【科学】広く使われている人工甘味料で精子障害。微量で発生…マウス実験

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★人工甘味料で精子障害 マウス実験、微量で発生

・清涼飲料水などに広く使われている人工甘味料「アスパルテーム」と、かんきつ類の
 防かび剤「オルトフェニルフェノール(OPP)」が、いずれも動物に影響がないと
 されているレベルの1000分の1の量でマウスの精子に障害を起こしたとの
 実験結果を、京都府立大の北条康司助教授(食環境安全性学)が27日、
 長崎市で開かれた日本薬学会で発表した。

 最近指摘されているヒトの精子数減少との関係が議論になりそうだ。
 実験は、成熟した雄のマウスに1週間連続でアスパルテームとOPPをそれぞれ経口
 投与し、8日目に精子を調べた。
 マウスを4匹ずつ4つのグループに分け、うち3グループにはアスパルテームをそれぞれ
 体重1キロ当たり1ミリグラム、10ミリグラム、100ミリグラムずつ毎日1回投与。
 水だけを与えたグループと比較した。
 すると、形が正常で直進する精子の率は、水だけのマウスが平均約25%だったのに
 対し、投与した3グループはいずれも平均16%前後と、明らかに低かった。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030327-00000149-kyodo-soci
2名無しさん@3周年:03/03/27 17:51 ID:jSjFcNI8
2ちゃんねる
3名無しさん@3周年:03/03/27 17:51 ID:SkfA4ZYu
222
4名無しさん@3周年:03/03/27 17:51 ID:AoPQ8koT
ダイエットペプシしか飲んでない俺は・・
5名無しさん@3周年:03/03/27 17:52 ID:uz2d6xE0
やらないか?
6名無しさん@3周年:03/03/27 17:52 ID:vCrARrKc
どうりで、納得。
7名無しさん@3周年:03/03/27 17:52 ID:Y7OC903j
>>5
ウホッ













キモッ
8名無しさん@3周年:03/03/27 17:52 ID:76A2PQol
最近薄いと思ったら…。
9名無しさん@3周年:03/03/27 17:52 ID:dtEX7VrM
コーラで洗うっていうのが、あっt(ry
10名無しさん@3周年:03/03/27 17:52 ID:fdzBi/Ha
男が使えるピルってやつかー
11土下座 ◆dCUYoKujNE :03/03/27 17:53 ID:3cfKsHAm
精子不明
12名無しさん@3周年:03/03/27 17:53 ID:GTlQ+8WE
ちょうどいい機会だから控えよう・・・
13名無しさん@3周年:03/03/27 17:53 ID:Q3u6IhH1
>>9
ソレダ(・∀・)
14名無しさん@3周年:03/03/27 17:59 ID:LziBIGRK
シュガーレスガムって
15名無しさん@3周年:03/03/27 17:59 ID:eynYcznD
本当に人間に対して影響があるなら、味の素ぴーんち?
16名無しさん@3周年:03/03/27 18:01 ID:Iu6zW1MB
精子か、関係ないな。ガンになるならまだしも (;´Д`)
17 :03/03/27 18:03 ID:nj0P9Wnx
別に精子がどうなろうと、関係ないよな。
どうせゴムの中に捨てられるだけなんだから。
18名無しさん@3周年:03/03/27 18:04 ID:+OxU8JYK
謝罪と賠償できますか?
19名無しさん@3周年:03/03/27 18:04 ID:r0s0jKCI
全ての無生物の存在目的は、人類を滅ぼすことである。
20名無しさん@3周年:03/03/27 18:05 ID:N9vxFBDK
http://members5.cool.ne.jp/~qautumn/HABI/HealthFolder/FOODS/SugarAlchole/Aspaltame.html

アスパルテームは市場で売られるようになった経緯そのものから
して、疑惑が多いようです。
21豊田スタジアム@浪人生 ◆lgnmT9tYFg :03/03/27 18:05 ID:bqdT37MT
ダイエットコーラを・・・・一日1本・・・
4年ぐらい飲んでますが・・・・・・・
22土下座 ◆dCUYoKujNE :03/03/27 18:05 ID:3cfKsHAm
妻と子は購入する時代です。
愛情表現が可能です
23名無しさん@3周年:03/03/27 18:05 ID:nq/eyCTT
別に精子がどうなろうと、関係ないよな。
どうせティッシュの中に捨てられるだけなんだから。
24名無しさん@3周年:03/03/27 18:05 ID:hFBkl5Fw
どうでも良いよ。

どうせ俺の精子に活躍の場は無い。
25 ◆MUMUMUkopk @むむむφ ★:03/03/27 18:05 ID:???
アスパルテームはそもそも「まずい」ので、一切口にしてないです。
あの舌や口の粘膜へのなんともいえない残留感が、、、。

OPPがやばいのは、前から言われていた気が。
26名無しさん@3周年:03/03/27 18:06 ID:qYJ+SfWB
>>17
おおいらは、ティッシュです....
27名無しさん@3周年:03/03/27 18:06 ID:OURwnWqa
昨日中田氏しちゃったからビビってたけど、
ちょっと安心したよ
ダイエットコークたまに飲むな
29豊田スタジアム@浪人生 ◆lgnmT9tYFg :03/03/27 18:07 ID:bqdT37MT
まぁいいや、おいらの場合、精子が役に立つことは
将来永遠にわたってないから
30 :03/03/27 18:07 ID:rc7f5jVW
>>26
おいらは口です。
31名無しさん@3周年:03/03/27 18:07 ID:MeyvVtH7
亜鉛を摂取すれば精子が濃くなるらしいからみなさんとりましょう
32名無しさん@3周年:03/03/27 18:09 ID:hFBkl5Fw
>>31
濃くしたって使い道が無いって言ってんだろ。
33名無しさん@3周年:03/03/27 18:09 ID:mVwCE19o
種はあるけど土は無ぇ

関係ないことさ・・・
>>31
亜鉛中毒に気をつけろ
35豊田スタジアム@浪人生 ◆lgnmT9tYFg :03/03/27 18:10 ID:bqdT37MT
そうだ、使い道がねえんだよ
精子なんかあっても
36名無しさん@3周年:03/03/27 18:11 ID:PQBqbxUR
アスパルテームって
ミントタブレットとかに良く入ってる
毎日食べてるかも
37名無しさん@3周年:03/03/27 18:12 ID:+Kc8RFT/
【童貞ホイホイ】 λ.... λ.... λ....λ....
38名無しさん@3周年:03/03/27 18:13 ID:iYhpzqAF
中田氏したら中にタブレット・ダイエットコーラをいれば良いのか(W
39名無しさん@3周年:03/03/27 18:14 ID:hFBkl5Fw
大体、男性ホルモン自体がいらねえよ。
精子は作るわ、体毛は濃くなるわ・・・。

すね毛なんて意味あんのかよ?
役にも立たないくせに、俺の養分吸い取りやがって。

精子も体毛も不良債権以外の何物でもない。
去勢したい、マジで。
40童貞同盟:03/03/27 18:18 ID:8qBA04fJ
精子の数が減ろうが増えようが漏れには全く関係ない罠
41名無しさん@3周年:03/03/27 18:18 ID:7TVgzUBY
精子(゚听)イラネ
42名無しさん@3周年:03/03/27 18:19 ID:hGnJAjZl
数年前にTBSの深夜に放送されていた「48hours」(米、CBSかな)って番組で、
アスパルテームが人体に影響あるのでは、と言ってたんだけど、誰か憶えてない?
43名無しさん@3周年:03/03/27 18:20 ID:aj3y6xYa
むしろ精子のない精液にしたい。
44名無しさん@3周年:03/03/27 18:22 ID:/LIVc7QR
4匹のグループで25%と16%。

有意、ねえ。
統計知らないんじゃないの?
45名無しさん@3周年:03/03/27 18:23 ID:vncf6VEO
人工甘味料は不味い。
46名無しさん@3周年:03/03/27 18:27 ID:BPDHhUE6
ケコーンしてもコナツの漏れとしては聞き捨てならないのでつ
47名無しさん@3周年:03/03/27 18:29 ID:cIKIVpGF
去年から砂糖をパルスイートに代えたんだが、これヤヴァいのか?
48名無しさん@3周年:03/03/27 18:30 ID:weJ5Ucuk
味の素死んだな。
49名無しさん@3周年:03/03/27 18:30 ID:eghU6K1q

   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)  
  |    /    ←前立腺の中の人(イメージ図)
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
50◇◇:03/03/27 18:31 ID:/NFHHKYh
味の素はどうするんだろう…
51名無しさん@3周年:03/03/27 18:31 ID:eghU6K1q
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)  < ああ、甘味料だよな・・・・
  |    /   
  | /| |   
  // | |  
 U  U
                  /⌒ヽ 
                 /´く_` )   <障害に気おつけろよ、弟よ
                 |    /   
                 | /| |   
                 // | |  
                 U  U

52名無しさん@3周年:03/03/27 18:32 ID:eghU6K1q


           /⌒ヽ     /⌒ヽ    <それにしても環境ホルモンか・・・・・
           /    )   ./    )
           |    /    .|    /
           | /| |     | /| |
          // | |    // | |
          U  U    U  U
          =  =     =  =
         =  =     =  =
        = =     = =
       = =     = =
      = =     = =
     = =     = =

53名無しさん@3周年:03/03/27 18:32 ID:YTNHFlyN
男性の飲む断種薬
54名無しさん@3周年:03/03/27 18:33 ID:bgE2I+DD
タバコとおなじで訴えられるだろ

いや、タバコ以上に酷い。
55名無しさん@3周年:03/03/27 18:34 ID:MIRM9E8H
女なのであまり関係ないかな。子供出来なくてもいいし、なんなら他のに乗り換えるし。
56◇◇:03/03/27 18:35 ID:/NFHHKYh
体に悪いのは前からわかっていたこと。
食品として許可した奴が悪い!
57名無しさん@3周年:03/03/27 18:35 ID:B8Hoi9Ly
アスパルテーム摂取しまくってるよ・・・
58名無しさん@3周年:03/03/27 18:37 ID:gpPpmIew
サッカリンっていう甘味料があるけどあれは害はないのかな?
誰か知らない?
59名無しさん@3周年:03/03/27 18:38 ID:YTNHFlyN
だめ>サッカリン
発がん性指摘されたんじゃない?
60豊田スタジアム@浪人生 ◆lgnmT9tYFg :03/03/27 18:38 ID:bqdT37MT
とっくに禁止になったよ
61名無しさん@3周年:03/03/27 18:39 ID:hLXioWE6
>>55
氏ね カス
62名無しさん@3周年:03/03/27 18:41 ID:+sV1/P7e
買ってはいけないっていう本あったな
63名無しさん@3周年:03/03/27 18:43 ID:cIKIVpGF
てゆーか、今頃言うな。
64名無しさん@3周年:03/03/27 18:43 ID:Q2Hr5WRc
結婚して3年目。
ダイエットの為にとダイエットコーラを週1
料理にたまに味の素。
だからいまだに子供ができないんだ(A;´o`)=3
65名無しさん@3周年:03/03/27 18:44 ID:jDjs8Hub
ダイエットコーラに入ってるのは何?
66名無しさん@3周年:03/03/27 18:44 ID:gFEfDgi6
漏れ!マジでヤヴァイ!!!
2日で確実に1.5リットル以上のダイエットコーラ飲んでる!
ダイエットスプライトやダイエットペプシも飲んでる。
ダイエット始めた頃からだからもう4年近く飲んでるぞ。
まだ子供いなのにヤヴァイよ!
67名無しさん@3周年:03/03/27 18:45 ID:+sV1/P7e
>>65
アスパルテーム?
68名無しさん@3周年:03/03/27 18:45 ID:wK56vsS+
キシリトールは下痢する
69名無しさん@3周年:03/03/27 18:45 ID:+sV1/P7e
ていうかみんな知らなかったのかよ!
70名無しさん@3周年:03/03/27 18:45 ID:jgy9SEIL
オレが早漏なのもこれのせいか!!!
71名無しさん@3周年:03/03/27 18:46 ID:GLvyaH4d
アスパルテームを発明した発明者が味の素を訴えていたよな?
正当な報酬をもらっていないって・・・

その告訴を取り下げさせるための情報操作の悪寒。
72名無しさん@3周年:03/03/27 18:47 ID:gFEfDgi6
>>65
アスパルテームとL-フェニルアラニン化合物。
どっちもヤヴァイ。
ダイエットペプシにもダイエットスプライトにも入ってるし
夏季限定でカルピスから出るヌードとかノンカロリーカルピスソーダにも入ってる。
73名無しさん@3周年:03/03/27 18:47 ID:HuLmRC2F

ごめんな俺の精子たちよ…。
74名無しさん@3周年:03/03/27 18:47 ID:+sV1/P7e
あくまでネズミなので人間とは体のサイズが違う
75名無しさん@3周年:03/03/27 18:47 ID:Q2Hr5WRc
あ〜大好きなコーラーがもう飲めなくなる!
ダイエットいしてるからダイエットコーラ以外飲めないよ!
あと10kgやせるまでコーラーとはさよなら(´・ω・`)ショボーン
夏に飲むコーラーは最高なのに!!!
76名無しさん@3周年:03/03/27 18:48 ID:72AaXLUY
おれがEDなのもこのせいだったのか・・・
77名無しさん@3周年:03/03/27 18:48 ID:+sV1/P7e
買ってはいけないで既出じゃん・・・
78名無しさん@3周年:03/03/27 18:49 ID:gFEfDgi6
上のほうで「どうせ俺は精子使いみち無いから(・∀・)イイ!!」
みたいな楽観的なこと言ってる香具師が信じられん。
79名無しさん@3周年:03/03/27 18:49 ID:jgy9SEIL
オレが無職なのもこのせいか!!!
80名無しさん@3周年:03/03/27 18:50 ID:wK56vsS+
ネズミーランドのミッキーに飲ませろ。これ以上の繁殖は許さん。by USJ
81名無しさん@3周年:03/03/27 18:50 ID:Q2Hr5WRc
これでどんどん人口が減っていくね。
ただでさえ少子化が進んでるのに。
82名無しさん@3周年:03/03/27 18:51 ID:AWFFVmnR
子の手の人口甘味料、内臓に負担かけるからね。摂り杉に注意です。
って工房ン時ノンカロリージュースよく飲んでたなぁ…後悔
83名無しさん@3周年:03/03/27 18:51 ID:P6QPz8cK
ダイエットコーラ飲んでたら中出しもOKか・・・
84名無しさん@3周年:03/03/27 18:52 ID:G01G4JcP
>>64
>>66
「ダイエットのためにダイエットコーラ飲む」という発想が既に間違っている。
君たちのような知能の低い人たちに子孫ができないのは、
今後の日本のためによいかもしれない。
85名無しさん@3周年:03/03/27 18:52 ID:KJjW+dYR
パルスイートってアスパルテームちゃうんか?
ガビーン!!
86名無しさん@3周年:03/03/27 18:52 ID:fT4Uq/mZ
今までアステルパームかと思っていた。
87名無しさん@3周年:03/03/27 18:53 ID:gFEfDgi6
>>20のページ見たら更にブルブルになった。
超鬱。はよ子供つくらな・・・・
88名無しさん@3周年:03/03/27 18:53 ID:jDjs8Hub
もともとは脳腫瘍を誘発するとか言っていたような
89名無しさん@3周年:03/03/27 18:54 ID:tBT+pBn1
動物実験の結果をそのまま人間に当てはめることはできないし、
塩でも砂糖でも大量に摂取すれば毒なのはいっしょ。環境ホルモンは
一時騒がれていたほど危険ではないことがわかって、研究者が手を
引き始めてる。
90名無しさん@3周年:03/03/27 18:56 ID:6gUkDPbk
真面目な話
去年の夏、毎日スイカにアスパルテームの甘味料を
そうだな、おおさじ1杯くらいかけて食ってたんだよ
したら、3週間くらいたった頃から
そのアスパルテームかけたスイカ食うと
全身の関節に激痛が走るようになったのね
もう肩からアバラから骨が痛くて痛くて
で、こらヤバイと思ってやめたんだどね
なんだったんだろう
まぁ体にはよくないってこった
91名無しさん@3周年:03/03/27 18:57 ID:5hPfXITS
http://www.shufuren.gr.jp/05kikanshi/1999/9904_07.html
> 日本では現在アスパルテーム使用食品は340品目を越 えています。医薬品では子ども用の
> カルシウム剤や風邪薬抗生物質にまで添加されています。アメリカではアスパルテーム添加食品を
> 食べ続けた人に頭痛、めまい、発作、記憶障害、腹痛、生理不順など92 例もの副作用が出て
> いることが、FDAの内部資料で明らかになっています。心臓病、うつ病、関節炎、リュウマチ の人は
> 症状が強く出るという研究報告もあります。


うつ病の症状もか・・・。
92名無しさん@3周年:03/03/27 18:57 ID:iIuhMiOI
>>86
Σ(゚д゚lll)

 ヽ( ・∀・)人(´∀` )ノ
93名無しさん@3周年:03/03/27 18:57 ID:tBT+pBn1
>>88
パーキンソン病との関係が指摘されていた。ダイエットコーラの
宣伝をしていたマイケル・J・フォックスがパーキンソン病になった
こともあって。今のところ因果関係ははっきりしていないけど、
これだけ世界に普及していてもパーキンソン病が急増している気配は
ない。
94名無しさん@3周年:03/03/27 18:58 ID:TGjUZuM/
サッカリンって禁止になったの?
たくあん漬けるためにうちのばあちゃん買ってきてるよ。
95名無しさん@3周年:03/03/27 18:58 ID:YOX9CQg9
さんざん危険性が指摘されてきたのに、大規模な疫学的調査をしなかった。
精子の減少以外に、とんでもない副作用が隠されている予感。

とりあえず、妊娠の可能性がある女性は飲むな。
96, ◆uA4smBuElY :03/03/27 19:00 ID:hwVGhXDD
ガーン

いま噛んでるロッテキシリトールガムに
入ってます。。。

97名無しさん@3周年:03/03/27 19:00 ID:168xs01b
アスパルテームの遺伝子レベルでの弊害は、商品が市場に
出回り始めてからわりとすぐに('86年頃)にはもう雑誌
で見た記憶がある。高校の帰り道、大船駅前の島森書店で。
 たしか味の素のパルスイートかなんかいう名前だったっけ?
98名無しさん@3周年:03/03/27 19:01 ID:ZYrbvUtq
妊娠ネズミに対して、体重1kg当たりアスパルテームを4.4g、
飼料に混ぜて食べさせたところ、生まれた子供の体重の増え方が悪く、
生存率もやや低く、目の開き方が遅いものが観察されたことから
(「第六版食品添加物公定書解説書」広川書店)胎児への影響が心配されます。

>>20の奴から引用だが、

>妊娠ネズミに対して、体重1kg当たりアスパルテームを4.4g、
>飼料に混ぜて食べさせたところ、

何度の食事にどれだけ与えたかの記述がないのはどうかと。
これでもし、三度の食事(一日分)に体重1kgアタリ4.4gナラ、
体重50kgのおれだったら一日220gもとることになる。

さすがにとらない・・・と思うのだがなぁ?
甘味による食欲減退も考慮に入れないといけないと思うし。
99名無しさん@3周年:03/03/27 19:01 ID:QYIBXA4S
俺がフリーターなのも
100名無しさん@3周年:03/03/27 19:02 ID:6SccCh1w
アスパルテームって分解するとメタノールになるんじゃ?
101名無しさん@3周年:03/03/27 19:03 ID:QYIBXA4S
ファミレスなんかじゃ人口甘味料とグラニュー糖両方置いてあるね。
あれ見ると心配してる人多いんだな〜なんて思ったりする。
102名無しさん@3周年:03/03/27 19:04 ID:1Edk/Ez8
ステビアは大丈夫?
103朝まで名無しさん:03/03/27 19:04 ID:/w667tWy
>>94
カロリーカットの甘味料にサッカリンナトリウムってのは
入ってるけど、あれとはちがうの?
104名無しさん@3周年:03/03/27 19:04 ID:YOX9CQg9
>>98
胃ゾンデ使って強制給餌したんじゃないのか?

そうじゃなきゃ、あまりにお粗末な論文なのだが・・・。(アタッテルカモシレン)
105名無しさん@3周年:03/03/27 19:04 ID:KPvhM43J
おいおいちょうど今ダイエットペプシ飲んでたのに
原材料のところ見たらアスパルテームってしっかり描かれてるし…鬱
106名無しさん@3周年:03/03/27 19:05 ID:KtYAuG4W
>>100
メクラの原因になりそうだな
107名無しさん@3周年:03/03/27 19:05 ID:ICcTyNtv
>>100
メタノールは果物やワインにも含まれている。
果物食うなよ。
108名無しさん@3周年:03/03/27 19:05 ID:TSVmSRL5
>>90
直接関係はないでしょう。その程度で影響が出てたら、
今ごろもっと大変な事になっている人が沢山いて大問題になると思われ。
109名無しさん@3周年:03/03/27 19:07 ID:348XjuKT
キロあたり1ミリ、10ミリ、100ミリだったら
50キロの人で50ミリ、500ミリ、5000ミリですか。
通常の食品にどの程度含まれるんでしょうね?
110名無しさん@3周年:03/03/27 19:07 ID:/ilC+vNj
>>90
アスパルテームそんなにかけないと甘くなかったのか…?

君が食ってたのは、西瓜じゃない。

ただの瓜だ。
111名無しさん@3周年:03/03/27 19:07 ID:dUOIGe6J
清涼飲料水で、カロリーカットのやつは全部ビンゴか?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
112あるケミストさん:03/03/27 19:07 ID:ICcTyNtv
化学屋として一言だけ言っておく。


■ ■ そ れ よ り タ バ コ を な ん と か し ろ ! ! ■ ■


113 ◆C.Hou68... :03/03/27 19:08 ID:4QinrCIP
今食べてたガムの甘味料
・キシリトール
・アセスルファムカリウム
・スクラロース

アスパルテームは入ってないけど平気かな。。。
114名無しさん@3周年:03/03/27 19:08 ID:+eHHc9wL
アスパルテーム含有食品、ソース付きでリストつくりません?

■ダイエット コカ・コーラ
ttp://www.cocacola.co.jp/products/lineup/diet_cola/
■ダイエット スプライト
http://www.cocacola.co.jp/products/lineup/sprite/
■ミネラルバランス from アクエリアス
ttp://www.cocacola.co.jp/products/lineup/aquarius/
115名無しさん@3周年:03/03/27 19:09 ID:w5xIJiK3
>>102
ステビアはEUとアジアのどっかで禁止されてます。
116名無しさん@3周年:03/03/27 19:09 ID:ICcTyNtv
>>113
そのなかではスクラロースが一番危険。
塩素を含んだ甘味料。まずはぐぐれ。話はそれから。
117名無しさん@3周年:03/03/27 19:10 ID:YOX9CQg9
>>102
ステビアには不妊作用があったような・・・。
あ、探したらヒットしたよ。
http://www.fine-club.com/health/pickup/007.html

118名無しさん@3周年:03/03/27 19:11 ID:/ilC+vNj
>>115
ステビアは安全か危険か論争が、過去あった気が。

119名無しさん@3周年:03/03/27 19:11 ID:ICcTyNtv
>>115
それは間違いではないが正しくない。
ステビアは日本が食品添加物として推していて、EUやアジア(おそらくフィリピン)では
「未認可」というだけ。有害だから禁止されている訳ではない。
120名無しさん@3周年:03/03/27 19:11 ID:ZYrbvUtq
>>112
だな。激しく同意。
121名無しさん@3周年:03/03/27 19:11 ID:6gUkDPbk
>110
(゚∀゚)アヒャ
122名無しさん@3周年:03/03/27 19:12 ID:UNwX6L0m
ガムは良く噛んでるけど
一次ツバ、二次ツバぐらいまでは吐き出してる(流しに)。
体に悪そうとかいうより、全部素直に飲み込むのは
シュガーレスといえどもちょっとアレかと思えたので。
123名無しさん@3周年:03/03/27 19:12 ID:tBT+pBn1
まあ、査読論文が出るまでなんともいえませんな。
124名無しさん@3周年:03/03/27 19:12 ID:vAgF477L
砂糖以外の甘味料でローカロリー&安全なものって何があるの?
キシリトールはアスパルテームの代わりにならないの?
125名無しさん@3周年:03/03/27 19:13 ID:/ilC+vNj
ステビア安全派の意見も貼っとこう。
http://www.amazon-herb.com/plant/plant_stevia.html
126名無しさん@3周年:03/03/27 19:13 ID:S2Q+rBlm
普通のコーラには入ってないの?
ちょっと不安になってきた・・・
127名無しさん@3周年:03/03/27 19:14 ID:ICcTyNtv
>>124
キシリトールは甘味が薄いから多く入れないと甘くならない。
しかも割と高いからアスパルティームの代わりにはならない。
128 ◆C.Hou68... :03/03/27 19:14 ID:fhJRWt7R
>>116
どうもありがとう。
ググッたけど甘さ比較とアスパルテームと別物ってのだけ
見て安心してた。
やっぱ人工のものは安全とは言い切れないんだな。。。。・゚・(ノД`)・゚・。
129名無しさん@3周年:03/03/27 19:14 ID:ICcTyNtv
>>126
いや。コーラは添加物以前の問題では…?
130名無しさん@3周年:03/03/27 19:15 ID:2bh0vUHB
さて、アスパルテームの代替品を開発しなければならないわけだが。
131名無しさん@3周年:03/03/27 19:16 ID:ICcTyNtv
>>130
必要ないよ。
アスパルティームより水道の塩素の方が有毒かもよ!?
132名無しさん@3周年:03/03/27 19:16 ID:ZYrbvUtq
一回、甘味も辛味も何もないガムを食べてみたい。
133名無しさん@3周年:03/03/27 19:17 ID:6gUkDPbk
ラカンカとか麦芽還元糖だっけ?
じゃダメなのか?
134名無しさん@3周年:03/03/27 19:18 ID:ICcTyNtv
>>132
ガムベースだね。何も味がしない。ゴムを噛んでいるようだよ。
135名無しさん@3周年:03/03/27 19:19 ID:ICcTyNtv
>>133
羅漢果は、甘味料じゃないよ。
腸で糖の吸収を抑える生薬(あるいは生理活性物質)。
136スカリー:03/03/27 19:20 ID:/1Ow461D
>>132
(・∀・)つ○
さっきまで噛んでたガムドーゾ
137名無しさん@3周年:03/03/27 19:21 ID:6gUkDPbk
>135
あ、そうなん
近所のスーパーで健康的な甘味料って売ってたような気がしてね
詳しいな
138名無しさん@3周年:03/03/27 19:24 ID:c6foSuA1
精子障害ってのは怖い言葉じゃのう
139名無しさん@3周年:03/03/27 19:27 ID:eghU6K1q
「アスパルテーム」てのは、アスパラギン酸ナトリウムのこと?
140名無しさん@3周年:03/03/27 19:28 ID:K+4Ad5NV
今のところ、>110が俺的にツボにはいった。
141名無しさん@3周年:03/03/27 19:28 ID:YOX9CQg9
>>139
釣りはやめれ。
142名無しさん@3周年:03/03/27 19:28 ID:ICcTyNtv
>>138
精子障害は精子の数を数えるだけで済むから論文に書きやすいんだよ。
検体が生きているうちに何度も調べられるし。
143名無しさん@3周年:03/03/27 19:28 ID:ZYrbvUtq
>>136
(・∀・)ソウクルトオモッタ
144名無しさん@3周年:03/03/27 19:29 ID:Q1M0YL1y
>>132
ガムじゃないけど、アルミホイルを奥歯で噛んでみたら?
なかなかいいもんだよ
145名無しさん@3周年:03/03/27 19:30 ID:ZYrbvUtq
っていうか一時期鉛噛むのにはまってた俺はもう何をしても遅いだろうな。
146774RR:03/03/27 19:32 ID:v9XxYs8N
アスパルテームに関しては2,3年前から知ってたよ。
スースーする錠剤みたいなお菓子にも入ってたような気が。
いまだに売ってるけど。
147◇◇:03/03/27 19:34 ID:/NFHHKYh
>146
明治のカルミンですか?
148名無しさん@3周年:03/03/27 19:36 ID:957sen0k
ちょっとまて!!フリスクにおもいっきし「アスパルテーム」って書いて
あるぞ!!彼氏に食べさせまくってしまったよ鬱
149名無しさん@3周年:03/03/27 19:38 ID:4x5hXcm8
ああ、ガムやるよ
150名無しさん@3周年:03/03/27 19:38 ID:8RMAqJO5
>>148
フリスクなら最近まではまっていて食べまくっていたぞ。
(ユーカリミント味が好きだった)
あと三箱残ってるけど・・やめとこう
151ダイエットコーク好き:03/03/27 19:38 ID:ZlxVHBAI
なんか右の金玉が痛くなったり、性欲が弱くなったような気がしてたけど、
そういうことだったんだな・・・。もうやめよ。
152名無しさん@3周年:03/03/27 19:38 ID:bJbBJAva
>>148
そのおかげで避妊出来たんじゃないか?
153名無しさん@3周年:03/03/27 19:41 ID:957sen0k
>>152
そうか。良かった・・・そう言えばこの前も2回も生入れ外出しで済ませてしまったよ・・・
反省。もうフリスクも生もやめます。ちゃんとつけなければつけなければ
154名無しさん@3周年:03/03/27 19:41 ID:xPMm1ewz
ミンティアもだめ?
明らかに体にわるいのはわかるんだけどね・・
155名無しさん@3周年:03/03/27 19:42 ID:957sen0k
というか、女が食べても本当に何もないんだろうか?何か生殖に
イクナイ影響とかあるんじゃないのか?だとしたら妊婦には早めに警告
したほうがいいんでは
156名無しさん@3周年:03/03/27 19:42 ID:+JWWp3MK
>>153
外山車が避妊だと思っているヤシ。
157名無しさん@3周年:03/03/27 19:43 ID:KrnI9YcK
キシリトール入りガム食ってると手に湿疹ができた(蕁麻疹?)。
食うのやめたらすぐなおった。それ以来キシリトールは一切摂取しない
ようにしている。

やっぱ砂糖だよ、砂糖! サトウキビかじれ!
158名無しさん@3周年:03/03/27 19:46 ID:w5xIJiK3
>>119
行政の言うことを鵜呑みにするタイプ?
有害だから禁止されたのではない、と言い切れる根拠は?
159名無しさん@3周年:03/03/27 19:49 ID:/ilC+vNj
>>158
>>125

以前もステビア、揉めたよ。
160名無しさん@3周年:03/03/27 19:50 ID:NwxoXPjV
ピンキーピーチミント
内容量 7g
原材料名 ピーチ果汁パウダー、ソルビトール、香料、酸味料、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムK)、ショ糖エステル、微粒二酸化ケイ素、紅花色素
栄養成分表示(1箱7g当たり)
「ダイエット コ?・コーラ」

原材料名:カラメル色素、酸味料、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物)、香料、保存料(安息香酸Na )、カフェイン

161名無しさん@3周年:03/03/27 19:50 ID:PBRD59xq
フリスクってなんだっけ…と思ってググったら、商品説明やってるページの下に
「フリスクをこよなく愛する会」だのフリスク好きだのなんだのかんだの……

いろいろ面白いな。
162名無しさん@3周年:03/03/27 19:51 ID:957sen0k
>>156
ちゃんと読んでくれ。それは知っている>外だしは避妊にならない
知ってるだけでも4人、外だしで妊娠しておろしたり結婚したりした。
ガクガクブルブル どうか神様、子供を身ごもらせないでください・・・
望んでいません、赤ちゃんもこの状況で産まれてきては幸せに
なれません。どうかどうか・・・
163名無しさん@3周年:03/03/27 19:52 ID:957sen0k
>>161
フリスクに依存性物質が入ってるという噂って本当なのかな?
164名無しさん@3周年:03/03/27 19:53 ID:NwxoXPjV
こんな発表がでても売上落ちない
株価も落ちない
発売禁止にもならない

それがTEH JAPAN!!!!



165名無しさん@3周年:03/03/27 19:54 ID:PBRD59xq
>>163
おいらは知らない。
やめられないっていや、かっぱえびせんも?

やめられない系の理屈を誰か面白可笑しく解説キボン。
166 :03/03/27 19:55 ID:nj0P9Wnx
俺の精子、あげる。
167名無しさん@3周年:03/03/27 19:56 ID:SoHOrFIC
>>162
そんな事考える位ならセクース禁止。
168名無しさん@3周年:03/03/27 19:56 ID:957sen0k
>>165
ごめん面白おかしくもなんともないけど、コカコーラも何か身体依存を
引き起こす物質がカルーク入ってるとかは聞くな。そう考えると「No Reason」の
コピーもなんとなく納得いったりして・・・w
169名無しさん@3周年:03/03/27 19:56 ID:6gUkDPbk
そういえばアスパルテームって確か
特許をめぐって社員が訴えたかなんかしたよね
170名無しさん@3周年:03/03/27 19:56 ID:957sen0k
>>167
はい、分かりました・・来月はずっとしません。だからどうかどうか・・・
お願いします、妊娠だけは勘弁してください>神様
171 :03/03/27 19:57 ID:nj0P9Wnx
>>170
あんまり我慢していると、体に悪いよ?
一週間に一回くらいは・・・・
172名無しさん@3周年:03/03/27 19:58 ID:6gUkDPbk
>168
カフェインでなくて?
コカコーラって当初はコカが原料だったってのは嘘?
173名無しさん@3周年:03/03/27 20:00 ID:957sen0k
>>171
いや、いわゆる一種の願掛けだからね、ちゃんと守るよ。
あああーなんで生入れ外出しなんかしてしまったんだろう・・・
DQNなことをしてしまった・・・いまさらながら鬱だ
174名無しさん@3周年:03/03/27 20:01 ID:0giToI/u
うまい棒にステビア入ってるのあるよね
175sage:03/03/27 20:01 ID:RSy7VcKO
>>133
羅漢果って、甘いけど、漢方臭くて食べれたもんじゃない
砂糖の何倍もの甘さがあるって聞くけどね。
176名無しさん@3周年:03/03/27 20:01 ID:957sen0k
>>172
カフェインって身体依存あるの?
コカは私も聞いたことはあるが、都市伝説かもしれんしなぁ・・・
177名無しさん@3周年:03/03/27 20:02 ID:2/UknjXO
メジャーな食い物でアスパルティームが入っている商品
教えて。
178名無しさん@3周年:03/03/27 20:02 ID:2cshjWpi
しかし、この手の話でいつも思うが、量の問題だよな。
天然物100%の醤油だって、味噌だって摂りすぎると、
腎臓など悪くして死ぬことになるわけだし。
あまり、神経質になっても仕方ない気がする。
179名無しさん@3周年:03/03/27 20:03 ID:SoHOrFIC
>>173
ついでに書くとゴムとピルの併用が一番。
タバコ吸うならピル飲まない方がいいかも知れないけど。
火薬を飲めば兵役に行かなくて済むという。。。
181名無しさん@3周年:03/03/27 20:05 ID:PBRD59xq
>>178
まああれだな。
バランスよく食べましょうってやつ。
いろいろ食ってれば、その中に多少悪いものが混じっていても、たいしたことにはならないって
ことだろうな。ハマり食いは最悪なんだろう。
182名無しさん@3周年:03/03/27 20:05 ID:6gUkDPbk
>176
あるべ、カフェインは身体依存も精神依存もある
アルコールやニコチンに比べたら軽いけど
183名無しさん@3周年:03/03/27 20:07 ID:w5xIJiK3
>>176
カフェインは身体依存あるそうです。
発売当初は原料の中にコカが含まれていたそうです。
両方とも昔なんかの本で読んだ記憶があります。
184名無しさん@3周年:03/03/27 20:08 ID:2cshjWpi
>>181
そうそう、一度に多量に摂取しなければね。
人間に不可欠なビタミン類でさえ、過剰症で害になることすらあるのだから(特にAやDなどの脂溶性のやつね)。
185名無しさん@3周年:03/03/27 20:08 ID:PQBqbxUR
you're SHOCK!!
186名無しさん@3周年:03/03/27 20:08 ID:+gAIno7S
アスパルテームって特許でもめたヤツだよな
187名無しさん@3周年:03/03/27 20:09 ID:LmJxYZma
 
188名無しさん@3周年:03/03/27 20:09 ID:957sen0k
>>182
>>183
ふーんそうか!!だからコーラもコーヒーもずーっと売れてんのね・・・
なんだか興ざめだー 依存性がなくていい商品を作ってほすぃねぇ>メーカー
189名無しさん@3周年:03/03/27 20:10 ID:957sen0k
>>179
いや、ゴムを最初からつけてればほぼ大丈夫。もし何かの拍子で
破れてしまったらその都度モーニングアフターピルで追いかけ避妊すればよし。
190下京区民:03/03/27 20:11 ID:JO5RmEvt
ジュースとかあんまり飲まんし関係ないかなーと思ったら
そういやミントタブレットはけっこう食うなあ

どうでもいいけど漏れのほかにも「アステルパーム」だと思ってた奴が
二人もいたようなのでちょとうれしい
191名無しさん@3周年:03/03/27 20:11 ID:PoWMGVTF
使ってる歯磨き粉の表示見てみ
192名無しさん@3周年:03/03/27 20:12 ID:UaDWoUub
クリッシュにも入ってるのか。
http://clish.jp/clish.html
193名無しさん@3周年:03/03/27 20:13 ID:6gUkDPbk
194名無しさん@3周年:03/03/27 20:15 ID:2cshjWpi
>>144
探偵ナイトスクープでやってたネタ?
ビリビリってなるやつ。
195名無しさん@3周年:03/03/27 20:19 ID:kxmTX3uM
>>190
4人目がここに
196□□□□最短出会い本気クラブ□□□□:03/03/27 20:21 ID:p0QHhcWM
約12000人の女性登録会員達
(ドスケベコギャル・淫乱人妻・いやらしいOL)と即できる

日本最大の割り切り出会いサイト
男女共に出会い掲示板への書き込み参加は無料です
是非皆さん一度気軽に遊びに来てみてください

全国都道府県別に検索可/PC・携帯(写メールOK!!!)両対応
超安心の出会い系【最短出会い本気クラブ】
http://senden.kicks-ass.org/code/

有名全国情報誌「ポパイ」に紹介されました!!
超安心のアダルトショップも完備【最短本気アダルトグッズショップ】
http://www.applehouse-jp.com/j/arifish/index.html
197名無しさん@3周年:03/03/27 20:26 ID:kaeK32sr
助産師の彼女が
「今日は安全日」
といったので中田氏したらできた。
>>197
はめられたね
199名無しさん@3周年:03/03/27 20:29 ID:957sen0k
>>197
今、どうしてるの?一生懸命全身全霊をかけて育ててるの?
200名無しさん@3周年:03/03/27 20:31 ID:oKMYqGyM
          ヘ 
          i i;:;:i                      今だ! 200ゲット!
          | i;:;:;ゝー、、、 
         Li;:;:;:;:;:;:;:;:;;:ノ`;:‐‐--、__
           ``ヾ、;;/;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ヽ____            , ヘ
             L;:;:;;:'''ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ;:;:;ヽ      ,へ,   iゞミ)
               ̄ ̄ヾ`ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:ヾ;;::;:i     /''''i   `i=ゝ、
                    ̄i:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i、;:;i    / ̄i    `i  ヽ、
                    i:;:;:;:;:;:;:;;::;:;;ヽ、ー iー----´、 _______ i   ヽ、=-、,,,,
                     i;:;:;:;:;::;:;:;:;:;;:;:;;i¢i         ̄`i    iソ、"ヾ;ゞ
                     i:;;:;::;:;;::;;::;:;:;:;:;:i〆i      `   /`i   `i_ _/;:;:》
                     .i:;:;;::;;::;:;:;;::;:;:;;:i〆i          ゞ ,`ー ソ;:~;:;:ζ
                     .i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i〆i....................     ::::ヽ  ノ;:;:;:;:ξ
                     i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:i〆i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ "~~~
                      '''ヾ-、;;:;:;:;:;:;L___i::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;,/
201名無しさん@3周年:03/03/27 20:32 ID:EuOlG6WG
上にもあるが、
「妊娠ネズミに対して、体重1kg当たりアスパルテームを4.4g、飼料に混ぜて食べさせたところ、生まれた子供の体重の増え方が悪く、生存率もやや低く、目の開き方が遅いものが観察された」
これが量的にどれだけ異常かよく考えてくれ。
そしてこれをHPに上げてる人間が信用できるのか考えてくれ。
化学屋から言わせると、酒とタバコ、車の排ガスの方がよっぽど問題。
202 :03/03/27 20:34 ID:nj0P9Wnx
>>197
> 助産師の彼女が

俺、彼女が看護師(助産師資格はない)なんだけど、
安全日ってのは絶対信じてないよ(笑

つーか、むしろねらっている・・・・大当たりを。
203名無しさん@3周年:03/03/27 20:35 ID:Pf+XUyOD
パルスィートで避妊
204名無しさん@3周年:03/03/27 21:04 ID:ICcTyNtv
>>158
鵜呑みにしてるのは「未認可!未認可!」と騒いでる方だ。
今の添加物行政はどこの国でも(後進国以外は)殆ど同じで安全と確認された物だけを許可する。
既存添加物以外の新規物質で未調査のものを認可する国は一つもない。
よって、有害だから禁止されたのではない。お判りだろうか?
205名無しさん@3周年:03/03/27 21:07 ID:tGnSFK+d
だから言ったのに。獄吏にもはいってなかったか。
206名無しさん@3周年:03/03/27 21:19 ID:ICcTyNtv
なんどでも言うが。


■ ■ そ れ よ り タ バ コ を な ん と か し ろ ! ! ■ ■


207名無しさん@3周年:03/03/27 21:27 ID:y7gyb6aG
親父が味の素の社員で、カロリーゼロのマーケティング責任の中核に近いとこに居たのですよ。
んな訳でうちにはアスパルテームだらけです。
常人の数倍摂取している俺は
どうすればいいんだ
208名無しさん@3周年:03/03/27 21:30 ID:alCyz8gm
ダイエットコーラかっちゃった
209名無しさん@3周年:03/03/27 21:31 ID:p89T11BE
まあ、昭和30年代以降に生まれた我々は生まれたときから毒物まみれだったわけだ。
高齢化社会と言われてるけど、60歳ぐらいで死んじゃうだろうな。
210名無しさん@3周年:03/03/27 21:35 ID:PlZhUYlV
職場の人妻とそっち系の話をしていて、流れで「ひょっとしてオメデタとか」と
振ると、必ず「100%ありません」と答える女性がいますです。。

どー解釈すべき?旦那と御無沙汰?デキナイ夫婦確定している?
いや、もし誘われているなら乗ってやらんでもないのだが。(w

おまえらの忌憚の無い意見を乞う。
211名無しさん@3周年:03/03/27 21:35 ID:CdtQHe4K
サントリーのダイエット生も、アスパルテーム使わなくなったね。
212名無しさん@3周年:03/03/27 21:37 ID:OSM4ZYlV
サッカリンは最近復権したと重う
213名無しさん@3周年:03/03/27 21:38 ID:zs/chCiO
>>207
養子をもらえ
214名無しさん@3周年:03/03/27 21:39 ID:VRinEwvF
中国で流行れば、人口爆発を防げるかも
215ネメシス:03/03/27 21:40 ID:4Zy5roxq
んな事いまさら言われてもなぁ。こんなのある意味氷山の一角だろ?そういえば最近少ないんだよな(藁
216名無しさん@3周年:03/03/27 21:41 ID:1q5VCl8k
人生も折り返し地点を迎えた昨今
甘いものと酸っぱいものを喰うとすぐお腹がゆるくなる
217名無しさん@3周年:03/03/27 21:47 ID:YOX9CQg9
>>210
その同僚が実はニューハーフだったに一票。
218 :03/03/27 21:51 ID:vCrARrKc
俺ずっとパルスイート使ってたよヽ(`Д´)ノウワァァン
219名無しさん@3周年:03/03/27 21:52 ID:mZKAbLyP
まぁあれだ、ロッテのガムだ
220名無しさん@3周年:03/03/27 21:53 ID:28rLDxp7
まあ砂糖を取りすぎるよりはずっとマシ
221名無しさん@3周年:03/03/27 21:53 ID:AoPQ8koT
マウスカワイソー
222名無しさん@3周年:03/03/27 21:54 ID:Jui6uS1V
合理的な避妊法です。
223名無しさん@3周年:03/03/27 21:58 ID:/VYf6ybn
http://www8.tok2.com/home/mephist/tawagoto/aspa.htm

アスパルテームは、一度、ペンタゴン(アメリカ国防総省)の化学兵器目録にも登録されたことのある、
化学薬品です。

もし、あなたが、アスパルテーム(商品名:パルスイート、ニュートラスイート)の添加されたものを食
べたり、飲んだりして以下のような症状はありませんか?
頭痛、めまい、ゆううつ、不安感、視力喪失、網膜はく離、間接の痛み、動悸、吐き気、不眠症、耳鳴
り、慢性疲労、脳卒中、平行感覚喪失、筋肉のけいれん、味覚喪失、不明瞭な発音等々。

アスパルテーム病は致命的な病気ではありませんが、心臓病の方は特に警戒する必要があります。
アスパルテームの成分により、急に動悸が激しくなることがあり、心筋梗塞や心臓マヒを起こす原因
となるからです。

アスパルテームは炭酸飲料だけでなく、菓子類、加工食品、ビタミン剤、医薬品などにも入っています。
必ず、表示を確認して買いましょう!


224名無しさん@3周年:03/03/27 22:01 ID:/VYf6ybn
チクロ復活汁

225名無しさん@3周年:03/03/27 22:04 ID:L9cxwXmW
畜生!アスパルテームのせいだったのか!
くそ!くそ!くそ!
226名無しさん@3周年:03/03/27 22:04 ID:ICcTyNtv
隣のオッサンの吸うタバコの煙の方がよほど有毒。
227名無しさん@3周年:03/03/27 22:09 ID:pnau1HKn
げえええええええええええええ!!!!!!!!!!!
砂糖の入ってない飴ばっか舐めてるよ!
228名無しさん@3周年:03/03/27 22:12 ID:S0N5GLeS
ず〜〜〜〜っと前のレスで激しくガイシュツだが、
 た っ た 四 匹
では統計として意味ねーんだよな。
一匹でもタネナシのやつが居れば、それだけでもう25%の誤差が出る(w
「何々%」とか小数点が出てきたら思考停止しちゃって、全ての桁が有効数字
だと思い込んじゃう人多杉。
229名無しさん@3周年:03/03/27 22:14 ID:p89T11BE
この助教授の過去の業績と、研究費を出した企業の情報がほしいな。
他の甘味料メーカーのひもつき研究でもしてたら怪しい。
230名無しさん@3周年:03/03/27 22:15 ID:tHELowJ2
普通に生活してて、アスパルテーム摂取しない人って居るのかのー?
231名無しさん@3周年:03/03/27 22:16 ID:etcWoPdV
ねずみ16匹じゃいまいち信用できる数字じゃないよな。
232ココ電球:03/03/27 22:17 ID:jvh7pVOM

つまり、子供に恵まれなかったらデブヲタに頼めと?
233名無しさん@3周年:03/03/27 22:36 ID:rlC9u4qk
毎日、ダイエットコーク1本飲み続け約5年。
その間2回妊娠出産しましたが妊娠中も産まれてきた
子供にも今のところなんの異常もありませんが・・・

・・なんだか心配。2人とも男の子なので。
234名無しさん@3周年:03/03/27 22:39 ID:q+BoLSFu
アスパルテーム「化合物」だもんなぁ…なんとなく厭で可能な限り摂取しない様に
している。

オルトフェニルフェノールやチオベンダゾールやらameちゃんからの果物は大変ですなぁ。
235(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/03/27 22:52 ID:+4sAOfL+
カップ麺のプラスチックもヤバイよ〜
236名無しさん@3周年:03/03/27 22:57 ID:SRwuQH3B
もう人間を増やす事は無いって自然が判断したんだよ
237名無しさん@3周年:03/03/27 22:59 ID:TiTDh1Hf
アスパルテームってのは何かのお菓子の原材料で見たことがある
238名無しさん@3周年:03/03/27 23:04 ID:yES+zPAh
中出しで妊娠した場合
奇形児かもしれないっていう言い訳に使えるな
239名無しさん@3周年:03/03/27 23:06 ID:KtYAuG4W
>>228
いずれも16%前後、ならまぁ最初はいいんでね?
240名無しさん@3周年:03/03/27 23:08 ID:jX01oBe2
>>210
その人妻さんが体調悪いんだよ、きっと。
婦人科系統調子悪いのかも。
あんまし話題に出すな。
241名無しさん@3周年:03/03/27 23:09 ID:AoPQ8koT
卵子に異常は出ないのか?
なんで男ばっかり・・
242名無しさん@3周年:03/03/27 23:11 ID:VuhRQ32x
243名無しさん@3周年:03/03/27 23:12 ID:rXdxYKq+
亜鉛 生牡蠣
244名無しさん@3周年:03/03/27 23:14 ID:yES+zPAh
>>241
精子はあとから新しくどんどん作られるんだよ

卵子はもともとあるのを次々に生んでるだけだから。
卵子は全部出し切ったらおしまい。
245名無しさん@3周年:03/03/27 23:16 ID:9BBcb+Dm
「パルスィート」って、これのこと?

http://www.ajinomoto.co.jp/ajinomoto/company/products/proc0007.htm
246名無しさん@3周年:03/03/27 23:21 ID:KM3cL/cd
>244
女性が生涯に作る卵子は30万個程度
そのうち排卵される卵子の数は、生涯で多くても400個程度
247名無しさん@3周年:03/03/27 23:29 ID:nq6/vyt1
今頃言われても、遅せーよ!ヽ(`Д´)ノ

これまでにコカコーラライト、ダイエットコーク…etc……何千g飲んできたと思ってんだよ!!
別に不妊どうこうを言ってんじゃねーぞ。薄いと気持ち良くねーんだよ!!
248リア廚:03/03/27 23:29 ID:WV/BDoNQ
僕はダイエットコーラを毎日1500リットル飲んでたけど大丈夫でしょうか
249名無しさん@3周年:03/03/27 23:33 ID:nq6/vyt1
>>248
そりゃ、おめー、幾らなんでも飲みすぎだろ。
てか、お前ん家の床よく抜けなかったな。あぁ、あれか?竪穴式住居か?
250名無しさん@3周年:03/03/27 23:34 ID:t6BuEoPJ
>>248
何バレルだ?
251名無しさん@3周年:03/03/27 23:35 ID:WIguPAQg
どうせ使い道ない門ね!
252名無しさん@3周年:03/03/27 23:35 ID:hvhPZS6e
>>247
エビオス錠を飲んでみればいいよん。オナ禁スレの悪魔といわれたドラッグだよ。
亜鉛も併用するともっとすごいらしい。
253名無しさん@3周年:03/03/27 23:36 ID:fT4Uq/mZ
>>249
コーラのコンクを入れるタンクがありそうだw
254名無しさん@3周年:03/03/27 23:48 ID:nq6/vyt1
>>252
エビオス錠か……前に飲んでた事あるな……
確かにあの頃は幾らでも出たような気がするが、若さのせいだけじゃなかったって事か。
亜鉛は味覚の制御(維持?)に役立ったり、身体には必要不可欠なミネラルだよね。
ちなみに精子の核(基?)になるのはセレンらしい…鶏肉に多く含まれているとか。

いずれにせよ、情報サンクス。今度買って来るわ。
てか、オナ禁マラソンって、まだやってんのね(w
255名無しさん@3周年:03/03/27 23:54 ID:p42kVADf
とにかく味が嫌いだから、あんまり摂ってないな〜。女だけど。
256 :03/03/27 23:59 ID:DJrzYpRM
ステビアも体に良くない。

OPP、TBZはオレンジやグレープフルーツなどに普通に散布されている。

恐らくそれを許してないのは生協くらいじゃないかと。
257名無しさん@3周年:03/03/28 00:01 ID:YhrfxMGV
ガルシニアもね
258名無しさん@3周年:03/03/28 00:03 ID:5UqQZdof
ポカリのステビアとかよく飲んでたし、
紅茶・コーヒーにはアスパルテーム入ってるの使ってたし…。
( ´・ω・`)
259名無しさん@3周年:03/03/28 00:03 ID:iFyM3EaW
口の中の後味が悪いよなあ、アスパラテームは。
変な苦味系のあるような、たしかにほんのりメチルアルコール調の
匂いも鼻に残るしさ。
260名無しさん@3周年:03/03/28 00:04 ID:lnwUQq8i
味の素株
大暴落の予感
261名無しさん@3周年:03/03/28 00:05 ID:KBDU1uy0
還元麦芽糖にしとけ
262名無しさん@3周年:03/03/28 00:06 ID:LlGY3cNR
http://dr.nakamats.com/shop/shop.html

ここでラブジェットを買いましょう。
263名無しさん@3周年:03/03/28 00:06 ID:KBDU1uy0
あとサッカリン、ズルチン、チクロにしとけ
264名無しさん@3周年:03/03/28 00:05 ID:QI3Cb2Ci
うおーFRISKガムに思いっきり載ってるよぉおええええええぺっぺっ!
おえええええええげろげろチョー最悪なんだけどー
265麻原‘┏⊇┓‘彰晃:03/03/28 00:06 ID:/FGd3pxt
私は甘いマスクよ。
266名無しさん@3周年:03/03/28 00:06 ID:gLxAU3T3
兵器として使えそう。
30年後には人口激減。
267名無しさん@3周年:03/03/28 00:07 ID:ciiAjcHO
で、明日から何飲むよ?
268名無しさん@3周年:03/03/28 00:08 ID:t9Y3Tm+d
普通の砂糖は安いけど、ダイエット系甘味料は高い。
269名無しさん@3周年:03/03/28 00:08 ID:gRftqMcf
エチレングリコールでもいいぞ
270ネメシス:03/03/28 00:09 ID:EYU/6ccj
>>248よ、それはやめとけ…
271麻原‘┏⊇┓‘彰晃:03/03/28 00:09 ID:/FGd3pxt
サッカリンを舐めると、甘すぎてにがいのであります。
272名無しさん@3周年:03/03/28 00:09 ID:sDTcc7+p
273名無しさん@3周年:03/03/28 00:11 ID:CtyFvuXA
よかった、麦茶とお茶しか飲んでなくて、
274麻原‘┏⊇┓‘彰晃:03/03/28 00:11 ID:/FGd3pxt
青酸ガスは甘い香り♪
275名無しさん@3周年:03/03/28 00:11 ID:9XYXYJLq
砂糖と同じくらいの量を投入すると、異様な甘味に吐きそうになる。体に悪そうと思ってたよ〜。
276名無しさん@3周年:03/03/28 00:16 ID:vhXgmsJq
精子に影響があるということは男性ホルモン全般に影響があるのかな。
最近なんかの本で読んだけど、近年環境ホルモンなどの影響で
ペニスがセクース不可能なほど小さい男性(人間)が出現しているらしい。
(具体的にはどれくらいの大きさだろうか・・・)
成長期の子供に飲ませるのは更に危険かも。
277名無しさん@3周年:03/03/28 00:29 ID:lnwUQq8i
自分の舌を信じてよかった
絶対にヤバイ甘味料だって思って避けていた
278【 ´ω`】ぅ.ぃ<努力♂ ◆HIBI/EQXNY :03/03/28 00:30 ID:9PWMZZ0r

( ̄ω ̄)むぅー・・・しまった・・・
279名無しさん@3周年:03/03/28 00:33 ID:Vgi58Iqd
・動物実験で得られた最大無毒性量に、安全係数1/100をかけて得た値を、
安全量とみなします。
・こんかいはその1000分の1の量でマウスの精子に障害を起こしたから
問題は大きいだろう。つまり環境ホルモンとしての毒性だね。


280名無しさん@3周年:03/03/28 00:33 ID:Zm9Ya7fr
>>220
賛同しかねる
281名無しさん@3周年:03/03/28 00:34 ID:Vgi58Iqd
しかも従来の砂糖の多い清涼飲料水には、350mlあたり約30〜40gの砂糖が使われている。
砂糖の約200倍の甘味を持つといわれるアスパルテームで同じだけの甘味を出すには、
150〜200mgものアスパルテームが添加されることになる。
282 ◆MUMUMUkopk @むむむφ ★:03/03/28 00:34 ID:???
>>278
たぶん「アスパルテーム」がスレタイに入ってなかったからすね。
283名無しさん@3周年:03/03/28 00:35 ID:ciiAjcHO
そのマウスはその後、回復しなかったのだろうか。
284名無しさん@3周年:03/03/28 00:35 ID:ILYj/A4P
アスパルテーム-L-フェニルアラニン化合物ってやつか?
確か砂糖の200倍甘かったよーな
285名無しさん@3周年:03/03/28 00:36 ID:G70rxo3e
>>276
2cm(勃起時4cm)位のもいるらすぃ
286名無しさん@3周年:03/03/28 00:39 ID:V86r3SFc
子供を茶髪にしてインスタント食品に炭酸飲料飲ましてる
DQNは絶滅するからいい薬だな

>>285
一度でいいから みてみたい
288名無しさん@3周年:03/03/28 00:49 ID:tnT8z8MG
「アミノサプリ」には確かこのアスパルテームが使われている。
 他にも、最近発売の飲料には入っているものがある。
「カラダバランス飲料ダカラ」には入ってないな。(ペットボトルで確認)
289名無しさん@3周年:03/03/28 00:49 ID:Wol17dHO
平常時5a
勃起時10a
火星包茎
毛が薄い
童貞
チビ
ドキュソ
未成年
下戸

ああもうだめぽもうだめぽ
290名無しさん@3周年:03/03/28 00:51 ID:CBp3P7qL
やばいしばらくアスパルテーム使ってた。
291名無しさん@3周年:03/03/28 00:53 ID:LOjJerk1
てーか生で中田氏していいわけ?
292【 ´ω`】ぅ.ぃ<努力♂ ◆HIBI/EQXNY :03/03/28 01:00 ID:9PWMZZ0r
>>282
(´ω`).。oO(次回から調査・併記しまするなり・・w)
293名無しさん@3周年:03/03/28 01:08 ID:rh7Qujh5

こんなことずっと前から

「買ってはいけない」で

言われてきたことじゃんかyo
294名無しさん@3周年:03/03/28 01:08 ID:26fbwYxk
精子障害ってどんなの?
妊娠させにくくなるって事?

ここ数年で7回妊娠させてる・・・・
295名無しさん@3周年:03/03/28 01:10 ID:I/AbHHY1
これが少子化の原因か…




よ し   中 国 で 大 量 に 使 用 し よ う !
296 ◆Qtei.kllas :03/03/28 01:10 ID:5Xueqi1I
アスパルテームはアメリカでは
キャンサーシュガー(ガンの砂糖)っていわれてるとのこと。
ノンカロリーをうたってる清涼飲料水には必ずコレが入ってるから
みんな避けよう。
297ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :03/03/28 01:15 ID:xYpgDt53
>>285 ヘミングウエイが超モバイルサイズだったという話をどこかで聞いたが。
298名無しさん@3周年:03/03/28 01:18 ID:BhKWD2Y/
ダイエットコーラでチソポをダイエットしました。
299名無しさん@3周年:03/03/28 01:19 ID:FFOZHF2K
精子に甘味料はいってればいいのに・・・
300名無しさん@3周年:03/03/28 01:20 ID:ZAEp8ipZ
女子は関係ない?
301名無しさん@3周年:03/03/28 01:29 ID:8TQzwHE5
やっぱり、実験系があやしい。
経口摂取する薬物の毒性評価をするときには、胃ゾンデを使って水に溶かした
薬物を直接胃に入れる。
>マウスを4匹ずつ4つのグループに分け、うち3グループにはアスパルテー
>ムをそれぞれ体重1キロ当たり1ミリグラム、10ミリグラム、
> 100ミリグラムずつ毎日1回投与。水だけを与えたグループと比較した。
統計学的な問題はさておき、投与時の薬物濃度を考えてみる。
実験動物:45daysのmouse, BALB/c,(平均体重40g)と仮定する。
マウスの体重が40gとして、100mg/kgを一回の投与で与えるには4mg/mL
の試料溶液を使う必要がある。(胃への障害を考え投与時の体積を1mLとした)
4mg/mL=4g/L・・・砂糖の200倍の甘さであることを考えると、超激甘。
胃ゾンデを抜くときに水溶液が口腔に付着したら、気持ち悪くてたまらん筈。
こりゃマウスも食欲なくなる罠。
後、濃度と結果に相関が無いのも怪しい。ED50を出さないのは何故だぁ?
302名無しさん@3周年:03/03/28 01:34 ID:lnwUQq8i
なんだかクロでも企業の圧力でシロにされそうな予感
303名無しさん@3周年:03/03/28 01:34 ID:ZQEXW1Yi
>281
これ、どっかで見たことあるけど、
「150〜200mgもの」ってなんだよ。
大した量じゃねーだろ?
その前の砂糖の単位に合わせて
「0.15〜0.2g」って書けよ。
砂糖の方が明らかに有害だろうよ。
304名無しさん@3周年:03/03/28 01:45 ID:lnwUQq8i
販売中断して疫学調査シル!
有意差あるかどうか至急調べろ
子供も大量に摂取しているぞ
305名無しさん@3周年:03/03/28 01:48 ID:5UqQZdof
>>303
マウスレベルだけど、たった1mgで影響が出る物なんだから、
150〜200mgなんていったらとんでもない量だぞ。
306名無しさん@3周年:03/03/28 01:52 ID:05fZb1sD
コーラ甘すぎ
307麻原‘┏⊇┓‘彰晃:03/03/28 01:53 ID:/FGd3pxt
御用学者という方たちはほぼ例外なく無間地獄に落ちます。
308名無しさん@3周年:03/03/28 01:55 ID:V+h85FMf
なんだよアステルパーム! 精子がどうこうじゃなくて
このスレ見てたらシャレなんねーじゃん。
こんなもの認可するな!
何がダイエット甘味料だボケ!
309鳥肌実:03/03/28 01:56 ID:fOXKlCF7
最近精子が薄いと思ったら・・・
310名無しさん@3周年:03/03/28 02:02 ID:DddEENGF
>>303
だからぁ
>>279
をうけていってるんじゃない?
ごく微量できくからジュース1本で避妊できるって(w
311名無しさん@3周年:03/03/28 02:05 ID:lnwUQq8i
>>310
もとに戻んなかったらシャレになんないよね
312名無しさん@3周年:03/03/28 02:14 ID:z4Szxn8x
今日から完全にアスパルテームを絶った生活を試みます。
明らかな健康増進が見られたら報告します。
313名無しさん@3周年:03/03/28 02:57 ID:X4NiEAHI
まじでその前にタバコを完全に断った生活をしれ>喫煙者
それだけでどれだけ健康になるか・・・
314名無しさん@3周年:03/03/28 03:10 ID:0UFmWI7f
キシリトールは大丈夫かな?
虫歯対策に毎日100%のを噛んでるけど。
もしこれも環境ホルモンだったら俺だけじゃなく、フィンランドの人もかなり怖いことになる。
315名無しさん@3周年:03/03/28 03:16 ID:sla+Vv9d
オレも「買ってはいけない」で、アスパルテームなどこの手のものに慎重になったのだが、
世間は時間とともに忘れていった。
で、また今回再燃するも、人々の記憶から消えていくんだろうねぇ・・・

316名無しさん@3周年:03/03/28 03:17 ID:77ryVEDO
日本は今ごろ騒いでんのか…そもそも発ガン物質だろ

>>314
大丈夫
317名無しさん@3周年:03/03/28 03:21 ID:sla+Vv9d
>>316
今のところ(今でもか?)発ガン性物質じゃないからね。
318名無しさん@3周年:03/03/28 03:25 ID:5NL0xiG/
性欲なんて消えてしまえばいいのに
319名無しさん@3周年:03/03/28 03:39 ID:K7WghtZE
発表されたデータそのものは修論レベルだろコレ。

薬学会参加組がそのうち来るだろうから、突っ込みどころにどう答えたかわかるといいけど。
320名無しさん@3周年:03/03/28 04:12 ID:K6WUqyrj
古代人たちはSEX後にコーラであそこを洗うと妊娠しないと信じていた
らしいが、多少は科学的根拠があったんだな。
只その時代ににダイエットペプシがあったかわからんが。
321名無しさん@3周年:03/03/28 04:15 ID:G70rxo3e
>>320
精子の生成過程でしか効かねーYO
322名無しさん@3周年:03/03/28 04:19 ID:K6WUqyrj
人工甘味料を開発した社員が会社に特許料を請求したニュースが
去年あったっけ。
あれはなんて甘味料だったっけ?
もし人工甘味料が有害で
会社の儲けどころでなく、損害を与えることになったとしたら
発明料はどうなるんだろう?
323名無しさん@3周年:03/03/28 04:22 ID:K6WUqyrj
>>321
経口投与でないとダメと言うことか。

みなさん、薬は正しく飲みましょう
324哲学者:03/03/28 04:23 ID:EYapBF6c
俺はそこそこチンポでかいから大丈夫だな
そういや、知り合いでものすげーでかい奴いたなー
325名無しさん@3周年:03/03/28 04:23 ID:mEZcV9sc
>>318
なんかあったのか?w
326名無しさん@3周年:03/03/28 04:31 ID:X4dcWIzj
アスパルテームって以前にも他の問題でニュースになってなかったけ?

いろいろ問題がでると、さらに知られていない問題がありそうで
恐くて避けたくなるな。
327哲学者:03/03/28 04:42 ID:EYapBF6c
>>326
癌だね
328名無しさん@3周年:03/03/28 04:47 ID:nMzGYDHb
おいらは、ぱ留すぃーと(1スティック)、キシリトール(8粒)毎日摂取してる
だいじょうぶかな
329名無しさん@3周年:03/03/28 05:31 ID:yED2bZqt
アスパルテームは後味悪すぎ
330名無しさん@3周年:03/03/28 05:48 ID:eeMoY3Np
他のスレじゃダイエットコカコーラとかいてあったけど
ここじゃ清涼飲料水なのね。
コーラは飲まないぞ!
331名無しさん@3周年:03/03/28 05:54 ID:PHZ/1DWY
集団訴訟の準備を。
332名無しさん@3周年:03/03/28 05:56 ID:25pD/2x/
ステビア
333名無しさん@3周年:03/03/28 05:57 ID:kBfayENW
アスパルテーム入ってるのっていっぱいあるよ

ダイエットを売りにしてるものには入ってるって思った方がいい


   成  分  表  を  見  て  買  え
334携帯パピコ ◆qzp7.S6CBw :03/03/28 05:58 ID:vap3Ot3+
毎日パルスいーと使ってまつ・・ヒィーーー
女の場合はどうなの?癌?
これからコーヒーはブラックにしよう
335名無しさん@3周年:03/03/28 06:28 ID:P6i1KFew
精子いらない
早く女性になりたい
336名無しさん@3周年:03/03/28 07:55 ID:qRcm9JQF
本物の女性と同じように感じられるなら性転換したいな。
完全な性転換(子宮・卵巣も有る)が出来るようにならないかな・・・
337名無しさん@3周年:03/03/28 07:57 ID:wO4SUG36
女なみに気持ちよければそれでいい。
338名無しさん@3周年:03/03/28 08:01 ID:eWyyL0yS
キシリトール毎日10粒ぐらいたべてて目が回ったよ。危険だったか!
339名無しさん@3周年:03/03/28 08:06 ID:JaPp3OSy
アスパルテームをゲロマズと思わず喜んで摂取してるヤシの遺伝子なんぞ
滅んでもかまいません。
340名無しさん@3周年:03/03/28 08:14 ID:qRcm9JQF
おまんこ欲すぃな・・・
男が好きワケじゃないけど,おまんこで感じてみたい。
気絶するほどイキまくってみたい。
341名無しさん@3周年:03/03/28 08:17 ID:iWnFX96q
アステルパームだと思ってた奴、絶対いるはず。手を挙げろ!




は〜い(´・ω・`)ノ
342名無しさん@3周年:03/03/28 08:18 ID:Jdh9B49D
最近マソコとかそんな表面的な言葉に一切の興味を失ったのですが、
子宮という言葉には非常にそそられます。
343みな:03/03/28 08:21 ID:s028g/vb
以前に派遣されていた会社の社長が糖尿持ちだったので、
コーヒーにぱるすいーと使ってました。
むかついたときは普通に砂糖いれてたけど。
344名無しさん@3周年:03/03/28 08:27 ID:fu8XU/hp
345名無しさん@3周年:03/03/28 08:29 ID:zTff/rOK
パルスイート常用してるけどやめたほうがいいかな?
羅かん果のほうがいいだろうか。あまり甘くないけど。
346名無しさん@3周年:03/03/28 08:31 ID:JOxduhI2
マウス飼ってる香具師は要注意って事か・・・
347名無しさん@3周年:03/03/28 08:48 ID:/skKe+3F
オリゴ糖は、どう?

348名無しさん@3周年:03/03/28 08:50 ID:iMytv5fA
ダイエットペプシってタクアンの味がするね。
349名無しさん@3周年:03/03/28 08:53 ID:Yb0G5gMW
アスパルテームって安全性が確認されていないから、スーパーでは売ってても
信用を重んじるデパートでは売っていないと何年か前に聞いたような。
350◇◇:03/03/28 09:02 ID:geSTOUN7
>308
許可が欲しい会社が金を積んで許可をもらう。
そんな世の中だ。
351ズル剥け赤チンコ:03/03/28 09:07 ID:umBX0IVA
ズルチンっていう甘味料もあったな
352名無しさん@3周年:03/03/28 09:12 ID:eWyyL0yS
ダイエットコーラ、飲み過ぎるとヤバイ
353名無しさん@3周年:03/03/28 09:18 ID:tsRkjLgt
>>314です。

>>316-317
サンクス。

キシリトールが入ってるガムは100%のやつ以外はアスパルテームが入ってたと思うので要注意。
354名無しさん@3周年:03/03/28 09:25 ID:WYvBRJH3
それより元は避妊薬として開発された甘味料の代名詞ステビアは野放しなのか…
355名無しさん@3周年:03/03/28 09:46 ID:fgREEF8Y
不離スク一日一箱食べてるよ俺・・

356名無しさん@3周年:03/03/28 09:57 ID:a85HkOb8
というか、砂糖も適度にとらにゃやばいぞ。
357ビックリマン φ ★:03/03/28 10:00 ID:???
マジカヨ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
358ビックリマン φ ★:03/03/28 10:01 ID:???
>>353
キシリトールなんて高いから100%ってないよね。。。
うわぁ。どうなるんだ甘味料。
エリスリトールも一度に採りすぎたバカのクレームのせいで消えたし。
359ビックリマン φ ★:03/03/28 10:02 ID:???
>>332
ステビアだけじゃ苦い。

ステビア+他の甘味料でショ糖の味に近づけてる。
360ビックリマン φ ★:03/03/28 10:04 ID:???
よーし。言いたいこと言ったからスッキリんこ
361名無しさん@3周年:03/03/28 10:05 ID:v1j9n6sy
【キシリトール】
専門的にいうと、糖アルコールと呼ばれるものの一種です。
天然にも存在していて、イチゴなどに含まれています。
ご存じの通り、ガムに使われています。なお、砂糖とほぼ同じ甘さです。

これは、よく「虫歯にならない」と勘違いされる方がいるので、ここで本来の意味を強調しておきます。
虫歯菌がキシリトールを分解できないため、『虫歯の原因となる酸にならない』ので、だから虫歯の原因にはならないというのが真実です。
そりゃキシリトールだけ食べてるなら虫歯にはならないでしょうけど。
まあ、砂糖よりは虫歯にならないのは事実です。
でも、虫歯予防なら「三分以内に三分以上歯をみがく」のが一番です。

あと、キシリトールは大量に摂取するとお腹が緩くなることがあります。
362名無しさん@3周年:03/03/28 10:08 ID:7Yx1+KDH
アミノサプリ、ダカラとかは大丈夫かな?
363名無しさん@3周年:03/03/28 10:11 ID:a85HkOb8
>>361
>「三分以内に三分以上歯をみがく」
無理です。三分以上歯を磨こうと思ったらどうしても三分以内には
済ませられません。
364名無しさん@3周年:03/03/28 10:16 ID:LjgF7ZQg
>>358
探せばあるよ。
歯医者とかロフトとかハンズとか。

>>361
なにやら虫歯菌が減ると聞いたような。
最近の日本の学校でも、昼飯後に生徒全員に噛ませてるところもあるらしい。
あと、唾液と混ざれば再石灰化が起きるそうです。
大して効果はないらしいけどね。
365名無しさん@3周年:03/03/28 10:19 ID:v1j9n6sy
>>362
どっちも、砂糖や果糖ブドウ糖液糖を使ってるね。
ようはデヴのもと。
体に良いと思って、飲めば飲むほどデヴになる。
366ビックリマン φ ★:03/03/28 10:32 ID:???
>365
いや、薬事法の関連でゴニョゴニョな、
「合法だよね?」食品なら結構あるぞ。

>>364
おぉ〜!ありますか!すげぇ。探そう。

>>361
糖アルコールだね。うん。
で、キシリトールは酸にならないだけじゃないぞ。

詳しくは…
http://homepage1.nifty.com/koguremika/dental/xylitol.html
とか。
367名無しさん@3周年:03/03/28 10:32 ID:v1j9n6sy
>>364
> なにやら虫歯菌が減ると聞いたような。

減りません。

> あと、唾液と混ざれば再石灰化が起きるそうです。

再石灰化を起こすのは、キシリトールではなく、唾液。
唾液が酸を中和し、歯垢ペーハーが中性に向かい、
ミネラルが戻りはじめるこの状態を再石灰化という。

甘さを感じると、「口の中が酸性に偏ってるな」と判断して、
中和するために唾液が分泌されるシステムなわけだけど、
キシリトールなら、『酸を作らずに甘さを感じさせて』唾液を分泌させられるから、
よりペーハーを中性に戻しやすく、再石灰化させやすいよってだけ。
つまりシステムをだましてるわけだ。
368ビックリマン φ ★:03/03/28 10:38 ID:???
ペーハー って久しぶりに聞いたな。
今はピーエイチって言うぞ。
369ビックリマン φ ★:03/03/28 10:39 ID:???
>つまりシステムをだましてるわけだ。

ほーなるほど。
じゃあ、キシリトールが歯に(・∀・)イイ!!ってのはちょっと嘘なわけか。

>フッ素のように齲蝕の発生を予防・減少させるという抗齲蝕性を有するということです。

っていう部分にも解説きぼんぬ。
370名無しさん@3周年:03/03/28 10:40 ID:v1j9n6sy
>>368
どちらでもいんだよ。
371ビックリマン φ ★:03/03/28 10:41 ID:???
「抗齲蝕性」=新しい虫歯の発生を予防・減少させる:
1.ストレプトコッカス・ミュータンス菌の発育を抑える。
2.歯垢の形成や蓄積を抑え、減少させる。
3.キシリトール入りのガムなどで唾液の分泌が活発化され、そこにフッ素イオンが
存在すればエナメル質の脱灰を抑制し、再石灰化を促進する。

だそうだが。

ちなみに、「フッ素イオン」ておかしいね。フッ化物イオンだね。
372名無しさん@3周年:03/03/28 10:41 ID:4me36k4O
さすが、朝日新聞はこういう男性の健康情報を一切報道しませんね。
373ビックリマン φ ★:03/03/28 10:42 ID:???
>>370
HACCPをハセップと読んだりしちゃうような物か。
エイチエーシーシーピーなのにね。
374ビックリマン φ ★:03/03/28 10:46 ID:???
もしかして、フッ素イオンというのは、
水中に存在するフッ化物の中のフッ素分の事を言うのかな。
試しに「塩素イオン」で検索したらそんなことが書いてあった。
375名無しさん@3周年:03/03/28 10:51 ID:v1j9n6sy
>>371
それは、先に書いた、
『酸を生産せずに』唾液の分泌を促し、ペーハーを中性に戻す働きを拡大解釈したものだね。

人間の体は、下の味覚受容体が糖分を感じると、
「砂糖がキタ━(゚∀゚)━ッ!! 酸性に傾くぞー!唾液を出して中和しろー!」
となって、唾液が分泌されるシステムになってる。

んで、味覚受容体にとっては、キシリトールも砂糖や他の糖と同じだと受け取る。
しかし、キシリトールは他の糖と違って酸を作らない。
結果、別に口腔内は酸性に傾いてないのに、唾液バンバン分泌される。
→再石灰化しやすくなる。
376名無しさん@3周年:03/03/28 10:52 ID:a85HkOb8
>>367
というかどっちにしろ「キシリトールを噛むと唾液分泌を促進して歳石灰化を
促す」のは間違ってないんだから別に騙してるわけじゃないと思うが。
なんか企業に対しての憎悪が渦巻きすぎてないか?
377名無しさん@3周年:03/03/28 10:52 ID:v1j9n6sy
訂正
下の味覚受容体→舌の味覚受容体
378名無しさん@3周年:03/03/28 10:53 ID:v1j9n6sy
>>376
おいおい、企業がだましてるなんて言ってないぞい。

キシリトールが、「カラダのシステムを」だまして、唾液を分泌させてるって言ってるの。
379ビックリマン φ ★:03/03/28 10:54 ID:???
なるほど。「酸を生産せず唾液の分泌を促し」ってのがキモなんだな。
拡大解釈だな、確かに。

1.ストレプトコッカス・ミュータンス菌の発育を抑える。
2.歯垢の形成や蓄積を抑え、減少させる。

この2個が眉唾だという件も解説頼む。
380名無しさん@3周年:03/03/28 10:55 ID:a85HkOb8
>>378
あ、ごめんごめん完全に勘違いしてた。失敬
381名無しさん@3周年:03/03/28 10:55 ID:tmAQl5TH
良くわからないが、精子の数自体に変動はないが

形が正常で直進する精子、つまり卵子に向かって正常に突撃できる精子の全体に占める割合が低下した=孕ませにくいって事?
382ビックリマン φ ★:03/03/28 10:55 ID:???
>>376
おちけつ。せめて、
「キシリトール以外にもそういう物質があれば同じような効果が得られるじゃん!
 キシリトールが悪いわけじゃないもん!ヽ(`Д´)ノ バーヤバーヤ!」
みたいな反論で。
383名無しさん@3周年:03/03/28 10:58 ID:a85HkOb8
>>382
ごめんワケワカラン もしかしてまたひったりしてる?
384ビックリマン φ ★:03/03/28 10:59 ID:???
Σ(´Д`
385名無しさん@3周年:03/03/28 11:00 ID:4f6NOR0o
これって人口甘味料食ってれば中出ししてもいいってことだよね♪
386名無しさん@3周年:03/03/28 11:04 ID:v1j9n6sy
>>379
ミュータンス菌は、糖や炭水化物を分解して不溶性多糖(歯垢)を作る。
つまり、砂糖を摂らなくても、普通に飯食ってりゃミュータンス菌も繁殖するし、
歯垢もバンバン出てくるわけで、これを防ぐ事は不可能なんだね。

ただ、酸が歯を溶かすわけだから、
唾液をどんどん分泌させてペーハーを中性に保つ事で、
歯の侵食(齲蝕)は防げるし、
ミネラルが増えて再石灰化も進む。
だから、よく咀嚼するとか、食後にキシリトールガム噛む事で、多少マシになる。

一番いいのは、食後すぐに歯磨きする事だけど。
387名無しさん@3周年:03/03/28 11:06 ID:4f6NOR0o
>>386
一番いいのは何も食べないこと。
388名無しさん@3周年:03/03/28 11:06 ID:05fZb1sD
メイプルシロップに汁
389名無しさん@3周年:03/03/28 11:07 ID:mKqmTCZh
あれ、毎日オナニーできてるけどな
390名無しさん@3周年:03/03/28 11:10 ID:v1j9n6sy
まとめると、

1、炭水化物や糖分を摂る

2、虫歯菌が歯垢作る

3、歯垢の酸が歯を溶かす

4、虫歯になる

この3の所で、唾液を大量に分泌する事で、歯垢の酸性度を中和してやれば、
4に行くのを食い止められる。
(これを利用してるのがキシリトール)

でも、本当は2の時点で、食後すぐの歯磨きで歯垢をお掃除しちゃった方が確実。
391ビックリマン φ ★:03/03/28 11:13 ID:???
>>386
>普通に飯食ってりゃミュータンス菌も繁殖
ここはわかる。

>これを防ぐ事は不可能なんだね。
ほー。そうなのか。
乳酸菌が他の菌を押さえ込むがごとく、
ミュータンス菌くんの発育を防ぐ機能みたいなのはないの?

>>387
まぁ、全ての物は壊れますから。

>>390
例えばさ、GUMとかあるでしょ。口内殺菌の「液体はみがき」
アレに似たような作用、もしくは、同じような効果、結果が得られる作用は皆無?
392名無しさん@3周年:03/03/28 11:18 ID:v1j9n6sy
>>391
成人の口腔内の細菌バランスはもう安定しちゃってるから、
いくら一時的に殺菌しても無駄。
すぐに元に戻っちゃう。

ちなみに、虫歯菌って生まれた時は誰も持ってなくて、
母子感染で受け継がれていってるんだよね。

まだ体内の細菌バランスが安定してない乳幼児期に、
親とかから口移しで食べ物与えられたり、ちゅーされたりしてうつる。
だから、細菌バランスが安定する成人になるまで、
親や他人の唾液といっさい接触しなければ、まず一生虫歯にはならない。
現に、そういう(歯磨きなんかしなくても虫歯にならない)人はいる。
393ビックリマン φ ★:03/03/28 11:20 ID:???
>いくら一時的に殺菌しても無駄。
>すぐに元に戻っちゃう。

なるほど。
これで全ての謎は解決だ。
ここまでを考慮した上で、「すぐに歯磨きしろ」となるわけだな。
394名無しさん@3周年:03/03/28 11:31 ID:05fZb1sD
過保護な親の子どもに虫歯が多いって事かな。
395名無しさん@3周年:03/03/28 11:32 ID:Fp5L9kvW
赤ちゃんや幼児期にキスは厳禁ということか
396ビックリマン φ ★:03/03/28 11:34 ID:???
虫歯が完全に解明しちゃったら、歯医者さんが困りますな。
397名無しさん@3周年:03/03/28 11:35 ID:4f6NOR0o
人間って、まだサルだった頃には歯磨きなんかしてなかったとおもうんだが、
その頃はみんな虫歯だらけで我慢してたんだろうか。。。

でも、食生活の変化によって虫歯が出来やすくなったと言うから、当時のサル
時代には虫歯なんか出来なかったのかな?
398名無しさん@3周年:03/03/28 11:42 ID:lnwUQq8i
味の素
株価暴落?
399名無しさん@3周年:03/03/28 11:44 ID:lnwUQq8i
まだ味の素からコメント出ていないな
400ビックリマン φ ★:03/03/28 11:45 ID:???
もう1個だけ聞きたいんだけど、エリスリトールならどうなる?
同じように唾液が分泌されると思うんだけど。
甘さはショ糖の40%くらいだけど。
401名無しさん@3周年:03/03/28 11:45 ID:eWs0RitF
このページの作者さんも内緒で降臨していると思うけど(w
以下を読みなされ

ttp://www1.accsnet.ne.jp/~kentaro/yuuki/aspartame/aspartame.html

美しく、内容も素晴らしいページ。
それ以外のトコロも全部読むと、考え方が変わるかもしれん。
402名無しさん@3周年:03/03/28 11:49 ID:lnwUQq8i
>>401
新たな危険性?ってニュースなのに
んなページなんの役に立つんだよ
403名無しさん@3周年:03/03/28 11:50 ID:wlD0x2na
>>392
例えば、口の中を完全に殺菌後、虫歯菌以外の細菌を植え付けて、
新しい細菌バランスを完成させるっていう方法は出来ないの?
404河豚 ◆8VRySYATiY :03/03/28 11:56 ID:xhcUx4sB
>>396
親不知の抜糸と歯の矯正があるでよ。
405名無しさん@3周年:03/03/28 11:59 ID:B92f1M99
っていうか比較対象が「水だけ与えたマウス」でOKなのか?
406名無しさん@3周年:03/03/28 11:59 ID:q8/UkaMi
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O ←アスパルテーム入り飲料
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)  ガシャ
  ( つ O. _
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
407名無しさん@3周年:03/03/28 12:00 ID:lnwUQq8i
>>404
歯周病もあるね
虫歯じゃないのに歯茎がやられて
歯が無くなっていく恐ろしい病気
408名無しさん@3周年:03/03/28 12:03 ID:lnwUQq8i
どこかコメント出した企業はないの?
409名無しさん@3周年:03/03/28 12:04 ID:nHbOE/h+
花粉症対策に最近いつも手元に置いている飴の箱を見てみたら原材料名のところに
「アスパルテーム」の文字…鬱。
410ビックリマン φ ★:03/03/28 12:04 ID:???
じゃあ、歯医者さんも安泰だな。
将来結婚するなら歯医者さんがいいな。
411名無しさん@3周年:03/03/28 12:05 ID:lnwUQq8i
ダイエット飲料
氷菓子
キャンディー
は要注意
表示よく見ろ
412名無しさん@3周年:03/03/28 12:15 ID:0vdl2+S/
>>410
東北道を走る新幹線の運転手とケコーンシル
413名無しさん@3周年:03/03/28 12:17 ID:eWs0RitF
>>402
否定する記事を盲目的に信用するなと言う事が
あのページの趣旨だと思うのだが?
414ビックリマン φ ★:03/03/28 12:19 ID:???
>>412
(;;)
415名無しさん@3周年:03/03/28 12:32 ID:lnwUQq8i
>>413
逆も然り
416名無しさん@3周年:03/03/28 12:37 ID:BhKWD2Y/
ムダ打ち禁止令!溜めとけ貯め溶け
417 :03/03/28 12:53 ID:GS5bEQr5
人工甘味料を摂るのを止めれば元の正常の精子に戻るの?
418戦場のオナにすと:03/03/28 12:56 ID:rm+hdzyd
毎日味噌汁ばかりの俺の精子はどうなの
419名無しさん@3周年:03/03/28 12:57 ID:f7B3K2Fn
ここは非童貞スレッドです
童貞は立ち去ってください
420名無しさん@3周年:03/03/28 12:57 ID:qMXCTU14
アステルパームじゃなかった?エリスリトール
421名無しさん@3周年:03/03/28 13:33 ID:l9dwAz+v
アスパルテームって米国の当局で散々調べ尽くされて
安全性が確かめられた物質だよな

今になってこんな話が出てくるとは思わなかった
422名無しさん@3周年:03/03/28 13:43 ID:q9Ype/4d
うちの母親はDQNだったから、歯を磨かないひとでね。
虫歯だらけで歯槽膿漏になっていて、おまけにヘルペスも持っていた。
俺の離乳食は母の愛情いっぱいに口移し・・・
はっきり言って母を呪ってますよ。ええ。


自分の子供には口移ししないように気をつけなくちゃな。
423名無しさん@3周年:03/03/28 13:44 ID:eWs0RitF
>>422
漏れは、齢31にして虫歯0。
永久歯になってから歯医者のお世話になってないのだが、
逆にこの細菌のバランスを子供に移した方が良いのか?
424名無しさん@3周年:03/03/28 13:50 ID:PhXsY/RZ
>>423
子供にチュッ♥で愛情を示してやれ。
425名無しさん@3周年:03/03/28 14:01 ID:lnwUQq8i
>>421
って言うかアメリカで一度問題ありで禁止したのに
明確な根拠もなく復活した灰色物質って話もあるな
426名無しさん@3周年:03/03/28 17:44 ID:l9dwAz+v
>>425
詳細のソースが知りたい
そのときは具体的にどんな問題があったの?
427名無しさん@3周年:03/03/28 17:50 ID:HL9s42de
女だから関係ないと思わない方がいいよ。

似たような障害が出る、環境ホルモンの場合だと、
女の人は子宮内膜症になるって説もある。
子宮内膜症ってとっても痛いんだよ。
428名無しさん@3周年:03/03/28 18:40 ID:UuHsQBux
アスパルテーム最近めったに見ない
こうしているうちにも精子は出来ています
430名無しさん@3周年:03/03/28 18:48 ID:1pJfHwiu
>>421
汚職の横行する食品医薬品局でね。
食品の宣伝で「アメリカで認められた!」みたいなのは
ほぼインチキだと思っているよ漏れは、、、
431ビスケットは森永:03/03/28 18:49 ID:hdOsL5x5
チクロ・サッカリン復活の日も近い
432名無しさん@3周年:03/03/28 18:51 ID:N/8/wgsS
・・・・・・砂糖じゃだめなのか?
433名無しさん@3周年:03/03/28 18:52 ID:hcZJyClE
少子化の原因?
434名無しさん@3周年:03/03/28 18:55 ID:G70rxo3e
>>423
虫歯無いヤシは歯周病になりやすいとか言うけどどうよ?
どっちも無いならとてもウラヤマスィ
435名無しさん@3周年:03/03/28 19:02 ID:lnwUQq8i
>>426
スマソ、ソース失念
似たようなことがかかれたサイトあったけど信憑性はしらんよ
http://www.mitomo.com/doc/diet.htm
436名無しさん@3周年:03/03/28 19:03 ID:lnwUQq8i
>>428
嘘つくなよ
コンビニにごまんとあるじゃん
ガムにまで使ってるわな
437名無しさん@3周年:03/03/28 19:09 ID:gfBaKLnQ
これってパルスイートのことなのか。
学会で発表したってことは今後追加の裏付け調査の実験も
行われるんだろうな。
438名無しさん@3周年:03/03/28 19:16 ID:lnwUQq8i
こんなページもあった

食品添加物の歴史
http://www.mutenka.or.jp/tenkabuturekishi.htm
439名無しさん@3周年:03/03/28 19:51 ID:K7WghtZE
サッカリンナトリウムは嫌疑が晴れて今は使用されてるんじゃなかったか。
440名無しさん@3周年:03/03/28 21:13 ID:l9dwAz+v
この程度のマウスの数じゃ
実験の方の信憑性が怪しい

人体サンプルは既に世に出回っているだけにそりゃもう数多くあるわけだが
441名無しさん@3周年:03/03/28 21:16 ID:lnwUQq8i
関係ないけど興味深い記事発見
女性の●●●は花の香り?

ヒトの精子、花の香りに誘われて泳ぐ 独大グループ発見
http://www.asahi.com/science/update/0328/001.html
442名無しさん@3周年:03/03/28 21:38 ID:5RKP7IUm
>>428
L−フェニルアラニンって書いてあることもあるから、見かけないだけ
なんじゃないの?
443名無しさん@3周年:03/03/28 21:45 ID:d+24MYou
こどもの頃、沢庵を漬ける時に試験管のような容器に入ったサッカリンを
入れるのを手伝った記憶がある。あの沢庵はおいしかった。
444(`・ω・´)シャキン:03/03/28 21:47 ID:iuNMX8WP
(`・ω・´)シャキン
445名無しさん@3周年:03/03/28 21:49 ID:WXNjSyWT
甘みを感じると唾液を出して中和するから云々って話があったけど、じゃ、アルカリ性の甘味料を作ると、より再石灰化が進むの?
446名無しさん@3周年:03/03/28 21:55 ID:E6MvhNkW
なんでもかんでも甘味料を入れるのやめろよ
辛党のおれは、コンビニ、スーパーで売ってる加工食品は、食う気がしない
447名無しさん@3周年:03/03/28 22:50 ID:JaPp3OSy
「いつも食ってるものの成分表示にアスパルテームってあってショック」って奴、
味で分かるだろ?
それがわからない味覚になってるって方がよっぽど脅威に感じるぞ。
448名無しさん@3周年:03/03/28 23:05 ID:69tqkstO

今から1年くらいコーラとか飲むのをやめたら、元の健康な体に戻らないでしょうか?

そしたら体に良くない成分が外に出て行ったりしないかなーと思うんですが …

449名無しさん@3周年:03/03/28 23:05 ID:NTx1wBJz
まだ気にするようなことじゃ無いってことだよ

色々気にし過ぎて、心因性インポになる方がもっと大変だろ
精子どころの騒ぎじゃ無いぞ(w
450名無しさん@3周年:03/03/28 23:07 ID:NTx1wBJz
>448
身体の全細胞は何年かで全て入れ代わるらしいからな
止めたら二度と取らなきゃいいんだよ

気にするな(w
451名無しさん@3周年:03/03/28 23:11 ID:uM+bgmdb
>>450
でも入れ替わらない細胞もある

それが癌だ
452名無しさん@3周年:03/03/28 23:19 ID:JaPp3OSy

     /⌒\
    (  人 )
    |   |
    |   |  
    ノ;;ヽ /;;;ヽ 
  メ;;;;  ~~  ;;;χ
 /;;; 〜〜 ;;Y 〜;;ヽ
 |     (,,゚Д゚)  ;;|< 俺のキンタマも精子障害が発生したぞ
 メ  (/〜 ;;| 〜 ;;|)   こいつをどう思う?
   メ____人__/
      U"U

453名無しさん@3周年:03/03/29 00:01 ID:dNJ3wM+I
>>450
神経細胞は再生しないし
精子を作る細胞も再生しないような気が・・
454名無しさん@3周年:03/03/29 00:02 ID:CUB+NGij
ダイエットコーラをよく飲んでいますが、生でやっても大丈夫ですか?
455名無しさん@3周年:03/03/29 00:04 ID:G7amJKwH
どうせもてないし、結婚できないからどうでもいいや
456名無しさん@3周年:03/03/29 00:09 ID:P+ugiKRs
虫歯のできやすい漏れはリカルデントガム噛むように
し始めたところだったのに…。・゚・(ノД`)・゚・。 ドウスリャイインダヨ-!
457名無しさん@3周年:03/03/29 00:16 ID:kMOj8CP2
俺、ちょっくら歯磨いてくる。
458名無しさん@3周年:03/03/29 01:14 ID:F0WEYqPg
>体重1キロ当たり1ミリグラム、10ミリグラム、100ミリグラムずつ毎日1回投与。

えー、これらの平均が16%前後って事ですが、投与量の違いでどの程度差が
出てるのか書いていないので、ちょっと正確な情報ではないんですが。

ちなみに、一番多く投与されたアスパルテームの量を人間(体重60Kg)に
同じ比率で摂取するには

100(mg/kg) X 60(kg) = 6000(mg) = 6(g)

で、同じ甘味を砂糖で摂取しようとすると、アステルパームが砂糖の200倍の甘さなので

6(g) X 200 = 1200(g) = 1.2(kg)

1.2kgの砂糖を8日間摂取しつづければ、精子以外にも体調の変化が
でそうだねぇ。

#投与量を200倍にした砂糖でもマウスの実験をしてほしかったよ。
459名無しさん@3周年:03/03/29 01:18 ID:q4Uao06s
味の素株が落ちそうな記事だ
460458:03/03/29 01:20 ID:F0WEYqPg
>>458
>で、同じ甘味を砂糖で摂取しようとすると、アステルパームが砂糖の200倍の甘さなので

×アステルパーム
○アスパルテーム

鬱・・・
461名無しさん@3周年:03/03/29 02:00 ID:YabwUeCa
>>460
漏れも長年アステルパームだと思ってたよ。
462名無しさん@3周年:03/03/29 02:44 ID:g8mjTRbj
人工、天然のもの問わず
絶対に安全な食べ物なんてないと思って
大量に同じ物を摂取し続けないのが危険の回避方では
産地の土壌や水が汚染されているかもしれないし
工場で雑菌が入るかもしれないし
今安全と思われている物質でも
何がこの先発ガン物質と分かるかわからないし。
なので大好物だけ食べつづけないようにして、
できるだけ毎日違ったものを食べるようにしてます。
鮪、大好物なんですが、ダイオキシン汚染が心配で

>>458
同感
1日に40g〜50gを超える砂糖は健康に害を及ぼすので
摂ってはいけないと言われてます
しょうゆ1L飲むのは致死量だし
対象物が水だけってのはどうなの
さとう水、しょうゆ水、ニコチン水、酒とか
46386:03/03/29 02:57 ID:Oy7znjpf
アステルパーム友の会 会員リスト
>>86 >>92 >>190 >>308 >>341 >>420 (>>458) >>461
464名無しさん@3周年:03/03/29 03:46 ID:NdOXK/sd
ダイエット飲料、キシリトール入りガム、フリスクなどの清涼菓子は要注意ってことですか。
全部毎日食ってるんだけど・・・。
465名無しさん@3周年:03/03/29 05:10 ID:0sz6BGKL
>>464
それ以前に食生活が要注意という気がする
466名無しさん@3周年:03/03/29 05:21 ID:l/7fJn78
黄昏スレだな・・・
467名無しさん@3周年:03/03/29 05:52 ID:9ONQMl2C
>>458
ブランクとしてならわからなくもないけど、同等の甘さを持っているものと比較しないと
相対的に危険であるとは言えないよな……甘味料なんだし。
468 :03/03/29 06:06 ID:b+S9nV1z
アステルパームはガムに使われている。

最近のキシリトール配合の椰子には、例の○○○の製品には入っていたが、

その他の製品には、入っていなかった。コンビにで確認汁!
469名無しさん@3周年:03/03/29 07:38 ID:ywCM9q8Q
出始めも頃さ....TVCMで「アステルパーム」って言ってなかった?
耳に残って、そう憶えたような記憶があるんだよね。

それがいつの間にか「アスパルテーム」??
口にして言ってみても、馴染みがない感じがするのは漏れだけだろうか?
漏れも友の会に入るか(w
470名無しさん@3周年:03/03/29 08:20 ID:qbVBWiWg
毎日ダイエットペプシ約1.5リットルに加え、
人工甘味料も30gくらい使ってるよ・・・
今のとこ健康だったけどな・・・
471ビックリマン φ ★:03/03/29 08:38 ID:???
>>469
ご心配なくd(^-^)

昔から 「アスパルテーム」 でしたよ♪
472名無しさん@3周年:03/03/29 13:09 ID:dNJ3wM+I
>>458
はあ?
1ミリグラム投与でも明らかに精子が少なくなったって書いてあるのに
何で100ミリグラムで計算するのだ?
473名無しさん@3周年:03/03/29 14:20 ID:G7amJKwH
>>455
おれとID一緒かよ!
へんなレスすんな!
474名無しさん@3周年:03/03/29 14:22 ID:e3CEYR5/
アステルパームかどうも最近、薄いと。
475名無しさん@3周年:03/03/29 14:23 ID:IvgLKL9d
>>473
もっと寛大になれよ( ´ー`)y-~~
だからもてないんじゃないか?
476名無しさん@3周年:03/03/29 14:44 ID:dNJ3wM+I
>>472
閾値がどれくらいなのか気になる
マイクログラムレベルだったりして
477名無しさん@3周年:03/03/29 14:52 ID:G7amJKwH
>>475
いや、他スレで議論中にそのレス貼られてな。
同じIDの奴見たの初めて。
478名無しさん@3周年:03/03/29 14:54 ID:8ET86X5P
◆スルー判定機◆

     _____       //
   /        ヽ    //
  r'  ●     ● ゛、    スルーされますたぁ(*´∀`)♪
  |    ト─‐イ    .|     スルーされますたぁ(*´∀`)♪
  ト、*  ヽ,_ノ  * ,イ   \\
  `、ヽ、______ノ/     \\
    ヽ|_[100%]__|/ 
479名無しさん@3周年:03/03/29 15:07 ID:Y+kCjBw6
つーか舌に残る甘味が気持ち悪くて飲めないよ。
480名無しさん@3周年:03/03/29 15:12 ID:wv/e4hxL
妊娠中のアステルパームLフェニルアラニンの摂取は特に危険
散々がいしゅつなはずだが
481名無しさん@3周年:03/03/29 15:21 ID:wv/e4hxL
アスパルテームか・・・
482名無しさん@3周年:03/03/29 16:20 ID:vqUKvUtq
>>467
砂糖の致死量は1`
1.2キロの砂糖は致死量を超える。
ttp://www.ne.jp/asahi/ecodb/yasui/RiskSense.htm

つまりこの実験は、甘さでいえば致死量並、その1/10、1/100の飼料を与え、
どれも精子がおかしくなった、しかもその全て比率は同じだったと主張している。
サンプル数も少なすぎるし、信憑性は極めて低いでしょう。

既出だろうけど環境ホルモンは否定され、学者がドンドン逃げていっている始末。
特に問題とされていた低用量効果、逆U字特性
(極々微量でも多量に投与したときと同じ効果が現れるという特性)
はほぼ否定されているのが現状。
ttp://plaza13.mbn.or.jp/%7Eyasui_it/EDCFin.htm

ちなみにこれも既出だろうけどチクロ、サッカリン共に発ガン性が指摘されて
使用を禁止されたが、後に否定されて後者は使用されるようになっている始末。
前者は禁止された経緯も、その禁止が解けていない現状も、
米国の製糖業界の圧力によるものなんて噂もある。
483名無しさん@3周年:03/03/29 16:27 ID:4+UYOTE1
おれミネラルウォーターと牛乳しかのまないから
関係ないな
女もいないし
484名無しさん@3周年:03/03/29 16:36 ID:vqUKvUtq
この助教授、完全に「そっち側」の人っぽい。
http://www.kamogawa.co.jp/mokuroku2/booklet1.html

同じ出版社から出されている書籍の例。
俺だったらプロ市民もどきの戯れ言と一蹴するけどね。
「食環境安全性学」なんてのが既に怪しい。

1 茶の間で語りあう平和(改訂版) 5 まんが生協入門
6 クイズ反核・平和 14 原発そこが知りたい[増補版]
20 憲法は押しつけられたか 21 天皇制と代替わり
23 さよなら天皇制 25 核時代の人権宣言・被爆者援護法
26 教育に愛とロマンを 27 非核・平和と宗教者
28 地球汚染を考える 44 キリスト者の戦争責任と平和運動
45 茶の間で語りあう地球環境問題 50 従軍慰安婦と天皇
58 アジアから読む日本国憲法 67 戦後世代の戦争責任
77 戦争責任と戦後責任 79 「普通の国」を超える憲法と「普通の国」すら断念する改憲論
85 オウム報道 88 「男らしさ」からの自由
89 さらば! 日本低酷主義 90 憲法九条は国際政治に無力か
95「男らしさ」から「自分らしさ」へ 97 川田龍平 いま輝いて
99 Q&A 核兵器のない世界を 101 憲法のこころに耳をすます
103 これでいいの?女性の年金 107 住まいは人権

485名無しさん@3周年:03/03/29 16:37 ID:vqUKvUtq
>>483
自分の食べる物の成分表ぐらい、興味を持った方がいいかと。
いや、本当に牛乳と水だけで暮らしているなら知らんが、
食べ物からのリスクを低減するという観点からは、最悪な選択。
486名無しさん@3周年:03/03/29 17:13 ID:hH3PgNPH
チクロが使用禁止になるきっかけの実験というのが、「固形のチクロをそのまま
ネズミに埋め込んだ」っつー話を聞いたことがあるんだけどホントかね。
487名無しさん@3周年:03/03/29 17:17 ID:dNJ3wM+I
>>482
正体の知れないサイトまで出してあざといね
致死量の実験でないのわかってて書くのも凄い
信憑性が極めて低いだって?
断言ですか?
追試もしないで断言とは科学には程遠いね
488名無しさん@3周年:03/03/29 17:22 ID:H257PQn+
>>1
はつまり、

「ダイエットコークは通常飲用する上で何の問題もない。
どんな物質であろうととりすぎは問題があるかもしれない。」

といっているだけ。

終了。



489名無しさん@3周年:03/03/29 17:26 ID:mUrbIe/0
タバコなみに摂取すれば皆危ないよ。
タバコは案外安全だとおもふ
490名無しさん@3周年:03/03/29 17:32 ID:H257PQn+
ダイエットコークを毎日数十リットル数年間飲み続ければ
危ないかもしれない、といっているわけか。

水でも同じことだろ。補助金&マイナー健康食品会社
のリベート目当ての学者いい加減にしろ!

それから、「買ってはいけない」はとうの昔に「買ってはいけないは嘘である」
で論破されてるよ。
491名無しさん@3周年:03/03/29 17:35 ID:vqUKvUtq
>>487
信憑性が低いから追試をする必要があるんじゃないか。
4つのサンプルの実験を、メディアで大々的に発表する方が問題だ

安井教授は環境学、特に環境アセスメントの分野では
国内の第一人者なので、食品安全や環境問題に興味があるのなら
覚えておいた方がいい。正体の知れないサイトどころではない。
492名無しさん@3周年:03/03/29 17:36 ID:FbtooKh7
ダイエットコークのむ

男性ホルモンへる

禿しく髪フサフサ

(゚д゚)ウマー
493名無しさん@3周年:03/03/29 17:38 ID:dNJ3wM+I
不妊治療のデータを調べれば傾向などわかるような気がするが
アスパルテームの普及量との相関を厚労省は至急調べるべきだね
494名無しさん@3周年:03/03/29 17:48 ID:vqUKvUtq
>>493
その前にもっと追試を行うことが先。
1/100(100倍)でも作用が同じなんて、相当に異例なことだよ。
量が多く、効果がサチっていることも考えられるけれど、
「動物に影響がないとされているレベルの1000分の1の量」だからねぇ。
495名無しさん@3周年:03/03/29 17:54 ID:vqUKvUtq
この結果がこれから「そっち系」の方々の書籍で、
何百回も繰り返されることになるんだろうな。
たとえ追試で否定されたとしても。
496名無しさん@3周年:03/03/29 18:05 ID:hH3PgNPH
マスコミは「危険」という報道は大々的に行うが、のちにそれが間違いだったとわかっても
訂正の記事は出さないもの。

多摩川のコイのメス化も然り。
原因はヒトの女性の尿由来が最大の原因だった(言い出しっぺの横浜市大 井口も認めている)
なのに、マスコミが訂正記事出さないのでいまだに環境ホルモンのせいだと思っている
人が多いよ。
  
497名無しさん@3周年:03/03/29 18:57 ID:fdy+0oCa
いずれにせよ、アスパルテームやL-フェニルアラニン化合物は使用禁止にすべき。

あの「ゲロマズの添加剤」を含んだものなんか絶対に自分から買ったりはしないが、
自販機で買ったジュースにアレが入っていたときのムカツキはそれをコイン投入口から
流し込んでやりたくなるくらいだからな。

498名無しさん@3周年:03/03/29 19:28 ID:H257PQn+
>>497
は放置の方向で。
499名無しさん@3周年:03/03/29 19:41 ID:uCs5t9tO
>>463

>>195 は?
500名無しさん@3周年:03/03/29 22:26 ID:mQOpheqp
500ゲッツ!
だんなが負リスク毎日飲んでる・・だから小梨?鬱、、、
501名無しさん@3周年:03/03/29 22:56 ID:RFbpItgI
喫茶店にあるアスパルテームを使用した甘味料。

 海外では、このHPの通り、きちんと表示している。
http://members5.cool.ne.jp/~qautumn/HABI/HealthFolder/FOODS/SugarAlchole/Aspaltame.html

僕は海外出張したときに、この警告が書いてある事にショックを受け、以降成分表を気にしている。
しかし、日本の同じパッケージの甘味料を見つけたとき、そんな事はどこにも書いていない。
それに、
http://www.kirin.co.jp/brands/kinou-shokuhin/conte_kasp/takeda_kirin/contents/asuparu.html
の通り、何でもありませんと平気で書いてある。

一部飲料水では、安全なステビアからアスパルテームにこっそり代えられている事もある。
http://www.seri.sakura.ne.jp/~tange/jarle/doku/erisuri.htm

自分の身体は自分で守れ。企業は信用するな。
特に、食品関係は今までの事件で分かる通り、いい加減でしょ。
502461:03/03/29 23:13 ID:YabwUeCa
>>463
>>468 >>474 >>480
会員続々増えてるぞ(w
503名無しさん@3周年:03/03/29 23:18 ID:ZUkvcZoq
そんなにやばい食品なら、アメリカに倣って日本で使わずに輸出しる。
504名無しさん@3周年:03/03/29 23:41 ID:WAlBre3h
>>458
味蕾に平均に拡散することは無いので砂糖と同様の甘味を200分の1で得られる訳ではないんです
通常、アスパルテームは砂糖の数十分の1程度で混入してます
数年前に分子一個で砂糖の分子数千万個に相当する甘味料も出来てますが、数字通りに入れると分子数個分で済む事になってしまいます
しかし、そんな混ぜ方はしませんよね?
味蕾細胞の数個が強烈に甘味を感じても甘いとは感じませんから、それなりに入れなきゃいけないんです

>>501
ステビアは高価な上にアスパルテームより使用量が増えるんです
ついでに摂取する機会が多いと下痢します
505あぼーん:あぼーん
あぼーん
506あぼーん:あぼーん
あぼーん
507名無しさん@3周年:03/03/30 00:59 ID:EE16GJZ3
>>501
そんな専門家でもなんでもない人の、しかも週刊金曜日をそのまま引き写したページをソースに
扇情的な書き込みをされてもねー。
508名無しさん@3周年:03/03/30 01:31 ID:WNjiH1Am
催奇形性はマウスだかラットに大量に投与して無理やり起こしたやつだから
真っ先に否定されなかったか?
あれこそ、砂糖だったら一日何キロの世界だった気が。
509  ( ´ρ` ) :03/03/30 01:34 ID:RDvOJvcb
ここは、荒らしが酷いな。
510名無しさん@3周年:03/03/30 07:30 ID:stBzPzpw
アスパルテーム
511名無しさん@3周年:03/03/30 07:36 ID:dz6SNk4X
アスパラエース
512名無しさん@3周年:03/03/30 08:19 ID:GJHaBVNB
           _____
         [_── ニ.]
        ├─ ̄ ̄─┤   _.. -──- 、
         [ ̄ ̄ ̄  ]  /:::::::::::::::::::::::::\
          l ̄二二 ̄ l /::::r─-...__:::::::::::::::::i. ,-、
       _.丿      ゝi:::/,.-、   ,二.ヽ:::::::l |.‐|
     /´-/ ─-----─ `、!ニニ  ニニヽヽ:::l |ニ.!
      { ニ,'               i ‘ }  ‘   i::::!,r' / )、
       ヽ_}─────── |  r       l:::,'. ー'‐'、丿
         |_____    |.;ii''"ー'゛`ii:、 i:/ l. ー -' i     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |        |    |ヽ. ‐≡‐' j! ノ`ヽ}二二l  < 一本逝っとく?
         |        |    | ヽ..__. r '´   !   |     \_______
         |        |    | ノ、    } '"´ {.    |
         |        |    |  ヽ._, ! (  `ヽ   !
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    |      ゝ,.ヘ、    ノ
         |ア ス パ ル     |-‐ァ'´ ̄ ̄ヽ   `ー‐ "
         | テ ー ム        | //      }
         |      _      レ' \     /
         | ̄ ̄ ̄ i. ヽ-‐ ''"   j   /
         l.      ヽ     _. -‐'"─ 'ノ
        ` ̄ ̄ ̄ ̄\ ノ´ !、_, r'´
                 ` ̄ ̄´

513名無しさん@3周年:03/03/30 09:16 ID:b3wqhDeW
トリップつけてなにやってるんだ?
514名無しさん@3周年:03/03/30 19:13 ID:iRYtwbNC
会社で、コーヒー出してくれるんだけど、調べたら合成甘味料だった。鬱。
だから、砂糖持参でブラックにしてもらう。
515名無しさん@3周年:03/03/30 19:42 ID:cOzI4l5w
>>514
佐藤の方が体には悪いぞ!!
ブドウ糖にシル!
516マグロ男:03/03/30 20:07 ID:PRTQSC5a
>>482
>>496
うわぁ〜そっち系(環境)全然興味ないから知らんかったよ。だから環境ホルモン
とか最近出ねぇのか(笑)情報ありがとう。もっと胡散臭い話あったら教えてキボンヌ
517自衛隊員も凄まじい細胞損傷や遺伝子損傷を免れることは出来ない。:03/03/30 20:09 ID:GwjzWtLm
http://www.ne.jp/asahi/kyokasho/net21/siryou_jimukyokutusin0101_koyama.htm
受胎された子どもは、アルファ放射線によって凄まじい細胞損傷や遺伝子損傷を受け、
何もかもおかしくなります。精液中にウランが出て、遺伝メカニズムがめちゃくちゃになっている。
兵士たちは消耗品にすぎない。
派遣された自衛隊員も凄まじい細胞損傷や遺伝子損傷を免れることは出来ない。
http://www.angelfire.com/journal2/esashi/ir12.htm
http://www.morizumi-pj.com/iraq/iraq.html
ミシシッピー在住の湾岸帰還兵251世帯中67%に奇形。目の奇形、目や耳の欠落。
湾岸戦争で私のチームにいた全員が病気になりました。親友のジョン・シットンが瀕死の
症状に陥ったのに、軍は医療責任を拒否し、ジョンを死なせました。彼は湾岸戦争全体の
医療避難通信システムを構築した功労者ですよ。その任務で被曝したのです。
私たちが最初に劣化ウランの除染命令を受け、サウジアラビア北部に到着すると、
72時間以内に病状が現われはじめました。呼吸器系障害、発疹、出血、皮膚潰瘍などが、
ほとんど到着と同時に発症したのです。環境中に大量の放射性粒子が存在し、それを吸入しはじめると、
粒子は咽頭の裏側に付着します。一人目のガン患者が出ると、あとはまたたくまに広がりました。
当時、一緒に仕事をした父子がいますが、父親はすでに肺ガンで亡くなり、病身の息子にはまだ医療補償が認められていません。
湾岸戦争がはじまったとき、劣化ウランのことなど何も知らされていませんでした。
518名無しさん@3周年:03/03/30 20:50 ID:6yIbs/dE
Σ(;´Д`) スリムアップシュガーつかいまくり・・・
519名無しさん@3周年:03/03/30 21:32 ID:R8doDJxx
>>518
スリムアップはできそうだな(藁
520名無しさん@3周年:03/03/30 23:00 ID:3XWXnOZs
>>514
コーヒーも体に悪いyo

521名無しさん@3周年:03/03/30 23:01 ID:P1bU1//I
卵子は関係ないの?
化学物質はどうしてメス化のほうに進むの?
522名無しさん@3周年:03/03/30 23:16 ID:pOhZ5ldb
>>清涼飲料水などに広く使われている人工甘味料
ってことは「アミノサプリ」にも?

「体脂肪!?」とか言って飲んでる場合じゃないな・・・やせた頃には精子がなくなってそうで不安だ
523名無しさん@3周年:03/03/30 23:19 ID:2HIwkHvy
結局は水とお茶を飲んでおけという話だ
524名無しさん@3周年:03/03/30 23:22 ID:dsm3mbpi
生でやっても子供できなくなるのでつか?
ま、一発だすと二発目からはおたまじゃくし少なくなるけど。。。
525名無しさん@3周年:03/03/31 00:16 ID:HwcI/IF3
ある物質の生体に与える影響が微妙な場合、その影響を発見した人物が
有力者だったら行政的に排除される。
526名無しさん@3周年:03/03/31 00:20 ID:MdgBtaOj
>>523

ダイエットコークよりお茶の方が人体によくないケースも
少なくないわけだが。生水は論外。
527イムヘテプ:03/03/31 00:22 ID:1y7wJE8p
ガリガリ君にはアスパルテーム甘味料が含まれている。
528名無しさん@3周年:03/03/31 00:40 ID:YryXvH3q
コーラ良くないよ、真面目に。
529名無しさん@3周年:03/03/31 00:48 ID:SpAM3U58
この板は、学会等に詳しい方が少ないようだ。
学会では、こんないい加減な実験でも発表されてしまいます。
発表者の思想が色濃く反映された実験も発表されます。

つまり真実と嘘が入り混じっているのが学会発表
それを見極めなければならないのだよ(追試とかね)。
まあなんだ、2chといっしょだ。

そんなものを(確定する前に)発表してしまう、共同通信が
ばか。共同通信の記者は2chを見ないほうが良いだろう。
530名無しさん@3周年:03/03/31 00:48 ID:Rl+Y1sDo
携帯電話 → こんな強い電磁波は体に悪影響を及ぼすに決まってる
遺伝子組換え食物 → 神ならざる人間によって遺伝子を操作した食物が安全なわけない。
劣化ウラン弾 → 「ウラン」=核兵器!

つーぐあいに
アスパルテーム → 砂糖の何百倍という甘味を持つ調味料が体に好いわけ無い


という、偏見が先に在りきのような気がする。
#「科学的」に危険性が実証されればその限りではないが、この実験ではねぇ。
531名無しさん@3周年:03/03/31 00:52 ID:iuCEoMK0
>>521
環境ホルモンといわれるもののなかには
エストロゲンによくにた構造をもってるものがあり
これが経口(口から飲んではたらく)ではたらくためです。

エストロゲンは 女性の発情に影響するといわれています。
男性だとテストステロンなど・

たとえば、胎児のときにはたらくと正常な性的発達を阻害することがあります
(ペニスがちいさくなるとか)
したがって妊婦がこれにふれるとあかちゃんに
奇形がうまれたり、よくても脳がメス化する可能性
があるとしてきされているのです。

ただし 実際にエストロゲンのような物質かどうかは子の記事だけでは
わかりませんが原理は似た用なものかと思われます。

532名無しさん@3周年:03/03/31 00:54 ID:kf/371JX
>>529
そだね。
査読のない研究会や全国大会には
噴飯モノの発表がたくさーん。
533名無しさん@3周年:03/03/31 00:55 ID:fEjCDfTn
ミネラルウォーター一日に4gくらい飲んでるんだけど
大丈夫?
534名無しさん@3周年:03/03/31 00:55 ID:Awpq2l+z
これを使ってチョン共を種無しにできないものか
535名無しさん@3周年:03/03/31 01:02 ID:N3PryEE9
>>530
劣化ウラン弾は、別に科学的根拠がない訳じゃないだろ。
アメリカが責任放棄して否定してるだけでさ。
まあ、他のは禿同だけど。
536名無しさん@3周年:03/03/31 01:04 ID:xLQPvN7Q
>532
服飾科の発表で
インターネットにおけるゴスロリの生態
とかいうの見たことある
537名無しさん@3周年:03/03/31 01:07 ID:Fa6eur8i
とりあえずこの手の情報は健康に敏感過ぎる人の精神に障害を起こす。
538名無しさん@3周年:03/03/31 01:09 ID:MdgBtaOj
何度の出てきているように、この発表は
『買ってはいけない』系に類するわけで、
こんなこといちいち気にしていたら醤油も
危なくてつかえないわけよ。
バカ専業主婦と逝っちゃってる健康マニアOLじゃないんだから。
539名無しさん@3周年:03/03/31 01:10 ID:1ZfrdmgK
今日からオナニー禁止 
540名無しさん@3周年:03/03/31 01:15 ID:SpAM3U58
私は断言する。
この実験は統計的に間違っている。
少なくともぱっと浮かんだだけで以下のような追試が必要だ。

・マウス数を1グループ6匹以上、推奨10匹以上
・個体差による精子数を把握してから行う
・同じ甘さにした砂糖水もコントロールに置く
・生物に影響のある濃度?もコントロールに。
・飲んだ水の量を同じ(同程度)にする
こんなところか?
まあ、おいらは発表聞いていないので、なんとも言えないけどね

発表者のひとは、薬学会でどんな質問攻めにあったのかな?
たぶん火の車だろうな。
541名無しさん@3周年:03/03/31 01:15 ID:MdgBtaOj
>>532
マスコミを巧く使ってなるべく衝撃的に発表することで研究補助金得やすいし、
逝っちゃってる系のメディアで公演執筆いっぱーいできるもんね。

ちょっと忘れた頃にまた「アスパルテーム云々」と言い出す学者が出るだろうから
よく覚えておくと良い。

みなさん、
毎日何十リットルもコーラを飲み続けると数年後は危険かもしれませんよ!
542名無しさん@3周年:03/03/31 01:18 ID:L9Cfxnq8
化学物質にキティ反応示す健康マニアも排気ガスとかには平然としてるから不思議
543名無しさん@3周年:03/03/31 01:20 ID:KLAkK7aE
>>136
ファイナルファイトを思い出した(汗
544名無しさん@3周年:03/03/31 01:28 ID:Obe1xojj
>>1
稚拙な実験だな。

単にアスパルテームが甘すぎて、そのストレスで精子が減少しただけかもしれないじゃないか。
普通に水が飲めない環境に有れば、俺だってストレスを感じる。

これで、アスパルテームを悪者扱いするのは、行きすぎていると思う。
545名無しさん@3周年:03/03/31 01:35 ID:iuCEoMK0
ちょっと反省 素人の浅はかだった・・。

ところで>>544
>>稚拙な実験だな。

ちょっと質問なんだけど、4匹x4群で
統計的な点についてなんらかの結論はいえるのだろうか?
546名無しさん@3周年:03/03/31 01:36 ID:De+U5dxw
http://poetry.rotten.com/creature/

こんな子供が生まれても良いのかな?
547名無しさん@3周年:03/03/31 01:38 ID:Obe1xojj
>>545
特に何も。

問題はサンプル数もさることながら、期間と追試。
8日程度でこんな激烈な症状が現れるなんて馬鹿げているよ。
548名無しさん@3周年:03/03/31 01:39 ID:UEe7rmgj
ひやー。
またろってん・こむだー。
もうおなかいっぱい。
549名無しさん@3周年:03/03/31 01:40 ID:hUt0J1Q1
●の素の社員が増えてきたな
相当ヤバイってことか
株持ってる人は良く考えようね
550名無しさん@3周年:03/03/31 01:41 ID:g7Bvvr8h
まじかよ!!!!!??
おい子供できなかったらどうしてくれるんだ!!!
551名無しさん@3周年:03/03/31 01:43 ID:iuCEoMK0
>>547
いや、つまり 4x4で統計的な有意さを検出できるのか?って
ことでして。あと上のほうで6匹以上としていますがそれでもなんか
すくなすぎるような気がします。薬学における検証
ではそのくらいで十分なんでしょか?
552名無しさん@3周年:03/03/31 01:48 ID:Obe1xojj
>>551
単純に数だけでは判断できないよ。

劣悪な環境に有れば、それがストレスとなって影響を与えたりする。
温度や湿度、全ての環境と個体差をフラットにしなければ、正確な実験などできない。
さらに、いろいろな条件を加えたり引いたりして、試して、その上で結論を
出さなけりゃならない。さらに、理論的な裏付けも必要だ。
現時点で「はい。そうですか。」と納得はできない。

興味深い実験結果ではあるが、マスコミの取り上げ方と、それによる偏見など、
社会的影響を考えると、今回の事件はあまり良いとは思えない。
553名無しさん@3周年:03/03/31 01:52 ID:iuCEoMK0
>>552
もちろん、環境要因をコントロールした上でという話です。
どういう統計的分析をおこなうのか知らないのですが・・

554名無しさん@3周年:03/03/31 01:55 ID:SpAM3U58
>>552
禿同

でもまあなんだ、統計的には「自由度5以上」が鉄則。
つまりはサンプル6個以上。少なくとも。

こんな影響が大きいと思われる発表をするのだから
念には念を入れて検証してから発表すべきだった。残念だ。

555名無しさん@3周年:03/03/31 01:56 ID:Obe1xojj
暴言すると、
4サンプルで統計的判断も糞もないだろ。(´` )ハァ

近頃、統計学が乱用されて、空論をでっち上げるための材料にされている感じがある。
ITブームで表計算ソフトがばらまかれて、それを使って何とか説得力のある結論を
こねくり出したいという願望なのだろうが。
こういう使い方は社会をゆがめる。
556名無しさん@3周年:03/03/31 01:56 ID:SpAM3U58
>>553
たぶん一元分散分析とt検定ぐらい。
557名無しさん@3周年:03/03/31 02:01 ID:iuCEoMK0
>>555 556
なるほど とすると このひとは学会でも統計的
結果としては結果をださなかった考えられるわけですね

ちなみに私はココまで少ないとノンパラのほうを考えてましたが。
558名無しさん@3周年:03/03/31 02:02 ID:Obe1xojj
>>554
研究者の発表に問題があると言うより、むしろ、マスコミの取り上げ方に問題があるのでは?

実験は、成熟した雄のマウスに1週間連続でアスパルテームとOPPをそれぞれ経口
 投与し、8日目に精子を調べた。
 マウスを4匹ずつ4つのグループに分け、うち3グループにはアスパルテームをそれぞれ
 体重1キロ当たり1ミリグラム、10ミリグラム、100ミリグラムずつ毎日1回投与。
 水だけを与えたグループと比較した。
 すると、形が正常で直進する精子の率は、水だけのマウスが平均約25%だったのに
 対し、投与した3グループはいずれも平均16%前後と、明らかに低かった。

この程度の事実で、

人工甘味料で精子障害 マウス実験、微量で発生

とまで言い切れる、大胆さと無責任さには色々と考えさせられる物がある。
>>540に追記すると、dose-dependencyが出てくるところまで
濃度を下げないといかん。
560名無しさん@3周年:03/03/31 02:06 ID:Obe1xojj
アスパルテーム

人工甘味料

人工≠自然=体に良くない→自然なら体に良い

化学→プラスチック→環境汚染→体に良くない

なんか、この手の話題を書く人って、こういうのが脳内にない?
561名無しさん@3周年:03/03/31 02:07 ID:gd1UB4xJ
最近精液の量が減ってきた。欝
562名無しさん@3周年:03/03/31 02:08 ID:ni6jS1vP
最近精液の量が減ってきた。欝

学会って予稿書いてから口演当日まで3ヶ月くらい時間があるのが普通。

予稿どおりの発表をしたのか、それとも重大な発見であることに気づいて
追試を重ねた結果を発表したのか。
そこに当事者の良心が現れると思はれ。
564名無しさん@3周年:03/03/31 02:10 ID:YydAnz1f
人工授精なら真っ直ぐ泳がなくても大丈夫だろ?
565名無しさん@3周年:03/03/31 02:10 ID:YLZYMKia
アスパルテームとオルトフェニルフェノールを使ってる食品や飲料水って
どんなのがあるか書いてよ。
566名無しさん@3周年:03/03/31 02:10 ID:Obe1xojj
学会発表くらいで大騒ぎすること自体間違ってると思われ。

学会が認めた>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>学会発表

567名無しさん@3周年:03/03/31 02:17 ID:Obe1xojj
一般人的常識
ランク
学会発表=学会公認=学会推奨

568名無しさん@3周年:03/03/31 02:18 ID:Fj9kzVvt


童貞どもへ



精子の数を減らさないことに注意するよりも

彼女なり嫁さんなりつくれよ。



569名無しさん@3周年:03/03/31 02:49 ID:SpAM3U58
>>557
んーノンパラかなあ。
ノンパラは使わないからよくわからにゃい。
確かに薬学系はノンパラ多いよなあ。
でも基本は同じでしょ。たぶん!!
570名無しさん@3周年:03/03/31 03:01 ID:x5q1ZLU7
>20のページの文章ってまるっきり「買ってはいけない」のパクリだな
「だ、である」を「です、ます」に変えた程度の差しかない…
571名無しさん@3周年:03/03/31 03:14 ID:iuCEoMK0
>>569
ノンパラの中には順序尺度しかつかわないものがあるために
基本的にデータが正規分布にのってなくてもまったく
かまわないので便利かと。生物が相手だと・・、たとえば
6例なんかだと、正規分布にのっからないのではないか
→パラメトリックな統計がつかえるのかどうか・・?
とかおもってたわけです。
572名無しさん@3周年:03/03/31 08:12 ID:GzYvE/05
結局みんな長生きしたいのか・・・・・・
漏れは早く死にたいから関係ないね
573名無しさん@3周年:03/03/31 08:35 ID:N0XH3qP7
>>572
練炭と粘着テープとレンタカー用意汁。
574名無しさん@3周年:03/03/31 08:41 ID:tUePc93y
ダイエットコーク、うまい!
575名無しさん@3周年:03/03/31 08:45 ID:GQ/vN1wo
精子が静止
576名無しさん@3周年:03/03/31 08:48 ID:MofYH8qr
少子化の原因はこれだったのか。
577名無しさん@3周年:03/03/31 09:04 ID:nINi3JIJ
パルスイート入れたコーヒー飲みながらこの記事見つけた・・・
この一杯でやめよう・・・

やっぱり、使いきったらやめよう。
578名無しさん@3周年:03/03/31 12:42 ID:uLmWvbIN
砂糖を科学する会
579名無しさん@3周年:03/03/31 12:51 ID:3DuomHqC
甘味料なんて発ガン性があろうが
精子減ろうがいっこうにかまわない。
どうせデブや痩せオタクが
死んだり種なしになったりするだけじゃん。
580名無しさん@3周年:03/03/31 12:55 ID:vlCx1u/8
マジかよ。
どおりでダイエットペプシを飲みまくってたら勃たなくなった訳だ。
581名無しさん@3周年:03/03/31 13:00 ID:/I2CvbeK
最近性欲無いよ…
582名無しさん@3周年:03/03/31 13:06 ID:ubJDWUdj
精子の量が減るんじゃないの?
精液そのものが減るの?
性欲と関係あるの?
583名無しさん@3周年:03/03/31 13:09 ID:34rdmP0f
>>582
なぜ精子が減るのかを考えてみよう。

とりあえず買い置きしてあるパルスィートは廃棄。
584名無しさん@3周年:03/03/31 13:12 ID:fugBlCaU
>>582-583
全体に対して直進する精子の占める割合が減っただけで
精子の数については全く触れられていないぞ。
585名無しさん@3周年:03/03/31 13:17 ID:3ksLcREG
環境ホルモンの怖い所は、
普通の毒物と違って、

 極 少 量 で も 効 果 が 変 わ ら な い 事

 
586名無しさん@3周年:03/03/31 14:19 ID:96Yztifw
 しかし,
 人工甘味料バリバリの物を喰ったり飲んだりしているDQNに限って,子沢山。

 あんまり関係ないんじゃないか?
587名無しさん@3周年:03/03/31 14:32 ID:M65gDO9j
そうそう

だいたい発生の方も全てが解ってる訳じゃなかろうに
奇形精子で受精・誕生させて、その結果を見てから危険かどうか判断すべきだな
588名無しさん@3周年:03/03/31 15:03 ID:O4i37srM
>>585
既出だけど、その環境ホルモンはごく微量で効くという奴、
(低容量効果、逆U字特性)と唱えているのは、
現在ではそれを言い出した研究者のみとなっています。
つまりほぼ完全に否定されている。
ttp://plaza13.mbn.or.jp/%7Eyasui_it/EDCFin.htm
589名無しさん@3周年:03/03/31 15:04 ID:O4i37srM
>>581-583
直進する精子の割合と精子の数、言うまでもなく性欲とは相関はない。
少なくともこの研究でそんなことは言及していない、と思う。
590名無しさん@3周年:03/03/31 15:42 ID:hUt0J1Q1
>>588
環境ホルモンは気のせい
汚染物質をどんどん増やそう!
って感じ?
591名無しさん@3周年:03/03/31 15:47 ID:O4i37srM
>>590
釣りだろうけど、悪質な曲解だね。
逆U字特性が否定されたからと言って、その毒性が否定されたわけではない。
大量に摂取すれば、その量に応じて害は出るだろう。
592名無しさん@3周年:03/03/31 15:50 ID:iuCEoMK0
>>589
精子の数が全体的に昔にくらべて減ってるってのはよくグラフなんかでみかけるけど
これは事実なのか?また、そうだとしても環境ホルモンは一切かかわってない?てのが現在の見解?
593名無しさん@3周年:03/03/31 15:51 ID:O4i37srM
逆U字特性
ttp://www.epoxy.gr.jp/qa/detail-a5.html

> 逆U字現象とは
>  従来の毒性学は、量応答曲線において投与量が低くなるほど毒性を示す応答が
> 低くなり閾値(無作用量)以下では毒性は問題ないとするものであった。これに対し
> 、従来の無作用量のレベルよりはるかに低い暴露量で量応答反応曲線があるとい
> うものが逆U字現象である。
594名無しさん@3周年:03/03/31 16:14 ID:O4i37srM
>>592
統一した見解はないけれど、ストレスと必須金属の摂取不足が一番の原因ではないかと
読んだ。

・そもそも日本環境汚染は70〜80年代がピーク
・精子数による調査は簡単に行えるが不確定要素が多く、正確さに欠ける
・精子数の調査報告自体にもかなり差があり、どれが信用できるとも言えない。
 特に国による違いが大きい。
・そもそも自然界に既に内部分泌攪乱物質(環境ホルモン)は多く存在している。
 大豆や女性のし尿中など。
なども押さえておきたい。
595名無しさん@3周年:03/03/31 16:30 ID:iuCEoMK0
>>594
なるほど

ところで、条項の1つでもふれられていますが

コイのメス化は女性の尿に含まれる物質が大きな要因ではないかというのは
上のほうにもレスがありましたが、
たしかヒトの性ホルモンは人間が経口で摂取しても代謝されると
聞きました。とすると女性の尿にふくまれる物質の影響は人間には
それほどおおきくはないようにおもえるのですが・・。
596名無しさん@3周年:03/03/31 16:42 ID:hUt0J1Q1
>>595
妊娠した馬の尿から作られるホルモン剤もあるよ
597名無しさん@3周年:03/03/31 16:42 ID:O4i37srM
>>595
毒物の効果は体の大きさで決まる。
年中水の中にいるコイは、摂取量の絶対値でも大きめになるだろう。

さらに、哺乳類以外の生物では雄雌の境界がいろんな点で薄い。
成長する段階で性別が変わったり、環境で性別が変わったり、
季節によって性別が変わったりする生物(特に海棲生物)は少なくない。
性別による違いも少なく、調べても性別がよくわからなかったりするし。
だから程度の問題だけど、鯉の雌化がすぐさま男性の女性化には結びつけられない。
598名無しさん@3周年:03/03/31 16:47 ID:SKJlZLRx
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
599名無しさん@3周年:03/03/31 17:00 ID:iuCEoMK0
>>596 597
うーん よくわからんのですが、つまり
馬の尿とか人間の尿からでるホルモン様物質ってのは 
注射ではなく、人間が経口で摂取したばあいでも
内分泌霍乱をおこなうってことでしょうか?
わたしが知りたいのはそういった意味での人間への影響です。
臨床てきにはどうなんだろう・・

もっとも危惧されているのは人間の胎児への影響だとおもわれますが
妊娠してるお母さんが経口で摂取したらということですね
サリドマイドなんかは妊娠中に経口で摂取したら問題がおこったとききますし
600名無しさん@3周年:03/03/31 17:02 ID:WKmnBY45


 ダ  イ  エ  ッ  ト  コ  ー  ラ  で  洗  え  ば  良  い  の  か  ?


601名無しさん@3周年:03/03/31 17:04 ID:E+j+6Icx
>>600
それだ!
602名無しさん@3周年:03/03/31 17:07 ID:QaWzeXmz
>>600-601
変な事すると普通じゃない子供が生まれるかも
603名無しさん@3周年:03/03/31 17:14 ID:O4i37srM
>>599
エストロゲンは経口でも摂取されると思う…ちょっと自信なし、スマソ

アスパルテームの場合は、体内で普通に分解される物質が
胎盤を通って胎児に影響するとはちょっと考え辛い。


604名無しさん@3周年:03/03/31 17:19 ID:2VU6Z6N7
おまいら、半端な数じゃねえぞ。

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A0

こりゃ世の中の20%位いるな。漏れもだけど(w
605名無しさん@3周年:03/03/31 17:21 ID:iuCEoMK0
>>603
そうなのですか。 なんか以前 経口避妊薬は
経口でも代謝されず性ホルモン的なはたらきを示すために
なにか特別なものをわざわざつかってるときいたことがあったもので。
(だから妊娠してるときは飲んじゃダメともきいた)

ちょっと検索してみたのですが なかなか今ひとつ・・
606  :03/03/31 17:37 ID:je27+//l
>>604
アスパルテームじゃないの?

ジムで運動した後、アミノバイタルを摂取している。良く見るとアスパルテーム・Lフェニルアラニン化合物って書いてあるね。道理で動悸がするわけだ。
607名無しさん@3周年:03/03/31 17:46 ID:O4i37srM
>>606
>>463ってことでしょ

それでアスパルテームとその動悸との関連性がさっぱりわからないんだが。
言っちゃ悪いが…アホ?
608名無しさん@3周年:03/03/31 18:00 ID:F1KBpzp8
アステルパーム、わろた。
そういえばどっかで、「JAVAスプリクト」ってのがあったな。
609  :03/03/31 18:06 ID:je27+//l
610名無しさん@3周年:03/03/31 18:09 ID:EumtCNSB
・・・も、漏れもアホか?
611名無しさん@3周年:03/03/31 18:11 ID:OxZDQJBz
リカルデントもう食えないな。。。
他にいい歯ガムない?
612名無しさん@3周年:03/03/31 18:12 ID:O4i37srM
>>609
…。
613名無しさん@3周年:03/03/31 18:25 ID:O4i37srM
>>609
少し調べてみたけど、やはりデマの類だと思う。
それは初めて聞いたし、ちゃんとしたソースも見つからなかった。
市民団体系の人のあいだで囁かれる伝説の類の一つではないだろうか。
ジムで運動した後は動悸が激しくなるのも当たり前だろうし
614名無しさん@3周年:03/03/31 18:33 ID:qYZSwNNl
1日2Lダイエットコーク飲んでた・・・
615名無しさん@3周年:03/03/31 18:41 ID:O4i37srM
マウス経口で5g/kg以上で毒性を示す
体重60kg、砂糖の200倍の甘さ
軽い動悸の閾値と安全係数をかねて1/100ぐらいしてみる

毒性を示す量を砂糖換算で考えると、
5*60*200/100=600g
コーラ一缶が25gぐらいなので、その「アミノバイタル」とやらも
砂糖換算でそんなもんだろう。
ってことでちょっとアスパルテームが原因とは思えない。

>>614
あんたはそれ以前の問題。
616名無しさん@3周年:03/03/31 19:39 ID:f861ODfE
アスパルテームって
飲みすぎると関節が痛くなるよね
免疫低下と関係があるのかな
617名無しさん@3周年:03/03/31 19:44 ID:O4i37srM
>>616
アスパルテームが免疫低下?何かと勘違いしているのでは。

どうでも良いけど、「アミノバイタル」とやらって必須アミノ酸を補うってサプリメント?
だったら必須アミノ酸のフェニルアラミン(アスパルテーム)が入っていなければ
逆に問題な気も。
618名無しさん@3周年:03/03/31 19:57 ID:OxZDQJBz
いままでRecaldent食ってたけどこれからはNOTIME食いまする。
619名無しさん@3周年:03/03/31 19:59 ID:MdgBtaOj
だからさ、ダイエットコーク何十リットルかを毎日飲み続けると
危ないかもしれませんよ、としかいえないわけだ。

そんなの何飲んでも同じだろ、水でも危ないよ!
620名無しさん@3周年:03/03/31 20:01 ID:Sm/w7nwP
水とコーラは違うと思う。
621名無しさん@3周年:03/03/31 20:04 ID:OxZDQJBz
>>619
Recaldentはどれくらいであぶない?
NOTIME買ってきたけど買い置きしてるRecaldentまだ捨ててないので。

つーかNOTIMEまずい。
622名無しさん@3周年:03/03/31 20:08 ID:V11Skd6T
負リスクを1日2箱食べているダンナはダメですか?
623名無しさん@3周年:03/03/31 20:10 ID:/lu2T0EJ
>619
水とコーラは違うと思う。
624名無しさん@3周年:03/03/31 20:16 ID:q9xYvdiF
>>609
>アスパラギン酸
>フェニルアラニン
>たんぱく質を構成しているほかのアミノ酸と離れることにより、神経を脅かす毒物となる。
おいおい、このページの作者は生化学を全然分かってないぞ。
つーか、ネタだろ。
625名無しさん@3周年:03/03/31 20:16 ID:OxZDQJBz
とりあえず身辺の周りにある物の甘味料で、後ろに「〜の危険性」ってつけて
ぐぐってみたら、これが6件、キシリトールは1件ひっかかった。
あとは安全だったぽ。

とりあえずガムが危ないってことだね。
626名無しさん@3周年:03/03/31 20:19 ID:O4i37srM
>>620
水にだって致死量はある。約10gだそうな。(多分半数致死量って奴)
アスパルテームの致死量は200〜300c(推定
コークは砂糖が約10g/100ml、ダイエットコーク中のアスパルテームは37mg/100mlだそうな。
10gで3700mg=3.7g

よって10gのダイエットコークを一気に飲むと、
それに含まれる水で死亡する。
よって水の方がアスパルテームより危険!!!
627名無しさん@3周年:03/03/31 20:22 ID:O4i37srM
そいやぁ上の方に、アスパルテームは200倍の甘さがあるが、
食品中には砂糖の1/200より多い量が含まれているとか書いているやつがいたね。

…またプロ市民の嘘か?
628名無しさん@3周年:03/03/31 20:42 ID:MdgBtaOj
>>620
>>623

そのとおりです。賢いですね。逝っていいよ。

629名無しさん@3周年:03/03/31 21:39 ID:9PbHnLAi
>>626
100gのパルスイートにはアスパルテームが2.1%含まれているので
推定致死量は100g:2.1g=?:200〜300g
?=9523.8〜14285.7g(9〜14kg)
食えね
630名無しさん@3周年:03/03/31 22:16 ID:M65gDO9j
何でも摂り過ぎなきゃいいんじゃないの

で? ダイエットコーラなら一日何mlまでOKなの?
大事なのはそこでしょ?
631名無しさん@3周年:03/03/31 22:21 ID:onF3bij4
>>630
多くても1日1本で350mlにするとか。

毎日飲まないほうがいいんじゃない?
っていうか、餓鬼の頃
「コーラは1周間に1本まで」
って教わったのを思い出したw
632名無しさん@3周年:03/03/31 23:51 ID:tRwAgCm2
●の素の社員も大変だなぁ。
こんなスレまでチェックしてるんだから。(w
633名無しさん@3周年:03/03/31 23:54 ID:hUt0J1Q1
>>632
●の本の中の人も大変だね
634名無しさん@3周年:03/03/31 23:57 ID:O4i37srM
具体的な反論が出来ないから、レッテル貼りで中傷か?死ねよ、クズ。
635名無しさん@3周年:03/04/01 00:58 ID:UnRtYwgN
相変わらずプロ市民の方々が、過去の伝説を流布してるなあ。
いいかげん、もうやめたら。
馬鹿な犯罪予告みたいなもので、たまーに真剣に心配する人が
出てしまう。困ったものです。
636名無しさん@3周年:03/04/01 06:14 ID:yCHoT+nv
アスパルテームって味の素が作った甘味料だよね。
アメリカで不評なのもその辺に原因があるんじゃないかな?
いくらたくさん使われてもアメリカには何の得にもならないから
向こう発のわけの判らない批判がいつまでも続く・・・
その尻馬に乗って日本のプロ市民がわけもわからず騒いでいるんじゃないかな。
637名無しさん@3周年:03/04/01 12:21 ID:ecmItfAH
そんなもんかな
638名無しさん@3周年:03/04/01 22:35 ID:eTRhN6T0
>>496
女性の尿にも女性ホルモンが含まれてるの?毎日飲んでる漏れはどうしたらよいのでつか?
639名無しさん@3周年:03/04/01 22:48 ID:hRVZlVvW
はっきりいっておくと、ダイエットコークは一日2リットルくらいのんでもな
んら問題ありません。
コーラは週一本というのはもはや都市伝説の部類です。

このての「●○は危険!」という報道に対する反応を見ることで、
自分の周囲の人間のオツムのレベルが知れます。
「え!●○危ないんだ、もうやめよう!!」的な反応をするヤシに
利口なヤシは皆無です。
640名無しさん@3周年:03/04/01 22:50 ID:bllUDyR3
>「え!●○危ないんだ、もうやめよう!!」的な反応をするヤシに
>利口なヤシは皆無です。

言えてる。
641名無しさん@3周年:03/04/01 22:50 ID:zzbf87yp
>>639
中卒の自分に安全だという証拠をくれ
642名無しさん@3周年:03/04/01 22:56 ID:AqWgjiYR
>>639
あなたは牛肉食べてる?
643名無しさん@3周年:03/04/01 22:56 ID:yGVW3y2H
俺は24歳童貞
644名無しさん@3周年:03/04/01 22:57 ID:zVOOmMeC
最近少なくなった原因はこれか!
645名無しさん@3周年:03/04/01 23:03 ID:li4bizSu
なんで、これ朝日新聞は報道しないの?
女性の健康、とか女性女性、ばっかり言ってるくせに。
朝日新聞は男性の健康を全く考えていないんだね。
朝日新聞は潰れろ!!!!
646名無しさん@3周年:03/04/01 23:05 ID:li4bizSu
639は、殺人幇助になるかもな。
647名無しさん@3周年:03/04/01 23:06 ID:62tfXFcG
●の素の中の人も大変だね
648名無しさん@3周年:03/04/01 23:13 ID:pX29NdVj
なんだか、死ぬとかどうとか言っているやつがいるが、
問題は、わずかの摂取で精子の数が減少するという事に問題があるわけで。

国語を知らない人が多すぎ。
649名無しさん@3周年:03/04/01 23:15 ID:pFq1o6sZ
>>648
精子の数が減少するとは書かれていないわけだが・・・
650名無しさん@3周年:03/04/01 23:48 ID:TzB/N6xM
>>649
確かに「国語を知らない人」が多いようです。
651名無しさん@3周年:03/04/01 23:55 ID:Fg86s5xc
ちょっと センセ方
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1049189512/l50
こっちのほうにもコメントくださいな
652名無しさん@3周年:03/04/02 00:04 ID:XMA6uPdv
>>642
このスレのテーマと牛肉を食するかというテーマがどこでリンクしているのか
今一不明だが、素直に答えると時々食べているが、頻度は多くない。うちは
魚が中心。>>642はひょっとしてスクレイピー病関連と絡めたいのかな。
もしそうだとしたら、参考にならないかもしれないけど、スクレイピー病に
罹る恐れより、お使いの途中で車に轢かれる可能性の方を1,000万倍以上心配した
方がいいぞ(統計的に考えて)。
653名無しさん@3周年:03/04/02 03:24 ID:tqWkwV6i
ウラン
654名無しさん@3周年:03/04/02 10:25 ID:oGEMAnb6
アトム
655名無しさん@3周年:03/04/02 23:01 ID:XMA6uPdv
今日、昼に回転寿司屋で醤油を口に入れてしまった。
はっきりいってコーラより危険だ。コーラがだめだとしたら、
もうほとんど何も食えないよ。。。。。
656名無しさん@3周年:03/04/03 00:26 ID:6S6z9mlF
無精子
657名無しさん@3周年:03/04/03 02:06 ID:XR/+C+Li
やべぇ
658名無しさん@3周年:03/04/03 02:08 ID:PSyc6daW
漏れ、性欲全然無いんだけど、
このせい?
659名無しさん@3周年:03/04/03 02:15 ID:Gqa5CrTe
>>658
そうだ、君に性欲が無いのは、アスパルテームのとり過ぎのせいで、
携帯電話の電磁波のせいで、遺伝子組み替え大豆のせいで、
劣化ウラン弾のせいだ!
660名無しさん@3周年:03/04/03 05:22 ID:F6XZKsIr
彼氏が無精子だったらどーしよう。
結婚前にコーラを飲ませないほうがいいんだね?
661名無しさん@3周年:03/04/03 05:49 ID:SkIRj4GJ
女性ホルモンの経口摂取で緩和されるから、
彼氏にマムコをいっぱい舐めさせなさい。
その際、あイー液をたくさん垂れ流す事(w
662名無しさん@3周年:03/04/03 10:04 ID:ov/Ycf4J
>658
性欲だけじゃなくて、何に対してももやる気がないだろ(w

性格だよ
663名無しさん@3周年:03/04/03 21:35 ID:O+224Wut
>>660

真性DQN嫁発見。
ダンナになる人は今からでも別れたほうがいいですよ。
664名無しさん@3周年:03/04/03 21:40 ID:whNaU7W1
つまり生でやっても安心ってことだから、
もうガキなんざいらない俺には朗報ってこった。





ですよね?
665名無しさん@3周年:03/04/03 22:03 ID:O+224Wut
>>664

輪を掛けた真性DQN。
>>639でもお読みなさいや。
666名無しさん@3周年:03/04/03 22:11 ID:Phy2B9iU
>>619
必死だな!!
お前を水と豆乳と牛乳しかない世界においてやりたいよ。
どうなるか観察したいプッ
667名無しさん@3周年:03/04/03 22:41 ID:O+224Wut
>>666

よく意味がわからない。
なぜ水と豆乳と牛乳なのか?いいたいことの主旨がわからない。
668名無しさん@3周年:03/04/03 23:01 ID:vh8eFzEE
女の人は子宮内膜症?
669名無しさん@3周年:03/04/04 03:27 ID:+BcukQ4n
精神に障害
670名無しさん@3周年
やった!これでやっとオナニー止められる