【調査】米兵卒は年収186万円 「貧困」すれすれで戦場へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★
★米兵卒は年収186万円 「貧困」すれすれで戦場へ

 【ニューヨーク27日共同】イラク戦争に参加している米軍の最下級兵士の
年収は1万5500ドル(約186万円)で、米政府が「貧困」の判断基準とする
3人家族の年収をわずか220ドル上回るだけ−。国防総省の俸給表を調べた
米人材サービス会社チャレンジャー・グレイ&クリスマスが27日、こんな
調査結果をまとめた。
 軍人が高額所得者の目安となる10万ドルに達するには20年以上の勤続が
必要で、「民間なら最高経営責任者(CEO)に相当する」(同社)フランクス米
中央軍司令官も、年収は約15万4000ドル(約1850万円)。米主要企業の
CEO平均の1100万ドル(約13億2000万円)とは比べものにならない「薄給」だ。
 兵士らは、戦地に派遣されても「戦闘手当」は階級に限らず一律で月額150ドル
しか支払われず、調査を担当した同社のジム・パダーソン氏は「命の値段があまりに
安い」と指摘している。

河北新報 http://www.kahoku.co.jp/news/2003/03/2003032801000084.htm
2名無しさん@3周年:03/03/28 11:58 ID:pgq6qp1V
2やないけ
3ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :03/03/28 11:59 ID:bvYfTxU7
新幹線に轢かれりゃ死ぬだろ。
4名無しさん@3周年:03/03/28 11:59 ID:SQeD7ZQJ
4か?
5名無しさん@3周年:03/03/28 12:00 ID:UgIsJ1Dx
CEO平均報酬が1100万ドルというのも凄いな。
6名無しさん@3周年:03/03/28 12:00 ID:25EFZ7gC
命がけでやってんだ。もっとあげても良いよな。
7名無しさん@3周年:03/03/28 12:00 ID:mztF2C7w
将棋の歩だし。
8名無しさん@3周年:03/03/28 12:00 ID:TOI9KjVk
お前らが増税して、給料上げればいいだろうに。
後居食付きだよなぁ。
9名無しさん@3周年:03/03/28 12:00 ID:iYMjFVym
>>3
グッジョブ
10名無しさん@3周年:03/03/28 12:01 ID:UYAw78rX
板違い
イラク+板へ逝け
11名無しさん@3周年:03/03/28 12:01 ID:Lg8aYWqe
>>5

じゃあおまいは

●年収5億。でもミスれば即退陣の社長
■年収3000万。でもミスOK

上がアメリカ。下が日本
12名無しさん@3周年:03/03/28 12:02 ID:ebLJ91oV
24時間拘束され、しかも休日無しだもんね。
13名無しさん@3周年:03/03/28 12:02 ID:t+ZTq9t7
こりゃ酷い、パワーエリートと直接に相補的な関係じゃないか。
14名無しさん@3周年:03/03/28 12:02 ID:CUlHZxBB
アメリカのDQNエリートが最下級兵士。兵役=服役みたいなもん。
15名無しさん@3周年:03/03/28 12:03 ID:bU3MJFyK
記者「あなたの年収は?」
二等兵「プライベートだ」

≧∇≦ブハハハハハ
16名無しさん@3周年:03/03/28 12:03 ID:Hwh71loE
自衛隊は?
17名無しさん@3周年:03/03/28 12:03 ID:Hps84ARi
>>11
上のほうがいいに決まってるじゃん。
ミスしなくたって16年もできやしない。
18名無しさん@3周年:03/03/28 12:03 ID:Cf7lX5ZE
「人がひとり死ねば悲劇になるけど、人が多くしねば統計になる。」

っていう言葉は、これで正しかったっけ?
19 :03/03/28 12:04 ID:cKM9wFmY
>>15
( ゚Д゚)ポカーン
20名無しさん@3周年:03/03/28 12:04 ID:6AFDNNvY
マジかよ・・ 悲惨すぎ(;´Д`)
21名無しさん@3周年:03/03/28 12:04 ID:+35AAFE8
どうせなら、馬鹿高い戦争機器を買う分のお金を
彼らの給料にまわしてやったほうがいいのでは・・。
22名無しさん@3周年:03/03/28 12:04 ID:AfqH3qkq
衣食住ただなんだけど・・・
23 :03/03/28 12:05 ID:cKM9wFmY
>>18
一人の死は悲劇だが1万人の死は統計的でしかない

ってかんじじゃなかったっけ?
いっしょか、
24名無しさん@3周年:03/03/28 12:05 ID:o033wAmI
俺ってもしかして貧困なんですか?
25名無しさん@3周年:03/03/28 12:06 ID:AfqH3qkq
中狂の二等兵は月にいくらもらってんだ?
1000円ないんじゃないのプッ(^m^)
26 :03/03/28 12:06 ID:cKM9wFmY
27名無しさん@3周年:03/03/28 12:07 ID:bU3MJFyK
用兵とは如何に効率よく兵士を殺すか、であって
誰一人死なないクリーンな戦争などという戯れ言
は、いかにも東部の落ちこぼれが考えそうなこと
である。
28名無しさん@3周年:03/03/28 12:07 ID:OsFKQoMC
>>18
「人を一人殺せば殺人だが、百人殺せば英雄だ。」
29名無しさん@3周年:03/03/28 12:08 ID:Yxa6tf/l
月額150ドル
そんなに安いのか
よくやるよなあ
3018ですが:03/03/28 12:08 ID:Cf7lX5ZE
キミのは明らかに違う。

教育隊に戻って、やり直せ!
31 :03/03/28 12:10 ID:cKM9wFmY
32名無しさん@3周年:03/03/28 12:11 ID:L+2TSt/Q
安いことは安いけど、これは最低のランクの兵隊だろう。
彼らは衣食住、国から出ているわけで、給料のほとんどは貯蓄できる。
各種免許は取れるし、大学、院の資格も。
早い段階で年金もつくし、除隊後大学への奨学資金もあるし、
再就職も面倒見てもらえるし、軍隊出でなら世間の印象も悪くないし。
就職難の米国で、貧しい家庭の子なら、結構いい就職口です。
性格、頭が抜群によければ、パウエルのようになれるし。
33名無しさん@3周年:03/03/28 12:12 ID:CMatnxdn
給料と別に手当てが出るんだろ。甲斐路なんかだと、

硫黄島送り −> 1日二万
死体拾い  −> 1日5万

くらいらしいから、戦争なら1日100万くらい出るだろ。

34トョータ ◆ID.Tyotagg :03/03/28 12:12 ID:PkVPz5oJ
命に値段など無い。
35名無しさん@3周年:03/03/28 12:12 ID:6fyo2EU5
200人死んだら国民から疑問が出始め
500人で終戦を求めだし
1000人で終わり

だっけ
アメリカ人の戦争協力度
テレビで解説してたルック@マーケットのイラク戦解説は面白いよ
時々出てくる映画のパロディポスターとか
スターウオーズのエピソード2版とか

昨日は「自衛隊員になる本」?の著者とか出てたし結構ためになる。
夕方の4時からハイビジョンのBS17で。
経済がらみの解説が面白い
36名無しさん@3周年:03/03/28 12:12 ID:twyxloyW
アメリカの兵士ってのは、社会的には下層というか貧困層が
志願してやることが多いんだろうな
今は徴兵じゃないし

パウエル氏も、ジャマイカ移民の子だったよな
軍人になるのが、下層民にとってみれば、(前よりは)出世する
手段になるんだろうね

実際に政策を決めて戦争を起こすのは、ラムズフェルドとか
チェイニーとかの富裕な企業幹部出身者なわけだが
37名無しさん@3周年:03/03/28 12:13 ID:E6XIUUWU
>>34
おまいの発言の値段はわりと安い(w
38名無しさん@3周年:03/03/28 12:13 ID:ePDmoQWv
>>32
>性格、頭が抜群によければ、パウエルのようになれるし。

なれません。
一平卒から将校になったらそれこそアメリカンドリームだが。
39名無しさん@3周年:03/03/28 12:13 ID:3l/FheON


こんな安い金額で戦場に行くとは・・・・・・

誇り高い奴らよ

泣けてくるぜ
40名無しさん@3周年:03/03/28 12:13 ID:+qJIqXjR
これって、衣食住の需給分も計算に入っているの?
41名無しさん@3周年:03/03/28 12:13 ID:Cf7lX5ZE
>>34  じゃ、タダで戦ってね。
42名無しさん@3周年:03/03/28 12:13 ID:twyxloyW
>>35
500人以上死んだら、世論が反発して
ブッシュはフセインと和平交渉をせざるを得なくなるってことかな。
43名無しさん@3周年:03/03/28 12:14 ID:nH7jySmb
>>32
例のbe all you can beってやつね。
44名無しさん@3周年:03/03/28 12:14 ID:15NDnMzi
>>35
アメリカのナントカって評論家が、イラクで米英軍に3000人の死者が出るとか
言ってなかったっけ。
45名無しさん@3周年:03/03/28 12:14 ID:6ERBbqkR
【速報】日テレの従軍記者、今泉さんがイラク兵に捕まり捕虜になる!
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1048163926/l50
46名無しさん@3周年:03/03/28 12:14 ID:bU3MJFyK
いまいずみのしんたろう?
47名無しさん@3周年:03/03/28 12:15 ID:+qJIqXjR
あと、野外演習に出ると手当てが出、野外で宿泊すると手当てが出、
銃を持つと手当てが出、ってやつじゃないの、ふつう。
48名無しさん@3周年:03/03/28 12:15 ID:/o+gO1lu
自衛隊の給与がいかに良いかってわかるでしょ。
それでも軍隊希望者がアメリカには多いのは、アメリカでは軍人の社会的な
地位が高いことに加えて、国民の二割が貧困層であり。
さらに黒人などの少数派は、軍隊以外では務めにくいって裏事情もある。

ほれ。戦場に行く黒人の割合が多いので、徴兵制を導入して白人ももっと戦
場に送れと言った黒人議員もいたでしょ。それくらい軍人の黒人の割合が高
いってことだよ
49名無しさん@3周年:03/03/28 12:15 ID:3l/FheON


そういや


今アメリカで戦争指揮している政治家は兵役逃れ組みって新聞の週刊誌広告に載ってたが

本当かな?
パウエル以外の話しだろうけど
50名無しさん@3周年:03/03/28 12:16 ID:M196U1Yh


 つーか、戦場に行くのは10年に一度ぐらいだろ。
 あとは訓練とかしてるだけだし。

51名無しさん@3周年:03/03/28 12:16 ID:E6XIUUWU
>>38
米軍は下士官の階級が異常に多いらしいな
出世階段の段数が多すぎて、将校までたどりつけない
52名無しさん@3周年:03/03/28 12:16 ID:Cf7lX5ZE

---------------------------------------------------------------
将棋の「歩」も、時が来れば「と金」になれる。けれど「と金」止まりだ。
---------------------------------------------------------------

                 硫黄島攻略隊 二等兵 フランキー堺
53名無しさん@3周年:03/03/28 12:16 ID:vhJO6GMw
ひどすぎる。
事務しか出来ない漏れよりか低い。

ノホホンとして、大金出すだけの日本が非難される理由の一端が
見えた気がする。
54名無しさん@3周年:03/03/28 12:17 ID:3l/FheON
>>32
そんなに優遇されてんのか?
つーか
まー命賭けてんだから当然と言えば当然か
55名無しさん@3周年:03/03/28 12:17 ID:bGttTyBA
最高経営責任者と比較するなよ・・・
56名無しさん@3周年:03/03/28 12:18 ID:xGjMm7ld
給料少ないけど、家賃、食費、電気水道代タダ。
以前某基地内で一緒に仕事してた人がクウェートに派遣されてるが、先週
電話で話したところ給料が倍になったと言ってた。金貰っても砂漠の中じゃ
使い道が無いから4ヶ月間で80万貯まったらしい。

57名無しさん@3周年:03/03/28 12:18 ID:uSmGkhsD
58名無しさん@3周年:03/03/28 12:18 ID:twyxloyW
>>49
前の大統領のクリントンもそうだろう

今は徴兵制ではないが、ベトナム戦争のあった1960〜70年代には
徴兵制あり
その頃、主要な政治家はちょうど20代
59トョータ ◆ID.Tyotagg :03/03/28 12:18 ID:PkVPz5oJ
いや、言ってみたかっただけだったりするんだ。
60名無しさん@3周年:03/03/28 12:18 ID:QU6BnGkt
>>38
パウエルって入隊後に士官学校に入ったんじゃなかったっけ?

一兵卒でも優秀な人間は将校になれるはず。
ただ、一度部隊を離れて士官学校で教育を受ける必要がある。
61名無しさん@3周年:03/03/28 12:19 ID:uM+bgmdb
問題なのは軍が貧困層の受け皿になってるってことじゃないの
日本の場合はそれは道路工事なわけだけど
年末の道路工事=戦争=雇用対策

その手の事業は簡単に縮小したりできないし
得てして必要も無いのに実行されたりする
62名無しさん@3周年:03/03/28 12:19 ID:L+2TSt/Q
どうでもいいことだけど、
今の米国陸軍のトップは日系人のSHINNSEKIさんです。
実質、統合参謀議長の次(?)くらいかな。
63名無しさん@3周年:03/03/28 12:19 ID:dfvaRZrc
>>38
除隊してから士官学校へ入学しなおしたらって意味でしょ。
パウエルがどうかはしらんが。
64名無しさん@3周年:03/03/28 12:20 ID:av0iCx3Z
トマホーク打ち込むより、二等兵に爆弾くくりつけて
突撃させた方が、安上がりで戦果も大きそうだな。
65名無しさん@3倍満:03/03/28 12:20 ID:d6lG4/Ga

フセインの首を獲れ!!

めざせ、一攫千金!!
66棄て:03/03/28 12:21 ID:l6NIX73v
貧困層の黒人がクーデター起こしたらおもしろいのにね。
第二次南北戦争とか。
67名無しさん@3周年:03/03/28 12:21 ID:3l/FheON
>>58
そういや
デブ専クリちゃんは、恵まれない生まれでアダルトチルドレンになったとか
寝言言ってた割りにはしっかり兵役逃れしてやんのw

68名無しさん@3周年:03/03/28 12:21 ID:UdmDUfnY
アメリカでも軍隊はDQNの集まりか。特に一兵卒。
69名無しさん@3周年:03/03/28 12:21 ID:H3cdwhnz
余り給料が高騰すると、
徴兵制のただになる悪寒。
70名無しさん@3周年:03/03/28 12:21 ID:E6XIUUWU
>>35
USA! USA! USA!のアメ公でその数字か
なかなか厳しいな
71名無しさん@3周年:03/03/28 12:22 ID:/m9XC1Ie
>>58
米の白人富裕層は殆ど兵役いかんのがWW2後の常識。
クリントンは『貧民出身のくせに』って叩かれたと言うのが真実。
英国なんかじゃ逆だけど。『貴族の義務』って概念高いし。
72名無しさん@3周年:03/03/28 12:22 ID:Cf7lX5ZE

アダルトチルドレンだからこそ、兵役を免れようとするんだろ?
73名無しさん@3周年:03/03/28 12:22 ID:uSmGkhsD
http://usembassy.state.gov/tokyo/wwwhj073.html
 パウエル長官は、1937年4月5日、ジャマイカからの移民であるルサー・パウエルとモ
ード・パウエルの子としてニューヨーク市に生まれ、同市内サウスブロンクスで育った。
ニューヨークの公立校で学び、1958年6月、ニューヨーク市立大学(CCNY)で、地質学の
学士号を取得した。また、同大学の予備役将校訓練部隊(ROTC)に参加し、卒業時に陸軍少
尉に任命された。ジョージ・ワシントン大学でMBA(経営学修士)の学位も取得してい
る。
74名無しさん@3周年:03/03/28 12:22 ID:m86NtzDD
>>53
日本は、勝手に始めた戦争を理由に金をゆすられているだけなんだけどな。
75名無しさん@3周年:03/03/28 12:23 ID:KpsqUxGy
おいおい、国を守ってるのに悲惨だな
76窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :03/03/28 12:23 ID:3lTpwuwO
( ´D`)ノ<自衛隊もこの程度まで下げれば今の倍くらい兵器が買える
        かもれす。(w
77名無しさん@3周年:03/03/28 12:23 ID:2iBaESrl


     アメリカってーのは、DQNをもってDQNを制すのが

     得意な国だからなぁ。ブッシュといい、ラムズフェルドといい

     なんでこんなのが国家元首なのかと、主要閣僚なのかと
78名無しさん@3周年:03/03/28 12:24 ID:9zmrpvpd
パウエルは普通の大学を出て軍へ入隊。
フランクスは大学中退して入隊。
フランクスの方が叩き上げ
79名無しさん@3周年:03/03/28 12:24 ID:OHfPbtLO
>>32
再就職は面倒見てもらえないよ。怪我とかでやめた人なら
面倒見るけどそれ以外は自力で再就職。それにランク上がれ
ないと解雇されるし、基本的に20年でリタイヤ。途中で除隊
した人は本国に帰ると軍職を全うできなかった根性無しとみな
されていい仕事につけなかったりするし(資格、免許のある人
を除く)。
80名無しさん@3周年:03/03/28 12:24 ID:x1HW2lFu
小ブッシュの給料は20万ドルじゃなかったけ?小ブッシュも大してもらっていない。
81名無しさん@3周年:03/03/28 12:24 ID:3l/FheON
結局

戦争の悲惨さを身をもって体験しているパウエルは戦争を反対して
戦争を経験した事が無い連中が戦争推進とは、まーパウエルの内心複雑だろうな・・・・・

82名無しさん@3周年:03/03/28 12:24 ID:+qJIqXjR
>>57
潜水手当てとかあるし。
潜水艦がのんびり海上を航海してたら、「潜水しろ〜」と艦内の
雰囲気が険悪になりそうだな(ae
83名無しさん@3周年:03/03/28 12:25 ID:QU6BnGkt
>>69
日本があれだけ高級払って20万人以上を確保できるんだから、
アメリカの国防費なら同等の給料で150万人程度は余裕で養えるだろ。

それでも米兵の給料が低いってことは、人よりも装備に金かけてるのかな?
84みちっこ:03/03/28 12:25 ID:lGks8GJ6
知り合いの旦那アメリカ軍<NAVY>で勤続10年目になります。ランクもE-5という良くも無ければ悪くも無い
って感じのポジションで基本給が$2100くらいだった。+手当てが$300くらいついて。彼等は基地の中に住んで居ないので
家賃手当てを$1200くらいもらっていました。これっていいのかな?月の総額が$3550っていいのですか?ちなみにこの家の
旦那さんは大学は出ていません。大学出のOFFICERになると給料はちょっと上がるって聞きました。
日本に居るアメリカ軍の方達はCOLAという物価手当てというのがつくらしく。例えば日本の様に物価が高いとこのランクで月に$700出るそうです
だからこの夫婦は日本に帰りたいって言っていました。
ちなみに彼等はカリフォルニアに住んでいます。カリフォルニアでいい暮らしをするなら最低年収500万は必要ってみながいうからきっとこの軍人さんの給料は低いのでしょうね
でも、彼等のメリットって沢山ありますよね。医療費がタダ。基地の中の公共施設が無料。大学、院無料。基地の中のスパーやデパートはめちゃくちゃ安い。基地の中に住めば家賃タダ、光熱費タダ
やはり基本給が20万そこそこだからこのくらいのベネフィットはあって当然なのでしょうか??
85名無しさん@3周年:03/03/28 12:25 ID:KpsqUxGy
戦闘手当てが150ドルって…漏れのバイト代より安い
86名無しさん@3周年:03/03/28 12:25 ID:HYy8dKOc
アメリカって生活物資(コーラとか肉とか)が異常に安いじゃん。
15,500ドルって500万くらい貰ってる計算になるんじゃないの?
87名無しさん@3周年:03/03/28 12:26 ID:/m9XC1Ie
>>77
ラムは兵器会社やプラント設備会社の一族。
CIAともお友達。チェイニーたんも会社の系列が違うだけで同種の人物。
88名無しさん@3周年:03/03/28 12:26 ID:twyxloyW
>>73
ニューヨーク市立大学はかなり学費が安い大学だからな>パウエル
生活がどうだったか想像がつく
89名無しさん@3周年:03/03/28 12:26 ID:pvdSg5tF
>>80
ブッシュはもらってないけど儲けてはいる。
90名無しさん@3周年:03/03/28 12:26 ID:3l/FheON
>パウエルは普通の大学を出て軍へ入隊。


それって軍隊に行ってからの話しでなかった?
最初の仕事はニューヨークのペプシの工場で床磨きしてたとか言ってたよ
本人が
91名無しさん@3周年:03/03/28 12:27 ID:v8IjWcfN
ふうむ、安いのか・・・・・それだけ軍人を買収しやすいってことになるな・・・・
軍事機密の漏洩とか良く起きるわけだ
92名無しさん@3周年:03/03/28 12:27 ID:N5ZEdysA
陸自の不発弾処理出動手当てが確か500円だっけ
93名無しさん@3周年:03/03/28 12:27 ID:uRpTwiFc
>63
米軍は中隊長以上(だったと思う)の推薦があれば軍籍保ったまま士官学校へ行けるはず。
94名無しさん@3周年:03/03/28 12:28 ID:xJaVUIGh
>>73
ふーん、パウエルってROTC出身なんだ。
防衛大卒でないと出世できないわが国とは偉い違いだな。
95名無しさん@3周年:03/03/28 12:28 ID:CUlHZxBB
そういや雪祭りで自衛隊がミッキーマウスの雪像つくりの写真を見て、
「雪だるま作って月300万wぐらい貰ってるのか?!」と韓国の元軍人がショックを受けてたな。
96名無しさん@3周年:03/03/28 12:28 ID:twyxloyW
それでも軍に志願する者が後を絶たないってことは
どんなに貧困層が多いかわかるな>アメリカ
97名無しさん@3周年:03/03/28 12:29 ID:N5ZEdysA
パウエルはMBAもっとるよ。
98名無しさん@3周年:03/03/28 12:29 ID:uM+bgmdb
>>84
それだけ聞くと戦争さえ無ければ悪い暮らしじゃなさそうだね
99名無しさん@3周年:03/03/28 12:30 ID:/m9XC1Ie
>>96
あれ?グリーンカード貰えるからでないの?
今はもう違うんだっけ?
100名無しさん@3周年:03/03/28 12:30 ID:4C4rmQN9
>>86
そんなにはならない。
購買力平価で換算すると230万〜250万円くらい。
101名無しさん@3周年:03/03/28 12:30 ID:JyVt/GKI
意識の違いでしょ
平和ボケの日本人には理解出来ん事さ
102名無しさん@3周年:03/03/28 12:31 ID:E6XIUUWU
本給は低く押さえ、衣食住学すべて面倒見るのは、基本のようだな
組織の目的を考えたら当然か
103名無しさん@3周年:03/03/28 12:32 ID:fZCatXP/
アメちゃんは給料安くても福利厚生がしっかりしてると思う!遠航逝った時向こうのエクスチェンジを見たが凄く良かった!
104名無しさん@3周年:03/03/28 12:32 ID:QU6BnGkt
しかし、「予備役将校訓練部隊(ROTC)」って面白いな。
日本の大学でも教養の単位として導入してたらよかったのに。

東大とか一定のレベルの大学に「履修すれば即Aが出る単位」として導入すれば
けっこうみんな取るだろうし、いざという時には優秀な
予備役幹部を大量確保できて (゚д゚)ウマー

105名無しさん@3周年:03/03/28 12:32 ID:rMHGx2Wi
アメリカは兵員の確保のために
意図的に勝ち組、負け組の二極分化を進めるために
景気操作をおこなってきたからなぁ
106名無しさん@3周年:03/03/28 12:34 ID:KBDU1uy0
>>73
都立大出て一般幹候から3等陸尉任官、その後慶応大大学院に国内留学で経営学修士取得、って感じ?
日本で言うと。
107名無しさん@3周年:03/03/28 12:35 ID:uM+bgmdb
>>105
だから共和党が政権に就くと景気が悪くなるんだな
108名無しさん@3周年:03/03/28 12:35 ID:3l/FheON
>ふーん、パウエルってROTC出身なんだ。
>防衛大卒でないと出世できないわが国とは偉い違いだな。

たしかに
本当に実力がある奴が上に行く仕組みにして欲しいもんだ
官僚の分野にもキャリアなんて有るしなー
日本は
そういうのはどうしようも無い国だな日本は
109名無しさん@3周年:03/03/28 12:35 ID:E6XIUUWU
>>105
ビジネスの勝ち組にも軍隊上がりがたくさんいるようだが
110名無しさん@3周年:03/03/28 12:35 ID:wzQFD1On
この前やっていたデトロイトのレポートはすごかった。
水道代払えない黒人家庭がいっぱいあって、水道会社にNGOが
水を止めるなとねじ込んでいた。(だったら金払えよ)
隣の空き家の水道を壊して放置するから、空き家の中が洪水になっているし。
それが冬なもんだから、凍った滝状態。
ああいうところからやってくるんだな。
111名無しさん@3周年:03/03/28 12:35 ID:KBDU1uy0
>>104
戦前は短期現役の予備士官制度があったからね。
112名無しさん@3周年:03/03/28 12:37 ID:OHfPbtLO
>>98
って言うけど病院とかERに行っても死ぬ直前ぐらいの容体
じゃないとかなり待たされたり日本とちがってシステム全然
違うからいいもんでもないよ。知り合いの息子なんて喘息の
発作で行ったのに3時間待たされ発作が収まった頃に見ても
らったからね。

113名無しさん@3周年:03/03/28 12:37 ID:5AR0AR41
しかしアメリカってずるいよな。
長年に渡ってイラクを兵糧攻めして、弱らせた後総攻撃ですか?
114名無しさん@3周年:03/03/28 12:37 ID:HKf6C7BZ
>>60
パウエルは確かROTC出身れす。
115名無しさん@3周年:03/03/28 12:38 ID:bjnTfuTz
>>108
貴族階級と労働者階級がはっきりわかれるイギリスよりはまし。
116名無しさん@3周年:03/03/28 12:39 ID:zepEMV2t
国家戦略です
117名無しさん@3周年:03/03/28 12:39 ID:x1HW2lFu
>「民間なら最高経営責任者(CEO)に相当する」(同社)フランクス米中央軍司令官も、
 年収は約15万4000ドル

バランス考えると、こいつの給料上げるにはブッシュの給料20万ドルも上げなきゃならん。
118名無しさん@3周年:03/03/28 12:40 ID:J8SZmjq5
自衛官の給料が良すぎなわけだが。
119名無しさん@3周年:03/03/28 12:40 ID:+PWbvUKL
君はもしかして、
貴族=金持ち
労働者=貧乏
と思ってる?
120名無しさん@3周年:03/03/28 12:40 ID:GvcZeVh1
>>35
スターウォーズをパロッた画像はこれでしょ。

http://www.mediapickle.com/gulfwarposter.htm
121名無しさん@3周年:03/03/28 12:40 ID:Edhpxfnh
年収400万の安月給な漏れに生きる希望を与えてくれた米兵に感謝!
122名無しさん@3周年:03/03/28 12:41 ID:AGsuFdTE
テロリストを育て野放しにしてきたのは
アメリカだよ。

http://tanakanews.com/d0327wtc.htm
123名無しさん@3周年:03/03/28 12:41 ID:QU6BnGkt
>>118
末端がアメリカより恵まれているだけで、
オフィサーは変わらないような気がする。

だから幹部になりたがらない曹が多いわけで……
124名無しさん@3周年:03/03/28 12:41 ID:5AR0AR41
>>118
しょうがないよ、「愛国心」じゃ釣れないんだから。
125名無しさん@3周年:03/03/28 12:41 ID:NP2YXJ0A
>>115
イギリスだと
できの悪い貴族>>>>>>>>>>>>>>>>>>できのいい平民
だからなー。アメリカンドリームがわずかでも残ってるアメリカのほうが
いいのかも
126名無しさん@3周年:03/03/28 12:41 ID:zpCaCu7p
前にABCでアメリカの公営団地のレポートやってたな。
もうこれでもかというほどすさまじく汚い。
あと、一応エレベーターがついてるんだが、
ものすごい勢いでドアが閉まる。
しかもセンサーが壊れてるから
子供が挟まったら確実に頭がかち割れる。
127名無しさん@3周年:03/03/28 12:42 ID:7bxmY3gk
給料はそんなものでいいだろ。戦闘手当てを10倍にすればね。
128名無しさん@3周年:03/03/28 12:42 ID:Pa34bFgK
去年の暮れか今年の初め頃、兵士になる子が出てたね
家が苦しくて大学いけないから兵士になるとか
たぶん今ごろ前線にいるんだろう。
日本の警察や自衛隊も振り出しで出世が決まるように、
米も同じなんだな。がんばって20年勤めれば年収上がるだけ
まだマシかw
129名無しさん@3周年:03/03/28 12:43 ID:LNIPfeqY
>>1

>米主要企業の
CEO平均の1100万ドル(約13億2000万円


日本ならこんなにもらえないよね社長でも せいぜい3000万くらいでしょ
130名無しさん@3周年:03/03/28 12:44 ID:FUjRpWVQ
>>119
金持ちかどうかの問題じゃないだろ
131名無しさん@3周年:03/03/28 12:44 ID:0Kd2u/aZ
>>118
公務員全体に言(ry
132名無しさん@3周年:03/03/28 12:44 ID:ELs3rGOa
>108
自衛隊と米軍は全然規模が違うので、必要とされる士官(基本的に大卒)の数が違う。
自衛隊幹部全体での、防大卒と一般大卒の人数日を調べてみろ。後者がほとんどいないから。
133 :03/03/28 12:44 ID:cKM9wFmY
>>113
その期間中にイラクが武装解除してくれていれば
今回の戦争は無かったんだが、
134名無しさん@3周年:03/03/28 12:45 ID:3l/FheON
つーか

別に安いって程でもねーな

衣食住タダだし

それに自衛隊の二士もそんなもんでしょ
135名無しさん@3周年:03/03/28 12:45 ID:A3BstU+i
日本の軍人は給料いくら位なの?
一番下が二等兵だっけ?
136名無しさん@3周年:03/03/28 12:45 ID:LNIPfeqY
結局戦場で死ぬのは貧乏人で 笑うのは金持ちってわけね

そういえばイギリス軍、アメリカ軍の捕虜の映像みたら有色人種が多かったね
137名無しさん@3周年:03/03/28 12:46 ID:9dddYTue
>>134
衣食住ただっていっても質がねぇ……。
138名無しさん@3周年:03/03/28 12:48 ID:E/J/k/vb
何時の間にか、アメリカよりも日本の方が賃金が高くなってるのだな。

生活は全然豊かじゃないのに、というのは言い尽くされた言葉だが、驚いた。
139神奈川“賢”民は松沢に投票しる!!:03/03/28 12:48 ID:VaQMR5am
140名無しさん@3周年:03/03/28 12:49 ID:9dddYTue
>>135
二等兵で月給10円はいってなかったと思う。
141名無しさん@3周年:03/03/28 12:49 ID:xJaVUIGh
>>132
だったら防大の定員を減らすってのはどうよ?
マジで戦前の轍を踏むとは思わないけど、幹部が同窓ばかりってのはいかがなものかと。
142名無しさん@3周年:03/03/28 12:50 ID:tWPZ7ydd
給料安くても、戦争中は
衣食住面倒みてもらえるんじゃないか?
143名無しさん@3周年:03/03/28 12:50 ID:3ApHXUzT

USAを叫んでるのは最下層と考えたほうがよい
144名無しさん@3周年:03/03/28 12:50 ID:nW2/zAOv
韓国兵士は月給10000ウォンだから、
それにくらべてばぜんぜんまし。
145名無しさん@3周年:03/03/28 12:51 ID:Outf1Pyp
>>15
少しだけワラタ
146名無しさん@3周年:03/03/28 12:52 ID:QU6BnGkt
>>144
いくらなんでも徴兵と職業軍人は比べられないだろ…
147名無しさん@3周年:03/03/28 12:52 ID:EmKNlSrX
>>138
アメリカの貧困層の生活は本当に凄まじいぞ。
日本では想像できん。
148名無しさん@3周年:03/03/28 12:53 ID:oLkfn8KW
>>142
戦場に「住」があるかは激しく疑問だが。
149名無しさん@3周年:03/03/28 12:55 ID:QU6BnGkt
>>147
それでいて平均所得はほぼ日本と同じ。
つまり金持ちも凄いってことだよな…
150名無しさん@3周年:03/03/28 12:55 ID:wzQFD1On
ジョニー・デップ主演のブレイブっていう映画があって、
これはメキシコ国境近くの貧民部落の話なんだが、
すごいぞ。ゴミ捨て場に寄生して暮らしているんだ。
151名無しさん@3周年:03/03/28 12:55 ID:xJaVUIGh
>>148
平時でも陸上自衛隊は「駐屯地」にいるだろ?
つまり、戦場だろうがそうでなかろうがあくまで仮住まいってこった。
152名無しさん@3周年:03/03/28 12:56 ID:WYvBRJH3
日本人は貧困に対して極端な偏見持っているからなぁ
153名無しさん@3周年:03/03/28 12:57 ID:5b6/Svkr
死ぬのが仕事なんだから安いも糞もあるか。
154名無しさん@3周年:03/03/28 12:57 ID:MuL/M8hm

確か職業軍人(義勇軍)は年収2〜3千万と日テレ(ジェネジャン)でやってたと思うが・・・。
155名無しさん@3周年:03/03/28 12:57 ID:E6XIUUWU
>>152
意味不明
156名無しさん@3周年:03/03/28 12:59 ID:wZgNtAwe
というかさー、
じゃあ軍人に給料はずんでやるために軍事予算拡大したらしたで
文句言う訳だろ?
自衛隊なんかなおさらそうだろうな。
軍事費の多くは人件費だって事をもっと言った方がいい。
157名無しさん@3周年:03/03/28 13:01 ID:n9MTtqie
>>156
>軍人に給料はずんでやるために軍事予算拡大したらしたで

前提が間違っている。
「軍需産業の偉いさんの給料を更に増やすために」が正解。
158名無しさん@3周年:03/03/28 13:01 ID:8/kI4TEu
日本の傭兵で戦場で一番必要なのはカレー粉って言ってた人がいたな
へびとか食うのに必要らしい
まぁ儲かる職業じゃないんでしょ
159名無しさん@3周年:03/03/28 13:02 ID:DnEkbu16
イラクの募集してた傭兵は給料高かったぞ
日本のサラリーマンでもそんなにもらってねーぞ!ってくらい高かった。
チェチェンとかの傭兵だと安そうだね
160名無しさん@3周年:03/03/28 13:03 ID:VLChLrrJ
1日16時間拘束で年収280万の日本のサラリーマンに比べたら、
米兵卒の方がよっぽど恵まれた人間的な生活をしているという罠。
161名無しさん@3周年:03/03/28 13:04 ID:E6XIUUWU
兵士は24時間拘束だ罠
162名無しさん@3周年:03/03/28 13:08 ID:8RDGlqTM
自衛隊も給料下げろ。
PKOとかの実働を行ったときの手当を厚くして。
訓練しかしていない奴の給料が高すぎ。
163名無しさん@3周年:03/03/28 13:10 ID:f7B3K2Fn
死んだあとに一生分の給料が出るってのはどうよ?
164名無しさん@3周年:03/03/28 13:12 ID:E/J/k/vb
日本もアメリカの様に貧富の差が広がる傾向があるようだが、日本の場合は
貧ばっか増えて、富の方も現状維持かそれ以下で大した事ないからな。
景気良くなる訳ねえ。
165名無しさん@3周年:03/03/28 13:13 ID:CMatnxdn
 阪神大震災の時、市谷から長田に当日派遣された陸自の友人は
そのまま3ヶ月テント暮らしだったが、特に不満たれてなかった。

やつら、えらいよ。
166名無しさん@3周年:03/03/28 13:15 ID:m86NtzDD
>>165
働いていると、その意義とか欲しくなるじゃない。
自衛隊にとって、実際に働くことってむしろやりがいがあるんじゃなかろうか。
167名無しさん@3周年:03/03/28 13:15 ID:i6rjEmdA
自衛隊は、世界の軍隊で給料の値段が一番高い もらい過ぎ
しかも命の危険度なんてゼロだろ

事故死や自殺くらいの死人しか出ない自衛隊
168名無しさん@3周年:03/03/28 13:15 ID:mKqmTCZh
オレは「貧困」の部類になるわけだ
169名無しさん@3周年:03/03/28 13:15 ID:Q/aNzffI
使い捨てだからしょうがないんじゃない?
170名無しさん@3周年:03/03/28 13:17 ID:3l/FheON
>使い捨てだからしょうがないんじゃない?

その使い捨てが世界で戦ってくれるから、近くのキチガイ国家がそれを恐れて
日本に攻撃してこない訳なんだが・・・・
171名無しさん@3周年:03/03/28 13:18 ID:tC04taeQ
>1日16時間拘束で年収280万

おまえ何の仕事してんだ??
172名無しさん@3周年:03/03/28 13:19 ID:A8n3KbPb
イラク兵はもっと貧乏なんだろうな
173名無しさん@3周年:03/03/28 13:19 ID:8RDGlqTM
>>167
事故死の時には、たいてい、億単位の金で買った国有財産をぶっ壊すし。
174プロ視聴者:03/03/28 13:19 ID:ehBpJyh9
こんなへッポこで無能な入社二年目のサラリーマンですら
300萬もらってるというのに・・・
かわいそすぎ
175名無しさん@3周年:03/03/28 13:20 ID:9zmrpvpd
>>166
自衛隊にいた人が言っていたけど、しばらく自衛隊にいると生産的なことを
していないことに気づき、やりがいを失い辞めていく人が多いそうだ
176プロ視聴者:03/03/28 13:20 ID:ehBpJyh9
>>174はおれのことね
177名無しさん@3周年:03/03/28 13:23 ID:8/kI4TEu
仮想敵国はいくらでもいるのにね
178名無しさん@3周年:03/03/28 13:23 ID:xJaVUIGh
>>175
毎日毎日訓練の繰り返しではなぁ、無理も無い。
1個連隊単位くらいで外に出そうぜ。
179名無しさん@3周年:03/03/28 13:24 ID:/GRMxNIa
米国の軍人は不人気職種だぞ。陸軍の話だけど
常に定員割れを起こしていて、米軍は人員確保に躍起になってるよ
最低限の入隊基準を満たしているなら誰でもOK
薄給で世界各地に転勤あり、有事の際は真っ先に狩り出される
そりゃ誰でも敬遠するよな
180名無しさん@3周年:03/03/28 13:24 ID:OWTYtsEr
>>167
>自衛隊は、世界の軍隊で給料の値段が一番高い もらい過ぎ

それのソースは?
為替レート比較じゃなくて当然購買力平価で比較してるよね。
181名無しさん@3周年:03/03/28 13:24 ID:3l/FheON
自衛隊員は現在、地位は著しく低く扱われているからなー

結構上の幹部ですら、外務省の下っ端より下の扱いを受けるとかw

国会でそれ指摘して怒ってた議員が居たな
182名無しさん@3周年:03/03/28 13:25 ID:8RDGlqTM
>>175
そういうのは、珍しいんじゃないか?
自衛隊は、採用する方も入隊する方も専門学校扱いしているから、
他でやっていけるだけの技能を身につけたら辞めていくという方が
多いのでは?
183名無しさん@3周年:03/03/28 13:25 ID:jZuZkx0H
>>178
連隊で外に出すなよ。
せめて旅団だ。
184名無しさん@3周年:03/03/28 13:26 ID:/GRMxNIa
まあそんな米軍だけど、空軍は人気があり競争率が高い
エリートしか入れない罠、ブッシュもパパコネで空軍入隊しました
このへんは日本と一緒だな
185名無しさん@3周年:03/03/28 13:29 ID:9zmrpvpd
>>179
若者が読むスポーツ雑誌やTVのスポーツ中継で入隊募集のCMを
流しているね。
186名無しさん@3周年:03/03/28 13:30 ID:6paJtC+J
てか自衛隊って、年長の兵卒の方が防衛大出たての若い幹部とかより高給だったりするぞ。
だから出世に興味のない人も少なくないらしい。
187名無しさん@3周年:03/03/28 13:30 ID:WwZpn+Nr
自衛隊もデラべっぴんに広告出せ
188名無しさん@3周年:03/03/28 13:31 ID:9zmrpvpd
>>181
不景気のため自衛隊も入るの難しいそうだな。
高卒の枠に大学生が殺到。
189名無しさん@3周年:03/03/28 13:31 ID:VLChLrrJ
>>171
中小ITで働く専卒PGとか、これぐらいの条件で働いている奴なんて腐るほどいるだろう。
190名無しさん@3周年:03/03/28 13:33 ID:rTphaWrC
>>186
自衛隊に年長の兵卒と言うのは存在しない。
下士官にならないと27歳でやめさせられる。
191名無しさん@3周年:03/03/28 13:33 ID:8RDGlqTM
>>179
US Marine Corpsの方が不人気なのではないかと。
USMCの採用数が少ないから、USAの方が不足しているだけで。
192名無しさん@3周年:03/03/28 13:33 ID:xJaVUIGh
>>183
それでは実際に役立ってしまうではないか。
193名無しさん@3周年:03/03/28 13:33 ID:6paJtC+J
>>190
下士官です。すまん。
194名無しさん@3周年:03/03/28 13:34 ID:OqQ74xYE
衣食住すべてタダだからじゃないの
イギリスっていくらなのかな?
殉職するといくら?
自衛隊が基地の警備にあたると一番の高給取りになるのか?
195名無しさん@3周年:03/03/28 13:37 ID:L5AuiGn8
公務員扱いだから給与が低いんだな。
アメリカは日本よりも公務員給与が低いんだよ。
安定と引き換えに低給与というのが常識になってるから。

でも、戦地にいく兵にはもっと出しても良い気がするが、、、
他にも手当が付いてるってことはないの?
196名無しさん@3周年:03/03/28 13:39 ID:Q/aNzffI
戦争は結局、歩兵で敵地を占領しないと意味がない。
従って数が重要。
ある意味、最も手っ取り早い公共事業です。
197名無しさん@3周年:03/03/28 13:41 ID:tC04taeQ
>>189
給料だけで生活できないよね?
親元に住んで衣食住全部親持ちのパラサイトでないとできないかな。
半分趣味と割り切ってやってるんだろうね。
198名無しさん@3周年:03/03/28 13:41 ID:Q/aNzffI
定員割れなら、いっそ、日本で失業者や借金で困ってる人集めて
レンタル歩兵を組織して、米軍に貸し出すという手もある。
199名無しさん@3周年:03/03/28 13:43 ID:arHhoqkn
アメリカには予備役の軍人が数百万いるときいたが。
200名無しさん@3周年:03/03/28 13:46 ID:Q/aNzffI
>>199
おとりとかに使って全滅→失業対策
という図式です。
201名無しさん@3周年:03/03/28 13:47 ID:grhEeRQV
>>200
まじですか?ガクガクブルブル・・・使い捨て・・
202小さな器:03/03/28 13:48 ID:F+2Dx8+M
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
203名無しさん@3周年:03/03/28 13:49 ID:Khdw4NYH
軍に限らず、アメリカってそういう社会だよ。
日本みたいに社員と社長の給料が数十倍しか違わないってほうが異常。
204名無しさん@3周年:03/03/28 13:50 ID:e8tFdLBE
日本にもフリーターや引きこもりという貧困層がいるがな。
205名無しさん@3周年:03/03/28 13:50 ID:svXPgC0V
いや、マジで頭が下がる思いだよ…
206名無しさん@3周年:03/03/28 13:50 ID:ssn82AWX
命の値段が安いのではなく、給料が安いのです
207名無しさん@3周年:03/03/28 13:50 ID:R64ABG82
日本の場合は給料はアメより貰ってなくけど会社私物化できるのがウマーかな?
208名無しさん@3周年:03/03/28 13:52 ID:2Nc7B4Tr
>171
ヤクザじゃねえの?
ベンツ乗れると思って入ったらしのぎが少なすぎてママチャリしか乗せてもらえないとかw
209名無しさん@3周年:03/03/28 13:52 ID:FZNWbGoq
でももっと不幸な国があるんだろうな。。。

北・・・(ry
210名無しさん@3周年:03/03/28 13:53 ID:GcelLHzG
トマホーク買う数減らして給料上げてやれ
211名無しさん@3周年:03/03/28 13:54 ID:qumFnn7i
>>203
アメリカを唯一基準とするのはいかがなものか。
212名無しさん@3周年:03/03/28 13:54 ID:OahrrEbb
従軍は税の一種と考えてもずいぶんと不公平な税制だなあ。
213名無しさん@3周年:03/03/28 13:55 ID:Gr2OFD3h
日本にも2ちゃんねらーという最下級層がいるがな。
214名無しさん@3周年:03/03/28 13:55 ID:V//uH3BF
2等兵クラスのお値段?
215名無しさん@3周年:03/03/28 13:56 ID:H90tux3Z
給料が安いから人件費も安いと思ってるあほが多いな・・
米軍は保障がしっかりしてるから人件費は米軍の方が掛かってるだろ。

ましてや将校レベルなら自衛隊と米軍の給料は同レベル。保障は米軍の方が圧倒的。
例えば、幹部自衛官の官舎→豚小屋 米軍将校の官舎→洒落た一戸建て。
216名無しさん@3周年:03/03/28 13:56 ID:tmeSHW/k
軍隊の下級兵士なんて
仕事ないヤツが仕方なくなるんだから
給料低くてあたりまえ。
217名無しさん@3周年:03/03/28 13:57 ID:3l/FheON
しかし

アメリカってのも露骨な世界だよなー
いい家の生まれの奴が大統領だ、大統領の側近まで行って
生まれ悪い奴らを戦争でゲームの駒のように使って、勝った、負けたなんて言ってんだからw



218名無しさん@3周年:03/03/28 13:58 ID:3l/FheON
そういや

日本は在日米軍に毎年、日本国の宇宙開発費予算3倍にあたる6000億も
気前よく払ってんな

つーかあんまり関係無い話しだけど
219名無しさん@3周年:03/03/28 13:58 ID:OahrrEbb
>>211
それはあるね。結局経営陣の高給の為に粉飾してたりするし。
むしろ年収50億(雇われディーラー)とかいう人間が居るのは
素直におかしい。
人間の価値とか言う概念は実は無くて、富の配分=権利の解釈に
過ぎないんだな。
220名無しさん@3周年:03/03/28 13:59 ID:DEoMf4C2
退役後の恩給が良いんじゃない?
221名無しさん@3周年:03/03/28 14:00 ID:pXJgypxX
>>217
日本も余りかわらんぞ。
経済活動においてだけど。
222名無しさん@3周年:03/03/28 14:00 ID:3K4ej7fD
米兵って自分の名前すら書けないヤシが多いから、安くてあたりまえじゃん。
223名無しさん@3周年:03/03/28 14:00 ID:3l/FheON
>>215
それもそうだな
でも、アメリカの凄いとこは日本と違ってホンモノの戦地に行く可能性が有るからな
そう考えたらそれくらいの違いが有っても当然かもしれない
224 :03/03/28 14:01 ID:hXW6y7ky
別に強制労働ではないんだし
提示された給与に応募した奴の勝手では
225名無しさん@3周年:03/03/28 14:01 ID:bJFIRKOC
まあ公務員だしな
226名無しさん@3周年:03/03/28 14:02 ID:VLChLrrJ
1年を通じて勤務した給与所得者  
男性2,834万人、女性1,675万人


100万円以下           68万6000人    2.4%
100万円超 200万円以下    117万8000人    4.1%
200万円超 300万円以下    231万1000人    8.1%
300万円超 400万円以下    450万4000人   15.1%
400万円超 500万円以下    517万6000人   18.1%
500万円超 600万円以下    425万3000人   14.9%
600万円超 700万円以下    308万8000人   10.8%
700万円超 800万円以下    229万1000人    9.0%
800万円超 900万円以下    156万7000人    5.5%
900万円超1, 000万円以下    104万9000人    3.7%
1,000万円超 1,500万円以下  198万3000人    6.9%
1,500万円超 2,000万円以下   37万6000人    1.3%
2,000万円超           14万1000人    0.5%

平成13年度 1年を通じて勤務した給与所得者 給与階級別分布 国税庁
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h13/04.htm
227名無しさん@3周年:03/03/28 14:03 ID:tC04taeQ
>>223
本物のセンチに行くのは年収100万台の兵隊なわけだが・・・
228 :03/03/28 14:04 ID:hXW6y7ky
自衛隊も不発弾処理手当500円とか
229名無しさん@3周年:03/03/28 14:05 ID:j68nHWIR
>>215

給料は安いけど、衣食住医療費に金がかからない。
娯楽品も割り引きで買える。
ローンで苦しんで満員電車で痛勤している自称エリートの日本人の方が
大変かもね。
30代後半で「引退」できて、「年金生活」ができる仕事は他にないし。
230ヒガシマルφ ★:03/03/28 14:06 ID:???
231名無しさん@3周年:03/03/28 14:07 ID:j68nHWIR
>>217

世界中どこへ行っても同じだね。
自由競争とかみんな嘘っぱち。
どこにいつ生まれるかでほとんどが決定してしまうな、結局は。
232なんちゃってヒッキー軍:03/03/28 14:10 ID:+uwkJf2N
J隊は高給安定でそ
233名無しさん@3周年:03/03/28 14:14 ID:/CrSgwT9
あれ?小ブッシュが就任直後に「兵士の給料を2倍にしる!」って宣言して
米軍大喜び、って記事をどっかで見た気がしたんだが・・・
まさか倍にしてこの程度ってことじゃないだろうな。
234名無しさん@3周年:03/03/28 14:15 ID:EmmGgoey
自衛隊の設備もひどいもので
あまりのひどさに視察に来た自衛隊反対の共産党に
「自衛隊員は団結して待遇改善を勝ち取るべきだ」
と言われたそうだ
235名無しさん@3周年:03/03/28 14:15 ID:zte0Aalz
「兵隊さんは安月給♪」は定説では?
所詮、兵卒などというものは上級士官の物でしかない。
236名無しさん@3周年:03/03/28 14:34 ID:QU6BnGkt
>>233
これをさらに倍なら、かなりいい暮らしができるな…

というか、自衛隊状態になって士官になりたがらない曹長大増殖の予感。
237名無しさん@3周年:03/03/28 14:36 ID:fUtBlbRW
センチシリーズの予感
238名無しさん@3周年:03/03/28 14:37 ID:NQKcTvI/
>>236
 それでも372万か、年に車一台分の値段で死にたくないなあ
239名無しさん@3周年:03/03/28 14:37 ID:n9MTtqie
>>234
ワラタ
240名無しさん@3周年:03/03/28 14:38 ID:3l/FheON
>>234
共産党員が言うなってのw
241名無しさん@3周年:03/03/28 14:39 ID:6rF+1s8j
でも自衛隊とか食事でるじゃん
すげえカロリーの。
いいなぁ
242名無しさん@3周年:03/03/28 14:40 ID:zdBiCSi9
なんでー衣食住保証されてるんやから
妥当な金額やん。新卒やねんし。
243名無しさん@3周年:03/03/28 14:41 ID:QU6BnGkt
>>238
でも、二等兵の一号棒でしょ。
資格とったり勤続年数とか昇給するから、
アメリカならそれなりの生活が遅れそうな気がするが。
244名無しさん@3周年:03/03/28 14:41 ID:R64ABG82
>>241
毎日筋トレな生活送るんだから当然じゃん
これが質素な食事だったら体持たないし
245名無しさん@3周年:03/03/28 14:41 ID:XiFSqz73
>>234
本当ならいい話だ。
246名無しさん@3周年:03/03/28 14:43 ID:cOHUtzOt
確か日本で不発弾処理する人の給料も安いらしいね。
特別手当ついたとしても爆弾一個につき1万円未満くらいの計算になるとか。
247名無しさん@3周年:03/03/28 14:43 ID:KThPWfcR
フセイン親衛隊は年収いくら?
248名無しさん@3周年:03/03/28 14:46 ID:XiFSqz73
でもやっぱり安いよ。
アメの軍隊の最下級兵士だったら、自衛隊なんかより
うんと死ぬ確立高いもん・・
249 :03/03/28 14:47 ID:hXW6y7ky
>>248
祖国防衛のためにイラクで勝手に死んでくれ
250名無しさん@3周年:03/03/28 14:49 ID:zdBiCSi9
でも他に就職先のない貧しい家の子が
お金貰えて、大学も行けて、ご飯も食べれて服も貰えてって考えたら。
それに軍隊上がりだと次の就職先にも有利なんだと。
251名無しさん@3周年:03/03/28 14:49 ID:FWDxQB2a
>>248
自衛隊と言うか、公務員給与が高いんだけどな。
日本はアメリカと比べるとべらぼうに公務員給与が高給だw
官舎も格安だし。
252名無しさん@3周年:03/03/28 14:54 ID:QU6BnGkt
>>251
日本はアメリカに比べると公務員になるのがべらぼうに難しかったりとか、ない?

……クイズのような教養問題、なんだか勉強するのがやになってきまつ……
253名無しさん@3周年:03/03/28 15:01 ID:NcBzbWlX
>252
地方行けば縁故採用だらけじゃん(w
254名無しさん@3周年:03/03/28 15:01 ID:XiFSqz73
つか、コネ(世襲制)多いし。<公務員
親父が市会議員だとかで、馬鹿みたいな同級生が
平気で教師やってたりするしw
255名無しさん@3周年:03/03/28 15:04 ID:UHU58aZ+
退役軍人扱いは結構いいと聞いてるが、アメリカは。
だから貧しい奴が志願すると思ってるんだが。まったくの偏見かな?
256名無しさん@3周年:03/03/28 15:05 ID:NjpNxXod
自衛官より消防士や警察官のほうが遙かに殉職率高い罠
257名無しさん@3周年:03/03/28 15:07 ID:xfa8aSDJ
その代わり住宅費と特に医療費は無料だ。

これが日本に来ると住宅、医療、引越し、セクースは無料で中には
金までくれると言う天国みたいな所だ、そうだ。。。。。
258名無しさん@3周年:03/03/28 15:11 ID:EJ0J+YRM
>>252
つーか、公務員が大人気な日本っておかしくね?
お金を稼ぐ奴(民間)が一番偉いし、優秀な奴にはそっちいって欲しいよ!
259名無しさん@3周年:03/03/28 15:12 ID:gM2ADgnY
最近は日本でも、予備自衛官みたいなの募集してるよ。
これも、あんまり給料は良くないみたいだ。
260名無しさん@3周年:03/03/28 15:18 ID:KThPWfcR
一機60億のF117ドライヴさせてくれるなら年収186万でも(・∀・)イイ!!
261名無しさん@3周年:03/03/28 15:22 ID:zzMkj4LZ
>>49
ブッシュジュニアは親子2代で飛行機のり。
親父なんぞ日本軍に撃墜され、目の前で戦友のパラシュートが
ひらかずに墜落死するのを目撃し、漂流の末にようやく救出された。
息子はともかく、親父は生粋の軍人。

ブッシュのライバルマケインはベトナム戦の英雄。
詳細は忘れたが、この人は一介の兵士からのたたき上げ。
262名無しさん@3周年:03/03/28 15:22 ID:ecXIV42o

機雷探しているイルカより安いの?
263名無しさん@3周年:03/03/28 15:22 ID:6paJtC+J
>>253
こう言っちゃなんだが、地方なんて官民関係なく縁故採用ばっかりですよ。
264ココ電球:03/03/28 15:24 ID:1ATNFc7Q
衣食住衣服、全部支給だから独身なら全部小遣いになる訳だが。
265名無しさん@3周年:03/03/28 15:24 ID:zzMkj4LZ
>>71
英国貴族は士官に任命され、フォークランド紛争で位の高い順から
激戦地に送られて死んでいきます。
多分、今回の英軍も同様だと思われ。
バスラで結構なくなりはる人いるはず。
266                       :03/03/28 15:27 ID:g6c7ZJe4
ぶっしゅ、らむずふぇるど、ちぇいにぃは戦争従軍経験なし。

しかし、戦後の利権は彼らが山分けするのです。
267名無しさん@3周年:03/03/28 15:28 ID:QU6BnGkt
>>258
理系の場合、大学で優秀なやつは修士で民間(あるいは官僚)に就職することが多いよね。
本当に優秀な人間がドクターに残らないことが多い現在だけど、
それが正しいかどうかは分からん。

一世代後の大学の研究教育能力が相当心配。
スレ違いにつきsage
268名無しさん@3周年:03/03/28 15:28 ID:kQoKSr05
ってゆうか、入隊直後の1年間は訓練が過酷過ぎて遊ぶ暇なんてないだろ。
気づいたら毎年100万円の貯金ができてるってわけさ。
269名無しさん@3周年:03/03/28 15:28 ID:/oFFcHO6
ヤンキー悲惨だな。こんな安月給でイラクの前線送りかよ
それにひきかえJ隊は軍隊としては世界最高水準の高給貰いで、其の上衣食住完備で医療費も只。
殺し合いをしてる。米軍を尻目に今日も安全な日本でサバイバルゲームごっこ。
270名無しさん@3周年:03/03/28 15:30 ID:CF+rf6K+
小学生の頃に
ちゃんと勉強しろ
勉強しないと自衛官みたいな程度の低い給料も安い
仕事にしか就けなくなるよと脅かし半分で
当時、親戚の高卒2尉の自衛官によく言われた。
271名無しさん@3周年:03/03/28 15:31 ID:+YhzxPg3
安くてもいいから国に仕えたい!というやつを集めるためじゃない?
給料高いとそれを目当てにやってくるヘタレもいるだろ。

だいたい大将が1800万つっても大統領だってたいしてかわらんだろ。
272名無しさん@3周年:03/03/28 15:37 ID:Fnn9PcnF
給料に比べて世界最強の兵器使えるんだから良いじゃない。

徴兵制の国に比べたら益しじゃね?ex南朝鮮
273名無しさん@3周年:03/03/28 15:40 ID:IhhuR2OZ
まあ、日本もホームレスを送り込めってことで人的貢献。
もっと給料安くてもかまわないよ。あと、ヒキコモリも。
274名無しさん@3周年:03/03/28 15:41 ID:37/kLM4b
俺でも年収200越えてるに・・・
275名無しさん@3周年:03/03/28 15:41 ID:QvqGgEka
しかし、衣食住つきだろ。
開戦からこれまでに戦死した人数と、
アメリカ本土で交通自己・犯罪で死んだ人の数を比較すると、
明らかに後者の方が多い。
安全もつくんだな、米軍だと。
276名無しさん@3周年:03/03/28 15:43 ID:x1HW2lFu
J官って帰省する休暇とかでるの?
277名無しさん@3周年:03/03/28 15:43 ID:I6slhvfL
好きで兵士になったんだろーーーーーーー!!!!!!

金がほしいのなら転職しろボケ!!!!!!!!!!
278名無しさん@3周年:03/03/28 15:45 ID:IhhuR2OZ
軍オタとか、サバゲーのやつらなら、タダでも行くんじゃないのか?
むしろ金払っても行きたい、とか
279名無しさん@3周年:03/03/28 15:46 ID:g+NXB566
アメリカは貧乏な階級の子は大学進学できないってホント?
で、そういう人が兵隊になるの?
280名無しさん@3周年:03/03/28 15:46 ID:/oFFcHO6
ロシア兵はもっと悲惨だけどなリンチも凄いし、中共の人民軍はどうなんだろう。
281名無しさん@3周年:03/03/28 15:46 ID:zzMkj4LZ
まあ日本より社会的地位は高いと思うが。
日本なんか下手したら隊員の子らが人殺し呼ばわりされるしね。
アカ教師に。

自衛隊板なんかみてみたら、わかるとおもうが、プロ市民と思しき
連中にずっといやがらせされているじゃん。
沖縄の基地問題スレッドだとか何あれ。
自衛隊に関係ないじゃん。
平和を愛するとほざく以前に自分たちが職業差別しているという自覚を
持てよ。
282名無しさん@3周年:03/03/28 15:48 ID:mJ3ZW8Y1
>>15 ワロタ アンタカワイイ
283名無しさん@3周年:03/03/28 15:50 ID:QU6BnGkt
日本でも大卒二士が増えてるわけで、
自衛隊が就職先として敬遠される時代は終わりつつあるのかもね。

幹候も東大とか地底院とか早慶とか、高学歴のオンパレードと化してるらしいし。
284名無しさん@3周年:03/03/28 15:50 ID:WAS0ZoWk
「俺より高所得」って奴のカキコは既出?
285名無しさん@3周年:03/03/28 15:51 ID:FOq0n8cn
こんなの読むと、外人部隊作ってもいけると思ってしまう。
286蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/03/28 15:52 ID:3ah2fnmo
 ∧♛ฺ∧
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 貧乏で馬鹿が戦場で死ねば人口調整に役立つな 藁)
287自衛隊板のプロ市民スレ:03/03/28 15:53 ID:zzMkj4LZ
制服で外出して嫌がれせをされた人の数→
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1042494551/

頭が悪いので自衛官にしかなれませんでした
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1038723420/


平和を愛しているので自衛隊はなくなって欲しい
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1046507206/

反戦・平和アクション議論板は自壊しましたPart16
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1046501552/

沖縄の諸問題について真面目に議論するスレ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1036798658/



層化が自衛隊に食い込んでいるらしい・・・・
【折伏】創価学会員あつまれ〜【座談会】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1041341327/
288名無しさん@3周年:03/03/28 15:53 ID:bv0dAz+x
高校生のバイト代程度だな(プッ
289名無しさん@3周年:03/03/28 15:54 ID:9zmrpvpd
>>283
ただ動機がなあ。
倒産が無いからって奴らばかりだろう。
290名無しさん@3周年:03/03/28 15:56 ID:km3AnV6z
だめじゃん
186万じゃ扶養家族にならないよ
291名無しさん@3周年:03/03/28 15:56 ID:39EbwNWJ
米兵 貰いすぎです

外人部隊や傭兵なんかは、幹部でそのくらいだろ たしかね・・・
292自衛隊板のプロ市民スレ:03/03/28 15:56 ID:zzMkj4LZ
特にこのリンク先の

反戦・平和アクション議論板は自壊しましたPart16
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1046501552/

2 名前:ヤスツ ◆qWqzuTEJL. 投稿日:03/03/01 15:55
見学推奨BBS

反戦平和アクション http://peaceact.jca.apc.org/
地球市民党BBS(移転) http://jbbs.shitaraba.com/study/2609/
談話室2 http://jbbs.shitaraba.com/study/2500/
社民党支持BBS http://6425.teacup.com/hisanosyamin/bbs
テロ板 http://kent.parks.jp/23/ishiishi/bbs.cgi
有事法制市民の会http://8549.teacup.com/akaiyamame/bbs
(赤い山女魚常駐BBS)
問答有用 http://bbs2.otd.co.jp/mondou/bbs_plain
おっとー板 http://133.43.163.163/~shida/frog-bbs/view.php?thr=10
another lycos BBS http://club.lycos.co.jp/club.asp?cid=p0200010
伊流★達BBS http://6408.teacup.com/dandyjun/bbs
AntiWarNetwork http://awn.ath.cx/cgi/cbbs/cbbs.cgi?mode=alk&no=0
日本共産党について語るBBS http://hpmboard2.nifty.com/cgi-bin/thread.cgi?user_id=CYL03752
AML3月ログ http://www1.jca.apc.org/aml/200303/

このヤスツ ◆qWqzuTEJL.はどうみてもプロ市民。
293名無しさん@3周年:03/03/28 15:57 ID:sco6rPNI
なんか本気で行ってみたい気もする。
無理だけど。
294名無しさん@3周年:03/03/28 15:57 ID:boQbAwlC
自衛隊で海外派遣されるときにつく危険手当月30万円(階級によらず一律)ってのと大違いだな。
295名無しさん@3周年:03/03/28 15:58 ID:9zmrpvpd
>>291
もっと安いって話だぞ。
マックのバイトのほうが給料は高いらしい
296名無しさん@3周年:03/03/28 15:59 ID:km3AnV6z
>294

そんなにやるからカンボジアで女を買いまくって
顰蹙を買ったんだ
297名無しさん@3周年:03/03/28 15:59 ID:2d9Bj5yN
アメリカの平均年収は300万ぐらいだろ
だから共働きが多い

物価は安いから日本の感覚では語れないが
298名無しさん@3周年:03/03/28 15:59 ID:Y7mN3RgT
152 :似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/03/28 02:14 ID:fBX3vA+h
( ´D`)ノ< いまやっとクリックして見てました。
        これTOKIOが宣伝してるやつれすね。
        エセリーは特に興味ないからやらないけど。


153 :擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :03/03/28 02:23 ID:lvss5WhB
           _, ._
        ( ´D`) . . 。o O (…ったくウルセーなグズどもが…)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        O 
        。
   ( ´D`)ノ< エセリーは愛の権化なのれすよ♥



154 :名無しさん@3周年 :03/03/28 02:23 ID:L/wJkDj/
興味がある=金かからない。
興味がない=金かかる。

まぁ、馬鹿リーマンが他人の命など何とも思ってないことだけはハッキリわかった。
299名無しさん@3周年:03/03/28 16:00 ID:39EbwNWJ
>>295
だから、上のクラスで米兵の最低ランクなみだろ!!
傭兵なんか。小遣い程度。
300名無しさん@3周年:03/03/28 16:00 ID:boQbAwlC
特別国家公務員だからね・・・
国家公務員と名のつく職業についているやつにろくなやつは居ない
301名無しさん@3周年:03/03/28 16:03 ID:wgdof76e
>>283
2士は任期制なんだから
普通の公務員と比較したら臨時職員
そんなのに行くのは3・4流大学の
公務員試験受かんないから自衛隊行くような奴だって
302名無しさん@3周年:03/03/28 16:04 ID:0vc4SYM6
たまにCBSドキュメントなんかで見る、
アメリカのインナーシティの貧しさって慄然とする。
麻薬や銃が蔓延って、18歳まで生き延びるのが奇跡と
いう環境から這い出るための手段のひとつが軍隊。
戦場で死ぬか、ギャングに撃たれて死ぬかの違いかも。
303名無しさん@3周年:03/03/28 16:04 ID:IsIDc6c7
>>291
同意。
傭兵の方がはるかに安月給。
304名無しさん@3周年:03/03/28 16:08 ID:68QHg1rK
>>270
俺はちゃんと勉強しないと父さんみたいに苦労するよと・・・・。
しかしどこの家庭でも親父が平均的な労働者だと見るよな普通。
305名無しさん@3周年:03/03/28 16:10 ID:boQbAwlC
傭兵やるのはその発給でも1か月の稼ぎで家族を1年養えるような
アフリカとか東南アジア、中南米のやしらだけ。
柘植とかは人殺しを体験したかった物好きってこと。
306名無しさん@3周年:03/03/28 16:13 ID:bdzW/8iq

兵卒 とかかれると、ボコスカウォーズを思い出す
307名無しさん@3周年:03/03/28 16:13 ID:pUMzgpd/
確か米軍の兵士用スーパーだと10ドルですごい量の食料が買えるって
現役の情報将校が言ってたんだけどなー。
スーパーも利益度外視で貢献してるんですよって言ってたし。
でも下士官はどんながんばっても軍曹までにしかなれず
しかも35歳で定年(だったか)なので明らかな階級制度だと。
仕官が自衛隊で一般兵が米兵、兵器がドイツ製なら
最強の軍団が作れるって言ってたなァ。
308名無しさん@3周年:03/03/28 16:13 ID:BP44MChI
人殺しを楽しんで金を貰う方がどうかしている
309名無しさん@3周年:03/03/28 16:16 ID:zdBiCSi9
日本人で本当に傭兵してた奴って誰?
どいつもこいつも眉唾モンっぽいやん?
元グリーンベレーとかさ・・
310名無しさん@3周年:03/03/28 16:18 ID:QU6BnGkt
>>307
第二次大戦ネタで、最強の軍隊は

英国の政治家、合衆国の将軍、ドイツの将校、日本の下士官、ソ連の兵士

ってのがあったなあ。
311名無しさん@3周年:03/03/28 16:19 ID:dteVh3Rk
死ぬのは貧乏人ってこった。
312名無しさん@3周年:03/03/28 16:20 ID:boQbAwlC
>309
作家の柘植久慶
元フランス外人部隊
313名無しさん@3周年:03/03/28 16:21 ID:39EbwNWJ
>>309
たしか 湾岸戦争の時も、たくさんの日本人傭兵が、混じってたよな
生きてる奴は、どんだけなんやろうかな?
314名無しさん@3周年:03/03/28 16:25 ID:yd1QKTQn
おまいら、日本もアメリカの水準に近くなっていってることに気づけ。
ここ数年の賃金下落率からすると10年もしないうちに、今のアメリカ並みの
水準になるさ。
しかも、物価下落率はそれほどでもないから生活は非常に苦しくなる。
315名無しさん@3周年:03/03/28 16:26 ID:EJ0J+YRM


つーか、アメリカでは大学へ行く学費を捻出するため(軍が払ってくれる)
に軍隊に入る奴がいっぱいいる。
ここで言う最下級兵士の中には、別に好きで一生の仕事として選んで軍隊に
入った者達は少ないだろう。それでも、例え学費目的でも入隊中に戦争が
起きれば、戦場には行かなければならない。当然と言えば当然だが・・・
俺も含めて親に学費出して貰って大学行った奴は、
大きなこと言えないんじゃないかな?


316名無しさん@3周年:03/03/28 16:28 ID:6eCEAhwY
>>312
柘植信者ハケーン

317名無しさん@3周年:03/03/28 16:32 ID:zdBiCSi9
>>312
その人本当にフランス外人部隊にいたの?
眉唾でなくて?
318名無しさん@3周年:03/03/28 16:33 ID:ykS+bu0U
朝日新聞に、死んだ米兵の親が、ブッシュ批判してるって書いてあった。
ブッシュは私達の子供を殺した!みたいな。
そんなら、どうして子供を兵士にしたんだと・・・職業軍人が死んでも、文句言えねぇ罠。
319名無しさん@3周年:03/03/28 16:34 ID:/m9XC1Ie
>>317
まあ傭兵と言ってもピンきりだから(w
補給部隊で前線には一切出ないでトラック運転してても『傭兵』(w
320名無しさん@3周年:03/03/28 16:34 ID:zdBiCSi9
ttp://plaza14.mbn.or.jp/~yacht/tsugepro.htm
あ"ーなんかやっぱ嘘くせーよ。
誰か本当のところ教えれよ。
321名無しさん@3周年:03/03/28 16:35 ID:6xGDlXtj
アメリカのCEOがもらいすぎなだけでは?
部下の給料の数十倍ももらうのはどうかと思うのだがな・・・
322名無しさん@3周年:03/03/28 16:36 ID:zdBiCSi9
グリーンベレーの経歴が特にあやしいよ・・
使いっ走りみたいなもんだったんちゃうん?
323名無しさん@3周年:03/03/28 16:42 ID:baiwTqO5
自衛隊の二士(任期付き2年間(陸自の場合))

初任給16万円
9ヶ月後に一士に上がって18万円
ボーナスは4.5ヶ月分

これでうにゅうにゅと計算すると、1年目200万円、2年目300万円。
2年任期を勤務すると退職金として200万円が支給される。
つまり2年間で700万円。これに危険手当等が付き、税金と保険が引かれる。
住居費食費は原則自衛隊持ち。
324名無しさん@3周年:03/03/28 17:03 ID:fJoL+Zdu
官舎はたしかにひどかった
築20年以上の長屋で五畳四畳四畳の三部屋に家族五人
キッチン一畳だもん
幹部の人でキッチン五畳だったか?
ネズミとダニとゴキブリの温床だったよ(w
325在日が:03/03/28 17:04 ID:zzMkj4LZ
王侯貴族並みの生活で
自衛隊が貧乏官舎ぐらし。
何かおかしい日本。
326名無しさん@3周年:03/03/28 17:05 ID:v2sMqect
テロリストを育て野放しにしてきたのは
アメリカだよ。

http://tanakanews.com/d0327wtc.htm
327名無しさん@3周年:03/03/28 17:07 ID:1GsCtRGX
アメリカの一般兵士は貧困すれすれの年収すら本来なら得られないような
下層階級出身者や白人以外の民族が多い。
対して自衛隊は日本ゆえに給料が低けりゃ人など来ない。
328よりによって:03/03/28 17:08 ID:zzMkj4LZ
電波タナカニュースか。

軍事板で評価ゼロ。
きいてきな。田中宇ってどんな人?って。
329名無しさん@3周年:03/03/28 17:09 ID:bpdYpOJG
実際に戦いもせず指示だけ出してイイ金貰ってる奴等マジで許せねー。
死を覚悟して暗殺したろうかしら。
330名無しさん@3周年:03/03/28 17:09 ID:P52WPD/a
>>323
ボーナス分はどこいった
331名無しさん@3周年:03/03/28 17:10 ID:39EbwNWJ
>>327
まだまだ、日本人の給料高すぎる、もっともっと下がっていいはず
昭和30年代の水準であれば、中国にも勝てるであろう。
毎年、毎年、賃金を下げて行けば、日本は復興するだろうし
自衛隊にも、入る奴増えるだろね
332名無しさん@3周年:03/03/28 17:10 ID:iThgN01j
米兵が革命起こせば世界が変わるな。
333名無しさん@3周年:03/03/28 17:11 ID:iMH9GQ0i
ネオコンってトロツキスト出のユダヤ人が中核だからな。
今ネオコンって言われてるうち何人がキリスト教原理主義だか。
ユダヤばっかりだ。
一方ではユダヤ利権とイスラエルの安全保障がどこまでも付いて回る。
イスラエルの安全のためなら国連も無視、アメリカ人の犠牲すら厭わない。
ビンラディンの思うつぼじゃねーか。戦後の世界が思いやられる。

ブッシュ政権主要閣僚経歴
ブッシュ大統領        石油企業アルプスト・エネルギー創設、石油企業ハーケン重役
チェイニー副大統領      石油企業ハリバートン会長兼最高経営責任者、国防長官(湾岸戦争時)
(チェイニー夫人)      軍需企業ロッキード・マーチン重役
ラムズフェルド国防長官    ロッキード・マーチンのシンクタンク・ランド゛コーポ゜レーション理事長*、国防長官(フォード゛政権時)
パウエル国務長官       統合参謀本部議長(湾岸戦争時)
アーミテージ国務副長官    軍人出身/国防次官補(レーガン政権時)
エバンズ商務長官       石油企業トム・ブラウン社長
ライス国家安全保障担当補佐官 石油企業シェブロン重役
イングランド海軍長官     軍需企業ゼネラル・ダイナミクス副社長
ロッシュ空軍長官       軍需企業ノースロップ・グラマン副社長
ホワイト陸軍長官       退役軍人/エンロン・エネルギー・サービス副会長
334名無しさん@3周年:03/03/28 17:11 ID:boQbAwlC
任期自衛官でも残る道はあるがDQNは大型免許や危険物資格が目標だったりする罠
335棄て:03/03/28 17:12 ID:l6NIX73v
パイロットより給料は多いんじゃない?
たしか、アメリカの国内線パイロットって年収2万ドル行かないらしいから。

こんなもんでしょ。
336名無しさん@3周年:03/03/28 17:12 ID:R64ABG82
>>331
不況だから自衛隊入る奴多いと聞いたぞ
隊員増やしたいなら予算増やして枠増やせばいいだけと違うか?
337名無しさん@3周年:03/03/28 17:13 ID:qaDFXQ5O
戦勝国の略奪・ゴカーンを容認しようとしてるスレは此処デスカ?
338名無しさん@3周年:03/03/28 17:14 ID:3qg/eQGy
>>335
ラインパイロットでそれは、いくらなんでもねーだろ。
339名無しさん@3周年:03/03/28 17:14 ID:NgnBwvvd
三食昼ね付だからこんなもんだろ。部隊内はフリーセックスだし
340名無しさん@3周年:03/03/28 17:16 ID:OtDlF3ul
>>339
ウホッ!
341名無しさん@3周年:03/03/28 17:17 ID:bpdYpOJG
命懸けてんだよ
342名無しさん@3周年:03/03/28 17:17 ID:dpk7tD32
>>337
駐屯中の軍板プロパガンダ部隊を釣りにきましたか?
343名無しさん@3周年:03/03/28 17:20 ID:puBInMAC
要するにアメリカさんは貧乏ドキュソな若者を
砂漠に捨てにいってるということか
344名無しさん@3周年:03/03/28 17:21 ID:OtDlF3ul
日本の米軍住宅とかは普通の日本人の家よりゴージャスに見えるのにな。
345名無しさん@3周年:03/03/28 17:27 ID:oId/8Od4
>>321
考え方の違い。

優秀なものが高い給料を貰うのは当然である。
頑張れば高い給料がもらえると思わせ、部下の士気が上げることが出来る。
346名無しさん@3周年:03/03/28 17:28 ID:s+tv9P89
さっきラジオで聞いたけど戦争の取材に行ってる人で高い人は1秒1万円
貰うらしいぞ。一日1000万稼ぐのも多いらしい。
日本のリポーターでも一日20万から100万だってさ。兵士よりも高い
んだな。驚いた。
ただ爆撃とか殺された場合は保険は一切下りないのでオススメ出来ないら
しいよ。
347ビスケットは森永:03/03/28 17:29 ID:hdOsL5x5
おなか空いて、あたまぼさぼさ、 なんか

ひーこらひーこらしながら、戦場に連れて行かれて、バーサーカーみたいに
なってんだろうなぁ


アメリカって自由の国なんじゃなくて、あくまで、ごく特定の人間にとって
自由の国なのであって、その踏み台としてこういう人間達がたくさんいるん
だろうなぁ

人の命や貧困が支えている自由。

348名無しさん@3周年:03/03/28 17:29 ID:Ehpi4/P2
日本も無職やひきこもりは強制入隊させて北朝鮮に捨てて来い。
349名無しさん@3周年:03/03/28 17:29 ID:6IEiQm+N
馬鹿でなきゃ、ブッシュの手先なんて出来ないだろ!
350名無しさん@3周年:03/03/28 17:30 ID:lYodIQ5Y
米兵卒の給料あげれば資金難で戦争減るかもw
351名無しさん@3周年:03/03/28 17:33 ID:39pfcX+/
>>331

まず、おまえが氏ね
352名無しさん@3周年:03/03/28 17:34 ID:iMH9GQ0i
各国の政府や企業が海外にどれだけの資産をもっているのかを示す対外
純資産をみると、2000年の日本の対外純資産は約1兆1800億ドルで世界一
の債権国、金持ち国であるのにたいして、アメリカの対外純資産はマイ
ナス約2兆1800億ドルで、世界一の債務国、借金国となっています。
 アメリカの対外資産は90年代を通して増えつづけてきましたが、
2000年には前年より200億ドル減少して7兆1800億ドルになりました。
ところが、負債は同期間に6400億ドル増加して9兆3700億ドルになりました。
アメリカの対外負債は年ごとに増大しています。
 アメリカには自国に資産はなく、各国から莫大な借金をしています。
アメリカの実体は、他国に支えられなければ自国の経済を維持できない
弱い国です。ところが、世界のなかで突出した軍事力をもち、もっとも
安定しているようにみえるため、日本の政府や銀行、生命保険会社など
がアメリカの国債や株式、債券を買っています。世界一の借金国アメリ
カを支えているのは日本です。
つまり借金国家アメリカはドルが機軸通過だったら、
札束をどんどん刷れば借金を帳消しにできる特権をもっていたわけだ。
だが、ユーロが基軸通貨になればその特権は消えてなくなる。
そして、実態が白日のもとにさらされるということ。
だから死に物狂いでイラクのユーロだて石油支払いを阻止したいんだよ。



353名無しさん@3周年:03/03/28 17:37 ID:12mxARGe
もーちょっと給料やれよ国防省
354名無しさん@3周年:03/03/28 17:39 ID:dpk7tD32
>>352
コピペだろうががいしゅつだな。
金本位制ならぬ軍本位制。
それを186万円の兵士が支える。
355名無しさん@3周年:03/03/28 17:43 ID:mvdLzZiG
>>348

禿同

気をつけて行ってらっさい!
釘入りマツタケでも持って帰ってきてね(はぁと
356名無しさん@3周年:03/03/28 17:47 ID:wG8+Euf/
しか〜し米兵って弱いよな・・・
ほぼ対等の条件で敵国に勝った事あるの?
357名無しさん@3周年:03/03/28 17:52 ID:7ELx8EEF
>>356アメリカは攻められたことないからね。
358名無しさん@3周年:03/03/28 17:54 ID:oId/8Od4
>>356
対等な条件にはならないから問題なし。
359名無しさん@3周年:03/03/28 17:58 ID:X/EgMIZT
日本に来てる軍人は楽そう
360名無しさん@3周年:03/03/28 17:59 ID:wO4SUG36
年収188万で命捨てたくないな
フリーターやってる方がよっぽど儲かるな
361名無しさん@3周年:03/03/28 18:04 ID:FwpAMSKt
これって、手取りが188マソってこと?
362名無しさん@3周年:03/03/28 18:06 ID:t9L2kcDS
>>357
第二次英米戦争って知ってるかね?
363名無しさん@3周年:03/03/28 18:10 ID:hugt7xer
自衛隊員は給料貰いすぎ。
それに、いざ戦争となったら死ぬのが嫌で任務を放棄するだろな。
ま、アメちゃんの兵士だし
365名無しさん@3周年:03/03/28 18:12 ID:Ssbvastb
人殺しが好きでないとやってられないよなあ
366名無しさん@3周年:03/03/28 18:13 ID:6IEiQm+N
正直、貧乏人には同情するな。
そんな戦争やめて、国に帰れよ。
367名無しさん@3周年:03/03/28 18:14 ID:26L+n+5D
バカな下級アメリカ人を捨て駒にブシュータソ一味は
石油で大もうけするのであった、と。
368名無しさん@3周年:03/03/28 18:14 ID:yglss2wH
日本のホームレスを雇ってくれたらいいのに。
369名無しさん@3周年:03/03/28 18:15 ID:FwpAMSKt
捕虜でTVに移されてた人、処刑されたみたいだしね
370名無しさん@3周年:03/03/28 18:16 ID:oslADaIl
>米兵卒は年収186万円

じゃあ、米高卒は年収いくらなんだ?
371名無しさん@3周年:03/03/28 18:22 ID:+COhRrIt

ふーん、勤務医はよく兵隊に例えられるけど、やっぱ良く似ているな。
人様が遊んで暮らしているときに勉強をして努力して、狭き門を何度も
突破して、凄まじい激務で家族崩壊しても、下手すると無給だったりする
アホらしさ。
372名無しさん@3周年:03/03/28 18:32 ID:P/jXhyFU
。・゚・(ノД`)・゚・。
373名無しさん@3周年:03/03/28 18:36 ID:+Yh1G+xH
フルメタルジャケット見たいのみたら行くきなくなるよな
374名無しさん@3周年:03/03/28 18:36 ID:o033wAmI
>しか〜し米兵って弱いよな・・・

弱いと判断した理由は?
彼らは肉体的にも精神的にも実戦以上に過酷な訓練を受けているぞ。
375名無しさん@3周年:03/03/28 18:37 ID:nzqOu2Gr
よく小説とかであるけど、この軍関係者って横流しとか
やって十分もうけてんやろ?
376名無しさん@3周年:03/03/28 18:37 ID:zeMEZ7AE
>>374
情けない沖縄兵士を見てみろw
テレビにでてるのは看板。ちゃんとした知識を持ちませう
377名無しさん@3周年:03/03/28 18:38 ID:nzqOu2Gr
あと、略奪物資もかなり入ってきそうな予感。

児玉機関みたいに、イラクの人間殺しまくって
金銀財宝がっぽりとってたりして・・・。
378名無しさん@3周年:03/03/28 18:38 ID:LIKnQbYy
俺より良い給料貰ってるな。
俺の年収現在120万円。
379名無しさん@3周年:03/03/28 18:39 ID:xKpQOlrw
日本のアニメーターよりかは給料いいんじゃないの。
物価的な差もあるだろうし。
380名無しさん@3周年:03/03/28 18:39 ID:IlrFkKt+
在日米軍は落ちこぼれだろ。
極東の地なんかに優秀な兵士を置いてもしゃーないからな
381名無しさん@3周年:03/03/28 18:40 ID:32VscF4Y
別にいいんでねーの。この給料で。
だって20年で1000万越すんだろ。
382名無しさん@3周年:03/03/28 18:42 ID:q5RS9da+
人殺しを合法的に楽しめるだけじゃなく、お金までもらえるのかよっ
383名無しさん@3周年:03/03/28 18:44 ID:q/2wk2gN
>>330
ボーナス忘れてました
1年目280万円
2年目420万円
退職金200万円
----------------
    900万円
ですね。
でも他の公務員でも同じじゃん。入る時の敷居が低いだけで。
384ななしさん:03/03/28 18:45 ID:yKbAhOiN
俺より給料少ないYO...

>378
俺はボーナス込みで200万超えるくらいでつ。

痴呆公務員3年目。専門学校卒。
3年前まで定時高校卒の専門学校生だったけど2年で100万くらい貯めた。
君もやってみなよ
385名無しさん@3周年:03/03/28 18:46 ID:x1HW2lFu
居住性、兵士の人気
在日米軍>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>在韓米軍
386名無しさん@3周年:03/03/28 18:47 ID:sVwn5xzq
>>381
20年生きれる保障も無いんだが。
387名無しさん@3周年:03/03/28 18:48 ID:x1HW2lFu
自衛隊の幹部って将補クラスでも1000万逝くか逝かないかぐらいなんだな。
民間企業の部長級と比べて・・・
388名無しさん@3周年:03/03/28 18:48 ID:dJe2yAcu
アメリカで学歴も特技もない香具師は、パート並の給料しかもらえない
何年勤めても上がらないし
389名無しさん@3周年:03/03/28 18:49 ID:1thF59zM
これは居住や食費込みの年収なのか?もし、そうなら滅茶苦茶悪いな。
390江戸屋仕事人 ◆b5Wvz/nkes :03/03/28 18:49 ID:72ULrs9Z
貧しいから兵士になる
金持ちは兵士なんぞそもそもやらn
391名無しさん@3周年:03/03/28 18:51 ID:q/2wk2gN
>>336
日本の人口は12000万人
男子人口は半分の6000万人
1歳から70歳までの各年齢の人口が同じであると仮定すると
1年齢階級の男子人口は6000万人/70≒86万人

2年徴兵を義務付けて最大集められる兵卒は172万人

では義務付けないでどれだけ集められるか?
20〜30歳各階級の2%が愛国心から自衛隊を志願した場合、
86*10*0.02=17万人
5%で43万人

かなり厳しい
392名無しさん@3周年:03/03/28 18:53 ID:rRit37sV
パウエルもものすごい出世と言われているけど士官学校を出ている将校だからなあ・・・
兵卒スタートで出世するのは難しいんだろうな。
393名無しさん@3周年:03/03/28 18:55 ID:vG5D+QFd
>>15
わらた
394名無しさん@3周年:03/03/28 18:55 ID:g+NXB566
リック吉村って在日米兵の黒人ボクサーがいたねー。
彼も子供の頃は食べ物の調達に苦労するほど貧しかったと言ってたなー。
395名無しさん@3周年:03/03/28 18:56 ID:+s5lJvK6
20年勤務すりゃ1200万だろ。おいしい仕事じゃん。
396名無しさん@3周年:03/03/28 18:57 ID:uedN+Vxy
>>387
年収1000万円かそこらで、運転手・公用車つきというのも、
考えてみれば面白い。

ところで、帝国陸海軍の佐官級以上になると、
お小姓の兵隊がついたらしいな。
397名無しさん@3周年:03/03/28 18:58 ID:dJe2yAcu
>>389
そりゃ生活費は支給でしょ。
テント代や軍用缶詰の代金を請求するとも思えない

純粋に186万たまるなら待遇は悪くないかも。もちろん平時なら。
398名無しさん@3周年:03/03/28 18:59 ID:9N4KlTh2
多少自由なだけで事実上大半の国民が富裕層の奴隷
それを更に広げるような事をやってるブッシュ政権
399名無しさん@3周年:03/03/28 19:07 ID:bEDO/LNy
やっすいなあ。
戦火の勇気で一等軍曹がスポーツカーに乗ってる場面見て
さすが米軍だなと思ったが。
でも除隊した後の軍人は保証、再就職が自衛隊の比ではないらしいが
400名無しさん@3周年:03/03/28 19:14 ID:LbfEoNmL
米軍司令官の年収が2000万てのには驚き!

でも、それでも芝生を敷き詰めたプールのある豪邸に住めるんだろ?

やっぱり物価が違うのでは?
401名無しさん@3周年:03/03/28 19:16 ID:xKpQOlrw
>>399
アメは確か、民間の軍事組織に再就職の斡旋してくれるんだよね。
402名無しさん@3周年:03/03/28 19:17 ID:sVwn5xzq
近々臨時ボーナス出そうな石油会社の社員が良い。
403名無しさん@3周年:03/03/28 19:22 ID:VSW2zqOj
もっと大量に死んでた時代は高給でもっよかったかも
しれんが、今は死なないからなあ。
昔はひとつの戦闘で数万人とか死んでタンだよな。
404名無しさん@3周年:03/03/28 19:22 ID:LbfEoNmL
昔の二等兵の月給は、いまで言えば一万円ぐらいだったそうだ。
徴兵されたら、女房子供食わせられるわけないだろ。
職場も当然蚕だし。
405名無しさん@3周年:03/03/28 19:22 ID:wjKf2K4c
自衛官はどこにも就職できなかった社会のお荷物
市役所で働きたい私は自衛官が同じ公務員と見られるのが辛い
自衛官の命は土木作業員1人の命や羽毛よりも軽い
406コピペだけど:03/03/28 19:24 ID:J38lOAsd
59 名前:国連な成しさん[sage] 投稿日:03/03/25 18:02 ID:???
ちょっと興味があったんで調べてみると傭兵の給料(イラク軍の場合)は

   湾岸戦争時    平常時月給 70万円  開戦後の月給 120万円
   
今回のイラク戦争   平常時月給 40万円  開戦後の月給 60万円

つか、10年前よりめちゃくちゃ危険なのに給料下がってるし。
407名無しさん@3周年:03/03/28 19:25 ID:DKUFBzF2
>>401
 アフリカの紛争地帯に渡って
現役時代よりもラフな格好で傭兵生活を
満喫しているそうです。
例えば、略奪とか、略奪とか、掠(ry
408名無しさん@3周年:03/03/28 19:30 ID:y9Tvp1cE
>>405
その発言、取り下げてほしい。
公務員に見られたいから自衛官やってるわけじゃない。
409名無しさん@3周年:03/03/28 19:31 ID:5Fm5A1AI
>>405
就職出来ないままの下痢糞ヒキーに言われたくはない罠
410名無しさん@3周年:03/03/28 19:36 ID:1BnZA/61
>>387
自衛隊幹部は天下りが超ウマーだろ。
銀行とか防衛産業とか65歳くらいまで何度も渡り歩いて
ウマーウマーウマーだよ。
おまけに、定年早いから必然的に他の公務員よりもウマーの
期間が長〜いわけだ。
411名無しさん@3周年:03/03/28 19:39 ID:x1HW2lFu
>米主要企業のCEO平均の1100万ドル(約13億2000万円)

アメリカってCEOの給料がバカ高すぎるんだよ。
行き過ぎた帝国主義も、共産主義同様、勤労意欲を失わせるんじゃないかと。

日本企業の儲かっている米国子会社のCEOの給料ってどうなっているのかな?
日本本社のCEOよりも給料が高かったりして。
プレステ2は糞箱に押されつつも、北米市場で売れまくっているらしいしな。
412名無しさん@3周年:03/03/28 19:41 ID:IPCWIUwd
フリーターの俺が
年収でアメリカの軍人に勝てる!!!

それがTHE JAPAN


413名無しさん@3周年:03/03/28 19:42 ID:dJe2yAcu
>>405
むしろ警察、消防、自衛隊、教員等の専門職以外に、公務員はいらない。
役所の窓口なんて時給750円くらいで十分。
414マグロ男:03/03/28 19:43 ID:q9S21Xnh
つーか日本のみならずアメリカでも将官の軍産複合体への天下りはある
と思われ。湾岸のシュワルツコフ司令官なんてミサイル工学の修士号と
か持ってるから、ミサイル会社なんてのどから手出るほど欲しいだろ。
415名無しさん@3周年:03/03/28 19:44 ID:kLtpNA/h
値段が高いと軍隊を維持できなくなる。
416名無しさん@3周年:03/03/28 19:46 ID:JGTqPvb+
>>414
そんな奴ら腐るほどアメリカには居そうだが。
417名無しさん@3周年:03/03/28 19:46 ID:9Ea2QzjT
>>413
そうなると韓国みたいに公務員のモラルが崩壊するよ。
賄賂やらんと何も動かない韓国の公務員みたいにしたければ給料sageれば良いけど。
韓国の自動車教習所じゃ、警官への賄賂の渡し方を教えるんだよ。

簡単な問題じゃないんだよ。
418名無しさん@3周年:03/03/28 19:48 ID:En1wgUDY
結構もらってんじゃん。
韓国軍なんて月3000円だぞ。
419名無しさん@3周年:03/03/28 19:50 ID:kLtpNA/h
>>418
なんだって?それが本当なら、徴兵ではなく徴奴隷だ
420名無しさん@3周年:03/03/28 19:50 ID:POU4mGTX
二等兵から名誉元帥、大統領なんて夢のまた夢なんだなぁ…。
421名無しさん@3周年:03/03/28 19:50 ID:9Ea2QzjT
>>418
そりゃ、徴兵軍だろ。
アメリカの場合、志願制だからね。
もっとも、散々既出だけど、そもそも購買平価も日本と違うし、
衣食住はタダ同然なのだから「貧困」と大げさにいう程の事でもあるまい。

それに、軍隊出れば奨学金が貰えたりするので、貧乏人が大学に行きたければ
軍に行ってカネと奨学金資格をゲットする場合も多いんだよ。
422名無しさん@3周年:03/03/28 19:51 ID:fAAPA2aS
>>417
公務員を時給制にするのはどうかと。
モラルと人材レベルの低下を招く。
>>418
アメリカは志願制だからじゃないの。
423名無しさん@3周年:03/03/28 19:52 ID:dJe2yAcu
スレ違いだから簡単に。
>>417
それは、理不尽な規制とコネがまかり通る前近代社会だから。
公務員の給料を上げれば、汚職と腐敗が減るわけない。全然関係ない。
424名無しさん@3周年:03/03/28 19:53 ID:bs7wdFi1
在日米軍はDQNばっか。日本人に犯罪働いても基地に逃げれば無罪だと思ってる。
425マグロ男:03/03/28 19:53 ID:q9S21Xnh
どこの国の軍隊でも軍組織ってのは貧困家庭から這い上がる手段と
して、もっとも適した組織の側面を持つと思われ。
師範学校とか士官学校なんてどこも無料だから、金なくて、進学でき
ねぇなんて人間で教育受けたい連中はそこ行くわな。
アメリカの士官学校出身者なんてそんな奴多いと聞いた。んで、軍隊
内でスキル身につけて年季奉公終わったら、さっさと退職。民間に行く
と。日本でも大学いく金ないからと、自衛隊の下っ端で二年間勤めて
金貯めて大学受験する奴いる。陸自だと、2年いれば大型免許取れる
からただで取って大学進学と(笑)そんな話も聞いたことある。
426名無しさん@3周年:03/03/28 19:53 ID:YhRdqxB3
とりあえず警察をもっと増員して質を高め、市民の安全を確保してほしい。
不景気で浮浪者やコンビニ強盗や万引きや引ったくりが急増して、夜道が怖くてたまらんよ。
高校中退して盗んだバイクで走り回ってるようなヤツは全員射殺してくれ。
427名無しさん@3周年:03/03/28 19:54 ID:9Ea2QzjT
>>424
それが「外国人」ってモンだよ。
>在日朝鮮人はDQNばっか。日本人に犯罪働いても朝鮮人部落に逃げれば無罪だと思ってる。
428名無しさん@3周年:03/03/28 19:54 ID:m6bD2xKd
私は今までまともな公務員は自衛隊、郵便局、高校教師以外に見たことがない。
彼らは本当に公務員が何たるかを理解している。
警察は威厳が必要な仕事だから仕方がないとは思うが市役所職員の電話対応はもう少し考えたほうがいいんじゃないの?
郵便は公社化でどうなるかわからんが。
429名無しさん@3周年:03/03/28 19:54 ID:NIoMH0jx

15500ドル:1100万ドル = 1:710

米企業の社長は米兵710人分の給料を一年に稼いでいる。
430名無しさん@3周年:03/03/28 19:55 ID:9Ea2QzjT
>>425
漏れも生まれが貧乏だったから、大学は防衛大と地方地元国立しか受けられなかったよ。
結局、防衛大落ちて国立に入ったからそっち逝ったけどね。
防衛大通っていたらそっち逝ったよ。

周りが私大受けまくるのが羨ましくてしょうがなかった。
431名無しさん@3周年:03/03/28 19:55 ID:GXNSdyCS
アメリカではマトモに一般職に就職出来ない奴が軍隊に志望してくるんだと。
仕事が無いよりゃ薄給でも頑張るんだろう。
432名無しさん@3周年:03/03/28 19:57 ID:LOjJerk1
警察には入りたかったけど応募条件が合わずにあきらめた。
433名無しさん@3周年:03/03/28 19:59 ID:etLKKtEO
180万円かーいいな・・・
そんだけあったら、おいしいもん食べて
後は貯金だな
100万貯金できてるやつって
このスレにいるんかな?
434名無しさん@3周年:03/03/28 19:59 ID:NIoMH0jx
>>431
実際、軍隊奨学金みたいなのがあって、貧乏な学生は一回軍隊に入ってから大学に戻る。
俺も留学していたときに声をかけられたが、外国人だから無理です、と言って断った。
435名無しさん@3周年:03/03/28 20:00 ID:dJe2yAcu
>>429
兵卒の代わりはいくらでもいるけど、社長の代わりの人材は見つからない
合理的判断だ罠。合理的すぎて非人間的
436マグロ男:03/03/28 20:01 ID:q9S21Xnh
>>416
そりゃ、腐るほどいるさ。シュワルツコフの話を持ち出したのは、彼
は前の湾岸の司令官だし、尚且つミサイル工学の学位を持ってる人。
そんな人間を受け入れて、自社のミサイルを購入するようにと国防総省に
アピールや、ロビー活動してもらえば効果絶大なのは目に見えてると
思う。
>>421
そーいや、下っ端でも奨学金資格つくって話あったね。
あと、海兵隊は士官学校ないから、海軍士官学校から卒業生25%
貰ってるって話きいたが足りない分とかは頭いい奴を大学に海兵隊で
入れさせて卒業後士官に仕立て上げるという話も聞いた。

437名無しさん@3周年:03/03/28 20:02 ID:LOjJerk1
>>433
親元に住めば生活費入れてもすぐ溜まるだろ100万くらい。
438名無しさん@3周年:03/03/28 20:03 ID:dJe2yAcu
>>428
同意。だから事務系の公務員が警察や自衛隊を軽く見るのがむかつく。
どっちが世の中のために役立ってるのかと。
439429:03/03/28 20:03 ID:NIoMH0jx
>>435
確かにこれが市場主義の恐ろしさだね。
希少価値のあるものは、物だろうが人だろうが、高い値がつく。
逆にありふれたものは、物だろうが人だろうが、安い。
440名無しさん@3周年:03/03/28 20:06 ID:uYOXKqWt
ちなみに在日米軍は生活費ただだよ
日本の税金からすべて出るから
441名無しさん@3周年:03/03/28 20:16 ID:x1HW2lFu
>>428
>私は今までまともな公務員は自衛隊、郵便局、高校教師以外に見たことがない。

同意。高校教師はともかく、小中学校の教師ってなんであんなにDQNだらけなんだろうな。
442マグロ男:03/03/28 20:19 ID:q9S21Xnh
>>392
>パウエルもものすごい出世と言われているけど士官学校を出ている将校だからなあ・・・
>兵卒スタートで出世するのは難しいんだろうな。
既出だがコリンパウエル氏はROTC(大学内予備士官候補生学校)出身。アメリカ軍の
将官の半分はROTC出身だそうだ。日本も徴兵制うんぬんと言ってる徴兵太郎がいるが
そんなんだったら旧帝大にROTC設置したほうがよっぽどいいと思う。
基本的に兵卒出身者というのは若いときから勤め上げても大尉あたりで退役になる。
(士官候補生学校でて上に行く人間もいるが)それより上の階級というのは優秀な証拠。
士官学校は無難に勤め上げれば大佐で退役。そこから上の准将が第一関門。
さらに少将と絞られてくる。構成人員比は大佐4、准将2、少将1といった案配。
段々門が狭くなる。
443名無しさん@3周年:03/03/28 20:20 ID:wqIap3Lg
>>441
そりゃ、小中学校の教師にしかなれないような連中がやってるからさ。

現状ではね。
444名無しさん@3周年:03/03/28 20:21 ID:KCYs90Lj
その分装備が高いからねえ
恐らく世界で一番安全で高給なのは自衛隊

そうかこんな低所得者だから沖縄とかで強姦とか強盗とか放火とかバンバンするんだな
445名無しさん@3周年:03/03/28 20:25 ID:a9DiWWmC
>>444
>>そうかこんな低所得者だから沖縄とかで強姦とか強盗とか放火とかバンバンするんだな
この点は朝鮮人と同じだねぇ。
446名無しさん@3周年:03/03/28 20:26 ID:x1HW2lFu
小中の教師でまともな大学出た香具師見たことないな。漏れが今通っている高校教師は、
まともな大学出た香具師しかいないし、話もわかる教師が多いのだが。
なんであんなやつらのこと小学校時代を先生と呼んでいたのか、馬鹿らしくなってきた。

447名無しさん@3周年:03/03/28 20:27 ID:m4umBAeL
てゆっか海兵隊は基本的に犯罪者の巣窟
軽犯罪で掴まると刑務所に行くか海兵隊に入るか選べるらしい
で、刑務所に行きたくない奴が海兵隊に入る
448名無しさん@3周年:03/03/28 20:31 ID:7Ji9dxvc
月15万5千円か。
食費はタダだが24時間拘束されている。
個人的自由はない。共同便所、共同風呂、大部屋。
金額的には良くても、共同生活が嫌だと軍人には不適だ。
449名無しさん@3周年:03/03/28 20:31 ID:b+Z0hqvb
>447
グレードは空軍>陸軍>海軍って言うよね。
450名無しさん@3周年:03/03/28 20:34 ID:vR5RWwpp
>>446
小中学校の教師は国立大の教育学部出が多い。
高校教師は専門の学部出が多い。院卒も多い。
451名無しさん@3周年:03/03/28 20:37 ID:lk4g/AWv
フランクス米中央軍司令官・・・・・あのベトナムで先頭をきって
敵陣に突っ込んでいって死ななかった100人に1人の奇跡的な将校だったんだろうな〜。
ベトナム→将校の墓場
452名無しさん@3周年:03/03/28 20:38 ID:x1HW2lFu
>>450
要するに教育学部ってDQN養成学部ってことか、偏差値もあまり高くないしな。
453名無しさん@3周年:03/03/28 20:39 ID:9Ea2QzjT
>>450
そうだね、公立の進学校なんて、早慶とか国立旧帝とかゴロゴロ
してるからねぇ。
やはり、進学校の高校教師はそれなりに質高いですな。
454名無しさん@3周年:03/03/28 20:40 ID:LOb8Cff1
日本なんて若者の仕事なくて年収120万円のフリーターしてパラサイトだろ。。
455名無しさん@3周年:03/03/28 20:40 ID:KFXauMTl
実際さぁ、装備ぬすんで闇で売ったほうが儲かるんじゃないのか?
でもアメリカは食品の物価が安いからいいよ。
日本とは比較できない。
456名無しさん@3周年:03/03/28 20:41 ID:UEnuiyLY
アメリカは貧富の差が大きいな。
財閥解体してよーいドンで出直ししろ・・・・
457名無しさん@3周年:03/03/28 20:45 ID:m2YwXhZy
>>447マジで嘘
458名無しさん@3周年:03/03/28 20:49 ID:vR5RWwpp
>>453
昔はね。俺の県は俺が高校卒業して少し経ってから、教師を一つの高校に
長い間固定せず、数年おきにランダムに他の高校へ転勤させると言う制
度が出来た。だから今では高校の生き字引的教師なんていうのは絶滅した
みたい。
459名無しさん@3周年:03/03/28 20:53 ID:IlrFkKt+
日本もさっさと軍作ってフリーターの受け皿として機能させれば。
460名無しさん@3周年:03/03/28 20:56 ID:U8w+UGuB
下っぱはどこもつらいなあ。

しかしつらすぎる値段だなあ。
461_:03/03/28 21:00 ID:arHhoqkn
高部正樹っていう現職傭兵の人の本には、「給料なんか出れば良い方」ってかいてあったよ
462名無しさん@3周年:03/03/28 21:10 ID:LOjJerk1
フリーター師団・・・弱そう。
463名無しさん@3周年:03/03/28 21:20 ID:CFOcDinx
464名無しさん@3周年:03/03/28 21:21 ID:NIoMH0jx
諜報専門のオタク師団も作ってほしい。
465名無しさん@3周年:03/03/28 22:01 ID:wVm0j+qp
オレは貧困なんですね
466名無しさん@3周年:03/03/28 22:05 ID:km3AnV6z
>464

集団行動苦手そう
467名無しさん@3周年:03/03/28 22:11 ID:ILU3GbSm
何で今更って感じだな。今に始まった給料じゃないんだろ?
アメリカ必死だな( ´,_ゝ`)
468名無しさん@3周年:03/03/28 22:15 ID:OyS5IGop
世界最強の軍隊にも
こういう側面があるのか・・・・・・
469名無しさん@3周年:03/03/28 22:18 ID:iMH9GQ0i
ネオコンってトロツキスト出のユダヤ人が中核だからな。
今ネオコンって言われてるうち何人がキリスト教原理主義だか。
ユダヤばっかりだ。
一方ではユダヤ利権とイスラエルの安全保障がどこまでも付いて回る。
イスラエルの安全のためなら国連も無視、アメリカ人の犠牲すら厭わない。
ビンラディンの思うつぼじゃねーか。戦後の世界が思いやられる。

ブッシュ政権主要閣僚経歴
ブッシュ大統領        石油企業アルプスト・エネルギー創設、石油企業ハーケン重役
チェイニー副大統領      石油企業ハリバートン会長兼最高経営責任者、国防長官(湾岸戦争時)
(チェイニー夫人)      軍需企業ロッキード・マーチン重役
ラムズフェルド国防長官    ロッキード・マーチンのシンクタンク・ランド゛コーポ゜レーション理事長*、国防長官(フォード゛政権時)
パウエル国務長官       統合参謀本部議長(湾岸戦争時)
アーミテージ国務副長官    軍人出身/国防次官補(レーガン政権時)
エバンズ商務長官       石油企業トム・ブラウン社長
ライス国家安全保障担当補佐官 石油企業シェブロン重役
イングランド海軍長官     軍需企業ゼネラル・ダイナミクス副社長
ロッシュ空軍長官       軍需企業ノースロップ・グラマン副社長
ホワイト陸軍長官       退役軍人/エンロン・エネルギー・サービス副会長



470名無しさん@3周年:03/03/28 22:19 ID:2jUVPv2R
フランクス米中央軍司令官より俺の親父の方が金稼いでいることに驚いた
471名無しさん@3周年:03/03/28 22:20 ID:fsj4dNkW
戦争で一番安いのは命だっつーからなぁ
472名無しさん@3周年:03/03/28 22:21 ID:J1+B1V4i
元陸自です。衣食住ついてるのでほぼ全額残すことは可能です。
そんな隊員はかならずどこの部隊にもおりました

少々高い給料でも娑婆で家賃等の生活費がかかるより貯金はできます。
中に居るとあんまり使い道も無いですしね
473名無しさん@3周年:03/03/28 22:21 ID:UFVfhtcD
ボビーという小学生に三つの質問をされた。

1、何故あなたは混乱が起きた投票でも問題なく大統領になれたのですか?
2、何故、大した理由も無く、急いでイラクを攻めたのですか?
3、広島長崎への核は最悪のテロだったとは思いませんか?

ブッシュが答えようとしたとき休憩のチャイムが鳴り、小学生達は一旦解散した。休憩時間が終わり、ジョンという小学生が質問をした。

「僕はさっきのに加えて二つの質問をします」

4、何故さっきのチャイムは20分早かったのですか? 
5、ボビーは今何処にいるのですか?
474名無しさん@3周年:03/03/28 22:21 ID:4A6lTKjv
アーミテージ国務副長官よりも漏れの親父の方が(略)
475名無しさん@3周年:03/03/28 22:22 ID:km3AnV6z
>472

♪貯金が趣味のしみったれた奴だとぉ
476名無しさん@3周年:03/03/28 22:23 ID:x1HW2lFu
自衛隊の隊舎の売店ってどんなもの売ってんの?
外出ってどれぐらいできるの?
477名無しさん@3周年:03/03/28 22:23 ID:NIoMH0jx
>>470

CEO 1100万ドル:司令官 15万4000ドル:兵卒 1万5500ドル

CEO 1人:フランクス 71人:兵士 710人

君の親父は兵士何人分だ?
478   :03/03/28 22:25 ID:xZwbLobu
傭兵の月給が200〜300万なのに。。。
479名無しさん@3周年:03/03/28 22:27 ID:WAx8aeXJ
ブッシュの奴隷か。。。。。。。

アメリカの兵士の中も大変だ
480名無しさん@3周年:03/03/28 22:29 ID:BrsDODlY
日本で高額所得者というと、2千万ぐらい?
ちょうど日本の半分ぐらいかな。
481名無しさん@3周年:03/03/28 22:43 ID:ueizQ99W
天皇陛下 万歳
482マグロ男:03/03/28 22:49 ID:q9S21Xnh
>>475
まぁ任期終わったら高級車買ったり、大学や専門学校の学費にしたりね。
一番すごいのは海自で南極に行かせられると(飛ばされる?笑)色々な手当て
の他に南極手当てとかつくから無事娑婆の日本に帰ってくると片手以上の金
が貯まってるらしい。それでセルシオ買うんだと(笑)
そりゃ南極でデパート・コンビニなんざ無いし、あざらし・ペンギン相手だろ
うからなぁ。
483名無しさん@3周年:03/03/28 22:51 ID:KBDU1uy0
>>476
何でも売ってる。
土日はアパートかりて外泊してる香具師が多い。
484名無しさん@3周年:03/03/28 22:54 ID:s+Bj/sh6
元陸自です。衣食住ついてるのでほぼ全額使いきることも可能です。
そんな隊員はかならずどこの部隊にもおりました

少々高い給料でも娑婆で家賃等の生活費の金額分使うことはできます。
中に居るとあんまり使い道も無いので、外出したとき使いきります。
485名無しさん@3周年:03/03/28 22:58 ID:2owLxxD6
ゲームPGだったころは会社で寝泊りしてTシャツとパンツいっちょで暮らし、
三食コンビニおにぎり&サンドイッチだったのでわりと金が溜まった
株ですったけど
486名無しさん@3周年:03/03/28 22:59 ID:hh2U3OPn
購買力平価が違うから倍くらいの価値があるんじゃない?
487名無しさん@3周年:03/03/28 22:59 ID:I+vj8E2C
自衛隊のほうが給料高そうだね
488名無しさん@3周年:03/03/28 23:06 ID:h8h8vDsc
アメリカ兵=国の為に戦う

自衛隊=お金の為に入隊する
489名無しさん@3周年:03/03/28 23:06 ID:6fyo2EU5
そういや准将の黒人がカタールかなんかで出てるけど



やっぱ有色人種ということでお仲間宣伝員ですか
490名無しさん@3周年:03/03/28 23:08 ID:2G+XT8Cw
なんだかで読んだが今の米兵の97%は大卒だそうな
491名無しさん@3周年:03/03/28 23:14 ID:U+r2kJ3J
>>454
流石にそこまで低くはないのでは?
492名無しさん@3周年:03/03/28 23:14 ID:VG1GlDQN
つーか、なんでアメリカのCEOは一人であんなにもらってるんだ?

会社は一人じゃ動かせないんだぞ。。
493名無しさん@3周年:03/03/28 23:17 ID:xGjMm7ld
>>449
海兵隊(marine)と海軍(navy)は違うぞ。
よく知らんがnavyは陸軍よりは上だと思うが。
494名無しさん@3周年:03/03/28 23:26 ID:uJGJ74OA
トマホーク一発いくらなの?
495名無しさん@3周年:03/03/28 23:31 ID:I+vj8E2C
中国なんて初任給が2千円から8千円だぞ
496名無しさん@3周年:03/03/28 23:32 ID:geDFPeWE
米国防政策:イラク戦争の「計画立案者」辞任 パール委員長

 【ワシントン佐藤千矢子】米ブッシュ政権の外交・安全保障政策に大きな影響力を持つ
米国防政策委員会(国防総省の諮問機関)のリチャード・パール委員長(61)が27日、
アラブの武器商人との関係を指摘された騒動の責任を取って委員長を辞任した。
パール氏は、新保守主義(ネオ・コンサバティブ)勢力の中心人物で、
イラク戦争の「計画立案者」と言われてきただけに、突然の辞任は、
ブッシュ政権のイラク戦争の行方にも影響を及ぼしかねない。2003年03月28日 毎日
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200303/28/20030328k0000e030032000c.html

日本を守る米国軍事委員長が辞任しました。
北朝鮮の猛威から米国の人材や税金を投入して日本を切り捨てずに守ると主張する人が消えたのです。
米国の北朝鮮政策に変化が起こり軟化すると日本は困ります。

【国際】米国防政策委員長パール氏、金銭スキャンダルで引責辞任
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1048836382/
497名無しさん@3周年:03/03/28 23:36 ID:2+CWONnq
J官で
任期満了で退職金貰う

残留してドバっと派手に使う

後に給与明細で貰った退職金を分割返納してる事に気付く

ショボーン(´・ω・`)

って人を知ってまつ
498名無しさん@3周年:03/03/28 23:37 ID:UXzN7Xne
フーゾクにつぎ込んだりしないの?
499名無しさん@3周年:03/03/28 23:41 ID:Sfoex8QC
2ちゃんねらーを戦場におくったら面白いことになると思う。
自分の足を自分で打って負傷兵にわざとなるやつ
敵前逃亡続出に
フセイン政権に寝返る奴
市民の衣服奪って市民のふりするやつ

こんなんばっか
500名無しさん@3周年:03/03/28 23:50 ID:2owLxxD6
>>499オマエモナー

     ∧_∧
    ( ´∀`)
    (    )
    | | |
    (__)_)
501名無しさん@3周年:03/03/29 08:56 ID:o84KjI7y
>>489
それもあるけど、
大統領のまわりの人選は宗派が皆さん一緒みたいよ。

>>498
そんなひともいっぱいいた。漏れのまわりにはアル中がおおかったです。
502名無しさん@3周年:03/03/29 19:22 ID:97fDvdlH
sage
503名無しさん@3周年:03/03/29 21:55 ID:510tiptP
age
504ズリエットちゃん:03/03/29 22:13 ID:HP4fodU6
韓国は入隊すると月収20won貰えるよ~~~
エリートは自宅通勤も可能~~~^^v
+_+;
505名無しさん@3周年:03/03/29 22:17 ID:dPvAS+iu
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (米国の傭兵でベトナム人殺しはやめられないニダー♪逆らうと殺される。
       \  _____米兵ができない汚れ仕事はウリナラの出番ニダー
         ∨
      ∧_∧
      <丶`∀´>           (( 〃)
     (     l ヽ        ≠=≠≠
      |\ \| |      / // /
      |  \ \.|     /_/~/ /ヽ
    _」    (__ )) 彡((p;d) _ ノ |^ つ
   |┌───┐|\\彡 / /  ノ /
  ∠」      Lフ. \\( (   ´/
           __ \|  ̄  ̄
         ≦ ・∂・≧・,'";,
          ∪〃∪ ヒギッ
http://210.160.208.40//search/20000412/wa_sug1.html
http://www.altasia.org/hangyore/hangyore99256.htm

女や子供お年寄りを殺すことがすいぶん楽しそうですね。
506名無しさん@3周年:03/03/29 22:30 ID:Y6Qzhnv9
生きて帰れば英雄
女とがんがんやれる
507名無しさん@3周年:03/03/29 22:32 ID:MHPZVw1p
スレタイの米兵卒は
米の兵卒だが
米兵学校卒業だと思ったやつ
508江戸屋仕事人 ◆b5Wvz/nkes :03/03/29 22:32 ID:dA6dietl
>>506

テッテッテッテッテケテッテッテー(゚∀゚)!
509ラッキーモンキー ◆yGAhoNiShI :03/03/30 01:19 ID:RlwIoxi5

      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ    ギャラクシーエンジェルがついに最終回!!
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 見ないやつは拉致
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________

放送局一覧
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
510ラッキーモンキー ◆yGAhoNiShI :03/03/30 01:29 ID:8Bop/+Il

      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ    ギャラクシーエンジェルがついに最終回!!
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 見ないやつは拉致
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________

放送局一覧
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
511名無しさん@3周年:03/03/30 01:36 ID:7kAs3JeV
岩国所属の連中がアホ面ばかりの理由が分かった
512ラッキーモンキー ◆yGAhoNiShI :03/03/30 02:28 ID:xJ+SCNy4
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ    ギャラクシーエンジェルがついに最終回!!
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 見ないやつは拉致
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________

放送局一覧
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
513ラッキーモンキー ◆yGAhoNiShI :03/03/30 02:30 ID:kDUP/g4b

      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ    ギャラクシーエンジェルがついに最終回!!
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 見ないやつは拉致
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________

放送局一覧
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
514ラッキーモンキー ◆yGAhoNiShI :03/03/30 02:46 ID:8Bop/+Il
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ    ギャラクシーエンジェルがついに最終回!!
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 見ないやつは拉致
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________

放送局一覧
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
515名無しさん@3周年:03/03/30 02:54 ID:++as0uFc
それでも俺より上だし
516名無しさん@3周年:03/03/30 03:00 ID:8NOUwAUX
自衛隊員はどのくらい貰ってるの?
517名無しさん@3周年:03/03/30 03:51 ID:5d+Njwya
数年前、実戦に出た軍人のみがつけられる勲章を、
密かに着用していた事を咎められた米軍の将官が自殺する事件があった。
世界最強とは言うが、かなりモロくなってんじゃないかな、実際の米軍人は。
後、TVで見る米軍の兵士は白人ばかりだが、現実には4割以上が有色人種。
518つーか:03/03/30 03:53 ID:bRYbTl5J
軍隊では常にコストを意識しなければならない、、、それが人の命でも!
519ラッキーモンキー ◆yGAhoNiShI :03/03/30 03:58 ID:abzmNWw7
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ    ギャラクシーエンジェルがついに最終回!!
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 見ないやつは拉致
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________

放送局一覧
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
520ラッキーモンキー ◆yGAhoNiShI :03/03/30 03:59 ID:abzmNWw7

      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ    ギャラクシーエンジェルがついに最終回!!
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 見ないやつは拉致
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________

放送局一覧
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
521ラッキーモンキー ◆yGAhoNiShI :03/03/30 04:48 ID:9yxUbOrC
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ    ギャラクシーエンジェルがついに最終回!!
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 見ないやつは拉致
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________

放送局一覧
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
522ラッキーモンキー ◆yGAhoNiShI :03/03/30 04:49 ID:dVvj65Oh

      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ    ギャラクシーエンジェルがついに最終回!!
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 見ないやつは拉致
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________

放送局一覧
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
523ラッキーモンキー ◆yGAhoNiShI :03/03/30 04:56 ID:p1rzM38T
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ    ギャラクシーエンジェルがついに最終回!!
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 見ないやつは拉致
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________

放送局一覧
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
524ラッキーモンキー ◆yGAhoNiShI :03/03/30 04:56 ID:p1rzM38T

      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ    ギャラクシーエンジェルがついに最終回!!
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 見ないやつは拉致
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________

放送局一覧
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
525ラッキーモンキー ◆yGAhoNiShI :03/03/30 06:11 ID:stSkGyPp
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ    ギャラクシーエンジェルがついに最終回!!
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 見ないやつは拉致
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________

放送局一覧
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
526ラッキーモンキー ◆yGAhoNiShI :03/03/30 06:13 ID:stSkGyPp
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ    ギャラクシーエンジェルがついに最終回!!
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 見ないやつは拉致
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________
放送局一覧
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
527ラッキーモンキー ◆yGAhoNiShI :03/03/30 06:18 ID:9yxUbOrC
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ    ギャラクシーエンジェルがついに最終回!!
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 見ないやつは拉致
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________
放送局一覧
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
528ラッキーモンキー ◆yGAhoNiShI :03/03/30 07:31 ID:9yxUbOrC
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ    ギャラクシーエンジェルがついに最終回!!
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 見ないやつは拉致
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________

放送局一覧
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
529ラッキーモンキー ◆yGAhoNiShI :03/03/30 07:33 ID:Fp3YH/R0
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ    ギャラクシーエンジェルがついに最終回!!
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 見ないやつは拉致
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________
放送局一覧
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
530ラッキーモンキー ◆yGAhoNiShI :03/03/30 07:34 ID:k12ZADk4
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ    ギャラクシーエンジェルがついに最終回!!
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 見ないやつは拉致
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________

放送局一覧
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
531ラッキーモンキー ◆yGAhoNiShI :03/03/30 08:23 ID:9yxUbOrC
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ    ギャラクシーエンジェルがついに最終回!!
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 見ないやつは拉致
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________

放送局一覧
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
532名無しさん@3周年:03/03/30 08:25 ID:QvorGqg0
GAは馬鹿馬鹿しくて最近見てないよ
533ラッキーモンキー ◆yGAhoNiShI :03/03/30 08:26 ID:dVvj65Oh
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ    ギャラクシーエンジェルがついに最終回!!
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 見ないやつは拉致
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________
放送局一覧
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
534ラッキーモンキー ◆yGAhoNiShI :03/03/30 08:26 ID:dVvj65Oh
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ    ギャラクシーエンジェルがついに最終回!!
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 見ないやつは拉致
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________

放送局一覧
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
535ラッキーモンキー ◆yGAhoNiShI :03/03/30 08:30 ID:xJ+SCNy4
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ    ギャラクシーエンジェルがついに最終回!!
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 見ないやつは拉致
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________
放送局一覧
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
536名無しさん@3周年:03/03/30 08:32 ID:cHRJqBSV
>米主要企業の CEO平均の1100万ドル(約13億2000万円)
>とは比べものにならない「薄給」だ。

いやまず社長だからってそんなに貰うなよ、と・・・
働く社員がいなきゃ社長一人いたって金はできんのだし。
って日本的発想。
537名無しさん@3周年:03/03/30 08:58 ID:ehgzSKzE
538ラッキーモンキー ◆yGAhoNiShI :03/03/30 09:16 ID:xJ+SCNy4
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ    ギャラクシーエンジェルがついに最終回!!
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 見ないやつは拉致
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________
放送局一覧
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
539名無しさん@3周年:03/03/30 17:52 ID:tTG2qizw
age
540名無しさん@3周年:03/03/30 18:00 ID:mJ0btB+H
まあ自衛官の給料については良いとも安いとも言われてるね。営内にいる人は大丈夫って言うけど
自宅から勤務している人は金に困ってる人多いらしいし。
それにこの国は自衛官に金以外のものをあげることが出来ない。
541名無しさん@3周年:03/03/30 19:57 ID:pTpHFV0T
ほー、俺より貰ってるな
542名無しさん@3周年:03/03/30 22:10 ID:GsODNBKI
だいだい3年くらいでやめていく新米に、高い金だしてもしょうがない
543名無しさん@3周年:03/03/30 23:07 ID:qRm+czRU
年収1850万で「薄給」か。
日本国内なら役員クラスでもこれくらいが関の山じゃない?

最下級兵の年収なんてそんなもんじゃないか?
自衛隊の同階級クラスと同じくらいだろう。
衣食住に金がかからないからね。
つまり懐に入る年収186万はすべて遊びと貯蓄に回せる。

ハイテクに守られ、空爆におびえるバグダッド市より安全なアメリカ兵に何が戦闘手当てだ。
544名無しさん@3周年:03/03/30 23:11 ID:/c/gPHaw
はっきし言って、
食事から衣服まで総て支給されているんだから、そんなモノだ!

退役すれば年金ももらえるし、死んだら遺族年金もらえるし。
545名無しさん@3周年:03/03/30 23:18 ID:k7yQrw/7
>>540
他の公務員も金しかもらってないですが何か?
546名無しさん@3周年:03/03/30 23:20 ID:Gqu3zwMH
と言うわけで米国は貧困層の生活レベルを本当に上げようとも
社会のピラミッド構造を是正しようとも考えていません

そんなことをしたら米国は軍事力を維持できません
米国が崩壊するときは本当にこのシステムが維持できなくなるときでしょう
547名無しさん@3周年:03/03/30 23:57 ID:2HXhsIqm
548名無しさん@3周年:03/03/31 00:01 ID:OhMDnYbh
見えない形でいろいろと優遇措置があるべ
549名無しさん@3周年:03/03/31 00:23 ID:qMmuKfBu
高卒で自衛隊入って、3年で満期退職とすると、
どの位の会社に就職できるんだろう。
550名無しさん@3周年:03/03/31 00:31 ID:gZSc7Rfx
>>549
大型免許とってりゃダンプの運チャンが妥当だろ
551名無しさん@3周年:03/03/31 00:41 ID:raMREFGA
そういやNHKでもやってたけど
アメリカの富の97%をたった20%のアメリカ人が独占しているそうだ
貧富の差がすさまじいんだろうなぁ…
552名無しさん@3周年:03/03/31 00:41 ID:mzj/G6WE
>>549
会社という考えでは一部上場していたとしても
扱いは警備員か自動車工場の作業員くらいでしょ
でも、夜間大学通ってかつ鬼のように資格を持ってる人を知ってるよ
553名無しさん@3周年:03/03/31 01:57 ID:jV13scLX
衣食住付きだし、平時は休みもあるだろうし、”最下級”だし。
普通じゃないの?
554名無しさん@3周年:03/03/31 02:01 ID:H7izWLRg
アメリカは貧乏人&移民が兵士になるのは当たり前だしね。
年収もこんなモンだろう。

たとえDQNでも、日本人じゃ、とうていやらない。

ま、アメリカってのはそう言う国だ。
555名無しさん@3周年:03/03/31 02:04 ID:H7izWLRg
>>480
約3000万円

所得税が1000万円を超えると公示されるのが高額所得者だろう。一応。
ま、そいつがカネモチとは限らないけどな。
556名無しさん@3周年:03/03/31 02:06 ID:9Cx9TIQy
三度の飯より人殺しが好きな民族だからな。
たとえ無給でも喜んで人殺すよこいつらは。
557名無しさん@3周年:03/03/31 02:06 ID:w9sTwNRl
>>549
うちの会社(某外資系IT・店頭)で33歳・部長やってる元空自隊員がいる(俺の上司)。
大学出てないけどメチャクチャ頭切れるし、
外国語も堪能だし・・・まぁ特殊なケースなんだろうけど。
いまだに予備自衛官(?)登録してて定期的に有給取って趣味で訓練行ってるらしい。
558名無しさん@3周年:03/03/31 02:09 ID:gluQAu1l
>>557
漏れ空自を3年で辞めて、30歳でSEやってるけど、頭悪い・・・(´・ω・`)
559名無しさん@3周年:03/03/31 02:15 ID:Zu1bWw9Y
海は死にますか 山は死にますか 春は死にますか 秋は死にますか 私の大切な故郷もみんな 逝ってしまいますか
教えてくさい。
560名無しさん@3周年:03/03/31 02:18 ID:7cR4BMME
>>558
今危険な情勢なので空自に戻って下さい
561名無しさん@3周年:03/03/31 02:30 ID:UybT+Bxg
日本なんて収入20万あったって、一人暮らししてると一ッ月の支出が最低でも10万ある国だしさ
単純に比較できないわな
562(・∀・)ニヤニヤ ◆IuDnGO5LnY :03/03/31 02:32 ID:W+SzICkM
>「命の値段があまりに安い」

??
死ねばそれなりの金が支払われるんじゃないの?
563名無しさん@3周年:03/03/31 02:35 ID:yCSPPl2p
>>559
答えを求めるなら二百三高地に突撃を敢行して下さい.

564要するにイラク戦争の方が安いということか。:03/03/31 02:36 ID:2At+bhR1
トルコ・サウジ、対米感情悪化
565名無しさん@3周年:03/03/31 02:39 ID:nDpDBo5u
衣食住タダってこと考えれば、結構いいんじゃない?
戦地行かされて戦死する可能性もあけど、
過労死あるし、自殺で年3万人も死んでる国のサラリーマン
と比べると恵まれてる気がしてしまいます。
566名無しさん@3周年:03/03/31 02:41 ID:L3TCt5CL
>>559
まぁ数億年もすりゃみんな無くなる罠。
それ以前に地殻変動であぼーん。
567名無しさん@3周年:03/03/31 02:44 ID:OIrTfnER
こんなんだから沖縄にDQN兵士しか来ないんだよ。
568名無しさん@3周年:03/03/31 03:20 ID:jW8V3lw8
agei!
569名無しさん@3周年:03/03/31 03:21 ID:bk4mXa3W
ほとんどの日本語教師は年収180万円にも満たない・・・
570名無しさん@3周年:03/03/31 03:23 ID:De+U5dxw
低学歴共め!
571名無しさん@3周年:03/03/31 03:32 ID:bk4mXa3W
衣食住付きで180万円ってのはまあまあだと思う。
572名無しさん@3周年:03/03/31 03:37 ID:UNZcSNyp
戦闘手当…
573名無しさん@3周年:03/03/31 04:30 ID:6Cv3zPp9
>>545
(w
574名無しさん@3周年:03/03/31 06:48 ID:E35OSMbU
しかしこれじゃあ、ほとんどボランティア団体みたいなものだな。
命がけでする仕事に対しての給与とは思えん。
575電気 ◆pwjUA.Fuck :03/03/31 06:51 ID:Hyu5YKzJ
ホモのサディストにとってはたまらない職場だなw
576名無しさん@3周年:03/03/31 06:53 ID:cjcEcF0W
春だー
577名無しさん@3周年:03/03/31 06:53 ID:rvBuaqOv
戦闘ロボにお金かけすぎたんだよ!
578名無しさん@3周年:03/03/31 06:54 ID:R8q2B5Zu
日本の公務員もこれくらいにしろ
579名無しさん@3周年:03/03/31 06:57 ID:cjcEcF0W
春だねー
580名無しさん@3周年:03/03/31 07:11 ID:fJE2S29f
>>578
で、君の年収は?
581名無しさん@3周年:03/03/31 09:00 ID:wrTVZSpg
このスレッドの全てのレスに目を通した上で質問。2年間ほど米軍で兵役に
就いたらグリーンカードを貰えるというのは本当?本当だったら米軍に入ろう
かな〜。

アメリカの大学を卒業したばかりだけれど、職が全く見つからないよ‥‥。
582名無しさん@3周年:03/03/31 09:13 ID:P1RLbGxE
NTT社員の31歳でつが年収750万ありまつが何か?
行く行くはリストラされてもそれまでにお前らより数十倍はしこたま貯めて
る予定なので後は悠々自適に暮らすつもりですが何か(笑)
583名無しさん@3周年:03/03/31 09:16 ID:/FqtmHeh
>>551
あれ、すごかったな。公園デビューとか主婦の軋轢とか
日本と一緒じゃん
584名無しさん@3周年:03/03/31 09:20 ID:/Ej5x9xC
>>582

あわれな奴。
585名無しさん@3周年:03/03/31 09:29 ID:PnYS3Hgq
>581
柘植?

日本人やめるの?
586581:03/03/31 09:37 ID:wrTVZSpg
>>585
いくら何でも柘植なんかと一緒にせんでくれ〜。
日本人は止めたくないな、日本は二重国籍を認めて無いから。欲しいのは
あくまでグリンカードです。
587名無しさん@3周年:03/03/31 09:41 ID:/sAFI4UX
まあ、10%のアメリカ市民が、エアコンを買えないほどの貧困層らしいからね。
毎年、夏になると熱中症で老人が何十人も死んで、社会問題になってるよ。
588名無しさん@3周年:03/03/31 09:45 ID:or7OVUFX
>>586
グリーンカードはあくまで永住許可証
グリーンカードを取得すると義務兵役に登録しなくてはいけません
(登録しないと、いろいろと不利な事になる)
で、今回のイラク戦争でさらなる増員になった場合、徴兵される事があります
589名無しさん:03/03/31 09:47 ID:t1rUWDej
STRAWBERRY
590名無しさん@3周年:03/03/31 09:52 ID:or7OVUFX
>>551
さらにアメリカが世界の富の6割を独占している
つまり、アメリカの2割が世界の6割を持っている事になる
591586:03/03/31 09:55 ID:wrTVZSpg
>588
>グリーンカードはあくまで永住許可証
>グリーンカードを取得すると義務兵役に登録しなくてはいけません
>(登録しないと、いろいろと不利な事になる)
ウィ、上記の事は既に知っております。僕の知りたいのは外国人が米軍で
兵役に就いたら、グリーンカードを貰えるかのか否か?というこであります。

で、今回のイラク戦争でさらなる増員になった場合、徴兵される事があります
ベトナム戦争の時はそれでグリーンカードを入手した移民が多くいたらしいですね。
今回の戦争ではどうなるんでしょね〜?
592                              :03/03/31 09:59 ID:12plRQz1
 度重なる外征により自由市民層が没落し、富裕層はますます富み栄えた。


 そしてそれが軍人の私兵化につながり、民主ローマが帝政へ移行する重大な契機となるのである。
593名無しさん@3周年:03/03/31 09:59 ID:1aFNiUNM
人頃せてお金もらえちゃうのかよ!ラッキー!!












ってヤシも1万人に1人くらいいそうだよな。
594名無しさん@3周年:03/03/31 10:05 ID:or7OVUFX
>>591
兵役に就くのにグリーンカードが必要と言う事は聞いた事がありますが
その逆は知らないです
595名無しさん@3周年:03/03/31 10:38 ID:2Q4yb5HJ
電車、自炊、オナニー一筋で生活すれば結構節約できる
596名無しさん@3周年:03/03/31 10:39 ID:x8Z7+8Nm
今のアメリカには徴兵制度はない訳だが。
ベトナムの頃の話か?
597名無しさん@3周年:03/03/31 10:41 ID:R2yzzjNp
考えてみたら、リーマン時代の収入のうち
年に100万は家賃に消えていたもんな…。
衣食住差し引いて、180万残るどころか
足りるか足りないかくらいだった。
米に渡って軍に入ろうかな。

関係無いけど「でつまつ」使う奴が
最近大増殖してるのは春だからかい。
なんで今さら増殖してるのやら。
598名無しさん@3周年:03/03/31 10:43 ID:Do6fX7m9
>>597
おいおい、家賃100万の家ってどんな所だよ。
ネタだべ。
599598:03/03/31 10:46 ID:Do6fX7m9
>>597
年に100万か……わりぃ、勘違いした。
リーマンで月100万の家賃はねぇだろ、と過剰反応しちまった(鬱
600名無しさん@3周年:03/03/31 10:46 ID:R2yzzjNp
>>598
年に100万だよ。月あたり家賃は12で割ってください。

知合いで代官山で月90万のとこに住んでるのがいたなあ。
せつなくなってきた。
601名無しさん@3周年:03/03/31 11:01 ID:ZkuZY24N
まあアメリカは僅か20%の人が93%の富を独占する社会だからな。
そんな社会にはしたくないね。
小泉は確実にそう言う社会を目指してるみたいだが。
602名無しさん@3周年:03/03/31 11:02 ID:AhlEm/LU
日本国籍の日本人でも米軍に入れるんだっけ?
603名無しさん@3周年:03/03/31 11:16 ID:xwNP0Tbb
>>590
しかし、アメリカ全体としては、純債務国なんだよな。
金持ちと言っても、世界的に見れば借金の上に成り立ってる。
日本は逆。
604名無しさん@3周年:03/03/31 11:27 ID:ROJivypu
軍人割引があるからいいんです。
日本のソープで○○隊割引あるのと同じ。
この前、○○隊募集事務所行ってきたけど
ストーブはガンガン焚いてるわ
歯医者に行ったガス代まで基地の会計隊に請求するわ
さすがに国民の税金だろって思った。
605名無しさん@3周年:03/03/31 11:29 ID:uxFpyTkn
>602
さすがに無理でしょ
606名無しさん@3周年:03/03/31 11:32 ID:ak+snZqf
10万程度の派兵。徴兵するまでもないのでは。
米兵10万て総勢の1/25ぐらいじゃなかった??
607名無しさん@3周年:03/03/31 11:32 ID:0xbq9Zl9
その代わり退役した後の生活保障が良いとか、そんな特典は無いの?<従軍
608名無しさん@3周年:03/03/31 11:34 ID:xwNP0Tbb
>>607
ランボー見た事無いのか
609名無しさん@3周年:03/03/31 11:36 ID:uxFpyTkn
軍の病院とかは利用出来るんだよね
610名無しさん@3周年:03/03/31 11:39 ID:AO3ztRCi
世界がドル本位制である為、アメリカはどんどんドルを刷っても
破綻せずに成り立っている。
611名無しさん@3周年:03/03/31 11:46 ID:QzUmcCQE
>>610
いつの時代の人ですか?
ドル本位制は大昔に破綻して、今は変動相場制ですが?
612名無しさん@3周年:03/03/31 11:52 ID:vG3AWjpC
基軸通貨?
613名無しさん@3周年:03/03/31 11:53 ID:doiFWVOx
グリーンカードを持ってたら外国籍の人間でも米軍に入れるんだよね。
614名無しさん@3周年:03/03/31 11:54 ID:t2TROmGc
バカだなぁ。トップのほうは武器商人がボーナスくれんだよ
615名無しさん@3周年:03/03/31 11:58 ID:570r2t4K

衣食住つきの収入なのだから、全額貯金も可
616名無しさん@3周年:03/03/31 12:19 ID:AO3ztRCi
>>611
ドル本位制が破綻したのは1971年ですが、それ以降もUSドルは世界の通貨ですが
それも911の多発テロによって値を下げて、ユーロ、円にながれているわけですが。
変動性でも、ペソ紙幣、デティール紙幣を持っているよりも100$紙幣1枚
の方が価値ある。なぜかというと、その他の紙幣は信用が無いから。

617名無しさん@3周年:03/03/31 12:22 ID:iaF1O+3K
イラク軍は自爆攻撃をした人は大佐に昇進&400万円のボーナス
だそうですから、イラク軍に転職しる!
618名無しさん@3周年:03/03/31 12:23 ID:CMKO0Vnv
>変動性でも、ペソ紙幣、デティール紙幣を持っているよりも100$紙幣1枚
>の方が価値ある。

そりゃ、ペソ紙幣の額によるだろ。
定量的な比較をしないと、説得力ゼロ。
619名無しさん@3周年:03/03/31 12:25 ID:AO3ztRCi
>>618
別におまえさんが納得しなくてもいいYO。
620名無しさん@3周年:03/03/31 12:27 ID:CMKO0Vnv
>>619
逆ギレすんなよ。
蘊蓄たれようとするなら、もう少し筋の通った
文面を書かないと恥をかくぞ…ってだけだ。 ( ´,_ゝ`)プッ
621つーか:03/03/31 12:29 ID:sLQZ4WQ6
合法的に人殺しが出来るんだから安くはねーだろ(w
622名無しさん@3周年:03/03/31 12:29 ID:QIYmit5i
623名無しさん@3周年:03/03/31 12:30 ID:QIYmit5i
>>621
合法的に頃されることもある罠
624つーか:03/03/31 12:30 ID:sLQZ4WQ6
そうなんだけど、安全性が違うでしょ
625名無しさん@3周年:03/03/31 12:33 ID:LBiW/23U
進藤特務曹長
626名無しさん@3周年:03/03/31 14:05 ID:9/gwUMC4
俺の年収の2分の1以下かよ!
要塞町の住人に兵役を課してやれ
627名無しさん@3周年:03/03/31 14:07 ID:4fPrjvQJ
まあ、アメリカは収入の格差の大きな国だから、案外適当な額かもしれないよ。
日本では、土方でもやった方がマシな額だけども。
628名無しさん@3周年:03/03/31 14:23 ID:n1npA0bJ
危険手当も安いな。
もっとも米軍は退役してからの待遇がいいけど(^^)
ところで昨日のNHKスペシャル見たけど要塞町って凄かった
629名無しさん@3周年:03/03/31 14:29 ID:PO5DIU/x
単純に日本円に換算して自分の給料と比べちゃいけねぇよ。
物価が全然違うんだから。日本じゃこんな給料じゃやってけねぇけど
アメリカじゃ食ってけるんだからな。
630名無しさん@3周年:03/03/31 14:31 ID:01cBmvjL
戦争なんて破壊活動するからだろ
軍隊なんて持つなよ
兵器1つ1つの値段がバカにならねーだろ
しかも破壊する、破壊されるためにあるもんだし
バカ気てるよ、戦争なんて
631名無しさん@3周年:03/03/31 14:33 ID:d4jmUDMk
日本も戦前は下士官・兵卒は貧乏で結婚すらできんやったんや
その代わり他の官吏より等級が
ちーとばかり上やったからってそんなんがうれしいんやろか
632名無しさん@3周年:03/03/31 14:33 ID:n1npA0bJ
しかしアメリカ軍には予備役がいくらでもいるだろうから、いきなり新兵を戦場には連れてかないだろ。
新兵は基礎訓練に3カ月シゴカレルがその間に戦争終わるんじゃないの?
633名無しさん@3周年:03/03/31 15:43 ID:VA75fvat
>>631
将校もおなじだ。ウチの祖父も結局ビンボーなまま終戦を迎えてしまった。
「ビンボー少尉、やりくり中尉、やっとこ大尉」という言葉もあった。
佐官以上はまあまあの給与だったらしいが。
634名無しさん@3周年:03/03/31 15:47 ID:wHP50FRP
なにげにみんな要塞町見てたんだな。オレモナー
635名無しさん@3周年:03/03/31 15:51 ID:fFqTiz46
漏れもこのスレ見て要塞町を思ったw
636名無しさん@3周年:03/03/31 16:08 ID:PO5DIU/x
自衛隊の90式戦車の砲弾1発いくらか知ってる?
たしか俺の年収の3倍だったぞ。
637名無しさん@3周年:03/03/31 16:37 ID:VA75fvat
>>634
オレモナー
638名無しさん@3周年:03/03/31 17:03 ID:qaY4kLcZ
相変わらず単純ヴァカが多いな
639名無しさん@3周年:03/03/31 17:10 ID:hD3hRduI
>>636
そんなに高くネーヨ
640名無しさん@3周年:03/03/31 17:15 ID:py8VKR/x
>>639
いやいや>>636の年収が恐ろしく低いのかもしれないしw

ていうか186万っていっても最下級ってかいてるし
三食に家付き更に納税もないと考えたら
普通の新入社員とそうそうかわらないんてないかい?
641名無しさん@3周年:03/03/31 17:17 ID:VGRhAsH2
だいじょーぶ。

日本の医療事務の女たちは、これ以下の給料だから(ワラ
642名無しさん@3周年:03/03/31 17:19 ID:FIYEnBYn
戦争手当て1万5千円とは・・・
航空自衛隊の落下傘手当ての半分以下じゃないか・・・
643名無しさん@3周年:03/03/31 17:21 ID:/3A+QcsQ
>>582
>582 名前:名無しさん@3周年 メール: 投稿日:03/03/31 09:13 ID:P1RLbGxE
>
> NTT社員の31歳でつが年収750万ありまつが何か?

よっぽど、恵まれているんだな。
残業手当ツケ放題か?
時間内に仕事をしない香具師ほど残業するからな。


> 行く行くはリストラされてもそれまでにお前らより数十倍はしこたま貯めて
> る予定なので後は悠々自適に暮らすつもりですが何か(笑)
>
>

漏れは、オマエの勤めている会社の1000分の1
にも満たない企業に勤めているが、
31歳の時の年収はほぼ一緒だな。

いまどき、会社の名前を自慢するDQNがいるとは信じられないが・・
644名無しさん@3周年:03/03/31 17:24 ID:E+j+6Icx
どうせ移民とか文盲の有色人種への扱いだろ。
奴らがそんなに金出すわけないじゃないか。
645ガイシュツだったらご免。通りすがりっす。:03/03/31 18:11 ID:GP0eU3F9
ご免、スレ全部読んでないのにレスするけど…
米兵卒は年収186万円で貧困すれすれって言うけど、
お給料として数字で出てないbenefitはめちゃくちゃ多いよ。
大学の費用を出してもらうために高校卒業後Armyに入った
アメリカ人の友人(美人。関係ないけど。)がいるけど、
契約通り大学の費用は出してもらったし、結婚、妊娠&出産とかの後
仕事に復帰するのもイパーン社会に比べると超簡単だったし、
充分な家にタダで住まわせてもらってて確か無税、
PX(だっけ?)内はアメリカ国内に比べても物価カナーリ安いし…
就業時間なんかもflexibleだし、就業時間外なら基地の中の施設で
バイトしたりまでできるって言ってたかな。
コドモの教育から何から、いろんな面で利益を享受してて、
はっきり言って、civiilanよりも良い生活させてもらってるかもって自分でも言ってた。
お給料の額面だけで貧困すれすれとか言うのはちょっとね…
646名無しさん@3周年:03/03/31 18:15 ID:UWMD1LV2
・・・不景気で職がないから兵士か・・。
戦いたいわけじゃないんだな。

647名無しさん@3周年:03/03/31 18:24 ID:L/OgE2TX
>>602
元グリーンベレーの柘植にでも聞いてみたら?
http://plaza14.mbn.or.jp/~yacht/tsugepro.htm
もっとも経歴はかなり不詳らしいが。
元グリーンベレーだと三島軍曹って人の方が経歴しっかりしてるそうな。



648名無しさん@3周年:03/03/31 18:25 ID:Bw4ULgIx
兵隊の給料が安いのは当たり前。なんも生み出せないもんな
649名無しさん@3周年:03/03/31 18:29 ID:L/OgE2TX
>>636
自衛隊の知合いは演習で一発一億ほどするミサイルを
ボタン一つで飛ばすのが楽しいけどもったいないって言ってた。
650名無しさん@3周年:03/03/31 18:56 ID:pxTixjEM
>645がまとめだな
651名無しさん@3周年:03/03/31 19:17 ID:laIzTZX9
>>582
うわっすげーイタイ!
652名無しさん@3周年:03/03/31 19:19 ID:RYa1dSpT
戦争なんかせず、穴掘って石油を盗め
653名無しさん@3周年:03/03/31 19:24 ID:iwHp6ogt
いいじゃん。生活全部保障されてて食いもの代かからないんだし。
654名無しさん@3周年:03/03/31 19:25 ID:gyWVrCeM
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
655名無しさん@3周年:03/03/31 19:26 ID:RYa1dSpT
>>654
もうつながらないよ
656名無しさん@3周年:03/03/31 19:27 ID:jnWrSCmz
タングステン入りの機関砲の弾
一発の値段が5万円するらしいよ。
つーか、そんなものを気軽にポコポコ撃ってるんだから
下っ端の給料低くても、なんだかなーって気がする。
657名無しさん@3周年:03/03/31 19:29 ID:laIzTZX9
>>654
なんのギャランティーもないのにがんばるね
658名無しさん@3周年:03/03/31 19:29 ID:zVdazVOV
飯と着物とすむところがただなんだろ?
659名無しさん@3周年:03/03/31 19:29 ID:279Qbcck
>>649
おいらの知ってる話は
高価な兵器はそうポンポン撃たせてもらえないので
演習の時は外れないように祈りながら撃ってたそうだ
660名無しさん@3周年:03/03/31 19:35 ID:279Qbcck
>>656
CIWS用の奴だね
一発8万円と聞いたが…
661名無しさん@3周年:03/03/31 19:47 ID:hnnMLOgl
25歳。
去年まで金無し君だったけど、米軍に入って
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、除隊後に奨学金貰える。
もらうだけもらって戦争さえなければ無事除隊することもできるし、戦場にでて
思い切って闘えば危険手当で二倍になる。
金なきゃ基地内で寝泊まりすればいいだけ。暇つぶしになる。
韓国駐留とかアフガン駐留とか色々あるのでマジでお勧め。
662名無しさん@3周年:03/03/31 19:48 ID:H0NsNjie
♪兵隊さんはかわいそだね〜
663名無しさん@3周年:03/03/31 19:49 ID:7EAQRsWK
命に値段をつけること自体間違いだな
命の値段としては安すぎるって言えば1億円だって安いって言う論理が
ヒューマニズムでは通じる
664名無しさん@3周年:03/03/31 19:51 ID:kLe7xqjZ
また寝て泣くのかね〜♪
665名無しさん@3周年:03/03/31 19:58 ID:kCYOZD5d
参考にプリングルスの値段を

日本のスーパーだと一本260円くらい

米軍基地の売店だと90セントくらい
666名無しさん@3周年:03/03/31 20:00 ID:7EAQRsWK
命の価値は時価である
667名無しさん@3周年:03/03/31 20:01 ID:79ikGhRU
命は地球より思いとか言ってた時代はいずこへ?
668名無しさん@3周年:03/03/31 21:01 ID:xvvQISSw
>>665
ピースボートがカンボジアの自衛隊PKOに文句付けに逝って、
「ビールが安いのはおかしい」って難癖付けていたよね。
669名無しさん@3周年:03/03/31 21:02 ID:raMREFGA
>>665
うわ、すげぇ安い!
パソコンとかも安いのかなぁ
670名無しさん@3周年:03/03/31 21:05 ID:xvvQISSw
>>669
大学生協のでっかいのがあるって感じだな。
PCとかも安いのはあるでしょ。
671名無しさん@3周年:03/03/31 21:05 ID:raMREFGA
>>668
いいんじゃないの難癖つけるぐらい
どっかの市民団体みたいにカンボジアの自衛隊の駐屯地内の
自販機のジュースを全部買い占める嫌がらせするよりはさ
672名無しさん@3周年:03/03/31 21:07 ID:QuEvwcnt
>>671
サヨって最低だな。
673名無しさん@3周年:03/03/31 21:09 ID:NIsPkHIE
高級腕時計、アクセサリーも安い
674名無しさん@3周年:03/03/31 21:22 ID:Br2Yu9kW
漏れなんかより全然(・∀・)イイ!生活してると思う
日本にいる米兵なんて楽そうだし
675名無しさん@3周年:03/03/31 21:35 ID:cXXl9nlt
昔の収入から、社保と家賃と税金引いたら
250万しか残ってなかったよ…。
その他に食費光熱費とか考えたら
確実に180万切りますわな。
676名無しさん@3周年:03/03/31 22:28 ID:n1npA0bJ
>767
タングステンは高いから劣化ウランつかう罠
それで米兵も被爆するが、白血病やガンとの因果関係を認めると、多額の賠償を身内に請求されるから否定しる
677名無しさん@3周年:03/03/31 22:29 ID:ccsqtUig
つーか食住揃ってこの給料なんだろ?
だったらそこそこ良いような。
678名無しさん@3周年:03/03/31 22:36 ID:9GbbGkdl
丸々使えて買い物はPXだからな。
楽なんでないの?
679名無しさん@3周年:03/03/31 22:37 ID:Q7j6xyXx
あめりかのへいたいさんはきゅうりょうやすいんだって
いしょくじゅうはじゅうぶんでおかねがない
そうして、すとれすをためたにんげんをせんじょうにおくりこんでてきへいをみなごろしにするんですね
680名無しさん@3周年:03/03/31 22:53 ID:N4suHIv6
在日米軍の暮らしぶりはいいぞ。
漏れはよく目の前の基地によくピザを買いにいくんだが、
でかいし安い。建物も立派。それに「サージェン」と言われるのが何となくイイ!
今は戦争中だから私用でホイホイは入れないが。
681名無しさん@3周年:03/04/01 01:02 ID:f4z9jGTp
給料安いけど、生活費は負担して無いでしょ
682名無しさん@3周年:03/04/01 01:04 ID:2QZ+gF93
>>674
在日米軍は、日本勤務手当てが出てると聞いた事がある。
683名無しさん@3周年:03/04/01 01:06 ID:v35WMCT0
>>680
維持費は日本持ちと言う罠。
684名無しさん@3周年:03/04/01 01:07 ID:kb20+mZH
>>682>>683
きっと思いやり予算からですね。マジに。
685名無しさん@3周年:03/04/01 01:08 ID:f4z9jGTp
>>683
維持費って言ってもぐるぐる回って日本人に戻ってくるわけだから
実質、ただ働きしてるだけだな。公共事業みたいなもんだ
686名無しさん@3周年:03/04/01 01:10 ID:0OGOzF4H
>>680
>それに「サージェン」と言われるのが何となくイイ!

本職の陸曹なの?
687リーズナブル:03/04/01 01:12 ID:gLpamM66
安い安いと仰いますが、
「徴兵兵士の月給500円、韓国」
「仕官以下は給料無し、ペルー、エジプト」
「食べ物すら無し、ロシア」
に比べれば良い方じゃん?
688名無しさん@3周年:03/04/01 08:24 ID:OA8d0XCF
な〜んだ結構恵まれているんじゃないの米兵ってば。
出来るんだったら俺も入隊したいよ。
689名無しさん@3周年:03/04/01 08:28 ID:6cUIF4Nw
宇宙食みたいな
Cレーションに心を奪われた時期もありました。
690名無しさん@3周年:03/04/01 09:01 ID:KCQ3eVGK
知り合いの兵士は(かなり下級)1ヶ月休みとってハワイに旅行に行っていた。
住宅事情もかなり良くて自衛隊官舎に比べれば豪邸。韓国、中東にさえ
派遣されなければいい生活できる。

691名無しさん@3周年:03/04/01 11:29 ID:3rjzOrop
収入があるだけいい。
無職やフリーターよりずっとまし。
692名無しさん@3周年:03/04/01 16:42 ID:Sw4q9N9I
>>689
同士よ‥‥。軍事版でまた会おう。
693名無しさん@3周年:03/04/01 16:50 ID:62f1BnZd
>>680
わかる!
私は防大卒の広報でしたが、
バーガーキングいいですね。
あの怪しいグレープジュースなんかまずいのに
まとめ買いして笑われました。
ルテナンでした。
694名無しさん@3周年:03/04/02 02:16 ID:etwjXP4/
世の中には、変な仕事がイパーイあるね。
695名無しさん@3周年:03/04/02 02:16 ID:fBX7JbX0
【お前等N速+でこのAA流行らせて!】
( ̄´∀`〜)♪のりのりのり
696名無しさん@3周年:03/04/02 03:29 ID:EaEkDq8I
レーション喰いて〜
697名無しさん@3周年:03/04/02 03:39 ID:XGevtNgA
月14万ぐらいか・・・ちなみに日本の自衛隊中卒者の初任給はいくらなん?
案外似たようなものだったりして・・・
698名無しさん@3周年:03/04/02 03:41 ID:wn/t/UXr
衣食住つきだとはおもうけどえね・・
699名無しさん@3周年:03/04/02 04:34 ID:pfRXLcAc
あのー 高3ですが運動音痴です。
頭のほうは、普通の国公立なら受かると思います。
ウンチでも防大に入れますか?
700名無しさん@3周年:03/04/02 05:23 ID:NYZu9fC/
>>492
IDがDQN

701693:03/04/02 10:50 ID:LA8OVUED
>>699
国立レベルの学力なら大丈夫。
ただ、体力(持久力)と理不尽な扱いに耐える精神力がなかったら
入っても卒業まで苦労するから
大卒の幹部・曹候補で入った方がいいかも。
702名無しさん@3周年:03/04/02 11:18 ID:LvYMPjZd
(・∀・)
衣食住つき・・・
703名無しさん@3周年:03/04/02 11:24 ID:Vd63TMAf
>理不尽な扱いに耐える精神力


どういう意味ですか?
704名無しさん@3周年:03/04/02 11:31 ID:N8+Q/FT6
>>693
ルテナンということは一等海尉?
705名無しさん@3周年:03/04/02 11:35 ID:RS9D6xxJ
米兵一人捕まえれば、イラクが150万円ぐらいくれるぞ
>>691
706名無しさん@3周年:03/04/02 11:36 ID:fAhiwTVd
んー。

兵卒年収186万っつっても、衣食住が月間10万としたら
実質年収306万くらいの生活はできるわけだよな。

で、20年頑張れば年収1000万、この時の支給衣食住が月間20万としたら
実質年収1240万。

結構いいじゃん、って言っちゃ駄目かなあ。
日本の公務員にもコレ、当て嵌まるんだよね。実質可処分所得を見れば
えらい良い生活してるの。ふざけてるんだな。

707名無しさん@3周年:03/04/02 11:40 ID:tjJnNjWw
>>697
 高等学校卒業した人なら16万3000円。ボーナスは年3回、4.7ヶ月分が支給。
 週休2日制で年間24日の年次休暇が付与されるほか、夏季及び年始年末の特別休暇等がありで、
隊員は全員隊内の宿舎で起居するけど、宿舎費は無料で、食事、制服、作業服、ワイシャツ、靴その他の衣服類、
寝具等も支給。その上、自衛隊病院、隊内医務室等医療施設まで使える。
708名無しさん@3周年:03/04/02 11:44 ID:RS9D6xxJ
>>707
あと、特殊車両免許とか取り易いから取る為に入ってくる奴も多いんだよね
709平和と人権、環境と共生を考える護憲市民ネットワーク :03/04/02 11:47 ID:W6twjgIQ
護憲市民ネットはあらゆる戦争に断固反対します!!!!

ゲーム感覚で戦争を捉えているのでしょうか?想像力が貧困ですね。
戦争の真実は非常に残酷なものです。決してゲームなんかじゃありません。
肉片が飛び交い。焼けただれた死体の匂いは強烈です。
政治家達は安全な場所に身を隠し、
戦争で犠牲になるのはいつも罪のない一般市民なのです。

絶対に戦争はいけません!戦争に正義も悪もないのです。
先の大戦の過ちを繰り返してはいけません。
710名無しさん@3周年:03/04/02 11:51 ID:wK+iEQml
軍人の支給額は低いですが、そのかわり

・侵略先の金品略奪
・婦女子強姦

のボーナスが出るじゃないですか。
これ目当てにみんな戦争してるんでしょ?w
711名無しさん@3周年:03/04/02 11:57 ID:RS9D6xxJ
>>710
でねぇよ。軍規違反だ
712名無しさん@3周年:03/04/02 11:58 ID:kbgWKKz3
>>710
誰かコイツを保健所に連れて行ってください
713名無しさん@3周年:03/04/02 12:17 ID:wK+iEQml
民間人虐殺の快感に酔いしれるボーナス。
誤爆できるボーナス。
普段できないことが沢山できるボーナス。
714名無しさん@3周年:03/04/02 12:24 ID:nHGx8Inl
覚醒できるボーナス、ホモに・・・
715693:03/04/02 12:27 ID:LA8OVUED
>>703
まあ、いろいろです
変な同級生や教官がいていじめじゃないけど
パシリにされたりノーパソを貸せ(エロシアター)と言われたりとか。

>>704
当時は2等空尉でした。

たしかアメリカ軍は、
少尉→セカンドルテナン
中尉→(ファースト)ルテナン?メジャー?
大尉→キャプテン
だと思います。
716名無しさん@3周年:03/04/02 13:41 ID:mwYA7RwQ
俺の去年の年収も米最下級兵士と変わらんぞ。
717名無しさん@3周年:03/04/02 14:58 ID:RS9D6xxJ
>>716
この際、自衛隊に入るか、義勇兵として賞金目当てにイラクへ行けば?
718680:03/04/02 20:02 ID:jq4rjMg+
幹部の方がいらっしゃるとは・・
>>686
当時は二等陸曹。最近一等陸曹に昇進。給料あまり変らず、仕事だけキツくなりますた。
719名無しさん@3周年:03/04/02 22:49 ID:Y87jCRw2
本職がいらっしゃるようで。
おつとめご苦労様です。

まぁ給料はそこそこだけど、以前どこかのHPで見た
アメリカのレーションはマズそうだったな。
720名無しさん@3周年:03/04/02 22:53 ID:Cg0evQsv
むこうは4年くらい兵役やると、退役後に大学の学費の面倒見てくれる制度あるんだよな
721名無しさん@3周年:03/04/02 22:59 ID:3bwgyUjh
>>720
25歳。
去年まで金無し君だったけど、米軍に入隊して
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、除隊後には奨学金も貰える。
もらうだけもらって戦争さえなければ無事に除隊することもできるし、戦争が始まっても
思い切って戦場で戦えば危険手当でで二倍になる。
金なきゃ基地内で暮らしてればいいだけ。暇つぶしになる。
韓国と中東以外に配属されないならマジでお勧め。

http://www.army.mil/
722名無しさん@3周年:03/04/02 23:10 ID:2xv/G0fW
年200万で米兵が雇えるのか。
適当に見繕ってきて警備会社でも始めるかな。
723名無しさん@3周年:03/04/02 23:24 ID:jC1jxE9p
>>722
衣食住を完備してやらんといかんぞ。
724名無しさん@3周年:03/04/03 01:27 ID:V9H1ksY1
アメリカで月14万ってのはどのくらいなの?

日本だと決して十分とは言えないわけだが。
フロムAで14万くらいってのはほぼ最低クラスだし。
725名無しさん@3周年:03/04/03 01:27 ID:X/e/5oye
おめーら!そんなにアメリカが良いのなら亡命しませんか?
あ、日本からアメリカの場合は手続きすればアメ籍になれるんだっけ?
726名無しさん@3周年:03/04/03 09:56 ID:ete0Pgfm
>>725
一体どのようにしたら、日本からアメリカへの亡命が認められる
っていうんだよ‥‥‥。
727名無しさん@3周年:03/04/03 10:44 ID:jXoD3Dgu
>>726
政治的弾圧を受ける。
728名無しさん@3周年:03/04/03 10:45 ID:BECZXre2
衣食住に金がかかんないから、実質賃金は2〜3倍になるんちゃいますの?
729名無しさん@3周年:03/04/03 12:44 ID:hwL90svJ
沖縄には貧乏アメリカ兵がたくさんいます
商売してますが店に入ってきて値段を聞くたびに
 
ふー!えくすぺんしぶ!!!という 

ケバイアメ女も一緒についています イタイです
730名無しさん@3周年:03/04/03 15:11 ID:qf3AF98W
空軍の航空機搭乗員や整備士やMPは金持ち。
お金がないのは高卒入隊後沖縄で訓練する
海兵隊員。
731名無しさん@3周年:03/04/03 15:21 ID:QnO97sPI
>>720

アメリカはまさしく飴と鞭の使い方が上手いな

経済的問題で大学いけない人間が賭けてみるには軍とは最高の場所ってところか
732ファイナルアプローチ ◆wJ2osF4D1c :03/04/03 15:27 ID:p+zLDvcZ
>>731

貧乏人が軍隊行って出世する構図は昔からの伝統のようでつね。
733名無しさん@3周年:03/04/03 19:54 ID:VJxAyxrr
階級って下から上がる人ってまれでした。入口から行き先が決まってます。
公務員の階級社会だから大卒、防大経由が佐官
兵卒はよくて曹か、定年前でどーにか准尉〜尉 まあ少数の例外はどこにでもあるけど

途中入隊一般陸士から曹学になってから途中止めなんて、
退職金もおあずけ(55になったらもらえるんだっけ)でサイテーの人生に落ちました

おい。何の試験かはっきり言っとけよ>痴連のおっさん
734名無しさん@3周年:03/04/03 20:17 ID:Shch7k7V
身内や親戚に共産党員がいたら、自衛隊に入れないっていうのは本当?

735名無しさん@3周年:03/04/03 20:21 ID:50wZcd2Z
テレビで「戦争したくて来たんじゃないよ。仕事だから」って
言ってたあの兵士は今ごろ仕事で人に爆弾落としてる最中だろう・・
大統領がもっとスマートならまずは国内の景気を回復させられるだろうに
736イチヂク:03/04/03 20:28 ID:DY59j1pz
自衛隊引退した叔父は恩給(本人曰く)30マソ・月程だそうです。
一人暮らしだけど、生活大変って言ってます。
737名無しさん@3周年:03/04/03 20:31 ID:0WwwmDpd
沖縄にはお金持ち兵士は来てくれないんでつね藁
738名無しさん@3周年:03/04/03 21:24 ID:eUIJLX9I
>>56
たかがMLCで知り合いの話をいいふらすなよ。
おい
739名無しさん@3周年:03/04/03 21:25 ID:TeaWjiRH
・・・・死んだらいくらかもらえるの?
740名無しさん@3周年:03/04/03 21:26 ID:aiTbdfL/
自衛隊に入ったら、彼ら給料に驚くだろうね
741名無しさん@3周年:03/04/03 21:27 ID:4tmK5gMD
>最下級兵士
これって、入りたての18歳の兵士のことでしょ。
3人家族と比べる意味が分からない。
衣食住は補償されているのだから、かなり小遣いは貯金に回せるはずですが。
742名無しさん@3周年:03/04/03 21:37 ID:XYw63Y//
アメリカは就職口が無ければ、軍隊に行けばなんとかなるな。
それに昔とった杵柄で、傭兵会社や警備会社にも再就職できる。
けっこうイイ職業じゃん
743名無しさん@3周年:03/04/03 21:39 ID:jLG96IwL
スレスレでつかw
744名無しさん@3周年:03/04/03 22:18 ID:gE1omrI4
命の値段て・・・戦死した相手は1円も出ないかもしれないのに。
割に合わないと思ったらとっとと戦争止めれってこった。
745名無しさん@3周年:03/04/03 23:06 ID:ZR1OtVCO
時給換算すれば日本のほうが安いぞ。
746名無しさん@3周年:03/04/04 06:52 ID:zDNJy/I9
自衛隊に入る為の条件、資格って何?
747名無しさん@3周年:03/04/04 06:53 ID:9P+tDHsu
>>746
なんといっても日本国籍を有すること、だろ
748名無しさん@3周年:03/04/04 13:30 ID:SeJi4oZI
日本人がアメリカへ亡命出来る方法を教えて下さい。
749名無しさん@3周年:03/04/04 13:33 ID:2S21ZX1C
>740

逆に低冷遇にビックリすると思うが・・・・・

750名無しさん@3周年:03/04/04 13:42 ID:iwqWnb68
最低が186だからな
さらに、学費免除とかいろいろな特典がつく

田舎者で失業率が10%超の州などはいい就職先だ
751名無しさん@3周年:03/04/04 13:43 ID:qqtWYLKQ
スレタイはなんで「兵士」でなく「兵卒」なんでつか?
752名無しさん@3周年:03/04/04 13:45 ID:q+1VkuJ/
>>746
自衛隊はびっくりするぐらい出会いがないらしいぞ。
数少ない女性自衛隊員は95%職場結婚って聞いたことある。
美人不細工関係なしに・・・・・・。
それぐらい飢えるんだがそれでもいいなら入れ。
753749:03/04/04 13:45 ID:2S21ZX1C
ありゃ
低待遇って書くつもりが低冷遇って書いてしまった
訂正して謝罪いたします
754693:03/04/04 14:21 ID:pZ+A+6VV
>>752
後方じゃないと女性は殆んどいないですね。
かわいいのは上にお気に入りとして取られることもありますし・・
陸上だと音楽や会計は
女性が多いらしいので普通の会社並に職場恋愛があるようです。

女性比率が高い職種ですが俺はいまだに独身です(w
755名無し:03/04/04 14:22 ID:OL7DvY5o
兵卒は普通この程度だけど、別に珍しくも無い。
756名無しさん@3周年:03/04/04 14:24 ID:wUaHn3/V
女との出会いが少なかろうがなんだろうが、不景気なら
選択の一つとして・・・
757名無しさん@3周年:03/04/04 14:25 ID:GoNE2euQ
日本人でも米軍に入れるらしいですが、知ってる人いたら教えて下さい。
探しても見つからない・・・
758名無しさん@3周年:03/04/04 14:26 ID:wUaHn3/V
>>757
英語力がかなりないとはねられそうだけど。
大事な任務をとんちんかんにこなされたのではw
759名無しさん@3周年:03/04/04 14:29 ID:S91LtKkc
>>744
同感。
760名無しさん@3周年:03/04/04 14:33 ID:I/jstcaN
所詮破壊活動をするのが主な集団なんだし
破壊活動に金を掛けるわけがねー
もっとも、戦争に必要な破壊兵器の所持を国際的に禁止すべきだろ
核爆弾だの生物化学兵器は持っちゃだめだの、そんな一部を禁止したって意味ねーじゃん

米軍の兵士になる人って、別の目的に市民権の獲得があるとか聞いたことがある
761名無しさん@3周年:03/04/04 14:39 ID:GoNE2euQ
>>758
わかってます(w
探しても見つけられないのは英語力のせいもあります。
今までは自衛隊も考えてたんですが、米軍に入れるならそれもいいかと思って。
海兵隊のショートタイマーって香具師らしいんですが。
大使館とかに聞いてみた方が早いかな?
762名無しさん@3周年:03/04/04 14:42 ID:qQiiYSl+
あ〜あ、そりゃあ日本の米軍基地でヤりたい放題犯罪犯すわけだ…。
763名無しさん@3周年:03/04/04 14:42 ID:FgsYhzF+
世界一待遇の良い軍隊は

ズバリ、自衛隊(マジ
764名無しさん@3周年:03/04/04 14:44 ID:SO4me8Xl
>>763
「実戦ナシ」ってのが売りだったしなw
765名無しさん@3周年:03/04/04 14:48 ID:eMs1wXQk
英語ができれば海外のサイトに飛んで
兵士志願の情報を集めればいい。その努力も怠る
ようでは到底雇ってもらえないだろうな。
766名無しさん@3周年:03/04/04 14:49 ID:EQxpihOJ
>>760
禿同
767名無しさん@3周年:03/04/04 14:52 ID:j2YnTfKq
>>761
アメリカってば今かなーり不景気だから、若い
人達は職がなくて兵士に流れちゃってるよ。人の
手は足りているからちょっと激戦だね。
768名無しさん@3周年:03/04/04 14:53 ID:GoNE2euQ
>>765
ごもっともです。
一応かなり探したんですけどね・・・
769名無しさん@3周年:03/04/04 14:56 ID:a924pCXC
日本人でもアラビア語と英語ができれば
雇ってもらえる!気がする。
770名無しさん@3周年:03/04/04 14:56 ID:GoNE2euQ
>>767
自衛隊もそうらしいですね.
このままだと大学に行ってだらだらするか、パン工場にでも勤めるしかない・・・

「ああ、単純作業のお出ましだ。巨大なジャムパンが攻めてくる」
なんてぼやく人生にはなりたくないです・・・
771名無しさん@3周年:03/04/04 14:57 ID:8u09kEIW
>>770
戦争終わる前に英語をマスターシル!
772名無しさん@3周年:03/04/04 14:58 ID:SO4me8Xl
>>770
昼はパン工場で働いて
休日は創価学会員と激しく殴り合えw
773名無しさん@3周年:03/04/04 14:58 ID:8u09kEIW
っていうか

  人を殺すよりは・・・・ジャムパン作ってるほうが・・・
774名無しさん@3周年:03/04/04 14:58 ID:8u09kEIW
>>772
藁藁
775名無しさん@3周年:03/04/04 15:00 ID:GoNE2euQ
>>771
はい。まずは英語をマスターしまふ。
>>772
休み時間にはアムウェイの勧誘も欠かさず行います
776名無しさん@3周年:03/04/04 15:01 ID:hGb9TF8L
でかい側について優秀な兵器に頼るのなら
「俺は戦ったぞ!」っていえない気はする。
戦地に飛んで難民にジャムパン配って来い。
777名無しさん@3周年:03/04/04 15:02 ID:CJwbiXaX
いつからジャムパンスレになってるんだろう
778名無しさん@3周年:03/04/04 15:03 ID:3s5gImkQ
>>775

マジでアメリカ軍に入りたいのか?w
779名無しさん@3周年:03/04/04 15:04 ID:SIXebAzT
がんがれ!きっと1ヶ月で英語なんてちゃんちゃらクリアできるさ!
780名無しさん@3周年:03/04/04 15:05 ID:YtZT4UbV
みんなが大好き〜♪あ〜んぱ〜んま〜ん♪
781名無しさん@3周年:03/04/04 15:05 ID:lMpHVUlu
ジャムパン・・・・ハラ減った
782名無しさん@3周年:03/04/04 15:19 ID:ZeONA91i
新兵で、衣食住、国持ちで、年収186万円は悪くない。
美人捕虜ジェシカの故郷の放送やっているけど、
米国中部は貧困地帯です。職もなし。
軍はいい職です。
国に貢献したとして、一般市民からは良い印象で見られるし、
わりとわがままな性格が横行している米国で
軍隊出は、素直に上司の言うことを聞くし、
彼らは、やる気があれば、軍にいて技能を身につけられるし、
通信教育の大学もあるし、恩給も早くつくし
除隊で、再就職も斡旋してくれるし、
大学行くなら奨学金がもらえるし。
人生のステップとしては悪くはない。交通事故程度の戦死はあるけど。
783名無しさん@3周年:03/04/04 15:19 ID:hjtzOsp6
日本人でも応募ができるのか?
784名無しさん@3周年:03/04/04 15:21 ID:nHdnoHbo
衣食住持ちならなかなかだよ。
俺なんか衣食住差し引いたら月3万くらいしか残らん
785名無しさん@3周年:03/04/04 15:22 ID:QSc5Hy3+
日本も軍隊作ってDQNを見かけたら網で捕獲して強制入隊させればいいのにね。
拒否したら死刑で。そんで外国に十把一絡でレンタル、最前線でお使い下さい。
786名無しさん@3周年:03/04/04 15:23 ID:Mco3unAP
>>782
その大半は「戦争は起きずに軍でのんびり働くのがベスト」って
考えて入隊してると思うね。
787名無しさん@3周年:03/04/04 15:24 ID:N6bXOqLH
金持の子供なら何とか戦場に行かない様に画策するだろう
788名無しさん@3周年:03/04/04 15:24 ID:B4uGGcOK
だよな。戦争が始まらないならいい職場だ。
いったん起きると人殺ししないといけないし。
大変な職業だ。
789名無しさん@3周年:03/04/04 15:24 ID:bCWRvS8f
マジレスすると観光ビザで入国しても
「市民権がほしいので軍に入れてください」って
軍でお願いすれば入れるよ。ただし、英語と健康さに自信があれば。
リクルートの番号は現地にいけばTV CMで「JOIN NOW!」って感じで
やってるからそこに電話して。

790名無しさん@3周年:03/04/04 15:25 ID:QLW/FFh7
ジャムパン作ってるほうがいいよ
791名無しさん@3周年:03/04/04 15:25 ID:OTBpmIv6
親がアメリカ国籍かグリカに当選したら軍にはいれます。
私は父がアメリカ国籍なんでアメリカの大学に入り
20歳になったら国籍と市民権を取得します。
792名無しさん@3周年:03/04/04 15:26 ID:NAtjzQHY
貧困で教育水準も低いから、外国に出すと何をしでかすか分からん
のだが。。。 イラクでも、あほな事をしでかすんじゃないかなぁ。
793名無しさん@3周年:03/04/04 15:26 ID:3YldFrTZ
軍人は職業ではない。生き様である
794名無しさん@3周年:03/04/04 15:26 ID:owdDeVLs
>>785
質が下がるのでそんな奴は願い下げな罠。
795名無しさん@3周年:03/04/04 15:26 ID:QLW/FFh7
リーンコロコロ ガチャッ

775「お、俺軍隊に入りたいんですけど・・」
米大使館員「WHAT? 」
775「今から英語1ヶ月で覚えます!」
米大使館員「WHO'S CALLING,PLEASE?」
775「俺、ジャムパン作って人生終わるようなのは嫌なんです!」
米大使館員「YEAH. LET ME GET YOU JAPANESE-SPEAKING OPERATOR.」
796名無しさん@3周年:03/04/04 15:28 ID:3kqSNKcg
アンパンの方がいい
797某Z:03/04/04 15:28 ID:VgQKKJ5G
知り合った人のご主人が、今イラクに行っている。
戦死したら約1000万の戦死慰労金が支給され、
子供が成人するまでの遺族年金が給付されるそうだ。
「お金じゃ父親は買えないのに。」って、その人は泣いていた。
798名無しさん@3周年:03/04/04 15:29 ID:x1in8h4F
俺が若い頃、駅前で「兄ちゃん、自衛隊に入らないか」とよく声をかけられたものだ。
799名無しさん@3周年:03/04/04 15:29 ID:gOlRWMLz
てゆーか普通に働けばいいじゃん。
年収180万って少なすぎるだろ。
どうやって暮らしてるんだ?
アメリカは発展途上国ですか?
800名無しさん@3周年:03/04/04 15:30 ID:7nsgUrpz
>>772
馬鹿野郎!!
人が生きると書いて人生なんだよ!!
だから生きてりゃ人生なんだよ!!良いも悪いもあるか!


って死神くんが言ってた
801名無しさん@3周年:03/04/04 15:31 ID:GTWeVg+T
米兵卒は大体が田舎で暮らしてる。
186万でも、アメリカの田舎なら夫婦共働きでまあまあの生活が送れる。
802名無しさん@3周年:03/04/04 15:32 ID:7nsgUrpz
うわ間違えた
はっずかしはっずかし
くっせぇこと言って間違えてやんの
ううわううわ
803名無しさん@3周年:03/04/04 15:32 ID:QLW/FFh7
発展途上国の犬は・・・さらに嫌だなぁ
804名無しさん@3周年:03/04/04 15:34 ID:T63oVv48
>799
兵士は衣食住が保証されているので見かけの
報酬は少なくなるのです。
それにしても・・・以下自粛
805名無しさん@3周年:03/04/04 15:35 ID:0PfgWD6t
鳥肌スレ?(w
806名無しさん@3周年:03/04/04 15:36 ID:Xep7Lno3
家賃と食費はタダだよ。
それで、186万て普通じゃない?
それと、医療費もタダだし、
大学進学したら学費免除とか、
職業斡旋や公務員になりやすい
とのことから若者が多いってさ。
807名無しさん@3周年:03/04/04 15:38 ID:NIxFbgpD
みんな生活の為に入隊だから、ブッシュがいうほど
「愛国心に燃えている」気持ちで戦地に
向かってるわけじゃないって事か。
808名無しさん@3周年:03/04/04 15:39 ID:fNSZSKTo
>>806
>それと、医療費もタダだし、
指定された病院に限るけどね
809名無しさん@3周年:03/04/04 15:39 ID:Xep7Lno3
>>783
グリーンカード(永住権)があれば可能。
軍務経験があると、市民権が取得しやくす
なるで、新アメリカ人も多い
810名無しさん@3周年:03/04/04 15:41 ID:goXjlvp+
昔に比べると外国人の受け入れはかなり厳しくなってます
811791:03/04/04 15:43 ID:H8FYaHRo
でも市民権がないアジア系は軍はやめた方がいいです。
配属が汚いから。
812名無しさん@3周年:03/04/04 15:45 ID:Ls7JClj9
第一線に送られたら「使い捨てだった」って
事に気づきます
813名無しさん@3周年:03/04/04 15:49 ID:rl1+/LaT
186万円・・・・・勝った!!
814名無しさん@3周年:03/04/04 15:52 ID:bCWRvS8f
>>806
飯だけならタダだが、ついPXでコーラとポテチを買ってしまうという罠。
815名無しさん@3周年:03/04/04 15:53 ID:3s5gImkQ
>>814

あはは
面白い
816名無しさん@3周年:03/04/04 15:54 ID:ewL6Kmol
>>810
イスラム教徒もかなーりいるそうだからねぇ。
817名無しさん@3周年:03/04/04 15:57 ID:9SmQnn0i
>>812
でも、使い捨てっつーても個人じゃなくて集団の使い捨てだから、
そんなに酷いもんじゃないと思われ。兵隊は集団でいるから兵隊なんだから。
818名無しさん@3周年:03/04/04 16:01 ID:tu0tvw7P
ジェシカは女だったから救出されたんだろ。
19歳男子だったら放置だろ
819名無しさん@3周年:03/04/04 16:12 ID:thJAREdI
>>818
いや、白人だからさ。
最初に捕まった黒人女は???
奴隷として売られたか?
820名無しさん@3周年:03/04/04 16:15 ID:2f7zDoXu
兵卒の卒って何
821名無しさん@3周年:03/04/04 16:25 ID:r3DQSaM9
>>819
処刑されますた

二人の子供はどうなるの?
あの土人は夫が事故で死亡したから
家族の衣食住が保証される軍に民間から入ったようです
822名無しさん@3周年:03/04/04 16:27 ID:3s5gImkQ
>>821

あの太めの黒人の人処刑されたの??

823名無しさん@3周年:03/04/04 16:28 ID:p9kMJM9p
日本の平均賃金が600万位だから確かに186万は一人身でもなきゃ厳しい。
824821:03/04/04 16:29 ID:xarLnwTe
>>822
yeah!
イラクは処刑
アメリカ側は行方不明と言ってますが。
825名無しさん@3周年:03/04/04 16:30 ID:3s5gImkQ
>>824

マジすか
カメラに写ってるから殺さないもんだと思っていたが。。。
合掌
826名無しさん@3周年:03/04/04 17:11 ID:Xep7Lno3
「捕虜」にしたら殺しちゃ駄目なんだよね?
確か、、、
「捕虜」って言ってた?「捕虜」にする、なる
為の条件てあったような気がするが、
忘れてしまいますた。
する側、なる側の条件が揃ってないと
「捕虜」になれないんだよね?
誰か教えて    
827名無しさん@3周年:03/04/04 17:39 ID:9hV1Op/Y
>>826
ジュネーブ条約を批准している国家の正規兵であること。すなわち
ゲリラやテロリストは「捕虜」の対象としては認められない。傭兵もたぶん
「捕虜」の対象外だったと思う‥‥、というか彼らの扱いはグレーゾーン。
828名無しさん@3周年:03/04/04 20:18 ID:thJAREdI
>>812
衣食住は保証されていません。
衣類は最初にもらう戦闘服とクラスAという制服以外、あとは自分で購入します。
食は確かに昼飯やはただ。独身者は全てただ。
住まいは、海外に赴任した兵士に限り、ただですが本土にいる兵士は普通に借りるか、買うかです。しかし独身者は宿舎がただであます。
在日米軍と本土では手当が違います。
829名無しさん@3周年:03/04/04 20:19 ID:+D/6d5Vo
米軍兵士をおぼっちゃんとか野次ってたひといたけど
なかなかハングリーじゃないか。
830名無しさん@3周年:03/04/04 20:19 ID:thJAREdI
↑↑↑
>>821へのメッセージの間違い。
すまん
831名無しさん@3周年:03/04/04 20:22 ID:XW7js4Up
アメリカ人は186万で家族三人がくらせるのか。
物価が安いのかな?
832名無しさん@3周年:03/04/04 20:25 ID:9MSEKJDf
米軍基地内は消費税無料だと。
833名無しさん@3周年:03/04/04 20:28 ID:xQQ/Or5v
国別軍事予算で2位〜10位の国の合計よりも
上回る第1位アメリカの軍事費を支えるのは
年収168万のど薄給兵士のお陰か。
でも、衣食住に医療・教育も公費で負担なら

月収14万=お小遣い。じゃねーのか?
834市民権が欲しいだけ:03/04/04 20:32 ID:iUUifwVt
835名無しさん@3周年:03/04/04 21:52 ID:X1Wi96dX
で、黒人女性の子供はどうなるの?
きちんと学校行ける?
836名無しさん@3周年:03/04/05 04:03 ID:lOQ7sXbH
大卒で米軍に入る人ってのは、どれ位いるの?
837名無しさん@3周年:03/04/05 08:48 ID:sI9lu7qg
中卒でも自衛隊にはいれますか?
838名無しさん@3周年:03/04/05 08:49 ID:W7FFc9jo
来る

おまいら10時まで目離すな
839名無しさん@3周年:03/04/05 09:23 ID:bQwQJtxH
>>836
大学の学費免除のために入る人がほとんどだと思う。
アメリカは親が学費出さないのが普通だから。
だから大学出て米軍入るのは意味なし。
休学して入った人もいるけど。
日本の基地にいた人は、大学入って日本語専攻してる人多いよ。
まあ、愛国心とかで入る人ってあまりいないと思う。
今回入ってた人は運が悪かったと・・・。
840名無しさん@3周年:03/04/05 09:26 ID:pg0VJCn/
>>837
自衛隊は中卒が20パーセント。
大卒は学士様と呼ばれ丁重にちやほやされる。
841名無しさん@3周年:03/04/05 09:30 ID:KLAkt07A
ロドリゲスの年俸、日本円で約26億4千万円。
>>1の兵士の1420人分だよ。
842名無しさん@3周年:03/04/05 09:35 ID:Hf3OoZXU
米兵は低収入無能者の集まりか・・・道理で各地でいろんな事件を起こすわけだ。
843名無しさん@3周年:03/04/05 10:18 ID:bvHcI4OU
>>15
ちょっとワラタ
844名無しさん@3周年:03/04/05 11:13 ID:4kK3WW3A
>>842
その低脳な兵士の奥さんが、読売新聞で大暴れ。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2003032200017.htm
845名無しさん@3周年:03/04/05 11:41 ID:MsDwQsdq
>>833
日本の不景気に苦しむ、残業という概念すら消し飛びつつある
サラリーマンたちから比べたらずーっといいんだな
実質賃金はこの2倍近いわ、将来の昇給と恩給は保証されているわ
ものすごい安定株

まあブンヤさんの高給に比べりゃ貧困すれすれに見えるんだろうね

846名無しさん@3周年:03/04/05 11:45 ID:4kK3WW3A
>>845
貧困だという調査をまとめたのは、新聞社じゃないと思うぞ
847名無しさん@3周年:03/04/05 11:59 ID:/tQGjLIO
漏れ、ホームレスですが、自衛隊に入れまつか?
848名無しさん@3周年:03/04/05 12:02 ID:ft2ICtex
>>100
まあ何にせよ日本で同じ金額貰ってる人は貧困者でケテイですね。
849名無しさん@3周年:03/04/05 12:28 ID:ft2ICtex
>>833
ああ、そうか。駐屯地の中での生活費は
大半保証された上だわな。

で、自衛隊もそうなの?
850名無しさん@3周年:03/04/05 12:52 ID:NGl8a8Ev
どうりで沖縄で米兵の犯罪が多いわけだ
851名無しさん@3周年:03/04/05 12:55 ID:wQ6XUHt2
$1=\360だった頃がなつかしい・・・
852名無しさん@3周年:03/04/05 12:59 ID:X7kRT4PK
たしか
軍の病院使えば医療費も格安かタダだよな
自衛隊よりも医療は整ってるでしょうし

居住費タダ、食費タダ、光熱費タダ、医療費タダ?
やはり恵まれてますなー
戦争起これば最悪だけど
853名無しさん@3周年:03/04/05 13:14 ID:8G6zy5OO
>>833
知り合いの日本人軍属のおかげで米軍基地の中に入ったことあるけど
あそこは何でもあるね。無償の学校病院図書館はもちろん
ゴルフ場にジム(訓練用ではない・家族も使える)
ショッピングセンターにレストランにバー。
ギャンブルと風俗以外は本当に何でもある。
住宅も一戸建てのが使えるし、本当に環境がいい。
軍人・軍属が在任中に大学教育を受けるシステムもある。当然無償。
(日本人の軍属でも使えるので、案内してくれた知り合いも利用している)
それで14万+在外手当もらえるんだからうらやましい。
854名無しさん@3周年:03/04/05 13:15 ID:CtrkshHQ
    ∧∧!!!  そ う だ !
    ( ゚∀゚)     エ ン ゲ ル 係 数 を
   ⊂  つ      聞 け ば い い ん だ !
    (つ ノ
     (ノ
855名無しさん@3周年:03/04/05 13:18 ID:X7kRT4PK


なんせ日本の思いやり予算は宇宙開発費総額の3倍くれてやってるからな
在日米軍基地は半端無い豪華さだろう
856名無しさん@3周年:03/04/05 13:20 ID:Sn4w36c8
まあ、家のサイズが庭込みなら、日本の同じ地区内と比べても5倍以上はあるわけで。
857名無しさん@3周年:03/04/05 13:21 ID:9dsJkX4r
イラク空爆に回す金があったらこっちに・・・

って話だよな。そいつらからしてみれば。
858名無しさん@3周年:03/04/05 13:22 ID:X7kRT4PK
>854

エンゲル係数はほぼゼロでしょう

859名無しさん@3周年:03/04/05 13:33 ID:J1/QfUOD
>>855
あの思いやり予算の中に米軍基地内のレジャー施設(ボーリング場やバー)の維持費や
米軍家族のレクレーション費用(遊興費)まで入ってるのはちょっと行き過ぎだと思うが
860名無しさん@3周年:03/04/05 13:34 ID:D+33QiC3

明日、
アメリカの市民権を短期間で得るために、米兵に志願します。
861名無しさん@3周年:03/04/05 13:37 ID:/3aS5QwP
>>853
こういう環境に何の魅力も感じない富裕層が
入隊することはないんだろうな。
862名無しさん@3周年:03/04/05 13:39 ID:cXvXT0iJ
みんな大学などいろいろ免除があるのを知ってて軍隊に入るんでしょ
863名無しさん@3周年:03/04/05 13:45 ID:X7kRT4PK
>859

当然思いやり予算の影響は有りますよ

864名無しさん@3周年:03/04/05 13:49 ID:2S3xpO67
えっと、じゃぁイラク行っても月17万3千円の人がいるの?
んなバカな・・
865名無しさん@3周年:03/04/05 13:57 ID:8G6zy5OO
>>861
むこうのTVみてたら、けっこう軍の募集CMが入るよ
だいたい現役の若い兵士が出てきて「自分の可能性を試して見ようと思った」
って語っているやつ。
日本でもやったらいいと思うが、マナジリあげてキーキー叫ぶ連中が続出しそうだ。
866名無しさん@3周年:03/04/05 14:06 ID:7ygrZiSU
米軍の兵卒は、まともな職に就けない者の腰掛仕事で、日本の自衛隊と同じなんだな。
おまけに、自衛隊よりはるかに安月給で命を賭けている。えらいというか、自衛官が
石つぶしというか・・・。
867名無しさん@3周年:03/04/05 14:09 ID:wpUF52zy
反戦を叫ぶより、こういう生々しい数字を出した方が
戦争回避につながると思う。
868名無しさん@3周年:03/04/05 14:14 ID:X7kRT4PK

最下級兵士の給料が安いなんて言われてもな・・・・・

他の国の軍隊と比べてみないとね
869名無しさん@3周年:03/04/05 14:16 ID:RMjrSye1
命の値段っていくらよ
870名無しさん@3周年:03/04/05 14:38 ID:2ci6aoBF
>>840
チヤホヤなんてされるわけねーだろ。
周りはDQNだらけなんだから、いじめられるに決まってる。
まぁ、入る前の勧誘のオジサンは優しいだろうけどな(w
871名無しさん@3周年:03/04/05 15:10 ID:YMry+9nA
872名無しさん@3周年:03/04/05 16:50 ID:9y26CVuG
>米人材サービス会社チャレンジャー・グレイ&クリスマスが27日、こんな
調査結果をまとめた

jpサイトのニューストピックには載ってないもよう
http://www.challengerkk.co.jp/
873名無しさん@3周年:03/04/05 17:42 ID:ckKhZRWQ
・反戦
・イラク側の義勇兵という響きに対抗

この時期に発表となると
どっちが目的なんだろう……?

>>871
ワラタ
874名無しさん@3周年:03/04/05 18:54 ID:Dusn3wyP
まあ、給料安くてもカネはたまるだろうな
カネ使う場所もヒマもねーからな

ま、マグロ漁船みたいなもんか?
875名無しさん@3周年:03/04/05 20:51 ID:MVWqp+f9
ま、徴兵された韓国軍兵士の月給1万円と比較したら、破格の扱いだなw
876名無しさん@3周年:03/04/06 02:45 ID:D+1sxy+4
でももし訓練中や任務中にケガして退役しても
その後の年金とか、
殉職しても遺族への補償が結構大きかったんじゃなかったっけ?
市民権持ってないと就職もままならないから
せめてものって事で入隊する人がいるのかも知れない
昔の身売りみたいなものだね・・・

>>840
大卒はエリート狙いだからちやほやされるんじゃないの?
877名無しさん@3周年:03/04/06 03:04 ID:Ag4rye1B
中卒ハタチなんだけど自衛隊に入れますか??
878名無しさん@3周年:03/04/06 03:22 ID:z9dthPy1
バカ、退任してからいろいろと特権がつくのだ。
879 ◆gacHaPIROo :03/04/06 03:29 ID:pJtsL79F
アメリカの国内線パイロットよりはマシ
880 ◆gacHaPIROo :03/04/06 03:30 ID:pJtsL79F
塩野七生のローマ人の物語「終わりのはじまり」でも読みなさいってんだ。
881名無しさん@3周年:03/04/06 03:37 ID:lg65uoQN
>>874
休日返上で訓練させても、あまりうれしいことはないと思われ。
戦時中以外は
882名無しさん@3周年:03/04/06 17:05 ID:a7xSaWcu
米兵のエンゲル係数の平均って、どれ位なんだろ?
そんでもって、税金は毎年どれ位払ってんの?
883名無しさん@3周年:03/04/06 19:49 ID:bw5TqNyL
スイスとかの徴兵制では
徴兵に行ったらなんらかの給与みたいな
もんはもらえるのかな?
884名無しさん@3周年:03/04/06 19:52 ID:3VPzoYUl
なんか米兵は移民してきた人が、市民権欲しさに軍隊に入る人多いみたいだね。
大抵最前線に送られるんだろうけど。
885名無しさん@3周年:03/04/06 19:52 ID:+ec+LrZO
>>875
そのかわり韓国軍はレイプし放題ニダ
安いなぁ・・・
887太陽神:03/04/06 19:57 ID:qd7oujYe
>>884
生き残ったらの報酬だろ?

つまり生き残れるくらいならば、特殊能力があるわけで
グリーンカードを与えてもあまりあると。
888名無しさん@3周年:03/04/06 20:12 ID:Xc1ofl9W
>>887
すごくアホだな、おまえ。
アメリカ軍を初めとした先進国の軍で本格的な実戦を経験する香具師なんてほとんどいないよ。
真っ先に最前線に送られる特殊部隊員もたまに経験する程度。
889名無しさん@3周年:03/04/06 20:17 ID:Vb3ZGAtW
>>888
となると、現在軍に所属している米英のやつらは、ものすごく運が悪いな。
イラクはまもなく終わりそうだが、これが終わっても、家康の召集に応じなかった
上杉景勝の如き態度を取っているシリアがある。
そのあとにはイランがある。

ネオコンは次々と戦争を吹っかけるつもりだからな。
890名無しさん@3周年:03/04/06 20:17 ID:TrorPuL8
>>884
輸送部隊が傭兵の職場だってさ。
裏切りにくいし、リスクがあるけど退屈だし、昇進しにくい。
フランス外人傭兵のエンブレムが斧なのは、道路工事のシンボルなのだ。
891名無しさん@3周年:03/04/06 20:18 ID:X9rg/7MP
大卒自衛隊、しかも2市ですが何か?
892名無しさん@3周年:03/04/06 20:22 ID:3VPzoYUl
>>887
比較的速やかにもらえるらしい。市民権取得後も軍に属すれば将校や特殊部隊の配属への道が開けるんだと。
893名無しさん@3周年:03/04/06 20:23 ID:baSfeXKo
>>889
888は実際に戦場に送られても、滅多に戦闘などには遭遇しないという意味では?
894名無しさん@3周年:03/04/06 20:26 ID:TrorPuL8
>>893
たくさん実戦をこなさないと昇進は厳しい。
895名無しさん@3周年:03/04/06 20:30 ID:Nqb9KPIG
しかし命賭けてこの年収って…。
俺みたいなのほほんサラリーマンより下やん。
憐れすぎる…。
兵士に援助するべきじゃないか?
896名無しさん@3周年:03/04/06 20:32 ID:kZSrDOS1
 .    /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`i
     /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;《》;:;:|
   . /;:;:;:;:;:;:;:;;;;;,;---‐‐‐‐‐‐‐|,,、
   /;:;:;:;:;:;:;/;━━;ノ ;;━━;; |;;;i
   ー、;:;:;:ノ  ,zェェュ i .i ,ェェュ_ |;;|
     i'`;;'' '´ ー‐''´ : ::`'‐- ` |´    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヾ_|     /i..、_;..i、   |  < شيلافرتينضمالىنادي
      |   . i,,iii|||||iiii,,ヽ  .!    \______
     . !  . i !`‐ニニ‐'!i   ノ   (訳:うちは給料はずむよ)
      i ヽ   ヾ`ー‐‐',ノ  /
_________/::|、 ヽ   ヾ.........  , i ____________
:::::::::::/:::::::::::`ヽ、       ,ノ`ー--、_ ______>
::::::::/:::::::::,ヘ:::::::`ヽ、    /:::::::::::::::::::\::::::::::`ヽ
:::::::'-‐‐'´:::::::\::::::::::\ /:::::::::;へ、;;;;;;;;;;\::::::::::`ヽ
897名無しさん@3周年:03/04/06 20:44 ID:DhjdFSXy
年収が低いと思うのは円高ドル安のマジックのせいでしょう。いま日本人の給料は世界一高い。でも
また戦争に行くそのクラスの連中はみんな若いのではないですか。
一家養っていく必要金額と単純に比較できないのでは。
898  :03/04/06 20:46 ID:Z7gLZ2zq
ブラックホークダウンを読め。
899太陽神:03/04/06 20:56 ID:qd7oujYe
>>896
給料よりも福利厚生が気になる....
900名無しさん@3周年:03/04/06 20:56 ID:moW4UHyJ
電話代は自腹。基本的には20年でリタイアしなけりゃならないから
40くらいで自力で再就職。ランク上がらないとクビ。自衛隊の方が
よっぽど優遇されてるよ。
901名無しさん@3周年:03/04/06 21:01 ID:lg65uoQN
>>891
大卒で士のひとって他にもいるの?
同期で入った中卒や高卒より出世は早くなるの?
902名無しさん@3周年:03/04/06 21:14 ID:ta0PPq/3
戦死したら二階級特進で退職金も割り増しなのでは?
その退職金を誰が受け取るかが問題だが。
903名無しさん@3周年:03/04/06 21:19 ID:kgcgy9RE
衣食住タダなら
給料は全部小遣いみたいなもの
そう考えるとヒジョーに高い
しかも最下級兵士の話
904名無しさん@3周年:03/04/06 21:20 ID:OAi4mv7M
>>891
二士、てっ何?
どの位?下士官?
大卒の士官候補ですか?
905名無しさん@3周年:03/04/06 21:21 ID:c8fWbQZo
小遣いが普通の家族の全財産ぐらいあるんだろ?
金持ちじゃん!
906名無しさん@3周年:03/04/06 21:31 ID:pnekgCbX
>>904

一般入隊の最初につく階級だよw
907名無しさん@3周年:03/04/06 21:36 ID:3VPzoYUl
>>904
自衛隊はいいとこかい?
908名無しさん@3周年:03/04/06 21:47 ID:OAi4mv7M
>>906
マジすか?
大卒でもそこからスタートなのか。
つうか891はネタか?
俺、大学出たら自衛官
になろうと思ってるのに、、、
硫黄島に定期的に仕事に行く電気技師の
友人の話では、
位の低い方達は灼熱の太陽の中、
訓練やら草刈りやらをやり、
位の高い方達は冷房の効いた部屋に
いるそうな。
それを聞いて、「入隊するなら士官候補でっ!」
と思ってました。
ちなみに、硫黄島ではアメ兵も一緒で、
アメ兵の宿舎は遊び道具がいっぱいなのに、
自衛隊は、、、、、
909名無しさん@3周年:03/04/06 21:47 ID:8tKu8YHO
カップ麺、、、
910世界に平和を:03/04/06 21:49 ID:Emh4KVUC
911名無しさん@3周年:03/04/06 21:56 ID:pnekgCbX
>>908
幹部候補生受ければいいじゃんw
http://member.nifty.ne.jp/ishikawa_plo/bosyu/bosyu.htm
912ブッシュ様:03/04/06 22:36 ID:5JazBush
日本人もちゃんと働けよ
913名無しさん@3周年:03/04/06 22:43 ID:wjwIpedB
自衛隊は二士でもいいぞ。世界一給料高いからな。
ボーナスもいいし、12月だか1月の調整金も差額分を
4月から計算しなおして支給してくれるし、食事はただだし。
俺、昔、大学でてから幹部試験うけて三尉だったから、
懐かしい。でも、あまりにも楽すぎて、これじゃいけないと
思い辞めた。今はサラリーマン。
914名無しさん@3周年:03/04/06 23:12 ID:yG8jWTGU
企業で一番高いのは人件費

戦場で一番安いのは人件費
915名無しさん@3周年:03/04/06 23:13 ID:5JazBush
安いのは人の命
916名無しさん@3周年:03/04/06 23:20 ID:F4+dHvWx
好きで兵隊やってるならいいんじゃないのか?
917名無しさん@3周年:03/04/06 23:21 ID:wMk9k/6u

月々12万5千円
ボーナス18万円

186万
918名無しさん@3周年:03/04/06 23:23 ID:shaWBop5
ヒトをぶち殺して年収186マソももらえるなんて夢のような職業だな
919名無しさん@3周年:03/04/06 23:23 ID:5JazBush
月々12万5千円
ボーナス18万円

186万と

女抱きたい放題。
人殺したい放題。
などという特典がつきます。
920名無しさん@3周年:03/04/06 23:37 ID:llvbDuvc
一言でまとめると次の格言の通り、
良鉄は釘にならず、良民は兵にならず
921名無しさん@3周年:03/04/06 23:39 ID:b6He3bfY
>>918
ブチ殺される側にまわる場合もあるがな。
922ブッシュだいとーりょ:03/04/06 23:42 ID:5JazBush
まぁ、税金でつくった兵器を無料でつかわしてやってるんだ当然だな。
マニアにはたまらんだろ。
923名無しさん@3周年:03/04/06 23:43 ID:kSmmTnMt
アメリカの下位層の平均年収だろ(w
924名無しさん@3周年:03/04/06 23:45 ID:38zb7lly
あーでも水道光熱費は日本持ちだし
家賃はタダだし食費もかからんでしょ
925名無しさん@3周年:03/04/06 23:46 ID:38zb7lly
>>924自己レス
在日米軍の話ね
926名無しさん@3周年:03/04/06 23:54 ID:EEkj6QWC
イラクの民兵はただだがなぁ・・・。
927名無しさん@3周年:03/04/07 00:12 ID:oJAQSJjD
国のために働いてるんだから、本来無料奉仕でもいいんでないの?
当然、衣食住は支給されてんでしょ。
928名無しさん@3周年:03/04/07 00:15 ID:zoIeCEzc
ITにも介護にも吸収できない元土建労働者系地方DQNの新規雇用のために
日本の軍備拡張が必要だな。
929名無しさん@3周年:03/04/07 00:16 ID:yhKghMl3
 ∧_∧  
 <丶`∀´>
 (    )   
 | | |   
 〈_フ__フ
930名無しさん@3周年:03/04/07 00:17 ID:SCa37NOb
日本の公務員が貰いすぎなのではないか。
市役所の職員なんぞ、命を賭けてるわけでもあるまいに。
931名無しさん@3周年:03/04/07 02:43 ID:YReAhFYt
衣食足りてときどきセクースとプレステがあれば人は幸せになれるんでないの
932名無しさん@3周年:03/04/07 08:15 ID:Iv7SlRIJ
米軍にはボーナスはありません。
衣食住といっても私服は支給されません。制服も
春にまとめて300ドルくらい給料にプラスされて
支給されるから何でもただじゃありません。船の
勤務になんかなると独身は船に住まなきゃいけないから
プライバシーはほとんどありません。
933名無しさん@3周年:03/04/07 09:40 ID:qjG7jgpK
でも後進国の軍隊に比べれば天国でしょ。
少数民族の独立活動を抑えるために徴兵されて、ろくな武器や訓練もなしに靴ひもも結べないような奴らと
ジャングルや山岳地帯に向かわされて優秀な敵ゲリラに殺されまくるってこともあるみたいだし。

934名無しさん@3周年:03/04/07 09:48 ID:xIhaxINN

        / ̄ ̄ ̄\
       | 」」」」」」」」」)            ______
       |(6ーB-B|ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄\(::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
       |:::|ヽ   .> |  彡彡ノ((((^^)))))|::/ ノ   ー|
       |ミ   (=)/  彡ミ ー○---○ |(6ー[¬]-[ー].|
     / ̄ \;;;;;;;;;/ ̄\ミ(6    ( 。。) |/∪   ^^  |
     |  |       ||ミ (∴   (三)∴)  :::: )3 ノ
     |  |  NoWar / ̄ ̄ ̄\,,,,,,,,,,,,,,ノ ̄\_/ ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( ((((((^))))))´ ̄ ̄ ̄ ̄\# ノノノノノノノノノ)
   (  人____).|ミ/ \=/| ノノノノメノナノノ) ノー◎-◎|ノ
    |ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノー□-□-|リミミ)\   っ |ノ
   (6     (_ _) )|    、」 |川) ∴)`_´(∴)ミミ)、 | ∀ ノリ
  _|/ ∴ ノ  3 ノ \  (ー)// \___/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
 (__/\_____ノ_|  \___/ |_|       | ノ三三三三|
 / (__))     ))| |.  NoWar  | |   NoWar (6ノー⊂⊃⊂⊃
[]______.| |   NoWar ヽ |       | |       |彡    ・・  |
|]  | |______)_)三三三国(__)____ノ彡   (ー ノ
 \_.(__)三三三国三) \:::::::::::::::/ . \::::::::Y::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /(_)\::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::::::|:| ̄ ̄ ̄ ̄|::::|:::(⊃  N o W a r  ⊂)
  | sofmap |:::::::::/:::::/   .|:::::::|:| UNIQLO |::::|:::::|________|
  |____|;;;;;;/;;;;;/.____|;;;;;;;|;|____|;;;;|:::/;;;;;;__.へへ__;;;\
     (___|)__|) ..(___|)__|)..(__|(;;;;;;;;;;;___||__;;;;;;;;;;)

935名無しさん@3周年:03/04/07 09:53 ID:VeEFSBMF
>>933
そこで後進国と比べても意味ないのでは。
不幸な国はいくらでもあるんだし。
しかし低所得者層って日本だと所謂「DQN」が多いよね。
アメリカでもそうなのか?
日本でも米兵は万引き・レイプ・ひき逃げ・強盗色々起こしてるよね。
イラクでも何が起こってるのかなぁ…
936名無しさん@3周年:03/04/07 10:50 ID:qjG7jgpK
>>935
まあ後進国と比べちゃ駄目かもしれないですね。

>しかし低所得者層って日本だと所謂「DQN」が多いよね。
それも事実ですが、メディアが必要以上に取り上げるってことも大きく関係してるような。
937名無しさん@3周年:03/04/07 10:52 ID:jLBh3jPv
>>930
禿同
938名無しさん@3周年:03/04/07 10:58 ID:TV7Djvmi
安くて当たり前、
そうでなきゃ人殺しが魅力ある公共事業になってしまうじゃないか!

高給取りになれるなら漏れも進んで軍隊入ります。
939名無しさん@3周年:03/04/07 11:00 ID:LLr5Y1QT
【社会】「友人に見せようと思った」カップめん12個盗んだジョーダン上等兵(20)を逮捕−沖縄
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1049628174/l50


せめて、カップめんを買えるくらいの給料は払ってやれ!!!
940名無しさん@3周年:03/04/07 11:02 ID:uWyhJev9
まあ戦利品は現地調達ってことで
941名無しさん@3周年:03/04/07 11:37 ID:SCa37NOb
忠誠心が凄いから金かかんねーってことでしょう
「金じゃない!我ステイツの為ならば、、」というやうな
日本でも士官にアユやらモー娘あたりを据えれば激安最強の軍隊が作れそう
942名無しさん@3周年:03/04/07 11:39 ID:YZeT9KPy
こんな安給料だから、兵士の犯罪が多いんだろうな。
943名無しさん@3周年:03/04/07 12:32 ID:Iv7SlRIJ
関係ないけどじゃあ何で在チョンは優遇されてるのに
犯罪者多いの?納得行かない罠。
944名無しさん@3周年:03/04/07 12:34 ID:w3vn/0IG
ドキュンに金持たすと碌なことないからな
金持ってなくてもろくなことないが
945名無しさん@3周年:03/04/07 12:36 ID:p1I8LyX9
>943
現実に劣等遺伝子ってのが入ってるんじゃないですかね
946名無しさん@3周年:03/04/08 07:21 ID:PzjGCuA3
日本人が米軍に入るには、どんな方法がありまつか?
947名無しさん@3周年:03/04/08 10:00 ID:oRnUwCFY
志願すればいいんじゃないの?アメリカ各地に事務所
あるしそこいってみれば?国籍問わずみたいなとこあるから。
だから横須賀基地なんて半分がフィリピン人だし。
英語は出来なきゃね...。
948名無しさん@3周年:03/04/08 10:12 ID:cn25QiWx
安くないだろう。住む所も食い物もあるんだから。
家族とかにも扶養手当でるんだろ?
ぜんぜん安くない。
949名無しさん@3周年:03/04/08 10:12 ID:55enAZrS
米軍に入れば、ただで包茎手術受けられるんだよね。
いいな〜〜〜。
950名無しさん@3周年:03/04/08 10:19 ID:ApV6GHJs
>>941
他に仕事が無いような連中がなるもんじゃないのかね。
幹部クラスは別にして。

米軍も上層と下層では人種(肌の色という意味ではない)が極端に違いそうだな。
沖縄で犯罪三昧の連中は最下層だろ。
他地域にも、うちの近所にも米軍基地はあるが、沖縄のような犯罪はあまり聞かない。
訓練はうるさいので出てってもらいたいが。
951名無しさん@3周年:03/04/08 10:20 ID:2633rjt+
関連スレ
【経済】コメ兵の社員は年収186万円【名古屋】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1047006466/
952名無しさん@3周年:03/04/08 10:31 ID:WH3UawcH
>>905のいってる意味がわからん。
953名無しさん@3周年:03/04/08 10:57 ID:a+abJT2S
>>631
他人に指図するくらいなら、自分で金を払って興信所でも雇えばいいのでは?

このスレに限った話じゃないけど、新情報が入ってこなくなると、行き場のなくなった
攻撃性が、スレの中の他人に向けられる傾向があるなぁ

罰金刑にでもなれば、こんどこそ新聞に載るだろうしそれまで待てばいいじゃん。
世の中が何でもあなたの思い通りになると約束されているわけではない。
954名無しさん@3周年:03/04/08 10:59 ID:a+abJT2S
>>953
おおっと、失礼、誤爆だ。
他人に道理を説いておいて、誤爆とは情けない・・・ 逝ってくる。
955名無しさん@3周年:03/04/08 11:39 ID:BDH3GaIS
>>947
マジ?
日本国籍でもいいわけ?
956名無しさん@3周年:03/04/08 11:39 ID:mo+Flh2q
957名無しさん@3周年:03/04/08 11:42 ID:bRsQcpM0
グリーンカードを取得しないと入れませんよ。
国籍と市民権は別物
他国籍+永住権→グリーンカード。
958名無しさん@3周年:03/04/08 11:46 ID:RNSVW21i
>>947
それは基地職員でそ?
別に軍人じゃなくても日本人もいっぱい働いてるよ。
959名無しさん@3周年:03/04/08 11:48 ID:u89I//2s
>>949

よっぽどの皮余りか、カントン君か?w
960名無しさん@3周年:03/04/08 11:55 ID:FAuG9pWw
>>949
軍人の包茎しゅーつは麻酔なしでやるんだぞ。
海兵隊魂とか言って
961949:03/04/08 12:15 ID:55enAZrS
>>959
ずっと前に手術したんだけど、25万近くとられたんだよね。

>>960
それはイヤだ。
962名無しさん@3周年:03/04/08 13:14 ID:Z+j2tf19
>沖縄で犯罪三昧の連中は最下層だろ。
沖縄駐留軍の主力は海兵隊だからね。
兵卒のDQN度では空軍>海軍>陸軍>>海兵隊といわれている。
マリーンは四軍の中でもかなり異質で、空軍が6大学の体育会なら海兵隊は拓大・国士舘の武道系、くらい気質が違うそうな。
海兵隊の雰囲気を描いた映画では「フルメタル・ジャケット」「ア・フュー・グッドメン」などがgood。
963名無しさん@3周年:03/04/08 14:18 ID:oRnUwCFY
>>958
軍にもはいれるよ。友達が(米兵)いってた。ウクライナだかから来た
奴もいるし、タイから密航してきた奴とかもいるし審査さえ受かれば
入れるらしいぞ。フィリピン人なんてアメリカ国籍ない奴がほとんどだから。
964名無しさん@3周年:03/04/08 14:22 ID:Dlej55gp
>>961
大病院の泌尿器科いったら
それの10分の1くらいしか
かからなかったよ
965名無しさん@3周年:03/04/08 14:28 ID:DijVdXDk
偏差値65の19歳でも米陸軍に入れますか?
966名無しさん@3周年:03/04/08 14:46 ID:oRnUwCFY
ブートキャンプで我慢できればね。
967名無しさん@3周年:03/04/08 14:47 ID:u89I//2s
米軍は装備も重いぞ
体デカくないとついていけないと思うね
968名無しさん@3周年:03/04/08 14:48 ID:C13vz7QM
金に関して言えば、普通だと思う。
自衛隊が高いんだよ。
そのくせ、国防費が高いからなんとか汁とか言いやがる。
国防費で一番カネかけてるのは「給料」なのに。
969名無しさん@3周年:03/04/08 15:39 ID:u89I//2s
自衛隊の給料が高いのは仕方ない
米軍のように地位は高くないしね

つーか、そもそもこの年収も安くないと思うがね
自衛隊で言えば2士の階級の兵士だし
それに米軍は住環境は最高らしいからな
970名無しさん@3周年:03/04/08 15:42 ID:bf/k/xSM
日本もこれ位が妥当と思う。タダで免許取り放題だし(w
971名無しさん@3周年:03/04/08 15:53 ID:FWEDrc8N
自衛隊は米軍ほど何でもかんでも支給されたり、税金とかで優遇されるわけじゃないし、
任期をきちんと終えて辞めても社会的地位低い。そりゃ、金でもよくなきゃ誰も入らないべ。
米兵なんて日本に来れば、日本のバカ女が貢いでくれたりするしな。
何より正式に軍隊としても認めてくれない国や国民のために死ねるかよ。
戦死したってロクに金も出ないし、犬死にだの人殺しだの言われるんだろ?
972名無しさん@3周年:03/04/08 15:57 ID:ywgU1C7a
973名無しさん@3周年:03/04/08 16:00 ID:RNSVW21i
>>972
新石参謀総長は日系3世。
いちおう生まれたときからのアメリカ人。
974名無しさん@3周年:03/04/08 16:03 ID:NmDyF0hs

新石?

おもしろい苗字だ
975名無しさん@3周年:03/04/08 18:48 ID:9CKcCMA4
大将か
凄いね
976名無しさん@3周年:03/04/08 18:52 ID:CP687qsE
つうか金稼ぐ才能無い奴が軍隊に入るわけだろw
日本の自衛隊と同じ。
977名無しさん@3周年:03/04/08 19:00 ID:9CKcCMA4
世の中
金で買えないものが有るからな
978名無しさん@3周年:03/04/08 19:07 ID:OJc3Xpqh
お前ら!米兵にナメられるような生き方だけはするな!ケンカ売られるような事あったら死ぬ気でやれ!絶対逃げるなよ!わかったか!
979名無しさん@3周年:03/04/08 19:10 ID:5MDmREpo
年収186万?もらいすぎや!
980名無しさん@3周年:03/04/08 19:16 ID:bZlVMSJf
あっ!
981名無しさん@3周年:03/04/08 19:17 ID:xu2tH+SM
三食付で家賃タダなんだから
年収186万ってけっこう裕福じゃん。
982太陽神:03/04/08 19:20 ID:xggQFmJJ
>>981
ま、食費を3万円、で家賃を5万円と見積もろうか。
で、こいつだけで年間36万+60万=96万円

で、これに186万円を合算した場合

282万円。 リーマンの初任給平均年間所得は、
240万円(ボーナス除く)である。

つまり、実質的な生活レベルは、別にたいして貧困
でもなんでもねぇということだ。
983名無しさん@3周年:03/04/08 19:22 ID:Mvb9Cm7W
また金の話か‥‥勘弁してくれよ。どいつもこいつもカネ、カネ、カネ。もううんざりだよ。疲れた。疲れはてた‥‥
984名無しさん@3周年:03/04/08 19:24 ID:Z+rwXV8e
危険手当等は別
985名無しさん@3周年:03/04/08 19:25 ID:isTiVFmY
戦争が起きなければもとがとれるけど、
戦場に行かされたらえらく損な気がする。
986名無しさん@3周年:03/04/08 19:26 ID:Ucbmy5gy
今年53歳、去年の年収220万。幸せだぜ!ハッピー!
987名無しさん@3周年:03/04/08 19:27 ID:F7MxAPoW
おいっ!お前等!鼻息荒いぜ!
988名無しさん@3周年:03/04/08 19:27 ID:ZNgSBuG6
貧乏人をこき使うなよ・・
989名無しさん@3周年:03/04/08 19:29 ID:pMR/Fyf4
いいかお前等!必死になるんじゃねーぞ!
990ひろしにいちゃん ◆deHIRO4/rE :03/04/08 19:30 ID:dKpFZK3d
いやだからこの「年収」ってまんま残る金だろ?
フロメシオンナ付き
1年で200万近く貯まるならそこそこいいべ
991名無しさん@3周年:03/04/08 19:31 ID:Wu9nRzc5
今度はココだ
992名無しさん@3周年:03/04/08 19:31 ID:pMR/Fyf4
年収186万なら俺よりいいじゃん!
993名無しさん@3周年:03/04/08 19:32 ID:ZNgSBuG6
>>990
女はついてないだろ。オプションで要別料金か?
994名無しさん@3周年:03/04/08 19:32 ID:Wu9nRzc5
エンジソ全開 
995名無しさん@3周年:03/04/08 19:33 ID:9c+9XdjS
ないぞ
996名無しさん@3周年:03/04/08 19:33 ID:WI2n3U0S
1000
997名無しさん@3周年:03/04/08 19:33 ID:Wu9nRzc5
1000
998太陽神:03/04/08 19:33 ID:xggQFmJJ
もう一度、数字出し直せよ>アメリカ


インパクトのかけらもない
999名無しさん@3周年:03/04/08 19:33 ID:omQ759w0
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
1000名無しさん@3周年:03/04/08 19:33 ID:ZNgSBuG6
1000取り合戦に突入する!1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。