134 :
131=133:03/04/09 02:55 ID:bkPUbOt9
131で実用化されてないって書いたのは、都合のいい送電技術はできてない
ということ。物理的な限界がある。改良はずっと進められてるけどね。
風の谷スレはここですか?
水力がクリーンと思ってるやついるよね
見ててイタイ
137 :
哲学者:03/04/09 02:59 ID:D/cw3zN0
>>133 正直なとこ、コージェネレーションで温水は各家庭に
回すべきなんだけどね、スチーム回したり
138 :
名無しさん@3周年:03/04/09 03:02 ID:bkPUbOt9
>>137 熱をうまく配達できるといいんですけどね。
139 :
◆gacHaPIROo :03/04/09 03:06 ID:Jozkkh+w
原子力船なんてもう誰も覚えてないんだろうな
140 :
名無しさん@3周年:03/04/09 03:06 ID:bkPUbOt9
141 :
哲学者:03/04/09 03:07 ID:D/cw3zN0
142 :
名無しさん@3周年:03/04/09 03:10 ID:drag5u/j
>>1しか読まずにry
・国内最大級とやらの画像見せやがれ
・年間維持費教えれ
・耐用年数教えれ
・年間売上と純利益教えれ
・エコ・パワー(本社・東京都港区)って国産?
・税金使われてんの?
>>141 機体がでかくなるイメージあるけど?
安全性を考えてね
144 :
名無しさん@3周年:03/04/09 03:16 ID:kezMVGZ7
コジェネレーションで発電して発生した熱は有効利用って話は良く聞くんだが・・
いつも思うのは家庭に湯や蒸気を配ったとして家で何に使うんだろう?
炊事、入浴、洗濯、暖房・・・・ 大したことなさそうな気がする
これで湯や蒸気を熱源にした冷蔵庫とかエアコンとかが作れればそれなりに使えそうだけど
それほどの熱量を事故なく安全に沢山の家庭へ配れるものなのだろうか?
145 :
名無しさん@3周年:03/04/09 03:22 ID:q5m5M3aX
NHK教育の新番組
サイエンスゼロでもやってたけど
送電ロスなんてムダを無くす為にも燃料電池かと
>>145 そっちのほうが地球のエネルギィ食いそうだな
147 :
名無しさん@3周年:03/04/09 03:26 ID:zJ2SOzKp
>>140 国光やスターキングを出すとは、さては30代後半以上だな。
…インドリンゴをもう一度食べたいよぉ。
148 :
名無しさん@3周年:03/04/09 03:27 ID:4fcOtK+w
日本、遅れてるな。
どーせ、機材は欧米からの輸入だろ。
149 :
名無しさん@3周年:03/04/09 03:32 ID:nDVEghh7
日本海海上に設置して冬の季節風を利用して発電
各風車にレーダーを設置して不審船の動向を常に監視
150 :
名無しさん@3周年:03/04/09 03:32 ID:q5m5M3aX
>>146 まあお湯いっぱい使うような家では
光熱費安くなるそうだが
そりゃ原子力に比べたらねー
その反面、危険が有るがね
151 :
名無しさん@3周年:03/04/09 03:37 ID:q5m5M3aX
あと
水素製造用に遺伝子操作した微生物に栄養を与えて
水素取り出す映像も流してたな
ここにも数ヶ月前にスレ立ってたけど
街の派手なネオンとか電球を制限とかできないのかね?
ハムスター発電とかどう?
自家発電中
155 :
名無しさん@3周年:03/04/09 18:55 ID:hDCR7YJS
風力発電なんて役に立たない物作ってる暇があったら、
地熱発電作れタコ!
156 :
名無しさん@3周年:03/04/09 20:12 ID:bkPUbOt9
>>155 いや、地熱発電だって環境破壊のもとだぞ。
特に山奥に作る場合は、そこまで工事しに行くために広い範囲を切り開くことになる。
>>145 水を電気分解して水素にするのもロスが大きい罠
158 :
名無しさん@3周年:03/04/09 21:53 ID:bkPUbOt9
>>157 夜間の余った電力で電気分解する。ピークシフトとしては意味あるよ。
159 :
名無しさん@3周年:03/04/09 22:20 ID:IHJ+LeJH
つーかこないだ個人用風力発電機開発されてたぞ?
一機80万くらいだそうだ。
それは中のコイルを回さずに周りについてる。
磁石を回すタイプで弱い風力でも発電できる。
尾翼もついてるのでいつでも風上を向くという優れもんだ。
NGOの井戸の汲み上げの電力確保に使いたいという問い合わせもきてる。
今宵も多くの中学生が自家発電しております。
161 :
名無しさん@3周年:03/04/09 22:21 ID:mM79Vwa2
風のクリスタルがーーーーーーーーーーー
162 :
名無しさん@3周年:03/04/09 22:53 ID:OznDlJXw
関係ないが、ずっと前にスレが立ったゆんゆんに逝ってきた。
163 :
名無しさん@3周年:03/04/09 23:04 ID:bkPUbOt9
>>159 水を差すわけではないが、そういう仕組みの風力発電機は
何十年も前からあるよ。
164 :
名無しさん@3周年:03/04/09 23:08 ID:caxUdfuD
湾を挟んだ反対側では既に動いてる
165 :
名無しさん@3周年:03/04/10 00:16 ID:4JTt8wvY
そういえば少し前、ぶさいくタンが風力発電の風車前から実況してたなあ
167 :
名無しさん@3周年:03/04/10 02:21 ID:Hfxf9qZF
>>159 磁石を回転させる発電機って、自転車の発電機もそうだと思うけど。
168 :
名無しさん@3周年:03/04/10 03:00 ID:ySdHz85p
>159
その番組おれも見てたんだが、どこで作ってたんだっけ?
忘れちゃったんだよな。出力も高そうだし高率もよいみたいだったな。
オランダオランダ
171 :
名無しさん@3周年:03/04/10 15:05 ID:Hfxf9qZF
>>169 うおお・・・
超伝導を使った蓄電システムもフライホイールを使った蓄電システムも
知っていたけど、両方使うのは知らんかった。
情報サンクス。
>>169 溜められるなら、風力も太陽光もぐっと身近になるね。
電力会社も悲惨だな
174 :
日テレ:03/04/11 08:10 ID:TuDaz2Le
青森の新説小学校やってはる
( ´`ω´)φ ★さんを想う会
176 :
名無しさん@3周年:03/04/11 15:04 ID:kBmfPbWq
子供の頃読んだ本で、
『風車で水を高いところにくみ上げて、その水で水力発電する』
ってのがあったなぁ。電気はためることが難しいけど、水ならためられると。
送電ロスの簡単な解決方法は電力200W化なわけだが。
178 :
名無しさん@3周年:03/04/11 15:32 ID:kBmfPbWq
>>177 はあ・・・ 200Vではなくて?
でもって、今の高圧線を200Vまで下げるんすか???
( ´`ω´)φ ★さんへの風当たりが強い会
>>179 良い風キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
181 :
名無しさん@3周年:03/04/12 01:39 ID:VWJ3Ct2u
自然エネルギーで水を電気分解して水素と酸素で貯蔵し、それで発電できる発電所を
造っておけば、不足分を今までの火力発電で補って安定供給できるんじゃないの?
182 :
名無しさん@3周年:03/04/12 16:18 ID:VfmtUMB7
>>181 広い海の上にタンカーを置いて、その上に太陽電池を置いて発電&海水の電気分解
というアイデアを読んだことがある。
183 :
名無しさん@3周年:
ノノノノ
( ゚∈゚ )
/⌒` ´⌒ヽ
//ヽ 人 ノ\\
(( \\ ノ //
/ ̄ ̄ ̄\彡´
/ /\ノ\ ,,)
/ / //
\\ \)
(/
ノノノノ
(; ゚∈゚)
/⌒` ´⌒ヽ
//ヽ 人 ノ\\
(( \\ ノ //
/ ̄ ̄ ̄\彡´
/ /\ノ\ ,,)
/ / //
\\ \)
(/