【科学】ブロッコリーと鶏肉を一緒に食べるとガンになりにくい―英研究

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆MUMUMUkopk @むむむφ ★
「sulforaphaneという物質とseleniumという物質を同時に投与すると、抗がん作用の
あるタンパク質・Thioredoxin reductasesの活性が13倍高まる」という研究成果が
イギリスInstitute of Food Researchの研究者等によって2003年3月の
Carcinogenesis誌に発表されました。

sulforaphaneはブロッコリー、キャベツ、クレソン等に多く含まれます。seleniumは
ナッツ、鶏肉、魚、卵、向日葵の種、キノコに多く含まれます。したがって、これらの
食物を同時に食べると、ガンになりにくくなるといえそうです。
(以上、2003年4月4日のBioTodayより一部引用―全文は引用元を参照)

引用元: http://www.biotoday.com/cgi-bin/biodatabase/database.cgi?cmd=dp&Tfile=Data&UserNum=&Pass=&AdminPass=&num=932
論文要旨(英語): http://carcin.oupjournals.org/cgi/content/abstract/24/3/497
BBCニュース(英語): http://news.bbc.co.uk/1/hi/health/2903739.stm
2名無しさん@3周年:03/04/04 01:40 ID:1hqyT336
にょ?
3名無しさん@3周年:03/04/04 01:40 ID:1xG0HviL
2ちゃんねる
4名無しさん@3周年:03/04/04 01:40 ID:A43DXLCd
またガン予防か
5名無しさん@3周年:03/04/04 01:40 ID:VEuJnoH9
キムチと犬肉をいっしょに食べると電波を出しやすいー韓国研究
6名無しさん@3周年:03/04/04 01:40 ID:w5vkT6XY
シム?
7名無しさん@3周年:03/04/04 01:41 ID:VEuJnoH9
バーガーとコークをいっしょに食べると糖尿病になり易いー米国研究
8名無しさん@3周年:03/04/04 01:42 ID:o936QxdC
まぁ野菜と鶏肉を満遍なく食えば健康にいいってこった
9名無しさん@3周年:03/04/04 01:42 ID:BU9pBG3C
しかしこんな食い合わせで癌って抑制できるんだろうか……
10名無しさん@3周年:03/04/04 01:42 ID:D6CB0oRK
実にくだらん研究だ
11名無しさん@3周年:03/04/04 01:42 ID:0fkrXgfS
むしろ珍子と万子を生で食べると子供ができやすい
12名無しさん@3周年:03/04/04 01:42 ID:74iks9Aq
株価スレの悪寒
13名無しさん@3周年:03/04/04 01:42 ID:A43DXLCd
ガムとチョコレートを一緒に食べるとガムが溶ける
14名無しさん@3周年:03/04/04 01:43 ID:aQaqqxTF
イギリスの食い物高くてまずいぞ。

何で味が完全に抜けきるまで野菜を煮るんだろ?
15名無しさん@3周年:03/04/04 01:43 ID:RtTdsC42
へぇ〜。
16名無しさん@3周年:03/04/04 01:44 ID:HgMpjQz8
>>13
一緒に食べるんじゃありません!
17名無しさん@3周年:03/04/04 01:44 ID:+VJJAWRF
キャベツ+卵で、お好み焼きが最高ってことじゃないかね!
18名無しさん@3周年:03/04/04 01:44 ID:zjqIVRVr
みのもんたレベルだな。
19名無しさん@3周年:03/04/04 01:44 ID:Xu9HuYEj
スイカと天ぷらは食い合わせが悪い
20名無しさん@3周年:03/04/04 01:45 ID:HgMpjQz8
>>14
土壌の関係でアクが強いからだと聞いたが。
21名無しさん@3周年:03/04/04 01:45 ID:x/0OYQIn
スパゲティに醤油かけると最悪です
22名無しさん@3周年:03/04/04 01:45 ID:Vk4sHgDp
みのもんたの番組を長年みているが

牛肉食っても体に良い
豚肉食っても体に良い
鶏肉食っても体に良い
魚食っても体に良い
卵食っても体に良い
野菜食っても体に良い
果物食っても体に良い
お茶飲んでも体に良い
水飲んでも体に良い

つまり
なんか食えば体にイイって事だろ?
23名無しさん@3周年:03/04/04 01:47 ID:jqk8zrLh
でじこスレの予感・・・
24名無しさん@3周年:03/04/04 01:47 ID:BT2Wc1q8
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1022/10225/1022557230.html
ガン予防にブロッコリー=米国研究チーム[020528]
25名無しさん@3周年:03/04/04 01:47 ID:IbH+HsNQ
イギリス人が食べ物のことを言うな


おまえらブロッコリ、煮すぎ、煮すぎすぎ、ゆですぎ。
26名無しさん@3周年:03/04/04 01:48 ID:v+TDkVVn
ホントに健康に関心があるなら、得体の知れない
輸入食材など絶対に食えんよ。
日本の食糧自給率が一体いくらか知ってるか?
27名無しさん@3周年:03/04/04 01:48 ID:+VJJAWRF
キャベツとブロッコリーって菜の花の遺伝子組み替え食品でそ?
28 ◆MUMUMUkopk @むむむφ ★:03/04/04 01:49 ID:???
>>24
おお、それはピロリ菌を殺す作用ありってことみたいですね。
こっちのブロッコリーはたんぱく質の活性を高めるってことみたいです。
29名無しさん@3周年:03/04/04 01:49 ID:E0QpOYE4
でじこかとオモタ
30名無しさん@3周年:03/04/04 01:49 ID:ggFcuSHR
意味の無い研究。
31名無しさん@3周年:03/04/04 01:49 ID:9iO2jDCu

 ブロッコリと鶏肉であれば中国産でもガンにならないのかなあ?
32名無しさん@3周年:03/04/04 01:49 ID:oxbUoiCS

sim市民がとても喜びそうなニュースですね(・∀・)
33名無しさん@3周年:03/04/04 01:50 ID:Vk4sHgDp

ブロッコリー株 今が買い時ですよ〜!
34名無しさん@3周年:03/04/04 01:50 ID:IbH+HsNQ
でじこは倒産寸前なんだろ?
35名無しさん@3周年:03/04/04 01:50 ID:AhEjKvVM
マジで!明日から食うかな・・・
36名無しさん@3周年:03/04/04 01:51 ID:um+Fuqpq
にょスレな予感・・・。
37名無しさん@3周年:03/04/04 01:51 ID:A43DXLCd
>>35
食わなくても長生きできるよ。
38名無しさん@3周年:03/04/04 01:52 ID:Cp5tXoY4
GA終わっちゃいや〜
39名無しさん@3周年:03/04/04 01:52 ID:AhEjKvVM
>>37
うんうんヴァカだから・・・って!(゚Д゚)ゴルァ!!
40名無しさん@3周年:03/04/04 01:55 ID:KcGuS/5Y
へー。
ブロッコリーと鶏肉は元々大好物なんだよな。
41名無しさん@3周年:03/04/04 01:56 ID:IbH+HsNQ
ブロッコリって子供の頃嫌いだったのに、どうしてこんなに美味しくなったんだろ
42名無しさん@3周年:03/04/04 01:57 ID:U52wHjp4
ガ━━━━━━(゚д゚lll)━━━━━━ン
43名無しさん@3周年:03/04/04 02:00 ID:KVoMaMmQ
>>2
44名無しさん@3周年:03/04/04 02:01 ID:Dfzz6l+g
カレーパンを食べながらカルピスを飲むと口の中がモゴモゴします
45名無しさん@3周年:03/04/04 02:03 ID:xdyiHoPB
思いっきりテレビか!
46名無しさん@3周年:03/04/04 02:04 ID:vfhEwc5H
にょ
47名無しさん@3周年:03/04/04 02:05 ID:UHHgB4im
実験結果と見出しのあいだにめちゃめちゃ大きな飛躍がある。
だからいい加減やめなさいって。栄養学屋スレは
48名無しさん@3周年:03/04/04 02:05 ID:esVzXmSm
鶏肉を使ったクリームシチュウは最高と
49名無しさん@3周年:03/04/04 02:05 ID:xdyiHoPB
カマボコの板に残ったのを口でガリガリしていると
時々ささくれ立った木に刺さる
気を付けよう!
50名無しさん@3周年:03/04/04 02:05 ID:lL6Tx9gR
コーヒーにレモン果汁を入れて飲むと驚くほど不味くなる。

実験場所:ドトール
51名無しさん@3周年:03/04/04 02:06 ID:AhEjKvVM
これ以降「にょ」って言った香具師は、坊主で炎天下の甲子園で野球ね
52名無しさん@3周年:03/04/04 02:06 ID:jPuwhgjd
>>51
それは嫌にょ
53名無しさん@3周年:03/04/04 02:07 ID:7TrV/6U4
∵⊂(・∀≡∀メ)つ∵ハイエンウイルスドゾー
54名無しさん@3周年:03/04/04 02:07 ID:j2FlDI/a
ブッコロリ
55名無しさん@3周年:03/04/04 02:08 ID:AhEjKvVM
>>52
おまい1番ショート
56名無しさん@3周年:03/04/04 02:09 ID:eoCSI5iO
結局スプラウトってブレイクしたのかな
57名無しさん@3周年:03/04/04 02:09 ID:NAtjzQHY
不思議なことに、

何を食った場合でも、それはガンの予防になるという論文が出てくるし、
何を食った場合でも、それはガンの原因になるという論文が出てくる・・・
58名無しさん@3周年:03/04/04 02:10 ID:P1C+AUzW
別れた彼女の得意料理が鶏とブロッコリーを合わせたもので
大好物だったんだが
59名無しさん@3周年:03/04/04 02:10 ID:6wpEz9n5
にょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょ
にょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょ
にょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょ
60名無しさん@3周年:03/04/04 02:10 ID:j2FlDI/a
本願寺蓮如
61名無しさん@3周年:03/04/04 02:10 ID:MV2GKFR+
納豆とネギ、これ最強
62名無しさん@3周年:03/04/04 02:11 ID:sS/Q0TbJ
にょにょにょ
63名無しさん@3周年:03/04/04 02:12 ID:0kCfg+VA
やっぱ、ブロッコリーだから・・・・・・
64名無しさん@3周年:03/04/04 02:13 ID:bULv74ZB
有効成分の氏ねルギズムはいろんなところに潜んでるからなぁ。

でもどうせこういうのは量を多く採らなきゃ意味無いし、
継続しなきゃこれまた意味が無いと来たもんだ。

栄養学の暴走はどうにか止めらんないのかね。
ブロッコリーとアスパラにマヨネーズつけて食べたい・・・
66名無しさん@3周年:03/04/04 02:13 ID:IbH+HsNQ
でじこは今まで一回しかみたことないにょ
67名無しさん@3周年:03/04/04 02:13 ID:OxU68O4J
にょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょ
にょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょ
にょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょ
にょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょ
にょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょ
にょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょ
にょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょ
にょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょ
にょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょ
にょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょ
にょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょ
にょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょ
にょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょ
にょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょ
にょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょ
にょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょ
にょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょ
にょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょ
にょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょ
にょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょ
にょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょ
にょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょ
にょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょ
にょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょ
にょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょ
68 :03/04/04 02:14 ID:kJZ3CGW8
ブロッコリー株は今が買いどきにょ
69名無しさん@3周年:03/04/04 02:16 ID:xdyiHoPB
ブロッコリーってキャベツの芯の味がするんだな
大っ嫌いだよキャベツの芯
水っぽくて
焼きそばに入っていたら取り除く
俺が作るときは、キャベツの芯を細かく切って凄く炒める(茶色になるまで)
うん。いいこと教えた
70名無しさん@3周年:03/04/04 02:16 ID:OAodQ/lV
まじめな話だがブロッコリーを食べるときあのもさもさした葉だか芽と
茎の間に小さな青虫がいることがよくある。
十分茹であがったやつがな…。
71名無しさん@3周年:03/04/04 02:16 ID:wQHtg334
まあ昔から食べられている家庭料理に間違いは少ないと
72名無しさん@3周年:03/04/04 02:16 ID:lL6Tx9gR
肉類とお茶を一緒に食べると

お茶に大量に含まれるタンニンとたんぱく質が
結合すると、収斂性の高いタンニンたんぱく質が
発生するおそれがあり、胃腸の動きを弱める。
宿便が腸に留まり、便秘になる可能性がある。

73名無しさん@3周年:03/04/04 02:18 ID:OxU68O4J
>>70
茹で汁を観察すると大量のアブラムシが浮いてるときある。
74名無しさん@3周年:03/04/04 02:18 ID:lL6Tx9gR
大根と果物を一緒に食べると

代謝後すぐに体内で硫化水素が発生する。
硫化水素はサイロキシンの形成を抑え、ホルモンの
代謝に障害が出る。甲状腺腫の原因になる場合も。
75名無しさん@3周年:03/04/04 02:18 ID:AhEjKvVM
>>70
イナゴの佃煮で日本酒あおりつつ言うが

そんなもんは、タンパク質と思え!
76名無しさん@3周年:03/04/04 02:19 ID:U52wHjp4
にょ+ガ━(゚д゚lll)━ン=モルフィー
77名無しさん@3周年:03/04/04 02:21 ID:N7eY1ugn
>>69
キャベツの芯ウマーイ
78名無しさん@3周年:03/04/04 02:22 ID:tUJdUTIK
ブロッコリーの天婦羅ウマー
79名無しさん@3周年:03/04/04 02:22 ID:A43DXLCd
餡パンと牛乳を一緒に食べると

うまい。
80名無しさん@3周年:03/04/04 02:23 ID:W9H/j5A/
ブロッコリの芯は食べない派
81アンケート至上主義者:03/04/04 02:24 ID:upFtX3jy
シムシティのテロップかと思った。
82にょ:03/04/04 02:24 ID:KVoMaMmQ
     |     \     /    ヾ ,,=~ /  ヽ ./__,,,|  | |,,
     |      '\   /     ,,=~ ,,/    ヽ//~ヽ  ~=,, , |~~ヽ=i
     |       ヽ  |    ,,=~-=~  ヽ   ヽ /ヽ    ヽヽ  i |li
      |        ヽ |,,,,=-^~ ./     ヽ   ヽ| / | |    ヽ  | ',,
      .|       ,-"^~~|  ./ / ,    |ヽ i  ||  ||   ヽ ヽ   ,,|
     ,-"^~~~~^--,,, |   | /   | , ヽ   .| | | | ̄\|    |ノ |  ;;;; |
   ,-=^=--,,,,      |   |,/    | | , |   | | || |...,,,,,.| |   |  |  ';;/
  |/^^=-,, ~=,,    |  .|^| ,   | | | | |  .| | ||/   |/||   |  |  /
  / ;;;,,,,,         | |-| |   | ||,=| |~|~~| |/ | ,--,,/|/|  i || |,/
 .|  ..;:'       , ,,  | |-| .| i/ | || || .| |  |  i|0 li//| | | .| | |
  | ,;;;       ^-,^,, / |-| .|  |  |ヽ|,,|~ヾ|/    .|  l | |// / ノノ
  .| ;;;         ~,,/ |-,|.| | | /O  ヽ    .|  /|/ノ ノノ
  ヽ ;;          l  |//| |  .| ||     |     i,,,/ノ/ /丿
   ヽ;;;,         |  |" ヽ | ヽ |ヾ   |    -  //
    |=i-,,_.......,,,-~~|,,|--|=-,,ヽヽ ヽヽ,,,,,=^   ー  ,,-~~"i
     | |       ~/=--,~~~~=-,, 'ヽ, ___ ,,,,---,, / )
     "ヽ,,      |    ]  ,----~-,,ヽ ,=~~     ~-,,~ヽ
             |   /i,,,,/,,,,-ヽ  ヽ .ゝ   ,, ''  ~~~^,,) |
             ヽ / ~    |  | |    ,,    ~~~ |/
             i=~ |     ,i~~  | | ,,:'       ,, |
         ,,,,-^~~| /     | ,,-~ヽ >~,,:'      ';;;' /
         .|    |/        '~~ヽ  |,,,/       ,,;;'/
83名無しさん@3周年:03/04/04 02:24 ID:X2av1tnc
ダンジョンマスターに出てくるのもウマい。
一人じゃ喰いきれないし。
84名無しさん@3周年:03/04/04 02:25 ID:wQHtg334
>>72,74
可能性でなく、データを出せと
85名無しさん@3周年:03/04/04 02:25 ID:lL6Tx9gR
板チョコと食パンを一緒に食べると

けっこう美味いんだこれが。
86名無しさん@3周年:03/04/04 02:26 ID:wBvK7Vse
OK!
87名無しさん@3周年:03/04/04 02:26 ID:BU9pBG3C
カリウムを豊富に含む食品を摂取するとイオン化傾向の関係で
塩化ナトリウムを吸収しにくくなるため、高血圧に有効
88名無しさん@3周年:03/04/04 02:27 ID:gYeXlDES
セレンを摂ると精子が増えるよ。
89名無しさん@3周年:03/04/04 02:28 ID:lL6Tx9gR
カップヌードルにインスタントコーヒーを入れて食べると
激うまになるらしい。 by 2chのどっかの板
90名無しさん@3周年:03/04/04 02:28 ID:F6eziq/d
>>85
激同
91名無しさん@3周年:03/04/04 02:28 ID:wQHtg334
>>85
はげどう。

パンって脂肪分にあうようになってるんだね。
92名無しさん@3周年:03/04/04 02:29 ID:AhEjKvVM
>>89
それKOI2ネタでは?
93名無しさん@3周年:03/04/04 02:29 ID:cYGmJJV8
ガムとチョコレートをいっしょに食べると
ガムが溶けてなくなるにょ
94名無しさん@3周年:03/04/04 02:30 ID:4T7qvuXw
【科学】コーヒーと牛乳を一緒に食べるとカフェオレになりやすい−俺研究
95名無しさん@3周年:03/04/04 02:30 ID:hntvXm7t
>>70
漏れもブロッコリーを手で小分けしているときハケーンしますた。
サヤインゲンに沢山ある黒い点々のとこにもよくいます、芋虫。
9690:03/04/04 02:30 ID:F6eziq/d
あ、書き忘れた
ホットサンドにしてもまたうまい。

あ、仲間が!
97名無しさん@3周年:03/04/04 02:31 ID:lL6Tx9gR
>>90>>91そうでしょそうでしょ。
やっぱり俺の舌は狂ってなかったんだ。
98名無しさん@3周年:03/04/04 02:31 ID:rgEFgAsq
>>85

チョコレートバターというか、パンに塗るチョコレートってあるから
うまいのは当たり前
99名無しさん@3周年:03/04/04 02:32 ID:zYfaS6w+
>>93
ガムはポテチと一緒に食べてもなくなる
100名無しさん@3周年:03/04/04 02:36 ID:lL6Tx9gR
コーヒーとコーラと麦茶を混ぜて飲むとメッコールになりやすい
101名無しさん@3周年:03/04/04 02:37 ID:Xu9HuYEj
板チョコとごはんを一緒に食べると

誰か試してみてくれ。

102名無しさん@3周年:03/04/04 02:38 ID:m2ubKfoL
おれブロコリと魚よくいっしょにくうぞお!わあい
103名無しさん@3周年:03/04/04 02:40 ID:AhEjKvVM
>>101

 す ご い よ
104名無しさん@3周年:03/04/04 02:41 ID:lL6Tx9gR
>>103
どう凄いんだ?
105名無しさん@3周年:03/04/04 02:42 ID:N7eY1ugn
>キャベツの芯ウマーイ
訂正
ブロッコリーの芯ウマーイ
106名無しさん@3周年:03/04/04 02:43 ID:+c/lOCIa
バークレーをブロッコリーと呼んではいけない
107名無しさん@3周年:03/04/04 02:43 ID:AhEjKvVM
>>104

いいから食え、漏れは騙された
108名無しさん@3周年:03/04/04 02:45 ID:rR84Rlv9
昔は見かけない野菜だったブロッコリー、
今じゃ国産のほうがウマー。アメリカ産なんか買わない。
109名無しさん@3周年:03/04/04 02:47 ID:ZpQ8bM1G
>>101
意外と旨い。
110名無しさん@3周年:03/04/04 02:54 ID:wzjydM0O
          ,,..- 、
 ,・、‐-,,,、_   〃 ,...__,,,,-,,,‐‐,
 | ヽ =`-‐‐/⊂O⊃==./.}
 |  }/´_,,`ヽ'二、`ヽ、/  |
 .| ./ ./   , 、 `ヽ、ヽ  /
  | / ./,/-/‐| .| |‐|-、_i | /
  .〉| |(./-、 V|. ノ,-レ、レ| }〈
  .| |. |´|:'::j:}  レ' {:'::j:|`| ! .|   ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 人lゝ` "  . ` " レ' .| < アニオタは逝ってよしにゅ
  { / />‐.,-、-‐< \ヽ .}.  \____________
__○○‐'´ /ヽ-/ \ ` ‐-○○_
`レM.V  /l ̄レ'ヽ) ̄lヽ  .レMヽ!
.     |_|__    __|_|  ,,,-、
       V / ̄| ̄!. レ/`/
     〈___ヽ__、 /___〉'''"
       |~~l l~~l
        ./~~V~~ヽ
      〈__,、_|、_,__}
111名無しさん@3周年:03/04/04 02:57 ID:+VJJAWRF
板チョコごはんはオハギみたいな味だとおもうな。
112名無しさん@3周年:03/04/04 02:58 ID:qK2MT9xd
ヲタスレの予感
113名無しさん@3周年:03/04/04 02:59 ID:OAodQ/lV
ライスパフ入りチョコのライスパフがパフになりきれなかったと思えばよい。
114名無しさん@3周年:03/04/04 03:09 ID:bULv74ZB
正直、栄養学の連中は止める所を知らないから困る。
あいつらの言ってることを片っ端から聞いていると、
何も食うもの無くなるぞ。
115名無しさん@3周年:03/04/04 04:38 ID:rVVsqvcw
スレタイを見ただけでヲタスレだと分かった漏れはどうよ?
116 :03/04/04 04:56 ID:kJZ3CGW8
にょと書き込もうとしたら既に>>2で書き込まれてたにょ
117名無しさん@3周年:03/04/04 06:02 ID:X3gAsmud
シムシティ3000ネタ?
118名無しさん@3周年:03/04/04 06:13 ID:wg6Aanhn
>>115
スレタイを見ただけでヲタスレだと思ってしまう時点で既にヲタ
119麻原‘┏⊇┓‘彰晃:03/04/04 06:14 ID:bcPPoHJt
pancrase
120名無しさん@3周年:03/04/04 06:17 ID:YgATtrHY
>>57
すべてのものは死に向かうようにプログラムされてるのだ
生きるのに不可欠な酸素からして有害だしね
121名無しさん@3周年:03/04/04 06:54 ID:t4kUrwam
食わずに氏ぬなら食って氏ね!
122名無しさん@3周年:03/04/04 10:00 ID:OwNT7BNH
にょ
ガ━(゚д゚lll)━ン
あぼーん
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1048695904/837
123名無しさん@3周年:03/04/04 10:03 ID:qtEcfwkp
茹でたブロッコリーに鶏肉や魚や卵を合わせるなんて
言われなくても誰でもやっているだろうと
124名無しさん@3周年:03/04/04 10:07 ID:aTYWouBe
中華料理の最高峰は
味噌ラーメン、豚肉生姜焼き、中華丼、天津丼、レバニラ炒め
の5品だろう。これに異を唱える人間がこの世界に一人でもいるとは考えられない。
125名無しさん@3周年:03/04/04 10:11 ID:v4Q84YOd
抗ガン効果があるって事は
普通の細胞にも悪影響って事だな
食わんぞ!食わんぞ!
もう俺はマクドとスナック菓子以外口にはせん
126名無しさん@3周年:03/04/04 10:12 ID:aTYWouBe
>>125

×マクド
○マック

書き直せ。
127某Z:03/04/04 10:13 ID:VgQKKJ5G
>>125
関西人。
128名無しさん@3周年:03/04/04 10:13 ID:v1TyPsST
にゅ
129名無しさん@3周年:03/04/04 10:13 ID:8ey/UyBd
>>124
味噌ラーメンは中華なのかなぁ?
…い、いやゴメン。
聞き流してくれ。
130名無しさん@3周年:03/04/04 10:13 ID:/Ouxp09P
中華料理の最高峰は
マーボー豆腐、酢豚、炒飯、チンジャオロースー、小龍包です。
131ココ電球:03/04/04 10:16 ID:J14B/33w
玉子、キャベツね
桂花ラーメンのターロー麺でも食っとくか
132名無しさん@3周年:03/04/04 10:16 ID:KAslBLQn
>>83
コンプティークで漫画連載してたのが懐かしい。
っていうか話題が古い!しかもあれブロッコリーじゃないし!

ワームの肉はグロテスクな色だった・・・
133名無しさん@3周年:03/04/04 10:17 ID:vOzSrp8b
ブロッコマン
134名無しさん@3周年:03/04/04 10:19 ID:99AQg+6J
シーフードヌードルにマヨネを少々、最高にうまし!
135名無しさん@3周年:03/04/04 10:20 ID:lfIP15zD
ブロッコリーついに倒産か。まあどうでもいいけど。
136名無しさん@3周年:03/04/04 10:21 ID:3yIgH9wt
134はデブ
137名無しさん@3周年:03/04/04 10:23 ID:ijHcxtmC
>>130
餃子も加えろや。チンジャオと餃子ばっか一ヶ月延々と食べても飽きなかった。
美味いフランス料理とか食べたことないけどチンジャオロースには勝てないと見てる。
138名無しさん@3周年:03/04/04 10:23 ID:xoz9pl8z
なにをやってもガンになる奴はガンになる
無駄な努力はやめろ
139名無しさん@3周年:03/04/04 10:25 ID:9W+oV+FE
ブロッコリーってあれだろ?カリフラワーの緑のやつ。
140名無しさん@3周年:03/04/04 10:26 ID:DrKCIxQa
>>137
それは早計だ。
ただ、チンジャオロースーはホントに腕がうまくないとまずい料理だから、
中華料理の最高峰といえると思う。
あとはチャーハンか。
141名無しさん@3周年:03/04/04 10:26 ID:zdszmlhs
俺じゃん!
142名無しさん@3周年:03/04/04 10:27 ID:lDY+7aom
>>137は宇都宮在住
143名無しさん@3周年:03/04/04 10:39 ID:PWFrbOqQ
老若男女にょ!
144名無しさん@3周年:03/04/04 10:39 ID:KlqzFJUj
今日、電車乗ってたら、前にキモオタが二人乗ってきた。

なんか一人がデカイ声で「貴様は〜〜〜!!だから2ちゃんねるで馬鹿に
されるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!悪霊退散悪霊退散!!」と十字を切っていた。
割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。

渋谷でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!忍者キッドさんとレオンさん!奇遇ですね!」
「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かキュンポぽい名前)ではないか!
 敬礼!」

「敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った。
145名無しさん@3周年:03/04/04 10:48 ID:LcajTw+A
あめ人ってブロッコリもカリフラワも生で食うんだろ
卵は生で食わないくせにな

それなのに「ヘルシー」とさえ言えば砂でも泥でも食うらしい
146名無しさん@3周年:03/04/04 11:12 ID:aTYWouBe
>>145
ミルクで炊いた米のおかゆにシナモンかけて食ってたな。
147名無しさん@3周年:03/04/04 11:14 ID:V3DkVcpb
>>83
>>132
               ,、-‐-、
              /*゚o:*:ヽ
 .    〃"~~゚^。.   ヾ。*;゚o*;ノ .            ,、_
   .  ;:_ ゚Д゚ ,;   .  .)゚;゚;゚゙( . .   _,,.。。。.,,_    Iゝ^::.、
     ..`~|i iji||     _, ((;l;)), _    ヽ ・-・/ .  |.∧::...゙.、
   .  ..ノ'v'n人.    ノ゙ソ'v'nヘ,ゞ.   ,.)li.!li(、.   \];;;:;:::!
ダンマススレで鳴らした俺達ブロコリ部隊は、ロードカオスに捕獲されたが、
ダンジョンを脱出することなく、地下4階ににもぐった。 しかし、地下でくすぶっているような俺達だ。
扉さえ閉めれば時間次第で何度でも食われてみせる命知らず、
可能を不可能にし巨大な胃袋を満腹にする、 俺達、ブロコリ野郎Bチーム!

俺は、リーダー スクリーマー。通称 ブロコリ。無限増殖とキュイーの名人。
俺のような高栄養価でなければ、百戦錬磨のつわものどもの主食は務まらん。

俺はリアルなスクリーマー。通称 キモッコリー。
自慢のルックスに、子供はみんなトラウマさ。
ハッタリかまして、ホルターからゾーキャスラー力まで、 何でもそろえてみせるぜ。

よおお待ちどう。俺様こそネクサスのスクリーマ-。
通称 平面。毒霧放出の腕は天下一品! 平茸?エリンギ?だから何。

スクリーマーの肉。通称ブロコリ肉。 肉の天才だ。ロードカオスにでも食われてみせらぁ。
でも、持ちきれなくて放置だけはかんべんな。

俺達は、道理の通らぬ無限増殖にあえて挑戦する。
頼りになる2〜4階出没の、ブロコリ野郎Bチーム!
助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。
148名無しさん@3周年:03/04/04 12:20 ID:XGOrklNk
ダンジョンマスター結局クリアしてねえことを思い出した
149132:03/04/04 12:22 ID:KAslBLQn
>>147
同志キタ---(゚∀゚)---!! スクリーマーの部屋は常に肉片が
散らばってて、持ち歩くのが面倒なんで新しく増殖した
スクリーマーに肉片投げつけたりして忍者スキルの修行を
したな。一日中扉に向かって素振りしてた懐かしい日々。

ドラゴンのファイヤーボールに焼かれて逝って来ます…
150名無しさん@3周年:03/04/04 16:57 ID:+VJJAWRF
ヒュッ



ドン

ドトッ
151名無しさん@3周年:03/04/04 20:13 ID:ZQE0qDu1
ブロッコリーと鶏肉といえば、クリームシチュー。
仕上げにミルクを入れるべし。
152名無しさん@3周年:03/04/04 20:15 ID:pmZRY553
シム人を研究したのか?
153名無しさん@3周年:03/04/04 20:18 ID:9tefWHOo
青汁の効能はどうよ?
今日、ロボデックス会場で青汁配ってた。
思わずもらっちまって「しまった!」と思ったが、
もってかえって試飲。


確かにマズイな。臭いがもうちっとなんとかなれば・・・
154名無しさん@3周年:03/04/04 22:02 ID:4GhppFY0
ブロッコリーとオタの接点が解からないのですが・・・?
155名無しさん@3周年:03/04/04 22:06 ID:hUkh+g5S
>154
ぐぐれ。普通に一番上にでてくる。
156名無しさん@3周年:03/04/04 22:35 ID:4GhppFY0
>>155
なるほど・・・
にょの意味もわかった。

みののおかげで健康食ブームだが、
普通にありふれた和食を食べていれば、問題無い気がする。
アメリカ人真似て、肉ばっか食うから不健康なんだな。
こないだ初めて上カルビを食ったが、脂食ってるみたいで気持ち悪かった。
こんなもの有り難がって食う奴の気が知れないと思ったよ。
157名無しさん@3周年:03/04/04 22:37 ID:/Mx/rs2a
>>154
来週の日曜朝9時30分からテレビ東京を見てみろ。
萌えるから。
158名無しさん@3周年:03/04/04 22:37 ID:/Mx/rs2a
ついでにブロコリ萌え画像
ttp://millefy.hp.infoseek.co.jp/images/img-20030330-102046.jpg
159名無しさん@3周年:03/04/04 22:55 ID:joRxFn3U
ブロッコリーを食べると瓦が手刀で割れるようになる

って言った方がかわいげがあっていいのにな
160名無しさん@3周年:03/04/04 22:59 ID:Imoiejq4
なぜOO7スレにならない
161名無しさん@3周年:03/04/04 23:29 ID:3IngqNXq
今日ブロッコリーとから揚げを食いました
162名無しさん@3周年:03/04/04 23:31 ID:3Ir6Hqch
シチューなんかダメということか
163名無しさん@3周年:03/04/04 23:38 ID:91vOlHli
ダンジョンマスターファンにいっておくがな、

あのモンスターはブロッコリーじゃなくてカリフラワーだ。
164名無しさん@3周年:03/04/04 23:40 ID:dA6sqfaz
嫁が鶏肉がだめなんだよ
165名無しさん@3周年:03/04/04 23:42 ID:b5BKZTh5
ぴょ。
166名無しさん@3周年:03/04/04 23:54 ID:cVqTbyz9
しまたブロコリ買い忘れた
167名無しさん@3周年:03/04/04 23:59 ID:EysfF2AI
鶏のエサにブロッコリーを混ぜれば解決!
168名無しさん@3周年:03/04/04 23:59 ID:YR/BxmPr
http://www.cs.pitt.edu/~alandale/dmjava/

イタチ害なのでsage
169名無しさん@3周年:03/04/05 00:00 ID:OV9DRq6F
ブロッコリーって新鮮なやつを塩ゆでしてマヨネズつけて食うとウマー
ブロコリは古いと味がガクっと落ちるから新鮮なのを選びましょう
あと 虫がつきやすいのでよく洗いましょう流水で洗うより
ボールなどに水をはり、水につけてよく洗いましょう。

一度にたくさん塩ゆでしておいてから 他の料理につかったり
肉料理の付け合わせとして食べましょう。
170拓也 ◆mOrYeBoQbw :03/04/05 00:03 ID:Qy6oHLN2
ブロッコリーの中華風カニ肉あんかけ食べたいdeath
171名無しさん@3周年:03/04/05 00:03 ID:avg88eQz
>>168 凄い。サンクス。
172名無しさん@3周年:03/04/05 00:07 ID:xfh8I2eR
ブロッコリ料理で最強はやっぱシチューでしょ。
173名無しさん@3周年:03/04/05 00:09 ID:C48ZfiS6
>>170
ぜーたくなメニュー・・じゅる
174名無しさん@3周年:03/04/05 00:11 ID:G0zKzYSl
虫がつかない状態で生産されたブロッコリーなら食べてもいい。
175名無しさん@3周年:03/04/05 00:14 ID:Mp1Munq3
GAヲタ必死でもなかったか
176名無しさん@3周年:03/04/05 00:14 ID:avg88eQz
たぶん、みんな忘れていると思うんだが。

臭い油で揚げた魚とか芋とか牛ばっかり食ってる紅毛人に、ブロッコリーの効用
を諭されてもなぁ。
177拓也 ◆mOrYeBoQbw :03/04/05 00:14 ID:Qy6oHLN2
>>173
無論そんなオゼゼは無いので、
ブロッコリーとイカの中華炒めで我慢でつ
鶏肉じゃなく鶏がらスープで>>1の効果ありますかね〜?

ブロッコリーのあんかけや炒め物は、
ふさふさの部分に味がしみて美味しいですね
178名無しさん@3周年:03/04/05 00:16 ID:OV9DRq6F
>>177
 ウン
179哲学者:03/04/05 00:22 ID:56StXEPO
急にシャオロンポウが食いたくなった
もちろん黒酢で、熱々のを火傷しながら(笑

180ミ(゜(了)゜)彡 ◆uuFMoCy926 :03/04/05 00:22 ID:BTMzWwAB
てっきりでじこスレになるかと思いきや

ブロッコリーはグラタンに入れたらおいしかった。
181生え際ピンチ ◆JpHAGEmMxg :03/04/05 00:23 ID:Iv4VzvN5
( ´D`)ノ<ブロッコリーのソフトをチキンを食べながらプレイすると
       キーボードがべたべたするれす。
182名無しさん@3周年:03/04/05 00:24 ID:J6k73tMZ
>>179
いいセンスしてるねー
183名無しさん@3周年:03/04/05 00:24 ID:xuXgV8fq
ブロッコリーが嫌いなんですけど
かわりに明太子ではダメですか
ダメならホタテのバター焼きでもいいですが
184名無しさん@3周年:03/04/05 00:26 ID:qpJtBHNI
農薬いっぱいのブロッコリーと抗生物質いっぱいの鶏肉だと
ガンになる要素は打ち消されるのか?
185名無しさん@3周年:03/04/05 00:26 ID:a6r9LI5w
ブロッコリーにめんたいマヨネーズつけて食うとうまいよ
186名無しさん@3周年:03/04/05 00:27 ID:51Ivj8NN
>>184
多分早死に
187拓也 ◆mOrYeBoQbw :03/04/05 00:30 ID:Qy6oHLN2
>>185
んまそですね
醤油マヨなら良くつけるんですが、今度試したいです
188名無しさん@3周年:03/04/05 00:30 ID:WDbKp0uI
ブロッコリーを唐揚げにすると美味しい。
見た目は鳥の唐揚げだが、ほおばると甘いスープがぁぁぁぁぁぁ・・・
189名無しさん@3周年:03/04/05 00:33 ID:u8JFMRt8
次のスクリプト荒らしは、でじこなんだろうか?
190曹操:03/04/05 00:33 ID:TUfi22BD
ブロッコリーを唐揚げが見た目は鳥の唐揚でほおばると甘いスープ!?
!?
!?
!?
191哲学者:03/04/05 00:36 ID:56StXEPO
鴨肉はどうなんだろ一応鳥だし?
そういや鴨肉くってなかったなー去年
タイ産の怪しい輸入品でなくて
散弾銃の弾入りに天然ものくいてー
焼いてタレで食べるのも、シンプルに
ネギと豆腐で鴨鍋するのもいいよなー
来年解禁なったら、焼いてブロッコリー添えてくおうと
192名無しさん@3周年:03/04/05 00:43 ID:nKLA4qv+
これでブロッコマン人気も再燃だな
193名無しさん@3周年:03/04/05 00:43 ID:rMzEBz0P
癌にならない食べ物ってあるのか?
194名無しさん@3周年:03/04/05 00:53 ID:ZzPTAPVH
>>193
例えば癌そのものを焼いて食ったらどうなるかなw
195名無しさん@3周年:03/04/05 02:11 ID:OV9DRq6F
今は癌よりプリオンのが怖いかも
196名無しさん@3周年:03/04/05 02:19 ID:jdZ1ydj1
スレタイがSim City3000の中で流れるメッセージみたい。
197名無しさん@3周年:03/04/05 02:21 ID:nV2RWyQb
今後このスレに書き込む時は語尾に「にょ」を付けてにょ
198名無しさん@3周年:03/04/05 02:23 ID:vrKCHfCs
鶏肉とブロッコリーのクリーム和え、あるいはクリームシチューに関わる業者が
研究資金をだしてるらしいにょ
199名無しさん@3周年:03/04/05 02:30 ID:74bsvvLn
研究結果からすると、クレソンと向日葵の種を一緒に食べてもガンになりにくいんだろ(w
にょ
200名無しさん@3周年:03/04/05 17:48 ID:SfzOgvEQ
200げっと。。。
201名無しさん@3周年:03/04/06 13:35 ID:pUCCvETN
はらへった
202名無しさん@3周年:03/04/06 13:37 ID:Npcn0DAb
何でアニメ会社と一緒に鶏肉たべれるん?
203名無しさん@3周年:03/04/06 13:39 ID:RWUVci95
牛肉食べてるやつは狂牛病にでもなってろ
204名無しさん@3周年:03/04/06 13:40 ID:Fk7GO/FQ
そんなことしてまで癌予防したかねえや!
と書こうと思ってきたけれど、よく考えたらオレ
ブロッコリーも鶏肉も好物でした。
205名無しさん@3周年:03/04/06 13:41 ID:RWUVci95
牛肉っていいこと一つもないな
206名無しさん@3周年:03/04/06 13:42 ID:6vbg74ra
どうせまた
「しかしクリームシチューに入れるとガンになりやすい」
とかいうオチでしょ。
207名無しさん@3周年:03/04/06 13:44 ID:zZVclRNq
はぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜

月曜日にみのもんたがこれ放送するだろ?

キャベツが売り切れるだろ?

俺の主食がなくなっちまう!
208どうでもいいもいい:03/04/06 16:24 ID:JKOHnDzr
おばあちゃんの知恵袋みたいですね。
209 :03/04/06 20:30 ID:x6DymOXI
でじこ放送開始にょ
210名無しさん@3周年:03/04/06 20:31 ID:dqS76yeM
なんか予想どおりのスレ進行だな
211名無しさん@3周年:03/04/06 20:34 ID:xYXVEqAF
でじこって何?
212名無しさん@3周年:03/04/06 20:35 ID:MWbnc0ZL
まあ勝ちのある情報だな
213名無しさん@3周年:03/04/06 20:39 ID:VaP/N5si
セレンは精子の原料だから、よくやる香具師らは心がけて摂る事。
214名無しさん@3周年:03/04/06 20:39 ID:d5aNsL15
ブロッコリー株 1株120円
215名無しさん@3周年:03/04/06 20:40 ID:xvtCnhjn
ブロッコリーは分かるが鶏肉はなんだ?
216名無しさん@3周年:03/04/06 20:42 ID:8tKu8YHO
>>211
あたしのことしらない虫けらなんて、ほっとくにょ
217名無しさん@3周年:03/04/06 20:45 ID:xYXVEqAF
ブロッコーリーってゆでても固いままのやつがあるよね
218名無しさん@3周年:03/04/06 20:46 ID:Nc5oxrDJ
シム人の食料だな
219  :03/04/06 20:47 ID:Z7gLZ2zq
ブロッコリーって、つぶれたんじゃなかったけ?
220名無しさん@3周年:03/04/06 20:48 ID:/TXAo7ho
時たまかなりニオイのきついのがある。
魚の干物みたいな奴。
221名無しさん@3周年:03/04/06 20:59 ID:8tKu8YHO
>>219
それはコンパイルじゃねーか?
222名無しさん@3周年:03/04/06 21:00 ID:m/qBGr/S
ブロッコリーは秋葉原のガン
223名無しさん@3周年:03/04/06 21:00 ID:FQE2Z56D
ブロッコリーと鶏肉ってw

いやらしいな
224名無しさん@3周年:03/04/06 21:02 ID:Rnm52e6L
ブロッコリーアレルギーのひとって、いるみたいね。
225名無しさん@3周年:03/04/06 21:02 ID:xpkrsyTc
シム人?
226名無しさん@3周年:03/04/06 21:03 ID:Wbbmn7cu
ブロッコリーだったら牛肉か豚肉のほうがよくないか?
227名無しさん@3周年:03/04/06 21:04 ID:BIR7aSpp
>>208
おじいちゃんの玉袋よりは役に立つ。
228名無しさん@3周年:03/04/06 21:04 ID:OedvqYHf
>>221
両方つぶれますた。
とろけるチーズを乗せてレンジでチンしてもウマー
230偉大なる窓際将軍様 ◆tr.t4dJfuU :03/04/06 21:43 ID:Gi1iMvH/
(@'ω'@)ノブロッコリーとシーフードを炒めて、しょうゆと砂糖で味付け
      隠し味にオイスターソース少々で決まり
      もう一品青菜が欲しいところでつ。
231名無しさん@3周年:03/04/06 21:45 ID:8tKu8YHO


にょ


232名無しさん@3周年:03/04/06 21:47 ID:U6P3lioj
【経済】ブロッコリーとでじこを一緒に食べると株価が下がる―総研研究員
233名無しさん@3周年:03/04/06 22:25 ID:6IAAuHK+
クレソンときのこのサラダでもいいじゃん尿。
234名無しさん@3周年:03/04/07 22:35 ID:rSEGryph
GALAXY ANGEL
235名無しさん@3周年:03/04/07 22:38 ID:wYaFdtIr
ブロッコリーは茎まで食べるにゅ。
236名無しさん@3周年:03/04/07 23:20 ID:n//aRi6C
パパ・ブッシュはブロッコリーが大嫌いだったな。
息子のほうはプレッツェルか。
237ネメシス:03/04/07 23:33 ID:X6Q/qclP
トンカツとキャベツは発ガン率が高くなると聞いたが。
238太陽神:03/04/07 23:35 ID:r1b3DMWp
>>237
うまけりゃいいじゃん。トンカツくらい。毎日食う訳じゃないんだから。

食は人間のドーパミン分泌にとって重要な物だ。

そんなしょっぱいこといって、えり好みしていたら禄なもん食えない
239名無しさん@3周年:03/04/07 23:48 ID:bLrdNM9U
>>196

激ワラ
確かにヌスレタイ、シムシティっぽいな(w
240 :03/04/08 00:10 ID:X+6RqLHI
好き嫌いはよくないよね。
カリフラワー = 猿の脳みそ って思えば食べれるよ。
241名無しさん@3周年:03/04/08 00:44 ID:Y2HC8Jv2
既に既出かもしれんが、ブロッコリは沢山の農薬が掛かっているよ。
特にアメ公産は。
洗い落そうとしてもブロッコリは他の野菜より難しい。
ブロッコリーほど危険な野菜はないよ。

242ネメシス:03/04/08 00:55 ID:NhakJ/AU
そういや、グアムで食ったブロッコリーはやたらでかかったなぁ。好物なんで問題なかったが。
243ネメシス:03/04/08 01:08 ID:TsZQMBL7
>>241 そうか、全部たいらげてしまったよw
244名無しさん@3周年:03/04/08 01:10 ID:UEDEdS19
結局どれほどの効果があるんだよ。何の13倍だ?
245名無しさん@3周年:03/04/08 01:12 ID:aAwl4pir
246名無しさん@3周年:03/04/08 01:16 ID:ZBL2yGyy
自家製ブロッコリーは結構いいよ。寒さに強いし育てやすい。
鳥に食べられるのさえ注意すれば結構簡単に栽培できるよ
247名無しさん@3周年:03/04/08 01:38 ID:s/n8nLhw
どっちも好き
248名無しさん@3周年:03/04/08 01:40 ID:KLaFuv8h
おらぁ、鶏肉の皮が好きだぁ・・・
ささみは・・・いらない・・・
249太陽神:03/04/08 01:41 ID:X7rsNuUU
>>248
鶏皮の煮込みとか、焼き鳥をお勧めする

とくに女性。コラーゲンたっぷりなので、髪の毛や肌がつやつやになるよ
250 :03/04/08 02:17 ID:hnLmJ3Zg
ブロッコリーのバター炒め最強伝説
251 :03/04/08 02:19 ID:hnLmJ3Zg
>>249
鳥の皮ってめちゃめちゃカロリー高そうなんだけど
フライパンで焼くと油出まくり
252名無しさん@3周年:03/04/08 02:25 ID:Cb86SmLp
シムシティやってるとブロッコリーの話がネタ臭く感じる
253名無しさん@3周年:03/04/08 02:27 ID:+rbF1OOd
ブロイラーの鳥肉の脂は豚より高カロリーらしい。
254名無しさん@3周年:03/04/08 02:28 ID:xhTlnEG7
大変だ。あしたは鶏肉とブロッコリーが売り切れるぞ。
255名無しさん@3周年:03/04/08 02:28 ID:KLaFuv8h
ものみんたの番組かよ
256名無しさん@3周年:03/04/08 02:29 ID:EANuNbEC
鳥キャラが思いつかん。
257名無しさん@3周年:03/04/08 02:44 ID:ce5hLJlj

ブロッコリー嫌いなんだけど、
ブロッコリースプラウト(新芽?カイワレみたいなやつ)
でも可かなぁ?
258名無しさん@3周年:03/04/08 02:45 ID:KLaFuv8h
しらけ鳥
259太陽神:03/04/08 02:46 ID:X7rsNuUU
>>257
マヨネーズ、もしくは、ムニエル用のマヨネーズをつけて食え
260名無しさん@3周年:03/04/08 02:47 ID:rAZRQqwz
261名無しさん@3周年
トリ皮と高菜の炒め、ウマー