【社会】戦争すれば関東大停電に追い討ち

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名IT記者φ ★
3月に厳しい寒さを迎えたとき、午後4時以降に電力不足で
停電する可能性は少なからずある
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/01/27/10.html

という話は以前にもあったが、不祥事で原子力発電所
の出力はほとんどがゼロ、火力発電所の再稼動を始め
たが、イラク情勢による原油価格の上昇などで電力供
給はピンチに立たされる。

むしろ春に温度が下がった方がインパクトが大きいと
いう話もある。

http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline716473.html
2fit:03/03/18 11:04 ID:PVWO+kH3
あああ
3真昼魔王 ◆2lCecDUYt2 :03/03/18 11:04 ID:YVSPtR2h
Σ(゚Д゚)
おれ暖房全部電気なのに
4名無しさん@3周年:03/03/18 11:04 ID:bxTKIOKO
とうとう4げっとです、かあさん
5名無しさん@3周年:03/03/18 11:04 ID:wCEzqmRV
3?
6名無しさん@3周年:03/03/18 11:05 ID:U4WTjYpJ
戦争始まったら、サーバーもやばいしね>2ちゃん
7名無しさん@3周年:03/03/18 11:05 ID:DiW1pib5



  オナニー発電ネタは厳禁です


8名無しさん@3周年:03/03/18 11:05 ID:tYOi03DG
>>3
俺も…。
9名無しさん@3周年:03/03/18 11:05 ID:0ShbXK/v
そんなの特例で原発稼動させればいいだけじゃん。
10:03/03/18 11:05 ID:X+ccjSiR
停電なんかになったら犯罪し放題だぞ
11名無しさん@3周年:03/03/18 11:05 ID:VHg721pe
カオスマンセー
12名無しさん@3周年:03/03/18 11:05 ID:MvHt3bbN
4かな
13名無しさん@3周年:03/03/18 11:06 ID:T07dzgGd
原油価格は下がってるわけだが。
14名無しさん@3周年:03/03/18 11:06 ID:gLxEWrZc
数パーセントの確率の話を100%起きるようなこと言われてもなぁ
15名無しさん@3周年:03/03/18 11:06 ID:RRvfmdfH
>>3
春だ。布団かぶっていれば凍死することはないよ。
16名無しさん@3周年:03/03/18 11:06 ID:kuJZAkJV
関東の中の人も大変でつね
17名無しさん@3周年:03/03/18 11:06 ID:h8TZ9QU2
>>10
(σ´,_ゝ`) σチョン、発見
18名無しさん@3周年:03/03/18 11:06 ID:TAA9zyVm
>>9
特例で原発稼動させるなら、3月にとっくにしているな。
19名無しさん@3周年:03/03/18 11:06 ID:qG/nyht3
>>9
止めたら再稼動までは時間掛かる
20名無しさん@3周年:03/03/18 11:06 ID:EkTkskRK
うち電気コンロ使ってんだよどうしてくれるんだ盗電
21名無しさん@3周年:03/03/18 11:06 ID:oZeuISav
停電するとしても止まりっぱなしじゃないだろ
22ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :03/03/18 11:06 ID:L6cceeDQ
 家に火ぃつけりゃ暖かくなる。

 あ、他人ん家はダメだぞ。
23名無しさん@3周年:03/03/18 11:07 ID:BfRY/zW8
おれのドイツ製オイルヒーターたんが・・・
24名無しさん@3周年:03/03/18 11:07 ID:o49CwAAu
転送料(量)問題同様、うまく煽れば世論を動かせるな。
25名無しさん@3周年:03/03/18 11:07 ID:bxTKIOKO
IDがTOKIOっぽくて(・∀・)イイ!!
26名無しさん@3周年:03/03/18 11:07 ID:HL6+2YH9
何とか春で電力不足を解消してもラワンと、
大変ですばい
夏まで不安が続くことはないの?
夏のほうが負荷が大きいと聞いたが
27名無しさん@3周年:03/03/18 11:07 ID:TAA9zyVm
>>22
犬に火をつけたヤツいたな。
28名無しさん@3周年:03/03/18 11:07 ID:xAlE9+X4
>>10
近所にどんな人間が住んでるかは事前に調べといた方が良いよな。
以前のマンションに『ある団体の人間』が越してきたんで、慌てて引越したよ。
今の所は入居前に興信所使って調べたから今の所安心。
29真昼魔王 ◆2lCecDUYt2 :03/03/18 11:08 ID:YVSPtR2h
>>8
仲間ハケーン
>>15
電気毛布はだめでつか・・・・
30名無しさん@3周年:03/03/18 11:08 ID:DXAiYGY3
原発に反対してるプロ市民の家だけ
電気止めてくれない?
オレ 原発も核武装も大賛成
31名無しさん@3周年:03/03/18 11:08 ID:Vt6t3TKs
さっさと原子力発電所稼動させろ。
32名無しさん@3周年:03/03/18 11:08 ID:TAA9zyVm
>>25
どっちかというとTOKIKOショック
33名無しさん@3周年:03/03/18 11:08 ID:ThS1x8d/
週刊アカシックかよ!

■東京大停電〜パニックと政変へのシナリオ■
http://plaza12.mbn.or.jp/~SatoshiSasaki/y2003/crises.html#01
34名無しさん@3周年:03/03/18 11:08 ID:Vt6t3TKs
>>30
じゃ、それで
35ところで:03/03/18 11:09 ID:aF2wbcBT
日本には常時3か月分の石油備蓄があります。
36名無しさん@3周年:03/03/18 11:09 ID:2ICB7m/Z
コスモを燃やせ!
37名無しさん@3倍満:03/03/18 11:09 ID:+tbgNyxI


セーター着用の上、下敷きでこするといい。

38名無しさん@3周年:03/03/18 11:09 ID:bxTKIOKO
>>32
ヽ(`Д´)ノ
39名無しさん@3周年:03/03/18 11:09 ID:C83HBOt+
東京に原発もつなら説得力あるのにね >>30
40名無しさん@3周年:03/03/18 11:10 ID:qG/nyht3
実際大停電起すと電力株が凄い事になりそうだがw
41名無しさん@3周年:03/03/18 11:10 ID:1vMt2fmg
停電したら2chできない
停電したらエロゲできない
停電したらアニメ見れない
停電したら生きていけない
どうしようどうしよう
42名無しさん@3周年:03/03/18 11:10 ID:tYOi03DG
とりあえず、開戦を5月まで引き伸ばすべ。
43名無しさん@3周年:03/03/18 11:11 ID:TAA9zyVm
>>35
その備蓄している石油の値段が上昇しているのですが?

どこにも石油が無くなるとは書かれていないだろう。
44名無しさん@3周年:03/03/18 11:11 ID:U7CX9uH2
事故さえ起こさなければ、
原発が一番環境に優しいし、エネルギ効率もずば抜けている。
45名無しさん@3周年:03/03/18 11:11 ID:0qldbs40
>>39
個人的には大手町あたりに原発を作って欲しいのだが。
46名無しさん@3周年:03/03/18 11:11 ID:+twrb62C
>>39
 東京にも原発ほしいなぁ、そして保証金で暮らしたい。
47名無しさん@3周年:03/03/18 11:11 ID:enUck8JI
一年分だろ>>35
48名無しさん@3周年:03/03/18 11:11 ID:Fk2G6Igo
>>41
死んでろとはいえない。冬眠しろ。
49名無しさん@3周年:03/03/18 11:11 ID:TVVu7/Qd

  T ブー S 必 死 だ な (藁
50名無しさん@3周年:03/03/18 11:12 ID:RbU/oAz9
>>39
だな。
東京湾に建設すれば?
51名無しさん@3周年:03/03/18 11:12 ID:T07dzgGd
イラク攻撃決定をうけて原油価格は下がっています。
イラク攻撃決定をうけて原油価格は下がっています。
イラク攻撃決定をうけて原油価格は下がっています。
イラク攻撃決定をうけて原油価格は下がっています。
イラク攻撃決定をうけて原油価格は下がっています。
イラク攻撃決定をうけて原油価格は下がっています。
52名無しさん@3周年:03/03/18 11:12 ID:TAA9zyVm
>>45
一家に一台原発を持てばいい。
53名無しさん@3周年:03/03/18 11:12 ID:GuG2BgrM
>>39
東京に、大規模な原子力発電所をつくるのって、
安全性がどうのこうのっつーか、土地代だけで赤字だよ。しかもそんな大きな土地なんてもうないし。
54名無しさん@3周年:03/03/18 11:12 ID:Fk2G6Igo
>>44
誰もそれを保証できない。
出来るのなら都内に造れるはずだ。
55名無しさん@3周年:03/03/18 11:12 ID:ThS1x8d/
現在の石油価格は下がっております>戦争早期終了を予測して
56名無しさん@3周年:03/03/18 11:13 ID:BMelWFkf
七輪があるじゃないか。
57名無しさん@3周年:03/03/18 11:13 ID:IS9IOYST
共和国と発電用の核はきれいな核ですから
ジャンジャン使っちゃってください
58名無しさん@3周年:03/03/18 11:13 ID:1GsCmmy1
てすと
59名無しさん@3周年:03/03/18 11:13 ID:WToEot/I
ダウソ板住人としては
由々しき自体としか言いようがないな
60名無しさん@3周年:03/03/18 11:13 ID:gI8qwLY4
奥多摩で良いから作れよ
61ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :03/03/18 11:13 ID:L6cceeDQ
     >>46
 いっそ、「原発できてからあちこち悪くなった」とか「このまえの事故隠し以来、
PTSDで困っている」などとぬかして保証でパチンコやって暮らすプロ患者に。
62名無しさん@3周年:03/03/18 11:14 ID:TAA9zyVm
>>51
んじゃ、お前が買ってこいよ。
63ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :03/03/18 11:14 ID:L6cceeDQ
>>54 費用対効果とか、活断層とかって考えたことある?
64名無しさん@3周年:03/03/18 11:14 ID:gI8qwLY4
マザー牧場の所に作れよ
65名無しさん@3周年:03/03/18 11:14 ID:6W8EihhF
地熱発電や太陽電池の変換効率をあげるとか。こういうのに国費を使わなきゃならないと思われ。
66名無しさん@3周年:03/03/18 11:15 ID:H5uIt37C
関東の原発不祥事で火力優先で原油も高騰するかもな・・・
関東地域だけで処理しろ他の地域は関係無いのに・・・
67( 谷) ◆TANI0ttyME :03/03/18 11:15 ID:EnPiqIbo
実際、停電になったらほとんど機能停止で凄い事になるな
68名無しさん@3周年:03/03/18 11:15 ID:haTRQiuG
>>62
いい加減にしてくださいっ!
あなたはひどいデスクトップサーバですね。
69名無しさん@3周年:03/03/18 11:16 ID:2Xi62j7k
>>13
アホ。世間知らずもいい加減にしろ。
70名無しさん@3周年:03/03/18 11:16 ID:8dfg50K+
「都内に原発」発言は感情的でバカ丸出し
71名無しさん@3周年:03/03/18 11:16 ID:7+9oGINl

さっさと全部の原発稼動させようよ。

反対してるヤツの家だけ電気供給しなければヨロシ
72名無しさん@3周年:03/03/18 11:17 ID:Fk2G6Igo
>>63
原発なくても、地震で死んじゃうジャン。
千葉や埼玉じゃだめなん。近くて良いじゃん。
73名無しさん@3周年:03/03/18 11:17 ID:U7CX9uH2
>65
地熱や太陽電池は、どう頑張ってもエネルギ効率が悪すぎるよ・・・
おれは、原発再稼動が一番だと思うんだけどなぁ・・・
74名無しさん@3周年:03/03/18 11:17 ID:T07dzgGd
>>62
言われるまでもなく
電力会社は買っていると思いますが?
75名無しさん@3周年:03/03/18 11:17 ID:6W8EihhF
>>67
都心の夜は明るすぎるから停電になったら自殺者激増かねぇ?
76名無しさん@3周年:03/03/18 11:17 ID:GuBw7PC8
つか停電なったとたんミサイル飛んできそうだよな。
77名無しさん@3周年:03/03/18 11:17 ID:5sBaGPlm
電気なんて東北電力や中部電力から分けてもらえばいいんじゃねえのか
78名無しさん@3周年:03/03/18 11:18 ID:RbD20Xig
>>70
などと感情的でバカ丸出しのことを恥ずかしげもなく言う奴
79名無しさん@3周年:03/03/18 11:18 ID:r24t9g53
北電は大丈夫ですか?
80名無しさん@3周年:03/03/18 11:18 ID:TnH0rvW+
>>44
面倒なごみがでますがなにか?
環境に優しいなんて信じてる香具師がまだいるのか。
81名無しさん@3周年:03/03/18 11:18 ID:gI8qwLY4
>>63
田舎者は死ねと?
82名無しさん@3周年:03/03/18 11:18 ID:Fk2G6Igo
>>71 北の件が落ち着かん限りは怖くって再開は(略
83名無しさん@3周年:03/03/18 11:18 ID:6W8EihhF
>>73
すこしでもサポートの機能を上げれば原発への無理もなくなるとおもうんよ。
もちろん原発は必要だし。
84名無しさん@3周年:03/03/18 11:18 ID:MFL1eIGr
そんなに停電が嫌なら、業種によって昼間の営業を禁止して
夜間に営業させれば良い
85名無しさん@3周年:03/03/18 11:19 ID:o49CwAAu
>>44
電力会社の体質が変わらない限り、常に事故が起きているような状態なわけで。。
86名無しさん@3周年:03/03/18 11:19 ID:RbD20Xig
カネさえあれば電気も石油も必ず手に入るから心配はいらん。
87名無しさん@3周年:03/03/18 11:19 ID:YKGEd/yV
だから、電力消費して寒暖を取ろうとする現代の家屋構造がダメダメなんだよ
夏は涼しく、冬は寒い日本家屋に立ち戻るべし。
88名無しさん@3周年:03/03/18 11:19 ID:R6kfh9YE
>>43
価格上昇を吸収するための備蓄でもあるのだが。
89名無しさん@3周年:03/03/18 11:19 ID:sbu/1TmI
いっそ風俗店街を営業停止処分にしちまえ。電力大助かり。
90無名IT記者φ ★:03/03/18 11:19 ID:???
ニュースでは、原油が下がっているのではなく、原油先物相場が下がっていると書かれている。
91名無しさん@3周年:03/03/18 11:19 ID:Fk2G6Igo
>>75
>都心の夜は明るすぎるから停電になったら自殺者激増かねぇ?
子供が増えていいかも。
92( 谷) ◆TANI0ttyME :03/03/18 11:19 ID:EnPiqIbo
>>67
電気の要らない七輪が自殺ブームに拍車をかけますね。
93名無しさん@3周年:03/03/18 11:19 ID:dvnictIZ
TBS

どうでもよいけど備蓄って知っていますか?
94名無しさん@3周年:03/03/18 11:20 ID:Nxsm5VQR
まぁイイヨ
停電したら寝るから
95名無しさん@3周年:03/03/18 11:20 ID:bYBvZU0/
>>80
火力にしても水力にしても、自然を破壊するし
素人考えで、どっちもどっちのような気もする

早くコスモクリーナ開発キボンヌ
96名無しさん@3周年:03/03/18 11:20 ID:7+9oGINl

渋谷だけ全部停電にすればヨロシ
97名無しさん@3周年:03/03/18 11:20 ID:ii/mz66n
日本のどこにつくたって地震なんか起きるし
新潟でも大震災は起きてるわけだし
結局、都は逃げる言い訳なだけなきがしてならないんですけど
98名無しさん@3周年:03/03/18 11:20 ID:qG/nyht3
>>87
あー、日本家屋深々と冷え込むよな。
まぁ結構好きだが。
99名無しさん@3周年:03/03/18 11:20 ID:RbU/oAz9
>>80
それを知らない人が多すぎる
100名無しさん@3周年:03/03/18 11:20 ID:tYOi03DG
>>86
「こんな紙切れ、ケツを拭く紙にもなりゃしねぇってのによぉ!」

と、北斗の拳の悪党は言っておられます。
101名無しさん@3周年:03/03/18 11:20 ID:Fk2G6Igo
どうしても電気が欲しければ、5割増だかオレが売ってやろう。
102名無しさん@3周年:03/03/18 11:20 ID:TAA9zyVm
>>88は、わからないで書いているね。
103名無しさん@3周年:03/03/18 11:21 ID:3EV2n0Mi
原発を田舎に作って保証金払ったり
遠くから送電したりする方が
よっぽど高くつくはずだが・・?
104名無しさん@3周年:03/03/18 11:21 ID:Vt6t3TKs
偏西風があるからで、今だって静岡の原発に何かあれば東京に直撃するよ。
感情論で「お前らのうちに原発作れ。」ってのはちょっと早急すぎやしないか?
105名無しさん@3周年:03/03/18 11:21 ID:SzbyG+zb
>>75
通説では停電になったら、出生率が上がるっていうのにね。
その逆かよ。
106名無しさん@3周年:03/03/18 11:21 ID:K7i5zMq1
最初に止まるのは工場だろ?
優先順位的に最後に止まるのが住宅で
107名無しさん@3周年:03/03/18 11:21 ID:RbD20Xig
東京の電気代を倍にして、半分を東京に送電した原子炉がある自治体に支払うことに
すれば、どの自治体も目の色を変えて100%稼働を目指す。
ケチっているから話が進まないのだ。物事は現実的に片づけなければならん。
108名無しさん@3周年:03/03/18 11:22 ID:ursZE8l9
北の地球破壊兵器とやらが落ちれば、
地軸ぐらい傾いて南の島に早変わりかも知れんぞ。
それがいやなら、沖縄に移住すれ。
109名無しさん@3周年:03/03/18 11:22 ID:U7CX9uH2
いや、核廃棄物の処理を考えても、
いまは原子力発電が一番効率がよい。

風力発電や、太陽光発電は、施設建造のために木を切ったりするし、
都市の電力を賄うには、エネルギが弱すぎる。

ただ、たしかに原子力は技術的に、見切り発車している気はする。
110名無しさん@3周年:03/03/18 11:22 ID:Fk2G6Igo
千葉・神奈川じゃだめなん?
111名無しさん@3周年:03/03/18 11:22 ID:6W8EihhF
>>105
暗いと怖いから寝るときも電気つける派ってーのもいるようだよ。
正直そういうのと暮したくない派だが。
112名無しさん@3周年:03/03/18 11:23 ID:TAA9zyVm
>>106
工場は大口契約しているので止まりにくい。
113名無しさん@3周年:03/03/18 11:23 ID:86unj0cN
東京中の自動販売機を停止させればいい
114名無しさん@3周年:03/03/18 11:23 ID:Fk2G6Igo
>>106
工場は動くよ。上得意先だもん。
115名無しさん@3周年:03/03/18 11:23 ID:U7CX9uH2
>106
工場が止まると、住宅のが止まるより面倒な事になりそう。
116名無しさん@3周年:03/03/18 11:24 ID:RbD20Xig
>>109
木は切らんよ。そんな場所は向いてない。
ただしあれば、地域自活型発電だ。
117名無しさん@3周年:03/03/18 11:24 ID:dvnictIZ
そこまでして戦争反対にしたいかTBS
118名無しさん@3周年:03/03/18 11:24 ID:AyAm5V1f
停電した場合冷凍庫から溶け出した水が・・・・
119名無しさん@3周年:03/03/18 11:24 ID:gV9ZeFvk
大丈夫。すぐ終わるから。
120無名IT記者φ ★:03/03/18 11:24 ID:???
>>88
価格高騰を吸収出来るけど、価格上昇は吸収できませんよ。
121名無しさん@3周年:03/03/18 11:24 ID:7+9oGINl

東京ドームは全日程中止、神宮、横浜、西武ドーム、マリスタも完全デーゲーム。
122名無しさん@3周年:03/03/18 11:24 ID:K7i5zMq1
順位的に実際どこが最初に影響出てくるん?
123名無しさん@3周年:03/03/18 11:25 ID:QuFInm1v
パチソコ屋が消灯しる
124名無しさん@3周年:03/03/18 11:25 ID:MFL1eIGr
>>122
テレビ局
125名無しさん@3周年:03/03/18 11:25 ID:AG4kkTga
しかしアメリカが勝っても負けても、この戦いの後の国際情勢は無茶苦茶だな…。
英米も仲違いしそうな展開してるし。
126名無しさん@3周年:03/03/18 11:25 ID:Vt6t3TKs
フランスみたいに、国の東側に原発を集中させておくといいかもね。
偏西風で事故っても被害が広がりやすいのは東側の方だから。
127名無しさん@3周年:03/03/18 11:25 ID:7+9oGINl
>>122
娯楽施設じゃねーの?
128名無しさん@3周年:03/03/18 11:26 ID:RbD20Xig
そりゃもちろん家庭だろう。
129名無しさん@3周年 :03/03/18 11:26 ID:wBewZfpx
住んでるアパートの204号室だけ停電にしてほしい。ステレオが五月蝿いから。
130名無しさん@3周年:03/03/18 11:26 ID:U7CX9uH2
停電のどさくさにまぎれて、
火事場泥棒大量発生の悪寒。
131名無しさん@3周年:03/03/18 11:26 ID:7+9oGINl
>>125
アメリカが更に石油の権限を握ってオワリ。
132名無しさん@3周年:03/03/18 11:26 ID:qG/nyht3
廃棄物運搬中に首都高で事故ったりしたら汚い爆弾自爆に成りかねんからなぁw
そりゃ交通量の多い都内及び近県にゃ作らんだろ。

輸送中の安全度なんか原発の安全度よりはっきり低いし。
133名無しさん@3周年:03/03/18 11:26 ID:AAys16UX
テレビの深夜放送はなくなるな。
10時以降店舗営業停止。
まだまだ、切り詰められるだろ。
134名無しさん@3周年:03/03/18 11:26 ID:wd24zcY0
>111
赤ちゃんの寝てる部屋で、24時間電気を付けっぱなしにしておくと、
その子の視力が低下してしまうそうだ。
確かに、電気付けたまま仰向けで寝ると、目つぶってても眩しいからなー。

子持ちでそういうヤツがいたら、教えてやってくれ。
135名無しさん@3周年:03/03/18 11:27 ID:ursZE8l9
>122
単純に考えて生活に不要な部分から切られてくだろ。
娯楽屋なんかは筆頭なんじゃない?
136名無しさん@3周年:03/03/18 11:27 ID:jk+A6kTR
公共施設を優先するだろうね
137名無しさん@3周年:03/03/18 11:27 ID:PA30ztb9
戦争を回避できないんなら、さっさと終わらせた方が得策。
138名無しさん@3周年:03/03/18 11:27 ID:AAys16UX
>>125
それでも日本はアメについていくしかないのさ。
139ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :03/03/18 11:27 ID:L6cceeDQ
>>81 >>63の意味を理解してます? 結論先にありきで脊髄反射しただけですか?
140名無しさん@3周年:03/03/18 11:27 ID:P9IzSfR5
つーか、東京の周辺に人大杉。
141名無しさん@3周年:03/03/18 11:27 ID:SzbyG+zb
強力な発電機を搭載していて、電気調理器や電子レンジ、なんでもござれの
オール電化キャンピングカーがあるらしい。
危機管理の為にも、一台いかが。
値段も高級乗用車と同じぐらいだし、他の災害の時にも役立ちそう。
142名無しさん@3周年:03/03/18 11:27 ID:TAA9zyVm
コンビニや鉄道は、7時〜23時だな。 ってますます景気悪くなるジャン
143名無しさん@3周年:03/03/18 11:27 ID:U7CX9uH2
店とか、建物ごとに停電させられるのかな?
なんか、地域ごとにまとめて停電しそう。
144ななしさん:03/03/18 11:28 ID:QuARVr3F
ソーラー発電の需要をあげろ。
145名無しさん@3周年:03/03/18 11:28 ID:RbD20Xig
電気代を上げればいいだけだ。節電するようになるから、手間が省ける。
146名無しさん@3周年:03/03/18 11:28 ID:yPjIIznx
ろうそくを買ってこよう。だがPCはろうそくでは動かないが。w
147名無しさん@3周年:03/03/18 11:28 ID:4RCl46+D
やばいのは今年の夏だよ。

電気こなくなって、冷房きかなくなったら死人でるよ。
148名無しさん@3周年:03/03/18 11:28 ID:2Xi62j7k
>>112
今時は、電力会社と止める契約をしている工場が多数。
工場の休日さえも、電力会社との契約で決まり、
週末が休みとは限らない。
このくらい、常識だと思うんだが。
149名無しさん@3周年:03/03/18 11:28 ID:i2uVxHmh
とりあえず7-11は夜7時〜夜11時営業になる。
150名無しさん@3周年:03/03/18 11:28 ID:4HdB3MfV
また、アカヒかよ
151名無しさん@3周年:03/03/18 11:28 ID:DiW1pib5
>>143
「あー、今日うちの地区だよー。映画見たかったのに。」
みたいな?
152名無しさん@3周年:03/03/18 11:28 ID:qG/nyht3
>>149
短ッw
153名無しさん@3周年:03/03/18 11:29 ID:RbD20Xig
>>141
どうやって発電するんだ。風力か?
154名無しさん@3周年:03/03/18 11:29 ID:pQaqEDLa
>>133
深夜放送を止めても意味が無い。
AM9時〜PM9時まで放送を中止するべき。
国民が賢くなり、少子化に歯止めもかかる。
155名無しさん@3周年:03/03/18 11:29 ID:ys3jId3+
>>129

承りました。
156名無しさん@3周年:03/03/18 11:29 ID:CEO06iB3
それでも構わずパチンコ屋・風俗店・街金の看板で電気使いまくり

石油価格上昇+GW当たりに観測史上初の降雪

あっさり大停電

強盗・強姦・殺人多発

指紋が残っていようが、国に帰れば無問題

おまけの弾道ミサイル発射

豚キム&ぬらりひょん 「(゚Д゚ )ウマー」
157名無しさん@3周年:03/03/18 11:29 ID:Vt6t3TKs
>>143
アメリカはそうしてるよ。
「今日はこの地域」「明日はこの地域」
住宅街から止められやすい。
158名無しさん@3周年:03/03/18 11:29 ID:w3JOW3pu
>>44
んでも総コスト考えたらめちゃくちゃ高くつく罠
159名無しさん@3周年:03/03/18 11:29 ID:U5wtcMF5
雨さんこれ狙ってたんでしょ
160名無しさん@3周年:03/03/18 11:29 ID:lIqALzaH
>原油価格の上昇

唯一国産で賄える石炭を見捨てた罰だな・・

161名無しさん@3周年:03/03/18 11:29 ID:7+9oGINl
 
外灯なんかはつけておいてもわらないと三国人のレイプ天国になっちまうな
162名無しさん@3周年:03/03/18 11:29 ID:ViJLhFJp
核発電所造るなら茅ヶ崎辺りが良いんでないかい?
適度に田舎だし、適度に都会に近いし。
163名無しさん@3周年:03/03/18 11:29 ID:lDNObtdB
原発止めてるのは北朝鮮のテロ対策だよ。
164名無しさん@3周年:03/03/18 11:29 ID:5C+AUp/N
くだらない番組垂れ流しの民放は
朝:9時から11時まで
昼:1時から5時まで
夜:0時から6時まで
放送を休止すればそれで良し!
165名無しさん@3周年:03/03/18 11:30 ID:hSzcDTS9
>>142
ベビーブームがきて景気回復するかも
166名無しさん@3周年:03/03/18 11:30 ID:LaSlGGP3
そうだね。
アロマキャンドルたくさん買って
夜はロマンティックに過ごそうかな。

携帯とかは手巻き充電装置にしとけばだいじょうぶ
家庭の電話は黒電話みたいなやつにすれば電気はいらないね。

問題はネットに繋げられないってことだわ
167名無しさん@3周年:03/03/18 11:30 ID:MFL1eIGr
>>147
全体がエアコン使わなければ、結構涼しいかも
168名無しさん@3周年:03/03/18 11:30 ID:hy1lQtE/
このまんま行くと夏の1時−4時は工場も高層ビルも送電とまるかもね。
しょうがないのでこの時間は社会的に休みってなかんじでシエスタの制度ができて
私的にはウマーな展開を期待しているのだが。
169名無しさん@3周年:03/03/18 11:30 ID:RbD20Xig
>>154
火力なら、ある程度意味があるのだ。原子力ならあまり意味がない。
170名無しさん@3周年:03/03/18 11:30 ID:TAA9zyVm
>>143
停電は操作できないらしいから、どこが止まるのかは東電でもわからない。

>>1のソース読め。
171名無しさん@3周年:03/03/18 11:30 ID:ViJLhFJp
>>161
夜、出歩いてはいけない。
172名無しさん@3周年:03/03/18 11:30 ID:ursZE8l9
>164
NHK一本化の方が良くね?
173名無しさん@3周年:03/03/18 11:31 ID:SzbyG+zb
>>153
単なるヤンマーやホンダの自家発電機。
でも、エアコンまでついているそうだよ。
174名無しさん@3周年:03/03/18 11:31 ID:LaSlGGP3
個人的には夜の広告ネオンはやめるべきだとおもうんだな。
無駄に明るいだけで意味ないです。
175名無しさん@3周年:03/03/18 11:31 ID:uM5EP3w7
東京の作ったモノを吸収して生きてるんだから原発くらいのリスク負えよ。
嫌なら地方交付税をボイコットしてみろ。
176名無しさん@3周年:03/03/18 11:31 ID:7+9oGINl

電話番号の末尾で停電する世帯決めようぜ
177名無しさん@3周年:03/03/18 11:31 ID:DfRqYAKt
>>164
 まず,君のパソコンの電源を切ろう
178名無しさん@3周年:03/03/18 11:31 ID:U7CX9uH2
>>158
確かに原発の建造費は破格に高いです。
空港つくるより、原発一基つくる方が高いかも。
179名無しさん@3周年:03/03/18 11:31 ID:6W8EihhF
>>153
プリウスのような充電機構をとりつけてあって
長期運転するほどに電気がたまってキャンプ時に放電とか。
180名無しさん@3周年:03/03/18 11:31 ID:Vih89m/G
とりあえずコタツを切りました
181名無しさん@3周年:03/03/18 11:32 ID:TAA9zyVm
>>163
原発を止めたって、テロ対策にはならない。
182名無しさん@3周年:03/03/18 11:32 ID:RbD20Xig
家庭の電気を止めれば、フラフラと外へ遊びに出て消費を伴うかも知れない。

娯楽施設の電気を止めれば、不況に拍車をかけるだけではないか。
183名無しさん@3周年:03/03/18 11:32 ID:LX15jwb2
>>141

発電機の燃料が高そうだな。
184名無しさん@3周年:03/03/18 11:32 ID:qG/nyht3
冷房が効かなくても個人はだくだく汗流すだけだからいいけど・・・。
会社とかのサーバールームの中の物はお亡くなりになりそうだw
185名無しさん@3周年:03/03/18 11:32 ID:wnIEA6o7
>>180
電気はためられないから気にするな
186名無しさん@3周年:03/03/18 11:32 ID:5C+AUp/N
ネオンや看板も自粛だな
187名無しさん@3周年:03/03/18 11:32 ID:7+9oGINl
>>182
娯楽施設の資金はほとんどチョンに流れる罠
188名無しさん@3周年:03/03/18 11:33 ID:LaSlGGP3
こういうときって
アウトドア派の人は強そうだね。

ところで停電ってことで子供がどんどこ作られて少子化に歯止めがかかるかも。
はっ!もしや政府の作戦だったりして…
189名無しさん@3周年:03/03/18 11:33 ID:6W8EihhF
蓄電の研究って全然進んでないのかなぁ・・・
190名無しさん@3周年:03/03/18 11:33 ID:5C+AUp/N
電車も回生ブレーキ無しの電車運行してる会社には罰金を取る!
191名無しさん@3周年:03/03/18 11:33 ID:7+9oGINl
>>184
そもそもサーバーの電源も落ちませんか?
192名無しさん@3周年:03/03/18 11:33 ID:2ICB7m/Z
昨日は、パソコンと部屋の電気が付けっぱなしで寝てしまいました。
無駄使いしてごめんなさい。
193名無しさん@3周年:03/03/18 11:33 ID:TAA9zyVm
>>185
電力消費が減れば、発電量も減るのを知らないのか?
194名無しさん@3周年:03/03/18 11:33 ID:7+9oGINl
>>188
DQNが大量発生の予感
195名無しさん@3周年:03/03/18 11:34 ID:ViJLhFJp
>>175
東京で何を作っているって?DQNか?
196名無しさん@3周年:03/03/18 11:34 ID:LaSlGGP3
自分ががんばって節電しても
>>192 みたいな人がいるとやる気をなくすなあ。
197名無しさん@3周年:03/03/18 11:34 ID:U5wtcMF5
いっつも交付税とか言う香具師いるが、
その逆もまた真なりとマジレスしてみるテスト
198名無しさん@3周年:03/03/18 11:34 ID:RbD20Xig
>>175
東京は何も作っていない。地方が作ったものをブラックホールのように吸収して蓄積した
だけだ。

例えば都民、都民と言っても、多くが地方出身者であるようにだ。
税収に寄与する年齢になると東京が人を吸い上げて、老化して寄与しない年齢になると
地方に放出する。
199名無しさん@3周年:03/03/18 11:34 ID:qG/nyht3
>>191
皆が冷房止めれば、の話の流れのつもりだったもんで。
全停電なら勿論サーバーも止まりますな・・・っていうか止める(´Д`)
200名無しさん@3周年:03/03/18 11:35 ID:3j4tSpy8
関東人皆でダイナモつかって(ry
201名無しさん@3周年:03/03/18 11:35 ID:G6hHmiR5
俺の左手でっ  て厳禁か…
202名無しさん@3周年:03/03/18 11:35 ID:TAA9zyVm
国民年金を払ってない人の電気使用禁止。
203関電国民:03/03/18 11:35 ID:4wQklV1w
関東のやつら必死だな(ワラ
204名無しさん@3周年:03/03/18 11:35 ID:5C+AUp/N
企業も残業禁止だな
隠れてやってたら業務停止!
205名無しさん@3周年:03/03/18 11:35 ID:SzbyG+zb
>>165
その生まれてきた子供たちが、カネを持たないと景気回復はしない。
現在でもベビーブーマー世代がカネを持てば、すぐにでも景気は回復するよ。
206名無しさん@3周年:03/03/18 11:35 ID:ggu9YVl9
>>178
空港なんてしょせん土建レベル
最近注目されている核融合発電なんて原発の値段にさらに0がいくつか付くよ
207日本もやろー:03/03/18 11:35 ID:ci5eUAri

太陽光発電に未来をかける「霧の街」サンフランシスコ
http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20030120107.html

サウジが海洋温度差発電導入へ
サウジが海洋温度差発電導入へ

 佐賀大学(上原春男学長)が研究を進める海洋温度差発電の実用プラントを、中東
のサウジアラビア王国が建設する方針を固めたことが十九日、分かった。世界最大の
石油輸出国で、豊富な資金力のある同国が乗り出すことで、次世代エネルギーとして
注目されていた海洋温度差発電が世界的に普及していく可能性が開けてきた。
 三月に京都市で開かれる「第三回世界水フォーラム」の前後に、同国の王子や海水
淡水化公社副総裁らが佐賀大を訪ね、具体的な交渉に入る。
 同国が検討しているのは、南太平洋のパラオ共和国に計画中の三千`hと同程度の
実用プラント。佐賀大は同国の要請を受け、現地調査のため今年一月、二度にわたり
研究者を派遣していた。
 同国に面するペルシア湾と紅海は浅瀬で、発電に必要な温度差の確保が難しいこと
から、佐賀大は、石油の精製で生じる高温の排水と、低温の海水の温度差を使った発
電を提案している。2003年02月20日
http://www.saga-s.co.jp/publ/flash/20030220.html
208名無しさん@3周年:03/03/18 11:35 ID:7+9oGINl
>>199
なるほど。スマヌ。
お詫びに今日からウンコするとき電気つけません。超スリル
209名無しさん@3周年:03/03/18 11:35 ID:wnIEA6o7
>>193
( ´・∀・`)へー。

電気は、あらかじめ消費量を予測して作られてるのも知らないのですか?
210名無しさん@3周年:03/03/18 11:35 ID:ViJLhFJp
おい、おまえ!

さっさと電源キって寝ろ!

 
211名無しさん@3周年:03/03/18 11:36 ID:ztccV2mC
簡単じゃないか

自動販売機を全部とめる。個人が冷房暖房を切る
これでのりきれる。

え?できない?なんで。
212名無しさん@3周年:03/03/18 11:36 ID:ViJLhFJp
>>202
それ賛成。
213名無しさん@3周年:03/03/18 11:36 ID:U5wtcMF5
まあ、地方に田舎があるフリーターはとっとと帰りなさいってこった(藁
214名無しさん@3周年:03/03/18 11:36 ID:5C+AUp/N
電車の本数や両数も
混雑率50%以下の列車は運休だな
215名無しさん@3周年:03/03/18 11:36 ID:yPjIIznx
PCが使えなくなるとさびし。
216192:03/03/18 11:37 ID:2ICB7m/Z
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
217名無しさん@3周年:03/03/18 11:37 ID:6W8EihhF
>>175
東京が作れるもの?
正直言って何もない。
今の社会のほとんどは虚構で成り立ってるしな。
218名無しさん@3周年:03/03/18 11:37 ID:TAA9zyVm
>>209
電波だな。お前
219名無しさん@3周年:03/03/18 11:37 ID:7+9oGINl
>>202
脱税容疑者も追加キボン。
ついでに刑務所内も電気使用禁止。
220名無しさん@3周年:03/03/18 11:37 ID:NvEVKnoH
停電→出生率アップ→景気拡大(゚д゚)ウマー
東京都民さま犠牲になってください
221名無しさん@3周年:03/03/18 11:37 ID:5C+AUp/N
戦争始めてから
関東に大震災が来れば…ガクガクブルブル
222名無しさん@3周年:03/03/18 11:37 ID:3EV2n0Mi
一番簡単な解決法。

おまえらがみんな東京から出て行く。

そう、疎開だ。
223名無しさん@3周年:03/03/18 11:37 ID:RbD20Xig
まあ、節電しようと思えばできる事は色々あるから、大停電ということにはなるまい。
224名無しさん@3周年:03/03/18 11:37 ID:7+9oGINl
>>214
じゃあまず女性専用車両からだ
225名無しさん@3周年:03/03/18 11:38 ID:ggu9YVl9
>>217
>東京が作れるもの
日本国


、と煽ってみる
226名無しさん@3周年:03/03/18 11:38 ID:ViJLhFJp
>>219
それはちょっと
「家具」が作れないではないか・・・
227名無しさん@3周年:03/03/18 11:38 ID:RbD20Xig
蒸気機関車の新車を作るか。
228名無しさん@3周年:03/03/18 11:39 ID:U7CX9uH2
>>206

でも核融合発電あこがれるよね・・・・( ´ー`)
実現化されれば、エネルギ問題も解消されて、戦争とかも減りそう。
229名無しさん@3周年:03/03/18 11:39 ID:3EV2n0Mi
>>217

東京は消費するだけの街だもんな。
230名無しさん@3周年:03/03/18 11:39 ID:TAA9zyVm
>>220
停電→出生率アップ→景気悪いままなら死亡者急増。

出生率が高くても生きられないような国になっちまう。
231名無しさん@3周年:03/03/18 11:39 ID:LX15jwb2


 電車はディーゼル機関車で牽引する。

232名無しさん@3周年:03/03/18 11:39 ID:LaSlGGP3
>>222
東京に生まれ育った私は疎開というものを一度経験してみたいんだな。
233名無しさん@3周年:03/03/18 11:39 ID:RbD20Xig
>>226
最近の刑務所作業品は、タイから仕入れてきて、それに札つけて売っているだけだから、
タイから直接買うといい。
234名無しさん@3周年:03/03/18 11:39 ID:jHsbT/Nv
太陽電池で家庭の電力をおぎなえるの?
235名無しさん@3周年:03/03/18 11:39 ID:jXmvjdTn
家庭で使う電気を賄える自家用の風力発電機がオランダでできたとか最近どっかのニュースで聞いたけど、そういうのを普及させる作戦はどうなの?
236名無しさん@3周年:03/03/18 11:40 ID:6W8EihhF
昼に野外で働けば、夜に寝れて、電気の消費も少なくなる。
というのが理想且つ極論なのかなあ。
自給自足できない国な時点で終わってると思うんだけどなぁ。
237名無しさん@3周年:03/03/18 11:40 ID:5C+AUp/N
車も定員未満しか乗ってない車はその場で走行停止
過積載も走行停止
238名無しさん@3周年:03/03/18 11:40 ID:SzbyG+zb
>>214
JR東日本は自前で発電所を持っていて、東電からはあまり電気を買っていないそうだが。
関東圏で走っている電車は、ほどんと電気効率のいい新車だし。
239名無しさん@3周年:03/03/18 11:40 ID:MFL1eIGr
関東が大停電になれば、地方にバックアップが必要な理由が解る訳だ
240名無しさん@3周年:03/03/18 11:40 ID:RbU/oAz9
>>217
電波は相手にしない方が良いですよ
241名無しさん@3周年:03/03/18 11:40 ID:5C+AUp/N
>>231
石原都知事の鶴の一声で却下
242名無しさん@3周年:03/03/18 11:40 ID:LaSlGGP3
東京は生産するものはないけど加工に長けている、って気がする。
243名無しさん@3周年:03/03/18 11:40 ID:ZDOvArkc
>>235
日本じゃ無意味だろうな
244名無しさん@3周年:03/03/18 11:40 ID:RbD20Xig
>>234
ある程度は可能だが、太陽光電池では夜間の電力がまかなえない
245名無しさん@3周年:03/03/18 11:41 ID:ViJLhFJp
>>232
シロ!すぐシロ!さっさとシロ!
田舎の景色を見て心清めて来い!(自費で)
246名無しさん@3周年:03/03/18 11:41 ID:c5xYLvD/
NYでは戦争短期終結の見通しで原油下がってるんだが。
>>1の前提が違うんだよ。
停電にはならない
247名無しさん@3周年:03/03/18 11:41 ID:7+9oGINl

地震発電システム作ろうぜ。
248名無しさん@3周年:03/03/18 11:42 ID:NvEVKnoH
>>230
じゃあこうしよう
体重80キロ以上が自転車こいで発電→成人病が減る→医療費削減(゚д゚)ウマー
デブの人犠牲になってください
249名無しさん@3周年:03/03/18 11:42 ID:TAA9zyVm
250名無しさん@3周年:03/03/18 11:42 ID:LaSlGGP3
>>247 最近地震多いよね。
    いろんなことがいっぺんに起こりすぎて忙しい。
251名無しさん@3周年:03/03/18 11:42 ID:ThS1x8d/
>>246
前程はイラク戦が泥沼化した場合のみだろうね。

まぁアフガン戦のときも同じようなこと(泥沼化)言ってたが。
252名無しさん@3周年:03/03/18 11:42 ID:7+9oGINl
>>248
自転車こげる時間は3分が限度っぽいぞ。デブは。
253名無しさん@3周年:03/03/18 11:42 ID:6W8EihhF
>>246
いつかは停電になるわけだが。
そんな短期的に見ないほうが未来のためかと思う。
254名無しさん@3周年:03/03/18 11:42 ID:ztccV2mC
>>199
2ちゃんねらは 夏に冷房をつかうのをやめて
扇風機で節電すべしってはなしになると
だまりこくるので無駄

日ごろ大きなことをいってるが、 所詮そんな程度もできないのよ
255ヒキ厨春厨失業中:03/03/18 11:43 ID:2nhQfPvz
石油ショックで免疫できてるから関係無いや
256名無しさん@3周年:03/03/18 11:43 ID:TAA9zyVm
東京の厚さで空気熱発電できないかな。
257名無しさん@3周年:03/03/18 11:43 ID:poaa5h06
停電したときに東電がこう言えばいいんだよ。
「電力を供給したいのですが、補助金をもらっているくせに反対ばかりしている
新潟・福島の両反対住民のせいで供給できません。文句は両反対住民に言ってください」と。
思っていることを本当に声に出せる世の中でないと腐っていくよ
258名無しさん@3周年:03/03/18 11:43 ID:U5wtcMF5
Dr.中松が考案して命狙われるって言ってた、永久機関きぼんぬ(w
259名無しさん@3周年:03/03/18 11:43 ID:TnH0rvW+
>>207
電力会社に洗脳されているようなU7CX9uH2がいる限り無理。
日本の将来のエネルギーは原発と信じてるからねえ・・・国民意識低すぎるわ。
260名無しさん@3周年:03/03/18 11:44 ID:oZeuISav
文系って単純だな
261名無しさん@3周年:03/03/18 11:44 ID:SzbyG+zb
>>254
ウチは未だにエアコンないよ。
都民じゃないけど。
262名無しさん@3周年:03/03/18 11:44 ID:bCKXDKJJ
核発電以外に日本の電気をまかなう方法がないと思い込んでいる
バカ役人を退治しちゃってください。弘兼 憲史もね。
263名無しさん@3周年:03/03/18 11:44 ID:LaSlGGP3
>>248 前にどっかのスレで
ジムの自転車こいだりする機械や走る機械で
電気を作れるようにすればいいってカキコがあったよ。
264名無しさん@3周年:03/03/18 11:44 ID:5C+AUp/N
>>257
却って避難浴びるぞ(w
265名無しさん@3周年:03/03/18 11:44 ID:TAA9zyVm
>>246
原油が下がっているのではなく、原油先物相場が下がっている。
266名無しさん@3周年:03/03/18 11:44 ID:pmolqV7f
>254
お前も2chねらーじゃねぇか……。
267名無しさん@3周年:03/03/18 11:45 ID:6W8EihhF
>>259
原発中心で、そのサポートに他の発電を運用。
いまの手駒ではそうするしかないんじゃないかな。
268名無しさん@3周年:03/03/18 11:45 ID:7+9oGINl

オナニー発電かセックル発電システムが出来れば解決
269名無しさん@3周年:03/03/18 11:45 ID:Ud0i6QHO
東京電力と
担当官僚と
原発関連企業の
ぷろぱがんだ
270名無しさん@3周年:03/03/18 11:45 ID:6F1mXbZC
>>248
じゃあこうしよう
ブスをなじる、ブス激昂して体温上がる、その熱で発電 俺たちストレス発散(゚д゚)ウマー
ブス女犠牲になってください
271名無しさん@3周年:03/03/18 11:46 ID:ci5eUAri
[日本風力開発]
http://news.msn.co.jp/articles/snews-flash.asp?w=417193

大規模にやるのもいいけれど、家庭用できないかね。はやく。
272名無しさん@3周年:03/03/18 11:46 ID:LaSlGGP3
ちょっとのアイデアで涼しくなりますよ。

風鈴で−1℃
すいかたべて−1℃
かき氷たべて−1℃
浴衣着て+2℃

273名無しさん@3周年:03/03/18 11:46 ID:3EV2n0Mi
>>257
そういうのを「泣き言」という。
274名無しさん@3周年:03/03/18 11:46 ID:7UqY3jk/
ピョンヤンみたいになるの?
275名無しさん@3周年:03/03/18 11:46 ID:gI8qwLY4
>>257
金もらってても命は惜しい。
276名無しさん@3周年:03/03/18 11:46 ID:TxD2TMcF
 首都圏停電
>耐えられないヤシが東北に脱出
>過疎解消

( ゚Д゚)ウマー
277名無しさん@3周年:03/03/18 11:46 ID:Dn4o280W
>>257
原因はなんだったッケ?と言われてアボーーーン。
278名無しさん@3周年:03/03/18 11:46 ID:LaSlGGP3
>>270 逆に地球温暖化に拍車がかかる罠
279名無しさん@3周年:03/03/18 11:47 ID:TnH0rvW+
>>267
手駒にするのはもちろんいいさ。
将来のエネルギーをさっさと開発(?)しなきゃいけないが、本腰になってやってないというのが現状だよ。
280名無しさん@3周年:03/03/18 11:47 ID:Vi1IH8R+
>>272
三歩進んで二歩下がるってか。
281名無しさん@3周年:03/03/18 11:47 ID:ztccV2mC
>>261
都民でいますかねぇ エアコンきるって奴が。
282_:03/03/18 11:48 ID:jbGunPMG
>>272
 夕立の音のCDとかもなかなか良いでつ。
283名無しさん@3周年:03/03/18 11:48 ID:6F1mXbZC
>>248
デブ発電も一緒じゃないか!俺だけ否定スンナ!
284名無しさん@3周年:03/03/18 11:48 ID:7+9oGINl
>>281
オレ都民だけどエアコンつけないよ。
285名無しさん@3周年:03/03/18 11:48 ID:6W8EihhF
使うなといっても使う奴がいる「俺には関係ないね」
だったら停電。確かにこうするしかないわな。
286名無しさん@3周年:03/03/18 11:48 ID:g9qcSQDr
停電になればやることなくて
セックスしまくり→子供たくさん生まれる
→日本人の人口減少に歯止め


これが小泉の政策




→けどその子供たちはイラクベイビーと呼ばれつづける 一生な
287名無しさん@3周年:03/03/18 11:48 ID:U5wtcMF5
疎開後、失業者がそのまま就農。そして食料自給率上昇。
ウマー
288名無しさん@3周年:03/03/18 11:49 ID:Dn4o280W
コレを期に「 首 都 移 転 」 

電気のない所ではねー。

石原さんも文句言えんでしょ。


 
289名無しさん@3周年:03/03/18 11:49 ID:U7CX9uH2
>259

いやいや、今は原発が一番効率いいと思うよ。
将来は、もし実現するなら、核融合発電が理想的だと思う。
290名無しさん@3周年:03/03/18 11:50 ID:NvEVKnoH
>>263
あのマッシーン、やたら心拍数計測だの速度調節だの消費カロリーだのだしてて
結構電気食いそうだよね

2チャン的結論は パチンコ屋つぶせー電飾うぜーんだよ でいいかな
291名無しさん@3周年:03/03/18 11:50 ID:3EV2n0Mi
>>279
いろんな業界の利権が絡むからねえ。
292名無しさん@3周年:03/03/18 11:50 ID:c/MhQ0N9
関東の中の人も大変だな。
293名無しさん@3周年:03/03/18 11:50 ID:7+9oGINl

ホームレス発電
ハムスター発電
294名無しさん@3周年:03/03/18 11:51 ID:Ww4HSzEx
イラクベイビー
ワロタ
295ヽ( ゚∀゚)ノ ◆SEEDJGGiXI :03/03/18 11:51 ID:Y1GwWci4
>>272
最後の+2℃はなんだw
296名無しさん@3周年:03/03/18 11:51 ID:6W8EihhF
>>279
何十年、ひょっとしたら永久に無理かもな計画になるかもしれない核融合。
それに頼るよりは強制節電、現行発電の効率向上。蓄電の機構開発。
そのほうがいいと思うのです。
297名無しさん@3周年:03/03/18 11:51 ID:7+9oGINl

とりあえず 「都庁全停電」で
298名無しさん@3周年:03/03/18 11:51 ID:41zmQ6VT
密閉型の家とかどうすんだろ?
換気システム働かなくなったらこもるよな
299名無しさん@3周年:03/03/18 11:51 ID:ci5eUAri
>>289

だからさー、ひび割れの補修とか、これからぜんぶ補修ばかりで
金かかるわ、危険だわで、リスクのほうが大きいんだから
少しずつシフトしていかなくちゃいけないじゃん、。

補修するとかよくニュースでやってるけど、誰がやってるんだろう
300名無しさん@3周年:03/03/18 11:51 ID:SzbyG+zb
>>287
作りすぎて、農民保護の為に国に買い取れと迫る。
国が買い取る。債務が増える。
マズー
301名無しさん@3周年:03/03/18 11:52 ID:gI8qwLY4
自殺志願者発電
302名無しさん@3周年:03/03/18 11:52 ID:3GPjMsiD
2ちゃんが出来なくなるのが、最大の悩みです
303名無しさん@3周年:03/03/18 11:52 ID:LX15jwb2
>>290

一体パチンコ屋だけで何Kw使ってるんだ?
ネオン、台、玉を循環させる機械・・・・・・

304名無しさん@3周年:03/03/18 11:52 ID:Qr6ReZZ5
>>300
北に有料支援
305名無しさん@3周年:03/03/18 11:53 ID:bushTMpT
国家総動員法きぼん
306名無しさん@3周年:03/03/18 11:53 ID:6W8EihhF
>>303
スマートボール時代に戻れってのよな。
307名無しさん@3周年:03/03/18 11:53 ID:RbD20Xig
遅れが出るたびにタイムテーブルが先送りされ続ける核融合は、ただの資金の無駄遣い
としか思えない。
308名無しさん@3周年:03/03/18 11:53 ID:poaa5h06
一回くらい停電した方がいいんじゃないか?
電気がいつでもある物と思わない方がいいよ。
309名無しさん@3周年:03/03/18 11:54 ID:eRxuNjN9
昔は
地球から石油がなくなる
って危機感煽ってたメディアがたくさんあったね
310名無しさん@3周年:03/03/18 11:54 ID:MFL1eIGr
>>303
店内の冷暖房費がかなりの部分をしめてるだろうな>パチンコ屋の電力消費
311名無しさん@3周年:03/03/18 11:54 ID:7+9oGINl

宇宙開発に使ってる金を回せないものか
312名無しさん@3周年:03/03/18 11:54 ID:NvEVKnoH
>>283
友よ そう熱くならんと
313名無しさん@3周年:03/03/18 11:54 ID:RbD20Xig
>>303
凄い量だ。しかも個別契約だから、格安の電気代だ。
314名無しさん@3周年:03/03/18 11:54 ID:U5wtcMF5
食料余ったら中国に売れば、あそこはこれからいくらでも買うよ
世界最大の食料輸入国になるから
残留農薬のお礼もつけて(w
315名無しさん@3周年:03/03/18 11:54 ID:dvd/JEH1
>>305

うちは電気大丈夫だから巻き込まないで。
苦労してみろよ。後から思い出したら
いい思い出になるからさぁ。

 
316名無しさん@3周年:03/03/18 11:55 ID:bushTMpT
>>308
大停電⇒バカ、原発増やせという⇒デンコちゃん( ̄ー ̄)ニヤリ
317名無しさん@3周年:03/03/18 11:55 ID:7+9oGINl

ところでみんな、月の電気代いくら?オレ1ヶ月で4000円ちょい
318名無しさん@3周年:03/03/18 11:56 ID:1AI5SDrB
乾布摩擦で乗り切れ!
319名無しさん@3周年:03/03/18 11:56 ID:RbD20Xig
18000円くらい。春秋は12000円くらいになる。
320名無しさん@3周年:03/03/18 11:56 ID:U5wtcMF5
しっかし、歴史は繰り返すとはよく言ったもんだな
需要と供給のものが違えど、戦前っぽ
321名無しさん@3周年:03/03/18 11:56 ID:poaa5h06
>>316
建設する場所がない罠
322名無しさん@3周年:03/03/18 11:56 ID:c5xYLvD/
>>315
>>305はIDがあれだからそういう考え方になると思われw
323名無しさん@3周年:03/03/18 11:56 ID:dvd/JEH1
原発の寿命って

だんだん延ばしてるんだよねー。変だなー?
324名無しさん@3周年:03/03/18 11:57 ID:K7i5zMq1
俺先月は17000だったな…
325名無しさん@3周年:03/03/18 11:57 ID:T24a5oD2
>>308
ドラクエやってる途中に停電したらどうするんだ!
326名無しさん@3周年:03/03/18 11:57 ID:poaa5h06
>>322
激しくワラタ
327名無しさん@3周年:03/03/18 11:57 ID:ob2TUO7R
>>286

積雪地帯の赤子が冬に仕込まれるのに似てるな(藁
328名無しさん@3周年:03/03/18 11:57 ID:gI8qwLY4
四人家族で1万。夏でも。
329名無しさん@3周年:03/03/18 11:57 ID:U5wtcMF5
>>325
呪いの音楽が流れる(w
330名無しさん@3周年:03/03/18 11:58 ID:jHsbT/Nv
そのうち、電気自体が献金みたいになるのかなぁ・・・・
大黒屋「お代官さまもわるですなぁ。それではこの電力を・・・」
代官「おぬしも悪よのぅ。まかせておけ。次も,な」
見たいな感じに。



まっぴるまから名にやってんだろう・・・
331名無しさん@3周年:03/03/18 11:58 ID:qG/nyht3
ID:bushが国家総動員法を主張か・・・w
332名無しさん@3周年:03/03/18 11:58 ID:7+9oGINl
>>323
ディズニーの著作権みたいなもんか?
333名無しさん@3周年:03/03/18 11:58 ID:SvcT7ejX
>322
なーる程
334名無しさん@3周年:03/03/18 11:58 ID:4XPfwjKC
国の備蓄燃料をわすれてのか
335名無しさん@3周年:03/03/18 11:58 ID:bushTMpT
>>321
おらがふるさとに原発建てられたらたまんねーべよー。
東京の人さおらとこにつくるっていうだー。
336デンコちゃんは原発を応援しています♪:03/03/18 11:59 ID:3GPjMsiD


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / /
               / ̄\ ─
  原発を大切にね。  |o゚ m |
              /\_/     __
______  __\/_ ∧、_,/:::::::::::ヽ_
         ∨        /    \::::::::::::::´:::::\
           -/   _ ヽ  (、  )::::::::::::::::::::::::丶
    __  /::∠-─´ ̄::::: ̄─ 丶⌒ゝ- 、:::::::::::::::::|
  /:::::::::::丶/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽノ、  ヽ::::::::::::::::|
 //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ v   ):::::::::::::|
 /:::::::::::::::://:/|::/|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ./:::::::::::::::|
 |::::::::::::::/ __|/ |/ | |\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\/:::::::::::::::::/
 丶:::::::// |  | ´|  ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::/|:::::/
   \| /ヽ      /丶\:::::::::::::::::::::::::::::/|:::::::::::///
     | | ,/|    /   |  ヽ:::::::::_-^ヽ./ |:::::/
   /ヽ i丿    |  ,/´|   ヽ:/ ./ | |/
   :  ⌒  -   ヽ |_/    .|:| ∧  /
   |     ー┐  `      |:|、__ ノ
   ヽ    |.丿        . ||
    `\,      _ -- ̄´ 丿
       ` ̄ ̄ ̄
337名無しさん@3周年:03/03/18 11:59 ID:MmhiqBMo
第3次世界大戦キボーンヽ(‘ ∇‘ )ノ
338名無しさん@3周年:03/03/18 12:00 ID:6ebXG9AP
ゼンマイ式ウチワ扇ぎ機、ゼンマイ式乾布摩擦機を発明して
辛い季節を乗り切れ。
339_:03/03/18 12:00 ID:jbGunPMG

 一番の電力消費ピークは夏の甲子園の時期。
 朝日新聞が夏の高校野球の時期を移せば原発の必要もなくなる、ってホント!?
340名無しさん@3周年:03/03/18 12:00 ID:SvcT7ejX
核発電禁止汁。原発って書くな!
341名無しさん@3周年:03/03/18 12:00 ID:3EV2n0Mi
>>339
学校はどうするんだよ。
342名無しさん@3周年:03/03/18 12:01 ID:KjpNcd50
人力発電のバイトが大流行。
343I am bush!⇒:03/03/18 12:01 ID:bushTMpT
ブッシュ大統領が、自由と正義の名の下に350ゲット!

       ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
       / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ│
       | |シ ,ィェァ') (.yェュ、 ミ| |
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ   
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ  
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|      
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、 _ 
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ><  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
自由と正義の名の下に、このスレにアメリカが介入しました。
以下、大統領に従ってください。

>>351弱いくせに調子に乗るなよこのジャップ豚(プ
>>352イラクの次はお前だな(プ
>>353スモウレスラーかと思ったら、ただのデブか(プ
>>354コリアもジャップも同類だろエテ公(プ
>>355米ばっか食ってんな(プ
>>356トマホークかますぞ(プ
>>357エロアニメが文化かよ(プ
>>358ロリコン必死だな(プ
>>359DEAD and DEADだな(プ
344名無しさん@3周年:03/03/18 12:01 ID:Xk/GUxOZ
>>305はIDがあれだから

わっ!ホンマやー!!なんてタイムリーな・・・。(w
345名無しさん@3周年:03/03/18 12:01 ID:SzbyG+zb
中部電力は唯一の原発である浜岡原発が全部止まっても、こんなに騒がなかったな。
まあ、所詮なごやんなんだけど。

あの時騒いでおけば、三重の僻地の連中も原発を受け入れるしかなかっただろうに。
あいつら補助金使いまくって、土壇場で反対だもんな。きたねえ。
346名無しさん@3周年:03/03/18 12:01 ID:cKmtbF/e
発電機でもかっとくか
347名無しさん@3周年:03/03/18 12:01 ID:T07dzgGd
>>305
神。
348名無しさん@3周年:03/03/18 12:01 ID:Vi1IH8R+
>>343
早いですよ大統領。
349名無しさん@3周年:03/03/18 12:02 ID:poaa5h06
>>339
本当。高校野球はなぜか視聴率が良いから電気需要が増える。
しかも一番暑い時期だしね。

一番は野球・サッカーのナイターゲームをやめること。
350名無しさん@3周年:03/03/18 12:02 ID:qG/nyht3
>>343
48時間待つのが辛いからってフライングしちゃ駄目ですよ大統領。
351名無しさん@3周年:03/03/18 12:03 ID:uM5EP3w7
原発以外にどうやってエネルギー問題を解決するの?
352名無しさん@3周年:03/03/18 12:03 ID:+//tOgkR
部屋の照明を白熱球からLEDへ
353名無しさん@3周年:03/03/18 12:03 ID:c5xYLvD/
まああれだ・・・どこかの国の文部大臣が全学校にエアコンつけようとか言ってた訳だが。
萎え〜
354名無しさん@3周年:03/03/18 12:04 ID:ggu9YVl9
>>351
石器時代に戻す
355名無しさん@3周年:03/03/18 12:05 ID:TiCNApc9
>>349
サッカーは国内リーグやる必要なし。
356名無しさん@3周年:03/03/18 12:06 ID:3EV2n0Mi
>>351

飛行石
357名無しさん@3周年:03/03/18 12:06 ID:RbD20Xig
しかし原発を作るなら作るで、地元は経済的には大変潤うのだぞ。
358名無しさん@3周年:03/03/18 12:06 ID:kYKqxsPh
各家庭に燃料電池を普及させるような法律つくれ。
大規模発電所が少なくてすむ。
359名無しさん@3周年:03/03/18 12:06 ID:Vi1IH8R+
>>351
燃焼系♪燃焼系♪アミノ式♪



発電
360名無しさん@3周年:03/03/18 12:06 ID:TyJhZ1hi
>>356
すごい!欲しい〜
361名無しさん@3周年:03/03/18 12:06 ID:KjpNcd50
LEDの材料のエポキシ樹脂の原料のフタル酸類が環境ホルモンであるという罠。
362名無しさん@3周年:03/03/18 12:06 ID:MmhiqBMo
太陽電池がもっと安かったらなぁ
363名無しさん@3周年:03/03/18 12:07 ID:7+9oGINl

うみほたる潰して原発作ろう
364名無しさん@3周年:03/03/18 12:07 ID:bushTMpT
こうなったらドクター中松にフリーエネルギーを取り出してもらうしかないな。
365名無しさん@3周年:03/03/18 12:07 ID:c5xYLvD/
>>351
猪木の発電機
366名無しさん@3周年:03/03/18 12:07 ID:CKtZiRcG
>>357
50年後ゴーストタウン覚悟でな。
367名無しさん@3周年:03/03/18 12:08 ID:U7CX9uH2
野球のナイターとかは、確かに相当エネルギを食ってると思う。
照明だけじゃなくて、観客の移動とかテレビの放送も考えたら、結構な量になりそう。
でも中止しても、電気の総使用量は、
小数点第何位のオーダで変わってくるだけだと思うし、
それよりも、中止するとなんやかんやで、結局それ以上にエネルギを食いそう。
368名無しさん@3周年:03/03/18 12:08 ID:OHuJXJ5I
>>351
ホタルイカの養殖
369名無しさん@3周年:03/03/18 12:08 ID:FkBkO3Z2
電気の節約のためにノートパソコン等を積極的に利用しましょう

【嫁対策】低消費電力PC【電気代節約】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044345149/

【小型】VIA EDENを求めて・・第四章【静音】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044781806/
370名無しさん@3周年:03/03/18 12:08 ID:RbD20Xig
>>366
そんな事にはならない。大体、概ね今、ゴーストタウンになりそうな村に作られるのだから、
延命治療にはもってこいだ。
371名無しさん@3周年:03/03/18 12:08 ID:tJ2/jTkA


そんなときのための

七  輪  だ  ろ  ?


372名無しさん@3周年:03/03/18 12:09 ID:5rk14j0g
>363
漏れもソレに賛成!何で東京に電力を供給するのに、福島だ新潟だに原発作るんだ?
最低でも「地元で使う電力」は地元で生産して欲スィと思ったのは漏れだけ?
373名無しさん@3周年:03/03/18 12:09 ID:c5xYLvD/
>>372
危ないからいやw
374名無しさん@3周年:03/03/18 12:10 ID:o49CwAAu
>>351
原発止めたらカナーリ困るんだろうなー、と思ってたのに今の所生活変わっとらん。
エネルギー消費を30年ぐらい前の水準に抑えられたら何とかなるんぢゃないかと素人考え。
375名無しさん@3周年:03/03/18 12:10 ID:ci5eUAri
>>358 さんせい。
376名無しさん@3周年:03/03/18 12:10 ID:5rk14j0g
>368
ただなぁ?東京湾埋め立てて原発って言うのも海洋環境的には難しいだろうなぁ。
せめて都心の一等地に原発作ったらよかったのにね。w
377名無しさん@3周年:03/03/18 12:10 ID:7+9oGINl
・パチンコ屋全停電
・野球、サッカーのナイター禁止
・ディズニーリゾート全停電
・渋谷、新宿などの大型ビジョン、ネオン全停電
・デートスポットとか言われてる場所のライトアップ禁止
・電車のエアコン禁止
・女性専用車両廃止

これくらいから始めよう
378名無しさん@3周年:03/03/18 12:10 ID:bushTMpT
>>>363
あそこは刑務所になる予定だからなあ。

昔、「東京に原発を!」って本読んでてたな。
実現は無理だろうけど、原発でエネルギーまかなうなら理想型だろうな。
379名無しさん@3周年:03/03/18 12:11 ID:uyi8kOIe
皆安心しろ。
日本には石油備蓄があるから大丈夫。


かの国が備蓄をよこせと言ってこない限り。
380名無しさん@3周年:03/03/18 12:11 ID:3EV2n0Mi
広い土地なら皇(ry
381 :03/03/18 12:11 ID:HA2Yh4AP
パチンコ屋は死活問題だな。
382名無しさん@3周年:03/03/18 12:11 ID:NvEVKnoH
>>376
千葉の房総半島は?
あそこは過疎化がひどいのです
383名無しさん@3周年:03/03/18 12:11 ID:Vi1IH8R+
>>377
最後は何の関係があるんだ…
384名無しさん@3周年:03/03/18 12:11 ID:5rk14j0g
>373
> 危ないからいやw
私のところも「危ないから嫌ン〜ダメッ・・ネ」w
385名無しさん@3周年:03/03/18 12:11 ID:sMWVHi7H
今年の関東方面のコンサートには
「電力不足のため中止になる場合があります」と
注意書きされてるのが多い
386名無しさん@3周年:03/03/18 12:12 ID:poaa5h06
>>367
小数点以下でもそのためにロウソク生活をする家が1番地分くらい出てくるんじゃないか?
電力不足と問題になっているのに夜に野球をやっているのはどうかと思う

>>372
一応首都ですから。いざというときは困るでしょう。
柏崎原発は名前も売れて(゚д゚)ウマーという話をどこかで聞いたが。
世界一の原発だからね
387名無しさん@3周年:03/03/18 12:12 ID:7+9oGINl
>>383
大して人が乗らない車両を動かすだけムダってことです
388名無しさん@3周年:03/03/18 12:12 ID:p9VzzTX8
>>372
それを行うと、東京に通常爆撃されるだけで核爆発になる。
地方なら通常は攻撃対象にならないし、最悪中央が生き残れば国の運営は可能。
389名無しさん@3周年:03/03/18 12:13 ID:f6gptA9s
>>372
お前だけ
390名無しさん@3周年:03/03/18 12:13 ID:5rk14j0g
>382
千葉原発か・・・成田空港の問題もあって、過激派が騒ぎそうだ。
この間も、迫撃弾打ってたね。
391名無しさん@3周年:03/03/18 12:13 ID:NRpUUgr8
>>370
金をもらえるのは、土地を提供する村だけ。
周りの市町村には何のメリットもない。
更に、電気を使うのは都会だ。
あふぉらしいだろ。
392名無しさん@3周年:03/03/18 12:13 ID:poaa5h06
>>378
21th centry boys?w
393名無しさん@3周年:03/03/18 12:13 ID:1AI5SDrB
>>374
地球環境を人間が生存できるよう持続させるには、70年代のエネルギー消費水準
がぎりぎりのレベルだってレスターブラウンが言ってるよ。あながちはずれじゃない
かもよ?
394名無しさん@3周年:03/03/18 12:13 ID:ggu9YVl9
乗りの悪い電車はトロッコに切り替え
下り坂ウマー
395名無しさん@3周年:03/03/18 12:14 ID:c5xYLvD/
>>385
モーヲタに「コンサート中止が嫌なら自転車漕げ!!」と言ってみたい・・・
結果は・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
396名無しさん@3周年:03/03/18 12:14 ID:p9VzzTX8
てか、日本中のパチンコ屋全部無くせば、電力消費量2/3くらいにならんかな。
397名無しさん@3周年:03/03/18 12:14 ID:3EV2n0Mi
>>388

>地方なら通常は攻撃対象にならない

んなわけない。
398名無しさん@3周年:03/03/18 12:14 ID:5rk14j0g
>385
ちなみに筆頭は誰のコンサ?
ソース記事あったら、ぜひ貼り付けしてちょ!
399名無しさん@3周年:03/03/18 12:14 ID:qG/nyht3
とりあえず現在の施設再稼動までには、発電所新規建設なんか絶対間に合わんし、
再稼動し出したら暫くは現状維持レベルでいいだろ。

原発に頼るにしろ、次世代発電探るにしろまず核廃棄物処理場決定してくれ。
もうどんどん出てるし、何百年単位なんだから見切り発車じゃなくきっちりと。
400名無しさん@3周年:03/03/18 12:14 ID:aRRS8W/4
ミサイルの心配の方が先でしょ
401名無しさん@3周年:03/03/18 12:14 ID:7+9oGINl

K−1なんかのイベントもやけに電気使ってるけど中止かね
402名無しさん@3周年:03/03/18 12:15 ID:gI8qwLY4
だから節電しろよ。
首都を守れ。
403名無しさん@3周年:03/03/18 12:15 ID:6W8EihhF
地震おきやすい地帯には作らんでしょ。
404名無しさん@3周年:03/03/18 12:15 ID:3EV2n0Mi
>>403
新潟はものすごく地震おきやすいわけだが。
405名無しさん@3周年:03/03/18 12:15 ID:NRpUUgr8
茅ヶ崎原発!!かっこいい名前だろ。

品川第2原発!!ゴロもぴったりだ!

406名無しさん@3周年:03/03/18 12:16 ID:7+9oGINl
>>395
一番電力溜めたヤツにはモーに合わせるとか言えば必死になるぞ
407名無しさん@3周年:03/03/18 12:16 ID:9HvKKrS+
首都圏コンビ二は午前7時から午後23時までにしる。
408名無しさん@3周年:03/03/18 12:16 ID:5rk14j0g
>388
> 地方なら通常は攻撃対象にならないし、最悪中央が生き残れば国の運営は可能。
っていうのは、原発全部を攻撃対象にしたとした場合のこと?よくわかんないけど。

日本の場合はIAEAに情報きちんと開示してるかなぁ?特にTEPCOが危なさそう。
40913:03/03/18 12:16 ID:bushTMpT
>>392
そうだよ、囚人番号3w
410名無しさん@3周年:03/03/18 12:16 ID:3EV2n0Mi
>>406
いいねえ。

握手とかもつけるといいな。
411名無しさん@3周年:03/03/18 12:16 ID:ZAoa2jbD
なんだかんだいいながら、実際にそうならないと分からないのが人間なんだな。
停電になるまで節電する気はありません。
412名無しさん@3周年:03/03/18 12:16 ID:7+9oGINl

いきなりの停電でまたしても東京航空管制システムあぼーん
413名無しさん@3周年:03/03/18 12:16 ID:c5xYLvD/
>>406
それだと死者が出るよ・・・w
414名無しさん@3周年:03/03/18 12:17 ID:ttUtUL8G
電気料金値上げしたらいいだけの話
415名無しさん@3周年:03/03/18 12:17 ID:Vi1IH8R+
>>406
扱いやすいな。
>>407
むしろ電灯の出力を50%カットで…
416名無しさん@3周年:03/03/18 12:17 ID:3EV2n0Mi
>>407
文字通りセブンイレブンに戻るわけだ。
417名無しさん@3周年:03/03/18 12:17 ID:6W8EihhF
>>411
いいこと思いついた、お前俺のケツで(ry
418名無しさん@3周年:03/03/18 12:17 ID:bushTMpT
>>413
ゴミも処分できて一石二鳥w
419名無しさん@3周年:03/03/18 12:18 ID:5rk14j0g
>389
あらこんにちわ!春ですねぇ。バクダッドには行かないのですか?人間の盾としてミサイルの弾頭に積んでもらえますよ。あと48時間切ってるけど。w
420名無しさん@3周年:03/03/18 12:18 ID:7+9oGINl
>>414
東電OBや役員の美味しいご馳走になってオワリ
421名無しさん@3周年:03/03/18 12:18 ID:gD1jRQII
東京に人口が多いのは地方人が来たからじゃねぇか。
こっちだってただでさえ多いのにもっと多くなっちまったんだよ!
地方にカエレ!俺もカエル!
422名無しさん@3周年:03/03/18 12:18 ID:p9VzzTX8
>>397
公共施設、民間人の少ない村が攻撃対象になるのか?
原発があることで攻撃対象になったとしても、相手の戦力が分散されるから戦略的には問題無い。
無論攻められないにこしたこたないが。
423名無しさん@3周年:03/03/18 12:18 ID:1AI5SDrB
自販機の数多すぎだな。設置を厳しい許認可制にして台数を半減しる!
424名無しさん@3周年:03/03/18 12:20 ID:4CGM6hwz
>>423
賛成。
自販機が減れば、求人が増える。
425名無しさん@3周年:03/03/18 12:20 ID:GOws0NPT
>>413
デブのモーオタが減る。・・・・ガリのモーオタも減るな。
426名無しさん@3周年:03/03/18 12:21 ID:4CGM6hwz
だからこそ首都移転だ!
長野で国会をやれ。
427名無しさん@3周年:03/03/18 12:21 ID:RbD20Xig
まあ、大深度地下の活用法の一つとして原発があるかもな。
428名無しさん@3周年:03/03/18 12:22 ID:ztccV2mC
>>423
http://www.misatojh.town.misato.wakayama.jp/ipa/jihanki/JIHANKI/link.htm

>>ヨーロッパではほとんど見かけないジュースの自販機、
日本には、約250万台以上ある。自販機1台の月間消費電
力量は、240〜450kwhにもなり、一般家庭の一ヶ月の平
均消費電力約260kwhより多い。全国250万台の飲料用自
販機の年間消費電力量は、100万kwhの原子力発電所の年
間発電量60億kwhをはるかに超えている。
(http://www2.saganet.ne.jp/kankyo/green.html)
ピークカット型自動販売機・電力会社


★自動販売機をとめれば原子力発電1機をおおきくうわまわる節電になる
しかも安定した節電だ
 政府はさっさと自販機をとめるべき 
429名無しさん@3周年:03/03/18 12:22 ID:ttUtUL8G
電気料金値上げすりゃ、節電するなり安い地域に移動するなりするだろう。
430名無しさん@3周年:03/03/18 12:22 ID:GOws0NPT
>>421
それを言ったら
「チョソは半島にか( ry
431名無しさん@3周年:03/03/18 12:22 ID:hJx+Zru1
関東で4000万人。
3人に1人は関東に住んでる。
432名無しさん@3周年:03/03/18 12:23 ID:bushTMpT
>>426
名古屋の立場は・・・
433名無しさん@3周年:03/03/18 12:23 ID:RbD20Xig
>>429
それが一番現実的だ
434名無しさん@3周年:03/03/18 12:23 ID:5rk14j0g
>423
> 自販機の数多すぎだな。
同意。コンビニも採算割れしそうなところが出る勢い。ジャスコなどスーパーが24時間営業はじめたしね。但し、食料品関連のみだけど。

コンビニの電力はすごいよ!本部の指示だろうけど、最低何ルクス以上って決まってたようなきがする。

パチンコ屋は本当にまぶしすぎ!安眠妨害や夜景を見る時の邪魔になるし、航空障害灯の
問題もクローズアップされてたけど、それ以上だね。>パチンコ屋
435名無しさん@3周年:03/03/18 12:23 ID:Vi1IH8R+
とりあえずこのスレで出た案

・パチンコ屋全停電
・野球、サッカーのナイター禁止
・ディズニーリゾート全停電
・渋谷、新宿などの大型ビジョン、ネオン全停電
・デートスポットとか言われてる場所のライトアップ禁止
・電車のエアコン禁止
・女性専用車両廃止
・ホタルイカの養殖
・うみほたる潰して原発作る
・ドクター中松にフリーエネルギーを取り出してもらう
・飛行石
・石器時代に戻す
・部屋の照明を白熱球からLEDへ
・人力発電
・自販機減らす
・首都圏コンビ二の営業時間は午前7時から午後23時までにする
・モーヲタに「コンサート中止が嫌なら自転車漕げ!!」と言う
436名無しさん@3周年:03/03/18 12:23 ID:ggu9YVl9
エロ本の自販機はいらないな。買ってる人見たことないし
437名無しさん@3周年:03/03/18 12:23 ID:ztccV2mC
>>411
なんのかんのいってこういう売国奴にあまいのが2ちゃんねら
438名無しさん@3周年:03/03/18 12:24 ID:c5xYLvD/
節電のため12:00-13:00は休みますとか
銀行が言い出したら祭りだなあ・・・
439名無しさん@3周年:03/03/18 12:24 ID:5rk14j0g
>432
おうおう。そうそう!首都機能移転はどうなったんだ?政府ってやる気あるのかな?
440名無しさん@3周年:03/03/18 12:24 ID:Jd6uDQF/
>428
W杯取材にきた欧米人が自販機撮影して帰ったって言う笑い話もあったが。
正直、コンビニがあれば自販機は要らないと思う。
441名無しさん@3周年:03/03/18 12:25 ID:p9VzzTX8
自販機か。
正直、コンビニが発展した今、自販機の意味って薄れてるような。
442名無しさん@3周年:03/03/18 12:25 ID:poaa5h06
>>435
デムパ2chにこれを貼ってもらえばどうか?



まず漏れ達がネットをやめるのが一番の節電かもしれんがw
443名無しさん@3周年:03/03/18 12:25 ID:+//tOgkR
電気を止められた人は七輪で!

444名無しさん@3周年:03/03/18 12:26 ID:jSbZzhAh
ホタルイカはきれいそうだな
445名無しさん@3周年:03/03/18 12:26 ID:2x3PvWX9
盾「私を突き破る矛など無いの!」

矛「俺様に突き破れない盾など無い!」

結局矛の方が正しかったというときに使う言葉が「矛盾」です。
現代人は矛盾という言葉の使い方を間違っていたようです。
446名無しさん@3周年:03/03/18 12:26 ID:eUmUHQOw
停電すれば少子化が少しは防げるかも?
447名無しさん@3周年:03/03/18 12:26 ID:bushTMpT
>>442
よし、切る!
448名無しさん@3周年:03/03/18 12:26 ID:bX5NoxVT
>>436
( ;゚∀゚)ノ
449名無しさん@3周年:03/03/18 12:26 ID:5rk14j0g
>435
そんなもんでしょう。とにかく、石油ショックみたいな「省エネルギー推進」と言う心がけで
どうだろう?「異論ある?」って聞いてみたら?>漏れはもちろん「異議なし!」
450名無しさん@3周年:03/03/18 12:26 ID:bushTMpT
>>442
今ごろなんだがIDがポアなんだなw
451名無しさん@3周年:03/03/18 12:26 ID:Vi1IH8R+
・七輪を使う
・ネットやめる
・クーラーやめる
・電気料金値上げする
・首都移転
452名無しさん@3周年:03/03/18 12:27 ID:0fpbQyVw
自販機は絶対必要。だって、漏れは対人恐怖症だから・・・
453名無しさん@3周年:03/03/18 12:27 ID:poaa5h06
>>450
ポアってなんだい?>ブッシュさんw
454名無しさん@3周年:03/03/18 12:27 ID:hfBHimL0
電気料金値上げすりゃいいのに。1W100円ぐらいでどうよ?
455名無しさん@3周年:03/03/18 12:28 ID:gD1jRQII
首都機能移転よりも分散のほうが良いんでないの?
そうすればほどよく人が地方にもながれるし。
456名無しさん@3周年:03/03/18 12:28 ID:jSbZzhAh
まずは夜遅くまでの2ちゃん禁止
これをやらずに他に責任を求めても無責任
457名無しさん@3周年:03/03/18 12:28 ID:4CGM6hwz
>>452
七輪を買え。
458名無しさん@3周年:03/03/18 12:29 ID:c5xYLvD/
>>456
どちらかと言うと昼間禁止だろw
459名無しさん@3周年:03/03/18 12:29 ID:xVtLoTP1
反戦デモ!

皆で電化製品のスイッチを決められた時間にONにする。
460名無しさん@3周年:03/03/18 12:29 ID:hfBHimL0
>>456
漏れは2ch以外電気使ってないから大丈夫( ´∀`)
461名無しさん@3周年:03/03/18 12:29 ID:+//tOgkR
時計は、タフソーラー
462名無しさん@3周年:03/03/18 12:29 ID:JLeuGsCz
全社員給料・賞与カットして
他の電力会社から余電買え
463名無しさん@3周年:03/03/18 12:29 ID:5rk14j0g
>455
何々?各省ごとに本省の住所を北海道から沖縄まで散らすって事?
確かにネットもこれだけ普及すれば、それもアリだろうけど、セキュリティが心配だったり。
>どうなんだろうね?
464名無しさん@3周年:03/03/18 12:29 ID:bushTMpT
>>456
本当に12時から6時までつながらなかったりして
465名無しさん@3周年:03/03/18 12:30 ID:poaa5h06
>>458
漏れ達って暇人だなw
466名無しさん@3周年:03/03/18 12:30 ID:2DS9IBZP
少子化が防げるとか言ってるヤシ!朝鮮人とのあいのこばっかり増えても
しょうがねぇだる!
467鍋臓 ◆NABEZOSEzg :03/03/18 12:30 ID:Ur9LqfaL
>>444
昨日、居酒屋でホタルイカ食べたよ。
468名無しさん@3周年:03/03/18 12:31 ID:5rk14j0g
>464
インターネットの接続時間制限なら、何のためにADSLやBフレッツにしたのか・・・。w
それならダイヤルアップの従量制のほうが割安だったりする条件つけるとか?結構怖いかも。w
469名無しさん@3周年:03/03/18 12:31 ID:c5xYLvD/
まあ本当に停電しそうならスタンガンぐらい買わないと・・・
470名無しさん@3周年:03/03/18 12:32 ID:Jd6uDQF/
七輪購入→火のつけ方がわからない→不完全燃焼→一酸化炭素中毒であぼーん→人口減少

電力消費量、減るわ。
471名無しさん@3周年:03/03/18 12:32 ID:32wbXn0Q
試しに今晩あたりみんなが電化製品をフル稼働
させたら、停電するのかな?
472名無しさん@3周年:03/03/18 12:32 ID:TAA9zyVm
>>309
教科書に書いてあっただろ?
473名無しさん@3周年:03/03/18 12:32 ID:SzbyG+zb
自販機は、ほどんとつかわねえ。
ほどんとコカコーラばっかだろ。
ココの製品は、コーヒーも紅茶も炭酸も皆まずい。
コカは自販機の数の力で、トップメーカーなだけなんだろ。
コンビニで伊藤園とかを買った方がうまい。
474名無しさん@3周年:03/03/18 12:33 ID:TpTJYGbv

戦争するから原発止めたんでしょ。追い打ちって何よ?
475名無しさん@3周年:03/03/18 12:33 ID:n+G5k3pv
>>468
速度は?いいのか?遅くなっても。
切り替えれば良いじゃん。
476名無しさん@3周年:03/03/18 12:34 ID:TAA9zyVm
>>345
中部電力は火力と水力を持っている。
477名無しさん@3周年:03/03/18 12:36 ID:8DgxfxJK
まあTBSが必死だってことは分かった。w
478名無しさん@3周年:03/03/18 12:37 ID:hAhV9haU

これから春でよかったぁ!とりあえず暖房の心配はそれほどいらない。

寒いのだけは勘弁だからね。w
479名無しさん@3周年:03/03/18 12:39 ID:jL0H7VeX
まあお前らは頑張って節電してくれや。俺のためにな。
480名無しさん@3周年:03/03/18 12:39 ID:9vZBNkKQ
今年の夏は「水風呂」「行水」がトレンド。
481名無しさん@3周年:03/03/18 12:40 ID:t7DtOi3O
うちの親の電気に対してだらしないところを是正せねば。
どうも終戦のゴタゴタで苦労したトラウマから「節約」を嫌う傾向があるんだよなあ。
昔を思い出して鬱になるらしい。
482名無しさん@3周年:03/03/18 12:41 ID:IzCLd0eq
483名無しさん@3周年:03/03/18 12:41 ID:c5xYLvD/
今思ったが夕方に開戦したらテレビ稼働率ものすごいことになっていきなり停電するかも
484名無しさん@3周年:03/03/18 12:42 ID:7+Y4miF7
電気止まったら家の熱帯魚あぼーんだな…
485名無しさん@3周年:03/03/18 12:43 ID:KhrytrDZ
まあ、取り合えず、首都圏に住んでる香具師は、色々と節電に取り組め。
常時使用していない電化製品のコンセント抜くだけでだいぶ変わるらしいぞ。
486名無しさん@3周年:03/03/18 12:44 ID:9OZF6Pkr
>>480
すまん、「美女の行水」がトレンドだった。
487名無しさん@3周年:03/03/18 12:45 ID:+//tOgkR
>>435
首都圏コンビ二の営業時間は午前7時から午前11時までにする
488名無しさん@3周年:03/03/18 12:46 ID:KFUxdcq3
もれは外出の時は部屋のブレーカーを落としてる。おまいらも見習えYO!!
489名無しさん@3周年:03/03/18 12:47 ID:hfBHimL0
FTP鯖が動いてるのでそれはできません
490名無しさん@3周年:03/03/18 12:47 ID:b7L5oAJB
電気がなくても七輪があるさ。
491名無しさん@3周年:03/03/18 12:47 ID:c5xYLvD/
nyが止まるので出来ませんw
492名無しさん@3周年:03/03/18 12:48 ID:hV2Wwx/z
MX用で塚?
493名無しさん@3周年:03/03/18 12:48 ID:+//tOgkR
タフソーラー仕様のノートパソコン希望
494名無しさん@3周年:03/03/18 12:49 ID:4iZhhjP6
トイレットペーパー買っといた方がいい?
495名無しさん@3周年:03/03/18 12:53 ID:c5xYLvD/
>>494
テレ朝が煽ってたな
値上がりしている本当の理由には触れずイラク問題とセットにしてた

496名無しさん@3周年:03/03/18 12:54 ID:vLXOgcOZ
別に腐るものでもないし、使うものだから買っておいてもいいとは思うが。
実際昨今はトイレットペーパー少しずつ高くなってるし。
497名無しさん@3周年:03/03/18 12:55 ID:hfBHimL0
トイレットペーパーがなくても生きていけるぞ
498名無しさん@3周年:03/03/18 12:55 ID:6OGU7iZC
3/21午後ピース・パレード開催!

http://www.worldpeacenow.jp/
499名無しさん@3周年:03/03/18 12:56 ID:7UqY3jk/
>>494
198円→248円になっていました。
とりあえず、ガソリン満タンにしてきますた。
500名無しさん@3周年:03/03/18 12:56 ID:poaa5h06
>>494
砂糖も買っておいた方がいいぞ
501名無しさん@3周年:03/03/18 12:56 ID:7smXj0F2
ったく便乗値上げは困るで、しかし
502名無しさん@3周年:03/03/18 12:56 ID:02yFqU+1
∧_∧・∀・;)∧_∧∧_∧(´∀`;)∧_∧∧_∧∧_∧( ´∀` )∧∧
 ´Д`)ヽ_∧ ∧∧(´∀`*) ∧_∧∧_∧・∀・ O・∀・;)∧_∧(,,゚Д゚)
∧_∧ ;・∀・)(゚Д゚,,)∧_∧ ( ´∀`)∧_∧∧_∧∧_∧∧∧∧_∧
∧_∧∧_∧_∧ (´∀`;)つ∧∧_∧Д`)∧∧ (´∀` )∧_∧∧∧
´Д` )  ゚∀゚)∧_∧∧_∧(#゚Д゚) ∧_∧ (゚Д゚,,)∧_∧∧_∧・ )∩
∧_∧∧_∧( ´∀` )∧_∧∧_∧・∀・;)∧_∧ ・∀・)∧∧∧_∧
 ´Д`)∧_∧∧∧ つ´∀`∧_∧∧_∧∧∧∀`)∧_∧∧_∧∧_∧
∧_∧O・∀・ )∧∧  |\ ∧´∀`;)∧_∧∧_∧∧_∧∧´∀`*)∧∧
、・∀・*) _∧ (#゚Д゚) |  \_人_人_从_人ノヽ_人_人_ ∧∧∧_∧∧_∧
∧_∧ ´∀`)∧_∧ )                 て ,,゚Д゚)∧_∧ `∀´> <ドウデモイイニダ
 ´Д`)∧_∧∧∧・ )   戦争 イクナイ(・a・) ! ∧_∧∧_∧∧∧
∧_∧ ;・∀・)゚Д゚)  )                 (´Д` )  ゚∀゚)∧_∧


503名無しさん@3周年:03/03/18 12:57 ID:j0FyU3/w
このまえ近所にセブンイレブン開店で
トイレットペーパー無料サービスしてたけど
もらっといて良かった。
504名無しさん@3周年:03/03/18 12:57 ID:TAA9zyVm
>>494
塩もかっとけ
505名無しさん@3周年:03/03/18 12:57 ID:SzbyG+zb
>>474
こんな時期に浜岡は稼動を再開したのだが。
キム様は、静岡にはまったく関心がないのだろうか。
506名無しさん@3周年:03/03/18 12:58 ID:GRLXS9Kb
>>498
って、始まってないか?
早く終わりましょうの集会?
507名無しさん@3周年:03/03/18 13:00 ID:3emBzHT3
物価上昇はインタゲ竹中の仕組んだワナです。景気良くなった?
508名無しさん@3周年:03/03/18 13:03 ID:ztccV2mC
>>488
俺は冬になると冷蔵庫はコンセントからぬいてずっと放置しているよ
さむいときは一人暮しは遣う必要なし 今まで冬のあいだ必要になった
ことなんて1度もない
509名無しさん@3周年:03/03/18 13:05 ID:ztccV2mC
>>485
たしかにテレビやビデオの電源をぬくだけで 電気代はかわるが
一番大きいのはやはり 冷房暖房器具。テレビは数W、扇風機は20wだが
冷暖房はその十倍以上 1時間でもきっておけばほかのどんな節電よりも
効くはず
510名無しさん@3周年:03/03/18 13:09 ID:/848X4LD
東電は石油の価格を理由に電気料金上げるんじゃねーぞ?
お前等の不祥事で原発止まったんだから、石油の値上がり分は
社員の給料で何とかしろ。
511名無しさん@3周年:03/03/18 13:10 ID:gI8qwLY4
テレビが数Wかよ
512名無しさん@3周年:03/03/18 13:12 ID:a39iTYbi
戦争始まれば今の生活に支障がでるのは確かだな
トイレットペーパー買って来る
513名無しさん@3周年:03/03/18 13:13 ID:sThmZHil
東電ビルは停電にならないので関係ないです
514名無しさん@3周年:03/03/18 13:13 ID:xCOdTXhB
かなわないな〜。
年度末に戦争?いい加減にシル!
515名無しさん@3周年:03/03/18 13:14 ID:G9l8htZh
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ハァハァ (* ´Д`)< オナーニの途中だから邪魔しないでくれる?>>1
             _ (||||__⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
       ((| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ))カタカタ
        |愛媛みかん|/
516名無しさん@3周年:03/03/18 13:15 ID:HG6sdoMQ
>>512

いざとなったら会社や大学のトイレからぱくるって手もありか。


…みんなやりそうだが。
517名無しさん@3周年:03/03/18 13:16 ID:gD1jRQII
>515
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \ 
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ 
       ' 「      ´ {ハi′          }  l 
      |  |                    |  | 
       |  !                        |  | 
      | │                   〈   ! 
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l | 
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |           やらないか?
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_

518名無しさん@3周年:03/03/18 13:17 ID:U5W+vvuH
東電で盗電
ごめんなさい
519名無しさん@3周年:03/03/18 13:18 ID:5rk14j0g
>495
・トイレットペーパー
・砂糖
・塩
・灯油
・ガソリン
とにかく最低限必要なものは全部買いだめしたほうがいいか?>テロ朝さん

どうも、最近第二次世界大戦ブームらしくて、「アカ日新聞」とる人がやたら増えてるのは
気のせい?あれだけ嘘800並べてる事が逆に「新しい読者を呼んでる」のかな?w
520名無しさん@3周年:03/03/18 13:18 ID:iPIvDsfx
つか、火力発電所フル稼働のおかげで、
現在日本の石油輸入会社はボロもうけしてるんだから、
少しはイタイ目みてもらおうじゃねーか。
オモエラ、死に物狂いで石油とってこいってーの。
5212ちゃん市民:03/03/18 13:19 ID:bTGWM9Si
c
522名無しさん@3周年:03/03/18 13:19 ID:c5xYLvD/
>>516
第二次オイルショックのとき漏れは小学生だった
で、親が子に指令して持って帰らせるというDQN親子が続出
で、トイレには置かずに教卓の上にトイレットペーパーが鎮座することになったw
523名無しさん@3周年:03/03/18 13:19 ID:gV9ZeFvk
ガソリンなんて買いだめしようにも置くとこがないわな
524名無しさん@3周年:03/03/18 13:19 ID:ztccV2mC
>>511
テレビやビデオは待機電力のこと
>>485をうけてのレス
525名無しさん@3周年:03/03/18 13:20 ID:mhdzsHAu
杉を間伐して紙を漉いたら駄目か?
526名無しさん@3周年:03/03/18 13:20 ID:W47KBWVy
発動機の予感
527名無しさん@3周年:03/03/18 13:20 ID:rBcmtypo
今そんなにやばいのか。
528名無しさん@3周年:03/03/18 13:20 ID:tfX0IbXC
お前らいい加減ウォシュレット買えよ。快適だしペーパーも少なくて済むぞ
529名無しさん@3周年:03/03/18 13:21 ID:KEEuNZd0
トイレットペーパーなんていざとなりゃ水でお尻洗えばいいんだし。
そのあとタオルでふいたらすむじゃない。
530名無しさん@3周年:03/03/18 13:21 ID:j0FyU3/w
>>525
だから、そのエネルギーがないんだっての。
531名無しさん@3周年:03/03/18 13:21 ID:je1GSa9w
2000年問題の時、自家発電機と貯水タンクを買った漏れを
せせら笑ったDQN近所を見返してやる時がついにキタ!!!!!
532名無しさん@3周年:03/03/18 13:22 ID:a39iTYbi
>>531
オメ 食料も確保してるか?
533名無しさん@3周年:03/03/18 13:23 ID:4iZhhjP6
かみーがないからてーでふーいてー
534名無しさん@3周年:03/03/18 13:24 ID:a39iTYbi
他に値上がりしそうなのってある?
535名無しさん@3周年:03/03/18 13:24 ID:yDB0SkEe
>>531
ワロタ。
買うなよw
536名無しさん@3周年:03/03/18 13:24 ID:j0FyU3/w
>>533
この歌全国共通なのかな・・・・?
537525 はぅ…:03/03/18 13:24 ID:yJjbLmiF
>>530
ん、人力じゃ駄目か?
538名無しさん@3周年:03/03/18 13:24 ID:j0FyU3/w
>>534
消費税
539名無しさん@3周年:03/03/18 13:24 ID:o3tciFNM
冗談じゃないぞ!!
540名無しさん@3周年:03/03/18 13:25 ID:hfBHimL0
関東の子鯖が落ちる
541ONK ◆ONKonB86DE :03/03/18 13:26 ID:pqH7W+HP
電力不足で停電?
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )  UPSの時代が来たな。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
542名無しさん@3周年:03/03/18 13:26 ID:c5xYLvD/
電気代に臨時課税しよう
節約するだろ
543名無しさん@3周年:03/03/18 13:26 ID:OTb7RDCN
関東は北朝鮮みたいなもんですか
544名無しさん@3周年:03/03/18 13:26 ID:K+TbhHd9
急場凌ぎで、さまぁたいむ導入とか?
545名無しさん@3周年:03/03/18 13:27 ID:89prpD++
つか、とっとと原子炉動かせよ
546名無しさん@3周年:03/03/18 13:27 ID:j0FyU3/w
>>544
さいたまタイム?
547名無しさん@3周年:03/03/18 13:28 ID:2x/fO26m
バケツでいいからはよ原発稼動汁
548名無しさん@3周年:03/03/18 13:29 ID:c5xYLvD/
>>546
そういうこと言うとさいたまだけ停電させろとか言い出すヤシがw
549名無しさん@3周年:03/03/18 13:30 ID:wdydB+b4
よーし、おたふくソースの為に、
大量に棗椰子の実を、確保しちゃうぞ。

というか東電に非があるので、電気の価格はかわらないっぽ。
⊂⌒~⊃。Д。)⊃< 「電力新聞」嫁。電気は日本の背骨れす。
550はぅ…:03/03/18 13:31 ID:mhdzsHAu
埼玉以外停電させろ!
551名無しさん@3周年:03/03/18 13:32 ID:2ssOkrQN
原子力発電所多過ぎと言う事がわかった。
552名無しさん@3周年:03/03/18 13:34 ID:3Cz6Rsgt
さいたまだけ停電させろ
553ヒキ厨春厨失業中:03/03/18 13:35 ID:+/el/vMm
昔ながらの暖房器具見直されるね。
七輪とか
554名無しさん@3周年:03/03/18 13:36 ID:7ZrVgoKR
>>553
今流行ってるしな
555●゜、⊃゜) ◆13ThomasYo :03/03/18 13:36 ID:l6SGrykz
どこがどうニュースなのかわかんねえ。
556名無しさん@3周年:03/03/18 13:38 ID:gV9ZeFvk
>>552
やめて!
557名無しさん@3周年:03/03/18 13:39 ID:89prpD++
>>556
いや、案外いいアイディアかもしれないぞ。




さいたまだし。
558名無しさん@3周年:03/03/18 13:40 ID:99EChQT6
東京以外は夜11時から朝5時まで
電気使えなくすればよい
559名無しさん@3周年:03/03/18 13:40 ID:6W8EihhF
男は度胸、なんでもレスつけていくのさ。
560ちゅう:03/03/18 13:42 ID:lclrgZyq
>>558
東電以外は電力不足という話を聞かないなぁ・・・・
561名無しさん@3周年:03/03/18 13:43 ID:3Cz6Rsgt
ギャルのパンティーおーくれっ
562名無しさん@3周年:03/03/18 13:43 ID:RbD20Xig
まあ、各県も東京の「独自財源確保」にあやかって、独自に財源を確保したらよい。
水も電気もゴミの受け入れも、越境税と称して200%から1000%を設定する。

地方自治を恐れる理由よな。
563名無しさん@3周年:03/03/18 13:44 ID:89prpD++
>>561
自家発電っスカ?
564名無しさん@3周年:03/03/18 13:45 ID:bFbEd8Ye
早朝のテレビで「暗いと不平を言うよりも・・すすんで明かりをつけましょう・・」
ってのもヤメだな。(つーか、まだやってんのかアレ?)
565名無しさん@3周年:03/03/18 13:46 ID:tfX0IbXC
全ては原発運転再開のために
566名無しさん@3周年:03/03/18 13:46 ID:+7VkEeXY
何で原発止めてんだよ。
メルトダウンしても県が一個無くなるわけじゃなし、人が多少新でも問題なし。
567ちゅう:03/03/18 13:48 ID:lclrgZyq
>>565
だな、原発の必要性をアピールするために利用されているとしか思えん。
東電は糞ミソだな。
568名無しさん@3周年:03/03/18 13:49 ID:zYWDJZ/Y
>>558
水商売の人は大変だろうね。

でも、おとうちゃん早く帰ってきて、家族円満→子沢山→わぁいヽ(∇・ヽ)(ノ・∇)ノわぁい♪
569名無しさん@3周年:03/03/18 13:49 ID:bHvB1aik
またイシハラ激怒するぞぉー。
570名無しさん@3周年:03/03/18 13:51 ID:RbU/oAz9
>>569
あのオヤジもちょっと電波入ってますから
ほっときましょう
571名無しさん@3周年:03/03/18 13:54 ID:2fudFhCh
社民党に対案聞いてみよう。
土井この前ここぞとばかり東電に偉そうに説教してたからな。
572名無しさん@3周年:03/03/18 13:56 ID:UVjgcRVA
関東を24のエリアに分けて1時間ずつ停電させるってのはどうよ?みたいな、なんちて。
573名無しさん@3周年:03/03/18 13:57 ID:RbD20Xig
「(社民党員以外の人が)節約しましょう」と言うに決まっている。
574名無しさん@3周年:03/03/18 13:58 ID:RiVKEnmV
アメリカ同盟国だし基幹電力線へのテロ攻撃も少し心配
575名無しさん@3周年:03/03/18 14:07 ID:Q3GpG5+j
>>542

産道!”
576名無しさん@3周年:03/03/18 14:09 ID:WPcT+FS1
もちろん北朝鮮の原発テロへの対応でしょ。
社民党は原発稼動させてテロを誘致する運動展開するだろうけど。
577名無しさん@3周年:03/03/18 14:10 ID:wJD6yIV9
総合的に見て「社民党」はテロ支援政党で間違いありませんな。
578名無しさん@3周年:03/03/18 14:11 ID:O+FRRygF
電気が使えない。
とりあえず暖をとろうとして木に火をつけたら、まちがって練炭に火をつけてしまい(以下略
579ちゅう:03/03/18 14:16 ID:lclrgZyq
>>578
電気がなくて換気扇が動かずに(以下略
580名無しさん@3周年:03/03/18 14:16 ID:zYWDJZ/Y
>>578
返句

電気が使えない。
すきま風を防ごうとしたら、まちがってガムテープで目張りをしてしまい(以下略
581名無しさん@3周年:03/03/18 14:17 ID:AAys16UX
東京都民が我慢すりゃーいいだけジャン。
ちゃんと節電しろよ。クスクス
582ニシタマオ:03/03/18 14:19 ID:OyCMojOa

ボクも発電、頑張るよ! ( `・ω・´)/
583名無しさん@3周年:03/03/18 14:19 ID:AHRbxNdf
>>557
おまえの家だけ一生停電させた方がいい
584名無しさん@3周年:03/03/18 14:19 ID:ncyCxMpD
>>581
オマエモナー
585ちゅう:03/03/18 14:20 ID:lclrgZyq
>>581
漏れも東電使ってないからはっきり言って他人事。
2ちゃんの鯖が落ちると退屈になるなぁ・・・ 程度。
586名無しさん@3周年:03/03/18 14:20 ID:7/JobmZD
地下鉄とかも暗くてデパートも暗いのか。


「北朝鮮みたいで嫌だ〜」って泣きべそかきながら、
埼玉県に侵攻する石原都知事の動画激しくキボンヌ
587名無しさん@3周年:03/03/18 14:20 ID:PA30ztb9
東電が盗電・・・スルカモ
588名無しさん@3周年:03/03/18 14:20 ID:bFbEd8Ye
>>581
どこの田舎からでつか?2chやってるってことは、いちおう電気は
来ているらしいな…(w
589名無しさん@3周年:03/03/18 14:21 ID:dXDlFclL
>>584
九州は今日も晴天です。
590名無しさん@3周年:03/03/18 14:21 ID:nCBxAB4z
東京電力だけ、倍くらいに値上げすれば?
591名無しさん@3周年:03/03/18 14:22 ID:oYTibmsj


     埼玉県は「さいたま電力」を使用しています。

592名無しさん@3周年:03/03/18 14:22 ID:dXDlFclL
>>586
みんなでロウソクをもって歩こう。
593名無しさん@3周年:03/03/18 14:22 ID:CSxAV60b
どっかで昔大停電があって
店のものが暴動で盗まれまくったって話がなかったっけ?
594ちゅう:03/03/18 14:24 ID:lclrgZyq
>>590
これもひとつの手だよね。
供給が需要に追いつかない場合、製品価格は高くなる。

デフレ解消にも一役。
595名無しさん@3周年:03/03/18 14:24 ID:ghX/K1g+
まあ、賛成派がなんとかするだろう。
596名無しさん@3周年:03/03/18 14:24 ID:U5wtcMF5
>>593
ロスですな。
あはは、中国人とかが大活躍する悪寒
597名無しさん@3周年:03/03/18 14:24 ID:r6UR8Q8o
>>590
東電を儲けさせてどうする。
利益が足らんようになったら原発止めだすぞ。
関東だけ消費税を上げてよろしい。他人事だし。
598名無しさん@3周年:03/03/18 14:25 ID:r6UR8Q8o
>>596
チョンとチュンが大騒ぎぃーーー!!
599名無しさん@3周年:03/03/18 14:26 ID:7+9oGINl
>>582
捕まるなよ
600名無しさん@3周年:03/03/18 14:27 ID:7+9oGINl

とりあえず、蝋燭作ってる会社の株でも買うかな。
601:03/03/18 14:28 ID:YAiyAUC6
発送電が電気を止めたときみたいに病院なんかは
優先して電気を送ってくれれば問題ない。
602名無しさん@3周年:03/03/18 14:28 ID:ETbbLhXU
IH調理器具なので停電は困ります。電子レンジも日々大活躍。
暖房は電気マットとファンヒータ。水は浄水器が無いと呑めません。
風呂も集中制御なので沸かせなくなるのでしょうね。

なにより、22階に住んでいるのでエレベータが使えないのがこまるぅぅぅ!
603名無しさん@3周年:03/03/18 14:28 ID:3Ut5HDE4
>>585
鯖はアメリカだよん。ちなみに代理店は北海道。
604名無しさん@3周年:03/03/18 14:29 ID:C+GJmxpR
>>602
自家発電で体力うぷ!ガンガレ!
605名無しさん@3周年:03/03/18 14:30 ID:+//tOgkR
今から
練炭、金属ケース、油紙、マンガン棒を買いに行く。

606名無しさん@3周年:03/03/18 14:30 ID:Jd6uDQF/
>488
うちは、マシン3台起動して掃除機かけるともれなくブレーカーが落ちてくれます(泣)
607ちゅう:03/03/18 14:31 ID:lclrgZyq
>>603
じゃあ中継の通信回線が生きてて、プロバの鯖が生きてればOKか。


勝手に停電でも何でもなってくれ。
608名無しさん@3周年:03/03/18 14:31 ID:XduSTuO9
609名無しさん@3周年:03/03/18 14:31 ID:R1Bid45E
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< くそったれくそったれ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< くそったれくそったれくそったれ!
くそったれ〜〜!    >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
610名無しさん@3周年:03/03/18 14:32 ID:OyCMojOa
ウチのプレステは、ブレーカーに関係なく止まります。 。・゚・(ノД`)・゚・。
611名無しさん@3周年:03/03/18 14:32 ID:4RMudUIs
家は屋根にソーラレイがあるから大丈夫
取り付けのとき国の援助もあった
612名無しさん@3周年:03/03/18 14:32 ID:LX15jwb2
>>585

そうでつか、田舎はいいねぇ
でもね

  2 ち ゃ ん の 鯖 は 

  海 外 に あ る ん だ け ど ・・・・・

613名無しさん@3周年:03/03/18 14:32 ID:L3P30b1k
不良外国人とDQN共が今ほど多くなかった時代なら、たとえ大規模停電
が発生しても治安は保たれただろうが、現在の大都市圏で長時間の停電
が起きたらちょっと怖い。
614名無しさん@3周年:03/03/18 14:33 ID:7/JobmZD
ニューヨーク大停電の10ヵ月後に出産ラッシュ。

東京大停電の夜にATM強奪ラッシュ。

強奪ラッシュの翌日に万景峰が出港。
615名無しさん@3周年:03/03/18 14:33 ID:Nk0ZuSN1
>>612

じゃー、おれは勝ち組ってことで。
616ちゅう:03/03/18 14:34 ID:lclrgZyq
>>612
>>603でも指摘されました。 わざわざありがと。
617名無しさん@3周年:03/03/18 14:34 ID:Ya1+2UzV
>614
ふむふむメモしときます
618名無しさん@3周年:03/03/18 14:35 ID:yPjIIznx
七輪の出番だ
619名無しさん@3周年:03/03/18 14:36 ID:LX15jwb2
>>616

いえどういたしまして
620名無しさん@3周年:03/03/18 14:36 ID:It9FgzcB
>>570
その方向 ヨロシ
621名無しさん@3周年:03/03/18 14:38 ID:6w9/YiAK
夜更かし止めようね。都民のミナサン♪
622名無しさん@3周年:03/03/18 14:44 ID:6W8EihhF
>>621
深夜1時回って、ちょっと小腹が減ったらどうすればいいんです!!!






と、糞人間の代弁をしてみる。
623ちゅう:03/03/18 14:46 ID:lclrgZyq
>>622
深夜はそれなりに電力需要が減っていると思うぞ。
停電するなら夕方だと思う。
624名無しさん@3周年:03/03/18 14:47 ID:7n74azOE
>>622
温めなくても良いものでしのぎなさい。
菓子パン・お菓子(カロリーメイトフルーツ味はお勧め♪)など・・・
625名無しさん@3周年:03/03/18 14:47 ID:OyCMojOa
>>622
ボクがもらったホタテ、キミにあげる。 (´・ω・`)モキュ
626名無しさん@3周年:03/03/18 14:48 ID:CpEqCcET
七輪を買い占めよう!そしてヤフオクで売る!
暖かくなりたい人にも、冷たくなりたい人にも売れるぞ!
627名無しさん@3周年:03/03/18 14:48 ID:EkUeeOzg
楽しみだなWWWW
628名無しさん@3周年:03/03/18 14:52 ID:uh5bEvOr
東電て絶対わざと原子力発電所止めようとしてるとしか思えない。
いくら点検しなきゃいけないからといって全部止めないで期間をずらしながらやればいいのにそうしないし。
「原子力発電所の力はすごいだろ」と暗に言ってるように思えてしまう。
629名無しさん@3周年:03/03/18 14:52 ID:ktPeSJOD
絶対に停電にならないに 七輪
630名無しさん@3周年:03/03/18 14:52 ID:XSmiimBO
4日後には戦争終わってるって。
うちのとうちゃんいってた。
631名無しさん@3周年:03/03/18 14:53 ID:84vkm99I
東京湾か皇居に原発作れば大丈夫。
だって安全なんだろ?
632名無しさん@3周年:03/03/18 14:54 ID:nCBxAB4z
>>431
俺も東京湾がいいと思うよ。皇居は難しいだろうけど。
633名無しさん@3周年:03/03/18 14:55 ID:OyCMojOa
>>630
J・ブッシュのご子息でつか?
634名無しさん@3周年:03/03/18 14:56 ID:kIlph0SX
>>630
おれおまいのとうちゃんに守ってもらいたい
635名無しさん@3周年:03/03/18 14:56 ID:Xy9KSzQ5
これからは、日の出と共に目覚め日の入りと共に眠る超健康的な生活がはじまるのか
636名無しさん@3周年:03/03/18 14:57 ID:2Xi62j7k
結局、東電のどの部署が糞だった訳?
637名無しさん@3周年:03/03/18 14:57 ID:HEWmrpbQ
関東が大停電になったら俺が懐中電灯1個3000円で売りに行ってやるよ。
638名無しさん@3周年:03/03/18 14:58 ID:VXkgGOUM
>>623
制御された停電なら深夜には復旧するだろうけど、東京大停電のようなオーバーロード
による危機破損だったら長いところでは復旧までに数日を要します。
639名無しさん@3周年:03/03/18 14:58 ID:Moivz3pq
コンビニの24時間営業やめれば乗り切れるに3ペリカ
640名無しさん@3周年:03/03/18 14:58 ID:7+9oGINl
>>635
日本人総ギャートルズ化
641名無しさん@3周年:03/03/18 14:59 ID:yPjIIznx
懐中電灯とバッテリーの充電と、あくまで暖房ように七輪。
さあこい停電。
642名無しさん@3周年:03/03/18 14:59 ID:LDlhwJl2
>>639
瞬間的なエネルギーの限界だと思われ


643名無しさん@3周年:03/03/18 15:01 ID:VXkgGOUM
電力供給低下
 ↓
東電頑張る
 ↓
3月も終わりの頃
 「お?乗り切れたか?」
 ↓
春一番到来!
 ↓
茨城の平野部で送電線切断
 ↓
一気に他幹線に電力が流れる
 ↓
オーバーロード発生。
 埼玉辺りで変電書故障
 ↓
以下将棋倒し発生
 ↓
東京大停電。
644名無しさん@3周年:03/03/18 15:01 ID:TAA9zyVm
>>639
匠に頼んで、天井に穴をあけてもらえ
645名無しさん@3周年:03/03/18 15:02 ID:apMnJ94p
東京なんてつぶれちまえ。
646名無しさん@3周年:03/03/18 15:02 ID:TAA9zyVm




まぁなんてことでしょう〜〜


.
647名無しさん@3周年:03/03/18 15:03 ID:bFbEd8Ye

…そして大停電のおよそ10ヶ月後、首都圏に大ベビーブーム到来!

おまいら!アカチャンホンポの株買っとけ!(俺は買わんけどな)
648名無しさん@3周年:03/03/18 15:04 ID:7+9oGINl
>>644
なんということでしょう。
匠の「自然からの採光」というコンセプトが
見事に調和を保っています。
649名無しさん@3周年:03/03/18 15:05 ID:1etHL7iR
仕事できなくなるから停電キボンヌ
650名無しさん@3周年:03/03/18 15:05 ID:Ru0/tVvp
どうせ漏れの部屋クーラーないから夏は電気来なくてもいいや
651名無しさん@3周年:03/03/18 15:07 ID:OyCMojOa
>>648
渡辺篤史の『たてもの探訪』かヨ!(w
652名無しさん@3周年:03/03/18 15:07 ID:+V5Ake2W
>>651
おーい?
653名無しさん@3周年:03/03/18 15:07 ID:bQHG1y/Q
灯油が千円以上になるらしいぞい!
654名無しさん@3周年:03/03/18 15:08 ID:TAA9zyVm
>>653
1リットル1000円かよ!
655名無しさん@3周年:03/03/18 15:08 ID:TAA9zyVm
18リットルで1万8千円かよ!!
656名無しさん@3周年:03/03/18 15:09 ID:ncyCxMpD
停電している間に自殺しようかな・・・

電気がついたら人知れず消えている漏れ・・・・・・
657名無しさん@3周年:03/03/18 15:10 ID:OyCMojOa

ザクが自転車を漕げば、全て解決。 
658毒虫:03/03/18 15:10 ID:qQkblx65
予備率0%
 ↓
東電やメーカー、トラブル発生しない様にひたすら神に祈る。
 ↓
3月20日19:00時、季節外れの雪の夕方、雨がイラク爆撃開始。
 房騒ぐ「キターーーーーーーーーーーーー 」
 ↓
負荷増大による周波数低下で連鎖的にタービントリップ。 ↓
 ↓
東京大停電。
659名無しさん@3周年:03/03/18 15:10 ID:TAA9zyVm
>>657
ザクってなにで動いているの?
660名無しさん@3周年:03/03/18 15:11 ID:c5xYLvD/
>>658
この時期ピークは16:00頃だよん
661名無しさん@3周年:03/03/18 15:11 ID:TAA9zyVm
メカゴジラは、東京電力から電気貰ってたな。
662名無しさん@3周年:03/03/18 15:14 ID:8iBd0RH+
>>658
イラク開戦は、日本時間ではAM8:00から12:00ぐらいでしょう。
663名無しさん@3周年:03/03/18 15:14 ID:OyCMojOa
>>659
核融合エンジン ・ ・ ・  。・゚・(ノД`)・゚・。ダメぽ
664名無しさん@3周年:03/03/18 15:14 ID:7+9oGINl
>>659
ゲルググ
665名無しさん@3周年:03/03/18 15:15 ID:c5xYLvD/
>>659
中の人が自転車を漕いで発電
666名無しさん@3周年:03/03/18 15:16 ID:6IT4HcBD
がすひーぽん♪
667名無しさん@3周年:03/03/18 15:17 ID:efIgLbVs
何か目に見えて売れている物ってあるの?カセットコンロとか
668名無しさん@3周年:03/03/18 15:17 ID:OyCMojOa
>>665
3倍のスピードを出す、あの人は大変だな。
669名無しさん@3周年:03/03/18 15:19 ID:6IT4HcBD
給水ポンプが止まった時のために水をためておかなきゃね
670名無しさん@3周年:03/03/18 15:19 ID:+si3T89b
2000年問題で、心配性の香具師が
買っていた発電機が役に立つな
671名無しさん@3周年:03/03/18 15:22 ID:6YqVfVL/
停電したら、酷いことになりそうですね
672名無しさん@3周年:03/03/18 15:22 ID:Xy9KSzQ5
ロウソクの買いだめもしなきゃ
673九郎正宗:03/03/18 15:23 ID:4drACq/u
問い詰めたい。何度でも問い詰めたい。
かくもあからさまに市民の虐殺が宣言され
世界がめちゃくちゃになろうとしているその時
いったいおまえは何をしているのかと。

きょう三月十八日 首相官邸サイバーデモ      
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html

【コピペ】Click for Anti-War 今すぐ始める反戦【求む】
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9731/index.html
最短30秒からできる反戦の意思表示
絵板 http://w1.oe-guri.com/bbs/claw2003/bbs.cgi
674釣り人:03/03/18 15:28 ID:MSI8KlXr
漁師やってる知り合いの話だけど、見たことも無い深海魚が浅場に来てるらしい。
関東人よ、地震に気を付けよ!
675名無しさん@3周年:03/03/18 15:29 ID:44UZFqzi
大阪に避難してくるんじゃないよ
676ヒキ厨春厨失業中:03/03/18 15:30 ID:2nhQfPvz
>>669
某問屋(最大手になるのかな?)では
ミネラルヲタ&お茶(ペット入り)
大量に入荷する体制整えています。
677名無しさん@3周年:03/03/18 15:31 ID:C+GJmxpR
>>675
頼まれても大阪には行かん。
ナゴヤの方がマシだ。
678名無しさん@3周年:03/03/18 15:33 ID:CpEqCcET
大阪もナゴヤもイヤじゃ!
さいたまに汁!
679名無しさん@3周年:03/03/18 15:33 ID:7+9oGINl
>>673
官邸のページはとってもスムーズに開くんだけど
680名無しさん@3周年:03/03/18 15:34 ID:4RMudUIs
そういえばアリンコが道幅いっぱいに大行列で横断して
引越ししていた
そろそろかな
681名無しさん@3周年:03/03/18 15:34 ID:FWocxRRs
>絵板 http://w1.oe-guri.com/bbs/claw2003/bbs.cgi
ここってまだ乗っ取ってるんだな
682名無しさん@3周年:03/03/18 15:35 ID:c74JEuvF
さいたまも関東・・・
683名無しさん@3周年:03/03/18 15:42 ID:6IT4HcBD
>>680
そろそろ春だね
684名無しさん@3周年:03/03/18 15:44 ID:DiW1pib5
>>680
それアリさんマークの引越し社だろ
685名無しさん@3周年:03/03/18 15:59 ID:3Cz6Rsgt
>>680
何で引越しってわかるんだよ
686(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/03/18 16:05 ID:1Yi42DzZ
コレどーなるんやろ。
気になるっちゃ気になるよね。


日本の石油備蓄は117日分やろうけど…
発電はナァ。
687名無しさん@3周年:03/03/18 16:11 ID:JIH3PU8r
戦争ハムタイ
688名無しさん@3周年:03/03/18 16:12 ID:WhWyGDsT
「月刊あれこれ」がサイバーデモを企画
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030317-00000002-vgb-sci
689名無しさん@3周年:03/03/18 16:13 ID:Com7Y7/L
戦争反対
690名無しさん@3周年:03/03/18 16:14 ID:VnVzi2cr
原子力発電 再開させろや・・・・
691名無しさん@3周年:03/03/18 16:17 ID:tqFp9pUv
猪木に期待しる
692名無しさん@3周年:03/03/18 16:19 ID:yv9z3YT3
>>281
昨夏、家ではエアコン使わなかったよ。世田谷在住。
まあ、寝に帰るだけの家だからできるってのもあるが。
693名無しさん@3周年:03/03/18 16:19 ID:Joh44lH0
冷暖房は、ガスエンジンに換えるべし。
戦争反対・・・
694名無しさん@3周年:03/03/18 16:21 ID:yZHfhp2W
戦争=祭り
695_:03/03/18 16:22 ID:qXCzYOSb
そんなに電力が心配なら
マスコミが率先して節電に協力しろよ。寒い日はニュース以外放送休止するとか。

だいたい24時間放送なんてやってるから
夜中も起きてる香具師が増えて電力が足りなくなるんだろうが。
696名無しさん@3周年:03/03/18 16:24 ID:TAA9zyVm
>>695
マスメディアが率先してじゃないの?
697名無しさん@3周年:03/03/18 16:26 ID:6IT4HcBD
2ちゃんも午前9時から午後11時までにしますか
698田村正和:03/03/18 16:28 ID:qFUNQRB0

     マ   サ   に   ガ   ス   だ   ね   !
699名無しさん@3周年:03/03/18 16:28 ID:zm7w1i/y
停電になってほしいな
過労死寸前の人に安らぎを・・・
700名無しさん@3周年:03/03/18 16:29 ID:Xy9KSzQ5
なんて健康!!!
701名無しさん@3周年:03/03/18 16:30 ID:KVUAxQTA
ATM壊し放題。
702名無しさん@3周年:03/03/18 16:31 ID:XUQE26LB
ベビーラッシュ
703名無しさん@3周年:03/03/18 16:31 ID:zm7w1i/y
いいね
704名無しさん@3周年:03/03/18 16:32 ID:Xu5ytaO3
だな、少しぐらい停電した方がいいな
705名無しさん@3周年:03/03/18 16:33 ID:qG/nyht3
>>699
SEは作業時間が短くなってさらにデスマーチ悪化しそうだw
706名無しさん@3周年:03/03/18 16:33 ID:xrS1AjAX
夜間に節電すればすむと思ってる馬鹿がまだいるのか?
707名無しさん@3周年:03/03/18 16:34 ID:UnSJBc4X
しかし比率的にDQNの子が多くなりそうだ罠。
708名無しさん@3周年:03/03/18 16:35 ID:rDhZTHJq
>>705

そんなあなたに「七輪」を・・・
709名無しさん@3周年:03/03/18 16:36 ID:+y5z8R8f
2ちゃんの鯖はUPSだけで一春のりきれるのかと小一時間。
漏れは中電ですが…

原発賛成!
戦争反対!
710名無しさん@3周年:03/03/18 16:41 ID:eDd35z2V
>>709

てめー、上関には核発電所造らせんからな。覚えとけよ!

 
711名無しさん@3周年:03/03/18 16:42 ID:DjHRSUAn
今すぐPCでアスロンXPとP4つこうとるアフォは、格安で売り払ってくれたまえ。
EDENの時代今ここに!
712名無しさん@3周年:03/03/18 16:42 ID:HUOKjYHI
だからさー


太陽光パネルを安くしろってこった

713大阪人:03/03/18 16:44 ID:qr9KkTHV

 ことしの夏は冷房無しで仕事しろ>関東人
714名無しさん@3周年:03/03/18 16:44 ID:bFbEd8Ye
>>709
2ch鯖は海外だろ?
715名無しさん@3周年:03/03/18 16:45 ID:OREo4GFc
今年は省エネルック(死語)が流行ります。
ご期待ください。
716名無しさん@3周年:03/03/18 16:45 ID:qFUNQRB0
>>709
2ちゃんの鯖って、ほとんどメリケンにあるんじゃなかった?
717名無しさん@3周年:03/03/18 16:46 ID:Xy9KSzQ5
それって、羽田務が総理やってた時に夏の間着ていた半そでスーツの事でふか?
718名無しさん@3周年:03/03/18 16:47 ID:KnmR1S3V
100円ショップで電池たくさん買ってこよーっと
719名無しさん@3周年:03/03/18 16:49 ID:9zrDxKwP
>>717
ナウイヤングにバリバリに受けちゃう事間違いなし。
720名無しさん@3周年:03/03/18 16:51 ID:3vAYUxug
つーか東京で長時間停電になったら涼しくなんねーかな?
721名無しさん@3周年:03/03/18 16:53 ID:Xy9KSzQ5
それは言えるかもなあ。
722名無しさん@3周年:03/03/18 16:53 ID:qFUNQRB0
>>717
ツーカ、去年の夏も着てたぞ。
723名無しさん@3周年:03/03/18 16:55 ID:JjrmGUIt
停電になりそうな地区≠原発のある地区
だからいつまでも稼動しねーんだよ。
原発がある地区では関東が停電しても関係ないからな。
東京に原発作っとけばよかったのに。
724ヒキ厨春厨失業中:03/03/18 16:55 ID:2nhQfPvz
大病院とかには自家発電設備あるんですよね。
自家発電の燃料供給用に30歳未満の茄子はシースルー(ry

725名無しさん@3周年:03/03/18 16:57 ID:qvmgx5xZ
東京の馬鹿が大騒ぎする姿が目に浮かぶ(藁
726名無しさん@3周年 :03/03/18 16:59 ID:6Rt6QqKO
停電したら2ch軽くなるな
727名無しさん@3周年:03/03/18 17:00 ID:hxsFfR9+
国民の四割近くがそんな内容になる事を承知で攻撃に賛成する首相を支持しているのだからよいのでは?

この先何があっても苦労するのは自分なんだから
728名無しさん@3周年:03/03/18 17:01 ID:1etHL7iR
ゾノが居れば全て解決。
729名無しさん@3周年:03/03/18 17:01 ID:HUOKjYHI


だからさー


太陽光パネルと都市ガス利用の燃料電池をこれから積極的に導入しろってこったな

730名無しさん@3周年:03/03/18 17:03 ID:qvmgx5xZ
>>727
過半数は支持してませんが?
731名無しさん@3周年:03/03/18 17:03 ID:6IT4HcBD
>>720
午後6時に都民全員で打ち水したらすごい涼しそう
732名無しさん@3周年:03/03/18 17:03 ID:TAA9zyVm
>>716
夜勤はメリケンにいるのか?
733名無しさん@3周年:03/03/18 17:06 ID:VXkgGOUM
>>731
そして水不足に。
734名無しさん@3周年:03/03/18 17:07 ID:4sq5EbAh
>>733
オレもソーオモタ!
735名無しさん@3周年:03/03/18 17:11 ID:m76Rltfm
電気使用量を前年同月比で半分にしたら、電気料金タダにしろ。
もとはといえば東電が悪いんだから、減収の痛みは東電がかぶれ。
736名無しさん@3周年:03/03/18 17:11 ID:+OffIUsd
別に停電でいいよ。
737名無しさん@3周年:03/03/18 17:11 ID:TAA9zyVm
>>735
だから電気代を値上げしないんじゃん。
738名無しさん@3周年:03/03/18 17:12 ID:rLnj3BrZ
日本明るすぎだからちょっとくらいは停電してもいいかも
北朝鮮を見ろよ・・・

http://earthobservatory.nasa.gov/Newsroom/NewImages/Images/earth_lights_lrg.jpg
739名無しさん@3周年:03/03/18 17:13 ID:hiB0KwTA
「人間の盾」、帰国か残留か悩む7人…
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_03/3t2003031311.html
740名無しさん@3周年:03/03/18 17:14 ID:ldheBzxr
盾よ立ち上がれ
741名無しさん@3周年:03/03/18 17:16 ID:XDZbFDQW
聖書の予言通りに偽キリストが現れました

ブッシュ
742名無しさん@3周年:03/03/18 17:17 ID:Xy9KSzQ5
支持率100%だもんなあ。
743名無しさん@3周年:03/03/18 17:17 ID:+//tOgkR
矛よ立ち上がれ


G.プッシー

744名無しさん@3周年:03/03/18 17:17 ID:uh5bEvOr
停電になってベビーブーム到来?
745名無しさん@3周年:03/03/18 17:19 ID:4sq5EbAh
停電になったら困るのかオマイラ?

オレは全然困らんぞ。

 
746名無しさん@3周年:03/03/18 17:20 ID:3SNCx0eq
2chできないぞ
747名無しさん@3周年:03/03/18 17:20 ID:ZQ+yAIkp
戦争と大雪か
748名無しさん@3周年:03/03/18 17:21 ID:OgUK8qcD
関東人氏ね
749名無しさん@3周年:03/03/18 17:23 ID:vOzWKZmX
ティッシュ5箱が198円から368円になりました。
花粉症の私に苦しめと?
750名無しさん@3周年:03/03/18 17:24 ID:4J1tuGKs
>>749
日本はデフレらしいぞw
751名無しさん@3周年:03/03/18 17:24 ID:aNvneYOv
>>745
問題ない。
752名無しさん@3周年:03/03/18 17:25 ID:Xy9KSzQ5
ガソリンも値上げするだろうなあ。
まさか、第2次トイレットペーパー危機到来?
(((( ;゚Д゚))) ガクガクブルブル
753名無しさん@3周年:03/03/18 17:26 ID:aNvneYOv
ハイオク150円に耐えたオレに怖いものはない。
754名無しさん@3周年:03/03/18 17:27 ID:VXkgGOUM
その昔、レギュラー298円だった。
755名無しさん@3周年:03/03/18 17:27 ID:+OffIUsd
4、5、6月辺りなら停電になってもいい、真夏だけは避けてくれって感じだな。
756名無しさん@3周年:03/03/18 17:28 ID:SzbyG+zb
インフレになっても、収入は増えないだろうシナ
757名無しさん@3周年:03/03/18 17:29 ID:yPjIIznx
戦争は3日で終わる。
758名無しさん@3周年:03/03/18 17:30 ID:4J1tuGKs
インフレマンセー
759名無しさん@3周年:03/03/18 17:31 ID:F5hD9hUK
      ミミ  ミミミミミ
       ミ    ミミ  /ミ
        /■\/  /ミミ
       ( ´∀`)  / ミ
       (   つ /
       ○_つ /
         /  /
        /  /
ばかはしね
760名無しさん@3周年:03/03/18 17:32 ID:y0euxGla
戦争賛成! 悪い国を早くヤッツケちゃってください。
761名無しさん@3周年:03/03/18 17:33 ID:pqH7W+HP
サウジ・クエートの油田が自爆テロであぼーん

オイルショック。。。
762名無しさん@3周年:03/03/18 17:35 ID:TcteIzgS
そういえば、ティッシュペーパーやトイレットペーパーが
気がついたら3〜5割高くなってるけど、
買い占め騒動って起きてないな。
763名無しさん@3周年:03/03/18 17:36 ID:IspEiqs3
イラク板ってできたの?
764名無しさん@3周年:03/03/18 17:39 ID:Rv7xM9j9
火力がダメになっても水力発電があるだろ
765名無しさん@3周年:03/03/18 17:41 ID:d6nyv1bn
小泉が日本にテロを誘致してくれました
766名無しさん@3周年:03/03/18 17:44 ID:pqH7W+HP

亡命・武装解除するのは、ブッシュのほうだ。

                            - イラク外交 -
767名無しさん@3周年:03/03/18 17:44 ID:TcteIzgS
>>1
値上げと停電(供給途絶)の区別もつかんのか >アフォTBS
768名無しさん@3周年:03/03/18 17:45 ID:VXkgGOUM
>>762
昔ほど物が無い時代じゃないから買占め騒動ほどにはならないけど、
休日のスーパーなんか行くと結構大量に買う人多いよ。
769名無しさん@3周年:03/03/18 17:46 ID:ThS1x8d/
770名無しさん@3周年:03/03/18 17:53 ID:AxQnaIwq
イラクうんぬんよりも横のアホ地域の馬鹿将軍をどうにかすればいいんだけどな。
原発使える状態にさえすればいいだけの話なんだけど、北に甘いよね、日本。
771名無しさん@3周年:03/03/18 17:57 ID:bFbEd8Ye
相手がイラクじゃ、超絶祭りになるほどの燃料でもないかな。
772名無しさん@3周年:03/03/18 18:01 ID:SzbyG+zb
これ、TBSの森田が言ってたんだよな。
あいつの天気予報、当たんないから大丈夫では。

本人が春先の天気は予報不能と弱音吐いてたぐらいだから。
773名無しさん@3周年:03/03/18 18:22 ID:E0SZnv2p
停電と地震と北のミサイルで首都壊滅間違いなし。
774名無しさん@3周年:03/03/18 18:31 ID:99EChQT6
なんでトイレットペーパーが高くなってるの?
誰の陰毛?
775名無しさん@3周年:03/03/18 18:32 ID:kAD96N9o
他の電力会社から持ってくればいいんでないの?
776 ◆gacHaPIROo :03/03/18 18:33 ID:spjk/Hu7
自家発電

いまこそ独身の力を見せ付けてくれる!!
777暗黒大将軍:03/03/18 18:33 ID:kxR0W8XV
突然ですがアルフのDVD化に御協力ください
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=1639



778名無しさん@3周年:03/03/18 18:34 ID:A037fA35
古紙の値段が日本国内より、中国へ輸出した方が高いので、
どんどん輸出にまわっているためです。
779名無しさん@3周年:03/03/18 18:35 ID:yPjIIznx
ちょっと前までは誰も見向きのしなかったのにな
780名無しさん@3周年:03/03/18 18:38 ID:fvVqQvkt
資源が無い国で、原子力発電所の稼働率下げるから、
こんな事になる。言わんこっちゃない。
781名無しさん@3周年:03/03/18 18:47 ID:TSk4DBcZ
何気にピンチじゃん。
反戦運動してる場合じゃない、節電運動をしなけりゃ。デモだ。
782ヒキ厨春厨失業中:03/03/18 18:57 ID:2nhQfPvz
とりあえずパチンコ屋の
 1)営業時間短縮(日中のみ営業)
 2)電飾店内放送のボリューム半減

コレでずいぶん変わります。

あとプロ野球全試合デーゲームとか
783名無しさん@3周年:03/03/18 19:04 ID:6W8EihhF
>>782
ドーム型球場はな。
デーだろうとナイターだろうと、
関係ないんだよ。
784東電OL:03/03/18 19:10 ID:iGduKJcx
寒い者どうし肌と肌をあわせてアタタメあいましょうか
785名無しさん@3周年:03/03/18 19:28 ID:I1yIWYQC
3日の猶予をくれ。
俺がなんとかしてみせるから。
786ヒキ厨春厨失業中:03/03/18 19:28 ID:2nhQfPvz
>783
あ・・・・

んじゃ球場は荒川河川敷に。
787名無しさん@3周年:03/03/18 19:29 ID:BW79IiBF
野球より戦争のほうが716倍面白い。
788名無しさん@3周年:03/03/18 19:31 ID:5xaOmE1M
>>785 頼んだぞ!!!
789名無しさん@3周年:03/03/18 19:33 ID:WK7QaowO
>>783
じゃ、神宮をスワローズ・ジャンアンツの
千葉マリンをロッテ・日ハムのダブルフランチャイズに
ライオンズ球場は側面が空いた開放型だからそのままでいいやろ。
790名無しさん@3周年:03/03/18 19:34 ID:Oil+pTmD
東北電力でよかった
791名無しさん@3周年:03/03/18 19:51 ID:bFbEd8Ye
>>785
3日以内に石油を掘り当てろ!
792名無しさん@3周年:03/03/18 19:54 ID:jLZC3Sb4


   田舎者は補助金なんかで都会の金もらってるくせに、原発反対だろ?
   もう田舎者に金をやるな。


793名無しさん@3周年:03/03/18 19:55 ID:sptpFo5/
大変だ!
エロヴィデオが見れねーYo!
794名無しさん@3周年:03/03/18 19:58 ID:A037fA35
心配おまへん四国ではたぷーりあまってます。
関東へ融通する事になってま。
795名無しさん@3周年:03/03/18 20:00 ID:oYMrcccc
うちはハムスター3匹いるから停電でも大丈夫
796名無しさん@3周年:03/03/18 20:01 ID:FWrmcuUN
>>791
石油なら俺の家の下掘れば出てくるぞ
ただ今の技術じゃペイできないから掘らないって聞いた
輸入した方が安いくて質が良いと
797サレンダー:03/03/18 20:01 ID:O9awcAyO
トイレットペーパーのカラカラに発電機でもつけるか。
798名無しさん@3周年:03/03/18 20:04 ID:4RMudUIs
2chも静かになるだろうなぁ〜(w
799名無しさん@3周年:03/03/18 20:05 ID:SHpgpG9g
へー、関東大変だね。
乾電池買いだめしとかなきゃね。
800名無しさん@3周年:03/03/18 20:06 ID:/hNx5HMf
原発よりも警備が薄そうな火力発電所がテロにあっただけでもピンチになるな。
801名無しさん@3周年:03/03/18 20:07 ID:MxFYL0z5
>>792
金くれなくていいから都心にでも原発建ててください。
お台場なんか海もあっていいでしょうね。

税金高くても安全が一番です。臨界事故の時学びました。
802名無しさん@3周年:03/03/18 20:08 ID:5bj4ogmK
藻前ら自家発電しろと
803名無しラーメン:03/03/18 20:08 ID:t5Xe6Lcc
原発に建てかえれば、とくダネ!が言ってたような事態にはならない と思ってたんだけどなぁ

>>792
うちの地区のケースの場合
抗議するといろいろと便宜を計ってもらえるかららしい
うちの村の連中もゴミ焼却場建設を反対しないっていうのと引き換えに
道路の修理とか健康ランドみたいのとか公園とか沢山要求してたみたいだし
ちなみに抗議は役所の人が煽ってたそうな
804名無しさん@3周年:03/03/18 20:11 ID:TGOu9uBS
2chできなくなるのか。
真っ暗でエアコンも動かず、ホットカーペットもただのカーペットと化し、
漏れはひたすらラジオを聴く。ああ、電池が切れそうだ。 浣
805名無しさん@3周年:03/03/18 20:17 ID:wgfoMFdZ
自分の家でエアコンは使うな。だってもう3月だよ。
806名無しさん@3周年:03/03/18 20:19 ID:fvVqQvkt
自家発電ねえ・・二酸化炭素増えるな。
807名無しさん@3周年:03/03/18 20:20 ID:tuXXGniI
今更だが、電力会社は事情が事情だし、原油価格がどうなろうが最後の最後
まで石油を買いつづけるだろう。赤字になっても潰れない限りは。
なんで価格高騰が即発電量不足になるようなリアル厨未満の短絡思考を外に
出せるのかね?>マスゴミ
高くなっただけで、手持ちの備蓄が底をつきそうな時に買い控えるか?
絶対的な供給量が滞ってからだろうが。
その時には、どこかの国で有ったみたいに、路上に動けなくなった車や、
ガソリンスタンドの行列が見られるようになってからだね。

>>1の前2行と、最後2行、むしろ春に急に温度低下したって方は、ずっ
と具体的で目の前のピンチなんだが、なんで石油価格の高騰なんて間接
的なものを並べるかね(w
808名無しさん@3周年:03/03/18 20:27 ID:LDlhwJl2
>>807
反戦をあおってるのでは?
809悟空さ:03/03/18 20:28 ID:zneYEe3w
オラっとこは夜は早く寝ちまうから
電機大はかかんねぇ













頼むからやってる最中だけは大猿になんねぇでくれって
チチに言われてんだ。オラ、なんのことかちっとも分かんねぇゾ。
810名無しさん@3周年:03/03/18 20:30 ID:QqxCpQX7
停電になれば、出生率があがり、小子化も緩和されて (・∀・) イイ
811名無しさん@3周年:03/03/18 20:32 ID:LDlhwJl2
>>810
そんくらいしかやることなくなるのは確かだなw
812名無しさん@3周年:03/03/18 20:50 ID:uwyFSiLQ
>>9

すでに、起動できる状態に復帰したんだが、
県知事がいっさい許可をださないので、起動できない。

もちろん、いろいろと長い時間がかかるので、いざ
電力が足りないからり、起動しろと言われても一ヶ月くらいは
楽に経つだろう……

原発反対派の県知事なんとか始末しろ。
813名無しさん@3周年:03/03/18 21:03 ID:dJaqodaD
>>797
その発想に素直に感心した。
814名無しさん@3周年:03/03/18 21:10 ID:VXkgGOUM
>>797
パソコンの起動には何カラカラ必要ですか??
815名無しさん@3周年:03/03/18 21:11 ID:WTN6bB1z
もう俺の隣の家だけ停電でいいよ。
その代わりみんなの家の電気は止めないでくれよ。
816名無しさん@3周年:03/03/18 21:11 ID:nY2k8oBq
>>810
NY大停電のあと出産ラッシュだったと聞いた。
817名無しさん@3周年:03/03/18 21:11 ID:WkaM9V1E
パソコンを4台動かしていますが、これをやめると地球が滅亡するのに3000点。
818名無しさん@3周年:03/03/18 21:11 ID:wnty/wET
トンキンも大変だな。
819名無しさん@3周年:03/03/18 21:13 ID:zFgFNNzF
夜這いoffの悪寒
820名無しさん@3周年:03/03/18 21:13 ID:kYb5dIta
>>812
そういうものなのかい

原子炉って運転再開するのにそんなに時間がかかるものなんだ・・・
821名無しさん@3周年:03/03/18 21:14 ID:tdqx1G9h
日本の発電所の6割は原子力ですが
822名無しさん@3周年:03/03/18 21:14 ID:JK3bdGDT
、戦争突入は確実

、戦争突入は確実


、戦争突入は確実

v

v

、戦争突入は確実

、戦争突入は確実
823名無しさん@3周年:03/03/18 21:15 ID:OTIJ9b9x
とりあえず原発反対論者の家への送電制限をしてくれ。
824名無しさん@3周年:03/03/18 21:17 ID:HPznrnyN
石油ファンヒーターは石油だけど停電すれば使えない(重要)
825名無しさん@3周年:03/03/18 21:17 ID:by1//dCo
県知事不慮の事故
でも、再始動しないのって北絡みで
あえて原子炉を止めて攻撃対象から外させると言う意図も有りそうな気もするが。
826名無しさん@3周年:03/03/18 21:19 ID:JhLf5xZa
>>825
夏まで止められるわきゃないし。
827 ◆gacHaPIROo :03/03/18 21:21 ID:spjk/Hu7
なんか2ちゃんねる発のデマゴーグが発生する予感。

トイレットペーパー騒動再びか?
828名無しさん@3周年:03/03/18 21:21 ID:9DGfKGGx
NHKが何故、「おしん」や「スクール・ウォーズ」を放送しているのか?

最も社会的に活動的と考えられる40台を中心に、視聴者の関心を戦争から
逸らす為であろう。
こうして人心を安定させ、社会不安を緩和しようとしているのであろう。
かつてのオイル・ショックのような事が無いように、かなり放送内容は規制されているようだ。

一方、フジテレビ「豪害」は必死にオイル・ショックや恐慌、国家破産を煽る
内容であり、この時期に実に不謹慎であった。オヅラはどこに買収されているのか?
視聴者に無用な誤解を与える有害な内容であった。
829名無しさん@3周年:03/03/18 21:22 ID:XROiYT1S
一ヶ月の電気代1500円いったことないですが、何か?
830名無しさん@3周年:03/03/18 21:22 ID:d/taa/a5
>>824
その灯油だってポンプが動かなければ販売出来ない。
831名無しさん@3周年:03/03/18 21:23 ID:DiW1pib5
>>827
2ちゃんねる発のエコマーク?
832(・∀・) ◆qvAIDSaZ3. :03/03/18 21:23 ID:rNUY0kcR
おしんイイ! IDヌーヨーク に見えてカッコイイ!

日本中の電気をあなたに送るわ!
833 ◆gacHaPIROo :03/03/18 21:23 ID:spjk/Hu7
>>831
さいたま〜〜
834名無しさん@3周年:03/03/18 21:24 ID:SzbyG+zb
原発再稼働できるんなら、さっさと稼働してくれ。電力不足でさらに景気悪化はいやよ。
835名無しさん@3周年:03/03/18 21:27 ID:bFbEd8Ye
>>828
> NHKが何故、「おしん」や「スクール・ウォーズ」を放送しているのか?

「もうすぐ石油が使えなくなって、日本全土が「おしん」の時代に戻りますよ〜」
という暗示だと思われ。(w
836名無しさん@3周年:03/03/18 21:30 ID:mJDLB6Pg
まあ日が暮れたら寝て日が昇れば起きる昔ながらの生活で健康になるから
賛成
PCもしないTVも見ない 不満はない
837名無しさん@3周年:03/03/18 21:31 ID:ETCwfo5V
おまえら、オナニーするときはTVやPCを使うなよ。
イメージング能力に劣るやつはコンビニでエロ雑誌仕入れとけ。
838名無しさん@3周年:03/03/18 21:31 ID:cfw8a7JP
関東地方の中の人も大変だな。
839名無しさん@3周年:03/03/18 21:34 ID:g0mpP6cE


原発ないと困るでしょ?



てなぷろばガンだにしないでね。
たまには新しい彼女と電気消して長い夜をむふふふふ...
840名無しさん@3周年:03/03/18 21:38 ID:8lHTn8l7
3200÷8=400
中国に300韓国に50北朝鮮に50をもれなくプ☆レ☆ゼ☆ン☆ト♪
841名無しさん@3周年:03/03/18 21:38 ID:g5pJkefK
>>839
かつてアメリカで大停電があったときには、
その10ヶ月後の出産率が、一気に高くなったそうだ。
842名無しさん@3周年:03/03/18 21:42 ID:TAA9zyVm
>>774
お前の地元でトイレットペーパー作ってるの?
843名無しさん@3周年:03/03/18 21:46 ID:TAA9zyVm
>>828
> NHKが何故、「おしん」や「スクール・ウォーズ」を放送しているのか?

富士市ビル崩落現場は、おしんの某関係者と関係があるから。
844名無しさん@3周年:03/03/18 22:06 ID:LLGQvUnY
一般家庭停電、工場には送電してたら、プロ市民が
「国民よりも工場のほうが大事なのか?」なんてギャアギャアわめいて、
電力会社も仕方な〜く 工場への送電停止してさ、
プロ市民が喜んでたら、食べ物も生活雑貨も無くなって、
「どういうことなんだ。電力会社と工場に謝罪と賠償を・・・」
「我々は小泉内閣の退陣を要求する。」

なんて馬鹿なことをマジで言いそうなんですけど。
845名無しさん@3周年:03/03/18 22:12 ID:V0mkBbMj
俺関係ねぇ〜〜〜〜〜〜〜
846名無しさん@3周年:03/03/18 22:13 ID:MX8D1YsT

戦争の前に、NHKで『スクールウォーズ』。 これはやはり、サインだな・・・・
847名無しさん@3周年:03/03/18 22:14 ID:Ay04ORKV
>>844
それが狙いなんじゃない?
848名無しさん@3周年:03/03/18 22:15 ID:us2TQ1tS
少子化解消
849名無しさん@3周年:03/03/18 22:15 ID:6d1bqnLn
日本人ってのは、プロ市民を始めとしてそれだけ
わがままな人間が多いって事よ。なんだかねえ。
850名無しさん@3周年:03/03/18 22:17 ID:H+bADOAb
原発反対と叫んでいる奴等の家に送電しないで欲しい。
851名無しさん@3周年:03/03/18 22:17 ID:yv2PiQ/u
>>774
マジレスすれば、中国のせい。
好調な経済に支えられて、出荷用の梱包紙類の原料が不足しているらしい。
前はEUから輸入していたらしいが、イラク問題のあおりで輸入元を日本に切り替えたとか。
852 ◆gacHaPIROo :03/03/18 22:18 ID:spjk/Hu7
>>851
光ファイバーやらなんやらの通信関連も
中国が買いあさると一気に在庫が無くなる。
853名無しさん@3周年:03/03/18 22:18 ID:IAQhZD6q
東京、大阪等の主要都市に原発を作れば済む問題ですね。
854名無しさん@3周年:03/03/18 22:20 ID:iyXyDrtA
停電になったら仕事が出来ないじゃないか
855名無しさん@3周年:03/03/18 22:22 ID:keuFG7os
フセインが正式に最後通告を拒否したそうです>NHKニュース

さぁ、戦争がはじまりますよ
856名無しさん@3周年:03/03/18 22:23 ID:Pal7HIyD
一度でも停電してしまうと、機械の微調整をやり直さなければならない。
精密機器、印刷は大変だぞ。日本経済はガタガタ。
今すぐ原発に火を入れろ。
857白兎 ◆3.61668012 :03/03/18 22:24 ID:N7o8K0tm
停電になったら2ちゃんができないじゃないか。
858名無しさん@3周年:03/03/18 22:26 ID:0NsnXgim
電車の中で「コンビニの夜のシフト、来月かなり削られた」
と学生ポイのが嘆いていたが。
859名無しさん@3周年:03/03/18 22:30 ID:F2BMn+Oc
>>837
うん気をつける。
860名無しさん@3周年:03/03/18 22:32 ID:HOql6KiV
ワーイ停電になれば会社行かなくてすむよ
861名無しさん@3周年:03/03/18 22:32 ID:zWNgP+Pz
大手町がおちて、日本のネットワークは生き残るのか?
862名無しさん@3周年:03/03/18 22:33 ID:iENvFG1d
>>860
鉄道系は独自の発電所をもっているので、交通は麻痺しないよ。
会社は、どころの電力から電気を買ってるか次第できまるけど。
863名無しさん@3周年:03/03/18 22:34 ID:aDEScerr
物資落とすな
ブッシュ落とせ!
864名無しさん@3周年 :03/03/18 22:35 ID:pCG/PrSH
別に関東が停電したところでかまわないじゃない
日本には大阪があるじゃないか
865名無しさん@3周年:03/03/18 22:37 ID:PDpwamL+
停電になると、電気のありがたみがよくわかるよな。
とゆーわけで、大停電に賛成しまつ。
866名無しさん@3周年:03/03/18 22:39 ID:BDVFUXKN
>>864
名古屋がある。
867名無しさん@3周年:03/03/18 22:40 ID:HOql6KiV
>>862
じゃあ俺は停電になっても社蓄のままなのか!!!!!
868名無しさん@3周年:03/03/18 22:41 ID:1wmsjyCe
停電になったら真っ先に原子力発電所近辺を優先的に電力カットしてやれ。
周辺住民も泣きついて再稼動を許可するだろ。
869名無しさん@3周年:03/03/18 22:42 ID:a0Gba2Zs
停電は困るな〜戦争が始まったらニュースを撮りまくらないと
イカンし・・・・
870名無しさん@3周年:03/03/18 22:43 ID:iYrt7I3g

鈴木宗男呼び戻して
北海道の根室に原発を集中的に移転すればいいんじゃねーの?
日本中の原発をさw

根室に原発100基くらい作るべし


871名無しさん@3周年:03/03/18 22:44 ID:57WE8X3w
停電おきても祭りはやって欲しい
872東京消滅の日迫る:03/03/18 22:45 ID:JOinTjgz
太陽電池パネル1枚を屋根に上げておけば、蛍光灯1本くらいなら
灯せるんじゃないの。蛍光灯一本でもあるのとないのとでは大違いだよ。
ラジオはSONYの手回し発電器付きのヤツがあるじゃん。
あれで情報を収集しよう。
873名無しさん@3周年:03/03/18 22:45 ID:fVKX7hyK
>>861
自家発があるとは思うが、それを動かす石油が・・・・。
長期化するとまずいかもな。
874銅鑼衛門:03/03/18 22:46 ID:4xb+kNC2
仕事が・・・。
停電反対。
875名無しさん@3周年:03/03/18 22:46 ID:fVKX7hyK
>>866
日本のルートDNS鯖は大手町KDDIビルな罠
876名無しさん@3周年:03/03/18 22:48 ID:ftD4gjcj
>>866,875
JPIX名古屋は閑古鳥が鳴いてますが何か?
877ウホッ、いい男:03/03/18 22:51 ID:MX8D1YsT

自家発電なら、まかせてくれ!
878 :03/03/18 22:51 ID:PtT0PqYA
三日位夜停電すれば少子化対策になるのだ、
ニューヨーク大停電の時のように
879名無しさん@3周年:03/03/18 22:51 ID:R1yeLvp7
RCのサマータイムブルースを歌いたくなりますた。
いいですか?
880名無しさん@3周年:03/03/18 22:52 ID:DWJE02H6
停電になったら、在日の大暴動が始まります
略奪やレイプが大勃発するでしょう
881名無しさん@3周年:03/03/18 22:54 ID:LLGQvUnY
>>870
真紀子のパパも呼び出して新潟に・・・
882名無しさん@3周年:03/03/18 22:57 ID:qiQKKm5s
羽田空港って凄い電気料っぽくない?ヤヴァくない?
883>878国益優先だ、自衛隊員も凄まじい遺伝子損傷など恐れるな!:03/03/18 23:00 ID:1145h7J/
ミシシッピー在住の湾岸帰還兵251世帯中67%に奇形。目の奇形、目や耳の欠落。
湾岸戦争で私のチームにいた全員が病気になりました。親友のジョン・シットンが瀕死の
症状に陥ったのに、軍は医療責任を拒否し、ジョンを死なせました。彼は湾岸戦争全体の
医療避難通信システムを構築した功労者ですよ。その任務で被曝したのです。
私たちが最初に劣化ウランの除染命令を受け、サウジアラビア北部に到着すると、
72時間以内に病状が現われはじめました。呼吸器系障害、発疹、出血、皮膚潰瘍などが、
ほとんど到着と同時に発症したのです。環境中に大量の放射性粒子が存在し、
それを吸入しはじめると、粒子は咽頭の裏側に付着します。
一人目のガン患者が出ると、あとはまたたくまに広がりました。 当時、一緒に
仕事をした父子がいますが、父親はすでに肺ガンで亡くなり、病身の息子にはまだ医療補償が認められていません。
湾岸戦争がはじまったとき、劣化ウランのことなど何も知らされていませんでした。
http://www.angelfire.com/journal2/esashi/ir12.htm
http://www.morizumi-pj.com/iraq/iraq.html
兵士たちは消耗品にすぎない。
派遣された自衛隊員も凄まじい細胞損傷や遺伝子損傷を免れることは出来ない。
http://www.ne.jp/asahi/kyokasho/net21/siryou_jimukyokutusin0101_koyama.htm
受胎された子どもは、アルファ放射線によって凄まじい細胞損傷や遺伝子損傷を受け、何もかも
おかしくなります。精液中にウランが出て、遺伝メカニズムがめちゃくちゃになっている。
兵士たちは消耗品にすぎない。
884名無しさん@3周年:03/03/18 23:13 ID:eenqGmQ1
家庭用燃料電池発電機がバカ売れしそうな予感。
885名無しさん@3周年:03/03/18 23:16 ID:iyXyDrtA
>>884
無理
燃料電池の燃料が製造できない

太陽光発電か風力発電あたりが妥当
886名無しさん@3周年:03/03/18 23:16 ID:yv2PiQ/u
>>881
降霊かよ(w
887名無しさん@3周年:03/03/18 23:21 ID:bbfz12Pi
>>885
大阪ガスだかが改質型なのかな?家庭用の燃料電池を(略
って前にテレビでやってた気がするな。 改質型かどうかは忘れたが・・・
888名無しさん@3周年:03/03/18 23:26 ID:61jl5fSN
>>884
バカ売れするほど安くなってるの?
889名無しさん@3周年:03/03/18 23:28 ID:yv2PiQ/u
>>887
これか?
>大阪ガスは、家庭用固体高分子形燃料電池(PEFC)コージェネレーションシステムを 実際の居住住宅に
>設置し、実用化に向けた長期の運用試験を開始します。
>http://www.osakagas.co.jp/Press/pr02/020404.htm
890名無しさん@3周年:03/03/18 23:28 ID:Z8Ngxbbc


     戦 争 ま で あ と 3 4 時 間 半


891名無しさん@3周年:03/03/18 23:40 ID:gABEf1uW
まったくいい迷惑だ
892tec:03/03/18 23:48 ID:P8/q50kz
戦争が先か、東海沖大地震が先か・・・


いずれにしても、にし・たまおさんには関係の無いことで。
893名無しさん@3周年:03/03/18 23:48 ID:bFbEd8Ye
都市ガスも、作ったガスを需要家に送るにはポンプで圧送しているわけで…
そのポンプは電気で動くわけで…
894名無しさん@3周年:03/03/18 23:51 ID:dK+4a4gk
電力消費の著しいPen4使っている諸君、君たちは国賊だ。
C3を使っている我々を見習って、CPUを交換しなさい。
895名無しさん@3周年:03/03/18 23:54 ID:Q0almGmx
>>894
俺は明日論XPだから関係ないね
896名無しさん@3周年:03/03/18 23:56 ID:QONfw18r

パーマネントは國民の敵だ!
897名無しさん@3周年:03/03/18 23:57 ID:A9nyO7Y2
原発って、ミサイル警戒して止めてたんじゃ....
898名無しさん@3周年:03/03/18 23:59 ID:z3sh+gMV
899名無しさん@3周年:03/03/18 23:59 ID:61jl5fSN
>>897
だったら浜岡も止めなきゃおかしいでしょ?
900名無しさん@3周年:03/03/18 23:59 ID:kYb5dIta

 地球滅亡まで、あと、2日
901秤 ◆LIBRA.HDdI :03/03/19 00:00 ID:bixxyLHo

夜中の電灯も消えて、犯罪が増えそうですね。
902名無しさん@3周年:03/03/19 00:00 ID:DoRaayJC
>>894
どのくらい消費電力がちがうのよ

3倍くらい?2倍?
どっちにしてもたかがcpuなんぞケチっても
大差ないって。
903名無しさん@3周年:03/03/19 00:00 ID:K38lE+3S
参ったな、海水魚飼ってて水槽が20あるんだよ、。
904名無しさん@3周年:03/03/19 00:00 ID:W+qAM7Xc
それにしても今日の停電は凄かった。
905名無しさん@3周年:03/03/19 00:01 ID:PMr8AQVZ
おれの愛機、PenII-266は意外と電気喰い
906名無しさん@3周年:03/03/19 00:03 ID:A4dnE1qu
一番の問題は原発で不祥事を立て続けに起こしまくったアホ電力会社
907名無しさん@3周年:03/03/19 00:05 ID:CQ4w5eld

うごかそーぜ原発

きっと左翼と中共の日本弱体化計画の一環だよ
908名無しさん@3周年:03/03/19 00:06 ID:3lBWkjhe
そろそろUPS必要っぽいな。
明日あたり買ってくるか。
停電中も書き込みしたいし。
909名無しさん@3周年:03/03/19 00:06 ID:74/9DrAF
普通に東電が悪いだろ。
910名無しさん@3周年:03/03/19 00:10 ID:oXwfWpY8
そろそろ自家発電する時代か?うらやましい企業だな、
使わないで下さいとか控え目にとか。
911897:03/03/19 00:11 ID:JOGd7XXz
>>899
4機の内、3機止めてます。需要のぎりぎりまで止めているのでは?

ttp://www.chuden.co.jp/hamaoka/DETAIL/index.html
912名無しさん@3周年:03/03/19 00:12 ID:Ih1m9mhU
>>903
一応最悪の事態を覚悟しといた方が後が楽だよ。
913名無しさん@3周年:03/03/19 00:14 ID:oPRnd5OK
>>908
そんな目的ならCentrinoノートでも買った方がはるかにまし。
914名無しさん@3周年:03/03/19 00:14 ID:WJBkOqdj
>>903
すべて「非常食」ってことで・・・(w
915名無しさん@3周年:03/03/19 00:14 ID:xFW+g1Y3
>>903
あーあ
916名無しさん@3周年:03/03/19 00:15 ID:GzslYW1r
>>897
ミサイルごときじゃ、びくともしないらしいという話を聞いたことある。
まぁ、ほんとかどうかはわからんが・・・。

俺的には人的な内部からのテロを防ぐためってーのが理由だと思う。
もしくは、大規模な実験のために、何かの施設に全部電気送ってるとか・・・。

まぁ、発電所動けば、戦争ていうか危ない状況はおわりだろうな。
917名無しさん@3周年:03/03/19 00:19 ID:PMr8AQVZ
停電より着弾の心配しろや!
918名無しさん@3周年:03/03/19 00:23 ID:oaNLWmsi
イ ラ ク の 次 は
北 朝 鮮 の 次 は
オオ サカ の 次 は



  さ  い  た  ま   



ですか?
919名無しさん@3周年:03/03/19 00:29 ID:3lBWkjhe
>>913
でもONUとかモデムが動かなかったら元も子もないじゃん。
NTT局社内は自家発電設備があるからだいじょうぶなんでしょ?
DSLAMとか局社内のルーターは給電対象なのか?
920名無しさん@3周年:03/03/19 00:30 ID:XqoVEqJI
田舎だったら電気無くてもなんとかなりそうだ
921名無しさん@3周年:03/03/19 00:31 ID:Ih1m9mhU
田舎でももう釜とか捨てちゃってる家多いんじゃないの?
922名無しさん@3周年:03/03/19 00:31 ID:Ni9nGLcw
なんで東電叩かれないんだよ!
電力が完全な競争社会だったら
雪印のようにつぶれてるぞ。
もしくは日本ハムとか。
923名無しさん@3周年:03/03/19 00:34 ID:eUaHYu92
>>911
原発にミサイルが着弾した後のどういう
影響を警戒しているのでしょうか?
停電? それとも放射性物質の拡散?
924名無しさん@3周年:03/03/19 00:35 ID:OuuUSm2+
イラクの油田破壊に米軍が動きだしたらしい。NHK速報
925名無しさん@3周年:03/03/19 00:36 ID:XqoVEqJI
>>921
そうかもしれないけど、10人くらいの集落だったら
みんなで集まってなんとかなりそうだ
とりあえず生きていけそう
926名無しさん@3周年:03/03/19 00:43 ID:PMr8AQVZ
もしかしてもしかすると、保冷が出来なくなったコンビニやスーパーが
「腐らせるよりは無料でお持ち帰りください」サービスをやってくれるかも。
カセットコンロ買っとけば、3年振りのすき焼きパーティだ!
927おじいちゃんが戦争で張り切ってる:03/03/19 00:46 ID:HkT7u70u
あたしなんか東京だけど おじいちゃんがいるから平気なのね。

ラーメンとかもあるし お水も2ケースはあるから平気なのね。
928名無しさん@3周年:03/03/19 00:50 ID:Ih1m9mhU
>>926
やるわけねーだろ
と、マジレスしてみる
929名無しさん@3周年:03/03/19 00:54 ID:xFW+g1Y3
>>926
もっと激しい頻度で食えよすき焼きくらい…
930名無しさん@3周年:03/03/19 00:59 ID:eUaHYu92
>>926
そういうサービスをしてくれなければ
すき焼きが食べられないのか…(´;ω;`)

と軽く釣られてみたw
931名無しさん@3周年:03/03/19 03:59 ID:XAHUWlyw
>>6
国内の2chサーバで被害を受けそうなのは、赤羽にあるやつだけだろ。
932無名IT記者φ ★:03/03/19 08:40 ID:???
【社会】東京電力福島第二原発検査ライブ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1048030401/



1 名前:無名IT記者φ ★ 03/03/19 08:33 ID:???
http://www.tepco.co.jp/index-j.html
http://www.tepco.co.jp/nuclear/kensa/ka_01-j.html
http://www.tepco.co.jp/nuclear/kensa/ka_02-j.html

 東京電力は20日、福島第二原発1号機で行なわれる
「原子炉格納容器漏えい率検査」の様子を中央操作室
付近と原子炉建屋内の2カ所に設置されたカメラから
Windows Media Player向けに300kbpsと56kbpsの動画
でインターネット配信する。
933名無しさん@3周年:03/03/19 08:41 ID:1bsnTYXf
>>861
>>1 のソースを読め。
934名無しさん@3周年:03/03/19 08:43 ID:1bsnTYXf
>>897
止めたってミサイル打たれれば同じ。
935無名IT記者φ ★:03/03/19 08:44 ID:???
【社会】東京電力福島第二原発検査ライブ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1048030401/

936名無しさん@3周年:03/03/19 08:45 ID:8nTqxwX2
みさいる、みさいる、ランランラン♪
937名無しさん@3周年:03/03/19 08:57 ID:UGg39mkX
「東京大停電」
映画を作れ!
いまならうれる。
938名無しさん@3周年:03/03/19 09:02 ID:VRUk3piv
いいんじゃないの?
原発反対派を観察するいい機会。
原発全てを破棄するべしとか行ってる連中が電力不足でどんなアクションを
起こすか興味があるんですけど。
939名無しさん@3周年:03/03/19 09:06 ID:Zjj1nvvf
風車を立てろよ。風車を。
940名無しさん@3周年:03/03/19 09:11 ID:1bsnTYXf
>>937
http://www.v135.com/gaira/g_toukyo.html

東京大停電エレベーターパニック

2000年/日本/カラー90分

とある高層オフィスビル。降下するエレベーターの壁にもたれているOL、美和(もちづきる美)。
それぞれの階で停止し、乗り込んでくる営業部の山崎、経理の沙希、運送業の佐藤。
全く見ず知らずの4人を乗せたエレベーターは原因不明、東京全区の停電により機能を停止
した。上昇する温度、酸欠、生理現象、そして死への恐怖が、4人の妄想を呼び、覆い隠され
た本性が次々と露呈していく・・。
941名無しさん@3周年:03/03/19 09:13 ID:nQbnmahw
電力会社の幹部のクビまだー?
942名無しさん@3周年:03/03/19 09:34 ID:pBFcJTWe
>>940
エレベータに取り残された男女。
2人間に流れた愛の時間…ポッ
943名無しさん@3周年:03/03/19 09:34 ID:ibf5eIGN
ニポーンジンは一度現実に痛い目見ないと分からんので是非停電してください

おれ東海在住だから実生活には関係ないし
944名無しさん@3周年:03/03/19 09:41 ID:Fx97G2cW
>>943
東海地方に大地震がおきますように(-人-)
945名無しさん@3周年:03/03/19 09:41 ID:yZqqeH8V
大停電になったら、ATMとそのセキュリティシステムも止まるかな。
小金持ちになるチャンスだな。
946名無しさん@3周年:03/03/19 09:43 ID:w61Y09Ot
>>944
時間の問題なので安心しる。でも日本製トヨタ車は消えるので、少なくとも、アイシンとデンソーは消えるので、もう、故障しない日本車は買えなくなる。
947名無しさん@3周年:03/03/19 10:50 ID:VYZ8c1DD
明日は戦争!
みんな10時のニュースは見ないように。
停電するぞ。
948名無しさん@3周年:03/03/19 12:12 ID:7Uk0eiBt
後、22時間
949名無しさん@3周年:03/03/19 12:46 ID:1bsnTYXf
【社会】東京電力福島第二原発検査ライブ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1048030401/
950名無しさん@3周年:03/03/19 13:18 ID:NrxXCWFf
まずお前等はnyとmxやめれ。そうすればましになるだろ。
951名無しさん@3周年:03/03/19 13:30 ID:DKD61AJU
停電後、スグ電気は戻ってきません。
その為にある程度、食料・水を用意しておいて方がいいでしょう。





                東京電力

952東海在住:03/03/19 13:31 ID:d0vlpakr
>>944
冗談でもやめてくれ。気分が悪くなる。
953名無しさん@3周年:03/03/19 13:33 ID:XdEeA61G
>>950
昨日120GBのHDD増設したばっかりなのに・・・
954名無しさん@3周年:03/03/19 13:55 ID:5QBPRQ/Q
イラク最後通告後、石油の仕入れ値が10分後に
2円上がったと仕入れ業者から連絡がありましたが何か?
955名無しさん@3周年:03/03/19 13:58 ID:735eliOT
《節約提案》
1.【百貨店の暖房を20度以下にする】
2.【役所の暖房を20度以下にする】

3.【深夜放送を禁止する。】
956名無しさん@3周年:03/03/19 13:59 ID:5QBPRQ/Q
>3.【深夜放送を禁止する。】
うわーん
957名無しさん@3周年:03/03/19 14:03 ID:IISOeEn9

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | 明日の.hackが終わるまでは停電しませんように・・・
     ,__     | 
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ,) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
958名無しさん@3周年:03/03/19 14:06 ID:sXZaRGoF
       ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
       / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ│
       | |シ ,ィェァ') (.yェュ、 ミ| |
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ   ア ニ ヲ タ 必 死 ダ ナ (lol
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ  
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|      
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、 _ 
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ><  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
959名無しさん@3周年:03/03/19 14:07 ID:PvWRH/xT
>>957
    早く米国が戦争を始めて.hackが特別報道番組に変わりますように
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ,) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
960名無しさん@3周年:03/03/19 14:09 ID:mLc1cNBO
       ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
       / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ│
       | |シ ,ィェァ') (.yェュ、 ミ| |
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ   イラク占領(役満)リーチ
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ  
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|      
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、 _ 
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ><  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
961名無しさん@3周年:03/03/19 14:11 ID:/Tryipwc
シャイニングが見たいのに
特別番組にナルのかなー
962名無しさん@3周年:03/03/19 14:19 ID:IrarLoGw
電気も気になるがガソリンモナー。
便乗値上進行中。
デフレ→インフレ
963名無しさん@3周年:03/03/19 14:20 ID:PuBaU/5B
       ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
       / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ│
       | |シ ,ィェァ') (.yェュ、 ミ| |
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ  < 裏口入学言うな
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ  
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|      
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、 _ 
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ><  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
964名無しさん@3周年:03/03/19 15:33 ID:D9sWfzU0
結局、東電の原発の検査をごまかしたのは、何という部署だったの?
965名無しさん@3周年:03/03/19 17:32 ID:Slw1THPm
船橋、原発立地に・・・
966名無しさん@3周年:03/03/19 17:49 ID:IRg+tUrx




               北 朝 鮮 に 大 地 震 を 
967名無しさん@3周年:03/03/19 18:08 ID:FhBD6B0M
       ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
       / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ│
       | |シ ,チンコ') (.カユイ ミ| |
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ  < 裏口入学言うな
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ  
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|      
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、 _ 
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ><  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
968名無しさん@3周年 :03/03/19 18:52 ID:K6W9Y7sJ
いっそ少子化対策のために大停電やらかすというのも悪くない
969名無しさん@3周年:03/03/19 19:03 ID:l8GePUwP
どうせなら、夜の7時とか8時ごろから停電にならんかな…
970名無しさん@3周年:03/03/19 19:05 ID:tYDXysMr
原油価格はもう暴落に入っとるから、だいじょうび。
971名無しさん@3周年:03/03/19 19:07 ID:kspKNp7Q
大停電になったら2ちゃんねらはどうするんだろ?

半分ぐらいストレスで死んでしまうんじゃねーの?
972名無しさん@3周年:03/03/19 19:25 ID:27UVA/24
    --------------------------
     Captain of the Ship祭り
    --------------------------

【日時】開戦から終戦まで

【方法】各自、殺伐と各地の有線・ラジオ局へ
    長渕剛「キャプテン オブ ザ シップ」をリクエストしる!

    全国同時多発長渕現象で戦争反対を訴えろ(゚д゚)ウマー

(・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー

【戦争】Captain of the Ship をリクエスト【反対】@イラク情勢
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1048033162/l50

さあ、君もこれを各地にコピペしよう。
973名無しさん@3周年:03/03/19 21:11 ID:Yol2HPsC
>>970
暴落?
974名無しさん@3周年:03/03/19 21:30 ID:f0Iv9D1b
オイルショックで増えた48年49年くらいの人々が、
再び、人を増やしてくれる予感。日本の為には人工的な停電を(w
975名無しさん@3周年:03/03/19 23:12 ID:P34JVcar
朝鮮民主主義人民共和国と自称する貧乏人集団に対する物理力行使
が行われたとしても、その対象は国家でななく単なる貧乏人集団に
過ぎない。

よって、その物理力行使は戦争ではなく特殊な形態の警察力行使に
過ぎない筈である。戦争などではない。

よって民間人虐殺でも、無制限潜水艦作戦でも、市街地に対する無
差別攻撃でも、何をしても良いのである。なんせ戦争ではないのだ
から。
976名無しさん@3周年:03/03/19 23:14 ID:q+Hqhd5X
天体観測がブームになる

とか?
977名無しさん@3周年:03/03/20 00:06 ID:12DIGA8N
>>976
のんきに天体観測してると、マッドマックスで北斗の拳な
バイオレンスジャックに狩られるぞ。
978名無しさん@3周年:03/03/20 00:16 ID:E+imhtzK
仙台市宮城野区某所。
今まさに停電中。


ミサイルでも落ちたかとおもったよ。

携帯から初カキコ
979|-`) ◆/ymona.SiQ :03/03/20 00:18 ID:mbcP0bZW

        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ´ー`)/   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
980土下座 ◆dCUYoKujNE :03/03/20 00:20 ID:FEOYF7lK
今から関西に逃げる・・・ことは人間放棄
981名無しさん@3周年:03/03/20 00:20 ID:cAHYBmMI
晴れた日の満月の夜に停電するなら、別にかまわんが。
982名無しさん@3周年:03/03/20 00:36 ID:ubehB4ZB
え゛っ!!

(¬¬)ホント?????
983名無しさん@3周年:03/03/20 00:36 ID:o0kMgwNN
ま、関係ねーし。
寒くて暗い夜でもすごしてくれや
984名無しさん@3周年:03/03/20 07:50 ID:eau+oZJE
【社会】東京電力福島第二原発検査ライブ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1048030401/
985福島県民:03/03/20 07:52 ID:3fFZ3evQ
おいこら、東京もんども、
電気が欲しかったら都会の女子高生のおめこよこさんかい!!
986名無しさん@3周年:03/03/20 07:53 ID:ywRjc2l6
987名無しさん@3周年:03/03/20 07:55 ID:51PVaggj
>>985病気持ちが多いからやめとけ。w
988名無しさん@3周年:03/03/20 07:56 ID:dDgvNo0y
使用量がおおい時間帯は値段を上げればいいのに。
989名無しさん@3周年:03/03/20 07:56 ID:di4SzCsf
  ,: 三ニ三ミミ;、-、     \
     xX''     `YY"゙ミ、  
    彡"     ..______.  ミ.   おはよう!
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
990名無しさん@3周年:03/03/20 07:57 ID:eau+oZJE
【社会】東京電力福島第二原発検査ライブ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1048030401/
991名無しさん@3周年:03/03/20 07:58 ID:eau+oZJE
【社会】東京電力福島第二原発検査、インターネットライブ中継
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1048030401/
992中電:03/03/20 08:00 ID:Z35ZPHGj
おれに任せろ
993名無しさん@3周年:03/03/20 08:00 ID:YLxGAoRr
核だけじゃなくて日本は軍事を放棄すべき
軍事力を持たない国を攻撃する国なんてないでしょ
994名無しさん@3周年:03/03/20 08:01 ID:8wzzIC73
>>993
バカじゃねえのか!
995名無しさん@3周年:03/03/20 08:02 ID:D1ULEbl2
< `ш´>オレニマカセロ
996名無しさん@3周年:03/03/20 08:02 ID:rkRB6+vH
あそう
997名無しさん@3周年:03/03/20 08:02 ID:eau+oZJE
【社会】東京電力福島第二原発検査、インターネットライブ中継
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1048030401/
998名無しさん@3周年:03/03/20 08:03 ID:4DEnCiG/
1000キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
999名無しさん@3周年:03/03/20 08:03 ID:eau+oZJE
【社会】東京電力福島第二原発検査、インターネットライブ中継
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1048030401/





1000名無しさん@3周年:03/03/20 08:03 ID:GrvnauU/
>>993
(大笑
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。