄の問題を埋められる唯一の手段が政府の財政出動
>であり、ここがしっかりデフレギャップを埋めなければ、景気と資産価値は雪だ
>るま式に悪化していくことになる

抵抗勢力がよく使う手だが、それも以下に示したように論破されているぞw

日本経済には何十兆円もの需給ギャップがある。
その需給ギャップの計算方法を見ると、就業者と
稼動資本ストックで実際の国内総生産を説明する
方程式を推定する
この計算方法の問題が少なくない。たとえば資本ストック
はこれまでの設備投資累計から廃棄分累計を差し引いて
求められる。これは現在の企業が現在持っている設備に
ついては企業の設備投資判断に完全に正しくすべて
稼動に値することを前提としている。
つまり需給ギャップを埋めろというのは存在する設備を
すべて稼動させよというに等しい。
需給ギャップの計算は市場経済の基本である品質や価格
、コストの競争を無視し、一国封鎖経済体制を前提としている
点で大きな欠陥を持っている
164名無しさん@3周年:03/04/13 09:21 ID:YxWou/Ma
政治家の馬鹿が書き込んでるのか?
おまいの意見で俺たちの考えが変わると思っているのか
よほどの馬鹿だ!!!!
165名無しさん@3周年:03/04/13 09:21 ID:Oc+ph4Ki
要するに、国民全部が正月だけ、海外に住民票移せばいいんだよ。
大臣を見習って。
166名無しさん@3周年:03/04/13 09:31 ID:qxwbErO4
>>160
あるよ。そりゃ最近に比べたらマシだけど
167名無しさん@3周年:03/04/13 09:40 ID:t/L9O8Pj
今の雇用を守ったまま株価を回復しようってのは、土台無理がある。
「痛みを伴う改革」とか言って、結局選挙を気にして何もできない小泉はヘタレ。

産業政策(再生機構etc)に「雇用に配慮」とか足かせをしちゃって、
高収益体質の企業作りを真っ向から否定してるのは間違い。
「企業=従業員のモノ」と思い込んでるアカが多すぎ。
168    :03/04/13 09:47 ID:pCa9svI7
 日本とイラクはよく似ている。
イラクは湾岸戦争後、経済制裁を受けつづけてついにアメリカの暴行によってとどめをさされた。

日本はバブル以後、欧米系ヘッヂファンドに叩かれつづけ、ついに最終兵器『小泉ヘイゾー』によって
金融中枢を売り渡した全面敗戦を迎えようとしている。
169名無しさん@3周年:03/04/13 09:50 ID:vVFs0auS
日本人が資産構造改革をしない限り何をしても無駄。
170名無しさん@3周年:03/04/13 09:53 ID:MWrdnTnX
そろそろ竹中首切られるか
171名無しさん@3周年:03/04/13 09:53 ID:fbV6NxDZ
経済を複雑系で考えても解決しないよ。アインシュタインの頭脳
でも無理、根幹部分で考える。
172名無しさん@3周年:03/04/13 09:57 ID:dRPRf8/A
小泉政権の不良債権処理加速化は日本経済を破滅させる
 小泉首相と竹中金融担当相の不良債権処理の加速化は、日本経済を破滅させる暴挙だと
私は思っている。不況で苦しんでいる時に金融不安を引き起こすのは中小零細企業を殺す
に等しい。
 小泉構造改革は景気回復に反する政策である。日本経済を破滅させる政策だ。不況を
さらに深刻化させることによって日本全体を不良債権化し、日本の企業と国民の資産を
米国のファンドへ投げ売りするものだ。小泉改革の一年半を注意深く分析してみると、
そこに浮かび上がるのはブッシュ政権への追従である。ブッシュ政権が小泉政権に求めて
いるのは、日本の企業と国民の資産の価値を急激に下落させ、タダ同然に米資本に譲り渡し、
米資本の最大限利潤の追求を助けることだ。小泉内閣はこれを忠実に実行しようとしている。
これが、竹中金融担当相による不良債権の加速化である。日本経済破滅化というおそろしい
試みを行っているのである。
 「小泉首相がほしいのは強い権力のみ。小泉氏はただひたすらに独裁的権力を求めている。
ブッシュ大統領はこのことを十分に心得ている。ブッシュ大統領が小泉首相を支持すると言
うだけで自民党全体が小泉首相に従う。ブッシュ大統領は小泉政権にお墨付きを与えている。
この代償が米資本への利益の提供だ。不況促進策をとりながら不良債権処理を加速化させれば、
日本全体が不良債権化する。日本経済の優良部分が米資本の所有物になる」――米国の共和党
系研究者の言葉である。
 日本国内には日本経済の諸悪の根源が日本の大銀行だという誤った考えが横行している。
日本の大銀行が国民から嫌われていることは事実である。この原因が大銀行の側にあること
もまた事実だ。しかし、一番悪いのは日本経済を安く手に入れようとの野望に燃える米国
ファンドと、この邪悪な目的に協力するブッシュ政権とその手先の小泉政権である。われわれは
真の友と真の敵を見誤ってはならない。日本国民の本当の敵は小泉首相と竹中金融担当相である。
この邪悪な根を絶つため国民が立ち上がるべき時がきたのである。
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C0481.HTML
173名無しさん@3周年:03/04/13 10:05 ID:jZEZmxIW
一年前くらいに竹中が
「これは壮大な実験になる!」
と楽しそうに語ったのをみんな覚えているだろう。
奴の頭の中では、
【これから僕ちゃんの理論を国民を実験台に試してみるんだ!ルンルン】
ってな楽しい感覚が渦巻いていたのが見て取れた・・・。

あぁ、やっぱりコイツ他人事だ・・・ってあの時切実に感じたよ。
準大手ゼネコンが倒産したとき、小泉が「(順調な)構造改革のあらわれだ」
と言ったのと根っこは同じだな。
174名無しさん@3周年:03/04/13 10:05 ID:qTH6Zw7c

銘柄コード9404 日本テレビ放送網
4月 11日終値 11,560円 前日比 -190円 (-1.62%)

年初来最安値更新

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9404.t&d=3m&c=9401.t+4676.t+9409.t

日テレ子房だな。 
175名無しさん@3周年:03/04/13 10:14 ID:rC8xALLJ
もうこの際だから、竹中大臣にかえて、赤塚不二夫を大臣にしたらどうだ。

コレでいいのだ〜♪コレでいいのだ〜♪
176名無しさん@3周年:03/04/13 10:18 ID:I+iP7Lc6
>>173
「マーケットが常に正しい訳ではない」
此れを言った時点で・・・・
177名無しさん@3周年:03/04/13 10:20 ID:h6I1JbCh
奥田を大臣に(ry
178名無しさん@3周年:03/04/13 10:21 ID:VUirRWpm
>>173
ゼネコンみたいな需要が頭打ちの産業から脱落者が出るのは
当然過ぎるくらい当然なんだが。
179竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/04/13 10:33 ID:lmJBUO5R
>>173
つぶすべき企業を延命させるという意味では抵抗勢力なのでしょうなw
おまえはw
180竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/04/13 10:34 ID:lmJBUO5R
>>172

で、財政支出出動で解決するのですかw
181名無しさん@3周年:03/04/13 10:34 ID:I+iP7Lc6
>>179
潰すべき企業が潰れたら過渡競争が終わり経済が上向くの?
182名無しさん@3周年:03/04/13 10:36 ID:I+iP7Lc6
>>180
ねー、竹中の阿呆が言ってたけど「国内のBIS規制緩和が望ましい」って言ってたの結果出たー?
183名無しさん@3周年:03/04/13 10:37 ID:I+iP7Lc6
教えておくれよ、養護の旦那〜♪
184名無しさん@3周年:03/04/13 10:41 ID:VUirRWpm
>>181
スクラップアンドビルドが必要なんだろ。
壊す一方で新規産業を育てて軸足を移していかないと。
でも、それって小泉一人でできる話じゃないだろう。
185名無しさん@3周年:03/04/13 10:44 ID:I+iP7Lc6
>>184
新規産業とやらを「育てる」のは国〜?それとも民間の投資〜?
186竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/04/13 10:45 ID:lmJBUO5R
>>181
そうだよ
当たり前でしょ

駅前に乱立するスーパーが一つ閉店すれば残る優良スーパーに
プラスなことくらいわかりますよね?
187竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/04/13 10:45 ID:lmJBUO5R
>>185
民間だよ
188名無しさん@3周年:03/04/13 10:48 ID:VUirRWpm
>>185
お前、オムツが取れるの遅かったろ?
189名無しさん@3周年:03/04/13 10:49 ID:I+iP7Lc6
>>186
パイは一定なの〜?縮小しないっての〜?
>>187
民間の投資はどうしたら増加するの〜?マーケットが冷え込むこの状況下じゃ出来ないだろ〜?
190名無しさん@3周年:03/04/13 10:50 ID:Nw+O1XkU
さあ自殺ブームですよ!
191名無しさん@3周年:03/04/13 10:55 ID:VUirRWpm
>>189

「だからねーおかぁさーん、おこずかい頂戴よ!」
「しょうがないわねぇ、この子は・・・・
 じゃあ、お母さん今からサラ金行って来るから待っててね。」
「うわーい」


ってな展開が望みか?
192竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/04/13 10:56 ID:lmJBUO5R
>>189
いったんは縮小するでしょw

それが何かね?

そういえば1994年から日本のGDPは6.4%増えてますね
それで問題ないといえるのですかねw
193竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/04/13 10:58 ID:lmJBUO5R
>>189
>民間の投資はどうしたら増加するの〜?
>マーケットが冷え込むこの状況下じゃ出来ないだろ〜?

いやー、採算取れている店舗ならいくらでも買い手がつきますよ???
194名無しさん@3周年:03/04/13 10:58 ID:1ipECeZi
>>191
お母さんがお札を作れれば無問題だーね。
195ブルーリボン装備 ◆4yn2d9xO2k :03/04/13 10:59 ID:oE9tWSOl
>>186
なぁ竹中擁護よ、おまいが構造改革推進派なのはいいんだが、

小 泉 で お ま い の 改 革 が 成 し 遂 げ ら れ る と 思 う の か ?

とりあえず「小泉は降ろすべき」という点では意見の一致をみられるかと思うのだが
どうよ?
196名無しさん@3周年:03/04/13 11:03 ID:Oc+ph4Ki
>>191
「しょうがないわねぇ、この子は・・・・
 じゃあ、お母さん次のお正月にはお父さんの住民票アメリカに移すわね。」

で、正解。
197名無しさん@3周年:03/04/13 11:06 ID:VUirRWpm
>>194
お母さんの作ったお札がお店で通用しない時点でアウト。
198:03/04/13 11:07 ID:izqX9snp
>>194
犯罪だよ
199竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/04/13 11:09 ID:lmJBUO5R
>>195
じゃ、誰が首相をやるのかねw

>小 泉 で お ま い の 改 革 が 成 し 遂 げ ら れ る と 思 う の か ?

まあ自民党から出ない限り無理なことは確かだな
この意味では小泉は期待はずれだったね

それがやめるべきとは考えられんな

あくまで政治の再編だな必要なのは

200小泉:03/04/13 11:09 ID:Se0UVhDs
この現状を打開するには構造(略
201名無しさん@3周年:03/04/13 11:10 ID:9pgGwE5S
空売りで儲ける。
ただそれだけ。
株価が下がりますように!
202名無しさん@3周年:03/04/13 11:11 ID:V+DMQcxo
>196
移民生活はつらいぞ。
203ブルーリボン装備 ◆4yn2d9xO2k :03/04/13 11:12 ID:oE9tWSOl
>>199
え?「小泉は期待はずれ」なのに
小泉に期待するの?
それこそナンセンスじゃないの???
204名無しさん@3周年:03/04/13 11:17 ID:I+iP7Lc6
>>192
一端縮小した際に死ぬのが適わんから反対ってんだよ。
縮小せずとも助かる方法が有るのに死ねと言われて死ぬ人間が居るか。
しかも縮小した際に流れ出た人材、技術は二度と帰ってこんぞ。

>>193
その採算を取れてるか如何かも関係なしにリスクを嫌って国債もしくは箪笥に溜めてんのが現状だろ?
んで新規事業、産業の場合は信用とされる実績が無いから尚更だな。

>>191
誰がどうやって取り立てるってんだ?その借金を?
お母さんって例えるなよ。家計じゃねーだろに。
長期国債買切りも有るし、輪転機をまわして記念紙幣を日銀に買わせても良いし。
対外債務の無い日本は自由自在に立ち回れるだろ。
>>197
あははははは・・・・
205名無しさん@3周年:03/04/13 11:17 ID:nErr5IDw
いくら企業を高収益体質に鍛えても(それ自体は歓迎すべきことだが)
景気は改善しない。
それプラスお金持ちにお金を使わせる政策を出さなければ。
竹中は片方に手をつけて、片方は放置した。もう退くべき。
206名無しさん@3周年:03/04/13 11:20 ID:VUirRWpm
>>204
おかぁさんは生まれてもいない孫の名前で借金します。
楽しい未来が待っていそうですが、何か?
207竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/04/13 11:22 ID:lmJBUO5R
>>203
判断ミスは自民党のままでも構造改革を進められるということだけだからな

>>204
>しかも縮小した際に流れ出た人材、技術は二度と帰ってこんぞ。
素晴らしい人材、技術は企業の倒産はさほど関係がない
なぜなら優良企業に吸収され、より効率よく経営資源として活用される

>その採算を取れてるか如何かも関係なしにリスクを嫌って
企業経営者はそこまでアホじゃないんだよ
きちんとリスクとリターンを天秤にかけている。それが資本主義というものだ

208竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/04/13 11:23 ID:lmJBUO5R
>>205
>いくら企業を高収益体質に鍛えても
いやいやw

ゾンビ企業が足を引っ張っているんだよ
209名無しさん@3周年:03/04/13 11:23 ID:I+iP7Lc6
>>206
・・・・借金イクナイって考えが前提に有るんだね。
まあ金融政策の場合は財政と違いコストは掛からん訳だが。
210ブルーリボン装備 ◆4yn2d9xO2k :03/04/13 11:24 ID:oE9tWSOl
>>206
じゃあ孫も生まれてもいない曾々孫の名前で借金できるね。
曾々孫も生まれてもいない曾々々々孫の名前で借金できるね
楽しい未来が待っているね(w
211名無しさん@3周年:03/04/13 11:26 ID:02QDSIyw
http://userkana.on.arena.ne.jp/shibu/knawn-topsemi.htm
竹中の2年半前の講演だけど電波とばしまくりで今見ると笑える。
212ブルーリボン装備 ◆4yn2d9xO2k :03/04/13 11:26 ID:oE9tWSOl
>>207
じゃあ政権交代しないと駄目ってことかな?
213名無しさん@3周年:03/04/13 11:29 ID:oOdaNrPt
株買ったとたんにじわじわ下がってしまいました。
好業績の優良企業でも株価が下がりまくってあほらしいや。
214名無しさん@3周年:03/04/13 11:29 ID:nErr5IDw
資本主義って未来に投資していくしか(成長するしか)道は無いよ
あと竹中擁護は構造改革に酔ってる
近所の似非インテリおばちゃんクリソツ
215名無しさん@3周年:03/04/13 11:29 ID:gerp1QCv
日経下がっても俺の持ち株は上がりまくり
216名無しさん@3周年:03/04/13 11:30 ID:I+iP7Lc6
>>207
ああ企業の経営者は其処まで阿呆じゃないかもな。
じゃあ銀行はよ?BISとリスクウェートに縛られてるってのによ。

>なぜなら優良企業に吸収され、より効率よく経営資源として活用される
養護君は確か国際競争力信望者と思ったが・・・
それを活用するのが日本の企業じゃネー事は了解済みだよな?
217名無しさん@3周年:03/04/13 11:30 ID:YZI54IZ5
>>6
>つか、構造改革の最大の目的は、硬直化された予算配分だったと思うんだけどね。

アメリカ軍がイラクでやったような、限られたところにだけ絶大な破壊力を与える
「ピンポイント爆撃」(または「選択と集中」)であるべきなんだけどね。

でも、そのアメリカ軍も、いざ戦争では、陸軍・海軍・空軍・海兵隊と、それらの
各種兵器に均等に仕事を与えている。「今度の陸戦は陸軍だけで間に合うから
海兵隊は要らないよ」「空軍戦闘機はF-16だけで間に合うからF-15は要らないよ」
とは絶対にならない。
218名無しさん@3周年:03/04/13 11:31 ID:VUirRWpm
>>210
無限に借金をする一家になるのかい?
借金には利子がつき物なんだが、どうよ?
219名無しさん@3周年:03/04/13 11:32 ID:HU3oXi3G
>>218 借金、一家、もうちょっと専門的な言葉使えないか?
厨すぎて見てて気持ち悪い
220名無しさん@3周年:03/04/13 11:33 ID:I+iP7Lc6
>>218
インタゲの別名知ってるかい?
221  :03/04/13 11:34 ID:iRyjRonv
日本の会社をみんな有限会社にして、出資と言う形ですべて資金提供。
これで株価は必要なくなります。
222名無しさん@3周年:03/04/13 11:35 ID:I+iP7Lc6
>>221
CP市場が既に有るけんども。
223名無しさん@3周年:03/04/13 11:35 ID:VUirRWpm
>>219
専門用語って嫌いなんだよね。
それによくいるだろ特殊なテクニカルターム遣えば
それで専門を理解しているつもりになっている馬鹿が。

まぁ、誰とは言わないが・・・・・・・・・・
224ガクガクブルブル:03/04/13 11:36 ID:LCJtl5LO
>>220
ひょっとして預金○鎖でつか
225サンデープロジェクト:03/04/13 11:36 ID:5qC26bXS
担保価値を騰げないと景気対策は無意味
226名無しさん@3周年:03/04/13 11:37 ID:HU3oXi3G
>>223 じゃあ1回だけちょっと難しい言葉使ってくれる?
227名無しさん@3周年:03/04/13 11:37 ID:MWrdnTnX

 連休までもつかな、日本は・・・
228  :03/04/13 11:38 ID:iRyjRonv
>>225
タンポン価値を騰げないと景気対策は無意味
229名無しさん@3周年:03/04/13 11:38 ID:vuyAtkmZ
あいかわらずサンプロはくだらん事言ってるね。
230名無しさん@3周年:03/04/13 11:39 ID:gpVHkle4
テレ朝で言ってるけどレーガンもサッチャーも政権担当時は
経済あんまり良くないんだよなぁ。
小泉タンもがんがって、構造改革を推進してほしい。
231名無しさん@3周年:03/04/13 11:39 ID:I+iP7Lc6
>>224
マイルドな徳政令だーよ。
232ブルーリボン装備 ◆4yn2d9xO2k :03/04/13 11:39 ID:oE9tWSOl
>>218
利子ね。利子分だけ返してればいいんじゃない?
そしたら元本以上には膨らまないよ。
そしてその一家が利子なんてはした金っていうくらい
金稼げば問題なし。
233名無しさん@3周年:03/04/13 11:40 ID:vuyAtkmZ
バイオテクノロジーは雇用を生まないんですけど?
234名無しさん@3周年:03/04/13 11:40 ID:lhfp9sW+
3月末の駆込み道路工事みたいな無駄を減らさないと
日本、ホントにダメになるゾ
235名無しさん@3周年:03/04/13 11:41 ID:vuyAtkmZ
事業計画だけで金かします⇒ヤクザの資金源。
236名無しさん@3周年:03/04/13 11:41 ID:yA0Br+jM
ウンこすわりする女子どもがなくなららければ
日本ノ再生はあり得ない。
237名無しさん@3周年:03/04/13 11:41 ID:MWrdnTnX
ここまで悪くなると構造改革置いといて、景気良くしてもらいたい
238       :03/04/13 11:42 ID:QPohXTqN
日本の愚民ども小泉を引き釣り落とせ。
能無し総理と共倒れしたいのか。
マスゴミの支持率調査結果はにわかに信じられんが、支持率がアップして
いるそうだな。
信じられん愚民揃いだ。
239名無しさん@3周年:03/04/13 11:42 ID:I+iP7Lc6
>>233
何故かDQNがドカから見事に転身してバイオ関係の会社に勤められる程の知性を身に付ける模様ですな。
240竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/04/13 11:42 ID:lmJBUO5R
>>212
一度総選挙、そして結果によって小泉が再び首相になればいい

国民が改革にノーをいえば、その時点で日本は終わるだけ

>>216
>じゃあ銀行はよ?BISとリスクウェートに縛られてるってのによ。
こいつらがドキュソなわけだ
不良債権をきちんと処理したら自己資本比率割り込むなら、当然
経営責任が生じる。
それを避けるためにわけのわからん増資したり、将来の収益源である
企業からの貸し剥がしをするなど、銀行にあるまじき行為に走ったのですな

>それを活用するのが日本の企業じゃネー事は了解済みだよな?
それが日本資本だろうが外国資本だろうが重要なことではないね
241名無しさん@3周年:03/04/13 11:42 ID:VUirRWpm
>>232
おかぁさんは、利子返してる間にもお金借りますけど?
242名無しさん@3周年:03/04/13 11:43 ID:oOdaNrPt
代わりの人材がいない罠
243名無しさん@3周年:03/04/13 11:43 ID:SP/rKQmc
然し小泉は天才政治家だな!
244  :03/04/13 11:43 ID:iRyjRonv
>>236
ミニスカートでうんこ座りするのであれば景気快復に貢献するかもしれない。
245名無しさん@3周年:03/04/13 11:44 ID:gpVHkle4
インフレターゲット=マイルドな徳政令とか言ってるけど、
そういうことやられると、今まで一生懸命がんがってきて
お金貯めてきた人とか迷惑なんだよなぁ。
つまり金借りて介せない奴が勝ち。ダメな奴が勝ちって
感じでさぁ。
こういう倫理の崩壊って怖いよ。
246名無しさん@3周年:03/04/13 11:44 ID:vuyAtkmZ
利益を上げれば株価は上がる、至極単純な話。
247ブルーリボン装備 ◆4yn2d9xO2k :03/04/13 11:45 ID:oE9tWSOl
>>241
え?そうなの?
俺はてっきり借り換えの話だと思ってたが・・・
248ココ電球:03/04/13 11:46 ID:8DRDz102
竹中養護は経済板の煽り屋です。
捏造した資料を張りつけることまでやる嘘吐きなので、相手にする必要はありません。
249名無しさん@3周年:03/04/13 11:48 ID:wnCZ+gnN
おまいらー人のいうことに直ぐ洗脳されるな
俺は誰の意見も信じない、自分で右左中関係なく調べてみる
そして俺自身もだ。
250竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/04/13 11:49 ID:lmJBUO5R
>>248
必死だな

根拠もなく罵倒に走るのは荒らし行為だぞw
251名無しさん@3周年:03/04/13 11:49 ID:Aupf+juv
252       :03/04/13 11:49 ID:QPohXTqN
>>246
利益上げても、自社の株価が下がって減益の現状をどう思われますか?
253名無しさん@3周年:03/04/13 11:50 ID:rgzgHpJk
>>245
2〜3%のインフレでなにいってんの?戦後一貫してインフレだったんだけど
倫理は崩壊したか?
254名無しさん@3周年:03/04/13 11:50 ID:I+iP7Lc6
>>240
其れを辞めさせるのに、養護君は奴等をとことん締め上げろと言う。
漏れは、其れをしなくても済む環境に金融政策で導けと言う。
首を取りたい、憎いで景気を道連れにされたらコッチが迷惑だってのよ。
そんなに憎けりゃ景気が上向いてから幾らでもテロリなはれ。
255名無しさん@3周年:03/04/13 11:51 ID:gerp1QCv
大暴落でみんな投げ始めたら外資がごそっと買って
日本の優良企業が外資傘下になる予定。
256名無しさん@3周年:03/04/13 11:51 ID:I+iP7Lc6
>>245
溜め込んだ分、霧散するのが嫌なら運用しろよ。
リスクを嫌い美味しい思いだけしたい?
御冗談。そっちの方が倫理破綻。
257竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/04/13 11:52 ID:lmJBUO5R
>>252
銀行株も保有して本業の利益フッ飛ばしているから仕方ない
258名無しさん@3周年:03/04/13 11:53 ID:gpVHkle4
>>253
なんでさぁ、2−3%に収まるっていえるのよ。
デフレ化のインフレターゲットってドコモやってんじんじゃないの?
だいたい、インフレを収めるためにインフレターゲット導入するのにさぁ。
実証もないのに、現在の日本で2−3%で収まるなんていえるのかなぁ。
259名無しさん@3周年:03/04/13 11:56 ID:siO/9Q41
うわ、今度は竹中養護まで来てるよ。
カルト同士の宗教論争はほんと終わりがないよな。
260       :03/04/13 11:56 ID:QPohXTqN
>>255
まさにアホな話しで、日本の投資家が空売って外資の援護射撃してる
んだから頭悪すぎる。
そして、アホな売り方が勤めている会社が外資系になったら笑える。
リストラされたら大爆笑。
261名無しさん@3周年:03/04/13 11:57 ID:rgzgHpJk
>>258
1930年代のスウェーデンと1998年のニュージランドで実行されてるし、デフレ下
でもインフレ下でもインフレを抑えられることにかわりはない。インタゲで
インフレ抑制に失敗した国はないし、そもそもターゲットより高い予想はオフパス
されるので、それ以上上がりようがない。加えて公定歩合上げ放題、売りオペし
放題、準備率上げ放題でインフレが抑えられないわけがない。
262名無しさん@3周年:03/04/13 11:58 ID:Iq01gfyS
日本は資源も食料も自給できない国なんだから、
経済で世界に勝ち続けなければならない。
負けたら、それで終わり。

日本を勝ち組に引き上げたのは、今の爺さんやおじさん達の
泥臭い努力と根性だったんだけどなあ。

263名無しさん@3周年:03/04/13 12:00 ID:gpVHkle4
>>256
低リスク(預金など)・低利ターンな金融商品ってどこの国でもあると思うよ。
おいしい思いをしないでいた人が損するってのは如何なものかとおもうよ。
264名無しさん@3周年:03/04/13 12:00 ID:rgzgHpJk
>>262
デフレだとその努力が全部台無しになるわけね。
265名無しさん@3周年:03/04/13 12:00 ID:nErr5IDw
国際経常収支は前年を上回る黒字(米国向けは戦争もあって減ったが
アジア向けは好調だった)であり、企業の事業収益も過去最高をたたき出す
ところも少なくない。
でも景気は悪化する、株価はさらに下落する。倒産件数も失業率も自殺者数も減らない。
改革が片手落ちなのは誰の目にも明らか。
266ブルーリボン装備 ◆4yn2d9xO2k :03/04/13 12:01 ID:oE9tWSOl
>>258
その話は何度もでているが、ニュージーランドで成功している

インタゲは上限下限を決めるのよ。だからデフレを抑えるための
インタゲであるともいえる。
その辺勘違いしてるヤシがまだいるのか・・・

日本以外のOECD各国で導入していたはず。
中国も導入を検討してるし、アメリカも緑爺が引退したら導入することになってるはず

インフレもデフレも、単純に貨幣現象であるというのが
現在の経済学の常識だ。
国が違おうとそれは同じだ。
267名無しさん@3周年:03/04/13 12:01 ID:Iq01gfyS
>>264
は?なんで?不況だからこそ、若者は命を削って働きつづけるべきだろ。
268名無しさん@3周年:03/04/13 12:02 ID:1ipECeZi
>>262
セメントの材料になる石灰石の自給率は100%を誇っています。
269名無しさん@3周年:03/04/13 12:02 ID:I+iP7Lc6
>>263
そうしないと金が流動しないだろ。
流動しないから流動させる必然を作る。
270名無しさん@3周年:03/04/13 12:02 ID:ALHFbrFl
http://mypage.naver.co.jp/a240a/yahoo_yahoo_ahoo

        モロ見えワッショイ!!
     \\  モロ見えワッショイ!! //
 +   + \\ モロ見えワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
271名無しさん@3周年:03/04/13 12:02 ID:rgzgHpJk
>>263
インフレだと正直者が損するの?だったら日本は戦後一貫して
正直者が馬鹿を見る社会だったわけだ。高度経済成長期なんて
インフレ率も高かったから、まさに地獄だったということね。
272名無しさん@3周年:03/04/13 12:04 ID:LaT3p9ym
物の値段と利益率が低くなって、人口が高齢化してるんであれば、
消費は落ちて デフレになるのは当たり前、それが読めなかった経営者
が招いた、株価 当然であろう よりまだまだたけぇ〜〜よ 3980円で妥当でしょ
273名無しさん@3周年:03/04/13 12:05 ID:VUirRWpm
>>266
それは、輪転機回すって言う「覚醒剤」に手を出して
それに中毒にならずにいられるって言う前提でしか
成立しないだろ。
海外から水で薄めた「円」を見限られたらどうするよ。
274名無しさん@3周年:03/04/13 12:05 ID:amKCmFwy
デフレの原因は産業主義の終焉ある。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1044525795/l50
物が売れないのに資本主義や社会主義が成り立つはず無いだろう。

産業主義(資本主義と社会主義)の終わり
http://abff268r.infoseek.livedoor.com/sangyou.htm
275名無しさん@3周年:03/04/13 12:05 ID:A12v8yz6
これしかない!日本経済復活大作戦!

やることはたった一つ。
青少年の売春、援交を解禁、保護条例の撤廃。

馬鹿な若者どもは金使いがあらい。
彼らに金を流せば即消費される。市中に金が回る。
景気回復間違いなし!

もちろん回復後は売春等禁止。
276名無しさん@3周年:03/04/13 12:06 ID:VUirRWpm
>>271
そうだよ。バブル期もね。
277名無しさん@3周年:03/04/13 12:06 ID:rgzgHpJk
>>267
デフレだと命を削って働いても無駄になるの。消費が減るからものは
売れないし、企業は金利負担に苦しんで益々リストラするし。働いた
分だけ報われるのはインフレのとき。
278名無しさん@3周年:03/04/13 12:06 ID:gpVHkle4
>>266
経済規模の小さいニュージーランドと日本を同列に捉えるのはいかがなものかと思うよ。
たとえばさぁ、バブル後の処理について議論をするときスウェーデンは成功して日本は失敗した
とか経済ジャーナリストは言ったりするけど、まともな学者は経済規模が違うからスウェーデン
のようなことはできないって言うよ。
279名無しさん@3周年:03/04/13 12:07 ID:I+iP7Lc6
>>266
福井は「デフレは貨幣現象ではない!」と言い垂れてしまったぞ(w
どうしよう(w
逝っちまえ榊○と一緒に。
280名無しさん@3周年:03/04/13 12:09 ID:0HiMWT4i
>海外から水で薄めた「円」を見限られたらどうするよ。

すでに見限られているにも関わらず、見え張って実態以上の円高水準を維持しているのが現状
「劣勢」を「大敗」に育てている最中
281名無しさん@3周年:03/04/13 12:10 ID:rgzgHpJk
>>278
経済規模と金利メカニズムはまったく関係なし。経済学者はもっと規模の
小さな経済を例にとって説明したりする。地域の協同組合とかね
量的緩和と不良債権処理では話がぜんぜん別だし。
282名無しさん@3周年:03/04/13 12:11 ID:Iq01gfyS
>>277
そもそも今の不況は、優秀だった40代以降の世代が管理職になって、
権利意識だけ強い怠け者の今の若い世代が、主な労働者になったから起こったんでしょ。
283名無しさん@3周年:03/04/13 12:11 ID:rL99sZRN
インタゲやってもいいけど、今の日銀にインフレコントロールできるかどうかだよな。
284名無しさん@3周年:03/04/13 12:12 ID:rgzgHpJk
>>281
インフレ下でもデフレ下でもインタゲのインフレ抑制効果に違いがない
ということはわかったのかな?全く効果は同じなんだけど。だってデフレ
解消が成功したらインフレになるんだから、インフレ下でインタゲを導入
したのと同じ状態になるでしょ。
285名無しさん@3周年:03/04/13 12:13 ID:rgzgHpJk
>>283
インフレを抑制する能力がありすぎてデフレになっているわけで。
286名無しさん@3周年:03/04/13 12:15 ID:I+iP7Lc6
>>282
引き締めの能力は凄く証明済みですら。
そりゃ小渕も思わず化けて出るほど。
287名無しさん@3周年:03/04/13 12:15 ID:rgzgHpJk
>>282
優秀な40代が管理してるのになんで不況になったの?とかいろいろ
突っ込めるんだけど、それは話がずれるから置いておいて、デフレで
金利が高ければその分企業にとって負担になるというのは分かるよね?
物が売れないのも困るよね?それが不況の原因だと考えた方が説得力が
高くないかい?
288名無しさん@3周年:03/04/13 12:17 ID:rgzgHpJk
>>272
自然利子率が下がったのなら貨幣利子率を下げればいいだけ。デフレなんて
金刷れば簡単に解決する。
289ブルーリボン装備 ◆4yn2d9xO2k :03/04/13 12:18 ID:oE9tWSOl
>>279
ああ、言いやがった言いやがった(w
あれは「おお、マネタリストに喧嘩売ってるよ!!」と思ったな。
すごいよね。すごい度胸だ。
俺にはとても真似できないよ(w
290名無しさん@3周年:03/04/13 12:18 ID:AR6WAh6g
お前らよー、小泉こそがバリバリの既得権益層だって分らんのか?
政治家三世で、何不自由なく育ったお坊っちゃんだろアレは。
自分達の権益を守るのが小泉の使命だよ。
小泉の醸し出す雰囲気で分らんのか?全く日本は馬鹿ばかりだよなあ。。
291名無しさん@3周年:03/04/13 12:19 ID:imzraqHU
来週は7400円くらいになってほしい。
でも悪材料って出尽くしたしな。
北にがんがってもらいたい。
292名無しさん@3周年:03/04/13 12:19 ID:rgzgHpJk
既得権益のせいで不況になっているわけではないからね。
293名無しさん@3周年:03/04/13 12:20 ID:rL99sZRN
>285
そうなの?
更なる物価下落を見越して購買を差し控えた結果、また更にデフレに
なっているんでは?
294名無しさん@3周年:03/04/13 12:21 ID:rgzgHpJk
>>293
なぜ更なる物価下落を見越しているのかというと、日銀がデフレを放置して
いるから。
295名無しさん@3周年:03/04/13 12:22 ID:rgzgHpJk
>>294
そこで日銀がデフレに本気で取り組みますよーと宣言して、実際に
行動で示すのがインタゲ。
296名無しさん@3周年:03/04/13 12:23 ID:AR6WAh6g
>>292
小泉改革の命題とは政治家・官僚の特権階級化を一層押し進めること。
道路公団は民営化し、超高収益企業が誕生、そこにはコネでしか入社できない。

構造改革なんてやられたら庶民は貧乏になるだけなのに、それを支持する奴は
本物のアホ。
297名無しさん@3周年:03/04/13 12:24 ID:3STw4AbY

          ∧S∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (・∀・ ) < ストップマン参上!!!
         .[888888]  \___________
        /::::::(S)::::::ヽ
        |:::::::|=|:::::::|
        /::::::/∧ヽ:::::ヽ
       /::::::/_)(_\:::\
298名無しさん@3周年:03/04/13 12:24 ID:iRyjRonv
俺は生活保護受けてるから不況なんて全然関係無い。
299名無しさん@3周年:03/04/13 12:24 ID:imzraqHU
デフレっていうかたんなる消費の低迷。
資産のみデフレ。でもこれは適正価格になっているだけです。
300名無しさん@3周年:03/04/13 12:25 ID:rgzgHpJk
>>296
不平等という意味では解決すべき問題だけど、それと不況の原因を混同しては
いけない。でも構造改革で庶民が貧乏になるというのは賛成。デフレ下で構造
改革を行ったら益々デフレになるだけだから。
301名無しさん@3周年:03/04/13 12:25 ID:gpVHkle4
90年代以降通貨供給量とインフレ率ってどんどん希薄化してるんだけどなあ。
現在のようなデフレ下で2−3%のインフレにしようとすれば、膨大に通貨を
供給しなければならない。ダイジョブかなぁ・・・
302名無しさん@3周年:03/04/13 12:25 ID:rL99sZRN
>294
それは、単におっかなくて手が出せないからかと思ってました。 (w
303名無しさん@3周年:03/04/13 12:25 ID:2oYZCu2S
>>292
既得権益のせいで中間コストが高いことは事実。
国際競争力を下げる要因になっている。
304名無しさん@3周年:03/04/13 12:27 ID:rgzgHpJk
>>299
消費の低迷のことをデフレというんですが。それに価格が下がっているのは
資産だけじゃないよ。

デフレ:需要(消費)<供給(生産)
305名無しさん@3周年:03/04/13 12:27 ID:AR6WAh6g
>>303
日本の経常黒字は過去最高だぞ!
アホ馬鹿カス死ねや!
306名無しさん@3周年:03/04/13 12:28 ID:I+iP7Lc6
>>295
だけど、その総裁が「構造的デフレ」なる珍説を唱え始めたから、さあ大変。
福井の取り巻き経済同友会も「インタゲ反対」と言い出し、更に大変。
でもマーケットは完全に小泉にタコ殴りにされ国内の発言に対してはパンチドランカー状態。
痛覚が麻痺してるんで無視してイラク戦しか見てませんでしたとさ・・・
307 ◆kameixOwaA :03/04/13 12:28 ID:TPVDkLxj
>>123
公共事業は、減ってきているんですが。
実際にはGDPの伸びに対する公共事業の伸びは以下のようになる。
期間          公共事業の伸び率
1970年〜2000年 0.91倍
1980年〜2000年 0.85倍
1980年〜1995年 1.02倍
1995年〜2000年 0.84倍
殆どの期間で公共事業は伸びるどころか逆に減っている。

http://homepage2.nifty.com/niwaharuki/jpost14-6-1.htm

それから競争力うんぬんと言っても今年の日本の経常黒字予想は15兆円。
外需は充分だから、内需を何とかしないと駄目でしょう。
そもそも日本のGDPの外需依存部分は10%にもならないわけで、90%以上の
部分を占める内需を良くしなければ日本経済の復活は無いですよ。
308名無しさん@3周年:03/04/13 12:28 ID:rL99sZRN
>301
やるとしたら、通貨供給をあげるよりも、日銀が株購入するんじゃないのかな?
消費冷え込んでるし、一気に効果をあげないと二重苦になってしまふ。
309名無しさん@3周年:03/04/13 12:29 ID:rgzgHpJk
>>308
株を購入するのも通貨供給の手段なわけでして。あとインフレというのは
消費が増えることを言います。
310名無しさん@3周年:03/04/13 12:30 ID:I+iP7Lc6
>>308
ETFは組成に問題が・・・
311名無しさん@3周年:03/04/13 12:31 ID:2oYZCu2S
>>305
土建屋必死だなw
312名無しさん@3周年:03/04/13 12:31 ID:imzraqHU
消費し、働きつづける経済。
ほしくないものを消費しただ居るだけでコストがかかる経済
歩みをとめることが許されない、力尽きて倒れるまで続くマラソン

もうやめませんか?
313名無しさん@事情通:03/04/13 12:32 ID:7MMVXlDc
 もう日本の状況にうんざりして本社丸ごとアジアのどこかに移す
上場企業もでてきそうだね。
314名無しさん@3周年:03/04/13 12:32 ID:2oYZCu2S
>>307
土建屋の悲願だろうな。
公共事業での内需拡大。
315名無しさん@3周年:03/04/13 12:33 ID:I+iP7Lc6
>>312
共産主義者ですか?
316 ◆kameixOwaA :03/04/13 12:33 ID:TPVDkLxj
>>312
止めると死んでしまうので止めません。
317名無しさん@3周年:03/04/13 12:34 ID:TdoeyDg3
>>312
んなアホな。

318名無しさん@3周年:03/04/13 12:34 ID:1ipECeZi
>>312
とりあえず貴方から、食料と酸素を消費し、血液を循環させるのを
試しにやめてみてはいかがでしょうか。一時的でイイから。
319名無しさん@3周年:03/04/13 12:34 ID:rgzgHpJk
>>314
その糞土建屋がインタゲに反対しているわけです。インタゲで景気が回復すると
公共事業が必要なくなりますから。もしくはインタゲと公共事業を同時に行え、
とか。野中さん古賀さん勘弁してくれませんかね。
320ブルーリボン装備 ◆4yn2d9xO2k :03/04/13 12:35 ID:oE9tWSOl
株購入にしろ何にしろ、
中央銀行と政府が強烈にアピールしないと意味がない。
「何が何でもやってやるからな!!」位のことを言わないとね。

今の日銀と政府に期待は出来ないが・・・
日銀総裁が中原だったらなぁ・・・
321名無しさん@3周年:03/04/13 12:35 ID:imzraqHU
共産主義でも社会主義でもない、需要がなくなったときは
みんながゆっくり休める資本主義はないのですか?
322名無しさん@3周年:03/04/13 12:36 ID:iRyjRonv
>>312
俺は辞めて生活保護受ける事にしました。
今は気楽な毎日を送ってます。
323名無しさん@3周年:03/04/13 12:36 ID:I+iP7Lc6
>>320
返す返すも小鼠を撲殺したくなるね・・・
でもアイツは絶対自分の選択ミスを認めないし自覚もしないだろうね・・・・
無念。
324名無しさん@3周年:03/04/13 12:36 ID:rgzgHpJk
>>321
働かなくても食っていける社会ということですね。不可能。
325 ◆kameixOwaA :03/04/13 12:36 ID:TPVDkLxj
>>314
私自身は、土建じゃなくても構わないですよ。
先進国のGDPに対する、軍事費、公共事業費の割合は、両方とも3%くらい。
日本は、1%、6%となっています。公共事業減らして2%くらいを軍事開発に、
例えば、ロケット、MDなどのハイテクにつぎ込むのもよいと思います。
ただ今の戦争は、人がたくさんいる戦争ではないので、失業者の吸収がなかなか
進まないでしょうが。
326名無しさん@3周年:03/04/13 12:38 ID:I+iP7Lc6
>>321
J.Mブキャナンで検索して感想を聞かせておくれ。
327名無しさん@3周年:03/04/13 12:38 ID:TdoeyDg3
>>321
10年間滅茶苦茶働いてたくさんたくさん金を稼いで。
あとは、隠居生活。

328名無しさん@3周年:03/04/13 12:38 ID:imzraqHU
>>324
農業でもやればいいじゃないですか。
329名無しさん@3周年:03/04/13 12:39 ID:1ipECeZi
>>319
公共事業で政府が消費しない限りはインフレ率を最初にプラスにもっていくのは
難しいんじゃないですか?ただ緩和しても銀行でとまりませんかね。
330名無しさん@3周年:03/04/13 12:40 ID:TdoeyDg3
財出はいらないと思うがな。

インフレ目標をセッティングし、それに向かって通貨を供給。

で、小泉は緊縮放棄をおこない。財政中立に。
不良債権処理は、延期。

331名無しさん@3周年:03/04/13 12:40 ID:iRyjRonv
でも、考えてみると公共事業をかなり縮小したのに、なんで予算的には
金額が変わらないんだろうか。。。
332名無しさん@3周年:03/04/13 12:41 ID:imzraqHU
>>327
インフレになったら困るじゃないですか。
333名無しさん@3周年:03/04/13 12:41 ID:6nIIZQyu
まぁ、ヘッジが猛烈な日本売り仕掛けているので仕方がない。
ヘッジには勝てないよ。
334 ◆kameixOwaA :03/04/13 12:41 ID:TPVDkLxj
>>331
日本のGDPが大きくなっているから。
335名無しさん@3周年:03/04/13 12:42 ID:I+iP7Lc6
>>329
止まったら損するからマーケットへの投資が必須になるよん。
336名無しさん@3周年:03/04/13 12:42 ID:rgzgHpJk
>>328
農業やるんなら休んでないし、農業やるにも資金は必要。

>>329
これも言い古されたことですが、金融緩和だけでインフレにならないのなら
無税国家が誕生することになります。そんなことは有り得ないわけで。
銀行でとまるというのは嘘ですね。現在貨幣乗数は8ですし、最低でも1なので
刷った分だけ外に流れ出るのは明らかなわけです。
337名無しさん@3周年:03/04/13 12:42 ID:yD2an9NW
>>331
支出を減らした分以上の、歳入減らしたり資産減らしたりしてるから
その補填
338名無しさん@3周年:03/04/13 12:43 ID:1ipECeZi
>>335
インフレ率がプラスにならない限り「止まったら損」にならないし、
止まったら損にならない限り、マーケットには投資されない、
マーケットに投資されないとインフレ率もプラスにならんような気がするんで。。
339名無しさん@3周年:03/04/13 12:44 ID:rgzgHpJk
>>333
ヘッジファンドはアービトラージで儲けているので、市場を操作して儲けて
いるわけではありません。先読みしてるだけ。ヘッジファンドが売っているのなら
近いうちほんとに下がるということ。
340名無しさん@3周年:03/04/13 12:44 ID:FjmcufRf
こんな時こそ、空売りで大儲けすべきだろう。
絶好の漁場。
341名無しさん@3周年:03/04/13 12:45 ID:1ipECeZi
>>336
まぁ、言い古されたことながら、その背理法は「いつ」インフレが実現するのかは
語っていないわけで。それに関してはどうですか?
342名無しさん@3周年:03/04/13 12:45 ID:HKhulak3
個人消費拡大でしょ。
土建型公共事業は行き着くところまで行った。
環境土木(たとえば自然堤防のような護岸を作る)を推進しようとすると
地元業者が「うちにはそんな技術力が無いからもっと簡単な工事にしろ」
と政治的圧力をかけるような現状ではもって瞑すべし。

札はもっと刷るべきだが
年金制度の維持、失業対策、研究開発、教育に大幅投入すべし。
土建は失業対策として当分現状維持。(景気がよくなれば減らす)
343名無しさん@3周年:03/04/13 12:46 ID:yD2an9NW
マシリトのやってることって10円の支出を減らす為に
100円のコストをかけてるDQN的政策って気がするな・・・
344名無しさん@3周年:03/04/13 12:47 ID:TdoeyDg3
>>342
お札を刷って、財政中立でよいかと。

インフレになってからやればよいかと。

345名無しさん@3周年:03/04/13 12:47 ID:vVFs0auS
>>313
もう、自動車業界では日本の市場は売り上げの
ごく一部でしかない。
1/3ー1/4くらい。
346名無しさん@3周年:03/04/13 12:48 ID:imzraqHU
公共事業はIT産業、バイオ、ナノテクなどにじゃんじゃんつぎ込めばいいじゃないですか。
それなら納得できます。
347名無しさん@3周年:03/04/13 12:48 ID:JYsjUO/S
>>342
>個人消費拡大
景気回復には確かにこれは必要だが、実際問題、欲しいモノがない。(衣食以外でね。)
348名無しさん@3周年:03/04/13 12:48 ID:iRyjRonv
>>343
公務員にも採算性ってことを教え込んでやらないとダメ。
349名無しさん@3周年:03/04/13 12:49 ID:R4ZMgnQS
ヘッジファンドって誰がやってるの?
350名無しさん@3周年:03/04/13 12:49 ID:vVFs0auS
>>321
海と山に囲まれた土地で自給自足しつつ
都会に有機農法の野菜を供給して生活しなさい。
351名無しさん@3周年:03/04/13 12:49 ID:rgzgHpJk
>>341
タイムラグが発生するということですか?市場価格は予想を織り込むことによって
決まりますから、量的緩和だけと量的緩和+公共事業に時間的な差はないですね。
量的緩和の量によってインフレになるわけではないことに注意。量的緩和は
インフレ期待を生み出すための手段(サイン)にすぎません。
352名無しさん@3周年:03/04/13 12:49 ID:rgzgHpJk
>>349
ヘッジファンドの中の人…
353名無しさん@3周年:03/04/13 12:51 ID:imzraqHU
でも日本の予算ってアメリカからどこにどれだけつぎ込めとか
圧力があるんでしたっけ?バイオ、ナノテク、IT。全部やるなとか。
354名無しさん@3周年:03/04/13 12:51 ID:BkG7NO9J
インフレの発生と、給料の増額にタイムラグが出ると大変なわけだが。
すぐに利益が出る業種と、出にくい業種もあるわけだし。
355名無しさん@3周年:03/04/13 12:52 ID:rgzgHpJk
>>353
アメリカよりも国内の利権団体からの圧力のほうがはるかに大きいのは確か
でしょう。
356名無しさん@3周年:03/04/13 12:52 ID:1ipECeZi
>>351
市場価格が予想を織り込むってのはそのとおりだと思いますが、
市場価格が実際の需要増に至るまでにはタイムラグはありませんか。
357名無しさん@3周年:03/04/13 12:52 ID:TdoeyDg3
>>354
消費拡大して、物価上昇だから心配する必要ない。
358名無しさん@3周年:03/04/13 12:53 ID:yD2an9NW
>>354
ハイパーじゃないんだから問題ないでしょ
インタゲが目標としてるのは1-3%とかなんだし
359名無しさん@3周年:03/04/13 12:53 ID:gpVHkle4
>>354
マネタリストタンは2−3%にコントロールできるっていってるからダイジョブなんじゃない?
ほんとかなぁ(w
360名無しさん@3周年:03/04/13 12:53 ID:dvF+EHqq
ヘッジのターゲットにされている銀行株、国際優良株、悲惨だな
361名無しさん@3周年:03/04/13 12:54 ID:JYsjUO/S
>>355

国内の利権団体ってどこよ?
362名無しさん@3周年:03/04/13 12:54 ID:HKhulak3
>>344
金融政策だけだと現状では銀行で金がストップし
個人消費拡大まで金が回らない。
個人消費が拡大しないと設備投資の需要がおきず
銀行の金が動かない。
というわけで、個人消費拡大につながる財政政策が必要。
金融政策で個人消費拡大は、リテール、サラ金とかになっても破綻くさいし
同じ金を借りるなら個人が借りるのではなく
国が借りて個人にまで金を回す方が健全かと。
363名無しさん@3周年:03/04/13 12:55 ID:BkG7NO9J
>>357
別に「全員」の消費が拡大する必要はないわけでしょ?
一部の業種だけ、特需が集中したり、一部の金持ち層の収入が増えても
インフレにはなるわけで。
みんなが平均的に、消費が上がったり下がったりする時代ではないのでは?
364名無しさん@3周年:03/04/13 12:56 ID:TdoeyDg3
>>362
いや、ETFだってREITだってできるよ。

365名無しさん@3周年:03/04/13 12:56 ID:rgzgHpJk
>>354
組合の交渉は物価スライド制ですし、他の会社に比べて給料が低ければ
好況型倒産になります。それによって斜陽産業が淘汰されるわけですが、
消費が増えているために、再就職の受け皿があると。
366名無しさん@3周年:03/04/13 12:57 ID:imzraqHU
>>355
なるほど。
367名無しさん@3周年:03/04/13 12:57 ID:BkG7NO9J
>>358-358
そのくらいのインフレで、企業のマインドが変わるかどうかという気もするけどね。
投資に走ったり、社員の増員とかね。
368名無しさん@3周年:03/04/13 12:57 ID:dvF+EHqq
ハゲタカファンドはまた日本の銀行が欲しいらしい。
ヘッジとの提携もバッチリ。
369名無しさん@3周年:03/04/13 12:58 ID:vVFs0auS
>>368
木村竹中が金をもらって、日本人を殺しつつ
売る準備をしてるとw
370名無しさん@3周年:03/04/13 12:58 ID:i50xuLtg
民間企業に役人の判断による結果責任を求めるのなら、

役人にも国民の判断による結果責任を求めさせてほしい。


三重野から速水までの日銀総裁は全員晒し首
橋本の消費税引き上げと森の無為無策、小泉の逆噴射財政、
竹中の口先破綻介入は市中引き回しの上打ち首獄門
その他、財務省・金融庁・日銀の主要ポスト歴任者は全員
遠島を命じるくらいでないとな。
371名無しさん@3周年:03/04/13 12:58 ID:yD2an9NW
>>367
物価上昇率がその程度でも資産の上昇率はもっと大きくなる罠
そうなれば、今企業の利益を食ってる資産の含み損も解消されて
身軽になる
372名無しさん@3周年:03/04/13 12:59 ID:i50xuLtg
>>355
アメリカのロビー活動のすごさを知らないのね。
無知をさらけ出しちゃってかわいそうに。
373        :03/04/13 12:59 ID:tX2mQimu
>>368
そして売り方の売国奴どもが荷担して、言うことなしですね。
374名無しさん@3周年:03/04/13 12:59 ID:rgzgHpJk
>>356
期待が生じてからのタイムラグはありませんし、期待が生じるのは
公共事業ありでもなしでも同時ですから。
375名無しさん@3周年:03/04/13 12:59 ID:UaRfxIrr
平均3円とかになったらどうなっつぁうの?
376名無しさん@3周年:03/04/13 12:59 ID:imzraqHU
正直来週はどこまで下がりそうですか?
売買共とくに材料もなさそうですが。
377名無しさん@3周年:03/04/13 13:00 ID:i50xuLtg
>>362
銀行で金がストップしているんじゃなくて、本気で設備投資したくないんだよ。

だって、設備投資しすぎた企業からつぶれているし、設備投資しすぎの基準
はデフレが進むほど金額が減っていく。
378名無しさん@3周年:03/04/13 13:00 ID:5EX7ATQK
>>373
売国奴とかやたらといいたがる奴=負け組
379名無しさん@3周年:03/04/13 13:00 ID:BkG7NO9J
>>365
物価スライドの前提として、会社の増益、または将来的な増益が前提な訳だけど、
過去の借金を抱えている会社が、一時的な増益で、すぐに賃上げに応じるかどうか・・・
これは、日本全体に平均した傾向だからな。
380名無しさん@3周年:03/04/13 13:01 ID:i50xuLtg
>>367
マジで変わるよ。

平社員にはわからないだろうけどさ。
381    :03/04/13 13:01 ID:tX2mQimu
そろそろ能無し小泉でも大型補正予算を組む気になるだろう。
来週は年金買い、お願いします。
382名無しさん@3周年:03/04/13 13:01 ID:2f15uc+y
>>373
企業年金資金が目先の利益のためヘッジに投資して自爆しるがなw
383名無しさん@3周年:03/04/13 13:01 ID:TdoeyDg3
>>376
絶対下がると言うときは、「ちょっとあがる」
よし、上昇間違いないって時は、「ストーンと落ちる」

384名無しさん@3周年:03/04/13 13:02 ID:i50xuLtg
経済政策の失敗が、世界第二位の経済大国をここまで追い込んだという
現実を今こそ直視しなければならない。経済政策は、役所や政治家の
おもちゃではないのだ。幸いなことに、世界第二位の経済大国は、ここまで
恐ろしいほど強靭な土俵際の粘り腰を見せてきたが、そろそろ限界であろう。

バブル以後の無為無策の期間。橋本の逆噴射財政。小渕時代の金融
財政政策の足並みの乱れ。小泉の構造改革という幻想。長い寄り道で
あったが、やっと寄り道先も一巡りしたと言える。

今こそ、景気回復という民意に従った、適切かつ必要な経済政策を、
恐れずに断固として実施しなければならない。インフレターゲット付きの
時限的セイニアリッジ政策。これこそが、われわれが自分自身を助け、
立て直すための道筋である。
385    :03/04/13 13:02 ID:tX2mQimu
負け組みです。
だけど、売り方は売国奴
386名無しさん@3周年:03/04/13 13:03 ID:HKhulak3
>>364
その買い入れ論の目的を考えたらやっぱりだめなんだって。
個人消費に結びつかない。
387名無しさん@3周年:03/04/13 13:03 ID:rgzgHpJk
>>362
繰り返しになりますが、銀行で金がストップするというのは嘘なわけで
貨幣乗数は必ず1以上なんだから、ベースマネーを増やせばマネタリー
サプライは増えるわけです。ベースマネーを増やしたがらない売国奴の
いうことを信用してはだめです。
388名無しさん@3周年:03/04/13 13:03 ID:JYsjUO/S
>>368
潜在的な力はまだあるという判断なんでしょうか?
まぁ、このご時世に未だ護送船団の体質から脱却できないようでは仕方ないか。
389名無しさん@3周年:03/04/13 13:03 ID:1ipECeZi
>>374
ここまで激しく政治に足を引っ張られた後だと、順調に期待が生じるかどうか、
その期待が需要増に速やかに至るかどうかが疑問なんですが
390名無しさん@3周年:03/04/13 13:04 ID:Du3BkRN3
みんなセコいから景気良くならないんだよ。
100万人くらいが億万長者目指してみろや。

って流行らないんだな、今こういうの。
391名無しさん@3周年:03/04/13 13:04 ID:2f15uc+y
今の株式市場は、実体経済とか企業業績云々以上に
マネーゲームの賭博場にすぎないということだな。
392名無しさん@3周年:03/04/13 13:04 ID:BkG7NO9J
>>371
身軽になっても、すぐに社員の増員やら、賃上げに応じるかが問題なんだが。
一時的な救済では、将来の負担になりかねない社員の増員や、賃上げ
設備投資に金を掛けるより、既存の施設のフル稼働、社員のサービス残業で乗り切ろうとするだろうし。
何年か継続しての成長が、見込めたり確約されたりすれば、動きも変わるだろうけど。
インタゲを宣言しても、上昇率は蓋をかぶせられても、底を確約できるかどうか。
下げさせないために、無制限に公共投資を行うとでも宣言すればいいかもしれんが、
そこまですれば、すでに統制経済の様相を呈してくるし。
393名無しさん@3周年:03/04/13 13:04 ID:yD2an9NW
>>388
外資にみずみ銀行みたいなメガバンクが食われた日には
あおぞら銀行なんて目じゃないほど倒産企業が出るよ・・・
そして、おいしいとこだけ外資に持ってかれて日本は空洞化
394名無しさん@3周年:03/04/13 13:05 ID:yD2an9NW
>>392
インタゲってのは長期的な政策だよ
395名無しさん@3周年:03/04/13 13:06 ID:rgzgHpJk
>>363
全ての物の消費が一様に増えるということは有り得ないわけで、
インフレにしたから不公平になるというわけではないです。デフレでも
消費が増えているものはあるわけですし。インタゲ云々とは関係ない
話ですね。
396名無しさん@3周年:03/04/13 13:06 ID:imzraqHU
結局、日本全体が外人に嵌めこまれて日本人がコツコツためた富が
じゃんじゃん吸い上げられてるわけですよね?
397名無しさん@3周年:03/04/13 13:07 ID:BkG7NO9J
>>394
政府が宣言したぐらいで、企業経営者がそれを「絶対的な確約」と
みるかが問題なんだけど。
「どーせ、口先だけさ!総理なんて、半年で入れ替わるから」
なんて思われても、不思議じゃないでしょ。
398名無しさん@3周年:03/04/13 13:07 ID:2f15uc+y
>>393
ポチの定めだなw
399名無しさん@3周年:03/04/13 13:07 ID:1ipECeZi
>>396
小泉と竹中に嵌め込まれてるだけですよ。
400小泉:03/04/13 13:07 ID:5iAoK1Ew
日本は余計な贅肉をつけすぎた。
中産階級の大半を低所得層に叩き落します。
みんな落ちぶれないようにがんばってね。
401名無しさん@3周年:03/04/13 13:07 ID:rgzgHpJk
>>367
金利に影響されない企業はありませんから。
402    :03/04/13 13:08 ID:tX2mQimu
>>391
ただの賭博上ではないのだよ。
経済全体に影響のある賭博所なのだから、あなたの生活にも確実に
影響があるところが、パチンコや競馬などの賭博とは異なる。
自分には関係ないなどと思わないで欲しい。
403名無しさん@3周年:03/04/13 13:08 ID:2f15uc+y
>>396
国際金融資本の餌食。
404名無しさん@3周年:03/04/13 13:10 ID:I+iP7Lc6
アメの民主系は未だに、日本のインタゲ反対と言ってるからね。
ブッシュが長生きする様に南無。
405名無しさん@3周年:03/04/13 13:10 ID:rgzgHpJk
>>379
物価が上がるだけですからスライドさせても増益は必要ありませんよ。
406名無しさん@3周年:03/04/13 13:11 ID:imzraqHU
そしてこの外国が開通させたマネーのトンネルはいよいよ最終のゴール
日本の個人の銀行預金に達し様としているわけですね。インタゲで(w
407名無しさん@3周年:03/04/13 13:12 ID:JYsjUO/S
>>403
餌食にならないようにする為に政治というものがあると思うのだが現状は・・・。
408名無しさん@3周年:03/04/13 13:12 ID:2f15uc+y
多分、5000円台が底だと思うよ。
409名無しさん@3周年:03/04/13 13:13 ID:rgzgHpJk
>>397
インタゲを行うのは政府ではなく日銀なんですが、当然ながら目標を宣言
しただけでは信じて貰えなくて、実際に量的緩和を行ったり、日銀法を
改正して、日銀の責任を明確にしたりして、やっとこさ信じてもらえる
わけです。それがインタゲ。
410名無しさん@3周年:03/04/13 13:13 ID:J/gev+No
人口減少率を織り込むには早すぎ
と言うよりベースに設置したのかも
6000万人は100年後
411名無しさん@3周年:03/04/13 13:14 ID:BkG7NO9J
今の株安って、本当の原因はなんなの?
経済学者によってみんな違うんだけど・・・・
小泉政権に対する信頼低下?
日本のデフレ?
イラク情勢?
アメリカの株安?
中国の台頭?
日本にたいする将来不安?
金融システムの崩壊?
メガバンクの株安?
世界的傾向?
誰か教えてよ。
412名無しさん@3周年:03/04/13 13:16 ID:oOdaNrPt
努力して働いてもどうしようもない経済の流れにうんざりしてくる。
413名無しさん@3周年:03/04/13 13:16 ID:i50xuLtg
414名無しさん@3周年:03/04/13 13:16 ID:i50xuLtg
スティグリッツによる日本経済再生の処方箋
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/Readings/stiglitz.html

開放経済下における名目金利の非負制約:流動性の罠を脱出する確実な方法/デフレ、流動性の罠、名目金利
ラルス・E ・O ・スベンソン
http://www.imes.boj.or.jp/japanese/jdps/2001/01-J-06.pdf

補論  海外諸国のインフレ・ターゲティング政策
http://www5.cao.go.jp/99/d/19990607zeroinfure/3.pdf

参考資料
http://www5.cao.go.jp/99/d/19990607zeroinfure/4.pdf

復活だぁっ! 日本の不況と流動性トラップの逆襲
It’s Baaack! Japan’s Slump and the Return of the LiquidityTrap
ポール・クルーグマンy 山形浩生z 訳
原著1998 年、翻訳期間2001 年8 月29 日-9 月9 日Ver.1.0.1
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/krugback.pdf

名目短期金利ゼロの下限と金融政策
−金融緩和消極論への批判的検討−
http://www.esri.cao.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis030/e_dis029.html
415    :03/04/13 13:16 ID:tX2mQimu
これ以上の医療の発展を抑えて、死ぬべき人は死んで逝き。
生まれるべき人間が生まれる社会にすることが必要。
生物の循環こそが経済の循環をもたらす。
日本は歪になりすぎだ。
416名無しさん@3周年:03/04/13 13:16 ID:i50xuLtg
参考図書
経済学者たちの闘い―エコノミックスの考古学 -- 若田部 昌澄
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492370978/

経済学を知らないエコノミストたち 野口 旭
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4535552843/

良い経済学 悪い経済学 ポール クルーグマン
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/453219010X/

デフレの経済学 岩田 規久男
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492393595/

経済論戦は甦る 竹森 俊平
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492393862/

世界を不幸にしたグローバリズムの正体 ジョセフ スティグリッツ
http://www.esbooks.co.jp/product/keyword/keyword?accd=30980463
417名無しさん@3周年:03/04/13 13:17 ID:0HiMWT4i
>今の株安って、本当の原因はなんなの?

とどのつまりは、成長期待がないから。
418名無しさん@3周年:03/04/13 13:17 ID:vuyAtkmZ
225社もあると一社一社を検証する気にもなれないが、持ち合いで吊り上げていた
株価が妥当な利回りに収斂してきているってことで、決してデフレだけで株価がさがっている
わけじゃない、キヤノンなどはあがっているわけだし。
株価を上げたいのなら利益さえ上げれば大恐慌下でも値はつく。
一株資産が300円の企業なら30円の利益を出せば1500円くらいにはなるだろう。
経営が悪いって部分もかなりあると思うよ。
419名無しさん@3周年:03/04/13 13:18 ID:2f15uc+y
>>411
そのすべてを意識した上での、ヘッジの仕掛けだと思うよ
420名無しさん@3周年:03/04/13 13:18 ID:rgzgHpJk
>>411
デフレが原因。普通不況になると金利を下げますよね?デフレを放置する
ということは不況なのに金利が上がりつづけることを放置するということです。
不況になって当然ですよね。
421名無しさん@3周年:03/04/13 13:18 ID:I+iP7Lc6
【国際】全世界はデフレになるが、日本は真っ先にデフレを克服できると思うスレッド
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1050205232/

福井・・・・・・・・・・・・福井・・・・・・頼むから逝ってくれ。
422名無しさん@3周年:03/04/13 13:19 ID:rgzgHpJk
>>419
だからヘッジファンドはアービトラージなんだから株価下落の
原因にはなり得ないといってるのに。
423名無しさん@3周年:03/04/13 13:21 ID:rgzgHpJk
>>421
彼ほど暗殺の期待収益率が高い人もいないですね。数百兆と自殺者数十万人が
救われます。
424    :03/04/13 13:21 ID:tX2mQimu
>>417
あたり。
能無し小泉では未来の展望もありゃしない。
425名無しさん@3周年:03/04/13 13:21 ID:BkG7NO9J
>>417
成長期待って、どうすれば出てくるのか・・・
インフレになれば、成長するのかな?



>>419
ヘッジも、今仕掛けるほど余裕あるのかな?
アメリカでも株はてんてこ舞いでしょ?
自国が不安定なのに、そんな余裕あるのかな?



>>420
つまりデフレさえ何とかすれば、世界の株安ぶっちぎって、日本だけ
株高になるってことなのかな?

426名無しさん@3周年:03/04/13 13:22 ID:i50xuLtg
経済なんて、国が邪魔しないでマクロ的に安定させとけば勝手に構造が変わっていくよ。
それを国がどうこうしようというのは、型にはめようとしているのと同じ。
「構造改革なくして景気回復なし」の発言を、「景気が回復したら構造改革できないから」
という香具師がいるよな。あれが、型にはめる発想の典型だ。

民間企業が元気だと、官僚様が机の上で書いたプランのとおりに動いてくれないからな。
だから、景気を悪くして、まるで餌を抜いて反撃する気力をそぐようなことをするわけさ。

日本には、自動車メーカーは4つあれば十分とか、昔から良くやってるでしょ?
「構造改革」ってのはそういう発想の産物さ。

それで経済が良くなるなんていう保障は一切ないな。
427名無しさん@3周年:03/04/13 13:22 ID:vVFs0auS
>>411
国民の資産構造の問題。
428名無しさん@3周年:03/04/13 13:23 ID:i50xuLtg
株価下落につき、「←イマココ」を1981年に移動しますた

日経平均
1968 1714
1969 2358
1970 1987
1971 2713
1972 5207
1973 4306
1974 3817
1975 4358
1976 4990
1977 4865     ←来年末はココ
1978 6001      
1979 6569     ←年末はココ
1980 7116
1981 7681     ←イマココ
1982 8016
1983 9893
1984 11542
429名無しさん@3周年:03/04/13 13:24 ID:2f15uc+y
>>425
ヘッジを後押しするスポンサーがついてきたから強いよ。
430名無しさん@3周年:03/04/13 13:24 ID:vuyAtkmZ
日本の企業は収益率の悪い事業は止めるって判断ができない
3期赤字になってやっと意思決定するパターン、これでは好調な部門の
利益と相殺されて終わってしまい株価は上がらない。
431名無しさん@3周年:03/04/13 13:24 ID:rgzgHpJk
>>425
インフレは消費が増えることを指すので、当然企業業績は上がりますし、
研究開発予算も増えますから経済成長を促進します。

海外の業績が落ちても国内の消費は増えるわけですから、当然株は上がります。
金利も下がるわけですし。
432名無しさん@3周年:03/04/13 13:25 ID:BkG7NO9J
>>427
でも、国民は、金を預金として銀行に預けてるんでしょ?
銀行は、それを株とか国債とかに振り分けて利益を出すんでしょ?
だったら、銀行がもっと株を買えば、株安にはならないんじゃない?
433名無しさん@3周年:03/04/13 13:25 ID:vVFs0auS
>>425
インフレターゲットしかないね。


株は値動きさえあれば、下がっても上がっても
儲かる。


日本市場が力強く上げ始めれば、他の市場も
つられて上がる。
434名無しさん@3周年:03/04/13 13:26 ID:imzraqHU
しかしぜんぜん倒産しない。
435名無しさん@3周年:03/04/13 13:27 ID:vuyAtkmZ
>>431
消費が増えれば企業は増収にはなるが増益になるとは限らない
よって企業の業績が良くなるかと言えばそれは疑問。
436名無しさん@3周年:03/04/13 13:28 ID:vVFs0auS
>>432
政府が株を保有するなゴルァと銀行を脅している。
BIS規制で預金を投資に振り分けることも出来ない。
437名無しさん@3周年:03/04/13 13:28 ID:BkG7NO9J
>>429
スポンサーってのは?

>>431
金利っていまも限りなく0に近いんだけど・・・
インフレ傾向にあるアメリカでも、株は下がってますよね?
インフレターゲットを宣言しているヨーロッパの国々でも。
それなにの、日本だけがインフレになると、株が上がるんですか?
438名無しさん@3周年:03/04/13 13:28 ID:I+iP7Lc6
>>434
月ペースで1500くらい倒産してる訳だが・・・君の目玉は一体・・・・
439名無しさん@3周年:03/04/13 13:29 ID:1ipECeZi
>>432
銀行の株式保有は減らすっていうのが現在の政策では
440名無しさん@3周年:03/04/13 13:29 ID:BkG7NO9J
>>436
なんで、政府は銀行に株を持って欲しくないの?
BIS規制を外して、株を上昇させるようにした方が早いのでは?
441名無しさん@3周年:03/04/13 13:29 ID:rgzgHpJk
>>435
消費全体が増えるわけですから、当然価格競争の激しいデフレのときよりは
利益が増えるはずですよね。インフレとは「需要>供給」です。
442名無しさん@3周年:03/04/13 13:29 ID:vVFs0auS
>>437
上げ下げは比率の問題
日本市場の下げはひどい。
443    :03/04/13 13:29 ID:tX2mQimu
>>437
株はインフレに強いとの概念がある。
実際はどうか知らん。
444名無しさん@3周年:03/04/13 13:30 ID:rgzgHpJk
>>435
あと金利が低下する分は確実に利益が増えますね。
445名無しさん@3周年:03/04/13 13:30 ID:1ipECeZi
>>437
インフレによって実質マイナス金利を実現することができます
446名無しさん@3周年:03/04/13 13:31 ID:vVFs0auS
>>440
自己資本比率が減るから。
BIS規制で自己資本比率が減ると
国際業務が出来なくなる。
国際業務が出来ないと、海外展開する企業への
融資が出来なくなる。
447名無しさん@3周年:03/04/13 13:31 ID:BkG7NO9J
>>442
でも、ドイツなどでは半分ぐらいになってますよね?
アメリカでも、7割ぐらいで、日本と今年に入ってからの下げ率は変わらないし。
448名無しさん@3周年:03/04/13 13:31 ID:I+iP7Lc6
>>440
BIS外してリスクウェイトを見直すとね、海外業務から撤退せにゃならん。
んで其れを面子かどうだかシラネーが嫌いまくってる銀行。
449名無しさん@3周年:03/04/13 13:32 ID:vVFs0auS
>>448
ほとんどの日本企業は海外展開をしているのだから、
海外撤退したらメガバンクは即廃業だよ。
450名無しさん@3周年:03/04/13 13:32 ID:vuyAtkmZ
>>441
消費全体が増えても競争の激しさは変わらない。
デフレ、インフレは企業間競争のはイーブン。
451名無しさん@3周年:03/04/13 13:34 ID:BkG7NO9J
>>446
>>448
株安で、倒産直前の銀行なのに、国際業務もないモンだと思うけど。
でも、つまり今までは株を持ちすぎていたということかな?
そのBIS基準に照らしてみると。
となれば、他の国では、誰が株を持ってるんだ?
個人か?
452名無しさん@3周年:03/04/13 13:34 ID:I+iP7Lc6
>>449
そだね。

んで新BISの話はどうなったんだろ?マヂで導入するの?
453名無しさん@3周年:03/04/13 13:34 ID:rgzgHpJk
>>437
それは名目金利。今話しているのは実質金利のことです。
アメリカは今インフレ率が低下していますし、ヨーロッパで
株が下がっているのは主にドイツのようにインタゲを導入して
いない国です。既にインタゲを導入している国はその分株価
も上がっていて、そこから上がるか下がるかは別の要因が
働くわけですが、日本の場合はスタート時点からハンデを
負っているわけです。
454名無しさん@3周年:03/04/13 13:35 ID:vuyAtkmZ
>>440
国民の預金で主要企業の株を持ち、
経済を支配してしまうから
455名無しさん@3周年:03/04/13 13:37 ID:rgzgHpJk
>>450
消費が増えても競争の激しさがかわらないのならインフレに
なっていないはずです。インフレとは「需要>供給」だといったのは
そういうことです。
456名無しさん@3周年:03/04/13 13:37 ID:BkG7NO9J
>>454
別に一行が全部買い占めるわけでもないだろうし・・・
今だって、貸付という形で企業を支配してるんだし。
457名無しさん@3周年:03/04/13 13:40 ID:vuyAtkmZ
>>455
需給逼迫を生むまでのインフレを作り出せるとも思えないけど。
バブルの時代でもインフレ率は低かったわけで。
458名無しさん@3周年:03/04/13 13:42 ID:u9I+vIHS
>>428
タイムトラベルは楽しい?
459名無しさん@3周年:03/04/13 13:43 ID:vuyAtkmZ
>>456
そこで考え出されたのが持ち合い、従来の5%ルールだと
グループ内の生保と銀行、それに準メインバンクで簡単に支配できるし
実際に支配していた。
だからボロ株にまで高い株価がついたのよ。
460名無しさん@3周年:03/04/13 13:45 ID:vuyAtkmZ
長期保有の売らない安定株主は同時に売れない安定株主でもある
のを米国連中に見抜かれたのが敗因の原因かもね。
ピケンズ氏の件で日本の不思議な企業支配に気が付いたのだろう。
461名無しさん@3周年:03/04/13 13:48 ID:rgzgHpJk
>>458
メトロポリタンミュージアム!!!
462名無しさん@3周年:03/04/13 13:48 ID:vVFs0auS
全日本人が資産の1割で株を買えば全て済むこと。
国民一人一人が全資産の1割もリスクを負えないから
こんな状態になっている。
463名無しさん@3周年:03/04/13 13:48 ID:BkG7NO9J
>>459
つうことは、今までの株価が高すぎて、実力以上の株価が付いていたってことかな?
それが、正常な株価に戻ったと。
464名無しさん@3周年:03/04/13 13:50 ID:rgzgHpJk
>>457
インフレという概念自体が競争状態が緩和するという意味を
含んでいるわけです。ですからインフレで競争が激化した
というのは語義矛盾なわけです。
465名無しさん@3周年:03/04/13 13:51 ID:vuyAtkmZ
>>463
今の株価が適正かどうかは225社を検証する気にもならないのでどうとも言えないが
かつてはグループ内でのはめ込みで株価を吊り上げていたのは間違いないと思う。
466名無しさん@3周年:03/04/13 13:52 ID:vuyAtkmZ
>>462
株主に報いる経営をできない企業には1割どころか1%だって金は集まらない。
467名無しさん@3周年:03/04/13 13:53 ID:HKhulak3
ちゃんと配当できていれば
金利との比較で下支えになる。
468名無しさん@3周年:03/04/13 13:53 ID:BkG7NO9J
>>465
そのつり上げられた株価を正常なものと信じてたのが、そもそものミスなのか・・・
となると、デフレを克服したら、すぐに、元の株価に戻るというものでもないのか。
469名無しさん@3周年:03/04/13 13:54 ID:vuyAtkmZ
>>464
そうか?オイルショック後の狂乱物価の時代下での電機、自動車産業の競争は
すさまじいものだった、リーマンが企業戦士なんて呼ばれたからね。
470名無しさん@3周年:03/04/13 13:54 ID:vVFs0auS
>>463
個人が自分の資産に責任を持たなくても
良い構造になっていたってことだな。

銀行預金をしていることが自然に株を持っているのと
同じ仕組みになっていた。
471名無しさん@3周年:03/04/13 13:55 ID:vVFs0auS
>>466
報いるってなんじゃらほい?
このデフレ下、軒並み1-3%の配当利率がある。
472名無しさん@3周年:03/04/13 13:55 ID:vuyAtkmZ
>>468
デフレが克服されても利益率が上がらない限りは元の株価には戻らないだろうね。
473名無しさん@3周年:03/04/13 13:55 ID:BkG7NO9J
>>470
今はそれはやらなくなったってこと?
銀行が責任をとらずに、個人に責任をとるようにしたと。
その結果、株安がおきたと。
474名無しさん@3周年:03/04/13 13:57 ID:BkG7NO9J
>>472
なるほど。
となると、デフレは株安の要因ではあるけど、かならずしも主因ではないということかな?
475名無しさん@3周年:03/04/13 13:58 ID:1hBl2Z3k
国民に株式運用させるためには空売りがいかに儲かるかを説明した上で
空売りデーなどを設けて盛り上げる。
476名無しさん@3周年:03/04/13 13:58 ID:vuyAtkmZ
>>471
株価に対しての配当率ではない、株主資本や総資本に対して利益率である。
株価に対しての利益率で株主への貢献度が計れるのなら市場で低く評価されて
いた方が良いことになる。
477名無しさん@3周年:03/04/13 14:00 ID:vVFs0auS
>>473
企業同士で株を持ち合いしていて銀行が総元締めとして
株をたくさん持っている結果、銀行預金が株の買い入れ、
下支え要因になってたってこと。
要するに銀行に預金することだけで自然に
分散されたポートフォリオをくんでいるのと同じことに
なっていたってこと。

そう、アメリカからの要求、アメリカンスタンダードで
それをやめさせられて、個人が自分の資産に自分で
責任を持ち運用する必要が出てきた。
でも、個人の意識はいつまでも変わらない。
それが株安の原因。
478名無しさん@3周年:03/04/13 14:00 ID:rgzgHpJk
>>469
そのときデフレだったらもっと厳しかったはずです。語義矛盾の意味が
まだわかってないようで。

>>474
消費が増えて金利が下がれば株価は増益になるのは当然ですよね?
479名無しさん@3周年:03/04/13 14:01 ID:vVFs0auS
>>476
perも軒並み20くらいだよ。
馬鹿は良く、アメリカは10だというが、
日本のperの算出方法は税引き後
アメリカは税引き前
480名無しさん@3周年:03/04/13 14:01 ID:yGKwtIFC
     ___
    /     \     ________
   /    /=ヽ  \   /
  |     ・ ・   | < 最安値なら買っとけよ!
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ   ||
    \____/   |||
    /     \.   |||| ゴン!!
   / /\   / ̄\ ||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\            \ .   ’ .' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||            |
481名無しさん@3周年:03/04/13 14:02 ID:1hBl2Z3k
ゼロ金利だからみんな貯金するんだよ。
100%くらいにすればみんなじゃんじゃん使うよ。
482名無しさん@3周年:03/04/13 14:03 ID:vuyAtkmZ
>>478
だから君のは机上論なのよ、インフレには株は強いはずだが
実際に米国ではインフレ期には株価は低迷していた、大衆は理屈では動かない
形成されたマインドで動く。まだまだ青いな。
483名無しさん@3周年:03/04/13 14:03 ID:vVFs0auS
>>481
それは普通ならあり得ないんだよ。
普通なら0なら誰も預金しないw
社債、国債、電力株を買った方がマシw
484名無しさん@3周年:03/04/13 14:03 ID:BkG7NO9J
>>477
アメリカスタンダードとして、個人が株を持つようにしむけても、
実際に持たないとしたら、株安を防ぐには、昔のように銀行に
代わりに株を持って貰うしかないのでは?
単純に、インフレになれば株価が昔のようになるというものでもない?

485むにゅう:03/04/13 14:04 ID:SNtCnLTQ
>>477

日本の証券会社は詐欺ばかりです。

外国の証券会社がもっともっと入ってきてくれないと怖くて投資できません。
税法も複雑怪奇でわけ分かんないし。

めんどくさいから、貯金してるよ。
486名無しさん@3周年:03/04/13 14:05 ID:1hBl2Z3k
日本銀行券に有効期限を設ければいいんだよ。
487名無しさん@3周年:03/04/13 14:05 ID:vuyAtkmZ
>>479
だからPERではなくてROI、ROE、ROA、PCFRで経営は見る。
PERは株価の割安、割高をの指標。
488名無しさん@3周年:03/04/13 14:06 ID:rgzgHpJk
>>482
机上論もなにもインフレの定義なんですが。米国の例も全く反対で、インフレ率が
上昇もしくは安定していたときに株価が上がり、インフレ率が下がると株価も
下がっています。インフレ率が下がるということは消費が減るということですから
当然といえば当然ですよね。あと金利も上がるという事ですし。
マインドが金利に影響されないとでも?
489名無しさん@3周年:03/04/13 14:06 ID:vVFs0auS
>>484
政府が規制しているから仕方がない。
100万でいいから株買え。
490むにゅう:03/04/13 14:07 ID:SNtCnLTQ
>>440
銀行幹部が暴力団へ資金を流しているからです。
これはバブルの時に、暴力団に地上げ等の汚い仕事をやらせてしまったのが原因です。

バブルで銀行が行った犯罪行為のネタを暴力団に握られてるんだよ。
491名無しさん@3周年:03/04/13 14:08 ID:1hBl2Z3k
株なんか買う必要ないよ。ばかだなぁ。
ヘッジの餌食になるだけ。企業や銀行が株で運用したのが間違いなんだよ。
492名無しさん@3周年:03/04/13 14:08 ID:vVFs0auS
>>485
詐欺ばかり?
訳わからん。
ネット証券にすれば詐欺が介入する余地はないが?w
税法も総合口座で源泉ありにすれば良いだけ。

お前のその行為が、社会に大きく迷惑をかけているのだ。
めんどくさいなら氏ね、さっさと氏ね、ケーブルで首吊って氏ね
493名無しさん@3周年:03/04/13 14:08 ID:F0iQWgrV
そゆこと
494名無しさん@3周年:03/04/13 14:08 ID:vuyAtkmZ
>>484
持つ人がいなくなったら株価は下がる続けるがどこかでM&Aが発生する
495名無しさん@3周年:03/04/13 14:09 ID:vVFs0auS
>>487
全部そんなに悪くない。
トヨタなんて3,4年連続増収増益なのに
ずーっと下がっている。
496名無しさん@3周年:03/04/13 14:10 ID:vuyAtkmZ
>>488
>机上論もなにもインフレの定義なんですが。米国の例も全く反対で、インフレ率が
>上昇もしくは安定していたときに株価が上がり、インフレ率が下がると株価も

70年代のアメリカ証券市場が低迷してたのも知らないのか?
497名無しさん@3周年:03/04/13 14:10 ID:vVFs0auS
>>490
馬鹿じゃないの?妄想はやめろ、氏ね
お前みたいなのが生きていること自体が汚らわしい。
共産国家がお前を待っている。
北朝鮮にさっさと行きなさいw
498名無しさん@3周年:03/04/13 14:10 ID:BkG7NO9J
今までは、銀行が株を持っていた。
これからは個人が持つようにしよう。
銀行は株を売った。
でも、個人は株を買わなかった。

ここに株価下落の要因がある気がしてきた。
となると、個人に株価を買わせるにはどうするか・・・
もしくは、昔のシステムに戻すか。
だな。
499名無しさん@3周年:03/04/13 14:11 ID:PxYGn4s/
銀行株はどんどん空売ってください。
500名無しさん@3周年:03/04/13 14:11 ID:rgzgHpJk
>>496
スタグフレーションだったからですがなにか?
501名無しさん@3周年:03/04/13 14:11 ID:vVFs0auS
>>498
正解です。
どこのマスコミも政府も言わないけどねw

要するに間接経済から直接経済への移行だね。
502名無しさん@3周年:03/04/13 14:12 ID:vuyAtkmZ
>>495
割高だと判断されたからでしょう。
503501:03/04/13 14:12 ID:vVFs0auS
で、株を買わない人間に不利になるように
インフレターゲットを導入するしかないと。
504名無しさん@3周年:03/04/13 14:13 ID:nC7QCiID
この下げ相場で上がる株を見つける漢になろう。
505名無しさん@3周年:03/04/13 14:14 ID:vVFs0auS
>>504
電力株を買えばいいのさ。
配当利率3%
506名無しさん@3周年:03/04/13 14:14 ID:y1uxGIov
経済房がたくさん降臨しているみたいだな・・・・。
おまえらの知識で景気回復の秘策を伝授してやれよ・・・。
マジで頼みます。
507名無しさん@3周年:03/04/13 14:15 ID:1hBl2Z3k
株中心の経済を脱却しよう。
そもそも運用なんかしないでいい
508名無しさん@3周年:03/04/13 14:15 ID:BkG7NO9J
>>503
しかし、多少の不利と、リスクを天秤に掛けたら、
不利の方をとるんじゃないのかな?
特に郵貯にため込んでいる年金生活のお年寄りとかはさ。
株を個人が買いやすくするのが必要なのでは?
今、年寄りが、株を買わずに郵貯に入れっぱなしにしているのは、
株を買う、という選択肢そのものが、頭の中にないんじゃないかという気がする。
有利不利を考える以前の問題。
509名無しさん@3周年:03/04/13 14:18 ID:1hBl2Z3k
ばかばかしい。そこまでして株にこだわる必要なし。
ぜんぶ持っていかれて終わりだよ
510名無しさん@3周年:03/04/13 14:18 ID:i50xuLtg
詐欺を詐欺と見抜けない人には(株式投資は)難しい
511名無しさん@3周年:03/04/13 14:21 ID:w5HHkWIX
>>508
無理無理、野村證券のトップ辞めたか?
運用に失敗したんだから、トップは辞めるべきだろ?
金は命と同じくらい大事なもんだぞ?
日本の悪い所は、経営者の交代が遅い事。代わりなんていくらでもいるぞ!!
そうすれば、ここに降臨している経済房にもチャンスがまわってくる。
知識は問題ではない、要は運用結果が出せるかだ?どう経済房さん達?
512名無しさん@3周年:03/04/13 14:22 ID:vuyAtkmZ
トヨタ:ROE8.53%、ROI5.95%、ROA3.29% 
驚くほど効率の良い企業ではない、株主が米国の期間投資家なら
迷わずにリストラしろと言われるはず。
513 :03/04/13 14:24 ID:Q7PWXWvF
>>508
証券会社が悪すぎたのだろうな。
はめ込んでも、平気。手数料だけ稼げればそれでよいと。
自己売買の餌食にしたりと。
だから、投資家が戻ってこない。
マイカルの無担保社債でやられた連中は、泣き寝入り。
まだ、詐欺でやられた方が精神衛生上よいだろう。
(関係者を刑務所に送れるから。)
514名無しさん@3周年:03/04/13 14:24 ID:Kjm2eqvI
さすが、日曜日は経済スレが熱いでつね。
サラリーマンの人たちがいっぱい来てるんですね。

いつもは、自由業と会社経営者と無職しかいないんですが(w
515名無しさん@3周年:03/04/13 14:25 ID:0sVLOfGa

通過の価値が上がり続け過ぎだろ。
借金してる企業や人は、債務が増え続けて逝く。
何もしなくても。

金を貸してる方は、自動的に利益が膨らんで逝く。
ギャップが日々拡大し、異常な状態に
なっている。
516毒虫:03/04/13 14:25 ID:m1fn/sOB
>>498
頭脳明晰ですな。
僅か数行に、経済混迷の原因と対策示唆のエッセンスが含まれていると思われまする。
517名無しさん@3周年:03/04/13 14:26 ID:X3yLxRlV
>>505
その電力株が下落したら損するんじゃないの?
518名無しさん@3周年:03/04/13 14:26 ID:JYsjUO/S
>>511
そこでだ、有志を募って新たにファンドを設立するってのはどう?
519名無しさん@3周年:03/04/13 14:26 ID:vuyAtkmZ
日本に足りないのは大衆の金の利益を最優先にする物を言う機関投資家
だろうね、株が下がって保険外が破綻しそうだとは聞くが、下がった企業に
株主として「NO」を突きつけたとはあまり聞いたことがない。
所詮は契約者の金だと思っているからだろう。
520名無しさん@3周年:03/04/13 14:27 ID:1hBl2Z3k
株譲渡税とか増税してたからな。
政府は個人投資家に株かってほしくないはずだよ?
521名無しさん@3周年:03/04/13 14:27 ID:BkG7NO9J
>>513
となると、基本的に証券会社の自業自得。
株安は、証券会社の詐欺手法のとばっちりを受けたと。
となると、証券会社とか、証券取引の簡素化という対策が
株価対策に繋がるのでは?
あと、今は、銀行→個人への株の譲渡への移行期間ゆえの株安、ってことになるのかな?
産みの苦しみという奴。

522名無しさん@3周年:03/04/13 14:28 ID:vuyAtkmZ
>>521
それが銀行⇒日銀ってなろうとしてるから救えない。
523名無しさん@3周年:03/04/13 14:29 ID:9erHOouh
お、宗教論争していない。
昨夜と打って変わって良スレになってるよ。
524名無しさん@3周年:03/04/13 14:30 ID:0HiMWT4i
>日本の証券会社は詐欺ばかりです。

詐欺っつーか、個人投資家に極端に不利だからねえ、、、
525名無しさん@3周年:03/04/13 14:30 ID:9OmdB5Hz
( ´∀`)<ぬるぽ
526名無しさん@3周年:03/04/13 14:31 ID:vuyAtkmZ
無理に需給をいじって株価を上げてもいつかは下がる。
企業は利益を上げる事で株価も上げるしかない。
当たり前のことを当たり前にやらなくても株価が上がった時代はもう終わり。
527名無しさん@3周年:03/04/13 14:31 ID:nC7QCiID
>>505
実はすでに持ってる。東電が暴落したときに買った。
一時的な暴落っておいしいよね。
528名無しさん@3周年:03/04/13 14:32 ID:BkG7NO9J
>>522
結局、株をどうしたいのか・・・ってことだよな。
個人が持っていくアメリカ式にしたいのか、
政府機関が持って市場を管理する方式にしたいのか・・・
株安の要因は、デフレだ!ってことになっている気がするのだが、こうしてみると
それだけが要因ではない気がする。
529名無しさん@3周年:03/04/13 14:32 ID:Oc+ph4Ki
大臣ご本人を見習って、国や自治体の基礎である税金を
皆で節約して、国を壊しちゃえばいいんだよ。
本人も「違法なことはしてない」ってコメントしたと、週刊誌に
報道されてたんだからさ。
そういうひとだと判ってて大臣させてるんだからさ。

国や地方自治なんてどうなってもいいヒトなんだからさ。
530 :03/04/13 14:32 ID:Q7PWXWvF
>>521
この業界の人間でまともなのを捜すのには苦労するわな。
531名無しさん@3周年:03/04/13 14:33 ID:qEwszMhJ
日本株売って中国株かっとけ。
532 :03/04/13 14:34 ID:Q7PWXWvF
>>531
SARSでいつ暴落するかわからん中国株なんか持てるか?
533名無しさん@3周年:03/04/13 14:35 ID:vuyAtkmZ
デフレが解決すれば株価が上がるなんて思ったら大間違い。
成長性が低くて利回りの悪い企業の株は上がらない。
それどころかそういう企業(オールドエコノミーに多い)は財務体質も悪いので
金利負担で下がる恐れさえある。
534名無しさん@3周年:03/04/13 14:37 ID:w5HHkWIX
>>521
失った信用は戻らんよ・・・・。
マスゴミが、銀行・証券連中を詐欺師だと洗脳してしまったからな・・・・。
バブル崩壊後のモラルハザードがいんな・・・・。とにかく遅かった。
さっさと刑務所に送り込めばいいんだよ。奴らは生贄だよ。
世論なんてそんなもん。ガス抜きもしないで投資する馬鹿はいないよ。
個人投資家はそんなもんだよ。
勝敗は時の運が関係するけど、罰とは無関係。いまさら遅いけどな・・・。
535 :03/04/13 14:38 ID:Q7PWXWvF
結局、持ち合い解消の受け皿になる買い手がいなかった。
受け皿として期待されていた個人は、過去のはめ込みで、
期待通りにいかなかった。ネット証券で、株をやる人間は
増えているが、過去、大きな金額を動かした層とは、
違う層だから、どうしようもない。
536名無しさん@3周年:03/04/13 14:38 ID:vVFs0auS
>>527
そやね。
なんでみんな金利0で我慢するかわからない罠。
537名無しさん@3周年:03/04/13 14:39 ID:vuyAtkmZ
株価を上げるには成長、
成長するには元手(資本)が必要
元手の為に利益を稼がねばならない。

成長期に利益が出さなくても成長できたのは、
企業が保有している土地や株が値上がりして信用力が増したから
これからは堅実に利益を出さないと成長できない。
538名無しさん@3周年:03/04/13 14:39 ID:BkG7NO9J
>>534
となると、時計を逆回しして、日本式の銀行が株を保有する
方式に戻すしかないのか。
もしくは、株にたいして、もっと個人が入ってもいいような、
厳格な法的罰則を盛り込んだ、法律を作るとか。
539名無しさん@3周年:03/04/13 14:39 ID:HKhulak3
ベトナム株とかインド株とか外人に売ってくれないのか?
540名無しさん@3周年:03/04/13 14:39 ID:rgzgHpJk
>>533
全ての株が上がるとは誰もいっていない。でもデフレが解消するということは
消費が増えて実質金利が下がるということなので、当然平均株価は上がる。
541名無しさん@3周年:03/04/13 14:40 ID:vVFs0auS
>>535
ネット証券の層は流動性にしか寄与しないからなぁ。
長期の投資家が必要だ罠。
542名無しさん@3周年:03/04/13 14:41 ID:vVFs0auS
>>537
着実に株主資本が積み上がっても
株価が上がらず、PBRは下がるばかりだ罠。
543名無しさん@3周年:03/04/13 14:42 ID:nC7QCiID
>>536
んだ。長期金利と配当利回りの逆転現象が出てるのは興味深い傾向だと思う。
544名無しさん@3周年:03/04/13 14:42 ID:BkG7NO9J
>>540
上がるとは思うけど、デフレさえ解消すれば全てokというのが
なんか、今の風潮だからなあ・・・
インタゲマンセー!
財政出動マンセー!
それだけってのもなあ・・・
545名無しさん@3周年:03/04/13 14:43 ID:vVFs0auS
>>539
ベトナム株は現地に行って買ってこないといけない。
ベトナムでは株が上がっているときは証券会社の前に列が出来る。
546名無しさん@3周年:03/04/13 14:43 ID:rgzgHpJk
>>544
全てOKなんていってる奴は見た事ないが。
547名無しさん@3周年:03/04/13 14:44 ID:vuyAtkmZ
>>540
>消費が増えて実質金利が下がるということなので、当然平均株価は上がる。

だから理屈道理にはいかないのが人間社会の面白いところ、どうなるかわからんよ。
548名無しさん@3周年:03/04/13 14:45 ID:rgzgHpJk
>>547
理屈以前にインフレの定義なんですが。あなたの脳内ではインフレの定義が
違うようですね。
549名無しさん@3周年:03/04/13 14:45 ID:0HiMWT4i
>>544
アホかいな。
ミクロな企業レベルでは死に物狂いの努力を重ねているでしょうが。

それをデフレで全部帳消しにしている今の経済政策を何とかしろと言っているわけだ。
550名無しさん@3周年:03/04/13 14:46 ID:w5HHkWIX
>>546
昨夜のこのスレはそうだったよ。経済房が暴れまくっていたよ。
亀井マンセー!!インタゲマンセーで無事景気回復なんだと。
無利子国債が絶対に発行できると言っていた・・・・・。まだ議論もされていないのに・・・。
551名無しさん@3周年:03/04/13 14:46 ID:vVFs0auS
>>543
馬鹿ほど損をするという構図なのかも。
もし俺が今5000万くらい持っているなら
2000万くらいで電力、ガス、電鉄株を買って
下がったら買い増し、上がったら一部売りで
またりトレードして暮らすw

たぶん利率4%くらいいくと思う。
552名無しさん@3周年:03/04/13 14:47 ID:rgzgHpJk
理屈とか因果関係以前の定義の段階で躓いてると、どうしようもない。
553名無しさん@3周年:03/04/13 14:47 ID:BkG7NO9J
>>546
いや、亀井関係のスレとかに出没している、ココ電球とか、だな〜
とかいうコテハンの輩は、そんな主張だよ。
亀井や小泉たたきのスレでは
「小泉やめて、亀井にして、インタゲして無利子国債で財政出動すれば
 今にも株価は3万になる」
なんて主張がまかり通っている。
554名無しさん@3周年:03/04/13 14:48 ID:rgzgHpJk
>>550
無利子国債云々を言ってる時点で国庫納付金のことを知らないアホ
なのは明らかなんだけど。
555名無しさん@3周年:03/04/13 14:48 ID:vuyAtkmZ
>>548
株価というリアルな話してるからね。
コストプッシュだろうがデマンドプルだろうがそれで株価がどうなるとは
言えない、実際にインフレ下にあった70年代の米国株式市場は低迷していた
2度目だけどw
556名無しさん@3周年:03/04/13 14:50 ID:0HiMWT4i
>>553
そりゃ、無利子国債使えば出来るだろw
インフレ率何%での話かは知らんが。

557名無しさん@3周年:03/04/13 14:51 ID:vuyAtkmZ
本来値下がりリスクのある株式の金利は市中金利よりも高くて当然なんだけどね。
ジャパンアズNO1の集団陶酔に陥っていた時代には無限の成長を信じて買われた
のでしょう。
558 :03/04/13 14:51 ID:Q7PWXWvF
>>555
行き先のない資金が市場に流入することもある。
ITバブルがそうだな。株価だけで、景気は語れないところはある。
559名無しさん@3周年:03/04/13 14:52 ID:rgzgHpJk
>>555
株価というリアルな話だとインフレの定義が変わるんですかね?
デフレが解消しても株価が上がらないというのは、消費が増えて
金利が下がっても株価は上がらないといってるのと同じなんですが。
70年代の株価低迷はスタグフレーションが原因だと指摘したはず
ですし、現代でスタグフレーションは有り得ませんから、なにを
いってんだかって感じです。
560 ◆kameixOwaA :03/04/13 14:52 ID:uC/Ii4X3
>>550
宮沢喜一がこういうことを言っているんだよ。要するに預金封鎖して借金をチャラ。
預金もチャラ。これよりもずっとましだと思うんだが?

2001/10/31 朝日新聞 朝刊
*テロは世界を変えたか 元首相 宮沢喜一氏に聞く
「終戦のとき、政府は軍がもっていた債務を棒引きし、新勘定、旧勘定をつくった。
今回も国も関与して、引きずってきた古いものを切り捨てなきゃいけないんだろうなあ。
我々には千何百兆円という国民資産があるから、できると思うんですよ」
561名無しさん@3周年:03/04/13 14:53 ID:vuyAtkmZ
>>558
どっちに転ぶかわからないよね。
562毒虫:03/04/13 14:54 ID:m1fn/sOB
>>526>無理に需給をいじって株価を上げてもいつかは下がる。

今問題なのは、無理にルールを弄らされて下がり続ける株価が、無策のまま放置
したとき、市場崩壊しないで、いつかは上がる保障があるか否かでは?
上がった後の下がる心配は、上がった後からしても遅くは無いと思われまする。
563名無しさん@3周年:03/04/13 14:54 ID:vuyAtkmZ
>>559
現代にはスタグフはないと断言しちゃうかい、w
564名無しさん@3周年:03/04/13 14:54 ID:rgzgHpJk
>>561
消費が増えて金利が下がるのに?
565名無しさん@3周年:03/04/13 14:54 ID:w5HHkWIX
>>558
その金は最近まで、アメリカの土地に流れていたようだけど・・・。
次はどこに流れるんだろうな・・・・・。
まさか、中国にさらに流入するんかね?
もっともっと仕込んで、太らせるんかね?
566むにゅう:03/04/13 14:55 ID:SNtCnLTQ
>>560
それをやったら、日本は共産国家認定されます。

在日米軍による日本政府の制圧もマジであるかもね。
567 ◆kameixOwaA :03/04/13 14:55 ID:uC/Ii4X3
>>563
スタグフレーションは需要過多での不況。
今は需要不足だからスタグフレーションにはならないよ。
568名無しさん@3周年:03/04/13 14:56 ID:rgzgHpJk
>>563
ええ。スタグフレーションの成立条件を考えれば明白だと
思いますけど。実際スタグフレーションを扱った論文なんて
今ありませんよ。
569名無しさん@3周年:03/04/13 14:57 ID:vuyAtkmZ
>>562
無理なルールなら拒否すれば良かったんだよね。
個人的はBISや時価会計も時期が悪すぎると思った、
でも、約束してしまったら守らないと今後の信用はなくなる。
破るなら破るでこれはこれで相当の覚悟が必要になる。
570名無しさん@3周年:03/04/13 14:58 ID:w5HHkWIX
>>560
奴は財産没収と刑務所送り。話はそれからだ・・・。
ケジメだよ。ケジメ。
571 :03/04/13 14:58 ID:Q7PWXWvF
>>565
中国から離れる危険性が出てきたから、恐いのだろ。
SARSを警戒しているのは、中国に流れ込んだ金が逃げるのでは
ないかということだろう。中国政府が必死で隠蔽したのも、ここに
理由があるといっても過言じゃないだろうな。
572名無しさん@3周年:03/04/13 14:59 ID:BkG7NO9J
>>569
経済のスタンダードとして、アメリカスタンダードを否定する
国も多いから、ねらえなくもないけど、リスクは高いし、
そこまで腰の据わった態度を貫く官僚と政治家、銀行頭取
がいれば、こんな風にはなってなかっただろうな。
573 ◆kameixOwaA :03/04/13 14:59 ID:uC/Ii4X3
>>566
宮沢喜一って、昔、不良債権処理をしようとアドバルーンを上げて袋叩きに
あっている。だから将来やる羽目になる事を予言しているかもね。
国の借金を国民の貯金で清算する日が来る可能性は高い。
これは、デフレが続きドーマーの定理から国家財政が破綻することが導き出される
ことからも裏付けられるし。
574名無しさん@3周年:03/04/13 15:00 ID:vuyAtkmZ
>567>568
今日の延長線上で考えるとまずないだろうな。w
575 ◆kameixOwaA :03/04/13 15:02 ID:uC/Ii4X3
>>574
勿論、今の話ですよ。
このままデフレが続き、供給能力の縮小が続けば、ハイパーインフレ、スタグフレーション
国家財政破綻なんかが起きますね。
576名無しさん@3周年:03/04/13 15:02 ID:rgzgHpJk
>>574
どうせ理解してないんでしょうけど、有り得ないということがわかったのなら
それでいいです。インフレで株価が上がるというのは理解できましたかね?
インフレとは消費増&金利安と同義だから株価は上がって当然という話。
577名無しさん@3周年:03/04/13 15:03 ID:rgzgHpJk
>>575
ハイパーインフレとスタグフレーションはない。
578 ◆kameixOwaA :03/04/13 15:05 ID:uC/Ii4X3
>>577
前提条件として「供給能力の縮小」があるからありえますよ。
579名無しさん@3周年:03/04/13 15:06 ID:vuyAtkmZ
>>575
金融システムが崩壊寸前だからねぇ。
国内製品が逼迫すれば工業製品はアジアから調達できるし
インフレが起きるほど需給ギャップが起こるものなんてあるかなぁ。

だからデフレなのか。
580 :03/04/13 15:06 ID:Q7PWXWvF
>>576
日本みたいなことをやれば、インフレでも株が上がらないことになりかねないな。
特殊な例には違いないが。
581名無しさん@3周年:03/04/13 15:06 ID:Oc+ph4Ki
銀行員と保険屋の給料下げてからの話だな。
582毒虫:03/04/13 15:06 ID:m1fn/sOB
>>569
まさに、政経不可分なんでしょう。
イラク戦争を支持しなければならなかったように・・。
583名無しさん@3周年:03/04/13 15:07 ID:rgzgHpJk
>>578
供給能力が極端に低下するほどにデフレが進むのならそれはインフレには
ならないから。デフレが進んでいたのにある日突然需要が回復するなんて
有り得ないでしょ。
584名無しさん@3周年:03/04/13 15:07 ID:w5HHkWIX
>>573
その前に、日本初の革命が起きんじゃないの?
米軍による再占領なんて嫌だな・・・・。
世論はどう転ぶかわからんよ・・・・。例えそれで信用力が上がるとしても
自分の命を取り上げられるわけだからさ・・・・。
585名無しさん@3周年:03/04/13 15:09 ID:rgzgHpJk
>>580
有り得ない。金利は下がって消費は増えるから。
586名無しさん@3周年:03/04/13 15:10 ID:vuyAtkmZ
>>576
あのさ、からかわれてるって、気がつきなよ。

まともな人間なら
>有り得ないということがわかったのなら
とは書かないで「その可能性は限りなく少ない」って書くの。
それは書き手が自分が全知全能ではないのを知っているから、
理解も何もそんな基礎を知らん奴はいないよ。w
587名無しさん@3周年:03/04/13 15:10 ID:0HiMWT4i
>>583
>デフレが進んでいたのにある日突然需要が回復するなんて有り得ないでしょ。

供給が激減する可能性はある。
588 ◆kameixOwaA :03/04/13 15:11 ID:uC/Ii4X3
>>584
アメリカは自国の安全のためには予防的に軍を派遣して叩き潰す事を始めたから
日本が経済崩壊し、米国債のガラが起きる可能性が出てきたら、進駐軍として
グリーンスパンとか日本にやってくるという可能性はある。
実は竹中がそれだったとしたら、筋が悪い奴をアメリカは送り込んでいるが。
589名無しさん@3周年:03/04/13 15:12 ID:vuyAtkmZ
>>585
あらあらまた「あり得ない」とか書いちゃってるの?
590名無しさん@3周年:03/04/13 15:12 ID:Nj5B1Iq0
企業と証券会社が個人株主を大切にしないかぎり株は上がらないよ。
企業も上場するの止めたらどうだ?
591名無しさん@3周年:03/04/13 15:12 ID:rgzgHpJk
>>586
それはスタグフレーションの成立を条件を知らない人の話。知ってる人なら
有り得ないとしか表現できない。
592北浜信者:03/04/13 15:13 ID:3GPr5bUA

北浜先生がめずらしく弱気ですので、
とりあえず明日は暴騰するでしょう

593名無しさん@3周年:03/04/13 15:15 ID:qQeWPzpX
誰だ?age2chで定期コプペしてる奴は。
594名無しさん@3周年:03/04/13 15:15 ID:rgzgHpJk
>>587
まあ日本全土で地震が発生するとか、核ミサイルを100発ぐらい
落されるのなら考えられますね。有り得ないといってもいい話だと
思いますが。
595名無しさん@3周年:03/04/13 15:16 ID:vuyAtkmZ
>>591
じゃあ、簡単な質問するが君の想定しているインフレ下において
人件費の伸び率の差と消費性向について軽く書いてみてよ。
596 :03/04/13 15:16 ID:Q7PWXWvF
>>580
市場の需要能力を大きく上回る株を売ったのだから、下がるのは当然。
持ち合い解消とはそれほどすさまじい株の投売りをやったのだから。
インフレでもこれをやれば、株は下がる。
597名無しさん@3周年:03/04/13 15:17 ID:KCHhnsvc
日本がデフレというが、国債手に見て物価はめちゃくちゃ高い。
日本を訪れる観光客は隣の韓国より少ない。
費用を計算した場合、日本が割高になるからだ。
公共料金が下がらないのにデフレとは言えない。
598名無しさん@3周年:03/04/13 15:17 ID:w5HHkWIX
経済板から経済房が降臨してきたみたいです・・・・。
599名無しさん@3周年:03/04/13 15:19 ID:rgzgHpJk
>>595
それ質問になってますかね。お願いだと思うんですが。
もう少し論点を絞ってから質問しましょう。
600名無しさん@3倍満:03/04/13 15:20 ID:8ZbJPcPS

さっきニュースで、IMFが「日本はデフレ解消せんかい!ゴラァ!!」云々というのをやってた。

このスレの記事とは別の話なんかな・・・?
601名無しさん@3周年:03/04/13 15:20 ID:rgzgHpJk
>>597
それは為替の影響を考えてないからです。為替の影響を差し引いた
PPPで見れば日本の物価はそれほど高くありません。
602名無しさん@3周年:03/04/13 15:20 ID:qQeWPzpX
>>595
昨日も来てたよな。お前。
要求ばっかすんなよ。
反論があるんなら自分であげろ。
603名無しさん@3周年:03/04/13 15:23 ID:vuyAtkmZ
>>599
論点はそう離れてないぞ、インフレで消費が増えるの君の説に。
現実的にその購買力はどう維持されているのかだから、
日本の賃金体系がフラット化のトレンドにある現状においてインフレ
になれば購買力は大きく殺がれ、調整には何年もの期間がいると思うが。
604名無しさん@3周年:03/04/13 15:23 ID:rgzgHpJk
>>600
ケネス・ロゴフの報告書ですね。モロにこのスレの話です。
605名無しさん@3周年:03/04/13 15:24 ID:vuyAtkmZ
インフレ=消費増大は甘いのではないか?
606名無しさん@3周年:03/04/13 15:25 ID:rgzgHpJk
>>603
インフレで消費が増えるのは僕の説ではなくてインフレの定義なんですよ。
消費が増えることをインフレというんです。いい加減定義で躓くのやめて
もらえませんかね。随分説明もしましたし。
607名無しさん@3周年:03/04/13 15:26 ID:tPvIF8Jr
>>605
消費増大せずにインフレになる経路はきわめて限られている。
608名無しさん@3周年:03/04/13 15:26 ID:KCHhnsvc
>>601
外国人が近隣諸国と比べて高いと言っているんだ。ゴルァ
609名無しさん@3周年:03/04/13 15:27 ID:vuyAtkmZ
>>606
定義を現実に嵌める無理をしてるのはそっちだが。

定義は正しくともそれが使えるかどうかは別ってことよ。
わかった?
610 :03/04/13 15:27 ID:Q7PWXWvF
>>606
物価が下がって消費が増えるのはなにになるの?
611名無しさん@3周年:03/04/13 15:27 ID:rgzgHpJk
>>608
だからそれは為替が高いからだ。ゴルァ
612名無しさん@3周年:03/04/13 15:28 ID:vVFs0auS
>>608
人件費が高いから仕方がない。
613名無しさん@3周年:03/04/13 15:29 ID:0HiMWT4i
>>608
その代わり賃金も高いんだから文句言うな、という感じだな。
614名無しさん@3周年:03/04/13 15:29 ID:rgzgHpJk
>>609
誰も定義を現実に嵌めようとなんかしていませんよ。定義自身の
説明をしていただけです。あなたは定義を使うとかそれ以前の段階で
躓いてるんですよ。
615名無しさん@3周年:03/04/13 15:29 ID:1ipECeZi
>>554
無利子国債と言ってるから国庫納付金のことを知らないアホと断定されても
困るんだが。

むしろ、国庫納付金のことを知らないアホにも「いつもの国債とは違う、借金が
増えたのではない」と思ってもらい、構造改革に戻ってしまったり、将来不安を
醸成し消費の収縮に至らないための方法論だと思うね。
616名無しさん@3周年:03/04/13 15:29 ID:KCHhnsvc
>>611
昔は100円割った時代があったのに何が高いだ。ゴルァ
617名無しさん@3周年:03/04/13 15:30 ID:BkG7NO9J
今の株安はとりあえず、銀行、生保などがBIS基準を守るために
持ち合いを解消して株を売った。
でも、アメリカのように個人投資家がそれを拾わなかった。
その拾わない理由として、よく桝添とかのインタゲマンセー派は
「デフレ下で株のうまみが少なく、現金でもっている方が有利と国民が判断してるから。
 インタゲを宣言して、インフレに持っていけば、株のうまみを感じ取って、株を買ってくれる」
と、言っている。
でも、現実には、預金を持っている年寄りや、団塊の世代は有利不利で株を買わないんじゃなくて
「株なんてNTTの時でこりごりだよ。もう二度とやらない。
 証券会社言っても難しいこといっててよく分からないし、100万ぐらいしか持っていかないと
 相手にもしてくれないし。
 普通に定期預金していた方がいいよ。
 インフレになれば金利も上がって、増えていくだろうしね」
てきな考えで株を買わないのだと思う。
インタゲで株価上昇を期待している人は、こういった一般人の感性に乏しい。
618名無しさん@3周年:03/04/13 15:31 ID:rgzgHpJk
>>615
まあそういう意味なら分かりますけど、どっちみちインフレにするとは
いわなければならないわけで、やはり正攻法で説明するという努力を
放棄すべきではないと思いますが。
619名無しさん@3周年:03/04/13 15:31 ID:vuyAtkmZ
>>614
>インフレは消費が増えることを指すので、当然企業業績は上がりますし、
>研究開発予算も増えますから経済成長を促進します。

>海外の業績が落ちても国内の消費は増えるわけですから、当然株は上がります。
>]金利も下がるわけですし。

↑これは定義の話だったんのね、てっきり具体的な日本の話をしてるのかと思った。
620名無しさん@3周年:03/04/13 15:32 ID:rgzgHpJk
>>619
あなたは因果関係と定義の区別がついてないんですよ。
621名無しさん@3周年:03/04/13 15:33 ID:PxYGn4s/
時価会計を延期したら、更に下落するだろうな。
622名無しさん@3周年:03/04/13 15:34 ID:knmC/Bms
韓国みたいに為替3割ほど切り下げてよ。
623名無しさん@3周年:03/04/13 15:34 ID:w5HHkWIX
qQeWPzpXさんとrgzgHpJkさん達は経済板から降臨してきた人達みたいだけど、
一番の問題点は、貴殿達の主張をどうやって政治に反映させるかなのね?
貴殿達の主張・実力を発揮するには、経営者・政治家・官僚しかないでしょう?
なのにさ、経営者の流動性・官僚の中途採用・各委員会の常駐秘書官の創設みたいな、
自分らの主張・実力を発揮させる場所を作れという論調を聞いた事がないよね? なんで?
624名無しさん@3周年:03/04/13 15:34 ID:vuyAtkmZ
>>620
>インフレは消費が増えることを指すので、当然企業業績は上がりますし、
>研究開発予算も増えますから経済成長を促進します

だいたいなぁ、インフレだとどうして研究予算が増えるの?
デンパ丸出しじゃないの?
625名無しさん@3周年:03/04/13 15:35 ID:1ipECeZi
>>618
小泉支持が一時8割を超えた国の民に正攻法でアプローチすることが
有効とは考えにくいと思いますが?無利子だろうが有利子だろうが日銀が
引き受ける限り等価だと思いますんで、あとは政治的に通りやすい
建前で実行してしまえばイイと思うんですけどね。
626 :03/04/13 15:35 ID:Q7PWXWvF
>>617
それが、現状の話だろうな。あれだけ大量に出るとこんなことに
なるのも当たり前。これで買い支えもやっているから目も当てられない。
その上、代行返上もこの株安のスパイラルの延長線上。
どうしようもない。
627名無しさん@3周年:03/04/13 15:35 ID:KCHhnsvc
>>617
中高年には解り難いシステムになってしまったのも個人投資家離れの一つと思う。
628 :03/04/13 15:37 ID:Q7PWXWvF
>>627
中高年だけでなくほとんどの一般投資家はちんぷんかんぷんだろうな。
629名無しさん@3周年:03/04/13 15:37 ID:rgzgHpJk
>>624
売り上げが伸びて資金調達コストが減れば研究予算も増えますよ。
今はデフレで逆の減少が起きているわけですし。

「だいたいなぁ」って、定義を理解していなかったことはどうなったんですかね?
630名無しさん@3周年:03/04/13 15:38 ID:qQeWPzpX
>>623
ゲフンゲフン。
俺の主張は小泉が行っておりますが。
631名無しさん@3周年:03/04/13 15:38 ID:vuyAtkmZ
よくインフレを制御できなるのが怖いという方々がいるが
その前に日本でインフレを起こすほうが遥かに困難だと思うが。
632名無しさん@3周年:03/04/13 15:40 ID:BkG7NO9J
>>626-628
こういう話に対して、大抵の政治家は
「個人ももっと株とか資産運用に対して勉強するべきだ!」って
精神論で返してくるけど、一番いいのは透明性が高く
悪いことをして人が罰せられ、なおかつ簡単なシステムにしていくのだと思うけどね。
なぜか、頭のいい人は、システムを複雑にしたがるからなあ。
633名無しさん@3周年:03/04/13 15:40 ID:vuyAtkmZ
>>629
>売り上げが伸びて資金調達コストが減れば研究予算も増えますよ。

だからどうして増えるんだよ、w
論理的なようで思い込みが多いのとちがうか?
634名無しさん@3周年:03/04/13 15:41 ID:rgzgHpJk
>>631
引き続いて恥を晒すつもりですか?インフレが起こせないなら既発国債を
買いきって償還するだけですが、それが可能ですか?コストゼロで国債を
チャラにできるということですが。
635名無しさん@3周年:03/04/13 15:41 ID:KCHhnsvc
>>631
株価対策も出来ないのにインフレにできるはずもない。
636名無しさん@3周年:03/04/13 15:42 ID:rgzgHpJk
>>633
それは定義だと何度繰り返せばいいのやら。
637名無しさん@3周年:03/04/13 15:43 ID:vuyAtkmZ
>>634
それは定義?それともリアルな日本経済の事?
君の場合は確認しておかないと都合の良いほうフラフラするから。
638名無しさん@3周年:03/04/13 15:44 ID:KCHhnsvc
>>632
そのとおり。
一般人が参加できにくくしているばかり。
639 :03/04/13 15:44 ID:Q7PWXWvF
>>635
もうここまで来れば、株価対策はなにをやっても無駄。
落ちるとこまで落ちないとダメだろうな。
640名無しさん@3周年:03/04/13 15:45 ID:vuyAtkmZ
>>636
インフレになると研究開発費が増えるなんて定義づけになるか?
641名無しさん@3周年:03/04/13 15:46 ID:rgzgHpJk
>>625
最近ではインタゲの啓蒙活動もかなり効果を上げてますし、間違った説明を
すればあとで政策の選択肢が減ることにもなりかねませんから、やはり地道な
説得を続けた方がいいんじゃないかと。
642名無しさん@3周年:03/04/13 15:46 ID:knmC/Bms
とりあへずの株価対策 = 竹中あぽん
643名無しさん@3周年:03/04/13 15:46 ID:BkG7NO9J
>>638
そういった地味なシステムの変更などで株式を徐々に正常な状態にして
銀行から個人に株を移し、きちんと正常な株価にしていくのが
一番まともな方法なのだけど、地味だし、効果もすぐには出てこない。
結局、なんか一発で株価が跳ね上がりそうな、財政出動とかを
したがるし、それを望む声も高くなる。
644 :03/04/13 15:47 ID:Q7PWXWvF
>>642
竹中あぼーんで、誰が買い上げてくれる?
645名無しさん@3周年:03/04/13 15:48 ID:knmC/Bms
>>644
646名無しさん@3周年:03/04/13 15:49 ID:CmEZpvOk
大量に買ってやるよ。馬券。(涙
647名無しさん@3周年:03/04/13 15:49 ID:rgzgHpJk
>>640
定義上増えるといったのは研究開発費ではなく売り上げのことですよ。
現在はデフレで売り上げが落ち、金利が上昇したために企業業績が
悪化し、研究開発費が減らされているわけです。その問題が解決すれば
研究開発費が増えるのは自明じゃないですか?
648名無しさん@3周年:03/04/13 15:50 ID:KCHhnsvc
>>639
カラ売り規制をもっと強化するとか
思いきって禁止にするとか・・・
649 :03/04/13 15:51 ID:Q7PWXWvF
>>643
地味なシステム変更を嫌うところが、株式市場にはあるみたいだな。
そのおかげで、一般投資家が二の足を踏むようになった。
今は、株安のスパイラルに入ってしまったから、一般投資家は
ますます二の足を踏むことだろうな。
650名無しさん@3周年:03/04/13 15:52 ID:BkG7NO9J
結局のところ、株価を上げるには、誰かが株を買うしかない。
それは誰か?
個人?
銀行?
政府?
外国人投資家?
誰かが買わなければ上がらないし、その買わせる先によって今後の
日本経済の形と、それに対する対策も変わってくる。
その辺が見えないんだよな。
だれが株を持つのが長期的にいいのか。
651名無しさん@3周年:03/04/13 15:53 ID:BkG7NO9J
>>649
結局、そういった、客ではなく、自分中心主義が
結果として自分の首を絞めてるんだけどな。
652名無しさん@3周年:03/04/13 15:53 ID:nErr5IDw
653名無しさん@3周年:03/04/13 15:56 ID:tPvIF8Jr
>>623
qQeWPzpXは昨夜から暴れてるデムパだよ。
ニュース議論とか議員板系じゃないのか?

経済の事語ると間違えっぱなしだよ。
654名無しさん@3周年:03/04/13 15:57 ID:tPvIF8Jr
「←イマココ」の場所を一年すすめました

日経平均
1968 1714
1969 2358
1970 1987
1971 2713
1972 5207
1973 4306
1974 3817
1975 4358
1976 4990
1977 4865     ←来年末はココ
1978 6001      
1979 6569     ←年末はココ
1980 7116
1981 7681     ←イマココ
1982 8016
1983 9893
1984 11542
655毒虫:03/04/13 15:59 ID:m1fn/sOB
方向は見えてきたようじゃの。
あとは、ここの経済職人に日本株式を組み込んだ金融商品を開発してもらおう。
商品スペックは、
ハイリターンを犠牲にして、定期預金みたく元本保障で手軽にお年寄りでも手軽に
買えること。必要なら、キャッチアップできるまで政府保障制度導入可。
656名無しさん@3周年:03/04/13 16:00 ID:knmC/Bms
マキコショックとかあったような
657名無しさん@3周年:03/04/13 16:01 ID:I+iP7Lc6
>>653
議論板にその様な方は居られませぬ。
658名無しさん@3周年:03/04/13 16:03 ID:tPvIF8Jr
>>657
ニュース議論って小泉信者のアジトじゃなくなったの?

qQeWPzpXは何気に小泉マンセーだな。レスを全部読めばわかる。
659 :03/04/13 16:03 ID:Q7PWXWvF
>>655
小泉が首相になる前、亀井が、銀行の持ち合い解消株を引き取って、
ファンドを生成して、国が元本保証のファンドを売る、亀ファンドを
提唱していたな。霍見がボロ株ファンドだとボロクソ言っていたが。
660名無しさん@3周年:03/04/13 16:05 ID:I+iP7Lc6
>>658
小泉マンセーが湧いたら処理しとります。
661名無しさん@3周年:03/04/13 16:05 ID:tPvIF8Jr
ごめん。トーマスで見たら、どうも北チョン系だったらしい。

http://newsplus.jp/~thomas/stalk/id.cgi?bbs=newsplus&word=qQeWPzpX
662名無しさん@3周年:03/04/13 16:08 ID:AR6WAh6g
証券会社社員ですが、株が上がると見たらお金持ちの個人は
思いっきり株買ってきます。
3〜4年前のITバブルのときは一人で1億以上株買うなんてザラでした。
株があがりそうだという雰囲気がいかに大事か、大金持ちをナメてはいけません。
663名無しさん@3周年:03/04/13 16:09 ID:knmC/Bms
>>662
セザールすすめた?
664名無しさん@3周年:03/04/13 16:09 ID:nC7QCiID
ハメハメ
665 :03/04/13 16:11 ID:Q7PWXWvF
>>662
ITバブルが崩壊して大損こいて、二度と株はやらないになったのだろ。
666名無しさん@3周年:03/04/13 16:13 ID:gCwGnVxI
時価会計を延期したら、更に下落するだろうな。
667名無しさん@3周年:03/04/13 16:14 ID:AR6WAh6g
>>665
ところが大金持ちは今もチャンスを伺っているのです。
株を上げるのは以外と簡単、「上がる」という雰囲気を造り出す事です。
まあ今の小泉竹中では絶対に上がりませんが。連中が辞めるのが最低条件ですな。
668名無しさん@3周年:03/04/13 16:15 ID:8X+A8iys
>>662
だよな、景気は回復するぞ、と思わせることが重要だよな。
そもそも、ただの預金魔が金持ちになれるわけない。

景気を悪くすると宣言したサプライサイダーは氏ね
小泉竹中日経朝日毎日は戦犯。
669名無しさん@3周年:03/04/13 16:15 ID:knmC/Bms
小泉そのままでいいよ。竹中あぽん = 買うぞ
670 :03/04/13 16:17 ID:Q7PWXWvF
>>667
ITバブル以降、またかなり大損こいているという話ですな。
期末のインチキ上げ期待で、今年も大損こいている可能性ありだね。
671名無しさん@3周年:03/04/13 16:24 ID:oClY/mqT
今日の朝日の朝刊もひでーな。
デフレ政策推進or容認バカが勢揃いしてる。
672名無しさん@3周年:03/04/13 16:26 ID:1ipECeZi
>>661
むしろN極東系じゃないの?
673名無しさん@3周年:03/04/13 16:29 ID:0HiMWT4i
>>662 >>667
そんな生態系の上の方の話をしてどうする

旱魃で草が干上がってレイヨウが死にまくっているときに、
ライオンの食欲の話をしても意味ねえよ
674名無しさん@3周年:03/04/13 16:36 ID:yD2an9NW
>>669
⊂( ⊂(=´ω`)子鼠自身が旧大蔵の犬であり財政再建論者である以上
竹中更迭なんかした所でトカゲの尻尾切りにしかならない罠
675ブルーリボン装備 ◆4yn2d9xO2k :03/04/13 16:37 ID:mYFGiSFg
>>671
そうなんだ・・・朝日って相変わらずだなぁ。
見事なまでに日本に厳しい提言をしてくれるな
政策転換キャンペーンを張ってた読売とはえらい違いだ
676名無しさん@3周年:03/04/13 16:37 ID:AR6WAh6g
>>673
ライオンが株を買い始めれば、株が上がり、そうすれば実体経済にも
「必ず」好影響が出てきます。
金持ちにカネを使わせる政策がデフレ脱却の鍵です。
677名無しさん@3周年:03/04/13 16:43 ID:vVFs0auS
あれだな、ドラゴンボールで言うと
ミスターブーと戦っている悟空が
オラに力をと言っていても誰も手を挙げない状況に似ている。
みんな騙されるなとか言っている状況にね。

ミスターサタンみたいに馬鹿でも力が無くても、
国民から信用されている人間が株を買ってくれーと
言うのが重要だと思う。
678名無しさん@3周年:03/04/13 16:46 ID:AR6WAh6g
>>677
その意味でも小渕は偉かった。
国民から「冷めたピザ」等と小馬鹿にされながらも、八百屋の店頭で
「株上がれ〜」のパフォーマンス。
国民に人気あるのに実の所国民を舐めてる小泉とは雲泥の差。
679名無しさん@3周年:03/04/13 16:47 ID:vVFs0auS
>>678
小泉が人気絶頂の時にみんな株を買ってくださいと
言えば英雄になれたんだよ。

やつは「株価に一喜一憂しない」とか言いやがったw
680 :03/04/13 16:47 ID:Q7PWXWvF
北チョソが崩壊すれば、ある程度は株は上がると思うよ。
681名無しさん@3周年:03/04/13 16:51 ID:8X+A8iys
北チョソなど存在しない。
682名無しさん@3周年:03/04/13 16:54 ID:C+cbixtF
>>678
そう、今になって俺もそう思う。それに今思えば実行力があった。
地域振興券みたいなくだらないものもあったが、ITバブルとはいえ
一時的に日本経済は持ち直したしね。不審船発見時に首相の判断で
史上初めて海上警備行動を承認したり、なかなかの首相だったと思う。
683ブルーリボン装備 ◆4yn2d9xO2k :03/04/13 16:56 ID:mYFGiSFg
>>682
マスコミは殆ど触れないけどな・・・
684名無しさん@3周年:03/04/13 16:56 ID:0HiMWT4i
>>676
それ以前の問題だろ。
大旱魃が来たので、急遽川の上流にダムを作って水を貯め始めた。
・・・で、下流域はさらに水が無くなって地獄絵図、と。

水門を開いて川の水位をあげるか(インタゲ)
何が何でも雨を降らせるか(ヘリマネ)
とにかく生態系の下の部分(ゴミ投資家)を増やさんと、
ライオン連中は他の狩場に逃げて、株式市場になんて近づきもしねえよ
だいたい、ライオンはライオン同士敵だから仲良く一斉に株式投資なんてありえねえ
685 ◆kameixOwaA :03/04/13 16:57 ID:hrwD95ZA
>>678
あのお方は、阿呆になりきれる度量の深さがあったな。
人の話を謙虚に聞いて、よいと思われる政策を実行していった。
ただサプライサイダーだったのは困ったものだが、きちんと説明すれば
転換してくれる人だから良しとしよう。
686名無しさん@3周年:03/04/13 16:59 ID:IAXfGq9e
>>677
ミスター・ブー(マイケル・ホイ)とは戦わないだろう・・・
例の「ジョーズ・ヌンチャク」で戦うのか?
687名無しさん@3周年:03/04/13 17:10 ID:4WVZiMg2
今の経済政策路線でいったら数年後確実に財政破綻。円暴落。
リフレ政策による景気回復策に転換したら、円安は確実。
株より外貨のほうが確実なような気がするが、どうよ?
688 ◆kameixOwaA :03/04/13 17:13 ID:hrwD95ZA
>>687
確実に円安になるからドルとユーロに分散投資をするのは良いかもね。
ただ株が上がり出すと円が買われるのでなかなか難しいところも有るが。
689名無しさん@3周年:03/04/13 17:17 ID:lMwZhvkd
悪いことは言わないから現金で持ってろ
690名無しさん@3周年:03/04/13 17:19 ID:/cKlN/KX
>>685
小渕内閣で問題なのは、行政改革の議論の道筋を作ったのまではいいんだけど、
肝心な癌をそのままにして、正常な部分を摘出したことがなんとも・・・・。
基礎研究開発の成果は政府が責任もって管理しろよな・・・。
森・小泉・竹中なんかは、馬鹿正直に入札にかけやがった。あの馬鹿が・・・。
国民の金使って特許取っても外資に落とされてどうすんだよ・・・・。
この手の総括なんて誰もしないしない罠。
技術政策に明るい香具師はいないんかね・・・・。
691名無しさん@3周年:03/04/13 17:23 ID:8X+A8iys
科学省を新設しる
692名無しさん@3周年:03/04/13 17:27 ID:/cKlN/KX
>>691
一番の問題は財務省の理解しだいだよ・・・・。現体制のままなら・・・。
奴らがすべてを決めるからな・・・・。
結局は、文系エリートの教育方法にまで話がいくんだけど・・・・。
もともとシーズなんだから、国が初期投資をしないと誰もやらないよ・・・。
ベンチャーにすらなる前の段階なんだから・・・・。
693名無しさん@3周年:03/04/13 17:34 ID:Mfc0Z8L3
年金ってすでにマイナス金利だよね。
何十年も預けて元本割れに成る事が判ってる金融商品だから。
今の若い人は、マイナス金利を嫌って、年金を払わずに今の消費に回してるわけでしょ。
694名無しさん@3周年:03/04/13 17:53 ID:+EJfX3HB
>>662

森永と言ってること似てるよね。
土地が上がりそうな気配になれば
お金持ちは土地を買いまくると。
695名無しさん@3倍満:03/04/13 18:04 ID:8ZbJPcPS

×ミスターブー
○魔人ブウ
696名無しさん@3倍満:03/04/13 18:10 ID:8ZbJPcPS
>>689

不動産はダメですか・・・?
697名無しさん@3周年:03/04/13 18:11 ID:vVFs0auS
>>693
というか、毎月1万いくらも若者は払えないよ。
なんで、年寄りのために18時間もただ働きしないと
いけないのだ。
698名無しさん@3周年:03/04/13 18:34 ID:fbNw52Ll
>>692
経済思想が異なる相手に理解もとめるだけ無駄だろ。
社会主義者の巣窟なんだからさ。(藁
699名無しさん@3周年:03/04/13 18:35 ID:DDBrTD+3
みんな祭だ祭。イラクだとか戦争だとか語ってる場合じゃねえぞ。
このスレのID:o3287Dyjってやつのキチガイぶり見てやって。
自分を悪く言う奴は全員>>1の自作自演に見えるらしく
本気で「自作自演だ」と噛みついてくる。
とんでもない厨房なので是非叩いてみてくれww
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1050027853/l50
700竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/04/13 18:37 ID:M4genFwQ
インタゲ派の妄言集

・ 国際競争力という概念は存在しない
・生産性をあげると需要は減るからよくない
・ デフレ期に企業がリストラするのはおかしい
・ デフレ期に不良債権処理を加速させると不良債権が増える
・ インフレ期であれば経済危機が起きていようと不良債権処理を加速させても不良債権は増えない
・ デフレにはインタゲ、過度な円高には円安がよろしい、また為替マーケットを日本政府はコントロールできるはず
・ インフレになると需要がなぜか増す
701竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/04/13 18:43 ID:M4genFwQ
>>607
アホ丸出しw

インフレが消費拡大につながらないという指摘に対して

「消費増大せずにインフレニなる経路は極めて限られている」と
答えているw

晒し上げができとうだな
702名無しさん@3周年:03/04/13 18:44 ID:I+iP7Lc6
>>700
選挙にゃ行ったか?
703ブルーリボン装備 ◆4yn2d9xO2k :03/04/13 18:50 ID:QGn4SG3h
>>700
さっき聞き忘れたんだけどさ、
小泉なら改革を実行できるという根拠は何???

小泉は改革に邁進するとするソースは一体何なのさ?
是非教えて欲しいんだが


704竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/04/13 18:53 ID:M4genFwQ
改革を主張してますが??

実行できるかは周囲の反対に負けたからでしょうがw

だから今度は自民党から分裂すべきだということまでいつたはず
705ブルーリボン装備 ◆4yn2d9xO2k :03/04/13 18:55 ID:QGn4SG3h
>>704
いやだからさ、そうではなくて、
それを実際にやるとする根拠さ。

改革を主張するだけで良いならそれこそ小泉でなくても構わんだろ??
706竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/04/13 18:58 ID:M4genFwQ
>>705
根拠?
政治が主張していること以外に何があるのかね?

なんかわけわからんぞ
707名無しさん@3周年:03/04/13 19:02 ID:/WY+BLic
めんどくさいから養護は元の生息地にもどれよ・・・。
経済板で電波扱いされなくなったら出て来いって。
708名無しさん@3周年:03/04/13 19:02 ID:I+iP7Lc6
御免なさい、ボクは>>702で養護君の踏んじゃ行けない心の地雷を踏んだようです。
ゴメンなさい。
709名無しさん@3周年:03/04/13 19:03 ID:fYfscc80
銘柄コード9404 日本テレビ放送網
4月 11日終値 11,560円 前日比 -190円 (-1.62%)

年初来最安値更新

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9404.t&d=3m&c=9401.t+4676.t+9409.t

日テレ子房だな。
710竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/04/13 19:17 ID:M4genFwQ
>>707
マクロ厨だけだな
今ごろそんなこといっているバカはw
711名無しさん@3周年:03/04/13 19:20 ID:ilXsQoij
竹中さんに変わる人いないの?
712名無しさん@3周年:03/04/13 19:26 ID:9kEtSLxp
これだから、戦争は・・・
713名無しさん@3周年:03/04/13 20:03 ID:Abzd5SBN
>>710
⊂( ⊂(=´ω`)政府の政策をマクロで語らず何で語る?
ミクロか?経営学か?ゲーム理論か?比較制度理論か?
714名無しさん@3周年:03/04/13 20:16 ID:TWs3A49V
・・・・・・しゃあない認めよう ただし・・・!
その不良債権処理を進めつつ 同時に・・・インフレターゲットも実行しろ
それがなければ その不良債権処理も呑めん・・・!
せめて並立制だ・・・!
不良債権処理とインフレターゲットの二本立て これが最低条件
715竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/04/13 20:17 ID:M4genFwQ
>>714
何いってんの?
日銀はゼロインフレを目指してますが何か?
716名無しさん@3周年:03/04/13 20:22 ID:RbEv7Zci
>>662

ところでそういう大金持ちってどこにいるのよ?
パチンコ屋経営者?
世田谷辺りの元農家マンション経営者?
サラ金経営者?

そういう事考えると普通のサラリーマンとか悲しくなってしまう。
717 :03/04/13 20:24 ID:Q7PWXWvF
>>716
その大金持ちもかなり弱っていそうだね。
まあ、株価も安くなっているので、買う株数は変わらないかも。
718名無しさん@3周年:03/04/13 20:51 ID:uM0ULo/g
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`〉  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  自殺が増えたのは改革が進んでいる証拠だ。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |  まぁ、何人氏のうと大したことないよ♪
    ,.|\、    ' /|、     \__________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/

719名無しさん@3周年:03/04/13 20:59 ID:jhjUhAy2
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8301.q&d=ay
ここの企業ピーク時より95%近く値下げてるよ。
もう破綻かな?
720バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/04/13 21:02 ID:CRgrK4hK
>>700
可哀想だからマジレスしてやろう。

>・ 国際競争力という概念は存在しない

その通りなんだが、知らないの?

>・生産性をあげると需要は減るからよくない

インタゲ派が言っているのは、生産性を上げただけでは需給ギャップは縮小しないからデフレは止まらないということなんだが。

>・ デフレ期に企業がリストラするのはおかしい

インタゲ派が言っているのは、デフレ期の企業がリストラは一方で需要を減らすから、
それだけではデフレギャップがむしろ拡大してしまうということ。
つまり、需要拡大策の必要性を言っているのであって、個々の企業のリストラ努力を否定しているわけではない。

(続く)



721バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/04/13 21:10 ID:CRgrK4hK
>>700
>・ デフレ期に不良債権処理を加速させると不良債権が増える

インタゲのような需要拡大策なしに不良債権処理だけを加速させれば、デフレも加速し新規の不良債権が増大することになるのは当然だろう。

>・ インフレ期であれば経済危機が起きていようと不良債権処理を加速させても不良債権は増えない

インフレ期であれば、不良債権処理により新規の不良債権が増えても、旺盛な需要がデフレ圧力をはねのける可能性が高いだろう。

>・ デフレにはインタゲ、過度な円高には円安がよろしい

その通りだろう。文句ある?

>また為替マーケットを日本政府はコントロールできるはず
>・ インフレになると需要がなぜか増す

インタゲ派はそのようには言っていないがw


722名無しさん@3周年:03/04/13 21:12 ID:5PqYbDOC
>>718
小泉君、君が今すぐ氏んでも大した事ないよ!
723名無しさん@3周年:03/04/13 21:13 ID:VUirRWpm
>>721
需要の増加を伴わないインフレにどんな意味があるんだ?
724名無しさん@3周年:03/04/13 21:16 ID:LtPOfSL5
>>723
需要の増大は必ず起こるよ。
将来、物価が上がる事が分かってれば消費や設備投資に回すよ。
何より資産デフレが止まれば不良債権処理もやりやすくなる。
金融機関の正常化も速やかに行えると思うが。
725バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/04/13 21:17 ID:CRgrK4hK
>>723
それは、生産性低下によるスタグフレ―ションだから最悪。
しかし、インタゲによるインフレは需要増加によるインフレだから、それとは無縁。
726 :03/04/13 21:24 ID:Q7PWXWvF
今は、需要増加にも関わらず、デフレだからね。
727名無しさん@3周年:03/04/13 21:25 ID:VUirRWpm
>>724
お前はその点に関しては >721 と意見が違うのか?
と、言うより「必ずあがる」なんて占い師の言い分のようだ。
それではあまり他人に信じてくれと言いづらかろう。

つまり、消費は心理的側面が多分にあるから
97年の消費税率引き上げ直前の駆け込み消費に類した
状況を現出させたい、という話なのか?
ただそれだと、「必ず」とは言い切れないだろう?

資産デフレに関しては、同意しかねる。
土地に関しては本来の形に戻りつつあるだけだと
認識しているからだ。
土地価格の下落による信用収縮が問題なら、
ほかの信用供与の手段を確立すれば良いのだ。
728バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/04/13 21:32 ID:CRgrK4hK
>>727
貨幣増刷をドンドン進めれば需要増加によるインフレが起こることは、
バーナンキの背理法で証明済み。
それともバーナンキの背理法を論破できるのかw
729名無しさん@3周年:03/04/13 21:36 ID:AR6WAh6g
>>716
高度成長期に企業経営してた人間はみんな腐る程カネ持ってるよ!
サラリーマンなんて奴隷階級だって実感せざるを得ないよ…

2chに来てる奴らは世の中にどれほどカネ持ちが多いか知らなすぎ。
1000万なんてハシタ金って人間が沢山いるんだよ!
730ブルーリボン装備 ◆4yn2d9xO2k :03/04/13 21:38 ID:qoAyv19O
>>706
ああ、言い方が悪かった。
あのね、俺が言いたかったのはさ、
小泉は曲がりなりにも首相になったわけよ。首相に。
で、2年たちました。でも改革は進んでない。
これは認めるだろ?

で、おまいは「抵抗勢力が邪魔してるから改革が成功しないんだ」と言う訳だ。
小泉は改革したいんだけど、抵抗勢力が邪魔してると。

俺が聞きたいのは正にそこなんだけど、
じゃあなんで解散総選挙なり自民党割ったりとかして国民に信を問わんのかと。
「まだ準備中だ」というかもしれんが、
根回しをしてるような話も聞こえてこないしね。

俺にはその改革に向けて動いてるようには見えないのよ。
だから、その方向に向けて動いてるなら
そういうソースを教えてくれないかって訳。

政治には主張と共に実行が必要だろ???
731名無しさん@3周年:03/04/13 21:41 ID:rz2CNiFF
漏れは日本経済の盾として全資産を株にぶち込んでいる。

そろそろ樹海いき。
732名無しさん@3周年:03/04/13 21:41 ID:VUirRWpm
>>728
また、その手のテクニカルタームでごまかす奴が出てくるのか。

無税国家が存在し得ないからインフレになるんだ、とか言う話だったかな、
よく知らんが。(と、書くと「そんな奴に経済を語る資格が・・・・」とか言い出すんだろうな
どうせ。俺は経済って経済学に縁の無い人間の自由な経済活動の結果と認識してるんだが
お前の経済は別の意味を持っているのか?)

で、質問。インフレと需要増加はいつから同義語になったんだ?
733名無しさん@3周年:03/04/13 21:41 ID:AR6WAh6g
729の続き
そして奴隷階級であるにもかかわらず、小泉に騙されて
「痛みに耐えなければいけないんだ!」とか言ってる心まで奴隷の連中の
何と多い事か!
小泉とその取り巻き達は愚民共とさぞ馬鹿にしているであろう。
734名無しさん@3周年:03/04/13 21:43 ID:TWUVcCCT
>>729
確かにこの板住人の年収は日本全体より低そうだ
高いのは失業率と体重ぐらいか
735名無しさん@3周年:03/04/13 21:43 ID:AR6WAh6g
>>732みたいのが心まで奴隷化した哀れな臣民の典型
736 :03/04/13 21:46 ID:Q7PWXWvF
>>729
バブル期は1−2億がはした金だったね。
それから考えれば、かなり弱っていると思うぞ。
737バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/04/13 21:47 ID:CRgrK4hK
>>732
同義語になってないよw

ところで、バーナンキの背理法の論破はどうなったw
738名無しさん@3周年:03/04/13 21:48 ID:TdoeyDg3
>>732
物を買う人がいないのに、物を売る社会が成立するのか?
739名無しさん@3周年:03/04/13 21:48 ID:uyubGQA5

銘柄コード9404 日本テレビ放送網
4月 11日終値 11,560円 前日比 -190円 (-1.62%)

年初来最安値更新
  
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9404.t&d=3m&c=9401.t+4676.t+9409.t
     
日テレ子房だな。   
740ブルーリボン装備 ◆4yn2d9xO2k :03/04/13 21:48 ID:qoAyv19O
>>727
まぁバーナンキとかいうと怒りそうだから専門用語は控えるが

経済学ってのはさ、人間を「損しないように行動する」と捉えるのね。
欲しいものがあってさ、それが今日100円だったと。
それが明日110円に値上がると分かってたら
今日のうちに買うだろうって訳。

もちろん皆が皆じゃないよ。でも大多数はそう行動するはず。
>>727も「97年の消費税率引き上げ直前の駆け込み消費に類した」って
言ってるように高くなる前に大多数は買うよね。

で、インフレになれば消費が上向くだろうって訳。
まぁそうならなかったら経済学は崩壊するわけだが。
741名無しさん@3周年:03/04/13 21:49 ID:Oc+ph4Ki
>>738
国庫が空なのに、税金逃れの大臣が成立してるよ。
742名無しさん@3周年:03/04/13 21:49 ID:VUirRWpm
>>737
じゃあ、何でインフレになったら需要が増えるんだ?
743バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/04/13 21:51 ID:CRgrK4hK
>>742
話がアベコベ。
供給に比べて需要が増えればインフレになる。
744名無しさん@3周年:03/04/13 21:52 ID:TdoeyDg3
>>741
だれですか?
745名無しさん@3周年:03/04/13 21:52 ID:O9aj05QI
バーナンキの何とか法厨のいるスレはここですか?w
746名無しさん@3周年:03/04/13 21:53 ID:TdoeyDg3
>>745
デフレ魔神ですか?
747バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/04/13 21:54 ID:CRgrK4hK
>>745
なんか反論ある?
748名無しさん@3周年:03/04/13 21:54 ID:LtPOfSL5
>>727
土地以外ねえ。
具体的には?
アメリカのエンジェルみたいなのか?
749名無しさん@3周年:03/04/13 21:54 ID:bbh39Ra4
>>744
元旦だけ外国に住民票があった金融相のことでしょう。
750名無しさん@3周年:03/04/13 21:54 ID:AR6WAh6g
>>736
今でも1億がハシタ金だって連中は存在する。
だが確かに絶対数は激減してるだろう。
日本の国力は確実に落ちてるな〜。
751名無しさん@3周年:03/04/13 21:56 ID:LtPOfSL5
>>744
竹中
752名無しさん@3周年:03/04/13 21:57 ID:O9aj05QI
>>747
滑稽だな。
753バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/04/13 21:58 ID:CRgrK4hK
>>752
反論できないようですなw
754名無しさん@3周年:03/04/13 21:58 ID:TdoeyDg3
>>752
反論できないかなら書くのやめときなよ。もう。
755 :03/04/13 22:00 ID:Q7PWXWvF
中国の問題があるから、日本でなにをやろうと無理。
鎖国するなら、話は別だが。
756名無しさん@3周年:03/04/13 22:01 ID:O9aj05QI
>>753
訳わからん!くだらん!
757名無しさん@3周年:03/04/13 22:01 ID:TdoeyDg3
>>755
安い製品が入ってくれば、デフレータは上昇するんだが・・・

今は、逆に下がっている。

これは、いかに?
758 ◆kameixOwaA :03/04/13 22:01 ID:bbh39Ra4
>>755
中国の問題とは何でしょうか?
759バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/04/13 22:02 ID:CRgrK4hK
>>755
それなら無税国家誕生かw
バーナンキの背理法を論破してから言ってくれw
760名無しさん@3周年:03/04/13 22:02 ID:Oc+ph4Ki
>>744
「節税 住民票 ポスト」 で google ってみれ。
そういうヤシが旗振ってるんだ。
761バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/04/13 22:03 ID:CRgrK4hK
>>756
悔しそうだなw
762名無しさん@3周年:03/04/13 22:03 ID:VUirRWpm
>>740
別に怒らないけどね、「インタゲ派」とか言う連中には半分以上諦めてるし。

何だか、人間をずいぶんシンプルに規定してるんだな。
ただそれは、人間が政府のすることの意図を学習していないって前提が
あっての話じゃないか。言い古された議論だし、俺も何度かあちこちで
聞いたんだが、ではなぜ、何度か「真水」を放り込んだのに日本の経済は
自律回復に向かわなかったんだ?お前の言うシンプルなモデルに合う
行動をなぜ日本人が取らなかったんだ、と言い換えてもいい。
要するに、日本人の消費行動における財政政策に関しての「学習」の
影響を考えなかった結果じゃないかといいたいわけさ。

ついでに言うと、インフレ=消費の向上なのか。
少なくとも、「真水」を入れた状態でのみ見かけの経済が膨らむのは
消費の向上というのに無理があるんじゃないか。
763 :03/04/13 22:04 ID:Q7PWXWvF
>>759
一国でコントロールできる問題ではないから、パーナンキの背理法が
成立しないな。
764名無しさん@3周年:03/04/13 22:04 ID:O9aj05QI
   ∧_∧  \\
   ( ・∀・)   | | ガッ
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
   _/し' //. V`Д´)/ ←>>761
  (_フ彡        /
765名無しさん@3周年:03/04/13 22:05 ID:TdoeyDg3
>>762
まぁ、そういう事を言うから「財政出動派」も存在するわけで。

リフレでも3つあるわな。

金融だけで。
金融+財出
財出だけ。

766名無しさん@3周年:03/04/13 22:05 ID:tE3F00i1
日本人もシンプルな方と思うけどなぁ。
だからこそマスメディアにも流されやすいし、ブームも起こりやすい。
767名無しさん@3周年:03/04/13 22:06 ID:TdoeyDg3
>>763
日本の問題。

安い製品が海外から入ってくれば、GDPデフレータは上昇するよ。
でも、今は下がっている。

国内要因だ。

768バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/04/13 22:14 ID:CRgrK4hK
>>763
ホ―、それなら無税国家誕生だw
しかも、世界中の全ての冨を日銀のものにできるw
モタモタしないで早くインタゲしようぜw
769バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/04/13 22:15 ID:CRgrK4hK
>>762
答えは簡単。
真水の規模が足りなかっただけ。
770名無しさん@3周年:03/04/13 22:19 ID:AoQzuvEr
政府がインタゲを宣言しました
でも、誰もそれを信用せず、投資も雇用増加もしませんでした。
よって、需要増加も怒りませんでした。

こういうシナリオはありえないか?
政府の宣言するだけで、人が動くほど、日本人は単純ではないと思うが?
771名無しさん@3周年:03/04/13 22:20 ID:0HiMWT4i
>>770
現状と何もかわらないわけね。別にいいじゃん。
また他の手を打てば?
772名無しさん@3周年:03/04/13 22:21 ID:TdoeyDg3
>>770
宣言してもやらなければおきないよ。

お札を刷ってもデフレであり続ける事が出来るのか?って事
になる。

もし、出来た場合は。
それで、政府債務を返してしまえばいい。
773名無しさん@3周年:03/04/13 22:21 ID:vC5Z2/jC
馬鹿小泉がいる限り、日本経済は収縮し続けます。
774名無しさん@3周年:03/04/13 22:22 ID:AoQzuvEr
>>771
でも、インタゲ実行のためばらまいた財政出動は、荒れ地に撒いた水のように
消え去ってしまうのだが。
775名無しさん@3周年:03/04/13 22:22 ID:TdoeyDg3
>>773
転換すればいいだけさ。
776名無しさん@3周年:03/04/13 22:22 ID:MX36PWym
不景気というのは、もうつくるものがないからそうなる。
777名無しさん@3周年:03/04/13 22:23 ID:VUirRWpm
>>769

あれだけ放り込んで「規模が足らない」、ってほざくのかい。

やれやれだな。挙句の果てに、政府は借金を踏み倒していいだの
将来への借金は気にする必要が無いだの、現実離れした妄言
ばかりだな。

だめだめ、お前たち「インタゲ派」みたいないんちき経済オタクの
屁理屈なんて世の中じゃ誰も聞かないよ。
お前らよりは、竹中のほうがよっぽど判り易く理が通っている。
他人を少しでも説得したいなら「明日の経済学」並みの
判り易く受け入れ易い本でも書いた上でやってくれないか。
778名無しさん@3周年:03/04/13 22:24 ID:TdoeyDg3
>>774
債務0にできちゃう。

あと、インタゲと財出は違うよ。

779名無しさん@3周年:03/04/13 22:24 ID:TdoeyDg3
>>777
あなたは、さっきから壊れてるよ。

足りなければお札をすればいい。

刷ったらいけないの?
780名無しさん@3周年:03/04/13 22:25 ID:0HiMWT4i
>>774
今でも蒸発しまくってるじゃん。

だいたい、そんだけ撒いて何も効果が無かったらそれはそれで凄いw

とりあえずもう3倍ぐらい撒いて見ることをお勧めするな。
781バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/04/13 22:25 ID:CRgrK4hK
>>770
大いにあり得る。
日銀法改正もしないで、ただデフレマンセ―の福井あたりがインタゲ宣言しただけでは、誰も信用なんかしない罠。
きっちり日銀法を改正して、日銀がターゲットを達成できない場合には総裁解任、職員の賃下げなど
日銀がターゲット達成に強いインセンティブを持っている事が誰にも明らか形でなければならない。

782名無しさん@3周年:03/04/13 22:26 ID:60Mf8mGW
>>777
大笑いだな。
明日の経済学?
デムパむんむんなんですが、何か?
783名無しさん@3周年:03/04/13 22:26 ID:vC5Z2/jC
>>776
別にモノだけじゃなくてサービスも有るし。
多くのサービスを得られて豊かな生活になれるのに
馬鹿が痛みに耐えろとか言うからこんな事になる。
784 ◆kameixOwaA :03/04/13 22:26 ID:bbh39Ra4
公共事業が伸び続けて日本経済を圧迫しているかのような勘違いが
見受けられるが、実際にはGDPの伸びに対する公共事業の伸びは
以下のようになる。
期間          公共事業の伸び率
1970年〜2000年 0.91倍
1980年〜2000年 0.85倍
1980年〜1995年 1.02倍
1995年〜2000年 0.84倍
殆どの期間で公共事業は伸びるどころか逆に減っている。

http://homepage2.nifty.com/niwaharuki/jpost14-6-1.htm
785名無しさん@3周年:03/04/13 22:27 ID:LtPOfSL5
>>777
デフレ下で創造的破壊なんて起きないってのは
最近の学者のほとんどが言ってるよ。
竹中見たいなのは少数派だ。
しかも竹中自身デフレを止める事を重要視する発言に転換してるんだが。
786名無しさん@3周年:03/04/13 22:27 ID:TdoeyDg3
>>785
竹中氏自身もインフレ目標を言ってる。
787名無しさん@3周年:03/04/13 22:29 ID:VUirRWpm
>>779
壊れてるのは、お前の屁理屈だ。

足りなけりゃ印刷しろ!

と、叫んで通貨そのものへの信用がなくなった経済がどうなるかは
今までだって散々出てきたろうに。
788ブルーリボン装備 ◆4yn2d9xO2k :03/04/13 22:29 ID:mvkRhyJY
>>762
まぁ学問はみんなそうでしょ。いかにシンプルに対象を捉えるかだから

なんで景気回復しなかったのかといえば、
回復手前で止めちゃったからだね
小渕の財出がよく引き合いに出されるけど、
あれがうまく行かなかったのは日銀が金融引き締めを行った結果なの。
いくら欲しい物があっても金がなきゃどうしようもないよね。
その供給を速見は怠ったのよ。

風邪治りかけた奴に
「よーし、今からトレーニングだ!!休んでた分きつくいくぞ」
ってやってたの。
治るわけないでしょ。
789バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/04/13 22:29 ID:CRgrK4hK
>>777
竹中のデンパ本読むくらいなら、
岩田の「デフレの経済学」でも読め
790名無しさん@3周年:03/04/13 22:30 ID:A2kup3MT
>>784
いい加減、ウザイよ、土建屋!
791名無しさん@3周年:03/04/13 22:30 ID:TdoeyDg3
少なくとも。今時点では。

小泉首相のやっていることは橋本政権と同じなんだよね。

不況下での緊縮、財政再建

つまり、橋本政権も正しいと思っているというkとおでいいのでは?
今の政策が正しいという人は。
792名無しさん@3周年:03/04/13 22:30 ID:LtPOfSL5
>>787
通貨の信用なんて経済が良くなりゃ直ぐ取り戻せる罠。
793 ◆kameixOwaA :03/04/13 22:30 ID:bbh39Ra4
クルーグマン、スティグリッツ、バーナンケとか、十把一絡げに
経済オタク扱いとは豪快だなぁ。
794名無しさん@3周年:03/04/13 22:31 ID:TdoeyDg3
>>787
信用がなくなる?

つまり、ハイパーかな?

ということは、マイルドインフレを飛び越えていっているわけだが。

「効果」があるという事になるのだが・・・分かる?

ちなみに、需要過多、債務国、固定相場かな?日本って。
795名無しさん@3周年:03/04/13 22:32 ID:LtPOfSL5
彼は多分釣り師だな。
無茶苦茶過ぎる罠。
796 ◆kameixOwaA :03/04/13 22:32 ID:bbh39Ra4
>>790
まずはデータを認めることだね。土建への支出は減っている現実を見据えて
次の事を考えて欲しいね。見たくないことに目を瞑っては答えにたどり着かんよ。
797バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/04/13 22:33 ID:CRgrK4hK
>>787
今はその逆の状態なわけだがw
798名無しさん@3周年:03/04/13 22:33 ID:vC5Z2/jC
>>787
通貨の量って何によって決めるのでしょうか?
教えてください。
799名無しさん@3周年:03/04/13 22:33 ID:1HU8R4mw
800名無しさん@3周年:03/04/13 22:34 ID:9es28mVH
いやあ…単純に考えて今まで緊縮でやってみて
良くなるどころか悪化してんだから、
「じゃあこんどは緩めてみっか」と考えるのは
普通のことだと思うんだけどな。
801名無しさん@3周年:03/04/13 22:35 ID:TdoeyDg3
>>800
だから、転換すると思うのだがなぁ。

緊縮から財政中立でもいいよ。

日銀は、さらに一歩踏み出すべきだけどね。
802名無しさん@3周年:03/04/13 22:36 ID:LtPOfSL5
>>800
しかも緊縮やって財政赤字が減ってるかと言えば
逆に増える一方だからね。
デフレ止めて税収上げるほうが良いと思う罠。
803名無しさん@3周年:03/04/13 22:37 ID:VUirRWpm
>>788
じゃあ、いつなら回復したんだ。
思うに、例えあの倍だけ「真水」を放り込んだとしても
自律回復に向かったとは確信がもてないが。
それに、永久に返せないくらいの借金を負った上で
回復したって意味が無いんじゃないのか。

それとも、またインタゲ派お得意の「無利子国債の日銀引受」かい。
それも効果があるのかはとても疑問だ。
804名無しさん@3周年:03/04/13 22:38 ID:9es28mVH
多分、一番の問題は為替だよ。
中国の為替と日本の為替が実情にあってない。
805名無しさん@3周年:03/04/13 22:39 ID:60Mf8mGW
石原の新銀行案ってどうなんだ?
806 ◆kameixOwaA :03/04/13 22:40 ID:bbh39Ra4
>>803
個人と同じように国家が借金を返す必要があるのか?
国家には寿命が無いのだから借りっぱなしで良いでしょ?
807名無しさん@3周年:03/04/13 22:41 ID:60Mf8mGW
>>803
無利子国債の日銀引受をきちんと否定できるのか?
根拠を添えて。

ガイシュツだとは思うが、バーナンキの背理法を
勉強しる。
808電気 ◆pwjUA.Fuck :03/04/13 22:40 ID:CJhDl8mu
逆に土地を「買えない」状態にするとか。
809名無しさん@3周年:03/04/13 22:41 ID:TdoeyDg3
>>803
さぁね。少なくとも今のままでは「ダメ」ってことは間違いないね。

火事の場所に駆けつけて、ガソリンを注いでいるようなもんだ。

>>804
またかいな。

安い製品が入ってくるならGDPデフレータは上昇する。
でも、今は下がっている。

なぜだ?

810バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/04/13 22:41 ID:CRgrK4hK
>>803
バーナンキの背理法を論破してから言ってくれw
811ココ電球:03/04/13 22:41 ID:o2/fev1z

累進課税を緩和したのが原因で総需要の基礎的水準が低下している。

だからいくら「景気刺激」しても元の水準には戻らない。
812名無しさん@3周年:03/04/13 22:42 ID:O9aj05QI
>>806
お前のようなだらしの無い考えが国家を駄目にする
813名無しさん@3周年:03/04/13 22:42 ID:LtPOfSL5
>>803
このデフレ不況を何とかしない限り
永久に返せない罠。
消費税20%にする?
814名無しさん@3周年:03/04/13 22:43 ID:AoQzuvEr
無利子国債の日銀引き受けって、政府が日銀から借金するってことだよね。
日銀には、期限の書いてない、無利子国債って言う紙屑が残る。
政府は、手に入れた金を使って民間に仕事を依頼したり、公務員の給料を払う。
その金は、市中に流れ出す。
金の量は増えるので、金の価値は下がる。
金の価値が下がりすぎたので、上げようと、市中から金を回収しようとする。
金利を引き上げても、金は銀行を通じて日銀に「預けられる」訳だから、日銀のものになるわけじゃない。
返せといわれたら金利を付けて返さなくちゃならない。
預けられていても、それは、民間人の「資産」だから。

無利子国債の日銀引き受けで下がりすぎた円の価値を戻す方法を教えてください。
815名無しさん@3周年:03/04/13 22:43 ID:60Mf8mGW
>>808
つまり売れない。
だから、市場が成り立たず担保価値すら
危うくなるんじゃないか?w
816名無しさん@3周年:03/04/13 22:45 ID:60Mf8mGW
>>813
消費が落ち込んで余計に危ないんですが、何か?
817名無しさん@3周年:03/04/13 22:45 ID:B9BLyhfi
>>806
永遠に涌き出そうな井戸水も、いつかは枯れる。
解るか?
818名無しさん@3周年:03/04/13 22:45 ID:VUirRWpm
>>806
そりゃ、開き直りかい。
そして無制限に借金の額だけ増えていくのか。

勘弁してくれよ。
819名無しさん@3周年:03/04/13 22:46 ID:TdoeyDg3
>>814
別に無利子じゃなくても良いよ。

市中買いオペもあるし。
ETFもあるし、REITもあるし、現物まであるし・・・・

820ココ電球:03/04/13 22:46 ID:o2/fev1z
>>814
ハイパワードマネー
マーシャルのK
でぐぐってくっれ
821名無しさん@3周年:03/04/13 22:46 ID:60Mf8mGW
>>814
売りオペすら知らないの?
822名無しさん@3周年:03/04/13 22:46 ID:TdoeyDg3
>>818
日銀がお札を刷るのが借金になるのか?

823名無しさん@3周年:03/04/13 22:46 ID:LtPOfSL5
>>816
>>803に皮肉を言ったつもりなんだが。
824名無しさん@3周年:03/04/13 22:48 ID:60Mf8mGW
>>817
個人の借金と国の借金を一緒くたにしてるな。
同じなわけないだろ。
輪転機があるんだから。
825名無しさん@3周年:03/04/13 22:48 ID:U6E/2h77
経済政策って、効いてんだか効いてないんだかようわからんかったけど、
ここまでバカなことすると、さすがにメチャメチャになることが
よう解かった。勉強になりまつた。
826名無しさん@3周年:03/04/13 22:49 ID:60Mf8mGW
>>823
そういう意味か。失礼
827名無しさん@3周年:03/04/13 22:49 ID:AoQzuvEr
>>820
何がなんだかちっともわからん。
分かりやすく教えてくれ。
なんか、読んでみたら、余計に怪しく見えてきた。
828ブルーリボン装備 ◆4yn2d9xO2k :03/04/13 22:49 ID:mvkRhyJY
明日の経済学か・・・

あれ、色々と問題あるのよね
まあ一番の問題は「不良債権を処理すれば銀行が金を貸せるようになってデフレは止まる」
みたいな事を書いてるんだけど

デフレである限り不良債権は増え続ける

って書いてないんだよね。

だから「デフレを止めろ!!」って言ってるわけで。

順番が違うのよ。

不良債権処理派は
風邪が治すために運動しましょう。体力がつけば風邪は治ります
って感じかな

インタゲ派は
まず風邪を治しましょうよっていうわけ
829名無しさん@3周年:03/04/13 22:49 ID:TdoeyDg3
>>824
ああいう理論はマスゴミのせいですな。

昔、「国家」と「個人」を同義にして。

収入○○で借金○○!!!!
危ないですね。

なんて言っていたしね。

個人がお札を刷れるのかと・・・
830名無しさん@3周年:03/04/13 22:49 ID:VUirRWpm
>>810

またそれかい。

お前が自分の言葉では考えられない人間だというのは
よく判ったよ。
831名無しさん@3周年:03/04/13 22:49 ID:6lr/Z+P4
自分の感覚だけで語ろうとすると間違うって事はありがちだよね。
832名無しさん@3周年:03/04/13 22:50 ID:vC5Z2/jC
>>830
キミは何も考えて無いじゃない(w
833名無しさん@3周年:03/04/13 22:51 ID:AoQzuvEr
>>821
売りオペって、無利子国債を売るってことでしょ?
誰が買うの?
無利子ってことは、お金と同額でしかこうかんできないんだよ?
しかも、返済期限がないってことでしょ?
返済期限があれば、塩漬けには出来ないわけだし。
834バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/04/13 22:51 ID:CRgrK4hK
>>830
反論できないようですなw
835名無しさん@3周年:03/04/13 22:51 ID:TdoeyDg3
>>830
お札を刷ってインフレにならないって方がおかしいと気づかない?

借金返しちゃえるぞ。700兆円。
836名無しさん@3周年:03/04/13 22:53 ID:trGwJNjO
株価を上げる方法って何ですか?
やさしく教えてね
837ココ電球:03/04/13 22:53 ID:o2/fev1z
>>827
日銀は貸した金の何倍もの金を回収できます。
838名無しさん@3周年:03/04/13 22:53 ID:TdoeyDg3
>>833
あなたは、自分で「お金があふれ」といっていますよね。

>金の量は増えるので、金の価値は下がる

税収増大で、政府に回収してもらうこともできますが?
839名無しさん@3周年:03/04/13 22:54 ID:LtPOfSL5
>>836
株を買う
以上。
840名無しさん@3周年:03/04/13 22:54 ID:24t4Aorl
ニュー速でこんなスレがけっこう伸びてるなんてね。
土地ゼネコンに始まったデフレは今度は優良輸出企業におよぶ。
これからが本当に大変なんだよ。
ゼネコンに関係してるサラリーマンよりは
輸出企業に関係してるリーマンのほうがたぶん多いのが現実。
東京に通勤してるリーマンには試練が来る。
ハイパーインフレなんてそう簡単には来ないと思うよ。
つまり通貨の急激な下落。
その前にあるとしたらスタグフレーション、不況下の物価高。
それも特定の産業のみ。
サービス産業はデフレが続く。
841バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/04/13 22:54 ID:CRgrK4hK
>>833
何も無利子国債にこだわらなくても、日銀は手形や利付き国債を大量に保有している。それを売れば良い。

842ココ電球:03/04/13 22:56 ID:o2/fev1z
>>838
あ、馬鹿。
術中にはまってやんの
843名無しさん@3周年:03/04/13 22:56 ID:LtPOfSL5
>>840
最近のN速+では経済関係ニュースが人気だよ。
844名無しさん@3周年:03/04/13 22:56 ID:AoQzuvEr
>>838
返済できる程度の金額なら別に心配しないよ。
それに政府が、返す必要のない「無利子国債」をお金に戻してといて簡単にハイって言うとは思えない。
だって、政府はお金を回収して日銀なんかに返すより、減税とか公共事業とかで、国民の機嫌を取りたいでしょ?
お金が入ってきたら、その分歳出を増やすでしょう。
現に、バブルの時でも借金は減らなかったそうだし。
それに、税収が上がっても、取りすぎれば、また景気を冷え込ませることになるし。
845名無しさん@3周年:03/04/13 22:57 ID:geNn9aq8
徳政令まだ?
846名無しさん@3周年:03/04/13 22:57 ID:Fm+NRNyJ
DQN度No.1の企業・役所は?
http://dempa.2ch.net/seroon/soc/x3d6a380700014.html
有効投票数:2068
1. カレーハウスCoCo壱番屋  400  19.34%
2. エイベッ糞  286  13.83%
3. 松屋  191  9.24%
4. 大阪府庁  169  8.17%
5. ドコモ  146  7.06%
847名無しさん@3周年:03/04/13 22:58 ID:cgPR7jKm
ぽまえらはまだ
不良債権の神話と財政赤字の神話
を信じてるですか?
848名無しさん@3周年:03/04/13 22:58 ID:trGwJNjO
>>839
じゃあ政府がいっぱい株を買い取ればいいんじゃないんですかぁ?
849名無しさん@3周年:03/04/13 22:58 ID:U6E/2h77
>>840
デフレはマクロ現象だから、特定の産業でデフレなんていうのは意味不明。
言葉の意味を理解してから書き込んでね。
850名無しさん@3周年:03/04/13 22:59 ID:VUirRWpm
>>828
そして、インタゲ派以外の人間は処方が違ってないか、と思っているわけさ。

で、デフレを止めるには外科治療では(少なくとも主たる治療方針としては)
問題がありそうだ、という結論を世間一般が出しているわけさ。

あの本の中で竹中は「デフレの対応策に特効薬は存在しない。ただ自律回復
有るのみ」って書いてなかったか。少なくとも、「国家は借金を返す必要は無い。
足りなきゃ輪転機を回せ。」って極論振り回すよりよっぽど説得力が有るが。
851ココ電球:03/04/13 22:59 ID:o2/fev1z
>>814
死ね
852名無しさん@3周年:03/04/13 23:00 ID:AoQzuvEr
>>841
それでも、それを売り切ったら?
無利子国債は永久に残るから、紙屑になっちゃうのは間違いないでしょ?
金額も問題だし。
どのくらい刷るつもりなの?
10兆?100兆?
インフレも、継続的に進まなきゃ意味がないわけで、それを達成するためには
何年ぐらい、いくらぐらい刷る必要があるのか・・・

853名無しさん@3周年:03/04/13 23:00 ID:TdoeyDg3
>>850
ごめん

竹中もインタゲ支持なんだw


854名無しさん@3周年:03/04/13 23:01 ID:TdoeyDg3
>>852
じゃぁ、有利子国債にでもするか?

無利子にこだわるな。

855ココ電球:03/04/13 23:01 ID:o2/fev1z
じゃなくて841
856名無しさん@3周年:03/04/13 23:01 ID:LtPOfSL5
>>848
日銀が札を刷って買い上げればいいね。
857名無しさん@3周年:03/04/13 23:02 ID:TdoeyDg3
追記。

政府に戻れば、「焼けばよい」

858ココ電球:03/04/13 23:02 ID:o2/fev1z
裁判長。誘導尋問にはまってる香具師がいます。
859名無しさん@3周年:03/04/13 23:03 ID:U6E/2h77
>>844
国債は、本質的には、通貨と等価と考えてもよい。
国が借金を返さなければならないと言うのは、日銀は日銀券を
回収しなければならないと言ってるのに等しい。
860名無しさん@3周年:03/04/13 23:03 ID:AoQzuvEr
>>854
いや、無利子国債がなんか、あっちこっちに出てくるからさ。
無利子国債使えば何でも出来るような感じに見えるからね。
861名無しさん@3周年:03/04/13 23:03 ID:TdoeyDg3
はまったのは、俺だな。
862名無しさん@3周年:03/04/13 23:04 ID:TdoeyDg3
>>860
いや、実際出来るよ。

863名無しさん@3周年:03/04/13 23:04 ID:HdMYszcR

前の方で、100円のものが明日110円になるなら買う、といっている奴、
昔だったらなんでも買ったかもしれないが、

今は、
必要なものなら買う
必要でないものは値段が上がるかもしれないが買わない

という感覚が染み付いてるような気がするが
864名無しさん@3周年:03/04/13 23:05 ID:AoQzuvEr
>>859
いや、金が多くなりすぎて、日本円の価値が下がったら、回収しなくちゃならないんでしょ?
金の量が多すぎたらインフレがすぎるのだから。
865名無しさん@3周年:03/04/13 23:06 ID:TdoeyDg3
>>864
売りオペすればいいだろうが。

866840:03/04/13 23:07 ID:24t4Aorl
>>849
だからデフレではなくスタグフレーションって言ってるんだが。

■スタグフレーション■
不況時は消費が鈍り物価が下がるデフレだが、時に不景気とインフレが同時に起こる場合がある。
それが「スタグフレーション」で、原因はインフレへの賃金・物価調整の遅れ「オーバーシューティング」
で不景気になる時や、不況時のOPECによる原油価格上昇に伴う石油製品の高騰「供給ショック」
の時がある。

引用
867名無しさん@3周年:03/04/13 23:07 ID:6lr/Z+P4
>>863
今100円で買えて、明日110円で売れるのなら買わないか?
868名無しさん@3周年:03/04/13 23:07 ID:5qC26bXS
フジテレビ
東急インか
869名無しさん@3周年:03/04/13 23:08 ID:pwYjXM2K
フジテレビ
東横インか
870名無しさん@3周年:03/04/13 23:09 ID:AoQzuvEr
>>865
いや、だから、何処のどなたが、額面と同じお金にしか交換できない無利子国債を
わざわざ手数料を払ってかってくれるのよ。
今の国債は、「100万で、十年後に105万になる紙」なんでしょ?
だから手数料払って買ってくれる。
そうじゃない「100万で、いつか100万に変わる紙」をなんで手数料払って買ってくれるの?
871ブルーリボン装備 ◆4yn2d9xO2k :03/04/13 23:09 ID:mvkRhyJY
>>830
「信じられない」「そうは思えない」っていってるけどさ、
それじゃ「有事なんて考えられない」って言ってる旧社会党と同じだよ。

イデオロギー論争は不毛だ

インタゲ派は過去ログで少なくとも論拠は示してるだろ。データとかで

だったらそっちも反論に足る論拠を示してくれよ
872名無しさん@3周年:03/04/13 23:09 ID:U6E/2h77
>>864
さしたる合理的理由があるわけでないのに、なんとなく、国の借金が多いと
考えて借金を返すということは、政策的におかしい。今、デフレだし。
日銀がなんとなくお札の数が多いから、減らさなきゃなんてことはしないでしょ?
873名無しさん@3周年:03/04/13 23:10 ID:TdoeyDg3
>>870
永久なんだから。

日銀で燃やそうか?

874名無しさん@3周年:03/04/13 23:11 ID:W/rmY8g6
2000円札はどこ行った
875名無しさん@3周年:03/04/13 23:11 ID:U6E/2h77
>>870
日銀。
利子がついていても国庫に収められるので同じだけど。
876名無しさん@3周年:03/04/13 23:12 ID:AoQzuvEr
>>872
インタゲって上限も決めるんでしょ?
インフレが行きすぎたら止めなきゃならない。
それに、今後十年以上向こうを見据えた場合、震災や情勢不安で
インフレが加速する可能性もあるし。
877872:03/04/13 23:12 ID:U6E/2h77
>>872
前言訂正。日銀は、なんとなくゼロ金利がおかしいと思って(以下略
878名無しさん@3周年:03/04/13 23:13 ID:TdoeyDg3
>>876
>インフレが加速する可能性もあるし

なおさらインタゲの番だ。

879名無しさん@3周年:03/04/13 23:14 ID:AoQzuvEr
>>873
>>870
いや、日銀が保有する無利子国債を使って、
円を回収したいと考えた場合。って流れで話してるんだけど。
日銀に無利子国債を売りつけて、円を貰って世の中に流して、それを
回収したいって思った場合、ってことだよ。
880名無しさん@3周年:03/04/13 23:15 ID:0HiMWT4i
>必要でないものは値段が上がるかもしれないが買わない
>という感覚が染み付いてるような気がするが

それでもかまわない。
売り手からすれば、今日110円で売れなかったものが、明後日に130円で売れてくれれば何ら問題ない。
買い時を逃したバカが悔しがるだけ。

インフレが続くというのはそういうこと。
881名無しさん@3周年:03/04/13 23:16 ID:AoQzuvEr
>>878
いや、だから、今回のデフレ脱却のために、
無利子国債を大量に発行してしまっていた場合、
インタゲによってインフレ率するため、
円を減らしたいって考えても、減らせないんじゃないか?ってことなんだけど。
882株板の住人です。:03/04/13 23:16 ID:keO1HAj7
日経平均は、まだまだ
割高です。ここ20年が高すぎただけ。
883名無しさん@3周年:03/04/13 23:17 ID:TdoeyDg3
>>879
日銀に売りつけて、政府がお金をばらまくということだよな?

日銀市中買いオペと違うのは。

日銀と市場

日銀と政府

だぞ。

それに、日銀必殺の公定歩合もあるぞ。
884名無しさん@3周年:03/04/13 23:19 ID:U6E/2h77
>>876
さしたる合理的理由もなくと言ってる。
どうしても返したいなら、インフレ時にすればよい。
今、デフレなんだから、返してはいけない。日銀が買い取ればよい。
885名無しさん@3周年:03/04/13 23:19 ID:0HiMWT4i
>>881
公定歩合引き上げれば?
886株板の住人です。:03/04/13 23:19 ID:keO1HAj7
日経平均が下がっても日本経済は
潰れません
887 ◆kameixOwaA :03/04/13 23:20 ID:YBVzhv6F
>>882
それは、デフレの日本においては非常に正しい。
小泉政権の下では空売りでどんどん儲けましょう。
経済学的にデフレ下で株を買うのは狂気の沙汰ですからね。
888名無しさん@3周年:03/04/13 23:20 ID:AoQzuvEr
>>883
公定歩合上げて、金を回収しても、それは「預かった」だけだよね。
一時的に円の流れを止めただけで、総量は変わらないよね?
預かってる国民の「資産」なわけで。

日銀と市場、日銀と政府、ってのは意味が分からない。
889 ◆kameixOwaA :03/04/13 23:21 ID:YBVzhv6F
>>886
歴史に学びましょうとだけ言っておきますが。
890名無しさん@3周年:03/04/13 23:22 ID:8ugPUTbS
>>881
短期的にオーバーシュートすることはあっても、インタゲを持続的に行えば
目標の数値程度に抑え込むことは可能でしょ。
インタゲなんて長期的に継続して行う政策なんだから
891名無しさん@3周年:03/04/13 23:22 ID:TdoeyDg3
>>888
「国民の資産」と?

では、日本の国債の9割は日本向けなので誰かの「資産」とも
なるのだが。

何故騒ぐ?

日銀と市場(市中国債、ETFから現物などを買い受ける)

日銀と政府(あなたのいう無利子を政府から買う)

892名無しさん@3周年:03/04/13 23:23 ID:keO1HAj7
日経はしょせん指数ですからね
個別株は健闘してる。
あがってる株も沢山ある
893名無しさん@3周年:03/04/13 23:25 ID:8ugPUTbS
>>892
日経は特定の銘柄で出してるから、政府介入よるインチキがしやすいの
で、年金資金使って下駄を履かせてる状態でこの価格なのが現実
894名無しさん@3周年:03/04/13 23:25 ID:VUirRWpm
>>871
12年における「真水」の効果が現状のありさまである、
という事実だけでは論拠として不足しているのかい。

少なくとも一般の国民はこのの手法に限界がある、と思っている。
何しろ、景気回復のため、といいながら出来上がるのは
誰も通らない広島や熊本の道路なのだから仕方が無いだろう。
少なくとも地方のインフラ整備はもういらない。
需要が頭打ちになったゼネコンを中心とする「既得権益層」
を延命させる結果にしかならなかったからな。

もう、いい加減にしてくれよ。

これが一般人の(少なくとも自分で生活費を稼いでいる人間の)
偽らざる気持ちだ。で、これを変えそうな人間として「小泉・竹中」
を選択している。---此処まではいいかな。

ところが、君ら「インタゲ派」と称する人間は
なぜか旧来の手法を拡大して適用すること求めているわけだ。
いわく
・国家の借金は払う必要が無い
・金が足りないなら輪転機を回せ
・無駄な道路でもどんどん作ろう

一般人が疑う気持ちがわからないかな。
この事実は、君たちの言動を疑うきっかけとしては弱いのか。
895名無しさん@3周年:03/04/13 23:25 ID:0HiMWT4i
>>888
企業や銀行なんかの勘定と完全に混同しているな。
896名無しさん@3周年:03/04/13 23:26 ID:Mw45bHbP
小泉には物凄い隠し球があるの知ってます?
9月の総裁選前に出し始めるとおもふ。

その隠し球が実行される時に本当の改革が始まると思いますYO
897名無しさん@3周年:03/04/13 23:27 ID:6lr/Z+P4
隠し球があるなら出し惜しみするなよ・・・。
898 ◆kameixOwaA :03/04/13 23:27 ID:YBVzhv6F
>>894
で、一般人の常識を疑わないのはなぜ?
899名無しさん@3周年:03/04/13 23:28 ID:AoQzuvEr
>>891
国債って、未来の税金の前払いだよね?
本来税金で貰うところと、後で返すから、今払ってっていう。
未来の国民の財産で、今の国民の財産ではないのでは?

>日銀と市場(市中国債、ETFから現物などを買い受ける)
>日銀と政府(あなたのいう無利子を政府から買う)

なんか余計に分からない・・・
聞きたいのは、無利子国債と交換して世の中に出してしまった円を、
日銀の都合(インフレ率の抑制)のために、減らしたいって思ったときに
ちゃんと、世の中から消えてくれるのか?ってことなんだけど。
900 ◆kameixOwaA :03/04/13 23:29 ID:YBVzhv6F
>>899
ところで国借金を全部返す状況とはどういう状況なんでしょうか?
901ブルーリボン装備 ◆4yn2d9xO2k :03/04/13 23:30 ID:mvkRhyJY
「デフレに特効薬は存在する」とするのが現代経済学の常識なんだが・・・

もし特効薬が存在しないなら、大恐慌以降の経済学は全てゴミと言っても過言ではないよ。

竹中はノーベル経済学賞間違いなしだよ

竹中は人の無知につけこんで日本を実験場にしている。
はっきり言って許せんよ。
その学者根性のために多くの人が犠牲になってるんだ
902名無しさん@3周年:03/04/13 23:30 ID:AoQzuvEr
>>900
いや・・・国借金を全部返せるの?
返す必要もないし。
そんな質問も主張もしてないつもりだけどな。
903名無しさん@3周年:03/04/13 23:31 ID:8ugPUTbS
>>899
今、子鼠がやってるような事をすればいい・・・
増税・国債を直接国民に売る・貸し剥がし推奨
904名無しさん@3周年:03/04/13 23:31 ID:vC5Z2/jC
>>894
>・金が足りないなら輪転機を回せ

当たり前だと思うけど、、、、、
905名無しさん@3周年:03/04/13 23:31 ID:pZO8uL+9
新円切替をする箪笥預金もキレイに整理
906名無しさん@3周年:03/04/13 23:32 ID:HKhulak3
銀行の借金を全部返した状態を想定すれば
借金=必要悪
という考え方は吹っ飛ぶであろう
907名無しさん@3周年:03/04/13 23:33 ID:AoQzuvEr
>>903
それは政府がすることでしょ?
日銀に出来ることじゃないし。
908名無しさん@3周年:03/04/13 23:33 ID:U6E/2h77
>>894
マクロ経済政策は直感的に理解しにくいものであることは確か。だから
竹中のようなサプライサイダーがはびこる。
生産性は毎年、改善されているのにも関わらず、生活水準が低下しているのは、
通貨的な問題。直感のみに頼ってものを考えるのはよしたほうがいい。
909903:03/04/13 23:33 ID:8ugPUTbS
肝心なのを忘れてた。
政府支出の抑制
910名無しさん@3周年:03/04/13 23:33 ID:MWrdnTnX
竹中、何か仕事したんか?
911名無しさん@3周年:03/04/13 23:35 ID:G03qOOJ2
大日本を魂ごと売渡しますた
912名無しさん@3周年:03/04/13 23:40 ID:U6E/2h77
>>909
増税、緊縮して、借金を返すことでつね。今やってまつ。(泣
913 ◆kameixOwaA :03/04/13 23:41 ID:YBVzhv6F
>>902
よく、借金は返さなければならないというが、これには前提条件が含まれている。
人間は有限の寿命だから、死ぬ前に返せよということ。もし人間に法人や国家のように
永遠の寿命があるなら、利子を払いつづける限り双方ともメリットがあるから
返せとはならないわけ。
それに借金を背負っている人間にいますぐ耳を揃えて返せといった時に、返せる人間は
いない。返済計画に従って少しづつ返すのが前提にあるからね。
国家は、死なないわけだから全部返済する計画を立てる必要は無い。つまり今すぐ
返せと言われても、全額返すことが前提にはなっていないから返せないということ。
914名無しさん@3周年:03/04/13 23:42 ID:8ugPUTbS
>>912
インフレ抑制に使う手法だから、今やることじゃないはずなんだよね・・・
ほんと、めちゃくちゃだぁねぇ。今の政府は
915名無しさん@3周年:03/04/13 23:44 ID:vC5Z2/jC
逆噴射総理ですから
916名無しさん@3周年:03/04/13 23:44 ID:TdoeyDg3
>>907
おかしいぞ。

無利子国債を引き受けすると想定したら。

引き受け分のお金は政府財源になるだろ?
なぜ日銀なのかね?

それに、公定歩合をあげて通貨を絞ってなぜに「国民の資産」預かり
になるのかね?

では、イギリスのイングランド銀行は「間違えている」ということかね?
アメリカのFRBは、間違えているのか?
917名無しさん@3周年:03/04/13 23:44 ID:AoQzuvEr
>>913
その意見には同意だけど、今の政府が「計画的に」借金したり
返済計画を立てたりしてるとは思えないけどな。
どっちかというと、思いつきで借りたり返したりしてるような。
918名無しさん@3周年:03/04/13 23:45 ID:VUirRWpm
>>901
それは、
・輪転機を回す
・借金を返さない
・無駄な道路を造る

事なのか。それを恒常的にやった国家の通貨を
ほかの国の人間が信用するのか。
「日本の借金は国内向けだから大丈夫だ」
と、言うんだろうな。でも、日本の通貨が受け取って貰えなくなったら
原材料の輸入と製品の輸出って言う日本経済の根幹が崩れて
供給力の崩壊=ハイパー
ってならないのか。
919 ◆kameixOwaA :03/04/13 23:47 ID:YBVzhv6F
>>917
それは民意の反映と私には移っているのですが・・・
920名無しさん@3周年:03/04/13 23:47 ID:U3cdpgYz
将来のことより
今の不況を何とかしろ!
外国に金貸したお金を徴収しろ!
イラクに金何かやるな!
そんな金あったら景気回復に回せ。
ボケ小泉
921名無しさん@3周年:03/04/13 23:49 ID:TdoeyDg3
>>918
ハイパー?

だから、日本は債務国なのか?需要が圧倒してるのか?固定相場国なのか?

それに、竹中もインタゲを主張している。

922名無しさん@3周年:03/04/13 23:51 ID:AoQzuvEr
>>916
無利子国債を受け取って、円を政府に渡すのが日銀引き受けだよね?
政府は、お金を使うのが好き(小泉政権除く)だから、出来るだけ使いたいよね。
返す必要のない借金である日銀引き受け分の無利子国債返済なんかするより、
減税とか、公共投資に使うよね。
日銀としてはインフレを抑制したいと思い、円を世の中から減らしたい、
っておもっても、その手段が公定歩合の引き上げしかない。
公定歩合の引き上げで、日銀は金利を上げてみんなに預金しようと呼びかける。
預金はされるけど、金利は払わなくちゃいけないし、返せといわれたらいつでも返さなくちゃならない。
923ブルーリボン装備 ◆4yn2d9xO2k :03/04/13 23:52 ID:mvkRhyJY
>>894
感覚で「納得できん」と言われてもな

だから、論拠に足るデータを出してくれ
今までの政府と日銀の取った方策が正しいとするデータを

感覚で「それは違うんじゃないか」と思っても
実際は理論通りだったって事なんていくらでもあるでしょ。

中世の人は天動説を信じてた。でも実際は地動説が正しかったよね。

924名無しさん@3周年:03/04/13 23:53 ID:vC5Z2/jC
K機長ならぬK総理と呼ばれそう(w
925名無しさん@3周年:03/04/13 23:55 ID:VUirRWpm
>>919

一般国民たる俺は
広島の道路を支持した覚えは無いのだが、
なぜかできてしまう。
この事実が国民を君の嫌いな小泉への支持
へ向かわせているのだが。
926名無しさん@3周年:03/04/13 23:55 ID:8ugPUTbS
>>922
⊂( ⊂(=´ω`)あの〜・・・根本的に抜け落ちてる部分があると思うのですが
日銀が国債を引き受ける部分も当然インタゲの一つの手法に組み込まれるワケですよ
早い話が政府と日銀間でインタゲに対してのお約束(アコード)が結ばれまして、それで始めて
無利子国債日銀引受ってのが実現すると思われるワケです。
927名無しさん@3周年:03/04/13 23:56 ID:6lr/Z+P4
>日本の通貨が受け取って貰えなくなったら

ってのはどういう状況なんだよ・・・。
928名無しさん@3周年:03/04/13 23:56 ID:e8PZqIZR
                 ,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/            'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ  -=・=-    -=・=- /! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !    小泉と竹中が氏にますように。
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./  
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

929名無しさん@3周年:03/04/13 23:58 ID:AoQzuvEr
>>926
インタゲに対するお約束?
それはインフレが上がりすぎたら、政府が責任もって増税して無利子国債を
返済するって言う約束?
930名無しさん@3周年:03/04/13 23:58 ID:8ugPUTbS
>>929
つまり、日銀がインタゲで掲げた目標を実現するに望ましい程度の
国債しか引き受けないから無問題って事です。
931名無しさん@3周年:03/04/13 23:59 ID:e8PZqIZR
>>918
馬鹿は馬鹿ゆえに同じ質問を繰り返す。

円安→輸出増→円高
インフレ期待→資金需要発生→金利上昇→円高

自国通貨の暴落とかは産業の無い北の国が心配しなさいと。
市場って本当に良くできてますな。
932名無しさん@3周年:03/04/14 00:00 ID:YQUlQZnB
>>924
いや、小泉はもはや片桐機長よりも基地外。
933名無しさん@3周年:03/04/14 00:02 ID:rgySoXPt
>>930
金額は日銀が決められるのか?
政府が金額を決めるのか?
今までのこのスレの主張だと、日銀なんか信頼できないから政府権限で、
日銀黙らせて、政府の求めるだけ国債を引き受けさせろ!
っていう風に見えるけど。
934名無しさん@3周年:03/04/14 00:02 ID:vxebUzbt
常識的に考えれば国の借金を返す事などは無理。
ただよく言われるように日本の国の借金は対外ではなく国内。
それでもし返せるとしたら金利の高騰が必要になる。
それは好景気での金利上昇ではたぶんなく円通貨の下落を伴う金利上昇。
(いやただ何が未来に起こるかは判らんが)

それには1200兆とか言われる日本人の国内資産がかなり今より目減りしていくことが
はっきりと見えてくるということが条件になるのではないか。
つまり一部の資産家ではなく、
一般庶民が自分の資産をドル運用や国外に逃避させるとか。
でもそれがありえても本格的になるのは相当な先の話で
何十年後にもしかしたら起こるかもしれないレベルではないだろうか。
あいも変わらず国民の大部分は日本の銀行や郵貯に預け、税金は増え続ける。
俺達が生きてる間くらいはね。
50年先や100年後なんてどうなってるのかなんて判らんし考えても無意味。
財務官僚もそんなところでは?
935名無しさん@3周年:03/04/14 00:04 ID:lAr7RUQ2
100円券多すぎ(w
936 ◆kameixOwaA :03/04/14 00:05 ID:uG8MZQ3+
>>925
俺は、東京の道路事情改善には10兆円くらいつっこんで貰っても撥は当たらんだろうと
思っているのだが、一向にそういうことにはならない。
結局、一票の格差が是正されないと駄目だと思うのだが。
最高裁で一票の格差を是認した判事には、NOを突きつけるしかないね。
最高裁判事の信任投票からやらないといけないのは、かなり遠い道のりなのが辛い。
937名無しさん@3周年:03/04/14 00:07 ID:lpHaA5cy
>>923
君たち「インタゲ派」がデータによる説得を必要な手段としているのは
君たちが多数を説得する少数派の立場だからではないかね。
私のような一般国民としては説得されるほうなので、
データを出せといわれても当惑するのだが。

地動説を説明するのにデータを要求したのは
地動説を支持した側の人間だったのだから。

むしろ、「天動説」の人間としては何処を信じるに足りないか
列記しただけ私は親切なほうではないかな。




もっとも、これは私は学生ではないのでデータを集める時間が
なかなか取れない、といういいわけでもあるのだが。
938名無しさん@3周年:03/04/14 00:10 ID:DMiXIBTg
小泉支持してる人の大半も総論賛成各論反対で、
地元の道路工事は賛成だったりするからなぁ。
939名無しさん@3周年:03/04/14 00:10 ID:bWSCv4sg
無知な奴が、オレは無知だと威張ってどうする
940名無しさん@3周年:03/04/14 00:10 ID:G/4doNRq
どうせ、明日も安値更新。
ダメなのにガンバル日本人。
941名無しさん@3周年:03/04/14 00:12 ID:5uJxwy4A
【インフレターゲット】
政府が中央銀行に政策目標として物価目標を与え、中央銀行がその目標を実現すべく努力する
という政策。物価目標としては通常1〜3%、2〜5%程度の数値が与えられる。政府と中央銀行
が目標について合意し、中央銀行が自発的に行なう性善説スタイルのもの、政府が中央銀行に責任
として物価目標を与え、実現できない場合は総裁の責任問題として総裁更迭を行うという性悪説
スタイルのもの、その中間で、中央銀行が与えられた目標実現に最善を尽くし、達成できなかった
場合も国会などで説明のチャンスを与えるというものなど、実際上の制度にはいくつかの種類が
ある。
942名無しさん@3周年:03/04/14 00:12 ID:5uJxwy4A
【インフレターゲット実現の障害と、インフレターゲットを取り巻く誤解】
1)物価目標の適切な値が決められるのか?
CPI(消費者物価指数)、WPI(卸売物価指数)など幾つかの物価指数があり、どれを使う
のか、議論が分かれている。常識的にはCPIなんだけどね。そして、物価目標の下限を決める際、
CPIの速報値に1%程度の上方へのブレが指摘されており、物価目標の下限として、どの程度の
水準(0%なのか1%なのかはたまた2%なのか)にするのか、議論が分かれている。1%が適当
だと思うが。

2)中央銀行の政策手段
現在CPIで△1%程度のデフレであるが、インフレターゲットを導入すると、中央銀行が単独で
CPI1%を目指さないといけない。日銀は、責任を全部押しつけられてはかなわないと考えている。
そのために中央銀行と政府の間でアコードを結ぶのだが・・・

3)国債の暴落懸念
デフレ下では資金の運用にリスクがありすぎるため、現金についで安全な資産である国債の金利が
とても低い水準(国債価格高=金利安)にある。インフレターゲットでインフレ期待が生じると、
長期国債の価格が下落し、長期金利が上昇する懸念がある。これは、インフレ期待=景気回復期待
のため株などの危険資産に資産運用のウェートが変わる事で、国債の需要が減るために生じる。
現在順調に国債を発行できている財務省にとって、国債暴落は不安材料である。が、現在の金利
水準(国債価格)が異常なのであり、財務省にはもう少し苦労してもらった方が良いと思う。
また、資金の大半を国債で運用している銀行の収益を懸念する向きもあるが、銀行がインフレ期待
をもってポートフォリオを変更した結果、国債価格が下落するのであり、きちんと対処した銀行は
たいした損失を蒙らないどころか、株価などの上昇によりプラスもありえる。きちんと対処できず
に大損をする銀行があったら、それは自業自得というものであろう。

また、国債価格については、日銀のCPI1%を目指すための金融緩和策として、金利動向を見な
がら長期国債の買いきりオペなどを重視して緩和する事で、ある程度抑える事が可能である。
943名無しさん@3周年:03/04/14 00:12 ID:5uJxwy4A
4)インフレが暴走する懸念
現在、市中には過剰流動性があり、インフレ期待が生じたらコントロールできないのではないかと
懸念する人がいる。これは、シニョリッジ・ヘリコプターマネーなどのリフレ政策とインフレター
ゲット政策を混同している意見といわざるを得ない。インフレターゲットはあくまで目標物価範囲
にCPIを収めるための政策であり、上限もきちんと決められるものだ。インフレターゲットの
インフレ抑制効果に関しては世界中に実績がある。

5)インフレにならない懸念
2)で指摘した中央銀行が抱える不安である。流動性の罠の下では日銀が物価を上げる事はでき
ないというものだ。これについてはバーナンキの背理法で、インフレが起きない事はありえないと
言う反証がなされている。ただし、バーナンキの背理法は時間の概念が無いので、いつインフレに
なるかは証明されない。中央銀行は政策目標を一定期間内に実現しなければならず、不安を感じる
のはもっともである。これは2)の指摘の通り、政府との合意で解決すべき問題である。

現在政府が進めている構造改革はデフレ要因であり、日銀の政策スタンスもインフレ撲滅の0%
インフレターゲットを動かしていない。お互いに相手に責任を負わせようとしているのが現状で
あり、合意が成立しない原因は両者にあると言える。

インフレ・デフレといった物価の変動は、古くは貨幣的現象と言われていたが、最近では経済主体
の物価に対する予想(すなわち「インフレ期待」)が大きな影響を与える事がわかってきている。
政府と日銀による明確な方針転換の意思表明が重要である。
944 ◆kameixOwaA :03/04/14 00:13 ID:uG8MZQ3+
>>934
長期的は皆死ぬと言うやつですな。
945名無しさん@3周年:03/04/14 00:13 ID:5uJxwy4A
6)インフレは富の収奪だという意見
インフレ・デフレは貨幣の価値の減価・増価を意味する。インフレで貨幣の価値が減価するという
時は、物・サービスの価値が上がる事を意味する。物・サービスの価値の大半は、労働者の賃金で
ある。つまり、インフレは富裕者・不労所得者から労働者への富の移転である。行き過ぎると大変
だが、適切な範囲で行われれば経済活性化を促す。

7)インフレで借金をチャラにするのはずるいという意見
債権者の不労所得を減価すると考えれば、ずるいとも言えない。
というか、あほらしすぎて反論する気になれない。

8)デフレは良いものだという意見
良いデフレというものは、人類の歴史上存在した事がありません。
946名無しさん@3周年:03/04/14 00:13 ID:5uJxwy4A
さて、インタゲに反対している連中をリストアップしてみるか。

1)日銀 金融政策の目標をあくまで自分で決めたいため、
裁量的な金融政策にこだわる。また、金融緩和は円安を招くが
これは日銀の商品である円を辱める行為との意識がある。

2)財務省 インタゲによる金融関係者のインフレ期待の発生が、
長期国債の暴落を引き起こし、国債借り換えがしにくくなる事を
恐れる。そのため、財務省コントロール下で国債シンジケートに
根回しがすんだ上での裁量的金融政策を望む

3)財界3団体 財界団体は基本的に勝ち組クラブなので、デフレ
で何も努力しなくてもシェアが上がる現状に満足している。景気が
良くなるとせっかく下げさせる事ができた社員の賃金が増える事を
恐れている。

4)建設族議員 インタゲで景気回復されてしまうと、せっかくの
公共事業推進のチャンスが無くなる。景気対策をインタゲでやる
事になると、公共事業で景気対策という伝家の宝刀を失ってしまう。

5)朝日・毎日 基本的に、日本に壊れてもらいたいためインフレ
ターゲットに反対。「景気が回復したら構造改革が進展しないから
不景気でなければならない」とか、「日本はもう駄目」などと主張。
仲間に在日がいて、多くの掲示板で工作員として活動中。

6)金融コンサルタント業
日本経済に関してあること無いこと不安を書きたて、経済復興を
遅らせ、人々の金融資産防衛に対する意識をかきたてるのが目的。
マスコミ出演回数、公演回数、出版物の売上を稼ぎながら、金融
指南役として、自社の商品を売り込む事が目的。代表に木村剛氏
があげられる。
947名無しさん@3周年:03/04/14 00:14 ID:5uJxwy4A
デフレ期待→消費減少→貯蓄積み上げ→国債バンバン発行
              →企業の売上げ現象→解雇増大→デフレ期待増

デフレ期待→売上減少予想→投資減少→売上減少→デフレ期待増

インフレ期待は、デフレ期待の撲滅。
デフレ期待の悪循環を逆転するという発想なり。

インフレ期待を、希望的観測というものもいるが、政策転換の発表から
金融機関が動いて、株価上昇などで富を得るものが出る。あるいはテレビ
新聞などで、流れが180度変わる事を書き立てれば変わる。

思えばバブル崩壊依頼、清貧の思想マンセー、デフレが来るぞ、生活防衛
しなきゃと散々デフレ期待の洗脳を受けていたな。洗脳を受けたものは、
自分が洗脳を受けている事に気がつかないものであるという。
948名無しさん@3周年:03/04/14 00:14 ID:5uJxwy4A
経済政策の失敗が、世界第二位の経済大国をここまで追い込んだという
現実を今こそ直視しなければならない。経済政策は、役所や政治家の
おもちゃではないのだ。幸いなことに、世界第二位の経済大国は、ここまで
恐ろしいほど強靭な土俵際の粘り腰を見せてきたが、そろそろ限界であろう。

バブル以後の無為無策の期間。橋本の逆噴射財政。小渕時代の金融
財政政策の足並みの乱れ。小泉の構造改革という幻想。長い寄り道で
あったが、やっと寄り道先も一巡りしたと言える。

今こそ、景気回復という民意に従った、適切かつ必要な経済政策を、
恐れずに断固として実施しなければならない。インフレターゲット付きの
時限的セイニアリッジ政策。これこそが、われわれが自分自身を助け、
立て直すための道筋である。
949名無しさん@3周年:03/04/14 00:15 ID:5uJxwy4A
企業倒産=不良債権処理と勘違いしている馬鹿がいるよな。
企業倒産は不良債権の金額を確定する事であって、減らす
事ではない。むしろ不良債権が増えることを意味する。

本来は債権放棄で生じた、これまた確定した不良債権金額を
公的資金で穴埋めすることで、企業・銀行を救済をするのが
不良債権処理なんだ。アメリカだって、この方向でバシバシ
と、特定の重要企業や金融機関を救済してきた。どうでも良い
企業は倒産させても、肝は押さえることで公的資金の注入額を
抑えていたわけだ。

日本では、逆に肝となる企業・銀行を悪者扱いすることで、不況
をいたずらに長引かせ、銀行をけしかける形で、中堅規模の、
影響が出そうな企業までバンバン倒産させて、不良債権を増やし
まくっている。

不良債権処理と、処理を促すための公的資金注入を外資への売却
と抱き合わせにしてしまうことで、銀行が債権放棄を受け入れ
にくくしちゃったのが竹中。それを煽っているのが木村。

こいつのせいで、不良債権処理が進まず、貸しはがし倒産で不良
債権がじゃんじゃん増える結果となった。

彼らは朝日のお気に入りという意味を真剣に考えてみる必要がある。
950名無しさん@3周年:03/04/14 00:15 ID:usQog7yr
>>942

とてもわかりやすいですね
ところで、我々国民の生活には具体的にどのような影響が予想されますか?
メリット、デメリットについて教えて下さい
951名無しさん@3周年:03/04/14 00:16 ID:GeWd9+uw

高校生レベルの歴史の知識があるか、
一般教養レベルの経済学の知識と足し算引き算ができれば
インフレターゲットに反対する方が新奇で常識はずれだろう。

でも日本の一部新聞は歴史の勉強なんてしない罠。
952名無しさん@3周年:03/04/14 00:18 ID:5uJxwy4A
>>950
メリットは景気の安定
政策がブレることによる不況や、景気対策が加速しすぎての高インフレがおきなくなる。

デメリットは、景気が安定することで景気対策が政治的課題ではなくなってしまうことかな。
953 ◆kameixOwaA :03/04/14 00:19 ID:uG8MZQ3+
>>951
あの勢力は、確信犯的に曲がった方向に持っていくから
歴史の勉強をしていないというより、わかっていながら
煽動していると言ったほうがしっくりくるような。
954名無しさん@3周年:03/04/14 00:19 ID:5uJxwy4A
955名無しさん@3周年:03/04/14 00:19 ID:5uJxwy4A
スティグリッツによる日本経済再生の処方箋
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/Readings/stiglitz.html

開放経済下における名目金利の非負制約:流動性の罠を脱出する確実な方法/デフレ、流動性の罠、名目金利
ラルス・E ・O ・スベンソン
http://www.imes.boj.or.jp/japanese/jdps/2001/01-J-06.pdf

補論  海外諸国のインフレ・ターゲティング政策
http://www5.cao.go.jp/99/d/19990607zeroinfure/3.pdf

参考資料
http://www5.cao.go.jp/99/d/19990607zeroinfure/4.pdf

復活だぁっ! 日本の不況と流動性トラップの逆襲
It’s Baaack! Japan’s Slump and the Return of the LiquidityTrap
ポール・クルーグマンy 山形浩生z 訳
原著1998 年、翻訳期間2001 年8 月29 日-9 月9 日Ver.1.0.1
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/krugback.pdf

名目短期金利ゼロの下限と金融政策
−金融緩和消極論への批判的検討−
http://www.esri.cao.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis030/e_dis029.html
956名無しさん@3周年:03/04/14 00:19 ID:5uJxwy4A
参考図書
経済学者たちの闘い―エコノミックスの考古学 -- 若田部 昌澄
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492370978/

経済学を知らないエコノミストたち 野口 旭
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4535552843/

良い経済学 悪い経済学 ポール クルーグマン
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/453219010X/

デフレの経済学 岩田 規久男
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492393595/

経済論戦は甦る 竹森 俊平
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492393862/

世界を不幸にしたグローバリズムの正体 ジョセフ スティグリッツ
http://www.esbooks.co.jp/product/keyword/keyword?accd=30980463
957名無しさん@3周年:03/04/14 00:26 ID:vxebUzbt
「一杯のかけそば」なんて、あんなにみんな感動して聞いたのに。
ちょうどバブルの頃。
今はあの頃のようには聞けないね。w
958名無しさん@3周年:03/04/14 00:28 ID:5uJxwy4A
>>957
あのころは他人事だったからなぁ
959名無しさん@3周年:03/04/14 00:31 ID:d2MlOxhG
一杯のかけそば
米一票

日本人は心を失っている。勤勉さ、謙虚さ、慎ましさ、そういった
ものが日本の力強い回復に不可欠である。
960名無しさん@3周年:03/04/14 00:32 ID:GeWd9+uw
>>959
道徳人が貧乏である必要は無い。
961名無しさん@3周年:03/04/14 00:33 ID:VrqnyF/d
>>959
過ぎたるは及ばざるが如し。
享楽、貪欲、奢侈と勤勉、謙虚、慎ましさが国家全体でバランスすることが
必要なのです。
962名無しさん@3周年:03/04/14 00:33 ID:bWSCv4sg
逆だつーの
みんながかけそばばっかり食ってたら
経済ボロボロ
963名無しさん@3周年:03/04/14 00:33 ID:vxebUzbt
牛丼やハンバーガーに比べるとかけそばは結構高い。w
964名無しさん@3周年:03/04/14 00:40 ID:TDIUKvHk
つかね。
インタゲって、結局財務省が日銀に責任転化する方法にすぎない。

と思うのは私だけ?

具体的な方法が問題なのに、責任や目標なんてどうでも良い様な気がとてもするんだけど。
965名無しさん@3周年:03/04/14 00:41 ID:d2MlOxhG
ネタなんだが。
966名無しさん@3周年:03/04/14 00:43 ID:5uJxwy4A
>>963
それか!
967 ◆kameixOwaA :03/04/14 00:44 ID:uG8MZQ3+
>>964
そうとも考えられるが、日銀は何をしても失敗したように見えないのが問題。
これでは、日銀のやりたい放題になるのは目に見えている。
官僚は、目標や法を設定して縛るのが大事です。
968名無しさん@3周年:03/04/14 00:45 ID:30Pgxpuc
逆だな。
政府が介入するとろくなことにならない。
969名無しさん@3周年:03/04/14 00:48 ID:5uJxwy4A
責任・義務は嫌うけど、権利・権益・政策自由度は欲しがる役所体質が、
日本の景気変動を生み、政治家が景気対策に付け入る隙を生み、
そして役所自身が外圧で動かされる結果を生む。
970 ◆kameixOwaA :03/04/14 00:50 ID:uG8MZQ3+
>>968
マクロ環境に関しては、政府が責任を持つべき。
それ以外のことは、勿論放って置くのが経済には良い。
971名無しさん@3周年:03/04/14 00:54 ID:GeWd9+uw
物価安定の他に日銀が果たす役割って何よ?って話ですよ
変な理屈に基づいて自由に権力を乱用されちゃたまらん。
インフレ目標は日銀の存在意義を明らかにするものだ。
972名無しさん@3周年:03/04/14 01:04 ID:yHtrj8SN
なんか百年戦争みたいな雰囲気になってきたな・・・・。
生活に直結する事だからな・・・・・。頑張ってくらはい。
973名無しさん@3周年:03/04/14 01:06 ID:5uJxwy4A
インタゲに反対し、マクロ環境の整備に反対するものに限って、
個別企業の救済、倒産といった個別企業の興廃にかかわる事
には政府が積極的に介入する事を望むという謎。
974名無しさん@3周年:03/04/14 01:27 ID:gCIImP8m
み ん な  は さ ん
975名無しさん@3周年:03/04/14 01:32 ID:JBVpNrga
インタゲで大きな変化が起きた方が面白そうだけど、今のままでも別に困らん。
976名無しさん@3周年:03/04/14 01:37 ID:LYFDee/6
だからよ、インフレ率の上限には政府が
インフレ率の下限には日銀が
責任を持てばいいだろ。

設定した値を守れないなら、
トップ層が総辞職だ。
内閣総辞職と、総裁・副総裁だ。
これで問題あるか?
977名無しさん@3周年:03/04/14 01:49 ID:bWSCv4sg
先進各国がインフレ目標(もちろん下限付き)設定してるのに
何でこの国では「良いデフレ」とかアホなこと言ってるマスゴミがあったりするのでしょうか?
978名無しさん@3周年:03/04/14 01:49 ID:wk1UoU+7
>>964
経済って予測で動くってトコもあるから
具体的な方法や計画がどんなに良くても
日銀や政府が本気じゃないって国民に思われたら
やっぱその方法や計画はダメになることがある。
>>976
インフレはお金のコトだから政府よりも日銀の管轄だね
979名無しさん@3周年:03/04/14 01:49 ID:sRvUryeo
株は今が買い時だな
980名無しさん@3周年:03/04/14 01:51 ID:kdf9TKSk
>>977
田中康夫なんか未だに言ってるよ。デフレ自体は問題ではないって。
あいつの影響力を考えると速攻自害していただきたいもんだが。
あと朝日毎日も潰れてほしいな。
981名無しさん@3周年:03/04/14 01:52 ID:k9cvIsbZ
こんな事なら日銀は独立すべきでなかった・・

まあ、今の日銀法は偉大なる政治家・副島女史も一枚噛んでるだけあって
俺も反対はしにくいんだがな
982名無しさん@3周年:03/04/14 01:53 ID:bWSCv4sg
>>981
社民支持釈迦よ!
983名無しさん@3周年:03/04/14 01:55 ID:wk1UoU+7
>>981
いや、政府与党内でもインタゲ反対論者は多い

日銀は「名目通貨供給量はコントロールできない」
とか逝ってたんじゃなかったっけ?
984ココ電球:03/04/14 01:59 ID:V4ZwPVqw
>>975
「今のまま」てえのは続けられないんだよ。アフォ。
985ココ電球:03/04/14 02:00 ID:V4ZwPVqw
短中長を足した市中国債発行額
元年度  15兆2,039
2年度  19兆7,007
3年度  20兆3,951
4年度  21兆9,115
5年度  26兆9,515
6年度  31兆3,994
7年度  36兆2,699
8年度  33兆0,434
9年度  34兆7,536
10年度 50兆6,976
11年度 66兆8,828
12年度 80兆0,546
13年度 91兆2,417
14年度 111兆円
986名無しさん@3周年:03/04/14 02:00 ID:k9cvIsbZ
>>983
インタゲには積極的な堀内派の中で、古賀氏などはそういった主張をしていた気がする。
彼の場合、あくまで景気は政府が責任を持って回復すべしというスタンスだね。
987名無しさん@3周年:03/04/14 02:02 ID:k9cvIsbZ
ココはトリップつけれ
988名無しさん@3周年:03/04/14 02:06 ID:rgySoXPt
インタゲは別にいいだろう。
デフレは困るし。
でも、とりあえずインフレにして経済が一息ついたら、
やっぱり構造改革はして欲しい。
それからインフレに持っていくための方法も重要だ。
とりあえず金使えばいいってのでは、芸がなさすぎる。
その辺両立しそうな政治家がいないのが何ともな。
どっちかだけっていうのはいるんだが。
989名無しさん@3周年:03/04/14 02:08 ID:h+FWP5or
インフレで苦しむような時こそ
小泉のような政治家の出番なんだけどね。
990名無しさん@3周年:03/04/14 02:09 ID:wk1UoU+7
>>986
昨年の冬だっけ、竹中がインタゲ目標導入どうのこうのと
逝い出したら、宮沢とかが火消しに走りまわってた

今国会は有事法案とかが注目されてるけど、生保の利回り下げる法案が
通らなかったら、銀行もヤヴァくなるかも。したら国有化もすぐだね。
991北海道愚民:03/04/14 02:11 ID:NJDyZV9y
かろやかに2げっと!
992名無しさん@3周年:03/04/14 02:11 ID:GrZ6dXxG
はよ1000池
993株板住人:03/04/14 02:12 ID:wX0hKhK9

投資・生産・消費の3分野で、日本経済にフルコミットだ!

おまいらも、がんばろうぜ!!
994株板住人:03/04/14 02:12 ID:wX0hKhK9

ついでに、1000
995名無しさん@3周年:03/04/14 02:12 ID:pxRtaIH2
100
996名無しさん@3周年:03/04/14 02:13 ID:h+FWP5or
まあいいや、亀井マンセーしとこう
997北海道愚民:03/04/14 02:13 ID:NJDyZV9y
せん
998名無しさん@3周年:03/04/14 02:13 ID:pxRtaIH2
人気ねぇな
999北海道愚民:03/04/14 02:13 ID:NJDyZV9y
どうだ?
1000栗東ぽりでんと ◆RITTOU/cVA :03/04/14 02:13 ID:GrZ6dXxG

  \      |       /
    \    |     /
      \ ∧ ∧
        (゚Д゚∩  ゲ
       ⊂/  ,ノ  ッ
 ̄  ̄   「 _  |〜 チ  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   ヨ
       /  ∪   オ \
  /       :    オ
     /     | .   ォ   \
    /      | :   ォ     \
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。