【健康】環境省、花粉症対策を総合的にまとめた「対策マニュアル」を公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆MUMUMUkopk @むむむφ ★
花粉症治療に関する最新情報や過去10年間の花粉の量などをまとめた新しい
花粉症対策マニュアルを環境省がまとめインターネットで公表しています。
新たに効果が定まった治療薬の効果や使用方法、副作用の有無が記されています。
(以上、2003年4月4日のNHKニュースより―事実のみと判断し全文掲載)

引用元: http://www3.nhk.or.jp/news/2003/04/03/k20030403000016.html
リクエスト: http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1048695904/821
環境省の発表: http://www.env.go.jp/press/press.php3?serial=4027
花粉症保健指導マニュアル: http://www.env.go.jp/chemi/anzen/kafun/html/001.html

よくまとまっています。

(注: さきほど同内容をbizplusに誤爆しました。スマソ)
2名無しさん@3周年:03/04/04 01:04 ID:o/vLB0BW
3名無しさん@3周年:03/04/04 01:04 ID:rx1iH195
2
4名無しさん@3周年:03/04/04 01:04 ID:BOS9nnf4
 ┏━━━━━┓
 ┃わ〜い002 !┃
 ┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )⊃
       \  /
        (  )
        ∪∪
5( ´_ゝ`) ◆Gl4dFUUUNg :03/04/04 01:06 ID:sxSPAT+W
  _, ,_
( ´_ゝ`)  なんでPDFなんだよ・・・
       舐めてんのか・・・?  
6名無しさん@3周年:03/04/04 01:08 ID:Ovv8hhVR
花粉症対策より、SARS対策が必要だと言っているのに
7名無しさん@3周年:03/04/04 01:09 ID:YeU9daii
18
8名無しさん@3周年:03/04/04 01:14 ID:HjiCChKZ
ホームセンターとかで売っている防塵マスクが最強。

欠点は、見た目がNBCガスマスクの親戚なので、
それを付けて外を歩くと警察に通報されれる罠。
9名無しさん@3周年:03/04/04 01:15 ID:mtSIVfI8
杉の木を切れよ。
10おぬこ:03/04/04 01:17 ID:NvlSiF+5
(;@Д@)<お、お、お、お、おぬこ 
11名無しさん@3周年:03/04/04 01:21 ID:lL6Tx9gR
pdfという時点で見る気なくした。
12名無しさん@3周年:03/04/04 01:23 ID:EufGdFrJ
そんなことより、杉を切れよ!
厚生省と製薬会社や花粉商品で利権を得た会社の繋がりも切れ!
13名無しさん@3周年
>>9 >>12
どっかで読んだが、杉を切っても、こんどは別の植物の花粉が
花粉症の原因になるという永久ループに陥る罠だそうだ。