1 :
快速特派員φ ★:
2 :
2:03/03/13 15:43 ID:zG6PpHBY
2
3 :
名無しさん@3周年:03/03/13 15:43 ID:L+7SaSYH
3
4 :
3:03/03/13 15:44 ID:zG6PpHBY
3
5 :
名無しさん@3周年:03/03/13 15:44 ID:74gWXHnR
ほう。
6 :
名無しさん@3周年:03/03/13 15:44 ID:xyBBWFWu
↓邪道
7 :
名無しさん@3周年:03/03/13 15:44 ID:NqDkGhlu
日銀による買取か?
8 :
煤 ◆z51....... :03/03/13 15:44 ID:AznkeW9w
5時までに1000逝くかなぁー。
9 :
名無しさん@3周年:03/03/13 15:44 ID:W4CRQr8H
じゃあどうぞ、おうどうも
対策ってもねぇ・・
↑外道
12 :
名無しさん@3周年:03/03/13 15:45 ID:a5b99saP
5時過ぎにまたこのスレにきてみようヽ(´ー`)ノ
13 :
名無しさん@3周年:03/03/13 15:45 ID:3C2CpcGp
小泉はやく引責辞任しろぼけ。
14 :
名無しさん@3周年:03/03/13 15:45 ID:6crXNI/V
自信があるなら3時前にやれ
「株貸出し手数料の減額」がメインだったら笑ってやる
16 :
快速特派員φ ★:03/03/13 15:46 ID:???
今日の終値
7868.54 (-74.48)
17 :
名無しさん@3周年:03/03/13 15:46 ID:NkLr5LtN
臨機応変=行き当たりばったり
18 :
名無しさん@3周年:03/03/13 15:46 ID:FSeXdCEN
どうせ既出の事を言うだけだろうから明日はますます失望売りが加速するか(呆
19 :
名無しさん@3周年:03/03/13 15:46 ID:WYFNT9Pb
予想される対策その1
空売りしてた株は、3/14までに必ず買い戻すこと。
買い戻さない場合は、来年度の所得税を10倍にする。
20 :
快速特派員φ ★:03/03/13 15:46 ID:???
訂正
今日の終値
7868.56 (-74.48)
21 :
名無しさん@3周年:03/03/13 15:47 ID:NkLr5LtN
漏れの持株を買い上げてくれ
22 :
名無しさん@3周年:03/03/13 15:47 ID:RYJ5TxGd
某国を見習ってピッキングなどのゲリラ集団を相互主義に伴なって
大陸へ送り出します。
23 :
名無しさん@3周年:03/03/13 15:48 ID:d9W3xVi1
予想される対策
株価6000円までは痛みに耐える。
24 :
名無しさん@3周年:03/03/13 15:48 ID:I7N/4dmx
みんな空売りの準備だ
徳政令
26 :
名無しさん@3周年:03/03/13 15:49 ID:2cHa0Ttn
効果なしの予感
なんで午後5時なんだろうな・・・
それまで考えてるってことなのか?
28 :
名無しさん@3周年:03/03/13 15:50 ID:PYaTjaJ1
小泉首相 「みんなはさーん!」
29 :
名無しさん@3周年:03/03/13 15:51 ID:NkLr5LtN
300万以下の運用は税金無しに汁
30 :
名無しさん@3周年:03/03/13 15:52 ID:woaC9u1R
||
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∩∪∩ /緊急対策として
(・∀・| | < ロープ、練炭、目貼り用テープ、
| | \睡眠薬の供給を緩和します
⊂⊂____ノ マネーサプライは緩和しませんよ
彡 ヨイショ
31 :
(´ー`)y─┛~~ ◆xzyTpkN9jY :03/03/13 15:52 ID:TYKTlAdr
「今回の政府の株価対策に対し、市場では失望感が広がっており…」
明日は明けから大暴落の悪寒
32 :
名無しさん@3周年:03/03/13 15:53 ID:BqaDtaaQ
株価対策なんて発表すれば失望売りが出るって分かっているのに、ねぇ
わざわざ燃料注入ですか
嫌な予感がするぞ。
34 :
名無しさん@3周年:03/03/13 15:55 ID:rEjLUGkU
王道と付くのにろくなの無いけど大丈夫か
35 :
名無しさん@3周年:03/03/13 15:55 ID:gCHe/LAc
/) /)
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < 絶好の売り場到来だ、前場寄りで売り浴びせろ。
(〇 〜 〇 | \_________
/ |
| |_/ |
36 :
名無しさん@3周年:03/03/13 15:55 ID:pgOzkz3k
キムラタンを上げてくれ。
37 :
名無しさん@3周年:03/03/13 15:56 ID:XLze3hvz
わかった! 年金資金による株の買い支えだ!
これで株がどんどん上がるぞっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ!
38 :
名無しさん@3周年:03/03/13 15:56 ID:Dci75J8U
失望売りキボーン
39 :
名無しさん@3周年:03/03/13 15:56 ID:d9W3xVi1
予想される対策
・富士山観光ツアーの制限
・中央線にカンガルーバンパーをつける
・全国の岬バンジージャンプ24時間有料制
40 :
名無しさん@3周年:03/03/13 15:57 ID:4jgCoweO
きのうのWBSで出てたのとは違うわけ?
41 :
名無しさん@3周年:03/03/13 15:57 ID:6crXNI/V
耐え難きを耐え、忍び難きを忍び・・・
だったら笑えるな
42 :
名無しさん@3周年:03/03/13 15:58 ID:RYJ5TxGd
株を持ってない自分にできるのは空買い
資金をくれ。どんどんつり上げるぞ。
43 :
名無しさん@3周年:03/03/13 15:58 ID:BNYDkZwO
株価対策という言葉自体がおかしいんだけどね
新税構想
45 :
名無しさん@3周年:03/03/13 15:58 ID:3C2CpcGp
正直、昼頃の地震がおきた時、あぁ・・・日本はこれでおしまいか・・・
と思いました。
46 :
小泉:03/03/13 15:59 ID:316GQxQ9
株券の裏に『あたり』がでれば
特製バインダーを差し上げます。
47 :
名無しさん@3周年:03/03/13 15:59 ID:WRlw26jc
>>8 金融当局の燃料注入により五時後にゴラァ祭りと化します
48 :
名無しさん@3周年:03/03/13 15:59 ID:6crXNI/V
ライオン・ストラップくれ
49 :
予想される対策:03/03/13 16:00 ID:WYFNT9Pb
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 政府の依頼で3月末まで24時間営業になりました。
モナー観光 .. レ―――――――
∩_∩ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(・∀・ ) (´∀` ) < ツアー旅行は、全額政府負担です。
____( <∨> .)( <∨>_.)___ \_____
/_____/
------------------------
50 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:00 ID:BNYDkZwO
徳政令
51 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:00 ID:woaC9u1R
>>42 他人から資金を借りて株を買うとすれば
それは「空買い」ではなく普通の「買い」だよw
52 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:00 ID:tgU0Mtyl
53 :
予想される対策:03/03/13 16:03 ID:WYFNT9Pb
北浜先生に、投げ売り推奨の御触れを出させる。
54 :
前:名無しさん@3周年:03/03/13 16:03 ID:kePja8H9
とりあえずイラクと北を片付けない事には、どんな対策も無意味。
早いとこ処理してください。
55 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:04 ID:BqaDtaaQ
そういえば、自社株買いの制限緩和なんてのがあったな
政府公認で相場操縦するってのに何をいまさら、って感じだったが(藁
56 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:05 ID:316GQxQ9
>>54同意
どんな対策出したところで、イラク戦前じゃ
焼け石にうんこだな。
57 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:05 ID:b77l4zv0
日本株を持っていない俺にできること
それは
か ら か い
やーい、まだ株持ってんの?
だっせー
見る目ねーなー
今日日幼稚園児でも株なんてかわねーぜwww
58 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:05 ID:A5rPwdgw
金融庁が株価対策でつか? トホホ・・・
59 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:06 ID:6crXNI/V
あと54分で小泉の敗北宣言が始まるYo
60 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:06 ID:apYl/MMB
こっそりとインタゲだな。
61 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:06 ID:BNYDkZwO
国民一人当たり1000万円を支給します
62 :
(´ー`)y─┛~~ ◆xzyTpkN9jY :03/03/13 16:08 ID:TYKTlAdr
「…市場では、イラク問題もあり先行き不透明な現状では買いを手控える動きが
強まると見ており、今回の『王道』を行く、と大見得を切った小泉株価対策は、
どうやら失敗に終るのでは、という見方が広がっています。以上、兜町からでした」
…今夜のニュースの報道はこんな感じかいや?
63 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:08 ID:b77l4zv0
どうせ何も目新しいもの出ないって。
機関投資家に貸し株自粛しろとか、日証金の貸し株料を上げるぞとかそんな程度じゃねーの?
64 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:09 ID:6crXNI/V
たまには目ん玉が飛び出るようなこと言えよ>政府
65 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:09 ID:b5jyM2HX
「福井の解任」ってまで正式に就任してないか。
66 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:09 ID:RYJ5TxGd
はやく、新しいシステムを用意しるっ
67 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:09 ID:b77l4zv0
68 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:09 ID:37TAq1Cu
「痛みに耐えてください、おながいします。」
69 :
予想される対策:03/03/13 16:09 ID:WYFNT9Pb
っていうか、今日の日経トップに出ていたじゃん。
あれをそのまま「公式に」発表するだけだろ。
70 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:10 ID:+ReISzue
71 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:10 ID:dWLToOQV
ブロッコリー株をどうにかしてください
72 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:11 ID:V5LGJv/H
空売りの自粛をお願いするだけだろ?
73 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:12 ID:8I2kbbAE
遺憾の意を表明して終わりとか
いったん2チャンネルを閉鎖する
75 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:12 ID:PjMBP3Kh
増税で目玉がとぼだすかもしれん。。な( `・ω・´)シャキーン
消費税-3%
77 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:13 ID:4jgCoweO
アメリカより先に日本が武力介入します
ってなっても効き目ないか・・
78 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:14 ID:b5jyM2HX
小泉、塩爺、竹中をイラク最前線へ派遣。
79 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:15 ID:COC7uRI2
「おまいら また騙された(プ」
小泉ははやく日本経済にとどめを(ry
81 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:17 ID:V5LGJv/H
82 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:17 ID:zfHBWoEm
>>70 やったぜ、事実上の無税国家じゃん。
一千万以上の納税しているやつなんてここにはいねーだろ。
83 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:17 ID:A4/guMDr
小泉は釣師
84 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:17 ID:cnAiXa3/
実は、株式市場だけ、コソーリ、1/10のデノミにしていたことを打ち明ける
85 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:19 ID:SKMSjnKA
みんなはさーん
86 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:21 ID:cUTsF8LW
徳政令カード持ってるんですけど
いつ使えばいいんですか?
87 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:21 ID:1vIfbv66
戦争起これば株価どうなるんだろ
88 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:22 ID:NckoYrEI
株価に一喜一憂せずに大胆かつ柔軟に放置しろ。藁
89 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:22 ID:A5rPwdgw
「衆議院を解散汁!」
90 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:22 ID:6crXNI/V
年貢が6公4民になります
91 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:23 ID:NckoYrEI
補正予算で株を買い支えます。
92 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:23 ID:b5jyM2HX
93 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:25 ID:aRYWOFRs
さっさと戦争おこれば上がるよ
94 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:25 ID:d9W3xVi1
予想される対策
・不良債権を南鳥島に移します
95 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:25 ID:RYJ5TxGd
琉球と蝦夷のドメイン発行
96 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:26 ID:xsexkHPR
ライオン債10兆円発行。年利-10%!!
97 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:26 ID:b5jyM2HX
「ETFは絶対儲かります」と連呼する。
98 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:27 ID:V5LGJv/H
小泉の網膜と腎臓片一方売ります。
100 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:28 ID:NckoYrEI
銀行保有制限である5%ルールの凍結と時価会計の延期したら
ペイオフを含めて国民の痛みは水の泡。
おおお金
わああああけてくれ
102 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:29 ID:cnAiXa3/
買い約定した人の中から、抽選で毎日10名、その日の買い付け額を国が負担
103 :
hage :03/03/13 16:29 ID:tQq6WtDd
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/CF_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
7point,77point,777point,7777point の内、1つが毎時間当たる!! POINTIN
キャンペーン中につき、会員の中から毎週1万円が10名様に当たる!!
スロットあり、ルーレットあり。ただ今はルーレットがお勧め。
換金も低設定! 当然、全て無料! 見るだけでも損はなし!
暇を持て余している貴方。多少でもお金が欲しい貴方は
今すぐ下記をClick!
http://pointin.jp/home.aspx?LinkID=401947 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/CF_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
104 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:30 ID:V5LGJv/H
明日、全国でヘリコプターから現金ばら撒きます。
105 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:31 ID:COC7uRI2
「通貨を10倍切り上げます。これで平均株価は80000円となり史上最高の高値です。
ある意味お望みどおりのインタゲです。」
106 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:31 ID:3HKyKX6D
後30分
107 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:31 ID:6crXNI/V
国民一人一人が一日一杯のコーヒーを我慢するだけで… っつーのは勘弁
108 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:32 ID:NckoYrEI
読売新聞が朝刊で突っ込みどころ満載のデンパ記事書いてたな。
なんだろうドキドキ。
PKOを推進するのか?
110 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:32 ID:NckoYrEI
つうかすでに朝日生命は破綻決定?
111 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:32 ID:d9W3xVi1
待望される対策
「僕が責任をとって辞任します。」(担当大臣)
112 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:33 ID:NckoYrEI
竹中がフラダンス踊って、ETF,ETF,あがれーとやる。
113 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:33 ID:3Ut79h1y
土下座か?
114 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:34 ID:NckoYrEI
北海道に人とか大変なんだぞ、小泉の馬鹿っ!
115 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:34 ID:9Nm7dAQE
手数料はすべてザァパネットが負担致します
117 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:34 ID:b77l4zv0
>>110 ニッセイですら株式評価損が出る水準だからねぇ。
保険の解約急いだ方がいいわな。
ヽ(`Д´)ノ <きっと、ドラゴンボールを集め終わったんで、シェンロンを呼ぶ準備を
しているのですよ。
竹中が出てきて、「正直、すまんかった。」
121 :
名無し猫:03/03/13 16:35 ID:woaC9u1R
∧∧
( ̄ー ̄)
あんまり書くのが早すぎると
5時までに1000逝ってしまって
発表内容を書けなくなるわ
そういえば5年毎に支払われるお金、未配分のままだよ。
123 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:37 ID:3Ut79h1y
現実路線は、市場監視強化ぐらいかー。妙に介入したがるけど、すればするほど下がる予感。
明日は一気に7650切るでしょうか。
124 :
株か現金か:03/03/13 16:37 ID:d9W3xVi1
厚紙か薄紙か
125 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:37 ID:V5LGJv/H
昨日のWBSで空売りの自粛をおながいするだけと言ってなかったか?
WBSが何で事前に知っていたかは分らんが。
126 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:37 ID:NckoYrEI
なんかどうしようもないな、嘘に嘘を重ねた馬鹿の末路って感じ。
127 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:38 ID:7U872uoI
小泉の退陣が一番の株価対策だ
128 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:38 ID:NckoYrEI
>>125 >昨日のWBSで空売りの自粛をおながいするだけと言ってなかったか?
> WBSが何で事前に知っていたかは分らんが。
IT革命だとか煽ってた、WBSは経済デンパ番組。
129 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:39 ID:A5rPwdgw
むしろ明日金曜日何か重大な発表がある悪寒!
「ケータイ使用料とギャンブルにかけるお金でモノを買って
瀕死の日本経済を救いましょう。」
131 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:39 ID:aRYWOFRs
>125
それくらいしかすることないからです
132 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:39 ID:7sco/va+
松井か?
一郎か?
なんだ?
133 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:41 ID:cXAyWXwg
>>130 そういや携帯にお金がかかるんで、他の物が売れない時代とか
言ってたね〜。特に若者にその傾向が強いってさ。
134 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:41 ID:egxS8FI1
インタゲ宣言!
135 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:42 ID:qnuiMbeF
>>133 月に5千〜1万も持ってかれたらね〜。
大人だって収入の何%を払ってるんだっていいたくなる。
136 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:42 ID:NckoYrEI
どちらにしろ上場企業の経営者は派手なリストラはしないよ
したら自分のスキャンダルをほじくり出されて解任に追い込まれるからね
脇の甘いのばっかりだから。
137 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:42 ID:V5LGJv/H
138 :
130:03/03/13 16:42 ID:vbVBtCNm
>>133 あと100円ショップで買っちゃうのも
いけないらしい。
139 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:43 ID:Vwhr2m7L
>>127 それがいい。
株価対策で小泉辞任表明。
明日の日経平均は期待感から反発。
始まったな
141 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:44 ID:gMGcF4HO
なにかできることがあるんなら、とっくにやってるって。
142 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:44 ID:NckoYrEI
売り方は月末を天王山だと思って挑んでいるよ。
半端な買い支えは通用しないよ、月末で7000円をきれば
新年度は幕開けから暴落スパイラルになるのは明らかなんだからさ。
涙を目に溜めた竹中が・・・、もうだめぽと一言。
144 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:45 ID:Ledxk4ir
携帯にしてもギャンブルにしても大きな理由になりはしないがな(藁
根本の不良債権処理策が見えて来ない限り資本は日本から離れざるおえない
145 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:45 ID:egxS8FI1
>>137 「日銀総裁」決め直し宣言!
「臨機応変に適切な措置をとるため、中原さんにしました」
146 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:46 ID:uGdyvFDk
期待してるやつはアフォ
監視を強めるとか抽象的な事だろ。
で、「検討する」でいつやるか判らない。
147 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:47 ID:V5LGJv/H
148 :
北海道愚民:03/03/13 16:47 ID:Chj89q5r
どう云うすざけた「対策」を打ち出すか予想するスレはここですか?
149 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:47 ID:V5LGJv/H
150 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:48 ID:cXAyWXwg
>>138 なるほど。
うちの親も同じ事言ってた。デフレスパイラルは
「マクドとダイソーがこの原因を作った」よーな事。
151 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:48 ID:6crXNI/V
実況逝け厨大量発生の予感
152 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:49 ID:gMGcF4HO
キーワードの一つは 「監視」 に間違いない。
ほかには?
153 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:50 ID:1vIfbv66
平成一揆勃発まだあ〜
154 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:50 ID:NckoYrEI
売り方は悪人扱い。
155 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:50 ID:xsexkHPR
やっぱりアレだ。八百屋でカブを高々と掲げて「株上がれ〜」だろう。
平成徳政令…
157 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:51 ID:pF0TTNGJ
玉音放送か?
竹中 「今の状況で国民の皆様が損をしない投資方法は空売りです!」
言ったらどうしよう。
あと10分だ。
160 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:52 ID:Ej088TU5
>>152 > キーワードの一つは 「監視」 に間違いない。
今の経済閣僚の面子だったら「傍観」と意味が変わらなかったりして。
161 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:53 ID:uGdyvFDk
162 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:55 ID:RMryQovq
今日の朝刊にのってるのとは違うの?
163 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:55 ID:6LG9upFq
あと5分でし
164 :
◆gacHaPIROo :03/03/13 16:56 ID:8VSKKvEY
両手上げて、
「なしよ♥」
っていうのもあり
165 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:56 ID:gMGcF4HO
ドタバタして開始が大幅に遅れる予感
166 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:57 ID:6crXNI/V
どこの放送局でやるの
167 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:57 ID:0JhwmhV4
168 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:57 ID:/F/PihoL
169 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:57 ID:a42Xxk5B
170 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:58 ID:sVQtjMVu
さて、帰るか。
神主連れてきて、御祓いはじめるんだろ。
172 :
名無しさん@3周年:03/03/13 16:58 ID:/F/PihoL
あっきまへ〜〜ん
明日もsageだ
生中継無い?
('A`)ノ
175 :
これは最強、やればできるじゃん!:03/03/13 17:00 ID:/J2cKqp+
株価対策決定。最強!!
小泉辞任だって。
明日は暴騰間違いなし。
良かったね。
176 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:00 ID:Lqo+rrq8
まあ、生中継には値しない程度の内容ってことだろ。
177 :
名無し猫:03/03/13 17:00 ID:woaC9u1R
イラク開戦で株価が下がっているわけではなく、日興証券の違法取引で
株価を下げているんだから対策を取って貰わないと・・・。
見たってしょうがない。
180 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:00 ID:a42Xxk5B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
181 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:01 ID:xsexkHPR
なにしろこの株安は海外要因だからなw
182 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:02 ID:zHZcoJJU
切り込まれタン株儲かってるかい?
183 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:02 ID:g1dKtQoN
発表して総すかんなんて最悪だな。まぁそんなことないだろうが。
184 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:02 ID:6crXNI/V
変態山崎が上座じゃなぁ
185 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:02 ID:kiocqltj
わざわざ株価さげるなんて頭おかしいのか?
186 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:03 ID:VlyZRg0R
まだ?
187 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:03 ID:KZw/zqie
評価基準を見直したって帳簿上の計算がかわるだけ?
188 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:03 ID:HYNlXbD0
自主ルールや要請:守られるわけが無い。
市場監視の徹底:証券会社のイカサマを放置してるような行政が何が出来る。
結果として対策という名の単なる詭弁。
189 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:03 ID:6crXNI/V
「速やかに結論を出すことで一致」って何もしないっつーことだよね
まあ5時なんだが
191 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:04 ID:nQKNA7PV
>53が最強の対策ではないかと。
192 :
これは最強、やればできるじゃん!:03/03/13 17:05 ID:/J2cKqp+
株価対策決定。最強!!
小泉辞任だって。
明日は暴騰間違いなし。
良かったね。
193 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:05 ID:apYl/MMB
お前等どこ見て喋ってんの?
194 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:05 ID:zHZcoJJU
発表がなかったらブルームバーグが株価つりあげのための風説を流したって事ですか
きっと、たいした対策じゃないひょーん
あきらめた方がいいひょーん
196 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:05 ID:gMGcF4HO
マスコミに完全無視されちゃダメだろ
197 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:06 ID:woaC9u1R
| |\ /| |
| |::.::.\ /.::.::| |
| |:::.::.:.:.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.:.:.::.:::| |
| |:::.::.:.:.| |.:.:.::.:::| |
| |:::.::.:.:.| |.:.:.::.:::| |
| |:::.::.:.:.| |.:.:.::.:::| |
| |:::.::.:.:.| |.:.:.::.:::| |
| |:::.::.:.:.l∧_∧ ∧_∧|.:.:.::.:::| |
| |:::.::.:.:.|,, ´∀`) (・∀・ ,,).:.:.::.:::| | 絶望の世界へようこそ。
| |:::.::.:⊂<∨> つ (<∨> つ....::.:::| | みんなで樹海逝き!
| |:::.::.:.:.| ヽノ____Y 人|.:.:.::.:::| |
_____| |:::.::.:.:.|,_,) (__),_|.:.:.::.:::| |_____
|_|,.. '" "' .,|_|
198 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:06 ID:Lqo+rrq8
>>193 NHKのニュースじゃね?
もっともすでに相撲中継になってしまったが……。
199 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:06 ID:1FUMIITr
200 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:06 ID:NqDkGhlu
小泉が辞めても小渕みたいに国債乱発しない限り株価は上がらんだろ。
201 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:06 ID:/F/PihoL
さて、帰るか
↓小泉ヤらないかAA
ぜんぜんこのネタのニュースをやってくれないひょーん
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 日経平均暴落特別樹海ツアー受付中.. ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 連休の樹海ツアー申し込み殺到……
モナー観光 .. レ―――――――
∩_∩ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(・∀・;) (´∀` ) < バス増発するかモナー
____( <∨> .)( <∨>_.)___ \_____
/_____/
------------------------
特別席予約中
205 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:08 ID:zHZcoJJU
フジ━━━(゚━━ ━ ― ‐・・
206 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:09 ID:1vIfbv66
テレ東系列でもやっていないひょーん
どういうことひょーん
208 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:10 ID:apYl/MMB
六時のニュースでやるんだろうな。
誰も期待してないのがわかる。
209 :
名無しラーメン:03/03/13 17:10 ID:KeipHwCE
見逃した…
>>178 こんな話もありましたな。
>日興証券、新井将敬議員に不正利益を供与
故新井議員は。ね…
211 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:10 ID:czv93woo
今後の株価が下がったときの日本経済をプレゼンして下さい
頭悪くてわかりません
212 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:10 ID:egxS8FI1
ニュースやってないのか、どうなってんだ??
213 :
(´ー`)y─┛~~ ◆xzyTpkN9jY :03/03/13 17:10 ID:TYKTlAdr
「…市場もあきれて見向きもしない、といったところです。以上兜町前でした」
テレ朝はニュースなんだけど
215 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:12 ID:JLmLdTCm
217 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:13 ID:gMGcF4HO
テレ朝は反戦運動でそれどころじゃないみたいだ。
218 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:15 ID:/RkKu8jY
小泉が辞職するのが株価対策。
これ、本当。
219 :
(´ー`)y─┛~~ ◆xzyTpkN9jY :03/03/13 17:16 ID:TYKTlAdr
小泉自らカメラの前で「株式譲渡税を非課税にします。不動産取引税を
非課税にします。相続税を完全撤廃します。そのかわり、消費税を・・・」
ダメだな。バランス考えてちゃ、今の混乱は乗り切れない。
持ち合い株解消に躍起となっている金融機関の株売りを強制的にストップ
させるくらいしないとダメだよなぁ
蓮池薫さん大学復学きぼ〜ん
221 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:17 ID:+NoOrUkQ
で誰が次やんの?
222 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:18 ID:WhQ/L8wm
金正日にしてみない?
224 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:19 ID:gMGcF4HO
火中の栗を拾いたがってるのは亀井だけだろ
225 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:19 ID:+NoOrUkQ
ゴルバチョフスキー
226 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:19 ID:VlyZRg0R
>>223 朝鮮総連の方?(w
マジな話、李登輝とかどうよ。
228 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:20 ID:g5aablXc
7800円台か・・・
229 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:21 ID:Ohhz6fV0
テレ東
230 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:22 ID:g1dKtQoN
小泉「経済安心二重丸対策をうちだしたいと思います。具体的には申し上げられませんが、
発案内容を検討しこれまでで一層決定的なものになると感じました」
231 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:22 ID:Ohhz6fV0
100 名前:名無しさん@3周年 [] 投稿日:03/03/13 16:28 ID:NckoYrEI
銀行保有制限である5%ルールの凍結と時価会計の延期したら
ペイオフを含めて国民の痛みは水の泡。
232 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:25 ID:gMGcF4HO
233 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:28 ID:w51zCCTk
発表あったみたいだね
ロイターに出てる
234 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:30 ID:C9dS6Tpx
235 :
名無しラーメン:03/03/13 17:31 ID:KeipHwCE
236 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:33 ID:nQKNA7PV
インフレキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
237 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:34 ID:zwL+k4ms
発表の日に安値引けだもんなあ〜 だめだこりゃ
>>237 今日は様子見。
漏れみたいなの沢山いたと思う。
239 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:35 ID:cLSP7+/f
結局今まで通り、売り手制限、買い手緩和のみ。
買い手は売り手になり・・・以下略。
240 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:35 ID:V5LGJv/H
とりあえず日銀総裁にグリンスパンきぼん。
いやーしかし、すっかりビル倒壊事故に食われちゃいましたな。
241 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:35 ID:nQKNA7PV
安値じゃないYO! 暴騰だYO!
>232のリンク先をよく見れ
242 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:35 ID:egxS8FI1
243 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:35 ID:z7MTb7fJ
ところで、株価対策はどうなったんですか?
>>237 やー。発表あったの終了後だよ。
終わんの15時やもん。
245 :
:03/03/13 17:38 ID:7HXJvJbI
市場が期待していないという意思表示だよ
結局何の発表もなし?
247 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:40 ID:cLSP7+/f
で、このスレのなかに現在国民総動員令発令されて4大銀行=財閥に
資金集中させてることに気づいてる人間はマジ何人いるのかな?
もちろんそれが紙屑になり外国に巻き上げられていってるのだが。
248 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:45 ID:zwL+k4ms
5時に発表ってのも、なかなかおされですね
249 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:47 ID:5HYQeA7v
まだ発表無し?
250 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:48 ID:z7MTb7fJ
252 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:49 ID:Jwu2qKuF
正式発表あった?
ロイターで金融庁が17時、東証が18時に発表ってなってるけど。
253 :
そら豆談話:03/03/13 17:50 ID:D+PuMRqK
http://quote.bloomberg.com/fgcgi.cgi?ptitle=title&T=japan_news_story_mof.ht&s=APnBAoyUui_CXWorr 金融危機回避へ日銀と連携し果断な行動−株安で官房長官が談話(2)
東京 3月13日(ブルームバーグ):福田康夫官房長官は13日夕、国際情勢の
緊迫化などを受けた株価下落を受けて「日本銀行とも緊密に連携し果断な
行動を講じることにより金融危機を起こさせない態勢をとっている。今後とも
動向を注視し、金融・経済情勢によっては大胆かつ柔軟な政策運営を行って
いく」との官房長官談話を発表した。このほかの談話の主なポイントは次の通り。
1、日銀には実効性のある対応の検討、実行を期待。
1、金融システムの健全性には問題生じないと見込まれる。
1、預金動向は落ち着いており金融システム大きく揺らぐ状況にない。
1、政府は従来から「金融から経済底割れ起こさせない」姿勢。
1、内外の経済システム混乱しないよう各国と協調、適切に対応。
1、東証と連携し市場動向を厳格に監視する。
1、市場ゆがめる不適切な取引には厳正に対処する。
255 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:50 ID:KIUZr5u4
何をしても効果の有る事出来ないし、何もしないのが1番酔い。
去年の今頃もゴソゴソ株価操作してたし、その後も公的資金使って買い支えなんか
するから下がる筈の物が下がらない。
政府の株価操縦が無かったら、去年の秋には底打ち反発、3月危機や戦争不安で
下がっても今頃9000円はキープしてた筈。
今頃に成ってザマーミロ。
256 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:52 ID:zWNlVTd5
257 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:52 ID:NckoYrEI
>1、市場ゆがめる不適切な取引には厳正に対処する
日銀の株式買い上げ、政府のPKO,公的年金の買い、郵貯の買い。
市場をゆがめまくってますけど。
バカ小泉〜
配当の税金無くせ!
259 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:57 ID:NckoYrEI
>>255 株式を本来の投資家が持てば、株主総会で経営者に対して
「なにやってんだ、ヴォケ、利益を出せないなら去れ!無能経営者は社会悪だ」
となって、適任者が企業の経営にあたり株価を上げようと必死になってくれる。
もの言わぬ株主だから、デフレのせいだの神様が経営者でも利益が出せないなどと
戯言をぬかす奴が居座って追放も出来ない。
株価が上がらないのは10年以上前からやっている政府のPKOの責任だよ。
260 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:59 ID:NckoYrEI
株価を需給だけで動かしても、そのツケはどこかで回ってくる。
業績を上げれ黙っていても株価も上がる。
261 :
名無しさん@3周年:03/03/13 17:59 ID:z7MTb7fJ
それはPKOのせいというよりも持ち合いだったからな。
263 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:01 ID:Dci75J8U
さすがは我が政府だな。
明日からは買いでつね。。。。。
264 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:02 ID:NckoYrEI
>>262 日本を代表するような上場企業はROE10%で普通くらいでないとダメだね。
265 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:02 ID:/RkKu8jY
266 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:03 ID:oSPWA0LH
株も大事だけど土地の値段を上げなきゃダメだろ。
267 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:04 ID:egxS8FI1
>>253 1番に「日銀には実効性のある対応の検討、実行を期待。」
と言ってる点は評価できる。
福井新総裁がどこまで真剣に受け止めるかが最大のポイント。
3/20待ちだな…。その前に開戦しそうだがね。
268 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:05 ID:NckoYrEI
>>261 政府が買い支えなければ、どこかでM&Aされて経営権が移ることで
企業を所有するにふさわしい経営者が業績をあげるので、関係ない。
269 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:05 ID:NckoYrEI
>>266 土地は株があがると時間差で上がると言われている、
もう上がらんと思うけど。
270 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:08 ID:/RkKu8jY
271 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:08 ID:NckoYrEI
株を上げろ土地を上げろって、結局は現在の経営陣の都合でしかない。
B/Sが含み損で毀損しているのなら、優良な事業部を売却して埋めればいい。
世界中でもそれが常識、株と土地で損したから上げてくれなんて話は聞いたことがない。
272 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:10 ID:KIUZr5u4
空売り規制は6ヶ月間の問題先送りに過ぎない。
返って市場メカニズムを歪めるだけなのに。
一時的な効果しか無いのを判っていながらやらざるを得ないのは今までの
問題先送りのつけが回って来たのが原因。イラク問題でもっと下げたタイミングで
対策を発表すれば自律反騰と重なって大反騰する筈。
対策の内容はすでに判っていたけど今日も下げた、市場は評価していない表れ。
本当、失望します。
273 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:12 ID:NckoYrEI
政府が守っているのは国でも経済でもなくて、みずほや富士通にいるような
無能で愚鈍なダメ経営者とその下にぶら下がっているピラミッド体制でしかないよ。
いくら財政出動しても企業トップが無能者集団なんだから経済が生き返る分けない。
274 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:13 ID:egxS8FI1
しかし、速水氏は何を考えてるんだろう…ここまで来たら逃げ切れると
思ってるんだろうな。
株価対策などどうでも良いが、断固としてデフレを止め無ければダメだ。
最早、しばらく構造改革の言葉は使わない方が良い!
まじに株価1万以上じゃーないと生命保険会社の半分危ないよ!
276 :
(´ー`)y─┛~~ ◆xzyTpkN9jY :03/03/13 18:16 ID:mmxpbc0X
株価が下がったら、普通は株主が経営陣のケツを引っ叩き、それでもダメ
ならクビを挿げ替えるものだ。
国に何とかしてくれ、と大いばりで泣きつくのもなぁ。
いや、国(政府)がなすべきことはまだある、と思うよ。
でも、本末転倒な気がするね。
277 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:16 ID:NckoYrEI
速水も被害者の一人だと思うぞ。
ここまで企業は大した資産売却も経営陣の入れ替えもしないで
辻褄あわせの人員整理でお茶濁してきて、この惨状だろ。
やることもやらんで日銀に泣きついたり脅したり、勘弁してくれの世界だろ。
278 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:17 ID:/RkKu8jY
>>277 バブル時の不良債権って処理されたんだよ、もう。
今は、デフレで発生している不良債権が問題。
279 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:17 ID:d+XUEYAA
本日の発表を受けて更に株価は激しく下がることでしょう。
280 :
勤続疲労:03/03/13 18:18 ID:d9W3xVi1
速水は日銀と円を守り通した。
この点は評価していい。
国民生活は破壊したが。
バブル時の不良債権=団塊+団塊JR
税金が高い
クソ政府
行ってよし
283 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:18 ID:8WJZZpzV
痔民ヘアクリーム派のライオン叩きが始まったようだすな。
284 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:18 ID:D11IY1IA
速水は日商岩井の(以下略
285 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:20 ID:NckoYrEI
市場競争が機能していればISPなんて、3番4番企業なんて高い値で1.2番企業に
売り払って、買った方は更に成長、売った方はその資金で自社の強い部門を強化と
全企業がハッピーになるはず、それが今でも日本流の親会社ひも付きの中規模企業の横並び。
経営のけの字も分かってないような、高度成長期ボケしてるのが経営者やってる限り
回復なんてなし。
286 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:22 ID:NckoYrEI
>>278 それはどうかな、問題○○社への債権は不良債権に分類されてないだろ。
利息さえ払っていれば不良債権じゃないってのは通用しないぞ。
287 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:22 ID:egxS8FI1
>>285 需要が減ってんのにどうやって成長するんだよ。
288 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:23 ID:8WJZZpzV
ヘアクリーム「私が今の状況で首相だったら内閣はもたない」
モナカ「必ず儲かります等と言う人が金融の長であってはならない」
まあそのとおりなんだけどね…
289 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:24 ID:/RkKu8jY
290 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:25 ID:WhQ/L8wm
291 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:25 ID:NckoYrEI
>>287 個々の企業は日本の総需要なんて考える必要なんてないんだよ。
自社の使用資本の中で最良のパフォーマンスを追及してればいいの。
292 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:26 ID:egxS8FI1
>>286 んで、不良債権処理した後需要が増える理由がないと思うんだが…。
>>289 竹中氏わかってるじゃん。全くその通りだ。
日銀次第なんだがな。個別企業がどんなに頑張っても、
その企業は良くなるかも知れんが、日本全体は良くならない。
293 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:27 ID:egxS8FI1
294 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:27 ID:NckoYrEI
>>292 ほう、では個々の企業は頑張らなくていいと、そういうわけだ。
こりゃ新説だ、サラリーマン天国の到来かもしれない。
295 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:28 ID:NckoYrEI
296 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:28 ID:/RkKu8jY
297 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:29 ID:/RkKu8jY
>>295 中央銀行の命題の一つは「物価の安定」だ。
298 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:29 ID:NckoYrEI
>>296 政府のからの目線と経営者からの目線を一緒に考える愚か者。
299 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:29 ID:YgS9usFn
>>281 団塊Jrはバブルに何の関係も無いと思うぞw
経済なんて雑草が生い茂る野原のようなもの。
勝手に生えて、勝手に育ち、強いものが残る。
構造改革は、その野原を焼き払って西洋風の
庭園を作ろうとするから、雑草が悲鳴を上げる。
できた庭園は見た目はきれいかも知れないが、
病気に弱く、肥料をまいてきちんと管理しないと
生き残れない弱い植物だけの庭園となる。
構造改革とは、いったい誰のためのものであろう。
そこに生きる人のためのものなのか、それとも
野原の管理人の趣味なのか。
301 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:30 ID:PAe3HThQ
《リセット》に優る対策なし。
302 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:30 ID:NckoYrEI
無能経営者のエクスキューズに見事に騙されている愚民ばかりだから
ここまで来ちゃったんだろけどね。
303 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:31 ID:egxS8FI1
>>294 何いってんだ??
頑張らなくとも、業績が良ければ企業としては良いに決まってる。
頑張っても業績が悪けりゃ企業としてはダメだ。
それとは別に、日銀が賢明な金融政策打たなければ日本全体としてはこのままだ。
304 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:31 ID:/RkKu8jY
>>298 政府が、環境を安定化させるのは重要だっての。
デフレなら減収、政府も税収は減少。
借金は、負担が増大していくだけ。
305 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:31 ID:NckoYrEI
>>300 勝手に育った?官営工場からの計画農業だと思ってましたけど。
306 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:32 ID:NckoYrEI
>>303 君の主張だと、
業績がダメになったときのチェック&バランスが機能しないのね。
307 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:33 ID:NckoYrEI
308 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:34 ID:/RkKu8jY
309 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:35 ID:egxS8FI1
日銀は責任を負わされるのが嫌だから逃げている。
政府とともに『GDP成長率』と『失業率』について責任がある。
>>305 あんたは企業に浸かり過ぎだ。全体を見なけりゃダメ。
310 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:37 ID:NckoYrEI
GDPは個々の数字の足し算で、その個々の数字に大きく関与しているのが
大企業の経営者達であることに気がつけない限りはデフレの無限ループから
抜け出せないよ。
シュンペーターの名言、ぶどう酒はぶどうから作ることもできるのである。
ぶどう酒が悪いのはぶどうが悪いからだと言うと間違っていってる愚民たち。
311 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:38 ID:NckoYrEI
>>309 企業に遣っている?アフォですか?企業のダメさに呆れてるんですけど。
312 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:39 ID:/RkKu8jY
313 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:41 ID:NckoYrEI
>>312 シュンペーターは難しくてどうもね、半分くらいしか理解できてない。
政府政策と企業をまぜこぜに考えている限りは、抜け出せないよ。
314 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:41 ID:AAm0V9X3
空売りなんて規制しても無駄だって、こいつらいつになったら理解できるんだ?
規制すればするほど泥沼だぞ
315 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:42 ID:NckoYrEI
空売りは最後は買い手となる、ニュートラルな参加者だと何度言っても理解できない。
316 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:42 ID:/RkKu8jY
>>313 だからな、デフレでは基本的にダメ。
インフレでこそ処理は進むし効果が出る。
317 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:42 ID:WhQ/L8wm
>>310 それはブドウ酒を作る人がまともだった場合。
腐った樽を使えば幾ら良いぶどうを使っても
良いブドウ酒は出来ない罠
318 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:43 ID:zwL+k4ms
証券税制は放置なのねやっぱり
319 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:43 ID:NckoYrEI
>>317 それは正解、政府や日銀がETFで株を買ったりするのはまさに腐った樽。、
320 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:44 ID:KIUZr5u4
どうせマダマダ下がるのだから、下がりきって自律反騰しだした時に
こんなツマラン対策でも発表しとけば大反騰するのに。
内容も悪いがタイミングも悪いよな〜
321 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:44 ID:NckoYrEI
>>316 その2行から君にはシュンペーターが理解できてないとわかる。
322 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:45 ID:NckoYrEI
証券税制はやらんといかんでしょう。
323 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:45 ID:egxS8FI1
企業の投資環境を整えなければダメ。実質金利を下げなさい。
皆で豊かになりながら、競争を生かしてダメ企業を市場に選別させれば良い。
324 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:47 ID:/RkKu8jY
>>321 だから、シュンペーターなんて「デフレ」でやってちゃだめなの。
おまえこそ、理解していない。
325 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:47 ID:AAm0V9X3
>>315 あいつら短期的なことしか考えない
中長期的に見れば±0だってことがわからない。
326 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:47 ID:NckoYrEI
株式投資の大衆化をすすめるには、簡素、簡単、迅速さを確保しないとダメ。
消費税のようにそのつどでパパっとやれるような仕組みに変えるべき。
327 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:48 ID:NckoYrEI
>>324 私がいつデフレを支持した?字も読めんようだね。
328 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:49 ID:M1VDl2ZX
329 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:49 ID:7sco/va+
2ちゃんで政党できないのかな?
ちょっと期待しる。
330 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:50 ID:NckoYrEI
331 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:52 ID:KIUZr5u4
金融庁は13日、イラク情勢の緊迫化を背景に混迷する市場の安定化策を正式に
発表した。株安に歯止めをかけるため、市場の監視強化や企業の自社株購入の
規制緩和など計6項目から成る。日経平均株価の終値が8000円割れしているうえ、
期末を控え市場に3月危機への不安がくすぶる中、金融庁はこれらの安定化策で
株価下落による金融システム不安も払しょくする考え。
安定化策はこのほか(1)機関投資家に対し、空売りが株価低迷を招きすぎないよう
貸株運用について自主ルールの策定を要請(2)銀行に対し、保有株の売却の際には
市場の状況を十分に配慮するよう要請(3)日本証券業協会や東京証券取引所などの
証券取引所に対し、適正な相場価格を形成・確保するためのルール作成を要請
(4)証券会社に対し、自己売買の限度枠の設定などリスク管理徹底を要請
――を盛り込んだ。
企業の自社株取得の規制緩和は、内閣府令を改正し3カ月間に限定で実行する。
具体的には、買い付け時間の制限(現在は取引終了時間の直前30分以内は
買い付けを禁止)を撤廃する。 (17:50)
何もしない訳には行かないから取敢えず、無駄とは判りつつ発表しただけ。
やっぱりアカン。
332 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:53 ID:z7MTb7fJ
空売りはある程度規制しないと、ヘッジ売りの連鎖になっちゃう。
どこの国でもあるっていうか、日本は証券関係の規制はかなり甘いよ。
333 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:54 ID:NckoYrEI
なんの効果もないアナウンスだったわけね。
時価会計延期なんて言い出したらどうしようかと思った。
334 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:54 ID:KIUZr5u4
金融庁は13日、イラク情勢の緊迫化を背景に混迷する市場の安定化策を正式に
発表した。株安に歯止めをかけるため、市場の監視強化や企業の自社株購入の
規制緩和など計6項目から成る。日経平均株価の終値が8000円割れしているうえ、
期末を控え市場に3月危機への不安がくすぶる中、金融庁はこれらの安定化策で
株価下落による金融システム不安も払しょくする考え。
安定化策はこのほか(1)機関投資家に対し、空売りが株価低迷を招きすぎないよう
貸株運用について自主ルールの策定を要請(2)銀行に対し、保有株の売却の際には
市場の状況を十分に配慮するよう要請(3)日本証券業協会や東京証券取引所などの
証券取引所に対し、適正な相場価格を形成・確保するためのルール作成を要請
(4)証券会社に対し、自己売買の限度枠の設定などリスク管理徹底を要請
――を盛り込んだ。
企業の自社株取得の規制緩和は、内閣府令を改正し3カ月間に限定で実行する。
具体的には、買い付け時間の制限(現在は取引終了時間の直前30分以内は
買い付けを禁止)を撤廃する。 (17:50)
何もしない訳には行かないから取敢えず、無駄とは判りつつ発表しただけ。
やっぱりアカン。
335 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:55 ID:egxS8FI1
336 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:56 ID:RllXUK6C
>>329 それより2ちゃん銀行できないかな。
中小企業にドンドン金貸し付けして・・・
あっ、返さなかったら実名さらしで
337 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:56 ID:NckoYrEI
>>332 勢いが相場を崩すのは認める。
しかし企業は不甲斐なさすぎ、まるっきり防衛できてない。
遊休資産を全売却しても自社株買いで応戦するするくらいしろだな。
譲渡益課税廃止すれば一発だろ。買いたい奴より売りたい奴が多いのが今の市場。
339 :
名無しさん@3周年:03/03/13 18:59 ID:KIUZr5u4
こんな田井作昨日から言われてたけど今日も立派に下げました。
明日のSQ、月曜のSQ明け、本格的に下がりましょう。
個人の空売り派はホクソエム。
小泉君アリガトウ
340 :
名無しさん@3周年:03/03/13 19:00 ID:w7y/yegt
>>334 ヽ( ・∀・)ノ・・・正直、期待はずれもはなはだしいな
また、三歩下がって一歩上がる相場の繰り返しか
341 :
名無しさん@3周年:03/03/13 19:00 ID:NckoYrEI
342 :
名無しさん@3周年:03/03/13 19:03 ID:NckoYrEI
新聞でもテレビでも結局は企業が乗っ取られたるのは悪いことである
みたいな風潮があって、外国のハゲタカから僕らの職場を守れみたいな
ナショナリズムに摩り替えているのがまたムカつくけどね。
343 :
名無しさん@3周年:03/03/13 19:05 ID:NckoYrEI
これだけ国民が危機感もっているのに企業経営者はまったく危機感をもっていない
最後は政府が助けてくれるに違いないとたかをくくっている。
松下のような経営すると、企業破壊者だとか非難する愚民のせいでもあるけど。
344 :
名無しさん@3周年:03/03/13 19:08 ID:EEZYXfw6
臨機応変とは、予め決められた計画の中で行うもの。
こういうのを場当たりと呼ぶ。
反論したくば、構造改革と呼んでいるものの当初の計画書を出してみろ。
この中で株価が著しく低迷した場合の処置に関する記述があれば、
臨機応変な措置の一環と呼んでやる。
345 :
名無しさん@3周年:03/03/13 19:11 ID:z7MTb7fJ
そうだね。
産業再生法認定企業の再建計画並に綿密な計画を立てるべきだろうね。
期限も決めて。
346 :
名無しさん@3周年:03/03/13 19:12 ID:/E92x/Fs
日経平均が下がってるっていうことは株式市場から資金が
流出しているってことだよねえ。
売ってヤシはそのお金どうしてるんだろ。やっぱ貯金?
347 :
名無しさん@3周年:03/03/13 19:14 ID:egxS8FI1
348 :
名無しさん@3周年:03/03/13 19:16 ID:EEZYXfw6
>>347 国債をデフォルトさせれば、資金が株式市場に移行するんじゃないか?
日本国債の格付けも先進国中最低なことだし、一回やってみるか。
349 :
名無しさん@3周年:03/03/13 19:19 ID:egxS8FI1
>>348 そりゃ、ひどい。
速水さんに殺されるよ(w
350 :
名無しさん@3周年:03/03/13 19:20 ID:erelsIuA
>>346-348 日本人が今、株を売ってるならそうなのだろうが、国債を買ってるのは株をしない日本人。
今、株を売ってるのは外人投資家。
外人投資家が潰れそうな日本国債を買ってるとは思えない。
351 :
名無しさん@3周年:03/03/13 19:20 ID:/E92x/Fs
>>348 空売りを全面禁止にしたほうがいいと思う。こんな市場気配の時は
買いに回るやつなんてほとんどいないと思うし、空売りの方が
儲かるからどんどん資金が株式市場から出て行くだけだと思う。
持っている金で投資するそれが一番ではないかな。
352 :
名無しさん@3周年:03/03/13 19:23 ID:V5LGJv/H
>>342 外資の実態を知らないからそんな事言えるんだぞ。
353 :
名無しさん@3周年:03/03/13 19:24 ID:m2jAmXZy
空売りする日本人は売国奴。
354 :
名無しさん@3周年:03/03/13 19:24 ID:egxS8FI1
>>350 具体的に誰がなどと言い始めると
>外人投資家が潰れそうな日本国債を買ってるとは思えない。
と言うように推測でしか物を語れない。「不動産」「債権」「証券」「海外」
しか投資先はないのだから、今一番上昇している国債に金が流れてると言うのは基本的な事実。
>>351 空売り取り引きが成り立つと言うことは買う奴が居ると言うことなんだがネ…。
355 :
名無しさん@3周年:03/03/13 19:28 ID:/E92x/Fs
>354
>空売り取り引きが成り立つと言うことは買う奴が居ると言うことなんだがネ…。
売りを出したのと同時に買いますって人もいるっていうことか。
それならしょうがないな。
356 :
:03/03/13 19:32 ID:LXny26Wd
空売りを規制したから株価が下がってるのに
馬鹿な香具師がいるな。
357 :
名無しさん@3周年:03/03/13 19:33 ID:w7y/yegt
ヽ( ・∀・)ノ 竹中・小泉のやってる株価対策ってのは売り方もろとも
投資家を悪モノにしたて上げて市場から追い出すことです。
そんなことをやれば、市場そのものが縮小して値段が下がるのは道理
358 :
名無しさん@3周年:03/03/13 19:34 ID:NckoYrEI
>>356 下げ相場の利益確定の買い入れるのは空売り野郎だからね。
漏れもその一人。
359 :
名無しさん@3周年:03/03/13 19:34 ID:egxS8FI1
>>356 まあ、空売りは株価を大きく動かす要因にはなるがな(分散が大きくなる)。
360 :
名無しさん@3周年:03/03/13 19:35 ID:NckoYrEI
非国民の空売り野郎、侵略者である外国資本、
まるで北朝鮮だな。
361 :
名無しさん@3周年:03/03/13 19:36 ID:z7MTb7fJ
福井って国債を買うくらいならETF買うって人だっけ?
それならシフトしてもいいのにね。
362 :
名無しさん@3周年:03/03/13 19:37 ID:egxS8FI1
>>361 そう、何故国債だけは嫌なのかがさっぱり分からん。
363 :
名無しさん@3周年:03/03/13 19:38 ID:erelsIuA
>>360 じゃー日本株買ってあげてください。
そもそも自国の企業をささえてあげない日本人がわるいのでつから。
364 :
名無しさん@3周年:03/03/13 19:38 ID:lkSffBm9
365 :
名無しさん@3周年:03/03/13 19:40 ID:z7MTb7fJ
空売り規制っていっても、貸し株不足で逆日歩がつきやすくなるってくらいでしょ?
366 :
名無しさん@3周年:03/03/13 19:40 ID:erelsIuA
>>361 国債のアボーンが近いのを福田は知っているからだよ〜ん
367 :
名無しさん@3周年:03/03/13 19:40 ID:b5jyM2HX
>>362 そりゃ、国債価格が天井だからだろ。
福井は日銀のb/sを健全化したいという日銀第一主義だ(w
368 :
名無しさん@3周年:03/03/13 19:41 ID:egxS8FI1
>>363 個人、企業としては自分の利益だけを考えれば良い。
マクロ政策は政府、日銀で無ければ出来ない。
369 :
名無しさん@3周年:03/03/13 19:41 ID:4cErj9EA
空売りがあるから、
ヘッジファンドが、
やっていける。
だから、外国人が、買うんだからな。
コレで外国人は、手持ちの現物を売ってさらに下がるね。
まあ、先物を買えばいいんだけど。
370 :
名無しさん@3周年:03/03/13 19:41 ID:erelsIuA
>>361 すまん、福田じゃなくて、福井だった。
逝ってきまふ
371 :
名無しさん@3周年:03/03/13 19:42 ID:erelsIuA
4000兆市場を国だけで操作しろって、あんた、そんな無茶な
>>368
372 :
名無しさん@3周年:03/03/13 19:43 ID:NckoYrEI
バブル絶頂期の都内オフィスビルの利回りと、
現在の国債の利回りはどっちが高い?
償還まで絶対に売れないな、売った金融機関は裏切り者として取り潰されそう。藁
373 :
名無しさん@3周年:03/03/13 19:45 ID:DDPX5i9i
>>368 こういうのが大半だから、外資に乗っ取られる操られるのだ〜ね
374 :
名無しさん@3周年:03/03/13 19:45 ID:z7MTb7fJ
誰が引き金を引くかだもんなぁ
375 :
名無しさん@3周年:03/03/13 19:45 ID:OIwy5PlS
>>366 国債がアボーンすると
銀行が、現在処理中の不良債権の数倍の不良債権を
再び銀行がしょいこむと言うからな
数兆円の不良債権を処理する為のインタゲは
国債暴落を招き、数倍の不良債権を生み出す自殺行為と言う人もいるし
376 :
名無しさん@3周年:03/03/13 19:45 ID:NckoYrEI
松下の中村社長のように売上高営業利益率を5%にしますって人が
日本の経営者にいるのがせめてもの救いになっているよな。
377 :
名無しさん@3周年:03/03/13 19:46 ID:z7MTb7fJ
>>373 だって、国が景気良くする気ないのに、一人で歯向かっても無駄だよ。
378 :
名無しさん@3周年:03/03/13 19:46 ID:KIUZr5u4
政府は銀行に利回り1.8%の持ち株を売らせて、
利回り0.8%のバカ高い国債を買わせている。
国債暴落の時はどうすんの?
379 :
名無しさん@3周年:03/03/13 19:46 ID:egxS8FI1
>>371 誰も市場介入しろなどと言ってない。
実質金利を下げなさいと言ってる。自然に国債から他へ金が移る。
380 :
名無しさん@3周年:03/03/13 19:47 ID:NckoYrEI
>>373 ザーメンの中の精子でさえ、自分の事しか考えなられないのですね。
生き物は自分の事しか考えないのです。
381 :
名無しさん@3周年:03/03/13 19:48 ID:/E92x/Fs
1.空売りで儲ける(投資家)
↓
2.株価が下がる
↓
3.儲けた金で国債買う(投資家)
↓
4.国債でETF買う(国)or増資(会社)or資本注入(国→会社)
↓
5.株価が上がる
↓
6. 1に戻る
382 :
名無しさん@3周年:03/03/13 19:49 ID:erelsIuA
いやいや、逆でしょ。国債がアボーンしたら当然円安。
反対に株式・不動産価格は上昇に転じるだろうから、担保価値が上がった債権は不良債権じゃなくなるのでは?
実質価格はインフレ率にもよるだろうけど、、、、
>>366
383 :
名無しさーん:03/03/13 19:49 ID:HFOjlU5w
賢けえ人に聞きたいんだけどやっぱ小淵時代は偉大だったの?堺屋居たし。
沖縄でサミットやって日本の領土って事アピったのも良かったよね、中共は自分とこのだって言ってたし。
384 :
名無しさん@3周年:03/03/13 19:49 ID:egxS8FI1
>>378 だから、暴落しないように日銀が国債を大幅に買えば良いだろうが。
385 :
名無しさん@3周年:03/03/13 19:49 ID:NckoYrEI
>>378 国債はそれ自体が原因や引き金となって暴落しないと思う。
戦時中の国債が暴落したのは、敗戦が原因であって。
どんなに経済状況が悪くても需給悪化や値下がりで国債は紙切れにはならなかった。
386 :
名無しさん@3周年:03/03/13 19:50 ID:z7MTb7fJ
>>376 売上高営業利益率が5%って凄いことなの?
普通に思えるけど。
387 :
名無しさん@3周年:03/03/13 19:51 ID:NckoYrEI
つまり統制経済の度合いを進めて行けば国債が暴落することなどない。
北朝鮮状態になるまでには、まだ相当の余裕がある。笑えないけど。
388 :
名無しさん@3周年:03/03/13 19:52 ID:NckoYrEI
>>386 日本の製造業だと驚異的な数字じゃないかなぁ。
389 :
名無しさん@3周年:03/03/13 19:53 ID:/RkKu8jY
>>388 減収傾向の企業が、5%維持をするとどうなるかね?
390 :
名無しさん@3周年:03/03/13 19:54 ID:NckoYrEI
国民を塗炭の苦しみに追い込んでも、国債は暴落させないから安心しる。
このままいくと、公務員天国の時代に突入するね。
391 :
名無しさん@3周年:03/03/13 19:54 ID:igoNnlP0
392 :
名無しさん@3周年:03/03/13 19:56 ID:NckoYrEI
>>389 そりゃ企業によるんじゃないの?
一発逆転の新製品を開発するのもよし、資産を売って負債を圧縮するのもよし。
経営手腕の見せ所でしょ。
393 :
名無しさん@3周年:03/03/13 19:57 ID:mDRDoZXo
流れがわからん
誰か三文字に要約して教えてくれ
394 :
名無しさん@3周年:03/03/13 19:58 ID:bU6a2G7I
>>380 ザーメンは1個しかない卵子に入るためのチャンスにかけて飛び出す。
しかし、日本人は確実に卵子にたどり着けないと挿入しない
だから外人に寝取られた(w
395 :
名無しさん@3周年:03/03/13 19:59 ID:Emxzk7z1
亀井に日本をつぶされるくらいなら外資歓迎
396 :
名無しさん@3周年:03/03/13 19:59 ID:/RkKu8jY
>>392 資産を圧縮するとさらに資産価格の下落を招くので
結局、「体力」勝負では?
>393
保田圭
>>393 ヽ( ・∀・)ノ 日本の株式市場もうダメポ
399 :
名無しさん@3周年:03/03/13 20:00 ID:E4DjTKzA
400 :
名無しさん@3周年:03/03/13 20:01 ID:NckoYrEI
>>396 下がっているようなら、高いうちに売るしかないね。
経営手腕の見せ所。
401 :
名無しさん@3周年:03/03/13 20:01 ID:kxkgsgzc
402 :
名無しさん@3周年:03/03/13 20:03 ID:mDRDoZXo
つまり、保田圭の株式がもうダメポだから段田団に乗り換えると
403 :
名無しさん@3周年:03/03/13 20:03 ID:NckoYrEI
国債発行で30兆円で全国の市町村に小泉潤一郎の銅像を
立ててもそれはそれで経済効果があるんだろうな。
404 :
名無しさん@3周年:03/03/13 20:04 ID:NckoYrEI
>>402 多段串がもうダメぽだから保田圭に乗り換える?
405 :
名無しさん@3周年:03/03/13 20:05 ID:mDRDoZXo
>>404 保田圭がダメポだから段田団でやらないか?
406 :
名無しさん@3周年:03/03/13 20:05 ID:b5jyM2HX
407 :
名無しさん@3周年:03/03/13 20:07 ID:QKFyV/3x
ああ、午前5時 時間は二人を朝にして
君のあどけない鼻先にkissした
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ ,__ _ _ _ _ __ __
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡 ´,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡 /;;;;;;__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
ミミ彡゙ ミミ彡 |;;;;;;;/ \,,\,、,,,、;;;;;;;;;;;;;|
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡 |;;;;;;;| /巛巛 (巛巛゙|;;;;;;;;;;|
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡 ヽ;;;;| ''_ __ `ヽ |;;;;;;;;| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 \|" °ヽ °ヾヽ L/^) | 俺たち極悪株sageブラザーズ
彡| | |ミ彡 | , 、 ~ ) |/ < 得意技は無策と強弁
彡| ´-し`) /|ミ|ミ ゙ /ヘ--- \ ,' | 日経半額。メガバンク叩き売り
ゞ| 、,! |ソ ゙、 )┌----- ( i´ |ハゲタカマンセー まだまだ続くよ
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / ヽ、 ------ ヽ ノ \_________
,.|\、 ' /|、 ヽ、___...、r
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
409 :
名無しさん@3周年:03/03/13 20:44 ID:NckoYrEI
ドルは安いし、世情は不安定。
これで日本に投機マネーが入ってこないわけがない。
月末勝負の売り崩しスーパーチャージ。
410 :
名無しさん@3周年:03/03/13 20:46 ID:tgwmH/84
>>407 チャゲアスヲタウゼェェェェェ!!!!!!!!
412 :
名無しさん@3周年:03/03/13 20:58 ID:cLSP7+/f
明日はマジ祭りですか?
413 :
:03/03/13 21:30 ID:bOoeu04i
小泉辞めろ!
なんか明日からインフレになるらしいよ。
いや知り合いに聞いた話しなんだけどさ。
おれもまさかなーと思ったんだけどさ。
なんかマジらしいよ。
ほんと。
日銀総裁のおれが言うんだから、たぶんほんと。
いや、むしろほんと。
明日からインフレ。
そおいえば、今朝の新聞の折り込み広告にもそれらしきことが書いてあったかなとも思うけど。
これは記憶が定かじゃないから断言できないけど。
でも、明日からインフレっていうのはほんとらしいよ。
お前も聞いたことあるでしょ。
なんか明日からインフレになるらしい、って。
聞いたことない?
聞いたでしょ。
明日からインフレ。
415 :
名無しさん@3周年:03/03/13 21:33 ID:WhQ/L8wm
明日は、上がります。
欧州が、上げております。
米国も上がるでしょう。
よって日本もあがります。
で、小泉勘違いします。
416 :
名無しさん@3周年:03/03/13 21:34 ID:m2bxECGc
全然ダメポ・・
417 :
名無しさん@3周年:03/03/13 21:35 ID:EEZYXfw6
>>415 あの勘違い野郎が、ますます勘違いするワケか。
都合のいいことは自分のせいにし、都合の悪いことは外的要因とする。
好景気時だったらいざ知らず、この不況時になんであんな経済オンチが首相してるんだ?
418 :
:03/03/13 21:40 ID:iZIZ4ZK4
さっさと速水を処刑して、輪転機回して、株と土地を買いまくれよ。
いらいらいらいらいらいらいらいらいらする。
419 :
名無しさん@3周年:03/03/13 21:42 ID:NckoYrEI
北朝鮮に暴れてもらえると売り方は助かる。
テポドンの試射したら大暴落確実。
420 :
名無しさん@3周年:03/03/13 22:34 ID:z7MTb7fJ
売り方だけど、そろそろ10000円くらいまで上げて欲しいけどなぁ。
一方通行だと意外と売りにくい水準。
421 :
名無しさん@3周年:03/03/13 23:04 ID:eaO5/1Ut
>>415 冷静に考えて、日本もアメリカもダメポと判断した資金が逃げ込んでるだけでしょ・・・
戦争がらみや今日の空売り規制やらを受けて
422 :
名無しさん@3周年:03/03/13 23:24 ID:1DG7cT/d
とりあえず政府への抗議をこめてage
よくわからんのだがインサイダー認めるって事?
こんなんじゃ誰も株買う気なんか絶対しねえと思うのは俺だけ?
424 :
名無しさん@3周年:03/03/13 23:33 ID:eaO5/1Ut
>>423 構造改革と同じ方法論。
需要と供給の関係が需要が弱く供給が強すぎるなら
ルールをねじ曲げて供給を減らしてやりましょうって事・・・
そうやって、市場規模を縮小させていって・・・最後には
焼け野原しか残らないと言う寸法でしょうな
426 :
名無しさん@3周年:03/03/13 23:36 ID:pbQYe/tA
明日は週の最安値で引ける
427 :
名無しさん@3周年:03/03/13 23:40 ID:4HMhP3mW
経済無策無能小泉が辞めるのが一番の株価対策だと思うが。
>>425 欧州は、今日沸騰。米国それに続き沸騰。
日本も明日age
で、同じく小泉勘違い
429 :
名無しさん@3周年:03/03/13 23:41 ID:1DG7cT/d
// // ヽ,,__ノ ヽ、 !
// jノ / , '´ \人
〈/ / ,, ヽ_ゝ
/ / 〃 // /j /i, i, ヽ,
/ / / l! / // // // / l ! l, i あなたには3つの選択肢があるわ。
/ // !l // /ノ //, '/ / :! l ! ,}
/ t/ l ノ/"''/::;;,,ノ /ノ ::l ! l l 1、買い方に回って反転を待つ
/ イ ! !j tて゚メ:::"' r.:::'''""'':;;i,/ ! i´ 2、様子見でこのまま市場をさまよう
/ /! l l `''::::´ .::: イ ゚_ン >::::l リ イ 3、空売りで下げを煽り底値に落とす
/ / !l i:. ::::. ` ''´ ! ノ /}
/ ノ ゝ l::.. ,,_ :.:.: / / / { ・・・さぁ、お逝きなさい!
ヾ ヘ `-'' .::/ ノ イ }
イ l \ヽ -===-,,_ , ' ´ j l {
/l i \ ` ─--'´...:::/ /,' ! }
┴ -──i ヽ、 ..:: ...:::イ、-、/ノ 人 {、
──--==、 ヽ、` ─ ''´::::::::l ヽ `i'´`'-、ヽ__ゝ
..// ̄ ̄ `''--、 \ :.:.:::i i l ゝ、\
/ /:.:.:.:.:.::::::::::::::::.:.:.:`(⌒ヽ .:.:l l ヽ l ヽ
! l::::::::::/ ` ´ ヽ:.:.:.:.;t;;;;;:'ヽ / 〉 | !1 i\
t::::::::::i .:: リ:.:.:.:.:. `''──-- 、/ ! i, l ヽ
iゝ、:::l fi h l;;;;;;;::.:.: _____,,ノ /l l, i 1
ヽi il i l i` ̄ ̄´ ̄ / / / i i l i
ヽ li li ! _,ノ'´ ./ / l l i 1
`''-'t;;;::j t:::::ノ ,-''´ / ノ i i | \
|`´i `´|-'´ _,,-''´ /
430 :
名無しさん@3周年:03/03/13 23:42 ID:ZXBEzgGp
札刷って公定歩合を期間限定で0にし、
サラ金の金利も3%以下にする。
そうすればいいだろう。
431 :
名無しさん@3周年:03/03/13 23:43 ID:WhQ/L8wm
432 :
名無しさん@3周年:03/03/13 23:44 ID:n28MTHmM
お、日経平均先物8000行ってるじゃん。
434 :
名無しさん@3周年:03/03/13 23:45 ID:PWPdUuX+
>>432 アメが上がってる。
上がったときだけアホ中の手柄にされそうで複雑な気分だ
435 :
名無しさん@3周年:03/03/13 23:47 ID:/RkKu8jY
>>434 かなりヤバイ
「な!言っただろ」って放置しそうだ。
436 :
名無しさん@3周年:03/03/13 23:48 ID:n28MTHmM
>434
ほんとだな。下がると地政学だの外的要因だののたまうくせにな。
437 :
名無しさん@3周年:03/03/13 23:48 ID:UPuwB0aC
★速報★
神田正輝、午前5時にカツラ対策を発表
438 :
名無しさん@3周年:03/03/13 23:48 ID:eTdE74/T
>>434 株価が8000円回復しただけで大手柄みたいな顔されたらたまったもんじゃない。
439 :
名無しさん@3周年:03/03/13 23:51 ID:W38mAPo+
K氏銘柄しかチェックしてない俺にはバブル時代のような状況
440 :
名無しさん@3周年:03/03/13 23:51 ID:W2JlG2pV
>>290 (2)銀行に対し、保有株の売却の際には市場の状況を十分に配慮するよう要請
市場の状況を配慮したら、売れる時に売らないと大損こくだろ。
(3)日本証券業協会や東京証券取引所などの証券取引所に対し、適正な相場価格
を形成・確保するためのルール作成を要請
小泉・竹中・速水・福井などの経済運営見ていたら、今の株価は高すぎるくらいだ。
適切な価格は5000円くらいだろ。
つーか、そこまで市場に介入するなら、いったい幾らにしたいのか言え!
441 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/13 23:51 ID:hIuQi6xu
「空売りしないように依頼」が株価対策だってのには
さすがにびっくりしたな〜。あいつら生きてて恥ずかしく
ないのかな〜?
442 :
名無しさん@3周年:03/03/13 23:53 ID:EDXF14ek
もみ合いからの下離れ
さらに大きく下げるってことでしょうかね
443 :
名無しさん@3周年:03/03/13 23:54 ID:lbSdm1Qa
小泉タソのおかげで株が暴落。
ついでに、早稲田大学経済学部の株も暴落。
444 :
名無しさん@3周年:03/03/13 23:55 ID:eTdE74/T
>>441 官僚は、資本主義のエートスからは程遠い人たちだからしょうがないね。
市場に命令すれば株価は自由自在に上がったり下がったりすると思っているんだから。
グリーンスパンがなぜ髪のように思われているかが、官僚にわかればよいのだが。
446 :
名無しさん@3周年:03/03/13 23:55 ID:PWPdUuX+
>>441 こんなことが恥ずかしい位だったら、あいつらは100回死んでる。
しかし、明日はSQだからな。
447 :
名無しさん@3周年:03/03/13 23:56 ID:lbSdm1Qa
448 :
名無しさん@3周年:03/03/13 23:56 ID:eTdE74/T
449 :
名無しさん@3周年:03/03/13 23:56 ID:XJSCVm/Q
月末8000円をキープするために年金を使うと思うけどね
450 :
名無しさん@3周年:03/03/13 23:57 ID:lbSdm1Qa
451 :
名無しさん@3周年:03/03/13 23:58 ID:trW4X9yH
まぁ小泉じゃなかったら年越し前に8000円割ってたけどな。
452 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/13 23:58 ID:hIuQi6xu
>>449 裏は取れてないが、まーた小泉が増税の可能性を示唆した
らしいな〜。「復興予算」ようだとかいってな〜。
これでは年金介入も効果でないな〜。
A世で世間知らずの無能。
A世で世間知らずの無能。
A世で世間知らずの無能。
A世で世間知らずの無能。
A世で世間知らずの無能。
金正日=ブッシュJ=コネズミ純一郎
>>451 /∧ /∧
/ / λ / /λ
/ / /λ / / /λ
/ / / /λ / / /λ
/  ̄ ̄ \
/ / ̄\ / ̄\\
/ | ●| | ●| ヽ
| し ̄ヽJ し  ̄ヽJ |
| '""" |
| """" T" | T """ |
| """" | ノ | """ |
\ 丶 ___人___ノ /
\_ ヽ―/ __/
/  ̄ ヽヽ \
/ ぷっ
>>452 _, ._
( ゚ A ゚;) ・・・子鼠の馬鹿さと今の日本の株価にはホント底が見えないね
457 :
名無しさん@3周年:03/03/14 00:02 ID:lY8jS4ZE
案外小泉は小心物だろうから最近夜寝れないのかもな。
顔の表情がメンタルっぽくなって来てる。さっさと去ね。
458 :
名無しさん@3周年:03/03/14 00:02 ID:k0Y/7bt1
見えないところでダムの一部が決壊してるんじゃないだろうか?
やがでそれが広がってゆき、やがては・・・・
459 :
名無しさん@3周年:03/03/14 00:02 ID:74VhvyiO
>443
早稲田の株なんて、森が首相になったときにすでになくなってたろ。
460 :
名無しさん@3周年:03/03/14 00:03 ID:k0Y/7bt1
461 :
名無しさん@3周年:03/03/14 00:03 ID:1m95R3E3
>>452 いや、却って朗報かもよ。
これと、例の金の件持ち出せばさすがにアボーンだろ。
日本人は戦争には敏感だからな、
462 :
名無しさん@3周年:03/03/14 00:03 ID:txI5MEE8
早稲田が日本を滅亡させたと言っても過言ではない。
463 :
名無しさん@3周年:03/03/14 00:03 ID:74VhvyiO
明日税金払いに行くのやめようかな・・・マジで。
464 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/14 00:05 ID:t7NCL0z1
465 :
名無しさん@3周年:03/03/14 00:06 ID:r6WPIYSQ
自衛隊がクーデターを起こして軍政を敷けばいい。
466 :
名無しさん@3周年:03/03/14 00:07 ID:txI5MEE8
>>465 そんな香具師自衛隊にいるか?強制わいせつで捕まるのが関の山。
467 :
名無しさん@3周年:03/03/14 00:08 ID:H9Iil5ZM
/⌒⌒⌒⌒⌒ ))
( 从 ノ.ノ
( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
|:::::: ヽ 丶
|::::.____、_ _,__)
(∂: ̄ ̄| ////|=|///|
( (  ̄ )・・( ̄ i
ヘ\ .._. )=( .._丿 <日本経済にトドメを刺すのはワシの仕事や(ゴルァ
/ \ヽ _二__ノ|\
468 :
名無しさん@3周年:03/03/14 00:10 ID:2yNnnyOF
外国債を買い増すっていうなら中国国債買ってくんないかなぁ…
469 :
名無しさん@3周年:03/03/14 00:12 ID:O9X+DjQs
>>468 元高?
ドルペックだから、米国債を買っても同じだぞ。
470 :
名無しさん@3周年:03/03/14 00:14 ID:9ALpCgK0
最早、小泉が辞めることが一番効果有りそうだな
471 :
名無しさん@3周年:03/03/14 00:15 ID:k0Y/7bt1
絶対政府与党内から出てこない案
アメリカ国債の償還
472 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/14 00:21 ID:t7NCL0z1
>>471 アメリカ国債の償還、ではなくて売却だよな〜? そんなこと
したら、いきなりドル安=円高になって日本はアボーンなんだ
がな〜。
少しは経済を勉強してね、っていっとくな〜。
473 :
名無しさん@3周年:03/03/14 00:22 ID:nyUNytcB
あらら・・・NYの方はやっぱり垂れて来た
明日の株価がどう動くが楽しみだな
474 :
名無しさん@3周年:03/03/14 00:24 ID:txI5MEE8
>>473 NYは上がる要素がないからな。
日本のは上がる下がるより市場としてもう終わってるが。
東証マジなくなるんじゃないか。
475 :
名無しさん@3周年:03/03/14 00:27 ID:lz4dKktM
NYは日本が暴落してる間比較的落ち着いてたからなぁ。
476 :
名無しさん@3周年:03/03/14 00:28 ID:wE0i4Yc6
この時間なら聞ける。
空売りってなに・・・・・・・・?
477 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/14 00:30 ID:t7NCL0z1
>>476 株を借りてきて売って、値段が下がった時に買い戻して
株を返すって取引だな〜。持ってない株を売ることが
できるから「空売り」というな〜。
478 :
名無しさん@3周年:03/03/14 00:30 ID:Yvjjog7H
まぁ、これは王道ではない。王道を進んで貰いたい
>464
二流?失礼な。
三流だ。勝手に数を減らすな馬鹿者め!
480 :
名無しさん@3周年:03/03/14 00:30 ID:k0Y/7bt1
>>476 下がると思われる株をあらかじめ売っておき
値段が下がったら買い戻して
その差益を得る売買
481 :
名無しさん@3周年:03/03/14 00:32 ID:jj3KD6gY
>>441 「総量規制」を編み出した人たちですからな。
482 :
名無しさん@3周年:03/03/14 00:32 ID:lz4dKktM
正直、二流でも三流でも、中卒でもいいからマトモな経済政策をお願いします。
483 :
名無しさん@3周年:03/03/14 00:33 ID:I1LU1sQf
庶民は売り方に回ればいいんだよ、大株主が困るだけなんだから。
485 :
名無しさん@3周年:03/03/14 00:34 ID:k0Y/7bt1
空売りはプレシャーが買いの比じゃないからな〜
486 :
476:03/03/14 00:34 ID:wE0i4Yc6
なるほど。
みなさんありがとうございました。
2ちゃんっていいとこありますねー。(w
487 :
名無しさん@3周年:03/03/14 00:34 ID:txI5MEE8
空売りがなければ健全な市場は形成されないってのは既出?
しかし、官僚連中も馬鹿じゃないんだから、こんな紙切れの対策、
市場にとっては百害あって一理なしだって事くらいわかってるだろ。
竹中だってそれくらいわかってると思うがな。
それでも何かやったという証拠を出さなきゃならないのは、俺の責任
じゃないとか思っているのかな。
こんな茶番がまかり通った上で、真顔でニュースで放送されている
のってすごく痛い。
489 :
空売り:03/03/14 00:40 ID:/jV9w/22
>>476 うーんと単純化して漫画で説明すると
( ´∀`)「モララー君、モナー観光の株を空売りしたいモナ。僕は持ってないので
君の株を貸してほしいモナ。3日後に返すモナ。」
( ・∀・)「いいよ。ほれ」
そして
( ´∀`)「ギコ君、モナー観光の株を買わないかい?」
(゚Д゚)「おう、買うぞ。いくらだゴルァ!」
( ´∀`)「5万円でどうモナ?」
(゚Д゚)「わかった。じゃあ5万円!」
( ´∀`)「まいど。確かに株券を引き渡したモナ」
3日後
モナー観光の株は、市場で3万円に値下がりしていた・・・
( ´∀`)「ほらモララー君、借りた株を今買ったので返すモナ。
今日買ったら3万円で済んだので、2万円は僕の利益モナ」
(;・∀・)「く・・・くそ・・・うまくやりやがって」
★このように、3日後になって値下がりすると、空売りしたモナーは儲かる。
逆に、3日後に値上がりしたら・・・その分、損害
490 :
名無しさん@3周年:03/03/14 00:43 ID:Yvjjog7H
さぁ、みんなで、空売ろう!
491 :
名無しさん@3周年:03/03/14 00:47 ID:5ow6g9em
492 :
名無しさん@3周年:03/03/14 00:47 ID:prJhfabT
発表、まだ?
493 :
名無しさん@3周年:03/03/14 00:49 ID:txI5MEE8
×株価対策
○自己満足オナニー
竹中も「株価対策ではない。」とハッキリ言ってるのが笑える。
494 :
名無しさん@3周年:03/03/14 00:49 ID:/jV9w/22
>>491 ギコも、3日後まで株を持ち続けていたら
5万円で買ったのが3万円になるってだけ
495 :
名無しさん@3周年:03/03/14 00:51 ID:prJhfabT
株は安く買って、高く売るものです。高くなければ、売れません。
496 :
名無しさん@3周年:03/03/14 00:52 ID:dROj7IrF
497 :
名無しさん@3周年:03/03/14 00:55 ID:/jV9w/22
>>491 これもうんと単純化して言うと、
ギコのほうは、3日後、5万→3万円に値下がりしても、我慢して将来また
値上がりするのを待てばいい(原則としては)
モナーは、3日後、逆に5万円よりも値上がりしていたら、その時点で
確実に損害が発生する。
よって、売り方=空売りするモナーの方が必死。
498 :
名無しさん@3周年:03/03/14 00:57 ID:k0Y/7bt1
空売りは買い戻し期限が設定されているからね
499 :
ココ電球:03/03/14 00:58 ID:aK7OFRRA
またお前達は騙されたわけだが。
500 :
名無しさん@3周年:03/03/14 01:00 ID:iGA4vt4H
ウワーン
501 :
空売りの例(失敗例):03/03/14 01:04 ID:/jV9w/22
/モナー観光株をトータル10億円で
| 空売りしました。3日後の決済で
,__ | 6億に値下がりすれば、4億円もうかります
/ ./\ \__下がりますように
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(゚∀゚) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナムナム .|;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾ..wwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙ ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
3日後・・・↓値上がりしてしまったら
||
Λ||Λ
( / ⌒ヽ /逆に15億円に値上がりした・・・
| | | < 5億円の損害もな・・・
∪ / ノ \もうだめぽ
| ||
∪∪
502 :
名無しさん@3周年:03/03/14 01:05 ID:jj3KD6gY
竹やりでB-29に立ち向かう方法を金融庁が教えてくれるというスレはここですか?
503 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/14 01:07 ID:t7NCL0z1
>>502 正確にいうと、「竹やり」ではなく「お祈り」で
B−29に立ち向かう方法だな〜。
505 :
名無しさん@3周年:03/03/14 01:20 ID:/jV9w/22
銀行株どうなるかなー
506 :
名無しさん@3周年:03/03/14 01:21 ID:r17wYLEV
あ の 橋 本 失 政 が
か す ん で 見 え る 程 の
小 泉 大 失 政 だ な
辞めるのが一番の株価対策。
でも野党があれじゃな。
自民内の対抗勢力が橋本派じゃな・・・
小泉も運が強いな。
こうやって日本はじわじわ沈んでいく・・・
慶応閥内閣とともに・・・
507 :
名無しさん@3周年:03/03/14 01:21 ID:kvQH9Hrn
>>489 の例だとモナー氏が空売りしたのは一株だけだから、
相場に与える影響はほとんど無いんだけど、
実際に大資本のやる空売りだと、
1.株を大量に借り、大量に売りまくって株価を急落させる。
2.前からその株を持っていた人達が値下がりに耐え切れずに株を投げる(売る)
3.値下がりに拍車がかかる。
4.空売りしてた株を安値で買い戻して利益を得る。
ってな感じ。
じゃあなんで値下がりするのに株を貸すのかって話になるんだけど、
1.貸し賃がもらえる。
2.空売りも100%成功するわけではない。
3.自分が貸さなくてもどうせ他の人が貸すから空売りされるのは一緒。
だったら貸し賃もらっといた方がいいという判断。
という理由だと思う。
107 名前: 名無しさん 投稿日: 2002/09/20(金) 07:39
日経平均は4500-5000円が適性
それ以上はバブル
109 名前: 切込隊長 投稿日: 2002/09/24(火) 02:39
>>107 さすがに7000円ぐらいが適正なんと違うか?
509 :
名無しさん@3周年:03/03/14 01:25 ID:kvQH9Hrn
>>502 NSSB、GS、MS あたりが空売りすると、破壊力はB29並み。
個人が買いで向かうのは竹やりで戦いを挑むに等しい。
510 :
名無しさん@3周年:03/03/14 01:29 ID:txI5MEE8
>>506 橋本はやりたいことが出来なかってのものだが
小泉はやりたい放題での結果。
今でも「順調に構造改革は進んでます。」かいってるからなあ。
>>508 それはその当時のファンダメンタルでの話だろ
512 :
名無しさん@3周年:03/03/14 02:17 ID:r17wYLEV
>>510 橋本があの時期にやりたいようにやっていたら
今以上に外資が暴れていたよ。
時期を見誤った第一弾ハードランディング。
機体のケツ擦って隔壁傷めたようなもの。
現在は車輪も主翼も傷だらけになりながら、
「辛抱が足りない!!」と、ひたすら叫び
辛うじて飛び続けているようなもの。
もう後ろの隔壁が金属疲労で・・・
513 :
ココ電球:03/03/14 02:26 ID:aK7OFRRA
パワーパワー
514 :
名無しさん@3周年:03/03/14 02:30 ID:r17wYLEV
まぁ、
小泉退陣なくして景気回復無し!
ということだ
515 :
名無しさん@3周年:03/03/14 02:55 ID:W77AtI13
「株価が低くなっている間だけ、住民票を米国に移す」
これで解決ですな。w
516 :
名無しさん@3周年:03/03/14 03:03 ID:mFcUgIGy
勉強になりました。
518 :
擬古牛φ ★:03/03/14 05:49 ID:???
★株価下落で14日にも異例の談話発表へ 小泉首相
株価の下落を受けて、小泉首相は14日にも「政府と日本銀行が一体となって
万全の対応を講ずる」とする談話を発表し、金融システムがただちに揺らぐ状況
ではないことを訴える。市場動向を受けて首相が談話を発表するのは極めて異例。
「3月危機はない」としてきた政府が一転して危機モードに入ったことを示すものだ。
13日には福田官房長官が「関係府省が一体となって、日本銀行とも緊密に連携し、
果断な対応を講ずる」との談話を発表した。この中では市場の動向、需給の状況を
踏まえ、日銀に「施策の一層の充実」を求めた。事実上、日銀による銀行保有株の
買い取り枠を現行の2兆円から拡大することなどを求めたもの。
小泉首相は14日、参院で福井俊彦氏の新日銀総裁への就任人事が同意され次第、
福井氏と会い、同様の要請をするとみられる。海外にも日本政府あげて金融システム
や市場の動揺を防ぐ意思を示す。
政府によるこの種の談話は、北海道拓殖銀行や山一証券が相次いで破綻して金融
危機が起きた97年11月に当時の三塚蔵相と松下日銀総裁が共同談話を発表した
例があるが、首相談話は極めて異例。
朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/0314/002.html
すでに揺らいでるし
520 :
名無しさん@3周年:03/03/14 06:20 ID:1m95R3E3
>>518 危機感の薄い連中の中身のない声明は、典型的な悪材料なんだが。
不良銀行どもはindexの対象外とします
代わりに優良企業だけがindex入りします。
ほら、みるみる株価が上るよ。
522 :
名無しさん@3周年:03/03/14 09:01 ID:exxALRLM
外国人投資家の見切り売りが多く出る模様。
523 :
名無しさん@3周年:03/03/14 09:07 ID:SEfaXwbc
お前ら小泉のことを、デフレ推進力ナンバーワンとか、貧乏神とか、マイナスイオン総理とか好き放題言ってくれるけどさ
彼はキチンとインフレ政策を採ってるんだぜ?
小泉は需要を増やして、インフレに持っていくのではなく
供給側、つまり生産設備や、株価などをぶっ壊してインフレにする道を選んだんだ。
あらかた破壊し尽くせば、やがて均衡するんだよ、バーカ。
これだから経済学のさわりも知らない無知共は馬鹿にされるんだよ。気付よとろい連中だな。
確かに、その破壊の過程で死人が出るのは間違いないし、この状態がいつまで続くかわからんよ
だがいつか、かならずプラスに転じる日が来るんだよ。
そ、そ、そ、それでは皆さんさようなら!お先に失礼します!
す、す、すすわーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
524 :
名無しさん@3周年:03/03/14 09:07 ID:xEQE2RRz
寄り天キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
このままじゃ・・・子鼠・竹中がほんとに勘違いしかねんな
525 :
名無しさん@3周年:03/03/14 09:12 ID:125mnaKs
( ´ω`)ノ
日 経 平 均8 0 0 0 円 突 破 !
日経平均株価 8,014.48 +145.92 3/14 09:12
528 :
名無しさん@3周年:03/03/14 09:14 ID:L/fO8m5x
8000円?
やったーーーー。
おめでとう。
529 :
名無しさん@3周年:03/03/14 09:14 ID:125mnaKs
下支えだぜ!
530 :
名無しさん@3周年:03/03/14 09:15 ID:rn6skjMi
金融崩壊が来る、に1000マッカ。
戦前の日本とドイツの関係がそのまま日本とアメリカの関係に。酷似。
日経平均株価 18,004.05 +10135.49 3/14(09:16)
532 :
名無し職人:03/03/14 09:17 ID:2k5rbFjA
8000円か。。。
俺のおこづかいくらいに回復してきたな。
533 :
名無しさん@3周年:03/03/14 09:21 ID:lYUAX+Y9
日経平均株価 0.05 3/14(09:21)
534 :
名無しさん@3周年:03/03/14 09:21 ID:YDob6jtu
先物8000割れ
市場関係者からは、小泉首相の談話の内容を見極めたいという・・・・
535 :
名無しさん@3周年:03/03/14 09:25 ID:L/fO8m5x
8000円は高いな。
2000円くらいなら漏れの小遣いで買える。
536 :
名無しさん@3周年:03/03/14 09:26 ID:lYUAX+Y9
>>535 分割して買えよ。10回払いなら月850円くらいだろ。
537 :
早速総里:03/03/14 09:27 ID:xB/18Gjs
功を奏したみたいですね
538 :
名無し職人:03/03/14 09:36 ID:2k5rbFjA
8000円じゃ俺のおこづかいじゃまだまだ高いな。
分割か、、いいアイデアだな。でも好きじゃないんだ、分割払いって。
払ってるうちに株の品質が落ちるだろ、
損した気分になるだろ。
539 :
名無しさん@3周年:03/03/14 10:00 ID:lz4dKktM
三洋電機も、業績はいいのになぁ。
株式評価損でボロボロだな・・・・・・・・・・・・・。
540 :
名無しさん@3周年:03/03/14 11:28 ID:4oW7IUz2
NYの上げも空しく
8000円近辺でチンコモミモミモ〜ミモミ♪
チンコモミモミモ〜ミモミ♪
緊急記者会見
明日、日本は中国に併合していただきます!!
小泉は経済政策さえ改めるんなら
首相のままでもいいよ
外交防衛は小泉でいい
竹中と日銀総裁は変えてほしい
543 :
世直し:03/03/14 11:52 ID:9cWhNVNp
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちのシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力、強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていないことが多い、世間体命)
●たとえ友達が多い奴でも、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はいない(心の感度が低く・包容力がなく・冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
544 :
名無しさん@3周年:03/03/14 11:53 ID:lIId2ONr
政治家も経済家もやっぱり顔だよな。
545 :
名無しさん@3周年:03/03/14 12:01 ID:sZxhlXOQ
たぶん引けで8000円割るよ。
8000円が抵抗線になるんじゃないか。
7800円あたりで拾って8000円に近くなると売る、
これしかない。
546 :
名無しさん@3周年:03/03/14 12:23 ID:WScZtHAV
値下がり銘柄数が意外と多いんだよな
547 :
塩川:03/03/14 12:26 ID:NHjnaYiu
竹中のティンコの皮を切ります
ヤバイヨヤバイヨ
勘違いするぞ。
549 :
名無しさん@3周年:03/03/14 13:23 ID:4oW7IUz2
じわじわと下げてキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
今日の大引けが楽しみだ
550 :
名無しさん@3周年:03/03/14 13:32 ID:QArE0Jus
今回出した物って全く新鮮味が無いんだがどうか?
結局何がやりたかったんだ金融庁は?
551 :
名無しさん@3周年:03/03/14 15:08 ID:4oW7IUz2
8000前後でちんこモミモミした後
フィニッシュで見事に粘菌さんの白濁液が決まって8000越えか・・・
まさしく職人芸
552 :
名無しさん@3周年:03/03/14 15:14 ID:sZxhlXOQ
辛うじて8000円キープ。
アメリカの反発に比べて戻りがしょぼすぎ。
で、今日1日でドブに捨てた年金資産はいくら?
554 :
名無しさん@3周年:03/03/14 15:20 ID:sptnhZ7w
555 :
名無しさん@3周年:03/03/14 15:24 ID:6ISFAQ+S
8000円回復!
構造改革の成果です。
556 :
名無しさん@3周年:03/03/14 15:27 ID:rlwlKojB
予言:年内6000円台突破は確実
ホンダ吉野社長同席でスーパーカブの値上げを発表します。
558 :
名無しさん@3周年:03/03/14 15:57 ID:IU9HWVS+
>>552 >アメリカの反発に比べて戻りがしょぼすぎ。
日本政府が大胆な株価対策をすると思うかい?
アメリカは、大地震が起きた時ハイウェイが使えない間の1日当たりの経済の損失
を計算して、工事をしている企業に道路の修復が予定日より早く終われば、余った日数
分だけ報酬を上乗せして払ったらしいぜ。
1日当たりの報酬は、ハイウェイを使えないことで発生する経済的損失の数%。
道路などを使える用になって復興のスピードがアップすることなどを考えると、
大胆なことをおこなうのも良いと思うけどね。
日本だと「工事を早く終わらせるために手抜き」「ハイウェイを修理している企業だけ
優遇するのはおかしい」とか言い出す奴でてくるからな。
…手抜きは実際にあってるからな。(鬱
559 :
名無しさん@3周年:03/03/14 17:38 ID:4psqJBdf
で、発表されたのか?
560 :
名無しさん@3周年:03/03/14 17:39 ID:16GvrPY0
561 :
(´ー`)y─┛~~ ◆xzyTpkN9jY :03/03/14 17:43 ID:0GkKVu1Y
<<560
4月大暴落じゃんw
562 :
名無しさん@3周年:03/03/14 20:57 ID:TS/MeBwI
森がやめれば株価が2000円上がるとNステで頻繁に言っていた粂が、
小泉には同じことを言わないのは何故だろう…
564 :
名無しさん@3周年:03/03/14 21:18 ID:xCRvwyOz
>>563 それは5千円以上の暴騰になるからです。
565 :
名無しさん@3周年:03/03/14 21:32 ID:KvBoBp8n
566 :
名無しさん@3周年:03/03/14 22:18 ID:5s87jryD
正直いちばんの株価対策は国民一人一人が節約に勤めることなんだがな。
オフィスの無駄な暖房をもう1℃さげたら・・
歯磨きの回数を2日1回にしたら・・
どれだけ株価に良い影響があるのだろう。
567 :
名無しさん@3周年:03/03/15 00:12 ID:+AxnrLOC
明らかに逆噴射だ。
「米百俵の精神で」ってのも
はっきしいって、とんだ失言だな
森の失言は可愛げがあったが、小泉の失言は人死にが出るよ
568 :
名無しさん@3周年:03/03/15 00:29 ID:ZHrnJkEM
もう株で不良債権の処理するなんて不可能だね、どうやって莫大な不良債権の処理するんだろう?政府はダメダメ銀行のリストを提示しアボーンすべきだね。同じくらい駄目な郵便局も早く民営化をすすめるべきだね。
569 :
名無しさん@3周年:03/03/15 00:32 ID:H3hmVvDF
570 :
名無しさん@3周年:03/03/15 00:41 ID:dMyfGwox
571 :
名無しさん@3周年:03/03/15 00:43 ID:jCkTpR1/
正直いちばんの株価対策は公務員一人一人が節約に勤めることなんだがな。
棒号の無駄なウロ抜きをもう一号さげたら・・
ワタリの回数を2回から1回にしたら・・
どれだけ株価に良い影響があるのだろう。
572 :
名無しさん@3周年:03/03/15 02:53 ID:GB8uxKg+
経済なんて雑草が生い茂る野原のようなもの。
勝手に生えて、勝手に育ち、強いものが残る。
構造改革は、その野原を焼き払って西洋風の
庭園を作ろうとするから、雑草が悲鳴を上げる。
できた庭園は見た目はきれいかも知れないが、
病気に弱く、肥料をまいてきちんと管理しないと
生き残れない弱い植物だけの庭園となる。
構造改革とは、いったい誰のためのものであろう。
そこに生きる人のためのものなのか、それとも
空き地の管理人の趣味なのか。
僕も君も野原の雑草。雑草はどうすれば良いのか。
レッセフェールという言葉が懐かしい。
ウヨ厨
↓
574 :
名無しさん@3周年:
抵抗勢力age