【生化学】環境ホルモン:プラスチック原料BPA・微量でマウス染色体に異常[030401]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GEDO/mo21c @外道φ ★:03/04/01 18:31 ID:???
微量でマウス染色体に異常
 プラスチック原料BPA

 【ワシントン31日共同】プラスチック原料として広く使われ環境ホルモン(内分泌かく乱
化学物質)とされるビスフェノールA(BPA)は、微量でも雌のマウスの生殖細胞の
正常な分裂を阻害し染色体数の異常を引き起こすことを、米ケースウエスタンリザーブ大
などのグループが突き止め3月31日、発表した。

 生殖細胞の分裂や染色体数の異常は、流産や奇形の発生につながることが知られて
おり、パトリシア・ハント同大准教授は「影響が出たBPAの濃度は人間が通常摂取する
量に近く、人間に与える影響も心配される」と警告している。

(後略)
----
※引用元配信記事:http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2003apr/01/K20030401MKC2Z100000032.html
※京都新聞( http://www.kyoto-np.co.jp/ )2003/04/01配信
2名無しさん@3周年:03/04/01 18:32 ID:bhRGww/R
4ゲッツ
 


少年はある日、ひとりの少女と出会う。少女は話すことができず、
そればかりか、この世界で生きていくことさえ難しかった。
だから少年は決意する。少女を、この世界の“外”へ連れていこう、と。
そのためなら、どんな犠牲をも厭わない。たとえそれが、
この世界を壊すことになってしまったとしても。


4名無しさん@3周年:03/04/01 18:32 ID:tygpg9WC
2
5名無しさん@3周年:03/04/01 18:33 ID:q9EIMGKG
6げっとしたら歌歌う
6名無しさん@3周年:03/04/01 19:05 ID:SLOZ9Kod
プラスチック製の食器で子供に食事をやってると(略

の問題?妊婦でもやばそうだけど。
7名無しさん@3周年:03/04/01 19:06 ID:W0zME1x8
7get
8名無しさん@3周年:03/04/01 19:10 ID:grq4QH2c
>>1よ、こ の 最 も 重 要 な 部 分 を 省 く と は ど う い う 了 見 だ ?

>異常は、20ppb(ppbは10億分率)のBPAを6−8日投与した場合でも発生、
>この量は、ドイツや日本で通常の人が摂取しているレベルに近いという。
9名無しさん@3周年:03/04/01 19:31 ID:l2mJIv7u
ペットボトルに限らず、BPAは身の回りにたくさん使われているよ。
貯水槽などの耐水塗料(エポキシ系)、床材、接着剤(エポキシ系、アラルダイド等)、
電子部品の耐熱絶縁材料、等々。
濃度が高い時は影響が出ないが、極微量になると体内のホルモン作用を攪乱する、
従来の毒性学の常識から外れるといわれているがね〜。

情報スーパー・ハイウェイ構想を提唱したゴア前副大統領が「奪われし未来」に推薦
の字句を書いていたけど。
そのIT革命は夢と消えた。環境ホルモンはどうなのかね〜。
10名無しさん@3周年:03/04/01 19:37 ID:Fg86s5xc
http://plaza13.mbn.or.jp/~yasui_it/EDCFin.htm

をみると ビスフェノールの環境ホルモンとしての作用は
実際にはみられないのでは、ってかいてるように思われる
けど、それとはべつなものなのか?

ちなみにこのサイトだと
>>フォンサール教授の低用量効果と言われている、あるいは、逆U字特性と言われている現象は、彼自身を除いて、再現ができない
となってるけど


11名無しさん@3周年:03/04/01 21:08 ID:x1u8GBCb
もうだめぽ・・・
12名無しさん@3周年:03/04/01 22:09 ID:Fg86s5xc
で、どうなの?環境ほるもん
ホルモンといえば焼肉だった15の夜
14名無しさん@3周年:03/04/01 23:54 ID:Fg86s5xc
今晩は ホルモン先生はこないのかな?
15名無しさん@3周年:03/04/02 00:00 ID:+nuFyRFa
絶対嘘。
16名無しさん@3周年:03/04/02 00:07 ID:XMA6uPdv
まともな学者で環境ホルモン騒動に関わっているヤシ皆無。
「ダイオキシン」同様、言葉が持つイメージがDQN大衆層を中心に
異常浸透してしまったのが騒ぎの本質。一種のはかない流行の部類だ。
トイレットペーパー騒動と大して変わらないよ。
17名無しさん@3周年:03/04/02 02:26 ID:mml5Cs6F
アメリカではホルモン教徒は嫌われ者です。
18名無しさん@3周年:03/04/02 02:29 ID:EM3AW26u
昔のフェノール樹脂の食器類はやばかったんだね。
ヤクルトの容器はどうなんだろ?
19名無しさん@3周年:03/04/02 02:32 ID:vFQd0iyp
非常に不謹慎なんだけど
レス読んでると面白い。あるある大辞典みたい。
20名無しさん@3周年:03/04/02 02:33 ID:mml5Cs6F
>>19
よーするに、信憑性ゼロってことやね。
21名無しさん@3周年:03/04/02 02:35 ID:vFQd0iyp
>>20
ええっ!?そーなるの!?
嗚呼、己の無知が怖い。。。
22名無しさん@3周年:03/04/02 02:37 ID:vFQd0iyp
環境ホルモンって言われてもピンと来ない。。。。。。
23名無しさん@3周年:03/04/02 02:39 ID:fdi3gFlW
で。

また日清が慌てるわけだが。
24名無しさん@3周年:03/04/02 02:40 ID:dc+4bf5L
100円ショップなどのプラスチック製品は大丈夫か?
25名無しさん@3周年:03/04/02 02:43 ID:mml5Cs6F
>>21
ここ見てみー

ttp://www6.ocn.ne.jp/~syuneido/aruaru.html
>この番組は数ある情報バラエティーの中でも抜群の視聴率を誇ります。
>毎回「発掘」と称して色々な健康法をセンセーショナルに展開して
>いきますが、内容的には眉唾な部分が多く、番組の言う情報を真に受けると
>とんでもないことになります。それでは皆様お楽しみくださいませ。
26名無しさん@3周年
自分的にはカップラーメン控えるようになったからいい